WTRPG】Asura Fantasy Online Part50【MMO?】
>950
ちがう!読むのがめんどくさいんだ!
長文だらけで2chなのに。
ぶっちゃけ947は一行目だけ読めばいい。一行目だけは完全に正論。
赤字だらけで、依頼不足
テラの運営方針じゃ一本と秋山はおかしくなっていたし、
現に今も龍河もヤバクなってる。菊池は潰れ、久条やゆうきは壊れた。
成瀬はさらにぶち壊れてる。
そもそも高石やみそかってもっといい仕事をしてたんじゃないのか?
いきなり何言い出すんだこの電波。
モレクが『右門』に出現すると予想し、敢えて「左門」での行動を選択しましたが、右門へ行かれた方達の健闘をお祈り申し上げます
もう春休みのシーズンだっけ?
ヲチのキチガイが相手にされないからって、こっちに出張ってきたのか?
江戸の政治厨によくある言い訳。
少なくとも、今日か明日の午前中にはリプレイできてないと。
またいつもどおり行動入力だけ示されるということになるな。
>キエフの11〜
『レジストライトニング』持ちが参加したのを
確認してから入ったほうがいいぞ。
悪魔の使う魔法80パーセント程度無効じゃ、
100パー喰らうガチMSだからな。
その判定は本当にガチなのか?
実際に手元でサイコロ振ってます、という意味でのガチなら、たまには運の悪い時もあるだろう。
常に100%喰らうなら、それはガチでも何でもないな。
「視界の悪い」「森林地帯」とわざわざMSがヒント書いてくれているのに読み落とす馬鹿がいるのか。
作戦なんて文字は辞書に載ってないんだろうな。
抵抗が百パーセントじゃないと、なぜか百パーセント喰らう判定してくるwww
>なぜか百パーセント喰らう判定してくる
あのMSに限って、逆にそれはねーな。
過去依頼見ると、抵抗7・8割あれば、十分に抵抗発動させてる描写がある。
ついでに言えば魔法の発動でも成功率が曖昧な場合、何回失敗して何回目は成功したとか、
判定過程の描写が出てくる場面が何度かある。
つまり、過信している奴には鉄槌を、なんじゃね?
しかしテラも、ログインしてないなんて基準よりも、
依頼にも入って無いしOMCも頼んで無い人が、
依頼に入るかOMCを頼んだ場合に。
という形にすれば、カムバックキャンペーンももっと盛り上がるのにね。
テラは、心地よく金を落とさせる配慮が足りない。
技術的にチェックできないんかね?
ログインより簡単そうなんだけど
つーか長期間ログインすらしてない人が今更AFOのTOP見るわけ無い。
こんな簡単な事もわからず客商売してるって逆に恐ろしいわ。
恐らくはT−ONのメーリングリストに登録したまま放置している人向けと思われ。
というより対象者の銀雨の知り合いが特別のメール来たと言ってた。
しかしあと十ヶ月
合戦リプレイはまだですか。
松原の速度を甘く見るな、タコ。
生きた化石と呼ばれるぐらい時間と関係なく生きているんだ。
奴は深海魚かw
いや、海底火山のあたりにいる細菌ぐらい。
いちいちキモいリプレイをませるなよ >苦情
江戸は松原以上に遅いのもいるからなあ・・・。
夢想やコミアキって生きてるのか?
それにイベシナでPVPってのも無理があるんじゃないかと思う。
通常依頼の10人程度のプレを読んでクロスチェックして文章化するってだけでも大変なのに
90人とか50人とか労力=時間かかり過ぎるだろ。
ちょっw
ケルベロスランカー用のアイテムが出てきちゃった。
●ウィッチネッカー
タイプ:服飾品
EP:0.1
解説:
ほのかに赤く光る宝石をあしらった、金製の首飾り。耐火の魔力が込められており、この首飾りを身につけている間は通常の炎に対して完全な防御を発揮します。
勲章とか固有のもの以外なら普通に出るんじゃないか?
確かランカー用に出てたアイテムも一部既存の福袋品だった筈だが…
つーか前回+3が出てた時点で予想は出来てたが、案の定+3が来てるな。
終了に向けての何でもあり感がパネェw
●氷の剣+3
タイプ:格闘武器
EP:8
威力:14
受:±0
解説:
長さ1.0m位の、魔力を帯びた両刃の直刀で、威力と命中力が増している。透き通った刃を持つ魔剣で、氷の力が凝縮されたとされるように、その周りにはひやりとした空気が漂っている。
●火尖槍+1
タイプ:格闘武器
EP:12
威力:12
受:-2
解説:
長さ2.5m位の魔力を帯びた深紅の槍。威力と命中力が増している。魔法が封印されており、剣を構えながら念じ1APと10MPを消費することで、[バーニングソード初級]の効果を得ることができる。詠唱や印を描く必要はない。
使用後は同名の精霊魔法と同じように扱う。但し、補助魔法を適用することは出来ず、1ラウンドに1回しか使用できない。[武器威力+1・接触・1対象・6分]武器や拳に魔法の炎をまとわせる魔法です。まとわせた物の威力を増加し、魔法の物品扱いにします。
なお、この炎は他のものに燃え移りません。
●ジェミニ・ナイフ
タイプ:格闘武器
EP:2
威力:5
受:-2
特殊効果:接・斬
解説:
飾り気のない、長さ40cm位の魔力を帯びた短刀。接近戦に強く切れ味が鋭い。双子の英雄の協力し合う魂が込められているとされており、このナイフを両手にそれぞれ持って戦う場合、このナイフによるダメージが+3される。
●ピラミッドストーン
タイプ:家具
EP:0.5
解説:
一つの面に眼の様な文様の書かれた、石でできた高さ10cm位の魔力を帯びた四角錘の置物。周囲の太陽の力を取り込んで所有者の回復力を高めると言われ、この石を頭の上において1時間座禅を組んだ直後にその人物が使用する負傷を回復する効果を1段階上昇させる。
質問
シュライクしたら中傷でもダメージ+4で即死でしょうか。
●ジェミニ・ナイフ
タイプ:格闘武器
EP:2
威力:5
受:-2
特殊効果:接・斬
解説:
飾り気のない、長さ40cm位の魔力を帯びた短刀。接近戦に強く切れ味が鋭い。双子の英雄の協力し合う魂が込められているとされており、このナイフを両手にそれぞれ持って戦う場合、このナイフによるダメージが+3される。
>>985 それは『ダメージランクが+3』の場合であってこの場合はあくまでダメージに+3点だ。
豚。
なるほど、ダブルアタック専門ということか。
>>987 違うくね?
見た感じ、このナイフを二本用意して
右手と左手にそれぞれ持てばナイフの威力が8になるってのっぽいんだが。
「両手にナイフ装備なんてダブルアタック使いじゃなけりゃやらんだろ」
という意味では?
そんなことないかな。
つまりダブルアタック専門のEP計4で威力:8×2の何の変哲もないアイテム?
シュライクや付与魔法でもしない限り。
誰も次スレ立てる気配ないし、ちと行ってくるわ。
装備4で攻撃力8が2回は強いと思うぞ。
小太刀よりは持ちやすいんじゃないか?
EP-4のレミエラを手に入れるよりはEP-2のレミエラの方が簡単だし
威力や能力付与も個別に考えられる。
まあ交換の手間とか両手使ってまでとか問題はあるけど
小太刀の陰陽セットがもてなかった人や西洋スタイル重視の人には良いかも
995 :
名も無き冒険者:2009/02/14(土) 19:08:42 ID:KVsODSh2
しかもダブルアタック前提だから命中補正+5だし。
両手に持っても軽いし、絶対強いと思うぞ。
なぜ土日に限って重くなるんだ。
ログインできねーorz
リアイベを土日にやるからだよ。
相談のことを考えたら一週間かけてもいいぐらいよ。
それに加えて大ホール開放。
WT全部同じ鯖
1000なら鯖買え
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。