Synthe(シンセ)Game1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Synthe(シンセ)とは、「アバター・ゲーム」×「創作・マーケット」をコンセプトとした無料のオンラインコミュニティサービス。
ユーザーは自分のアバターを自由にカスタマイズし、他のユーザーとコミュニケーションを楽しむことができる。
また、ゲーム制作ツール「ゲームツール」を用いたゲーム制作を行い、これを利用して他のユーザーと一緒に遊ぶことも可能。
これらユーザーが制作したコンテンツ(以下UGC)は、「Synthe」上で配布・販売することもできるという。

Synthe(シンセ)公式
http://www.synthe-web.jp/
しんせぷろぐ
http://ameblo.jp/synthe-web/

次スレは>>980が行う、加速時は>>950
2名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:13:03 ID:bHSXrJ0m
>>1
スレ立て乙
3名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:14:29 ID:R3eEFBAV
関連スレ

【ネット】仮想空間で”ねんどろいど”を作ろう! 3D仮想空間「Synthe(シンセ)」発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241188993/
【創る】 コミュニティサービス Synthe 【2D/3D】@CG技術
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1241781301/
4名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:15:27 ID:Ba6wM1k3
>>1
5名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:16:24 ID:fsvVhCNm
>>1
乙です。

期待してた。
6名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:17:56 ID:Ba6wM1k3
やっとクライアント落とせたぜ
7名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:18:04 ID:a0eb+yX5
すでに過疎?
誰も注目してないんかね
8名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:18:32 ID:yjfNuxBQ
>>1
スレ立て乙です
助かったぜ
9名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:18:44 ID:TbjyZtd1
アイスペの糞共が大量に流れてくる予感
10名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:18:44 ID:fsvVhCNm
まだみんなダウンロード中じゃないかな?
11名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:19:14 ID:a0eb+yX5
>>6
さっさとログインして中の様子
こっちは今からリアルデートなのでしばらくはむりぽ
12 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 12:21:27 ID:/CNVRFBp
3Dゲーもある意味三次元だ!
13名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:21:37 ID:Ba6wM1k3
>>11
おいおいそんなのセーブしてログインだけしてみろよ
14名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:21:44 ID:IZ2oBIPJ
ショップで服見てたらフリーズしたwww
15名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:22:03 ID:JYWm39Bo
99%から進まねえ・・・俺涙目
16名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:23:41 ID:a0eb+yX5
だめぽ?
17名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:24:25 ID:yjfNuxBQ
よしインスコ完了
早速見物してくるわ
18名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:25:17 ID:OX4Pi4qj
>>14
期間限定公開と言うけど殆どテスターと同じだし
不具合を見つけたら報告しる
19名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:25:38 ID:Ba6wM1k3
アバターはある程度パーツが用意されててそれを切り替えるだけで見た目は換えられるみたい
デフォルメとリアルの男女で4パターンある
テクスチャの読み込みも可能らしい
20名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:25:39 ID:fsvVhCNm
同じく99パーセントで止まってて涙目でござる。
21名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:26:39 ID:DEk1Kit+
アバターのダウンロードが全然できなくね?あと音がなんもない
22名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:28:30 ID:a0eb+yX5
まだ一人も成功してない?
マップはどんくらいの広さだ?
23名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:28:31 ID:yjfNuxBQ
BGMが無いな
24名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:29:02 ID:fsvVhCNm
入れた。音ないね。とりあえず、服は買えたよー。
25名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:29:46 ID:Ba6wM1k3
アバターはモデルとテクスチャの両方をインポート・エクスポート可能
作ったアバターはavaファイルとしてローカルに保存可能
さらにアップロードというメニューがあるので自分で作ったアバターを公開できるのかも・・・
26名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:31:21 ID:IZ2oBIPJ
音がなくて寂しいな
27名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:32:04 ID:a0eb+yX5
かなり作りかけっぽいですね
サービス開始は来週とか無理な感じ?
28名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:32:41 ID:CFwOg5fq
いつでもアバ編集できるね
29名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:32:48 ID:Ba6wM1k3
ゲームはサンプルとしてどっかが作ったフリーのゲームが公開されてる
女性向けとババ抜きが一つずつ
30名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:35:16 ID:fsvVhCNm
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper3190.jpg
着替えてみた。軽いのはいいかもしれない。
音ないのが寂しいけど。
31名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:36:08 ID:DEk1Kit+
アバターデータのダウンロードに失敗するから買ったアバターつけたら
?表示になるから全然意味ないぞ
32名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:36:56 ID:UUTAZi3A
SSの撮り方がわからん
33名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:37:19 ID:56to0bsp
>>31
しばらく待ってたら表示されたよ
34名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:37:53 ID:CFwOg5fq
ピンクのシマパン確認
35名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:38:17 ID:xAHOjafu
お知らせでは12:00に公開したことになってるな
嘘乙

対外的な対面を保持するために
こういうこと続けるとユーザー信用無くすぞ
36名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:38:17 ID:a0eb+yX5
>>32
プリントスクリーンだろJK
37名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:38:23 ID:yjfNuxBQ
ミニゲームは今の所2つか
38名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:39:44 ID:IZ2oBIPJ
?だらけで気持ち悪いなw
39名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:40:16 ID:fsvVhCNm
なんという無音オンラインw
40名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:41:03 ID:JYWm39Bo
アバターの形ごとに購入できるものは違うっぽいかな
41名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:41:07 ID:fsvVhCNm
?になってる人 右クリして アバターダウンロードで表示されるみたい。
42名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:41:34 ID:yjfNuxBQ
画面が小せぇ、これ以上でかくできんのか
43名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:41:59 ID:UUTAZi3A
>>36
おお、ありがとう
押しても何も表示されないから、撮れてないかと思った
44名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:42:33 ID:IZ2oBIPJ
>>42
引き延ばせるよ
45名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:42:54 ID:DEk1Kit+
>>42
枠をドラッグすれば拡大縮小できる
46名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:43:38 ID:yjfNuxBQ
>>44-45
サンクス、できました
47名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:44:29 ID:JYWm39Bo
ババ抜き起動したら動かなくなってしまった。。。
48 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 12:45:48 ID:/CNVRFBp
しかしえらい軽いな
49名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:47:01 ID:yjfNuxBQ
モーションの組み合わせ面白いな
あとぱんつは白だった
50名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:51:56 ID:fsvVhCNm
探検してるけど、かなり広いね。
51名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:52:49 ID:xAHOjafu
ババ抜きはTrapだな。俺も止まった
52名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:56:35 ID:fsvVhCNm
教会前にワープポイントあるんだ。必死に一から山登ってました。
53名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:57:44 ID:bHSXrJ0m
何もないのにやたらマップが広いな
54名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:59:41 ID:JYWm39Bo
海の中にはまって出られなくなったwww
55名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:59:49 ID:xAHOjafu
ざっと触ってみた感想
移動は非常に軽快あ
どこからでもゲームウィンドウ開けるのは◎
MAP広くて迷う
右ドラッグ視点の回転遅い・回転速度変更出来ない
カメラの追尾動作が変で少し酔いそうになる
56名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:59:58 ID:M8QRFZy/
縞パンがあるな
57名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:00:59 ID:fsvVhCNm
58名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:01:50 ID:bHSXrJ0m
PrintScreenでスクリーンショット撮ったら画像が化けてやがる
59名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:01:52 ID:Ba6wM1k3
めちゃくちゃ広いな
ところでアップしたアバターは?
ショップはどこだ?w
60 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 13:02:13 ID:/CNVRFBp
http://www.synthe-web.jp/manual_S01.html
おい、チュートリアル開いたら404だらけってどういうことだ
61名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:03:04 ID:JYWm39Bo
仕方ないのでひたすら海の彼方を目指すことにした
62 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 13:05:31 ID:/CNVRFBp
右上マップ小さい(*‘ω‘ *)
マップがあるのに迷子になる
63名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:05:46 ID:fsvVhCNm
サポートからホームに戻れた。よかった……。
64名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:08:57 ID:yjfNuxBQ
マップ思ったより広いな
65名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:10:05 ID:DEk1Kit+
もうちょっとゲームとか増えねえとコミュニケーションのとりようもないな

これゲームでカイジやライアーゲームの劇中ゲーム作るのはやっぱまずいのかな?
66名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:13:47 ID:OX4Pi4qj
ゲーム画面が小さいけど大きくできる?
67名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:14:54 ID:9tZcUD68
公式には64ビット版は非対応ってことになってるけど、
Windows 7 RC(ビルド7100)64ビット版でも一応ヌルヌル動くね。
Windows 7 に Direct X 9.0c ランタイムをインストールできるんだね……

あと、VMWare Workstation 6.5.2 上の Windows XP SP3 32ビット版もおk。
ただこっちは当然重い。


それにしても、ソースコードの入手が可能とは。
野良ビルドのクライアントもつなげるんだろうか、試してみたいね。
68名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:16:13 ID:xAHOjafu
画像パクらずにゲームのルール部分だけ利用する分には平気じゃね?
よくわからんけど
69名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:17:29 ID:JYWm39Bo
70名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:18:20 ID:fsvVhCNm
ノベルが途中で止まってしまうなー。うーん。
71名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:23:54 ID:bHSXrJ0m
PrintScreen押すとゲームのフォルダの下のcaptureフォルダ内に画像が出来るけど、
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper3193.jpg
こんな化けたのしか撮れない
他の人は普通にSS上げてるみたいだから、ウチの環境だけなのかな
72名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:27:13 ID:fsvVhCNm
自分の上げたのはキャプチャツール使用なので、
どうなんでしょう。
73 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 13:27:28 ID:/CNVRFBp
ノベル全画面→通常画面で落ちた
74名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:29:32 ID:bHSXrJ0m
>>72
ども、じゃぁ何かキャプチャツール使ってみます
75名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:38:11 ID:aX1EHnYf
全身セットにしっぽがなかったんだが、いちいち部位にしっぽを指定して購入しないと駄目なのか?
76 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 13:41:24 ID:/CNVRFBp
軽いと思ったらゲームはじめると落ちるなー
77名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:44:10 ID:V8LFA8hV
服の組み合わせで透明人間とかになるね
78名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:44:15 ID:bHSXrJ0m
ショップのインタフェースはこのまんまでいくとカオスになりそうですね
今でも既によく分からない状態になりつつあるけどw
79名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:46:12 ID:vbSpds2o
FWが202.143.68.197をブロックしてて認証失敗してた
アバターDLが失敗するのもFWかな?
80名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:50:23 ID:OX4Pi4qj
アイスペ民がオープンチャットで文句たらたらw
81名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:51:14 ID:IZ2oBIPJ
アイスペ厨ウザいな
82名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:00:58 ID:V8LFA8hV
滝壺に落ちた\(^o^)/
83名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:01:51 ID:OX4Pi4qj
おいおいパンツとか、禁止用語とか
マジにアイスペ民うぜぇ、誰か何とかしろよw
84名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:03:05 ID:R3eEFBAV
面子からアイスペ民ってわかるなら現場か向こうで注意した方が早いだろ
85名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:06:51 ID:TbjyZtd1
ツンバカメンバー沸いたな
86名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:07:41 ID:fsvVhCNm
>>82
橋で落ちるところあるよね(汗)
87名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:07:45 ID:yjfNuxBQ
>>85
うえぇ、マジかよ…
88名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:10:10 ID:CFwOg5fq
登山してきたw町を見下ろせたよ
マップ広いな
89名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:26:42 ID:jHCqXPFd
ダウンロードしないかぎり箱人間で表示されるのは改善してほしいなぁ
せっかく作ったけど誰にも姿を見てもらえないとかありそうな気がする

あと、イスに座るのはマップ上のオブジェクトをクリックで座れるようにしてほしいな
モーションってループさせるとこ出来ないよね?
90名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:30:16 ID:hgkOCHIm
アバターDLできねえ
91名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:33:01 ID:vPOpxRXN
これアバターツールって外部の使わないと3Dいじれないのか
ってこれなんの為のアバターツールなんだ…?編集出来ないんじゃ観賞用か?
92名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:34:59 ID:IyS5LY3v
マップ広すぎて迷子になるわ
93名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:38:15 ID:aX1EHnYf
まだ正式サービスでもないし、必要な機能は要望を出せばいいさ。
94名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:39:44 ID:AV01rJkT
>>82
おかげさまでわたくしも落ちました
95名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:43:20 ID:vbSpds2o
これ見える場所すべてに行けるんだな
山から見た灯台に行けた
96名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:46:42 ID:ddp1bGTc
服が一つもダウンロードできないんだが・・・・
まわり皆?ボックス
97名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:48:40 ID:aX1EHnYf
ファイアーウォールでひっかかってるらしいよ。
俺は全く問題なかった。
98名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:49:45 ID:/BMymNQK
>>92
俺なんて、山から下りたら現在位置見失ったぞw
しかし、山から見下ろす町並みはいいな

夜景とか見られたら綺麗だろうな
99名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:57:06 ID:IyS5LY3v
これプロフの項目の非公開ってどうやるの?
100名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:58:39 ID:IyS5LY3v
と思ったら自己解決しますた
101名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:07:59 ID:jNI3jwlc
これどうやって販売終了すんだろ
102名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:14:32 ID:ddp1bGTc
FW切ってもだめだった
ルーターが原因っぽいが、使用ポート分からないとポートフォワードもできない
103名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:17:01 ID:4it41vtw
>>80>>85
またアイスペからかよ・・・あっちの本スレでやれアホ
104名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:19:46 ID:I00YWPUN
ミニゲームしようと思ったらロビーに接続中で止まってオワタ
105名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:20:42 ID:KwICKwob
山から落ちた
106名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:21:32 ID:I00YWPUN
今、山にいるんだけど、これどうやったら最初の街に戻れるの?
テレポとかはないのか?
107名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:26:13 ID:I00YWPUN
サポートのホームへワープで戻れました^^
108名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:39:11 ID:I00YWPUN
OSごと落ちた><
XPで初めて青画面見たw
109ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/05/16(土) 15:41:17 ID:NpmjVZZK BE:101452984-2BP(3674)
恥ずかしいテロップが流れております
110名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:43:13 ID:DrxhIn6g
ダイレクトで削除するんか…?
111名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:46:05 ID:IyS5LY3v
ピンク縞パンの不具合ワロタw
112名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:59:58 ID:hSP4aihB
>>109
テロップが流れるだけでもマシ
何とかスペースじゃテロップすらねえじゃんw
113名も無き冒険者:2009/05/16(土) 16:00:01 ID:jNI3jwlc
夜になった?
114ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/05/16(土) 16:05:27 ID:NpmjVZZK BE:50726944-2BP(3674)
モーションF1〜F12に自分で設定するみたいですが、
No1〜No10まで座る(イス)で埋めても20秒しか座れない
115 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 16:13:32 ID:/CNVRFBp
ワルたんチース
116名も無き冒険者:2009/05/16(土) 16:18:41 ID:rx0PBrEA
これってオリジナル作るのになんかツールいるのかな?
117名も無き冒険者:2009/05/16(土) 16:24:36 ID:hSP4aihB
とりあえずチャット室が必要だと思う
あればオープン会話のログ流し防止、ゲームメンバーの募集などに使えるよね
118名も無き冒険者:2009/05/16(土) 16:28:25 ID:9tZcUD68
>>102
http://synthe-web.jp/manual_ScreenS05.html
> ※ルームを作成するときの注意
> シンセ内のゲームはピアツーピア(サーバーを介さない通信方式)で通信をしますので、
> 新規の複数人で遊ぶルームを作成する場合はポートを開ける必要があります。
> シンセで使用するポートは、10000〜10010です。

って書いてあるけど、これかなぁ……?
ま、とりあえず試してみては?

>>116
http://synthe-web.jp/manual_CreateAvatar.html
モデルは「スキニング(エンベロープ)が出来てFBX形式が扱える3Dソフト」ならおk。

http://synthe-web.jp/manual_CreateGame.html
ゲームは吉里吉里2(KAG,TJS2)でプログラムを書けばおk。
ただし一部のローカルリソース(ファイル、レジストリ等)へのアクセスは制限されてる。
119名も無き冒険者:2009/05/16(土) 16:29:09 ID:JYWm39Bo
自分が頑張って作ってみた服装を使っている人を見かけたときの嬉しさはひとしお
120名も無き冒険者:2009/05/16(土) 16:31:04 ID:rx0PBrEA
>>118
ありがとう、やっぱ別ツールがいるのね
121名も無き冒険者:2009/05/16(土) 16:46:31 ID:iVjTdAgw
フリーで使い安い3Dソフトってねーの?
122ねかまこ ◆neko/j..LM :2009/05/16(土) 16:56:09 ID:r+M9saiu
| 冫、)ジー
123名も無き冒険者:2009/05/16(土) 17:00:44 ID:ZZCZKhUV
販売管理ってどこにある?
124名も無き冒険者:2009/05/16(土) 17:02:21 ID:LWVECm3X
max8でためしに作った、boxをインポートしようとしても失敗するんだが
なんでだろ?アバターの種類が違いますだって
125名も無き冒険者:2009/05/16(土) 17:07:39 ID:LWVECm3X
ファイルの読み込みに失敗しました、だった
126名も無き冒険者:2009/05/16(土) 17:33:22 ID:Neu3Lw1H
こんにちは。Synthe運営事務局です。

現在、アバターの着替えができないというご報告をいただいております。
こちらに関しては、「青スカートピンク縞パン」を所持した状態で
着替えを行おうとすると、以後着替えができなくなることがわかりました。

原因については、調査中でございますが
一時的な対処としまして「青スカートピンク縞パン」を持ち物データ及び
ショップから削除させていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


なんかワロタ
127名も無き冒険者:2009/05/16(土) 17:48:42 ID:I00YWPUN
おまいらの縞パン好きは異常
128名も無き冒険者:2009/05/16(土) 17:51:20 ID:hSP4aihB
>>127
大半が何とかスペースからの愚民
129 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 17:51:37 ID:/CNVRFBp
130名も無き冒険者:2009/05/16(土) 17:57:05 ID:Neu3Lw1H
WEB LOGIN errorとか出て買い物出来ないんだけど(´・ω・`)
131名も無き冒険者:2009/05/16(土) 18:04:01 ID:4it41vtw
>>129
不覚にもお茶噴き出してモニターがwwwwwwwww
132名も無き冒険者:2009/05/16(土) 18:04:18 ID:fivs87JF
まだアバターきがえられない。
133名も無き冒険者:2009/05/16(土) 18:15:09 ID:hgkOCHIm
アバターのDL失敗はプロクシのせいだった。
134名も無き冒険者:2009/05/16(土) 18:48:21 ID:9tZcUD68
10分ぐらいかけて山に登って、フィールド全景を眺めてみた。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33352.png.html

このフィールド全域を、画面切り替えナシで動けるのはスゴいとオモタよ。
135名も無き冒険者:2009/05/16(土) 18:54:06 ID:PX+ozZds
まだ降りられないみたいだけど、海岸もあるな。
正直、ここまで広くしてどうするんだって感はあるが、これを生かす考えがあるなら凄いなwww
136名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:02:38 ID:PX+ozZds
よく見たら降りられたwww>海岸
海眺めてたら魚が泳いでるんだが、釣りも出来るようになるのかな。
137名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:02:42 ID:Neu3Lw1H
エラー出まくってて移動する以外に何も出来ないんだが
138名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:04:27 ID:InUeC9/D
っで結局アバターをつくるには有料の3Dソフトかわなきゃいけないわけ?
139名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:05:04 ID:I+CNzm6x
エロあるのか?
140名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:05:45 ID:/BMymNQK
>>134
上手に行けば、この場所から飛び降りれたはずw
141名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:06:50 ID:PTgi+00m
クラバグってるのかな
しっぽがアイテム一覧にもプレビューにも出ないんだが
142名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:06:57 ID:KwICKwob
>>140
俺崖のとこ歩いてたら滑り落ちた
143名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:22:41 ID:I00YWPUN
>>138
blenderでもしかしたらいけるかも知れない。
ただ、どういうデータなら通るかまだ全然分からない。
144ねかまこ ◆neko/j..LM :2009/05/16(土) 19:35:41 ID:r+M9saiu
もう初音ミクっぽいキャラが(^^*
145名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:37:46 ID:RPzSqeLF
増殖してる初音ミクはどこかで配ってるのかな
146名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:38:29 ID:1RKMv7v3
形式さえ守ればフリーでも問題無さそうですねえ
2日で手法を確立できるかが問題ですが…
147名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:46:28 ID:PX+ozZds
普通に店で売ってるぞ>ミク
148名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:55:30 ID:RPzSqeLF
入りなおしたら見れた。ども
149名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:56:47 ID:ZZCZKhUV
アイテムの削除はないのか?
150名も無き冒険者:2009/05/16(土) 19:58:31 ID:I0LKMA/x
スタッフは名の色くらい変えろよ・・・
151名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:02:35 ID:jRopU/rI
手当たり次第にアバターDLしてたら着替え不可になっちまった
どのパーツが原因かワカンネw

カスペルスキー使ってるとavp.exeが
アバターDL時に202.143.68.194:80にアクセスしてる
許可しないとDLできないね
あとSynthe.exeがウチの場合ポート40001と1110使ってた
参考になるかわかんないけど
152名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:10:18 ID:4TxaRD4n
>>138
XSI mod toolならいけるんじゃない? 無料の機能制限版。
ただし操作性は独特、windowsの代替シェルを使っていると起動しない
3dカスタム民としてはメタセコイア+toystudioに対応してほしい
153名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:16:27 ID:bHSXrJ0m
>>151
それは運営に報告してやれよw
154名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:21:50 ID:iVjTdAgw
メタセコイアのフリー版落としてみたがFBX形式で保存できんのか
これdxf形式とかで保存した後FBX Converter使って変換したら使えるのかな?
155 ◆Rosakgi7LU :2009/05/16(土) 20:24:12 ID:/CNVRFBp
すげー 滝から落ちたら水の中歩ける
156名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:25:53 ID:+kO2TSZv
メタセコに対応してくれたら御の字ですがどうなんでしょうねえ
正式サービスが始まればじきに有志のコンバータが出そうですが
157名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:25:59 ID:4TxaRD4n
メタセコはモデリング楽チンだが、ボーンのスキニングに対応していないから
別途、スキニングできるツールで再調整することになると思う
158名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:31:58 ID:jRopU/rI
>>153
いや、アバター全部表示されなくなってて報告しようにも
どれDLしたかすら判らないんだ
「どれかわかりませんが着替えられません」って漠然とした報告受けるほうも困っちゃうだろ〜
159名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:34:50 ID:VU4JvuDe
>>158
今着ている物を明記して
報告でもいいのでは?
160名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:43:41 ID:fWoGyc2W
>>154
BONEデータとweightデータがないから無理。
パーツ単位でFBXでExportしてもBONEは全体のやつがついてくる。
161名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:51:28 ID:DEk1Kit+
FBXコンバータの使い方が全然わからん
162名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:54:56 ID:ddp1bGTc
>>151
カスペルの場合、アクセスコントロールのアプリケーションルールから
Synthe.exeの「ネットワークトラフィックをスキャンしない」を
チェックするだけでおkだった

FWだのマルウェア対策だのを切ってもダメだったのに・・・
163名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:56:31 ID:76ZS9JgO
ねんどろいど云々より、これが怖くて怖くて仕方ないんだけど。

====================================

東京都、大阪府にてアミューズメント業界の第一線で活躍するクリエイターを
育成するアミューズメントメディア総合学院との産学共同プロジェクトの一環として
2009年5月より、2学科においてSyntheを用いたタイアップカリキュラムを
実施いたします。

ネットワークを用いたゲームの制作や、アバタービジネスにおけるキャラクターの
制作を体験することは、オンラインゲーム業界のみならず、グローバル化が
進むゲーム業界全体において大きな意味を持つ経験でありこのプロジェクトが
ゲーム業界の未来にとって意義のあるプロジェクトとなることを願います。

====================================

産学協同とか言っちゃってるんだけど。
ウィキペたんで調べたら、無認可校(専門学校ですらない)とか言ってるんだけど。
産学協同って、学校法人(大学とかね)と企業の共同でなんかするときの言葉だったよね?

…………なにか、こわい、なあ。
164名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:57:39 ID:78PjHMLm
XSI Mod ToolインスコしてCrossworkも入れたけどFBXファイルがインポート出来ない…
ファイルの開き方が根本的に間違っているのかな?
ググってもやり方がさっぱりわからず。
165名も無き冒険者:2009/05/16(土) 20:57:52 ID:4iz4Jsjt
>>161
ウインドウの左側のところにfbxファイルをドラッグ&ドロップで
ファイルのロードだよ
ウインドウの右側で変換後のフォーマットを選ぶ
166名も無き冒険者:2009/05/16(土) 21:17:53 ID:Neu3Lw1H
ショップ利用できねー
しうちゃんまいちゃん取れねえじゃん
167名も無き冒険者:2009/05/16(土) 21:39:59 ID:RPzSqeLF
中央広場がみっくみくにw
168名も無き冒険者:2009/05/16(土) 21:52:40 ID:DmmP8gxU
>>167
更に、(少ないが)Konozama箱と(・∀・)がががw
169名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:00:45 ID:bHSXrJ0m
アバターの着替えができなくなる現象につきまして
http://www.synthe-web.jp/viewnews.php?id=122

まだ原因は分かってなくてアイテム毎に個別対応中って感じっぽいな
170名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:17:17 ID:Q5S+/CqZ
ねんどいろボカロの3DモデルPV作者が
指名手配されていたのはこれを作るためだったのか?
171名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:18:57 ID:Q5S+/CqZ
>>166
お、「取る」=ダウンロードの意味
携帯ネット出身ですか?
172109:2009/05/16(土) 22:20:41 ID:410nzzmn
ショップで購入した物がリストに反映されん
着替えもできん
今日はあきらめたほうが良さそうだな・・・
173名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:23:52 ID:DmmP8gxU
>>172
5等身女キャラ以外なら、一旦2等身に切り替えてリログすれば何とかなる。
174L:2009/05/16(土) 22:25:50 ID:3sBr84tv
ねんどろいど男だけ着替えできなくなった。
着替えられなくなったら他の3種も着替えられなくなる。
ねんどろいど男以外に着替えてからリログすると
他の3種は着替えられる。
ねんどろいど男はダメなまま。
175名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:26:20 ID:fG1i2Bb1
これマジでおもしろいもう何時間もやってるw、流行ること間違いないね
バグもほとんどないし課金でもいいくらい
176名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:29:35 ID:k3yCUcV9
劣化セカンドライフおもしれえ
177名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:29:40 ID:hSP4aihB
なんかゲームのロビーに入れないけど他の人はどう?
178名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:33:32 ID:PX+ozZds
>>175
こやつめ、ハハハ!

・BGM
・SE
・ミニゲームの充実
・着替えバグの解消
・モーションのリピート
・対応3Dソフトの充実
かな〜
今後の問題
179172:2009/05/16(土) 22:43:42 ID:410nzzmn
>>173
お、2等身着替えられたw
さんくす
180名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:53:49 ID:vkPijiqY
アバターツール、ゲームツールのログインが出来ず、
普通にゲーム起動のログインは出来るんだが、これ俺だけ?
181名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:55:35 ID:Tah9KfYO
これって何するゲームなのw
182名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:58:12 ID:PX+ozZds
今の所はバグ探し
2日間とりあえず動かしてみるってだけだから、中身はこれからだろ?
183名も無き冒険者:2009/05/16(土) 22:59:28 ID:3/TtTXul
>>180
俺はアバターツールだけログインできない
なんで認証弾かれるんだこれ
184名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:05:07 ID:4a0AxNBA
>>181
そう言う人にはむかない感じ
あたえられた事を楽しむでなく創作系
185名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:05:52 ID:hSP4aihB
>>178に追加して

・チャット室(看板)
・フレンドリスト
・耳打ちorメッセンジャー
・ポート開放が難しい人の為のHamachi対応
・一括アバター購入
・周囲の一括アバター読込み
・単発モーション(単に座り続ける、踊り続けるなど)

最低限これは必要だと思う。
186名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:06:37 ID:hSP4aihB
>>180
ゲームもロビーにいけません。
鯖が落ちている?
187名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:07:20 ID:410nzzmn
ずっと移動してると酔うな・・・
188名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:07:52 ID:EtN4lyV7
追加希望
PgUp/Dnの自由度(例えば至近距離で煽らずに眺めたり、目の位置にカメラを置いて主観視点にしたりしたい)
モーションの継続時間(例えば数分間〜次の移動まで座ったままでいたい)
マイルームが欲しい(外が痛くなっても引き籠っていられるように)
自アバタ触り反応(頭を撫でるとデレる等を設定したい)
189名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:09:00 ID:1M1RybKG
d3dx9_35.dllが見つからないとかで起動できない

インストールしなおしてもだめぽ
なんぞこれ
190名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:09:41 ID:dsWnpvrD
ペイントでメガネ作ろうと思ったが無理だった。。。
3Dモデリングじゃないとダメらしいw
191名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:11:09 ID:aX1EHnYf
ダイレクトXを修復すればいいんじゃね。
192名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:17:28 ID:0x4XY0Fp
>>189
自分もそうだったが
Microsoft DirectX® エンド ユーザー ランタイム
DirectX 9.0c Redistributable for Software Developer
のふたつ入れ直したら行けた。

試してみ。
193名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:17:43 ID:fG1i2Bb1
バグいってる人はほかのゲームからの刺客かw
194名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:21:40 ID:VU4JvuDe
>>189
DirectXは、大抵2ヶ月に一度の割合で更新される。
3D系のゲームユーザーなら、定期的にMSのDirectXの
ページで確認したほうがいいよ。
同じDirectXのバージョンでもエラーが出るから
定期的にランタイムを当てる様にすると、エラーに合わずに済むと思われる。
195名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:23:53 ID:DEk1Kit+
ワールドには普通に入れるのにゲームツールとアバターツールにはなぜか入れない。
IDやパスワードは同一でいいんだよね?
196名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:24:38 ID:hSP4aihB
>>195
同じのはず
197名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:25:54 ID:ekMr0ug+
デフォが禁書の御坂みたいだな
198名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:26:00 ID:DEk1Kit+
自己解決。ツール側だけセキュリティの監視かかってた
199名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:30:52 ID:Jgnb2Rh+
シンセ内で物凄い場所見つけたんだが・・・。画像のうP方法が判らない・・・。

誰か知ってる?後、sageて良かったのかな?違うかったらごめん。。
200名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:33:42 ID:JYWm39Bo
>>199
本当にすごい所ならどこか適当にロダにうp
201名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:33:55 ID:3/TtTXul
>>198
それだ!
俺もウィルスソフトが弾いてたっぽい
はずしたらいけたわ
202名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:41:09 ID:JYWm39Bo
一度全画面にしたら戻せないのか・・・?
203名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:44:57 ID:Jgnb2Rh+
>>200

御待たせ。うPした。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018609.jpg

こういう所があっても良いと思う。w
204名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:47:32 ID:JYWm39Bo
>>203
もしかしてあなたは先ほど海の中で出会った方なのだろうか…?
205名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:48:01 ID:cgHKMP1z
ミクいすぎww
206名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:50:15 ID:Jgnb2Rh+
>>204

恐らく。w水陸両用って、素晴らしい。www

ちなみに、その状態じゃないといけなかたりする。

207名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:52:54 ID:r5DUMLlG
>>203
右上の赤丸をポチると地図を見れるよ
208名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:54:52 ID:JYWm39Bo
>>206
やはりそうかw
やっぱスキマ世界は夢が広がるぜw
209名も無き冒険者:2009/05/16(土) 23:58:41 ID:Jgnb2Rh+
>>207

教えてくれて有難う。絵しか表示されずに見にくかったから、その存在を

忘れてた。w

>>208

同志よ。www
210名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:01:06 ID:N74/Qj/e
このゲームにも野生のプロ居るんだな・・・
はちゅねミククオリティたけえよ
211名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:01:27 ID:m41jHLxU
他の皆の様に>>(番号)はどうやってするのか判らない・・・。

別に出来なくても良いか?
212名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:06:30 ID:Jgnb2Rh+
連レスすまない・・・。こんな事も出来てしまった・・・。w


http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018633.jpg

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018635.jpg

奥が深いものだ・・・。
213名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:08:56 ID:v69/X6Qd
4亀のキャラ貰えずに終わりそうなんだが
214名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:10:36 ID:JAWwJc/e
>>213
ショップに売ってあるよ
今すぐ向かえ!
215名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:13:44 ID:Sazxuvs9
確か>>212の撮ってる近くには、
塀が水中にあったり、地中深くに木が生えていたりしていたはず
なんの意味もナス
216名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:20:32 ID:6lg7DXoj
崖に落ちて逝ってるのどうやってるんだ
熱いな
217名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:28:09 ID:v69/X6Qd
>>214
不具合でショップで買い物できねえんだよ
218名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:29:58 ID:m41jHLxU
もう、逝ってるLVを超えてしまった・・・。w

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018689.jpg

最高の癒し空間。w普通に行けるようにして欲しい・・・。
219名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:30:59 ID:05T2MqYw
アカウント取り直したらいいんじゃね
220名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:31:11 ID:8/Vb4zkE
アバターのDLができん・・・やっぱ鯖かなり弱いんかな
221名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:35:46 ID:JAWwJc/e
さっきまで入れたゲームロビーに入れないと蹴られた
鯖オチてんのかな
222名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:36:03 ID:0+ZcSKEg
>>217
店でDLに失敗しましたって出るなら、セキュリティソフトをなんとかするんだ
カスペルならsynthe.exeのネットワークトラフィックをスキャンしないに設定するんだ

ログインはできるけど、アバターツールやゲームツールにログインできないってのも同じ
avatartool.exeとgametool.exeのネットワークトラフィックスキャンを切るんだ
223名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:38:44 ID:uCb8mHuJ
橋から落ちて川の底を歩けてびっくりしたんだが、海の底にも行けたのかw
昔、MoEをやってる友人に見せられた、落下耐性スキルを上げてとんでもなく高いところから落ちる動画を思い出したわ。
224名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:39:45 ID:5x5Dkr4j
VRAM32MBじゃパソコン買い換えるしかないか・・・
225名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:44:40 ID:dHTVyjKn
>>210
とりあえず職人は超すごいんだがなぜ男の子アバの方にうpしてあるんだw
226名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:45:15 ID:L4LPwOVw
プロクシ使ってるとアバターのDL失敗するよ
227名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:47:35 ID:3fZ4W5kH
>>225
いろんな意味で、問題回避の為だと思ったよ。
意外とコメント通り、本気でミスったかも知れんが。
228名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:47:55 ID:JAWwJc/e
今ゲームやっている人っている?
俺だけかな?ロビーに入れないのって
229名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:52:08 ID:3fZ4W5kH
16日は12時から26時まで
17日は12時から24時まで
230名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:52:11 ID:dHTVyjKn
>>227
そっち系の対処のためなのか…
231名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:54:52 ID:tqFdFKDj
さささがいるぞ…
はぁ…
232名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:56:01 ID:8/Vb4zkE
ちょっと前までDLできてたから、串やFW関係じゃないんだよなぁ
店だけじゃなく、PCのアバターもDLできない
233名も無き冒険者:2009/05/17(日) 00:56:21 ID:JAWwJc/e
全部のゲームロビーに行けない!
他の人は入れるの?確認したいので教えて下さい
234名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:01:36 ID:8hiAYTQI
しかしこれ街も作れるとかしないと
ゲームとアバターだけあっても「で?」で終わりそうだな
作るのも着替えるのも楽しいんだが、その先にもっと色々ないと続かないぜ
235名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:04:06 ID:JAWwJc/e
誰も教えてくれねえとか、なんて冷たいスレなんだ
とりあえず不具合出しておくわ
236名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:04:46 ID:1ho0ZbYT
>>228>>235
すまん、そもそもインしてないw
237名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:09:13 ID:8/Vb4zkE
というかゲームなんぞやる気がないから一回もボタン押したことない
238名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:11:21 ID:JAWwJc/e
プレイ回数が増えているから俺だけロビーに入れないっぽいな
役にたたねえスレだ
239名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:23:27 ID:8hiAYTQI
>>237
ババ抜きしか無い時に覗いてしまい
がっかりしながら窓を閉じそれ以来ゲーム押してないwwwww
240名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:56:09 ID:1ho0ZbYT
これも軌道に乗ったら
「世界でひとつだけ、あなたのアバターを作ります! 全身セット1キャラ1万円!」
とか業者が出てくるんだろうか(´・ω・`)
241名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:58:13 ID:BxGZqx12
サービス元がやる前にユーザーがやりそうだけどな
242名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:58:59 ID:v69/X6Qd
>>222
ショップに入ると「web LOGIN error」と出て他真っ白に
セキュリティソフトとFW切ってもダメだった
243名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:03:27 ID:3uYKtgCw
アニメ系MODの権利関係はどうなるんだろうな
244名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:03:31 ID:8hiAYTQI
>>241
そもそもこれはどっち路線なんだろうな
サービス元がわりと頻繁にアップするのか
それともセカンドライフみたいに色々出来るようにしとくから
あとは好きなようにやってね☆なのか
245名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:04:16 ID:jwr9FHGO
>>240
人件費を計算する作業に戻るんだ
246名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:09:46 ID:mCF6csYA
>>243
「青スカートピンク縞パン」同様、持ち物データとショップから削除される予感
247名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:10:37 ID:TgftwrZ/
>>242
俺はインターネットオプションでセキュリティレベル下げたらいけた
248名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:17:02 ID:8/Vb4zkE
鯖との回線切れても蔵落ちないのな
運営のアナウンス聞きながら登山して、遺跡みたいな広場に到達した
こっから上って登れない?
249名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:22:57 ID:8hiAYTQI
とりあえず終了前に滑り込みで片っ端から買い物したら
本当に着替えられなくなってワロス
パーツ選択のタブもビクンビクンするだけで切り替え出来なかったわ
再起動させても無意味だったオワタ

ところでパーツが頭なのにサムネイルは右手とかになってるようなやつは
Synthe側が悪いのか、それともパーツのファイルデータ自体がおかしいのかどっちだ
250名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:31:56 ID:N74/Qj/e
尻尾とか単体のモデルデータエクスポートしてModToolにインポートしたらなんか尻尾とかが表示されねぇ
エラーも吐いてるみたいだし謎すぐる

全身エクスポートしてインポートすればちゃんと表示されるんだけど・・・形変更してエクスポートしたらまたエラー吐いてカオス
でもゲーム内にはインポートできるしアバターもちゃんと使えるんだよなぁ
251名も無き冒険者:2009/05/17(日) 05:03:33 ID:91l/YZqs
ちょっと興味ある。
しかし、あのアイコンでMac対応ないのなw
252名も無き冒険者:2009/05/17(日) 08:11:32 ID:hBwyhUvH
おまいら、らこ一派には注意しろ
アイスペでは自治厨として名の通った連中がシンセの一番見晴らしのいい場所を陣取って固定場所にしようとしてるらしいぞ。
他にも注意すべき連中は沢山いる

長瀬かな→ 女子「アバター」への粘着率は異常。逆に男子アバには、たとえネナベでも見向きもしない。
ツンバス→ 結局集団イジメは強引にうやむやにした。現在も蔵1chで下半身抗争&次のG候補物色中。
マックス・ビート→ 意識的に空気を読んでいないとしか思えない本物の自己満足バカ。ドルも鬱陶しいだけ。
らこ→自治厨、関係者粘着厨
てゐ→自治厨、関係者粘着厨
253 ◆Rosakgi7LU :2009/05/17(日) 08:18:28 ID:1neNijTq
寝てる間に七人の小人さんがいっぱいおようふく増やしてくれてたらいいな!いいな!
254名も無き冒険者:2009/05/17(日) 09:20:33 ID:7DQwrniv
あんまり増やすと読み込むのがメンドイ
255名も無き冒険者:2009/05/17(日) 10:19:25 ID:UMscTbQc
>>218
あれ、こんな所に隙間部員が。
256名も無き冒険者:2009/05/17(日) 10:51:05 ID:0QmDPNeO
人工少女3のPNGデータをサイズ変更してインポートできねーかなと思ったが
スカート部分とかパーツごとに形が固定みたいでインポート自体は出来たがまともな形にならんかった罠
257名も無き冒険者:2009/05/17(日) 10:52:18 ID:3uYKtgCw
髪の毛が上の方にすっげー引っ張られてるのはバグ?
258名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:10:12 ID:Zjqr26WH
スク水作ろうと思ってがんばったが、
腕のポリゴンの変更がめんどくさいからあきらめた
胴体の裾を直したり、スカート部分削ったりしたけど、
直す根性無くなった。
次回にがんばってみるよ
259名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:18:03 ID://O+SoFU
どのソフトで形かえられるの?
260名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:26:00 ID:UMscTbQc
Blenderで.fbxファイルを扱う方法調査中だがよくわからん。
261名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:45:11 ID:c/wUj0ad
>>260
おお同士よw
ちなみにどのあたりまでいけた?
うちはアバターツールに読み込ませるとこまではいけたが
ボーンデータがまともにならんのとUV情報が消失するとこで挫折した。
262名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:45:18 ID:3rfIfoLw
BlenderはFBX出力スクリプトがデフォでついてるぞ
[File]-[export]-[Autodesk fbx (.FBX)]みれ
Python 2.5.2が入ってないと動かないかもしんないけど
263名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:53:58 ID:BxGZqx12
インポートできなくね?
264イェーガー ◆Ra6YEAGERw :2009/05/17(日) 11:59:05 ID:HcQvGsSA
ログイン出来ないから顔とか服とか当てずっぽで色塗ってるけど完成型が良く分からんですね
オフラインでアバター編集できたらいいのに
ついでに一旦落ちないと編集出来ないのももどかしい…
265名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:59:21 ID:UMscTbQc
>>261
こちらはまだそこまで行けてない。
エクスポートしたベースをやっとBlenderに取り込んでこれからどうすべって辺りw
266名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:59:44 ID:HcQvGsSA
うわっちゃっちゃ
267名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:04:31 ID:ZwRSPdYC
はいれねーぞoi紀伊店のか
268名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:07:12 ID:JOJp41DL
はいれねー
269名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:09:11 ID:hBwyhUvH
今一瞬入れたけどショップ入ったら落とされた
270名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:10:02 ID://O+SoFU
ショップ入ったら落ちた。
ログインできなくなった。
271名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:11:10 ID:D/LD3e0R
認証失敗とか・・・入れないな
272名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:11:48 ID:7DQwrniv
認証に失敗するんだが
273名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:12:41 ID:hBwyhUvH
入れた
274名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:12:54 ID:ScJ+Gbst
というか、directXエラーが出て起動すらしない。

どうなってんだ。DirectX10がインストール済みのvistaなんだが。
275名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:14:30 ID:5yuZgBvK
はいれね
276名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:14:40 ID:hBwyhUvH
ショップ入ったらまた落ちた
277名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:15:09 ID:tqFdFKDj
ショップ入ったら落とされた(´・ω・`)インできないお
278名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:15:46 ID:D/LD3e0R
今日は負荷テストか?
279名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:16:05 ID:tqFdFKDj
今入れるぞ
280名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:16:15 ID:7DQwrniv
ショップ入ったら落ちた
281名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:18:13 ID:aun3kEnR
認証失敗するんだけど
282名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:19:14 ID:5yuZgBvK
どうなってんだ、運営
283名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:19:15 ID:N74/Qj/e
こんにちは。Synthe運営事務局です。

本日12時より公開予定でしたSyntheワールドですが、
障害発生しまして、公開が遅れております。

お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんが
今しばらくお待ちください。
284名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:19:49 ID:tqFdFKDj
インしたけど怖くてショップにいけない
285名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:20:44 ID:D/LD3e0R
何とかスペース運営がシンセ鯖に攻撃中・・・・


・・・って事は無いね、ええ、きっとですとも!
286名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:20:54 ID:qeWs1IhK
入れないお
287名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:21:26 ID:tUUdetOk
ログインサーバー閉じられたか。
今入ってる奴は一応退出した方がいいぞ。
288名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:24:20 ID:UMscTbQc
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1242530541.jpg

やっとココまで。
さて弄るべ、と思ったら公開時間か・・・って障害発生かよ!
289名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:24:41 ID:6RQA0q/m
今ログインできたが
290名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:27:50 ID:3rfIfoLw
>>274
VistaでもDirectXの更新は必要だと思うの
最近は9も10も関係無しに1つにパッキングされてるしね

ところで、今始めてクライアントDLしてきた俺は何をすればいい?
既にパンツは脱いだのだが
291名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:27:53 ID:tUUdetOk

障害が復旧したため、Syntheワールドを公開いたしました。
お客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
292名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:28:38 ID:tUUdetOk
入ってもおkらしい。
293名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:29:43 ID:ScJ+Gbst
>>290 返信あり。いまDXのwebsetupを実行してみてる。
294名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:33:01 ID:tqFdFKDj
ショップに入ったらまたおちたお(^ω^)
295名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:38:25 ID:ScJ+Gbst
歩くスピードはええよ、ゆっくりあるかせて
296名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:39:10 ID:c/wUj0ad
>>288
がんばれーw

ちなみにエクスポートのfbx形式そのままだとツールに取り込めん。
シーンでーたがblender_rootとして取り込まれることと、armatureオブジェクト自体が
モデルとして階層構造に入ってしまうため。
うちはModtoolに一回取り込んで階層を正規化した上で再度fbxとして吐き出してツールに取り込んだ。
297名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:39:11 ID:D/LD3e0R
>>295
ゆっくり歩いたら街探検に数時間かかる
298名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:40:37 ID:9zeZvUcM
SHIFTで歩けるっす
299名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:40:45 ID:c/wUj0ad
>>295
シフトおしっぱな移動で歩けるよ。
画面の回転が遅いって人はカーソルキーで回してね。
300名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:45:16 ID:YMzcDktY
>>288
(*^ー゚)b グッジョブ!!
301名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:49:05 ID:tUUdetOk
ジサクジエンを狩ると経験値とか、もらえそうな気がしてくる。
302名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:53:37 ID:ScJ+Gbst
ほとんどのキャラが?状態なんだけど、どうなってん?
303名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:56:34 ID:tUUdetOk
ユーザーがアップロードした物を使うとそうなるね。
304名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:57:43 ID:ZwRSPdYC
ショップでダウンロードに失敗しましたにしかならねーぞoi紀伊店のか
305名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:58:48 ID:ScJ+Gbst
なんだとー、つまりデフォor公式データなキャラ以外は見えないのか。
それは問題だなー。

着替えタノシス。
306名も無き冒険者:2009/05/17(日) 12:59:02 ID:UMscTbQc
Shift+クリックで目的地設定したあと、Shift離すとゆっくり走り続けるのなw
307名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:00:20 ID:6RQA0q/m
?のアバをひたすら右クリックしまくるしかない
308名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:01:03 ID:tUUdetOk
ユーザーデータはキャラを右クリックしてダウンロードすれば見れる。
?キャラは片っ端からダウンロードするしかない。
309名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:02:00 ID:ScJ+Gbst
ああ、なるほど。自分の持ってないデータは?になるのか。
全部ダウンロードすればおkなのね。

めんどいのう・・
310名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:02:49 ID:BxGZqx12
周辺データ一斉DLボタンがあってもいい。
311名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:05:36 ID:ScJ+Gbst
あと、F1-F12のモーションでないですが。
312名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:05:56 ID:iPMWSNrz
>>304
セキュリティソフトは何つかってる?
ちと怖いかも知れないがセキュリティソフト終了させて試してみれ
ダウンロード成功したらセキュリティソフトのせい
カスペの場合>>162
その他の場合でも「Synthe.exe」を除外設定で頑張れ
313名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:06:33 ID:tUUdetOk
モーションは登録しないとないよ。
314名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:07:27 ID:ScJ+Gbst
けいおんキャラの出来が良過ぎるww

>>313 ありがとう!
315名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:08:37 ID:N74/Qj/e
女キャラ居すぎアバター本気出しすぎ自重www
316名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:11:16 ID:ScJ+Gbst
ああ、ダウンロードって、見えるようにしたいキャラを右クリックしてダウンロードか;;

ショップのデータを懸命におとしてたわ俺。
317名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:13:29 ID:ScJ+Gbst
あとキャラを柱の影にすると、ヅラが取れますねん。
318名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:18:36 ID:qeWs1IhK
髪の長いみくのアバターよくみるけどどこで手に入るの?
かなりできがよさそうなんだけど
319名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:19:32 ID:Sazxuvs9
男と女で文字の色昨日は違ったっけ?
320名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:20:26 ID:ScJ+Gbst
俺のC2Dノートで猛烈にファンがまわってる

3Dはデスクじゃないとつらいねー
321名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:22:14 ID:6RQA0q/m
>>318
五頭身のやつは女
ねんどろのやつは男
322名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:23:10 ID:ScJ+Gbst
かんおけデカすぎだろう
323名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:27:20 ID:qeWs1IhK
>>321
サンクス
ねんどろ男だったとは気がつかなかったぜ
324名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:31:14 ID:ScJ+Gbst
もっとクライアント軽くしてほしいわ。
325名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:35:01 ID:1VLlCi5B
>>320
俺のもC2Dだけどそこまで使用率は高くないみたいだ。
でも激重…
326名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:39:02 ID:qeWs1IhK
ゲームが重過ぎるなぁ
とりあえず今は着せ替えで遊ぶぐらいしかなさそうだね
327名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:39:28 ID:ScJ+Gbst
これはあかんなー。なんでこんな蔵が重いのか。
328名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:41:03 ID:1VLlCi5B
昨日はもっと軽かったよね。
何か今日はどこ行っても重い。
329名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:43:01 ID:Sazxuvs9
>>319うっうー自己解決

■チャットウィンドウ上に表示されるお客様と他のお客様のハンドルネームの色を
 分けて表示するようにいたしました。
 自分の名前は、ピンク色で表示されるようになります。
330名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:45:12 ID:D/LD3e0R
>>328
俺は昨日と変わらないけどね
スペックは三年前の弱いものだけどサクサク動けてるよ
331名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:45:29 ID:BxGZqx12
重たい? そんなに違いは感じないけどなー。

NPCの吹き出しが出てるときに右クリックで吹き出し閉じてほしいな。
メニューは表示されるのに、選択できない状態は不親切
332名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:51:51 ID:1VLlCi5B
あー、画面縮めたら動き良くなった。
大きすぎたみたいだ。
333名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:52:44 ID:Ua8L/yQe
リアル女子高の制服作ったバカいるなww
いいぞもっとやれ
334名も無き冒険者:2009/05/17(日) 13:59:00 ID:UMscTbQc
Atomなノートでも動くぞ、N10Jcだがw
335名も無き冒険者:2009/05/17(日) 14:11:56 ID:3uYKtgCw
データのDL失敗はオミトロン外したらDLできた
336名も無き冒険者:2009/05/17(日) 14:14:45 ID:v69/X6Qd
今日もショップ使えない
何も出来ん
337名も無き冒険者:2009/05/17(日) 14:16:41 ID:UMscTbQc
中でアバター使ってできる事が少なすぎるな。
338名も無き冒険者:2009/05/17(日) 14:39:27 ID:D/LD3e0R
■Synthe(シンセ)良くある質問

Q.クライアントがDLできない
Q.ショップで購入が出来ない
A.アンチウイルスソフトやファイヤーウォールのソフトの設定を見直す
  それでも行かなければインターネットオプションのセキュリティを下げると行くらしい

Q.スクリーンショットの取り方は?
A.PrintScreenキー、保存先はシンセをインストールした所にある"capture"の中

Q.画面が小さくて見難い
A.ゲーム窓枠をクリックしたまま広げると大きくなる、大きすぎると重くなるので注意

Q.このゲーム重いよ
A.XPは軽くVistaでは重いらしい、64ビットは非対応らしいがWin7RCはサクサクらしい

Q.ネット対戦できね
A.ポート開放作業が必要、開放するポートは10000〜10010番

Q.d3dx9_35.dllが見つからないと言われた
A.DirectXの更新

Q.アバター表示が?になっているけど
A.他人の場合は右クリックで読み込みが必要、自分の場合はショップで読み込む

Q.認証できませんと言われて蹴られた
A.ログイン障害、しばし待たれてから再開

後は更新なり改変なりして下さい
339名も無き冒険者:2009/05/17(日) 14:43:34 ID:tUUdetOk
クライアント再起動したら新規パッチが出てるな。
340名も無き冒険者:2009/05/17(日) 14:51:40 ID:D/LD3e0R
コミュ表からキャラ数確認
1枠30キャラ、現120枠+121枠目は29名=3629キャラが作られました
341名も無き冒険者:2009/05/17(日) 14:57:45 ID:UMscTbQc
リログすると一部のアバターがパッチに含まれるようになってるから、右クリック作業から少し解放されるなw
342名も無き冒険者:2009/05/17(日) 14:59:36 ID:iPMWSNrz
>>339
ほんとだ
一部アバターデータをパッチに含めたとのこと
少しは右クリック→データダウンロードの作業が軽減されることだろう
テストうpが多い今の時期に一括ダウンロード実装したら
クライアントも重いがサーバも重くなるということかねぇ
343名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:00:10 ID:hE5KW8j/
>>341
剣とかレイジングハートとかもってるやつがいるけどどこで売ってるの?
344名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:01:42 ID:hE5KW8j/
>>342
すでに重くなってるし・・・
345名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:03:28 ID:6RQA0q/m
>>343
しっぽに入っている場合が多い
346名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:06:25 ID:qeWs1IhK
アバターがどんどんパッチに含まれていくとどんどん重くなっちゃうのかな
347名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:08:56 ID:D/LD3e0R
>>346
重くなる可能性はあるね
ただ今重いといっている奴はスペックか回線問題
348名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:16:53 ID:Zjqr26WH
やっとここまで
http://www.rupan.net/uploader/download/1242540892.jpg
腕を直す根性なし
時間切れになるし
349名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:21:15 ID:Zjqr26WH
>>348
> やっとここまで
> http://www.rupan.net/uploader/download/1242540892.jpg
> 腕を直す根性なし
> 時間切れになるし
>
テクスチャはそのまま。形状のみ修正
誰か、腕作って
--
ちなみに、上着のすそを修正するとき注意
下手にカットすると、穴あきになる
350名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:39:38 ID:T+DmIvZh
大きいミクまで現れたw
赤い髪ミクまで居るし
351名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:44:18 ID:qeWs1IhK
レイジングハートみつからないYO
352名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:46:49 ID:1VLlCi5B
パッチが1100個もある
353名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:49:48 ID:tx425Q9U
アバター画面でのパーツ切り替えが遅い…
354名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:50:07 ID:9zeZvUcM
滝壺ダイブは壁を使ってうまく助走するといろんな所に行けますね
355名も無き冒険者:2009/05/17(日) 15:54:14 ID:8/Vb4zkE
ショップでDLできるアバターとできないアバターがあるけど、なんの違いがあるんだろ
ミクのアバターが読み込めんw
356名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:02:04 ID:Sazxuvs9
新たにアバターやテクスチャを作ろう、と思ったが時間がないから正式オープンしてからにするお…
357名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:06:28 ID:3rfIfoLw
キャラの頭に乗っかってるニックネームってゲーム内で変更しても即時適用されないんだな
358名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:12:52 ID:dHTVyjKn
パーツ切り替え確かに遅いな。クリックしても反応してないような時もあるし
ところでミク…じゃなくてミクらしきものを始めとして職人諸氏GJ!そして乙かれ
版権”ぽい”のはこのテスト終了後に削除のかほりがするから残念だ…
359名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:16:57 ID:3rfIfoLw
じさくじえんはどうなるんだろうw
360名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:18:14 ID:6RQA0q/m
昨日公式のブログで版権"ぽい"キャラの画像載せてたな。
面白がってるみたいだったが。
361名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:18:57 ID:e757vIVd
無料コンテンツなら多少多めに見てもらえれば…版権元から言われたら消すだろうけど。
362 ◆Rosakgi7LU :2009/05/17(日) 16:18:59 ID:1neNijTq
シンセブログで紹介されたから残るんじゃないですか
363名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:20:59 ID:v69/X6Qd
web LOGIN error
364名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:26:31 ID:iNeT0wq5
Mod Tool をシンセで使うと商業利用にあたるのかな?
3Dソフトを迷ってるんだが
365名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:30:26 ID:c/wUj0ad
>>364
いまのとこならんだろ。
収入が発生するわけじゃないし。
公式が代表的な3Dツールとして乗っけてるくらいだから気にせずつかうがよろし。
366名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:34:01 ID:ScJ+Gbst
この世界、男女比おかしいなww

という俺もネカマだけど。
367名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:37:12 ID:8/Vb4zkE
いつでも好きなときに男女入れ替えられるから関係なくね?
368名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:45:42 ID:Fiq0BDu9
ミクねんどろ男だし
369名も無き冒険者:2009/05/17(日) 16:56:48 ID:3rfIfoLw
性別その他ってのもあるし
370名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:10:36 ID:ZwRSPdYC
男キャラで着せ替えゲーとか何の拷問だよ
371名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:11:05 ID:ScJ+Gbst
棺桶とかamazonのダンボールが移動してるのが
異様でたのしす。
372名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:31:44 ID:ScJ+Gbst
街広すぎてマジ迷う
373名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:35:39 ID:menTaoEY
shopにはいったら止まったぞ
374名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:39:45 ID:drhLA3ND
小マップになんか目印描いて欲しいな

買い物はチェック式にして、一括で出来たら良いのに
買い物画面も小さすぎて見にくいな
375名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:43:33 ID:9zeZvUcM
海に落っこちたけど走っても走っても世界の果てにたどり着けない
376名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:43:56 ID:c4cl+Nff
そこかしこにわらわらしてるミク共が女装と考えたらなんか楽しくなってきた

フリーでfbxに対応してる3Dソフトってねえのかな
コンバータで変換するしかないか
377名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:48:25 ID:ScJ+Gbst
海におちれないぽ
378名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:49:43 ID:Sazxuvs9
砂浜から海に落ちれる
あとは自分で見つけてくれ
379名も無き冒険者:2009/05/17(日) 17:59:27 ID:v69/X6Qd
web LOGIN errorって出るのボクだけなの(´・ω・`)?
380名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:03:02 ID:9zeZvUcM
魚が滅茶苦茶大きいんですけど…
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp250053.jpg
381名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:13:28 ID:h37X3fha
>>380
アロワナっぽい魚だな
382名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:15:49 ID:fmoIreEr
>>368
もうないのかと思ったら男か!
おかげで買えたよ〜ありがとん
383名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:43:51 ID:yqhdj1dl
ところでこれ、本公開になったとして
有料のアイテムやゲームって利用されるかな?
384名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:45:18 ID:UMscTbQc
>>383
出来次第じゃね?
385 ◆Rosakgi7LU :2009/05/17(日) 18:49:06 ID:1neNijTq
386名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:51:41 ID:N5I/7bOU
ミク幼稚園の川底競争は面白かったw
あれなら有料でもいいかも
387名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:52:03 ID:aKKV2C+i
うーん、Maxから色々FBXを出してみてはいるのだが、全然読んでくれないぞ・・・。
かなり未発表の制限がある予感。

せめてエラーメッセージがもう少し詳しく説明してくれればなぁ。

余談だがMax2010のインターフェイス変わりすぎてて焦った
388名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:54:25 ID:qeWs1IhK
ミク幼稚園の撮影画像がどこにあるかわからない・・・orz
389名も無き冒険者:2009/05/17(日) 18:58:47 ID:aKKV2C+i
>364
「ツールによっては、そのツールで制作したデータを有料で販売することを禁止しているものがあります。」
とSyntheの公式でもわざわざ記述してるから、将来販売目的でデータ作る気なら
他のツール選んだ方がいいかもね。
390名も無き冒険者:2009/05/17(日) 19:05:48 ID:iNeT0wq5
>>365 >>389
ありがとう
試しにDLを試みたんだが自分のPCではスペック不足だった・・・
テクスチャいじりで我慢するよ
391名も無き冒険者:2009/05/17(日) 19:14:12 ID:N5I/7bOU
>>388
同じく
自分でも撮ったけど、スレってどこだろう
392 ◆Rosakgi7LU :2009/05/17(日) 19:44:02 ID:1neNijTq
ここに貼ってみればいいんじゃない?
393名も無き冒険者:2009/05/17(日) 19:54:01 ID:NhOfIhLW
何このミクゲーw
394名も無き冒険者:2009/05/17(日) 19:57:08 ID:MeZ8yDc7
一部の顔アイテムつけると前髪部分が透けてしまうんだけどこれは何が原因なんだ・・・?
395名も無き冒険者:2009/05/17(日) 20:54:10 ID:aKKV2C+i
>394
症状見た訳じゃないのでなんとも言えないけど、半透明関連の描画順の
問題があるのかもね。

3ds Maxのデータを読ませようと頑張ったが案の定、軸の問題があるっぽい・・・。
諦めた。
396名も無き冒険者:2009/05/17(日) 21:07:41 ID:c/wUj0ad
>>395
元のデータはまともに読み込めた?
スカートのすそが別オブジェクトに分割されてたり
モデルやBONEの名称がシステムで変更されてない?(重複して後ろに番号がついてるとか
397名も無き冒険者:2009/05/17(日) 21:41:48 ID:drhLA3ND
Party Castleは全てのパーツが512x512とシンセよりかなり解像度高いし
体型を細かくエディット出来るし、テクスチャの改造はツールもあって敷居は低いが
スクエニだけにパンツNGっぽいし、モデリングは改変NGだし、今のところ作ったのを公開するしかやることが無い

シンセは色々小さいし、作るのに敷居は高いけど
MAP広いし、SDキャラがチョコまか動いてるのを見てるだけで和むし、人が一杯いてにぎやかだし
ゲームもある

Party Castleも今後MAP出来るらしいが
スクエニだけに色々制限キツそう
シンセはどれだけバグを消していけるかだな
398名も無き冒険者:2009/05/17(日) 21:46:26 ID:3LgIx7Rh
とりあえず音楽が欲しいwあるとなしじゃ雰囲気が全然ちがうわ
399名も無き冒険者:2009/05/17(日) 21:47:34 ID:ToaOMZgc
ミクコスってどこでゲットできるの?
400名も無き冒険者:2009/05/17(日) 21:52:25 ID:1q3Lf/bc
3DキャラやBLゲー作れる人はいても音楽作れる人はいなかったんだろうな
401ねかまこ ◆neko/j..LM :2009/05/17(日) 21:53:56 ID:TrYiNBNv
22時から噴水前で、撮影会あるらしー(^^*
402名も無き冒険者:2009/05/17(日) 21:54:41 ID:0QmDPNeO
シンセ対応の日本語の3Dツールが欲しいわ
現状じゃ初心者には敷居が高い
403名も無き冒険者:2009/05/17(日) 22:05:55 ID:D/LD3e0R
>>401
アイスペ民とシンセ民が良く分かる撮影会でした
404名も無き冒険者:2009/05/17(日) 22:06:01 ID:YMzcDktY
音楽は別になくてもいいけど、声優のエロい声があれば(r
405名も無き冒険者:2009/05/17(日) 22:13:15 ID:UMscTbQc
>>402
だな、モデリングに関しては既存パーツの頂点引っ張るだけのツールで良いから実装すればいいのにな。
ゲットアンプドシリーズ程度のやつ。
406名も無き冒険者:2009/05/17(日) 22:17:00 ID:UMscTbQc
>>394
アルファチャネルがあるテクスチャは最前面にあるものしか描画されなくね?
顔に張ってあるテクスチャがアルファチャネル持ってる状態で、前髪がポリゴンじゃなくてテクスチャで
描かれて透過部分が顔にかかると消えるように見える。
オフィシャルでも、店員顔+まいの髪とかで顔の前髪かかる部分が消えるし。
407名も無き冒険者:2009/05/17(日) 22:34:36 ID:ToaOMZgc
ねんどろいどミクって、ショップで購入できるんだよね?
今表示されないってことは、消えちゃったのかな?
408名も無き冒険者:2009/05/17(日) 22:35:58 ID:Sazxuvs9
ミクは小さいほうの男のアバター
409名も無き冒険者:2009/05/17(日) 22:53:04 ID:tUUdetOk
男で検索しないとない。
410名も無き冒険者:2009/05/17(日) 22:57:15 ID:ToaOMZgc
>>408-409
ありがとう!ゲットできたよー。
411名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:10:54 ID:7DQwrniv
>>403
kwsk
412名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:14:07 ID:N74/Qj/e
誰だスク水作った奴自重wwww
413名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:16:36 ID:aKKV2C+i
>396
あきらめた・・・つもりだったが一つ思い出したの試したら
アップロード出来ました。

ノードを差し替えると上手く行かないようで(名前とかは合わせてる
つもりなんだが)、インポート時に「サイズが大きすぎる」とか謎の
エラーが・・・。

とりあえず、元モデルに自分のモデルのジオメトリだけアタッチして
元モデルの頂点データ消してやったらインポート出来るようになりま
した。

試しにテクスチャも貼ってない作りかけのロボ頭でちょっと走り回ってくるw
414名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:17:15 ID:YI2oEinB
男のアバターは人気ねーのなw
415名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:30:00 ID:QsqvRoTe
スク水と聞いて緊急IN
つかショップ店員のラスト台詞を閉じずに店の外へ出ると
メニューの上に台詞がかぶさって操作できないんだが
ああ時間がねえ><
416名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:30:31 ID:YMzcDktY
準にゃんアバターとかぴこアバター出たら
417名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:37:02 ID:Qp/+SA00
>>416
あと30分近くあるからもちつけw
タスクバーのタブ右クリックするかタスクマネージャで終わらせてリログすればおk
てか重スwww
418名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:37:45 ID:Qp/+SA00
>>415だった
419名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:43:17 ID:N74/Qj/e
>>417
おまえがもちつけww

アバターツールは使えるんだな・・・これは次回急激にクオリティ高いアバ一杯着てる奴出そうだ
420名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:44:59 ID:D4JefdB2
次回ワールド公開は「夏前までに行う予定」とのアナウンス有り。
アバターツールとゲームツールは引き続き利用可能とのこと。
421名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:48:35 ID:sEzQ9R09
それがsynthe運営の最g
422名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:50:48 ID:Fp4VsjOP
夏前
色々あって7月下旬くらいか
423名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:53:05 ID:N74/Qj/e
夏前だと6月だろ
424名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:55:04 ID:1VLlCi5B
>>416
準にゃんは俺が作るつもり。
425名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:55:08 ID:Fp4VsjOP
ヒント:>>421
426名も無き冒険者:2009/05/17(日) 23:58:26 ID:GF9/zMoO
しかし体操服(素足)で終焉を迎える
このまま鯖とともに落ちるか
427名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:00:51 ID:75gDxNRl
synthe開発人すごいな
これおもしろくて一日やってた
次が待ち遠しい
428名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:01:26 ID:tUUdetOk
Nscripterならやった事あるので次回までにKAG3でもやってみるか。
429名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:02:02 ID:KtVjWBp4
 
430名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:03:19 ID:j9UmGshE
>>428
KAGはあまり複雑なこと出来ないからtjsを勉強したほうがいいかも。
俺は出来ないがorz
431名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:03:21 ID:Sazxuvs9
サーバーが終了したのか誰も動かなくなった
いまなら好き勝手やりたい放題か
432名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:03:44 ID:3DkNSF6i
ゲーム作るのは吉里吉里作れる人ならさほど難しくないけど
ちょっとSyntheの空間と隔絶しすぎていると思う

簡単な暗号化も備えたランキングシステムとかできないかね
433名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:04:07 ID:D4JefdB2
>>427
システムの基礎になる部分はしっかり設計されてるっぽいね。
結構な同時接続数をさばいてたし(若干重かったけど)、
フィールドは無駄に広いし、自由度高いしで、期待持てるね。
434名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:04:55 ID:Gw1Scluu
アバターに関しては短時間で良い物ができてたし、じゅうぶん売りになる。
吉里吉里のほうはユーザーのがんばりも必要だが、
本編と連動できるようになるかどうかだな。
キャラグラフィックを使えたり、サーバーにデータを保存できたりすると化ける。
435名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:07:44 ID:JDwDyt+9
>>401
タッチの差で撮影会に間に合わなかったー
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!
436名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:09:38 ID:3DkNSF6i
一度ユーザーのマッチング済ませたらP2Pで処理だもんな
現状ゲーム機能にとってのSynthe空間はロビーとしてしか
機能しない感じ

吉里吉里+簡単なP2P処理の実装ってアイデアはいいんだけど
もう少しゲームをプレイする人間へのメリットがほしいな
437名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:10:53 ID:JDwDyt+9
>>431
スク水のスクショ頼む
438名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:11:40 ID:6TekBDU0
そろそろ終わったのかな?
みなさんお疲れ様
439名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:12:36 ID:0YjRXMvH
終わってるっぽいね、まだ移動できるけどw
乙カレー>参加したひとALL
440名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:14:28 ID:OZDEXObs
まだゲーム内に居るのだが、何時までこの状態続くのやらww
取りあえず町中走るか。
441名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:15:32 ID:fynAQW/8
お疲れ様でした。

とりあえずモデルの作り方分かったし、久々に何か作ろうかなぁという
気になってきた・・。

でもこれ、今は同じモデルを使ってる人が多いからいいけど、それこそ
一人一人モデルもテクスチャも違うような状況に発展すると、?の人だらけ
になるか、転送量多すぎてやってられないか(自動になった場合)のどっちか
になりそうな気もするんだけど大丈夫なんだろーか。
442名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:15:47 ID:qP6EGTQH
二日間シンセをプレイしたけど結構楽しかったよ
もうアイスペなんて興味が無くなったぐらい
443名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:17:26 ID:wrF92n9n
まあはじめたばっかだから面白いけど結局やることがないんだよな
このまま正式オープンしてもすぐ飽きると思うんだが
444名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:19:04 ID:qP6EGTQH
そうか?いろんな職人がアバターを作ってくれたりして楽しかったけどね
ゲームはジャンケンがテラワロタw
445名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:19:55 ID:Zm2FWPDk
ふたばmayの連中こんなことやってるし

http://dec.2chan.net:81/may/b/src/1242573363686.jpg
446名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:20:01 ID:HHUuacGb
>>441
人気の高いモデルは自動アップデートで配信、
残りは手動って感じになるかも。2日目はそんな感じだったよね?
447名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:20:51 ID:TPwtAfZW
アバターに関しては正直ここまでやれるとは思ってなかったから驚いた
2日間という事を考えれば出品された数は結構凄いな
448名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:22:14 ID:qP6EGTQH
気になる所か正式運営になったらの課金形式だね
449名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:23:11 ID:JDwDyt+9
>>443
コスを組み合わせて自分のキャラを創るだけでも面白かった
ただ本稼動になったらミク幼稚園みたいなイベントは無くなるかも
450名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:23:30 ID:3DkNSF6i
・ゲームを開始したときのユーザーの座標情報
・アバターのグラフィック取り込み(3Dとしてではなく、適当な角度からキャプチャーしたもの数枚でOK)
・簡易暗号つきランキングシステム

意外とアバターで盛り上がってるみたいなのでアバターで入ってきた人→ゲームで対戦 とかいう流れができればな
451名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:25:47 ID:JDwDyt+9
>>445
参加したかったな。今日は外出すべきじゃなかったか。いやしかし・・・
452名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:26:12 ID:TPwtAfZW
正式開始後の課金のやり方で大きく下手うったアイスペの失敗を繰り返さないでほしいな
運営が初動で失敗したら後々まで響いて挽回がほぼ不可能だからな
453名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:26:41 ID:0YjRXMvH
まだ余韻を楽しむためにクライアント起動したままの人が多い予感w
454名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:26:42 ID:fynAQW/8
うう、今頃になってSSがちゃんと撮れてない事に気が付いた(;´Д`)。
同じ画像がいくつも入ってるのはなんだろう・・・マルチモニタのせいかしらん・・。
455名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:27:31 ID:qP6EGTQH
アイスペより酷い課金って無いだろうし
その辺は安心していいと思うけど
456名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:28:24 ID:0YjRXMvH
アップロード1回525円とかだとチヌw
457名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:28:52 ID:L3SGFk0B
好みのキャラを「作れる」ってのはデカイよな
金が無くても学習でどうにかなるし、出来上がった物は換金できるらしいし
458名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:32:00 ID:dHnaQyRQ
キャプチャツールで撮ったやつが1枚も撮れてなかった
ファンクションキーにモーションが割り振られたためだろうと気付いた後も、いつもの癖で何度も押し間違えるから困る
キーカスタマイズも導入してもらいたいな
他にもASDWと矢印キーを入れ替えるとかしたい
459名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:32:50 ID:0YjRXMvH
アップロードにテンポラリ用のプレアップみたいなのあると良いかもね。
プレアップは販売とか不可にして1人が使える数を決めておいて、押し出しで古いのが消える感じで、
それでデータが正常だと確認できたら物を本登録するとかそんな感じで。
そうすれば本登録で課金にするにしても、ユーザーが失敗ファイル分負担しなくなるし、運営側も
サーバにゴミファイルが残らなくて良いみたいな。
460名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:34:33 ID:wrF92n9n
>>445
結構うまく撮れてたのねw
参加したけどどこにアップされてたかわからなかったから見れなかったよ・・・

課金はほんとどうなるんだろうね
ねんどろ宣伝費としてグッスマが金出してるのかねんどろ使用料としてシンセが金出してるのかで大きく違ってきそうな気もする
461ねかまこ ◆neko/j..LM :2009/05/18(月) 00:38:02 ID:iG0cCz4S
もし、月額課金だったら、みなさん、どうします?
462名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:42:46 ID:JbLYkLmX
課金はキャラでもゲームでもうpしたデータの売り上げから
一部をみかじめ量として天引きされると予想
463名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:48:31 ID:qP6EGTQH
月額1000円〜1500円
ガチャやアイテムによる課金は無し

これで完璧
464名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:48:39 ID:ItFY8biY
マジ楽しかったなー
みんなありがとう
職人様も乙です
465名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:49:05 ID:0YjRXMvH
売り上げからの課金だけだと、みんなが無料で配布しあったり、外でファイルのやり取りをされて個別にアップとか
されたら取れないからアップロードにも課金するような。
466名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:49:06 ID:3DkNSF6i
それが理想だけどやっていけるかどうか
467名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:49:08 ID:2FE1f9j0
じゃんけんゲームの画像と音源が、20年くらい前の実機からってのは…
著作権的に今だけ限定の内容だな、懐かしかったw

>>461
それは現状ありえないのでは
なので、何も心配ない
468名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:49:23 ID:3DkNSF6i
>>462
469名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:50:16 ID:OZDEXObs
ぶろぐに記念写真(22時頃取ったのを。)公開しているが
写っていねぇ〜〜〜。 表示普通にしていたとはありえん。
470名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:50:30 ID:rAr9MVd/
>>462
ゲーム内の通貨を還元できるみたいだから、それかもね。
iphoneのapp storeみたいな感じ。
471名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:53:01 ID:3DkNSF6i
http://homepage3.nifty.com/situation/jan.swf
ここで永遠にどうぞ
472名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:54:25 ID:yRLvDiR3
セカンドライフ方式だな。
ゲーム内通貨と両替できる方式。
473名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:55:43 ID:tTyQZtAo
ブルマ型バニー作りかけで終了した俺涙目w
ともあれみんな乙でしたー
474名も無き冒険者:2009/05/18(月) 00:59:08 ID:r/i8fmDi
アップロード100円で
アバター販売の10%が運営に入る、ってのがいい
475名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:02:34 ID:uyoSjOvu
>>460

最後のスレしかログに残っていなかったみたい

重い版
http://nijibox.ohflip.com/futalog/may/src/may26915.mht.html

軽い版(画像サムネのみ)
http://nijibox.ohflip.com/futalog/may/src/may26914.mht.html
476名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:05:09 ID:+Uk7VUSk
セカンドライフを超えたとか言ってるやつが居たけど
可愛いさと日本人受けしやすさと手軽さと敷居の低さだけは
確かに超えたかもしれんが、規模と自由度は適わんよなぁ
フィールドが無駄に広く用意されてんのも良いっちゃ良いけど
そこで何か出来るわけでもないし、アバターとミニゲームだけでいうなら
アットゲームズのセルフィにさえ適わない
アバターが作れてカスタマイズも出来て、そのアバターでさらに
こんな事も出来ますよっていう、大きい何かがないと職人すらすぐ飽きる予感
477名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:05:18 ID:JbLYkLmX
>>465
あーたしかに。
だとするとアップロード一回何円とか、うpし放題パス月額何円とかになるのかねぇ
さらに>>474みたいに、それにプラスして売り上げの一部を上納とかだったりして
なんにしても月額課金方式はいまどき流行らないような…
478ねかまこ ◆neko/j..LM :2009/05/18(月) 01:05:19 ID:iG0cCz4S
>>462
ヤフオク方式なら、チャットする分にはタダでユーザー的には嬉しいんですけどね(^^;

それで採算取れるかというと・・・相当ユーザー数が多くないと難しそうに思えますし・・・

>>462
ミクのデータとか、あんな短期間でレベル高いの出てきて、びっくりしたです(゚.゚)

>>469
ぎりぎり映ってる(^^;
もっとたくさん居たのに(^^;

最大にしても表示しきれてなかったみたいですね。
479名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:07:02 ID:HHUuacGb
モデルやゲームのアップロード機能とか、
販売代金の還元機能とか付けた
「プレミアムアカウント」が月500円、とか。
480名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:10:36 ID:qP6EGTQH
セカンドライフはどうか分からないけど
アイスペースは完全に超えているだろw
481名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:12:11 ID:0YjRXMvH
売り上げというより現金化手数料って感じになるのかもね。
中でまわしている分には取られないみたいな。
482名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:14:33 ID:TFa5c3XS
>>480
万が一誰かがアイスペの衣装作りでもしたらアイスペ本気で涙目だよなぁw
483名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:16:46 ID:bDiU7iRA
少なくともアイスペで版権任されてる会社のもんは相当圧力かけてくるだろうな
今回はオープンってことで著作権にゆるい流れだったけど、金取るとなったらそこら辺シビアになってくる
そのときになって初めてシンセ運営はスタート地点に立つことになる
484名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:16:50 ID:JDwDyt+9
>>475
ついさっきだったのか
先導者の近くにいないと参加できないのがつらいな
485名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:18:19 ID:tlGV7qxF
版権はメーカーが2次使用を許可してるかどうかによるね
486名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:19:51 ID:r/i8fmDi
東方MODって出た?
定番だから誰か作るだろう
487ねかまこ ◆neko/j..LM :2009/05/18(月) 01:20:32 ID:iG0cCz4S
嬉々として他ゲーを貶す人って、どうなってるの?
488名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:28:52 ID:JbLYkLmX
>>481
現金化だと…?!マジだ…勘違いしてた
公式見たらゲーム内通貨を現金化することが可能なのか…
つーことはSLみたいにゲーム内の稼ぎで億万長者(笑)を目指すことも不可能ではないのか
さらにつーことは2次使用どころか版権を持つ企業が直接参入して(ry

夢は膨らむけど現状の問題点も含めてどこまでいけるんだろう(´・ω・`)
489名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:30:22 ID:0YjRXMvH
>>488
そして規約を読んで愕然となるんだw
490名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:30:29 ID:A8UjXAxc
権利持ってるメーカーにシンセの運営が営業かけてもいいとおもうけどな。
アバターが1セット300円くらいで運営が20パーセントくらいもっていっても、
プロのメーカーならアバターの作成くらい1日で2〜3キャラくらい作れて、
千前後のDLあればアバター作成もいい商売になるんじゃないのか?
理想を言えばユーザーのアバター購入のみで運営がやっていければいいんだけどね。
491名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:31:14 ID:qP6EGTQH
個人的にはアイスペ民はお帰り下さいと言いたい
チャットを荒らしていたのはそいつらだし
492名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:38:21 ID:bDiU7iRA
プレイヤー心境としてはまったくの同感だが、
商売的にはやつらを全員引き込むくらいでないと勝てないからな。仕方ないだろ。
もうちょっとチャット周りが便利になればいいな
493名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:38:31 ID:2FE1f9j0
>>490
逆にプロだから下手なものは作れないよ
1キャラ作るにしたって、全部を一人で作って勝手にアップできるわけでもなく、修正や検収作業が入ったりする
セットなら1000円以上超えてもおかしくないぜ

まぁ、ユーザの金銭感覚と規模によりけりだけど
494名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:38:40 ID:FCCqbeMF
現金化できるの?
法律とかなんかいろいろ問題無いの?
>>491
それは厳しいと思うな
今までスレで宣伝されてたんだから
これから徐々に増えるんじゃない?
495名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:42:53 ID:SWaYtTHz
>>469
前列に2頭身、後列に5頭身と並んでたから5頭身組がごっそり抜け落ちてますな…
まあ自分は別の記事でいい位置に写ってたから満足っと
496名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:43:13 ID:+Uk7VUSk
ゲーム内通貨を現金に出来るなら
現金をゲーム内通貨にも出来るんだよな
出来なかったらどうやってゲーム内通貨を稼ぐんだろうか
ストラテジー?っていうんだか知らんけど
好きなアバターでゲーム内で生活するくらいの事が出来ると面白そうなのに
497名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:46:12 ID:0siYWOma
公式ブログを初めて見てみたら、俺が初日に作った服装をしたアバターが取り上げられているじゃないか…
そのアバターは俺自身ではないようだが、なんという嬉しさとニヤニヤ
498名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:49:00 ID:rAr9MVd/
>>496
クレカ、もしくはウェブマネーで通貨をチャージって所じゃない?
499名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:52:15 ID:0YjRXMvH
とりあえずチャットとかのコミュニケーション部分の充実が欲しいところだね。
単純にアバターチャットとして快適になれば、それだけが目的の人も参加するだろうし。
500名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:52:57 ID:+Uk7VUSk
>>498
…それを「現金をゲーム内通貨にする」っていうんじゃないの…か…?w
501名も無き冒険者:2009/05/18(月) 01:59:40 ID:wrF92n9n
>>475
ありがとう
少しでも見れてよかったよ
せっかくだから公式HPの掲示板にも貼ったらいいんじゃないかなぁ
502名も無き冒険者:2009/05/18(月) 02:05:33 ID:gqaDEkPu
>>402
Mod Tool 7.5 は日本語でOK
でも、ダウンロードに登録が必要
XNA Creators に登録すれば 7.5 Proが落とせる
--
ちがいはこれといって、わからないが
503名も無き冒険者:2009/05/18(月) 02:18:28 ID:fBuqVzEB
>>402
MikuMikuDance 用のPMDデータがコンバートできるといいのにねえ(´−` )
504名も無き冒険者:2009/05/18(月) 02:34:13 ID:aFyCUHX7
>>497
俺も自分自身は出てないけど
俺が作った物を着ているアバターが写ってて良い記念になったw
505名も無き冒険者:2009/05/18(月) 02:57:22 ID:0siYWOma
サイトトップのPVやブログの記念撮影にも写っていない俺
確かに俺は中央付近に居たはずなのに…
時間ぎりぎりに行ったのがまずかったかな
506名も無き冒険者:2009/05/18(月) 03:50:50 ID:uyfei61o
まだアバターツール起動したままにしてるが
これ今終了したら、もう起動できなくなるのかな?
507名も無き冒険者:2009/05/18(月) 04:08:52 ID:fBuqVzEB
>>506
25時回ってから起動したら、ID・パスワード入力画面から先
すすめなくなてます (ノД`)

オフラインで、どーやって使えるんだろう・・・
508名も無き冒険者:2009/05/18(月) 04:11:42 ID:ihLtUj3Y
今試したが、うちでは起動できてる。
509名も無き冒険者:2009/05/18(月) 06:11:50 ID:J3iEGXGA
アイスペから流れ込んできた奴らってネトゲしかやることないんだろうね。
リアルに友達がいない寂しい奴らなんだろうね。
510 ◆Rosakgi7LU :2009/05/18(月) 07:26:33 ID:xsMevTjk
>>445の再うpを・・・
511ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/05/18(月) 08:45:25 ID:h57gzphf BE:126816285-2BP(3674)
>>510
大勢のキャラが文字の形に並んで、上から見るとMIKU♪
512ねかまこ ◆neko/j..LM :2009/05/18(月) 09:17:53 ID:iG0cCz4S
>>509
シンセでたくさん友達できるといいですね。(^^*
がんばってー(^^)/~~~
513名も無き冒険者:2009/05/18(月) 09:37:33 ID:RCMrbvr3
(´∀`)/~~~オマエモナー>>512
514名も無き冒険者:2009/05/18(月) 10:16:40 ID:qP6EGTQH
アイスペの本スレや晒しスレを見れば分かるけど、かなり痛い連中が集まっているから、
シンセには来て欲しくないというか、来るんならアイスペのノリを一切捨ててから来て欲しい

公式では夏までと書かれていたけど、早くて6月中、遅くても7月・8月に運営かな
515名も無き冒険者:2009/05/18(月) 10:25:03 ID:aiww3I7v
>>514
昨日とかの感じだと無理だな
長瀬かなとか問題児が真っ先に新天地を喰い荒らすべく来ていたのには軽く眩暈をおぼえたよ。
516名も無き冒険者:2009/05/18(月) 10:42:48 ID:qP6EGTQH
シンセの問題点 その1「二次創作の問題」

こう言ったネットゲームで二次創作の著作権の問題で有名なのは
マビノギの作曲だと思うけど、結構スルーされていることが多いよね

版権元のタイトルや絵師の記載(宣伝代わり)をすると、案外見逃してくれるかもしれない。
ただ指摘されると運営は削除しかないので、消されても良い気持ちが必要かもね

あとアイスペース関連のネタは避けた方がいい。彼らも同じサービスで商売をしているから
間違いなく運営に文句を言ってくると思う。
あのサービスは課金が高いから、利用されると真っ赤になって講義するでしょうね

まあ正式運営前に二次創作についてのガイドラインを運営が記載すると思うよ
517名も無き冒険者:2009/05/18(月) 10:45:09 ID:6KGea0GN
セカンドライフなんて著作権放棄しまくりだからな
518名も無き冒険者:2009/05/18(月) 10:48:53 ID:1ilPGg5S
パンヤのセルフデザインTシャツも最初二次創作で溢れてたけど
結局全部削除されたんだよな

二次創作物は禁止の方向で
定期的に運営がチェック→削除という形になるかもねぇ
519名も無き冒険者:2009/05/18(月) 11:23:18 ID:LZ4V87XI
たまたまちょっと似てるかな
それっぽいかな
これとこれとこれを組み合わせて装備するとそれっぽいキャラが作れる

程度ならスルーはされるだろうけど

モロなセットはアウトだろうね
520名も無き冒険者:2009/05/18(月) 11:26:17 ID:0YjRXMvH
権利元の二次創作に対するスタンスかなぁ。
権利元からヤメレと言われりゃ即アウトだろうが、スルーするような所の場合どうなるかって所だろうな。
521名も無き冒険者:2009/05/18(月) 11:31:38 ID:u+iUedrv
涼宮哈爾濱なら権利元もスルー
522名も無き冒険者:2009/05/18(月) 12:15:16 ID:qP6EGTQH
とりあえず一例として

マビノギにおける「二次創作作曲」の注意点
•以下の行為を行うことで、該当ユーザー自身が著作権侵害で不利益を受けるおそれがあります。
1.ネクソンジャパン及びマビノギ公式サイト内のWebコンテンツや掲示板に、
 ユーザー自らが作曲したものでない楽曲のMMLテキストを投稿・アップロードした場合
2.原著作者の承認なしに、マビノギの作曲システムによって作成されたMMLテキストを、
 他人に金銭的な利益を目的として販売する場合
3.著作権を侵害する恐れのあるMMLテキスト及び関連ファイルを、
 他者が運営するWebコンテンツや掲示板などに投稿・アップロードした場合
•著作権の侵害で発生する法的責任は、掲示物を作成した本人と
 該当Webコンテンツ・掲示板の運営者が負うことになります。

んでユーザーのやっていることが
http://mabimml.modev.jp/


無断作成で侵害しまくりなんだよねぇ・・・
523名も無き冒険者:2009/05/18(月) 12:22:13 ID:dfYn3Ct8
案外ちょっと似てるだけで駄目出ししまくられるんじゃねーの
リアルねんどろやフィグマのパーツをDLCにして店やガチャで売りまくる位のことは普通に企んでそうだし
524名も無き冒険者:2009/05/18(月) 13:37:43 ID:s3qBcutG
ミクだけフリーなら他は好きに汁
ただし必ずしもなりふり構わず儲けようとする=儲かるではないがな
525名も無き冒険者:2009/05/18(月) 13:37:48 ID:1wP18/gR
>>522 ワロタw JASの怖さを知らんようだなw
526名も無き冒険者:2009/05/18(月) 13:58:52 ID:gA13hvyt
>>524
同意
ねんどろ関係さえフリー(低価格)なら後は何でもいい
527名も無き冒険者:2009/05/18(月) 14:45:13 ID:QYj84Tru
規約に権利関係のトラブルに運営は感知しない感じの内容があるし、賠償請求とか来たらユーザーに丸投げな感じだぞ?
528名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:02:30 ID:u+iUedrv
とりあえず、二次創作OKって明言してるのなら大丈夫そうだなw
東方ばっかりになりそうだがw
529名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:07:32 ID:1ilPGg5S
>>528
それは正直辞めてほしいところだがな・・・w
530名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:10:05 ID:7Wk9TiHU
ttp://www.synthe-web.jp/manual_manner.html
> 同様に第三者の著作権や知的財産権、人格権などを侵害する恐れのあるコンテンツは
> 削除対象となると同時に、アップロードしたユーザーは違反措置の対象となります


「恐れがある」でやられたら、何でも引っかかると言われてしまいそうだな
ex ショップ店員ヘアの黄色←ナギ(ハヤテ)に対する著作権侵害の恐れ ピンク←ななか(DC2)に対s(Ry
結局セーフなのは運営がコラボ販売するパーツだけ、とか
531名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:14:13 ID:ykhGrWfh
二次創作や同人に理解がある原作者なら、許してはくれないが、シカトしてくれそうだなwww
532名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:15:52 ID:JbLYkLmX
版権物だと認定されて削除まではいいが、削除前に購入していた場合に
その代金が戻ってくるような仕組みは作られるんだろうか
自己責任だからうpした奴と勝手に交渉して下しあ。運営は知りましぇん。
…なんてことにならんよね?規約熟読したいから運営は規約を公式の目立つところに置いてくれ
533名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:19:57 ID:7Wi4R9PR
>>510

>475
534名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:20:53 ID:746e1Dnl
>>532
>違反内容を含むコンテンツの購入
>上記のような違反内容を含むコンテンツは予告なく利用停止・削除措置が行われる場合があり
>ます。
>購入者はこれらのリスクを理解した上でコンテンツを購入したと見なし、上記措置が実行される
>ことにより発生する損害や不都合について、当組合では一切の責任、補償の義務を負わない
>ものとします。
535名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:21:40 ID:Ish7bbOB
版権サイドが黙認しても、運営は許した覚えはないとか言って結局削除対象にされそうだな
運営が版権アバターやパーツで商売する障害になると思えば特に
むしろ出来のいいコンテンツは作らせといて禁止しといて、運営が独占的に有料販売するかも…
536名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:25:37 ID:u+iUedrv
ただ、セカンドライフ(笑)を参考にすると、案外オリジナルものも売れるんだよ。

特に、グラが精密じゃないと、プロが作っても一般人が作ってもあんまり変わらんみたいになって、
プロの高すぎで売れなくなるw

だから、版権物が100%ダメになっても、それほど悲観することない。
スク水とかブルマとか別に版権物じゃなくてもいいしw
537名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:27:18 ID:QYj84Tru
>>532
不正に販売されたのを購入したのが削除されても、代金は戻ってはこないし運営も感知しないだろ。
買う側も知りませんでしたって訳にはいかんてこった。
そんな事まで補償してたら運営があっという間に破綻するし、不正規品を買うやつの抑制にならんでしょ。
海外旅行で偽ブランド品を買って、税関でチェックされて没収されても金は戻らないのと同じ。
538名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:29:44 ID:ykhGrWfh
版権で利益が発生しない場合はどうなるんだろう>0売り

版権物をタダで出して知名度を上げ、さらなるタダ版権の期待料としてオリ販売とかwww
539名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:33:19 ID:u+iUedrv
>>538
地デジカは、無料でも訴えられると思うw
で、宣伝に使ったんだから、オリ販売の儲けを出せ!ってなるw
540名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:35:05 ID:746e1Dnl
誰か、表にシンセと書かれた黄色いスク水をw
541名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:42:51 ID:QYj84Tru
>>538
権利者次第じゃね?

まあ、最終的にはコミケとかの同人誌程度なグレーゾーンになりそうな気もするがw
権利者が自分に不利益と考えなければ黙認するだろうし、やり過ぎれば警告が来て引っ込めればよしみたいな。
極端にイメージを貶めなければ目くじら立てる所も少ないというのは多分に希望的な観測過ぎるかな?w
嫌いで作る奴も居ないだろうし、もし収入になってもそういう奴の金は、俺等の金の使い道的に考えて何だかんだで
ネタ元に還元されるような気がしなくもないし。
「俺、シンセで儲けたらあのBDボックス買うんだ」的なw
542名も無き冒険者:2009/05/18(月) 15:48:04 ID:JbLYkLmX
>>534>>537
サンクスコ\(^o^)/
543名も無き冒険者:2009/05/18(月) 16:35:26 ID:nbMnlYs4
いまってメンテ中?
新規ではじめたけどログインできない
アバターツールはログインできます
544名も無き冒険者:2009/05/18(月) 16:36:02 ID:3DkNSF6i
昨日までが特別公開だったの
545名も無き冒険者:2009/05/18(月) 16:40:03 ID:nbMnlYs4
>>544
そうだったのかぁ
残念><
ありがとー
546名も無き冒険者:2009/05/18(月) 16:50:44 ID:TI6tzGz6
ログインしたところでアイスペ厨の愚痴を聞くだけだけどな
547名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:04:44 ID:59Flexvj
>>546
広場で会話弾んだのもSS撮りが盛り上がったのもアイスペ民が参加したからだと思うんだけど?このスレだって伸びたのはねかまこさんや、らこさんの努力あったからこそじゃん。
あなたみたいな人がはびこるとシンセが過疎っちゃうよwwww
548名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:06:32 ID:3L3BVb3O
誰だよ
549名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:08:33 ID:xa4tnDKY
>>547
自作自演乙
長瀬かな必死だなw
550名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:23:38 ID:ykhGrWfh
アイスペの話題を、中でしなければな。
他ゲームの話題を中でするのは、アホの子のやる事。
551名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:31:34 ID:6suMCL39
版権問題に関してだが
UPするさいに値段つけると運営のチェックが入りますってなってたから
もしアウトな製品が流通したら運営にも責任が発生するから
たぶん問題が発生するような物は販売されんと思うよ。
削除とか気軽にできるのはフリーのデータだけだろう。
そうじゃなきゃ恐ろしくて買い物とかできんよ。
552名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:34:22 ID:aSgRr1SI
ん?このゲーム、中での雑談禁止なんだ
553 ◆Rosakgi7LU :2009/05/18(月) 17:37:13 ID:xsMevTjk
アイスペ内でMoEとかROとかエースオンラインとか海外MMOとかの話しまくりですー
554名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:37:47 ID:TEhDcC+e
別に雑談禁止でないから好きにするといい
雑談嫌うのはパブチャがノーマナー扱いのどこぞのネトゲの習慣だろ

ただし、会話内容で周囲のプレイヤーにどう思われるかは自己責任な
555名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:55:20 ID:y+412AiM
>>553
雑談が禁止ではなくてアイスペ民が歓迎されない
入るなら腐ったアイスペ脳を洗い直してから来いって事
556名も無き冒険者:2009/05/18(月) 17:56:42 ID:ykhGrWfh
>>552>>553
こういう言葉が平気で出てくるから、アホの子だと言ってますが?
557名も無き冒険者:2009/05/18(月) 18:01:38 ID:aSgRr1SI
アイスペっての全く触れた事ないからよくわからんけど
第三者から見て違和感覚えるよ
そういう議論
558名も無き冒険者:2009/05/18(月) 18:08:42 ID:cL16cAW0
>>557
昨日の広場をみてそういう感想を抱けるならなかなか素敵な考えをお持ちだと思うが…

後学のために実際にアイスペみてきたらいいと思う。シンセがどれだけ優れたツールだかわかるよ。
559名も無き冒険者:2009/05/18(月) 18:09:07 ID:u+iUedrv
つーか、シンセの場合、チャット範囲ってどんな感じになってるのかね?
ゲーム内単位で半径何m以内とかなんだろうか。

雑談は違法なことじゃなければ何してもいいと思うが、
単にその場の流れを無視して強引にやればアイスペの話題じゃなくても全部KYだw
560名も無き冒険者:2009/05/18(月) 18:23:39 ID:cZVRG/qI
現状ではログインせずに様子見かなあ。
初期投資はともかく、サービス続けるのに必要な鯖の運用費とか人件費とか広告代とかを、「なにで」まかなうのかがちょいと不透明に感じる。
出資元はどうもおもちゃ問屋(小売サイトあり)らしいが……。

>アミューズメントメディア総合学院に通ってる人へ
synthe使った授業って具体的に何やってるのか、差し支えない範囲でスネークしてくれると助かる。
561名も無き冒険者:2009/05/18(月) 18:35:22 ID:y+412AiM
>>558
いや態々接続しなくても
アイスペの本スレと晒しスレをみりゃ分かるよ

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1241968053/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1240277759/
562名も無き冒険者:2009/05/18(月) 18:37:35 ID:J3iEGXGA
>>558
昨日の広場の様子?
参加してるのは大半がアイスペ民だろw
会話してるのもアイスペ民だけ。

勝手に盛り上がるのも結構だがアイスペやってない人間もいるんだよ
お前らみたいなのが居ると喋るに喋れない人も大勢居るだろ
シンセにまでアイスペ内の関係を持ち込むな
βテストならまずは「初めまして」からだろ普通
563名も無き冒険者:2009/05/18(月) 18:43:39 ID:aktfjt5x
別々のユーザーから販売されてるパーツをコーディネートしてみたら
たまったまどっかのキャラクターにそっくりになってしまうなんて事があっても
販売元に非はないよね
564名も無き冒険者:2009/05/18(月) 18:50:36 ID:cL16cAW0
>>562
( ゚д゚)

>>563
( ゚д゚)!!
565 ◆Rosakgi7LU :2009/05/18(月) 18:57:54 ID:xsMevTjk
>>562
初めまして
566名も無き冒険者:2009/05/18(月) 19:17:53 ID:J3iEGXGA
こりゃ言っても無駄だな(笑)
アイスペ民は噂どおりのキチガイ集団でしたwww
567名も無き冒険者:2009/05/18(月) 19:18:20 ID:TFa5c3XS
糞コテ糞鳥うぜぇからアイスペスレに引きこもるか外してからこい
568名も無き冒険者:2009/05/18(月) 19:18:23 ID:QYj84Tru
>>562
広場でアイスペ民がしゃべりすぎて、他の奴等がチャットしにくかったという見方もできる。
他の発言がが流れるような勢いでパブチャするなら何処か他へ行けとは思った。
569名も無き冒険者:2009/05/18(月) 19:18:45 ID:y+412AiM
アイスペ民=ニコ厨+曲芸儲
570名も無き冒険者:2009/05/18(月) 19:28:17 ID:SWaYtTHz
アイスペやってたけど別に知らない人と雑談とか感想語ってたしコミュニケーション能力が足りないだけの気がするけど
それにテスト公開なんだから会話機能も未完成なのは明らかだったし

こうやって言われると「俺はそんな事無いけどそういう人だっているに違いない」とか「知り合いがそう言ってた」とか言い出すんですね分かります
571名も無き冒険者:2009/05/18(月) 19:54:21 ID:FCCqbeMF
てか、ここコテ大杉だろ
アイスペのβの時もここまでコテいなかったぞ
572名も無き冒険者:2009/05/18(月) 19:59:50 ID:7Wk9TiHU
ここでRO厨の私が登場せざるを得ない
573名も無き冒険者:2009/05/18(月) 20:03:02 ID:ksv+oo4a
待ってました!w
オープンなチャットがウザいなんて言うのはRO厨の仕業に(ry
574 ◆Rosakgi7LU :2009/05/18(月) 20:06:20 ID:xsMevTjk
外したらID抽出して貼り付けに来るの目にみえてますからー
575名も無き冒険者:2009/05/18(月) 20:26:34 ID:cL16cAW0
つかコテ付ける分別があるだけマシだわ
ころころID変えて構ってちゃんしたがる人間が一番迷惑
576名も無き冒険者:2009/05/18(月) 20:31:02 ID:3HEVoX6b
自由度が高いためアバターアイテムは売れにくいだろうし
どこから運営費を捻出するか
きっちり継続できるサービスを望むぜ
577名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:00:32 ID:J3iEGXGA
コテ付けてる人間のほうがよっぽどの構ってちゃんだと思うがね
578名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:05:09 ID:0YjRXMvH
>>576
リアルのねんどろいどにコード付けて、入力すると同じものが入手できる武装神姫方式なんてどうだろうかw
579名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:19:47 ID:y+412AiM
それだけアイスペースというゲームは酷いってことだよ
580名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:25:27 ID:59Flexvj
>>577
別にいいじゃん。コテの何がいけないの?
より発言に責任がともなるだけだと思うけど。スネーク防げるし。
581名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:25:44 ID:cL16cAW0
>>577
本物のガイキチに粘着されて過疎化していったスレをみれば君にもわかるさ
ここがそうならないことを祈りたいもんだ。
582名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:33:07 ID:J3iEGXGA
>>580
「いけない」なんて一言も書いてない件
あと「責任が伴う(ともなう)」な


>>581
なんか話変わってね?
583名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:38:22 ID:FmB/woEs
>>580
2chのほとんどの板でコテが嫌われてるからじゃないの?
584名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:40:57 ID:tTyQZtAo
>>580
>発言に責任がともなる

言ってる本人がコテ鳥じゃないんだがww
585名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:45:43 ID:59Flexvj
>>583
アイスペスレでもコテ嫌う人いたけどね。晒し隊のスネークとか。
586名も無き冒険者:2009/05/18(月) 21:47:07 ID:TFa5c3XS
名無しが基本の2chでコテつけてると自己主張してるみたいでうぜぇ
587 ◆Rosakgi7LU :2009/05/18(月) 21:51:18 ID:xsMevTjk
588名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:01:06 ID:TSN9Gyi1
おいお前達。ここはシンセについて語るスレだ。
これじゃアイスペスレと変わらないじゃないか。恥を知れ
589名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:05:03 ID:j45FulAG
自重
この一言に尽きますね。
590名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:21:58 ID:y+412AiM
591名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:24:30 ID:y+412AiM
◆Rosakgi7LU
こいつはアイスペのしたらば運営者なんでスルーした方が良い
592名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:30:32 ID:59Flexvj
シンセについて語ろうと思ったらアイスペ民はアイスペ民はと先に話題にして批判してたじゃないですか
アイスペで晒されてシンセでの行動もいちいち晒されてコテトリップまで言い掛かりつけられてもう楽しめる場所なんてないの?
593名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:34:03 ID:tTyQZtAo
マジキチ現る・・・・・・
荒らし認定でヌルーでいいよね
594名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:39:06 ID:ItFY8biY
アイスペ民の一部のグズが氏ねばおk
595名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:46:18 ID:0YjRXMvH
さて、ここらでSyntheの話に戻すとして、メッシュ作れる人は汎用性のありそうな白紙のメッシュとか
作っておくとテクスチャしか出来ない人的に非常に助かるかも。
正式にスタートしたら素材的な感じで販売すれば、自分が作りたい形状に合ったメッシュを素材として
買って、それをベースに作る事ができるみたいな。
袖の何処が広がってるとか絞まってるとか、胴体やらスカートのアウトラインの違いでとかそんなん。
596名も無き冒険者:2009/05/18(月) 22:53:43 ID:HHUuacGb
>>560
> synthe使った授業って具体的に何やってるのか

http://www.synthe-web.jp/viewnews.php?id=118
> ネットワークを用いたゲームの制作や、アバタービジネスにおける
> キャラクターの制作を体験
ってあるから、Syntheの開発環境を使ってコーディングやデバッグの演習とか
3Dモデルツールをつかったモデリング実習をやるんだと思う。

個人的には、KAG/TJS2を使った演習カリキュラムにどの程度力を入れてるかが
気になるところ。俺もスネークからの潜入レポートが欲しい。

ところで、実際のシステム開発を受託してるのって、どこの会社なんだろうか。
597名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:07:07 ID:TSN9Gyi1
生徒が作った物の著作権は生徒にあるわけだから、
もしそれで売り上げがあった場合は学費や生活費の足しにしてほしいね。
なかなかいいコラボだと思うわ。
598名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:17:18 ID:yRLvDiR3
経験上aiスペ民を叩けば叩く程、aiスペ民は活性化します。
叩いた所で流れを変えられるわけもなく、スレが荒れ果てるだけなのでスルー奨励。
599名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:20:12 ID:P6rfEIKt BE:1378782094-2BP(2)
1:アイスペースvsシンセ
2:シンセ クロス アイスペ
3:べっ、別にあんたと一緒にしないでよっ!
4:しるかばか、板違いの場違いだから巣に帰って屁こいでろ!
あなたはどれにする?
600名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:22:58 ID:75gDxNRl
このゲーム知ってから、もうほかのゲームに浮気できないw
はやくオープンしないかな
601名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:24:33 ID:yRLvDiR3
599みたいな感じで、叩かれると大喜びで書き込みする。
叩けば叩く程、活性化するよ。
602ねかまこ ◆neko/j..LM :2009/05/18(月) 23:27:32 ID:iG0cCz4S
>>561
残念ながら、それらのスレは現在、私怨や嫌がらせ目的の書き込みに毒されておりますので、
中に入って自分の目で直接見たり聞いたりすることをお勧めいたします。

>>562
色んな場所で挨拶してみたんですが、あまり返事も無く、
どうも、チャット慣れしてない、もしくは、コミュニケーションを求めてない?ような印象を受けました。
結果、アイスペ住民どうしの会話が目立ってしまったように思います。

シンセの次のテストは夏前だそうなので、それまで暇な方は、アイスペやってみませんか?

チャットするだけなら無料ですので、練習ぐらいにはなるかと思います(^^)v
住民も被ってるので、シンセの正式オープン前から友達出来ちゃうかも!?(^^*
603名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:27:32 ID:HEYABcC+
>>600
何事も過度に期待しすぎると痛い目にあう、おじいちゃんからの忠告だ
ほどほどにな
604ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM :2009/05/18(月) 23:30:27 ID:iG0cCz4S
>>571
むしろ全員コテにしてもらいたいぐらいですが(^^;

コテ便利ですよ〜(^^)v

発言者かそのゲームに実在する住民か否か分かりやすいですし、NG指定だって出来ちゃいます(>_<)
605名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:31:53 ID:RjHajBgY
>>602
◆Rosakgi7LUと同様、
貴方もアイスペのスレにお帰りください
606名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:32:16 ID:yRLvDiR3
>>602 いや、aiスペ民はグループで移転してるからグループの会話ができるのがaiスペ民だっただけ。
他からは単独できてるはずだから、まだグループすら形成されてない。
607名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:34:08 ID:xsMevTjk
ふたばの人たちも面白かったにゃー
608名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:37:55 ID:RjHajBgY
推薦NG ID:iG0cCz4S ID:xsMevTjk おk?

引き続きシンセのスレをお楽しみ下さい
609ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM :2009/05/18(月) 23:39:22 ID:iG0cCz4S
今すぐじゃなくてもいいから、外部ツール無しでもアイテム作れるようになったら嬉しいなー
ラクガキ王国2みたいのキボンヌ(^^;

>>605
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

>>606
だったらいいんですけど・・・
今度Inする時は、もっと、積極的に挨拶してみようかな?
610ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM :2009/05/18(月) 23:41:37 ID:iG0cCz4S
>>608
NG指定するなら「ねかまこ」もしくは「◆neko/j..LM」のほうがいいですよ(>_<)
IDはもうすぐ変わっちゃいますし(^^;
611名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:42:34 ID:HHUuacGb
>>595
俺としては、アナログマのメッシュが欲しいぜ。

MikuMikuDanceとかNiVEみたいに、ユーザー自身がそのサービスに特化した
ツールを作るようになれば、モデリングにチャレンジしようって人が広がるかも。

>>597
確か「スキージャンプ ペア」の第一作目がそんな感じだったっけ(Wikipediaには
デジハリの卒業制作って書いてあるね)。

一発当てれば大儲け、ってのを地で行くのがコンテンツ業界だからねー。
下手すれば「学費の足し」どころか、税務署から人が来るかもしれん。同人と同じだね。
612名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:42:49 ID:A8UjXAxc
アイスペ民知らないが俺が見た限りではそう痛くはなかったぞ。
派手なパフォーマンスしたり、他のRPGのようなPKしてるわけでもなかったからうざくはなかった。
どちらかといえばシンセ盛り上げていたように見えたけどな。
まあオープンチャットだから知ってるもの同士で挨拶が聞こえたりするのはしかたないと思うけどな。
613名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:44:21 ID:RjHajBgY
>>610ほら「アイスペ勧誘」の次は「見事な釣り餌」
>>601の言われた通りです、何を言っても無駄で加速する愚民
これがアイスペ民
614名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:46:20 ID:RjHajBgY
>>612
シンセを盛り上げるとするなら「アイスペに来ませんか?」と言う訳がないかと
615名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:50:19 ID:yRLvDiR3
NGワードは

アイスペ
aiスペ
616名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:56:50 ID:tVHRRShO
NGワード「アイスペース」「アイスペ」「aiスペ」「ai sp@ce」

ここはSynthe(シンセ)のスレです。
シンセの内容で語れない奴はスレ違い、宣伝や誘導や釣り発言は単なる迷惑。
ここではシンセの運営待ちの人が多くいます。そんな「期待を壊す」破壊工作はやめて下さい。
617名も無き冒険者:2009/05/18(月) 23:57:54 ID:0YjRXMvH
なんだよせっかくSyntheのネタになるように話振っても別ゲーの話かよ、他所いけ他所。
618名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:02:52 ID:TSN9Gyi1
アイスペの話題を出すからアイスペ民が来るんだよ
向こうの本スレ見てみろ。話すネタが無いからほとんどこっち来てる。
いちいち噛み付かないでアイスペの話題はスルーするのが大人の対応だと思うよ
619名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:08:59 ID:gjblF84b
誰かテクスチャを既存の服から落として、改変して作った人いますか?
見てわかるくらいに色が濃くなるんだけど…
肌なんかオレンジに近い色になる。
620名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:18:38 ID:rXwfWAtv
一番最初に向こうに喧嘩ふっかけたのはアンチアイスペ厨なんだが
文句があるなら、向こうで荒らし紛いのシンセ自慢した馬鹿に言ってくれ
621名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:27:44 ID:yBiPrZOU
>>611
つあなろぐま
ttp://www.cg-site.net/products/17981

このまま使えるもんでもないだろうけど
以前見つけたヤツ
622名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:34:01 ID:lDwi+zRa
元アイスペ民だからどうとか色眼鏡で見るつもりはないしアイスペスレも見てないが
このスレの流れ見るかぎり
◆Rosakgi7LU
ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM
は空気嫁的なスレ荒らしだろ

そいつらがたまたまアイスペ民だった、そういうことだろ
チャット荒らししたのもたまたまアイスペ民だったしマジキチもたまたま
アイスペ民だったという訳だ。

関わらなければヨシ
623名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:43:49 ID:ILceKigI
>>620
アイスペの問題はアイスペで解決しろ
あのサービスじゃ無理だと思うけど
624名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:47:54 ID:3K3O/qPV
いきなりだが乗り物作って乗りてぇな
移動時間短縮出来るしだろうし、アバターとゲーム以外も作れるのは自由度高いし
タクシーで小遣い稼いじゃったりはさすがに妄想自重汁か…

あと職人衆が尻尾パーツを利用して武器だの羽だの作ってたが、
単純に尻尾パーツでない手持ちアイテムとかアクセサリ単品で作成出来るようにならんかな
625名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:51:47 ID:F3BO/xvK
amazon箱を乗り物に変えればいいさ。

手持ちパーツは確かに欲しい、運営への意見要望としては出てるとは思うけど、
念のため意見送ったらいいよ。
欲を言えば背中に羽も欲しい。まぁ、希望を言えばキリがないんだけど。
626名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:54:49 ID:ILceKigI
>>622補足

ねかまこ ◆neko/j..LM
ネトゲ板の原則「1ゲームに1スレ」を無視し「馴れ合いスレ」と意味不明なスレの創設者
最近スレがジャンク扱いにされ本スレに戻るが、本スレ民にすらジャマ扱いされる

ローザ ◆Rosakgi7LU
本スレの盛り上がりもスレ民の要望もないのに、したらばに「ai sp@ce saloon」を勝手に作った創設者
本スレに利用を求めたり、レイアウトに力を入れたり、宣伝バナーを付けたりと痛々しい
627名も無き冒険者:2009/05/19(火) 00:55:10 ID:gjblF84b
とりあえず路面電車みたいなのは欲しいね
あれだけ広いと移動が大変だ;
628名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:00:31 ID:F3BO/xvK
電車は重そうだな。
現在あるワープゾーンが増えればいいだけかと。
629ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM :2009/05/19(火) 01:02:53 ID:YHDJj2h2
DQ8してるみたいで結構おもしろかったですけどね(^^;

どうせ乗り物作るなら空飛ぶ乗り物がいいかな・・・

マップ切り替えも無いですし気持ちよさそう・・・
630名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:04:49 ID:F3BO/xvK
高望みをしても低スペックPCの犠牲者が増えるだけだぞ。
631名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:05:04 ID:3K3O/qPV
>>625
形だけは作れるだろうが移動速度的変わらんしな
あと、作りてぇなんて申し上げましたが職人衆の足元にも及ばぬド素人で無理であります(`_´;ゝ
無理だろうがちと調べてみるか。フリーソフトであほにも使えんのあるといいな
632名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:05:10 ID:i0Z0tJyE
俺は2日間 ログインした時間より
アバターを作ってた時間のほうが長かった・・・
633名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:08:24 ID:NPGidk9U
あら?わたくしブチ切れますわよ?
634名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:08:50 ID:F3BO/xvK
一応、シンセ公式ページのコミュニティ(画像掲示板)にもわくわくさんがスレ立ててるから
職人さんはそっちも見るといいよ。
635名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:11:05 ID:lDwi+zRa
世界観的にトロッコみたいなのが走ってると面白いとおもた
636名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:14:49 ID:F3BO/xvK
ルーム制にすればいいのか。
パンヤみたいにチャットルーム作って、人数制限かかるような空間を用意すれば他人のアバターを表示
する負荷取れるから、そう言うギミックが可能かもしれない。
637名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:22:05 ID:3K3O/qPV
>>634
その人ってたしか例の物を作った職人だよな。職人諸氏にはほんと頭下がるわ

あとアバターのモーションって作れたっけか?
アバターに限らず単品アイテムなんかにもアクションというのかギミックというのか
を作成出来るようにして、例えば羽なら羽ばたくとか動きを付けられたら面白いとおも
ここで妄想チラ裏してないで要望でも送れとのお言葉は重々承知であり、遺憾で御座います
638名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:29:46 ID:F3BO/xvK
ここはひとつ2人で意見を送ろうと言う事で (・ω・)
639名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:38:01 ID:3K3O/qPV
了解でありま。正式までに要望取り入れて色々改善していってくれたらいいのぅ

…課金はリーズナブルな方向で頼むよ運営さんよ(´・ω・`)
640名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:42:36 ID:hOOXhpG3
待機モーションとか尻尾のモーションは弄りたいな
そうなるともっと個性出るだろうし、でも重くなりそうな気もする


いやただ試しに作ったドリル尻尾回転させたいんですけど
641名も無き冒険者:2009/05/19(火) 01:51:47 ID:3K3O/qPV
それと、まぁ俗に言うアレね、ほらアレだよ、大きいと揺れるアレ。主に女性の。
あーもう僕に乳揺れと言わせたいのかね、君は!…正直申し訳御座いません。
642名も無き冒険者:2009/05/19(火) 02:09:23 ID:TVgRTF8k
>>621 サンクス!
これでいろいろ遊んでみるぜ!
643名も無き冒険者:2009/05/19(火) 02:49:23 ID:sDx5hN96
たった二日間だけだったのに結構要望・改善点がでるもんだな
後は次のオープンまでどれだけ改善されてるか……
644名も無き冒険者:2009/05/19(火) 06:43:19 ID:TxA/xupe
ねかまこきめぇな〜
リアルでは1人孤独で寂しいからネトゲに執着してるんでしょうね(笑)
可哀想にwww
645ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM :2009/05/19(火) 08:53:40 ID:YHDJj2h2
なんの琴線に触れたかしりませんが、こんな感じに攻撃されてるわけでして(^^;ボスケテー
646名も無き冒険者:2009/05/19(火) 09:14:43 ID:PF8yO5+c
ねかまこ、いいこと言うじゃん。
なんていうか、そう、心の逆鱗に触れるっていうか。
647名も無き冒険者:2009/05/19(火) 09:15:35 ID:czHK3Y46
明らかに双方を衝突したいだけのバカが紛れ込んでるだけだろ、スルー力付けれ。
648名も無き冒険者:2009/05/19(火) 10:29:08 ID:4kDcXDfN
ねかまこさんはいい人だし、そんないじめちゃいかんて
目立つだけで悪さしてるわけじゃないんだしさぁ

むしろ長瀬かなとかあの辺が問題児なわけだよ
649名も無き冒険者:2009/05/19(火) 10:39:49 ID:sDx5hN96
2chで皆さんコテハンつけましょうなんて言ってたらこいつ何言ってんの?って思うわ
それをコテ推進委員会とかつけてしつこくやってるから見てるだけでうざい
アイスペスレだけでやれ
650名も無き冒険者:2009/05/19(火) 10:52:39 ID:VeRpCYOl
アイスペスレをアスペルガースレを読んでしまったwwww
651名も無き冒険者:2009/05/19(火) 10:53:34 ID:VeRpCYOl
>>650日本語でおk
652名も無き冒険者:2009/05/19(火) 10:58:24 ID:087R+AVE
自問自答w
653名も無き冒険者:2009/05/19(火) 10:59:18 ID:e1DYGtaw
哀スペ・synthe関連スレのける
てにおはのかしいレスの多さじゃ異常
654名も無き冒険者:2009/05/19(火) 11:47:00 ID:D20yMl4b
よし、良く分かった! シンセスレなんだからシンセの話をしよう!



OTL
655名も無き冒険者:2009/05/19(火) 12:03:18 ID:PF8yO5+c
ゲームに関してはリソースの提供がほしいな。とりわけグラフィック、サウンド関連。
それからサーバーへのデータ保存。
これだけやってくれれば、あとはクリエイターたちが何とかしてくれる。
656名も無き冒険者:2009/05/19(火) 12:06:14 ID:67Wev1ut
クリエイターではない、買い専のプレイヤーをどれだけ引き込めるんだろうか…
657名も無き冒険者:2009/05/19(火) 12:13:36 ID:czHK3Y46
客が居なくて商人ばかりの世界になっても困るしなw
658名も無き冒険者:2009/05/19(火) 12:38:14 ID:iBvrBdGz
帰宅が遅かったので、テクスチャいじってたら12時過ぎてたっていう@@

>>619
ツール上でしか確認していませんが、特に色合いの気になるようなところは
ありませんでしたよ。
SSとかありますか?
659名も無き冒険者:2009/05/19(火) 12:41:29 ID:89Chu7ah
>>648
長瀬かなってなんか問題おこしてんの?

アイスペ覗きに言ったとき、
初心者の俺にも挨拶とかしてきてくれたりして親切だった印象があるんだが

擁護とかじゃなくて純粋に知りたい
660名も無き冒険者:2009/05/19(火) 12:58:54 ID:alCjpLr2
>>659
真実なんて人によって見え方が違うんだから気にする必要ないよ。
他人にとって気に食わないやつでも、自分にとっていいやつならそれでOK。

まじでダメなやつは人があれこれ言わなくても勝手にだめになるし
ほんとにいい人は風評流されてもつぶれたりはしない。
661名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:00:57 ID:V6WqZiSA
アイスペが語りたいなら
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1241968053/
更に晒しを加えて語りたいなら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1240277759/

ここはシンセのスレであり、アイスペスレでも晒しスレでも無い。
単にアイスペの恥を晒しているだけなんで迷惑と理解できるなら誘導しましょう。
それでもいるなら完全に荒らしなので相手にしない。
662名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:08:40 ID:6JaTZz6d
このスレを何とかスペース晒しスレにしている奴がいるな
しかも複数人
これだから何とかスペースの連中は・・・
663名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:31:39 ID:u+E2E0Oe
>>659 ただ単に因縁つけてる偏執キチガイがいるだけだ

>>661 そもそも意味がない・・・
アイスペスレでシンセに誘導した奴らがいるからだ、自業自得

>>662 アイスペ晒しスレのキチガイとアイスペ民全部を一緒にするなよ
664名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:36:28 ID:6JaTZz6d
>>662
やられたからやりかえす(報復)とかバカじゃね?これだから何とかスペースは
キチガイだろうが何とかスペースの一員、文句を言われたくなければ奴らに注意しろよ
665名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:39:42 ID:u+E2E0Oe
>>664 誰に言ってんだ?
666るり子:2009/05/19(火) 13:42:12 ID:cpVuxFaK
あのぅ〜すみません、どなたかアバターの作り方を教えてくれませんか?
MODTOOL7.5をダウンロードしたのですが、何をどうすればいいのかわからなくて…
667名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:46:30 ID:6JaTZz6d
639 :名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:37:36 ID:u+E2E0Oe
はいはい、アイスペネガキャンはとっととシンセにいって下さいね

    ,-'''゙ ̄" ̄"`'',,
   /         ヾ,/⌒)
 /  i  ●   ● i/ /゙
/゙   l  ´ ( _▼_)`ノ / キャンキャン(伴さん餌まだ?)
丶,_,,/丶_  |∪|    ,ノ
 _ / __,  ヽノ  /
( (__,)     /
668名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:48:32 ID:D20yMl4b
ところで、シンセってどうやら運営は有限責任事業組合(生協を思い浮かべてもらえると分かりやすい)なのだが。


出資金ってどこからもらってるんだろう。
ホビーストックとアミューズメントメディア総合学院と、折半くらいなのだろうか。

それともまさか、運営スタッフをいっぺんどこかのグループ企業の社員にして、出資金だけ巻き上げてるってことは、ない、よね?
669名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:48:57 ID:u+E2E0Oe
>>666 手探りしかないだろ・・・
ついでにニコニコあたりで"mod"とか検索してみたらどうだ?
ヒントがあると思うぞ
670名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:53:18 ID:n+kviv1j
>>669
そうだよね!「ググれ」じゃなくて「ニコれ」だよね?
これだからドワンゴ社員は
671名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:54:15 ID:u+E2E0Oe
>>667 ID:6JaTZz6d お前、シンセを荒らしてるじゃんかw
672名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:56:20 ID:n+kviv1j
どっちも消えろクズども
673名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:56:57 ID:VeRpCYOl
>>668
負債が発生したときに切り離すための組合じゃね
出資金がパーになることは覚悟のうえでしょう
674名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:58:14 ID:u+E2E0Oe
>>670 >>666は相当の初心者らしいぞ・・・
ビジュアル面での説明がいるんじゃないか?

それともシンセと無関係な、オレに対する因縁レスですかな?
675名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:00:00 ID:n+kviv1j
>>674
ニコニコ=アイスペと知ってながら知っている事で確信犯
676名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:01:22 ID:n+kviv1j
む、日本語がおかしかったな・・・

×ニコニコ=アイスペと知ってながら知っている事で確信犯
○ニコニコ=アイスペと知ってながら言うことで確信

修正しておきまふ
677名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:03:26 ID:u+E2E0Oe
ID:n+kviv1j >>672の言葉を借りるならお前も同罪

シンセの話にこだわれよw
678名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:05:17 ID:n+kviv1j
>>677
じゃアイスペ、ニコニコ、その関係人物を全て禁句にしてから語ろうぜ?
679名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:06:16 ID:D20yMl4b
>>673
まあ、そりゃ有限責任(出資金さえ諦めれば、それ以上にお金を払わなくてもいい)だからなあ。

ただ、「シンセがこけたら消えちゃうお金」を「最終的に誰の財布から出すか=ぶっちゃければ誰が事業立ち上げの借金を払ってあげるか」ってのが見えにくくってねぇ。
「空が落ちてくる」レベルの心配であればいいんだが。
680名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:10:54 ID:u+E2E0Oe
>>678 お前、自治厨?

>>666に対してのアドバイスとしてニコニコを紹介したまでだぞ?
シンセに関わるレスをしたまでだが

ID:n+kviv1jは>>666に対して何にもアドバイスできないだろ?
オレに絡む時点で荒らしじゃんw
681名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:11:30 ID:n+kviv1j
>>677
ついでに 釣 り も禁止して語ろうぜ?
二つのスレで釣りしているから無理かw
682名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:12:11 ID:n+kviv1j
>>680
お前は釣り師だろ?
683名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:16:44 ID:u+E2E0Oe
>>682 おっとID:n+kviv1j釣られてしまったw さすが釣り師w

シンセの事これっぽっちも考えてないもんなw ID:n+kviv1jは

ほら、とっとと>>666に適切なアドバイスしてやれよ
684名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:17:43 ID:IpYSUR/9
さあ、おまいら、ケンカはやめて縞々パンツを作る作業に戻るんだ。
685名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:18:46 ID:u+E2E0Oe
>>684 ポリゴン増量は可能だろうか?
686名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:21:40 ID:n+kviv1j
>>683 ヤレヤレ ┐(^〜^;;)┌ アイスペ民ハ

687名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:23:50 ID:n+kviv1j
んじゃ俺もID:u+E2E0Oeに一つアドバイスを貰おうかな
ID:u+E2E0Oe見たいな悪質な釣り師を追い出す方法を教えて下さい^^
688名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:24:43 ID:IpYSUR/9
>>685
いつのまにか公式のアバターを創るに、ポリゴン数出てるな。
ただ、今のところデフォの2倍とか3倍にはできなそうだ。
689名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:29:03 ID:u+E2E0Oe
>>688 やっぱ厳しいぽいか・・・
未知だからな、多数参加型コミュのアバタ群に
増量ポリゴン突っ込むだけに

とりあいずトライしてみる
690名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:35:13 ID:zf6TqFjj
ID:u+E2E0Oeはアイスペでネガキャンしたからこっちに来たの?

アイスペスレより
639 :名も無き冒険者:2009/05/19(火) 13:37:36 ID:u+E2E0Oe
はいはい、アイスペネガキャンはとっととシンセにいって下さいね
691名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:43:20 ID:gDcmOvR4
ID:u+E2E0Oeのアンカーと本文の書き方は独特なんで
アイスペの過去スレを調べればどんな人間か良く分かると思う
だから深く関わらないほうがいい...
これアイスペ本スレ民からの忠告ね
692名も無き冒険者:2009/05/19(火) 14:48:14 ID:gDcmOvR4
ID:u+E2E0Oe→ID:oxs2yNYq、参考にどうぞ
http://hissi.org/read.php/netgame/20090408/b3hzMnlOWXE.html
693>>666:2009/05/19(火) 15:31:11 ID:cpVuxFaK
現状じゃあまりわからないようですね。
メタセコイアなら一応使ったことがありますが、FBXファイルを読み込めないようです。
694名も無き冒険者:2009/05/19(火) 15:42:11 ID:Dw0/5JYT
>>666
アバターツールでエクスポート
--
ファイル-Crosswalk-FBXの読み込み

FBXの読み込みがなかったら、Crosswalkをインスト

695名も無き冒険者:2009/05/19(火) 15:48:44 ID:TVgRTF8k
モデリングしてみたいけど右も左も分からない……、という人は、
アミューズメントメディア総合学院に通って学ぶことを検討してみてはどうか。

現状の Synthe は、「金や時間を費やして才能を積み上げてきた人」向けに、
“As Is”(現時点で出来上がってる状態のまま)で提供されてるという段階。
696名も無き冒険者:2009/05/19(火) 15:56:13 ID:0ZMYU2oU
アレだな、とりあえずここまでの流れ見てて、

メモオン生まれアイスペ育ちの連中は、リアルだと、

半島生まれタリバン育ちくらいタチの悪い連中だと言う事が分かった。
697名も無き冒険者:2009/05/19(火) 16:41:49 ID:iBvrBdGz
>>689
現状では仕様のままでなんとかするのがよさそうですね。
698名も無き冒険者:2009/05/19(火) 17:23:23 ID:hOOXhpG3
モデリングというよりツールの使い方熟知すればあとは素体モデル変形するだけである程度作れるから簡単だぜ
699名も無き冒険者:2009/05/19(火) 17:35:44 ID:iBvrBdGz
そうなのか〜
ドリルにはロマンがあふれてますネ
700名も無き冒険者:2009/05/19(火) 17:39:25 ID:/1LdkGiW
ツインドリル
真っ赤なドリル


しかしMacには対応しないのか…
701名も無き冒険者:2009/05/19(火) 18:25:19 ID:D20yMl4b
>>695
匿名で申し訳ないのだが、素朴な疑問を貴方にぶつけたい。


他の「専門学校」じゃ駄目なのか?
アミューズメントメディア総合学院さんは、専門学校ですらないと小耳に挟んだのだが。
702名も無き冒険者:2009/05/19(火) 18:41:52 ID:VeRpCYOl
>>701
シンセを使って実習するからアミューズにでも入れば?というジョークじゃないのかw

ちなみに専門学校と各種学校(代アニとか)の主な違いは授業時間
1日に2〜3限(半日分)しか授業が無いところは、専門学校に認定されない
メリットは、安い授業料と空いた時間に仕事が出来る事、ソフトの学割が利く事、共通の目標を持った友人を作れる事
デメリットは、交通費に学割が利かないこと、基礎の基礎しか教われないこと、首席でも光るものが無いと就職率は絶望的なこと
703名も無き冒険者:2009/05/19(火) 19:48:05 ID:VeRpCYOl
ネタ空間と化した2日間「ソーシャルゲームSynthe」限定テストレポート
ttp://www.4gamer.net/games/090/G009084/20090519031/

書き方が語彙の少ない俺の文章に似てるもんだから読んでいて辛いw
704名も無き冒険者:2009/05/19(火) 20:00:23 ID:F3BO/xvK
公式でも不具合状況を教えて欲しいそうだ。
ttp://www.synthe-web.jp/viewnews.php?id=133
705名も無き冒険者:2009/05/19(火) 20:19:35 ID:fz4CUwjB
とりあえず何も作れない完全客サイドの俺は
着替えてゲームやって…あとなにするの?って感じだったな
アバターと、本当にちょっとしたゲームだけなら
わざわざSyntheじゃなくても良いんじゃねっていう
まだまだこれからだろってのは分かるけど、そのこれからが全然見えてこない
上の方にもあったけど、職人だけで客の居ない世界になっても困るし
Syntheは職人じゃなく客サイドに対してどういう風に遊ばせる気なんだろうか
とりあえずゲームがあるし、職人がゲーム作ればあとは何とかなるとか考えてるなら
買ってDLしないと遊べないのにわざわざリアルマネーかけて買う奴なんて
そうそう出てこないと思うんだが
706名も無き冒険者:2009/05/19(火) 20:22:37 ID:F3BO/xvK
シンセが合う、合わないは人それぞれ。
まだテスト段階だし、正式サービスと言う物を一度見てから判断したらいいよ。
707名も無き冒険者:2009/05/19(火) 20:36:32 ID:TVgRTF8k
>>701
> 他の「専門学校」じゃ駄目なのか?
「右も左も分からない」レベルなら、Synthe 向けモデルの作り方を
手取り足取り教えてくれる所に行くのが手っ取り早いんじゃね?って思っただけ。
シラバスを見てないんで詳しいことはスマンがよく分からん。

別に他の専門学校でも良いと思うよ。ただし、そこで学んだことを応用して
Synthe上で正常動作するモデルが作れるかどうかは、その人次第になるよね。
まぁ無事卒業できるぐらいの人なら、多分問題ないとは思うんだけど。

「専門学校ですらない」という点については、正直考慮落ちしてた。スマンカッタ。
>>702を見ると、結構違いあるんだね……
ハイ、>>702の言うとおり、軽い気持ちで申しておりましたorz
708名も無き冒険者:2009/05/19(火) 20:38:37 ID:q5lqwqcT
>>703
パンチラに目が行った俺は変態orz
709名も無き冒険者:2009/05/19(火) 20:40:35 ID:67Wev1ut
何かしかのまともなゲームコンテンツが無ければ客は集まらないだろうな
金払ってデジタル着せ替え人形を眺めるだけのツールなんて誰もやらん
コミュニケーションツールは日本じゃヒットしねぇよ
710名も無き冒険者:2009/05/19(火) 20:53:28 ID:D20yMl4b
>>707
ありがとう。参考になった。
軽い気持ちうんぬんは無問題。ここは2ちゃんなんだし、気に病まなくておk。

>>702も分かりやすい説明ありがと。一つ賢くなれたよ。
711名も無き冒険者:2009/05/19(火) 21:25:17 ID:Ua/1gtqb
プレオープンの2日間は楽しかったよ
その余韻かな
終わった今でもスレ見てるしw
でも今のままだといずれ寂れるでしょうね
運営さんもきっと分かってるから
次のオープンの時には
またなんか考えてるでしょ
自分は楽しみに待ってるよ^^
712名も無き冒険者:2009/05/19(火) 21:30:51 ID:EE/T4YE+
グラかわいいし楽しそうだからやろうかなと思ったけど中身ないのね
ゲーム作れるみたいだからやってみるか
713名も無き冒険者:2009/05/19(火) 21:34:55 ID:F3BO/xvK
ユーザーはもっと他のゲームに触れるべきだと思う。aiスペとシンセ以外にもね。
面白いゲームを探して渡り歩く事で、いつか落ち着ける場所を探せるだろうと思う。
もちろんシンセが良いならシンセにずっと居ればいいし、aiスペがいいならaiスペに
ずっと居ればいい。
シンセもaiスペースも選択肢のひとつに過ぎないだけだよ。
714名も無き冒険者:2009/05/19(火) 21:40:12 ID:F3BO/xvK
3D関係は良く話題が出るけど、吉里吉里のスクリプト関係は全然出ないな。
715名も無き冒険者:2009/05/19(火) 21:58:21 ID:mugq46Il
アバターと比べたら完成形になるまで時間がかかる、
あと本編と完全に独立してるのがネックだな

プログラマーは孤独なのさ…
716名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:21:25 ID:vFkNCI0I
まあゲーム作れるってことでゲーム内の娯楽要素はユーザーにまかせっきりなんだろうね
まさか運営が用意したゲームがばば抜きだけだとはおもわなかったしな
正式オープン時にもこれだったら終わりだよ?
717名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:23:31 ID:K0XwR98w
何が終わりなのかわからんが
ネトゲじゃなくてアバターツールだろこれ
718名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:23:51 ID:sDx5hN96
>>716
HAHAHA、アイスペじゃあるまいし
ババ抜き以外にも麻雀、花札、大富豪とかの定番くらいは用意してくれるさ
719名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:31:04 ID:mugq46Il
ばば抜きほどコンピュータでやってつまらないゲームはないと思った。
あれはリアルで面と向かいながら反応や表情を楽しむのがいいんだな。

そういう誰も作らないようなゲームをあえて持ってきたのは、
定番ゲームを作る余地をユーザーに残そうとしたからだったりw
720名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:36:24 ID:/vyQcIH6
みんな前向きだな
何度も何度もだまされているとそういう気力も失せてくるのだけど
それでもやはり期待してしまう
ああ、今なら古手梨花の気持がよく分かる
721名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:36:57 ID:F3BO/xvK
ババ抜きは通信対戦がトラブってて、一人モードでしか動かなかったから、実質オフラインゲームだった。
通信対戦さえできればチャットしながら楽しめたはずだよ。
まぁ、それでも何日も遊べるようなゲームとかじやないけど。

ユーザーがゲームを作れると言う時点で運営に期待をしなくていいから気楽でいいな。
722名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:44:24 ID:G5p6Qw07
>>711
同意
ミクのかっこしてみんなと走り回ってただけなのに
ただ、2日間限定だからいろいろ探検とかしたけど、
いつでも入れるようになったら飽きるかも
723ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM :2009/05/19(火) 22:48:50 ID:YHDJj2h2
>>703
文章はアレですけど、シンセの現状をうまく纏まめてありますね。(゚.゚)

そういえば、ゲームは試さなかったんですけど、ゲーム中にチャットって出来るんでしょうか?
724名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:50:53 ID:gDcmOvR4
>>716
ユーザーが作り公開する事がシンセのコンセプトであって最大の魅力
オンラインゲームってユーザーが世界を作り、運営が世界を広くするんだからさ

俺としてはアイスペースの方が運営関与しすぎで成り立ってないと思うよ
725名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:51:06 ID:F3BO/xvK
通信対戦のようなゲームだと会話できるように作ってあるっぽい。
ババ抜きにも会話機能はあった。
726名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:53:54 ID:gDcmOvR4
つか、テスターなのにゲームをやってない人ってどうなの?
727名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:55:07 ID:F3BO/xvK
まぁ、負荷テスト要員と言う事で。
728名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:55:32 ID:mugq46Il
吉里吉里のゲームってことでしょ。
まあ中にはアバターやゲーム作成にほとんどの時間を費やした奴もいるだろうけど
729名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:56:07 ID:czHK3Y46
まあ、買い専の人からすればアイスペもシンセも別に変わらんだろうな。
ただシンセの方が新規アイテムの提供ペースはユーザーが作れる分速いって事と、完全に運営がコントロール
できるわけじゃないからクオリティが保障されていなかったり不快なものが出てくる可能性があるって感じか。
のんびりでも一定以上のクオリティで世界観を壊される心配がないのが良いか、玉石混交だけど新しいものが
じゃんじゃん追加されて多少カオスでも活気があった方が良いって思うかの差じゃね?
730名も無き冒険者:2009/05/19(火) 22:57:24 ID:czHK3Y46
>>726
このあいだのあれってテスター募集なんてお題目だったか?
731名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:02:24 ID:NPGidk9U
衣装作りたいけどでもソフトお高いんでしょう?
732名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:02:39 ID:gDcmOvR4
>>729
シンセとアイスペの違いは、
シンセはユーザーの創作で成り立つに対してアイスペは運営主導でユーザーを引き回している感じ
あと大きな差は運営の対応だと思う。

>>730
どうなんだろうな、運営としては公開=テストって考えだと思う
とりあえず色々と試したくなるのが普通だと思うけど
とりあえず俺は全て試したけど、特にジャンケンはテラワロタ
733名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:06:24 ID:F3BO/xvK
まぁ、今回はプレイしてるだけで充分テスターになったと思うよ。
海の中とか行ってた人居たし。
734名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:08:00 ID:NPGidk9U
滝は簡単に入れたのに海へは入れなかったな
735名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:11:38 ID:fz4CUwjB
公開=テストはもちろんだけど、当然宣伝も兼ねてるよな
作れる!遊べる!すごい!っていうのは分かるけど
宣伝としては漠然としすぎててかえって失敗してる気がしないでもない
セカンドライフがあれだけ色々作れてアバターもカスタマイズ出来て
世界までも構築出来るのに、日本で流行らなかったのは
見た目だけじゃなくて「色々出来すぎて何して遊べばいいか分からない」
ってのがデカいんだと思うんだけど、Syntheも同じ印象だわ
736名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:17:03 ID:F3BO/xvK
MMO向きの性格なんじゃないの?
737名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:19:14 ID:zFWeEimv
>>734
崖からも飛び降りれなかった。
なんか3割くらい損した気分
738ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM :2009/05/19(火) 23:20:08 ID:YHDJj2h2
>>725
それを聞いて安心しますた(`・ω・´)

ゲーム中に会話できるか出来ないかじゃ大違いですから(^^;
739ねかまこ@コテ推進委員 ◆neko/j..LM :2009/05/19(火) 23:22:36 ID:YHDJj2h2
>>737
そういえば、崖からは本人は落ちてないのに、他の人からは落ちてるように見えるという現象になってました・・・

あの落ちてる姿は、おもわず、笑ってしまいましたね。ぴゅ〜っと、見事に落ちてるんだもん。(^^;
740名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:24:38 ID:vFkNCI0I
そういえばこの前のとき3Dのデータがぶっ壊れているようなやつが1日中いたな
ああいうのをNG指定で表示できなくするとかできないのはつらいな
これからも不快なアバタ作るやつとかもいるだろうし
741名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:31:44 ID:czsE+oZa
日本人がいちばん苦手なことだよな、
場所だけ提供されて後は自由にやって下さいって。
742名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:38:57 ID:F3BO/xvK
MMOタイプの人が最初に脱落するだろうな、となんとなく思う。
メタバースをメインで遊ばなくても、MMOをメインにしてメタバースは息抜き程度に遊ぶでいいと思う。
MMOとメタバースをバランスを考えて配分すればいいだけじゃない?
743名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:52:31 ID:EE/T4YE+
ババヌキのをいじくって何か作れないかと思ったけど
SyntheNetworkだかなにかが見つからないとか言われて起動できねえ
まあ2730+532+365行なんて読めないから起動できたところで仕方ないんだが
744名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:56:58 ID:mugq46Il
Syntheのゲームツールで起動する。
もっともいきなり見たところでどうしようもないけど
745名も無き冒険者:2009/05/19(火) 23:59:31 ID:TVgRTF8k
キボンヌしてた吉里吉里2の改造後ソースコードが届いたので、ざっと斜め読みしてみた。
なお俺は C++ を実務で使ったことがないので、詳しい処理内容までは追えません。

・ベースになってるのは「吉里吉里2 2.30安定版(Revision 1)」と readme.txt に記載あり。
・diffを掛けてみたところ、差分が出たのは主に以下の部分。
 →ローカルファイルやレジストリへのアクセス部分等、いくつかの処理がコメントアウトされてた
 →envinit.tjs、myyesnodialog.tjs等、複数の .tjsコードに若干の修正が加えられてた
 →実質的な機能追加は synthearchive.cpp、および同ヘッダファイルの部分のみ……だと思う。
 →「wuvorbis.vcproj.CROSSGAMES.(個人名と思われる文字列).user」というファイルがあったw
・これ以外の差分は無いので、エンジンのコア部分については実質ノータッチっぽい。

こんな感じかな。
746名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:10:52 ID:Zu/9/IH7
>>742
脱落って、お前は何と戦ってるんだw

基本的に俺は>>741に同意だなぁ
オンラインの良いところって意味で>>724もごもっともだと思うけど
それが日本人、特に買い専の客に受けるかどうかってまた別の話だし
仮にそれが受けてたら他のメタバース系がもっと売れてるはずだろ
その脱落したやつってのはだいたいここには居ないだろうし
ここに残ってるのはまず職人側で今後に期待してる奴が多いんじゃねえか
完全に買い専で期待してる奴って、参考までにどの辺に魅力を感じてるの?

747名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:12:14 ID:hI/UZLFj
おー、そんなものもらえるのか>ソースコード
今回は時間無かったんで見送ったけど次はなんか作りたいなー
748名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:12:44 ID:kJwQeAMW
吉里吉里ってADV製作特化だよね?
まともなRPGやアクションとか作れんのかな…
749名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:16:12 ID:cD3iTft5
そういえばマビノギと同時起動してたら、PCごと落ちたな
他のゲームも危ないかな
750名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:16:21 ID:U3lMM0u+
いや、違う。吉里吉里自体は汎用プログラミングツール。

ただ一般的に吉里吉里として知られてるのは、
吉里吉里をベースにしたADV作成ツールだと思ってくれるといい。
751名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:19:00 ID:kJwQeAMW
>>750
ほへーそうなのかサンクス
じゃあ後々神ゲーを作ってくれる変態が現れる可能性もなきにしもあらずか
752名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:23:33 ID:U3lMM0u+
夏前の再開までに育つであろう変態プログラマーたちが
必ず盛り上げてくれるはず。
753名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:55:37 ID:i+mo2uaY
公式の掲示板でアバターを立体出力している人がいるね。
これ見てると、将来的には人気になったアバターをねんどろいど化…
とかしてくれそうだね。
754名も無き冒険者:2009/05/20(水) 00:58:31 ID:tThLOamC
俺も他ゲーと起動して閉じてを繰り返してたらブルスクで落ちたわ

とりあえずプログラミングするにしても統合環境というかVSみたいなのがないときつい
メモ帳素打ちでゲームツールから起動とか繰り返すのは死ねる
吉里吉里でノベル作成する場合のはあったがTJS使う場合のもあるか、時間があれば探してみよう
755名も無き冒険者:2009/05/20(水) 01:00:01 ID:z65KhtGA
KKDEとかプロジェクト管理するものとかはあるよ。
756名も無き冒険者:2009/05/20(水) 01:07:26 ID:Nx2NBsOB
>>731
形を作るソフトは価格や敷居が高かったりするけど、
柄やデザインを変える程度ならペイントでも出来なくないし
テクスチャ作りにGIMPをインスコして試してみると良いよ。
757名も無き冒険者:2009/05/20(水) 01:14:38 ID:mLI7Klf4
スレ違いかもしれないけど
XP HomeでMod Tool使ってる人って居るのかな
うちだとまったく動かないんだけど・・・
758名も無き冒険者:2009/05/20(水) 01:18:48 ID:7NQUN9KP
759名も無き冒険者:2009/05/20(水) 01:20:43 ID:Y7YneFhB
>>757
Vista 64で動く位だから、逆にXPで動かないのが...
760名も無き冒険者:2009/05/20(水) 01:24:59 ID:z65KhtGA
思ったんだけど、2chに吉里吉里スレがあるはずだなと思って見に行ったら普通にあった。
761名も無き冒険者:2009/05/20(水) 02:01:02 ID:mLI7Klf4
>>758,>>759
動作環境とかアバウトでいいと思ったら結構シビアだったんだなぁ
XPもProなら動くようだからOS乗せかえるしかないっぽいな

しかし推奨グラボQuadro系のみかぁ・・・
積んでるのGeForceだからこれも場合によっては乗せかえか

もっと敷居の低いソフトはないものか
762名も無き冒険者:2009/05/20(水) 02:06:28 ID:+KHqXrwc
FBXは仕様公開されてるっぽいので、頑張れば他のソフトでもいけそうだな。
シンセが正式運用開始したら本気出す。
763名も無き冒険者:2009/05/20(水) 02:09:05 ID:fdHIPO4W
シェアウェアだが、メタセコにFBX入出力のプラグインがあるな。
あとFBXコンバータ使えばブレンダーとか他のでもいけるんじゃね?
764名も無き冒険者:2009/05/20(水) 02:49:22 ID:q473gXg8
アバター作ろうと頑張っているけど、ボーンに関連付されてない頂点がありますってエラーが出るな…
MODTOOLじゃやっぱり対応してないんかな?
765名も無き冒険者:2009/05/20(水) 03:18:44 ID:7NQUN9KP
>>764
Mod Toolでやってるけど大丈夫みたいよ
そのエラーは自分も経験ある。
多分ウェイトの設定が不適切かメッセージ通り設定がされてない頂点があるんじゃないかな?
766名も無き冒険者:2009/05/20(水) 07:35:09 ID:pmGp8gcJ
しかしこれBGMやらはどうするつもりなんだろう
流石に音なしはあまりにも無機質だったと言わざるを得ない
767745補遺:2009/05/20(水) 07:58:19 ID:c0i8s1Aw
> 「wuvorbis.vcproj.CROSSGAMES.(個人名と思われる文字列).user」というファイル
ためしに「CROSSGAMES」でググってみると、

株式会社クロスゲームズ
www.cross-games.jp/

というサイトが引っかかる。サイトの事業内容を見る限りでは、
ここが実際の開発をやっているのかもしれない、と推測できなくもない。
768名も無き冒険者:2009/05/20(水) 09:50:42 ID:zLxOpYlV
クロスゲームズ……この会社だね。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060306225958detail.html

シンセのページはこちら。

ttp://www.cross-games.jp/service_social.html

気になる箇所を漏れがこすっからく抜粋したのがこちら。

=================================

INFORMATION
- Deveroper : CrossGames.Inc(以下、カッコ内はツッコミ:なるほど、開発はクロスゲームズさんなのね)
- Publisher : HOBBY STOCK inc.(で、元請けがホビーストックさん、と)
- Genre : UCG MMO(ゆーじーしー? ゆーしーじー? どっち?)
- Platform : Windows(どのバージョン? Me?)
- Release : undecided (はい、お約束の『予定は未定』。まあ、オチとしては順当かな)

=================================


……とりあえず、明確なタイムスケジュールがいつ出せるか、だなあ。引き続き様子見。
769名も無き冒険者:2009/05/20(水) 11:17:39 ID:J4/m4PzR
BGMもユーザーに作らせるってのはやっぱダメなのかな
版権ものが大量に出るのを防げないだろうし
770名も無き冒険者:2009/05/20(水) 11:20:25 ID:GXF1tRSS
>>729
CGMにするとお金が儲からないニコニコ動画モデルになってしまわないかが心配です。
あと、ローポリとハイポリが切り替えられませんかね?
771名も無き冒険者:2009/05/20(水) 11:33:34 ID:ltXxfh17
個人的には縦600ピクセルにインターフェイスが収まるようにしてほしいかな。
N10JCでかなり快適に動作したのは良いんだが、プロフィールの編集ボタンが画面外でなんとしてもクリックできなかったからw
772名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:42:51 ID:CEKKyeh5
>>770
たしかに
pixivも大赤字だしあのモデルはヤバイかも。
月額課金3000円+アイテム課金がベストか?
773名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:46:12 ID:CEKKyeh5
>>745
ウィルスとか作れそう?
774名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:47:40 ID:eR76uE4K
3000円じゃ誰もやらないだろう
775名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:48:13 ID:CEKKyeh5
いやほら、対策はどうなってるのかなとオモってね。
ウィルスじゃなくてもモデルデータだけで機能しなくなってたからちょっと心配なんだよね・・・。
776名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:49:47 ID:CEKKyeh5
>>774
いくらくらいが相場なの?
カラオケが1時間100円として30日分くらいかなとおもったんだけど?
777名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:50:43 ID:J4/m4PzR
ローカルファイルへのアクセスを禁止してるから、理論上はウィルス作れないね
778名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:51:25 ID:M3MlLcWU
>>776
月額課金のネトゲでも参考にしてみれば?
大体1000〜1500前後が多いと思うけど
779名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:52:19 ID:CEKKyeh5
>>777
うーん、でもβの時はあっさり遊べないウィルスしまぱんとか出回ってたけど
780名も無き冒険者:2009/05/20(水) 12:57:19 ID:CEKKyeh5
>>778
あんまり安くするとファミレスやファーストフードみたく
DQNや子供が寄りつくから
ある程度ターゲット絞ってくれる方が平和なんだけどw
781名も無き冒険者:2009/05/20(水) 13:05:32 ID:T1SRrRoo
まぁ大抵こういうのはアイテム課金だよなぁ

早くやりたいぜ・・・
782名も無き冒険者:2009/05/20(水) 13:07:50 ID:M3MlLcWU
>>780
あんまり高くしすぎると敬遠される恐れがあるがな
子供やDQNが入ってこないが普通のユーザーも入ってこなくて過疎って終了じゃ本末転倒
高くするならするでその金額を払っても良いと思えるだけの内容がいる
783名も無き冒険者:2009/05/20(水) 13:14:06 ID:CEKKyeh5
>>782
それが理想型であるので是非達成してもらいたいですね
自動フィルタがついてたから運用費は極限まで削減するつもりみたいなところがちょっと心配
784名も無き冒険者:2009/05/20(水) 13:57:48 ID:kJwQeAMW
職人にとって、シンセは中々そそるシステムだろうけど
客側にとっちゃ、有料のアバター着せ替え機能付きチャットツールでしか無いんだぜ

基本無料、服をある程度買うのに大体月500円かかるって程度でも、やるかどうか…って感じじゃね?
785名も無き冒険者:2009/05/20(水) 14:01:11 ID:+KHqXrwc
着せ替えだけだと、やることなさそうだしな。
ゲームもインワールドとは完全に独立してるっぽいのが気になる。
786名も無き冒険者:2009/05/20(水) 14:09:16 ID:J/tmQ4qY
実質ベータテストで仕方ない面もあるけど
完全オープンチャットでマップばかりだだっ広く
待ち合わせすら難しかったからねえ
787名も無き冒険者:2009/05/20(水) 14:45:24 ID:Ciy5gX5K
>>784
基本無料で月500円じゃ。
廃人から大量に巻き上げないと終了するぜ
788名も無き冒険者:2009/05/20(水) 14:58:53 ID:eR76uE4K
Syntheはサーバに電源が入ってるだけと思っていただきたい(キリッ
これで低コスト運営すればいい
789名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:01:37 ID:SkfP9pFG
あれだけ広いから家建てられないかな。陸地でも海の中でも滝つぼでもどこでも。
海の中ならタコツボとか。SLみたいになっちまうか。
790名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:02:21 ID:+KHqXrwc
基本無料にしないと明らかに過疎るだろうからなw
うpや販売する奴だけ月額課金とか。
791名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:13:28 ID:sf38Rj9t
>>788
500円だと2万人くらいいないとサーバ代、電気代、回線費が払えないのでは?
792名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:14:48 ID:+HVYX+Q3
町の建物も使えればいいのにな
793名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:19:11 ID:ltXxfh17
基本無料でアップロードとショップ出品に対して課金てのが良いんじゃね?
出品に関しては一定期間でいくらみたいな。
無料配布ばかりになっても運営にどこかしらから金が入らないと厳しいだろうから。
出品する人もあまり無料で配布ばかりすると、自分の負担になるから少しづつでも値段つけるようになるだろうしね。
794名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:27:29 ID:sGMQHhAu
基本無料で現金とゲーム通貨との換金方式
アバター&ゲームの販売と購入の際にゲーム通貨で手数料が取られる
運営側は乗り物などの販売やアパートや家や家具などのマイルームの販売

この辺はするかと思う
795名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:28:01 ID:+KHqXrwc
ゲームでエロ同人ゲーが売れれば、その手数料で儲けられそうなんだがw
796名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:38:51 ID:sf38Rj9t
>>795
それなら普通にコミケとかで売った方がいくね?
797名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:42:06 ID:J4/m4PzR
ゲームは最低限、ネット対戦で差別化しないと注目されない。

萌え+ノベル+対人戦…おお、新ジャンルが開拓されそうだ
798名も無き冒険者:2009/05/20(水) 15:43:31 ID:+KHqXrwc
>>796
それだと、普通のゲームもDL販売でいいんじゃね?ってことになるw

一応、ネトゲみたいなの作れるんじゃなかったっけ? シンセだと。
そうすると、ラウンジみたいなのがあるだけでもメリットがある。
799名も無き冒険者:2009/05/20(水) 16:53:50 ID:kJwQeAMW
ハンゲみたいに沢山のゲームを揃えられば、なんとかやってけるかもなぁ
800名も無き冒険者:2009/05/20(水) 18:24:17 ID:oXjbjdD8
>>798
あと著作権がシンセになってしまうのも気になるな
将来同人ゲームとして独立させた後
大ヒットしたときにいちゃもんつけられそうだし
801名も無き冒険者:2009/05/20(水) 18:56:27 ID:sGMQHhAu
>>800
それは十分ありえるね
折角作ったゲームも保有権は運営にあるとか、評価されても運営の評価に直結される
良くある一例がマビノギのデザインコンテスト作品、ユーサーがデザインしたものを販売しているとか
ゲーム公開するなら運営に寄付する感じでやらないと後々後悔しそうな予感
802名も無き冒険者:2009/05/20(水) 18:59:44 ID:sGMQHhAu
特に酷いのはラグナロクオンライン
ユーザーがデザインしたのを商品化にして
約12,000円の箱に詰め込むとか

そんな酷い事をシンセ運営がしない事を祈りたい
803名も無き冒険者:2009/05/20(水) 19:27:31 ID:XK+0CANO
>>802
望むも何もすでに規約でそうなってるしなぁ…
著作権はユーザーに帰属して
著作人格権行使をシンセ内で限定にするとか
秋葉原書店方式で委託販売にするとか…

著作権違反はうpしたユーザに追わせて
リスク追わないんだからこのあたりはもう少し
整理して欲しいよね
804名も無き冒険者:2009/05/20(水) 19:43:57 ID:LmqTBkQX
すでにぎりぎりでつくったゲームがそのまま動くのに
シンセにうpした瞬間著作権がシンセになるとか
もうちょっと上手くやってもらいたいなぁ…

逆に他社のネトゲがいちゃもんつけようとおもったら
うpして文句つけてというマッチポンプが出来ちゃうから
その辺の対策もどうなってるのか気になりますね

βではこのあたり放置みたいだったけどニコ動みたいに
体力あればなんとかなるけど弱小運営なら一瞬で
吹き飛びますよね? avexとかが動いたら。
805名も無き冒険者:2009/05/20(水) 19:47:09 ID:+KHqXrwc
オリジナルのうんこ投げゲー作るしかもう方法は残されてないようだな
806名も無き冒険者:2009/05/20(水) 20:49:41 ID:LmqTBkQX
>>805
なにもそこまで悲観しなくても ^^;;
規約は変えてもらえばいいわけですよ
807名も無き冒険者:2009/05/20(水) 20:52:00 ID:ihXEmvVd
小娘の作ったしゃらくせえBLゲーよりうんこ投げゲームの方が百万倍やりたいね
808名も無き冒険者:2009/05/20(水) 21:04:15 ID:z65KhtGA
じゃあ初音ミクはシンセの著作物でかね。
809名も無き冒険者:2009/05/20(水) 21:11:58 ID:z65KhtGA
でもまぁ、著作権は原作者と書いてあるんだけど。
ttp://www.synthe-web.jp/manual_manner.html
810名も無き冒険者:2009/05/20(水) 21:18:05 ID:z65KhtGA
著作権を一旦譲渡するのはパーティーキャッスルじゃなかったっけ?
811名も無き冒険者:2009/05/20(水) 22:07:48 ID:Bd5KwQgC
そのPCが、アンケートに答えたテスターに、500円分のWM呉れるってさ。
スクエニすげぇ太っ腹だな。
812名も無き冒険者:2009/05/20(水) 22:15:16 ID:PW+T6OqC
こんな面白そうなもんやってたのか
ちょっと宣伝足りないだろ

俺みたいな奴を避けるための措置なら仕方ないが
813名も無き冒険者:2009/05/20(水) 22:56:34 ID:sGMQHhAu
>>803
ネトゲの規約って運営会社の都合の良い事しか書いてないからね
それに規約は契約じゃないし、著作権うんぬんを言えば相手取れると思うけど
何も言わないユーザーを利用しているのが運営会社だし
814名も無き冒険者:2009/05/21(木) 00:05:55 ID:kJwQeAMW
正式サービス開始して一ヶ月後にはアクティブなプレイヤーが500人切ってそう
815名も無き冒険者:2009/05/21(木) 00:44:51 ID:KrMG5h6o
吉里吉里/KAGは情報が多くていいな。
VIPで、しぇいむおんとか言うゲーム作ってて驚いたけど。
816名も無き冒険者:2009/05/21(木) 00:47:08 ID:6mzhUDGu
>>815
一瞬しぇんむー作ったかと思ってビックリしたw
817名も無き冒険者:2009/05/21(木) 01:09:58 ID:sa+L3E41
人が集まって盛り上がれば、完成度の高いアバターが安値で手に入って
ゲームも充実して、それなりに面白そうなんだがなー

まずその段階に行けるくらいまで人が集まるかどうかって話だよな
818名も無き冒険者:2009/05/21(木) 04:36:48 ID:77X0Ko4c
>>815
それ面白いらしいが
落としたけど結局やってないな
819名も無き冒険者:2009/05/21(木) 07:34:21 ID:RVgYda0g
今回のアバター、もし、オフィシャル以外有料だったら
俺なら何を買っただろう。
820名も無き冒険者:2009/05/21(木) 07:56:26 ID:S1bBeAvA
とりあえず安かった場合はミクだな
821名も無き冒険者:2009/05/21(木) 08:26:43 ID:TbgDFPLW
4Gamerにまずは1票……いや2人いたから2票
くのいちと品女も良かった
ステルスとかま○たちの夜は……どうだろう
ミクはもういっそクリプトンから正式なライセンス受けて
堂々と販売したらどうよ
822名も無き冒険者:2009/05/21(木) 08:55:04 ID:PsfuEUxr
>>821
品女といえば、その話題でエロトーク炸裂させていた中年オヤジ長瀬かながマジでキモかった・・・
823名も無き冒険者:2009/05/21(木) 09:42:30 ID:I+Lm54tV
>>822
5000円出せる。とか言ってたな…
きもい…
824名も無き冒険者:2009/05/21(木) 10:04:02 ID:yMVgyUdA
アカン。fbxのインポートについて、もうちっと情報出してくれないとモデル作れねーわ。
メタセコとLightwaveとインポーターの相性が悪いのかもしれんが、
UVとウェイト、骨設定のサンプルとfbx変換時の引数くらいは開示してくれねーかな。
これじゃ既存モデルの頂点いじるくらいしか出来ん。
ボーンとモーションも弄れないみたいだし、これじゃモビルスーツとかオブジェ単位の
モデルはぶっこみようが無いな。
俺はただ、モーション抜きでも自前モデルをアプリ中に持って行きたいだけなのに・・・。
825名も無き冒険者:2009/05/21(木) 10:06:57 ID:mQfba4KF
>>822 >>823
せっかくまともな流れになってたってのに、空気読めや、クズ
826名も無き冒険者:2009/05/21(木) 10:09:56 ID:rOmsE/Rt
二日間の感じだと、アバターは良質なものがフリーでいくらでもでてきそうだが、
有料アバターって売れるんかな?他のゲームじゃどうなんだろ
827名も無き冒険者:2009/05/21(木) 10:32:15 ID:j1XROueu
>>824
吐き出したfbxをModToolに読み込んで解析汁。
うちはそれでBlenderからAVToolに読み込めたぞ。
ただBONEの設定が狂ってて針金虫みたいになっちまったがw
828名も無き冒険者:2009/05/21(木) 10:51:42 ID:lvtWelZx
4亀に記事来てた

完全図解「ソーシャルゲームSynthe」,XSI Mod Toolでアバターを加工してみる
http://www.4gamer.net/games/090/G009084/20090520048/
829名も無き冒険者:2009/05/21(木) 15:26:09 ID:NMeWZbLc
ゲットアンプド2みたいにアバター編集ツール内蔵しろよ薄らハゲ。
アバター自作が売りです、でも作成は市販のソフトでってバカか。クソバカか。
830名も無き冒険者:2009/05/21(木) 15:31:33 ID:1dt3CCNR
>>829
じゃあもう全部ワールド内でプリム使用での製作で良いよ(嘘
831名も無き冒険者:2009/05/21(木) 15:48:44 ID:j1XROueu
それなんてセカンドライフ?w
832名も無き冒険者:2009/05/21(木) 16:01:07 ID:1dt3CCNR
>>831
あれもアレで面倒なんだよねーw

って俺まだシルフ童貞なんだが4亀の記事見てちょっとつついてみたくなった。
これってワールドは期間限定でしか公開してないっぽいけど、
ローカルで動かして動作確認できるようなのはないんだっけ?
833名も無き冒険者:2009/05/21(木) 17:19:17 ID:TVe2EJKZ
Mod Tool起動できない\(^o^)/
834名も無き冒険者:2009/05/21(木) 19:35:44 ID:5LRbAeiZ
>>833
PCのユーザー名が日本語とかだと起動できないとかあったきがす
FBXファイルもデスクトップとかに置いて読もうとすると失敗する
835名も無き冒険者:2009/05/21(木) 19:49:16 ID:KrMG5h6o
公式でツールのご意見募集してましたよ。
836名も無き冒険者:2009/05/21(木) 20:03:19 ID:in93gnVm
アバター製作用の3Dツール内蔵してくれよ!!!1って送っといた
837名も無き冒険者:2009/05/21(木) 20:10:17 ID:ceB9X3pg
>>836
Mod Toolじゃだめな理由は?
838名も無き冒険者:2009/05/21(木) 20:13:36 ID:NGcfbJkm
>>837
販売できないw
839名も無き冒険者:2009/05/21(木) 20:16:20 ID:ceB9X3pg
売るからにはプロだし、プロならプロの道具を持つんだ!
840名も無き冒険者:2009/05/21(木) 20:19:47 ID:Na9jo5M4
専用で開発しろとまでは言わないから動作確認リストみたいなのが欲しい
フリーソフトベースで吉里吉里みたいに日本語解説サイトも整ってるソフトがあると理想
…って意見で送るべきですね
841名も無き冒険者:2009/05/21(木) 20:54:19 ID:in93gnVm
現状、まともなコンテンツが3Dアバター製作くらいしかないんだから
そのアバター製作の敷居を下げないと話にならんと思うのよ
842名も無き冒険者:2009/05/21(木) 20:55:26 ID:6mzhUDGu
それだけでもその気になれば完結できるツールを付けつつ、高度な事は別ソフトでって感じが良いんだろうね。
843名も無き冒険者:2009/05/21(木) 21:26:44 ID:FtYUxIox
他のコンテンツが充実すれば、アバター製作は職人任せでもいいんだがなー
844名も無き冒険者:2009/05/21(木) 22:19:00 ID:R/6qsdnd
メタセコで作れるツール作ってくれ
845名も無き冒険者:2009/05/21(木) 22:43:30 ID:LtOzNjQ0
ツールがないなら、自分で作ればいいじゃない。
846名も無き冒険者:2009/05/21(木) 22:47:13 ID:6mzhUDGu
>>844
メタセコにはFBXの入出力プラグインあるだろw
847名も無き冒険者:2009/05/21(木) 22:51:16 ID:atm1gZsx
メタセコじゃボーン編集できねえんだってばよ
848名も無き冒険者:2009/05/22(金) 01:06:08 ID:hr3ASWl6
メタセコ以外でも、fbxのデータ3Dソフトに落とすと壊れまくるぜ。
ボーンとウェイトが乖離する。
XYZの座標軸がぶっ飛ぶ。
UVと頂点データが一致しないその他色々。
いじったデータをシンセ側に戻そうとしても、エラー出まくりで話にならない。
MaxとメセタコとLWは死亡確認済み。

まともにアバター作ろうと思ったら、ModToolでじっくり時間かけて検証して
イマージュ系ソフトで作るしかない。
それか既存モデルの頂点だけいじってダンボール箱にテクスチャ貼るとか。
つまんねぇ。
849名も無き冒険者:2009/05/22(金) 01:20:09 ID:6KYhE+sW
Mod Toolの為だけにOSをXP HomeからXP Proにしてきた
推奨グラボがQuadro系だけだったからどうかと思ったけどGeForceでも動いたわ

これでようやく服が作れるー
850名も無き冒険者:2009/05/22(金) 01:44:40 ID:Hq0f/TSZ
全身を作ろうと思っても色々仕様が変だからかなり時間掛かるな
もうすこしこの制限低くできないものか
851名も無き冒険者:2009/05/22(金) 03:16:33 ID:hr3ASWl6
駄目だ。軽くギブアップ。
どうやってもシンセにモデルをインポートする時に、データが壊れる。
面反転、座標狂い、UV消失。ボーンとウェイトに至っては全く論外。
「ボーンデータが見つからない」とかエラー吐くくせに、元データのfbx内に
骨入ってないじゃねーか。
俺の環境での既知の問題点。

・手持ち3Dツールにインポートしたfbxデータに骨が入ってない。ウェイトも見られない。
・オブジェ細かく分けすぎ。指一本から髪の毛のふさまで全部で50オブジェとかなめてんのか。
 スケルトン階層深すぎなんだよ。しかもオブジェ一個でも欠けてたり、レイヤー名が異なったりすると
 エラー吐いてインポート出来なくなる。
・シンセにインポートすると座標が狂う。面が反転する。UVが付いてこない。
 こんなもん手探りで解析できるか。fbxに吐き出す際の引数開示しろ。

アレだな。既存の4体のモデルデータに則って作らないといけないくせに、その元データが
意味不明だから手に負えないんだな。
単純に頂点とマテリアルだけ持ったobjとか3dsをインポート出来ればいいのに。
これMod Tool用に最適化され過ぎ&仕様開示無さ過ぎで、他アプリじゃ手付けられんわ。
誰か有志がシンセ用コンバーター作ってくれるまで放置だな。
852名も無き冒険者:2009/05/22(金) 04:07:00 ID:bj1qQ0eO
インポータは最新?
FBXバージョン2009になってる?
俺はMaya2009だけど読み書きもシンセに渡すのも普通に出来た。
ちなみにメッシュは9個が正常だよ。
853名も無き冒険者:2009/05/22(金) 04:39:51 ID:Hq0f/TSZ
ModtoolだとFBXで吐き出す時エラー吐くけどちゃんとシンセにインポートできるぜ
854名も無き冒険者:2009/05/22(金) 16:53:28 ID:6GZm8Vq0
さっそく過疎ってますね
855名も無き冒険者:2009/05/22(金) 17:06:18 ID:mAq7b0nW
Mod Toolでボーンと自前モデルを結合するやり方がわからない
モデルだけSyntheにインポートしようとすると「ボーンと関連していない頂点がある」とか
言われてインポートに失敗する
逆に言えばボーンとオブジェの結合さえ出来ればいけそう

でもこれ、初心者お断りってレベルじゃねーぞ
たまたまfbxとMod Tool使える人間ならなんとかなるレベル
MayaとかStudioMax組なんて眼中に無いという切り捨てっぷりに絶望した
これは過疎るわ
856名も無き冒険者:2009/05/22(金) 17:21:15 ID:6GZm8Vq0
>>855
頂点がどのボーンにも関連してなかったらモーションつけられないけど?
モデリングだけじゃ箱と変わりません
なんでこんな簡単なことも判らないのか?
むしろそっちの方が不思議だな

プログラムがわからないので教えてください!
やる気だけはあります!!

って初心者に似ているね
857名も無き冒険者:2009/05/22(金) 17:30:39 ID:6GZm8Vq0
自分の無能ぶりを棚に上げて運営批判とかおかしいよね?
βの2日ですら職人はうpできてたので
そんなに難しくはないと思いました。

努力不足か能力不足のどちらかでしょ?
他に理由があるなら話は聞きます。
858名も無き冒険者:2009/05/22(金) 17:33:48 ID:Hq0f/TSZ
初心者お断りって書いてる時点でお察し
859名も無き冒険者:2009/05/22(金) 17:38:40 ID:fSCykh9P
その無能の奴等を楽しませるくらいじゃなきゃ運営してけないけどな
860名も無き冒険者:2009/05/22(金) 17:45:17 ID:6GZm8Vq0
>>859
そのとおりだが、無能からは搾取がベスト
無能を手取り足取り教育するくらいなら
職人にツールや機会をあたえたほうが効率がよすぐる
861名も無き冒険者:2009/05/22(金) 17:52:21 ID:fSCykh9P
厨房共がわざわざ搾取されに来るはずねぇだろ
862名も無き冒険者:2009/05/22(金) 17:57:39 ID:mAq7b0nW
自称プロ様は言う事が大きいね
ま、大方テクスチャ弄る程度で出来た気になってるお子様だろうけど、
妄想する前に自分の作品晒してみたら?無理だろうけど(笑)
863名も無き冒険者:2009/05/22(金) 18:02:46 ID:shb2JjzG
搾取されてることにも気づかないんじゃね?
864名も無き冒険者:2009/05/22(金) 18:05:47 ID:fSCykh9P
その前にまず来ないだろ
シンセに来る理由がない
865名も無き冒険者:2009/05/22(金) 18:10:18 ID:shb2JjzG
>>862
856の言ってることの方に理があるよ。
>でもこれ、初心者お断りってレベルじゃねーぞ
ツールの使い方がわからんっていうのは初心者の中でも
一番の初心者レベルだよw

ツール使いこなせて、自分で出来る全ての方法試した上で
それでも分からんていうなら、まだ話は分かるが。
866名も無き冒険者:2009/05/22(金) 18:31:06 ID:AB1/OoYY
だいたい、実際ちゃんとインポートできた奴も、ただそのソフトがインポートできただけだろとw
867名も無き冒険者:2009/05/22(金) 18:44:13 ID:/b4sEvdY
さあはやくアイスペにinして運営に金を貢ぐ仕事に戻るんだ
868名も無き冒険者:2009/05/22(金) 18:55:33 ID:mAq7b0nW
スマン。俺の日本語が悪かった。主語が抜けてるせいで
>初心者(俺)お断りってレベルじゃねーぞ
というニュアンスになっている。語弊があるな、我ながら。

色々調べた所、元データはMAYA上で作られているらしい。それを一般化する為に、
fbxの仕様に合わせてMAYAデータを改変して(スケルトン周り)配布しているんだな。
そのせいでコンバーターによってはウェイトが吹っ飛んだり、骨が見えなく
なってしまっている。UV系の不具合はこのせいだな。
普段、XSI使っている人間なら特に問題なく対処出来そうだが、Syntheの為に
fbxとXSI解析始めた人間には重い作業だよ。
いっその事「MAYAでこう肉と骨付けてプリミティブ名はこう作ってあるから、これと同じ仕様でいけ」
ってマニュアル出してくれれば早いんだけどな。

まあ確かに「Syntheの為に3DCG始めました!教えて!」は話にならんな。
869名も無き冒険者:2009/05/22(金) 19:07:34 ID:/b4sEvdY
おまえいいやつだな
870名も無き冒険者:2009/05/22(金) 19:29:33 ID:AB1/OoYY
わざわざ面倒なフォーマットを採用したのは、
現在のローポリ用だけじゃなく、今後の発展∞への布石だと信じたい。
871名も無き冒険者:2009/05/22(金) 19:52:43 ID:3uH/tdCC
ていうかさ、販売可能ってのが売りの一つのはずなのに、商用不可なMOD TOOLに最適化されてるのってどうよ。
872名も無き冒険者:2009/05/22(金) 20:02:23 ID:rMg/aL7s
俺も職人(見習)だが
FBX以外のファイル形式がないのには絶望したな

というかアバターツールに3D編集機能が
ついてるのが一番いいんだが・・・
873名も無き冒険者:2009/05/22(金) 20:08:03 ID:AB1/OoYY
>>871
わざとかも知れないw
874名も無き冒険者:2009/05/22(金) 21:45:09 ID:zEkfi1V1
Synthe クリエイター向けツール情報局
http://ameblo.jp/synthe-tool/
875名も無き冒険者:2009/05/22(金) 21:58:48 ID:vsJ8FXeE
対応速いな、キチガイがついていけないぐらい
876名も無き冒険者:2009/05/22(金) 22:24:17 ID:t8yDZQNS
ゲーム出品に興味を示す同人サークル多数とか書いてあるな
2Dだしアバターとの連携ないんじゃ駄目だろうとふんでいたけど
良質なサークルの参入があればわからないな
877名も無き冒険者:2009/05/22(金) 22:33:08 ID:4jrGYzRI
>>876 シンセの外で動いても、シンセの中では動かないものが多い。
シンセはムービーが使えないとかプラグインが使えないとか、色々制限が多すぎ。

同人サークルが興味を示すのは手直ししなくていいならばと言う前提条件付きだね。
878名も無き冒険者:2009/05/22(金) 22:36:20 ID:shb2JjzG
>>874
開発元が対応できない問題を
ユーザーにおんぶに抱っこで解決しようって言う姿勢が
なんというか納得できないよなぁ。
なんで他人の会社のシステムをよくするために
こっちが情報提供せにゃならんのよ。しかも奉仕で。
規約といい、ここの会社の姿勢って一番重要な
コンテンツ製作者をひたすら利用してやろうってかんじなのかね。
879名も無き冒険者:2009/05/22(金) 22:38:54 ID:AB1/OoYY
まぁ、これで課金システムとかがボッタだったら、フルボッコだろうなw
情報公開さえしてくれれば、技術面でユーザに頼むのはいいが。
880名も無き冒険者:2009/05/22(金) 22:53:59 ID:shb2JjzG
ベータテストだから不具合の報告や改良点の要望を
ユーザーから吸い上げるって言うのならわかるよ。筋も通ってる。

情報公開はユーザーにメリットがあるし、公開する企業にもリターンがあっていいとおもう。

だが、企業が技術面で外部の人間の力を借りるってのが「?」だとおもう。
想像してみ?自社で解決できない技術的な問題を
派遣なり外注なりの技術力のあるとこに依頼して解決した場合に
ありがとうたすかったよ!のひとことですむような話があるわけもないとおもうが。

対応ツールが増えなきゃ、コンテンツも増えないから、たぶんSyntheは失敗するだろう。
生命線な部分をさらにコンテンツ製作者にお任せっていうのはちとなめてないか?

ユーザーのコンテンツで売れそうなものがあったら
自分とこで勝手につかっちゃうよ〜っ文句は言わせないよ〜ていう根本姿勢がそのままでてるなと思うわけよ。
881名も無き冒険者:2009/05/22(金) 22:57:08 ID:ta1Wslbn
> なんで他人の会社のシステムをよくするために
> こっちが情報提供せにゃならんのよ。しかも奉仕で。
俺も、山形浩生訳の「伽藍とバザール」を読んだときは、正にそう思ったな。

あれからもう10年か……
882名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:00:02 ID:AB1/OoYY
>>880
たぶん、セカンドライフを参考にしたんだろうw
883名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:03:50 ID:e7BC/lXD
ゲーム、あの広いフィールドを利用して鬼ごっことかはむりぽなのね・・・
884名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:06:18 ID:AB1/OoYY
そこまでは無理っぽいよな。当たり判定さえなかったし。
せめて、インスタンスダンジョンみたいにしてアバター持込でゲーム作れればいいんだけど。
885名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:12:14 ID:e7BC/lXD
そっかぁ
自由なようであんまり自由が無いかもw

吉里吉里で2ちゃんのような匿名掲示板を作る事は可能?
886名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:30:05 ID:Hq0f/TSZ
セカンドライフはスクリプト入れれるからもう何でもできたな
887名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:35:34 ID:5PImlnnc
MMOで3Dカスタム少女をやろうとしたのかね
888名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:42:34 ID:shb2JjzG
>>882
SLはユーザーコンテンツを公式に使う場合は
LINDENスタッフからコンタクトが来るよ。
クライアントの開発に関してはユーザー有志のソースを参考に機能追加が行われる場合もあるけど
クライアントのソースがライブラリ含めて全部公開されてるよ。

Syntheがソースもライブラリも全公開するなら情報提供もツールの開発もやぶさかじゃないだろけど。

なんとなくだけど仕組み的にはBlueMarsの方を参考にしたんじゃないかっておもうよ
販売コンテンツに運営のチェックが入るところとか
ゲームを空間をメインワールドから切り離してるとことかね。
889名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:45:29 ID:sOTfcZ92
>>888
ブルーマーズは参考にしようにもまだ現物が無いわけでw
890名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:47:32 ID:e7BC/lXD
広い空間だけある着せ替えチャットゲーで終わっちゃうような気が・・・・
891名も無き冒険者:2009/05/22(金) 23:53:23 ID:Hq0f/TSZ
BlueMarsは家作ったりするっぽいから結局セカンドライフの制約付きVerだなぁ
892名も無き冒険者:2009/05/23(土) 01:03:18 ID:taEPyilT
>>891
ttp://www.chikawatanabe.com/blog/2007/10/dblue-mars.html

ブルーマーズにはあまり期待できないw
893名も無き冒険者:2009/05/23(土) 01:38:11 ID:oacrxiH3
ブルマはリアルすぎてキモイ。
894名も無き冒険者:2009/05/23(土) 03:01:32 ID:Q6M4cYyI
>>828
6.0でも出来たんか
895名も無き冒険者:2009/05/23(土) 06:31:04 ID:ONjuHvQi
とにかくとっつきづらい
日本語でシンセのアバター制作に最適化したツール出してもらわんと知識ない人間は遊べんよ
こういうこと言うと俺も基地外とか無能ってことになるんだろうけどさ

アバターとかゲーム作れない人間にとっては何の魅力もないんだからこのままじゃ人増えないでしょ
人増えなきゃ職人様もつまらないと思うんだがなあ
896名も無き冒険者:2009/05/23(土) 07:18:03 ID:F+u5tpG9
つまり楽して作りたいと
897名も無き冒険者:2009/05/23(土) 07:41:40 ID:WMpBpOWX
Shade,Lightwave,Brenderが対応ソフトとして調査中って…なに考えて
いるのかなぁ…。この規模のゲームはエントリー〜ミドルクラス、
フリーのソフトで楽しむホビーユーザーの人たちがターゲットになるん
じゃないのか。そこに対応していないのはおかしいって。
blue marsみたいにプロ開発者の参加を視野にいれたゲームじゃあるま
いし、なんでこの規模のコンテンツでMayaとかMAXみたいなハイエンド
クラスを扱うユーザーをターゲットにするかなぁ。
898名も無き冒険者:2009/05/23(土) 08:34:19 ID:clRMehBP
とりあえず、テキスト形式でデータ入出力できるなら、
簡単なインポーターとエクスポーター書く。Blenderでw
899名も無き冒険者:2009/05/23(土) 09:56:27 ID:taEPyilT
>>896
へぼい物くらいは比較的楽につくれて、技術があれば凄い物まで作れるって感じが理想だろ。
900名も無き冒険者:2009/05/23(土) 09:59:24 ID:esmJ5j2Q
>>880
>自分とこで勝手につかっちゃうよ〜っ
サイトを見たら一目瞭然だわなw
だれか言ってあげないの?
あのアイコン?
901名も無き冒険者:2009/05/23(土) 10:12:27 ID:8Wl1SNYu
>>897
ぶっちゃけ割れに期待してるんだろ。
同人のPhotoshop、ニコニコのAfterEffects、割れなしには存在し得なかった。
902名も無き冒険者:2009/05/23(土) 11:00:19 ID:BpAJ1uzS
ジオメトリは汎用性のあるobj形式でインポートできるようにして、骨入れ機能を
ツールに持たせれば一気に職人の裾野が広がると思うのだが。
数十万もするハイエンドソフトを個人で持っている奴なんて多くないだろう。
modtoolは商用不可だし。
多くの人が楽しめるようにしたいなら、やはりメタセコは外すべきじゃない。
903名も無き冒険者:2009/05/23(土) 12:57:18 ID:dfS92FZq
MOD TOOLで作成。FBXをASCIIで出力
エディタで修正。
こうしたら商用利用になるのかなあ?
904名も無き冒険者:2009/05/23(土) 12:57:41 ID:IX5iC0xC
>>881
たしかにシンセコミュってFSFに似てる気がするw
フリーソフト万歳的なwww
905名も無き冒険者:2009/05/23(土) 13:00:03 ID:IX5iC0xC
>>901
割れは死ね
906名も無き冒険者:2009/05/23(土) 13:03:43 ID:wBHZJ/aa
吉里吉里なんて、市販ソフトレベルのツールはないんだぜ
907名も無き冒険者:2009/05/23(土) 13:06:19 ID:clRMehBP
少なくとも、このローポリレベルなら、プロ用の高い3Dソフトは必要ないと思うw
908名も無き冒険者:2009/05/23(土) 13:43:20 ID:HLMTMjut
>>898
とりあえず途中までの成果を上げとく
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11125.zip.html

FBXはバイナリ形式とテキスト形式があってFBX Converterで変換可能。
アバターツールからの出力はバイナリ形式だけど入力はテキスト形式可の様子。
909名も無き冒険者:2009/05/23(土) 13:59:11 ID:clRMehBP
>>908
乙です!
完成を楽しみに全裸で待ってます(0゚・∀・)
910名も無き冒険者:2009/05/23(土) 16:18:01 ID:bmAK5vQN
ModToolで作っても無料配布ならいいんだろ?
911名も無き冒険者:2009/05/23(土) 17:34:28 ID:HLMTMjut
Blender用importer,exporterデキター
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11129.zip.html

誤: Connect: "00"
正: Connect: "OO"
912名も無き冒険者:2009/05/23(土) 18:12:10 ID:Um6ZGYIT
>>910
別にばれないから
あとライセンス料金はシンセがmodへ支払うべき
そのくらいすないとフェアじゃないと思う
913名も無き冒険者:2009/05/23(土) 18:48:44 ID:clRMehBP
>>911
ありがとうございます!
通常の女の子、巨乳化成功しますた(・∀・)

ねんどろいどの方は、
略〜, line 185, in connect_limbnode_deformer
for i in range(len(cluster.indexes)):
TypeError: object of type 'int' has no len()
というエラーが出て、メッシュだけ読み込めてるようです><

自分のコンバーターの使い方が間違ってるのかな。
914名も無き冒険者:2009/05/23(土) 19:01:39 ID:Zc9ylijT
>>912
でも ModTool で作られたデータかどうかシンセが判断できないんじゃ
いくら払うか決められないだろう
915名も無き冒険者:2009/05/23(土) 19:15:13 ID:COLLgnoY
>>911
おつかれさま。
>>913同様、ネンドロイドのgirlのときだけ同じエラーが出てUV情報以降を読み込まずに終了する。
ほかの3素体は正常に読み込めた。

Exportのほうはいまから試してみる。
916名も無き冒険者:2009/05/23(土) 20:22:11 ID:bmAK5vQN
グレーゾーン?販売
ModToolで作ったモデル部分は無料ですが
付属テクスチャの方が有料と言って販売する
917名も無き冒険者:2009/05/23(土) 20:24:29 ID:9Z1iLyTS
MODで作って販売するのと
割れで作って販売するのじゃ
どっちがやばい?
918名も無き冒険者:2009/05/23(土) 20:45:11 ID:Zc9ylijT
>>917
割れならスレ住人とメーカーと警察を敵にまわすだけだが
MODだとシンセ運営部も加わりそうな予感
919名も無き冒険者:2009/05/23(土) 20:55:42 ID:RjBEqRrU
騙して盗みをはたらくのと
隠れて盗みをはたらくのじゃ
とっちがやばい?
920名も無き冒険者:2009/05/23(土) 20:57:44 ID:bmAK5vQN
既出だが、ぶっちゃけわかんない
2次創作・版権侵害の方がやばいんでないの?
今みたいにミクとか野放しにしてるとシンセ自体もやばくなるぞ
921名も無き冒険者:2009/05/23(土) 21:05:22 ID:clRMehBP
わざわざ危険を冒さなくてもいいと思うw
今までModTool使い続けてきたから慣れてるなんて理由はないと思うし。

>>911さんのおかげで、Blenderでできるよ! できるよ!
922名も無き冒険者:2009/05/23(土) 21:10:23 ID:zTQg9WrV
みんな良識ある奴らなんだからこんな分かりきったこと一々書くのはうざいって承知だけど
遵法で参りましょうや。当たり前だね。スレ汚しスマソ
923名も無き冒険者:2009/05/23(土) 21:23:21 ID:F+u5tpG9
>>920
ヒント:セカンドライフ
924名も無き冒険者:2009/05/23(土) 21:30:01 ID:cLeo9EON
ミクは非エロで無料配布する限りは許諾の範囲内で合法だろ?
925名も無き冒険者:2009/05/23(土) 21:51:45 ID:bmAK5vQN
「営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合
(ただし立体物、衣装を除く)に限り…」
バーチャルな立体物はどうなんだ?
ここにもグレーゾーンが
でも社長は許してくれそうだな
926名も無き冒険者:2009/05/23(土) 22:00:04 ID:taEPyilT
>>925
ミクミクダンスが禁止になったかどうか考えれ。
927名も無き冒険者:2009/05/23(土) 23:52:38 ID:72htnnBz
ミクは許可とって、多分運営で売るだろう

フィギュアの販売会社なんだし
928911:2009/05/24(日) 00:17:18 ID:+YsFjPLB
>>913
そんなんこっちの間違いに決まっとる。修正しますた。
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11150.zip.html
929名も無き冒険者:2009/05/24(日) 00:27:19 ID:aJqJ/BpS
>>928
GJ。

全ての素体のimport問題なし。
Exportも正常にアバターツールで読み込める。

すばらしい。
930名も無き冒険者:2009/05/24(日) 09:14:07 ID:X55+HVbs
>>926
全く同じようなケースでもないし、ただ黙認されてるだけなんだろ?
あれがだいじょうぶなら、これもだいじょうぶだろうみたいに
勝手な解釈が拡大してくると、やがて著作元も許せなくなるだろう
決めるのは常に著作者

まーもうミクはどうでもいい
それより、これから「Syntheイメージキャラコンテスト(非公式)」を催すから
さっさとモデリングしてうpしろ(応募条件は完全オリジナル)
優勝者にはnあ
931名も無き冒険者:2009/05/24(日) 09:28:52 ID:tIsyoQ4d
釣りなのでスルー。
932名も無き冒険者:2009/05/24(日) 09:39:32 ID:X55+HVbs
でも正式公開なんていつになるかわかんねえし
なんかあったほうがよくね?
公認ならやる?
意見出してこよかな
933名も無き冒険者:2009/05/24(日) 11:09:02 ID:uQRCLhK1
>>928
blenderはもっているのですが、ほとんど使わないので
どうしたらよいのか…
コンバーターでテキスト形式にしてあとはプラグインを
入れる方法がわかればなんとかなるだろうか(泣)
934名も無き冒険者:2009/05/24(日) 11:17:59 ID:L72b2XI6
ここまでお膳立てしてくれてるんだから、そういう部分はBlender関連のフォーラムなりコミュニティなりで
調べるくらいするのが礼儀じゃねえの?
プラグインの入れ方なんて初歩中の初歩みたいな事は何処見ても書いてあるんだし。
935名も無き冒険者:2009/05/24(日) 11:22:38 ID:0gqaF3xU
>>933
お前はここを越えてもあと数100回は質問する羽目になるからやめとけ
936名も無き冒険者:2009/05/24(日) 11:24:26 ID:0y0Wt6pR
>>928
修正ありがとうございますm(__)m
しかし、これほど早くBlenderでもできるようになるとは(;´Д`)

>>933
WinXPだったら、
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Blender Foundation\Blender\.blender\scripts
に export_synthe.py と import_synthe.py をコピーして、Blenderを起動すると、
通常のエクスポートとインポートのところに、シンセ用の選択肢が追加されてるよ!
937名も無き冒険者:2009/05/24(日) 12:12:47 ID:FbUWDxiB
これはテンプレに入れるべきだな

Q. アバターを自作したいんだけど何かお勧めある?
A. Blender と変換ツールを使うといい(製作者に感謝)
 無料だしアバター販売目的での使用もOK!
□Blender Japanese Website
ttp://blender.jp/
□変換ツール(Blender用importer,exporter)
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11150.zip.html
□オールインワン3D CGソフト「Blender」に触れてみよう!
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/03/23/dojo1.html

Q. Blender にプラグインを入れる方法が分からない orz
A. WinXPだったら、
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Blender Foundation\Blender\.blender\scripts
に export_synthe.py と import_synthe.py をコピーして、Blenderを起動すると、
通常のエクスポートとインポートのところに、シンセ用の選択肢が追加されてるよ!
938名も無き冒険者:2009/05/26(火) 01:00:51 ID:R/GrigMR
age
939名も無き冒険者:2009/05/26(火) 01:37:33 ID:ie6zoj77
早く自社でアバター編集ツール作れハゲ
940名も無き冒険者:2009/05/26(火) 23:57:18 ID:snPNrq8x
はじめにこれ入れとけば

Q. アバターを自作したいんだけど何かお勧めある?
A. Windows付属のペイントを使ってテクスチャを描くといい(標準付属に感謝)
Q. モデルを弄りたいんだけど何をどうすれば…
A. 「一から教えて」なんて輩にモデリングは無理。あきらめましょう!
941名も無き冒険者:2009/05/27(水) 10:14:09 ID:VSJpkMXk
Synthe
Blender
Python
FBXコンバータ
変換ツール

何もない状態だとこれら落としてとりあえず環境を用意し
そこからBlenderの初心者チュートリアルを実際にやってみて
ようやくスタートラインか
942名も無き冒険者:2009/05/27(水) 11:12:53 ID:DYLt5n3K
>>941
それはまだユニフォームとシューズをそろえた段階w
943名も無き冒険者:2009/05/27(水) 12:57:05 ID:S5Z8/bR/
てか
みなさんアバターにしか興味ないのね
やっぱ着替えチャットゲーかぁ
944名も無き冒険者:2009/05/27(水) 14:26:38 ID:NGYjWtzM
ゲームの方はまだよくわからんね。
例の契約もきな臭いしw
945名も無き冒険者:2009/05/27(水) 14:38:14 ID:n9Ay0OAz
ゲームは別にシンセ関係ないしなw
シンセのワールド内にイベントを持ち込めるなら話も変わるけど。
946名も無き冒険者:2009/05/27(水) 15:17:55 ID:6nwqa8wU
ゲームやると落ちるのなんとかしてくれないとなぁ
947名も無き冒険者:2009/05/27(水) 16:02:26 ID:n9Ay0OAz
いまごろで悪いが
アバターツールとかUPLOAD可能だったのか?
商品増えてる気がするんだが。
948名も無き冒険者:2009/05/27(水) 16:21:59 ID:rgWqfwjd
今でも可能よ
949名も無き冒険者:2009/05/27(水) 22:14:05 ID:hDP8Ac6q
【ゲーム】ネタ空間と化した2日間 ソーシャルゲーム「Synthe」限定テストレポート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242879278/

1レスも付かずに落ちてたw
950名も無き冒険者:2009/05/28(木) 06:20:25 ID:LU9MyF58
次スレは >980 が立てるのか
951名も無き冒険者:2009/05/28(木) 06:31:50 ID:L/4zcZUb
この遅さなら990でもいい気がする
952名も無き冒険者:2009/05/28(木) 06:42:35 ID:ys5A22k1
ROMが居ないと思ったら大間違いだぞ。
953名も無き冒険者:2009/05/28(木) 10:31:09 ID:zzQ5yTQM
>>952
ROMがいくらいても遅い事に変わりはないだろw
954名も無き冒険者:2009/05/28(木) 10:44:15 ID:/29gaF9D
ねんどろいどで発売されてるキャラを無料か安価で使えるようにしたらちょっとは人が集まる気がする(そこまでの権利は無いのかな?)

問題は集まった人を引き留めておくコンテンツが何も無い事だけど…
955名も無き冒険者:2009/05/28(木) 11:08:49 ID:1hVW3z1X
それを問題にし出すと、「コンテンツがないことに不満を持つのはコミュ能力のないキモオタ」
だとかいう開き直り人格攻撃レッテル貼り擁護がどこからともなく湧くぞw
まあどこから湧くかまでは言わないがなw
956名も無き冒険者:2009/05/28(木) 11:14:30 ID:qg8lL1yP
好きに言わせてNGに放り込んどけばいい
萌えアバターオンラインなんて元々そういう層を当て込んでるる訳で、
客になってくれるであろう層を叩いて贔屓の引き倒し以上の効果があると思ってる馬鹿は死ななきゃ直らんよ
どっちみち単なる嫌がらせか釣だから、触ってやるのが一番いけない
957名も無き冒険者:2009/05/28(木) 11:38:10 ID:yuaQyh4j
一応吉里吉里のゲームがコンテンツなんだろ
あえてsynthe上でやる必然性を何も感じないけど
958名も無き冒険者:2009/05/28(木) 12:09:56 ID:mKfcFfmU
遊園地に来たつもりが更地になってて
「これでも営業してんだよ、遊び道具は自分で作れ」
といわれたら普通は逃げ出す
959名も無き冒険者:2009/05/28(木) 12:39:24 ID:Ti0oWxOH
遊び道具は自分で作れ!
作ったら検閲するから見せろ!
遊びは遊園地の外でやれ!

いまのとここんな感じw
960名も無き冒険者:2009/05/28(木) 13:11:10 ID:einfKD9W
問題はその遊園地の入場料がいくらかだなw
961名も無き冒険者:2009/05/28(木) 13:52:12 ID:AsDbMPvJ
良質な対戦ゲームがあれば、それなりに楽しめるだろう。あれば、ね。
はたしてどれぐらいのレベルのものをユーザーサイドが用意してくれるか。
962名も無き冒険者:2009/05/28(木) 19:24:09 ID:ovNzWMrK
開発者向け期間限定公開とか、銘打っておけば良かったのに
キモヲタ沸いてウザイじゃないか
963名も無き冒険者:2009/05/28(木) 20:31:25 ID:ys5A22k1
アバターがあれば釣られてやってくる輩が居るのは仕方のない事。
そう言うユーザー層だってターゲットなんだから。

客層の選別とかはユーザー側で決める話ではない。
現状では、職人でも、買い専でも、誰でもウェルカムなのさ。
964名も無き冒険者:2009/05/28(木) 21:04:47 ID:einfKD9W
むしろ腐女子釣る気マンマンって感じなんだが、
著作権に厳しいとそこらどうなんかねって感じもするw

とりあえず、腐向けにBLアバター作れば儲けられますかわかりません><
965名も無き冒険者:2009/05/28(木) 22:07:16 ID:zzQ5yTQM
>>962
安心しろ、これに興味持ってプレビューに参加するような時点でお前も含めて全員キモヲタだw
966名も無き冒険者:2009/05/29(金) 09:42:31 ID:mVeyZut+
やっぱターゲットはキモオタなんだろうな
だからアバター以外のコンテンツはスカスカなのか
キモオタはアバター以外興味ないからなw
967名も無き冒険者:2009/05/29(金) 11:56:44 ID:9v8HFPjJ
キモオタだからこそコンテンツは必要だろ
なのはさんコスにするとロストロギア回収の旅に出れるとかな(´・ω・`)
968名も無き冒険者:2009/05/29(金) 12:09:50 ID:wtl8AHhj
アバターを好みにカスタマイズできても、そのアバターを使ってできることが少ないと飽きるの早いだろうな。
969名も無き冒険者:2009/05/29(金) 12:29:12 ID:o2B88WDM
住宅実装されるの?
970名も無き冒険者:2009/05/29(金) 12:31:53 ID:iPyFIK9A
建物の壁の継ぎ目越しに向こうの景色が見えるのは物悲しかった
971名も無き冒険者:2009/05/29(金) 12:42:22 ID:L2wkcnvE
他のネトゲは可愛いキャラで
冒険、戦闘、スポーツ等を楽しめる

シンセはアバター買って歩き回って
素人が作ったミニゲームを遊ぶだけ

キモオタだろうと何だろうと、わざわざシンセに来ないでしょ
ていうかむしろキモオタこそ、ネトゲについてアレコレ五月蝿いもんだ
972名も無き冒険者:2009/05/29(金) 13:43:45 ID:mVeyZut+
ネット上のコミケを再現したいんじゃないの?
アバターはコスプレ、ゲームは同人誌感覚でさ
だからこその吉里吉里なんだろ
成功するかどうかは知らんけどw

オンラインゲーム楽しみたいやつは他行けって事なんじゃない?
973名も無き冒険者:2009/05/29(金) 16:16:46 ID:KF3DOkk0
>>971
大事なことを忘れてないか?
自分でアバターを自由に作れるってのは最大のコンテンツだろ。
974名も無き冒険者:2009/05/29(金) 16:28:45 ID:8tXK1RHl
初心者お断りでしかも高級ツール使いこなせなきゃダメなんて
高飛車な「コンテンツ」に はたして何人遊ぼうとしにくるのかね
975名も無き冒険者:2009/05/29(金) 17:23:46 ID:EJ+O96jx
アバターでもゲームでも作る奴はそれなりに出るだろうけど、うp代金がボッタだとやる気なくすよなw
そもそもどういう商売にする気なんだろ。
976名も無き冒険者:2009/05/29(金) 17:56:19 ID:/M7kGSyf
このゲームは作成物の展示場にはなるけど、常時接続されるような遊び場にはならんでしょ

課金するとしたらダウンロードのほうじゃない? ダウンロード用のポイントか何か売る形で
そうすれば売り上げの一部を還元とかも出来るし
アップロードに金かかるなら、少なくとも俺はアップしないだろうし、配布するときはロダ使うよ
977名も無き冒険者:2009/05/29(金) 18:50:24 ID:tBydRcN+
興味のない人間がずっとスレに常駐するのも変。
住人も釣りにいちいちレスするなよ。
978名も無き冒険者:2009/05/30(土) 04:39:43 ID:SRP08LuS
アバターいじれるやつらの上から目線がうざったい
くたばれ
979名も無き冒険者:2009/05/30(土) 08:21:28 ID:OR1jak9v
ID変えても中身は同じ
980名も無き冒険者:2009/05/30(土) 08:43:08 ID:OR1jak9v
パーティーキャッスルのスレができたぞ。

【PTC】パーティーキャッスルすれ【pixiv】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1242890560/
981名も無き冒険者:2009/05/30(土) 09:09:10 ID:OR1jak9v
>>937の変換ツールリンク切れなんだけど。
安定した場所にアップロードできないか?
982名も無き冒険者:2009/05/30(土) 09:27:38 ID:OR1jak9v
ホストエラーなのでスレ立ては>>990で。
テンプレはこんなもんか。



Synthe(シンセ)とは、「アバター・ゲーム」×「創作・マーケット」を
コンセプトとした無料のオンラインコミュニティサービスです。

【公式サイト】
Synthe(シンセ)
http://www.synthe-web.jp/
しんせぷろぐ
http://ameblo.jp/synthe-web/
クリエーター向けツール情報局
http://ameblo.jp/synthe-tool/

【前スレ】
Synthe(シンセ) Game1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242443459/

次スレは>>980が行う、加速時は>>950
983名も無き冒険者:2009/05/30(土) 10:02:26 ID:5cW6SQAv
スレ立てに挑戦してみる
984名も無き冒険者:2009/05/30(土) 10:05:41 ID:5cW6SQAv
次スレ立てたよ
Synthe(シンセ)Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1243645460/
985名も無き冒険者:2009/05/30(土) 10:08:55 ID:y6SsJG4R
乙だが実はぷろぐじゃなくてぶろぐ
986名も無き冒険者:2009/05/30(土) 10:24:23 ID:OR1jak9v
乙、GJ。
987名も無き冒険者:2009/05/30(土) 11:09:57 ID:T6KIDABd
988名も無き冒険者:2009/05/30(土) 18:39:23 ID:hpVlOFLL
>>978
アバター弄れないくらいで卑屈になるなよw
楽しんだら勝ちなんだから、一々他人を気にスンナ。
989名も無き冒険者:2009/05/30(土) 19:53:28 ID:OR1jak9v
4Gamerなんでこんなにシンセに力入れてるんだろうと思ったら、タイアップしてたんだったな。
忘れかけてた。
990名も無き冒険者:2009/05/30(土) 20:00:34 ID:y6SsJG4R
ぶっちゃけ同接どんくらいいくと思うよ?

俺はサービス開始直後は1500人
一ヶ月後には150〜200人
以後は横這いだと予想してる
991名も無き冒険者:2009/05/30(土) 20:23:56 ID:OR1jak9v
aiスペースの実績を見ればそれぐらいかも。
もともと集客力のあるジャンルではないよ。
992名も無き冒険者:2009/05/30(土) 20:37:01 ID:OR1jak9v
セガは iA休止、コナミの 三丁目の空き地はβやっただけ。
スクエニのパーティーキャッスルはWM500円やるからアンケートの返事くれって状態だし。
993名も無き冒険者:2009/05/30(土) 21:33:43 ID:afxWiVBI
とりあえず、東方の人が参入したら安泰w
994911:2009/05/30(土) 22:00:58 ID:dqLxG2AC
再うpとかめどす
995名も無き冒険者:2009/05/30(土) 22:02:35 ID:ax1O9/ZI
ネトゲと言うより商店の要素強いから
同時接続数より入場者数の方が重要だろうな
ただ、アバター売りたい職人さんはCM用に常時接続してるかも
1個100円でも10000個売れれば100万だからな
きっといい小遣い稼ぎになるよ^^v
996名も無き冒険者:2009/05/30(土) 22:20:18 ID:y/jvi68z
売り上げの半分くらいは運営にもってかれると思いましたまる
997名も無き冒険者:2009/05/30(土) 22:46:46 ID:CIn7xx4K
同接が>>990の言う線だったら1マソ個とか無理っしょ
100円で100個売れたとしても50%ぴんはねされると、、ほんとうにいいおこずかいだね
998名も無き冒険者:2009/05/30(土) 23:48:59 ID:y/jvi68z
同接150〜200人いたとして、そのほぼ全てが職人だろう

そして職人は、人数が少ないので大体知り合い・身内になってしまい
人数が少ないからこそ、派閥ができ、それが5つくらいに分かれ
派閥内で互いのアバターを購入しあい、褒めあうんだろうな
999名も無き冒険者:2009/05/31(日) 00:20:21 ID:SlyuOyNQ
埋め
1000名も無き冒険者:2009/05/31(日) 00:20:46 ID:oooHSc0h
1000ならシンセ半年は安泰w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。