3Dオンライン対戦麻雀 雀龍門 五飜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
公式
http://janryumon.plaync.jp/index.aspx

リアル、スリル、楽しめる
無料3Dオンライン麻雀

関連スレ
【牌譜モード】雀龍門43本場【ついに実装】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1254301076/

前スレ
3Dオンライン対戦麻雀 雀龍門 四飜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1251337253/

次スレは原則的に>>980が立てる事
もしも立てられなかった場合はアンカーを指定するか
立てられる人が宣言をしてから立てて下さい
2名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:01:24 ID:UgSUtK+S
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/jrm.htm

 本作の最大の特徴は、こだわりぬいたグラフィックスにある。
まずゲーム部分はフル3Dグラフィックスで描かれている。

 映像面ではさらに、物理エンジンを搭載し、牌の衝突判定をチェックしている。
捨て牌の置き方が均一でないというのは過去にもあったが、本作では全自動卓の挙動を再現しており、
自動的に積まれた牌も、よく見ると微妙にズレがあったりする。

 さらに牌を取る際には、プレーヤーキャラクタの手が表示され、牌を持ってくる。
この手の動きは、プロの雀士にモーションキャプチャを依頼したものだという。
この手は当初、男女の違いなどで4種類用意される。
将来的には手の種類を増やすほか、指輪などで飾れる「コーディネイト」機能も搭載するという。

 ほかにもゲーム中、鳴いた時やドラを切るなどの重要な手を打ったときには、自動的に音声が流れる。
手と同じく、こちらも当初は4種類を実装予定としている。

ロンあがり時には、その捨て牌に雷が落ちるエフェクトが出たりと、
実際にはない派手なエフェクトや、鳴いた牌にズームするような演出など、ゲーム的な要素も加えられている。
3名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:30:29 ID:PBjmSS50



            史上最低レベルの超クソゲー雀龍門スレにようこそ 

   


 
4名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:31:19 ID:PBjmSS50
Q.なんで攻が嫌われてるの?
A.バカ鳴き、確打ち、暴牌ツッパ即ぶっとび等、場を乱す空気の読めないゴミだからです。
Q.攻に負けた策や防どもの負け惜しみじゃねwww?
A.いいえ、勝ち負けがどうこうという文句を言っている人はいません。
Q.攻には初心者が多いだけで中には強い攻の人もいるよ?
A.いいえ、いません。攻ゲージが増加している=100%ゴミなのです。
Q.攻だって策や防と同じスタイルの一つじゃん!人それぞれじゃないか!
A.いいえ、攻と策・防のゲージは同じように見えて根本的に異質なものです。
 攻ゲージは下手打ちによるペナルティで増えるものと思ってください。
 まともに打っていれば攻ゲージは増えません。
Q.攻だってゲームを楽しむ権利があるよ!
A.それはその通りです。ただ、対人戦に来られるのは非常に迷惑です。
 CPU戦があるのでそちらへどうぞ。
5名も無き冒険者:2009/10/01(木) 05:39:37 ID:ZYUWCVID
>2

よその文章のコピペだからって、事実と違う内容をコピペするのはどうかと思う

それとも一度もプレイしたことないのか?
6名も無き冒険者:2009/10/01(木) 08:04:43 ID:L7cVWsdQ
回線落ちて、すぐ戻ると続きできるのな!
初めて知ったよ。

ツモ切りになっててめちゃくちゃだったけどww
7名も無き冒険者:2009/10/01(木) 10:13:02 ID:MqYMphvJ
じわじわ攻が増えてきたなぁ
防9割くらいだったけど、最近攻4防6くらいになってきた
8名も無き冒険者:2009/10/01(木) 11:44:16 ID:y6q2caE6
>>1
9名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:16:55 ID:4/s21YxU
1〜2位が6戦ぐらい続いたのに1回牌捨てをミス振り込みでぶっ飛んでから3連続3位
流れって本当にある気がしてきた
10名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:23:40 ID:kgkowDUq
それはお前の心が弱いw
11名も無き冒険者:2009/10/01(木) 15:03:30 ID:MTamnP38
               ____
         ,.' ´        `  、
      _,ィァ′        ヽ    \
       {少′  / ,i  l ト、  i   ,ィマ、
      Y /  /// | l| | ハ  辷='/|:..ヽ\
     イ ′ / | { | 从、|  } |彡' /|:.:i:.:.|,∧
.     { | l |ィ爪 {(リ八「了 メ、 彡个rイト、
      リ、_! l リィチfト   '行タト、彳,ィl |:.:| |:.:i
      l_,以 { ヒtリ    ヒztリ  |f リ| |:.:| |:.:|
      「 l 「ト'"   '     '""'  _,イ | |:.:| |:.:|
      } } ハ    tっ     ィ' ) ,j リ 刀 「   流れなんてものは存在しませんわ
     / /,イ| |l>、    ,ィ |ノイイ / リ |
      / /リ |:! !仏ィ_〕¨     》,// / /| !
.    / / r廾 .|「{: |-、  __ / // ,ヘ〔 .j {
    〈 イ ∧V /:.:.: :|__´_./: :./ /:.:.:.:.>))
    } } /`Y'| {:.:.:.:.:.l    /: : 〈 〈:.:,イ´ /{,
    j/ }`ー冫j\:.:.:|  /: : : :___)ノ/i´r‐'='}
      ト ン′`ヾ >-r'< ̄ _彡冫=v'   人
.     }/:.:.   . :.:.[二]-:.―'´. : :.:.:.:.:V  / ∧
     i':.:.:.. . . .: : :∧Y:.:..  . . : :.:.:.:.:.:i // ,/ イ
     {  : : : : : : }:.:|:.i:{:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|r<´ _.!
    _八     j:.:.!:..:|..  : : : :     ノ{    {
   { i   ヽ、._  |:.:.:.:.:|::         ,イ ヾ、_  |
   ∧ヽ  { >=-.¨|:.:.:.:.:|==-__--,イ}:{  丶、._〉
   〉ヘ ':;:...| //´ |:.:.:.:.:|: : `¨ー= イ{l! ';:..   {
12名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:29:19 ID:MM7eS2rF
>>11
パンツ見せて
13万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/01(木) 19:31:19 ID:8M1Z08wf BE:107727825-PLT(13000)
良い配牌が来るまで誰かがテンパってそうな時は速攻降りる
これを繰り返したらツモ連発されない限りは勝てるんじゃね!
14名も無き冒険者:2009/10/01(木) 20:43:34 ID:Pn7xVno3
糞配牌だったらきっとほかのやつは良い配牌だろうと予測して早あがりを目指す。
良配牌だったら他のやつはもっと良い配牌だろうと思ってがんばる
15名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:13:46 ID:Z1OI16jM
牌譜モード実装されてから、システムのせいにした書き込み減った感が。
システムのせいにする奴は、まずは牌譜公開してくれよ。
16名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:31:22 ID:XQKHAgv7
昨日1日15回くらいして4段→初段に急降下、
最後ぶ1回含む5連続4位には腹が立つやら情けないやら
あと1回ケツで1級ってところでやっと手が良くなってきて先ほど2段に戻した

とにかく、テンパイできないのと鳴くこともできない
およそ12順目くらいまで自模切りばかりなのに、
リーチかかるとなぜか安全牌さえ不自由する始末
さらに当たり牌がタイミング悪く即入ってきたりするんでたまにテンパって
リーチかけたりすると見事一発振込み(5〜6回あったかなあ)

配牌見るとこりゃテンパイ無理だなと分かるんだが、
なかなか最初から降りるのも難しいんだよね

おまえら今から仕返しするからな(怒

17名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:27:30 ID:Pn7xVno3
間違えてリーチかけちゃったよー
18名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:14:55 ID:no/WGyxM
>>16
キレて暴牌打ったりしてるんじゃないの
不調時に平常心で打てるのも麻雀の実力だよ
俺も人のことは言えんがねw
19名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:16:15 ID:UMBf/x/X
だんだん攻のゲージが増えてきたんだけど仕様かわった?
20名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:14:17 ID:044wWY5R
高い手2回上がったらもっこり増えてた
21名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:40:25 ID:YfY71YGl
27B510-87F7C3-F8A70A

1位以外のお二人、本当に申し訳ないですm(_ _)m
22名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:43:49 ID:i7Ak1uuv
>>18
そうじゃないんだ、本当にここへ来て最悪のどん底を味わったよ
元々攻が1_もないくらいの防で常に降りるのは慣れてるほう

けど、いくらなんでも一枚くらいは通さないと麻雀ならないってあるから
で、娑婆心を出すとそのたった一枚が無常にもずばり当たっちまう
なにせ東風戦1局毎回千点くらいしか上れないんで、
一度3900点くらい振ってしまえば4位がもう90%確定するだろうなというほどの絶不調

先ほどやっと3段の目盛り2つに戻した・・・もう寝よ
23名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:44:05 ID:qi9aNtPD
>>21
どんまい><
24名も無き冒険者:2009/10/02(金) 01:09:27 ID:UhLx5tKs
>>21
糞リーチすぎ
25名も無き冒険者:2009/10/02(金) 01:23:38 ID:YfY71YGl
>>23 アリガトー。・゚(>Д<)゚・。
>>24 南待ちだから簡単に出るかなと思ったのが浅はかな考えでした。。。
26名も無き冒険者:2009/10/02(金) 01:58:56 ID:sg2HdYBa
>>21
これはしゃあないw
27名も無き冒険者:2009/10/02(金) 02:08:06 ID:UhLx5tKs
生牌の字牌出ねーよ、下家が居るからな
オーラスで行くしかないなら行くが1局目の子だぞ
下家の捨て牌も怖い、ドラも見えてない
親も進んでいそうな気配でリーチドラ1は割に合わんって
3pがはいって147でやっとだろ
28名も無き冒険者:2009/10/02(金) 02:26:06 ID:AKKH1J3v
まぁでもリーチしてなくてもあそこで白ひいたら捨てるだろうな。
29名も無き冒険者:2009/10/02(金) 02:26:51 ID:bLr6GphV
半荘の東一局で攻の人が3連続くらい親に振込んでとんで終わった
なにもできずに終わったからすごい不完全燃焼だ・・・
30名も無き冒険者:2009/10/02(金) 03:34:58 ID:044wWY5R
なんか雀龍門に限ってリーチ者の待ちがずばり分かるときがある
確認のために振ってみると、ほら
31名も無き冒険者:2009/10/02(金) 04:06:35 ID:BlB/jGa1
>>30
基本みなさん棒テン即リーですからね。
素直な捨て牌が待ちを教えてくれます、ほらまた当たり。
まあ、どうせリーチのみだろう……

クルッ、ポーン!
リーチ、ドラ3、満貫。ゴーン!

なん……だと……?
32名も無き冒険者:2009/10/02(金) 04:18:11 ID:oz0B7PKw
攻・猛様をおちょくりながら圧勝するとたのしいね^^
33名も無き冒険者:2009/10/02(金) 04:19:04 ID:oz0B7PKw
>>19
役満あがると2〜3ミリごっそりと増えるよ
34名も無き冒険者:2009/10/02(金) 06:17:03 ID:aeXdLexW
他家から立直かかって振り込みたくない時、
下家の攻様に1,2つ鳴かせて、安全牌開拓・振り込み
してもらうと楽だよね。
35名も無き冒険者:2009/10/02(金) 06:28:56 ID:Vl7D+85+
2つの垢を名前で使い分けてるだけなのに、それぞれ防と猛にかなり極端に偏った。
同じ人間がやっててもこうなるんだからよーわからん。
36名も無き冒険者:2009/10/02(金) 06:42:45 ID:mAFwLywQ
猛なんてどうやってなれるのか不思議でたまらない
37名も無き冒険者:2009/10/02(金) 06:48:12 ID:zAAECZz5
牌譜で名前消せないか?
天国モードの人と地獄モードの人が同時に打ってるのがあるんだが
相手の名前も自分の名前も出したくねぇ
38名も無き冒険者:2009/10/02(金) 06:56:35 ID:mAFwLywQ
>>37
動画化してモザイク入れたりすればできるだろうけどめんどくさいな
39名も無き冒険者:2009/10/02(金) 07:36:32 ID:g+pQc9DF
せめて自分以外の名前を消せればいいのにな
公開しても晒しになりかねん
40名も無き冒険者:2009/10/02(金) 09:24:39 ID:0O+tuHCF
>>19
>>33
3コロの16000点2位、オーラスで九種九牌流さずに
国士テンパっただけでごっそり伸びたよ('A`)
結局アガれず2位だったけど
41万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/02(金) 12:31:01 ID:I/BnHjkc BE:344726584-PLT(13000)
15328C-1B6B5F-643B96
左右が攻
攻の打ち方を見たい人はどうぞ
42名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:31:53 ID:Pr7ja/ld
コード入れるのめんどくせえ
43名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:33:06 ID:DcgZsNo3
ctrl+cでコピペして
ctrl+vで貼り付ければ楽チン
44名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:12:04 ID:qG1lpI1Q
万民の神の牌譜おもすれーーーーーーー( ^ω^)ーーーーーーー
45名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:19:43 ID:UhLx5tKs
むしろ手打ちしてたのがわろた
46名も無き冒険者:2009/10/02(金) 16:21:02 ID:044wWY5R
うわぁ・・・
九連宝燈初めて上がったのに牌譜保存し忘れた・・・
47万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/02(金) 17:21:44 ID:I/BnHjkc BE:603271878-PLT(13000)
9B7FC2-552511-2A75D8
左が攻で右が猛の牌譜です
対面は攻のような鳴きをしてるけど凡でした
48名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:46:35 ID:F+7LZ4JU
お前下手すぎ
よくそんなの貼れるな池沼かよw
49万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/02(金) 17:50:21 ID:I/BnHjkc BE:452454067-PLT(13000)
下手なのは分かってるぜい
まだ麻雀初めて二ヶ月なんだも
50名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:52:09 ID:aeXdLexW
万民の神を崇めるスレと聞いてやってまいりました。
51名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:10:09 ID:mSeFjpef
ctrl+cでコピってもctrl+vでコードのとこに貼り付けれないんだが・・・
どうやればいいんだ?
52名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:47:18 ID:qi9aNtPD
まず、コードを反転しコピる
雀龍門にて、牌譜モード→コード入力→貼り付け→決定→ビュー
これで見れるはずだが?
53名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:36:30 ID:UhLx5tKs
今時コピペも出来ない男の人って
54名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:48:44 ID:oz0B7PKw
>>47
なんというか最底辺の争い
55名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:50:12 ID:gb29WXWi
コードをを手打ち入力するとかやってられねえよなwww
まあ右クリでメニュー出ないからってわざわざ手打ちでやってるアホも結構いると思うけど
56名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:23:59 ID:UhLx5tKs
PC初心者向けにクリップボードから開くボタンでもつけときゃいいのにな
コードなんてコピペ入力が前提なんだし
57名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:33:29 ID:UhLx5tKs
毎回恒例オーラスがカオスだなw
58名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:56:27 ID:i7Ak1uuv
さっき相手攻様3人とやらされた

3人が降りないのでお互いが皆でチィポンチィポンと鳴き合い(互いが鳴かせまくり)
で、なぜか当たり牌だけおれのところへ流れてくる仕様
字牌のション牌テンパるまで止めてて、海底2順前にテンパイしたので捨てたら
カンでリンシャンで上りやがった(怒
キチガイに刃物とはこのことだなとオモタ

最初3人見てやりたくなかったが、やはり悲惨な麻雀
攻はせめて2人までにしてくれよ(泣
59名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:14:41 ID:Ltw9lwxg
>>58
聴牌したからって流局間際に生牌の字牌を切るバカの牌譜貼ってみろよ
鳴くか鳴かないかの違いだけで雑魚は雑魚だと早く気付くべきだ
60名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:21:37 ID:Geqz2Dfu
ここでグダグダ文句言いながらも晒さないやつが多いのを見ると、
ニコニコとかあげてる奴はタフなんだなと思うw
まぁ単に文句言ってる奴が・・・ってだけなんだけど
61名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:23:37 ID:nLW4wzcg
馬鹿鳴きする攻なんてエサなのにな
そりゃ全ツッパなんだから相手の運がよけりゃ1回2回で負けるがトータルでは余裕で勝つる
62名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:26:29 ID:JM0Hs5xt
ロンでも鳴きを待つクソシステムってなんとかならんのかなぁ
マジでいらっとするわ…
63名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:44:51 ID:j76sfid3
お待ちなさい!
64名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:48:23 ID:DgDMoDND
>>58
やりにくい相手というのはどこにでもいるだろうが

>字牌のション牌テンパるまで止めてて、海底2順前にテンパイしたので捨てたら
は、明らかに自己ミス
嶺上開花はあくまで結果であり当人は当然狙ってのことだと思う
和了られていくら払うのか、振ったらどれ位か、不聴罰符なら・・・
2−3副露していたのであればある程度計算はできたはず

攻めて和了されたんだからさ、気持ちは分からないでもないが
65名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:01:40 ID:PtzJqoay
まあでも、カンでリンシャン多過ぎるし、
カンして当たり牌引くのは極端に少ないなあ
つまりカンが強いんだな
66名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:26:44 ID:N/0p7yVV
みんな凄まじいな本当 普通の麻雀だって
67名も無き冒険者:2009/10/03(土) 02:08:27 ID:3XFCleKF
すまないが、

何度も雀龍門を始めようとしたら、
failed to login to router serverなんとかが出て
ゲームが始まらないんだが、
どうしたらいいのか?
68名も無き冒険者:2009/10/03(土) 02:48:41 ID:9l4DdSDC
ググレカス
69名も無き冒険者:2009/10/03(土) 03:04:45 ID:COwis3mH
計もけっこうキチガイ多いな
軽やかに門前手で上がり続けて5万点以上確保して眺めてたら
勝手にキチガイ鳴きをしはじめて、最後は親っぱねにぶっこんで自爆死して吹いた(笑
おかげさまで労せずトップでございます
70名も無き冒険者:2009/10/03(土) 03:40:54 ID:6xUF4ULc
今日リンシャンカイホー三回にハイテイラオユエ2回・・・
咲かよ・・・
71名も無き冒険者:2009/10/03(土) 04:00:47 ID:IqTSMPrQ
攻がダメなのはアホ鳴きよりアホ鳴かせだと思う
72名も無き冒険者:2009/10/03(土) 04:02:19 ID:DgDMoDND
自分の手しか見えてないから。。。。
73名も無き冒険者:2009/10/03(土) 04:15:19 ID:rF+HuZUm
ホンイツの仕掛けがはいってるのに
平気で字をきるからな
74名も無き冒険者:2009/10/03(土) 05:11:32 ID:Z0DIXl8H
3位地獄だわ〜。振込み役になるよりマシだけど、1位を取れる気がしない。
たまには微妙な安手でも押すべきなのだろうか
75名も無き冒険者:2009/10/03(土) 05:12:06 ID:zMJS++0w
76名も無き冒険者:2009/10/03(土) 05:20:12 ID:TVgIRxPV
攻がなく→手が早く終わる可能性があるので俺もなく→他もなく→みんな攻になる
77名も無き冒険者:2009/10/03(土) 06:42:41 ID:Rr21Ymbk
チー、いやポン、待ってくださいロンとかしやがったww
チーとポンの発言でたからおかしいと思ったぜ。
78名も無き冒険者:2009/10/03(土) 07:36:05 ID:PtzJqoay
成る程、攻ってバカって意味なんだ
じゃ、猛は?
79名も無き冒険者:2009/10/03(土) 08:08:49 ID:HPwnKeAl
>>78
紙一重
80名も無き冒険者:2009/10/03(土) 09:22:38 ID:nLW4wzcg
    猛

 攻    攻
    
    俺
81名も無き冒険者:2009/10/03(土) 13:15:44 ID:Pmr31kbP
あの、策の話もしませんか?
82名も無き冒険者:2009/10/03(土) 13:28:12 ID:6xUF4ULc
オーラス1位の攻様はそういえば上家が東西南1面子を3フーロして裸単騎なのに
一枚しかきれてない北きってたな
見たかったのか?と思った
83名も無き冒険者:2009/10/03(土) 14:06:17 ID:mBKv/BcN
5C3BF6-611125-1E41EC

攻3かー、と思いながらやってたら上家が恐ろしいことになってた。
84名も無き冒険者:2009/10/03(土) 14:12:02 ID:3tw0yFUp
このゲーム、レート制も採用してないのにやたら同時接続人数多いな
85名も無き冒険者:2009/10/03(土) 14:37:14 ID:COwis3mH
攻様が東四でぶっとんだー!
巻き添え3位の人かわいそすぎる・・・
86名も無き冒険者:2009/10/03(土) 15:05:06 ID:Pmr31kbP
攻のカス共watchスレ作るか
87名も無き冒険者:2009/10/03(土) 16:08:59 ID:yfcu14qp
最悪のパターンはこれだろ

   (攻)初段


  (防)9段      (猛)初段


        (防)2段=俺

猛と攻が序盤から競い合って鳴き合戦
字牌とか毎回鳴くのでこいつの好牌を抑えなければならず、
自由に自分の手を動かせない・・トホホ
片や上家防9段は俺の好牌を一切出さない

結局猛の無茶な鳴きで対面の攻に好牌が流れてトップに

ま、結局攻でも猛でもいてくれていいんだが、上家にいてほしいんだわ


  
88万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/03(土) 16:38:02 ID:BUELKGb+ BE:678680497-PLT(13000)
攻3
522CEF-78083C-0758F5
あがりたかった
89名も無き冒険者:2009/10/03(土) 16:39:37 ID:Pmr31kbP
お前いろいろな板に現れるな
90名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:09:58 ID:4pDyEr6y
    攻

 攻    攻
    
    攻
91名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:44:37 ID:nLW4wzcg
なんで6m鳴いたし
92名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:05:03 ID:G7Nt1oib
9級のリプなんかうpしたら叩かれる?
93名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:07:17 ID:XpELkIjq
段位とか級関係ないだろ麻雀は。
晒せばいいよ
94名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:12:51 ID:nLW4wzcg
お前の魂の大明カンを見せてくれ
9592:2009/10/03(土) 19:30:24 ID:j76sfid3
では失礼して・・・

624584-136357-6C339E

半年前まではMJやっていて
そのときは4段〜7段をうろうろしてました。
更なる高みを目指すために、修正すべき傾向なんかを
アドバイスしてもらえるとうれしいです。
96名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:48:27 ID:ww7+srqk
糞笑った牌譜

南2の1本場
8E61A7-304074-4F10BD
やたらカン多い局だったから、みんなどんな感じだったのかと思い保存してみたら
ポカーンってなったわ
97名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:51:59 ID:6xUF4ULc
チューレンて簡単にでんの?1日に2人出してるわw
98名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:53:39 ID:zMJS++0w
ぶぶ4ぶ3
99名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:13:46 ID:4hgPpWZ9
このゲームやけにリーチ即ツモが多い気がする
100名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:21:47 ID:DjtCCKS0
もうやってらんね 親ずっと倍満 跳満 跳満ツモ立て続けにでて
なにもしてないのに飛んだ
101名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:33:54 ID:bOeKCZ2L
残り1000点とかのやつがドラ満載の倍満とかで逆転するのよく見るんだけどすげえなw
102名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:54:21 ID:COwis3mH
攻うぜぇぇぇぇ
てめえでかってに誰も振り込まないであろうモロバレの待ちに振り込んでおいて
逆切れクソ鳴きで荒らしまくって撃沈かよ

マジ死んでほしい
103名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:59:51 ID:za0dHiJ/
最後の1枚がきられた時とかよっぽどのことがない限り役牌ポンはしないようにしてるんだけど
攻は所かまわずポン!ポン!ポン!ロン!中のみ!とかやりまくるからなぁ
勝手にぶっ飛んでこっちの逆転の目を潰してくるのも・・・
104名も無き冒険者:2009/10/03(土) 23:00:37 ID:5ihV8OhF
くっくっく…これだから鳴き麻雀はやめられねぇ
105名も無き冒険者:2009/10/03(土) 23:38:46 ID:zGTOFJ5T
チーカンロンきたー
106名も無き冒険者:2009/10/04(日) 01:31:33 ID:eEiCoo36
甘いな
ポンポンポンチーポンカンローーーン!
107名も無き冒険者:2009/10/04(日) 02:52:40 ID:C+Y5N8vn
9段にも攻いるんだな
牌譜みてみたいわ
108名も無き冒険者:2009/10/04(日) 03:00:03 ID:JpRIuqNs
やけに一人勝ちのパターンが多いな
一発ツモ3連チャンとか・・・

ハン毛以上の仕様だな
109名も無き冒険者:2009/10/04(日) 03:12:41 ID:kKFQRob/
バカ付きと超地獄モードを繰り返してる
110名も無き冒険者:2009/10/04(日) 03:14:10 ID:oAHIPlCP
やっと見れた
上家「チー」
自分「ポン」
下家「チョット待ちなさい!ロン!!!」
111名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:08:51 ID:53sSk2ez
>>108
ひとりがちが多いのは実際の麻雀でもよくあることだが
一発と裏ドラは異常に多く感じるなあ
あとはやっぱりカンがらみが・・・

ドラマチック麻雀てことなのかな
112名も無き冒険者:2009/10/04(日) 13:06:08 ID:QESs8znA
なしなしっつって募集かけてんのに後付けして和了出来ずにフリ聴してやがる
さすが攻様だな
113名も無き冒険者:2009/10/04(日) 13:51:51 ID:cy/dumo6
最近イーシャンテンからまったく動かなくなる・・・
どうすれば流れを断ち切れるんだ
114名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:31:01 ID:rWJlfGeM
               ____
         ,.' ´        `  、
      _,ィァ′        ヽ    \
       {少′  / ,i  l ト、  i   ,ィマ、
      Y /  /// | l| | ハ  辷='/|:..ヽ\
     イ ′ / | { | 从、|  } |彡' /|:.:i:.:.|,∧
.     { | l |ィ爪 {(リ八「了 メ、 彡个rイト、
      リ、_! l リィチfト   '行タト、彳,ィl |:.:| |:.:i
      l_,以 { ヒtリ    ヒztリ  |f リ| |:.:| |:.:|
      「 l 「ト'"   '     '""'  _,イ | |:.:| |:.:|
      } } ハ    tっ     ィ' ) ,j リ 刀 「   流れなんてものは存在しませんわ
     / /,イ| |l>、    ,ィ |ノイイ / リ |
      / /リ |:! !仏ィ_〕¨     》,// / /| !
.    / / r廾 .|「{: |-、  __ / // ,ヘ〔 .j {
    〈 イ ∧V /:.:.: :|__´_./: :./ /:.:.:.:.>))
    } } /`Y'| {:.:.:.:.:.l    /: : 〈 〈:.:,イ´ /{,
    j/ }`ー冫j\:.:.:|  /: : : :___)ノ/i´r‐'='}
      ト ン′`ヾ >-r'< ̄ _彡冫=v'   人
.     }/:.:.   . :.:.[二]-:.―'´. : :.:.:.:.:V  / ∧
     i':.:.:.. . . .: : :∧Y:.:..  . . : :.:.:.:.:.:i // ,/ イ
     {  : : : : : : }:.:|:.i:{:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|r<´ _.!
    _八     j:.:.!:..:|..  : : : :     ノ{    {
   { i   ヽ、._  |:.:.:.:.:|::         ,イ ヾ、_  |
   ∧ヽ  { >=-.¨|:.:.:.:.:|==-__--,イ}:{  丶、._〉
   〉ヘ ':;:...| //´ |:.:.:.:.:|: : `¨ー= イ{l! ';:..   {
115名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:17:16 ID:qlrzniNr
カンカンカンカンツモ!役満です
116名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:24:38 ID:j2wOhpEm
やっぱ攻が一番たのしいな
これからは攻の時代だよ
117名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:27:47 ID:vIZkHK03
東3局目 ツモが鬼すぎ
6E1F94-037347-7C238E
118名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:31:21 ID:vIZkHK03
貼るコード間違えた
C25482-156551-6A3598
119名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:38:57 ID:I7g3t6d7
牌譜無いけど配牌にトイツが3つあって3連続で1巡から暗刻が3つできたのにはびっくりした
120名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:58:30 ID:XqRCMTm7
ちょっと何言ってるかわからないです
3枚ツモったの?
121名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:04:38 ID:j2wOhpEm
wakarudaro
122名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:13:08 ID:cy/dumo6
言いたいことはわかるけど正しい文かといわれたら違うだろう
123名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:15:46 ID:wwAvotpS
配牌にあった対子3つが1巡目からのツモ3回で全部暗刻になった
ってことか
124名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:18:04 ID:pQONcviH
牌譜保存ボタンがが再戦と退出と一緒にあるから忘れることが多い
メッセージボックスで別にしてほしいわ
125名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:18:22 ID:uVdp3rZk
>>120
どうやって3枚ツモんの?
126名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:08:57 ID:XqRCMTm7
>>125
イカサマすればできると思いますよ
127名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:30:25 ID:Hsw9gj+Y
>>125
5段になってから、役満3回あがると裏技術「握り」を覚える
ただし、3回上がるまでに一度でも段位が変わってしまうと覚えない
128名も無き冒険者:2009/10/04(日) 23:58:42 ID:I7g3t6d7
>>125
一巡目からのって言ってるじゃん
129名も無き冒険者:2009/10/04(日) 23:59:34 ID:kKFQRob/
3連続で1巡から暗刻が3つできたのにはびっくりした
130名も無き冒険者:2009/10/05(月) 00:03:45 ID:s/RIe3Ou
>>128
訂正
勘違いした>>123は俺のレスじゃなくてわかりやすくしてくれたやつだわw
一巡目から3連続っだったかな
そして他家が三暗刻で上がってた・・・

てか上家がツモ切りしたとき俺のツモがそれと同じ牌のことが多いんだけど
みんなはそう感じない?
結構な頻度でまたか・・・ってなる
131名も無き冒険者:2009/10/05(月) 00:05:07 ID:cy/dumo6
3連続=おそらく3戦もしくは3局連続
1巡から=配牌+1回のツモ
暗刻が3つ=そのまんま
132名も無き冒険者:2009/10/05(月) 00:47:14 ID:GiY6TKrt
2E06E8-7F0F3B-005FF2

オーラスわろた
133名も無き冒険者:2009/10/05(月) 01:02:56 ID:6Uk/K5p+
全局下家目線でみてると、すごいことがw
134名も無き冒険者:2009/10/05(月) 02:10:51 ID:jT2kCTWt
>>125
右手で一枚取るときに左手で2枚ツモるんだよ
戻す時も同じ
135名も無き冒険者:2009/10/05(月) 09:24:27 ID:2iioX9x6
毎回毎回3、4秒かけて切る奴いて少しイラッとしちゃったよ。
字牌処理になんでそんなに悩むのかわからない。
136名も無き冒険者:2009/10/05(月) 12:03:49 ID:Ec3wtxWh
>>132
どう打つと攻様なるかの見本だね
137名も無き冒険者:2009/10/05(月) 12:31:01 ID:Cygoq17I
このゲーム後付けの意味ちがくね?
俺が間違ってんの?
本来の後付けなしって例えば
 客風ポン→自風ポンで自風のみで和了れない とかそういうものだと思ってたんだけど
このゲームだとツモ・ロン宣言する前に一飜役つければどこから鳴いてもいいようになってるよね?
138名も無き冒険者:2009/10/05(月) 12:38:27 ID:LSDhuKsW
>>137
俺も納得いかないが、中付け後付けは有なのが雀龍門。
139名も無き冒険者:2009/10/05(月) 16:57:01 ID:S0OLdj0r
猛って鳴きまくるくせに意外とリーチに振り込まない上、ツモ上がりするからうざい。
140名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:07:15 ID:E6O8IUif
さば落ちくそげーもうやらね
141名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:39:27 ID:P2rTFJwp
でかい和了をみて慎重に考えるようになるのが猛
考えとか知能がないのが攻
142名も無き冒険者:2009/10/05(月) 18:20:19 ID:6vMY7uwF
考えたあげく振り込んでしまう俺は策
143名も無き冒険者:2009/10/05(月) 18:29:54 ID:aeFB4xxJ
>>142
俺も索だけど安牌がない時は深く考えずその順は突っ込んでる
次順安牌が入ったらオリ
考えに考えた牌が当たり牌だったら悔しいしなwwwwww
144名も無き冒険者:2009/10/05(月) 19:25:48 ID:rla88Ko9
上家リーチに安牌がないときってテンパって(テンパイの事ではないよ)一番危なそうな牌を振ってしまう。
そしてよく一発を喰らう
145名も無き冒険者:2009/10/05(月) 19:48:15 ID:VqZJVmVa
試しに牌譜とってみたけど、攻様の鳴きは理解を超えたものがあるな…
146名も無き冒険者:2009/10/05(月) 21:02:45 ID:0kU/Z38N
「攻」様パワーアップ→「猛」様でおk?
147名も無き冒険者:2009/10/05(月) 22:53:33 ID:RZrG/adD
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
糞馬鹿どもの糞カンどうにかならんか・・・・・
カスが一匹混じるだけで運合戦に墜ちる 
148名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:00:24 ID:Zh+MIDDb
>>147
それを運合戦と捉えた時点であなたも糞馬鹿どもと同レベル。
だまって狙い撃ちして美味しく頂けば良いだけの事。
149名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:06:12 ID:1GP9RQ2C
ドラ東の局
打 東

攻「カン!」

カンドラも東

攻「ロン!トン ドラ10!倍満!」

攻かっけー
150名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:10:58 ID:vsMTfnhJ
>>147
今まで自分が運頼りで打ってたことに気づかないとは・・・
151万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/05(月) 23:14:58 ID:UxtpBD1n BE:129272562-PLT(13000)
今日はぶっとぶまくるぜ・・・ふっ・・・
152名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:24:40 ID:E8a14Xpr
なあに、今日はちょっとツキがこないだけさ
153名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:47:50 ID:m6euA1NL
8330CB-5C2C18-237CD1
ラス親は結構好きです
154名も無き冒険者:2009/10/06(火) 00:05:35 ID:KZj6dUxO
攻うぜー荒らされるとかてねー氏ねって言ってる奴は
降り時と攻め時が曖昧で失敗していると予想
155名も無き冒険者:2009/10/06(火) 00:23:51 ID:xoh5UqUm
いや、攻は全員に嫌われているから
156名も無き冒険者:2009/10/06(火) 00:30:27 ID:DRzDyBOJ
運というのは上家に居るか下家に居るかだな
攻様といえばアホ鳴かせだし
157名も無き冒険者:2009/10/06(火) 03:50:20 ID:XMh4hRF2
実際、攻様以外が満貫手以上をねらって
る雰囲気のときに馬鹿鳴きしまくって役牌のみとかであがられると凹むな。
攻様が一位の時とか親の時は安手でさっさと流してると思うようにしてるのだが、ぶっとびそうな攻様がそんなことやってくると正直イラッとはするねw
158名も無き冒険者:2009/10/06(火) 04:03:19 ID:ksVVDUnw
攻の野郎がオーラス三位で白のみとかやりやがたたたた
まじむかちきくそはげ



俺も攻なんだけどな。
159名も無き冒険者:2009/10/06(火) 04:27:26 ID:F2s5r1IE
策も雑魚多いけどな
160名も無き冒険者:2009/10/06(火) 04:37:27 ID:ezePL02G
最強は計
161万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/06(火) 04:39:50 ID:UUJ/z5Do BE:193908492-PLT(13000)
一度だけ策4人で打ったことあるけど

下家の人がすげぇ乗っててやばかった。
適度に攻が必要だと思いましたまる
162名も無き冒険者:2009/10/06(火) 04:46:45 ID:sWkfjaKd
策はほんとピンキリだな
馬鹿鳴き全ツの攻様と変わらんような奴も居るし
押し引きが上手くて感心させられるのも居る
163名も無き冒険者:2009/10/06(火) 05:07:35 ID:ezePL02G
攻がいたら死ねって言うくせに
164名も無き冒険者:2009/10/06(火) 07:02:55 ID:ksVVDUnw
メンテか、アナウンスぐらい出してくれよ
165名も無き冒険者:2009/10/06(火) 07:12:30 ID:MuAq5X8Z
防もクソ鳴きしかできない雑魚い七段いたぞw
166名も無き冒険者:2009/10/06(火) 07:28:56 ID:t2m2PqLD
>>149
点数申告まちがえてますよ
167名も無き冒険者:2009/10/06(火) 08:38:33 ID:dBnfMHbI
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
168名も無き冒険者:2009/10/06(火) 09:10:08 ID:qwEB+R6c
>>167
麻雀やめたほうがいいぞ
169名も無き冒険者:2009/10/06(火) 09:14:53 ID:uZNoqbDT
>>167
雑魚乙
170名も無き冒険者:2009/10/06(火) 10:09:02 ID:ezePL02G
アップデートが終わんない件
171名も無き冒険者:2009/10/06(火) 10:17:23 ID:0Cn4f8tV
もう公式戦打ってるよ
172名も無き冒険者:2009/10/06(火) 11:06:35 ID:n3ASKBy/
実際東風戦は80%ぐらいは運だな。 半荘戦はダルくてやるきしないが・・
173名も無き冒険者:2009/10/06(火) 17:29:57 ID:g7DD2241
体感だが防はただ面前好きってだけで
放銃率は大して低くない気がする
特に級位の防系統は不思議な場面で突っ込んできて死ぬ奴結構多い
面前ばっかりだから手作りに夢中になってるんだろうな
174万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/06(火) 17:30:24 ID:UUJ/z5Do BE:107727825-PLT(13000)
【牌譜モードへの仕様変更】
・他のプレイヤーから共有された牌譜については、原本を保存したプレイヤー以外は、雀龍門ニックネームが
 匿名で表示されます。
・牌譜を録画する場合、原本を保存したプレイヤー以外は、雀龍門ニックネームが匿名で表示されます。
・上記2点の変更は、既に保存されている牌譜に対しても適用されます。


よかったな!
175名も無き冒険者:2009/10/06(火) 17:52:33 ID:uZNoqbDT
>>173
防=防御傾向
ではない。
何も考えずに打っていても防になるからな。
176名も無き冒険者:2009/10/06(火) 17:53:16 ID:fjb1JOCh
計ってどういうタイプよ?
計算もくそもねーだろ
177万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/06(火) 18:00:42 ID:UUJ/z5Do BE:86182324-PLT(13000)
うわああああああああああ

だんだん攻ゲージが上がってきてるうううううううううううううう
昨日までぶっちぎりの策だったのになんでだろう
178名も無き冒険者:2009/10/06(火) 18:14:29 ID:g7DD2241
なんか段メータがバグって常時フルになってるんだが

>>176
ドラを覚えた攻様=計
179名も無き冒険者:2009/10/06(火) 18:31:05 ID:ezePL02G
>>177
近づかないでください
180名も無き冒険者:2009/10/06(火) 18:35:40 ID:g7DD2241
\攻が出たぞー!/
181名も無き冒険者:2009/10/06(火) 18:52:24 ID:QRWH85iK
>>177
みそこなった
182名も無き冒険者:2009/10/06(火) 19:03:18 ID:sqQGNoDs
誰かリーチに即超危険牌きってってロンされて、もしきてたら役高かったのか確認してみたら
ただの平和・・・・ 
こういうやつが一人でもまざってると本当イラだつ 毎回危険牌連打するしなんなのゴミカス
183名も無き冒険者:2009/10/06(火) 19:27:29 ID:rR7V4sa4
晒しスレってないのか?

段位によってある程度組み分けしてほしいわ
184名も無き冒険者:2009/10/06(火) 19:43:30 ID:owKaP9Bd
>>183
【晒し】雀龍門私怨怨恨デッチアゲ裏ドラ1【OK】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1245672851/
185名も無き冒険者:2009/10/06(火) 20:54:27 ID:Dadt8A7e
ポン予約とかチー予約してる人ってなんか好きになれないわ
なんでだろ
186名も無き冒険者:2009/10/06(火) 21:30:47 ID:rR7V4sa4
>>184
サンクス
187名も無き冒険者:2009/10/06(火) 21:32:26 ID:Oq3Wm6C/
たしかにイラっとするよなw
188名も無き冒険者:2009/10/06(火) 21:37:08 ID:HgcZYcu5
ず〜と3位だww
189名も無き冒険者:2009/10/06(火) 21:42:31 ID:10djgubx
>>185
俺逆だ
予約でない鳴き連発されて毎回毎回待たされるほうがよっぽどイラッと来る
190名も無き冒険者:2009/10/06(火) 22:08:00 ID:Pjpz4gy9
接続切るやつの戦績には「切」つけろよ。 ぶっとび以下だぜあんなやつら。
191名も無き冒険者:2009/10/06(火) 22:38:06 ID:qdsACJ1B
東風100戦ちょいで4級までなれたけど、そこで打ち止め。
話に出てた面前大好きなだけの防で、振り込みまくって3位4位ばっか。

元々捨て牌読めないし、自分がうまいと自惚れることすらできないような実力だったので、
自分の実力がそのまま出てくるようになってきたと思う。
どうにかしてもう少しうまくなりたい。どういったことに注意したり勉強すればいいですかね?
192名も無き冒険者:2009/10/06(火) 22:46:53 ID:YMbffnGp
俺も未だに筋とか筋引っかけがわからないからひたすら現物切ってる
193名も無き冒険者:2009/10/06(火) 22:51:31 ID:owKaP9Bd
筋とかは危険牌予知の基本だから覚えたほうがいいと思う。ググればいくらでも出てくる
ただそういったもので読めるのは両面待ちだけ。嵌張や辺張、単騎は殆ど読めない
194名も無き冒険者:2009/10/06(火) 23:21:30 ID:g7DD2241
振込みまくるんなら振り込まないようにすればいいじゃん
195名も無き冒険者:2009/10/06(火) 23:30:10 ID:qdsACJ1B
>>193
筋裏筋ぐらいは一応知ってるんですが、どうしてもオリたくない時にどれ切ればわからず振り込む・・とかそんな感じが多いです

>>194
一旦オリと決めたら未練残さず現物回してる方がいいんでしょうか?
どうしても、リャンシャンテンとかでリーチかけられると勝負にいきたくなる・・
196名も無き冒険者:2009/10/06(火) 23:31:08 ID:ezePL02G
ロン!
断ヤオ
ドラ
197名も無き冒険者:2009/10/06(火) 23:32:39 ID:QgXim52F
オリたくないなら考えなくていいじゃん
198万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/06(火) 23:36:14 ID:UUJ/z5Do BE:161591235-PLT(13000)
現物以外は危険牌だから考えるだけ無駄じゃね。スジとか基本だしそれを逆手に取る人も多いから・・・
199名も無き冒険者:2009/10/06(火) 23:36:39 ID:g7DD2241
段位戦なのに
   攻

猛    攻

   俺

とかわろた
予想通りd2で攻様死亡ww

>>195
まずはベタ降りろ
回して上がるとか形テン作るとか余計なことを考えるな
200名も無き冒険者:2009/10/06(火) 23:50:10 ID:XcZdvLAs
勝てない・・・副露した相手に序盤で振り込むことがしばしば。

現実だと雰囲気とか他にも判断材料あるけど、これだと「まだだろー」とか思って切ってしまうw
201名も無き冒険者:2009/10/07(水) 00:01:08 ID:sWkfjaKd
>>193
両面が読めるのもリーチ時に待ち牌そばを切った場合だけだけどな
実際やってると離れた場所の牌を捨ててリーチも多いし
面前リーチに関しては殆ど読めないものだと思ってる
202名も無き冒険者:2009/10/07(水) 00:53:28 ID:c066PHF/
トップを走ってるならたとえ自分がどんな手だとしてもオリるのがベストなんだよね。
バカヅキなら突き放せたんだろうけど調子こいて結局1位逃した。最近殆どトップ取れない
203名も無き冒険者:2009/10/07(水) 01:44:53 ID:33D0erx1
ベタオリしすぎると降ってないのに負けるようになるぜHAHAHA!!
204名も無き冒険者:2009/10/07(水) 02:12:31 ID:npCJE+FC
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
205名も無き冒険者:2009/10/07(水) 02:21:25 ID:Ln5nQP9b
そもそも配牌とツモを操作出来る訳が無いのに相手の手牌をどうこうなんて出来る訳が無い
相手に対して出来る事と言えば当たり牌を絞って上がらせないようにする事くらい
しかし、4人でやるゲームである以上自分が絞ってても他の奴が振り込んだら無意味だけどな
206名も無き冒険者:2009/10/07(水) 02:48:10 ID:bAmC3Ybe
とりあえず晒しスレに自分が出てなくて安心。
まぁ意図的な切断なんかしてないけどね。
207名も無き冒険者:2009/10/07(水) 04:12:10 ID:eQH/dLu5
意味不明なカンする奴は速攻沈んでいく
しかしその余波を喰らう哀れな一般人もいる 攻様しね
208名も無き冒険者:2009/10/07(水) 06:45:59 ID:0RJizBbn
F88C82-156551-6A3598

東3局
あがれなかったけど、心臓に悪かったの

逆転狙ったオーラス4本場で\(^o^)/
攻ゲージ全然減らない\(^q^)/
209名も無き冒険者:2009/10/07(水) 11:08:36 ID:TL6TZ1Je
>>195
オリと決めたら余計な色気は出すな
安パイ切っての回し打ち程度ならいいけど、中途半端な判断で振ったら精神的にもキツイ

待ちの予測だけど、筋は基本
裏筋は正直どうでもいい
序盤に捨ててる牌、場に沢山出てる色や牌、ドラなんかも考慮すると結構絞れるぞ

他にも山ほど判断材料はあるけど、考えすぎてもしゃーないからなw
210名も無き冒険者:2009/10/07(水) 11:12:39 ID:aKHXIT6q
>>204その確率はおまえだけだろうな

短期的に運が8〜10割占めるときはあるが、
長期的に見て、必ず勝ち組と負け組やトントン組が発生する
そしてそれは何度最初の一からやり直してもまた同じような結果が出る

つまり長期的スパンでみて勝ってる奴は麻雀が強い=腕
残念ながら麻雀には「必ず勝つ法則」が存在する
つまりその法則が運に左右されない結果を生み出すわけだ

よってトータルで見ると腕8〜10割
長いスパンで見るほど運の占める割合はごくわずかとなる
211名も無き冒険者:2009/10/07(水) 11:27:24 ID:uyDGmulr
>>208
字一色か・・・4枚も残ってたのに引けないのは悲しいね

A4E5EA-7D0D39-025DF0
東3局からは天国モードだったから運を少し分けてあげたい気分
212191:2009/10/07(水) 15:30:39 ID:b9bJzraO
レスくれた人どもです。

5戦ほど振り込まないように意識して打ったら
一位2回 二位2回 三位1回って結果でした。
ついでに、攻:防:策=3:5:2って感じだったのが2:7:1ぐらいになってました。

内2戦はあがれず。振り込みはリーチかけた時の1回だけでした。
あがれないのはそれなりにストレスにはなるんですが、結局こっちの方が麻雀楽しめるし、自分には合ってそう。


級の人だとあんまりダマテンはしないようで、リーチかけられた時ぐらいしか振り込まないようにって意識はまだ持てないんですが、
いざリーチかけられた時にどういった読みをみなさんどうされてますか?
私の場合、一応筋は意識して、序盤に捨てた牌でその色の上か下かってのほだいたいのあたりつけて切る牌選んでます。
あとは、鳴いてたらだいたい役見えてくるんで、それぐらいは注意したり・・。
213名も無き冒険者:2009/10/07(水) 16:04:59 ID:xwVoyLMD
南4局オーラス
TOP ラス親 
2着 俺 点差800点

流局間近にラス親からリーチ
俺は鳴いてテンパイしてたが結局流局

3人テンパイ1人ノーテンだったが
親がリー棒だしてたせいで俺が逆転して1位でそのまま終了
俺ずっとテンパイさえしてれば終了時1位じゃなければ連荘と思ってたが
開始時に1位だったら流局したら終わりってルールなの?
214名も無き冒険者:2009/10/07(水) 17:26:28 ID:xNIts4qR
それはおかしいな
聴牌料で逆転しても親が聴牌なんだから続くはず
ノーテンの人が丁度持ち点0になってとび終了じゃないのか?
215名も無き冒険者:2009/10/07(水) 17:30:18 ID:4JkJNSjw
オーラスで九種九牌やったら終了しやがったw
216名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:20:55 ID:vI7dWAt2
オーラス四風牌連打で終わったりもするから
追いかける立場の人は一応気をつけた方がいいよ
217名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:28:42 ID:xwVoyLMD
九種九牌って普通は場流れないよね?
四風牌連打は場流れたと思うけど

場所によって様々なのか俺の記憶によるルールが変だったのか
218名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:31:47 ID:Y1P0Lf4B
四風牌連打で自分の親番を流された事が一度ある
219名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:46:51 ID:Nyseggfd
麻雀はその辺の細かいルールがまちまちなのがめんどい
220名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:47:31 ID:aTuVnGx/
それと普通は三家和了と四家立直もないよな。これは仕様変更とかしないのかよ
221名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:59:57 ID:npCJE+FC
>>210
自分で何を書いてるのか分かってない典型ですね

同一固体で同じうちカタをしてコロニーを作ったとしても
同じ結果、あなたが言う区分が出ます

つまりは運だというぬぐいきれない結果がでますが
これが分からないから馬鹿か間抜けだといわれるのです
222名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:23:02 ID:ndpFcKkL
>>221
何言ってんだこいつ
223名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:28:22 ID:Nyseggfd
どうでもいいや
224名も無き冒険者:2009/10/07(水) 21:44:45 ID:AslmkjaJ
どうしてもダメなときってあるよな!
ラスになる運命みたいなものを感じる!
225名も無き冒険者:2009/10/07(水) 23:01:26 ID:4JkJNSjw
>>224わかるわかる
逆に何を切っても全く振込む気がしないときもある
226名も無き冒険者:2009/10/08(木) 00:08:48 ID:nMKHNk/G
そんなことより攻の話しようぜ
227名も無き冒険者:2009/10/08(木) 00:10:10 ID:XB0bWI3h
攻は死ね
さっきも馬鹿攻様の意味不明な泣きで2位になったわ
228名も無き冒険者:2009/10/08(木) 00:41:57 ID:jEhz8aV7
しかし攻は結構多いんだよな
半分近くいる気がする
初段くらいまでの攻はかなりバカ多いけど、
上の段になるとかなり手ごわいけどね
229名も無き冒険者:2009/10/08(木) 00:45:34 ID:j3HaygsF
麻雀スレから
ttp://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch3770.jpg

夢がひろがりんぐだったはずの南家の心中を思うと
230名も無き冒険者:2009/10/08(木) 00:51:17 ID:eBVZ/sPF
何を掴んだか知らんが、そこで南切るかー?
そもそも西と北の鳴きがおかしいけどw
231名も無き冒険者:2009/10/08(木) 00:55:56 ID:ZvnC4P17
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
232名も無き冒険者:2009/10/08(木) 01:01:36 ID:XB0bWI3h
・・・・・・と馬鹿か間抜けが仰ってます
233名も無き冒険者:2009/10/08(木) 01:01:59 ID:sG8y9MqN
最近段卓でやると必ず4位になる。
俺が下手なのもあるだろうけどテンパイすら少ないし、リーチかけた瞬間振込んだり、振込まなくても倍満親被りして4位とか。3位すらなれないの
かれこれ4、5回連続4位で初段→1級→初段…を繰り返してる。
級の時は殆ど4位とらならないのに><
234名も無き冒険者:2009/10/08(木) 01:07:38 ID:ZNb43FX/
>>233
そのうち運も味方してくるよ あきらめずがんばれ〜
235名も無き冒険者:2009/10/08(木) 04:09:16 ID:pp+MVym7
そりゃあ級卓より段卓のほうが「一応」はレベルあがってるんだから勝ちにくくなるだろう
不安ならまだ段卓でやらないで級卓で雑魚狩りするがよろしい
あとオリてばかりじゃダメだ
行くときは行かないと勝てないぞ
236名も無き冒険者:2009/10/08(木) 05:33:40 ID:y66EVnPn
攻ですか?わかりません。
237万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/08(木) 05:50:00 ID:Y1RWsg8A BE:193909436-PLT(13000)
よかった
攻のゲージが減ってきた。 嬉しい
238万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/08(木) 06:31:54 ID:Y1RWsg8A BE:64636632-PLT(13000)
817069-FE8EBA-81DE73
リーチにはベタオリした結果がこれだよ
最下位を回避するために最後の最後で・・・!
239名も無き冒険者:2009/10/08(木) 09:29:31 ID:Vem9OmMl
電車止まってて仕事行けないから麻雀するお( ^ω^)
240名も無き冒険者:2009/10/08(木) 10:09:15 ID:Vem9OmMl
52405E-C9B98D-B6E944

・・・(-_-;)
241名も無き冒険者:2009/10/08(木) 10:52:37 ID:lQ4tP4uh
>>240
流石攻さまというべきか・・・オーラスで10000以上リードしてるのにカンですか
あとは南2局は他家リーチ時にあれだけ不要牌があったら私だったら降りちゃうなぁ

ってか名前伏せるのもいいけど
投稿主の席くらいは分かるようにしてほしいなぁ
242名も無き冒険者:2009/10/08(木) 11:07:23 ID:kIxPCMrM
持ち点が1万切ったら回線切断とかどんだけゆとりだよ。
二段にもなって段位戦で他家の立直後に大明槓して
振り込んでお前はなんなんだよww

○○○222様ようw

だからお前は攻様なんだよ!
まぁトップ取れてるから良いんだがな(*゜ー゜)
243名も無き冒険者:2009/10/08(木) 11:09:43 ID:97HvOx/k
別に切断してもレートが下がるわけでもないし、切断率が表示されるわけでもないからなぁ

切断したい奴は切ればいいんじゃね。 システムが悪いんだから。
244名も無き冒険者:2009/10/08(木) 11:36:17 ID:lQ4tP4uh
残された他の3人の事も考えてあげてください><
CPUが入ると格段につまらなくなるし……
245名も無き冒険者:2009/10/08(木) 11:42:28 ID:ouVHBDS0
全ツッパの雑魚が入ってきたと思えばいいよw
246名も無き冒険者:2009/10/08(木) 11:45:19 ID:y66EVnPn
>>244
CPUというかツモ切りマシーン
切断の手の内に欲しい字牌とかあると絶対に出てこない
247名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:04:00 ID:Jss1lAah
切断切ることでの明確なメリット、デメリットってあるの?
248名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:15:31 ID:6H36+zxP
切断を切るメリット
・他に時間を使える
・ストレスを溜めない

切断を切るデメリット
・逆転が絶対できない
・成績が下がる
・晒される

こんなとこじゃね?
249名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:18:07 ID:ZMRhDmHz
切断を切る、というのはどういう意味なんだろうかw
250名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:31:03 ID:CgolAU77
頭痛が痛い、とか馬から落馬、とかと同じ意味じゃね?
251名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:38:29 ID:AQZ5lwch
てっきり切断厨迫害することかと
252名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:44:02 ID:i+mZKHPu
切断(状態)を断ち切ると考えれば
場に復帰するという意味にも取れなくはない
253名も無き冒険者:2009/10/08(木) 14:33:37 ID:rUMT1vQf
まじ攻と猛がいるだけでつまんなくなる
254名も無き冒険者:2009/10/08(木) 14:53:26 ID:YDJe26yz
攻様が攻撃する
255名も無き冒険者:2009/10/08(木) 16:46:26 ID:chgjygEn
策略を画策
256名も無き冒険者:2009/10/08(木) 17:57:28 ID:Yzje5+6n
猛々しい猛さまとやらないか
257名も無き冒険者:2009/10/08(木) 18:07:20 ID:RN8cbA4b
計算尽くされた計略
258名も無き冒険者:2009/10/08(木) 18:08:48 ID:62gpbgzK
段位戦の半チャンで狙い撃ちされてフルボッコ状態の攻様は素敵ですが
東風戦だけにしたほうがいいと思います
259名も無き冒険者:2009/10/08(木) 18:09:26 ID:RN8cbA4b
鉄棒大好き防御
260名も無き冒険者:2009/10/08(木) 18:32:30 ID:1UNLQsQ7
肉棒大好き(ry
261名も無き冒険者:2009/10/08(木) 18:33:03 ID:6H36+zxP
ナイス防と
262名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:09:05 ID:Jss1lAah
一打目のあと少し固まるときあるじゃん?
そのあと二人が接続切れで戻ってこなかったよ。つまらんかった。
263名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:20:07 ID:QBTr3xk3
一打目後の硬直ってあれなんなの?
回線の問題じゃない気がするんだが・・・
264名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:25:42 ID:Vem9OmMl
>>262
自分がそうなったとき、実は自分が回線切れ起こしてるんじゃないかと不安になる。
265万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/08(木) 19:44:52 ID:Y1RWsg8A BE:484772459-PLT(13000)
496272-E595A1-9AC568

カンwwwwwwwwwカンwwwwwwwwww

4回目のカンでwwwwwwwロォン!wwwwwwwwwww

自分以外全員守と防
266名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:45:56 ID:4OfSP/H9
麻雀って本当9割運だよな
「100%勝てるわけじゃないけど、腕で負けない云々」とか言うけど
ゼッタイ嘘だわそれ

鳴こうが何しようがテンパイすらいかねー配牌ばっかでどうしようもないし
うちこまなくても親の時に限って倍満ツモられたりするし
もうほんと20局ぶりくらいにやっと良配牌きて
2巡目で3面待のリーチかけたのにぜんぜんあがれず
15巡目の親リーに1発でふりこんで親倍とか

逆に2巡目くらいに親リーかけられて
現物もなにもなくて、仕方なく不要の端牌捨てたら1発親跳とか
もうむりぽおおおおおおおお。どうしようもねぇ
267名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:50:43 ID:pp+MVym7
同じ配牌で俺がやったらお前よりは良い成績残せるよw
268名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:55:00 ID:j3HaygsF
>>248
おいチンコのチンカス
お前は一生チュートリアル戦やってろ
269名も無き冒険者:2009/10/08(木) 19:57:59 ID:SdTjgrrO
一万も切ってないないのに切断する屑って何なの?
270名も無き冒険者:2009/10/08(木) 20:01:44 ID:6H36+zxP
>>266
そんな何局も続くなら牌譜出せよ。

面前志向でスピード麻雀に対応できないタイプとみた。
271名も無き冒険者:2009/10/08(木) 20:03:40 ID:TfsIMR0/
>>269
時間の有効活用
272名も無き冒険者:2009/10/08(木) 20:40:02 ID:SdTjgrrO
>>271
よう屑ww
273名も無き冒険者:2009/10/08(木) 20:46:43 ID:6Ipw2dQh
>>265
あれだけ槓ドラ表示あるのに殆ど乗ってないとかwwwwwwww
274名も無き冒険者:2009/10/08(木) 20:47:51 ID:kbT++Vg0
おい対戦できないぞ
275名も無き冒険者:2009/10/08(木) 20:48:06 ID:ZMRhDmHz
何でこんなにカンが義務みたいになってんのかね
276名も無き冒険者:2009/10/08(木) 21:05:56 ID:NZL0urzf
21時15分から緊急メンテ
277名も無き冒険者:2009/10/08(木) 22:18:19 ID:MHstaEBT
2E5442-D5A591-AAF558
俺の運が悪かっただけ・・・だよな?
278名も無き冒険者:2009/10/08(木) 22:31:16 ID:pp+MVym7
>>277
あなたはどれ?
279名も無き冒険者:2009/10/08(木) 22:33:30 ID:nMKHNk/G
まだメンテ中だよな?
280名も無き冒険者:2009/10/08(木) 23:09:11 ID:YDJe26yz
oi
おい
また始まらんぞ
281名も無き冒険者:2009/10/08(木) 23:51:08 ID:oKu/MQQW
スタイルを後3つくらい増やして欲しいな
282名も無き冒険者:2009/10/09(金) 00:10:33 ID:ZFGmDkIt
それよかルール部屋のほう作ってほしいなぁ
283名も無き冒険者:2009/10/09(金) 02:13:04 ID:mRtcyjTk
>>278
ビリ
284名も無き冒険者:2009/10/09(金) 03:21:58 ID:03O1w60J
>>283
東3で何故三色を消した!
285名も無き冒険者:2009/10/09(金) 12:40:45 ID:yFYIDUO5
>>283
東1 リーチに危険牌切りすぎ 上家の3pは鳴いてもいい
東2 5p切りとかありえない その後の2p残しや1m切りもおかしい
東3 >>284
東4 いきなりドラ受け拒否とか・・・

東2は打ち手が変われば全然変わってたと思う。
286名も無き冒険者:2009/10/09(金) 13:34:53 ID:oAqyCRKn
東2 
9m、西、発、2m切りでリーチ以外ありえない
下手糞。論外。
287名も無き冒険者:2009/10/09(金) 13:48:31 ID:GaCw/kse
>>277
一見叩かれてるように見えるが、ここまで丁寧にアドバイス貰えている例はない。
正直羨ましい。
半荘戦だと長すぎて誰も見てくれないのかな・・・
288名も無き冒険者:2009/10/09(金) 15:06:06 ID:Jd++0qaM
アドバイスになるのか微妙だな。所詮結果論
289名も無き冒険者:2009/10/09(金) 15:29:53 ID:GaCw/kse
アドバイスと言えば語弊があるか・・・
でも局ごとに他人の意見を貰えるのはいいことだと思うんだ。
多少なりとも客観的に捉えられる要素が増えれば打ち方にも影響が出てくるだろうし・・・
290名も無き冒険者:2009/10/09(金) 16:12:40 ID:Jd++0qaM
確かにそうだね。他人の意見を聞いて自分の癖というか考え方を直すキッカケになるしね。
牌譜の実装によっていろんな可能性がかなり広がるね。
291285:2009/10/09(金) 16:49:23 ID:YLe4jo2e
>>287
まあ何となくあら探ししてみただけだがな。結果論だし、>>287は厳しい戦いなのに代わりはない。

ちなみに>>287の譜はあるのか?
292名も無き冒険者:2009/10/09(金) 17:40:10 ID:XG7FTxGf
>>291

>>287の人じゃないけど

8F9DB3-245460-5B04A9

一応トップだけど運が良かっただけな感じ
293万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/09(金) 17:52:00 ID:G/PssD3l BE:129273034-PLT(13000)
2009年10月9日に、雀龍門のアップデートを実施いたしました。

【不具合の修正】
・ロビー画面において、段位プレイヤーの経験値が、表示上は常に最大値となっていた
 不具合を修正しました。

294名も無き冒険者:2009/10/09(金) 18:21:51 ID:RV0CfZmk
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
295名も無き冒険者:2009/10/09(金) 19:41:21 ID:hojvP7SQ
そんなことみんなわかってるってw
296名も無き冒険者:2009/10/09(金) 19:52:06 ID:A0zah1DZ
リアルで口に出せるかどうかが問題だ。
297名も無き冒険者:2009/10/09(金) 20:04:44 ID:SSBYpEAc
東一局の一順目でトリプル役満で終了。
技術介入の余地無し。ってか。
298名も無き冒険者:2009/10/09(金) 20:06:52 ID:hojvP7SQ
トリプルやくまんってなに?
299名も無き冒険者:2009/10/09(金) 20:44:12 ID:WpIaRrsc
ググレカス
300287:2009/10/09(金) 21:31:22 ID:YEpfe4w6
>>291
以前にも晒したけど自分でもイマイチだと思ったヤツ。
52405E-C9B98D-B6E944

さっき打ってきたヤツ。東4局から見て欲しいです。
EC7D51-C6B682-B9E64B

上の方が実力を反映してるかなという気はする。
301285:2009/10/09(金) 22:37:49 ID:YLe4jo2e
>>292>>300
本当に悪いけど明日の朝にしますね。親が仕事でPC使いたいらしいんで。

あとここは牌譜評価スレじゃないから、これ以降は専スレできるまでパスで。天鳳には牌譜評価スレあるからね。
302名も無き冒険者:2009/10/09(金) 22:43:05 ID:YLe4jo2e
追記

東1局の何家が>>300か教えてね。見てわからないかもしれないし。
303名も無き冒険者:2009/10/09(金) 22:46:59 ID:byK+x3LJ
やっべぇ初めて数え役満あがっちまったぜ
304名も無き冒険者:2009/10/09(金) 23:15:11 ID:vr8P6mcX
まだ牌譜っつったってテスト中だし専用スレ立てるまでも無いと思うがな
305名も無き冒険者:2009/10/09(金) 23:15:34 ID:YEpfe4w6
>>301
いえ、無理を言うつもりはないです。
というか無理しないでください。
特に評価者にメリット無いし、スレチ甚だしいですもんね。
なんか評価して欲しいとかぬるいというか甘えというか・・・
恥ずかしくなってきたので、後日の評価も結構ですよ。
他の人の牌譜とか見て勉強します。
306ちなみに今は携帯です:2009/10/09(金) 23:21:57 ID:YLe4jo2e
>>305
別に無理はしてないよ。時々天鳳でも評価しているから。それに大ざっぱに指摘するだけだし。

>300がどれかだけ教えてもらえればいいよ。後日ってのはかえって困る。
307名も無き冒険者:2009/10/09(金) 23:39:04 ID:YEpfe4w6
>>306
じゃあ・・・
上のは西家始まり
下のは北家始まり
気が向いたらでいいので。
308名も無き冒険者:2009/10/09(金) 23:47:20 ID:rktmNhqv
一局目親のやつで上家の6萬ドラをチーして6索捨てててんぱるってのはありですか?
またその2局目で西ドラでロンされてるけどまだ西捨てるの早いよね?それよりも前に翻牌捨てるの早いよね。
309名も無き冒険者:2009/10/10(土) 00:07:55 ID:tS1Uf6dV
>>308
6s通って3-4で3sが出るかも知らんが
リーチよりも全ツしてる対面怖いから行かない
赤2枚持ってたら頑張る

東2は同意
攻める手じゃねー
310名も無き冒険者:2009/10/10(土) 00:21:28 ID:MhxYOwHU
晒し主じゃなかったみたいですね^^;
最後まで見ましたが大きな問題はなかったと思います。一気通貫の立直はミスですよね。
あとは自分と若干捨てるスタイルが違うだけですかね。
自分はあんまり一盃口狙わないので2萬捨てて456索でテンパイになってるかも。
311名も無き冒険者:2009/10/10(土) 00:33:11 ID:B2kwLDTB
オーラスで四位が九種九牌wトップの俺逃げ切りウマー
312名も無き冒険者:2009/10/10(土) 00:49:27 ID:tS1Uf6dV
スタイルの問題もあるかもしらんが
点に余裕があるのに使えそうも無いドラ抱え込む必要無いと思うな
東4は9s抱えて望み薄なのに色気出してるから終盤窮屈になってる
ラスのドラ發は点差と自分の配牌から見て俺なら1打目で切る
313名も無き冒険者:2009/10/10(土) 01:17:07 ID:DsDMEyb+
ドラ三元牌+場風は自分が1位なら即効で切るな
こわい
314名も無き冒険者:2009/10/10(土) 01:22:08 ID:LIFmJeTF
点に余裕があるから永久に出さない打ち方もアリだと思うけど
まさにスタイルの問題
315名も無き冒険者:2009/10/10(土) 01:44:57 ID:dQLHsFI3
鳴きなし・あり切り替えて打つのもいるし展開と対応じゃその場にいるやつにしかわからんわな
316名も無き冒険者:2009/10/10(土) 01:52:08 ID:ibr2f15T
展望も見ないで
字牌常に一鳴きぽんちードラいち上がり
何様だよ
317万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/10(土) 01:55:21 ID:By+lMc7C BE:64636632-PLT(13000)
攻に謝れ
318名も無き冒険者:2009/10/10(土) 01:58:21 ID:UIJGwuPh
もう俺の下家で混一ばかり狙うのやめてくれ
319307:2009/10/10(土) 02:29:08 ID:6g04cSMu
みなさんどうもありがとうございます。
確かに序盤の孤立ドラの扱いはいつも困っていました。
割とドラを抱える傾向があるみたいで
ご指摘のとおり自分の首を絞める結果も多くありました。
点差を考えて打っていない結果ですね。
正直点差は局の中盤くらいからしか意識していなかったので・・・
参考になりました。スレ汚しスマソ。
320名も無き冒険者:2009/10/10(土) 06:46:41 ID:cptQeJwY
半荘でぶっとんだ…死にたい…
321名も無き冒険者:2009/10/10(土) 08:53:58 ID:3s2VT7l8
ドラ役牌1打目で切る人とか意外と多いのか?
俺はTOPでもゼッタイ切らないな
1打目からポンされて満貫以上確定されたら
もう直撃で捲くられるの怖くて何もできなくなる

だから風や役牌がドラだったら他家にあわせて捨てるくらいしかしない
結局ずっと捨てられない、引かないだったら
最終的にテンパってもドラ捨ててテンパイとったりしない
ドラ単待ちになるようにまわす

逆にTOPじゃなくて、ドラ役牌捨てても逆転手になるなら
勝負で切るけどね
322285:2009/10/10(土) 10:54:41 ID:uF3JTR1I
まず292。これ評価するために出した譜じゃない気もするが・・・

東1 この形でトイツ手に決めるには早い。6順目は素直に8p
東2 聴牌即リー。平和ドラ1で特殊な状況でもないので迷う要素なし
東3 8mや役牌より、純チャン三色が残る2sや7sを残したい
東4 高目が狙えるわけでもないのでシャンテンを落とす1mや4pは切らない
南1-1 十分手が整ってない段階での8mや5m切りは悪手。三色に決めずドラ受けも考えるべし。上家の3sはチー。
南2 3sより8s。4sでも面子が作れるし浮牌は端に近いほうから切るのは基本。5順目は面子を崩すより9pをはずしてタンヤオの可能性も見たい。
6順目はチートイイーシャンテンに素直に取るべき。
南3 俺が打った場合の捨て牌→西6m4m6s1p1s。123三色本命狙いから対子形狙いに代わっていく
南4 牌効率もおかしいが、オーラスダントツTOPでツモ専ドラ単騎リーチはない。ドラ待ちより多面張に変化を
323285:2009/10/10(土) 11:35:23 ID:uF3JTR1I
>>300 1局目
東1 6mは通る可能性高そうだが4mが困るし中途半端。8p勝負か2sでオリ。俺は降りる。あと4m→白。攻めるなら、9sで降りた場面の7mくらいは通す(対面だけだがほぼ通る)。
東3 4順6s→9s(一盃口・一通よりタンヤオの可能性) 10順目6s→6p
東3-1 アガリ目が薄い手で初牌の白は暴牌。降りていい場面。
東4 俺はこういう手はクイタンに絞る
南1 中を1鳴きで流す手。ソウズの変化が多いので、5sより68pはずす
南2 10順目W南切り。手が整ってるし、全員面前なら素直に。
南2-1 手が整っていない。親でもないし7sでベタオリ。
南4 基本満『ツモ』条件でTOPはきついのである程度受け重視。チャンタ目の残る3pやドラ受けの卵の5sは残す。そして間6s待ちでリーチ。
324名も無き冒険者:2009/10/10(土) 11:41:55 ID:SCxy+qs0
相手の配牌見えてれば偉そうなことも言えるよなwwwwwwwwwwww
325名も無き冒険者:2009/10/10(土) 11:43:15 ID:eaZHOdzT
ですよねwwww
326名も無き冒険者:2009/10/10(土) 11:50:27 ID:dQLHsFI3
>>324
同意
327285:2009/10/10(土) 11:57:33 ID:uF3JTR1I
>>300 2局目
東1-3 割愛
東4 問題ない。ドラを切るほどいい手でもないし。最後はドラ単騎の形テンくれば恩の字くらいの気持ちで
南1-3 俺は染める。染めなくても対面の2枚目の南は鳴く。
南3-1 2順目 完全イーシャンの形 5s切り。
南4 俺は2打目でドラ叩き切ってアガリ安さを追求する。まぁここはスタイルの差かも。
328名も無き冒険者:2009/10/10(土) 12:13:48 ID:5nuIHPTg
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
329万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/10(土) 13:27:25 ID:By+lMc7C BE:215454454-PLT(13000)
落とされた・・・・!?
330名も無き冒険者:2009/10/10(土) 13:37:58 ID:Z2t3+y5n
>>328
同意
331名も無き冒険者:2009/10/10(土) 13:50:12 ID:6g04cSMu
>>322
細かく見てくれてありがとう。正直サンプルとしてはどうかと思ったけど
譜を選びたくなかったので、内容は考えずにうpしたので。
今一つずつ見直してます。
これだけコメントするのも大変だったと思います。ホントにありがとう。
332名も無き冒険者:2009/10/10(土) 17:38:47 ID:Y6BYjOA1
オーラス大差トップで4位が安そうな手をリーチ。
差し込んだら攻ゲージが一気に上がったw
333名も無き冒険者:2009/10/10(土) 17:54:48 ID:uF3JTR1I
オーラスかなり僅差の4位、間4m待ちのタンヤオドラ2でTOPになる手を聴牌していたんだが、上家に4m単騎をツモられたorz。

 一一一四234567 ポン中中中 ツモ四

上家の直前の捨て牌には8が。。。もしノベタン三面待ちにして四を切っていたら俺と上家のTOPとラスが入れ替わってたんだ。攻様すげぇな(´・ω・`)
334名も無き冒険者:2009/10/10(土) 18:18:54 ID:tS1Uf6dV
3面張リーチに3牌も4牌も連続で危険牌通して白のみとか和了する攻様かっこいい
335名も無き冒険者:2009/10/10(土) 18:36:23 ID:vWDBKYpg
泣きたん、後付け、意地でも勝つ策様、守様かっこいい
336名も無き冒険者:2009/10/10(土) 19:49:17 ID:vf/QBBbL
スーアンコ配牌リャンシャンテンが攻様の役牌のみにつぶされ・・・ました・・・
そしたら次はタンピン三色ドラ1配牌イーシャンテンが攻様の・・・役牌のみに・・・
337名も無き冒険者:2009/10/10(土) 20:17:13 ID:20mb0ye0
2回続けて攻様が東2でぶっとんだ…
338名も無き冒険者:2009/10/10(土) 20:27:39 ID:ohYgwUxz
>>336
テンパイしてないなら諦めもつくだろ
339名も無き冒険者:2009/10/10(土) 20:39:23 ID:LIFmJeTF
親の染め手に3フーロさせてツモらせる攻様って素敵
340名も無き冒険者:2009/10/10(土) 21:18:19 ID:ZnBr0b49
>>335
意地でも鳴く攻様よかマシ
341名も無き冒険者:2009/10/10(土) 23:27:36 ID:bi0K6RP8
カン!カン!カン!空気を読まず何でもカンする攻様かっこいいね!
342名も無き冒険者:2009/10/10(土) 23:43:20 ID:yJQdbkbJ
クイタンアトヅケは寧ろ攻様の得意技だろ
343名も無き冒険者:2009/10/10(土) 23:56:55 ID:yYNVO7GV
なにやってもダメな時期は
なにやってもだめだな
344名も無き冒険者:2009/10/11(日) 00:01:09 ID:tS1Uf6dV
どうみても狙う手じゃないのに強引にクイタンや染めに持っていくからなw
345名も無き冒険者:2009/10/11(日) 00:04:25 ID:asaw9t1k
今日酷い後づけを見たなー
喰い断くさい三副露もしてた奴が
後半に切られた役牌にてロン和了
萎えたわー
346名も無き冒険者:2009/10/11(日) 00:10:16 ID:pf4JtsCS
>>345
酷い後づけってそういう作戦もあるだろ
勝手にクイタンと読み違えて切るほうが馬鹿
347名も無き冒険者:2009/10/11(日) 00:18:12 ID:5XJyB4d4
攻と攻が上下で互いがじゃれあうように鳴かせるだけ鳴かせ合いしてて、
なぜか奴ら同志は全く振込むことも無く、
じゃおれも一発鳴かせてやれと、切ったら「ロン!」って、ちょっおまえら
348名も無き冒険者:2009/10/11(日) 00:46:40 ID:Gbo+fb1g
なにその俺
349名も無き冒険者:2009/10/11(日) 00:53:24 ID:33jGK95m
攻様は流したい時に使えるな
あと安牌製造マシーン
350名も無き冒険者:2009/10/11(日) 02:00:23 ID:zg5SD+KY
>>338
書いてあるのは配牌時でふたつとも聴牌したよ
ツモリ四暗刻なんか割と早くリーチかけて脅したのに
普通にポン!ポン!チー!とかやられるとうぅ・・・ってなりました
351名も無き冒険者:2009/10/11(日) 03:19:24 ID:O1/b2x28
>>349
わかるwww
他家が立直して自分が降りたいときお構いなしに鳴きまくってる攻様を見るとなんかこっちは安心するww
352名も無き冒険者:2009/10/11(日) 12:45:46 ID:NaIeMBH2
それでも振り込むのは俺
さすが俺
353名も無き冒険者:2009/10/11(日) 13:58:47 ID:6Byyr9f8
東一局配牌時に接続切れになった上家がいるのに4位だった…
354名も無き冒険者:2009/10/11(日) 17:22:09 ID:33jGK95m
置物のほうがましだったな…
355名も無き冒険者:2009/10/11(日) 18:07:55 ID:RYdhlrzQ
初プレイ時の面子が3段、1級、3級だったんだけどそういうゲームなの?
356名も無き冒険者:2009/10/11(日) 18:36:51 ID:4KUbw3P5
5082CC-5B2B1F-247BD6
索*4 東1局俺は西家
本当に索かと思うほど東場はポンチー合戦
逆転手を狙うが四暗刻を2回一向聴止まり。大した和了もせず結局ラスに
ここ10戦は全て3,4位のみ_| ̄|○ il||li
357名も無き冒険者:2009/10/11(日) 18:38:03 ID:qlM+a89y
>>355
級の高い人が濃いサーバーに入ったのでは?
サーバーごとにINしている人の級層の集まり具合をよく見るといい。
雀龍門では級位が色で分けられているわけだし、ちらっと見るだけでわかる。
全体的に明るい色が多ければ高く、暗ければ低い人が多い。
体感ではサーバー001と002に低級位が集まっている希ガス。
358名も無き冒険者:2009/10/11(日) 18:45:39 ID:qlM+a89y
>>356
では僕も、格差対戦に勝利したものです。
4282CC-5B2B1F-247BD6

東家:策(僕) 南家:防 西家:防 北家:攻
北家は南3局から接続切ってました。
全体的に鳴き合戦ですが見どころは東3局、カンが3つ入り乱れる事態に。
段位の人までミンカンして門前崩すなよ……
359名も無き冒険者:2009/10/11(日) 18:46:43 ID:SCqQ3xzc
落ち目に入るとやばいな
見事に裏目続くし、やっと一向聴まで持っていっても
こぼれ牌がバッチリ当たる・・・
ふざけんなksg
360名も無き冒険者:2009/10/11(日) 19:32:52 ID:33jGK95m
>>358
わざわざ級位戦に紛れ込んでくる段位持ちの時点で察してあげてください
361名も無き冒険者:2009/10/11(日) 19:53:09 ID:N1z3VBnU
麻雀始めて1ヶ月くらいの攻です(最近攻が減ってきました)

なんとか勝てた時の牌譜張ってみます。
自分で見直してみるとなんでドラ切ったのかとか三色の望みを絶ったのかわからない部分があって恥ずかしいですけど・・・
アドバイスとか頂けると非常にうれしいです
33FCB4-235367-5C03AE
362名も無き冒険者:2009/10/11(日) 20:13:43 ID:i/VfYa34
>>361
東1局何家か書かないと誰か分かんないよ
363名も無き冒険者:2009/10/11(日) 20:13:44 ID:c+hZgr+m
OHPがfirefoxで開けないのどうにかならないのかなあ
時間がたつといつの間にかログアウトしてるし
364名も無き冒険者:2009/10/11(日) 20:17:50 ID:ocRv6NCe
時間でログアウトはセキュリティ上の問題だろう。
365名も無き冒険者:2009/10/11(日) 20:25:10 ID:qlM+a89y
>>361
なかなかいい打ち方をしていますね、一度手合わせ願いたいです。
気がついたところとしては
・点差があるところでピンフの安手の割にはリーチをかけずダマ。
・東3局でチャンタに見えるところからペンチャン牌を捨てている。
・オーラス(0本場)で陥3索待ちのリーチだが、一手手変わりで一気通貫になる。
と、粗を探すとこんなところでしょうか。
でも麻雀歴1か月にしてはけっこうすごいと思います、少なくとも役無しで鳴いている他三人よりはよっぽど上手いです。
366名も無き冒険者:2009/10/11(日) 20:47:59 ID:33jGK95m
行くか行かないかあやふやで迷ってる印象だなw
牌来てから考えてるだろう

俺なら東2もオーラスも即リーするかな
手が揃うのを待ってもいいけど
待つなら待つ、行くなら行くを決めたほうがいい
迷って2〜3巡待ってリーチはよくない
367名も無き冒険者:2009/10/11(日) 21:46:04 ID:4KUbw3P5
135914-83F3C7-FCA30E
東一局 俺は起家
久々の一位 バカ啼きする人はおらず闇聴でくるので久々にいい対局ができた
しかし一位は取ったが東四局で三色を見落とし消してしまうというミスを犯したのが悔やまれる
1,2索の辺張じゃ受けが狭いからD筒が両面になるのを待つという下らない考えが先行してしまった…
368名も無き冒険者:2009/10/11(日) 21:58:33 ID:4KUbw3P5
やっぱり牌譜モードだと称号がおかしいな。アップデートで直さんのか
369名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:02:22 ID:SCqQ3xzc
30AAE7-700034-0F50FD
東で開始
テンパイまで持っていけただけで少し良くなったが
ここ3日ぶっ飛びっぱなし。
これって、俺下手すぎなんか?
370名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:26:40 ID:XT9p48bR
おちたああああああ
371名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:26:49 ID:c+hZgr+m
落ちた?
372名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:27:23 ID:YsYZQ0h4
1位だったのに…
373名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:27:23 ID:33jGK95m
>>369の牌譜でも眺めるかと思ったら暗転したから呪いでも掛けられたかと思ったぜ
374名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:28:06 ID:r8tXhfpY
server too busy ってあほかと
375名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:28:20 ID:DwqN2tvS
おちたぞ。こんちくしょ><
376名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:28:27 ID:5y41nKP6
ビリだったのに落ちたが、ラッキー?
377名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:28:49 ID:nBLp0ed+
東1で2人に振り込んで残り300
次局が始まった途端にエラー。
なんか逃げたみたいでやだ・・
378名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:29:21 ID:VkGufIJb
ようやく久々にいい流れだったのにこの有様だし!
トップとるとなにか。悪なのか。
379名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:29:34 ID:nFNwh07I
俺も今落ちたwwまたサーバーis busyになってるしw
380名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:29:37 ID:r8tXhfpY
全員ぶっとび扱いなら笑うなw
381名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:29:49 ID:iS4cTY0i
トップだったのにorz
ま全員落ちだからしゃないか
382名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:29:54 ID:5y41nKP6
Server is too busy

こんなメッセージ初めて見た
383名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:30:21 ID:FrPZwZ6M
おちたー!
384名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:30:38 ID:Evozuvb1
笑えないww
385名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:31:27 ID:E2SdB1mb
初めて落ちるというのを体験したw
386名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:32:53 ID:VkGufIJb
俺様が久々にトップ目だったばかりに・・・おまえらすまん・・・・
387名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:35:34 ID:rbN4GEhs
>>386を許さない。絶対ニダ
388名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:36:40 ID:dnQoFZW1
やっぱり鯖落ちか・・・トップと2万点離れた2着だったからいいか
389名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:36:53 ID:r8tXhfpY
HPは生き返ったけどログインサーバー死んでるな
390名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:37:03 ID:XT9p48bR
日曜のこの時間帯はだめかもな
391名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:38:09 ID:jtWgIOZe
ログインできたけどランチャーが起動しねえ
392名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:39:00 ID:LQByVmXZ
ログインは出来るようだが、ゲームが起動しない。
393名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:39:40 ID:5y41nKP6
ナニが原因なんだろうか・・・?
394名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:41:04 ID:r8tXhfpY
ただ単に人大杉
395名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:49:02 ID:SCqQ3xzc
>>373
ここ3日はマジで呪われてるかもしれない
毎回3手4手裏目は普通だわ
テンパイにすら持って行けないわ
こぼれ牌がピンポイントで当たるわ
立直してもあがれないわでストレスマッハ
お陰で2,3回しか上がってない
396万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/11(日) 22:52:08 ID:UWldss90 BE:484771695-PLT(13000)
そりゃあ、誰かが負けないと成り立たないしな
397名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:56:15 ID:rGuYMwf/
ドイヒー
398名も無き冒険者:2009/10/11(日) 22:56:53 ID:BV/uffaC
級上がった途端落ちたから俺何かしたっけ?
ってなったけど皆落ちたのか
399名も無き冒険者:2009/10/11(日) 23:01:43 ID:8wk1Wl+z
オナヌしてた俺は勝ち組
400名も無き冒険者:2009/10/11(日) 23:01:55 ID:khGl/pXq
10月11日 サーバー障害のお知らせ
2009/10/11 (日) 22:00

こんにちは、雀龍門 サービスチームです。

2009年10月11日(日) 22時30分頃より、ゲームサーバーに障害が発生いたしました。
現在、復旧の為の作業を進行しております。
お客様にはご不便ご迷惑をお掛け致しますが、問題解決まで、今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。

雀龍門サービスチーム



ところで22時半に障害発生したのになんで22時発表って形になってるんだ?
401名も無き冒険者:2009/10/11(日) 23:06:32 ID:YsYZQ0h4
復活
402名も無き冒険者:2009/10/11(日) 23:17:48 ID:VkGufIJb
>>395
そういう時、いけそうでもリーチしない方がいいぞ。
追っかけてきた奴のアタリ、一発で引きまくるからw
403名も無き冒険者:2009/10/11(日) 23:20:46 ID:33jGK95m
運が並程度の時は攻様はエサなんだが
地獄に入るとリンシャンカンドラ3だのカンチャン一発ツモ裏3だの攻様の無双が始まる
404361:2009/10/11(日) 23:45:01 ID:N1z3VBnU
>>362
申し訳ない。東一北家です。

>>365
指摘ありがとうございます。
頭が固いのか、どうしても打っていると全帯・三色目を捨ててタンヤオに走る傾向があるみたいです。
指摘してくださった点を今一度確認し、精進したいと思います。

>>366
ありがとうございます。
>行くか行かないかあやふやで迷ってる印象だなw
>牌来てから考えてるだろう
図星ですorz
自分に一番都合のいい牌が来たときのことしか考える余裕がありません。
なので微妙に使えそうな気がしないでもないところを自摸ってきたりすると脳が軽く停止したりします・・・
リーチに関しては、麻雀覚えたてのころに聴牌即リーしていて『これでは勝てないなぁ』と思うようになり
自重し始めました。以後、かけ時が上手くつかめず模索状態です。
リーチって難しい・・・。
405名も無き冒険者:2009/10/11(日) 23:46:00 ID:TfxLmYQg
>>403
攻にばっか気をとられてると平和がくるぜ
406名も無き冒険者:2009/10/12(月) 00:17:25 ID:KcqN9EHR
おい。鯖オチから復活したらまた地獄モードはいってんぞ。
どういうことだ。
407名も無き冒険者:2009/10/12(月) 00:17:46 ID:UYZ9Hdxg
マジ鳴きばっかやってくるやつ、つまらんわw
場が荒れるからどっかいけ
408名も無き冒険者:2009/10/12(月) 00:20:03 ID:KcqN9EHR
うるせー 俺はモニタの前で泣いてるわ!
409万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/12(月) 00:28:09 ID:3+Onsmtq BE:193908492-PLT(13000)
ツモばかりでた。
これがいわゆる天国モードかなw
410名も無き冒険者:2009/10/12(月) 00:54:00 ID:fkw9fzuv
これ設計した奴は麻雀漫画しか読んでないか、漫画の読みすぎかどっちかだろな
場を盛り上げようとしてサプライズを作りすぎでうんさんくさいわ
咲が好きな奴らにはいいかもだが、俺は雀龍門は向いてないようだ
411名も無き冒険者:2009/10/12(月) 01:03:11 ID:g5PhzlvL
牌操作なんてありませんよ。
プレイヤーのレベルが低い雀龍門で勝てないなら麻雀に向いてないんだと思うよ^^
412名も無き冒険者:2009/10/12(月) 01:03:55 ID:KcqN9EHR
リンシャンとハイテイを見る機会が異常に多いよなこれw
413名も無き冒険者:2009/10/12(月) 01:15:55 ID:V7GL2xDJ
仕組まれてるといってるヤツはプログラミング(笑)の応用知識くらいはあるんだろうな
414名も無き冒険者:2009/10/12(月) 01:18:42 ID:KcqN9EHR
語りてぇなら我慢しないで語ってもいいんだぞ。応用知識とやらをw
415万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/12(月) 01:24:42 ID:3+Onsmtq BE:258544883-PLT(13000)
プログラムをかじってる自分ですが
仕組まれてるかどうかとかソース見なきゃわかんねぇーよ!!!!!!!!
416名も無き冒険者:2009/10/12(月) 01:28:10 ID:KcqN9EHR
僕の人生が酷いクソゲーなのもプログラミング(笑)とやらを弄られてる所為ですか?
417名も無き冒険者:2009/10/12(月) 01:39:47 ID:7EDPm+uB
負けたときだけ文句言うんだから・・・
文句いてるヤツは進歩しない。
418名も無き冒険者:2009/10/12(月) 02:21:52 ID:wyhekXKl
リンシャンはそんなに見ないけどリーチ一発ツモは泣くほど見た
あとドラ東が多い気がする
419名も無き冒険者:2009/10/12(月) 02:45:24 ID:vy4QU5nU
強く印象に残ってるから気になるだけで、考えすぎだよ。
420名も無き冒険者:2009/10/12(月) 03:04:18 ID:LF53K1jf
ローカル役の音声も用意されてるんだな
五筒開花とか小立てとかあってワロタww
421名も無き冒険者:2009/10/12(月) 03:57:59 ID:IchC/cjs
>>420
え?
五筒開花とか役として認められてるの?
右上の役一覧にあるのだけじゃなかったのか
422名も無き冒険者:2009/10/12(月) 04:55:14 ID:yVv68ZLq
ゆとり
423名も無き冒険者:2009/10/12(月) 11:17:45 ID:lGnCJluV
あらゆるネット麻雀をやって来た俺が、昨日初めて雀龍門をやったんだが、こんなに腹が立ったゲームは無い…
424名も無き冒険者:2009/10/12(月) 11:30:35 ID:XfzBjvjR
天国モードか地獄モードかで勝敗決まるよな
地獄モードはどう頑張っても無理、安手に振り込めば勝ち
425名も無き冒険者:2009/10/12(月) 11:33:39 ID:1prkWo9x
>>423
どんなところが?
426名も無き冒険者:2009/10/12(月) 11:45:25 ID:f86tjSHi
東1の配牌とツモで結果が見えるゲームだな
427名も無き冒険者:2009/10/12(月) 12:45:49 ID:Mgry1wKt
音声はわざとイラっとくるように作っているようにしか思えない
428名も無き冒険者:2009/10/12(月) 13:42:48 ID:kcCG3rgI
64bitXPでこれって出来ない?
動かそうとしたら、ご利用の環境に問題が発生しました。とかで落とされたんだが。
429万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/12(月) 13:48:54 ID:3+Onsmtq BE:581726669-PLT(13000)
64bitに対応してるのって、そうないんじゃないか?
430名も無き冒険者:2009/10/12(月) 19:04:26 ID:i0pOiLcj
>>419
おまえは自分の対戦成績も見れない輩なのかwww

この流れに違和感持たない奴はリアルでほとんど打った経験がない奴なんだろ
431名も無き冒険者:2009/10/12(月) 19:18:35 ID:xLV6Qmax
お前こそ自分の成績すらまともに見れない雑魚キャラだろwww
役別のリーチと一発を見てどうするんだよwww
リーチ率(リーチ回数)ってのがリーチの回数なんだよwww
役別のリーチはリーチかけてあがった回数だボケがwwwwww
この話題何回目だよwwwwどんだけ雑魚モブいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名も無き冒険者:2009/10/12(月) 19:33:29 ID:gWl2P5mW
カンが仕組まれてるって言うやつは
ミンカン加カンしまくればいいじゃん
そうすればリンシャンドラ4とかで勝ち捲くれるだろ
できなけりゃ仕組まれてるなんて気のせいだよ

天国モード地獄モードとか言ってる人は
リアル麻雀でツイてるときツイてないときないの?
実際にリアルで打てば毎局平均的に手がはいって
ミスさえしなきゃ毎回1位2位とれるの?
プロになれば麻雀界のTOPにたてますよ
433名も無き冒険者:2009/10/12(月) 19:36:48 ID:so4Y+M25
自称リアル最強何回目だよ
434名も無き冒険者:2009/10/12(月) 20:19:48 ID:V7GL2xDJ
○○されまくりで負けると思うなら自分も同じように立ち回ればいいってだけ
まさに>>432の言うとおり
435万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/12(月) 20:35:41 ID:3+Onsmtq BE:258545838-PLT(13000)
でもまぁ
パチンコみたいに 調整されてるなぁとは思うよ。

1位ばっかり取った後はボロボロになるし。(自分が親の時にツモられるとかね)
436名も無き冒険者:2009/10/12(月) 20:46:26 ID:iXt+9ImV
94BEE1-760632-0956FB
東1局 俺:北家
立直に対してドラ切りまくり。バカばっか
437名も無き冒険者:2009/10/12(月) 20:56:38 ID:Mgry1wKt
仕組みまでとはいわないけど
上がれる確率が格段に高い手のほうが余裕でクソ手に負けることが多すぎだよね
438名も無き冒険者:2009/10/12(月) 21:38:16 ID:KcqN9EHR
仕組み云々は割りとどうでもいいんだが、ロン上がりのエフェクトをもっとイロイロ増やして怒派手にすると俺が喜ぶ。
439名も無き冒険者:2009/10/12(月) 21:46:33 ID:dQN/XWtU
凡の俺vs攻×3だったんで
初めて牌譜をとってみたんだけど面白いねコレ
俺の上家だけでいえば
三副露してダブ東対々混一色かな?と思ってたらダブ東のみあがってみたり
自分が萬子だからと下家に筒子食わせまくったあげく振り込んでたり
中を見切って捨てておけばメンタンピンドラ3(赤入り)積もれてたり
点数が2900まで落ち込んだから1、9、白ポンと混老対々に強引にいったと思ってたら
白のみで勝負しててあっさり立直に振り込んでぶっ飛んだ
ラス親の俺は親が回ってこないし原点終了だしと座ってただけだったけどね

俺もこういう風に小馬鹿にされてるかもしれないから気をつけて打とうと思わせる
そんな反面教師という意味ではありがたい対局だった
440名も無き冒険者:2009/10/12(月) 21:51:26 ID:boNDKYfK
   攻

計    猛

   俺(策)

さらに攻ツモりまくりでワロタ 鳴きがすごかった
441名も無き冒険者:2009/10/12(月) 21:56:14 ID:FZJtGpd+
全員同級だと好敵手対戦になるんじゃないっけ?
ならない場合もある?
442名も無き冒険者:2009/10/12(月) 22:02:51 ID:boNDKYfK
攻系死なないかな   てか槓四回しても流れないの雀龍門?
443名も無き冒険者:2009/10/12(月) 22:07:40 ID:KyrEQMlS
>>435
さっき当たったけど親リーチかけてるのに加槓すんなw
444名も無き冒険者:2009/10/12(月) 22:09:57 ID:pjpJHOXb
>>422
ちょい前は流れてたけどね
さっき四風連打さえ流れなかったな
445万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/12(月) 22:15:13 ID:3+Onsmtq BE:43091322-PLT(13000)
>>443
あれねw
安牌だらけだったからとりあえずカンして緊張感あげようと思ったのさw
まずないだろうと思った9pを捨てたらロンされて笑ったwwwwwwwwwww
446名も無き冒険者:2009/10/12(月) 22:38:43 ID:FnzLK6Aa
天国&地獄モードは迷信だと思ってたけど
15巡目まで字牌だけツモって理解したw
タンピン系の手牌だったから初巡からツモ切りだったが
さすがに笑うしかなかったぞwww
447名も無き冒険者:2009/10/12(月) 22:49:01 ID:boNDKYfK
攻と猛と計死ね まじで死ね いらん 帰れ リア麻やったらボロ負けだろあいつらカスだなゴミ中のゴミだわ
もっと頭使って欲しい 時間潰してあいつらの相手してると本当イライラする 接続切るとぶっ飛ぶし攻系無しの部屋作れるようにしてほしい
448名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:02:15 ID:SCQ4k3rR
>>442
麻雀初心者の俺がエスパーすると一人でカン4回だったらすーかんつになるんじゃね?
449名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:05:38 ID:7IJBr1iH
だからネット麻雀にリアルの話とか顔真っ赤すぎるだろ
450名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:10:42 ID:RvwR6ZV3
有効牌が全く来なくてヤオ九牌切り続け、流し満貫成立かと思ったら最後だけ中張牌が来た。
451名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:25:00 ID:boNDKYfK
>>444 流れる時と流れないときあるのこのゲーム?
452名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:29:56 ID:vy4QU5nU
さっき流し満貫きめたよ。途中でダメかと思ったけど地獄モードで助かったw

あと好敵手対戦は俺が1級にあがって負けまくって経験値0だったからならなかったよ。表面上は全員1級だけど俺0だしw
453名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:31:09 ID:boNDKYfK
>>452 牌譜ない? 俺まだ見た事ないんだよ・・・
454名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:32:02 ID:gRjNYkSA
>>451
1巡目からポン、チー、ミンカンがあると成立しないと思うけどどうだったんだろう?
455名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:39:10 ID:+EUL1ueg
3フーロした攻様にロンされないように打ってたら下家にロンされたでござる
456名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:46:45 ID:FZJtGpd+
>>452
なるほど、それで好敵手にならない時があったのか
ありがとう
457名も無き冒険者:2009/10/12(月) 23:52:09 ID:pjpJHOXb
>>451
四風連打とかカン4回とかあんまりないから実際どうなのかって言われたらわからんけど
ついさっきは四風連打しても流れなかったな
自分が親だったので、流れなくてあざーすって感じだったけどw
458名も無き冒険者:2009/10/13(火) 00:04:24 ID:3Ibhhu5Q
東風で3回も接続切れになってる奴なんなの?
459名も無き冒険者:2009/10/13(火) 00:18:32 ID:D8rn5sml
A995C6-512115-2E71DC
ユニークな友人戦(半荘)、裏ドラ槓ドラがありません。

東家:策 南家:凡(私) 西家:守 北家:防
こういう戦いではトイトイやチンイツなど、鳴きが有効な手役の利用価値が相対的に上がる。
460名も無き冒険者:2009/10/13(火) 00:27:00 ID:D8rn5sml
↑赤ドラもありません、なので普段やりにくいチャンタもねらってみました。
461名も無き冒険者:2009/10/13(火) 02:17:20 ID:iEaCBWde
攻マジでドンジャラでもやってろ
攻が入るだけで一気に面白くなくなる
邪魔
それとダブリー一発で七対子とかありえねーよボケ
462名も無き冒険者:2009/10/13(火) 02:18:20 ID:RrEZhgcq
>>457
四風とかいって、三元牌だったりしないだろうな?
463名も無き冒険者:2009/10/13(火) 03:12:32 ID:oJIaUD29
>>462
いやいやそこまでバカじゃないよw
ちゃんと北だったよ
まぁ不具合ってかバグだろうな
464名も無き冒険者:2009/10/13(火) 09:00:03 ID:Be00LkBw
そういう時は配譜とっとくもんだぜ
465名も無き冒険者:2009/10/13(火) 09:07:29 ID:6NUtXKfj
>>463
>まぁ不具合ってかバグだろうな
不具合=バグというのだが・・・何か違いでもあるのか?
雀龍門では四風連打は採用してるのに機能してないということは致命的なバグだろ
466名も無き冒険者:2009/10/13(火) 09:16:09 ID:1OhHTEZH
452だけど、牌譜とったと思うから夜になるけど帰ったら出すね。
467名も無き冒険者:2009/10/13(火) 10:03:32 ID:wBbZghwU
攻が居るから上がりやすい
攻が居るから安牌が増える
攻が居るから流れが変わる
攻が居ないとつまらない
468名も無き冒険者:2009/10/13(火) 10:18:36 ID:LRcO/TCb
俺が勝てないのは攻のせい
469名も無き冒険者:2009/10/13(火) 10:36:16 ID:midxBh7d
>>468
功様乙
470名も無き冒険者:2009/10/13(火) 11:10:39 ID:Iv8FGB2o
攻をもって功をなす
471名も無き冒険者:2009/10/13(火) 11:28:10 ID:C8riFlYS
攻で上段位、毎日打って成績が安定または上昇してる奴っているの?
472名も無き冒険者:2009/10/13(火) 12:48:06 ID:Iv8FGB2o
攻の2段なら見たことあるな。
見た感じ危険牌は避けてるようだったが・・・
473名も無き冒険者:2009/10/13(火) 12:48:26 ID:Jrnp7DXC
>>471
安定してるやつはいないんじゃない
10試合に1回は運で勝ってるか、東風戦で維持してるようだけど
半荘で見かけるのはだいたいフルボッコされて飛んでる
474名も無き冒険者:2009/10/13(火) 12:51:30 ID:tPdSdVo2
攻で9段を維持してる人なら3人くらいいるでしょ
時々同卓するよ
毎日打ってるかは知らんけど
475名も無き冒険者:2009/10/13(火) 16:22:09 ID:7iv7T1cD
おれも何度かやったことあるけど攻で9段ってだけで笑えるわ
476名も無き冒険者:2009/10/13(火) 18:01:09 ID:GQ9D0Yg3
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
477万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/13(火) 18:03:25 ID:TrAKab/Y BE:129273034-PLT(13000)
タンヤオのみで上がり続ける攻さんには参ったぜ・・
478名も無き冒険者:2009/10/13(火) 18:31:00 ID:OWfgq7JF
九段攻様の打ち筋みてみたいな。

恐らく極端な鳴き派とみるが果たして、、、
479名も無き冒険者:2009/10/13(火) 18:39:42 ID:tPdSdVo2
>>478
なんで攻なんですか?っていうくらい、策や防と変わらない打ち筋だよ
ダマとか平和もあるしね
480名も無き冒険者:2009/10/13(火) 18:55:39 ID:a6EIx3de
攻・策・防になる条件て何?
481名も無き冒険者:2009/10/13(火) 19:09:51 ID:bEAQipXq
攻 振り込んでもいいから勝ちに行く
策 泣きたん、後付けでもいいから勝ちに行く
防 負けてもいいから接続切る
482名も無き冒険者:2009/10/13(火) 19:44:05 ID:54tV0XUI
452だけど、>>453流し満貫の牌譜これ。525E00-97E7D3-E8B71A
半荘戦南1局 俺、南家
流局時、普通にノーテンとか言ってるけど、このノーテン発言のとき
「流し満貫」って金色の字が出たよ。牌譜再生じゃ出てないんだけど
なんでだろ?
483名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:14:26 ID:7iv7T1cD
>>478
攻で高段者は本音でいうとやりにくいところはある
なにぶん自分本位なカンとかも平気でやるし、しかもよくのるんだなこれが
鳴いて一度上らせて調子乗らせるとずっと上り続けたりするし、ちょっとやりにくい相手だなあ

最初に一度ガツンと叩いてシュンとしてくれたらこっちのものだが、じっとしてる玉じゃないし
なぜか結構ドラ持ってたりして同じ回数上っても全然負けてたりするしね

こいつが下家にいれば、徹底的に自分も死んで鳴かさずってことできるけど、
そうじゃなくて、上家が攻だったりするともうエンジン全開手が付けられないってことも・・

鳴き合戦で同類同士で殴り合いならいいんだが、
散々鳴かせ合いして当たり牌だけおれのところに・・ってなこともよくあるんだな、トホホ
484名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:32:40 ID:LRcO/TCb
なんで散々鳴かせあいしてるところにふるんだよw
485名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:39:27 ID:IrhS0PBT
リーチ相手じゃないとおりない典型的雑魚なんじゃね?
鳴きに対してもおりを覚えようよwww
486名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:42:12 ID:3vDk+v0Z
>>481
それは違う
攻は光ると押す まじで
4位確実の攻がオーラスで上がれなさそうなシャンポンのリーチのみをかけて
トップの親がありがたそうに降りてった 死ねよ
勝ちに行く麻雀しろよ
487名も無き冒険者:2009/10/13(火) 20:58:14 ID:64+O6zyL
攻 とりあえず光ったから押せ!
策 このドラは絶対離さないぞ!
防 ふふってんぱっちゃった♪(空聴だけど)
488名も無き冒険者:2009/10/13(火) 21:54:17 ID:7iv7T1cD
>>485>>486
リーチかけてんのにどうやって降りんの?
489名も無き冒険者:2009/10/13(火) 22:43:39 ID:Y8jJg/9H
FA5A32-A5D5E1-DA8528
南3局吹いた
490名も無き冒険者:2009/10/13(火) 22:59:52 ID:V/vhlctE
>>489
途中でオチが読めたけど吹いたw
491名も無き冒険者:2009/10/13(火) 23:02:10 ID:IrhS0PBT
>>488
じゃあ最初から「ぼくはリーチしてました^^」って書いておけよwwww
後付けで理由つけて正当化してんじゃねーよ雑魚w
492名も無き冒険者:2009/10/13(火) 23:21:10 ID:PW4YiNbO
もう許してやれよ
493名も無き冒険者:2009/10/14(水) 00:17:08 ID:BD00SIua
負けた奴が弱いんだよ
攻とかそんなのがいたからと言うのは
ガチで言い訳100%
494名も無き冒険者:2009/10/14(水) 00:30:17 ID:/SlVqPlP
攻に関しては結果じゃなくてプロセスがおかしいと言ってるわけだが
495名も無き冒険者:2009/10/14(水) 00:50:00 ID:biVCqM39
打ち方は色々あっていいと思うが親リーに明カンだけはやめてくれ
496名も無き冒険者:2009/10/14(水) 00:58:23 ID:wGtHK4Qc
オーラスで三着と5000点も離れてないのに
鳴きまくって1000点ラス確上がるのもやめてくれ
497名も無き冒険者:2009/10/14(水) 01:35:23 ID:ICQ7y6Ot
上がれない言い訳やめてくれ
498名も無き冒険者:2009/10/14(水) 01:42:36 ID:xGBhQiUu
と、攻様が申しております
499名も無き冒険者:2009/10/14(水) 01:43:21 ID:WRewZzvq
ふっ、これもまた麻雀・・・
だから俺も惚れちまったのかもな
500名も無き冒険者:2009/10/14(水) 10:35:29 ID:s3u0nZMQ
東風久々やったが振りこんでも親かぶりもないのに連続で4位とかどういうことだ
やっぱり半荘があってるようだ
501名も無き冒険者:2009/10/14(水) 11:03:22 ID:8KZhcWK8
おりすぎるとそーなるわな
502名も無き冒険者:2009/10/14(水) 11:03:49 ID:5ginqfE5
昇段するとかならずうんこ試合にまきこまれて1回落ちるわ
503名も無き冒険者:2009/10/14(水) 11:32:56 ID:NevZJg7Z
>>500
半荘と同じ感覚でやってたら勝てないよ。
安くても先制したほうが有利。
504名も無き冒険者:2009/10/14(水) 12:23:14 ID:BG7yM5wY
>>489
俺も吹いたwwまじぱねぇww
505名も無き冒険者:2009/10/14(水) 13:00:32 ID:1e4qlueH
とにかく 攻系はいらん
506名も無き冒険者:2009/10/14(水) 13:05:23 ID:bD0UJZ4U
>>489
オチが見えてるだけにジワジワくるな
なんで4筒切るかなー
安全そうなのはいっぱいあるってのに
507名も無き冒険者:2009/10/14(水) 14:18:43 ID:rVlotO99
D4DBBB-2C5C68-530CA1

これはひどい;振込みしすぎ
508名も無き冒険者:2009/10/14(水) 14:24:37 ID:2UokdJ+n
>>489
トリロンとか初めて見た

話は違うが、あそこで4p単騎のリーチっていいの?
引っかけにもなりにくいし
自分ならとりあえず一九字牌単騎になるまで待って、ダマで行くが…
教えて詳しい人
509名も無き冒険者:2009/10/14(水) 14:46:36 ID:1e4qlueH
>>482 サンキュー助かった すごいなしかし てかその金色のやつみたかったな〜 
そうやなんか公式ページになんか流し満貫についてのなんかかいてあったきが
510名も無き冒険者:2009/10/14(水) 15:30:39 ID:K+KKttsl
血液型判断

攻 B型
策 A型 AB型
防 A型 O型
猛 B型 O型
計 A型 AB型
守 A型 O型
511名も無き冒険者:2009/10/14(水) 15:34:08 ID:J0TMU5Dz
全然当たってないな
512名も無き冒険者:2009/10/14(水) 15:36:00 ID:3o2s2DPS
策と守の区別は付きにくい。 上手い人はどっちかになるケースが多いんだろうけど。
513名も無き冒険者:2009/10/14(水) 15:36:51 ID:1e4qlueH
攻めは死ねばいいと思うよ本当
514名も無き冒険者:2009/10/14(水) 15:49:38 ID:UEINzdu0
守だと思って安心してたら攻様戦法食らった…
515名も無き冒険者:2009/10/14(水) 16:21:29 ID:bD0UJZ4U
話はまったく変わるんだけどさ
みんな半荘と東風どっちメイン?
半荘打つの疲れて最近はもっぱら東風なんだけど
ランキングだの段位だの考えたらやっぱり半荘のほうがいいかな?
516名も無き冒険者:2009/10/14(水) 16:36:39 ID:Ih41Hc8R
>>515
俺はまったり打ちたいから半荘だけど早く級段位上がりたいなら東風だろうな。
ランキングに関しては大差ないんじゃない?
あるとしたら平均上がり点くらいか?
517名も無き冒険者:2009/10/14(水) 17:45:47 ID:NevZJg7Z
俺は半荘しか打たない!(キリッ)
518万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/14(水) 18:02:45 ID:hq1mDtH1 BE:172364328-PLT(13000)
6FF392-057541-7A2588

オーラスに 5段攻 の本気を見たぜ・・・・ ぶっとびチクショー^−^
519名も無き冒険者:2009/10/14(水) 19:08:22 ID:qtOm3CEC
>>489
東1東家wwwwwwwwww
河底三家和了とかありえねえだろwwwwwww
しかしこいつは役無し聴牌率たけえなあ…アホか
520名も無き冒険者:2009/10/14(水) 19:49:41 ID:Fk9z4PS6
起動できなくない?
521名も無き冒険者:2009/10/14(水) 19:50:56 ID:XDXNwAZ/
糞鯖が
522名も無き冒険者:2009/10/14(水) 19:51:12 ID:vaOP1hfF
>>520
俺も俺も エラーコード?って出る
523名も無き冒険者:2009/10/14(水) 20:00:07 ID:UEFlVVdv
メンテ中だろ?
524名も無き冒険者:2009/10/14(水) 20:25:17 ID:ZLEiRC87
四家リーチ成立も流れなくなってたぞ
いいのかこれ
525万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/14(水) 20:27:31 ID:hq1mDtH1 BE:775635089-PLT(13000)
>>524
コードうp
四風連打はちゃんと流れた
526名も無き冒険者:2009/10/14(水) 20:32:06 ID:eNoeKiZU
まだかー
527名も無き冒険者:2009/10/14(水) 20:41:26 ID:3/curtsG
>>524
四家リーチ流れないのは元々そういう仕様です
528名も無き冒険者:2009/10/14(水) 20:43:44 ID:ZLEiRC87
あらそうでしたか?
すみませーん
529名も無き冒険者:2009/10/14(水) 22:39:14 ID:awP+I06a
>>489
さんちゃほーって流れないの?
530名も無き冒険者:2009/10/14(水) 22:44:52 ID:3npL68G/
ダブロンもトリロンもありだぞ
531名も無き冒険者:2009/10/14(水) 22:55:36 ID:awP+I06a
>>530
サンクス。
話変わるけど
DCF7D7-403004-3F60CD 
私は親。東2局悪いことしちゃったな・・・ごめんな・・・・
532名も無き冒険者:2009/10/14(水) 23:07:05 ID:fP1OB9UT
どうみても対面の初心者丸出し
追っかけですかw
533名も無き冒険者:2009/10/15(木) 00:39:30 ID:A1d8NobM
A61E7B-EC9CA8-93CC61

色々吹いた東1局
狙わないもんなんかな?
ゲームだから狙う人も多そうだけど
534名も無き冒険者:2009/10/15(木) 07:22:39 ID:zgeghMhG
雀龍門のプレイヤー槓しすぎなんだよ。槓は普通はスルーして捨てろと。
535名も無き冒険者:2009/10/15(木) 13:53:34 ID:kCn0WkwU
インチキクソ運営くたばれ
536万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/15(木) 14:41:27 ID:wfQtGdwn BE:517090368-PLT(13000)
バカとカンで バカン
D189F6-611125-1E41EC
537名も無き冒険者:2009/10/15(木) 14:42:35 ID:ejujrN+9
ハコったwww
A785FA-6D1D29-124DE0
538名も無き冒険者:2009/10/15(木) 16:05:49 ID:Y35VYKlq
久々にじゃんりゅーもんやろうと思ったんだけど
nProのKeyCrypt導入とか大丈夫なのか・・・?
539名も無き冒険者:2009/10/15(木) 16:19:04 ID:zxfeXbGi
レートが無いとモチベあがらん!
540名も無き冒険者:2009/10/15(木) 17:28:30 ID:xwyJUc/u
>>538
キークリプトなんか入れなくても問題なし
541万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/15(木) 18:10:44 ID:wfQtGdwn BE:775634898-PLT(13000)
5CA1DD-4A3A0E-356AC7

どこをどうやれば勝てた勝負なのか・・・
この捨て牌はほぼ完璧、配牌も悪くない・・・なぜだ・・! 
542名も無き冒険者:2009/10/15(木) 18:22:05 ID:XciPu2e3
誰がどれかわからんw
543名も無き冒険者:2009/10/15(木) 18:24:38 ID:TrUtLR2i
これはひどい
EAFD80-176753-68379A
544名も無き冒険者:2009/10/15(木) 18:30:15 ID:xwyJUc/u
だから東1局自分が何家なのか書いて置けと
545名も無き冒険者:2009/10/15(木) 18:30:24 ID:52iFXE+x
牌譜貼るやつは自分がどれなのか書けよw
546名も無き冒険者:2009/10/15(木) 18:35:46 ID:TrUtLR2i
>>544-545
ごめんなさい東家です(ノ∀`)
547万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/15(木) 18:40:35 ID:wfQtGdwn BE:387817294-PLT(13000)
>>542
ぶっとんだひとです
548名も無き冒険者:2009/10/15(木) 19:01:23 ID:/sKNEXq8
真剣に雀龍門ってやっぱ流れ制度とりいれてんのかな?
549名も無き冒険者:2009/10/15(木) 19:16:57 ID:xwyJUc/u
>>541配牌こんなにいいのに生かせないなんて…
>>543ひでええええええええええ
550名も無き冒険者:2009/10/15(木) 19:20:34 ID:NNauBc2U
>>541
配牌はいいけど。プレイに関して優れた点が見れない。
551万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/15(木) 19:22:49 ID:wfQtGdwn BE:301635874-PLT(13000)
まぁ、ジョークなんでそこらへんは適当に流してくれていいよ
552名も無き冒険者:2009/10/15(木) 23:35:18 ID:Ty5GggyT
>>543
そこにいくまでに誰も振り込まないのが異常すぎる
553名も無き冒険者:2009/10/15(木) 23:41:13 ID:Ix/OmSfM
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
554[名釣し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 23:55:53 ID:uiVU3HDM
と、ウンコ君が申しております
カワイソウなので、そっとしておいて下さい
555名も無き冒険者:2009/10/16(金) 00:50:10 ID:lJWW9NW5
他のゲームよりはこのゲーム流れとか結構関係ない気がする。
理不尽なことそんなに起こらないし。
一番ダントツで酷いのはハンゲーだった
556名も無き冒険者:2009/10/16(金) 03:01:28 ID:gCs98ZGA
>>一番ダントツ
557名も無き冒険者:2009/10/16(金) 07:40:28 ID:BEciEezY
理論上役満ってどんだけ重なるんだろう?
>>543+四暗単騎で5倍?
というかなんで他用語は中国ベースなのに、役満になると
ダブル役満だのトリプル役満だのになるんだw
558名も無き冒険者:2009/10/16(金) 07:42:13 ID:96Cj93FU
+天和or地和
559名も無き冒険者:2009/10/16(金) 07:59:42 ID:EZHf9frg
もうちょっとサクサクだといいんだが
手うざい
560名も無き冒険者:2009/10/16(金) 08:00:48 ID:UblvJ/Nr
そりゃ期限は中国でもアメリカで改変されたものだしな
ダブルだの数えだのは最近できたルールだし
561名も無き冒険者:2009/10/16(金) 08:28:16 ID:VjqHvh+X
中国の麻雀にはダブリーってないの?
562名も無き冒険者:2009/10/16(金) 11:06:46 ID:BTPWMABh
みんなはチャンタ系の時ってリーチかける?

さっきダマで上がったけどピンフもついてるから
高めと低めの差が激しすぎる
リーチかけたら倍満まで望めるけどかけづらい・・・
563名も無き冒険者:2009/10/16(金) 11:32:32 ID:0HA68XJ8
状況による
564名も無き冒険者:2009/10/16(金) 11:34:41 ID:9nzoHuf+
基本的に高め安めがある時は立直する事が多い俺
565名も無き冒険者:2009/10/16(金) 11:41:16 ID:LMBcqD8m
おれ2ヶ月前に始めて今9段(東風戦600回)だけど、最初はこれは酷いとオモタよ

特に気になったのは、
1、カンする奴が多いせいかカンドラのりすぎ(しかもやった本人3枚とかでのり過ぎ)
  これは意外とリアルじゃほとんどあり得ないんだけどな
  で、カンして逆に痛い目に遭ってるバカがなぜかいない
2、一発ツモありすぎ
3、ツモがやたら悪くて、一旦手やツモが悪くなるともう何回しても延々と30回くらい平気で続く

上の3つで随分悩まされたけど、
なぜか2段あたり(2週間くらい前)超えてからすごい良くなって今は全然普通かなと思ってる
今日なんか、カンしたらドラがのるか試してみたら、
マズい牌引かされて切ったら鳴かれて、すぐ当たり牌引かされて放銃

これリアルじゃほんとによくあることなんで、
おれはカンは滅多にやらないんだけど、「なんだ、これじゃリアルと同じじゃん」とオモタ
566名も無き冒険者:2009/10/16(金) 11:49:24 ID:POWPxFmb
3行でおk
567名も無き冒険者:2009/10/16(金) 11:51:58 ID:0XXHhYR8
リアル麻雀やったことないまで読んだ
568名も無き冒険者:2009/10/16(金) 12:04:19 ID:K4dr53at
九段とか(笑) 廃人度自慢ですか(笑)
569名も無き冒険者:2009/10/16(金) 13:03:16 ID:FSooozI6
>>563
1位が4万点くらいあってオーラスで
自分は2万5000点他家が1万くらいでした
この手は1位に直撃出来れば逆転可能なのですが
他家から残り少ないロン牌が出てしまって飛びで結局2位止まりでした

>>564
高め三色がつくかどうかくらいなら即リーでも差し支えないと思いますが
今回は高め跳満低め2000点と差が激しくて戸惑ってしまいました
リアルならこの躊躇が致命傷になりかねませんよね…
570名も無き冒険者:2009/10/16(金) 13:24:55 ID:zhFvvbF1
リアルリアル何なの?
これネトマだしリアルとは違うでしょw
リアル言う奴に限ってリアル(笑)麻雀したことなさそうだしw
571名も無き冒険者:2009/10/16(金) 14:51:19 ID:D96BD3h0
リアルなら積み込みやらぶっこぬきが普通だよね()
572名も無き冒険者:2009/10/16(金) 15:06:31 ID:Cb6lU9Cz
>>565
2ヶ月で600戦とか毎日10局も打ってるってことか?
十分廃人です^p^
573名も無き冒険者:2009/10/16(金) 15:51:19 ID:BEciEezY
>>571
高校の時竹牌でやった事あるけど、磨り減り具合で分かる牌とかあって最悪だったw
やっぱり綺麗な練り牌じゃないとダメだ、もしくは劣化ウラン牌

>>558
それがあったかw
スーパーリアル麻雀思い出した(´ω`)

>>560
直接日本じゃなくて一旦アメリカ行ってから来たのね
まぁ本場はドンジャラみたいな簡単ルールらしいからねぇ
574名も無き冒険者:2009/10/16(金) 16:17:04 ID:LMBcqD8m
>>571
おまえ麻雀荘行ったことないだろ
575名も無き冒険者:2009/10/16(金) 16:41:00 ID:D96BD3h0
>>574
麻雀荘wwwww
廃人さんぱねぇっす
576名も無き冒険者:2009/10/16(金) 16:51:14 ID:eKrsygC8
ほんとにやるやつなら自宅に自動卓の1台くらいはあるだろ
577万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/16(金) 16:53:56 ID:5uaEljGP BE:129273034-PLT(13000)
ネトマじゃなかったら攻とかリアルパンチ食らうだろwwwwwwww
578名も無き冒険者:2009/10/16(金) 16:54:08 ID:6YcKPfHw
ないない AA(ry

雀マットに2980の麻雀セットならあるがな
579名も無き冒険者:2009/10/16(金) 17:19:47 ID:rx6yQZ86
麻雀Soul
580名も無き冒険者:2009/10/16(金) 18:21:50 ID:BEciEezY
>>576
コタツの台をひっくり返すとあら不思議
今時売ってるコタツにはないかもしれないけどw
581名も無き冒険者:2009/10/16(金) 19:00:32 ID:CNFU3aHg
8D5ED6-403004-3F60CD
東一局俺は西家
東2局、対面の混一色ばかり警戒してたら全く無警戒だった上家の親清一色に振り込んだ。
だけど運よく東三局で逆転手を和了。残り1枚しかない和了牌を2軒立直掛かってる中よく自摸ってきたと思った
582名も無き冒険者:2009/10/16(金) 22:23:20 ID:7ue1QJnp
というか馬漢族はどうにかならんのかw
カンのボタン表示されたら無意識に押してしまう病気にかかってるとしか思えん
583名も無き冒険者:2009/10/16(金) 22:32:22 ID:zOLv+8+4
それが咲麻雀というもの
584万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/16(金) 22:37:09 ID:5uaEljGP BE:517089986-PLT(13000)
点差があったらカンする すごいカンする
585名も無き冒険者:2009/10/16(金) 22:39:13 ID:0XXHhYR8
周りはカンカン
586名も無き冒険者:2009/10/16(金) 22:44:25 ID:7ue1QJnp
いや、俺もコミック持ってるしアニメも面白いと思うけどあれは理解できんわw
お前にそんな能力ねーよwと言いたい

>>584
カンチーポンで食いタンのみとかよく見るんだが
勝算あってカンするなら分かるんだがなぁ
暗カンとか
587名も無き冒険者:2009/10/16(金) 22:54:05 ID:DczSlURB
暗カン明カンとわず、カンするのってキモ値いいよね
588名も無き冒険者:2009/10/16(金) 23:17:21 ID:1a1GZ3/G
>>587
攻様乙
589名も無き冒険者:2009/10/16(金) 23:56:29 ID:3EpqfZm9
>>587
みんな俺に注目するからカン!!!!!!!!!!
なんとなく光ったからカン!!!!!!!!!!!!
とにかくカン!!!!!!!!!!!!!!!
攻様はやく死んでください
590名も無き冒険者:2009/10/16(金) 23:57:10 ID:d5aAxqTt
キモティー!
591名も無き冒険者:2009/10/17(土) 01:21:14 ID:bVNpkP0E
リン「カーーーーーーーーーーーーーーーンッ」
592名も無き冒険者:2009/10/17(土) 01:52:10 ID:qdCsyqU/
テンパって槓して嶺上狙ってダメなら嶺上牌切ってリーチならよくする
593名も無き冒険者:2009/10/17(土) 02:03:33 ID:W5oUrCkD
ピンフ好きの俺にはアンコなんて役牌ある時ぐらいしか作らない
594名も無き冒険者:2009/10/17(土) 02:06:45 ID:Wu9994xr
>>573
轟盲牌は危険だからやめときw
595名も無き冒険者:2009/10/17(土) 02:09:22 ID:94LUez7h
俺もヒロポン使ってよガン牌するわ
596名も無き冒険者:2009/10/17(土) 03:07:05 ID:XB5Tj/5y
一人遅いやついてるとまじでイライラする
ツモ切りに何秒かかってるんだよおおおおおお
597名も無き冒険者:2009/10/17(土) 07:26:28 ID:U3PAls2l
>>596わかるわかる!昨日なんて3人とも字牌処理から時間かけやがって
598名も無き冒険者:2009/10/17(土) 14:07:31 ID:OZJv/1Tf
ツモ切りに一秒以上かける奴は池沼
599名も無き冒険者:2009/10/17(土) 14:12:12 ID:+6cQzoTR
字牌切りに時間かかる奴は論外
あと、ツモってから切る牌を考え始める奴多いな。
自分の番くるまでにシミュレートしとけよ。
600名も無き冒険者:2009/10/17(土) 15:03:56 ID:jkX2om9y
マジで酷いカンする奴多すぎてわろたw
601名も無き冒険者:2009/10/17(土) 15:05:07 ID:CeurZbGx
行き当たりばったりの奴多すぎ
特に攻
602名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:37:07 ID:qdCsyqU/
無料のネット麻雀に多くを求めすぎるなってことだな
本当に強いのとやりたいならmjのプロリーグでもやってろってこった
603名も無き冒険者:2009/10/17(土) 17:07:04 ID:EP/DaZbh
>>580
コタツの裏だと固くない?
自動卓の天板マットを貼り付けるのオススメ
604名も無き冒険者:2009/10/17(土) 17:13:08 ID:W5oUrCkD
字牌切りというかどうしても白か中のどっちかをきらなきゃいけない(まだ場に1枚も出てない)時に
ひたすら時間切れまで白と中を交互にクリックし続けて運任せ切りすることならたまにある
605名も無き冒険者:2009/10/17(土) 17:40:21 ID:SWQIxmLt
>>580
コタツの台?天板だろ
606名も無き冒険者:2009/10/17(土) 17:41:22 ID:SWQIxmLt
607名も無き冒険者:2009/10/17(土) 17:46:59 ID:Tg3TG10y
50戦以上4位は回避してきたのに、ここにきて2連続4位…
段持ちの奴が順位変動に100点足りない手で上がりやがって。
608名も無き冒険者:2009/10/17(土) 18:02:46 ID:tOgNNTb3
>>607
段持ちって

そんなに強いのに級なのかw
609名も無き冒険者:2009/10/17(土) 18:21:57 ID:Tg3TG10y
半荘150戦くらいで今2級。
逆に段持ちに混じったらここまで成績よくならないんじゃないか。
610名も無き冒険者:2009/10/17(土) 18:24:36 ID:jkX2om9y
>>607
俺も40戦4位無しできたけど
今、2連続でぶっとんだわw
611万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/17(土) 18:28:01 ID:dSLWYNXG BE:193908863-PLT(13000)
CF70E9-7F0F3B-005FF2

自分以外攻です。 見分けつくと思います
612名も無き冒険者:2009/10/17(土) 19:10:05 ID:SRQX6rXL
>>611
こういうメンバーに囲まれたら
できるだけ早く終了してくれっていつも思うわ
613名も無き冒険者:2009/10/17(土) 19:10:15 ID:shXZMNeX
>>610
4位にならないのは上手い証拠 誇っていい
雀龍門でぶっとぶのはめぐり合わせというか、仕方ないとあきらめよう
614万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/17(土) 19:13:37 ID:dSLWYNXG BE:129272562-PLT(13000)
攻ってタンヤオ好きだよなぁ
ドラがあるから1位になれてドラがなかったら一生3位と4位さまよってそう
615名も無き冒険者:2009/10/17(土) 19:27:21 ID:OZJv/1Tf
>>606
な〜んにもわかってねぇなお前は

お前は
616名も無き冒険者:2009/10/17(土) 19:59:07 ID:tOgNNTb3
>>613
おれさっき国士全く気づかず対面のリーチに降りててノーマークで振り込んだ
1・9字牌も3〜4枚出してたし、突っ張ってる牌も出さないしなんでだよと

ショックだぁあああ〜
617名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:12:40 ID:XrGFPMM+
今さっきアカウント作って半荘2回目にして四暗刻されたんですが
ここってそんなに役満ポンポン出るんですか^^;
618万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/17(土) 21:13:57 ID:dSLWYNXG BE:387817294-PLT(13000)
役満なんて未だに遭遇したことがない。 最高で三倍満かな。
619名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:17:57 ID:05Loa+Da
たまたま起きた出来事をさも毎回おこるみたいに言う雑魚ってかわいそーwww
620名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:25:23 ID:n6tQHz/y
こんなレートがない糞麻雀やめて

みんなで一斉に「ツモ」に移住しようぜーーーーー( ^ω^)ーーーーーーー




オンライン麻雀ゲーム「ツモ」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1237009551/
621名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:27:40 ID:wswrC4eQ
雀REVO人増えていい感じだよ
http://www.jan-revo.com/
622名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:28:59 ID:n6tQHz/y
どっちかに一斉に移住しようぜーーーーーーーーー( ^ω^)ーーーーーーーーーーーー

レートがないからーー
623名も無き冒険者:2009/10/17(土) 22:00:07 ID:tOgNNTb3
と言いつつ、質問
ここの最高段位って何?

さっきから9段9目盛から上らないんだよ

まさか9段でお終い?じゃないよね?
624名も無き冒険者:2009/10/17(土) 22:26:31 ID:n6tQHz/y
段位なんてただの廃人度だから「ツモ」か「雀REVO」に


みんなで一斉に移住しようぜーーーーーーーー( ^ω^)ーーーーーーーーーーーー
625名も無き冒険者:2009/10/17(土) 22:51:57 ID:EP/DaZbh
>>624
インスコしてプレイしてみた

なんだこのクソグラフィックwww雀龍門の方がマシだわw
626名も無き冒険者:2009/10/17(土) 22:53:48 ID:tOgNNTb3
ツモって・・なんて酷い安易な名前なんだろうw
とてもやる気のあるネーミングじゃないし
客50人くらいじゃ街の雀荘並だよな・・やめとけ
627625:2009/10/17(土) 23:00:07 ID:EP/DaZbh
あ、雀REVOの方ね

ツモはこれから試してみるわ
628名も無き冒険者:2009/10/17(土) 23:35:45 ID:hiE3RUck
結構人いるな
ハンゲよりこっちのほうがマシっぽいな
629名も無き冒険者:2009/10/18(日) 00:08:06 ID:ZZhRlu/1
カン馬鹿どうにかしてくれ
四槓流れを一週間で三回見たぞ
630名も無き冒険者:2009/10/18(日) 00:25:41 ID:8qo7/GlR
このゲーム絶交機能とかないの?
絶対打ちたくないコンビ打ちとか
631名も無き冒険者:2009/10/18(日) 00:50:36 ID:ckean2MY
名前を刻んどくしかあるまい
632名も無き冒険者:2009/10/18(日) 00:54:54 ID:ELZCra8R
ブラックリストで対戦拒否はほしいな
名前見ただけでウンコ試合になるのがわかる
633名も無き冒険者:2009/10/18(日) 02:14:09 ID:8qo7/GlR
絶交機能の要望だしてみるわ
それにしてもこのゲームはノッてる時はチートだが、どん底の時はもうダメだよな
ゲーセンのゲームと変わらない
634名も無き冒険者:2009/10/18(日) 02:16:27 ID:J9WJgDHH
役満>3倍満
出現率
635名も無き冒険者:2009/10/18(日) 03:14:03 ID:WMQSzOu+
相手が攻だろうが猛だろうが鳴き鳴かせまくりでもいいんだけど(いやだけどそれもありだとは思う)
オーラスで3位以下になる手であがっちゃう人マジ勘弁してほしい。ロンでも2位以上狙える手造りしてくれよ。
1位ならありがたいけど他の二人完全にしらけるだろ。
あとなしなしの公式戦もできるようにしてほしい赤もなしで・・・
喰いタンドラ爆とかあがってもあがられてもすっきりしない。
636名も無き冒険者:2009/10/18(日) 03:30:37 ID:ckean2MY
5順目一発ツモで数え役満とかカンベンしてくれw
637名も無き冒険者:2009/10/18(日) 03:39:46 ID:y3O+A16N
>>634
それは実際そんなもんじゃね?
3倍満なんてなかなかないだろ

>>635
今の雀荘の主流がこんな感じだからな
なしなしでレベル高いのがやりたいっていうなら友人で募集するしかない
638名も無き冒険者:2009/10/18(日) 04:05:57 ID:3vPJPD7P
攻でも3段以上は鬼
しょせんお前らは雑魚に場を乱されて負ける
それにも劣る雑魚
639名も無き冒険者:2009/10/18(日) 04:17:53 ID:7xMt5O/K
失う物がなんにもないから3位確4位確でもあがってさっさと終わらせちゃう
さっさとあがって気分よく次のゲームいったほうがマシ
640名も無き冒険者:2009/10/18(日) 04:22:49 ID:SyGMTAdb
>>635
おまえは公式の掲示板で三位あがりを否定してボロカス叩かれてたやつか?
二位との差が満ツモ以上あるならほとんど無理だから普通三位であがっとくだろう
四位と僅差ならなおさだぞ
これがわからない様なら麻雀の腕はたいしたことねーだろうなw
641名も無き冒険者:2009/10/18(日) 04:50:35 ID:KQ5PZULp
確かに良すぎるときは良すぎ
数回連続1位とった後には何にも出来ないでぶっとんでいく
良すぎるときは6順目スーアンテンパってつもったw
642名も無き冒険者:2009/10/18(日) 04:58:35 ID:8qo7/GlR
一人無双されて東2局で飛ばされてオワータ
ちなみにその無双者は過去5戦はぶっとびばっかだったw

だがそれが面白い
643名も無き冒険者:2009/10/18(日) 05:11:45 ID:FX1blr4X
東1局6巡目で下家の親がリーチ、5巡目でリーチかけてた対面が一発で振り込んで
親倍、ぶっとび終了てのがあったなー下家がカワイソウだった
644名も無き冒険者:2009/10/18(日) 05:41:54 ID:cXkUtrzm
今日、東一局で猛に跳ね満ふっちゃったんだけど、その後の局で自分が振り込んだ分そいつからあがって点数取り戻して、
あれこれしてたら、猛が振り込みまくって1位から4位に落ちていた。

自分は最下位から1位になれたんだけど、その後なんか回線重いなーと思ったら、猛が回線切って逃げたwww
本当に自分が負けそうになると回線切って無かったことにする奴なんて居るんだなー。
645名も無き冒険者:2009/10/18(日) 06:32:16 ID:NSm4P9B6
2435A5-334377-4C13BE

全員攻の一級攻旗手対戦だったから牌譜保存したのに
計とか策になってるし
どうしてこうなった/(^o^)\

打ち方は攻っぽいんだけどねほしみ
646名も無き冒険者:2009/10/18(日) 06:50:03 ID:5OsOPM7j
直訳するとこうか?
全員攻で一級同士の好敵手対戦だったので牌符保存したが
牌符見ると称号変わってら(これは実装されてから変更されてない。たぶん仕様)
打ち方は皆攻っぽいのに・・・おさしみ
647名も無き冒険者:2009/10/18(日) 07:12:10 ID:NSm4P9B6
称号が変わるのは仕様なのかー
直訳ありぃ〜

おさしみは好きですお
648名も無き冒険者:2009/10/18(日) 07:17:25 ID:MfIYmsNV
麻雀の勉強するより
日本語の勉強した方がいいんじゃないか?
649名も無き冒険者:2009/10/18(日) 10:38:01 ID:GsjK0QUe
☆ミ
650名も無き冒険者:2009/10/18(日) 12:08:56 ID:6NLuPrGJ
攻死ね死ね攻め死ね  攻と初心者が入ると本当つまらん麻雀になる  
ゴミカスな打ち方のくせに運がいいだけで上がって全員鳴きまくるしアホすぎる・・・
初心者と攻だけの部屋作って欲しいわマジ・・・ ありえんだろあいつら死ねばいいのにてか死ねよあいつら
651名も無き冒険者:2009/10/18(日) 12:18:16 ID:HxyUCr6S
また昭和麻雀のおっさんかw
652名も無き冒険者:2009/10/18(日) 13:31:37 ID:BSWHH9iM
>>650
鳴かれまくって苛つくのはわかるがそこまでキレんでもw
つまらん麻雀って書いてあるが、そもそも面白い麻雀ってなによ?
653名も無き冒険者:2009/10/18(日) 13:32:01 ID:JCx852GG
半荘戦が一瞬で終わったw
8A3CB8-2E5E6A-510EA3
654名も無き冒険者:2009/10/18(日) 13:41:17 ID:3vPJPD7P
>>650
雑魚すぎんだろ
負けたのはお前が弱いからだよ
655名も無き冒険者:2009/10/18(日) 13:44:40 ID:jEODre4N
>>650
おっさんが段持ちになればええやん
656名も無き冒険者:2009/10/18(日) 13:45:05 ID:6NLuPrGJ
>>652 すまんキレすぎたなw 今策と守だけでやれたけど戦略って感じで楽しかったよ

>>654 負けた・・・?そいつら入ってても1位2位なんだけど・・・ 
657名も無き冒険者:2009/10/18(日) 13:49:49 ID:3vPJPD7P
>>656
あーやっぱ雑魚だわ
しょせんめくり合いが麻雀だってのがまるで分かってない
お前も段持ちの攻にあったら瞬殺だわ
658名も無き冒険者:2009/10/18(日) 17:27:31 ID:+j+dXnad
>>656
出来れば牌譜見せてほすぃ
攻様対策の参考にしたい・・・
659名も無き冒険者:2009/10/18(日) 18:20:41 ID:HzKxP/lU
麻雀は99%が運で1%がじつりきだからうんたらかんたら
660名も無き冒険者:2009/10/18(日) 18:49:32 ID:A08gCUhc
雀龍門は99%がプログラムで1%がうんです!
661名も無き冒険者:2009/10/18(日) 19:05:04 ID:rUwguyl6
ところで晒し板ってないの?
662名も無き冒険者:2009/10/18(日) 20:20:18 ID:crzCHGnM
あるよ。

【晒し】雀龍門私怨怨恨デッチアゲ裏ドラ1【OK】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1245672851/
663名も無き冒険者:2009/10/18(日) 20:24:40 ID:crzCHGnM
教えといてなんだがまともに機能してるかは不明なので使うかは
自己判断してくれ・・。
664名も無き冒険者:2009/10/18(日) 21:55:22 ID:nVULE5sa
なあ、質問だけど

9段9目盛までいってしまったおれは明日から何すればいい?
665名も無き冒険者:2009/10/18(日) 21:56:11 ID:5OsOPM7j
働けばいいと思うの
666名も無き冒険者:2009/10/18(日) 21:56:56 ID:frTh2fDF
>>664
メーターが減らない友人戦を使って段位限定の卓立てれば?
667名も無き冒険者:2009/10/18(日) 22:31:00 ID:FX1blr4X
>>665以外のレスは不要だろ
668名も無き冒険者:2009/10/19(月) 00:56:53 ID:w3ODapJm
もうだめ何しても勝てん…
ここ二三日で平均順位0.1以上落ちた
669名も無き冒険者:2009/10/19(月) 02:15:53 ID:Dt219dhc
さっき雀ナビプロリーグやったら最低やった
ポン!カン!チー!sayロォォォン!!
みたいにやかましいから俺の三面張リーチでバカ単騎びびらせてやれと思ったら
全くつもれず地獄バカ単騎に振り込んだ
こんなんが二回続いた
そしてダブルリーチしたやつはチャンタ三色で跳ね満…
一回の東風戦四暗刻3回(内一回トイトイ三暗刻)
さすがになくないか
雀龍門ってましなんじゃなかろうか…
670名も無き冒険者:2009/10/19(月) 02:55:20 ID:P1fLcu4s
>>668
鳴き厨にでもやられたか?
671名も無き冒険者:2009/10/19(月) 04:17:40 ID:4CoVvslL
徹底的に振らなきゃいい
672名も無き冒険者:2009/10/19(月) 04:38:58 ID:T6HfCFqv
公式やたら重くて繋がらないんだけど俺だけ?
673名も無き冒険者:2009/10/19(月) 05:44:19 ID:P1fLcu4s
うちも繋がらない
674名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:14:01 ID:ZPxIoL1l
>>668
0.1くらいならどってこたねーし

おれなんか2段あたりで4日くらいのた打ち回って0.4落としたことあるよ

1、配牌辺ちゃんカンちゃんだらけ、ドラ赤牌全く無しか1枚が最高、手内は赤が無いので真っ暗
2、1、9字牌多いので喰いタンにもいけず、テンパイ絶対しないので最初から降り打ち
  字牌鳴いてる奴が羨ましい
3、相手リーチかかる頃からツモが変わりやたら好牌や危険牌が流れて来る
4、2人リーチとかでこっちはテンパってないのになぜか現物安全牌がなかったり、
  まさかと思う牌で当たったりして、最悪の降り打ちも
  (つまりあがることは論外で、降らないことさえ大変なのだ)
5、東風戦1局であがりは1回まで、2千点を超える手はできず終い、一度も降らずでよくて3位
6、トップはもうはるか向こうで2位争いは熾烈、つまり戦う相手は実質自分一人
  戦いに負けて落っこちてきた奴を狙うしかないw

負けモードの時は絶対勝てないようになってる、しかもどこまでも続く
気を取り直しても、日を変えてもどうにもならない

現実でもこういうことはあるっちゃあるけどね
675名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:31:35 ID:mQ9ltXU/
>>674
なんという最近の俺。
天井にぶち当たるまで打ち続けるだけさ・・・
676名も無き冒険者:2009/10/19(月) 11:48:28 ID:4oIAkyTI
>>674
初段になった途端、そういうモードに入る事が多いような気がする
そして一級に転落すると突然、配牌やツモが異様に良くなる
気のせいかな?
677名も無き冒険者:2009/10/19(月) 13:26:20 ID:KC9Lkooj
よく言われてることだけど
不調の時こそ、本当にそいつの腕がためされるんだけどな
678万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/19(月) 14:25:31 ID:1K6Ey9Y5 BE:172363744-PLT(13000)
調子悪いときはひたすら安牌切って経験値減らないようにしてるお
679名も無き冒険者:2009/10/19(月) 14:39:39 ID:yEfGkckC
17E84F-D9A99D-A6F954
南3局
こいつ等をどうにかしてくれよ・・・
680名も無き冒険者:2009/10/19(月) 14:52:08 ID:QkCEDFbE
最初から見ると全員ひどいな
681名も無き冒険者:2009/10/19(月) 14:54:30 ID:mySKdtXr
2週間ほどろくに勝てない
10万位溜まってたはずの雀珠を昨日補充した
どんだけ負け続けてんだ俺
682名も無き冒険者:2009/10/19(月) 14:59:31 ID:GrewJ6Wx
>>681
雀龍門で良かったね
リアルだったら・・
683名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:29:08 ID:dCmD6Ry/
>>681
まじかよ…ドンマイ
684名も無き冒険者:2009/10/19(月) 15:31:15 ID:TXGXXLzB
ダメな時はやらないほうが無難
685名も無き冒険者:2009/10/19(月) 16:01:43 ID:mQ9ltXU/
というかそこまで平常心を保てない
686万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/19(月) 17:11:33 ID:1K6Ey9Y5 BE:603271878-PLT(13000)
D154F2-641420-1B44E9

自分以外攻
攻の典型的なパターンだと思ったw 結構ランク高いのにへたくそすぎるw
687名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:28:24 ID:35kZJ1TJ
段にも攻にかぎらずウンコはいっぱいいる
ひたすら染めるかドラ貯めしかできないやつ
で、でかい手に振り込むと狂ったように対々
きまって対々狙い(笑
688名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:34:22 ID:RfVGWDya
所詮は唯の石
689名も無き冒険者:2009/10/19(月) 17:42:40 ID:mQ9ltXU/
唯の石
690名も無き冒険者:2009/10/19(月) 20:42:27 ID:Rj28+Gtf
先日、やっと段になりました。
今から打ってこようと思うのですが、級に落ちない為にはどこを改善するべきでしょうか。
3段以上の方のみ教えてください。

半荘戦 238回
1位65回
2位71回
3位65回
4位37回

平均順位2.31位
最高終了得点76400点
平均終了得点28430点
立直率 17.7%
副露率 6.4%
和了率 22.0%
平均和了点 7497点
放銃率 12.7%
流局時聴牌率 47.1%
メーター 攻0.5 防3.5 策6.0 くらいの策

不要そうな箇所は省いています。
これも晒せというのなら晒します。
やはりもっと鳴くべきなのだろうか。
691名も無き冒険者:2009/10/19(月) 21:08:18 ID:dCmD6Ry/
私も面前派ですが副露率6.4%は低すぎますね
せめて12〜13%は欲しい所です
段卓はまともに打てる人が増えていくので今の副露率では厳しいと思います
692名も無き冒険者:2009/10/19(月) 21:47:56 ID:ZW5kRZGr
>>684
麻雀したいんです
693名も無き冒険者:2009/10/19(月) 22:01:42 ID:cnsHwpHh
いや副露率が低すぎるんじゃなくてその副露率なのに放銃率が高すぎるのが問題だろ
俺は副露率8.4%で放銃率8.7%。十分に段位で戦えてると思うが。
まあ数戦のトータルトップよりその時のトップを取りに行くと考えたら副露率はあった方が良いかもしれん
694名も無き冒険者:2009/10/19(月) 22:08:21 ID:8TyK2OF4
>>690
自分策9段です(和了26%放銃11%副露37%立直17%)

とりあえずアドバイス
副露率が低すぎる
さらに和了率も低すぎる
平均和了点はそこそこ高いけどリーチばかりじゃなくて鳴きもしないと強者同士では勝てないよ
麻雀で一番実力が出る部分が鳴きだと個人的に思っている
リーチなんてほとんどが手なりでダレでも同じ形になるけど鳴きに関しては個人個人でクセがでる
鳴きを練習したほうが勝率はあがると思いますね
695名も無き冒険者:2009/10/19(月) 22:12:19 ID:GrewJ6Wx
鳴きの練習をドコでするかが問題だな
696690:2009/10/19(月) 22:40:02 ID:Rj28+Gtf
とりあえず段位戦2半荘してきました。
結果2位2位。

うーむ。負けてもないけど2位率が・・・・

>>691
やはりそうですか。
2半荘打ってみましたが、変な鳴き方の人もいれば、ぐはっ止められた!
みたいな上手い人もいましたね。

>>693
放銃率一桁ですか!?すごいですね。
なるほどー、面前なくせに放銃率が高いということは立直もかけすぎということ
にもなるのでしょうか。

>>694
やはり副露ですか。
ダマで行くのは満貫確定のみという自分の中での決意が・・・・小さいですね。

アドバイスありがとうございました。
どんどん鳴くというのではなく、親の下家だったり親だったり危ないなこいつと思った時
という初歩的?なことから頑張ってみます。

また、報告します。
え?いらねーよ雑魚?・・・(´・ω・`)ショボーン
697万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/19(月) 23:36:35 ID:1K6Ey9Y5 BE:86181942-PLT(13000)
やっぱり攻は断ヤオしか狙ってない 
698名も無き冒険者:2009/10/19(月) 23:36:50 ID:wYYmINUS
699名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:13:48 ID:DjaKSRrx
配牌がチート過ぎて変な麻雀グセがつくから適当にやってればいいんだよ
700名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:14:52 ID:eGXKa3lg
>放銃率8.7%

毎回ベタオリじゃなくてその放縦率なら凄いな
701名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:18:37 ID:CZR+5lO+
振るのは運の細い奴だからな
702名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:25:25 ID:U5sHxDJe
最近マジ勝てない・・・
ここ10試合(半荘)の結果

1位 10回→11回
2位  7回→ 9回
3位  7回→ 9回
4位  4回→ 9回

ちょっと焦ってきたお(;^ω^)
703名も無き冒険者:2009/10/20(火) 00:27:52 ID:DjaKSRrx
自分がトップなら安手のやつにどんどん振って流すんだよ

このゲーム一発がデカイんだからたらたらやってるとあっさり捲られるぞ
あと無駄に放銃率高いのはどんだけぶっとんでんだっつーのw
普通にぶっとぶからみんな自然と放銃率が低くなる
704名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:34:05 ID:LOwbsWtD
アリアリで安手かどうかハッキリ分かるケースなんて少なくないか?
安いと思ってたら赤ドラ二枚持ってましたなんてザラだし
705名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:56:04 ID:gMw6/QpF
東風戦 191回
1位58回
2位39回
3位42回
4位52回

平均順位2.46位
最高終了得点174000点
平均終了得点21052点
立直率 22.4%
副露率 16.4%
和了率 20.5%
平均和了点 9595点
放銃率 24.3%
流局時聴牌率 48.4%
メーター 攻4.5 防0.1 策5.4 くらいの計

初心者です、アドバイスおながいします
振り込んだ分はそれより高い点で取り戻せばいいというスタンスだと
やっぱり上に言った時通用しないでしょうか?
706名も無き冒険者:2009/10/20(火) 02:18:08 ID:bC8UkfuD
>>703
安手のやつっていっても判断むずくね?
明らかな食いたん、トイトイ狙いでも2フーロくらいならドラ仕込んでて満貫とかよくある。
オーラス以外でその考え方は危険だろ。
707名も無き冒険者:2009/10/20(火) 02:19:33 ID:+PF+LFgT
>>705
あの・・・・
これってギャグですよね?w
高い手狙いすぎで自分の手しかみてなくね?
典型的な攻さんですね・・・
アドバイスはとくにないですw
自分の麻雀を貫いてくださいw
708名も無き冒険者:2009/10/20(火) 02:23:17 ID:+PF+LFgT
>>705
あ、ちなみに

>振り込んだ分はそれより高い点で取り戻せばいいというスタンスだと
>やっぱり上に言った時通用しないでしょうか?

あの・・・すでに今の時点で通用してないですよね?w
平均順位2.46は悪いんですが  超   雑   魚    です^^;
709名も無き冒険者:2009/10/20(火) 02:23:57 ID:bC8UkfuD
>>705
麻雀は守備が大事だと俺は思ってる。

和了率が放銃率より低いのは問題すぎる。降りるときのボーダーラインを決めることと、危険牌と安牌について調べることをやってみよう。
710名も無き冒険者:2009/10/20(火) 02:36:25 ID:YJ3bAjlY
>>705
見たところ麻雀始めて間もない感じですね
今のところは防御は一切考えず(709さんの仰った様に後々必要ですがまだその段階ではない)
まずは牌効率を勉強して和了23%↑を目指しましょう
711名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:08:21 ID:CuK/i0o2
>最高終了得点174000点
これってどういう状況?

>振り込んだ分はそれより高い点で取り戻せばいいというスタンス

まぁそれが出来れば勝てることは勝てるんだけどね
上手い人とやってそれが出来るほど自分は強運だと思うかな?
ちなみに上手い人はリーチかけても滅多に振り込んでくれないからツモ出来るかどうかなんだけどw
712名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:20:36 ID:8GtYWuCQ
裏ドラのほとんどが字牌なのはクソ仕様
713名も無き冒険者:2009/10/20(火) 03:32:10 ID:9cGr4Lfq
>>711
別人だけど理論値288000が最高かな?
親6役満
大四喜+字一色+四暗刻単騎待ち+天和
714名も無き冒険者:2009/10/20(火) 04:04:34 ID:e45Yh5Vc
>>705
放銃率を15%まで落とそう
715名も無き冒険者:2009/10/20(火) 08:16:44 ID:CuK/i0o2
>>713
なるほど。親トリプルでもしたかw
716名も無き冒険者:2009/10/20(火) 11:06:19 ID:zxFEDsgG
>>712
大丈夫対面の親が上がった時は5萬だから
717名も無き冒険者:2009/10/20(火) 11:45:37 ID:woviubA+
>>713
テンホーって役が完成してるから
スッタンはないんじゃね?
初心者なんで間違ってたらスマン
このゲームってパーレンチャンある?
718名も無き冒険者:2009/10/20(火) 11:57:22 ID:Eg47y+kE
天和 親で配牌時で和了している役(槓すると無効) 牌姿はどのような形でもおk

八連はなかった気がする
719名も無き冒険者:2009/10/20(火) 11:58:33 ID:y7Bnmdik
>>717
天和とスッタンは両立しないね
720名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:00:35 ID:S096Bg8A
雀龍門では同時成立するんじゃないかな?
チョンチョンではなく、親の第一自摸って概念があるはず。
バックストーリーに純正九連を天和で達成とか書いてあるしね。
721名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:09:35 ID:y7Bnmdik
>>720
あら、そうなのか
自動配牌な自動卓みたいなもんかね
722万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/20(火) 13:43:02 ID:Rw2o+XTB BE:172364328-PLT(13000)
雀龍門アップデート情報

2009年10月20日に、雀龍門のアップデートを実施いたしました。

■システム関連修正
・段位者の経験値が100を超える場合、メインロビーでの経験値ゲージが100%の状態で表示される
 不具合を修正しました。

・ゲームサーバー安定化のための修正を行いました。


雀龍門サービスチーム
723名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:46:00 ID:Eg47y+kE
そこで疑問
>>720がいうように、ここでは13枚配られてから1枚持ってくるのだが
龍門システムだと第一自摸・・・うーむ
天和  自分が親の際、配牌された状態で和了の形が揃っていたときに成立する役満です。 (公式より)

ウィキってみたら
四暗刻(単騎かシャンポンか)や九蓮宝燈(純正9面待ちか否か)のように聴牌の形によって点が変わる役と複合した場合は天和に敬意を表し高い方で計算する
(麻雀格闘倶楽部やセガネットワーク対戦麻雀MJ4では親であっても13枚の配牌と第一ツモ牌は明確に区別されるため、13枚の配牌部分の聴牌形で判断される)
となっている

ここでも第一自摸採用みたいだから公式文での「配牌された状態で(ry」はどうなんだろう?
724万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/20(火) 15:16:47 ID:Rw2o+XTB BE:527862877-PLT(13000)
最近攻のゲージが増えてきたから一切鳴くことをやめたら4位ばかりだぜ
代わりに攻のゲージが減って守が増えたけどなんだかなぁ
725名も無き冒険者:2009/10/20(火) 15:22:22 ID:Sz9OyrOT
>>724
守は増えません
726万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/20(火) 15:27:34 ID:Rw2o+XTB BE:452454067-PLT(13000)
そうか・・・見間違えか・・・
727名も無き冒険者:2009/10/20(火) 15:48:28 ID:Eg47y+kE
見間違えじゃなく
× 守
○ 防
ってことでゎ・・・
728名も無き冒険者:2009/10/20(火) 15:51:58 ID:kKeTHkG8
ゎ()
729万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/20(火) 15:52:38 ID:Rw2o+XTB BE:150818827-PLT(13000)
こまけぇwwwwww
730名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:28:38 ID:zxFEDsgG
鳴きまくる時もあるが一切攻増えんぞ
731名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:58:39 ID:lyIdGT6K
リーチかけられてからうまくまわしてあがると
防がぽっちょり増える
732名も無き冒険者:2009/10/20(火) 17:10:03 ID:KQC8X9t+
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
733名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:26:50 ID:DjaKSRrx
運99%とかどんだけ負け惜しみwww
734名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:50:32 ID:fAaeVDY9
>>733
コピペだぜそれ
735名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:54:34 ID:hf6JQC9X
コピペでも、マジに使ってる奴とかいるよな
736名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:09:19 ID:HQ+5CoQy
つーか平均順位が2.3あたりイク奴すげぇな。
2.55あたりをうーろうろしてるぜ。うらやましい話だ。
737名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:23:11 ID:LA7rOKWO
俺は2.48あたりだ。なんという凡夫なんだとつくづく思う
738名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:27:55 ID:Sz9OyrOT
2.5はもっと麻雀勉強したほうがいいな
2.4は普通、並の人
739名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:59:41 ID:nlhEDvB2
>>736
半荘の全国平均が2.3じゃないの
すごくないよ
740名も無き冒険者:2009/10/20(火) 22:15:41 ID:6HprIv9w
全国平均って、2.5になるんじゃないの?
741名も無き冒険者:2009/10/20(火) 22:22:09 ID:bC8UkfuD
一部の人間に負けが集中すると2・5からズレる。
742名も無き冒険者:2009/10/20(火) 22:34:27 ID:7mEHiGkY
その答えはちょっと正しくないな
ズレの原因は対局数の差
全員の対局数が同じなら一部に負けが集中してても2.5になる
743名も無き冒険者:2009/10/20(火) 22:35:21 ID:LA7rOKWO
逆に半荘50戦くらいやって平均3.2くらいとかいるのかね?
ありえねえかな?
744名も無き冒険者:2009/10/20(火) 22:40:39 ID:eaCIjB8V
平均順位なんて関係ねー
段が高いほど強い
勝たなきゃ上がらん負ければ下がる
745名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:01:56 ID:kSlXnX3y
どうしよう攻に勝てないんだ
読めば読むほどハマってしまうんだ
746名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:50:25 ID:KQC8X9t+
麻雀は運99%だよ、後1%はルール知ってるかどうか

まだ狙い撃ちとか技術とか唄っちゃってんのは

どうしようもないほどの馬鹿か間抜け
747名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:52:35 ID:SUVYjMzQ
え〜っと、ちょっといい?

おまえらって・・

おれ平均順位2.33って言えば、「平均順位なんて関係ねーよ」と言うし、
「ほんとは段が重要なんだよ」って言うから

じゃ「おれ9段だよ」って言えば、

「廃人乙」とか言うんだよね

で、前にも聞いたたけど9段9目盛りまで行ったおれはこれからどうすんの?
あれからやる気失って、ここ覗いてるだけだよ?

どうなの?
748名も無き冒険者:2009/10/20(火) 23:54:45 ID:7mEHiGkY
働け
749名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:02:01 ID:MZQgEWZf
>>747
糞して寝れ
750名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:06:40 ID:W0hPIfPZ
とりあえずPC潰そうか
751名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:11:03 ID:6ZFQo733
>>747
麻雀アパート行け
752名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:14:48 ID:/PKVFtVQ
俺も働いた方がいいと思うよ
学生って言うなら一緒に麻雀するような友達を作るべきだと思う
753名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:44:13 ID:wSP1reYb
>>747
IDにヒントがあるじゃないか
彼女とアウトドアーライフだよ
754名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:52:28 ID:ADBqppzV
攻だが平均順位1.96。

ところでここの人々は東風と半荘どっちメインなんだろ。
俺は東風なんだが。
755名も無き冒険者:2009/10/21(水) 02:09:09 ID:1TvdFiKz
>>747
赤の他人が複数いるだけの集団に一貫性を求めるとか、アホじゃね?
とりあえずお前空気とか読めない奴だろ、あれだ半年ROMれって奴だ
756名も無き冒険者:2009/10/21(水) 03:36:37 ID:0dWq/+ig
久々に飛んだ・・・
757名も無き冒険者:2009/10/21(水) 04:37:26 ID:ejH7D3pz
各スタイルまとめ

攻様 麻雀を運だけのゲームに昇華させるスタイル
卓に1名ならさほどでもないことが多いが、それ以上になると運麻雀の要素が強まる

防君 自分は押し引きがうまいと思っちゃう勘違いスタイル
このスタイルで1位の数>2位>3位・4位だとそこそこ
この不等号が成り立たない防はチキンの可能性あり

策殿 手作り至上主義の弱メンタルなスタイル
天敵の攻様を苦手とし、糞鳴きを見ては嘆いている
本当に嘆くべきは糞鳴きではなく糞鳴かせだとも気づかずにぼやく
758名も無き冒険者:2009/10/21(水) 04:44:38 ID:QGWD+RdU
まぁ糞鳴かせも攻様の専売特許だがな
759名も無き冒険者:2009/10/21(水) 04:55:19 ID:ejH7D3pz
猛 自分は攻様とは違うと思っている無責任なスタイル
序盤は攻様と同じ馬鹿鳴き・鳴かせを繰り返し、明らかに旗色が悪いと感じたらベタ降り
こう書くといいように見えるが、大抵の猛はやりすぎの上に無責任

計 一貫性の無い二重人格スタイル
相反する攻と策のゲージがせめぎ合ってることから、矛盾を内包したタイプ
あまり見ないレアなタイプではある
単に防のゲージが小さい無謀者の可能性は高い

守 ネクラなリアリストが多いスタイル
防と同じく1位から順に数が多ければ上手いと言える
オーラスでの順位確定打ちを得意としており、大負けも無いが大勝ちも無いつまらない人生を送るタイプ
760名も無き冒険者:2009/10/21(水) 05:23:33 ID:0dWq/+ig
>>防
麻雀と人生、一緒になってる奴いないだろ
大抵リアルと真逆
761名も無き冒険者:2009/10/21(水) 07:44:31 ID:cdPkKkZ1
平均順位2.33ていくらなんでも不自然だよな〜。2.5より上になるのはわかるがズレすぎじゃない?プログラムあってるんだろうか。。
762名も無き冒険者:2009/10/21(水) 08:09:12 ID:AlW7Vmlj
>>754
スルーされていて哀れだからレスしてやる
最低500は打ってから出直して来いカス初心者
763名も無き冒険者:2009/10/21(水) 09:03:28 ID:+lCoRztu
>>757詳しい分析乙
おれ防で648回、1位193、2位178、3位145、4位132
平均順位2.33

1位←4位がきちんと比例して並んでるけど、どうなんだろと思ってた
764名も無き冒険者:2009/10/21(水) 09:44:31 ID:PFqudmeW
>>757
ネガティブすぎておもしろい
ポジティブバージョンも頼む 期待してる
765名も無き冒険者:2009/10/21(水) 11:50:03 ID:ejH7D3pz
今月のスタイル別占い

攻様
今日も強気な姿勢が眩いアナタ
無筋でもドンドン切るアナタに死角はありますん
一見無意味な鳴きでも見方を変えると…
やっぱり無意味
ラッキー役 至高の喰い断

防君
一歩引いてしまうアナタ消極的な姿勢の中にも良い思考はありますん
一見無愛想に見えるけれど実はクールだったり…
しない
ラッキー役 (安牌を切っていたらなぜか成立した)流し満貫

策殿
常に腹の中に抱えているものがあるアナタ
そのドラを大事にする姿勢は報われますん
腹黒さの中に隠れた優しさは…
無い
ラッキー役 (捨て牌で大三元を作りつつの)平和ドラドラ
766名も無き冒険者:2009/10/21(水) 12:46:52 ID:YyEG4bCm
公式戦でもナシナシやれるようにしてくんねーかなあ
767名も無き冒険者:2009/10/21(水) 12:55:36 ID:0dWq/+ig
雀龍門の公式ルールが適用されてるから公式戦なんだろが、バカだな
768名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:25:22 ID:kRQsdOsJ
ビビバビデブー
769名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:26:57 ID:yD/5IhS4
ナシナシ(笑)
770名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:29:27 ID:ygNuQLyB
現代の早鳴きについていけない昭和じじい麻雀が声高らかに望んでいるものがナシナシ()笑
771名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:49:04 ID:PFqudmeW
声高らかに望んでいる()笑
772名も無き冒険者:2009/10/21(水) 14:11:35 ID:7wafYQlk
なしなしのがローカルルールだろw
773名も無き冒険者:2009/10/21(水) 14:38:03 ID:aZxr/lKb
オーラスにスーカン流れやったんだが半荘終わるのかよおおお
774名も無き冒険者:2009/10/21(水) 15:04:16 ID:YepoeVq5
昨日初めてはんちゃん1時間越えしたw
別に重いとかじゃなくて内容が濃くて疲れたよママン
775名も無き冒険者:2009/10/21(水) 17:39:46 ID:AH3dbIFg
リアルで打つと半荘1時間は余裕で掛かるけどな。手積みだけど
776名も無き冒険者:2009/10/21(水) 18:21:31 ID:ziGJIeEK
リアル(笑)なしなし(爆)システムがおかしい(ぉ
777名も無き冒険者:2009/10/21(水) 18:23:02 ID:kYKEvCFH
このゲーム級が変わるとスタイルのゲージの増え方かわってない?
10~8級凡(この時は策がほとんどなくて防と攻が同じくらい)
7で猛、凡、攻がいったりきたり
6~3まで凡
2(守になったら凡になったり、この時ぐらいから攻が消え始め策が増える)
1級(現在、攻がほとんど無くて防も少しだけ、策がほとんど)

打ち方は自分では変わってないつもりなんだけどなあ
778万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/21(水) 18:25:11 ID:2WyNF9N7 BE:226227637-PLT(13000)
1EE826-B0C0F4-CF903D
301FD1-473703-3867CA
初段なのに凄い弱いお・・・
オーラスのみ見れば分かると思う。 
カン2回もしてくださる方と5萬切ってぶっとんだ方が初段
779名も無き冒険者:2009/10/21(水) 18:54:44 ID:5WycMFga
初段には誰でもなれる
3段から難しくなるんだよアホ
780名も無き冒険者:2009/10/21(水) 19:07:43 ID:AH3dbIFg
やべえ放銃率上がってきちまった…12%とかorz
この頃和了れないから突っ込んだらこの様だ
点差に惑わされてんのかな
781名も無き冒険者:2009/10/21(水) 19:18:53 ID:ygNuQLyB
そりゃあ回数重ねれば収束するから%は上がっていくだろ
782名も無き冒険者:2009/10/21(水) 20:22:04 ID:BXbVOuTs
>>777
自分は凡→策→守→策
10級で7戦くらいしたら策になって
途中守になったけど、今は防が減って策のみになりそう
783万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/21(水) 20:26:26 ID:2WyNF9N7 BE:193909829-PLT(13000)
>>779
そんなのやってみなきゃ和漢ねーだろ!!!!!!!!!!!!
784名も無き冒険者:2009/10/21(水) 20:59:12 ID:wSP1reYb
和漢生薬配合
段になるまで守だったのが段になってから策になったぜ
785名も無き冒険者:2009/10/21(水) 21:02:52 ID:vDPPlD9c
明らかにおかしい場合は俺はゲーム中断する
一人が強すぎてもおもしろくないからな
786名も無き冒険者:2009/10/21(水) 21:09:30 ID:+zzkC13O
>>785
たまに接続切れでそのまま戻ってこない人いるけど
用事が出来たとかじゃなくて、単に逃げてただけのかw
787名も無き冒険者:2009/10/21(水) 21:18:41 ID:AH3dbIFg
>>786
まあ用事で中断せざるをえない人も居るだろうが大概は勝負を捨ててる奴等だろうな
788名も無き冒険者:2009/10/21(水) 21:24:39 ID:vDPPlD9c
>>786
そうそうw
あのチートは無理だぜw
ツモばっかや役満が5順目でできちゃうんだぜ
789名も無き冒険者:2009/10/21(水) 21:34:26 ID:ygNuQLyB
>>788
へぇすごいな雀龍門って
俺なんて400戦して役満は国士一回だけだな
そんなに役満ポンポンでるのかこのゲーム
きっと俺のやってるネトマは雀龍門じゃなくて別のゲームなんだな
見た目は雀龍門っぽいんだけどなぁ・・・
790名も無き冒険者:2009/10/21(水) 22:02:19 ID:QGWD+RdU
割と出るね
初代MJ程ではないが
791名も無き冒険者:2009/10/21(水) 22:03:20 ID:H8hkbjM/
>>779
いまだに符計算ができない俺でも4段の後半までいけたから5段からだと思うよ
792名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:03:34 ID:gsIHv6if
最近なぁ、勝てねんだよ・・・
腕とか技術とかそんなんじゃなくてさ・・・
仮にモードとかがあるとしてもな、それはいいんだ・・・
しかしここまで続くとな・・・
793名も無き冒険者:2009/10/22(木) 01:17:23 ID:2gIS1Z67
勝てなくてもいいじゃない
794名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:18:53 ID:cDX4tx00
2-0とかで待ってたら4人パーティーが入ってきてよし逃げようと思った瞬間
味方にも入室があった事なら何回かあるな。別に入ってきた人が嫌なんじゃないんど
そう取られるかもしれんわな
795名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:35:27 ID:cDX4tx00
誤爆すません
796名も無き冒険者:2009/10/22(木) 02:40:29 ID:O2VZgPDj
どこに書こうとしたんだ?w
797名も無き冒険者:2009/10/22(木) 03:11:57 ID:5fzT93sV
終盤に突如、ソーズを引き続け
気づいたらチンイツってないか?
最初はうおって思ったけど、次に来たときは、ざけんなとか思ってタンのみであがってやった
798名も無き冒険者:2009/10/22(木) 03:22:09 ID:Vcj3vx55
>>797
他家がホンイツ気配でひたすら一種の牌を持ち続けたらいつのまにか自分もチンイツとかやったことあった

残り2000点で南三局で自分の親残ってるのに落ちるやつってどんだけだよ・・・
まだ勝てるチャンスあるだろうに。

東場残り点100点で終えてオーラスに飛ばされた俺でさえも落ちなかったっていうのに・・・
ひたすら地獄と隣合わせだったぜ・・・まぁ結局地獄に落ちたんだけどね
まず、落ちるっていう考えがおかしいだろ。もうその時点で負け決定なわけだし どんな負け精神だよ
799名も無き冒険者:2009/10/22(木) 04:22:29 ID:O2VZgPDj
開始前にチャットうてるけど時間みじけーんだよw
800名も無き冒険者:2009/10/22(木) 08:45:40 ID:s+Ak0DCG
段持ちは段同士対戦できるけど、
4人揃わないと時間で級の部屋に飛ばされるよな?
あの時間何秒?
級部屋入りたくないんだけどw
801名も無き冒険者:2009/10/22(木) 09:16:39 ID:fDDQ7MWW
>>800
有段者同士のみで対局にチェックすればいいのでは?
それでも飛ばされるなら知らん
802名も無き冒険者:2009/10/22(木) 10:39:55 ID:mXFbxH70
開始直後、親の三倍満で一撃死
78E24D-DBAB9F-A4FB56
803名も無き冒険者:2009/10/22(木) 10:49:13 ID:s+Ak0DCG
>>801
そんな機能あったのか!
少し探してチェックできる所やっと見つけたよw
ありがとう!
804名も無き冒険者:2009/10/22(木) 11:03:02 ID:GbAyLRtD
>>802
マジでこの4mカンとか何を考えてやってるんだろうなw
805名も無き冒険者:2009/10/22(木) 11:05:56 ID:mXFbxH70
コメントありがとう(´;ω;`)ブワッ
806名も無き冒険者:2009/10/22(木) 11:15:57 ID:3c0KnWmC
邪魔したいだけにしか見えん
807名も無き冒険者:2009/10/22(木) 13:39:59 ID:rcwzgQWA
最近もはや無理ゲーと化してるな
どうやったら直るんだか…
808名も無き冒険者:2009/10/22(木) 14:30:27 ID:hNVwXlvK
やっぱり最近の雀龍門に異変を感じてる人がいるんだな
809名も無き冒険者:2009/10/22(木) 14:35:15 ID:CzlZ0kqb
負けが込んでるときに振り込むと必ず枚数が多い牌に裏ドラが乗る法則
810名も無き冒険者:2009/10/22(木) 14:49:04 ID:VBCEJJAj
>>809
すげー分かる。
そんで自分がやっとリーチしてあがっても裏ドラは全く乗らない。
811名も無き冒険者:2009/10/22(木) 14:54:13 ID:umPHWSkA
               ____
         ,.' ´        `  、
      _,ィァ′        ヽ    \
       {少′  / ,i  l ト、  i   ,ィマ、
      Y /  /// | l| | ハ  辷='/|:..ヽ\
     イ ′ / | { | 从、|  } |彡' /|:.:i:.:.|,∧
.     { | l |ィ爪 {(リ八「了 メ、 彡个rイト、
      リ、_! l リィチfト   '行タト、彳,ィl |:.:| |:.:i
      l_,以 { ヒtリ    ヒztリ  |f リ| |:.:| |:.:|
      「 l 「ト'"   '     '""'  _,イ | |:.:| |:.:|
      } } ハ    tっ     ィ' ) ,j リ 刀 「   そんな法則ありませんわ
     / /,イ| |l>、    ,ィ |ノイイ / リ |
      / /リ |:! !仏ィ_〕¨     》,// / /| !
.    / / r廾 .|「{: |-、  __ / // ,ヘ〔 .j {
    〈 イ ∧V /:.:.: :|__´_./: :./ /:.:.:.:.>))
    } } /`Y'| {:.:.:.:.:.l    /: : 〈 〈:.:,イ´ /{,
    j/ }`ー冫j\:.:.:|  /: : : :___)ノ/i´r‐'='}
      ト ン′`ヾ >-r'< ̄ _彡冫=v'   人
.     }/:.:.   . :.:.[二]-:.―'´. : :.:.:.:.:V  / ∧
     i':.:.:.. . . .: : :∧Y:.:..  . . : :.:.:.:.:.:i // ,/ イ
     {  : : : : : : }:.:|:.i:{:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|r<´ _.!
    _八     j:.:.!:..:|..  : : : :     ノ{    {
   { i   ヽ、._  |:.:.:.:.:|::         ,イ ヾ、_  |
   ∧ヽ  { >=-.¨|:.:.:.:.:|==-__--,イ}:{  丶、._〉
   〉ヘ ':;:...| //´ |:.:.:.:.:|: : `¨ー= イ{l! ';:..   {
812名も無き冒険者:2009/10/22(木) 15:36:40 ID:wAts5eAV
最近、アバターが同じ姿の人が大量発生しているんだけど、
あれはコンビ打ちの一種なのかな?
水色の頭巾かぶりのアバターが極端に多い気がするんだけど、
不思議な感じがするのは私だけ??
誰か何か知っておられます?
813名も無き冒険者:2009/10/22(木) 15:41:14 ID:mXFbxH70
初期アバターじゃなくて?
814名も無き冒険者:2009/10/22(木) 15:43:59 ID:Oi2S3Jel
>>810
誰かが2回カンをしててそれはのらず、タンヤオピンフを張ってリーチ。
でた、ロン!
これだけ平たい牌姿なら裏(カン裏)のるよな、1つでも乗れば7700に届く!
頼む、頼む……来いっ! そして待望の裏ドラめくり……

クルッ 南 クルッ 南 クルッ 中
むなしくボッシュートされていく3900の手牌……
誰がタンピンに字牌を使うのだバカヤロー
815名も無き冒険者:2009/10/22(木) 16:00:21 ID:X/oAmRaO
>>814
あるあるwwwwww平和系なのにことごとくドラが乗らないよなwwww
816万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/22(木) 16:28:06 ID:IMfkfgwP BE:129273034-PLT(13000)
攻の人って 厨房臭いアバターが多い気がする
817名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:52:38 ID:agazlrMJ
雀龍門は強い人が勝つ仕様だからな
これじゃ人は増えないだろ
818名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:54:26 ID:CzlZ0kqb
RPG風アバの奴は98%ウンコ打ち
819名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:56:06 ID:agazlrMJ
>>817だが
強い=無双モードの人 な
820名も無き冒険者:2009/10/22(木) 19:30:04 ID:tE6QNEy2
>>811
パンツ見せてハァハァ
821名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:31:52 ID:0O8XHwb+
9段になれない奴って何なの
馬鹿なの
822名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:35:42 ID:VBCEJJAj
>>821
君みたいに随時暇じゃないんだ、ごめんね。
823名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:08:53 ID:2ZB12xUO
307926-B1C1F5-CE913C
以前晒そうと思って忘れてた奴
東3だけ見てくれれば
824名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:36:30 ID:s+Ak0DCG

─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・ ←>>820
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /
825名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:59:45 ID:WGiU8I2N
>>823
よくいるへぼカン攻様じゃね?晒すほどの事か?
むしろ次の局で、上家が染め手気配なのにガンガン捨てる対面や、
リーチ警戒とはいえ赤5筒捨てるあんたの方が、勇気あるなぁって
気になるがw
826名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:17:22 ID:tE6QNEy2
>>811
オマンコ舐めてあげようか?ハァハァ
827名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:19:59 ID:v7awx4bX
平和は裏の得点期待値が一番高いんだっけか
828名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:22:40 ID:2ZB12xUO
>>825
それを踏まえて>>445を見てもらえるだろうか

ちなみに赤5筒はリーチ者の同巡で
上家ツモ切りなのを確認はしてる…はずw
829万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/23(金) 00:04:16 ID:IMfkfgwP BE:258545164-PLT(13000)
な、なんだよ!!!!!!!
830名も無き冒険者:2009/10/23(金) 00:22:54 ID:zqohII6w
糞コテは攻叩くくせに攻以下だから笑える
831万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/23(金) 00:52:24 ID:3JaQPAVY BE:258545164-PLT(13000)
攻より以下はありません はい論破
832名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:07:24 ID:FuBfgCTP
万民の神とかいうコテハン厨はなんなの?頭沸いてるだけ?
833万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/23(金) 01:10:16 ID:3JaQPAVY BE:64636823-PLT(13000)
すげぇ・・・コテハン厨とか初めて聞いた
おまえとなら一緒に嶺上開花できそうだ
834名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:10:22 ID:weWzFrcm
攻以下が無いってことは攻はどこに存在してるの?
これが矛盾って奴ですか?
835名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:12:51 ID:Hkitb43Q
ようやく地獄のような負け連鎖から脱した・・・
今度は露骨に調子良すぎる。
段まで行くと補正みたいなの無くなるのかな
836名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:30:25 ID:p1hFP2oZ
コテハン厨…
なんでもかんでも厨厨つけりゃいいもんじゃねーんだよw

言うなら「糞コテ」って呼んでやれ
837名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:31:40 ID:0FPN0JXN
賢者と呼ばず大魔道師と呼んでくれ、と言ったポップの名台詞を思い出した
838名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:35:19 ID:XJVsS+Mo
俺は凡なんだけどここでの評価はどんな感じかプリーズ
839万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/23(金) 01:36:13 ID:3JaQPAVY BE:387818249-PLT(13000)
名無し厨うっせーぞ 麻雀に負けたからって八つ当たりすんなぁ!!!!!! と4-4-4-4-4の俺が言ってみる
840名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:45:41 ID:e10G+R1J
攻も猛も凡も大差ないだろ
841名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:57:18 ID:pBluZgOk
6段以上だったら凡だろうが功だろうが強いんだろうなぁって思う(運にしろ実力にしろ
842名も無き冒険者:2009/10/23(金) 03:39:48 ID:5K9ZpMm4
凡でも攻でもたしかに高段位だったらそれなりに強いんだろうな
下手なやつは一級〜三段を往復してるからね
843名も無き冒険者:2009/10/23(金) 04:45:53 ID:Be68ulAd
ここ三日で8時間位雀龍門やりまくったが、
経験値ゲージが三段の後半と四段の前半で行ったりきたりで8時間何も変わらなかった
844名も無き冒険者:2009/10/23(金) 09:36:02 ID:GZO56xs1
8B06D7-413105-3E61CC

今日これから雀荘に行くんだが
幸先よく勝てたこの一局
もっとこうしたらいいとか、ここがダメとかあったら教えてくれ
西家で始まるのがおれ
845名も無き冒険者:2009/10/23(金) 10:49:45 ID:N+lv1Syr
糞コテ様文章が幼稚で読みずらいです
846名も無き冒険者:2009/10/23(金) 11:44:20 ID:aSU5r7pt
リンシャン解放あついな
847万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/23(金) 11:48:30 ID:3JaQPAVY BE:581726669-PLT(13000)
咲厨死ねっていうけどカンが増えれば増えるほど興奮するよね
848名も無き冒険者:2009/10/23(金) 12:06:03 ID:01fU0JyP
親リー相手にカンしまくる攻様見てるとゾクゾクする
849名も無き冒険者:2009/10/23(金) 12:07:26 ID:e10G+R1J
やる事なす事全て裏目で涙目の攻様見てるとゾクゾクする
850名も無き冒険者:2009/10/23(金) 12:20:00 ID:O8AxvO4d
策3人、攻様1人の卓で
一人で空回りしている攻様見てるとゾクゾクする
851名も無き冒険者:2009/10/23(金) 12:25:03 ID:N+lv1Syr
カンして盛り上げようとかいって倍満とかに振り込んでるのみるとゾクゾクする
852名も無き冒険者:2009/10/23(金) 13:28:51 ID:Pdcy4lo5
名前に咲がつく人が1回カン
   ↓
他家がさらに2回カン
   ↓
咲の人カンドラ乗って見えてるだけでドラ6
   ↓
何故か咲の人さらに大明カン
   ↓
スーカン流れ

リンシャンに賭けたんだと思いたい
853名も無き冒険者:2009/10/23(金) 13:29:44 ID:so+UaQIB
裸単騎トイトイでドラ待ちする攻様かっけえ
854名も無き冒険者:2009/10/23(金) 13:58:08 ID:0FPN0JXN
それを余裕でツモってくるから攻様は侮れない
855名も無き冒険者:2009/10/23(金) 14:00:01 ID:Ry+8AYXX
A373A3-354571-4A15B8
雀龍門でいままでやってきたなかで一番脳汁どぴゅどぴゅだった局なんだが・・
東4局
やっぱ麻雀サイコー
856名も無き冒険者:2009/10/23(金) 15:07:59 ID:xjDhZWZi
この対戦の何が不満なの?

役満で、トップ取られたこと?
857名も無き冒険者:2009/10/23(金) 15:53:42 ID:sXhiHO79
いや、どう見ても>>855が最後まくった奴だろw
858名も無き冒険者:2009/10/23(金) 17:06:50 ID:9U4qGDf3
ネトマの役満で興奮する奴って素人だと思うんだ
859名も無き冒険者:2009/10/23(金) 17:47:16 ID:xjDhZWZi
いや、普通に興奮はするだろ

それよりなにより、あの最高の配牌とツモで
何回上がり目を失くしたか、そこを指摘しろよ
860名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:15:21 ID:fbAqNs6T
かっこいいアピールしてるんだから邪魔してやるなって
861名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:16:24 ID:LZLEmlDX
なんだこのリーツモゲー
862名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:25:21 ID:aRP5z0mF
ツモは普通じゃね?
俺なんか全くツモらんよ
863名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:48:04 ID:fGH/4gc7
暗カンはわからなくもないけど、明カンやる意味はドラを増やす以外メリットないよね?
諸刃の剣だよね。
864名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:49:44 ID:7d9aS6Cy
リンシャン狙い
865名も無き冒険者:2009/10/23(金) 19:34:33 ID:so+UaQIB
起死回生を狙うならアリだろう
でもトップなのに親リーに大明カンする攻様とか見ると吹きそうになるw
866名も無き冒険者:2009/10/23(金) 19:42:45 ID:5Oz31gVb
ラス引いてドラ2枚以上重なってたらやらざるおえない
867名も無き冒険者:2009/10/23(金) 20:29:45 ID:MZEkOiEA
クソチートモードどうにかならんのか
アレが面白くなくしてる
868 :2009/10/23(金) 21:13:14 ID:X+HQO1S3
チートがあるなら晒してみろよ

お前がへぼいだけだろ
869名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:21:55 ID:aRP5z0mF
あるだろ
なにをいまさら
870名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:25:52 ID:kfFyMgTk
>>855
こういうコードってどうやったら見れるの?
871名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:28:57 ID:aRP5z0mF
牌譜モードでコード入力
872 :2009/10/23(金) 21:29:51 ID:X+HQO1S3
だから晒してみろよ ハゲ
873名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:32:10 ID:aRP5z0mF
普通にやってりゃ出るだろ
おまえ何も思わんと漫然と打ってんのか
874名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:34:31 ID:kfFyMgTk
ありがとうございます
875名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:37:36 ID:MZEkOiEA
>>868
お前アホだろw
876万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/23(金) 21:46:21 ID:3JaQPAVY BE:269318055-PLT(13000)
ここ一週間ほどツモれてないお
きっとチートモードが多いせいだお
877名も無き冒険者:2009/10/23(金) 21:54:00 ID:MZEkOiEA
>>876
それはお前がきらわれてるから
878名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:03:03 ID:O8AxvO4d
>>876
それは同じ卓に俺様がいるから
879名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:15:11 ID:7IuECA7P
>>876
攻がなんだとか言う前にちったぁ腕みがけよカス
880万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/23(金) 22:18:50 ID:3JaQPAVY BE:172364328-PLT(13000)
おーおー好き勝手言いなさる
881万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/23(金) 22:49:59 ID:3JaQPAVY BE:86182324-PLT(13000)
370CE7-710135-0E51FC

攻の馬鹿どもがツモゲー化させやがった 何このツモ率 一回も放銃もなく一回もあがれないぼくはどうしたら・・・!
882名も無き冒険者:2009/10/23(金) 22:52:20 ID:25jCiBot
さっきメインチャットで「女性の方メルアド交換しませんか」って
言ってる高校生がいて吹いたw
883名も無き冒険者:2009/10/23(金) 23:04:39 ID:e/D78Ylb
教えてやればよかったのに
884名も無き冒険者:2009/10/23(金) 23:52:30 ID:d8sLEQjn
z
885名も無き冒険者:2009/10/24(土) 00:20:13 ID:z6rn0GBM
東1局役満終了より酷いものを見た
格差対戦、親が段位者
11順目 リーチ1発ツモドラ1
4順目 リーチ1発ツモダブ東
7順目 リーチ1発ツモ白
1順目 ダブリー1発ツモピンフドラ2
1局で/(^o^)\オワタ
886名も無き冒険者:2009/10/24(土) 00:29:24 ID:Fs6xb55F
極端ではあるが雀龍門だとよくある展開だな
887名も無き冒険者:2009/10/24(土) 00:48:05 ID:a2J9a1Lm
このシステムで配牌操作のない普通の麻雀がしたい
ツモまで「この役を作ってください」って感じ
こんなの麻雀でもなんでもない
888名も無き冒険者:2009/10/24(土) 00:56:12 ID:z6rn0GBM
つーか今日は厄日だ
振り込み無しで4-ぶ-4とかないわ
誰だよ防御が重要とか言ってた奴は、防御意味ねーじゃんw
889名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:00:16 ID:P1uCkRMa
ベタ降り続けてたらそうなるに決まっとろーが

>>885
まだ残ってるだろ?
890名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:00:39 ID:xnYBj1gg
だから、チートなんて無いって

あるって言い張るんなら、そのプログラムのURLだしてみろって
891名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:03:45 ID:XFcSklBp
>>890
馬鹿はチートの意味を理解してから来い
892名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:05:44 ID:xnYBj1gg
お前がググれカス
893名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:09:53 ID:a2J9a1Lm
>>890
無双モードって言えばいいの?
バカなの?死ぬの?

チート使ってるような状態のことを言ってるんだよ
894名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:11:26 ID:z6rn0GBM
>>889
俺がリーチして減ってたからぶっ飛んだんだぜw
ベタオリなんか全然やってないんだけどな
895名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:16:23 ID:xnYBj1gg
無双モードwwww

自分が負ければ全部チートなんだなwww

麻雀向いてないよ、やめちゃえば?w
896名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:20:39 ID:XFcSklBp
チートじゃなくそういう仕様なんだろカスどもw
チートっていうはユーザーがメモリ変えてやんだよ
勉強してこい
897名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:27:48 ID:a2J9a1Lm
>>895
いやいやいやw
ただでさえ配牌がおかしいのに
>>885みたいなことまで起きるって話だろが
勝ち負け関係ねーよ、自分がこの状態でも萎えるっつーの
898名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:29:55 ID:cvW8/Guk
楽しく麻雀やろうぜ
899名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:33:23 ID:P1uCkRMa
>>894
防御してねーじゃねえかw
リーチ棒もバカにならねえよなぁ
数百点差でまくられるとか、逆に追い上げても結局数百点足りなかったとか良くある
900名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:35:10 ID:0/nrDoTb
昭和のおっさんがまた騒いでるな
チートって表現は、ありえない強さや強運とかで結構使われてるんだよ
MMOではチートバフとか言われている強力なスキルもあるのさ

もう少し頭柔らかくしたら?
901名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:37:43 ID:a2J9a1Lm
どっち批判してんのかわかんねーw
902名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:44:49 ID:z6rn0GBM
>>899
いや、上がられなくても負けるなー的な意味でね
ラスでまくって100点差で1位とか脳汁出るね
903名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:44:55 ID:xnYBj1gg
あーなるほど、自分が負けたら、チートだチートだって騒げばいいだ

勉強になったよ平成生まれのゆとり坊や
904名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:50:59 ID:a2J9a1Lm
バカだこいつ日本語わかってねー
905名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:51:48 ID:XFcSklBp
>>900
エースオンラインだけの話をMMOの話にしてんじゃねーよ

もう少し頭使ったら?
906名も無き冒険者:2009/10/24(土) 01:58:12 ID:a2J9a1Lm
おまえもおかしなこと言ってるな
チートでウィキってこいよ
907名も無き冒険者:2009/10/24(土) 02:09:41 ID:XFcSklBp
>>906

俺は3回見た
お前は100回見てこい
908名も無き冒険者:2009/10/24(土) 02:10:53 ID:cvW8/Guk
ところでおまえらの半荘平均終了時得点ってどれぐらいよ?
どれぐらいならうまいの?誰かおせてー
909名も無き冒険者:2009/10/24(土) 02:11:40 ID:a2J9a1Lm
>>907
見た上でなんで本来の意味に拘ってんのよ
910名も無き冒険者:2009/10/24(土) 02:11:41 ID:zSpbEX9l
チート?
あぁwikiに載ってたな、チートイツのことだろ
911 :2009/10/24(土) 02:29:21 ID:xnYBj1gg
さっきここ見ながら東風やったら、ビリだった

あれは間違いなくチートだな

こういう使い方であってる?
平成ゆとり坊や??
912名も無き冒険者:2009/10/24(土) 02:34:52 ID:a2J9a1Lm
ビリはねーわwww
913名も無き冒険者:2009/10/24(土) 03:22:03 ID:FW5oAF53
パチンコで負けたのは遠隔のせいだ
914名も無き冒険者:2009/10/24(土) 03:45:20 ID:6571Rhjb
勝ったら実力、負けたらシステムだ
915名も無き冒険者:2009/10/24(土) 03:46:02 ID:1qJnV9Uc
東3局の発ドラ1で6800ってどういう計算なんだろう?
3ADE30-A6D6E2-D9862B
あと南1局で8本場までいってるけど、これは何本場までいけるの?
916名も無き冒険者:2009/10/24(土) 03:55:14 ID:t7BeO5UI
おまえらなんでそんなに勝ち負けにこだわるの?
917名も無き冒険者:2009/10/24(土) 04:48:15 ID:FfI8D28X
勝ち負けに拘らずに何するんだ?
放銃率50%目指すとか?
918名も無き冒険者:2009/10/24(土) 04:56:20 ID:t7BeO5UI
似非麻雀で勝ち負けこだわってもあまり意味ないなと
これずっとやってたら強くなるどころか麻雀の腕確実に落ちるなと
919名も無き冒険者:2009/10/24(土) 04:58:56 ID:hzI5JYWo
と、攻様にフルボッコにされた者が申しております
920名も無き冒険者:2009/10/24(土) 05:05:31 ID:t7BeO5UI
攻系と防系のアカ持ってるけど

フルボッコって、対戦する奴みんなぶっとんでるし
なんでそんなに飛ぶんだと
921名も無き冒険者:2009/10/24(土) 05:08:43 ID:7xyUk9DY
びっとび童貞がいると聞いて飛んできました
922名も無き冒険者:2009/10/24(土) 06:25:29 ID:+qnXe+j3
この流れを断ち切るレス↓↓
923名も無き冒険者:2009/10/24(土) 06:40:35 ID:7f7ar7sW
ブラッド・ビットビ
924名も無き冒険者:2009/10/24(土) 09:28:30 ID:xnYBj1gg
>>915
ヒント:イーピンの暗カン 發のアンコ
925名も無き冒険者:2009/10/24(土) 09:56:16 ID:rRv9hyN9
ホントに>>923のレスが流れを断ち切ってるから笑えるw
926名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:01:41 ID:1qJnV9Uc
>>924
符計算ってやつかな?
知り合いとやってる時は、1000/2000/4000/8000/12000/16000/24000/32000
しかないから2ハンで6800とかびっくりしたw
皆はリアルでやる時そういう正確な計算してるの?
927名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:12:21 ID:RgC3u5BL
>>926
ちゃんとやるよ
928名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:12:36 ID:t7BeO5UI
普段、符計算しないで点数決めてる奴が
この点数どうなってるの?とか聞くのか

頭わるそうだな
929名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:17:28 ID:7f7ar7sW
>>926
知らないことは恥ではない
知ろうとしない奴より全然マシ
友人とやるときでも、なるべく早見表携えてでも覚えるといいよ
930名も無き冒険者:2009/10/24(土) 12:22:45 ID:ak7YAbbz
70符か
931名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:47:31 ID:xnYBj1gg
8C7D9E-08784C-772885

頭の悪いミンカンのいい例

ただ大体、ミンカンした奴が飛ぶ法則が成り立っている
932名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:11:22 ID:TYLyWsfx
>>931
つーか、これ本当に段位戦の牌譜?
意味の無い明槓するA、出来面子崩して喰いタンに向かうB、
両面でなくシャボでリーチを打つD…東一だけで見る気無くすわ
933名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:42:11 ID:xnYBj1gg
おれBだけど、たかだか1出来面子崩して
鳴いて一面子完成させて、イーシャンテンのカンチャンに切り替えただけだろ
つもを期待するより、鳴きに期待したほうが良くないか?

食いたんありの場合は、ましてやドラ3
打ち方は間違っては無いとは思うけどな
対面のリーチで構想は崩れたけどさ
934名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:49:08 ID:l4spcjif
本  人  降  臨
935名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:50:08 ID:Fs6xb55F
ビコビコ鳴かせてくれる相手ばかりだろうからいいんじゃね
936名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:59:49 ID:E9esA3av
>>933
攻さんちぃ〜っす^^
937名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:04:42 ID:jo/gmNaR
雀龍門は普通のやり方じゃ勝てないときもあるね
ちょっと頭おかしいんじゃないの?
みたいな待ちとかの方があがれたりするおかしな麻雀
938名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:07:29 ID:xnYBj1gg
いや、策だし
ミンカンが防、倍満上がったのが攻めその他が形
939万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/24(土) 15:08:07 ID:ej0lFxz7 BE:775634898-PLT(13000)
カンチャン待ち ペンチャン待ちで構えているやつは総じて雑魚 策の俺が言うんだから間違いない
940 :2009/10/24(土) 15:15:56 ID:xnYBj1gg
また、痛々しいのが沸いたな
941名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:33:09 ID:0SCP9w60
りゃんめん待ちだと振り込んでくれないじゃない
942 :2009/10/24(土) 15:49:27 ID:UKYg48G/
万人の神って、口がうんこ臭いんだって
943名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:57:50 ID:t7BeO5UI
接続不安定な奴うざいわー
出たり入ったり全然手が進まねぇ

見てっか kentosan
944万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/24(土) 16:25:52 ID:ej0lFxz7 BE:172364328-PLT(13000)
4F39DB-4D3D09-326DC0

攻のカンwwwwwwwwwwwww
それで乗るから凄い
945名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:50:34 ID:FQiBOOlO
このゲーム糞みたいにすぐツモ牌がくるな
946名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:19:05 ID:Q87FziVS
>>939
同じ策だがその考えはまだまだ甘い
947名も無き冒険者:2009/10/25(日) 02:16:02 ID:y+fic9kg
切断してしばらくしてから何度も帰ってくるな
こっちはつまらないゲームで早く終わらせようとしてるんだから
次やったら晒すよ
948名も無き冒険者:2009/10/25(日) 02:33:04 ID:gyLVEtRi
晒すべき
ブラックリストあればなぁ
949名も無き冒険者:2009/10/25(日) 04:29:03 ID:x82yEwtw
>>931
いまさら見てみたが、恐ろしくレベルの低い試合だな
特に七段の奴の知能の低さは驚きだ
950名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:31:33 ID:/D/XkdJ6
>>939策自体が糞ザコだろwww
951名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:51:15 ID:0DalXbzH
レート1900の俺が通りますよ ( ^ω^)
952万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/25(日) 13:06:19 ID:CgorOq3E BE:96954833-PLT(13000)
>>950
策が一番無難だと思うお 
953名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:23:35 ID:gyLVEtRi
策ってうざくはないけど
その分一撃の威力もない、俺的に言えば

眼 中 に な い
954 :2009/10/25(日) 13:25:01 ID:ZtYaSqBp
策が雑魚じゃなく、こいつが雑魚なんだ

待ち受けで上手い下手が決まるなんて、
初めて聞いたわ

それといい大人が 〜だおとか
キショイねん!!
955名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:29:20 ID:yz9UCzmn
最近はじめて5級になったけどずっと称号が凡…
956名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:33:30 ID:gyLVEtRi
攻 うざい
策 眼中にない
防 警戒
猛 観客
守 警戒
計 観客
凡 麻雀を知らない
957万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/25(日) 13:44:07 ID:CgorOq3E BE:64636632-PLT(13000)
>>954
単純に確率の話だよ
両面待ちは単純でそれらの待ちと比べて倍なわけだから。
あとぼくちんはガキちんこだお(^q^)おっおっおっ
958名も無き冒険者:2009/10/25(日) 14:08:42 ID:yz9UCzmn
計がついて俺歓喜
なんかまた凡にもどりそうだな これ
959 :2009/10/25(日) 14:18:20 ID:ZtYaSqBp
両面の待ちの枚数が8枚
場に出てる数、他が握ってるであろう数を考えて待ちを決めるもんなんだよ

出やすい牌で有れば地獄待ちの単騎もあり

策の面汚しになるから、いい加減な事を言わないでくれよ ボウヤ
960万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/25(日) 14:29:39 ID:CgorOq3E BE:258545546-PLT(13000)
よくわからないけど8枚のほうが凄い これは譲れないな^^
961名も無き冒険者:2009/10/25(日) 14:50:24 ID:xs0rKBnK
防が鳴いた時はでかいし良くあがられるような気がする
962名も無き冒険者:2009/10/25(日) 16:40:26 ID:rqHwJRZA
というか、凡って功と防と策がほぼ同じ割合ってことでしょ
いずれにも偏らないってことは、一番応用力があるってことじゃん
つまりジョーカーのような存在じゃね
963名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:16:25 ID:EYnAQIdp
適応力あっても攻はそんな上がらん気がするんだが
何やったらあんな赤い部分が延びるんだ
964名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:26:25 ID:9Xv08Cm4
A01DEF-79093D-0659F4

最近やっと2級になったんだけども、そこから全く動かない。
晒すのすら恥ずかしいようなめちゃくちゃな打ち方してるけど、自分じゃどうしていいかわからなくなってしまったので、貼ります。
どうも勝てなくなってきたので、焦って勝ちに行って、そこで振り込んだり、振り込まなくてもツモでジリ貧って現状をなんとか抜けたくてあがいてます。


叩きどころ満載だと思うので、いろいろとアドバイスもらえるとありがたいですorz
965万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/25(日) 17:33:46 ID:CgorOq3E BE:226226873-PLT(13000)
>>964
東一局で 何家?
966名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:39:56 ID:B4EONB1O
2級だからCじゃない?
967名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:41:00 ID:gax7HuYq
単純な意味で万民の神は雑魚
968万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/25(日) 17:46:03 ID:CgorOq3E BE:775635089-PLT(13000)
あれ、これの級表示に意味あるっけ。 
969名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:50:18 ID:29Iht+gV
>>959まぁ麻雀知らないガキ相手にしても仕方ないだろ
コテハンの時点でただのかまってちゃんなんだから
970万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/25(日) 17:52:21 ID:CgorOq3E BE:678680879-PLT(13000)
まぁまぁ落ち着いてくださいよ 何か気に障ったなら謝りますから(`・д´・ ;)
971名も無き冒険者:2009/10/25(日) 17:55:08 ID:9Xv08Cm4
>>965
あ、すいません
北家です。
972名も無き冒険者:2009/10/25(日) 18:11:20 ID:6LysDdaT
>>956
よぉレッテル貼り好きな雑魚
973名も無き冒険者:2009/10/25(日) 18:15:46 ID:PXLhPamx
なぜ荒れたし
974名も無き冒険者:2009/10/25(日) 19:33:19 ID:LPElD1mi
守りが最強
975 :2009/10/25(日) 20:28:12 ID:K3aTIFQz
>>972
字牌を貯めすぎ
それと、ペンチャンを切るタイミングが遅い
976名も無き冒険者:2009/10/25(日) 20:54:48 ID:X4WhEwj2
邦楽とか過疎必死じゃねーかw
977名も無き冒険者:2009/10/25(日) 21:05:58 ID:ec2n3e/4
雀龍門が地獄モードすぎるから気分転換に天鳳やってみたが
カンカンチーポンとかあっちもひでえな
ああこいつは猛だなとかニヤニヤしながら打ってるわ
978名も無き冒険者:2009/10/25(日) 21:55:30 ID:VqeZEVJb
アホみたくのってる奴等のツモや配牌はスゴイよな
こんなアホ仕様じゃない麻雀ゲームある?
979名も無き冒険者:2009/10/25(日) 22:19:37 ID:ZuvU09Hs
>>964
字牌持ちすぎやん
変なとこで突っ張るし
オーラスタンヤオしかみてないとみた

結果オーライなことが多そう
980名も無き冒険者:2009/10/25(日) 22:23:49 ID:VqeZEVJb
字牌役牌もつ持つ馬鹿多いよな
最後の方で出してロンして負けてメシウマ
981名も無き冒険者:2009/10/25(日) 22:32:30 ID:/D/XkdJ6
>>978確かに雀龍門はそういうの多いが
お前みたいなシステムがわるいとか言うやつはどうせ天鳳行ってもおんなじこと言うんだろ
982名も無き冒険者:2009/10/25(日) 22:36:07 ID:VqeZEVJb
>>981
おまえさ、俺は天鳳なんていかないから
983名も無き冒険者:2009/10/25(日) 22:45:17 ID:Ftchgg8h
>>982
雀荘でも行けよ
984名も無き冒険者:2009/10/25(日) 22:51:25 ID:3kCxUKfg
鬼のようにドラが来るだけ来て和了れないモード
985名も無き冒険者:2009/10/25(日) 22:52:57 ID:U3xntxQr
仕様のせいにしてるやつは大抵下手で負けた愚痴だからなw
どこのネトマいってもシステムシステム騒ぐよw
おそらく雀荘行ってもシステム言うだろうなwww
まずは自分が雑魚な事を理解して成績良くしてから愚痴れってんだよなw
ネトマで結果だしてる人でシステム言う人を見たことがないわw
986名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:01:30 ID:5fjcAV85
>>985
文体はともかく間違ってはないか
流れがきてない ツキがない時は3位で御の字
987名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:04:34 ID:oRxB5Igk
>>985
誰が負けた話をしてんだ
日本語読めるか?
988名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:04:36 ID:Ftchgg8h
そんなことより回線切れで初ぶっ飛びしてピキピキきてる俺に一言くれ
オーラス2位でいい感じだったのに納得いかねえ
989名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:06:27 ID:GW1ECbZL
ドラは一人に集中するから面白い
990名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:07:26 ID:VqeZEVJb
>>985は馬鹿すぎるなw
991名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:09:16 ID:rqHwJRZA
と、図星を突かれた馬鹿が申しております
992名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:15:07 ID:VqeZEVJb
>>991
君みたく弱くないからさ
キモイからからまないでくれ
993名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:17:30 ID:ec2n3e/4
攻様の臭いがする
994名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:17:59 ID:zf3E5iOL
フリー池
995名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:20:17 ID:LaYb74dO
地獄モード天国モードの存在は信じてるけど4位になるのはヘタクソ
変なことしなければ3位に抑えられる
996名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:26:56 ID:irk6RdNH
流れ豚切るが
なんか局開始したりチュートリアルでチーすっと落ちるのだが
エスパーじゃないとわかってるが原因分かるか?
ちなみに必要スペックは満たしてるはずなんだが
997万民の神 ◆banmin.rOI :2009/10/25(日) 23:27:51 ID:CgorOq3E BE:96954833-PLT(13000)
語尾に「が」を付けるのはやってるの?
998名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:30:16 ID:VGIS+gOG
もうすぐこのスレも終止符
999名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:31:55 ID:GW1ECbZL
スペックがギリギリかいろんなソフト起動しすぎでPCに負担掛ってるんじゃね
1000名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:32:03 ID:/D/XkdJ6
>>992なにこのこ?なんかこわい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。