【A.V.A】Alliance of Valiant Arms Part10【AVA】
1 :
名も無き冒険者:
2 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 15:58:13 ID:JMrjSgNL
ageとく
3 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 16:01:43 ID:Ax6/ACmI
>>1乙
護衛新マップは8vs8なら3人はスナイパー必要
うまいスナイパーがいると第一コーナーで終了する
やっと投擲武器2つ持てるのか
よかった
4 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 16:07:45 ID:H5gfhIaJ
※ID:hZ81nvhRはスルーの方向で
5 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 16:24:37 ID:/WsP7rzH
27からか あと一週間長いなぁ
6 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 16:35:45 ID:YVPVBBba
>>4 あの反応の仕方はマジでキチガイじみてるwww
まぁ、NGIDで十分。
7 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 16:46:13 ID:hZ81nvhR
これほど盛り上がらないゲームもめずらしいな。
OP7の時はもっと盛り上がってたぞ。
終わりだろ。
AVAの置かれた状況が全くわかってないキチガイニートがたくさんいるみたいだな。
8 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 16:53:48 ID:W3TQWbHy
別にA.V.Aがどうなろうとかまわないし
9 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 17:19:30 ID:1Qh4Nr5o
俺はOP7よりAVAの方が好きだなぁ
10 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 17:21:24 ID:hZ81nvhR
オープンの日決まっても、全然盛り上がらない。
スレも過疎りすぎ。みんな興味ないみたいだな。
11 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 17:47:48 ID:/FhGnbGE
オープン日程発表されたのか、よかった。
アップデートもあるのかな?ショットガンとか来てくれればなぁ
27日までやるものがないんだよね。
ゲームの速度、通信の安定度、マップのつくり、ユーザーどれも平均以上だったから
他のFPSでもやって時間つぶそうと思っても10分ぐらいやるとどれやっても
AVAやりてぇって思って他のができん。なによりデスマッチばっかりでつまんね。
12 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 17:52:49 ID:IAYfIjuW
てか終わったゲームと思ってるならこなきゃいいのに。
しかもずーと張り付いてるし。暇すぎだろこいつ。
13 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 17:58:58 ID:ENth5sYF
>>9 OP7は廃人もいればチーターもいる。運営は赤バナナ運営を意識してるし。
AVAは人が少ない、運営がダメオン。
14 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 17:59:02 ID:jHzH4ShT
まぁ、暇じゃなければ書き込みなんてやらないと思うが・・
15 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 17:59:21 ID:rArrJauE
>>11 アップデートはあるみたいだぜ
987 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 15:24:40 ID:JTQ9Ufdm
27日からオープンサービス
dmと護衛マップ追加
武器は各兵種用2、サブ1追加
(ライフルはak47、m4)
16 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 18:06:46 ID:nYRr08kw
27日にOBTか。思ったより早かったな。
11月頭の連休は遊べるからよかったよかった。
ところで、CBTはワイプかね?
17 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 18:29:31 ID:tTOumZFG
ワイプはしてほしいな!まあ何より決まったことがうれしいぜ
18 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 18:35:47 ID:hdCOaeV+
普通の社会人>>> フリーター>主婦≧ >ニート>>>廃人=精神異常者
まあ二十歳超えて1日8時間以上ゲームしてる奴は例外なく基地害予備軍だろう
その状況に不安がなくなったとき基地害へと覚醒する
19 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 18:59:29 ID:nF+mcVtM
前スレで火力重視にしたらAK47の安定性が一桁になると聞いたもんだから楽しみでしかたが無い。
SMGとSRは一体どんなのがくるんだろうな・・・。
20 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:12:27 ID:58YQqDQe
韓国版のAVAはテクニカルな問題の解決に時間と開発リソース使って、いまの分量になるのに2年ちょっとかかってるはず。一気に現行の韓国版入れちまうと1、2年はアップデート無いと思われる。
21 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:15:21 ID:WJ5KD+10
お前にとって重要なのはうpデートの回数なのかとw
22 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:15:41 ID:hdCOaeV+
ちなみに夜ステの夜明けバージョンのステは早めに実装されると思うよ
俺も既存の無料FPSは色々とやってきたが、自分にはAVAが一番シックリきた
WRとか糞すぎたからそっこうアンインスコしたわ
チータ云々より敵を倒した感が全くない(SFも)
ラグも酷い(SFも)
因みにsfとかはゲーム状のバグタダでは改良せずにイベント制にしたりと、安い糞ゲーの癖して運営がぼったくってる点が許せない
武器が高い(詐欺まがいな)商売をしている
CFはカウンターストライクと似てるような部分も少しあったせいか面白いと思ったがグラフィックが汚いし 画面酔いが一番激しい
まあSAが人気なのは理解できるが、マップ自体は発想もよくていい感じだが(水中戦や無重力戦障害物の上に乗ったり)
赤と青で攻防のバランスがとれてない 故に戦いかたも正面からぶつかるだけって感じだし スナの牽制力が大きすぎる
おまけにラジオチャットが少ないし 野良だとバラバラすぎる
opはカスタマイズが色々できて 改造マニアにはいいかもしれないが、これといって面白さがない
それにマップのバランスが悪い
AVAも不満点は多々あるが、現状ではスプリントw二回押し意外気になった部分はないね
まあ運営しだいではかなりよくなると思う
まあUEエンジン使ってる割に背景色が適当すぎる点は否めない
まあやっぱりゲームはグラフィックだよ
グラフィックと通信環境がダメだと、糞ゲーの烙印押せるわ
あとは宣伝次第だよ ダメオンさん
23 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:20:15 ID:JTQ9Ufdm
smgは氏たんがくるよ
24 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:23:16 ID:YPmw8Rhz
25 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:23:56 ID:jHzH4ShT
屈み、歩き 押しっぱなしってのが駄目だな
2回押しダッシュは左右押すと止まるってのが駄目
他は大方良好
26 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:25:32 ID:nYRr08kw
殲滅のマップが糞過ぎたのが心配だ。
27 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:26:33 ID:xLJdZVHJ
確かに韓国産の無料FPSの中でAVAが1番面白いと思う
ただSAとかSFやってる人でAVAに興味あっても半分位は起動できないんじゃないかな
28 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:28:39 ID:hZ81nvhR
29 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:29:13 ID:hZ81nvhR
30 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:29:42 ID:YVPVBBba
>>22 もう少し、レビューしたいのなら真面目にやりなよ。
ただの愚痴はチラシの裏にでも書くべき。
31 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:32:23 ID:tTOumZFG
32 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:33:23 ID:hZ81nvhR
グラフィックなんて、WRやOP7ぐらいで十分だよ。
SAやSFは酷すぎるが・・・・
33 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:36:34 ID:hZ81nvhR
34 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:39:48 ID:hZ81nvhR
35 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:53:53 ID:Z+v0xsLX
ID:hZ81nvhR粘着乙
36 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 19:54:52 ID:hZ81nvhR
>>35 もう少し話題だせよ。スレも過疎。ゲームも過疎。
オープンしても過疎確実だろ。
37 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:01:56 ID:Z+v0xsLX
cβ終わったばっかりでゲームも過疎って言うか?誰も入れないのに話題なんてねーよ
38 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:02:59 ID:BvFbBI+7
早くやりたいよー
39 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:06:51 ID:IAYfIjuW
Oβ待ちの状況でネタねーのに書き込みすぎだろこいつ。
そんなにAVAやりたいのか。
40 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:08:24 ID:Z+v0xsLX
阪神6点キター
41 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:09:21 ID:Z+v0xsLX
すまん誤爆
42 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:10:05 ID:nF+mcVtM
FAMASの連射力についてどう思う?
43 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:11:29 ID:hZ81nvhR
>>39 クローズでの話しでもしろよ。なんにもなかったのか?
AVAで盛り上がったのは、IDクレクレだけ。
クレクレしても紹介しても全然人増えなかったな。なぜに?
わかる人いるか?
おれは低スペが全滅したのと、ゲームの中身が期待はずれだったんだろ。
兵器が使えると思ったら、ただの護衛。だめだろ。
44 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:12:36 ID:Z+v0xsLX
FAMASの連射はポイントマンみたいな戦い方もできるのかな
45 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:22:32 ID:Ax6/ACmI
連射が速いとポイントマンみたいなのかよ
いみふ
SV98追加したらもうスナイパーライフルいらないじゃねえか
運営大丈夫なのか
46 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 20:44:31 ID:QvFQvgcJ
なんで月曜からオープンするかな〜
普通の人はできないだろー
なんも考えてないな ダメオンorz
47 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 21:01:26 ID:RwGaUdfx
>>46 日曜は運営陣が休むからに決まってんだろ?
48 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 21:10:52 ID:7JX9sujO
土日に開始なんかしたらログインオンラインになるのは目に見えてる
49 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 21:16:20 ID:hZ81nvhR
>>48 単に土日曜日休みたいだけだよ。トラブルでた時のことも考えてだよ。
あの過疎でいつサービス開始しても同じ。
50 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 21:33:42 ID:uVFIokLg
書かずにはいられない
51 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 21:34:25 ID:uVFIokLg
すまん ごばく
52 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 21:48:46 ID:uVFIokLg
なんで大正駅に臨時停車するんだよ!
あ
阪神中日戦か
53 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:06:35 ID:hdCOaeV+
正月にお年玉貰ったらパソコン買い替える厨工房が増えるんじゃないかな?
ニコ動でゲームできなくて見てるだけの奴も結構いるみたいし
さすがに1000人以上いないと話にならん…
俺は月2000円課金する予定だけど ここの住人は課金する予定あるの?
あの少なさのまま正式サービスしたら半年で終わりそうな気もするな
メーカー製のパソコンにもグラボつければいいのにな…
54 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:08:21 ID:yQKIm/4m
するわけない
下手でやられてばっかなのに
55 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:10:20 ID:yDXrAoDp
ほー第2のランドマスがこれか
56 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:10:57 ID:lAQovfMj
どんな課金商品が出るかわからないのに
毎月2000円課金の予定とか言える感覚がわからない
57 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:13:27 ID:hZ81nvhR
58 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:18:03 ID:QvFQvgcJ
休むために月曜から
鼻から運営するきないじゃんwwwwwwww
59 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:23:34 ID:hdCOaeV+
>>54 下手っていうけどFPS経験者なの?
ゲームに必要な環境さえ整えばある程度は強くなれるよ
安物のマウスじゃ反応おそいし 正確性に欠けるから 買い直したら?
あとディスプレイも反応速度がCRTがいいよ
俺は液晶だけど反応速度が世界最速のやつ使ってる
60 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:39:38 ID:nYRr08kw
FPSの場合、ン千円も金出して装備買うくらいならちょっと我慢して
1万前後のマウスを買うか、4万ぐらい出して激安レベルの24型液晶
とか買うほうが、如実にスコア向上につながったりする。
61 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:41:21 ID:xaRHuECm
あれこれFPSやってきたけど
3千円くらいは課金するつもり(´・ω・`)
内容次第だけどね
62 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:42:17 ID:/K8RqCqo
マウスなんざIMEなりG3なりでいいだろ。
差額でおっきなマウスパッド買うといいぞ。
63 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:53:04 ID:n0esW1CF
今ならMX518がコストパフォーマンス最強
それよりマウスパッドに凝れ
64 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 22:54:09 ID:JMrjSgNL
>>60 10kもするマウス買うなら、518かIE3.0とパッドとソール買ったほうがいいな
65 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 23:03:57 ID:mudxgdZ9
あぶぁ早くやりたいお
ゲームって習慣になるんだよ
せっかくあぶぁやる習慣ついたのに間あけるなや
SAの腕も戻ったわ
まぁ、頑張れ運営
期待しとるからな
66 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 23:11:12 ID:hdCOaeV+
俺G9のマウス使ってるけど 今思えばマウスパッドもってないw
コタツの机がマウスパッドなんだけど これって損してるかな?
67 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 23:12:54 ID:lAQovfMj
>>60 CRT・・・1万円
IMO・・・2000円
68 :
名も無き冒険者:2008/10/19(日) 23:19:02 ID:JMrjSgNL
>>66 別にお前の好きなように使えばいいじゃないか、俺にはマウスパッド無しとか考えられないだけで
たぶんFPSやってる人の常識って、他のPCユーザーからしたら異常だし
知り合いが家に来ると、このマウスパッド何wwwwwでかすぎwwwwって糞わらってる
69 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 00:21:16 ID:fwLJP0qC
>>59 >俺は液晶だけど反応速度が世界最速のやつ使ってる
これの型番教えてくれないか
今液晶買おうと色々探してるんだ
70 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 00:24:56 ID:wE7ZgHda
細かいけど課金はされるもんじゃないか
71 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 00:52:06 ID:4XWpsGHV
>>69 ネタに決まってるだろw
恥ずかしげも無く世界最速(笑)とか言ってる馬鹿にマジレスするなよ
本当にこの板は笑えるぜ
72 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 01:00:29 ID:dYjZoANb
>>69 単に応答速度2msってだけじゃね? 普通に売ってるよ。
73 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 01:04:38 ID:tFZuFKWu
でも応答2msってことは間違いなくTNパネルだから
中間色の応答速度は落ち込むんだけどな。
74 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 01:11:34 ID:oHuXUF67
2msですげえええ!って分かるもんなん?
75 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 01:12:17 ID:dYjZoANb
76 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 01:13:45 ID:J3jW7vXt
結局応答速度じゃなくて遅延のほうが大事なんだけどな
77 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 01:38:04 ID:EuaYGhl5
素直にCRT買え
78 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 02:52:13 ID:FDpHjcBO
>>66 俺もマウスパッド使ってないよ
ナカーマ
79 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 05:57:29 ID:66u2TBUR
>>66 2000〜3000円くらいので30x30程のマウスパッドがあるから、買っておいても損は無い
80 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 07:36:54 ID:g5kd47h5
俺のモニター応答速度20msだけど特別不便ってわけじゃないな
でも、2msとかのだと相当違うんだろうか?
81 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 07:57:06 ID:P90ulN+t
動体視力?のいい人だと違うんじゃない?
82 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 08:09:33 ID:XrDaEls0
FPS慣れて無い人が買っても多分同じだと思う
ある程度実力がある人同士での間では差が少しでるんじゃないかな
83 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 08:55:07 ID:g5kd47h5
まーその差が結構でかいんだけどな
84 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 10:56:46 ID:4xb/24ng
20msって0.02秒でしょ。人間の目でその違い判るわけないって。
って思っていた時期が私にもありました・・・
2ms→25msになったところ描画遅いし残像でまくりでゲームは無理でした
85 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 11:44:57 ID:DXRfz9e2
TVゲームが出来るならPCのFPSも余裕と思ってリビングの大型液晶画面でやったら
残像でまくりで気持ち悪くなったな
俺も20msとかではゲームにならんと思う
86 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 11:45:28 ID:DXRfz9e2
×大型液晶画面
○大型液晶テレビ
87 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:05:47 ID:7/xp5YK6
AVAチン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
88 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:06:00 ID:Dp0hFR0m
16ms以降の液晶はFPSだと話にならん
89 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:27:42 ID:JvzeQJtj
90 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:28:13 ID:FDaUmRVF
はやくやりたいよ〜
おまえ等もウズウズしてるだろ?
爆破マップ追加してほしかったなぁ
アンチレスは底スペで出来ない可哀想な子だから温かく接してやれな
91 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:38:01 ID:AbpwvV5s
爆破は爆破しか出来ない仕様って勿体ないよなぁ。
奪取や爆破マップでデスマッチとか出来るようにしても良いと思うんだけども。
92 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:44:43 ID:5Bq54+VP
5年くらい前からLG 566LM使ってますが何か
93 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:46:54 ID:g5kd47h5
>>88-89 実際、ゲームにならんほどひどくはねーよw
高速のモニタ使った後になら多分そう感じるのかもしれんけどなー
94 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:52:58 ID:oBDOaXvl
>>91 おもいっきりSFじゃん SF(笑)
CBT時はポイントマンばかりやってたから、いざオープンでAK使うぞーと
思うとスキルもなぁ・・・
とりま、来週には皆playしてる頃かな?
95 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:54:36 ID:g5kd47h5
別に1つのマップで複数のモードが遊べるのはSFに限ったことじゃない
そんなゲームは星の数ほどあるぞ
96 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 13:54:44 ID:27sAaRK0
ブレイクアウトならデスマッチできますけど
殲滅線とデスマッチは別だからな
97 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 17:05:06 ID:idl2k6mo
ところでゲームで使われているBGMとかポニョとか聞きたくなったんだが
どのファイルにあるんだ?
98 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 17:28:14 ID:1IJeSMw6
99 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 17:41:41 ID:FEeWnQGi
>>97 avaGame/Content以下にある
UNPACKできないと聞けないと思うけど
101 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 17:56:19 ID:lgZj8xzC
Oβ無しで即オープンサービスか・・
ぐぐれないやつ、すれちがいなやつ大杉
≪サブ武器≫
Clock21C
何だこれは。ギャグのつもりか。
SMGにUziか
あの独特の音立てる銃で、P90の強化版?みたいな奴だっけか
Bizion PP-19ってどんな銃だ・・・
あとアクセサリABって、普通に手榴弾系で終わりそうな
弾装+1って、弾なくなれば落ちてるの拾えばOKだろ
≪マップ解説≫
■「Rising Dust」
護衛マップである「Rising Dust」はドイツの古都、フランクフルトの
新市街を再現しており、1本の大きな幹線道路を中心に、複雑に
入り組んだ路地や小部屋が散在する市街戦マップとなります。
同じ護衛マップである「Storm Blitz」に比べて、幹線道路を
見渡すことができるビルが多く、スナイパーの活躍が勝敗を
左右する戦場となることでしょう。
上級者向けのマップです。
芋量産型マップの登場です。
芋芋言うしか脳の無いnoobにAAの橋やらせてみたいわ…
>>101 既存のキーボが押しにくい人や、押し間違いが多い人は
既存のキーボを慣れるより早く慣れるはず
(ただし1キーは微妙に遠い)
最初のうちは押し方が甘い(斜め方向から中途半端に押す)と押せない場合があるが
キーが馴らされてくると問題なく押せるようになる
>>101 その記事にも書いてあるが、ShiftとCtrlの押しづらさが致命的。
冗談抜きで欠陥品のレベル。
>>111 おーthx
ところで
GameWatch
ゲームオン、「ゲームオンフェスタ2008」開催
「FIFA ONLINE 2」、「A.V.A」のオープンβテスト開始日が決定
って、書いてあるけど、Oβなの?正式オープンなの?どっちなんだ
まぁでもOβなら正式とそう変わらないけどな
公式と4gamerにオープンサービスって書いてある
もっと宣伝してほしいなー広告とか全然見ないし
>>110 そのあたりはコンフィグ
キーボにもよるがctrlは殆どのキーボで押しにくいと思うが・・
キーボってなんだよ
中途半端に略すなや
>>114 いや、たまに引っかかって押せないときがあるのよ。
使い込んでるうちに馴染むかなぁ、と思ってたが、結局馬鹿らしくなって押し入れにぶち込んだわ。
>>116 shift近くのキーは元々指が短くて押せなかったから諦めたが
他のは使ってる内に馴染むというか引っかからなくなると思う
あくまで既存のキー配置や、キー自体が小さいと思う人以外はお奨めしないが・・
SUNのときもそうだったが、ダメ音ではオープンベータの事をオープンサービスと呼んでるんだよな。意図は知らん。
>115
西川きよし
AK、M4実装か
M4に期待
うちの押入れにはZboardがぶちこまれている。
M$のNatural Ergonomic Keyboardを使ってる俺。
さすがに少し使いづらいwwwwwwwwwwwww
武器の値段とか資金はどうなるんだろう
Cβは金貯まる一方だったけど
オープン初日
護衛マップだらけなら萎えるわ
またダッジ部屋しかいけねーじゃん
オープンになって、1週間でもすれば
少なくとも一般も増えるだろ
126 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 19:47:58 ID:oBDOaXvl
>>124 ダッチ部屋で偶々ダッチが階級上がったのを居合わせてそのときのダッチの言葉
「次の階級まで3万かよw」
少なからず、階級房がいるのは見えてる
純粋に遊べないのかな? 階級なんて飾りだし
オープンベータはスキルとか金とかのデータ消された?
128 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 19:49:00 ID:oBDOaXvl
スキルとかあんのに引継ぎかよ
新規激減過疎決定だな
そんなすげぇ効果は無いから
別にモチベーションとして階級に拘る人がいてもいいんじゃないか?
「経験値稼ぎ部屋」とか乱立させなければ
スキルあるからオープン後は大量に立ちそうだけどな
132 :
101:2008/10/20(月) 20:00:37 ID:c5BCc2nb
ノートでやってたらキーボードがへたってしまってW、A、D、S、Rの効きが鈍くなってしまったんで
キーボード変えるか外付けにしようか迷ってって・・・
なんかいいキーボードあるなら教えてください
スレ違いだけどすんません・・・
デスクトップ買えば?
キーボなんてデザインすきなのえらべばいいんだよ。
さすがに同時押しが出来ないとかいう糞キーボは論外だけど
新規を一方的に狩れる程になる劇的なスキルなんてねーよ
何か早くなるとか硬くなるとかどうせコンマ何秒の話だろうし
威力が上がるとかスコープ覗くのが早くなるとかあったらそうなると思うけど
136 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 20:15:40 ID:tFZuFKWu
スナの命中率増加スキルは人によってはかなり効果あると思う。
そもそも、M24にしても長距離射撃だとサイトから若干ズレがあったから
少しでも長距離まで的確に弾を運べるようになるのは大きい。
予想だが、多分、スキルMAXで最上位非課金SRを使ってギリギリ
命中100%、課金だといきなり100% みたいな調整するんじゃないか。
巨大化もします。
縮こまったりもします
ステルス機能も搭載してます
141 :
名も無き冒険者:2008/10/20(月) 21:54:37 ID:inXLiRqO
真面目な話スキルの効果なんて全く実感できない
ライフルマンだったからかな?
ライフルマンは本人より相手の方が分かりやすい気がする
おまけにカップヌードルがついてきます
そんなんより即死SRの実装の件はスルーですか
>>144 別にわかってたことだからいいんじゃね?
クラン実装ってやっぱ1ヵ月後ぐらいなんだろうな
>>144 初期SRでポイントマン即死だったと思うが
違うのか・・
即死って体に当たって即死って意味?
誰か崖の上のポニョの音楽にロシア人のポニョをかぶせた動画を作ってくれ
長さも変えるといいな
あと音の高さも合わせてくれ
それをニコニコにうPればニコ厨が一杯来てくれるぞ
オープンしたらすぐ作るんだぞ
初期SRはヘッドショットしない限りどの兵科も二発必要なはずだが
どうせAWライフルが出るんだろう。
多分課金アイテムでm9(^Д^)
aa
ライフルマンはボディ一撃じゃないっていうなら、まあそれはそれでいいのかなって思うけど
動画見てる限りじゃよくわからんな
距離減衰もあるしな
検証しないとわからんね
5秒に1発しか撃てなくてもいいからボディにあたったら一発でミンチになるような強力なライフルを支給してください
次元が使ってた対戦車ライフルでもいいです
韓国版では課金で買える武器は無いからいまのところ安心。
ちょっとやってみた感想では、
ポイントマンで人気なのはP90、SG552Commando、
ライフルマンではAK47、AUG-A1、
スナではSV98、AWM。
2つあるショットガンは殲滅マップ専用かな。
至近距離では猛威を振るうが、マップを選ぶ。
護衛ではスナ以上に使えなかった。。。
各科ここまで出揃ってしまうと、当然開けた場所では
アウトレンジできる兵科が強い。
マップにあわせた武器選びで出費を強いて、結果的に
課金する方向なのかなと思った。
(課金のアバターアイテムを買うとゲームマネーが付いてた。)
でざーといーぐるがかきんだとおもいまーす
ショットガンの使い方をまるでわかってないだけ
デザートイーグルはサブ武器でしょ。
幾ら強くてもメイン武器には勝てんと思われ。
それに今見たらガチャで出るみたいだね。
欲しいとは思わないな。
ショットガンに関しては俺が下手なだけかもね。
それは認めるお。。
>>155 至近距離で猛威を振るえるなら十分使える武器ではあるだろうな
護衛なら逆に一部のポイント守るか、有利な部屋の中とかどんどん進めばいいんじゃないか
そいや、修理代とかユーロの支給基準はCBTとかわらんのだろうか。
カスタムしたところで金があまりまくるような感じだったと思うのだが。
>>159 永久につかえる武器が3万とか4万とかするって前スレになかったっけ?
>>160 ならそうでもないのか。
いまいち金の支給基準がわからなかったんだが、補給EXPが
一定溜まるともらえるとかそんな感じだったよな。
必要補給EXPが徐々に上がるとか、やればやるほど金がもらえなくなるとか、
最終的には修理代もたまらないとか、そんなことにならなきゃいいが。
162 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 01:15:23 ID:Fi46Aq5b
あげ
163 :
ポニョ:2008/10/21(火) 01:20:34 ID:6Aq2HII0
すいません。低スペックだから最高設定でプレーできないんだけど
どこを改造すれば最高設定でできるようになりますか?
■Intel® Core™ 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■Intel® G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA® GeForce® 9500GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
■Windows® XP Home Edition 搭載
SFX電源 300W
ちなみにコンパクトサイズの奴だからケース小さいです
どなたか、助けてくださーい
僕も最高設定でプレーしたいんです;。;
>>163 プレーは出来てるんだろ?我侭言うもんじゃないよ
最低設定でもプレイ出来ない人だっている
>>163 最高設定でやらなければいい、300Wじゃどっちみち次の世代こないときついんじゃね
>>163 電源大きくして、gefo800番台が最短(Gefoの場合。RADEONは知らない)
できればメモリ3G以上あると良いらしい
(電源はケースにもよるし何とも言えない)
167 :
携帯ポニョ:2008/10/21(火) 01:55:35 ID:Fi46Aq5b
だって高品質でやりたいんだもん;ω;
勿論プレーはできるよ
もち解像度も最大でできるけど…
やっぱり電源はショボいから そこから改造しないと無理だよね…
パソコンにあんまり詳しくないからメモリぐらいしかいじれないょ;ω;
パソコンショップに持っていって相談したほうがいいのかな?
最高設定で楽しむようなゲームじゃないだろ
169 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 02:05:45 ID:Fi46Aq5b
ありがとう!
明日仕事休みだしパソコンショップにいってきます
ANTEC TPQ-850 (TruePower Quattro 850W)
この電源いいよ
値段キチガイだけど・・・
>>167 電源は基本的にケースとサイズが合えば付け替えるだけでいい
ただSFXだと450Wくらいが限界(?)っぽいから、やってみないと分からない
(当然余計な電力を食わないのが前提になる)
消費的にはいけると思うが…
>>163 ■NVIDIAR GeForceR 9500GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
これがかなり足引っ張ってる
9600と大して値段変わらないのに2倍近く性能が違う罠
173 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 04:08:13 ID:Fi46Aq5b
>>171 SFX式の電源使ってるってことは、他の普通サイズの電源に取り替えられないってことですかね?
無知ですいません。
できれば650wぐらいの電源に取り替えて もう少しいいグラフィックカードとメモリ増設にしようかと検討中
そこまでスペックアップしたいなら、マザー毎移したほうがぶっちゃけ楽じゃねーのか
なんか少し前他ゲームのスレで見たような質問…。
PCってもしかしてDellとかのメーカー機?
Rがある時点で自作ではないよな
177 :
ポニョ:2008/10/21(火) 05:38:33 ID:Fi46Aq5b
パソコンはドスパラの八万の安物の奴です;ω;
9600GTのほうが9500より二倍もいいんだ…
ケチって損したぜ…
マザボから変えるんとかムリポ´。`
>>173 換装する上で失敗がないのは、ATXケースの中でもM-ATXに対応した物を購入し
動作するのに支障をきたさない電源とハイエンドカードを購入すれば問題なく動くようになる
換装もPCをメンテしてる人なら問題ない工程。Gefoを使ってるならドライバ削除を忘れずに。
最小限の資金で換装したいなら、電源を外部に置く方法。
難点は置き場が無かったり、五月蝿かったり、寿命が心配になる点。
資金が潤沢なら、ハイエンド用のBTOを購入。
9800GT搭載で10万程度になってるし、CPUもE8400より良い物を搭載してる。
値段だけ見て中身見てない馬鹿だろ・・・勝手にいじって壊せよw
180 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 06:07:10 ID:6Aq2HII0
>>177サンクス
とりあえずケースと電源とハイエンドカードか。。。
ややこしいね
てか、動作しないとパーツ代損しそうだからパソコン工房にもっていって診断してもらうよ
初心者が下手に改造したら壊れそうだしね
>>177 ショップのBTOねぇ…。逆に情報少なくてアドバイスし難いけど、
とりあえずOSは使いまわし出来るからメーカー製よりマシかなぁ。
>>178が言うようにケースを交換した方がいいと思う。GPU以外の部品はそこそこ良いのが
入ってるから、新ケース&電源とGPUコースが無難かと。マザボ等をそのまま移植すれば
OSの再インスコも必要なく出来るから手軽で良いと思うよ。
182 :
ぽにょ:2008/10/21(火) 06:13:10 ID:6Aq2HII0
閑話休題
スレ違いになってゴメン
ところで、正式サービスはいつなのかな?
公式のニュースの閲覧数1400前後だったし@@
いきなり過疎りそうな予感だけど。。。
大丈夫なのか?
183 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 06:27:00 ID:iQxhz4yZ
自作しか認めないキモオタ(臭)どもしかいないから
別で聞いたほうがいい
ログも読まないコテといい勝負だな
俺のはどうよ?
■IntelR Core? 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB)
■IntelR P45 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIARGeForceR 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)
■WindowsR XP Home Edition 搭載
電源は550W
なんでスペック晒しスレになってるわけ…
ウザイ事この上ない
【「Alliance of Valiant Arms」オープンサービス日程】
2008年10月27日(月)12:00 公式Webページ公開。
2008年10月27日(月)15:00 オープンサービス開始。
※現在公開中のティザーサイトは、
10月24日(金)10:30から10月27日(月)12:00まで
メンテナンスを行いますのでクローズいたします。
キタ――(゚∀゚)――!!って遅いかな情報・・・。
188 :
187:2008/10/21(火) 07:25:48 ID:nfQ+BHls
あと新武器と新マップも実装されるみたいですよ
詳しくは公式を見なさい。
≪メイン武器≫
ポイントマン:「Bizon PP-19」、「Uzi」
ライフルマン:「AK47」、「M4A1」
スナイパー :「SV98」、「MSG90A1」
≪サブ武器≫
Glock21C
護衛マップ「Rising Dust」、殲滅マップ「Chromite」追加。
これでライフルマンでTUEEEできまウィッシュ!
>>187 遅い
あぁメンテで思い出したが、これだと蔵は木曜日以前に配布しないとアカンゾ
クロベーからオプベーに変わるときには、クライアントの再インストール必要になるわけで・・・
このままだと、蔵落とすのが27日12時以降になりそうだな
やはり遅かったか;;
もう、サイト更新は当分あととか思ってたぜOTL
Neural Impulse Actuatort買ってみたopまでに使いこなしてみせるぜぇ
>>190 いや、蔵落としなおす必要ないでしょ。
再配布とかユーザーと運営双方に負担が
かかるようなことはしないと思われる。
普通にアップデート差分のパッチを当てて使う感じだと思うよ。
すげえ遅い情報コピペしておいて
「詳しくは公式を見なさい。(キリッ」
マジかっけぇっすwwww
>>195 釣りじゃなくてマジボケだったんだからあまり揚げ足を取るな
前のスレからいってたろうが
勘弁してくれ
いつの間にかBizonとGlockの名前間違いが修正されてんのな
200 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 10:15:59 ID:J1B3lFFJ
早くA.V.Aきてくれ〜
27日が待ちどうしい
他のFPSがマジでやる気になれん
ポイントマンばっかり使ってたが一般鯖の上手い奴はアサルト多かった気がする
硬いっても差は微々たる物だし、移動速度↑のポイントマンと比べて利点が感じられないんだけど
単にスキル実績解除目的だったのかね
距離によってダメージが違いすぎるから利点うんぬんはなんともいえんな
205 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 12:55:24 ID:CG96jOPY
ポイントマンvsライフルマンvsスナイパー
近距離 7:3:1
中距離 3:7:1
遠距離 1:1:9
こんな感じか?
ポイントマンvsライフルマンvsスナイパー
近距離 6:4:1
中距離 4:6:1
遠距離 1:1:9
俺はこれ位に感じたな
突っ込む気にもなれない
>>202 アサルトは初弾当てれば勝てるが外したらレティクルが広がって難しい
スナイパーのライフル、スコープのぞかなかったらショットガン以上に散らばるのは納得がいかない
いくらなんでも下手すぎ、連射できないだけで近距離でのハンデに十分なるだろうに
211 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 13:37:20 ID:9m9WvMGA
質問させてくれ
ダウソして起動したら「接続中です。」の画面から先に進まないんだが
FW等々の設定か何か必要なんだろうか
鯖が動いてないからだろ
公式見ろカス
215 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 13:40:48 ID:9m9WvMGA
216 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 13:55:54 ID:Fi46Aq5b
国内の有名FPSerが交流試合的に参加してくれたらいいのにね
今のところ fumioはAVAでみかけたね
他有名どころで誰かいるのかな?
俗に言う「硬い」「柔らかい」はSF内の言葉であって
他のFPSではそういう概念はない
SFあがりの人は他のゲームで「硬い」って言うと
笑われるよ?
それはあなたが下手だから〜〜
気をつけたほうがいい
ラグアーマーという言葉があってだな
用語としてはどうかしらんが
どのゲームでも普通に硬い柔いの表現ぐらい使うだろ
>>220 使うかもしれんがCS方式のゲームつかまえて実際は当たってないのに
10発当てても死なない!固い!とか言う奴の多いこと多いこと
>>221 俺はそれを理解した上で硬い!って言ってるけどな。やわらかいってのは使ったことねーけど。
まぁ下手な人の軽いいいわけだ。きにすんな。もちろん俺も下手くそです。
>>222 それを理解してるなら「堅い」の前に「当てれなかった…orz 次は殺ってやる」だと思うんだけどな
お前ら言語はどれでいく?
日本語の方が指示関係は分かり易いだろうが
ポニョも捨てがたい
>>223 いや、ぶっ殺すって心の中で思った時、
その時既に行動は終わってるんだ。
昨日ぼくのおちんちんが急に硬くなりました。しばらくしたらいつもどおり柔らかくなりました。
>>225 わかる。返り討ちにあってるって事だろ? いいんだ。だからその次にはってことさ
属性抵抗ALL150になったら魔法攻撃は無属性しかきかなくなるの?
魔法攻撃力10000の属性魔法が抵抗150に攻撃した場合ダメージ1なのかな?
誤爆した
>>223 まぁそれは分かってるんだけど。画面みるとどうみても血でてるからなぁ。
ポイントマンで遠距離からパスパスやってたんだろw
AVAのためにダーマのマウスとマウスフィートもそろえた 準備万端だ
>>224 録ってるか分からないが
明夫ボイスでポニョ入れてほしいと
要望出せば…
>>221 硬いってラグアーマーの事だったのか?
俺はてっきり兵科ごとの防御力のことだと思ってたんだけど・・・
AVAは検証しにくいのが面倒だな
2PCで検証しようにも3v3以上じゃないと始められないのがなあ
C/Sでもたまーに
あれ?かてえwって思う事あるよ
勿論P2Pと比べたらめったにないけどさ
239 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 17:06:04 ID:LBf08phu
ダメオンイベの動画とかねーのかなー
クラン戦のメインゲームモードって何になるんだろ
avaの特色出すなら護衛だろうな・・
護衛あんますきじゃねえな
長すぎるんですよ
爆破だろう
ETくらい作りこまれてるならまだしも
AVAの戦車護衛はクラン戦でやるには大味すぎるよ
>>242 長いのが問題よね。
あと、実力以上にS/D上がりすぎるのとか・・・
護衛だけやってればS/D 2.0↑普通にいくしねぇ。
>>244 禿同
半分ぐらいの時間だったらよかったんだけど
爆破は確かに狭いけど、なかなかよくできてていい
奪取もけっこうすきだな
>>243 爆破に比べれば大味だと思うが、プレイヤーの腕と同様に役割やチームワークが重要になるし
爆破はどのゲームでもクランのメインモードになってるしな・・
>>243 もうちょっとリスポン位置とかうまく作ってくれて、時間ももちょい短いならいいんだけどね
まあ、他のチョンFPSのCSルール以外と違って、お遊びでクラン戦やってもいいLVだけど
10月24日(金)10:30 臨時メンテナンスのお知らせ
内容 「Alliance of Valiant Arms」運営チームです。
以下の時間帯におきまして臨時メンテナンスを実施いたします。
─────────────────────────
■臨時メンテナンススケジュール
メンテナンス開始:2008年10月24日(金)10:30
メンテナンス終了:2008年10月27日(月)12:00
■対応内容
公式Webサイトへの変更作業
※メンテナンス実施中はゲームにログインすることができません
のでご注意下さい。
─────────────────────────
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程をお願い申し上げます。
「Alliance of Valiant Arms」運営チーム
お前らメンテだって・・・・・・・・・この運営脳みそどうなってるんだ?
何か問題あるの?
今サービスしてるわけでもないのになんでメンテの告知が必要なのかってことだろ
Webもみれなくなるって意味じゃないのか?
Web見れなくなるって事だろ?
>>248は何が言いたいんだ?
>※メンテナンス実施中はゲームにログインすることができません
> のでご注意下さい
この書き方がちょっとどうかなとは、思うが、他は普通じゃないか
話題がないんだよなぁw
W:ET
TC:E
COD2
CS:S
COD4
SF
SA
WR
CF
TF2
と遊んできたがA.V.Aが一番しっくりきた
まじで楽しみにしてるんだがなぁ
飽き性なんですね
>>242 長いからつまらない
短ければ面白いって考え方が解らない
新しい護衛も戦車進めるタイプなのかな
それとも次々こなしていくタイプ?VIP護衛でもいいな
>>256 いあ、つまらないわけじゃないのよ。
長いと疲れるのよね。
>>256 どうやったらそのレスから長いとつまらないと読み取れるのか解らない
ちょうどオプーナがたった50Killでお金が沢山もらえるシステムだな
後のモードは修理費も満足に貰えずに損するだけという
護衛は気軽にできない所が好きじゃないかな
1試合にかかる時間が長すぎる
俺はA.V.Aに限らず、爆破ミッション系ルールのFPSは好きじゃない。
自分が死んでからの、待機時間が退屈すぎる。
下手だから尚更。操作してる時間より、待機時間のほうが長いorz
護衛ミッションを長いって言ってる人は
爆破とか奪取やっても、1ゲームやったらその日のゲームはお終いって
人が多いのかな。
2,3回やれば、護衛1回遊ぶより長いと思うんだけど。
ds
誤爆・・・orz
護衛長いっつか・・・
cβの時点では役割果たさないでスナがずっと芋してたり
ポイントマンやライフルマンも自フラグ稼ぐことばかりしかしない奴が多かったから
どちらかのチームが一方的に押してる展開が多かったんだよ。
戦車護衛側がやる気無いと、第1防衛ラインで10数分間戦車止まったままなんてのがあるからな。
>>262 >下手だから尚更。操作してる時間より、待機時間のほうが長いorz
他の人の視点に切り替えて動きを研究したりとかいろいろできるでしょ?
そんなのでは上達しなくて当然だと思うけど
長いっていうのは総合的なプレイ時間の方じゃなくて、集中力が長続きしないからってことじゃないの?
爆破とか奪取を連戦で休憩時間も何回かごとに挟んでおいたが集中できるでしょ
やられてカメラ切り替わった相手が芋だった時のイライラ度は異常
好きなモードすればおk
AVAは確かにグラフィックは綺麗だが、それだけ。
このスレの盛り上がりからして、ほぼ絶望的。過疎確定だ。
お、久々にきたな。
このスレ過疎杉だろ。
本当に来週から始まるのか?活気がないな。
>>269 いらっしゃい
ゆっくりしていってね
君で何人目だろう
過疎と低スペックも開放しろって常連が居るからなー
マジこのネガキャン野郎何がしたいんだ
>>274 まじで、このスレの過疎は酷いな。
来週のオープンベータ過疎を予感させる過疎具合。来週から始まるの知らない人も相当いるだろ。
まあ、興味がないのかもな。
そっとNGにいれてスルーしろよ
キチを構うと余計居着くぞ
>>276 お前バカだろ。何をそんなに必死になってるの?
過疎って言葉に敏感過ぎだろ。
お前の方が必至・・
>>278 というより俺いないと過疎り杉だろ。
話題だせよ。人いねーのかこのスレ。
予測してやるよ。
オープン始まってその日の夜だけピーク500人程度。
日が経つごとに減り始め1週間後には、200人から300人程度になるよ。
最終的には、200人程度で安定するんじゃないか。それ以下かも。
AVAが生き残る道は、SAやSFの糞ゲームしてるやつを取り込む以外道はない。
運営側が宣伝してると思えんし、人増えないのは分かるんだが何を必死になってんの?
ネタが無いならどんなゲームでもスレは過疎るもんだっつーの。
なんなら皆で妄想マップとか出て来そうにも無い武器で語り合うかい?
284 :
名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:38:44 ID:CG96jOPY
某ウォーロックスレの加速マンに因んで
過疎マンなんてどうよ?
そもそもオープン前のネトゲのスレで過疎とか意味不明だろ
どこもオープン前のスレはこんなもん
ボンバーマンなんてcβ後丸1日レスが全く付かない日とかあったんだぜ
>>283 OP7とか始まる前からもっと活気があったぞ。
>>286 それはあの大風呂敷広げたディザーサイトのせいだろ
>>285 ボンバーマン?もっとまともなタイトルだせよ。
【レス抽出】
対象スレ: 【嫌われる?】WarRock 187発目【ローカルルール】
キーワード: ID:JWa5/Pc3
350 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 16:43:50 ID:JWa5/Pc3
大規模でたまにWRが重くなるのは、仕様だ。あきらめろ。
374 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:12:07 ID:JWa5/Pc3
今になっても、軽くなったり、重くなったり、糞運営のすることは理解できない。
まだ、調整ができないみたいだな。
一時期軽くなってたが、また、最近重くなってるな。
あの糞大会まで軽くしてたんだろ。
377 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:35:04 ID:JWa5/Pc3
>>376 この運営チーター放置してるよ。BANされてるのは、明らかなバカチーター。
SG化等の隠れチーターはそのまま放置。通報しても放置。
なにがなんでも放置。課金してたら放置。糞運営もここまで行ったら終わりだろ。
379 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:43:14 ID:JWa5/Pc3
>>376 チート対策じゃないよ。軽くしたらラグだらけになるんだよ。
多分、大会があるんで軽くしてたんだよ。終わったから徐々に重くしている。
385 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:59:59 ID:JWa5/Pc3
>>380 糞チーターだろ。まじめにやれよ。
AVAは、もう韓国では正式サービスなんだろ。
そのまま持ってきて、正式はじめればいいだろ。その方が簡単だろ。
結局は、この運営もこの過疎状況では、正式はじめることができないんだろ。
ある程度目処がつかないと。
>>289 糞ニートさんお疲れ様です。ちゃんと働いてね。
ニチャンネルキチガイニートさんですね。
>>289 元からネガティブな事しか書かない人間だったのなw
ID変わり際なせいか
あぼ〜ん戦士頑張ってるな・・
自己紹介しなくていいよ
どう考えても発想が厨房
>>294 お前、スレに一日張り付いて書き込みしてるもんな。
ニート確実。
もう後10分ほどレスするかトリップ付けるかどっちかにしてね。
>>294 さあ、寝ようかな。お前と違ってちゃんと働いてるから。
妄想もここまで来るとひどいなw
おやすみなさい
今日このスレ盛り上がってるね。
別に働いてようがニートだろうが屑なのは一緒だろ・・・勘違いしてホルホルしてる可哀想な奴だ
こんなの見ると日本の将来心配だわ。
建設的な意見だしてみろよwwwwww
それなら文句言ってもいいと思うんだよな。
どこぞの政治家とかTVに出てるコメンテーターじゃねーけど批判だけなら誰でもできんだよ。
>>303 日本の未来なんてたかが知れてるだろ
今さら言う事じゃあない
糞政治家一掃しないとな。スレチスマソ
久しぶりにやろうと思ったけど終わっちゃったの?
あらあら残念
あと5日待てっての。Oβはじまっからよう
運営がダメオンだからなぁ・・・。
幅広いユーザーから少しずつ課金アイテムを買わせるんじゃなくて
金をつぎこむ奴から徹底的に搾り取るような課金の仕方をするから
嫌なんだよねぇ。
309 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 01:39:26 ID:GHGnOeSr
ネガキャン工作すげえw
無料FPSの中じゃAVA1番面白いよ
やりゃ分かる
これ面白い以前に画面がまともに表示されなかった
動き自体はサクサクだったんだけど初日に消した
まぁ低スペ出来ないからSASF程人は集まらないだろうけど
ゲーム自体は面白いからある程度は人定着するだろう
運営が変な事しなければ…
cβやってみて面白いと思った。何故か野良でも連携が良いときが多かったからかな。
過疎って欲しくないって思ってるが、盛り上がりに欠けてるのは確か。
oβが楽しみっていうより、もし過疎ってたらと思うと、ちょっと怖いぜ。。。
6600GT以上てのがネック、実際はそんなにスペック必要ないのに
影処理で無駄な事やってるからShaderModel上位対応してないと影の中が白く点滅する
あと気になる点はきっとメモリを馬鹿みたいな使い方してんだろうなって思った、要するに軽く汁っt(ry
方向性はsourceエンジンくらいでもうちょい必要スペック↓くらいでマルチスレッドにちゃんと対応のエンジン作ったら
無料系ではこれから流行りそうだけどな、メーカーマシンだとやっぱりCPUはマシでもグラボががっかりだから
別に悪くはないんだけど基本無料に集まる時点でPCスペックも求め難いよね
317 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 02:37:43 ID:7ZC2PO18
このゲームは今話題のウンリアルエンジンがついてるんだぜ
しかも ウンリアルエンジン3ときた
@Aより凌ぐウンリアルエンジンなんだぜ
アブァってなかなかやるじゃん
必要スペックのせいで過疎とか本末転倒
また例の人が沸いてるのか・・・・・
例の人?
グラボってなんですか?みたいなのが排除できるだけで全然期待できる
あとは運営が少しだけでもまともならいいなぁ
CSスレでXrayNがAVA面白いって言ってるな
そんなアホどうでもいいよ
まあ確かにどうでもいいな、ぷーさんがレビュー参加してるってことでBIGLAN絡みが入ってくるほうが楽しみかなあ
ID:JWa5/Pc3はWRスレにて、「速度マン」「OP7マン」「逮捕君」「移住君」など様々な名称を持ち、その特徴的な稚拙な文章から毎度毎度特定されるに至っております
そして特定されるたびに決まって「人のIP調べて楽しいかい?捕まるなよ」などと言うわけである
OP7やAVAがリリースされるにあたりWRスレに粘着して散々ネガキャンを繰り返してきた真性の基地外なのです
>>309 ゲームの中身は大したことないよ。ただグラが綺麗なだけ。
中身は、WRの方が遥かに面白い。
>>313 そんなに必要なくても、綺麗な画面でやらないと、このゲームやる価値ないだろ。
きたないグラフィックならSAで十分だよ。
>>327 WRの方が面白いって快適にできるならそれは無いだろう
いろんな意見あると思うけど出来が違う
なんかOP7の時もCFの時もWRWR言ってる奴が居たな…
ならWRしてれば良いじゃんといつも思う
CS厨にも言える事だが
>>329 AVAってグラフィックだけだぞ。中身は他と同じ。またはそれ以下だ。
PCスペックの高いやつにとっては、AVAは魅力的だろ。それだけだ。
最低でも9600GTクラスを積んでないと、このゲームは楽しめないよ。
低設定にしてやるならこのゲームやる価値なし。まあ、奇跡的に人が増えたら
それなりに楽しめるだろう。多分無理。
332 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 07:29:57 ID:7ZC2PO18
>>331 グラフィックの他にも評価する所はあると思う
後それを言うんだったらWRはグラフィックも綺麗じゃないし
BFの劣化にしか見えないんだけど?
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
,,,,,,pxxvxxg,,,,_
,,df(^"゛ g、 ^゚゚lq
〈! ,,dl゚゛ ./==x]t,,_
]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4" .l[^k
][「,,pr=t、`、 ____ .l[ ]
g" ][_ ]! ./「゚^゚9,,「n,,]
4゚ .。、.\イ ゚lk ,g[ _,,-''"
_]l. 〈^゚ltn4,,,,_ ,-''"; ;,
ヨ。. ゚ll._ l.,,-''"'; ', :' ;; ;,'
ヨ、.\qー'''", ;,; ' ; ;; ': ,' 。
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' | エ | ⌒
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' レd レ ヽ__ よ
なんで同ジャンルゲームの中で争ってんの?
少しでも自分がやってるゲームから人が居なくなるのがいやなの?
アホに寄ってきてほしくないだけだろう
337 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 08:49:27 ID:HZWTvP53
A.V.A>S.O.W>>>>>>>>>>>>>>>その他の無料系FPSゲー
>>331 逆に言うと、グラがそこそこ綺麗でラグが比較的少ないCS方式の
基本無料ゲームはAVAしかないのが現状。
WRは確かに面白いと思うけどラグバクチートでまともにプレイできないし、
パッケージ物はゴールデンタイムでも2〜300人だからなぁ・・・・。
面白さ AVA>>>微妙な壁>>>SOW≧その他
別枠 WR(ヘリレイプ)>>>その他
総合 AVA+ガメオン=その他
こうだろ!!はやく27日なってほしいな!!
340 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 09:35:15 ID:m/FWMUNN
俺も
>>337や
>>339 に似た感じだな
A.V.A>>>>>>>>S.O.W>>>他
実際、世間的人気は逆みたいなんだがな
俺は過疎でも終了しない程度人がいればおKだな
341 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 09:51:18 ID:7ZC2PO18
ヤバい かなり 楽しみだ
ところでM4とAkどっちにしようか迷いすぎて食欲ないんだが おまいらどっちにするの?
M4は色々カスタマイズできるっぽいけど ダットサイト覗いたときってOP7みたいな感じなのかな?
なんでAK74じゃなくAK47なの?
343 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 10:09:33 ID:7ZC2PO18
AK47のほうが強いからじゃない?
やっぱりM4かな
扱いやすいのが一番
このゲームじゃAK74のほうが強いかもしれない
ポイント(スキル全取得)→ライフル(スキル全取得)→スナ(気分でやる)
この順番でいくぜ
スペサルフォースから誘導されたんだが、これ起動できないんだけどどうなってんのプンプン
人を選びます。
あと一週間位寝てから来るといい
ええい 俺はG3を使い続けるぞ
>>350 G3はそのうち攻撃力が55になるから我慢して使い続けてくれw
AUGつええフラグトップだぜーと思ってたら、
対クランになったとたん0キルとか俺よええ
後5日か 長いなぁ
え、サービス!?
と思ったらまだβか。
なんでもいいさ。早く始まれ!
355 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 15:29:56 ID:Nq9tsUGT
オープンまでage進行でいいと思うんだ、うん。
>>353 クローズ→オープン→サービスが普通の流れだろjk
>>356 オープンサービスとか妙な言葉使うから分かりづらいんじゃないか(´・ω・`)
つかG36使えるようになるのは正式以降か…ガッカリ
なんのゲームだったか忘れたけど
Cβ→オープンサービスで課金始まったゲームあったなぁ
フリスタだったかな
>>118だけならまだ分かるんだけど、
ここと同じ運営の天上碑とかいうMMORPGはオープンβなのに
課金導入してたり、6年もオープンβだったりするみたいなんだけど・・・w
ゲームオンではオープンサービス=オープンβ=正式サービスって事でおk?
361 :
名も無き冒険者:2008/10/22(水) 16:52:58 ID:7ZC2PO18
中規模のマップとか韓国では実装されてないの?
8vs8だし小規模しかないのかな
ゲームオンはそういうもん
レッドストーンだってそうだったし
>>327 中身の前にP2Pだとゲームにならん
ストレスたまりすぎ
腕があればあるほどP2P仕様だとイラつきやすい
WRのどこが良いのか理解できないんだけど・・・・・・・・
正直あれA.V.Aと同じで銃撃ってても全然楽しくない。
あらしに安価するやつもあらし
厨房一名入りました
ここまで粘着がつく時点である程度は人集まる証拠だ。
本当に過疎って消えるゲームはこんなもんじゃない。
とりあえず、護衛のいいところは攻守交替があるから
完全に五分五分の条件というところだな。
粘着してんの一人だけwwwwwwwwwwww
>>372 A.V.AのTC:EMODという表現がピタリと当てはまる。
A.V.AにはMODも糞も無いけど
俺あらしかよw
>>372 あの爆発は何?意味がわからん。
こりゃだめだ。
>>372 なんかシングルFPSのcoopやってる雰囲気だな
マルチであそこまでドカンドカン爆発させて、どう戦うのか気になる
>>372 今時のゲームにしてはモーションが硬い、あとワンパターンすぎるな
全く面白そうに見えない
期待しなくても出ればやってみたいってのが本音
もうFPSも供給過剰。
SAとSFの牙城を崩すソフトもない。
SAとSFはFPSに馴染みの少ない日本での火付け役にはなったが
作品自体は道端に落ちてるクソ程の品質だ。
SAは細かいところが駄目だ。元は朴李元が良いからそれなり。
ってか、SAとCF以外のFPS皆P2P方式って異常だろ。SAとSFの流れに乗っかろうとしたのが見え見え。
SAはC/S方式と良運営。SFは偶々立地条件と子供騙しの課金アイテムで儲かっただけで、その他のはあわよくばローリスクハイリターンで利益を得ようとして見事にずっこけてる。
そんな上手い話がある訳がないとなんで理解しようとしないのかね韓国資本は。RPGとは訳が違うってのに。
そこでUNCOですよ。
SAはまだましじゃね?
バランスが糞ってなら納得だが
SFは糞
SAは縦長MAP+TRG(笑)が酷い。
そしてSA厨は防衛機制が良く働く傾向にある。
事あるごとにSAを叩きだすアンチSAはなんなんだろうな
コンプレックスなんでしょうか
どうでもいいなら話題にすら出すなっての
人が多いFPSが勝ち組。過疎は負け組み。
結果がすべてだよ。
>>383 UNCOってあのUNCOか?運営が夜逃げした奴
>>387 ロースペのタダゲー厨ばかりをかき集めて人が多いとは片腹痛い
その通りですごめんなさい
面白くても対戦相手いなきゃ本末転倒だもんな結局は
>>375 核じゃねーの?
俺向きだな
でも威力ちっちゃそう
もっとウランを!
偏見で申しわけないがFPSやってる人はちょっとヤバイ人が多いってイメージがある。
とても来週月曜日から始まるような雰囲気じゃないな。
AVAに興味あるやつ少なすぎだろ。
何故それをこのスレに書く?
ID:hZ81nvhR=ID:JWa5/Pc3=ID:QrQoBNXr
OP7のスレの方が10倍以上早いな。
たいして人いないOP7なのに。
こりゃ酷いことになりそうだ。
OP7は芋が極端に強いし、リーンがある数少ないゲームだからリアル系ってことで結構集まってるんでしょ。
他のFPSで煙たがられた奴もOP7の芋の有利さなら安心して芋れる。
ってことで今まで芋しまくってて他FPSでは話す気しない奴がここぞとばかりに集まってるんだと予想。
クローズのときは基地外一杯いて、スレの速さすごかったなwww今の方がおちつくわ
オプーナってピーク時の同接どれくらいなの?
>>397 1000人程度だろ。AVAはピークでも200人くらいになりそうだ。
日本でも高スペックPCが主流になれよ
401 :
名も無き冒険者:2008/10/23(木) 08:54:05 ID:lDAfMwlS
せめてあげとく
はやくやりたいお・・・
俺はこのゲームじわじわ人数集まると思うけどな
運営次第だけど
じわじわとは集まらないだろ
後続が入りにくい仕様なのに最初集まらなければ絶望的ですよ
運営も終わってる部類に入るしまぁなんだちょっと楽しんでさよならになりそうな予感
>>396 一人、二人だけだったからなキチガイは。ゲーム内は割と落ち着いてた
チョンゲはオープンしたらゲーム内が直ぐキチガイだらけになるが
AVAは低スペで弾かれたヤツがスレで暴れそうだな
>>404 じわじわ入らなかったら運営できねえよ
入ると運営がみこんでるから運営するんだろ
どこらへんが後から入りづらいんだ?
スキルとかいわねえよな
スペック満たしてるけどクローズに飛びつくほどでもないって人も結構いそう。
オープン始まれば人増えるんじゃないかなぁ。
自分も同じでホント運営次第だけど、じわじわ増えていくと予想。
俺もじわじわ増える派かなぁ
SAやってたんだけど結構サービス開始から時間たったし飽きてるのは否めないんだよね
あそこに居る数万人のプレイヤー(イン頻度が高いのは1万人くらいかな)でも同じ考えの奴は結構居ると思う
そいつらが徐々に集まる気がするんだよね
まぁあとは運営次第だね
SAはゲーム内容はともかく運営が本当にいいからなぁ
別に過疎だろうとなんだろうと構わなくね?
自分がやりたけりゃそれでいいじゃん
ここで騒いでるキチガイはやりたくても低スペ過ぎてできないやつor他の業者だろいちいち構うなよ
俺?AVA早くやりたいですw
>>409 いや過疎るよりは賑わった方がいいよ
まずある程度の数の部屋が立ってないと部屋探しが面倒くさい
あと運営に金が入った方がゲームの改善にも金かけられていいでしょ
俺?俺もAVA早くやりたいです
さっきダウンロードしてきた、ナイフ戦に期待。
とりあえずSOWとWRやってる軟弱者
俺が皆殺しにするよ
413 :
名も無き冒険者:2008/10/23(木) 13:30:23 ID:a9TPqmKn
他の運営社員&信者が妨害工作しているようにしか見えん。
俺?(ry
最低限マナー踏まえた上で自分が楽しめる環境だったらそれでいいよ
プレイできないくらいの過疎になったら残念だけど別ゲやればいいだけ
過疎に対して勝ち組だ負け組だとかまでいくのは幼稚だわ
俺?AVA早くやりたいです
賑わってるFPSなんてSFとSAぐらいなもんでしょ。
ハンゲの集客能力と一方は良運営。
どの辺から「過疎」と言われるのか分からないけど。
ローカルルール部屋多発で、もはやFPSゲーとは言いがたいものや
効率ばかりに目がいってしまい、デスマばかりになってしまっている
タイトルにならなければ、ユーザー的には遊べると思う。
ただ、基本無料なのでアイテム課金開始前に運営側のサービスが良いか悪いか
その辺でユーザーが満足して遊べるタイトルになるのか否かだろうね。
月曜からオープンサービスが始まっている「FIFA ONLINE2」のサービスが悪いのは
気にかかるところ。
FIFAそんなにひどいのか
そういやアヴァクローズドは護衛ばっかだったのをわすれてた
爆破やらせろよう
SOW行ってみたけど、20時〜22時頃まで200人前後だった
418 :
名も無き冒険者:2008/10/23(木) 14:38:12 ID:Ws1H8SJz
オープンまで練習にやるならどっちがええ?
OP7かSAかその他
SAの野良の爆破は悲惨なことになっている部屋が多いから
練習になんないよ
>>418 avaでスナやるならSA
ポイントマンやるならOP7
ライフルマンなら・・
て感じだと思うが
いっそのことWarsowでBOTでも撃ち殺してAim練習。
422 :
名も無き冒険者:2008/10/23(木) 15:36:00 ID:Ws1H8SJz
他人の迷惑も考えられない池沼が映ってるな
そういやイベントのときカメラマンみたいな名前のが毎回部屋で観戦してたっぽいけど
動画ってどこにあるんだろか
ちょっとインターフェイス変わってない?
つか日本サービス展開するまでが遅すぎる。
>>426 吹いたww
なるほど、これから変わるんじゃなくて変わる前だったのか。
AVAの課金アイテムはSFのヘッドショットを防ぐとか
そういうような金でTUEEEE系のアイテムがない所が良い
つれますか
431 :
名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:36:45 ID:rE2u1dZp
ぽにょ
サイゼリヤ関係はそろそろ飽きてきた
次の犯罪告白まだ見つけられないの?
申し訳ない
誤爆だ
>>432 じゃあ、蒟蒻効果の話でもしようか
蒟蒻畑が撤去された店頭に代替品として並べられている蒟蒻効果という製品
これを作っている難波製菓というメーカーは野田聖子の出馬している選挙区にあるわけだが
君たちはどう思うかね
レッドバナナがavaの運営やればよかったんだろ、おまえら
>>434 その事実を多くの人に知らせてあげればいいと思うよ
橋下が朝日批判したことについて報道とか見てないんだけど、無かったことにされてね?
で、日教組のトップが尊敬する人物が金日成らしいけどどう思う?
お前ら雑談し過ぎだぞwww
FPSどころかゲームの話題ですらねえじゃねえかww
歳なので反射神経が鈍く、アクションゲームの経験もあまりない。
ニコニコで動画観て、面白そうだからやってみようと思ってるんだけど、
組織戦(?)とかで選手に選ばれたり、大会に出たりするのは最初から
あきらめた方がいいのかな?
パソコン買って初めてプレイするゲームだから楽しみたいと思ってるんだよね・・・。
ゲームを楽しむのに歳なんか関係ねえよ
基本無料だから好きにやるがいいさ
鉛弾で歓迎してやるぜ
>>441 >>442 そうか、ありがとう
操作覚えるので初日終わりそうだけど、ゲームで会った時はよろしく!
>>440 aimは練習あるのみ
撃ちあいで壁を感じたら立ち回りを考えたり、死なないように共闘することを考える
大会があるかどうか分からないし、クランも実装してみないと分からないから
そのあたりは諦める以前の問題
>>445 最終更新日が去年の1月でちょっと焦った。
大丈夫だよな、うん、大丈夫だよなきっと。
>>445 今の若いもんにはない礼儀正しい文章で涙でてきた
448 :
名も無き冒険者:2008/10/23(木) 22:39:57 ID:U80Ahr0m
やはり低スペ排除することによって
厨がわかなくなるんだな
違うか
>>444 >>445 ちょっと敷居が低くなった気がしたよ。アドバイスありがとう。(ゲームの専門用語も覚えなくては・・・。)
すでに30どころか、もう40いっててどうしようと思っていたがなんとかなりそうだ。
HPみたけど、しかし多趣味な爺さんだなぁ…。
SAとかのスレと比べると
お前ら仏様みたいに優しいのな
俺みたいにオンゲやるためにバイトしてPCを組み立てたりしてるガキは少数?
それは常識
親に金出してもらうのがゆとり
ごめんなさい・・・
>>455 自分の周りにオンゲ自体やってる人がいないもので。
オンゲ楽しむために買ったんだからいいよね!と思いたかっただけなんだ
そしてそのうち課金アイテム継続のためにバイトを続けることになる悪夢
>>445 掲示板見てみたら、今でもバリバリ現役のFPSerかよ・・・・・・・
戦頭プレイし始めたばかりとか、自分はスペッコ不安だから保留している所なのに。
夏休みにプールの監視員をがんばったのにまたバイトなんて悪夢だOTZ
いくらネタがないからといって妙な雑談を持ちかけて申し訳ない
朝っぱらからスーパーで生臭い匂い嗅ぐ仕事やってる私と変わりますか?
このスレすきだなー
オープンしたら荒れるだろうけど・・・
Rank B・・・
466 :
名も無き冒険者:2008/10/24(金) 00:17:36 ID:dTLgQke6
今仕事終わったぜ。俺もイオンの平社員で魚切ったりしてるが月170時間ピッタシしか働いてないぜ
勿論年収350万の貧乏だぜ
でもゲームできる時間がいっぱいあるから勝ち組だぜ
月曜仕事終わったらAVAに参戦するぜ
くそう 月曜は18時から補講が入った バイトもある 本格参戦は火曜の0300以降だな
まぁオプベー初日は色々エラー出るかもしらんからねぇ
ログイン出来ないとか全然ありうる
出先でネカフェ入るかどうかはこのスレ見て判断するぜ
>>441 なんかぐっときたぞw
バツイチ29歳まだまだゲーム大好きだぜw
独身最高〜ヽ(´;ω;`)/
つか、いいやつらばっかりだな(´・ω・`)
でも・・・カンコンカンは勘弁してくれorz
連スマン
年齢は関係なくても、碌に働こうとしない奴は駄目だろうと思う。
子供は勿論ゲームやる前に勉強。
赤の他人の私生活なんてどうでもいいわ
良質なPLAYERの集まりのスレはここですか?
俺の今後もどうでもいいわ
>>410 >あと運営に金が入った方がゲームの改善にも金かけられていいでしょ
GameONの看板MMOのREDSTONEは、年間30憶以上儲けてるのに
改善らしい改善はほとんどないんだけど、A.V.Aも同じにならないよね?^^
昔Oβの頃にMUとかいうMMOやってたの思い出して
基本無料ってなってたから今どうなってるんだろって思って少しやってみたが
目玉飛び出るほど糞仕様になってて吹いた
こりゃ今後が心配になるのも分かるわ
「ゲームで自信あった」=ひき逃げ逮捕の女子中学生−大阪
おまいらときたら・・・・
ゲームとリアルの区別がつかない人って本当にいるんだな
こええわ
それでも儲かるからそうするってのは企業としては正しい判断だろ
文句垂れるやつの言うこと全部聞いてたらなんでも慈善事業以下になっちまうしな
そう考えると改善に経費かけずに未だ30億稼いでるなら大した手腕だよ。
まぁしかし、FPSとRPGではユーザーのつなぎ止め方が根本的に違う事くらいは
どんだけ無能の集まりでもわかる・・・よね?
MMOなんてアバターだけ課金アイテムにしときゃホイホイ買うからな奴らは
RSって金かけすぎちゃって引くに引けない人達の集まりなんでしょ?
やーねー
ゲーム脳(笑)
redstoneはおもしろいと思うお
>>475 酷いっすねwww
うはぁこえーな運営
しかしMMOって儲かるんだなぁ
露出の高い美形な娘のキャラスキンたのむ
というかUTエンジンならMOD作れそうだな
動いたとしても規約違反になってしまうだろうが
MMOが儲かるなんて思わんほうがいいぞ。ほんの一部だよ儲かってんの。
>>487 いやまぁそうだろうけど規模が違うなぁと思ったのよ
大丈夫、MMO運営しようかなとか思ってはいないからw
株始めました
とかそういうレベルじゃねぇよw
月額制より課金のほうがつかっちゃうよな〜・・・
一ヶ月課金が、
無課金:遊べるけど課1000円金者に少し不利
1000円課金:標準設定
2000円課金:無課金ハンター
3000円以上課金:課金戦士、俺tueee!
課金芋スナ「みんな頑張れー^^」
>>488 MMO運営なんて博打すぎるよなぁ。
まぁどのネトゲにもいえるけど人集まらなきゃ即効つぶれる可能性高いからなぁ。
A.V.Aはスペック高め必須なだけに宣伝の仕方が難しいね。
チョンに必死に頭下げて運営権手に入れたと思ったら開発が夜逃げして継続不可能とかしょっちゅうだもんな
チョンなんぞ手持ちのごみを宝に見せて金を引き出すかってことに命かけてるからな
金になるアップデート以外期待しちゃいかんよ
つかFPSに限らずネトゲ自体が飽和状態なんだよな
同じような模倣ゲーが量産されてるお陰で本当にいい作品が埋もれてしまっている。
497 :
名も無き冒険者:2008/10/24(金) 16:34:36 ID:m7xh0iPO
明々後日からオープンなんだし、sageてる場合じゃないだろ
>>496 人が分散されちゃってるからねぇ
つまんないゲームでも人が多いだけで面白くなる場合もあるし
宣伝頑張れ運営
ニコ動とかに出したらええねん
ただバナーにする女キャラいないな…
あいつら女好きやからなぁ
とりあえずOβは普通に楽しめるだろうけど
たのむから阿漕な課金システムにはしないでほしい
まぁされたらされたらでAVAやらないだけなんだがね…
合否発表を待ってる気分でドキドキするなぁ
つか、どんな過去があろうと
やる気出して運営してくれればついて来るユーザーはちゃんといるから
このゲームだけはゴミ箱にすてるような真似はして欲しくないね。
女キャラなんか実装したら即見限るわ
確実に実装されるだろ。
勝手に見限ってくれ
昔の戦争ならともかく現代じゃ女兵士普通にいるしな
キャラゲー化しなけりゃ女でもゴリラでもなんでもいいぜ
女兵士、ロシア側だけに実装ならしっくりくる。名前忘れたけど、第二次大戦の頃に300人くらいを狙撃でぶっ倒した女スナイパーいたよなぁ。。。
FPSでオープン3日前にこれほど盛り上がらなかったゲームもないな。
なんかもうFPSというかゲーム自体にそんなパワーを注がなくなった。
スレをチェックしてるだけマシってもんよ。まぁオープンすりゃ徐々に人も増えるはずさ・・・
>>508 増えない。最初多くて、徐々に減っていく。そして200人程度で超低空飛行確実。
この人はいつもの人だから相手にするんじゃないよ。
>>510 相手にする人もいないぐらい、過疎スレで、どうにもならないな。
スレが過疎ってんのはキチガイが沸いてるから
リディヤ=グドバンセヴァじゃないよな
だれだ
516 :
名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:40:43 ID:ZOaHhFos
女兵士は意外に買う人いるからどんどん実装してくれ
セクシーな巨乳お姉ちゃんでもまぁしゃあない
リアルさは減るけどカチカチ課金ヘルメット出されるよりはマシかな
ただFPSで自分は見えないのに女兵士使いたくなる気持ちは俺はわからんけどな
>>516 パヴリチェンコ凄まじいなww
SR使いでこの名前にする奴いるだろうな
週明けからβ開始とかもうアホかと
ログイン混雑して、てんやわんやになるの避けたかったんじゃねーの。別にいつ始めてもいいきがするんだが。
華麗な処理でてんやわんやを回避しつつ
終末に開始して盛り上がってるところを見せるのが最善だと思うのに
やはり4位の貫禄はさすがだな
>>517 確実に死体の上で座る奴が出てくるだろうな
そんなこと気にしてるのかよ
>>517 スコープのぞいてニヤニヤします
芋スナ一同
527 :
名も無き冒険者:2008/10/24(金) 21:23:00 ID:oCrLM3LN
なんか待ちくたびれて
疲れちゃったよ
1週間前のwktkがない
速度マンA.V.Aスレにも粘着してんのか…ホントお疲れさまです
どっちかと言えば過疎マンだろな
いろいろ武器使ったけど、結局M4が一番使いやすい
531 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 00:51:07 ID:6BeyJQ0e
こりゃ本格的に過疎ゲーの命運を辿るのか、、、
ゴルゴ13みて修行中
>>532 無駄だ、お前に白ブリーフは似合わない。
ダサいで終わるだろう。
534 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 04:56:21 ID:o8CVdNY5
とりあえず吉野家テンプレを暗唱してこい。
535 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 05:28:24 ID:hPmKvBv8
メモリが2Gしかないから足りなさそうだ 増設以外になんか手はないか?
勿論ゲームを低設定にする手段のはなしで
2Gでも十分いけたよ
>>535 画面の解像度を下げる、16bitにする
explorer、svchost、lsass、services、winlogon、csrss、smss以外のプロセスを全て切る
サウンドとオーディオデバイスのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス→サンプルレートの変換の質を標準にする
レジストリからフォルダの最終アクセス日記録を無効にする、HDDの容量監視を無効にする
レジストリからシェルとIEを切り離しアクティブデスクトップを無効にする
レジストリからバルーン表示を無効にする
TCP/IPのプロパティでIPアドレスを固定にし、
Plug and Play、Remote Procedure Call、Windows Audio、Cryptographic Services以外のサービスを全て無効にする
ゲーム起動前にタスクマネージャを起動しておき
ゲーム起動後タスクマネージャに切り替え
explorer.exeを閉じタスクマネージャも閉じる
538 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 06:15:35 ID:hPmKvBv8
過疎の理由@
スペックが満たない
過疎の理由A
ゲームの存在自体知らない
過疎の理由B
芋スナが現時点では弱いから芋プレイヤーには厳しい
過疎の理由C
SASFにライトユーザーが定着している
過疎の理由D
ゲームシステムは既存のFPSとあまり大差なく、飽きやすい
俺個人的には無料の中では一番面白いかな
マップがかなりよく出来ているから爆破はかなり楽しめた
てか無料チョンゲは今まで必ずマップのバランスがとれていなく芋プレイヤーが滅茶苦茶有利となっていたが こいつはそこらへん開発者が考えてるなって感じがしたね
ゲームそのものの仕様が厨を弾いてるって感じだから過疎るんだよな
確かに暴言厨や升厨が増えないからいいんだが…
ん〜複雑な心境だな
まあゲーム自体かなり重いから升を使うのも厳しいだろうな
つか中途半端にグラフィック綺麗にするなら有料レベルまで持ってけよ せっかくアンリアルエンジン3使ってんのに…
539 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 06:24:45 ID:hPmKvBv8
有料レベルが何の事言ってるのか知らんがCSSよりは綺麗だよ
>>535 2Gでも行けたが、4Gにしたら軽くなるのかよ。
無料オンラインゲームで4G必要なゲームなんて流行るわけないだろ。
普通このくらいバカな糞運営てもわかるだろ。他は1Gでも余裕なのに。
542 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 09:31:11 ID:EUif6msB
こんなぬるいゲームに4Gもいるのかよ
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
2Gすぎる。メモリ増設したくらいじゃ少し重くなくなる程度。軽くなるほど変化あるわけが無い
544 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 09:47:40 ID:pdsFObk9
>>506 あぁ〜それ俺のおかんおかん( ゚Д゚)y─┛~~
Cβ中に2GBから4GBにしたけどそんなに早くならなかったよ。
クライシスウォーヘッドはその点とても軽くなった。
重いのは最高設定だけだしなw
547 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 10:36:03 ID:hPmKvBv8
>>543 いや2Gでも大丈夫だよ
俺のゲーミングキーボードでRAMが100%とかになるときあるからタスクマネージャー開いてみるとメモリが2048MB越えることがあった
勿論、最高設定の話だがCPU使用率も常に100%と負荷が大きいから長時間やってたらパソコンの寿命が縮まりそうで不安になったのよ
つか4Gまでは必要ないよ 今のパソコンじゃそこまで使用出来ないしね
まあ3Gあると安心できるって感じかな
今後アップデートでますます重くなると思うし
最低設定1G 中設定1.5G 最高設定2Gってとこか
未だにセレロン オンボ使ってるやつ多いから あと一年半ぐらい経ったら流行りそうだな
SASFからいっぱいくるんじゃないかな
まあその頃には別のFPSが出てるだろうし それまで保たないだろうが
アップデートあっても重くならねえよw
27日に再開だというのに、この過疎はやばい
これ27日までクラ落とせないのかな?
それともCBのクラからアップデートかな?
551 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 12:25:56 ID:o8CVdNY5
ここで当日予想
・何も問題無くoβ始まる
・ログインオンライン
・メンテオンライン
お前らどれよ?
XPは3G以上メモリを認識しない
4G積んでも最大で3G分の働きしかしない罠
むしろログイン、メンテオンラインなんて嫌ってほど経験してるし
今更騒ぐほど気にはしていないな。
城オンラインが希望です
>>552 XPはじゃなくてMSの32bitOSがだろ
>>552 細かく言うと3.25Gするよ。
PCによって違うみたいだな。
>>552 メモリーたくさん積んでRAMDISKという使い道があるよ。
そうでした
適当な知識ですいやせん
RamDiskより速度は期待出来ないがRaid0とかSSDもよさげ
SSDなら簡単な増設で済むしRaidみたいな構築の手間も掛からない
ゲーム限定なら書き込み速度はさほど気にならない
けど価格下落が激しい商品なので少し待っても良いかもね
まあ先に一般的な拡張限界の4G積んでメモリ不足の心配を拭ってもいいかな?
価格も昔みたいに高級品じゃないし
>>556 3.25Gb-システムリソース予約分で増減だったかな
拡張ボードとかが多いと減少する筈
半端な知識ですまん
ついでに書いておくと
HDD・SSD・RamDisk
データを「倉庫」から引っ張り出してくるスピードに影響(速いほどいい)
メモリー
「倉庫」から引っ張り出したデータをPC内部でこねくり回すのに影響(大きいほどいい)
けどメモリーにしろV-RAMとかにしろ内部高速化が求められてる風潮なので
「大きければそれだけで良い」とは一概には言えなくなったかな
但し高速化されたメモリーはまだまだ高価です
SSDは二年後には既存のHDDより容量多くて安くなるといわれてるぐらいだからなぁ
OS専用にして買いたいところだが手を出しづらい。
>>560 ちょっと試したがRAMDISKにしたら確かに早いな。起動があっという間。
AVAのためにATH-AD700注文した
んな安もんかったこと一々報告しないでいいよ
AVAのために9600GT買った
AVAのためにWM1000円分買った
AVAのために仕事辞めた
AVAのために離婚しました
AVAのために親を殺した
AVAのために死にました
AVAのために童貞守ってます
AVAのために全身脱毛するんだ
AVAのために世界滅ぼしました
AVAのために禁煙する
AVAは過疎で終わります。
俺、月曜にAVAがプレイできたら結婚するんだ
579 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 18:20:20 ID:H3mT92+a
AVAに抱かれました
あと少しでAVAが出来る!
M4かAKで悩んだがUZI使ってみようと思う
AVAのために一子相伝なのに結婚諦めます
どのゲームでもうーじーかそれに準ずる武器を使うのが俺のじゃすてぃす。
クラン結成できるとか半ば嘘を書いて友達紹介キャンペーンやってたわけだが
オープンサービスっていうからにはクランできるのかな?
俺、AVAのためにスペースコロニーつくって宇宙にひきこもるんだ
587 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 20:02:31 ID:hPmKvBv8
ダメオンの時代は終わった
これからは神オンだ
格上げしてシネオン
G36Mって初期武器だったっけ?
wiki見るとM16より性能良さげなのにCβではM16より使い勝手悪かったよなぁ
カスタムで+1〜3ぐらいしか変わらないのに体感では随分変わったような感じもしたし
数値はあんまりアテにならんのだろうか
ああ、スマソ初期はG3A3か
>>591 うわあああああああああああああかあああわあああいあああい
既出すぎ
男は黙ってAK
もうちょっとBGM無しで臨場感ある動画じゃないと
武器の良し悪しがわかりづらいな
598 :
ぽにょ:2008/10/25(土) 22:36:55 ID:/uOBlecY
FAMASめちゃ強そうにみえる
AKよりよさそうだな
いつ実装されるかわからんがオレはSPASを使いたいぜ
男ならマシンガン
男ならチェーンソウ
FAMASのいいところは見た目。
603 :
名も無き冒険者:2008/10/25(土) 23:01:56 ID:H3mT92+a
男は黙ってチンポコ銃
Counter-Strike:Sourceで練習しとこう
FAMASを使うやつは素人ってじっちゃんが言ってた
あの武器使うと素人とか
四の五の言ってないで、何を使うかは個人の自由、個性だろ
>>609 AVA項目ワロタ
ポニョがなかったのは意外
ぽにょぽにょぽにょ
意 突撃せよ
日付が変わってOBTまで残すところ2日となったわけだが、
次に導入される護衛マップはスナマップなんだよな・・・。
楽しみではあるんだがバランス的に不安でもある・・・。
こんだけワクテカしてつまんなかったらしょんぼりだな。
shiftとaltが使えなくなるバグが直ってたら課金するわ
>>614 俺はあえてそのスナを倒すことにwktkしてるんですがwww
あと38時間ですよ
SAの半分、いや4分の1でいいから人が集まりますように
>>616 確かにそういう考えもあるかもしれん。
まあ、新護衛マップに隔離されて
StormBlitzにスナが来ない効果を期待しよう。
スナ多いならナイフスキルとりやすくていいじゃん
ナイフキルばしばしとれるような甘いマップじゃない
>>612 更新したのクロベーやる前だったんだからしょうがないだろ・・・・・・
あと3分だ
月曜日は学校を休もうかな・・・
>>624 コラッ、ちゃんと行きなさい
どうせログインオンラインゲームになるから
帰ってきてからで丁度緊急メンテ終わるよ
月曜休みの俺はログインオンラインにならない事を祈るばかりだぜ
しかし何で週末にはじめなかったんだろう。
いきなり負荷がかかる→鯖落ちを懸念してるんじゃね?
韓国でも護衛新MAPはSR多いの?
なぜ俺が面白いと思ったFPSは廃れるのか・・・・
S.O.W 23スレ目
A.V.A 10スレ目
2、3日やって糞だと思ったOP7 60スレ目
>>630 オープン始まってないゲームで廃れるも糞も無いだろ
>>631 クローズで結果でてるだろ。過疎るよ。
100人程度しかいなかったぞ。
>>618 1/10も集まらないよ。これは間違いない。
SAが8000人くらいだから、まあAVAは最初だけ500人程度。一週間後から200人
の超低空飛行で飛びつづけるよ。
>>630 あなたが異常だからだからだよ。
結局、あなたは人がいないところが好きなだけだよ。
人が多いところ=レベルが高い。勝てないから次々に新しいFPSに移る。
それだけだろ。
皆さん、本日は 7znf41vV で御座います
ぽにょ?
ぽにょ
ぽにょ
今日の速度マンID:7znf41vV
ぽにょ
>>629 はじめるとき戦車側0人で始まっても、しばらくして半分はスナイパーになってる
RPG側に何人スナイパーいるかによるってこと
うわぁいホーリーナイトさんだー
ポーニョ
>>632 初日からいれば最大風速いくつくらい出たか知ってるはずだろ
自称Cβテスター乙
>>643 最大風速500人、最小風速5人
8000人以上当選がいてこれはいくらなんでも過疎り過ぎだろ。
ゲームができないか?ゲームがつまらないかのどっちかだよ。
多分両方だと思う。
モチベーション上げようと思って、映画のスターリングラードを
借りて観たんだが、主人公のスナイパーがかっこよすぎ。
ずっとライフルマンやってたがスナ以外考えられなくなった。
芋芋言われようがそれが、俺にとっては最上級の褒め言葉に
かわるんだじぇぇえぇーーーー!
ウラーーーーー!
ぽにょ。
>>644 人を異常者扱いしたり、”クローズβ”なのに、様々な可能性を考慮せずに屁理屈並べて「流行らない」と断言する!
そして決まり文句は「WRみたいに兵器出さないと流行らない」!
さっすがホーリーナイトさん!俺たちにできないことを平然とやってのける!!そこに痺れる憧れるっ!!
このスレでいうぽにょってどういう意味ですか
ゲーム自体はかなり普通な作りだったけどなー。
挙動、ヒットボックス、撃ち合いに関しても、似た感じのSFよりすべて良い出来。
完全にスペック足りてない人が多すぎるのが問題な気がしてならない。
つっても綺麗なグラフィックが売りみたいなもんだしな・・・
ぽーにょ
651 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 12:17:06 ID:HBUnHkBI
あと二年たてば流行るだろ
AVAやってると、たまに勃起しちゃうんです><
cβの時に夜中、親の目を盗んで護衛やってたらパンツまで汚しちゃいました・・・
とても複雑な気分になるのでお聞きしたいのですが
これは仕様ですか?
あと、皆さんは大丈夫なんでしょうか?・・・
>>646 と糞ニートさんが言っています。
ホーリーナイトとかわけのわからないこと言ってるようなので頭も逝かれたみたいですね。
かわいそうに・・・・・・
>>653 直ぐに人を異常者扱いするホーリーナイトさんが、働けてるなんて僕驚き!
もしかして脳味噌少しでもなんとかこなせる単純な肉体労働とかやってるの?教えてホーリーナイトさん!
お、過疎スレとか言いながら盛り上がってるねぇ
アンチが沸いてるならこれは期待できるな
明日が待ち遠しくて書き込みが増えていく
FPSerとして期待しないわけがないだろう
定住?何それ美味しいの?
>>653 ホーリーナイトしらないゆとりか
粘着する前に他のFPSで腕でも磨いとけ
SpawNレベルのAIMつけてから他ゲー叩くようにしろよ
FPSの自称上級プレイヤーって何でいつも喧嘩腰なの?
本当明日待ち遠しいな。だが帰ってくるのは19時かorz
補講がある ちくしょーorz
別にクローズドじゃないんだから、プレイをそんなに急がなくてもいいじゃない
どうせまた鯖が腐っててまともに開始出来ないよ
技術力の無さに呆れる
動画で新ステージ見たけど、複雑な作り?で広そうだな
爆破ステージぽかったけど、今回は殲滅と護衛のみだっけか
護衛対象、戦車だけ?
女の子とかないかな?
チームがだめだめでも君はおれが守る!
と一人で盛り上がれると思う
護衛対象進めるために、ミニスカ少女の周りをしゃがみながら進む兵隊
せめて護衛対象を子猫にしろよ
お前ら子猫にRPGぶっこめるのか?
>>630 俺が好きなゲームも、LANDMASSとペーパーマンとカウンターストライクなんだぜ
672 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 15:13:59 ID:tUOyoCdg
厨が沸くぐらいなら
常時100〜300でもかめへんやん
>>672 それじゃあ、一生正式サービスはないよ。
オープン続けてどこまで行くか?SOW見たいに半年以上続けてやっと
はじめたが過疎まみれ。終了時間の問題。
スペックの敷居が高すぎるから
SFやSA程の人数は100%無理
>>673 なんであんたはこのスレいついてるんだ?
このゲームはすぐに終了すると分かってるなら普通いつかねーと思うんだが。
しかも否定意見しかださないし。
自分のカススペPCで出来ないから僻んでんだろ
7 :名も無き冒険者:2008/10/26(日) 11:36:52 ID:7znf41vV
この糞WRメモリー2Gから4Gにしたら全く落ちなくなったな。
【嫌われる?】WarRock 187発目【ローカルルール】(802)
8 :名も無き冒険者:2008/10/26(日) 08:35:28 ID:7znf41vV
このゲームのだめなところは、あまりに実車の走行感覚に近づけたため爽快感が全然ない。
【実車】Level-R Lap.23【解禁】(214)
>>677 きもすぎる。さよなら・・・・・
とりつかれそう。ニート働け。
835 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 15:29:50 ID:7znf41vV
>>829 おれが、お前のことキチガイニートと言ったやつも載せとけよ。
653 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 12:17:22 ID:7znf41vV
>>646 と糞ニートさんが言っています。
ホーリーナイトとかわけのわからないこと言ってるようなので頭も逝かれたみたいですね。
かわいそうに・・・・・・
IDころころ変えてがんばってますね。キチガイニートは・・・・・
もうこいつダメだろw
もういいからお前ら全員黙って明日まで寝てろ
誰がどう考えても
>>678のほうがニート
もしかしてID抽出も知らないのか?w
基地外ってタゲ逸らしのためかニートがどうのこうのって話題逸らそうとするから面白い
明日の予定
・17:00 仕事から帰宅
・17:05 PCの電源入AVAのスレを見る
・17:30 AVA、ログインオンライン
・18:00 飯を食う
・18:30 買ってきたジャンプを読む
・19:00 東京フレンドパークを見る
・20:00 風呂に入る
・21:00 AVA、メンテオンライン
・22:00 速度マンをいじる
・23:00 寝る
ID:7znf41vVさんよ
>>675の質問に答えてくれよ。
687 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 16:22:29 ID:HBUnHkBI
ところで明日から日本語のラジオチャット実装されてるの?
俺の好きなスティーブンセガールの中の人の声だから楽しみだな
688 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 16:25:26 ID:HBUnHkBI
8800GT買ったのでポニョを拝みに来たんですがもしかして終わっ・・・・
692 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 17:17:13 ID:tUOyoCdg
階級制限またあるんかなぁ
取り敢えずみんな一般でやってくれないか
もしかして明日から誰でも参加可能ですか?
期待!!!!
>>685 最後に言ってやるよ。嘘はよくないな。
仕事から5時に帰るはうそだろ。5時ちょうどに帰れる人なんていないよ。早くて6時だろ。
お前がニートだというのはバレバレ。
695 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 17:40:19 ID:LAJhcJZr
きちがい
何で俺の質問こたえねーの?
噛み付くことしか脳ねーのかこいつは。
>>694 マジレスすると明日は早番だから早く帰れるんだよ。
本当は16:30が定時なんだがなんだかんだで16:45かかる。
ついでにいえば自宅から5分とかからない仕事場だよ。
銃とカスタムがもうちょい増える事を祈る。
701 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 17:58:10 ID:tUOyoCdg
ねぇねぇ明日は一般に…
ちがうか
まあ楽しみな気持ちはわかる俺も(ry…)
703 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 18:14:09 ID:ozD3Qx4R
明日のAVA予測接続予測
@SAから2000人ほどAVAに突入してくるが約80%起動せず帰って行く。→(160人)
ASFから1000人ほどAVAに突入してくるがピョンピョン飛び跳ねてほとんど帰って行く。→(300人)
Bその他FPSからAVAに突入してくる。→(200人)
計→(約700人)
( ゚Д゚)y─┛~~こんなもんだろ。
Unreal Engine 3を使ってるのか。
ということは、無料の中ではグラフィックは一番いいほうなのかな?
だろ
だな
A.V.Aやりたいな・・・WRの時みたいにアカウント貸してもらおうかな・・・面倒だな・・・
>>707 ん?垢って・・・・登録したらいいじゃん?
明日から始まるのはオープンβですよー
710 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:04:45 ID:HBUnHkBI
祝いあげ
要求スペックってどこで見れる?
>>708 ああ韓国版だ。でももうすぐ始まるからいいや
明日はアカウント登録祭り?
クロベーテスターはそのままログイン祭り?
ログイン後はアップデート祭り?
ID:7znf41vVを修理せよ!
使い捨てだから無理
716 :
711:2008/10/26(日) 19:21:31 ID:XS7lwHyz
すまん、wikiでみれたわ
クロベーとか言ってるやつは頭沸いてると思う
クロベーとか初めて聞いたわ
何語だよw
クロベーも知らないとかどんだけー
どうせノートの俺のコンピューターじゃ動くはずもないしCSOまで関係ないな。
722 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:38:56 ID:shn5VqoH
明日の護衛は荒れそうだな
725 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:56:59 ID:KybmMSc2
期待揚げ
726 :
FPS好き中学生:2008/10/26(日) 20:04:09 ID:q6AJqcaF
明日は楽しみだな〜
早くA.V.Aやりたい
明日は低スペック死ぬほど沸き、動かずにクソゲーと連呼し帰っていくさまが見られます
>>727 ここがまさに戦場と化するんですね?wwww
あれ。もう明日oβなのか
このゲーム、全角2文字の名前受け付けないんだったよな。なんでだろ
やっとオプベーかクランも早めに頼みますぜ
なんでとかここで言われてもだれも答えられないと思うんだ。
2文字がダメなら3文字以上の名前付ければいい。
あと17時間30分であります sir
>>727 いや無理やり入ってほかのプレイヤーの開始待ち時間を延ばすんですよ
オプベー楽しみだな
ログインオンラインにさえならなければ過疎厨には悪いがそれなりに人は集まると思うよ
運営もオプベーじゃあ糞課金アイテム作りようもないしな
明日何時から?
とおもったら12時か
仕事めんどくせ
明日から参戦予定
SAしかやったこと無いけど大丈夫?
スペックが足りればな
あと自分は弱者であり、決して強いわけではないと理解すること
740 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 22:17:02 ID:tUOyoCdg
あぁ早くやりたい
もれちゃう
オンボードでも動くかな?
オンボードって事を除けばスペックはオールクリアしてるんだが。
>>741 無理 みたいな報告あったような気がするが
本当に最新のオンボなら動くんじゃないか
オンボードでもいろいろあるからね
出来るものもあるだろ
対応してないとかでるんじゃないっけ?
オンボとか迷惑だから辞めてくれ
せめて500人くらいは頼むよホント
最低設定だったら動かなくもないんじゃないかな?
そもそも、オンボードでFPSをしようとしてるのがあれだとは思うけど
オンボでもうつりゃいける
逆にカード刺さってても、対応してないカードならプレイできない
GeForce7150とかならいけるんじゃないの
起動できたとしても最低設定でカックカクだろうけど
弾くのであれば対応VGAは公式で公開すべきだな
グラボはロードにそう絡まないだろうし、動いてもオンボの人とか狩られるようなタイプだからどうでもいい
>>754 どうして俺が低スペックになるんだよ
馬鹿はこれだから・・・
>>755 そういう連中が糞だ糞だと喚くんだろうな
>>757 どうせオンボでFPSやってるような奴はSAかSFくらいしかやったことないだろうしな
おおおおおおちつけよ
6600GT相当のオンボとかかなり新しい製品じゃないと無理だろ
>>760 E8500
GTX260
メモリ4G
こんな程度
763 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 22:51:03 ID:tUOyoCdg
GF8800GT
E6600
4G
これでストレスなく動く
設定はわすれた
>>762 なかなかいいスペックだなぁ・・・
自分は
C2Q Q6600
HD4850 1GB OC
メモリ2GB
お前らのスペックなんかどうでもいいから
みなさん盛り上がってまいりましたね
とりあえず明日になってUGOKANEEEEEEEEEEEEって騒ぐのやめねぇ?
「あれ?動かない?そう、じゃあスピードワゴンはKOOLに去るZE!」といって消えてくれ。
PCじゃなくてお前ら自身のスペック教えろよ
新Mapとか増えてると嬉しい
クローズβと変わりなかったら、またすぐに飽きてしまう
c2dにグラボ刺したら動くに決まってんだろ
penD 1950pro 1G
これくらいの糞スペックでも動く
771 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 22:58:00 ID:tUOyoCdg
たかだかキモオタのニートです
ところでクローズの時変態はいた?
一人で戦況を覆すくらい強いやつ
覆せるような仕様じゃなかったよ
>>772 爆弾設置解除は似たような感じになったことはある
護衛はない
奪取は知らない
クローズ終盤になんとかレンジャーかんたらがいたぐらいです
>>774 違うゲームの変態さんだと走らない男だった、手榴弾投げられたとき以外走らない
しかも常時ハンドガンのみ、でもなぜかスナイパーだろうが、突撃兵だろうがヘッドショットで蹴散らしていた
>>750 9600GT買えよ・・・・一万ちょいで買えるんだし
護衛で勝ち戦だったが、
中盤で相手側の分隊長が変わった途端に
戦況がひっくり返ったのにはびびったな。
ふごさん
ご自分をよく解ってらっしゃる
>>777 その金が無い奴ばかりだからオンボなんだろ
察してやれよ
オンボのグラフィックドライバって削除した方がいいの?GMA3100って名前なんだけど
>>780 メーカー製買っちまった奴は増設したくともスペースが無い場合もある
オンボでゲームしようって考えが理解できない
>>783 その意見はある程度知識ついてる奴の考えだな
ゲーマーじゃなけりゃとりあえず動作すればいいやって人も居るだろうし。
起動したところでゲームにならないほどガクガクしてたらすぐやめるっしょ。
786 :
名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:44:50 ID:gBzlbAy2
GF9600GTって今はミドルエンドの扱いなの?
>>786 昔からミドルエンドじゃないのか
Gefo600番台は基本的にミドルエンド
800番台以上はハイエンドの位置づけだったと思うが
3ヶ月前、8800は熱と騒音が凄いから
若干性能劣る9600で落ち着いた俺
大差ないから良い買い物したと思う
水冷やとことん静音化すれば良かったけどお金ありません
9600GTって今となっては地雷扱いだったような気が・・
補助電源がいるし、その割には性能が補助電源のいらない8800GTよりも劣ってるし。
ミドルエンドに突っ込む人が居なくなってからどれだけ時間が経ったのだろう
フロントエンドとバックエンドを使う日も近いか
>>790 8800GTよりはいいだろ
8800GTSなら互角だが、消費電力は実質変わらん
ww
明日動かねーが大量発生すると思うがお前ら大人の対応で頼むぞ
いちいちMAXギレしてたら体力持たねえから
動かねー!→グラボついたPC買って下さいね
で流すんだ
ゲーム内の話をしようぜ、な?
>>792 確かに、8800GTS(640)となら結構いい勝負かもな。
ぽーにょぽーにょ
オープンから正式だとデータワイプは無いと思うから
今回データワイプされるか気になる
来週から円高還元セールでかなり安くなるみたいだな
現状でも9600をアキバで7000円で買えるし5000円くらいで買えるんじゃないか?
すぐ性能やら規格変わるからなーコスパ重視が楽
多分明日はそもそも鯖がパンパンになると予想
PC関連の進歩の速さは異常。
俺の財布が進歩に到底付いていけそうにない。
財布にintel入れればおk
INTEL入ってる
GPUは特にはえーからな
正直、自分の毎日の食費にすら追いつけていないんですけどね。
ミドルのGPUも多少買い替えできないような奴はコンソールやってろよ
大作FPSなんて年に出ても4本程度だし、買い換えたときに一気にやれば良いと思うけどね
実際、やりたいと思っていたゲームを5本消化したらやるものなくなって2台目は置き物になってる
スペック必要なオンラインゲームなんて暫く出る気配ないし
A.V.Aはなんでもグラボ乗ってりゃこと足りたしなぁ
フヘヘ、8600GTSが最新だった時代に頑張って買った俺が涙目だぜ
俺が時を止めた
クライアントくらい先に撒いて欲しいものだ
いや俺だって
電圧確認しないままVGA買って爆死したの思い出した。
818 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 02:24:41 ID:AXHXYQKz
定期age
あと12時間だよ
ダメオンの運営の基本
・サポートでテンプレがなければ無視
・都合の悪いバグは仕様と偽る
・仕様宣言されたバグは、次のアップで仕様変更(バグ修正)
・ガチャ以外の課金で月額2500円以上になるように設定
・ガチャは最低500円で、1000円もある
・課金が絡まないイベントはほぼない(ほぼというか皆無といっても差し支えない
・課金が絡まないイベントは例外なくネーミングセンスが素敵(アヴァレンジャイとかね
・課金が絡むイベントがきもい(ガチャを20個買ったらもれなくとか・・・20個って1万円分・・・
・障害が起きたときの補填がショッパイ
このあたりが、他のオンラインFPSにあてはまったとしてやる気になるかな?
まぁ、このダメオンの基本がA.V.Aに適用されないことを祈る。
>>810 マルチやったりFPS以外にも手を出してるから
半年分積んだら引き篭もり確定するぜ
マルチ以外のFPSの楽しさが分からない
5on5のクラン戦で連帯とってやる楽しさしか分からんわ
>>822 CoD4マルチは視認性が最悪だし覚えゲー要素多すぎて糞ゲーだけど、
シングルの完成度は神レベル。
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
キー割り当てでダッシュをシフトにしたいんですけど
皆さん出来ましたか・・・?
>>820 FPSだし流石にガチャ以外で月額2500円以上になることはないと信じたい
でもダメオンだしなぁ
シングルとマルチは楽しむ要素が別物だろ
俺的にはシングルは基本的にストーリー楽しむもの
チョンゲはAIとか物理演算生かした物って皆無だよね
俺Coopが結構好きなんだけど
チョンゲがテンプレ以外の難しいもん出すわけないだろ
ちょっと変わったものっていっても醤油とかソースかけた程度
830 :
825:2008/10/27(月) 07:31:12 ID:9BCrYoJT
お前ら我慢汁出すぎだなw
そりゃあそれなりのスペックが必要なチョンゲーですから
厨房が動かなくて泣くのが楽しみです
マップが良いらしいので期待
でもそういう宣伝だったオペ7は他よりはマシ程度で失望したから不安
無料ゲーに何期待してんだよ
A.V.Aなら課金してもいい
むしろ正式サービスで課金制にしてほしいわ
ガマンジール、パギィ!
837 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 09:45:34 ID:b0UbtFkb
いろいろやったけど結局SAですよ
838 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 09:51:44 ID:qGCmux8c
言うよね〜
キロワロス
オープン今日の12:00だよな?
未だに公式閉鎖したままとかありえんだろw
やばいなこの運営w
>>800 オープンから正式だとデータワイプは無いと思うから(キリッ
今回データワイプされるか気になる(キリッ
| /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )〜
844 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 10:43:21 ID:GVDsWVxs
期待安芸
今日から参加する人たちへ
AVAの売りは(他無料FPSと比べて)綺麗な映像
スペックに余裕があるなら是非最高設定でやってみよう
SFライトマップに慣れてたら驚愕のレベル
SAから来た人への注意点としてはHS無双出来ないゲームだという事
頭カッチカチやぞ!カッチカチ!と言わずに立ち回りを変えよう
オプーナから来た人への注意点としてはスモークきかないよって事かな
あと隊長に田代されたらマーク消えるまでは引いた方がいい
あとはむしろ餌になってロックオンされてない仲間に殺らせよう
WRから来た人、戦車砲は打てないから注意な
他ゲーからくれば最初戸惑うのは当然
そこからゲームに合わせて立ち回りを変えていくのが楽しいんだ
このスレでギャーギャー喚く前に1000回死ね
あとクソゲーアンスコしました宣言もわざわざせんでいい
では健闘を祈る
前半せっかくいいこと言ってるのに最後あたりで台無しだぜ
ひよこからやり直すかクロベー垢続けるか迷うな
幾多のβテストを渡り歩いてきた俺にはわかる。
AVAも例にもれず、絶対に定時にはじまったりしない。
楽しみだな・・・1時間刻みの開始延長報告・・・・
まあ運営がダメオンって時点で定時に始まることがありえないのは確定的に明らか
HSが一発でしなないからって頭狙わないのもだめなんだよな
上手い人は頭に3発連続で当てて瞬殺してくる
俺は明日、明後日やる予定だからお前らの報告を楽しみにしているよ
次スレで盛り上がっていることを願う
頭当てると相手の照準ぶれるから狙うこと自体に意味あるけどねぇ
近いとあんま意味ないけど
あと30分ちょっとで公式サイトすらオープンするか不安だぜ
853 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 11:27:57 ID:qGCmux8c
AKのインプレよろしくね
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
ついさっきクライアントを落とし、起動したんですが終了してしまいますPCを終了して
リトライしても同じです
学校に行きなさい
仕事をしなさい
そして、公式を見なさい
859 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 11:32:03 ID:qGCmux8c
自分がロックオンされた時って自分じゃわからないよな?
さて同じようなカキコミがいくつくるかな
いまニコニコでAVAのプレイ動画を見てみたんだが、双眼鏡+スナ強すぎて萎えるた・・・
公式サイトどんな感じになるのかね
スクリーンショットとか自由掲示板とかあるとイイナ(´∀`)
864 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 11:42:01 ID:qGCmux8c
sageる必要ないんじゃね?
ageとけageとけ
香ばしくなってきました
落ち着けよ
867 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 11:49:38 ID:MGATScoc
公式サイトのおぷんが12:00からだけなんだろ?
げむはそのあとからなんだろ?
( ゚Д゚)y─┛~~
868 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 11:57:52 ID:qGCmux8c
そういや
SAの声優ってジャックなんだな
大塚氏って誰か有名な人やってたっけ
オープンしねぇw
12ji
>>846 アワワサーセン
いや書いてるうちにクロベー時代の荒れたスレを思い出して盛り上がってもうた
オープンきた めっちゃかわってるwwwwwww
最重要目標 第一爆破地点 ポーニョ ミマゴ!!
はいれるみたいだ
きましたね!
◆言語音声設定に「日本語」を追加◆
声優の大塚明夫氏による日本語音声が追加されました。
言語音声設定は以下の方法で変更することができます。
1.ゲーム画面上部メニュー「環境設定」をクリック。
2.環境設定メニュー「ゲーム」をクリック。
3.言語音声設定の日本語、外国語をいずれかを選択。
なお、外国語を選択した場合、EU側は英語、NRF側はロシア語の音声が再生されます。
キタ――(゚∀゚)――!!
SAの時はジャックにしたが
AVAはポニョポニョ言いたいからなぁ
EU側ならスネークにするかな
◆チャンネル構成の変更◆
チャンネル構成を以下のように設定しました。
『ビギナー』カテゴリ
S/Dチャンネル(1.0未満)1
S/Dチャンネル(1.0未満)2
『一般』カテゴリ
一般チャンネル1
一般チャンネル2
ってことは一般過疎おわる?
880 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:03:41 ID:qGCmux8c
仕事で見れない俺にkwsk
蔵入れなおすか・・・
【ご案内3】CBTにご協力いただいた方へプレゼント賞品贈呈
======================================================================
CBTにご協力いただいた方へ「感謝の粗品(ゲーム内アイテム詰め合わせ)」を
プレゼントする予定でおります。
情報は公式サイトにてお知らせいたしますので、今しばらくお待ち下さい。
何がクルやら
ちょ、クラ落としなおしジャン
だったら木曜日に落とせるようにして毛と
接続できませえん
>>874 ミマゴもいいなw
ロシア語の声優いいよ
886 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:06:23 ID:qGCmux8c
一般が賑わうのか
>>879 運営いいぞー!
ビギナーチャンネルはオプーナみたくKD制限と混ぜろと何度も要望したかいがあった
いいよ運営いいよ
ダメージ食らったときに声が必死になるのが良い
毎秒2メガでダウンロード中
さー始めようか。。
893 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:11:27 ID:XVQ3fmkC
これってクライアント再ダウンロードしないといけないの?
あとIDはcβの時に作ったやつでいけるよね?
なお、「Alliance of Valiant Arms」のオープンサービスにつきましては
2008年10月27日(月)15:00より開始の予定です。
おいなんだこの罠
AKとM4どっち使ったらいいかてるみー
wwwwwwwwwww
インストール終わったけど3時からだからね・・・
あと3時間か
飯食ってこよう
うp後起動するのやめてほしいな
パッチだけ当てれるようにしてくれ
ダウンロードはええ
4分掛からないで落ちてくる
2分半で落ちてきた(`・ω・´)
よっしゃインスコして出発じゃ
うおおキャラ引継ぎ強制か…
キャラの見た目変えたかったのに(´;ω;`)ウッ
つながらねえwwwwww
1億ユーロ山分けすsっぞ。
サイトリニューアルしても相変わらず中身が糞すなー
906 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:26:11 ID:mXwDAJQI
出来ないのは俺だけ?
12時から出来ると思ってる奴多すぎ
午後3時からつってんだろおおおおおお
焦りすぎだお前らwwwwwwwww
オープンまでまだ時間がある
あせりなさんな
2008年10月27日(月)15:00より開始の予定です
早漏大杉ワロタwwwwwwwww
なんだよインスコして速攻ゲーム開始してたわw
15時からかよwww
ログインオンラインかと思っちまったぜ
915 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:34:24 ID:mXwDAJQI
3時だったか・・・
それは失礼・・・
ゲームが面白いのが前提だが、
暴言、チート、初心者狩りがオンラインゲームの三大過疎原因と言われている。
低スペ切捨てで暴言厨とチートも少なくなるだろし、
ビギナーチャンネル見直しにより初心者狩りも対策された。
このゲームに関しては今の所、良運営と思うなあ。
>>895 威力のAKかスコープ付きのM4か。
カスタムもできるから色々楽しめそうだね。
名前変えたいんだが
AVAインスコ早いな
外見もサッパリしてるし
メ○フオンラインとは大違いだぜ
MMOと比べる方がおかしい?
なんだ15時からか少し寝よ
そんな気の利いたアイテムあれば買うわ。
クローズで消えると思ってたから、テキトーに名前決めてしまった。
名前変更課金アイテムはチョンFPSの鉄板だろ
名前変更出来るならマジで課金する。
一文字抜けてるの気づかないまま一般鯖に隔離されるまでレベル上げちまった。
どの無料FPSも名前変更課金はかなり高額
1200円とかな。
>>924 基本的に1人が何回も買うようなものでない以上高くなるのは仕方ないさ
大塚明夫声は魅力的だが、要求スペコ高いな
クライアントDL爆速ワロタ
必要環境以上推奨環境以下のスペックだが、
CBTの時はロードが若干遅くて申し訳ない以外は至って快適だったな
929 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:51:54 ID:XVQ3fmkC
クロベーのデータ全て引き継ぎみたいだな
おっちゃん嬉しいよ^^
930 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:53:59 ID:SGx5zmvX
鯖はいれNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
頭腐りすぎ
12時からスタートだと思ってログインオンライン一人でしてたw
クライアント消して再インストールまでしちまったぜw大塚さんに会いたいw
バトーに叱責されたい
俺もここにかききおんでからずっとロギイインオンラインやってだざ
加速すんなおちっちいつけ
936 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:58:23 ID:SGx5zmvX
鯖にいれろおまいら
今回ばかりはニートがうらやましい
938 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:59:51 ID:SGx5zmvX
冗談ぬきではいれねーよ^q^
3時からとか
一人でログインオンラインしてた恥ずかしい><
なんという早漏どものすくつ・・・
942 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:03:16 ID:LkmeYj3g
13時からだぞ
943 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:03:19 ID:SGx5zmvX
ってはやまって15時なのにきづいたwwwwサーセンwwwww
え、15時からだったのかwwwwサーセンwwwwww
公式見ない奴大杉だろ・・・
すまん俺もログインしてから気づいた
イッチャ!!
∩ ∩
(´-ω-`) <テレ東の映画でも見て開始を待ちなさい
(∩ ∩)
ウラジミール・マスコフ(NRF 1952-)
冗談も通じないのか
やっぱり無料ゲーは中身云々じゃなくてプレイヤーの問題が大きいな・・・
ワクテカしすぎなんだよw
それが楽しいんだがな!
無料だとネチケットも分からないようなのが多いからな
武器は期限と修理どっち?
両方有る
レンタル制とかやってられるかよ、
一ヶ月やらなかったら金がなくなって武器変えなくなって死亡
それ以降やらなかったとさ
ごめんWIKIに書いてあった(´・ω・`)
使いきりというとWRみたいな日数制限ではないのか。それなら安心。
どっちも
てか昨日までは12時に……って書いてあったんだぜ
当日になって15時からとか
958 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:27:15 ID:6r3lJTru
>>957 >>187 メン手前には告知はあった
後から来た人にはちょっと不親切な予告だったって事さ
なんか最初DLしてエラー出て、ガイダンス見て再インストールして、それでもできなくて、今また再インストール終わって、ゲームスタートやってみたけど、全然入れないんだけど?
公式見る前に書き込むやつってなんなの?
>>960 そのネタ秋田って
てか、この様子だとゲームできねぇと叫ぶ輩が増えるな
このゲームの一番の良いところは、一人でマップ散策できるモードがある事だな
このゲームって、K/D 0.5とかでもS/D1.5とかいくのに1未満のチャンネル2つもいらんのじゃないか?。
15時から…だと…!?
たぶんウイルスバスターとかノートンとかが「このファイルだめよ!」って起動するんだろうな
というかS/Dで制限ってゲームになんの?
ゲームできねぇ
15時からスタートなのは公式告知から判っては居たが敢えて起動してみよう。
やっぱ無理でした。
■■■■ゲーム開始は15時からな!■■■■
ゲームできねぇ
何度やっても接続しても失敗するから
このスレ来てみたんだが
ゲーム開始は15時からかよ・・・
S/DのSてなに?
972 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:35:31 ID:6r3lJTru
ネタです
始まるまでCrysis体験版でもやるか('A`)
開始までSAやりこんでればグラで感動できそうだな
CBTの頃は身内でメンバー固定してる部屋が散見出来たな
烏合の衆vs固定チームのレイプ目的で挑発や嘲笑発言連発は萎えた
>>963 mjd!?
方向音痴な俺には助かるわ。
>>975 チームバランス入ってる部屋はいればええやん
すれ立てようか?
980 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:47:01 ID:6r3lJTru
981 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:48:09 ID:CeLb2ZKp
さすがに盛り上がってきたな。今日は早く帰りてー
スレ見ながら帰るからレポよろ
あぶねー。立てるとこだった。
乙梅。
>>981 低スペが騒いで、レポどころじゃなくなる悪寒
984 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:49:00 ID:OuNK5diJ
CBTではポイントマンばかりだったが、
オープン開始されたらアサルトマンでいっぱいに
なると予想が付く
>>980乙
>>977 そういやオートバランスも以前スレで話題に出たな。
階級がどうのスコアがどうの、完全にシャッフルどうの、と。
オートバランスの仕様が微妙だからな
ないよりはあったほうがいい程度
オートバランスはないよりはいいよ
SAの野良とか青に高階級が固まってる部屋ばっかだから
そういうのは防げんじゃないの
988 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:53:31 ID:OuNK5diJ
今回のAVAといい、今後の行方が気になるCSO
そして12月に開始されるペーパーマン
SAの過疎化は目前まで迫ってるかも?w
AVAおもすれーー!!!
992 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:55:06 ID:6r3lJTru
まだだよ!w
>>988 SAパネェぞ。
化石PCでも30fpsでる
994 :
名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:56:23 ID:6r3lJTru
995なら分隊長やる
996なら垢作り直す
>>993 CSOはその化石PCでも60fpsでると思うよ
うめ
1000なら糞ゲー
はやくやりてえ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。