おいお前ら、PBWの愚痴を語ってください。【54】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:2010/01/15(金) 23:20:53 ID:LBZbFyl6
Q&A掲示板で参加者が書き込んだ文章を
ほとんどそのままサイトルールに追加しちゃうってどうなの管理人さん
しかも管理人さんが付け足した文章のせいで、意味がよく分かんなくなってるっぽいし
おまけに元々の文章書いた参加者さんに許可とってなかったみたいだし
それってどうなのかなあ
953名も無き冒険者:2010/01/15(金) 23:29:51 ID:SNqRQpIq
そんな企画知らないふじこ!
ああっ、心がつらくて難病な持病で死んじゃうよ〜
企画のこと教えてくれなかったしつまらないからやめちゃいたい
やめるやめるふじこ!
でもやめられない事情があるから仕方ないよね、居てあげるよ〜
お菓子屋さん開くから買いに来てねミャハ

何度目だよウザすぎる…
そろそろ皆飽きてるのに気付け、そして一度でいいからやめてくれ
954名も無き冒険者:2010/01/15(金) 23:42:38 ID:nK7IHvc5
>>952
全然問題ないと思うよ。
そんなのをいちいち気にしているような参加者のほうがきもちわるいなあ・・
955名も無き冒険者:2010/01/16(土) 01:43:25 ID:xoi4ZSmF
…内容によるとしか。
こういうのってそれぞれが思っている内容が両極端なんだよな。

参加者から許可とっとくのが無難だけど、管理人の一存でルールを変えるのは問題ない。
問題はないけど、お互いの気持ちの問題はあるわな。
気持ちが収まらないからここで愚痴が出てくるわけだし。

逐一気にすることはないけど、わざわざ波風立てることもない。
956名も無き冒険者:2010/01/16(土) 01:46:42 ID:JrvOaNAQ
>>952
質問したPLもそこまで気にしない人も多いと思うけど

そんなことよりPL達が一番に気にするだろうことは
>しかも管理人さんが付け足した文章のせいで、意味がよく分かんなくなってるっぽいし
こっちの方がよっぽどPLに取っちゃ大問題じゃね?っていう
957名も無き冒険者:2010/01/16(土) 02:03:48 ID:imW/e2m5
余りに気になるなら管理に伝えればいいんじゃない?
それとも、連絡方法がないからここで愚痴ってるの?
>>955に同意。わざわざ波風立てることもないレベル

むしろ、>>956の指摘のようにそれで問題とか質問者が増えているなら
そっと教えてあげる位の優しさがあっていいと思う

前にサイト管理していたけど、参加者と違い結構気がつかないもんだよ
特にリアル忙しかったりすると、気も緩むし……
958952:2010/01/16(土) 08:04:01 ID:TDSYvMfu
そうか、あんまり気にしなくていいんだね
皆ありがとう

>>956
>>しかも管理人さんが付け足した文章のせいで、意味がよく分かんなくなってるっぽいし
>こっちの方がよっぽどPLに取っちゃ大問題じゃね?っていう
管理人さんは元々日本語が不自由な人なんだよ…
そこのところまたQ&Aで質問されてたけど

>>957
ルール変えるのは別に良いんだけど
元の文章書いた人がそれで怒っちゃったのか
管理人さんに喧嘩売ってる感じなんだよね
だからちょっとはらはらしてるw
959名も無き冒険者:2010/01/16(土) 08:35:58 ID:pax3TDiK
どんな管理人か知らないけれど
日本語不自由な管理のサイトに行ってるんだから
しょうが無いんじゃないか……?
960名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:34:15 ID:HtRN4HeE
こっちの言う事に、ことごとくしたり顔の説教で返すヤツに、
最近( ´_ゝ`)フーンで流す事を覚えて快適になった。

「カレーって美味しいよな」
「インドカリーと欧風カレーの事も知らずに無邪気に楽しめるんだな」

とか、知らんがな。
こう言うヤツって、「俺イイ事言った」とか思ってんのかね。
961名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:43:31 ID:Yd8Q1v1W
「○○だからしょうがない」ですむなら愚痴スレはいらねえ…

愚痴れる程度に落ち着いてきた古い話。
シリアスバトサです!強いPCなんで新規PCじゃ勝てません!負けてロストは当然なんです!理不尽も受け入れるべきです!
その理不尽が面白いと思ってたら新規を作りなおしてたよ。
無茶苦茶やるPCのPLに限って、他人に自分のロールを100%許容するように要求するんだよな。
撤退まで当てつけ扱いされて、俺にどうしろってんだ。
962名も無き冒険者:2010/01/16(土) 12:48:24 ID:xoi4ZSmF
>>961
もう、愚痴吐く以外にないんじゃね?
どっちにしろ、戻れないし。
…これがまた双方の言い分が真逆で周囲も困るんだが

お互い嫌々我慢するしかないってのはなんとかならんのか…ならんのだろうな
お互いの普通って感覚の違いを自分(だけ)は正しいとどっちかが思ってる限り無理だし
言われたって相手も納得できないから新天地探すしかない

嫌だったら距離置くってのも方法なんだけど、避けようがないように立ちはだかったりするからな
自分は悪くないと思っている人は大抵どっかこっかでぶつかるもんだから
角落として丸くなるか、そのまま突き進んでぶつかりあうのもその人の自由、巻き込まれた人は辛いけど
そのうち、うまい避けかたも覚えるよ、他の人はなんだかんだうまくやってるらしい。

…だから連日ソロールだらけという愚痴、避けすぎだっての。
963名も無き冒険者:2010/01/16(土) 14:35:48 ID:N3qMliax
>>962
避けてる人同士で遊べばいい気がするんだが…
あまりにもソロールだらけになるのなら結局
自分だけは正しい、悪くないって思ってる面があるからかもな

そしてあまり深刻じゃないぼやき愚痴。
最近はPC名設定に関して、華美な名前や突飛な名前はNGなところが増えたな
容易に変換できないような名前だったり、
フリガナふられてても混乱するような極端な当て字はチャットする上でも確かに不便だろうが
ちょっとした言葉遊びみたいな名前や少し変わった読み方・名前でも、
規約で禁止されてなくてもKYとか痛いとか言われる空気はちと残念だ
なりきりだからこそ許されるような、リアルじゃDQNネーム扱いされるようなのをつけてみたい事もあるw
名字は普通で下の名前だけこだわるとか、ある程度捻った名前が
許されるサイトにいくとかすればいいし実際そうするけどな
964名も無き冒険者:2010/01/16(土) 14:57:11 ID:xoi4ZSmF
>>963
相手がどう読んでいいのかわからないって苦情が沢山きたらしいぜw
名前読み間違うとそういう人は面白くない反応するから余計らしい。
(間違うのも遊びの一種で設定している人も当然多いんだが)
変換も調べるのも面倒みたいだし。機種によっては文字潰れると読みにくいらしい。

…間違われるの前提でつけてる筈なんだけどな。
もう、ふりがなふっとけって感じだけどな。

御手洗系はそれはそれで歓迎なんだが。
965名も無き冒険者:2010/01/16(土) 16:30:09 ID:lG258Nt4
>>963
なんかちょっとわかる。
自分は一発変換できりゃ突飛でもOKっつー派だから微妙に違うのかもしれんけど。
昔「火曜日生まれだから鈴木火曜(読みもそのままカヨウ)」って名前で(暈)
周りからはカヨちゃんって呼ばれてるようなCさんがいて
あーこりゃ変換も手間取らんし読み間違えもしないしおまけに個性的で一度見たら頭に残るわな、と感心した。
そういうのは結構好きだ。
966名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:52:26 ID:BieYFaIr
個人的には一文字一文字区切って変換可能な文字なら良いが、
辞書登録しなきゃ出ない漢字は嫌かな。面倒
967名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:07:00 ID:C9tcxrdf
この読み方でこんな漢字になるのか!
っていう名前は歓迎出来るな

リアルで言われるキラキラネーム(笑)みたいなのは困る
ぴかちゅう君レベルの
指差して笑って良いなら、歓迎するけどな!それを楽しむようなPLさん相手ならきっと楽しく遊べそうだ
968名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:08:33 ID:CHMzknd9
「え?結婚か…? 興味ないよ、ダーリンが言えば話は別だがな… 」
「あそこのケーキ美味いのか、でも俺のダーリンの手造りケーキはもっと美味いぞ… 」
「こちらこそ手合わせ願おう ただしダーリンを泣かせたくないからお手柔らかにな 」

何でもかんでも惚気につなげるのやめてくれませんか?
大体自Cとダーリンは面識ないからそんな話されてもついていけないんだが
第一、ダーリンって言ってるそのCとお前付き合ってないだろ
969名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:22:03 ID:LJh2bzj4
ちょ、それ怖ええw
970名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:37:50 ID:K2GvB4K3
最後の1行がホラーだww
971名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:58:47 ID:r1ZfB2w9
吹いたwwww
972名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:15:14 ID:SzY7BnaH
オチが怖すぎるwww
973名も無き冒険者:2010/01/17(日) 00:10:29 ID:h5Qj2fIc
妄想日記すなあwww
974名も無き冒険者:2010/01/17(日) 12:46:36 ID:rfTppmCf
管がひいきの組織にじゃぶじゃぶ金をつぎ込んで、後付ルールで強化して
ステの桁が違うPCを量産して、殺伐推奨殺害解禁ヤッハー
それを対立系でやったらどうなるかわかってください

ひいきじゃない組織は、殺伐の演出に狩られるモブ扱いなの?
替えの効く量産品なの?それとも、この差に本気で勝てって言ってるの?
975名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:42:29 ID:Rd6uxM87
敵対系で悪側贔屓ならまだいいけど、善側贔屓だともはや終わっていると思ふ。
善側贔屓だと、もう逆転劇とかなくなるのがパターンだから移住を薦める。

俺の前いたサイトがそうだった。
悪側ならはじめは強くても後から衰退するけど、逆だと一方的な殺戮になるしな・・
976名も無き冒険者:2010/01/17(日) 14:05:20 ID:LMW83Xe/
もう、そういうバランスで勝敗つけるつもりなんじゃないの?
…自分だと、そこで更にひっくり返して、勝ち組希望者を惨殺するから、参加者から信用されなくなったw
最初から勝ち組狙いの俺Tueeee!タイプは嫌いなんだよね。
でも、どっちにしろ、勝敗が見えてから勝ち組に乗ろうとする人は結構多いからどっちにしろ変わらんけど。

負け戦が楽しい人は少数派だしな、仕方ない
977名も無き冒険者:2010/01/17(日) 14:42:05 ID:k2hDNQ/6
>>976
おまえだって勝ち組狙いだろ
同族嫌悪乙
978名も無き冒険者:2010/01/17(日) 14:50:49 ID:gkSPXcok
管理人がリアル繋がりのある身内と参加者のログを回し読みしてpgrしてることが発覚した。

表向きはコンスタントな管理と、不定期だがそこそこの頻度で催されるイベントで参加者から慕われていた管理人だった。
管理人キャラも、運営専用キャラとお遊び用とがはっきり区別されており、お遊び用のキャラには魅力もあった。
身内の存在はうすうす感じていたが、別にそいつらを贔屓するでもなかったし、
新規や非身内とも積極的に関わる管理人だったので、そのくらいは許容範囲かなーと思っていた。

身内の一人から証拠つきで知らされて、恋人キャラを連れて逃亡。
恋人からは、あなたのキャラとは遊びたいが、もうこのキャラで今更どこかのサイトに参加する気はないと言われ、
こちらも同感だったので自宅サイトを作って恋人キャラとこもることに。
恋人PLさんに了承を取って別キャラを作成し、登録不要のサイトに時々顔を出すことはあったが、
モチベが低下したのとリアルで自由時間が少なくなってきたのもあって、別キャラの稼働率はかなり低かった。

恋人さんはすっかり萎えてしまったようで、リアルが忙しくなったと言って(もともと出現率が低めの人だった)
だんだんフェードアウトしていき、そのまま連絡が取れなくなって今に至る。
979名も無き冒険者:2010/01/17(日) 15:00:54 ID:+rPk9TIV
自分の知ってる人で、
管理がイタタに違いないと言い訳つけて恋人ゲットして脱走
→自分の人柄の所為で結局それも上手く行かない→恋人失踪
って人なら見たことある。
980名も無き冒険者:2010/01/17(日) 16:35:44 ID:LMW83Xe/
>>977
状況ひっくり返して、あと少しで勝利ってところで身内に足下すくわれて果てるのが大好きですが、何か?
どっちにしろ、デキレースは面白くないけど、自分で状況を変えようとする奴は減ったな。

…どんな状況でも楽しめるってのは難しいよ、実際
負けロール大好きだけと、一方的に強要されんのは好きじゃない。
結果でそうなるなら大歓迎、だから逆境でも挽回しようぜ! …大抵無駄に終わるが、だが、それがいい。
981名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:11:15 ID:gwsdJ5vS
>>980
そういう楽しみ方や姿勢は否定しないし
頷ける部分や共感する部分もあるんだけど
何故痛く見えるかというと、
他の参加者の楽しみ方やスタンスを見下してpgrしてるからだと思う

あとそろそろ次スレ
982名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:52:25 ID:W39KGDL3
>>980
次スレよろ
983名も無き冒険者:2010/01/17(日) 21:06:32 ID:LMW83Xe/
あれ? 立てようと思ったが無理だった、>990か、誰かヨロ
984名も無き冒険者:2010/01/17(日) 21:24:08 ID:W39KGDL3
おいお前ら、PBWの愚痴を語ってください。【55】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1263730981/
985名も無き冒険者:2010/01/17(日) 22:17:07 ID:YvgzRN/f
梅愚痴

言いがかりでサイト炎上された苦い思い出がある
ルールの網目を擦り抜けてでも勝ちたい参加者がいて、やんわりお断りし続けていたんだが、
ある日ついにぶち切れたのか「管理との会話ログファビョーン!!」とわざわざHTMLで管理ヒドスの内容を捏造してうp、大宣伝。
信じてくれる参加者もいたんだが疑う参加者もいて、モチベが下がってしまって閉鎖告知して参加者が旅立つのを待ってから閉鎖した。

あれ以来管理をやりたいとは思わない
参加者が一番気楽だよなwww
986名も無き冒険者:2010/01/17(日) 22:31:40 ID:1G5pUycL
許可とって無い他人とのログを例えどんな経緯があれ公開しちゃうような奴を
信じる人間のほうが自分は信じられんはw

まあ無理して続けても仕方ない品。乙>>985
987名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:29:59 ID:Rje+6J9v
戦士が職業のPC相手に戦士という職業についての会話をしてて
「戦士は戦って死ぬこともありますよね…怖くないんですか?」と言ったら
「俺なんかとっとと戦って氏ねっていうことか気分悪い帰る!!」→退室。
後日「戦士PLから苦情があったんですが、言い訳も聞きたくないというほど怒ってらして…」と注意勧告がきたときがあった。
今後戦士PCとチャットで同席しないことを条件に許してもらって事なきを得たけど
戦士PLに周囲に隠していたこっちの別PCの名前まで教えたらしく
別PCでうっかり同席したら即戦士PC「気分悪い帰る!」→「苦情二度目ですね謹慎してください」
結局「三度苦情出されたので出てってください」と削除勧告出されてしまったけど
あちらの言い分は右から左で受け入れて、こちらの言い分は表面上でしか聞いてもらえなかった。

管理人も人とはいえ、遊びにくくなったなー…と思った瞬間だった。
感情のままに苦情を言ったもの勝ちにしてしまうなら
「PL間のトラブルは管理を通して申告してください、こちらで裁量します」とか書かなきゃいいのに。
988名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:55:41 ID:Aoy+3xKk
戦士が管理の身内の可能性あるんでないの?
下手すると管理の隠しC
989名も無き冒険者:2010/01/18(月) 00:51:19 ID:ax9l9n0p
暈かしだから実際はわからんけど、隠しキャラだったとしてもその対応はないわ
…なので、相手が問題か、暈かし過ぎて何か実際は違うか、微妙だな。
990名も無き冒険者:2010/01/18(月) 02:28:18 ID:oNzpPabB
全体的にはどうみても>>987乙何だが
うっかり同席、って辺りだけ少し引っ掛かった。
991名も無き冒険者:2010/01/18(月) 04:12:24 ID:xZvYjp01
言いたいことを理解してもらって
なおかつ和やかに終わる
それだけのことがこれほど難しいとは
992952:2010/01/18(月) 06:08:24 ID:O+y3/m6S
管が堂々とロール中にニコ動のMAD参照してください☆って言ってきた罠
993名も無き冒険者:2010/01/18(月) 06:09:34 ID:O+y3/m6S
名前間違えたorz
もうやめてもいいかな…
994名も無き冒険者:2010/01/18(月) 10:45:14 ID:zCB36fP6
いい歳こいたおっさんの自殺につきあわされた上に、
PLでPCの生き様とか言い訳されても反応に困る。
それはつっこみ待ちなのか……っ!?
「なら死ぬなよ」と言いたくてしかたねぇってばよ。
995名も無き冒険者:2010/01/18(月) 13:59:31 ID:0bFuVJEb
>>992
乙。
(笑)とか記号の使用……と同格に扱って良いかは知らんが、
同じように人ごとの温度差の大きい部分だなあ。動画引用は。
著作権的には黒のことも多いし。
996名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:40:21 ID:4hMxW8BS
違法という事自体知らない(考えが及ばない)人も結構いる
997名も無き冒険者:2010/01/18(月) 15:29:47 ID:ax9l9n0p
1月1日以降、改正著作権法施行されたんだけど、まだ話題になるような捕まり方はしてないな。
一応、警告を先にするようにというガイダンスがされているし、いきなり逮捕すれば逆に悪者にされるのかもしれんが。

…MAD含めて動画サイトはどのタイミングで検挙されんだか…。
けど、本職が遊びで投稿してたりするからモラルってよくわかんねーわ。

正直者が馬鹿をみるようなのは、マジコンの普及含めておかしいのは間違いないんだけど。
でも、大手動画サイトは裏で利益協定っぽい流れで黙認されているらしいから、結局は儲かればどうでもいいようだな、著作権を振り回す人達って…。
自分に都合の悪い事は違法で、うちの利益になることは黙認してやるから文句言うなってのが世の中らしい。
998名も無き冒険者:2010/01/18(月) 15:33:58 ID:oNzpPabB
で、どこの板からの誤爆何だ?
999名も無き冒険者:2010/01/18(月) 15:37:41 ID:ax9l9n0p
それを2chで言っても仕方ないのか、一番の温床はここなんだし。
元締めが賠償金踏み倒して逃げ回っている掲示板で、違法だなんだといっても、自分達はモラルを都合良く使い分けているってことにしかならんし

でも、間違っている事は間違いないんだけどな。
1000名も無き冒険者:2010/01/18(月) 15:44:25 ID:2+KFyWB3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1263730981/
次スレで

この話題はこのスレで終われ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。