Heroes in the Sky ヒーローズ・イン・ザ・スカイ 13機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
●Heroes in the Skyとは
歴代の名機を簡単な操作で爽快感・臨場感あふれるミッションや対戦が出来る空戦オンラインゲーム。
遊び方は色々!対戦はもちろんのこと、50を超える多彩なミッションや、25vs25の大規模空戦がプレイ可能。
歴代の戦闘機を操縦し、空の英雄を目指そう!

★公式 http://hs.joycity.jp/
★wiki http://www19.atwiki.jp/hitsky
★wiki http://wikiwiki.jp/hitsky/

■前スレ Heroes in the Sky ヒーローズ・イン・ザ・スカイ 12機目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1228063973/

次スレは>>950が立てる、反応がないなら>>970。規制中などの場合はレス番指定。
2名も無き冒険者:2008/12/02(火) 18:28:14 ID:4g7YmRjq
ゲームパッド用キーコンフィング改(左スティック上下=機体上下対応)
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1223655632

FFB2用キーコンフィグデータ
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1227427171


★ ファイルチェックするとキー設定のファイルを上書きされるので注意 ★
HitSky\net\userkeyset.bin
をバックアップ汁
3名も無き冒険者:2008/12/02(火) 18:28:47 ID:4g7YmRjq
テンプレ

Q.ソロでできますか?

A.大抵のミッションはソロクリア可能です。
でも複数でやった方が楽しいかもしれません。


Q.プレイヤースキルは必要ですか?

A.機体性能や装備にLv制が導入されていますが
腕も結構大事です。


Q.コントローラーいるよね?

A.キーボードでも操作可能ですが、パッドやジョイスティックを使うと
ロールの使用、宙返りができるようになります(嘘ですが)。
パッドの場合は、十字キーとして使えるものが2つあるのを用意しましょう(必要ないです)。
4名も無き冒険者:2008/12/02(火) 18:40:06 ID:eXarTFm+
>>1
貴殿に「ダスター」の称号を授けようぞ
5名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:05:08 ID:tzf8jfxj
最初の訓練ではちゃんと遊べたのに、
オンラインでミッションに出ると画面が真っ白に…(計器類はちゃんと表示されてる
スペック足りてるのになんでだろ
6名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:29:43 ID:j1Nhjdkx
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだなんでだろ〜♪
7名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:33:26 ID:tzf8jfxj
>>5
直りました。すみませんでした
8名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:35:21 ID:LYk5KjA7
>>1
たまに画面がカク付くときがある
ミサイルの照準が鬼畜になるわ
ラジーのせいかな。あ・・録音してやがる
9名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:36:36 ID:T/2QiU7G
Lv20で爆撃機選ぶとしたら、どれがいいですか?
一式陸攻ってやっぱりワンショットライターなのかなぁ
10名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:37:38 ID:kqg8lJNU
なんかスレ荒れてんなw
俺よりもキティちゃんがこうも揃ってるなんて、流石シム系は一味違うぜ!
あ、糞メンテのせいもあるかw
11名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:38:44 ID:Z4wNf2FZ
>>10
お前も煽ってんじゃねーか!俺も構ってるしなw
12名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:39:42 ID:WD5hfRDp
>>9
スパッツ付いてる奴
13名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:42:02 ID:ctBn2t59
後方機銃4とかの爆撃機って、現実でもたくさん乗ってたんだろうな。
メインパイロット+後方4+爆弾投下役くらいか。後方と爆弾は兼用だろうか。

それにしてもなんかずるい気がしてしまう。副座型戦闘機まだー、ちんちん。
14名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:44:38 ID:LYk5KjA7
>>12
スパッツを履いた飛行機・・・?
15名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:45:57 ID:T/2QiU7G
>12
わからないよ(´・ω・`)
16名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:46:25 ID:ygtEq5XH
オトメディウスの事かーっ!!
17名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:46:52 ID:+vpZX7v8
艦船とかもだけどダメージ負うごとに一定確率で銃座が破壊されればいいのに
18名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:47:53 ID:ctBn2t59
>>14
車輪の覆い(スパッツ)
ttp://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln2/images3/type90f-s.jpg

なんか公式つながらなくてInできん。涙目。
19名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:48:13 ID:N9BHXyBG
>>14
心の目で見るんだ

ところで後ろの人がいるいないに関わらず報酬一緒だけど、分け前とかあげなくていいの?
20名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:48:55 ID:Bm3nCy7U
>>15
スツーカのことだろ多分
21名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:51:04 ID:mxTWpqif
>>19
報酬ならミッション後に体で払ってあげてるよ
22名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:51:05 ID:jZnuAMJk
ログイン画面がでてこなくなったんだけど 
今何かメンテ中ですかな? 

俺だけかな・・・ スレ汚しごめん
23名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:51:40 ID:wCt1ignJ
今やろうとしたらメンテなのか。

誰か何時までメンテか教えて下さい。
公式サイトも見れないので、、、
お願いします。
24名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:53:14 ID:ZjhcK4NR
つながらないの俺だけじゃなかったか
25名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:53:55 ID:ctBn2t59
連合でやるとスツーカは中盤のトラウマになるぜ。ドンだけ固いんだよ。

てかこれメンテなの?
ただの不具合だと思うんだが。先に飯風呂いくべきか。
26名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:54:51 ID:ZGXs38Cj
電源ユニットのファンがイカれてるのは俺だけのようだ
27名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:55:43 ID:tX/AQAAI
友達はゲームしてる
HPが落ちてるだけっぽい
28名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:55:45 ID:ctBn2t59
あ、めちゃくちゃ重いだけでほっといたら一応つながった。
なんか告知とか表示されないし危険な香りだが・・・

ログインはやめとこう。某ゲーみたいにアタック食らってウィルス仕込まれてたりしたら困るしな。
29名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:56:15 ID:Tdp4UwE4
連合はLv30になればB-17とか鬼のような機体に乗れるが…
そこまで辿り着くのが至難の業だな
30名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:57:42 ID:PffIE1fI
枢軸だとソードフィッシュがトラウマだぜ
やたら固いし、雷撃前には急降下しやがって狙い難い

つかプレイヤーにも雷撃機を使わせろと
31名も無き冒険者:2008/12/02(火) 19:59:16 ID:ctBn2t59
あんまり未来がなさそうな左のツリーのほうも、低高度爆撃特化で実は戦闘機並みに早いんだぜ。
低高度攻撃ボーナス10%.砲座の数だけが強さではないのだよ、兄者。
32名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:00:06 ID:iyRBgTK5
>>31
ミッション用ですよね
33名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:05:39 ID:3QapD20j
公式サイトにつながらないよ(´・ω・`)
34名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:05:45 ID:gdLMbbDT
公式サイトすら表示されなくなったのぞい。
どうなってる?
35名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:06:32 ID:ygtEq5XH
夜逃げハジマタ
36名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:07:35 ID:T/2QiU7G
>35
早い早いよw
37名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:09:07 ID:fGmkQCBZ
今度は公式サーバが爆撃されて使用不能になったか・・・
38名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:09:22 ID:TB264XB9
メッサー張りの夜逃げですね
39名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:09:32 ID:mxTWpqif
時間はかかるけど繋がるには繋がる
異常な事に変わりは無いけど
40名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:10:16 ID:qJo1hwzg
普通に表示されるが・・・
とりあえずsageろ、な?
41名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:11:52 ID:Lxl0c+LX
飛行基地占領に公式爆撃、お次は何だ?
42名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:12:16 ID:xHEtHs7z
公式落ちてね?
43名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:12:32 ID:TB264XB9
繋げようとしたら画面に"Service Unavailable"の文字が
爆撃確定か
44名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:12:50 ID:iyRBgTK5
10連改造で成功1!
しかも改造は安定剤入れるスペースが無いんだよな……今後もこのままって事か
45名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:13:45 ID:ZjhcK4NR
つながったぞ
46名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:14:03 ID:gdLMbbDT
何だかんだ言ってもテスト期間中。
我慢か・・
47名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:15:07 ID:y5ps/jgG
Service Unavailable
48名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:15:21 ID:6HXpVBUf
普通に公式つながるが
49名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:15:33 ID:a1IpIaUe
Service Unavailable
50名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:15:45 ID:rPw8BlwP
繋がったと思ったら、ログインするボタンのあるばしょだけ
Service Unavailable という素敵な
51名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:16:16 ID:SPvajGr8
とりあえずPSコントローラでやる場合は
アナログ入力は切ったほうがいいな
十字で操作とかエースコンバット2思い出すが
52名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:17:58 ID:Ug6U6fjr
INできねーけれど なんでだああああああああ
53名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:19:37 ID:KMBLldXY
便乗で質問させて欲しい。
枢軸爆撃機ツリーだけど、一番右端の日本陸軍コースに何の意味があるのだろう・・・
海軍コースは一式陸攻が強いのに対し、99式双軽は機関砲すらない。
武器スロットが多いのは判るんだけど、そもそもこれがなんだか不明。
54名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:20:36 ID:78g9Sxl6
今入ったけど普通にIN出来てんぞ?
55名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:21:43 ID:Qx0fyJw7
さすが公式
Cβの頃から撃墜王といわれただけあるな・・・
56名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:23:06 ID:ROAfl5FQ
買った装備品がアイテム欄にゴチャゴチャ増えてくのはうっとおしいな
商品選択のところに×でもつけるか使用期間でも設定すればいいのに
57名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:24:41 ID:Tdp4UwE4
武器スロットが多いと爆弾沢山積める
爆撃ミッションとかで有利
58名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:27:33 ID:WD5hfRDp
でも機雷は6発に増えるけど、爆弾のほうも6発になっちゃうっていう
59名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:30:08 ID:ygtEq5XH
これ機体の改造に改造Pが要るみたいだけど
LV上がる以外に改造Pは入手できるん?
60名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:32:59 ID:LYk5KjA7
俺は普通にやれてるぞ
公式が重いだけだな
61名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:33:11 ID:pJ+ie5Y7
ようやく20レベルキター!!

でも火力がそんなに上がってないのがつらいなぁ
ハリケーンに乗り換えるかこのままタイフーンで行くかなやみどころだ
62名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:36:09 ID:jZnuAMJk
ってかポート空けたり HS例外設定しても
多人数の場合 高確率で重くカクカクする減少が起きる な
らない時もある なんでだろ

結局何が原因なんだろう・・・
推奨環境以上だけど厳しいのかね

爆撃機が多いと重いなんて話も聞くけど 多少は関係あるのか? 
ステージの特性も関係するだろうし
そんな事言い出したら爆撃機お断りなんて事になるだろう

グラフィックの設定オプションは欲しいな
63名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:36:15 ID:0HFyDR9Y
44.3MBはパットのみなのか・・・
64名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:36:45 ID:ejHG4XDO
今インスコして来た
これ初期機体でしばらく最初のミッションやってればいいのか?
65名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:37:37 ID:LYk5KjA7
>>62
遠距離の人が入ってる場合じゃない?
ネトゲでFPSとかだと相性があるよなー。確か。
お互いのpingがみれたらいいんだけどね
66名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:37:49 ID:y9cS2iZa
>>57
新しい機体にwktkしてLv20に到達
一つ前のと比べて武器スロットが倍になるのに惹かれて管制機ボーファイターを購入




ミサイル8・・・爆弾2!?
しかも機体速度上がったので爆撃しにくいorz
対地攻撃なら前のプレニム(ミサイル・爆弾共に4)の方が使いやすかったり
67名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:38:25 ID:LYk5KjA7
>>64
でおk。
画面下の飛行基地→作戦基地・酒場で、クエストもらえる。
68名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:38:35 ID:fPbGLpAX
Do17が爆弾、86Ju874
同じ武器スロット
69名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:40:11 ID:iyRBgTK5
>>53
爆弾他の積載数
あと速いんじゃなかったかな
70名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:41:14 ID:lZ8Anw5/
てか枢軸多すぎwwwwwwww韓国だとやっぱ逆なのかね日本フルボッコにするためにwww
71名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:43:47 ID:fPbGLpAX
変なとこで送っちまった
スロット同じでも爆弾の数違うし武器スロット=補助武器の数じゃね
72名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:50:44 ID:5NFycZpw
>>70
いっそのこと連合を韓国鯖にして代理戦争を楽しむというのもあるなw
73名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:52:03 ID:oquzBmGq
管制機に威力でかいほうの爆弾積んだら、リロード死ぬほど遅くて吹いた。
74名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:52:06 ID:EhdrwBw7
回線問題が解消されるなら国籍別にワールドワイドでやってみたい気もする
75名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:52:29 ID:M3XYrjYC
今日から始めて見たけど・・・・
落ちまくりで

しかも

韓人ってのはバカだと思っていたが
まさか飛行機を「ON/OFF」で操縦する物と思ってるとは・・・
だれか、韓人に「スロットル」というモノを教えてやってくれ><
76名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:55:02 ID:LYk5KjA7
>>75
きっと飛行機もオートマなんだよ
俺車はAT限定だから助かる・・・
77名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:55:56 ID:ROAfl5FQ
始める奴一人でゲーム開始するより人の部屋に混ざって複数でプレイしたほうがいいぞ
初期のまんまだと威力低すぎてまともに破壊出来ずすぐ時間切れになる
日本の機体が旋回しやすくていいぞ!!!
今日で二日目の俺がまとめてみた
78名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:57:00 ID:X6SgIKIE
>>72
蛇の目スキーの俺的には勘弁してくれ
79名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:57:50 ID:iyRBgTK5
ドイツ機を最速改造、これね!
80名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:58:10 ID:Ncg7axQC
クエで「アークロイヤル攻撃」って空母撃破じゃなくて それ以外の艦船を
沈没させればいいのかな? なんかクリアにならないんだけど誰かおせえて
81213123:2008/12/02(火) 20:59:30 ID:iv8s3Jjd
まじチートオモロー^^
82名も無き冒険者:2008/12/02(火) 20:59:34 ID:qqInmC3O
>>75
ゲームだっての
なんでも叩くな
お前のがよっぽど恥ずかしいわ
83名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:00:39 ID:PffIE1fI
>>80
艦船撃破は2ルートあって、クエ対象なのはアークロイヤル”ではない”方のルート
恐らく設定ミス
84名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:01:17 ID:4g7YmRjq
今日妙に人いないと思ったらログイン障害出てるのか
85名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:02:02 ID:1jUCr00n
PTってどうやって組むんですか?
86名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:03:08 ID:ejHG4XDO
む、これ連合選んだ俺は空気嫁だったのか・・・
だ、だってしょうがないじゃん!ヤコブちゃんと色々したかったんだよ!
とりあえずLv5でヒィヒィ言いながら2ステージ目クリアしてきたんだが
こんな低能で他人の部屋行っていいのだろうか。
87名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:03:13 ID:vWq6/Dme
酒場のビスマルク撃沈クエどうやるんだ?
基地のはすぐ片付いたんだが。
88名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:04:18 ID:Ncg7axQC
>>83
そうなんだ。ミスなら仕方ないか('ω'`)
どもね
89名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:07:05 ID:2JrjFrPN
起動した初期画面からモザイクが掛かったようなバグが直らないんですが
同じ現象になった方居ますか?
90名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:07:28 ID:5jJqe2aW
今日はPT要請送るとかなりの確率で拒否されるんだが何があったんだ
減るものでも無いしPT組んでくれてもいいじゃないか・・・
91名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:07:52 ID:EhdrwBw7
>>75
韓国じゃあゲームやるときはパッドなど使わずにキーボードとマウスが基本だからじゃない?
92名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:08:27 ID:M3XYrjYC
>>82
ふんっ!
例えゲームでも、いや、空戦ゲームだからこそ抑えるべき所はあるだろ

スロットル無きゃわざと失速させての木の葉落しとか使えないじゃないか!
しかも、今気づいたんだが、宙返りも出来ない?

ほんとに空戦ゲーム?
93名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:09:35 ID:0HFyDR9Y
いえ、シューティングゲームです
94名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:10:03 ID:4g7YmRjq
>>90
一応取得経験値はわずかに調整されて減るらしい
95名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:11:24 ID:WD5hfRDp
>>88
ミスってもcbのときから修正されてないんだけどな

>>92
>ふんっ!
いくつなんだ君は。
96名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:11:24 ID:0HFyDR9Y
経験地稼ぎなら一人でやるほうがいいな。
97名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:11:57 ID:oquzBmGq
裏でIME起動したままキーボード操作でプレイすると、プレイ中にIMEが暴走して
エラー落ちのときに正常終了せずにOSごとハングする場合があるな。Cβからずっとだが。
チョンゲでよくあるWASD移動したら画面上にWWWWWWWWとか表示されるバグを内部でやってるくさい。

表面上は正常動作してるように見えるが、一定操作量を超えるといきなり最小化>ハングアップっていう最悪コンボ。
98名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:12:05 ID:vK/9gtNo
>>75
マンホールにF15が撃墜されるのは韓国先生だけ!
99名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:13:08 ID:wUpbK0NJ
>>94
まじか!ギリギリLvうpりそうな時にしつこく誘われるとウザいなw
100名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:13:48 ID:YxM7Fm+l
ログインしたあと公式閉じてやってたら固まる率たけぇきがする。

てかバグで落ちたら気力減るわ修理費かかるわ報酬もらえないわっての勘弁してくれ。
連合のUボートとかやたら落ちるんだが。(昔のグレート)
101名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:16:43 ID:YxM7Fm+l
PT組んでも経験値は減らんでしょ。
減る場合があるとすれば、noobが撃墜数少なくて涙目ってだけだと思うんだが。

そういうやつは組んでなくても他人と同席した時点で同じ結果になるし。
102名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:19:12 ID:3/ylfRIV
IMEといえば、一通りプレイし終わると勝手に変換候補が変わるんだよね。
主に数字キー。

第1候補はいつも半角数字にしてるんだけど、プレイ後勝手に全角数字に変わる時がある。
日本語入力でラジオが反応しないのと関係あるんだろうな。


何故か既出バグに掲載されてないし、修正される気配も全然ないけど・・・
103名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:21:01 ID:vK/9gtNo
>>102
大した問題じゃないから放置されてるんだろうな
バグを見つけたやつも大した問題じゃないからバグ報告をしない、気になるならガンガン報告しろ!
104名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:22:55 ID:qBzrPVgY
連合のサンダーボルトみたいな重装備の機体って枢軸にいる?
両方の陣営で少しずつやってるけど、枢軸のドックファイトに強い機体がどれかわかんなくて生産できないぜ・・
105名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:25:13 ID:jZnuAMJk
PT組んだら 経験地やBP4分の一って聞いたけど?(4人でPTの場合)

なので働きの悪いプレイヤーがいる場合、取り分が減ると思ってるけど

まだ序盤なのでそこまで大差はないと思うけど
106名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:26:01 ID:WD5hfRDp
>>104
Re.2002の2/4が最大じゃね。
107名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:27:42 ID:3/ylfRIV
>>105
そんなわけないだろ。少し考えてからというか、実際に組んでから喋れ。
108名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:28:05 ID:ejHG4XDO
1人で20機倒す経験値と
4人が5機倒す経験値は
違うのが普通じゃない?
109名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:29:57 ID:vBZR1SfF
分配されてる気はするけど完全に分配では無いね。
最後まできっちり仕事した人と開始早々落ちた人じゃ経験値ちがうし、撃墜数でも違う。
110名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:30:59 ID:dXTKHwjt
どうも今は操作系統の落としどころを探してるだけみたいだな
Cβのときから散々報告されてるはずのバグには、ほとんど手を付けてない。

手を打ったのは垢の大文字小文字バグと、アイテム増殖だけ…か。

辞めるか続けるか早く見極めたいんだ。
毎日違う操作方法にでもして、さっさと決めてくれ。
111名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:35:02 ID:jZnuAMJk
>>109
そうなんですか、撃墜数で経験値も適正に振り分けられるなら
PTを組む利点なんかはあるんですかね?
112名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:35:53 ID:4g7YmRjq
最初から爆撃だけしてて、一機もトドメさせずに終わっても経験値貰えるんで
倒す以外に、ダメージ与えることででも経験値入ってると思う

でも敵倒す数多いミッションで全く経験値が同じって時がよくあるんで
PTで何故だろうと言ってみたら、Lv差で補正が入ってるというのを聞いたのだ
113名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:38:26 ID:lnVratr8
>>111
分業化ができることじゃないかね。
PT組んでないと経験値分配がないから爆撃機は爆撃だけ、戦闘機は護衛とかやってると
序盤はどうしても爆撃機のが経験値少なくなりがちだし。まぁこのゲームの爆撃機に護衛が必要かと言われたら何とも言えんがw
114名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:38:55 ID:3/ylfRIV
レベル補正は20位になってからヨーロッパ1のミッションやれば一発でわかる。
一匹倒しても1しかはいらない。
115名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:40:21 ID:lZ8Anw5/
ttp://jp.youtube.com/watch?v=x8XYI4FyixY
まあゲームばっかしてないで休憩がてら松本大先生のこれでもみろよ
116名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:41:26 ID:PffIE1fI
PTで経験値云々の話題は全部

ソースは俺の体感(キリッ


にしか見えない
PT組むと減るとか書いてる奴は、具体的な検証方法を併記してくれ
117名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:45:22 ID:pJ+ie5Y7
PT組んで減る奴はたぶんアホみたいに戦闘機落としてる奴だな
たぶん後半、沸きポイントに突撃しちゃう奴だからロンドンのステージクリアできないww
118名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:46:02 ID:jZnuAMJk
>>112
>>113
分業化した上である程度、役割は違えど公平に振り分けられ 
lv補正や撃墜数やダメージの総量で多少の補正が入る

PTの利点はこんな感じでしょうか、まだ他にも細かく設定されてるでしょうが

情報ありがとうございます。
119名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:46:16 ID:TgbwYXwW
早い話PT拒否するなら鍵付き部屋に一人で篭ってろカスってこった
120名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:47:13 ID:LYk5KjA7
2ch飛行団まだー?
121名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:47:49 ID:iyRBgTK5
>>104
サンダーボルトはドックファイトに強いんじゃなくて火力高いだけ
機動、速度で他の20と比べてみるんだ

ちなみに枢軸には重武装機は無い
速度寄りのドイツ機、機動よりの日本機、良く解らないイタリア機
122名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:48:31 ID:LRzehF2j
今までデメリットなんて無いと感じてたからPT誘いまくってたけど
デメリットがあるんならそうできないなぁと思った。
そこでパーティについて駄目元でメールで運営に聞いてみた。
返信があったらここに書くよー。
123名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:50:37 ID:kSEvyW7R
あと1時間後くらいにやる
124名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:51:21 ID:pJ+ie5Y7
よく落とす奴は1100超えるし、ただ飛んでる奴を適当に落としてる俺は890とかだけど
PTだと均一で1000は超えるからありがたかったりもする
125名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:53:02 ID:dXTKHwjt
国籍の中でもルートによって方向性違うしなぁ
イタリアは…中間?
とりあえず今使ってる伊機は無駄に防御力高いお
チェーベンも併用するとそこらの管制機より頑丈になる。


で。
PT組む最大のメリットは「○○○を何機撃破せよ」
ってタイプのクエストを速攻でクリアしたいときに便利なことでしょ
126名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:53:40 ID:wUpbK0NJ
>>115
アメリカからみた【神風特攻隊(kamikazetokko)】第二次世界大戦
すぐ下にある↑がやばいな…目頭が熱くなったよ
最後の最後で寝返って戦勝国ワッショイやってる韓国とはえらい違いだ
127名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:53:41 ID:iyRBgTK5
4人全員の経験値足してクリアランク絡めて計算だと思ってた
BP経験が揃い易いからふつーじゃないのは間違いないんじゃね
128名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:54:01 ID:cWqJ9803
ソロで経験値1800ウマウマ
129名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:55:30 ID:kNOWmw7K
>>117
ステージにあわせて死なない程度に無茶するのがぷろふぇっしょなる
130名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:55:45 ID:4g7YmRjq
>>116
減るというか4人で組んで二人か三人が全く同じ経験値だったという事無いかい?
俺は連合だけど、暗黒木曜やロンドン死闘なんかでの
時間いっぱい無限に沸くようなステージででもそういう風になるんだが、そんな撃墜数とかが同じになると思えるかい?

両方とも一応クリアの時の話ね
131名も無き冒険者:2008/12/02(火) 21:56:21 ID:qqInmC3O
>>92
俺が突っ込んでんのはそこじゃなくてだな
まぁゲーム対する意見はかまわんが、国叩きとか恥ずかしいからやめてくれ。
132名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:01:28 ID:xmYRIT2e
キムチ臭くなってまいりますた!リンカーン見てくるわ
133名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:08:53 ID:3/ylfRIV
>>130
クローズドからやってるけど、一度もないな。今はダンケ鯖。
ダブルスコアで経験値が全然違うとかはよくあるが。

ノルマンディ鯖過負荷で腐ってる(撃墜情報ミスしてる)んじゃね。
134名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:10:32 ID:ROAfl5FQ
低空で建物に爆撃してたらまた突っ込んじまったよ、とほほ〜
135名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:13:30 ID:E5vADbRb
>>134
戦闘機で敵機散らしてたら、味方の爆撃機がじわじわと水面に胴体着陸してたのには笑ったw
136名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:15:34 ID:zLEiwxH6
俺のも最近たまにカクカクする

137名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:16:45 ID:WD5hfRDp
>>134
ほんの少し機首上げればいいんじゃね?
でも緩降下でアプローチして、目標見える直前で引き起こし->上昇しながら投下とかのが良いと思う。
138名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:19:47 ID:qmFEeWbA
ダンケルクか連合か選べ。
マジ人いねぇ
139名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:28:25 ID:Ncg7axQC
気力0でやることないや
140名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:30:45 ID:tL+GorPj
敵無敵バグ早くなんとかしてくだしい
こう毎度毎度発生されると、モチベが急降下してしまう

ミッション放棄でも気合減るしな。かと言って戻るまで耐えるのもだるい・・・
141名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:31:41 ID:Lxl0c+LX
リアル気力尽きた時はロンドンの死闘やることにした
連合地中海人が少なすぎる

問題は金銭的に赤字になる事だ・・・
142名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:31:54 ID:iyRBgTK5
>>139
やればやるほどBP減るのとか舐めてるよな
143名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:33:00 ID:fLVVv6kx
ゲーム終了してみたらIMEのツールが消えたんだが元に戻す方法ある?
144名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:33:50 ID:mBggwgMa
とりあえず連合がLv,22になったから新しく枢軸でもやろうなか
145名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:34:45 ID:2pMX6Q6t
さっき、回復スキルを零式で貰ったら
81回復したんだ…計算したら全HP540-軽装甲HP240で
零式のHP300ってのがわかった('A`)
146名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:37:22 ID:vWq6/Dme
ていうか修理費高すぎない?
147名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:37:51 ID:iyRBgTK5
>>145
HPフルなの撃ち始めて1秒掛からないで落ちる時が有るのはそれでなのか……
148名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:40:36 ID:dXTKHwjt
>>145
ああ…なるほど。
道理でレボロケット一発で落ちるわけだ。
上手い零戦に追われると振り切れないけど
乱戦じゃ追い続けるにもリスク高いしな。
149名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:40:54 ID:iyRBgTK5
地味に知らない奴が多そうだけど
機銃、エンジンは各々のオーバーヒート
装甲、プロペラは被ダメージ(プロペラは違うかも)
各種サブ武器は残弾無いのに使おうとする

これらをやると耐久余計減る
150名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:41:34 ID:3/ylfRIV
バグって固まって落ちたらフレンドリスト消えたぜ、ふぅはは。

硬いのが好きならアメリカ製かドイツ製にのるこった。
151名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:46:28 ID:vBZR1SfF
アークロイヤルの分岐がわからん…
152名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:47:00 ID:kNMOP50p
>>146
高いね
「気力が尽きたら対戦」くらいにしてくれればまだいいのに、修理費のせいでまったく遊べなくなる
153名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:48:34 ID:QntpdzE1
>>149
> 各種サブ武器は残弾無いのに使おうとする
これもなのか
154名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:48:39 ID:gLF2pCNJ
>150
再度入って、正常にゲーム終了して、入り直すと復活するよ
155名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:48:52 ID:cWNf/TMS
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:49:50 ID:cWNf/TMS
リンカーンスレと誤爆った・・・まじですいません
157名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:50:45 ID:vWq6/Dme
リンカーンって奴隷解放の?
158名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:50:58 ID:mBggwgMa
>>156
俺も吹いてるwww
159名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:52:57 ID:dXTKHwjt
>>151
>>83にもあるけど
アークロイヤルのクエストはロドニー分岐に進むと達成になるお
ライン演習は完全にランダムのような気もするけど…

とりあえず自分が進んだとき、それらしい条件と言えば
戦闘機、爆撃機、管制機がメンバーに揃ってたことぐらいかな



ところで、気力なくなると修理費の方が高くつくのは
廃人防止機構として正常に働いてる証拠だと思うのは俺だけ?
160名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:55:22 ID:3/ylfRIV
>>154
直った直った。とん。
クリアランクもなんかたまにばぐるんだよな、これ。
ルームも同じの二つ表示されたりするし。

細かいバグ満載だぜ。
161名も無き冒険者:2008/12/02(火) 22:59:49 ID:jfwqP3f7
よほど短いのを反復作業でもしなきゃ気力無くなることってあるのかな。
平日は気力尽きるころにはリアル気力も尽きるくらいだろし、気になるのは休みの日とかくらいか。
毎日が日曜日だと窮屈かもしれんがパンピーは十分だよな。
162名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:02:42 ID:YAS2Gyq9
唯でさえマニアックなゲームなのに廃人防止というのは逆効果のような
この仕様じゃ一般人も寄り付かなくなる

しかし敵のAIはなんとかならんのか?
連合の暗黒の木曜日をしているのだが
B17に敵が突撃するってだけw
こっちが撃っても回避することもしないし
一直線に向かっていく姿はコンビニの駐車場とかにある蚊落としの機械みたいだw

それを無限にダラダラ送るっておかしいと思うのだが
それを悪用して経験アップしている輩もいるし

爆撃機さえも戦闘機と互角以上に戦えるし後方機銃最強だし
戦闘機は格闘戦がメインだし

本当にWW2風3Dスターフォックスだなこりゃw
163名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:03:31 ID:qBzrPVgY
爆撃機のスペックはかなり魅力的なんだが、、
普通にやってたらバルカンくらいしか当てれない・・
どうやって使えばいいんだこれ、、(´・ω・`)
164名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:05:06 ID:kNMOP50p
>>159
>>161
まさに今日休みだったんだよ!!!
やっとレベル20になって機体も新しくなったのにその機体で遊べないんだ…orz
165名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:06:53 ID:akyHFebD
どうせ廃な人達は気力回復薬を買うから、不便なのは課金アイテムが実装されるまででしょ。
166名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:06:56 ID:iyRBgTK5
>>164
Lv1武装を積むとあらふしぎ!
167名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:08:12 ID:YAS2Gyq9
ちなみに1000で30の気力が減るのから33回
平均戦闘時間5分とし休憩もろもろあって4時間くらいで切れるな
4時間が短いか長いかは人それぞれだけどそのまえに
消費量を30/15じゃなくて 25/10にしてほしいな
それだときちんと消費されるしなんか今わかってる回復アイテムも
100回復なのに今のままじゃ物凄くもったいない

なんか愚痴スレか外部板が欲しいところだなスレ1つだけじゃなんかいろいろ無理w
168名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:09:32 ID:iyRBgTK5
>>167
最後の一回は気力によりーって出るけどちゃんと経験値入ってない?
169名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:13:26 ID:MI0XNLH0
>>167
40/20ですね。わかりました。
170名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:13:31 ID:3/ylfRIV
この気力システムで涙目になるのは休みに集中プレイする社会人orまっとうな学生。
しかも新規ほど影響を受ける。多少なりとも蓄積できれば違ってくるんだろうけどな。

まあLv20超えて地中海行くようになるとあまるよ。10分ミッション30本ノックはしんどいから。
171名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:15:49 ID:YAS2Gyq9
それとこのゲームはJC Entertainmentとしては初となるパブリッシングタイトル
と書かれているけどパブリッシングって情報を配布もしくは広告を提供する
という意味だから開発、もしくは仕様変更はできそうにないな。

せいぜい、韓国の開発部署に簡単な設定変更(今回のアップデートみたいな)
事はできるかもしれないが提携とかじゃないのは辛いな orz

まあ、韓国はマジでいま金が欲しいからガチャも
もしかしたら早くなるかもしれないな
172名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:16:54 ID:kNMOP50p
>>166
せっかく積んだ新装備下ろすのか?!とまた新たな悩みがw
でもありがとう
>>167
わざと割り切れない数にするのは課金回数増やすためだろね
>>170
そうなんだ?
ちょと安心した
173名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:19:41 ID:MOdgSL8y
休みに集中プレイする社会人だって一本のゲームを5時間も6時間もやったらしんどくなるだけだよ
今の気力1000でおなかいっぱい
社会人じゃない奴にはわからんだろうけどなw
174名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:21:46 ID:cWqJ9803
やり始めは1000じゃ足りない気力も
慣れたらおなかいっぱいになるさ
 
 
 
 
 
 
 
 
きっとね
175名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:23:13 ID:iyRBgTK5
>>170
ところがどっこい、バトルアクスソロは4分経験値1200or8分経験値1400
176名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:23:15 ID:J7IxoI4W
後方機銃って消耗しないのか…
後ろの人って何者だよ
177名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:24:02 ID:NyBSDo26
4時間もやれば十分だろ・・・
週末はもっとやるかもしれんけど
178名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:25:16 ID:YAS2Gyq9
たしかにそうだな1000を使い切るのは俺も初日だけだし
今は余りまくっているからな
(やる気が無いということかもしれないけどね orz)

あとPTボーナスとか飛行団ボーナスが無いって
しかもPT組むと逆に下がるってw

韓国人には受けるかもしれないけど
コミュの発達が基本的な日本でこれはいいのか?ww
本当に不思議なゲームだなこれはw
179名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:25:53 ID:Ncg7axQC
気力の消費5くらいでもいいきがする。だからといって長時間
やろうとは思わないな。さすがにしんどいし飽きる。
あと会話がないからツマンナイ。無料ゲームって大体こうゆうものなのかな
ワタシには不向きなのかもしれないなー
180名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:27:39 ID:MOdgSL8y
週末2日間気力1000X2消費したらレベル18か19になるだろ?
そしたらあとは平日一日1〜2時間プレイで消費300ぐらい
そんで20以上になったら無限狩りミッションで週末の気力消費も抑えられるから500ぐらいで十分になる
ぶっちゃけ正式はいったら無料は気力300とか500になんじゃね?
181名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:31:08 ID:iyRBgTK5
>週末の気力消費も抑えられるから500ぐらいで十分になる
ギリギリまで別の時間効率の良いミッションやれば良いんじゃ……
182名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:33:02 ID:78g9Sxl6
休日で無い限り1000で十分な気するけどな
183名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:36:00 ID:3/ylfRIV
>>175
ソロでしこる厨のことは特に考える必要がないと思った。
思う存分課金してください。
184名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:40:49 ID:y9cS2iZa
いっそ回復は1000/1日で最大3000とかならいいのに
185名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:40:59 ID:vWq6/Dme
>>182
いや、その休日に困るんだ。
と思ったんだが、週7000ポインヨにすればよくね?
186名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:46:11 ID:vBZR1SfF
レボーゲン改造失敗したw
187名も無き冒険者:2008/12/02(火) 23:56:06 ID:78g9Sxl6
>>185
おまえマジ頭いいなw
もしくはm、残った気力+1000してくれるだけでもありがたいんだけどなー
188名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:05:41 ID:3/ylfRIV
修理費の関係で採算性が悪化したせいで、密売商が完全におわっとるな。
所持金5万しかないのに中級武器6万とかバロス。
189名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:07:24 ID:eCsP9PQJ
あれまた基地閉鎖されてね?
190名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:09:03 ID:FIfUQG86
毎日のように基地占領されるな
191名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:09:17 ID:o6h/UjyE
クエ報告にいけないんですが
192名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:10:54 ID:iyyOGn9F
ミッションも行けないしね
193名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:11:33 ID:4V/Dex/U
>>181>>184>>185
だから足りない奴は無限ミッションやってりゃいいんだって
194名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:12:29 ID:plEMZ6gy
今日はPCが墜ちなかった
改善されたか、それとも運か・・・
195名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:22:33 ID:jz01zECG
すいません 質問があるんですが、良かったら答えてもらえますか?

飛行機が何もしなかったら下にむかっていくのはなぜでしょうか?
下にいくときと真っ直ぐ飛ぶときとあるんですが・・・・良かったら教えてください!
196名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:23:29 ID:Oq/yd2If
>>176
後ろについては色んな説が・・・
1.「俺の後に立つな、俺が後に座るんだ」と言ったかどうかは知らないが13の人
2.なかなか姿を見せない広告の女の子が隠れてる
3.リーネちゃんが対戦車ライフルを目にも止まらぬ速度で乱射、ちなみに管制機の味噌はサーニャ(ry

あれ、誰か来たみたいだ・・・・
197名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:24:17 ID:la0ToBSB
聯合の戦闘機群の中で人気は、米帝と英帝で差が縮まってきた気がする。
今こんな感じじゃないかな↓
英>米>>>>>>>>>>>露助

米の戦闘機は
P-38系>>P-47系>>>F6F系>>>>>>>>>>>>>>>>>>P-40
こんな感じ。
P-40見た人居る?自分は一回も見たこと無い。
198名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:31:38 ID:QefJRDh4
>>197
それを聞いてP40に乗ろうと決断した。
意味は無い  まぁただでさえ人の少ないダンケルク鯖だからな
天然記念物になるかもしれない
199名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:32:38 ID:iyyOGn9F
時間内に敵殲滅したのに
時間切れって
 
 
なんじゃこりゃああああああああああ
OTL
200名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:37:38 ID:FIfUQG86
なぜかさっきから攻撃目標が一体多いのだが・・・
何だよ攻撃目標-1/15って
201名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:38:48 ID:WpmqFyXW
P40はどう見ても地雷臭がプンプン
202名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:42:17 ID:vHlSMs/P
対戦やってみて思ったけど、これ負けてる奴採算取れんの?
勝ってても修理費そこそこ持ってかれるんだけど
203名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:42:25 ID:wg4iPPFU
>>197
シャークティース描けるなら欲しかったかも
ムスタング乗れるようになったらP-47絶滅するんだろなぁ…
204名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:47:48 ID:paO8WOVp
つか、このゲーム中の人がしっかりしてればそこまで機体選ばないよな…
205名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:49:16 ID:vHlSMs/P
>>204
機動は重要
特に少人数戦だと機動無いと勝負にならない
206名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:53:19 ID:la0ToBSB
>>203

P-47はロケット10発撃てるから対地攻撃にオススメ。
あと動きの遅い双発爆撃機の迎撃用に使える。
というかそれ以外に全く向いてない。
207名も無き冒険者:2008/12/03(水) 00:55:45 ID:o9s849/s
>>195
アナログスティックがおかしくなってるんじゃないかな?
PS2コントローラーのコンバーター使ってるなら
一度アナログボタン押してランプが消えたらレバーグリグリまわして
再度ランプつければ直る事がある
208名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:17:44 ID:wg4iPPFU
>>205-206
いや、パッと見リアル風味だから、思い入れのある機体選ぶことできればいいのになって。
P-47Dが出たらインヴェイジョン・ストライプ入れたいw
209名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:19:45 ID:oinZIjIH
連合と枢軸で遊んでるけど地中海は連合だと楽しめるとこなくない?
バルディアはソロでできるけど楽しめるとはいえないしなあ・・w
枢軸だと爆撃機であそんだり気がるに楽しめるとこ多いよねw
連合のマルタとか運としか言いようがないw
210名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:21:36 ID:vHlSMs/P
枢軸地中海は良いね
特に爆撃好きには何とも言えないミッションが多くて
211名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:25:08 ID:3tkdMeC7
>>202
対戦で稼ぐならサバイバルルールでやると
デスマッチの数倍の経験値とBP入るよ。
ただ始まってみて、あまりに一方的な戦いだとお互い萎えるので
3セットか5セット勝負にした方が良い。


爆撃機と管制機が集まって組めば今でも一方的に勝てるんで
それで10セット以上の勝負すればボロ稼ぎできる。
すごく接戦だから名前を皆に覚えてもらえるけどね^^
212名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:28:34 ID:wg4iPPFU
>>211
別に萎えやしないけど、対戦は戦闘機同士で戦った方が楽しいかもね
爆撃機はなんとかなるけど管制機相手はしんどい
213名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:42:43 ID:c4hmaDmO
低スペック弾けよ…ゲームにならんだろうが
214名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:43:23 ID:YgkuU/M0
暗黒の木曜日で最後まで生きてるけど撃墜数一桁ですね、わかります。
215名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:48:52 ID:o2ARZEVO
中の人が低スペk(ry
216名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:51:53 ID:nt8Fbd2x
PT拒否る人は
ミッションはお任せします、私はアイテム経験値稼ぎますんで が多印象。

同部屋=PTになるようにするべきだと思う。
このまま行くと知り合い鍵付き以外の部屋は激減しそうな気がする。
217名も無き冒険者:2008/12/03(水) 01:52:52 ID:k0mssMUR
>>209
地中海いけばエロい声が聞けるこれで癒されてね^^
218名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:01:16 ID:WpmqFyXW
鍵部屋で一人しこしこレベル上げるのも疲れたから
ちょっとロビーに戻って一休みしようとしたら間髪居れずPT要請 おちおち飛行場にも行けやしねー
別に組んでもいいけど俺低スペだよと 要請拒否状態とか設定できればいいのに
219名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:01:30 ID:CKMwBm6o
レボーゲン燃やして絶望しながらマルタソロやってる。
前はどこの箱から出たんだったかんぁ…
220名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:03:33 ID:to/Gm3CS
ノルマンディ鯖連合 計36飛行団
1.RoyalAirForce 218人
2.Z戦死 41人
3.FlyingPig 17人
4.Avalon 14人
5.LittleBusters 11人
ノルマンディ鯖枢軸 計128飛行団
1.StrikeWitches 210人
2.神風特攻隊 101人
3.第日本空挺師 60人
4.8492飛行隊 44人
5.変態飛行隊 26人
ダンケ鯖連合 計8飛行団
1.第88飛行隊 26人
2.nAbd 4人
3.民間航空社 3人
4.空の翼 3人
5.のらくろ 3人
ダンケ鯖枢軸 計18飛行団
1.荒鷲 15人
2.機動6課 12人
3.第4航空艦隊 7人
4.青空センター 6人
5.Out sidres 5人

ちょっと気になったんで調べたが連合と2鯖はほんとオワタ感があるな
221名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:05:20 ID:vHlSMs/P
>>219
25装備が出る所なら何処でも出るはず、ランダムで
確率だけで言えば密売だけど値段がありえん
222名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:06:54 ID:CKMwBm6o
>>221
ありがたう。
がんばる。
強化設計図も用意してたのに、高性能化失敗で消滅させたw
223名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:08:26 ID:wlcOr0nH
毎日毎日300くらいの気力が余るんだけど、足りないって人に
わけてやりたいわ
224名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:08:58 ID:Bq0m3BWw
>>218
オプションの招待遮断じゃだめなん?
225名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:09:27 ID:BxftNZfB
>>218
オプションをみると招待ry
226名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:10:39 ID:In4J0YlC
>>220
ノルマン枢軸の厨の多さがよくわかるなそれ
227名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:11:10 ID:CKMwBm6o
つか、俺は招待なんかされたこと無いぜ。
228名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:11:50 ID:6JUwvz/L
>>211
接戦でしたね^^
229名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:13:50 ID:YgkuU/M0
連合側でやると敵200に対して数人で護衛させられるクソ作戦なのに、
枢軸側でやるとサンダーボルト山盛り相手に数機で攻撃する側に。

木曜日かわいいよ木曜日。
230名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:15:26 ID:0tKZZDsq
部屋に入って招待拒否するのって空気嫁ないのか
ACEとかの2機とかしかでないのに限って拒否した一人が撃墜すると嫌がらせにしか思えない
231名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:15:45 ID:vHlSMs/P
>>222
ちなみに改造成功率1/10ぐらいじゃないかって話
232名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:17:02 ID:RCsJ0vYc
>>226
チャットログと名前見れば一瞬
2鯖で連合初めて凄い平和で感動したわ…
233名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:18:27 ID:YgkuU/M0
いまんとこ2回しか成功してないけど、20%〜25%くらいじゃないかね。
てかアイテム欄一杯になるし面倒なだけだから、最初から武器につけてドロップしてくれ。

あと何故かミサイルと爆弾の改造書ってないよね。
234名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:21:14 ID:WpmqFyXW
>>224-225
そんなもんあったのか/(^o^)\ サンクスコ
235名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:21:14 ID:XzIbZuuW
ダンケ移住ってか

サブでもいいから
行ってやれよww

鯖が消滅するぞw
236名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:22:12 ID:u81bd4BA
定期メンテ以降、条件達成してもミッションが終わらないこと多くね?

敵機40落とせ!
 ↓
撃墜完了
 ↓
敵戦闘機 1/40
 ↓
( ゚д゚ )

時間切れで終るミッションならいいんだが、そうでない場合はエンドレスバトル
237名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:22:29 ID:sc1O9dE6
ぽ前らこっちを消化してからだろーが

Heroes in the Sky ヒーローズ・イン・ザ・スカイ 12機目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1228064037/
238名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:23:10 ID:RTng5lWd
これ
爆撃機は今の操作
戦闘機は昔の操作
でいい希ガス
239名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:24:14 ID:3tkdMeC7
>>228
負けるかと思いました^^

名前は変えただろうケド
Oβでそれらしいの見かけなくなったな。
少しやり方変えたんだろうかね。対戦部屋を転戦するとか


>>229
枢軸だけど、あのミッションのサンダーボルトの攻撃力は異常w
爆撃機を爆撃するにも、ちゃんとした護衛ついてもらわないと
ゆっくり爆弾落としてるとすぐ死ぬる。

どうも慣れてない人が来ると、途中で落ちてるし…
240名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:24:15 ID:YgkuU/M0
うわさのイギリスで100ほど撃墜してからレーダー壊したら、
北に行ってレーダーあと6個壊せって言われたんでいったが何もなかった。
マップ一周して時間切れ(5分)で失敗に終わったって経験値激減。

ははは、こやつめ。ははは・・・。
241名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:24:26 ID:Yv9whTNJ
ダンケ鯖はなんていうか、人が集まらないからソロでどうにかするしかねえって感じだわ
242名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:25:38 ID:XzIbZuuW
>>237
ぽ前に任した

※ミッション※

スレッドを2日で埋めろ

報酬95万 馬場ポイント
経験50万

BPって馬場ポイントだよな?
243名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:26:07 ID:nTeijvoK
下手に煽るなよ、落ちなくなるだろ…
244名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:26:09 ID:vHlSMs/P
どうでも良い話

・全ての武器は発射数で消耗する上に、発射間隔とか考慮外なので燃費は単発大>単発小
・装甲は被弾で消耗、評価に関係有るのは残%では無くて被ダメージなので、死ぬようなミッション以外無駄
・人数が多くなるほど硬くなる仕様。ミッションによっては人数が少ない方が楽になる場合すら有る
245名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:26:28 ID:Qu2eTy6B
敵機の当たり判定が異常にでかいんだがこれ仕様?
対戦もこうなら腕関係なくLvゲーなんじゃ・・・
246名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:28:56 ID:YgkuU/M0
自分で試してから喋ればいいのに。
247名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:30:02 ID:6JUwvz/L
>>239
どうだろうね。今の仕様であれやられたら前よりどうしようもない気もするしいない方がいいけどな


とりあえずダンケ鯖でバッファローに乗るために頑張るわ
248名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:30:23 ID:Yv9whTNJ
>>242
ベリヤポイントだろ。
なくなると粛清とかで
249名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:35:58 ID:OXzVUmRU
ストーム6が開発失敗で2つ蒸発しました
ロールス5も1つ消えました
本当にありがとうございました
250名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:35:59 ID:3tkdMeC7
>>245
腕関係ないとはまでは言わないけど、否定はできんな。
Lv差10あると、ヌルい動きの相手は瞬殺できる。
でも低レベルでも強い人居るよ。

ま、俺も当たり判定は小さくして欲しいと思ってる。
それ以上にエルr(ry


>>247
居ない方が平和なのは同意せざるを得ない(ヽ´ω`)
251名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:37:25 ID:Zz1r6GpX
ロケットの当たり判定は小さくしてほしい。近接信管でも入っているのかね
252名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:39:19 ID:CKMwBm6o
なんつか、メンテ後おかしいこと多いな。
ライン演習作戦でロドニーが見えなくて放置してもクリア
暗黒の木曜日の酒場ミッションは1回行くだけでクリア
ワルシャワ逆襲で防衛中にやけに固いスピットが出てきて、落としたらクリア
マルタを複数人でやると港の耐久が一定以下にならなくなって爆撃機全滅

わけわかんね。
253名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:39:54 ID:vHlSMs/P
殆ど成功しないって研究所でも言われてるし諦めれ

そのワリに設計図出まくるけど
254名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:40:49 ID:vHlSMs/P
>>252
回線おかしい奴が部屋主やると酷い事になる
255名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:42:04 ID:bPKS1I9x
ちょ、今クレタ島の戦い?@連合でやってるんだけど、パラシュート残り1個で止まったw
これはどうすればいいんだよ、死ぬしかないのかな?
敵戦闘機も追っかけると逃げるし・・・
256名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:43:42 ID:mDfnKaGO
>216
>同部屋=PT
これは実装して欲しいな。申請する面倒も省けるし。
257名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:47:27 ID:mkXxa0Qd
ブログにこのゲームの広告バナー貼ったら利用者がいた
やっぱあの女の子の威力は大きいな
258名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:48:08 ID:negSFaxk
なんかメンテ後OSごとクラッシュする率が圧倒的に増えた。
んでクラッシュするとブラウザの履歴が消えてる。

なんかスパイウェア活動でもやってんの?これ。
259255:2008/12/03(水) 02:49:49 ID:bPKS1I9x
敵戦闘機誘き寄せればなんとか倒せるw
無限湧きでうれしいけど、結局クリアできないなら勿体無いなぁ
260名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:49:54 ID:O2BmdfMA
飛行基地でチャットルーム作れるんだから
PTも飛行基地のチャットルームで作らせてほしい
261名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:50:18 ID:loMgTsGn
ログインして一回目のゲームでOSフリーズする率がたけぇ
あとALT+Tabで裏を見てて、ロビーとかの音が止まると次のゲームで落ちる率が高い気がする

とりあえずOSごと半分固まるのはやめろ・・・タスクマネージャも開けないとかふざけてるのか
262名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:52:59 ID:sHgBOWwC
クローズドからだけど、たまに最小化してエラーログが正常に表示されずに音なりっぱなしで固まるよな。
いまだに運営が隠してるあたりが終わってる予感。
263名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:53:31 ID:WpmqFyXW
OSクラッシュとかゲーム性以前の問題を多数抱えたままなのが何とも
264名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:54:00 ID:ddvF0qch
フリーズすると何故か2chのsage履歴だけ消える。
スパイウェア仕込んで監視でもしてるんだろうか。
265名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:54:15 ID:tliUhstH
>>229 >>239
枢軸木曜なんて一式が1機でもいりゃ余裕じゃないか?
敵の進行方向に進みながら前に出てくるサンダーボルト叩いてれば終わる
言わなくても分かると思うが爆撃機の前に位置するんだぞ
266名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:56:26 ID:CKMwBm6o
このゲーム閉じた後に別のnProtect搭載ゲーム起動すると「別のプロテクトが掛けられたゲームが起動中」
とかでるぞw
267名も無き冒険者:2008/12/03(水) 02:57:39 ID:MdSQCVC1
偶に自分で部屋作った筈なのに、既に誰かが待ち構えててビビるな

PT拒否られて落ち込む貧弱なボウヤは部屋名を「PTでゴー」とかに
するといいんじゃないかな
268名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:08:33 ID:K2rrePxL
ヽ(*´∀`*)ノPT…一緒にプリクラでも取りたいの?
SSのことかな、撮ったらすぐ出るからね次が控えてるし
269名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:10:02 ID:ddvF0qch
>>265
僕は簡単にクリアできる自慢乙。
誰もそんな話してないね。
270名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:13:27 ID:OY2QXOOR
PTは拒否られて落ち込むというか、拒否するのに他人の部屋に入ってくるやつをキックするのが面倒というか。

ダンケルクの連合だと断るヤツとかほとんどいないけど、ノルマンディの枢軸はちょっとやばい雰囲気。
271名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:14:13 ID:gXDLikvS
ID:tliUhstHの空気の読めなさに全米が震撼した。
272名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:14:39 ID:NQyJu6/t
こちら連合ノルマンティー、こちら連合ノルマンディー
同じ国籍機と共に、がクリアできる気配無し
が、応援は要請しない。
273名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:15:28 ID:CKMwBm6o
ノルマンディ枢軸だけど、鍵無しの部屋に入ったらいきなり追い出されることもあるぜ。
274名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:17:14 ID:fxso5XDY
そういえばPTは誰が作成するのがいいの?
自分は部屋主が作成するのがいいと思うんだけど・・・どう思う?
275名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:19:10 ID:Yv9whTNJ
>>274
というかそれが普通じゃね。
276名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:21:33 ID:NQyJu6/t
というかPTっていう概念がこのゲームに必要無い希ガス。
277名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:21:37 ID:SzZOEe4i
本気で着陸できると思ったじゃねーかww

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5428135
278名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:22:05 ID:X5vEmXMJ
PTに何のメリットがあるかわからない俺だが
申請は断ったこと無いぜ
誰かメリット教えてください
279名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:23:39 ID:nzD3cm2q
>>274
別にそれ以外のミッションも一緒にやって行こうと思ってないなら
誰がPT作っても良いと思うぜ
PTLの権限って言っても召集くらいなもんだし
280名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:24:46 ID:nzD3cm2q
>>278
クエなどの撃墜カウントが共有される
だからクエこなしたいときは自分から言えば大体入ってもらえる
281名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:25:19 ID:fxso5XDY
>>275
普通なんですか・・・
昨日から主以外の別人が作成しているのが多いから
なにか原則があるのかとおもいました回答ありがとう
282名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:25:59 ID:qNY0ELwX
航空木材どこだよ
クエ受けないと出ない系なのか
283名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:31:39 ID:WpmqFyXW
>>277
クソワロタwwwwwwwwwwww
284名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:31:51 ID:fxso5XDY
>>279
そうですかわかりました回答ありがとう。

自分が必要だと思うときにPT作成してみます。
285255:2008/12/03(水) 03:33:09 ID:bPKS1I9x
おい、やり直したのに2回連続パラシュート残り1個で寸止めかよw
そう言うプレイ嫌いじゃないけど、今は結構ですよ(´д`)
なんかムテキングなパラシュート様が混じっておられるようで・・・
そいつが着地して補給数は増えても、パラシュートカウント減らないぽ
もう今日は諦めるさぁ
286名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:34:07 ID:/2DQfMYm
>>272
俺は同期クエから諦めてるぜ('A`)

基地で応援を呼べば暇な奴が付き合ってくれるかもしれない
287名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:34:19 ID:Dy11TLGl
>>282
イギリス防空戦、シングルで回してれば直ぐに手に入る(連合)。
枢軸は知らん。
288名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:36:40 ID:u81bd4BA
同国籍は初期機体でやればおk
同期は運だね

>>282
航空木材はふつうの「木材」
売却済みならまじドンマイ
289名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:37:40 ID:tliUhstH
>>269
誰も自慢などしてないんだがな
むしろ一式がいれば誰がやってもクリアできるといっているんだが?
日本語能力保有しているかの?
290名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:44:36 ID:gWyqexRD
まっすぐdでる群れの最前線維持するくらい誰でも余裕だね
俺は瀕死になりつつも上から爆撃しまくるタイプだけどな
291名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:48:08 ID:0tKZZDsq
>>286
俺18だけどまだ同期クエしてない
むしろあきらめてる
292名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:52:52 ID:dudyjK/o
ところでまだ晒しすれはないの?
293名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:54:22 ID:dq8wMMJ3
戦闘機の攻撃力もう少し上げて欲しいよな
旋回性能もいまの仕様だと大して変わらないからな
294名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:55:19 ID:nzD3cm2q
>>288
同期はマークが完全に同じじゃなくてもクリアできたよ
295名も無き冒険者:2008/12/03(水) 03:58:15 ID:Yv9whTNJ
てか、今やってるのはみんな同期みたいなもんでねえの
296名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:00:51 ID:gXDLikvS
倉庫一杯になるから仕方なく改造してるけど、この10回に1回程度の成功率は精神衛生上よくないな。
倉庫と研究所の距離が無駄に長いのもイラッっとくる。

何のためにあるシステムだよ。BP巻上げですか、そうですか。
297名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:03:31 ID:bPKS1I9x
>>277
ちょ、これって今でもできるのか?w

>>293
漏れメリケン機だけど、十分火力あるよ?
機関砲と同時撃ちしてる?
298名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:04:23 ID:0tKZZDsq
たまに12レベルとかでもアラドのってる人いるよね
そのたびに思う
ファクションで乗り換えしらないのかそれともネタなのかって
299名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:05:04 ID:tliUhstH
>>296
改造設計書売ってBP稼ぐ
その利益で密売装備買うと幸せになれるかもなんだぜ
300名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:05:35 ID:qNY0ELwX
>>288
まじっすか・・・
301名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:08:53 ID:4V/Dex/U
>>298
チョン語でしゃべんなよ
302名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:11:35 ID:dq8wMMJ3
火力無いのは零戦だからなのか
管制機、爆撃機より装甲薄いんだから火力欲しいよ
303名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:13:00 ID:CKMwBm6o
マルタで敵機殲滅したのにグラディエーターの数2/6から減らなくなったw
304名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:13:12 ID:CimpQMnW
そこはシークレットの桜花に期待しろ
305名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:17:22 ID:usBDjKV6
爆撃機ってロケットの的じゃね?後ろの人出番無くなってきたw
対戦慣れしてる人がいると簡単に死ねる
306名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:23:10 ID:WpmqFyXW
別にゼロ戦でもレボ乗っけてりゃ火力は出る
ぶっちゃけ機体の攻撃力なんて0.5でも4.0でも大差無い 殆どが装備性能
307名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:24:43 ID:u81bd4BA
そうそう
爆撃機からすると、遠距離からロケットで狙撃されるのが一番嫌

光ってるからって正面から突っ込んで来る戦闘機は本当にカモ
装甲積んでれば最大HP1200以上あるから、30%と言ってもHP300残ってる
んでもって、至近距離のアングリー機銃は1発50
308名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:27:40 ID:bPKS1I9x
>>302
漏れCβで零戦の火力の無さ、装甲の紙さに萎えて今回連合に移ったくち
あと人数のバランスも考えて移ったけど、できれば日本機がいいよね

>>305
後の人の射程外からなら痛くないしね

連合のタラント空襲が桃色の空でジーンときたw
309名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:28:53 ID:CKMwBm6o
昨日のメンテでの操作のクソ修正と異様なバグの増加で一気にさめちまったわ。
CBのがバグも少ないし安定してた気がするが、俺の気のせいか?
しかし、「ロール、ヨーの追加」が「機首上下動作の異様な機敏さ」になっちまったんだ?
310名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:32:36 ID:WpmqFyXW
なんか運営は意地でもエキスパートモード復帰させずにノービスモードだけでやろうとしてる気がする
キーボードやノービス パッドはエキスパートとかやってた辺り操作法の切り替えが組み込めないんだろうな
モノはいいんだからもっと頑張ってくれよ
311名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:33:38 ID:HxuzTdSX
>>305
対人はともかく他のほとんどの場面では爆撃有利に思える
占領戦の酷さを知ってるなら悪くない選択肢だと思うぞ
312名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:45:12 ID:plEMZ6gy
>>310
勝手にモード化とか仕様にされてるよ…
313名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:45:26 ID:gXDLikvS
エキスパートモードって(笑)
少なからず対人を売りにするゲームなんだから、あのクソ機動が戻ることはありえないって。

あきらめてフライトシムやれば?
314名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:47:05 ID:YNeJkgWY
占領戦HDDクラッシャー→操作性が激しく劣化→対人もたまにしかやらない→そして爆撃・管制へ…
315名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:48:07 ID:gLS1n+VE
むしろまともに飛べなくなって対戦しなくなったけどなw
316名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:48:19 ID:WpmqFyXW
だから操作法と超機動は別物だと何度言えば(ry
誰もクソ機動に戻せなんて言ってない
317名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:54:58 ID:gXDLikvS
>>316
で、パッドだけ有利になってお前だけ得するんですね。わかります。
操作法をキーボードにあわせただけでブーブー文句言うお子様の多いこと。

仕様の範疇で遊べばいいのに、スレには立位でグダグダグダグダ。
318名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:56:04 ID:ylp9Unba
>>317

 ま た お ま え か !
319名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:56:25 ID:RbC9FHCe
最近ではコンシューマ上がりの厨房がどこのネトゲにもいるからな。
ただひたすらパッドパッドと騒ぐ。
FPSですらパッドでプレイできないんですか?とか言い出す始末ですよ。ははは。
320名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:57:24 ID:7SF81X8A
なんかどうしてもパッドだけ有利にしてほしいみたいなお子ちゃまが常駐してるのね。
諦めて他のゲームやればいいのに。
321名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:58:07 ID:NQyJu6/t
鉄騎コントローラーの俺に隙は無かった
322名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:58:16 ID:lvYq/WLb
ヨーとロールが使えるだけでクソ機動とな
まぁ運営がそっち系の客層選ぶのならもうどうにもならないな
323名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:58:22 ID:WpmqFyXW
キーボードでもパッドの動きが出来るようにしろって声は沢山上がってたが
パッドの動きをキーボードにしろなんて誰が言ってたよwwwwwww
斜め上過ぎるわwwwwwww
324名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:58:39 ID:6eOaCF37
>>314
HDDが壊れたとか言うのはさすがに厨なだけだと思うが、
クライアントが突然最小化して固まることがあるのは勘弁だな。
325名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:58:44 ID:tAp0ighJ
飛行機物ではヨーやロールは出来て当たり前
当たり前の事が出来ないんだからこの話題は
無駄と解っててもこの先も延々と続くだろうね
326名も無き冒険者:2008/12/03(水) 04:59:48 ID:2g6NSDT+
>>324
壊れてはいないけど未だかつて聞いたこと無い凄い泣き声だったよ
327名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:00:39 ID:CKMwBm6o
何で「機体の操作方法をヨー、ロール制変更しろ」が
「パッドだけUFO超機動を可能にする」
に脳内変換されるんだろうな。

今流行のヤンデレって奴か?
328名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:00:39 ID:7SF81X8A
>>323
過去ログ100万回読み直してくれば?

差がありすぎてレイプゲーだ、対人やる気しないってのが大半だが
どっちにあわせるかは開発が決めることなわけで、ここで文句たれてもどうにもならん
329名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:02:28 ID:sCowh+ia
>>327
てか俺パッドでやってるけど、別に変更しなくていいと思うんだが。
飛行機飛ばしたいんならフライトシミュレーターやるし。
これはこういうゲームだろとしか。ないものねだりしてるから煽られるんじゃないの。
330名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:03:08 ID:WpmqFyXW
>>327
書き込むたびにID変えて単発レスしまくってるような奴だし
何言っても無駄だろうな
331名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:04:18 ID:b2qxUOkl
パッドの操作方法を俺の考えるとおりに変更しろ君は、
毎日スレにはりついて書き込みまくってるな。

ほんといつプレイしてるんだw
332名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:05:24 ID:NCdozmts
毎回毎回煽られまくってて、返す言葉が「単発単発」しかないのも泣けるな・・・一人で騒ぎすぎだろwww
333名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:05:58 ID:pBFmIPEh
どっちも単発だらけじゃねーか!お前等意外と起きてんだなw
334名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:06:31 ID:CKMwBm6o
>>333
寝ようと思ったけど徹夜することにした。
335名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:07:09 ID:u81bd4BA
むしろこの時間帯だとIDの赤い奴の方が恥ずかしい


/(^o^)\
336名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:07:32 ID:0tKZZDsq
とりあえず寝ろ
明日も学校だろ?
337名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:07:39 ID:X23ntXvD
自分を煽ってくる人間はいつも同一人物みたいな思い込みは、
2ch始めたばかりの中学生によくあること。根拠はないが自分が正しいんだよ。

>>326
このゲームはプレイ中のアクセスは殆どないと思うが。
338名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:09:53 ID:X23ntXvD
>>333
早起き爺さん派だろJK。

>>336
例の人はなんだか不特定の時間帯にほぼ毎日いるから、十中八九ニートだと思う。
339名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:12:18 ID:4V/Dex/U
>>319
ほら単発が出てきた
340名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:12:35 ID:dq8wMMJ3
操作スキルのクールタイムはもう少し短くして欲しいな
それだけでも戦闘機が活きてくるようになりそうだよな
341名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:13:05 ID:rArREc8w
はじめて あんこくのもくようびにいったら 
いきなりさんだーぼるとにちょうねんちゃくされて
10きくらいたおしたところで げきついされてしまいました

はずかしさのあまり すぐにたいしつしました ごめんなさい
342名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:14:42 ID:w+cifTve
>>340
お前戦闘機ドンだけ強化して欲しいんだよw
今のままでも強い人は強いよ
343名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:16:49 ID:c4hmaDmO
ヨーとロールを通常操作に盛り込むことに反対する人間は
何を理由に反対してるんだ?
344名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:16:54 ID:WpmqFyXW
バレルロールやインメルみたいなのは兎も角
ブレーキまでスキル扱いなのがな 加速は普通にできるのに
345名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:17:52 ID:XcKUOxhF
ダンケルクにGMがPvにきたときは、戦闘機の人と管制機の人がフラグトップだったな。
ミサイルは90くらいしかくらわんからあまり怖くなかった。
てかGMが来ても14人くらいしか集まらないっていう。
346名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:18:39 ID:u81bd4BA
>>343
荒れるのが分かっててヨー・ロールの話題を出すのが正直うざい
347名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:21:31 ID:c4hmaDmO
2ch見るのやめたらスッキリすると思うよ
348名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:22:17 ID:gXDLikvS
反対してるというより、スレで騒いでるパッド厨房がごく単純に釣られまくってるだけというか。
自分の意見を押し付けてるだけで会話になってないし、それならそれで報告しろって話だし。

あとまぁパッドとキーボードで同等の操作が出来ることが大前提だから、
ロールやヨーを個別に割り振るとキーボードでは動かせなくなるかもわからんな。
既存のフライトシムがキーボードでプレイできないのはその辺が理由だろうし。
349名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:24:23 ID:NQyJu6/t
キーボード操作無しにしたら解決するんじゃね
350名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:24:42 ID:mDfnKaGO
>343
PADのみ対応、キーボードは未対応と信じ込んで怒り心頭なだけじゃw
351名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:25:55 ID:gXDLikvS
>>349
解決と同時にプレイヤーの8割くらい消えそうだなけどな。
352名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:27:18 ID:+naryMAB
330 :名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:03:08 ID:WpmqFyXW
>>327
書き込むたびにID変えて単発レスしまくってるような奴だし
何言っても無駄だろうな

伝家の宝刀「単発」で反撃したけど単発じゃない人も普通にいて涙目www
353名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:28:40 ID:PlZrTpif
エキスパートとかノービスとかノーマナーのにおいを感じたのは俺だけではないはず。
354名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:28:50 ID:WpmqFyXW
もう鉄騎コントローラーのみ対応でいいよ
355名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:32:38 ID:9M8n+OWa
涙目になると顔真っ赤になってネタレスで「俺は全然平気だもん、スルーしてるもん」アピールですね。
356名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:34:14 ID:mspScy85
これって多分だけど、ID:WpmqFyXWが一人で消えたら解決するんじゃないのかな。
前は確か日中に書き込んでたでしょこの人。ずーっとスレ荒らしてるじゃん。
357名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:34:23 ID:WpmqFyXW
涙拭けよ
358名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:36:08 ID:u81bd4BA
ヨー・ロールが気になる奴は本国鯖でも覗いて来たらどうだ?
ローカライズ版が独自の仕様を取ることなんて余りないし

ここで喚いてるより、そっちのが万倍有意義
喚くのが楽しいならチラシの裏でやっとけ
359名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:36:58 ID:/2DQfMYm
彼にはスレ全体が自分の方を向いて話をしてるように見えてるんだろうか
まだ彼が見えている人がいたら「それは病気だよ」とそっと伝えて欲しい
360名も無き冒険者:2008/12/03(水) 05:55:15 ID:Khbls3to
ヨー・ロールとかよりもバグ潰しと鯖対策を先にすべきだろ
いまのままじゃプレイすることすら危ういのに
361名も無き冒険者:2008/12/03(水) 06:04:01 ID:CimpQMnW
パッドはPSネジコンだけ対応にすりゃいいよもう
362名も無き冒険者:2008/12/03(水) 06:13:09 ID:bPKS1I9x
イラストリアス空襲もバクかよ・・・
最後の港防衛で爆撃機が-1カウントになって、名前の無い目標が1/1のままおわらねぇ
あれだ、無敵な敵・目標に遭遇するとそのミッションはバグるぽ
さて気力も後ちょいだし、使い切って終わるか
363名も無き冒険者:2008/12/03(水) 06:16:09 ID:ddvF0qch
なんかもう気力を使い果たすための作業になりつつあるから困る。
Lv23で30↑推奨のミッションやってるのに、レベル30までが果てしなく遠い・・・
364名も無き冒険者:2008/12/03(水) 06:16:56 ID:Yv9whTNJ
「も」っていうより、その手のバグはステージ変えても陣営起こりうるバグだと思う。
鯖変えたらどうなるかは知らないけど。
365名も無き冒険者:2008/12/03(水) 06:30:25 ID:ddvF0qch
なんかUniversal Plug and Play Device Hostを停止してると、プレイ中に勝手に使おうとしてエラー吐いてるぞ。
XPのデフォだと自動で開始されてるんだが、こっそりハッキングされてんじゃね?
366名も無き冒険者:2008/12/03(水) 06:40:17 ID:Zz1r6GpX
>>356
あなたはいつもIDだして批判ばかりだな
367名も無き冒険者:2008/12/03(水) 06:45:30 ID:qN0gM5Tm
パッドでの文句で基本的に勘違いしてるヤツが多そうだからまとめると
操作性の不満ってのは、アソビの部分や、この位倒しこむと、この位の感度ってのが調整したい訳だが
よくわからない仕様変更でやってらんないおっていう事だろ
機体の挙動とか性能とかじゃない
マウスゆっくり動かして微調整したいけど全力疾走するから全然定まらねーみたいな感じ
368名も無き冒険者:2008/12/03(水) 06:48:35 ID:Zz1r6GpX
前スレで誰か書いてたけど、パッドによって感度も違うわけでな

あとパッドの話は荒れるから止めようぜ。ここには脳筋キーボ君しか居ないようだし
369名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:03:18 ID:bPKS1I9x
>>364
蔵再起動したけど、今度はまた違うバグにあったw
バグでクリアできなかったのは、クレタ島の戦い・イラストリアス空襲だけだなぁ
まぁバルディアでウマウマはできるからいいけどw
オヤシミ
370名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:03:58 ID:SzZOEe4i
ヨー・ロールは機能的にはcβでも出来てたんだから、ここでgdgd言ってないで要望出してみるわ
一応oβ「テスト」なんだしな、まだ
371名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:05:06 ID:C+0Rm7qG
俺がやってる別のネトゲだと、パッドがデフォで、
キーボードなんて初心者以外で数パーセントいるのかってレベル。
別にキーボードを禁止しろとか言わないが、キーボードが使えなくなっても結構人は残ると思うぞ。
372名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:07:12 ID:mDfnKaGO
>367
>調整
前スレでも書いたけどDXTweak
ttp://www.wingmanteam.com/latest_software/gadgets.htm#DX%20Tweak%202

DirectInputで変更
373名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:09:20 ID:ddvF0qch
>>368
荒らしてるのはお前を含めたパッドの話題を出してるヤツばかりなのに、その結論は面白いな。

>>371
そのゲームに皆で移住すれば解決。
374名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:21:17 ID:MY4+zOWE
つられちゃ駄目だろ。そろそろ荒らしたり叩いたりするのも飽きてきたな
375名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:41:25 ID:Fc6LRmp9
一晩待ってみたけど結局仕様として貫くのか
クリアクリア
376名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:41:44 ID:eLXgXQT3
感度云々は>>372で終了だろ
使い方すら解らないってミジンコはキーボード(笑)がお似合い
377名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:42:04 ID:qbQAxhl8
地中海のオヌヌメ経験値稼ぎのミッション教えれ。
戦闘機でも爆撃機でもどんとこい
378名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:45:48 ID:Zz1r6GpX
バトルアクスを最速クリアでループ。平均EXP1000
イラスの無限でウメェ。ただし箱を取るタイミングは注意。平均EXP1500
以上の二つが手軽でお勧め。
379名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:46:05 ID:nzD3cm2q
>>376
ミジンコでさーせんwwwwww
380名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:55:53 ID:sTxxZn9a
枢軸のロンドン爆撃でACEとその他が大量に出現したときに、味方NPCのところに逃げてるやつはなんなんだぜ。
特に撃ちもらしがあるわけでもないのに。

ACEに追われてる仲間を助けるのが先決じゃないのかだぜ。
381名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:57:24 ID:Fc6LRmp9
ロンドン爆撃なら1人でも十分だろ、あそこが大変なのは撃ち漏らしたとき爆撃機が速攻沈む事
むしろ爆撃機守ってくれるなら感謝すべき
382名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:58:25 ID:nzD3cm2q
エースに追われてる奴は取りあえず3押せばおk
383名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:01:45 ID:sTxxZn9a
4人部屋の最後のわきを一人で処理するのか。すごいな。
抜けてもいないのにNPCの回り飛んでるだけの子に感謝はできんわ。

>>382
俺は助けてたんだけどね。
384名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:15:19 ID:ERxrMIsN
やられたら俺も多少気になるかもだが、そんなにシビアなミッションじゃないしすぐ忘れるな
385名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:17:04 ID:sTxxZn9a
まぁ暗黒の木曜日で最後まで残ってるのに撃墜数5とかにくらべりゃかわいいもんだけどね。
386名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:19:42 ID:VUsfwx91
枢軸ではじめたけど最初は強制的にドイツ?
日本でやりたかったんだけど、選択をミスしているならもう一度やり直そうかなと思うので教えてください
387名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:21:38 ID:Fc6LRmp9
>>386
日本機を使いたいならファクトリーで生産しなきゃならない
その際、初期機体分の開発ポイントが消費されるがそれがどんな影響を与えるかは分からない
388名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:23:02 ID:yYmf84zQ
>>387
アラドは日本で言えば九五式の下に一台有るランクだから、全然関係無い
389名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:29:45 ID:sTxxZn9a
375 :名も無き冒険者:2008/12/03(水) 07:41:25 ID:Fc6LRmp9
一晩待ってみたけど結局仕様として貫くのか
クリアクリア


早くスレもクリアしろよっていう。
390名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:33:04 ID:VUsfwx91
>>387>>388
なるほど、つまりはじめは皆アラドで開始ってことですね
あえてドイツを選んでしまったのかと思ったけど、そうじゃなかったことが分かってひと安心
ありがとう
391名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:33:16 ID:3EJlXVd8
初期機体のままの人たまに居るよね…
動きが明らかにアレだと見てて複雑…
392名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:42:39 ID:WORr0nAQ
ゲーム終了して、PCシャットダウンするのに
異常に時間掛かるの俺だけかな?通常の倍以上
時間掛かってる気がする・・。しかも変な落ち方
するし。
393名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:48:14 ID:NQyJu6/t
これどっちにしても開発ポイントリセットする課金アイテム買わす方向か。
まぁ初垢は捨てる感じで色々機体作ってみるかな。
394名も無き冒険者:2008/12/03(水) 08:57:42 ID:6JUwvz/L
>>389
そうやってまた蒸し返すなよ・・・そんなんだから脳筋とか言われるんだろ
荒れるの嫌ならIDをあぼんにしてスルーすんのが一番だと気付いてくれ
395名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:02:32 ID:VUsfwx91
うーん、よく分からん
ポーランドの最初のミッションで、いくら打ってもびくともしない無敵な敵が1体いるけど
これはどうやって攻略するのだろう
396名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:04:10 ID:yYmf84zQ
バトルアクス勘違いしてる奴が多いけど、4人PTは知らんが3人PTで1400爆弾 2人PTで1300爆弾で即死するようになるから
フルメンバーの方が遅いぞ
397名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:07:00 ID:VUsfwx91
開始早々2回やったけどバグ多かったりする?

1度目、3人ほどのルームへ入室して開始 → 敵機があらわれないバグらしく終了

2度目 1人でやってみる   →  無敵な機体があって、いくら打っても終わらない    ←いまここ




どうしよう・・・
398名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:08:25 ID:eLXgXQT3
ダメージ通らなくなるのは頻出バグ
やりなおすしかない
399名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:19:36 ID:VUsfwx91
>>398
なるほど、いろいろまだ不完全なんだね thx
Oβだしもう少し遊び倒してみます
400名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:21:35 ID:2qr59a10
必要スペックがあのレベルなのに解像度が800×600固定ってどうよ。
まあ、あまり精細にしすぎても重くなるんだろうけど。
401名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:23:44 ID:+0Ht2hbM
少しやったが大味なんだな。
IL2とかやってると機体の性能にふくわw
402名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:24:00 ID:sTxxZn9a
>>398
ダメージとおらなくなるバグって、出るはずのない敵が出てる感。
ACEフラグがたつまえにACEがでて直線飛行してどっかいくとか。
ほっといたらそのまま飛び去って次の分岐にいった。

あと、枢軸でしかおきない。
チョン開発者が嫌がらせに仕込んでそうで怖いな。
403名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:27:31 ID:NQyJu6/t
連合でもなるぞえ

バグる率高すぎて萎えるわ。
404名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:32:25 ID:8KhZHFv9
>>403
まじで?
じゃあノルマンディー鯖が腐ってるだけだな。

ダンケルクは連合メインでやってるけど、一度もおきたことない。
405名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:35:06 ID:9BGxnxKV
>>402
連合でも多発してるぞぉ〜〜
406名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:41:45 ID:yYmf84zQ
枢軸バトルアクスソロ
ttp://a-draw.com/uploader/src/up7360.jpg

ドロップは装備強化、高性能機関砲等
なんという贔屓……

上記ぐらいのタイムになるのは敵部隊撃破、奇襲阻止は4分ぐらい
包囲攻撃は7分ぐらいになるけど、速攻やってればまず来ない
407名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:50:29 ID:yYmf84zQ
ちなみに、ペアだともう少し早くなるけどドロップがそこそこ良いのでソロオススメ
408名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:54:31 ID:4l4DP4pZ
連合か枢軸か迷う
副垢使えっていえばそれで終わりなんだろうけどさ
409名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:56:05 ID:6JUwvz/L
>>408
鯖二つあるから鯖で陣営わけたら?
両方同じ鯖がいいなら仕方ないけど
410名も無き冒険者:2008/12/03(水) 09:59:42 ID:4l4DP4pZ
>>409
鯖ごとで陣営が選択できるのか!
勢いでインスト中だったから何も知らなかったぜ、アリが10匹
411名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:02:21 ID:2qr59a10
> 敵機があらわれないバグ
> 無敵な機体があって、いくら打っても終わらない

これ、たぶん管理パラメータの処理のどこかにミスがあるんだろうね。
おそらく条件分岐の考慮漏れレベルのミスだと思うけど。クローズドでは
出てなかったのかな?

たぶんこれと同じバグだと思うけど、敵を全部倒して画面のどこにも敵が
いない状態なのに、右側に表示されてる残り敵数のカウンタがゼロになって
なくて、敵のいない状態のまま延々と終わらない(終われない)。
結局、ミッションはクリアしてるのに、地面に激突して自爆するくらいしか
終わらせようがなくて、ミッション失敗になってしまう。
412名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:10:39 ID:WbMzV/jX
みんなダンケルクでやればいいおダンケルク人いなすぎなんだお
413名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:14:18 ID:NQyJu6/t
管制機に未来はあるかね?
ミサイル弱いんだがどうしたものか。。
414名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:15:31 ID:VUsfwx91
>>411
3時間ほど試行錯誤してたけど、そういうことなんだろうね
ちなみにたったいまjoy to keyの認識もおかしくなったりして、一向にミッションが終わらないw
バグのせいで中々前に進めないっていうのは痛いねぇ
415名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:17:19 ID:OXzVUmRU
管制機
ミサイルの代わりにロケット積みたいです
416名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:20:34 ID:In4J0YlC
>>411
同じ原因かはわからないけどCでも似たようなことはちょくちょくあった。
タラントで全機撃墜してもミソ完了しなくて出れなくなったりとか
Cだと出られなくなる系のバグが多かった
417名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:25:13 ID:2qr59a10
せめて途中放棄できる機能があれば、まだましだろうにね。
それでもクリアしたミッションを失敗にされるのは悔しいけどw
418名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:30:36 ID:4l4DP4pZ
何度やっても公式のGAMESTARTを押す→GAMESTART押す→一瞬ブラックアウト→何も起こらない→ループ
\(^o^)/
419名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:31:24 ID:O9MiH7jk
管制機はCβの時愛用してた
レボルト強化して210以上のダメージで連射も0.990ぐらいだったかな?
んでもって、オプションのリロードUP使ってたから6連射しまくりだった
強化とオプション次第かな〜
420名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:34:37 ID:c4hmaDmO
管制機はHP回復スキルあるからなあ
421名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:49:32 ID:+0Ht2hbM
ダメージが通らないバグが3回に一度くらい起こるんだけど
422名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:51:08 ID:1/FBJoD8
昨日定期メンテで朝やらなかった人が夜組と被って重いんだと思ってたけど
今も変わらない所をみるとあの40MBパッチに何かが詰め込まれてたんだな
423名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:51:42 ID:Zz1r6GpX
部屋を自分で作ると無敵バグ出ないなぁ。勝手な想像だけど、低スペが部屋作ると発生しやすくなるんじゃね
424名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:53:53 ID:yYmf84zQ
とうとうバトルアクスソロ3分14秒とか出た
速い爆撃機なら3分切れるんだろうか
425名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:55:07 ID:VlNd0W1V
>>423
うん?このゲームP2Pなのか?
だとしたら今すぐにでもやめたいところだw
426名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:55:54 ID:ERxrMIsN
>>413
対戦で管制機トップ普通に多くないか?
特性を活かして腕がある程度あれば、どれでも強いっちゃ強い

誘導重視ミサイル連射で落とすと気分はマクロs・・・とまではいかないな
427名も無き冒険者:2008/12/03(水) 10:58:08 ID:/z5FyrCv
爆撃機や管制機は残りHP僅かな機体を後ろのおじさんが持っていくからね
428名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:03:08 ID:OXzVUmRU
対戦でトップは爆撃機じゃないの?
HP30%切ってから後ろの人の活躍が尋常じゃなくなる
429名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:07:05 ID:ERxrMIsN
>>428
あ、普通にトップ取ってるやつがいるってだけで、一番多いとかじゃないんだ
わかりにくくてスマソ

あと余り注目されてないけど、爆撃機は爆弾直撃で即死攻撃もやばいな
もう二度とあいつらの腹は狙わない・・・
430名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:13:02 ID:yYmf84zQ
対戦マップ狭すぎて後部銃座が異様に強く、速度機が終わってる
431名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:15:21 ID:Fc6LRmp9
というかピッチ角に制限かかってるせいで速度機が終わってる
432名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:17:26 ID:/nU0SdML
そもそも速度重視で薄い機体は玄人向けだからな
テクニックでカバーできず愚痴るくらいなら乗り換えよう
おそらく仕様はそう簡単には理想通りに変わらないからね
433名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:24:59 ID:2qr59a10
>>418
ブラウザのセキュリティ設定とか、セキュリティソフトの設定が原因
じゃないかな?

だってブラウザからじかにローカルにインストールされたプログラムを
起動させるわけだから、普通ならセキュリティソフトにはじかれて当然
だよね。
434名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:27:11 ID:tXr4i5SD
今日は敵が無敵バグかなりの頻度でおこるな
435名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:27:50 ID:RhkC/M1+
ゲームを通常終了させた後ネットとの接続が切れて
ルータリセットでようやく復帰、したもののその後の通信状態が悪かったり
急に接続が切れたりする人いない?
OSの方は全然問題なく動作するんだけどな
436名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:36:40 ID:7B6lxFT2
こいつぁ・・・とんでもねぇ爆撃機オンラインだ
一式陸攻、呑龍で編隊組んだら圧勝しそうな気がしてならない
437名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:36:43 ID:xr1gpcnh
昨日のパッチが限りなく怪しいけど朝でこれだと夜はたぶんカオス…
438名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:37:33 ID:Vc7FEK+Q
>>432
ある意味正論だけど
技術介入要素が無さ過ぎるし
仕様も変わらないからここで愚痴ってるんだろ
極論はならやめろだけど
439名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:38:07 ID:4YvuXWha
レボルド来た、これでかつる!

装備Lv35
440名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:38:21 ID:xr1gpcnh
(勇者)一式 (戦士)爆撃一般 (僧侶)管制 (魔法使い)戦闘機一般 (武道家)零戦
441名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:39:40 ID:EzCMJEXP
>>438
ヨー・ロール話しはテンプレ入りした方がイイくらい今後も繰り返されるだろうね
442名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:41:17 ID:KsYPVzWF
今日初めてプレイして三回ほどミッションこなしたんですが、
三回ともに死なない敵に追われ続けたり、
見えない攻撃目標探しで時間切れになったり、
……さすがにこれは仕様だよね?

というか本当に空戦シューティングというより、
もっと別の何か適当なロボアクションシューティングと言いたくなる操作感。
443名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:43:20 ID:Zz1r6GpX
>>436
昨日実際あったけど、近寄ったら即蒸発でワロタ
ミサイルで削れば問題ないけど、ちょっと色々と言いたくなりそうだった
444名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:46:17 ID:2qr59a10
爆撃機使ったことないからよくわからないんだけど、爆撃機というと
異様に機動性が悪いイメージがある。それでもこのゲームでは最強って
ことなの?
ミッションで出会う敵の爆撃機とかは単なる標的にしか見えないくらい
動きが鈍いけど・・・。
445名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:46:32 ID:6RX6pmjm
なんか、昨日からバトルアクスソロで戦車無敵になったり、戦車20両撃破のときに20いなかったりする。
なんなのこれ
446名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:48:28 ID:7lw5GsVY
上下の挙動変更だけで40mもあるわけないとは思ってたよ
447名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:54:18 ID:6hfVFbWP
LV8になってから
なかなかLVがあがらない
どうやってあげればいいんだろう・・・
一人でもミッション行っても成功させられないし
448名も無き冒険者:2008/12/03(水) 11:56:54 ID:4YvuXWha
速度機乗りは対戦より対決ミッションの方が楽しいよ、オススメ

ただマズイんだよね
449名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:00:16 ID:2qr59a10
>>447
連続でやりすぎて気力が下がってない?
気力が少ないともらえる経験値も少なくなるよ。
450名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:00:20 ID:1MkodTPK
初めて無敵の施設を見たぜ・・・。
451名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:15:59 ID:WORr0nAQ
これは、スポーツ系アクションゲームだな。
開発もリアルは求めていない。
452名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:32:19 ID:FIOFE16v
言わなくてもわかってると思うけど
爆撃機強すぎる修正汁ってメールだけは運営に出すなよ
出すなら速度機が弱すぎる強化汁にしとけ
前者だと弱体化スパイラルが始まって糞ゲーになる
453名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:33:51 ID:4YvuXWha
後部銃座だけはどうにかしないと行けないと思うが
必中かつダメージは据え置きで複数門とかあり得んだろ
454名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:38:11 ID:ZlEGDGM4
2/2/4の一式をずっと強化するのと徐々に後方機銃が
少なくなっていく他の爆撃機を一緒に考えられたら困ります
455名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:44:34 ID:DDW7VLCI
ライン演習きつくてクエが終わらない。
空母ばかり攻撃目標になるし。失敗ばかりで赤字〜
修理費さげてほしいわ
456名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:48:44 ID:HPRHv4IA
対戦でマップが狭いといってる奴はフランス選択してみろ、広いぞ
457名も無き冒険者:2008/12/03(水) 12:52:57 ID:CTSCXqiW
バグ発生クエ続行不能で気力が毎日100以上飛んでくんだが・・・・
せめて状況が改善されるまで気力1500くらいにしてくれんかなw
458名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:07:58 ID:5C74szRx
始めてみたんだが、日本語が撃てないぜ!
ATOKとIME両方アルファベットになっちまう
459名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:09:38 ID:sFO/kNgI



         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     こんな過疎ゲーより魔球魔球のがたのしいぞ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


460名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:20:28 ID:egHVlZvh
敵が現れないとか
敵が戦闘区域外に逃げるとか
敵が地中に逃げるとか
orz
461名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:20:58 ID:6RX6pmjm
相変わらずのテンプレオンライン!

Heroes in the Sky 運営チームです。
お問い合わせありがとうございます。
ご報告いただきました不具合につきましては、運営チームにて確認を行なわせていただきます。
ご報告ありがとうございました。 > > お問い合わせ内容  :
> --------------------------------------------------------
> 枢軸軍全ミッションにて
> 敵が無敵化する(施設などの攻撃目標も)> 本来出るはずの敵が出現しない
> 攻撃目標を全て破壊しても撃墜数が0にならない。
> 昨日のメンテナンスからこのような症状がでます
> まじめに仕事しましょう
462名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:22:32 ID:SLIGRt1j
連続して敵無敵病が…
今日は厄日かな。
463名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:24:10 ID:Fc6LRmp9
Heroes in the Sky 運営チームです。
お問い合わせありがとうございます。

お問い合わせいただきましたゲームパッドの件につきましては
2008年12月2日の定期メンテナンスにてゲームパッドでの操作の際の感度を
調整させていただきました。

○12月2日 定期メンテナンスでの変更事項
http://hs.joycity.jp/news/notice_1_detail.aspx?site=top&idx=59

今後とも「Heroes in the Sky」をよろしくお願いいたします。

>
> お問い合わせ内容  :
> --------------------------------------------------------
> アナログスティック操作の上下感度が敏感すぎます
> --------------------------------------------------------
>

なにこれ
464名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:24:25 ID:1XSG8GIO
敵が居ないとか当たり判定ないとか
気力だけ減っていく
465名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:25:53 ID:MJX1GfD3
>>459
魔球魔球おもしろいよな
俺も先週からはじめたよ、ジャイアンツ統一で
466名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:29:45 ID:2qr59a10
>>458
そういえば最初に名前を入れるときその症状になったが、ルーム名を
入れるときは問題なかった。
他の人を見ると日本語名の人もいるから、自分だけかと思ってたけど。
467名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:36:44 ID:31OhZufE
昔フライトシム何本かやった俺が今日からこれやろうと思うんだが
このゲームの特徴を産業で教えなさいお願いします
468名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:39:20 ID:6JUwvz/L
>>467
可愛らしいオペ子
キーボードでも楽々お手軽操作
爆撃機にも活躍の場がしっかりある
469名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:41:24 ID:mvo+24WP
>>467
運営が撃墜王
敵が無敵
OSフリーズ
470名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:44:02 ID:WfkwS8dH
>>467

大勢の航空機が入り乱れる空戦
マイナーからメジャーな機体まで使える豊富さ
バグ多し
471名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:44:25 ID:ekKwTJce
>>468
キーボードやりにくいわ
思わず箱○のコントローラ刺してしまったぜ
472名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:45:58 ID:0ZduPdgI
とりあえず今現在はありえない状況のSSが撮れまくるね
473名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:49:52 ID:31OhZufE
なんか割とスレの雰囲気いいねw
思ったよりボロクソに叩かれてないみたいなので是非やってみます
レシプロ機で編隊飛行&作戦行動はロマンだよな
474名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:56:22 ID:xXYa/u+9
>>473
お前の眼、節穴すぎやしないか?
475名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:56:25 ID:DFsMkFsC
>>468
嘘は書いてないなwwww
476名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:58:20 ID:0ZduPdgI
メンテついでに気力200くらい回復しててくれると素敵なんだけどな
477名も無き冒険者:2008/12/03(水) 13:59:21 ID:mvo+24WP
時々妖怪キー坊が現れるので見掛けても餌を与えないでください
478名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:05:26 ID:ct1U97+5
如意棒だと一部のボタンが認識しないかも
フライトシムだと思ってると裏切られる

だが楽しいぞ
敵編隊にサイドから仕掛けると
AIに物足りなさが有るが脳汁が少し出る
479名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:09:08 ID:oGsiCXmy
>>474
きっともっと酷い状態を想定してたんだよ。
480名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:10:48 ID:XQVX531R
やっぱ色々おかしかったからなあ。
まともに条件クリアして達成とかめったになかったし。
敵がいない、カウントゼロになってないのにクリア、
対象がまったく違う(戦車が出てきてるのに、対戦車砲撃破とか)。
うんこー
481名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:12:44 ID:Og9Gxb+a
艦載の対空砲やら機銃撃ってる映像を見てるみたいだわ
画像の粗さなんかもそっくりだし
482名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:14:50 ID:opuiJ1Gy
機体をガンダムにするだけでこの10倍は人集まると思いましたマクロスなら4倍
483名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:17:37 ID:6RX6pmjm
>>482
ガンダムの頭にプロペラがついて飛んでる姿なんて見たくもない
484名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:18:47 ID:0ZduPdgI
なんでプロペラだけわざわざ残すんだよw
485名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:18:53 ID:oGsiCXmy
>>482
10倍人集めても版権でボッタくられるからお察し。
486名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:19:43 ID:/rjQYAWs
レーダー基地がないってというか 
全部壊してるのにあと3箇所って・・・

隠しレーダー基地でもあるのか
487名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:20:18 ID:09akX1Qi
>>482
なぁ、お前ロボットオタで馬鹿だろ?
488名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:20:39 ID:NQyJu6/t
機体をビックバイパーにだな

そういや昔、ゲーセンで3Dのグラディウスがあったな…
489名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:21:06 ID:mvo+24WP
頭にタケコプター付けたガンダムの機体達が
バレルロールしながらWW2の空を舞う姿を想像して噴いた
490名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:21:41 ID:5C74szRx
適当に部屋作って入ってきたら適当な戦場に出てみたけど良かったのかな
491名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:22:09 ID:FIGXOn5V
さっき遊んでみたら5回中3回バグ部屋だったんですけど、萎えます。
とりあえず不具合報告はしておきました。
492名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:25:24 ID:mD+tPWW+
60 12月3日 臨時メンテナンスのお知らせ 2008-12-03



Heroes in the Sky 運営チームです。

下記日時に臨時メンテナンスを実施いたします。

【臨時メンテナンス日時】
2008年12月3日 14:20 から 15:00
メンテナンス時間は前後する場合があります。

テスターの皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解いただけますよう
お願いいたします。

今後とも『Heroes in the Sky』をよろしくお願いいたします。

Heroes in the Sky 運営チーム

493名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:26:33 ID:c4hmaDmO
>>486
俺は6余ったから諦めたなー
後は、エース救出でエースが乗ってるトラックと敵トラックが共に2倍沸いて
エースのHPがもりもり減っていくって現象があったな
494名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:27:50 ID:mD+tPWW+
折角サーバ二つ有るんだから、
ノービス操作とエキスパート操作で鯖を分ければいいのに


俺はどんなに過疎でもエキスパート鯖行くな
495名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:28:11 ID:EXzH7ERK
このゲームで登場する軍艦でゲーム作ったほうがおもしろそう
496名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:28:18 ID:ysqq6xew
エースの人気に嫉妬
497名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:29:56 ID:XNDV0EJb
イヤナヨカンガスル
498名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:30:57 ID:ekKwTJce
>>495
軍艦も操れる方がいいな
499名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:31:07 ID:JeoUfnNe
戦車つかわせてほしいわ狙われたらおしまいだけど
500名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:31:28 ID:778eyN5y
でもACEみたいなネトゲがあれば、流行るとは思う。
501名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:32:18 ID:mvo+24WP
むしろステージを全部海中にして
Uボート同士の対戦ゲームというのも中々
502名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:33:16 ID:6RX6pmjm
>>501
それずっと画面船内だろ
503名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:34:35 ID:WORr0nAQ
たった30分強の時間で、一体どんなメンテすんだろ
期待しとけ
504名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:34:37 ID:oGsiCXmy
これBGM差し替えてて、ファイルチェックすると、公式BGMに差し替えられるんだな。
せっかくゲーム中の他の曲と違和感無いように、増幅やらイコライジングしたのにまたやり直しかよorz
505名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:35:00 ID:o9s849/s
>>501
ピコンピコンオンラインですね
506名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:36:43 ID:o9s849/s
ダンケ鯖、最近同じ人としか組んでないよ(´・ω・`)
507名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:36:56 ID:S92fxz1O
一つだけ確かなのは運営がイジる度に悪い方向に進んでる事である
508名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:37:08 ID:Og9Gxb+a
聴音必須なネトゲとか新しいな
509名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:37:23 ID:lPZ1MugS
マジレスするとピン打つのは駆逐艦だけで潜水艦はよほどのことがない限りパッシブ。
つまりすごく…静かです
510名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:38:15 ID:XcKUOxhF
もうバトルフィールドオンラインでいいじゃない
511名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:38:22 ID:JUFzXBUk
やまとはピンで撃沈してたじゃないか!
512名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:38:32 ID:oGsiCXmy
聴音必須とかオッサンに優しくないゲームだなw
513名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:39:13 ID:Dy11TLGl
年の差を思い知れっていう
514名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:39:23 ID:RYVHOBH9
今きた、お勧めの鯖はどこですか?
人が多い所がいいです
515名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:39:49 ID:5C74szRx
豚の名前に赤い空挺でフォルゴーレに乗りたかったとです
でもとうとう日本語使えんかった
516名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:40:51 ID:6TQvJPOs
>>495 >>499

WWU海戦ゲー 潜水艦もあるでよ。
http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/index.html
517名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:41:15 ID:mD+tPWW+
そして俺らの要望もバグ取りに忙殺されて無かった事になるってなw
518名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:41:29 ID:FIGXOn5V
>>495
ネイビーフィールドっていうゲームがあってだな・・・。
519名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:41:41 ID:Bq0m3BWw
>>514
上から二番目が人が少ないけどまったりできる
鯖も混雑してないからお勧め
520名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:42:05 ID:Dy11TLGl
>>516,518
いや、それマゾゲーだから・・・
521名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:43:16 ID:09akX1Qi
>>519
あの雰囲気がいい人はいいだろうが、騒ぎたいだけなら1鯖じゃね?
522名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:43:28 ID:7B6lxFT2
でもネイビーフィールドってのは古くてバランスもとても良いとは言えない
マゾゲーでしてね・・・
523名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:45:56 ID:09akX1Qi
>>520
あれくらいでいいと思うけどね
最近のネトゲは低年齢狙いすぎでヌルいのが多すぎる…
524名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:46:56 ID:jHTc9xhv
>>523
育成に一年かかるアクションゲームって時点でダメすぎ
525名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:47:58 ID:o9s849/s
ところで、公式SSにあるピンクの水玉模様の機体ってなんだ?('A`;)
526名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:48:37 ID:In4J0YlC
>>520
興味もってググってネイビーフィールドウィキ行ったらトップにデカデカとHitsの広告あってワロタ
527名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:48:38 ID:oGsiCXmy
そういや昨日連合始めてみたんだが、爆撃機がカスだな。B-17まで行けば別なんだろうが・・・。
枢軸の爆撃機最強伝説味わってからだと、マゾく感じる。慣れとは恐ろしい。
528名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:50:01 ID:09akX1Qi
そもそも、このゲームの爆撃機のあり方が異常なだけです
529名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:51:41 ID:/nPc6/vo
魚雷を急降下で投下するゲームはやった事があるが
爆弾で爆撃機を爆撃するゲームははじめてやったわ
530名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:52:28 ID:mvo+24WP
爆撃機が強いのは後方機銃が多いからであって連邦のは砲門少ないもんな
B-17まで頑張るかプレミアム機に期待するしか
531名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:52:32 ID:eLXgXQT3
B17はバランスおかしい
スピットやゼロ戦だと近づいただけで吹き飛ぶ
532名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:53:57 ID:2qr59a10
>>506
それが縁で結婚しました。


って結婚式で馴れ初めを説明する日が来たりしてな。
533名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:54:07 ID:1wyuwHbh
急降下しながらだと爆弾を追い越せるのか気になってきた件。
534名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:54:23 ID:09akX1Qi
>>531
実際そうだと思うけどね
まぁ、前に機銃機関砲デフォはどうかと思うが
535名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:55:07 ID:RYVHOBH9
もう乗る機体は決めている
ハルトマン様の愛機だったBF109G
536名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:55:26 ID:oinZIjIH
>>527
後方機銃4もそうだけど機関砲付けれないのがねw
Lv30のB-17までいけば連合の爆撃機がやばくなるけどw
537名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:55:31 ID:oGsiCXmy
>>531
>>530の言う通り、B17が、ではなく後方機銃が、だな。
4門の一式でさえ鬼強なのに、5門のB17は・・・。
旋回してるだけで敵がボコボコ落ちる仕様は、流石にどうかと思うがね。
後方機銃は修正必要だろ。
538名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:56:01 ID:VT2eWqyW
>>529
急降下雷撃わろた
海底に刺さるじゃん
539名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:56:23 ID:lPZ1MugS
ちょwwwそんなに強いのかよB-17wwwww
CIWSでも乗ってるみてーだなw
540名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:58:42 ID:1wyuwHbh
>>539
ああ つええよ
空飛ぶイージス。
541名も無き冒険者:2008/12/03(水) 14:59:26 ID:09akX1Qi
B-17→ガチガチに固めたそれなりのサイズの旅客機
艦爆→そこらの個人レシプロ機

くらいだからね、実際

なんつか、大型機を使うペナルティが無さ過ぎる…
542名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:00:37 ID:mD+tPWW+
JU88が爆撃機じゃない
Il-2が戦闘機扱い(攻撃機だろ、後部機銃もないし)
スツーカに機関砲が乗らない(ルーデルに謝れ)

>>533
実際のところ、急降下爆撃だと爆弾を切り離した瞬間に
「浮き上がるように」見えて、自分に被弾する
543名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:00:56 ID:XcKUOxhF
もう3人乗り位にして撃墜したら3機分のスコアが入るようにしたらいい
544名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:01:40 ID:5C74szRx
フライングパンケーキとか出ないのん?
某シューティングでよく使ってた
545名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:01:42 ID:09akX1Qi
>>542
区分が曖昧な部分が結構あるよね…
あと、ルーデル機は強引に取り替えてたんじゃなかったっけ…?
546名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:02:12 ID:/z5FyrCv
陸攻一式とB-17の最大の違いはその防御力と耐久度にある
547名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:03:32 ID:XNDV0EJb
シュトルモビク作ろうと思ってたけど後方機銃ないの?
548名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:04:10 ID:09akX1Qi
>>546
まぁ、その分航続距離や積載量が違ったワケで…
549名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:04:23 ID:mvo+24WP
適当に有意義なステータスと無意味なステータスを考慮して機体を選んでみた

速度:鈍足だと困るが速くても仕方ない 1〜2あれば十分
機動:空戦やるなら超重要
攻撃力:火力は装備性能で決まるので軽視
防御力:0.5とか紙だと困るが別にガチガチに硬い必要もない
上昇力:地味だが機動性に直結してるので結構重要
下降力:上に同じ
エンジン:性能良いと長時間加速できるので重要
機銃・機関砲:数多くても微妙 装備できればいい
武器スロット:お好みで

これで選ぶと意外にも零戦が最適合機体だった
550名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:04:34 ID:oGsiCXmy
>>546
いやそもそも制限レベル違う機体だし。系統も違うだろ。
ドイツ30爆撃機なら、B17と違うのは後方機銃の数くらいじゃね?
いや性能よく覚えてないから確かじゃないけど。
551名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:05:51 ID:iAQGFZbh
攻撃機っていらなくね?
552名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:07:12 ID:mD+tPWW+
ちなみに、これはリアルB-17

http://jp.youtube.com/watch?v=kXSpEtQdmQA

マジで硬かとです。
553名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:08:00 ID:XNDV0EJb
魚雷無いからな・・・
554名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:12:35 ID:/z5FyrCv
>>550
系統とは何を示すかわからないけど、レベル帯が違うね。
だから一式に限っては門数多くてもあまり脅威じゃなくない?
割とあっさり堕ちてくれる
555名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:12:43 ID:I8bs//er
知ってるか、一式ライターは羽の中全部燃料タンクなんだぜ
一箇所でも被弾したらドカン
556名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:13:27 ID:7ILxVUAT
>>535
ハルトマンを目指すなら日和ってメッサーに機動性重視ペラとか禁止。
Bf109Gまでいったらガンポッド装備出来ないもんかねぇ。
557名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:14:00 ID:FIOFE16v
ゲームの中でも日本軍はアメリカの爆撃機に屈するしかないのか
558名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:17:33 ID:iAQGFZbh
麻生とオバマじゃ比べ物にならないからな
559名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:18:34 ID:2qr59a10
>>530
「連邦」って、ガンダムかいw
560名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:20:07 ID:5Ci3PCCl
メンテおわった?
561名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:20:12 ID:KDQ0P8gW
>>525
伊織様の機体です
562名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:21:42 ID:EZ5FtNm9
なんか飽きたかも^^
563名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:21:52 ID:XzIbZuuW
ガンオタが多い
564名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:22:36 ID:5C74szRx
軍ヲタと変わらん
565名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:23:45 ID:oGsiCXmy
>>554
系統ってのは、機体の特性というか。
枢軸爆撃機の中では、日本系は速度と機動性、ドイツ系は防御力でしょ。
連合爆撃機と比べるなら、防御重視のB-17はドイツ系と比較するのが理にかなってるじゃん、って事だよ。
566名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:26:09 ID:mvo+24WP
まあドイツのドルニエと比較しても火力・防御力ともにB-17のが上
ユンカースまで行けば防御力は並ぶが火力が大幅弱体化
567名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:28:23 ID:5Ci3PCCl
正直これをあと一週間も続ける気がおきん
もう十分楽しんだわ
568名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:29:13 ID:2qr59a10
おまいらどれが一番好き?

(1) 一次大戦ものの空戦 =フォッカー三葉機とか
(2) 二次大戦ものの空戦 =零戦とか
(3) 現代ものの空戦 =F-15とか
569名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:30:13 ID:5C74szRx
570名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:32:41 ID:oGsiCXmy
>>566
そこら辺は序盤爆撃の優秀さとトレードオフだろうな。
連合側はB17に行くまでは爆撃機使えないのばっかだし。
571名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:33:46 ID:7B6lxFT2
ドイツ爆撃機は「爆撃機」の分類を素でいく平凡な性能
>>568 萌え萌え二次大戦ものの空戦
572名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:38:58 ID:GE1qOTbJ
>>571
キモ
573名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:39:58 ID:n0+d1sct
枢軸「イギリス防空戦」ハリケーン無限湧き対策実行の様子>緊急メンテ
574名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:40:19 ID:oGsiCXmy
システムソフトも血迷ってるよなぁ。
最初企画が出たとき、どういう雰囲気だったんだろうかw
つーか売れてるのか?アレ。
575名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:43:20 ID:RYVHOBH9
>>568
576名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:44:59 ID:eLXgXQT3
>>568
2風な3

ってエースコンバットだなそれだとw
577名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:49:42 ID:778eyN5y
>>568
578名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:54:28 ID:guoJVY26
>>568
5枚はねとか乗ってみたら楽しそう
あ、でも俺はフロート派(2式水戦とか2式大挺とか)
つーか2式大挺ほしいなおいほしいぞおい
579名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:55:34 ID:qNY0ELwX
>>568
ユニコーンマークのクルセイダーが大好物です
580名も無き冒険者:2008/12/03(水) 15:58:35 ID:Gn12uC34
管制機、爆撃機、戦闘機を対等に戦わせようとするのに
無理が、どう考えてもおかしなバランスになる
 現状のままの戦闘能力なら戦闘機のみ前ほどの曲芸飛行機動はないけど
有っておかしく無い程度の機動は必要
581名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:06:35 ID:Fc6LRmp9
日本語で
582名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:07:36 ID:bWSH/eD1
せっかくのレシプロなんだから、ヤキトリくらいやらせて欲しい。
スロットルがON/OFFしかないから、ヤキトリなんて夢のまた夢だよ…
583名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:09:38 ID:exI/PeLz
これってウィンドウ化できますか?
584名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:10:14 ID:pHitVY+i
つか爆撃機の機動制約か後ろの人弱体化しろ
格闘戦できる爆撃機ってなんだよ
585名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:12:18 ID:778eyN5y
 つーかさ、宙返りできないとかなんなの?
最上空まで上り、スロットルを完全に閉じて自由落下
そのまま真下にいる地上部隊を打ち倒し、地上ギリギリで緊急上昇

これやりたい。
なんつーのか知らないけど。
586名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:12:31 ID:mvo+24WP
戦闘機の速度・機動・上昇下降を1.5倍くらいにしたらいいんじゃね?
587名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:14:42 ID:KDQ0P8gW
>>585
別ゲーいってろ
588名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:15:15 ID:7B6lxFT2
>>583 できない
>>584 機動を制約されるとミッションが!手っ取り早いのは機種制限だね
589名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:17:09 ID:S92fxz1O
弱体化とか…馬鹿は死んでも治らないな
590名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:17:22 ID:MdSQCVC1
>>584,585
減速やらマニューバがスキルのゲームに何を求めてるんだ。
俺うめぇぇぇぇやりたきゃフライトシミュやってろよ

難易度ぬるぬるの空戦っぽい玄人お断りゲームですからコレ
591名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:17:32 ID:c4VBFI5d
>>573
あそこ無限沸きする?
目的:味方爆撃機を守る
  :レーダーを破壊
自動操縦で旋回、攻撃をしてると
いつの間にか味方の爆撃機(スツーカ)がレーダーを破壊しているんだけど
592名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:18:08 ID:5C74szRx
日本語入力直ったぜ!イミフ
でも過疎で誰も来ないな
593名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:18:21 ID:7B6lxFT2
>>585 宙返りの途中までのものならスキルとして習得できる
スロットルを閉じて自由落下ァ?んなもん「失速」があるだろ!
594名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:21:15 ID:vSdQUsZg
>>891
レーダーがなくなるまで無限に沸くよ。
時間制限もあるけど
595名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:21:35 ID:++8ZfdQI
鈍足機体で高空失速したら
復帰するまで30秒かかりました
596名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:24:29 ID:778eyN5y
いいじゃない、ゲームに妄想したって・・・・。
叩かないでよメンタル弱いんだから・・・、泣くよ・・・?
597名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:24:40 ID:G6lkaS7K
Heroes in the Sky - New Look (May.21st 2008)
http://youtube.com/watch?v=DUTW7yA6c9g

きっとこのままの方向性で行くと思ってた方が無難
598名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:24:44 ID:2qr59a10
戦闘機用のミッションと爆撃機用のミッション、管制機用のミッションを
全部別々にすればよかったんじゃないかなあ。
戦闘機は敵機撃墜、爆撃機は敵都市の爆撃、みたいに。
599名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:27:07 ID:oGsiCXmy
太平洋サービス準備中なのか・・・
せっかくwktkしたのに。
600名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:28:51 ID:mvo+24WP
>>597
機銃1発で100〜200とか出ててワロタ
ここまで来れば爽快だな
601名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:31:43 ID:vSdQUsZg
メンテ終わらないかなぁ・・・
602名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:33:01 ID:VT2eWqyW
>>598
管制機はただひたすらに夜間戦闘?
603名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:33:28 ID:I8bs//er
とりあえずどのタイプもなんだかんだでマルチロールなのはともかく、戦闘機ともう一つ選んだら開発ポイントカツカツだからな…
604名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:33:54 ID:mTajtIIG

         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     こんな過疎ゲーより魔球魔球のがたのしいぞ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


605名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:45:10 ID:2qr59a10
>>602
味方機の支援、みたいなミッションでもいいんじゃない?
606名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:45:19 ID:vD9p0Mfl
インメルマンターンしたい
607名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:49:41 ID:Gn12uC34
スキルで・・・
608名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:53:25 ID:sX7rpnYg
新規で始めようかと思って、
アカとってログインしようかと思ったら
ログインできない・・・

ひょっとして今面手なんかですか?
609名も無き冒険者:2008/12/03(水) 16:55:44 ID:2qr59a10
あ、どっかに似たようなものがあったな、とずっと思ってたんだけど、
今思い出した。


アフターバーナー(SEGA)だ・・・・・・
610名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:00:16 ID:5mvAHgXT
何故かどんどん後方機銃が減る枢軸爆撃機
逆にどんどん増えていく連合爆撃機

枢軸死亡フラグ
611名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:01:51 ID:JI8ZucRu
後方機銃いいよなー。
って、枢軸国なくなっていくのか・・
612名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:02:01 ID:EPThX1sD
この長いメンテは何を意味するのか?

1.改良メンテ
2.ちょっとしたバグフィックス
3.オープンベータ終了のお知らせ

どれ?
613名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:02:06 ID:19XD+lAz
実機でもそうだから仕方ないべ
614名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:02:56 ID:q19Zwlq7
4,誤ってデータを飛ばしてしまった^^;
615名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:03:02 ID:XNDV0EJb
Ar234なんか機銃無いしなw
616名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:03:17 ID:5mvAHgXT
後方機銃が有用すぎてそれだけでバランスオワタになる気がするんだけど
617名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:03:24 ID:PdhmjI5N
すみませんがどなたか教えてください。パッドの設定をしても機体が上下左右に動きません。
キーコンフィグ改DLして設定してもそれでも動きません。パッドによっては対応していないものとかあるのでしょうか?
わたしの使用しているパッドはエレコム製のJC−U1012Fです。
618名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:03:25 ID:VbSNX4gA
別に高lv機体が強いってワケでもないんだし、気に入ったの改造しても…
619名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:04:49 ID:JI8ZucRu
>>617
何故か俺のパッドも使えなかったわー。
エレコム製JC-UM12BR
エレコムはだめなんかなー・・・
620名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:05:21 ID:q19Zwlq7
>>617
まずチュートリではキーボードしかできない
次にゲームにはいってオプションでパッドを選択しないとできない

それで駄目ならわかりません;;
621名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:05:35 ID:19XD+lAz
一式陸攻は後ろの人と左右の人いるからいいじゃん。
実機みたいに翼に一発食らったら死亡フラグじゃないんだしw
622名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:09:03 ID:19XD+lAz
>>617
エレコム製JC-U1012FBS使ってるけど普通に使えてるよ。
ゲーム内の操作設定で設定してるだけで他はいじってない。
623名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:09:31 ID:5mvAHgXT
>>618
高Lvが強いんじゃなくて後方機銃の多い機体が強いんですよね!
逆に後方機銃少ない、無い機体は現仕様だと見向きもされませんよね!
624名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:12:31 ID:Ea4CdDxp
好きなの使え=地雷機体でかもになれ
625名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:13:49 ID:PdhmjI5N
>>617
>>620
>>622
チュートリアルでダメなの知らなかったです。教えていただいたそのやり方で試してきます。
ご親切にありがとうございました。
626名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:15:00 ID:RgJ6f6ie
まぁ、対戦とかじゃなけりゃどの機体でもなんとかなるけどね
627名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:15:19 ID:SzZOEe4i
後方機銃4のドイツ列の強さは異常
628名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:15:21 ID:4VjlQHhy
wikiになかったんだけど、連合のクエストの空輸部隊阻止と必死の脱出がどうしても出来ない
空輸は20回くらいやったんだが、戦車出てくるのと単に降下するのしか出てこなかった。
分岐の条件あったら教えてください
629名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:17:14 ID:5mvAHgXT
>>627
β終盤は硬いし5門の連合天下になるから安心するんだ
630名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:18:53 ID:7ILxVUAT
>>616
正規サービスまでこぎつけた時には「爆撃機以外」とか条件付の募集が出そうだよなw
爆撃機の火力は現状でも良いと思うけど、
機動性と日本爆撃機の防御力は下方修正すべきだと思う。
硬い一式陸攻とか呑龍キモイ。
631名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:20:47 ID:j/gX//R6
爆撃と管制つくったらあまりのアレさにふふっふーん
632名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:23:05 ID:ZrAvYhzq
呑龍は比較的重武装だったから、そんな感じじゃね?

だがワンショットライター、テメーはダメだ!
633名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:24:36 ID:ei5CdY/+
>>628
空輸部隊阻止→敵を倒した後、まれに「強行着陸されて云々」みたいなコメントがはいる。運ゲー
必死の脱出→第二波か三波の攻撃で敵飛行船が登場する。運ゲー
634名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:26:14 ID:5Ci3PCCl
クソゲーかクソゲーじゃないかでいったらどっちなんだね?
635名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:26:42 ID:fJff/u6x
動画みたら結構うごきがいいなパッドの設定ちゃんといじってみるか
636名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:36:07 ID:mD+tPWW+
イギリス無限沸き終了のお知らせ
637名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:36:44 ID:+ZuHszze
マジかよ、合板オワタな
638名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:41:40 ID:IWtlykdf
inできるんだが
これほんとにメンテ中?
639名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:42:56 ID:UJsHy88j
>>630
すでに昨日「戦闘機のみ」を見かけたよ
ついでに「20以下」とかいうアホな部屋も見かけた
640名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:44:44 ID:CKMwBm6o
しりみえるだろw
641名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:46:08 ID:MdSQCVC1
>>638
【臨時メンテナンス日時】
2008年12月3日 14:20 から 15:00
メンテナンス時間は前後する場合があります
642名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:47:14 ID:RETkQh9W
初期の機銃ブローンやらがクエストで手に入れたりして4つあったりするんだけど
捨てたり出来ないのコレ?邪魔でしょうがない
643名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:47:43 ID:OXzVUmRU
おい対戦で爆撃機編隊相手の必勝法思いついたぞ!
できるだけ速度の遅い戦闘機で近づく前に全機でロケット集中砲火して一機づつ落すってのはどう?!
644名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:48:02 ID:YlWFqav3
>>634
今の仕様はksg。無料だからとりあえずプレイして1月持たずに飽きてポイ

1次Cβは超機動のWW2戦闘機にワロス
でも面白かったから、SFな機体やファンタジー世界の飛行機でやったら当たりそう。
キーボードでのプレイは(ry

2次Cβは、本格的なフライトシミュはちょっと躊躇するけど
そこそこリアルな雰囲気、そこそこ飛行機らしい操作がしたいって人にぴったり。
なかなかのバランス点だったと思う。


>>642
ショップでダブルクリック、又は商品棚にドラッグ
645名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:48:12 ID:JI8ZucRu
>>642
ショップで売却しろよw
646名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:53:23 ID:ei5CdY/+
>>634
Cβ  → キーボード組:う〜ん…  パッド組:ワロスw
2次Cβ→ キーボード組:う〜ん…  パッド組:前の方がおもろかった
Oβ  → キーボード組:う〜ん…  パッド組:う〜ん…
647名も無き冒険者:2008/12/03(水) 17:57:46 ID:OXzVUmRU
そもそもキーボードとパッドでできる動作に差があるという仕様からしておかしい
テクニック的な意味じゃなく
648名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:00:58 ID:0tKZZDsq
なんでFPSでパッドでやりたがるの?
649名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:02:07 ID:1XSG8GIO
どっちかというとTPSだけどなぁ
650名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:02:12 ID:RETkQh9W
ショップだと処分出来るのか、いい加減アイテムボックス埋まってきたんで
いよいよまずいと思ってた
651名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:03:47 ID:IWtlykdf
>>641
メンテ終了の告知もするもんだとばっかり思ってた
652名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:04:00 ID:fPu6XuH+
キーボードじゃ同時入力に限度あるんだから差が出て当たり前だよな
本気で遊びたきゃ道具揃えろってだけだろ
653名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:04:58 ID:b9D39H3O
>>652
それやりだしたらさすがに終わるわ…
654名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:06:37 ID:YlWFqav3
フライト系のゲームはできればスティック
最低でもパッドでやるのが普通じゃないかな。

キーボードで飛行機を操縦するってのはおかしい


>>653
格差社会ですからね。
1000円もするパッドを必須にしたら、誰も買えなくて過疎っちゃいますね><
655名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:07:01 ID:WORr0nAQ
まだ、メンテ中?
656名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:08:39 ID:OXzVUmRU
>>652
そういうテクニック的な意味じゃなくてだな、
例えばパッドでヨーイングができてキーボードじゃできないみたいな
そういう根本的な差
657名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:09:55 ID:HK8i5eNh
キーボードが有利とかパッドが有利とか以前に、まずスターフォックス操作を改善しろって話だよな。
658名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:12:57 ID:DwC1jpNZ
クラをデスクトップショートカットにおきたいんだがやり方わからん><
いつもブラウザから公式いって立ち上げてるんだが。
誰か教えておくれ。
659名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:13:23 ID:xXYa/u+9
車でいうオートマモードと、マニュアルモードを作ればいいんだよ

オートマモードは、今のキーボード操作
マニュアルモードは、旧パッド操作に加えて速度調整もできようにしたやつ
660名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:13:36 ID:1XSG8GIO
>>654
フライト系で歴史のあるPCゲーは昔からほとんどキーボードで操作できてたんだがな
そんな事言い始めたら車のゲームは輪型のハンドルで操作しないとおかしいってことにも
なりかねんぞ
661名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:13:41 ID:uFCGzaE+
飛上暴走とかがくるまでまったりこれやるさ
662名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:14:18 ID:0Gxc8vI7
宙返りとロールができないのにたまげた
チョンゲと聞いて納得だけど残念(´・ω・`)
663名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:16:32 ID:6JUwvz/L
何度も言われてることだけどパッドも買わない連中が課金すると運営は本当に思っているのだろうか
664名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:17:14 ID:LDBM+njr
もっと機種をふやしてほしいな

P.108、BR.20、Z.1007、SM.79、Ba.64

とか出してほしい
665名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:17:50 ID:wZCs1rtY
普通にキーボードのADにロール、WSにソー、QEにヨーを割り振ればいいだけだと思うのは俺だけか?
666名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:19:15 ID:x3yE4hAc
枢軸国最強のチョン軍機を出すのは目に見えてる
667名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:20:00 ID:RYVHOBH9
ロールとかヨーとか糞難しくて素人離れするから出来ないんじゃね?
と言うか上級者設定で出来ても良い様な気もするがな
668名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:20:30 ID:/c69IhEi
メッサーシュミットBf109GとフォッケウルフFw190Fってどっちがお勧め?
メッサーは機関砲が減ってるのが気になるんだが
669名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:20:47 ID:HK8i5eNh
>>660
車は二次元機動。
航空機は三次元機動。
670名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:21:53 ID:f2n3I0dL
>>666
それは無いな
連合国最強のチョン軍機を出す可能性はあるw
671名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:22:07 ID:OXzVUmRU
俺はこれ始めて何に驚いたかって
機体操作系を全部カーソルキーでまかなって
左手は全部トリガーって事に驚いた
正直フライトシミュと同様のインターフェースにしない理由がさっぱりわからない
672名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:22:11 ID:xUkIWSoi
機体で高度制限に差があったりするんだな。
対戦でケツ追われて失速して終わったと思ったら相手がそのまま素通りしてワロタ
あと念願の爆撃機作って対戦いったらスピット相手に無双されて泣いたw
こんな操作でも腕って大事だな・・・自分がnoobすぎるだけか。
673名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:22:51 ID:RYVHOBH9
>>668
ハルトマン的にはBF109G
メッサーシュミット好きにはBF109G
ジェット機好きにはFW109Fだけど
好きな機体でいいんじゃないか?
674名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:23:49 ID:YlWFqav3
>>660
そうだったんだ。
PCのフライト系は最近やり始めたものだから、知らなかったよ。すまん。

とにかく
2次Cβで、キーボードでも同じ操作が選べるようにするだけで
円満解決だったと思うのに、なんでこう斜め下ばっか行くのかね…
675名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:25:09 ID:RYVHOBH9
サーセンww
フォッケウルフはプロペラ機でしたwwwwwww
676名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:25:42 ID:GJGgOAoU
だからキーボードでパッドと同じ操作はできないんだって。

脳内でブーストふかせてインメルマンターンしながら機銃と機関砲のキーを押してみろ。
キーは実際に押せよ?
677名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:26:04 ID:2qr59a10
>>658
> いつもブラウザから公式いって立ち上げてるんだが。

それが正しい。直接EXEを叩いてもエラーになるだけ。
678名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:26:10 ID:xXYa/u+9

何度も言うぞ

朝鮮は、パールハーバーの日に、日本に宣戦布告している。
それ以後、ソ連や中国とアメリカと協力して日本軍と戦った「連合国」の一員

「戦勝国」

教科書にもそう書いてある
679名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:27:56 ID:pndcHm7R
そもそも日本語キーボードに対応した歴史あるフライトシムなんかやったことないな
具体的に名前挙げてくれん?
680名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:28:11 ID:7ILxVUAT
>>664
そんな我侭を言い出すと、ジョンブルどもがデファイアントを欲しがるぞw
681名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:28:14 ID:NQyJu6/t
爆撃機のB29実装されんかな
682名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:28:56 ID:nPKu7I/5
そして連合国から「アホか?」と言われたと(ww
683名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:29:16 ID:eFgsywrC
厳しい現実:マンホールに車輪突っ込んで戦闘機壊れました
684名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:29:29 ID:i1dHCaPc
ID変えて3役4役・・・ホント忙しいウザイヤツだな
WRにでも行けよ
685名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:29:54 ID:x3yE4hAc
原爆や焼夷弾も実装して日本爆撃戦はあるかもな
686名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:30:54 ID:NM9E2kXB
同期って同じマークで4人じゃないと駄目?
二人だったり他の人が混じってたりだと取れなかったんだが
687名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:31:00 ID:/c69IhEi
>>673
デザイン的にはFW109Fの方が好きだけどBF109Gはまだ2つ先があるんで迷ってる
688名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:32:11 ID:OXzVUmRU
>>668
メッサーは開戦当初から受け継がれてきた王者の機体の系譜
フォッケは終盤に登場した期待の大型ルーキーで可能性は無限大
俺はこういうイメージかな
選考の参考程度に
689名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:32:57 ID:KJTAzB0P
厳しい現実:イーグル買ってホルホルしたのはいいけど技術が足りなくて整備出来ず
仮想敵国の日本に整備してもらおうとしたら断られて稼働率がないも同じに
690名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:36:38 ID:eFgsywrC
そもそも1940年には空軍がないしな
ここまで日本語が不自由なGMがサラマンダーに乗ってたことに触れた人0
691名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:37:30 ID:AcN+lZvL
なんでチョンゲのGMってみんな「こんばんわ」って言うんだろうな

韓国での日本語学校ではそういう風に教えてるのか?
692名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:37:43 ID:RETkQh9W
メッサーシュミット Bf109Bだっけドイツの3つ目乗ったら
飛行速度倍になった、はええw
建物狙うのがすぐ接近するので不向きだな
693名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:39:24 ID:SzZOEe4i
チョンゲだろうが、日本のGMは日本人じゃね?
694名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:40:15 ID:2qr59a10
>>692
何のための「ブレーキ」スキルかと。
695名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:40:22 ID:AcN+lZvL
>>693
韓国ゲーは本国から送られてきた無能君が勢ぞろいしてることがよくある
が、ただのゆとりの可能性も大ではある
696名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:41:02 ID:NQyJu6/t
>>691
30歳辺りより上はこんばんわで習ってるはず。
697名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:42:49 ID:AcN+lZvL
>>696
習ってない習ってない。どこの偏狭惑星出身ですか。
698名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:42:51 ID:NM9E2kXB
今日はいい天気ですね
の略なんだから「は」だろ
699名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:43:12 ID:UbqF16Cf
ひとつのIDで、複数のパイロットが作れるのかしら?
700名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:44:02 ID:UbqF16Cf
>>698
今日はお日柄も良く〜   の略じゃないのか?
701名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:44:23 ID:Og9Gxb+a
鯖の数つまり2名
702名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:44:45 ID:UbqF16Cf
>>701
ありがとう!
703名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:45:05 ID:LDBM+njr
戦史を知らなすぎる人は、ライン演習作戦で、ソードフィッシュを狙ってくれなくて
ミッション失敗するw
704名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:45:06 ID:CE0MT2t0
というか、文法的にこんばん「は」が正しいって大人になればわかるからねぇ。
メイプルストーリーみたいな子供が多いゲームだと「わ」率が高いよ。

あと(馬鹿な)女は大概「わ」を使う。
705名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:45:07 ID:ireyZ84P
コンバンワインの略だろ
706名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:46:12 ID:QSZ7umLv
こんばんにゃ
707名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:47:21 ID:bla5cWWd
今まで飛行機モノのゲーム触ったことなかった身としては、そこそこに楽しめてはいるんだが・・・けっこう受け悪いんだな
708名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:47:57 ID:2qr59a10
今日はご機嫌いかがでしょうか
の略だよ。
709名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:48:31 ID:13iVDsKF
>>707
何のゲームにしろ文句を言う奴は出てくるよ。
大抵悪く言ってるのは数人だろう
710名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:48:35 ID:MdSQCVC1
韓国人の30歳から上では「こんばんわ」って習うんだと思った
711名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:49:00 ID:n0mrrED8
さてこれから始めるわけだがどっちの鯖、どっちの陣営がいいか
アドバイスくれると助かるぞ
712名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:49:09 ID:l0VbEbOd
なんで韓国のゲームは「うんこ」にフィルターかけるん?

うんこーって言いたいんだけど・・・
713名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:49:42 ID:XzIbZuuW
官制機のいい所を
俺に教えてください
714名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:51:04 ID:QefJRDh4
>>712
ごめん、意味がわからない
715名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:51:55 ID:Mgu9s+Ij
宙返りができないとかマジワロス
716名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:52:32 ID:EPThX1sD
>>713
マクロスができる
717名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:52:51 ID:l0VbEbOd
>>714
え、爆弾落とすときに「ああっ、うんこでますっ!!んはぁああああ!!」とか言いたいじゃん。
718名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:53:34 ID:13iVDsKF
>>711
ガキが多くてイライラする1鯖か
人が少なくてションボリする2鯖か

さあ選べ。
連合と枢軸は好きな国を選ぶと思えばいい
719名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:54:12 ID:KvLY0TqJ
じゃあまずログインできない俺はどうすれば良いんだ
720名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:55:08 ID:RETkQh9W
ニックネームの入力の時点で使えない単語ですみたいなの出て拒否されたぜ
フゥハハハァー
721名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:55:09 ID:0csQquca
>>717
小学生じゃあるまいし
722名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:58:07 ID:r9PKl6Zb
昔リネージュでトンマっていうもはや死語がNG扱いになって、
スケルトンマークスマンって言う敵の名前をいえなくなったのは吹いたな。

そもそも日本語は表記上の文節が曖昧だから、フィルターをかけること自体無理があるんだよね。
723名も無き冒険者:2008/12/03(水) 18:59:44 ID:KvLY0TqJ
何度やっても「Bad Request」としか表示されない
うつだしのう
724名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:00:05 ID:CKMwBm6o
マルタを延々回してるけど箱でねーorz
レボーゲンorz
725名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:00:23 ID:QefJRDh4
そんなのだったらパチンコだって規制食らう
ゲームあるんだぞ  なんでこれに反応するんだよ
726名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:00:26 ID:0Gxc8vI7
>>707
基本的に飛行機が急旋回するときは
主翼のエルロンで機体を傾けたあと、尾翼のエレベーターを動かして、えいって曲がるわけよ
そうすると高度が下がるから垂直尾翼のラダーで補正したりするんだけど

戦闘機に地面走ってる車みたいな動きされると萎える
727名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:00:32 ID:CKMwBm6o
>>723
IE7使え
728名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:01:04 ID:KvLY0TqJ
火狐_なのか
thx
729名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:01:13 ID:HPRHv4IA
>>671
上下左右の方向指示だけで簡単に飛行機を動かせるヌルフライトゲーにも需要があることを認識するべき
普通のフライトシムがしたいならFighterAce行けばいいだけの話
それをしないでこのゲームを「おれのかんがえるりそうのふらいとしむ(笑)」にしたがる理由ってなんなの?
730名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:01:35 ID:/z5FyrCv
731名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:03:26 ID:CKMwBm6o
>>729
CBの操作に戻せって言ってるだけなんだけどな。
732名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:05:11 ID:mD+tPWW+
>>729
その操作系統(ノビスモード)も一定の評価を得てて、
廃止しろとは誰も言ってないんだがな。
733名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:06:16 ID:r9PKl6Zb
>>731
何で変更されたか、少しはない頭使って考えたほうがいいと思うんだよね。
自分の都合以外の部分を。

パッドで自由自在じゃなきゃヤダヤダ、他のフライトシムと同じじゃなきゃヤダヤダ=他ゲーへどうぞ。
734名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:06:56 ID:QefJRDh4
マウスでやっている私は関係無いんですね、分かります
735名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:08:22 ID:/rjQYAWs
対戦は厳しいな〜 
対戦が成り立たないというかバランスが悪すぎる

上手い下手ってのも考慮しても 
やっぱりバランスやスキルなど厳しい


ぐるぐるしてるだけで 

つまんねw
736名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:08:42 ID:HK8i5eNh
てかノービスが当たり前、ノーマルとか言ってる奴は頭おかしい

って意見が出てること自体、俺には驚きなんだが。
ノービスで満足できるってのは理解できんね。
737名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:08:44 ID:VvtMBp40
管制機は修理が使える。
後方機銃で逃げてるだけでなぜか撃墜できてる。
ミサイルは対戦で簡単に当てれる。
かなり手前から敵のHP表示がでる。
無限沸きミッションで永遠に戦ってられるのは管制機だけ
738名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:09:36 ID:/z5FyrCv
ぐるぐるケツ取り合うものだろw
739名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:10:53 ID:q19Zwlq7
>>733
唯でさえ少ない接続をさらに減らしたいならそういってもいいが

しかし部屋数だけ見てもノル鯖とダン鯖の差が激しすぎ
まじで鯖統合しそうだなw
あと人数制限とか実装してもらえないかな
740名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:11:09 ID:r9PKl6Zb
管制機のHP表示は邪魔なだけというか・・・射程距離がわかりづらい。

暗黒の木曜日とかで編隊のほうを向くとわけわからんことになる。
741名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:11:26 ID:NQyJu6/t
武器スロット数ってのはミサイルやロケットを何基積めるかって事?
10基積める機体だと気持ちよさそうだなぁ
742名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:12:54 ID:QefJRDh4
>>741
P47とかが該当 正し機動力は糞
743名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:15:01 ID:iAQGFZbh
>>733
ゴールドウィングのほうが全然楽しいが過疎ってて仕方なくこっちをやってる
744名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:15:36 ID:b9D39H3O
>>739
今ですら必死なのが大量なのに、これ以上マニアックにした方が接続減るぜ
あと、なんで2次大戦なのか考えような
745名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:16:09 ID:r9PKl6Zb
アメリカのバッファローとか機動力はクソだけどロケットも6発しかつめない。
少し硬い気がするだけ。そういえば敵はロケット使ってこないな。

>>743
楽しいタダゲが過疎ってる。不思議ですね。
746名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:20:21 ID:QefJRDh4
>>743
それ悪いけど機体売って無限金増殖できる
事知って萎えてやめた  っていうかミサイル当たり判定でかすぎ
747名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:22:53 ID:yzXM44JS
>>662
だよな、日本製だったらゼロ戦にロールがないのは考えられないよなw
俺の中ではゼロ戦=ロールして敵の背後に回りこむくらいの認識だったし、日本人はそう思ってる人多いはず
748名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:24:09 ID:1pY3cdB2
日本人はこう思っているに違いないって言う妄想はチラシの裏で。
749名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:25:47 ID:Zz1r6GpX
ロケットとか無しでいいよ。つまらん
750名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:26:06 ID:FySkO1Ty
文句ある人はクリアでいいじゃん。
俺なんてレベル4でクリアしたぜ・・・それどころかチュートリアルでクリアしそうだったけど。
要望だけだして一切遊ばない、たまに何か無いかスレをチェック。これ最強。
751名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:30:04 ID:b9D39H3O
2次大戦機がそんな軽快に動いてるって思ってる時点でもうね…
752名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:31:58 ID:UJsHy88j
むしろ二次大戦で操縦桿にリミッターが付いてるのが凄い
753名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:32:49 ID:WpmqFyXW
ゼロ戦の機動力舐めんじゃねーぞ(´・∀・`)
紙だけど
754名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:33:03 ID:7B6lxFT2
ゼロ戦はくるくる回ってバババババッ!ってイメージしかわかない
ロールして回りこむのはBF109だろ
755名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:33:21 ID:yzXM44JS
>>751
他国戦闘機にくらべてのゼロ戦の武器がそういうところだってことだよ
それがないと、ゼロ戦なんてただ剛性も火力も弱いだけだからね、日本機で遊んでも醍醐味が無いって話しだな
756名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:33:42 ID:a6DQRFqD
管制機導入してみたんだがミサイルのホーミングが邪魔すぎる・・
正直ホーミングがないほうが当てやすいんだけどこの機能OFFにできんの?
757名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:33:54 ID:13iVDsKF
ここまでロシア機が話題にもなってない件について
758名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:34:24 ID:yzXM44JS
>>754
ロールっていうより背面飛行だろうな、米軍機は制限があったし。
あとは軽量ゆえに遠隔地まで爆撃にいけたとか
759名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:36:02 ID:1pY3cdB2
ID:yzXM44JSの勘違いっぷりは異常。
フライトシミュレーターやってこいよ。アホか。
760名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:36:50 ID:o9s849/s
おいぃ?
研究所に閉じ込められたぞ? 戻る押しても戻れん(´・ω・`)
761名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:38:38 ID:VvtMBp40
Alt+F4で出られるよw
762名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:38:40 ID:b9D39H3O
>火力も弱いだけだからね

妄想全快だよな、20ミリ機関砲を単発機で初搭載したんだったか…?
763名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:38:40 ID:CKMwBm6o
>>760
ガチムチ系のお兄さんに見初められたんだな。
764名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:39:00 ID:5mvAHgXT
>>760
たまに有る
俺もさっき+5失敗した時なった
765名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:39:36 ID:7B6lxFT2
ザ・コクピットの見過ぎじゃないのか
背面飛行で撃墜なんて聞いたことない
零戦の爆弾搭載力はせいぜい30〜60キロ、無理すれば250キロ
軽量と航続距離は関係ない
766名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:39:53 ID:1pY3cdB2
バーボンハウスですね、わかります。
767名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:40:09 ID:9cJ8w9os
30歳より上がこんばんわとかwwwwwwwww
下がそうならまだそんなこともあるかもなってなるが、
さすがにそれはないわwwwwwwwwwww
768名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:40:13 ID:WpmqFyXW
旧ソ連機体は低レベル時から機関砲撃ちまくれるよ
複葉機で機関砲積めるのはソ連とパスタだけ
769名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:40:54 ID:XzIbZuuW
たまには隼の事も思いだしてください
770名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:42:43 ID:yzXM44JS
>>759
なにも語って無いおまえにアホよばわりはないな
ちょっとはまともな意見でもぶつけてからそういう言葉を言えw
なにも知りませんでしたって言えばいいのに
771名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:43:23 ID:RETkQh9W
ゴールドウィングみてきたけどあれが平気なのは小学生までだろ
絵的に無理だわイライラする
772名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:43:26 ID:yzXM44JS
>>762
その当時の米軍きの主砲の威力を知ってのことか?w
773名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:43:43 ID:5mvAHgXT
>>768
一瞬おぉ、と思ったが期間短過ぎる
というかパスタの機関砲積める複葉機Lv6じゃねーか!
774名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:44:14 ID:5mvAHgXT
しゅ、主砲?
775名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:44:45 ID:CnccVU4S
>>762
そんなもん積んでたの極一部だぞ
776名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:44:54 ID:o9s849/s
>>761-764-763
とりあえず、Alt+F4で終わらせた
あと、カーソルでアニキの乳首ツンツンしといた(´・ω・`)
777名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:45:18 ID:OXzVUmRU
>>765
俺も背面飛行で撃墜なんて聞いたことないが
軽量と航続距離はすごい密接な関係があるぞ
零戦が求められた航続距離を出す為に
設計段階から徹底的に軽量化されたのは有名な話だ
778名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:47:00 ID:b9D39H3O
>>772
20ミリ機銃だったね、すまんね
でも、炸裂弾も使えたんだ

ちなみのその後開発されたアメリカの主力ヘルキャットは12ミリ機関砲くらいじゃなかったっけ?
779名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:49:10 ID:98zRJRpO
>>778
用途が全然ちがうがな┐(´∇`)┌
零戦とヘルキャットが同じ戦場にいたとでも?
780名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:49:49 ID:7B6lxFT2
20ミリ機関砲2門、7.7ミリ2門 強そうに見えるけど
20ミリには癖があって扱い難く弾数も60発。
それに比べ米軍機は12.7ミリ4〜6挺
781名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:50:55 ID:5mvAHgXT
いいかげん板違いだから他所でやれよ、実際の性能なんて知ったこっちゃねーよ
782名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:52:11 ID:OuTy8qE5
まぁ、お子様の知識自慢に付き合ってる暇があるなら2鯖連合にでも遊びに来てくれ
783名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:52:48 ID:9cJ8w9os
とりあえず今はレベル30制限あるから、
管制機作ったがために、
30戦闘機と30爆撃機両方作れないことが判明して呆然な俺ガイル
784名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:53:26 ID:98zRJRpO
>>765
軽量と航続性が関係無いとかもう知ったかならやめておけ
速度が遅いのは確かだし速い急降下に耐えるほど強く無い
低速度の空中戦、とくに一騎打ちが優秀だったけど航続性が関係ないはまずいだろ
>>777の言う通り
785名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:55:28 ID:7B6lxFT2
いやぁスイマセーン
でもお子様だから
仕方ないね
786名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:55:48 ID:XcKUOxhF
史実の舞台を世界にしたゲームなんかやめときゃよかった
ヲタが小うるさいだけだからな
787名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:56:17 ID:772MxihK
このスツーカ、なんで機関砲つけれないのん・・・
788名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:56:18 ID:OuTy8qE5
>>786
スカイクロラでもやってくれば?
789名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:56:41 ID:WpmqFyXW
>>769
ゲーム内の隼はこれでもかってくらい理想的な対人向けステータスだよ

   ハ ハ
  ∩゚∀゚)') つよいよ!
   〉  /
   (_/,/
790名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:57:00 ID:UJsHy88j
>>786
別に調べてまで知りたくはない知識が入ってイイけどな
飛行機そのものは好きだし、問題は何が本当か(ry
791名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:57:29 ID:6JUwvz/L
うっせぇションベン弾ぶつけんぞ
792名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:57:49 ID:LAsmfvRl
今後のミッションであんまり長時間なのは勘弁してほしい
ロンドン死闘とか10分以上張り詰めっぱなしのやるだけで限界

「援軍が到着するまでの30分、何とか持ちこたえてくれ!」
ムリッス
793名も無き冒険者:2008/12/03(水) 19:58:53 ID:XcKUOxhF
>>788
そういう意味じゃない
作る方の側の事だ
794名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:00:09 ID:kHCNc/Yd
変な子が妄想垂れ流さなかったら特に騒ぐ人は居ないと思うよ
まぁ、今の若い子はゲームとかテレビでしか物事を知ろうとしないのが多いからね
795名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:00:59 ID:pMwCBaUA
>>794
よう未来の老害
796名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:01:06 ID:VT2eWqyW
>>756
ロックオンが距離300くらいだから400くらいから撃てば普通のロケット
NPC狩りならロックオンしたのと別の機を機銃で撃てば同時攻撃
797名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:01:16 ID:hp41C9S1
史実に忠実に作ったら米軍機最強になっちゃうだろ
798名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:01:28 ID:++8ZfdQI
>>792
なにそのRTS
799名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:03:25 ID:7B6lxFT2
ビスマルク護衛なんて一人でどうやれと
やった・・次は空母攻撃だと思ってたら機関故障したから守ってくれ・・
おかげでアークロイヤル沈めるクエスト達成できないやないか!
800名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:03:40 ID:EdLNthP+
>>792
燃料補給しながら半日がかりのミッションも
801名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:03:59 ID:Y5wgZIlG
>>795
いや、マジネットとかゲーム、漫画とかの知識で自慢してるヤツとかマジヤバイ
802名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:06:18 ID:OXzVUmRU
ゼロに米英製の高性能エンジン載せれるんだから正に夢のゲームだよな
性能とか実際はどうだとか、俺もゲーム内ではこだわらない
飛行機はロマンで選び、ロマンで飛ぶものだと思う
だからループとかインメルマンを手動でやりたいんだよ俺は
803名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:06:25 ID:9cJ8w9os
まあぶっちゃけ個人の相性次第。
俺はゼロ戦の戦闘法は合わなかった。
今はライトニングで無双している
804名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:06:27 ID:EdLNthP+
>>801
マジマジおまえのほうが充分ヤバイ
805名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:07:17 ID:pMwCBaUA
>>801
いや、こいつ若者全体対象だろ
最近の若いもんはコレだから文章もまともに読まず。まったく俺が若かった頃は云々カンヌン
806名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:08:46 ID:guoJVY26
焼きたてじゃパンで読んだんだが
売ってるサラダ油って作る途中で酸化しててやばいらしいぞ
さらにそれが真っ黒になったやつであげてるケンタはもっと体に悪そうだ
807名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:10:29 ID:cMCEB5v3
とりあえず色々中二ホイホイだったからな…
こりゃダンケルク移住フラグか…?
808名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:10:37 ID:EdLNthP+
>>806
売ってるサラダ油が使えないならお前さんはなにを使ってるんだ?
どうせ書くならそのおすすめを教えてくれよ
809名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:11:30 ID:JhCdE2YB
エンジンオイルにきまってんだろ。とんかつはブレーキオイル。
810名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:11:44 ID:0csQquca
>>799
アークロイヤル沈めてやった!と思うだろ…そのクエ、ロドネーなんだぜ
811名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:12:48 ID:p2Ji1lT9
>>802
エンジンといっても機体の性能を%で増やすだけじゃん。。


このゲーム、エンドコンテンツが見えてこないんだけど、Lv上げて新しい機体に乗って何をすればいいんだ??
大人数の戦闘やPvPが楽しめるわけでもないし、そのうち高難易度のコンテンツ追加される予定とかあるの?
812名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:13:26 ID:XcKUOxhF
旨い物たらふく食って死ねるなら本望さ
813名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:13:45 ID:Mgu9s+Ij
現代機使えるこれ系のゲームなんかない?
ゴールドウイング以外で
814名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:14:32 ID:jhZLk7Dw
>>804
>>805
お前らネットとかゲーム、漫画とかの知識で自慢してるの?
815名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:15:02 ID:WpmqFyXW
大規模PvPは一応占領戦があるけど
鯖が貧弱&バグ満載でグゥレイトォ!
816名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:16:16 ID:6JUwvz/L
>>811
このゲーム最大の売りの大規模占領戦があるじゃないか
817名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:16:24 ID:j2rfK/o5
そういえば占領戦っていつやってるんだ?
818名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:16:32 ID:bQoZojGN
やっとエルアラメインクリアして太平洋いけると思ったのに準備中かよ…orz
819名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:18:35 ID:JhCdE2YB
占領戦はOSクラッシュ率ぱねぇんで調整中です。
普通のミッションでもDCOMエラーがでたらもれなくOSクラッシュです。

UPnPとか何に使ってんだよこれ。
820名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:19:32 ID:YlWFqav3
エルアラメインがクリアできないバグ直ってないぞ

なんで失敗後の経験値取得で、俺だけ3〜4倍多いんだ…orz
821名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:20:19 ID:pMwCBaUA
>>814
あそこに隠しアイテムあるんだぜ!とかクリアとかそこいらなら自慢
したことあるぞ?
マンガだと、お前今週のジャンプまだかってねぇのかよww
とかなら言ったことある

なに?三国志演技あたりを歴史事実として自慢しまくればいいのかwwww
つか、質問の意図がわからんwwwwwwwww
822名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:20:32 ID:bQoZojGN
>>820
あれ?バグは直ったんじゃなかったっけ?
823名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:20:55 ID:CKMwBm6o
松本零士の戦場漫画で、日本機は20mm積んでて、一発でも当たれば敵機はバラバラ
だけどろくに当たらない。しかも陸軍と弾の互換性が無いから補給が大変
米軍機のブローウィン12.7mmは一発の威力は小さいけどまっすぐとぶし当てやすい。
全軍で弾も同じ規格だから簡単に手に入ると書いてあった。
824名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:21:07 ID:VvtMBp40
占領戦は今はやってないなOβでこのバグ量だから
まともに占領戦出来るのか心配だよw
825名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:22:45 ID:OXzVUmRU
>>811
お前にはロマンが足りないな
ぶっちゃけ性能なんてイメージ優先の適当でいいんだよ
826名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:24:12 ID:RETkQh9W
Lv50くらいでロングボウとか出ないかな、廃人共はどこまで進んでるんだ??
827名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:24:38 ID:XjTNvEE/
グハ!Cβやってったんだけど
今インストールし終わってプレイしてみたらなにこの挙動
まがらないもんだからジョイスティックへし折りかけたわ
828名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:25:27 ID:mEbDTPq1
>>822
一応無限に爆撃機でてきて-60/30とかになるバグは直ったっぽい
が、代わりに敵が無敵になるバグとかが全般的に多発してる気がする。
あと分岐によるのかもしれないが、終盤の戦車が多すぎて爆撃機複数でいかないと無理ゲー。
829名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:26:21 ID:9cJ8w9os
しかし対決ミソ、防衛側が超有利なのがいかんともしがたいな。
ビスマルクとか、パールハーバーとか、
戦艦の上で戦うとか無理ゲーすぐる
830名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:27:24 ID:JhCdE2YB
>>825
韓国人のイメージだから日本機は全部ごみ化するわけですね。
太平洋のミッションとか大変な扱いを受けそうだ。

ロケットの代わりに竹やりを射出できるようになったら300円まで払います。
831名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:28:47 ID:YlWFqav3
>>822
その、なんだ。
すまんが行間を読んでくれw


>>827
残念でしたね(´・ω・)
運営への要望はもちろん。
ここで何度も愚痴ってるのはお前さんだけじゃないぜよ

最初からダメなら諦めもつくのに
そのうちCβと同じ操作方法に戻してくれる気がして、ズルズル残ってる
832名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:29:37 ID:9cJ8w9os
とりあえず課金は11月に停止して、
BG次第で戻るつもりだったが、
やはりあと半年待つことにした。
バランス神とかいうレスで埋め尽くされるときまで。

とりあえず辞めるやつ、
http://hs.joycity.jp/Default.aspx
これやろうぜ。
フライトシムとしてみたらうんこだけど、
そこそこおもろい
833名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:30:20 ID:9cJ8w9os
誤爆した。
見なかったことにしてくれ
834名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:30:34 ID:JhCdE2YB
ID:9cJ8w9os
835名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:45:09 ID:RETkQh9W
BG??
836名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:46:48 ID:LAsmfvRl
よし、このゲーム辞めて>>832のゲームやってみるか!
837名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:48:59 ID:VT2eWqyW
暇だし飽きたし832のやるわ
838名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:49:22 ID:C2hwTrd6
まぁ、何事にも不満は出るわな。価値なんて人ぞれぞれ違うんだし
だけど

操作は、パッドとキーボードcβで差をつけた理由を聞きたいな。ほんとに
で、oβの改悪
キーボードをパッドにあわせるんじゃなく、その逆をするとか・・・

上にあわせるんじゃなくて、下にあわせたら不満出るに決まってるだろ
ここの運営はそんな事もわからんみたいですね(´・ω・`)

あ〜、技術的に不可能なら公式にそう明記してくだしい
839名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:51:02 ID:9cJ8w9os
>>836
>>837
Warhammerな。
クライアントから買う必要のある月額洋ゲーだ。
まあがんばれ。
バランスというかもうなんかこーいろいろ絶望的だが。

とりあえず4人固定でやると楽しいお
840名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:53:07 ID:tXr4i5SD
Lv26ぐらいから全然あがりませぬ
841名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:54:50 ID:mzxLmqSD
>>828
1人で150両叩き潰せば爆撃1人でおk
842名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:56:38 ID:9cJ8w9os
>>839
これ最後の1行はこのゲームのことな。
みんなでギャーギャーいいながらクリアするのはおもしろい。
843名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:57:59 ID:u81bd4BA
エルアラメインはYahooが強過ぎて失禁するかと思った
844名も無き冒険者:2008/12/03(水) 20:58:29 ID:5mvAHgXT
>>843
野砲放置して半分ぐらい持ってかれるんですよね
845名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:01:15 ID:KDQ0P8gW
ID:yzXM44JSは今ロビーで会話垂れ流してる奴と同レベルだな
846名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:01:34 ID:5mvAHgXT
中級機銃 対象機銃 18 (ブローン6 ケルニー5 マシーネ5 レボーゲン2)
等確率だとしてもレボの確率1/9か……
847名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:09:28 ID:FIfUQG86
バレル加速で即場外
ホント速度機の対戦は地獄だぜ
848名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:10:30 ID:5mvAHgXT
ちなみに、ほぼ全装備部位にレアパーツ有
特に機関砲は異常に強力だった、修正されてれば良いんだが
849名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:11:31 ID:NQyJu6/t
これ機体の試乗くらいさせてくれてもいいのにな
不親切設計は流行らんぞえ。
850名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:14:45 ID:ZkKGxB7K
クローズのころと同じ感じにミッション挑んだら軽く失敗した。
今連合Lv12なんだけど、時間効率のいいミッションてどれかな?
暗黒部屋よく見かけるけど美味しいのかな?

ってかそもそも部屋がねぇダンケルク連合もうだめかもしれん
851名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:16:49 ID:0csQquca
>>850
枢軸も部屋はあるけど、クエ絡みソロ部屋っぽいからなぁ
連合がどうこうってより鯖がって気もする
852名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:17:14 ID:fxso5XDY
ダンケ鯖の枢軸フランスでスピでないよ15回はやってるのに運が無さすぎだなもうアキラメロンするよ
そういえば設計図はみなさんどーやって手に入れてるんですか?
853名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:19:57 ID:NQyJu6/t
LV20になた、ゲームクリアな達成感
854名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:21:07 ID:ZkKGxB7K
枢軸も同じ位人いないのか・・・。
編隊クエとかやりたいんだが、まったく人がこないぜ。
過疎鯖にはソロ志向が集まる傾向があるせいかなお更ひどいぜ。
855名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:21:16 ID:VT2eWqyW
>>852
いつの間にか出ている

500で売れるからおいしい
改造・・・?
856名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:23:05 ID:5mvAHgXT
密売買った奴居ない?

>>852
高Lvマップかつ特定マップしか出無い気がする
857名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:28:00 ID:u81bd4BA
地中海だけじゃないけど、敵機落としてもアイテム出ないミッションあるよな

設計図目当てならバトルアックスでソロか、イラストリアルで空母放置プレイがお勧め
858名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:29:34 ID:+W00YU6y
今日、パッド買ってきた。
試してみたが、キーボードよりずっといいね。当たり前だけど。
859名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:30:33 ID:fxso5XDY
>>855-856
レベル16だからもう少し頑張ってみます。

回答ありがとうございました。

>>854
自分のレベルでよければ手伝いますよ
860名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:35:40 ID:NQyJu6/t
あれ?ショップでアイテムを買ってプレゼントしようとすると
ユーザーIDエラーとか出るんだが
これは枢軸から連合へは無理ってことかね。
861名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:36:29 ID:LAsmfvRl
>>839
勘違いした上マジレスとか
君にはいろいろガッカリだよ・・・
862名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:36:34 ID:TMAdaPew
別サーバーのキャラに送ろうとしてるんじゃねーだろうな。
863名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:38:31 ID:5mvAHgXT
対戦やってていつも思うんだ
ふつーに撃たれてるのか、近くに爆撃機が居て喰らってるのか解らないんだけど
864名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:38:50 ID:0csQquca
地中海じゃないけど、エース救出とかでもたまに拾ってないかい
865名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:43:36 ID:OX/xg0Lm
ヨーロッパでも連合のロンドンの死闘(枢軸ワルシャワ)はかなり設計図でる。
ようは撃墜数依存だから、敵が山ほど出るマップが入手しやすい。
暗黒の木曜日はふざけたことにアイテムが出ない(バグなのかどうかもわからん)ので除外。

あと、戦績画面で設計図の表示がなくなったのが困る。
おかげてアイテム欄の埋まり具合がわからんのだが、既知のバグに追加されてないしわけわからん。
866名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:44:44 ID:NQyJu6/t
>>862
いやぁお互い陣営は違うがノルマンディなんだ…
そんでもってエラー発生後にファクトリーへ行くと開発ポインヨが…
ttp://www.uploda.org/uporg1829859.png.html
まぁ再起動したら直ったけども。
867名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:47:06 ID:OX/xg0Lm
>>866
まあ敵に塩を送れるとかあれですし・・・。
エラーメッセージが正しく表示されてないバグとして報告するんだ。
868名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:48:56 ID:4htOAJam
ロンドンの死闘を始めて3分も立たないうちに猛烈な便意が…別の意味での死闘はじまった。
869名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:51:13 ID:LKX4B7KJ
>>868
ま た お ま え か 。

10分ミッションはちょっと長いっていうか、敵が処理しきれないほど一杯出るだけのマップはおなか一杯です。
もう現実にありえない超兵器とかだしちゃっていいから。
竹やり射出機とかさ。
870名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:52:08 ID:UDLaaQSu
竹やりでグラマン落ちるな
871名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:53:23 ID:IZ0mj/4m
他に同じ人がいるか分からないですけど
不具合報告したら受付番号のメールが帰ってくると思いますが、
帰ってこなかった場合は送信できてないって事でいいんですよね?
何度も不具合送ってたんですが、今日初めて受付番号メールが来たので
今までの不具合報告は一体なんだったんだろうって不安になったもので・・・。
872名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:53:25 ID:BHj8CXU3
VISTAなんだけどHPのゲームスタート押したら強制終了してしまうんだが
これは参加してはいけないということなんでしょうか
873名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:53:33 ID:9OwfaU0A
枢軸のUボート護衛でまったくアイテムが出ないんだが、
これはいったいどうなってやがりますか?

あと隼かわいいよ隼。
隼の最終形が飛燕になるとうれしい。
874名も無き冒険者:2008/12/03(水) 21:59:18 ID:LKX4B7KJ
破壊対象が少なく、どうでもいい戦闘機が山盛り出るところはアイテムがでない。
連合のビスマルク撃破とかがそう。(がんばって目的達成しようとしてるヤツが損をしないように)

暗黒の木曜日はただのバグじゃないのかねぇ。
875名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:02:01 ID:L1ExLOOn
ロビーチャット酷いな・・・・
876名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:02:24 ID:JUFzXBUk
機銃強化したんだけどステータスでは何も変わってないんだよね
何かステータスに現れない部分で強くなるの?
877名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:05:49 ID:XQVX531R
同期は自分のレベルをタイトルで書いとけばいいじゃん。
あれって階級章が同じならいいんじゃね。
6のときやって8の人ともやっていけたし
878名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:06:22 ID:LKX4B7KJ
>>875
誰も喋ってませんけど・・・・
879名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:09:01 ID:5mvAHgXT
>>876
2回で1とか上がる
要は上がってない
880名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:10:07 ID:q19Zwlq7
今のところ
ノル 680部屋
ダル120部屋

5倍も差がwww
なんかもうダル鯖だめか orz


っていうかなんでキャラ削除できないのだろうね
登録数を増やすためか?
881名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:10:38 ID:/RWElEfW
とある飛行団に入ってた俺なんだけど、
チャットでの話がすげぇことになってた

「ほんと核兵器とか実装されないかな」とか
「核兵器あれば一撃楽勝だろwwww」とか

最近のガキは恐ろしいわ全く…
882名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:10:43 ID:fxso5XDY
>>877
同期は勲章の下にマークがついてれば同期になるらしいよ
883名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:12:29 ID:j8BYqCEG
なんか敵の位置が味方と違うときがあるんだが・・・
自分の環境が悪いのか?
884名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:15:25 ID:w04FwmU6
枢軸逆襲ソロでボススピットあと3機だったのに急にダメージ通らなくなって
何故か部屋画面に強制送還・・・もうソロ逆襲は嫌だお・・・
885名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:16:44 ID:KvLY0TqJ
このバグ満載のβ時代はたまらないな
886名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:19:35 ID:dNm+gWj6
ロビーチャットなんとかしろよまじでwwwwww
887名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:19:58 ID:mzxLmqSD
エルアラで味方に足引っ張られまくり・・・
オレ爆撃で戦車破壊するのはいいのだが
戦闘機まで戦車破壊にして爆撃されて積む・・・
いくら1人で80-90両破壊してもこれじゃあ・・・
888名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:23:01 ID:u81bd4BA
ロビーチャットが気になるのはまだ若い証拠
889名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:26:18 ID:q19Zwlq7
いまニコニコ見てたがそこで出てたコノゲームの
広告の絵の金髪の姉ちゃんやばいだろうこれはwww
何のゲームか感違いするだろうが。

ちなみに横スクバージョンでここにはまだ出て無い奴だけど
890名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:27:54 ID:LKX4B7KJ
MMORPGでも白茶やめろとか言い出す意味不明なお子様いるよね。
他人の会話気にしすぎだろっていう。

近所のおばはんの井戸端会議にもいちゃもんつけてるんかね。
891名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:29:12 ID:FhWEjA31
おい気力無くなったぞ。いくらなんでも早く減りすぎだろこれ
アトランティカといい、こういうシステムのゲームが流行ってるのか?
892名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:29:21 ID:5mvAHgXT
遮断できず、ログ広げられず、新たな発言が有ると最新にオートで戻される素敵仕様だからな
893名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:30:08 ID:nM6UI1jM
連合Uボート探索って難しくない?
結構頑張って連続爆撃してるんだけど残り1隻まできて輸送船全滅とか多い
894名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:39:02 ID:/c69IhEi
気力3000にしろマジで
もうなくなっちまったよ
895名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:39:12 ID:LKX4B7KJ
>>893
急降下降下上昇爆撃すれば一回の爆撃で一隻のボート沈められるから楽勝になる。

もちろん爆撃機の話だけども。
896名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:51:20 ID:WZEn5O8S
おまwやっとのおもいで合金版そろえた回に
エラー落ちとか・・・やってられん
897名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:52:53 ID:QefJRDh4
ちなみに自分の場合は急降下では無く
ブレーキして止まってる間に全弾投下

こっちの方が自分はやりやすい
898名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:53:51 ID:bXANyCBH
気力ってなんだよ
俺だけ36とか40とか何もしてないように見られたじゃねぇかw
899名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:55:00 ID:bRIOPJ4I
おい、このゲームでエラ落ちした後、OS自体おかしくなって
まともに終了すら出来なくなるんだが
900名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:56:56 ID:JUFzXBUk
>>899
お前のパソコンの電源ボタンは何のためについてるんだ
901名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:58:20 ID:LKX4B7KJ
なぜ俺は二回降下したし。

ミッションの鋼鉄ワイヤー収集ってまだワイヤー自体未実装だよね?
902名も無き冒険者:2008/12/03(水) 22:59:41 ID:5mvAHgXT
>>901
出るよ
903名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:01:30 ID:JUFzXBUk
>>901
腐るほど出るから売ってる
904名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:03:52 ID:LKX4B7KJ
>>902-903
まじで?Lv25で一個も持ってないんだけどなんでだこれ。連合だと出づらいとかかな。
鋼鉄フレームはあるんだが・・・・参考までにミッション教えてくんね?
905名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:04:50 ID:NQyJu6/t
修理費すら払えなくなたオワタ
906名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:05:49 ID:nM6UI1jM
俺ヘタレだから急降下爆撃するとそのまま地面とこんにちはしてしまう
それできれば爆撃回数稼げるんだろうけど、ブレーキ→ばら撒き→上昇旋回爆撃が限界だわ
907名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:06:06 ID:bXANyCBH
これはあれか
適正レベルでちまちまやるんじゃなくてクエ無視でも
今行けるマップの一番レベル高いマップで寄生するのが美味いのか?
ちょっくら新垢作って寄生してくる
908名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:08:02 ID:5mvAHgXT
>>906
急降下じゃなくて上昇しながらの爆撃でも似たような効果が有る
909名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:08:42 ID:6TQvJPOs
>>886
ミリタリー系のゲームだと一人はいるよな鉄板で。
特攻機とか一式に桜花搭載とかな。

あと例え冗談でもWWUゲーでラプター実装とかステルス実装とか言い出す奴とかなw
せめて言うならWWU直後くらいのジェット機とかにしてくれ。

まーそれ以前に航続距離無視、機体性能制限(操作的に)とか全国籍ロケット・ミサイル装備とか・・・萎え萎えだわ。
910名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:09:14 ID:LKX4B7KJ
>>906
旋回型エンジンとプロペラを積んだ戦闘機で、
目標にロケット乱射しながらゆっくり降下>爆弾に切り替えて爆撃を練習するといい。

てか高高度爆撃でも敵と直線状に並んでブレーキ使えば一回で破壊できると思うけど。
911名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:13:26 ID:JUFzXBUk
>>904
今、資材確認したら残ってたの鋼鉄フレームだった



ワイヤーとフレーム間違えて売っちゃったorz



ワイヤーは比較的初期のユーロ1で出てた希ガス
912名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:14:37 ID:W4uL0TTi
日本軍機にMe262を小さくしたような高高度迎撃戦闘機があったと思う
あれ追加されないかな
実戦には出ることなく終戦を迎えた日本陸軍の秘密兵器
913名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:16:00 ID:hVuXDe23
テスト期間中だろ
不具合あって当然だ 
914名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:16:01 ID:u81bd4BA
前の重複スレあるから、次スレはなしで頼む

Heroes in the Sky ヒーローズ・イン・ザ・スカイ 12機目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1228064037/


>>904
地中海で出ない?
枢軸だがイラストリアル、バトルアクスで出てたと思う
クエ受けた瞬間にクリアできた
915名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:16:27 ID:14tYYUK+
なあ、今日始めたばっかでパッド使ってみたんだが十字キーが反応しねーんだがバグだろうか
ほかのゲームじゃ普通に反応すんだが
916名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:17:23 ID:QZeyuJIv
>>915
何度か戦ってると突然認識することがある
917名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:18:18 ID:R6uguIvm
918名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:20:03 ID:4zAlEvuT
画質とか落として動作をスムーズにできないですかね?
グラボつんでないので町が表示されたらまともに飛べませんw
919名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:20:06 ID:wkVpdh+C
>>915
キー設定してないんじゃね
デフォルトはスティックの軸になってるような
920名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:20:18 ID:CKMwBm6o
ロールス6改造失敗で4個燃やしたw
16000BPとんでったw
921名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:21:55 ID:Bq0m3BWw
>>880
枢機と連合の差もやばいね
922名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:28:36 ID:ZXTEaB3c
自慢じゃないがワルシャワ爆撃は重すぎてできない
923名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:35:47 ID:m7s7Tr9s
俺も今日初めたばかりで質問なんだけど、これってギャルゲー?

と聞こうと思ってスレタイを見たらヒロインじゃなくてヒーローって書き込まれてる…orz
広告の絵が女の娘だったから女が出てくるのかなと思って始めたのに。
やめるわ。
924名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:36:46 ID:5mvAHgXT
>>920
1/10ぐらいと思っとけば間違いない
925名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:36:58 ID:oGsiCXmy
釣るにしてももう少し考えて文章書こうぜ。クオリティは大事だぜ。
926名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:40:15 ID:ekb4mOVA
おい俺の画面変だぞ
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up14667.jpg
グラへぼいなーとか思ってたけど、公式見てやっと気付いた
これ直るのかな
927名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:42:13 ID:Y3dkOxZs
スターフォックス乙
928名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:44:20 ID:NQyJu6/t
>>923
その内機体が嫁に見えてくるから頑張れ
929名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:44:26 ID:YlWFqav3
カーチャン…俺決めたよ
今度、飛行機の操縦方法に戻ったら
ダンケルク鯖に作りっぱなしの連合パイロット育てるんだ(ヽ´ω`)
930名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:44:54 ID:D97bsl+u
>>926
ただ自機が半透明なだけだろ?
気にすんな
931名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:45:52 ID:u81bd4BA
ストライクおぱんつ効果であの広告は大成功だな
932名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:48:22 ID:ekb4mOVA
>>930
地面が無くて海ばっかり・
933名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:48:36 ID:OXzVUmRU
>>926
時代を先取りしたステルス迷彩機ですね!
ヒュー!
934名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:52:12 ID:xUkIWSoi
コズミックブレイクだったかもひどい乳・・・じゃない、ひどい広告詐欺だったな
存在しないキャラを出すのが流行ってるのか?w
935名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:53:04 ID:5mvAHgXT
>>934
公式見て吹いたよ
ゲーム自体はまともなのに何故あんな事になってるのか
936名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:53:15 ID:Fc6LRmp9
キモグラのエターナルカオスだって(ry
937名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:55:09 ID:6JUwvz/L
ロビーで知識披露してた小僧が詳しい奴出てきた途端黙り込んでワロタ
938名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:55:17 ID:GbIv8k7B
零戦、装甲紙だけど機動ハンパねぇ〜w
メッサーシュミットでドッグファイトしたけど、ずっと後ろ取られたわ・・・
939名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:57:05 ID:5mvAHgXT
>>938
一回逃げてツッコミなさい
格闘戦なんかしたら勝てるわけ無いから
940名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:57:11 ID:CKMwBm6o
>>934
公式のロボット紹介のスキンエディットロボが著作権やばいと思うんだがw
ストレートにイングラム、ドアラ、波平、トーマス、にこちゃん大王じゃねーかw
941名も無き冒険者:2008/12/03(水) 23:58:39 ID:0tKZZDsq
枢軸のラインってビスマルクの後ろで攻撃してるやついるとほぼむりだなこれ
942名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:01:10 ID:NQyJu6/t
久しぶりに枢軸にinしてロビーに入った瞬間
連合で良かったとオモタ

しっかし、後方機銃がマジ卑猥なんだが
もう管制機でロックオンオナニーしとくわ。。
943名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:02:56 ID:kpS/o1AC
装備イベントリの枠決まってるのけ?
気付いたらいっぱいになってた訳なんだか・・・
944名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:03:29 ID:6JUwvz/L
部屋入ったら俺以外全員一陸とか何の冗談だ・・・
945名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:05:10 ID:remXN65c
>>911
ヨーロッパ1かぁ・・・邪魔だから売ってしまったんだろうか。
って銅線と同じグラのやつかな。今思い出した。

売りまくってたわ。ありこ。
946名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:13:32 ID:Iywc3o97
邪魔な素材は倉庫にぶち込んで置けばおk
ただし、ぶち込んだ後は1回ミッションに行かないと元に戻る素敵仕様
947名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:14:34 ID:Cnw8/oKJ
鋼鉄フレームとかボロボロ出る部類だよね…
948名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:24:10 ID:NCbgxjZ8
>>944
サンダーボルトで全員叩き落すわけですね
949名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:25:41 ID:9iQogHz7
LV20になたけど次の機体がLV30なんて遠すぎて萎えてきた
そろそろ占領戦とやらをさせてくれお
950名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:28:54 ID:xYOD7scz
>>949
投げるなら特別訓練イベントのレベル22だろう
951名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:32:53 ID:Iywc3o97
次スレ再利用

Heroes in the Sky ヒーローズ・イン・ザ・スカイ 12機目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1228064037/
952名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:34:19 ID:x2/MgeuM
>>941
前に三人いればどうとでもなるし、それで無理無理言ってるようじゃUターンしてきた食いこぼしで沈んでしまうわ
953名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:37:41 ID:igGVll2X
対戦で観戦モードになってるときspace押しても切り替わらないのはおれだけかな
954名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:37:55 ID:TAmBgZZd
>>949
お気に入りの機体を改造しまくっとけ。
955名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:41:13 ID:TAmBgZZd
てか、オープンになってから操作性糞になったと思ってるのって俺だけ??

これだと対戦とか、スゲー底浅くなると思うんだが。
956名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:44:56 ID:4EJyvMV5
そのまま落としておけばいいものを、ageとくなよ・・・
957名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:45:09 ID:Cnw8/oKJ
無限ループって怖いよね
958名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:51:22 ID:kW7s5O6g
メビウスの輪から〜 抜け出せなくて〜
959名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:55:53 ID:zUzoM+kk
>>955
ハゲドー
つーか何度でもループさせ、何度でも運営にメールして
元の操作方法を取り戻そうぜ
960名も無き冒険者:2008/12/04(木) 00:57:18 ID:0b4mo1NG
なにこのロビーチャット
961名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:01:31 ID:xwmMz4tr
やっとLv24・・・
ここらへんになると、1Lvあげるのに気力の大半を使わね?
962名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:02:04 ID:TAmBgZZd
ロビーチャットはもっと凄いだろ・・・・w

今日も枢軸国のロビーチャットは大荒れだったぞ。
流れも速すぎて読めなかったしw
んじゃ、早速俺は運営に要望メール出しとくわ。
963名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:02:56 ID:2o3ZiONX
しかしバトルアクスソロうめぇな、5分かからずにExp1300もらえて、ドロップした素材を売れば修理しても十分黒字になる
964名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:03:18 ID:10NmYrFk
>>961
リアル気力がゲーム内気力より先に枯渇する
965名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:10:50 ID:remXN65c
連合はイラストソロ=7分〜10分コースだからマジ疲れる。
30前に燃え尽きることうけあい。
これが30以上推奨クエとか冗談でしょう。
966名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:14:52 ID:ZL9SDCXK
連合にも枢軸のバトルアクスみたいなとこないんかね
967名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:16:27 ID:iXNrolO2
あのエロイラストに釣られたw
968名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:16:35 ID:EUUYu2E7
>>889
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0553.jpg
これか
まさか金髪ねーちゃんの下半身がこんなことになってるとは
969名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:21:19 ID:rmqFuSpf
バトルアクスと聞いて
斧を思い浮かべるのは俺だけか
970名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:23:53 ID:aio17ied
枢軸のバトルアクスは4分切りであれだからな
しかも2,3回に一枚強化来るし、高性能機関砲も来るし
971名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:24:57 ID:Js3Og1NB
バトルアクスはイギリス涙目で有名な作戦
972名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:25:16 ID:HoY24gsd
マルタがバグって落とされた爆撃機が復活しだした…
HPの無い爆撃機の近くによると直下に影があるし。
自力でマルタ破壊して分岐に進んだけど、HPカラに近かったからクリアできなかった。
撃墜数93、ミッション失敗なのに経験値1200て…
973名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:25:43 ID:uRzX7V+Z
エロイラストに釣られてやって来る奴なんてゲーム内にお目当ての絵が無いと分かると止めるだろうに何を考えてるのか
974名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:27:15 ID:DFcN9jmd
敵が外に逃げて倒しようがない・・・
最初の最初なのに、どうすんだよこれ・・・
975名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:27:41 ID:f15kmySV
LV22↑ぐらいになると完全に作業にしかならなくね?
LVUPするとクエ来るけどすぐ終わっちゃうし・・・
976名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:29:59 ID:f15kmySV
>>974
プリプリとケツ見せながらノロノロ飛んでりゃホイホイついて来るぜ
977名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:35:23 ID:FNPehEBm
役人が「高速、重装甲、大火力」の戦闘機を作れとタンク博士に言った。
博士は「お前は戦闘機が作りたいのか?それとも空飛ぶ納屋の戸が作りたいのか?」と反論した。

後日、役人はサンダーボルトを指差してタンク博士に言った。
「見ろ、納屋の戸が飛んでるぞ」


何が言いたいかというと、P-47サンダーボルトは「高速、重装甲、大火力」を実現した納屋の戸。
978名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:35:47 ID:17wMZ0hs
>>976
ようキムチイーグル、マンホールに落ちないよう気を付けな
979名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:36:01 ID:EUUYu2E7
>>976
枢軸ユーロ1の第1MAPでしばらく敵放置したら
距離4000とかはるか彼方まで逃げられたことが
980名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:39:42 ID:DFcN9jmd
>>976
そうやっておびき寄せてたんだけど、高高度に行っちゃってどうしようもないw
何回か再プレイやってると、普通に真ん中に出てくることもあるけど、
最後の一機が異様に離れてるとか、あるわけですよ、ええ。
ポーランドはチキンにもほどがある。
981名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:49:52 ID:xYOD7scz
>>952
連合の「ロンドンの死闘」もそんな感じだな
二方向から敵機が議事堂破壊に来るんだが、ACE爆撃機が混じってる
4人用にHP増やされると一方向一人じゃ撃ち切れない
片方だけでも二人行ってくれると撃ちもらし減らせるのに
最初から二人以上議事堂の周りで待機とかほぼ無理


なんとかクリアした時に
こっちはHPギリギリ、向こうはほぼフルで撃墜数が俺の半分以下
パーティー組んでたからギャラはほぼ一緒・・・泣きたくなった




>>948
           _▲_
 _▲_ _▲_\('A`)∠▲_
 \('A`)×('A`)/ |雷|\('A`)/
   |雷|   |雷|  < > |雷|
  <  >  / >     / \
982名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:50:42 ID:4TGjafMM
>>975
俺はは17ぐらいからずっと作業で今19
低レベルのミッションをやり直したりしたが飽きてきた
対戦やらないのが原因だろうか
983名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:51:45 ID:remXN65c
ロンドンの死闘は始める前に必ずこういう。

「瀕死の人が議事堂回り警戒で」
984名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:56:28 ID:t8gUdwrs
>>981
逆の場合もあるがな
三人ほど敵が沸く地点でウロウロしてるのに議事堂に爆撃機が何体もくる
その上エースもHPMAXで普通に飛んでくるとか、俺を過労死させる気かと
985名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:57:16 ID:HoY24gsd
クレタ島の海がおかしく見えて方向感覚がくるっちまう。
俺だけ?
986名も無き冒険者:2008/12/04(木) 01:58:01 ID:ZKoSc9FZ
零戦使ってみたんだけど、意外といけるな
上のレベルに逝くと防御無いからヤバイのかな?
987名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:00:19 ID:JMMUFdzE
なんでこのスレにライサラオスが居るんだよ
988名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:06:41 ID:BJurrBMD
二人で一方向沸きポイント抑えてあと二人も議事堂方向できっちり抑えて、残り時間もあとすこし。
勝つる・・・と思ったら議事堂削れだして慌てて戻ろうとしたら凄まじい速度で一気に破壊されて終了。
ほんとに一瞬で破壊されたからおかしいと思ったら二人の内一人が撃墜数一桁とかね・・・
機体から見てLv20超えてるはずなのに何してたんだか・・・というかあの大群を一人であそこまで抑え込んでた人に拍手を送りたい。
989名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:06:41 ID:Iywc3o97
>>985
あるある
敵船が横にスライドしてるように見えるから爆撃し辛くてしょうがない
990名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:07:05 ID:wAvgc4pP
枢軸のロビーチャットのキモオタ全開の厨房どもはどうにかならんのかな
991名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:11:51 ID:JMMUFdzE
ロビーで何してるのかが気になるな。チャット鑑賞?
992名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:12:20 ID:imx6s6/l
まあ、今だけだから気にしないで作業に戻った方がいいかもね

枢軸の場合は今のうちにバグ業で経験上げて
連合は・・・まあそのガンバレ


993名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:17:35 ID:HoY24gsd
マルタで箱が出たと思ったら旧型レボマインだった。・゚・(ノД`)・゚・。
俺、Lv24なのに戦闘機しかもってねーよ…
開発ポイントダダあまりだぜ。
994名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:25:02 ID:Df0LoJqu
開発ポイント0で一陸生産できない俺涙目wwwww
995名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:27:53 ID:ULnn0lYX
トレード機能すりゃ交換もできるんだけどな
初の枢軸クレタは制限時間の半分以上駆逐艦が範囲外でおまけに無敵だったぜ・・・
996名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:28:08 ID:rcJX+T3d
開発リセットのアイテムあるお
有料だけどなw
997名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:30:41 ID:remXN65c
>>993
レボとかクローズドからやってて出たことないわ。交換してもらえるんじゃね?

>>995
クローズドで普通にトレードできたけども。
998名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:43:57 ID:Iywc3o97
あ…ありのまま 昨日 起こった事を話すぜ!

『個人戦のデスマッチが始まったかと
 思ったら、既に敵に後ろを取られていた。

な… 何を(ry


999名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:45:01 ID:Js3Og1NB
うめてんてー
1000名も無き冒険者:2008/12/04(木) 02:45:42 ID:xYOD7scz
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。