モンスターハンター/G/2 質問に全力で答えるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
PS2のモンスターハンターシリーズ(MHG、MH2dos)専用の質問スレです。
他のスレで叩かれる様な質問はここで。

前スレ
モンスターハンター/G/2 質問に全力で答えるスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1214969270/

●回答者
・MHに関する事ならどんな質問にも全力で答える事
・なるべく根本的な回答となるように相手の立場に立って答える事
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・答えたくない質問はスルーする事
・威張らない、怒らない、叩かない
・コテハン禁止

●質問者
・MHに関する事ならどんな些細な事でも何でも質問して下さい。
・もちろん質問のみでもおk
・wiki見なくておk
・連続質問おk
・質問が完全にスルーされたら再度質問おk
・改造クエの質問禁止
・XLink kaiの質問禁止
・コテハン禁止
・他のスレに書き込み禁止
2名も無き冒険者:2008/09/20(土) 21:07:38 ID:Uy8ub8T7
今更ながら誘導


ネトゲ質問
http://namidame.2ch.net/mmoqa/
3名も無き冒険者:2008/09/21(日) 14:07:51 ID:rH0AfTvu
おまwwww

1000 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2008/09/21(日) 12:13:21 ID:W2HFhDDZ
100ならモンハン3はPS3で発売

4名も無き冒険者:2008/09/21(日) 17:48:44 ID:S3KPLBSu
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
5名も無き冒険者:2008/09/21(日) 20:56:11 ID:3dEv2hu7
ファンゴはどーしたらたおせますか?
6名も無き冒険者:2008/09/21(日) 21:33:32 ID:YO2hRn/x
ドスの4本ってソロでメインとサブの両方クリア可能?
7名も無き冒険者:2008/09/21(日) 21:37:27 ID:vltjchJ4
>>5
致死量までダメージを与えればおk

>>6
可能
剣士なら両討伐もそれほど難しく無い
ガンだと捕獲でも結構大変
8名も無き冒険者:2008/09/21(日) 21:50:49 ID:2YSC2Mdu
dosですが
テリオスダオラとガンチャリオットはどちらが強いですか?
9名も無き冒険者:2008/09/21(日) 22:05:40 ID:YO2hRn/x
>>7
ありがとうございます
4本ソロ挑戦してみます
10名も無き冒険者:2008/09/22(月) 00:06:38 ID:WnspBLz0
>>8
両方とも同レベル帯なので、格付け不可
異なる武器の比較は、相手はもちろん その武器をどれだけ扱えるか(腕)で結果が変わる
よほど地力に差のある武器じゃない限り、異種武器間で「どっちが上」は考えるだけ無駄
11名も無き冒険者:2008/09/22(月) 02:07:08 ID:7pj7LTxx
>>8さん
>>10さんの仰る通りですが、数値上で強弱を付けるならばテリオス=ダオラに軍配が上がりますm(__)m
つーか、ガンランスてなんなんでしょうかね?存在価値が疑われるほど使えない武器ですm(__)m
12名も無き冒険者:2008/09/22(月) 02:28:43 ID:ngKsjIzu
確かに異種間の比較は使う人によって違うから無理

ただ、事実として
オンでの使用率はテリオスの方が圧倒的に上
13名も無き冒険者:2008/09/22(月) 03:40:03 ID:aRof+DWp
>>11
ま た お ま え か
14名も無き冒険者:2008/09/22(月) 08:32:10 ID:FmHZEnCg
>>8
ガンスはオンだと嫌われる→自然と使う機会が減る
→強いけど力を発揮出来ない→テリオスの勝ち
15名も無き冒険者:2008/09/22(月) 10:53:08 ID:vO/8lmYI
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
16名も無き冒険者:2008/09/22(月) 11:59:41 ID:7pj7LTxx
ならば質問させて頂きますm(__)m
ドスでは太刀・狩猟笛・ガンランス・弓が追加された訳ですが、どれもこれもヘボ過ぎて使えません。これらの武器をメインに使っている奇特な方がいたら、その武器のどこがいいのかを教えてくださいm(__)m
17名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:28:14 ID:Tq8KvRJS
いくら全力スレでもマツオはスルーでおk
18名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:29:33 ID:xibtfEyC
>>16
自分が下手くそなだけではないでしょうか?m(__)m
19名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:30:52 ID:vO/8lmYI
>>16
「ヘボ過ぎて使えません」の時点で使い込み不足
腕が上がれば分かることなので、「分かりたいなら」練習しれ

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
20名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:32:26 ID:Tq8KvRJS
MH2オフでオススメのガンス教えてくださいな
21名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:39:42 ID:T0vKYpTB
ホワイトキャノン
近衛隊正式銃槍
ナナ=ロア
22名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:58:56 ID:J82W/X7I
クシャルの翼破壊のやり方教えてください
23名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:59:31 ID:ngKsjIzu
ヘルスティンガー
24名も無き冒険者:2008/09/22(月) 13:01:41 ID:ngKsjIzu
しょうがないですねえ

絶一門で頭を斬りまくる⇒倒れる⇒翼を斬りまくる
を3〜4回やってから打ち上げタル爆 or ブーメラン
25名も無き冒険者:2008/09/22(月) 13:09:32 ID:vO/8lmYI
26名も無き冒険者:2008/09/22(月) 13:14:08 ID:7pj7LTxx
スレ違いですm(__)m
全力で答えてくださいm(__)m
あといくら使い込んでもヘボいモンはヘボいのですm(__)m
27名も無き冒険者:2008/09/22(月) 13:57:29 ID:vO/8lmYI
>>26
もう結構使い込んでたりしたのか?
それなら単に「下手なだけ」だから、悩む必要はないよ
28名も無き冒険者:2008/09/22(月) 14:10:35 ID:zCjQC3p1
>>26
弓:ボウガンのようなリロードモーションなし
   属性値が高い奴もあるのでそれなりに使う
   部位破壊狙いやすい
ガンランス:とりあえずガ性+2つけてフルフル行って来い
笛:極めれば一発の攻撃力が最大最強の武器に
太刀:上手い人が使えばそれなりに強い
29名も無き冒険者:2008/09/22(月) 14:16:24 ID:goFaSc8T
太刀って大剣を使えない人のための救済武器だろ
30名も無き冒険者:2008/09/22(月) 14:37:22 ID:7pj7LTxx
>>27さん
はいm(__)m
新たな可能性を求めてそれぞれオフ最強の武器を生産し、討伐に励みました。…が、どう見ても片手剣・ハンマー・Hボウガンの方が圧倒的に強いことが明らかなので質問したのですm(__)m
>>28さん
まさに全力の答え。ありがとうございますm(__)m
しかし、何故に狩猟笛が最強の攻撃力を発揮出来るのですか?データを見る限り、片手剣にすら劣り兼ねない狩猟笛がどうやったらハンマーを超えるのですかm(__)m
31名も無き冒険者:2008/09/22(月) 14:40:24 ID:XnIuHego
オンで太刀は地雷の象徴だけどね。「上手ければ〜」なんて言い訳がまさに池沼
32名無し募集中。。。:2008/09/22(月) 14:55:25 ID:PKKRyhuh
>>30
笛は吹くものです。
33名も無き冒険者:2008/09/22(月) 14:55:25 ID:rZdrD7A9
モスが倒せません
34名も無き冒険者:2008/09/22(月) 14:56:54 ID:vO/8lmYI
>>30
>どう見ても片手剣・ハンマー・Hボウガンの方が圧倒的に強いことが明らかなので

>>27
>それなら単に「下手なだけ」だから、悩む必要はないよ
日本語理解してる?
さすがにそこまでは面倒見切れないよ、スレチになるし

まあ、データうんぬん言いながら理論値最強クラスの双剣が出てこない時点で、
全っ然dosをやり込んで無い事は把握した
やり込み不足のまま予想だけで喋るより、実際にやった方が早いし分かり易いよ
35名も無き冒険者:2008/09/22(月) 15:07:54 ID:zCjQC3p1
>>30
笛は自分強化が出来るのが強み
さらに重ねがけもできるので『極めれば』最強になるかもね、と言う話。
36名も無き冒険者:2008/09/22(月) 15:11:27 ID:T0vKYpTB
モンスターハンター界隈に生息する池沼に全力で釣られるスレ
37名も無き冒険者:2008/09/22(月) 15:20:57 ID:7pj7LTxx
>>34さん
あくまでオフの話ですm(__)m
オフの双剣はヘボ過ぎて話になりません。使う価値0です。
>>28さんの全力回答により、やはり片手剣・ハンマー・Hボウガン以外の武器は使う価値なしとの結論が得られましたので退散しますm(__)m
また何かありましたらよろしくm(__)m
38名も無き冒険者:2008/09/22(月) 15:27:52 ID:vO/8lmYI
>>37
オフ最強()の武器を生産し、って記述で分かってますよ
その上での返答なのでまず間違いないです、安心して下さい
39名も無き冒険者:2008/09/22(月) 16:01:27 ID:4S2PAUek
コテ夫はこのスレから外に出るなよボケが
40名も無き冒険者:2008/09/22(月) 16:13:18 ID:aRof+DWp
徘徊するのがコテ夫の日課
なぜならオナヌーの次に大事なことだから
41名も無き冒険者:2008/09/22(月) 16:38:03 ID:PKKRyhuh
ドスの場合片手は高性能だな。
ハンマーもいいけど、部位破壊考えると斬欲しいよ。
やり込めば、単純に討伐だけが目的のクエなんて皆無だし。
ガンもいいけど、金かかるのと雑魚ウゼーのがなんとかならんかなぁ

まぁ、使いこなせれば最強はランスなんだけどな。
大会とかでも、トップクラスなハンターはランス使い。
さらにラージャンのタイムアタックチャンピオンは笛使いだよ。
42名も無き冒険者:2008/09/22(月) 19:13:07 ID:G3SHGIy0
カイザー一式作りたくて、テオの翼壊そうとしてるんだけど、壊す前に死んじゃう。

もしかして何か条件ありますか?

大剣で翼狙ってるんですけど。
43名も無き冒険者:2008/09/22(月) 21:43:54 ID:BR0+oTuY
>>42
狙うだけじゃ無理、当てなきゃダメ
ガッツンガッツンやってれば壊れるよ
44名も無き冒険者:2008/09/23(火) 12:04:56 ID:ygL9m+n0
ドスの質問です
ボウガンの振り回し攻撃?とキックの属性ってなんですか?
45名も無き冒険者:2008/09/23(火) 12:23:55 ID:/wiTrYAA
>>44さん
系統なしですm(__)m
よって肉質による軽減はされませんm(__)m
46名も無き冒険者:2008/09/23(火) 18:04:59 ID:ygL9m+n0
>>45
ありがとう
ボウガンでサザミの殻を壊そうなんて考えてた
無駄な時間が省けました
47名も無き冒険者:2008/09/23(火) 20:03:55 ID:/WBnVayf
初代モンスターハンターをやってます。薬草2個とクモの巣一個持ってくる
クエストあるんですけど薬草1個は一番奥のマップに黄色い花が咲いてる
所で一個見つけましたがもう一個の薬草が見つかりません。
実がなってる所で何回も調べると出るんでしょうか。
知ってる方いらっしゃいましたらよろしくです。
48名も無き冒険者:2008/09/23(火) 20:16:41 ID:PssgOLXN
>>47
俺の記憶が正しければ
エリア2、3、4、6、7、8、9
で見つかるはず




質問
ドスオフで装填速度+1と反動軽減+1が付く装備は作れますか?
49名も無き冒険者:2008/09/23(火) 20:54:15 ID:MrGvrIjC
武器スロ3必要でし><
50名も無き冒険者:2008/09/23(火) 21:03:46 ID:T/fmEQVS
>>47
これ以上は・・・ってコメントが出るまで一ヶ所から数回採取できる
あとは確立の問題
51名も無き冒険者:2008/09/23(火) 23:44:08 ID:bGd97URU
耳栓がつく防御力がそこそこあって作りやすい装備教えてください
52名も無き冒険者:2008/09/23(火) 23:55:29 ID:g+1mExTz
>>51
剣士/ガンナー、オン/オフ、G/dos
範囲が広すぎるから、そのくらいは書かないと欲しい答えが返ってこないぞ
53名も無き冒険者:2008/09/24(水) 06:16:01 ID:U4IdKiA2
dos 剣士 オフです 雪山のクシャルダオラまで進んでます
54名も無き冒険者:2008/09/24(水) 09:34:39 ID:Bd/FFf/k
>>53
一式レイア→一箇所別装備に変更で耳栓装備が完成する
頭・腕・脚のいずれかをタロスにすればおk

防御はLv3まで強化して140、Lv3までの強化にレア素材不要
装飾品無しでおkなので、一応Lv1でも問題なし
その時点で作れる・作成が簡単・そこそこの防御力だとこれくらいか

あとは↓でシミュレータ落として、今持ってる素材と相談しながら煮詰めてくといい
当たり前だが、装飾品(防音珠)を使うならもっと幅が広がる
必要数だけクク耳で苦労するかもだが

ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/skill/sksimhelp.html
55名も無き冒険者:2008/09/24(水) 09:58:23 ID:U4IdKiA2
>>54
ありがとうございます!レイア装備作ってみます!
56名も無き冒険者:2008/09/24(水) 10:22:10 ID:NMJ+tc5e
>>55
見た目重視のオレとしては腕タロスが違和感なくておすすめ
57名も無き冒険者:2008/09/24(水) 10:26:10 ID:aH16TKzR
状態異常の蓄積について質問です。
例えばクシャが麻痺毒中に麻痺や毒弾を撃ったら、
蓄積はされるのでしょうか?
58名も無き冒険者:2008/09/24(水) 11:45:01 ID:jW0SZ/gY
>>57
毒化中に毒は蓄積されるが、麻痺中に麻痺は蓄積されない
詳しくは↓の「状態異常耐性」を見てね
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/monslist/
59名も無き冒険者:2008/09/24(水) 13:16:49 ID:peNFRXhj
ボウガンの会心は貫通弾の時1ヒットずつの判定でいいんですか?
60名も無き冒険者:2008/09/24(水) 14:27:22 ID:psGXRPJx
2で工房や港の次の要求はどういう条件でくるんですか?教えてください。
61名も無き冒険者:2008/09/24(水) 15:16:21 ID:psGXRPJx
>>53
解決済みかもしれないけど
頭胴腕レイア
腰レイアS
脚胴系倍加で高耳つきます。
珠6個いりますけど見た目はいい。
62名も無き冒険者:2008/09/24(水) 15:37:45 ID:aH16TKzR
>>58
解りやすく説明、ありがとう。
63名も無き冒険者:2008/09/24(水) 15:49:15 ID:WTTvD6sQ
ドスオフのナズチでオススメの倒し方とかありますか?
武器はなんでもいいです
64名も無き冒険者:2008/09/24(水) 16:00:12 ID:u3zoeo24
>>61
スロット4つに珠6個ぶちこむの?
65名も無き冒険者:2008/09/24(水) 17:21:36 ID:lotWZWpJ
初心者です。オンラインで皆でするにはどうすればいいんでしょうか?
訓練場で集団演習と言う所に行っても誰もいません…
66名も無き冒険者:2008/09/24(水) 17:55:11 ID:psGXRPJx
>>64
4個でした。
陳謝して訂正いたします。
まことに申し訳ありません。今後一切このような不祥事のないように努力いたしますので
今度ばかりは何卒、ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
67名も無き冒険者:2008/09/24(水) 17:59:56 ID:SlBR2WLf
>>63 
家ゲACT攻略板ドスオフ攻略スレテンプレの10レス目を読んでみて
私は見切り・盗み無効装備に龍刀紅蓮で頭に縦切り 

絶一でも高台使えば角は簡単に壊せる
68名も無き冒険者:2008/09/24(水) 18:04:18 ID:Zw/U5WoM
>>63さん
竜の爪とカラ骨【小】を持ち込んで拡散弾調合撃ちすれば5分針で討伐出来ますm(__)m
角や尻尾破壊は諦めなければなりませんが、倒すだけでいいならお試しくださいm(__)m
69名も無き冒険者:2008/09/24(水) 18:13:17 ID:Bd/FFf/k
>>63
武器は絶一がオヌヌメ、初期に高台が無い場所(沼)だと、大剣・太刀がいいかも
戦い方は角破壊→左足をザクザク→尻尾切断→左足・正面でザクザク

龍属性が無いと角が破壊出来ない為、武器は龍属性付いてた方が良い
沼では角破壊は最初にではなく、途中の流れの中で破壊することになる
頭が降りた瞬間か、大剣・太刀の様に届き易い武器を使用

透明な間は予備動作が見え難く反撃を食らい易い為、正面より側面がオヌヌメ
更に肉質的に硬いのが右>左なので、左側面から攻撃
左サイドだと舌攻撃も当たらないので、継続的にダメージを与え続けることが出来る
70名も無き冒険者:2008/09/24(水) 20:34:13 ID:nDWYI5Lc
絶一使ってるけど、転倒中に頭ザクザクで角折れてるんだよ何故か
ダメ蓄積とたまたま下がった頭に一撃が入っただけにせよ、
14匹討伐してまだ角折れなかったことはない
71名も無き冒険者:2008/09/24(水) 21:12:32 ID:NjqZSvLP
ボルガノスはどんな属性が有効ですか?
72名も無き冒険者:2008/09/25(木) 00:59:38 ID:dDw/BTON
>>1
>PS2のモンスターハンターシリーズ(MHG、MH2dos)専用の質問スレです。

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
73名も無き冒険者:2008/09/25(木) 01:04:17 ID:/g22WMXp
ドスオフです
沼地の黒グラをラオ砲で毒弾を撃ちまくって倒してます。
これより早く倒せる方法はありますか?
74名も無き冒険者:2008/09/25(木) 01:30:24 ID:dDw/BTON
>>73
装填数うp付けて、やっぱ毒撃ち
その上だと拡散祭りくらいだけど、オフで拡散祭りはちとバカらしい
1戦限りじゃない安定した戦法だと、毒2調合撃ちはかなり優秀
75名も無き冒険者:2008/09/25(木) 02:06:08 ID:uJm50rc0
安上がりな方法としては
火事場クイックキャストで
水冷弾から撃ちはじめるのをおヌヌヌ
76名も無き冒険者:2008/09/25(木) 04:15:32 ID:LGclVmuS
>>73
デルフ=ダオラと火事場+2装備で5分針安定する

キャンプ→1→2でコンガ3頭にボコられ火事場発動→4高台へ
グラ来たら角笛→遠くても毒1で毒化→近くまで来たら麻痺1で麻痺
→水冷を腹に通す→(撃ち切る頃に腹が割れる)→貫通1を腹へ

で貫通1撃ち切る前に終わります
会心ヒットが多ければ貫通15発くらいで終わる事もあり

エリチェン際でタル爆キックして火事場発動したり、タルGを高台の
端に置いてグラビの頭に当てたりすれば、さらに早くなるかも
77名も無き冒険者:2008/09/25(木) 06:32:20 ID:FNBbc20J
モンスターハンター2なんですけど雌火竜の棘ってリオレイアのしっぽからしか採れませんか?
78名も無き冒険者:2008/09/25(木) 06:45:53 ID:Oy6+q+7j
>>77
オレはハンマーだから尻尾切れないけど、棘は本体からの剥ぎ取りで出たよ
2%だけど10数頭倒して4つ出た
79名も無き冒険者:2008/09/25(木) 07:04:24 ID:FNBbc20J
なるほど!ありがとうございます
80名も無き冒険者:2008/09/25(木) 09:35:05 ID:dDw/BTON
>>77
もし棘集めが目的なら、今きてる連続狩猟イベがオヌヌメ
基本報酬で20%だから、結構集まる

オフでも森丘のレイアレウスのサブA(レイア狩猟)で10%
9か5ならレイアと1x1で戦える
81名も無き冒険者:2008/09/25(木) 10:17:50 ID:FNBbc20J
ブーメランてどのくらいダメージ与えますか?
82名も無き冒険者:2008/09/25(木) 11:25:29 ID:j+j3gKli
>>81
8 キックの4倍です
83名も無き冒険者:2008/09/25(木) 13:29:20 ID:smk9xhSq
ドスオフです 雪山夜の氷の塊の破壊方法は、大タル爆弾とブーメランのどっちがいいでしょうか?
84名も無き冒険者:2008/09/25(木) 13:52:54 ID:uJm50rc0
壊さずに左へ入って飛び降りれば回り道できる
85名も無き冒険者:2008/09/25(木) 14:00:17 ID:dDw/BTON
>>81
ダメージは8
全体防御率の影響は受けるので注意

>>83
大タル爆弾、正確には大タル爆弾x1+小タル爆弾x1
大タルの起爆時に小タルも当たるように配置する
ブーメランでもいいが、回り道と大して変わらない
86名も無き冒険者:2008/09/25(木) 17:42:39 ID:smk9xhSq
>>85
ありがとうございます。さっそく氷塊吹っ飛ばしてドドブラ狩ってきます
87名も無き冒険者:2008/09/26(金) 04:16:49 ID:DQ/maef7
MH2(dos)の装備について、ご存じでしたら教えてください

http://www.geocities.jp/data774/female.html
MH2データ置き場の女装備↑の中にある、これ↓って何でしょ?
http://www.geocities.jp/data774/image/female/211.jpg
88名も無き冒険者:2008/09/26(金) 04:52:48 ID:4kWBJYmE
ピアス
レウス
脚ギザミの攻撃力アップに3000点
89名も無き冒険者:2008/09/26(金) 08:27:22 ID:dsyfaYne
演習で狩猟演習は選べるんだけど闘技場が選べないんだけどいつからできますか?
90名も無き冒険者:2008/09/26(金) 09:34:52 ID:Tk4oooAf
>>89
酒場Lv3が条件だったと思う
依頼を聞いてガンガン貢いでみるんだ
91名も無き冒険者:2008/09/26(金) 15:48:39 ID:8l/V1U2g
ドスオフです
ナナとモノ以外のキングサイズは出ないのですか?
92名も無き冒険者:2008/09/26(金) 15:57:44 ID:qy/vjTpW
>>91
でません
93名も無き冒険者:2008/09/26(金) 17:33:47 ID:qZ+1cJ01
がるるぅも出たような
94名も無き冒険者:2008/09/27(土) 00:15:11 ID:5hTZ+fQs
赤フルのビヨヨンのガード方向、やっぱり分かりません><
赤フルへ向いてランスでガードしてても食らったから
単純な方向じゃないように思います;;
95名も無き冒険者:2008/09/27(土) 01:21:10 ID:GEcVFKrl
dos オン。HR50以下。
ランナー+切れ味で防御そこそこの装備のサンプルありますか?
96名も無き冒険者:2008/09/27(土) 03:25:26 ID:vFJbLTT3
>>95
武器スロ1なら
武器 匠珠
ランポスU LV5 匠珠x2
夜叉【羽衣】 LV5
夜叉【御手】 LV5
ガレオスSフォールド LV5 匠珠x3
クロムメタルブーツ LV7 匠珠x2

防御330

武器スロ無しなら

ランポスU LV5 匠珠x2
ガレオスSメイル LV5
ゲネポスUアーム LV5 匠珠x2
ガレオスSフォールド LV5 匠珠x2 強精珠
夜叉【御足】 LV5

防御305
97名も無き冒険者:2008/09/27(土) 08:36:31 ID:C7gkcCUF
ドスオフです
レウスを早く楽に殺す方法を教えて下さい
武器はなんでもいいです。
98名も無き冒険者:2008/09/27(土) 09:17:14 ID:zDH2wSzR
dos オフです。ショウグンギザミのクエストってどうすればでてきますか?
99名も無き冒険者:2008/09/27(土) 09:42:47 ID:W09jUTxm
>>97
ボウガン持って耳栓つけて調合書1・2もってカラの実・ランポスの牙を用意。
貫通1・2でしっぽが当たらない位置から撃ちまくる。いじょ。
時間は知らんが楽にはやれる。
>>98
クシャやっつけて火山が出てからだったような?間違ってたらごめんね。
100名も無き冒険者:2008/09/27(土) 10:09:46 ID:YYDU5yXs
ドスオフです
大剣使ったことないので、やってみようと思います
作るならシークリンデとティタルニアどっちがいいでしょう?
101名も無き冒険者:2008/09/27(土) 11:44:45 ID:nCUMpjZf
>>97
双刃に爪護符足して頭へ乱舞するとかなりいい感じになる

とりあえず、閃光を惜しまなければ大体の武器で楽に倒せる
常時閃光漬けではなく、「怒ったら投げる」程度でも十分おk
近接なら頭、ガンなら頭・腹が狙い目

閃光は繁殖期・夜のドスランクエにて光蟲採取&卵サブで大量げっとして供給

>>100
ティタ>リンデになるのは古龍くらい
どっちも作れる段階みたいだから、目標が古龍か否かがポイント
結局は両方作るのが定番コースだから、一気に2つ作ってもいい
102名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:30:18 ID:h7qLXKXe
>>100さん
悪い事は言いません。大剣は動きはトロいわ、弾かれまくるわでいいトコありませんので敬遠した方が身の為ですm(__)m
103名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:41:07 ID:CVJ+3Whg
>>102
無知乙W
104名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:52:05 ID:CC34MZMv
間違っても>>102に餌をあげないよう注意して下さい
105名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:53:01 ID:h7qLXKXe
いいえm(__)m
大剣はヘボ過ぎます。攻撃力目当てならハンマーの方が遥かに優れてます。明らかにメーカー側の設定ミスですm(__)m
106名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:00:56 ID:pK8ac+bR
>>103
そいつは丁寧にレスしてる様に見せかけた、ただの有名な荒らしのゴミだから相手にするな
レス番の後に「さん」を付けてるのは全部同一人物
107名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:02:13 ID:nCUMpjZf
質問の意味も分からない様な池沼の相手なんかしなくておk

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
108名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:06:35 ID:h7qLXKXe
お騒がせしました( ゚д゚)ペッ
109名も無き冒険者:2008/09/27(土) 15:19:37 ID:W09jUTxm
>>108
その豊富なプレイヤースキルで自分で攻略サイト作れば良いと思うよ
立ち回りを解説するサイトってドスでは少ない印象だし

大剣使いだから俺は行かないけど
110名も無き冒険者:2008/09/27(土) 16:06:06 ID:h7qLXKXe
一部前言を修正しますm(__)m
唯一、炎剣リオレウスだけはモノブロス種討伐に役立ちました。
>>109さん
検討させていただきます。わざわざありがとうございますm(__)m
111名も無き冒険者:2008/09/27(土) 17:53:13 ID:t433UI3U
変な人がいるね。
次の質問バッチコーイ
112名も無き冒険者:2008/09/27(土) 17:56:13 ID:jDzfriwg
NGワード( ゚д゚)ペッ m(__)m
113名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:34:14 ID:CC34MZMv
ドスオフです
ジャンボ村の女ハンターのフラグを立てるにはどうすれば良いでしょうか?
114名も無き冒険者:2008/09/27(土) 22:49:27 ID:nCUMpjZf
>>113
貢げ
115名も無き冒険者:2008/09/27(土) 23:03:38 ID:t433UI3U
dosオン質問。
友情スキルについて、S装備がいると思ってたのですが、
フルカイザーがいても発生しますね。
S装備がいらない防具はほかありますか?
116名も無き冒険者:2008/09/27(土) 23:23:00 ID:CC34MZMv
>>114
先に男ハンターのフラグが立ってしまいました…orz
117名も無き冒険者:2008/09/28(日) 00:04:13 ID:nCUMpjZf
>>115
古龍系はS相当だと思っていい
ギルドナイト系も発動するけど、細かい部分は忘れた

>>116
男性比率の方が高いから、そんなもんだw
118名も無き冒険者:2008/09/28(日) 04:23:45 ID:5jIMbLZI
>>115
シンボルカラーの変更で色が変わる装備ならS系扱いになって友情スキル発動するってなんかでみた
119名も無き冒険者:2008/09/28(日) 09:13:02 ID:qT1VnqVF
>>115
バルカン、ルーツ、ルナ、ソルもU扱いでカラー対象外なんだよな。
ソル一式だと友情スキルが発動しない事を知った時は愕然としたよ。
上でも言われてるけど、着替えてみて色が変わればS扱い。
装備名でSが付かないものだと古龍系、ギルドガード系、あと覇シリーズもそうか。
他にもあったかもしれないけど、
クエに着ていくであろうカラー対応の装備はこれくらいじゃないかな。
120名も無き冒険者:2008/09/28(日) 11:48:04 ID:5jIMbLZI
忍シリーズの天も色が変わったよ〜

あとは持ってないから知らん
121名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:06:12 ID:0HChfiDa
>>117-120
ご回答ありがとうございます。
幸運が発生してないときの犯人探しに役立てます。
122名も無き冒険者:2008/09/28(日) 17:19:39 ID:oDLQuE+3
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
123名も無き冒険者:2008/09/28(日) 17:55:18 ID:39f0ipif
捕獲可能になるためには全体力の何%削ればよいのですか?
124名も無き冒険者:2008/09/28(日) 19:09:39 ID:l/c128P5
70%じゃなかったけ
125名も無き冒険者:2008/09/28(日) 19:40:27 ID:oDLQuE+3
>>123
モンスターによって違う
一覧が載ってる場所は忘れたが、60〜80%(残り20〜40%)って範囲だったと思う
なので、とりあえず8割削れば捕獲可能
126名も無き冒険者:2008/09/28(日) 20:05:31 ID:g6ynyg5C
トトガノス亜種の銀冠サイズ

3回くらい釣り上げて、2回くらい落とし穴に落として大タル爆弾
その後に足をちょこっと切って、それだけで捕獲できたのに
ビックリしたことがあった

背びれもなんともなかったような気がする
127名も無き冒険者:2008/09/28(日) 20:10:28 ID:g6ynyg5C
あっトトガノスじゃない、ガノトトスだwww

128名も無き冒険者:2008/09/28(日) 20:29:32 ID:39f0ipif
みなさん回答ありがとうございました
129名も無き冒険者:2008/09/28(日) 21:11:44 ID:oDLQuE+3
>>126
捕獲可能=弱り動作じゃないので、背ビレに関しては問題なし
例えばレイアは残体力20%で捕獲できるけど、足を引きずるのは10%から
ガノも2〜3回音爆スルー(飛び出してこない)してくるあたりで捕獲できたりする
130名も無き冒険者:2008/09/28(日) 22:39:21 ID:wfuXHxmq
Dosオン
シェンガレオン来砦。
双剣の立ち回りについて教えてください。
足の破壊は狙わないものなのですか?
131名も無き冒険者:2008/09/28(日) 23:10:21 ID:hpdXPisw
DOSオフ専

トトス亜種、デカすぎて片手剣で切るのは足元がやっと(´・д・`)
足元チクチクしてても倒せるんか?
イメージ的に無理そうで狩猟意欲が失せるorz

A級ウォンテッドで報酬6000くらいなんだけど。
どうやったら簡単にヌッ殺せるんだろぅ。
132名も無き冒険者:2008/09/28(日) 23:15:40 ID:oDLQuE+3
>>130
部屋主次第

有りの場合は、立ったら一段階赤くなっている脚を優先して攻撃する点に注意
赤くなってない脚を攻撃→一段階赤で立っちが終わると、効率も印象も悪くなる
後は主次第で方法が結構違うので、指定に従う

>>131
貫通系の弓かガンでヌッ殺せ
ガノの攻撃時に軸をずらして頭・首付近を狙うんだ
133名も無き冒険者:2008/09/28(日) 23:22:20 ID:pvFL66ox
dosオフなんだけど坑道レベル3になったんだけど剣はどうすれば抜けますか?
134名も無き冒険者:2008/09/28(日) 23:24:41 ID:INPOstC+
ラオぬっころせば抜けるけど大したものじゃないから


しばらくひっくり返る様子を堪能してからがおヌヌヌ
135名も無き冒険者:2008/09/29(月) 01:04:14 ID:R61aaS+w
>>131さん
ガノトトス種戦におきまては、ヘビィボウガン以外の武器を選択する意義はありませんm(__)m
近接武器ではとてつもない強さのガノトトスも、ヘビィボウガンの前ではただの的に過ぎません。ぜひお試しくださいm(__)m
136名も無き冒険者:2008/09/29(月) 04:25:47 ID:F4Qghda0
>>131
ウォンデッドの賞金目当てならヘビーボウガンは弾代がもったいない
片手ならブレスを誘って頭が下がったところを斬ってればいいよ
あと水に戻る時は、ほぼ同じ位置に止まるから、先に爆弾とか罠を置いとくのもいいかもね
137名も無き冒険者:2008/09/29(月) 11:05:03 ID:Y5ZU6AbO
ショウグン倒すコツありますか?
片手なんだけど見切れなくて、どうも攻撃ガシガシ食らってしまう……
138名も無き冒険者:2008/09/29(月) 13:05:17 ID:h9Hkm0mP
>>137
脚の下にジャンプ斬りで潜り込むように攻撃→ザクザクの後に離脱
ザザミと同じで、正面に立たなければ大体おk
139名も無き冒険者:2008/09/29(月) 13:11:32 ID:XoEeDRIW
>>137
ジャンプ切り→2〜3回切る→前転で足の間を抜ける→距離を取る→隙を見てジャンプ切り
の繰り返し
慣れない内は結構ダメ喰らうので回復道具はなるべく沢山持ってく。
武器は死束が吉。
死束が無い場合はデスパラで痺れさせて大タルアボーンでも可
140名も無き冒険者:2008/09/29(月) 13:15:30 ID:Y5ZU6AbO
>>138>>139
やっぱり基本は同じか……頑張ってきます
141名も無き冒険者:2008/09/29(月) 14:07:21 ID:R61aaS+w
このスレでよく見掛ける『死束』とは何の事ですか?
142名も無き冒険者:2008/09/29(月) 14:25:45 ID:xHrMVY9p
>>141
デッドリィタバルジン
143名も無き冒険者:2008/09/29(月) 15:18:21 ID:PkeuyzQN
上のギザミの件で掘り下げて聞きたいんですが、死束でヤド破壊はどうやってますか?

なかなか後ろに周りこめなくて。
アイツすばしっこいよ。
144名も無き冒険者:2008/09/29(月) 15:46:30 ID:h9Hkm0mP
少し離れて攻撃を誘う→ロックされたらこっちも突進、脚の下をくぐる
→そのまま回り込んで、攻撃行動中のアンチクショウを背後からザクザク

カニ系相手だと殻破壊に関係なく有効な攻撃方法
殻と脚、どっちを斬るかは状況で判断

後は単純だけど脚ダウンを取った時に回り込んで斬る
爪破壊のチャンスでもあるから、その辺も状況で判断
145名も無き冒険者:2008/09/29(月) 16:44:41 ID:KxQbxFx5
ドスオフです。大剣初めてなんだけど

基本は武器出し攻撃+回避で、隙があれば溜め斬り
あとは斬り上げ→なぎ払いのデンプシーでOK?
146名も無き冒険者:2008/09/29(月) 16:57:13 ID:PkeuyzQN
>>144ありがとう
蟹の足元潜る発想は出てこなかったから助かりました。
頑張ります。
147名も無き冒険者:2008/09/29(月) 18:32:46 ID:DEDAwKBw
>>145
レウスレイア辺りだと、
武器だし攻撃で怯んだら切り上げ回避

回転攻撃一回交わしてタメを頭に合わせる

デンプシーは使いどころ間違えると大変なことにw
148名も無き冒険者:2008/09/29(月) 18:51:41 ID:R61aaS+w
>>142さん
ありがとうございましたm(__)m
149名も無き冒険者:2008/09/29(月) 20:10:44 ID:h9Hkm0mP
>>145
>基本は武器出し攻撃+回避で、隙があれば溜め斬り
それでおk
1撃(武器出し)入れてまだ隙があれば2撃目〜デンプシー、→回避

溜め斬りは通常時にひるみを取る→回避が狙える様になるといい感じ
例:レイア突進、追走して止まったら溜め、振り向き様の頭部に溜め斬り&ひるみ
150名も無き冒険者:2008/09/29(月) 20:45:35 ID:xHrMVY9p
ドス質問。
太刀が弱いとよく聞きますが、具体的にどれぐらい弱いのでしょうか?
片手、大剣、ハンマーと比べて龍属性で古流の顔ヒットでどれぐらい差がありますか?
(双剣は別格として)
やたら太刀持ってる人多いですが・・・
151名も無き冒険者:2008/09/29(月) 21:20:45 ID:XoEeDRIW
>>150
性能が低い訳じゃない。
ただ扱い難い……慣れれば結構強いとは思う。
まあ、あれで頑張るくらいなら片手かボウガンを極める方が楽。
152名も無き冒険者:2008/09/29(月) 21:43:07 ID:h9Hkm0mP
>>150
太刀が弱いと言われる大きな原因は「硬直の長さ」
手数を出すと他武器より被反撃率が高まり、少なくすると他武器より火力が落ちる
武器の性能自体の問題であり腕で解消できる要素では無い為、弱いと位置づけされている

1撃→回避な相手だと大剣・ハンマー以下、2撃以上入れられる場合なら片手以下
つまり太刀>他武器な状況はあるが、あくまで「他武器A」>太刀>他武器B・・・という事

それらを踏まえた上で具体的なダメージが知りたければ、↓のサイトがオヌヌメ
自分で任意に各種武器毎に確認できるので、1撃/連撃時のパターン比較が楽
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index2.html
153名も無き冒険者:2008/09/29(月) 21:52:15 ID:XhYLHR9P
>>150
確かに慣れるまで時間かかるけど振りの速さとリーチの長さで部位破壊がしやすいよ特に尻尾
まあ古龍相手だったらあんまはじかれなくて小回りがきく片手の方がずっと戦いやすいけどな
154名も無き冒険者:2008/09/29(月) 21:54:07 ID:h9Hkm0mP
使用者が多い点については、見た目が好かれ易い+扱い易さがある
大剣は遅すぎてx・でも手数が出せなくて片手もx、そんな不慣れな時期に最適
慣れてくると各クエに適した武器を選択する様になる為、まず2位以下となる太刀の使用率は激減する

ただしそれはあくまで個人の中での比較であり、他人との比較には適用されないので注意
分かり易く言えば、クエ貢献度は「熟練者の太刀>>>初心者の他武器」

よく見る光景だけど、立ち回りも見ずに装備だけで弱い扱いするのは大きな間違い
155名も無き冒険者:2008/09/29(月) 21:56:22 ID:R61aaS+w
>>150さん
同属性で種類の違う武器を比較する場合におきましては、単純な攻撃力を重視するか属性値を重視するかにより結果が異なります。さらに一撃のダメージを見るか、連続攻撃の総ダメージを見るかでも違いますので僕をもってしても答えられませんm(__)m
しかし太刀がイマイチな理由としましては、片手剣と大剣というまるで性質が異なる武器同士を足して2で割ったような中途半端さがその理由ではないかと思いますm(__)m
156名も無き冒険者:2008/09/29(月) 22:14:16 ID:c1x6n9vL
>>150
大体>>152の言う通り。
補足するなら、弱いと言うよりは別の武器>太刀で他の方が強いってこと。
腕でカバーする量は増えるが、必要な戦果を出す事は十分可能。
157名も無き冒険者:2008/09/29(月) 22:42:53 ID:XhYLHR9P
匠スキルが発動できてけっこう高防御な装備を教えてください!
できれば達人スキルもお願いします
158名も無き冒険者:2008/09/29(月) 23:38:45 ID:Avsv9X4T
大剣にも言えることだが、扱いやすいと勘違いされているところに太刀の現実がある。

硬直がでかい、手数が少ないっていうのは、どれだけ効率良く攻撃を当てていくかということ。
モンスターの動きを完全に読めてないと十分に性能を発揮出来ないし、
弱点だけでなくそれ以外の肉質も当然把握しておく必要もあるわけで、
本来にわかがちょっと武器の使い方を覚えたからって扱えると言えるものでもない。

確かに太刀使ってる人よく見るけど、あれを見て太刀の強さとするのは違う。
太刀は簡単じゃないよ。
159名も無き冒険者:2008/09/30(火) 00:04:45 ID:WgvWeC4R
太刀についてたくさんの回答ありがとうございます。
ちなみに私は主にランスを使っているため、太刀の切り下がりが天敵です。
160名も無き冒険者:2008/09/30(火) 02:31:46 ID:GpbbEJdl
太刀には斬り下がりを使わなくても
「斬り下ろし⇒突き⇒斬り上げ」という連続攻撃があるので
PTでは斬り下がりよりそちらを使うことが多いはず
フレなら少し話をすれば済むことだし、フレじゃなければ


フレに呼ばれればいい
161名も無き冒険者:2008/09/30(火) 03:22:25 ID:AEyrvIlj
dosの攻略wikiを編集出来ません。IDとパスは何ですか?
162名も無き冒険者:2008/09/30(火) 06:06:33 ID:j5MLmpdc
wiki編集用の掲示板かスレに書いて、誰かに編集してもらったらいいのでわ。
ヘタにパス教えて荒らしが紛れ込むと皆が迷惑するからね
163名も無き冒険者:2008/09/30(火) 09:53:48 ID:bJF/6/MU
>>159
扱い易いか否かについては、太刀は簡単かつ扱い易い武器になる
なので担いでる人が多いけど、先で書かれている通り硬直等で性能が低い
だから役に立つには相当なPS(知識・腕)が必要、でもそれを備えている太刀使いは非常に少ない

相手とか状況によるけど、自分がランス以外に変えるってのも一つの手
164名も無き冒険者:2008/09/30(火) 14:28:54 ID:Sw/w7YGG
太刀が嫌われる理由

大剣やハンマーにくらべてあまりに軽い攻撃
片手やランスに比べてあまりに少ない手数
太刀が踏み込み斬り→縦斬り→斬り下がりの3発の間に片手なら5発以上斬れる
トータルでみたら片手と変わらない攻撃力

ガード不可武器で最低の性能
爆発力の双剣、一撃の強さ&スタンのハンマーに比べてあまりに非力。笛は吹くものです。
森丘の9など狭いエリアでモンスターに轢かれてる太刀様
フルフルの咆哮で耳を押さえる太刀様
ゲリョの閃光でぴよる太刀様
ただでさえ片手ぐらいの攻撃力しかないのに、そんなで手数落ちたら片手以下だよ
おまけに、見切りなければ錬気もためれないので、見切りは必須。よって他につけれるスキルも限られる
これならガードもできて、武器出したまま閃光や生命の粉使える片手にのほうが喜ばれる

非力なくせに無駄にモーションが大きく、無駄に武器が長いので
仲間をひっかけまくる太刀様。たのむから村にかえってくれ
165名も無き冒険者:2008/09/30(火) 15:07:31 ID:s12AR927
太刀って尻尾切断には役立つな。
それ以外はダメだけど。
166名も無き冒険者:2008/09/30(火) 15:23:15 ID:dWqmGPgF
麻痺太刀とか来たらもう最悪
効率が落ちてるのがはっきり分かる
村に帰れとまでは言わないが
求人区には来ないでほしい
167名も無き冒険者:2008/09/30(火) 15:58:46 ID:asbOHoOv
>>157さん
オフ、オンどちらでしょうか(?_?)
オフならばクロオビシリーズ全揃えが、匠発動防具としては最高ではないかと思いますm(__)m
もしくは頭か腕をカイザーにして、残りの防具に匠珠を填め込めば防御力のみに関して言えばクロオビ全揃えを上回りますm(__)m
ちなみに匠と見切りの同時発動はオンでも無理っぽいですm(__)m
168名も無き冒険者:2008/09/30(火) 16:01:58 ID:2hxtiN2j
>>167
>>157がドスでの質問と前提して言うが…
それは本気で言っているのか<オンで匠見切り同時無理
169名も無き冒険者:2008/09/30(火) 16:32:13 ID:bJF/6/MU
最近は完全スルーされてるから、釣ろうと必死なんでしょ
突っ込むな、そっとしといてやれ
170名も無き冒険者:2008/09/30(火) 16:40:17 ID:asbOHoOv
>>168のクソボケさん
あ?(-д-)
知ってんなら教えてやれやボケ!カーッ(゚д゚≡ ゚д゚)ペッ
171名も無き冒険者:2008/09/30(火) 16:41:39 ID:2hxtiN2j
>>169
そんなかわいそうな人なのか
172名も無き冒険者:2008/09/30(火) 17:44:58 ID:dsg/+FGW
どんな釣りにもマジレスするのが、ここでのたしなみ
173マジレスしていいんだよね:2008/09/30(火) 18:08:50 ID:s12AR927
>>170
つミラルーツ
174名も無き冒険者:2008/09/30(火) 18:16:56 ID:605SEHof
オンならルーツと覇の組み合わせはいやでも目につくだろ
175名も無き冒険者:2008/09/30(火) 19:25:23 ID:asbOHoOv
>>173さん
あー…マジだわ(゚_゚
もーし訳ありませんっm(__)m
176146です:2008/09/30(火) 19:51:39 ID:1QWy6Peh
>>144
ギザミ、アドバイス通りやってみたら意外と簡単にヤド破壊できました。
重ね重ねありがとうございました

それと上でも話題に上がってる【クロオビ系防具】はどうやったら鍛冶屋のメニューに出ますか?

演習してクロオビソードは鍛冶屋メニューに出たけど…。

177名も無き冒険者:2008/09/30(火) 20:55:56 ID:s12AR927
ドスオフです
物欲センサーキャンセラーのスキルはどの防具で発動出来ますか?
178名も無き冒険者:2008/09/30(火) 21:03:25 ID:Sw/w7YGG
>>177
裸で行けば必死になるから物欲が消えるよ
179名も無き冒険者:2008/09/30(火) 21:13:28 ID:y45CKvAY
157ですがドスオフです
クロオビ装備・・・サイトでしらべてみます
180名も無き冒険者:2008/09/30(火) 21:15:11 ID:+FoynDKP
>>176
工房のメニューに出る条件は各種キー素材(解析を見ると分かりやすい)だけど、
本格的に作れるようになるのは火山で納品して闘技演習とかが出てからだと思うよ
色々なコインが必要だからな

>>177
つ【くじけぬこころ】
181名も無き冒険者:2008/09/30(火) 23:17:06 ID:QDfC+WvF
太刀は嫌われる。
求人区フルフルでランス3人の所に太刀様(鬼斬)登場。
耳をふさぎっぱなしで、やっと動いたと思ったら3人をこかす。
ディアブロスでもよくある。
182名も無き冒険者:2008/09/30(火) 23:41:46 ID:1QWy6Peh
>>180サンクス。
やっと火山まで来て、工房納品で竜頭殻を取る為にギザミ狩ってたトコです。
闘技場演習はたしか酒場LV3にしてから。
これからクロオビって事ですね。
ありがとう。頑張ります。
183名も無き冒険者:2008/10/01(水) 00:12:01 ID:5bGfsci3
とりあえず、太刀ネタはもういいや

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
184名も無き冒険者:2008/10/01(水) 00:52:24 ID:kW0F0YQw
ドスオフのディアブロス原種及び亜種を拡散祭り以外の方法で、15分針以内で討伐する方法はあったら是非ご享受くださいm(__)m
ラオシャンロンはシステム上不可能なので省きますが、こいつらだけは未だに15分針での討伐には到っておりません。あらゆる武器を試しましたが、もう無理ですm(__)m
185名も無き冒険者:2008/10/01(水) 01:22:33 ID:rotEcNyK
>>184
あらゆる武器を試して無理なら、お前の才能が足りないだけ
186名も無き冒険者:2008/10/01(水) 01:31:34 ID:tCNCSdJ0
>>184
閃光と音爆の素材をフルに持ち込んで調合とかやってみた?
187名も無き冒険者:2008/10/01(水) 06:08:31 ID:Vo5DYX35
>>184
( ゚д゚)ペッ
188名も無き冒険者:2008/10/01(水) 09:03:42 ID:r1XD4Jn+
>>184
匠砥石で双雷剣。
昼に行って前半は7で角ハメ。角は折らない。
こけたら尻尾に粘着。
台があるところはひたすら角ハメ。
2か5は音玉。怒ったら光玉。
ここでもこけたらひたすら尻尾に粘着。
タイムアタックなら角は折らんでいい。頭はダメ効率が悪いから放置。

角ハメと光玉を確実にできる腕があるなら15分かからんよ。
極端な話、現地調合で光玉15発でも相当追い込める。

音、光、シビレを調合分ふくめて大量に持ち込め。
189名も無き冒険者:2008/10/01(水) 10:17:18 ID:/biZdfAK
dosオフです
雪山のクシャルダオラが倒せません 雪だるまにされて瞬殺です。雪だるまにならないスキルってありますか?
190名も無き冒険者:2008/10/01(水) 11:21:30 ID:Vo5DYX35
>>189
腰以外ガノUにして腰をクロオビにすりゃ
耐雪+2で雪だるま状態にならない
191名も無き冒険者:2008/10/01(水) 12:38:47 ID:OEB0EMFy
>>189
まずブレスに当たらないようにすべき
どうしても無理そうならガードすれば雪だるまにならずにすむ
192名も無き冒険者:2008/10/01(水) 13:09:39 ID:RwMBWhad
どうして自分が下手なのを装備のせいにするんですか?
193名も無き冒険者:2008/10/01(水) 14:06:48 ID:ro3eaOY8
下手でも装備でカバーできるのがMHのいいところ

名人は裸でやってなさいな
194名も無き冒険者:2008/10/01(水) 14:09:40 ID:CaawMRYS
で、クシャに勝てないヤツがガノUやクロオビ作れるのか?
195名も無き冒険者:2008/10/01(水) 15:56:54 ID:a3zHpuzz
クシャに勝ってないならクロオビ系はまだ作れんだろ。
ガノUは知らん
196名も無き冒険者:2008/10/01(水) 16:17:39 ID:kW0F0YQw
>>186さん、188さん
数々の回復・補助アイテムを持ち込んでクエストに挑みましたが、アイテムは大量に消費するわガード出来ないのをいいことにボコボコにされるわで、途中で嫌気がさしてリセットしましたm(__)m
やはりこいつらは拡散祭りで固定しようと思いますm(__)m
>>185及び>>187のクソボケさん
これでもくらえ( ゚д゚)ペッ
197名も無き冒険者:2008/10/01(水) 16:52:16 ID:OceDzGfZ
>>196
つ『ホウテンゲキ【狼】』+匠砥石+音爆+閃光
これで無理なら練習必須って事で。
あ、がるるぅの武器はオン武器です><は無視するので。
198名も無き冒険者:2008/10/01(水) 16:56:33 ID:9nu1VQFT
199名も無き冒険者:2008/10/01(水) 17:42:19 ID:5bGfsci3
>>197
始めから自分で答えを決めてるから、まともなアドバイスはするだけ無駄
アドバイス的なのは不要だから、>>185みたいな正論で突き放しておk
200名も無き冒険者:2008/10/01(水) 17:53:59 ID:OceDzGfZ
>>199
単なる荒らしですかこの人…そらどうしようもない。
201名も無き冒険者:2008/10/01(水) 18:57:27 ID:kW0F0YQw
>>197さん
PSP持ってないので無理ですm(__)m
無駄なあがきはやめて、潔く拡散祭りに徹しますm(__)m
202名も無き冒険者:2008/10/01(水) 20:59:51 ID:Vo5DYX35
>>201
そうですねおまいの腕なら拡散祭りがお似合いですm(__)m
それともう一つ






いつまで入り浸る?消えろ( ゚д゚)ペッ
203名も無き冒険者:2008/10/01(水) 21:02:04 ID:z17QFt5P
дはなんて読むんですか?
204名も無き冒険者:2008/10/01(水) 21:57:07 ID:kW0F0YQw
>>202のクソボケさん
所持ゼニーが現在約7250000zなので、9999999zに達しましたらこのスレを卒業させて頂きますm(__)m
>>203さん
シータですm(__)m
205名も無き冒険者:2008/10/01(水) 22:00:22 ID:OceDzGfZ
>>203
「でー」。ロシア文字です。
>>204
ただでさえ個人特定されるのに嘘ついちゃ
誰も本当に相手してくれなくなりますよ。
206名も無き冒険者:2008/10/01(水) 22:26:39 ID:kW0F0YQw
すいましぇ〜ん(゚∀゚)
207名も無き冒険者:2008/10/01(水) 22:59:47 ID:a3zHpuzz
ドスオフです

古龍の血を集めようと思ってるんですが、
ナズチを激運装備でフルボッコにするのと
テオを剥ぎ取り装備でフルボッコにするのとではどちらが良いと思いますか?
208名も無き冒険者:2008/10/01(水) 23:17:24 ID:kW0F0YQw
>>207
テオ・テスカトルの角を破壊してフルボッコにするべきですm(__)m
209名も無き冒険者:2008/10/01(水) 23:27:19 ID:5bGfsci3
>>207
テオを剥ぎ装備、の方でおk
激運の効果は+2枠程度だから、大した期待は出来ない
元々入手が高確率な素材なら別だけど
210名も無き冒険者:2008/10/01(水) 23:39:01 ID:a3zHpuzz
>>208-209
ありがとうございます
211名も無き冒険者:2008/10/02(木) 00:16:03 ID:GjeTG9q4
ID:kW0F0YQw
しね
212名も無き冒険者:2008/10/02(木) 02:47:48 ID:SipqSTzX
怪鳥の耳が出ません
6回イヤンクック倒しましたがどうしても出ないのです
ちなみに耳はボロボロにしています・・・
213名も無き冒険者:2008/10/02(木) 04:21:33 ID:4bZBn9Ql
>>212
6回くらいでへこたれるのは早すぐるwwwwwww
214名も無き冒険者:2008/10/02(木) 10:46:26 ID:RU3pYj53
>>212
破壊報酬での耳入手率は18%、青ククでも24%(ともに下位)
6回程度じゃ出なくても不思議は無い

オン行けるなら、イベクエの「怪鳥の乱!」がオヌヌメ
基本報酬で耳がガンガン出るから、ちょっと連戦すれば困らなくなる
最近キタからしばらくは無さそうだけどな

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
215名も無き冒険者:2008/10/02(木) 12:00:18 ID:LwPKZHb2
>>196
拡散も否定しないけど
光や角ハメや罠持ち込めって言うのは、要するに動きを封じろって意味だと思います
ボコボコされてる時点で、動きの封じ方が甘いんだと思います
216名も無き冒険者:2008/10/02(木) 12:02:28 ID:hEQsRqL4
>>211のクソボケさん
通報すまた(´Д`)アーン
217名も無き冒険者:2008/10/02(木) 12:32:49 ID:hEQsRqL4
>>215さん
はいm(__)m
なので倉庫に大量に保管してあったタル爆弾と竜の爪とカクサンデメキンを駆使し、さらにボマーを発動させて爆破しまくったところ、奴は呆気なくあぼーんしました。今度からこの戦法に固定しますm(__)m
218名も無き冒険者:2008/10/02(木) 13:17:00 ID:RU3pYj53
文盲にも程があるな

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
219名も無き冒険者:2008/10/02(木) 13:18:47 ID:TJTfETIt

本日のNGID ID:hEQsRqL4
220名も無き冒険者:2008/10/02(木) 14:32:44 ID:hEQsRqL4
>>218のクソボケさん
きさまの読解力が無いだけですm(__)m
221名も無き冒険者:2008/10/02(木) 14:39:14 ID:tOLu5bBJ
219 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 13:18:47 ID:TJTfETIt

本日のNGID ID:hEQsRqL4
222名も無き冒険者:2008/10/02(木) 14:51:15 ID:eqVUhPKr
ID:hEQsRqL4のクソボケさん('A`)、ペッ
223名も無き冒険者:2008/10/02(木) 16:55:51 ID:RU3pYj53
ん、何でコテ夫が反応してんだ?
安価なんて振ってないから、勘違いするハズないし・・・

ああ、アレか
自覚がある内容だったってことですね、分かります^^



語るに落ちてやがるバーカw
224名も無き冒険者:2008/10/02(木) 18:30:47 ID:1uWRqPJk
>>212
逆鱗目当てでレイアの尻尾を何十回と切断するのに
比べりゃクックの耳なんて余裕だお
225名も無き冒険者:2008/10/02(木) 21:53:41 ID:LBD+2AI0
ドスのオンの質問です
達人区にてクエから戻る時に、回線エラーになる時があるのですが、その時しばらく部屋に名前が残りますよね?
そして再度ログオンすると何事もなかったように元通りになるんだけど、その時下位のキャラに変えてログオンするとどうなりますか?
226名も無き冒険者:2008/10/02(木) 23:53:43 ID:RU3pYj53
>>225
やってみればおk
LANケーブル抜けば回線エラーになる
227名も無き冒険者:2008/10/03(金) 04:08:40 ID:+3GVKr0s
モンスターハンターってチャットしながら出来るんですか?
プレステ2で。
228名も無き冒険者:2008/10/03(金) 04:20:54 ID:l+QHhzvn
できる
229名も無き冒険者:2008/10/03(金) 05:51:12 ID:JGwFCScV
>>214
10月14日(火)〜10月16日(木) 怪鳥の乱!
230名も無き冒険者:2008/10/03(金) 10:34:01 ID:bdgwDUaO
火事場2の効果って属性のダメージにも適用されるんですか?
231名も無き冒険者:2008/10/03(金) 11:11:29 ID:fUX6tVAX
集会所のミラボレアスのクエスト失敗した時、次回または次次回以上まで与えたダメージは蓄積して残りますか??
232名も無き冒険者:2008/10/03(金) 16:06:00 ID:TlmZSoQK
>>1誘導
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1219292562/
233名も無き冒険者:2008/10/03(金) 17:05:27 ID:Fv7AEtfi
>>230
属性には適用されない
234名も無き冒険者:2008/10/03(金) 17:33:59 ID:JGwFCScV
>>231
スレタイ3万回読み直せ
235名も無き冒険者:2008/10/03(金) 18:22:12 ID:LexG9rby
ドスオフです
ガノス亜種用にプロミ弓2と火事場力+2装備を作ったんだけど、>>233さんが言うように属性が強化されないんなら、
パワハン2の方が効率がいいんでしょうか?パワハン2はすでに作成済みです
236名も無き冒険者:2008/10/03(金) 21:21:00 ID:oCN63GCP
>>235
トトス用ならその装備が最良だろう
上手くやれば0分針も出来るからな
237名も無き冒険者:2008/10/03(金) 21:48:08 ID:7ojrMLtk
>>236
0分針……だと?
明日やってみる
238名も無き冒険者:2008/10/03(金) 23:18:06 ID:PZf5Jfe3
>>235
ここで聞くより実際に討伐してみた方が早くね?
239名も無き冒険者:2008/10/03(金) 23:29:01 ID:Fv7AEtfi
>>235
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index2.html

普通は貫通と連射みたいな異なる弾だと比較しにくいが、オフガノならおk
サイズ大・縦長・常にタゲ=正対率が非常に高いから、自然と頭〜首あたりに攻撃が集中する
その辺に着目して算出してみれ、自分で数字みると納得の度合いも違う
240名も無き冒険者:2008/10/04(土) 08:26:43 ID:eZK0hOaq
モンスターには得意時期と不得意時期があるらしいけど雪山のクシャルダオラが一番弱くなるのはいつですか?
241名も無き冒険者:2008/10/04(土) 09:26:48 ID:uv6DdS7C
寒冷期
242名も無き冒険者:2008/10/04(土) 09:59:01 ID:eZK0hOaq
雪山いけないじゃんよ
243名も無き冒険者:2008/10/04(土) 10:12:43 ID:ovipBS8r
>>240さん
設定上クシャルダオラの得意時期は寒冷期ですが、初討伐時以外は雪山に行けない上に初討伐時は2回撃退後の体力が減った状態なので、モンスターレベルは無関係かと思われますm(__)m
さらに不得手時刻が存在せず、2回目以降は夜にしか遭遇できないクシャルダオラはいつ戦っても能力の差は出にくいと言えますm(__)m
244名も無き冒険者:2008/10/04(土) 12:46:28 ID:Snm2/732
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
245名も無き冒険者:2008/10/04(土) 18:43:18 ID:AJW2GO0b
>>235です 寒冷期夜ガノス亜種討伐してみました。なんとなくプロミ弓2の方が速い&楽な気がします

>>236-239さんありがとうございました
246名も無き冒険者:2008/10/04(土) 22:46:23 ID:eZK0hOaq
雪山クシャルダオラ倒せました ありがとうございました!
247名も無き冒険者:2008/10/05(日) 12:33:19 ID:YFrctuAz
ドスオフです

アイテムボックスって拡張しても3ページで終わりですか?
家を改築したら増えるとかありますか?
248名も無き冒険者:2008/10/05(日) 12:59:21 ID:pJm3fEWF
>>247
改築したら増えるよ
249名も無き冒険者:2008/10/05(日) 13:23:04 ID:YFrctuAz
>>248
ありがとう
改築って部屋が豪華になるだけで金もったいねーって思ってた

ハンターは、家には寝に帰るだけだから必要最低限のものだけあればいい
っていう感じでやってたんだけどw、しかたがない、やるかぁ・・・
250名も無き冒険者:2008/10/05(日) 15:12:17 ID:AeasVq6m
オフ専なのですが火事場デルフダオラで火山テオの高台ハメをやっているのですが
時間切れで逃げられてしまいます。

一戦討伐するのに最適なタマは何でしょう?
貫通を撃っていたのですが全段命中していないようなので・・・
251名も無き冒険者:2008/10/05(日) 15:34:16 ID:ZHjiina7
>>250さん
いかに火事場力+2を発動させようと、テオ・テスカトルの弱点である尻尾が狙いにくいボウガンではキツイですm(__)m
滅龍弾を駆使しようにも、調達が非常に面倒ですので拡散祭りが現実的な方法と思いますm(__)m
参考までに、片手剣の封龍剣【絶一門】ならば安定して10分針で討伐出来ますm(__)m
252名も無き冒険者:2008/10/05(日) 16:02:08 ID:AeasVq6m
>>251
お返事ありがとうございます。
絶一使用の場合、狙う隙は
1、ブレス時に横から顔をザクザク。
2、バックステップ後の咆哮時にあたまをザクザク。
3、倒れたら頭をザクザク
4、頭が壊れたら尻尾をザクザク
でいいでしょうか?

相手がクシャやナナならこの方法で私でも勝てるんですが、
テオだけはどうしても毒ナイフの効果がすぐに切れてしまい、
私の腕では安定して討伐と言うわけにも行かないので・・・
ご教授願います。
253名も無き冒険者:2008/10/05(日) 16:20:20 ID:Ha4C7jkV
ドスです

モノディアの咆哮は高級な耳栓が必要でしょうか?
バサグラ以外で高級耳栓じゃないと防げないモンスターを教えてください
254名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 16:29:41 ID:Jro1sf5n
>>253
モノディアはバインドボイス【大】
フルフルやテオナナもバインドボイス【大】
255名も無き冒険者:2008/10/05(日) 16:32:03 ID:V3pCZhwF
>>252
ナナが倒せるのなら全く同じ動きのテオは倒せるはずだが

>>253
フルフル・バサル・グラビ・ディア・モノ(それぞれ亜種含む)は高級
256名も無き冒険者:2008/10/05(日) 16:32:54 ID:V3pCZhwF
>>254
古龍は全て耳栓で防げるぞ
257名も無き冒険者:2008/10/05(日) 16:46:03 ID:ZHjiina7
>>252さん
はいm(__)m
粉塵爆破時に頭を二回攻撃→防御(大きく弾かれて体力削られますが、大したダメージにはなりません)、突進後の振り向き直後に一回攻撃→回避…も追加してみてくださいm(__)m
多少時間かかりますが、頭を攻撃して転倒させた状態の時、普通に四回斬り(5回だとよろめき耐性に達してしまい、再度蓄積が必要となります)、起き上がり直後に一撃を加えて再転倒…でハメる事も可能です。
ただし、よろめき耐性に達したと同時に怒り状態になると転倒しないのでその辺は注意が必要ですm(__)m

258名も無き冒険者:2008/10/05(日) 16:49:54 ID:ZHjiina7
あとナナ・テスカトリとは違い、温暖期は強くなる可能性が高いのでご注意くださいm(__)m
259名も無き冒険者:2008/10/05(日) 16:58:53 ID:Ha4C7jkV
>>254-256さん
ありがとうございます
参考にします
260名も無き冒険者:2008/10/05(日) 18:24:54 ID:AaAm2+d8
テオが倒れた時、翼ザクザクもやったほうがいいかもね
261名も無き冒険者:2008/10/05(日) 19:37:30 ID:lhTbdBhC
おまいら、もういいかげんフロンティアに来いよwwwww
新モンス新フィールド出まくってンゾwwwwww
262名も無き冒険者:2008/10/05(日) 21:54:55 ID:5GHZOre6
ドスオフです
巨大な嘴や毒怪鳥の頭は結構簡単に出るのに、
雌火竜の逆鱗は全く出ません。
50回近く剥ぎ取りして、サブA報酬でも出るはずなのに全く出ません。
もしかして、これが噂の物欲センサーとやらの力ですか?
263名も無き冒険者:2008/10/05(日) 22:25:07 ID:AaAm2+d8
イベ金レイアで剥ぎ装備で20数回逆鱗出なかったんですが、こんなに出ないもんなんですか?
剥ぎ回数100回近くハズレって・・・
264名も無き冒険者:2008/10/05(日) 22:48:00 ID:ZHjiina7
>>262さん
確率的に最も期待できるのは、スキル剥ぎ取り名人を発動させ、リオレイア亜種の尻尾切断剥ぎ取り二回+捕獲ですm(__)m
さらにリオレイア原種を同様の方法で行うのとリオレイア亜種を捕獲のみとを比較すると、リオレイア亜種の捕獲のみの方が確率的に若干上ですm(__)m
265名も無き冒険者:2008/10/05(日) 23:13:16 ID:3ez8EoVM
>>262
まあ、出ない時はそんな感じ
「剥ぎ装備で桜の尻尾剥いでxならリタ」が一番高効率
それだけだと飽きるから、間に温暖期サブとか挟みながらやるといい

ちなみに逆鱗集めで桜捕獲とかは最も効率の悪い部類に入るから注意な
何かのついでなら、もちろんおk

>>263
さすがにアレだが、その内まとまって取れるさ
金イベはもちろんだけど、繚乱の尻尾斬り3死部屋でも結構出るから行ってみれ
266名も無き冒険者:2008/10/05(日) 23:31:40 ID:xbTQzrv3
>>250さん
テオ・テスカトルの弱点である尻尾を狙い易いボウガンは最高ですm(__)m
調達が非常に面倒ですので、拡散祭りは現実的な方法ではありませんm(__)m
参考までに、火事場力+2を発動させ貫通1を調合撃ちならば安定して10分針で討伐出来ますm(__)m
毒2調合撃ちならば更に有効なのでお勧めですm(__)m
267名も無き冒険者:2008/10/06(月) 00:02:57 ID:ZHjiina7
>>266のクソボケさん
あ?(-д-)
馬鹿かきさまは(-д-)
テオ・テスカトルみたいに動きの早めな相手に毒弾みたいなスキだらけなモンが役に立つ訳あるか( ゚д゚)ペッ
高台ハメしようと待ち伏せしてたら時間足りんわボケ(-д-)
268名も無き冒険者:2008/10/06(月) 00:09:08 ID:84T/dM7r
>>267
お前、その噛み付き癖さえ直せば良いアドバイザーになれるのにな
269名も無き冒険者:2008/10/06(月) 00:22:11 ID:9937zRfR
コテ夫が毒2撃ちって・・・まともなアドバイス出来るつーか、ちゃんとした知識あったの!?
って思ったら別人だねサーセンw

本人のは相変わらず中途半端な上に間違いだらけな内容ばっかだな
変な意味で安心した
270名も無き冒険者:2008/10/06(月) 00:26:44 ID:jfSRnll+
>>266のクソボケさん
んー…まあしかし翼破壊は簡単に出来そうだな(-д-)
明日にでも一応試してやるぜ( ゚д゚)ペッ
271名も無き冒険者:2008/10/06(月) 00:30:44 ID:i2beVUm9
たまにいるよね、上位レイア捕獲しても逆鱗出るって勘違いしてる人
272名も無き冒険者:2008/10/06(月) 00:39:06 ID:AgumfyDl
>テオ・テスカトルみたいに動きの早めな相手に毒弾みたいなスキだらけなモンが役に立つ訳あるか( ゚д゚)ペッ
隙の大きさ:拡散2>毒2

>高台ハメしようと待ち伏せしてたら時間足りんわボケ(-д-)
↓だから、ハメで時間足りんとか有り得んな

爪護符込みダオラで火事場2(PBその他無)
毒弾の与ダメ:50、毒ダメ:20秒で280
テオ・テスカトルのオフ体力:3000〜6000

はい、完全論破・・・っと
もうちょっと頑張ろうな(失笑)
273名も無き冒険者:2008/10/06(月) 00:50:28 ID:i2beVUm9
>>272
アホの子を擁護する気はないけど、拡散2は3連射できるのに対して
毒2は頑張っても2連射までじゃね?
274名も無き冒険者:2008/10/06(月) 01:02:08 ID:Kp3tTz3P
>>269
IDがモンハンのお金みたいだね
275名も無き冒険者:2008/10/06(月) 01:06:51 ID:dnjQ5BOq
>>273
別に拡散祭りvs毒2って話じゃないだろ。
口を出すなら、もう少し考えような^^
276名も無き冒険者:2008/10/06(月) 01:19:18 ID:AgumfyDl
アホの子の擁護っつーか、携帯乙な印象が強い内容だな
コテ夫って確か毒2調合撃ち理解してなかったハズだし

まあ、どうでもいいが
277名も無き冒険者:2008/10/06(月) 01:22:09 ID:i2beVUm9
>>275
ごめんな、考えずに口を出すことの愚かしさを>>275が教えてくれたよ
高台ハメの話じゃなかったんだね^^
278名も無き冒険者:2008/10/06(月) 01:26:55 ID:AgumfyDl
理解してないあたり、やっぱり本人だったか
ま、もうちょっと頑張ろうな(失笑)

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
279名も無き冒険者:2008/10/06(月) 01:34:12 ID:i2beVUm9
あれ? おれがおかしいのか? なら、すまんが次の質問ってことで教えてくれ
解析も見てきたが本気で分からん
反動値が1違うだけなら3連射できる拡散2の方が隙が小さいんじゃないのか?
280名も無き冒険者:2008/10/06(月) 10:10:57 ID:Bk4U3y3L
ドスオン上位なんですが、
グラの薙ぎ払いビームって前転回避orバックステップで回避出来ますか?
281名も無き冒険者:2008/10/06(月) 11:19:20 ID:ctGOmkCM
>>279
「高台ハメで毒2調合撃ちとかねーよww」
「素早くて隙が少ない相手には’3連射’が有効だろww」

本気で文盲状態なのか、話を逸らそうと頑張ってるのか
どっちにしても、さすがにこれはちょっと、な
意地になっても痛い姿を晒すだけだから、これ以上はもう止めとけ

>>280
ビーム幅以上に判定がある感じだから、回避性能つけなきゃ無理っぽい
付けても結構シビアだけど

ただし、薙ぎ払いの始点だと逆に当たり判定は無い
グラの右側面(横)、左側(正面から区切って左側全て)
薙ぎ払い対策って意図の質問だったなら、そこに陣取るのが一番の対策
282名も無き冒険者:2008/10/06(月) 11:31:03 ID:Bk4U3y3L
>>281
ありがとうございます。
どうしてもこれは避けられないっていう時が何度かあったもので…
あれを食らうと一方的にハメられてしまうので、上手くかわせるのかなと思った次第です。

今度から立ち回りに気を付けてみます。
283名も無き冒険者:2008/10/06(月) 11:43:47 ID:ctGOmkCM
>>282
とにかく、離れるほどに危険度は増す
ある程度間合いが開いたなら、武器を収めてダイブできる様にした方がいい
ガンでやってるなら尻尾半径のギリギリくらいの位置でやると結構楽
284名も無き冒険者:2008/10/06(月) 12:05:37 ID:i2beVUm9
>>281
どうやらおれが文盲のようだが、おまえも大概だろ
毒2はねえよとも3連射が有効とも言ってない
単純にリロードの手間分、3発撃てる方が隙が小さいんじゃないかとおもっただけだが
これ以上はスレ違いっぽいからいいや

あと薙ぎビームは落ち着いてやれば回避性能なしでも十分前転で抜けられる。
勘違いしてたおれがいうのもなんだが嘘はいかんよ
285名も無き冒険者:2008/10/06(月) 12:25:19 ID:ctGOmkCM
>>277
>高台ハメの話じゃなかったんだね^^
毒2の話題に対してこれだったね

>>279
>反動値が1違うだけなら3連射できる拡散2の方が隙が小さいんじゃないのか?
「単発当たりの反動が大きくても全発射の時間は」、それは隙とか関係ないハメでの話だね

>>284
>単純にリロードの手間分、3発撃てる方が隙が小さいんじゃないかとおもっただけだが
自分で言ってた通り単発の反動は大きいから、確かに単純極まりない考えだね


ほら、痛くなった
だからもう止めろって言ったのに・・・
ま、忠告はしたし好きにするといいさ
286名も無き冒険者:2008/10/06(月) 12:47:49 ID:e/mdkRUJ
>>280
凪ぎ払いはスキルなしでも前転回避できる
287名も無き冒険者:2008/10/06(月) 12:51:07 ID:AyPdYZmP
>>284
後付け太刀がオソマツ杉。
そもそも>>275の1行煽り程度で顔真っ赤って・・・
挙句誰彼かまわず噛み付くって・・・
ったく、これだから厨房は。

ま、それはともかく
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
288名も無き冒険者:2008/10/06(月) 13:41:19 ID:6Tay6LKw
ID:i2beVUm9
にわか乙。もっとがんばりましょう
289名も無き冒険者:2008/10/06(月) 14:07:09 ID:p1d/YOF9
スレチ宣言してるし、煽りはもういいから

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
290名も無き冒険者:2008/10/06(月) 15:34:27 ID:+1nVRO0a
下位専で、ガンナーで火事場2と同時に発動でき、かつ有効なスキルはありますか?
また同じく下位専で切れ味+1と同時に発動できる有効なスキルはありますか?教えてください。
291名も無き冒険者:2008/10/06(月) 17:55:53 ID:p1d/YOF9
>>290
火事場と同時発動できるのはアイテム使用強化くらい
武器スロ3使っていいなら装填数うpとか付けれるけど、アルバレスト専用になる

匠と同時発動ならゲージ維持が楽になる砥石高速がオヌヌメ
リンデ・ティタ・グラハンマー等を利用しての匠耳栓も結構便利
292名も無き冒険者:2008/10/06(月) 20:22:13 ID:pWKF4cFJ
ドスオン上位で黒グラ討伐の効率重視の時
天地とギルセどっちが良いでしょうか?
293名も無き冒険者:2008/10/06(月) 21:49:21 ID:5Z6s5QnH
>>292
ギルドナイトセイバー。通称GKS

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
294名も無き冒険者:2008/10/06(月) 21:56:53 ID:p1d/YOF9
>>292
黒グラに関してはギルセ>>>天地
穴ハメでもハメ無しでも同じ
白なら超絶とギルセが同程度、穴ハメなら超絶
295名も無き冒険者:2008/10/06(月) 22:58:12 ID:dGes7RFu
クシャルダオラをボコるにゃ、ヴェノム・モンスターとドラゴン・デストロイとでは
どちらが有効でしょうか?
296名も無き冒険者:2008/10/07(火) 00:09:51 ID:kdAXJJEp
>>295
一瞬質問の意図が分からなかった
龍or毒、+ドラブレまで強化してないよってことか

その2つだとダメージ差は無いに等しいので、毒が期待出来るヴェノモンでおk
ドラブレまで強化したら持ち替え推奨
近接での毒は不安定だから、余りアテにはするな
297名も無き冒険者:2008/10/07(火) 00:29:21 ID:HnTv2ask
>>296
サンクス!日本語が下手ですまない
今はヴェノム・モンスターでアホになるまで頭を殴ってくるよ
298名も無き冒険者:2008/10/07(火) 04:03:01 ID:V+l2yrfN
角破壊には龍属性が必要だからどうだろ
299名も無き冒険者:2008/10/07(火) 05:44:54 ID:YSswh9Q0
クシャは龍属性なくても壊せるよ
300名も無き冒険者:2008/10/07(火) 06:38:20 ID:DT74bfxv
あはは
なんだこりゃ

モンスターハンター/G/2 質問にテキトーに答えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1221911865/
で委員ジャマイカ?
301名も無き冒険者:2008/10/07(火) 07:44:01 ID:h8EiaXvY
>>298に質問です
毒束・デスレ・ナヅチ双剣で角破壊出来たのですが、これらの武器は毒と龍の2つの属性を持っているのでしょうか?
そうでなければ、なぜ角破壊できるのか教えて下さい。
302名も無き冒険者:2008/10/07(火) 07:53:15 ID:j+XpFGcR
その話題はもう終わったんだよ。
303名も無き冒険者:2008/10/07(火) 07:58:50 ID:h8EiaXvY
ならいいや
ごめんね
304名も無き冒険者:2008/10/07(火) 09:31:09 ID:3qGr1lCN
>>302のクソボケさん
キミのような小物が仕切れるスレではありませんm(__)m
>>303さん
クシャルダオラはオオナズチやテスカ夫婦とは異なり、角破壊は属性に縛られません。体力を残り6割まで減らした後ならばいかなる攻撃でも破壊出来ますm(__)m
305名も無き冒険者:2008/10/07(火) 09:46:20 ID:t5oWorfP
>>304は嘘付きの荒しですのでみなさんスルーで
306名も無き冒険者:2008/10/07(火) 09:56:27 ID:h8EiaXvY
>>304
あなたには聞いてません
307名も無き冒険者:2008/10/07(火) 10:30:06 ID:3qGr1lCN
(゚_゚)
308名も無き冒険者:2008/10/07(火) 11:53:28 ID:B+M2FQIf
>>301
内部的には龍属性扱いなんだよ。知らないのか?
309名も無き冒険者:2008/10/07(火) 12:17:49 ID:T/bRBv7R
>>304
( ゚д゚)ペッ
310名も無き冒険者:2008/10/07(火) 15:06:40 ID:u2LbXWWh
シリーズは初代です
リオレウスが時間切れで終わってしまうよ。大タル爆3・予備大タル爆3
落とし穴1閃光4など所持。ガンナーでショットボウガン碧です(最大チューン)。
眠らせて大タル2設置・落とし穴に大タル2設置などで攻撃しつつ
閃光でぴよったところを攻めたり突進後を散弾L2や通常L2などで
攻める戦略だけど時間切れで終わってしまう。ヘビーボウガンだと
威力高いけど移動に難ありなので避けてるけどヘビーでいったほうが
いいのかな?なにかアドバイスあったらよろ。長文すまん。
311名も無き冒険者:2008/10/07(火) 15:57:27 ID:3qGr1lCN
>>310さん
Gを極めたコテ夫の見解としましては、単純に武器が弱過ぎます。散弾の派手なエフェクトに騙されてはなりませんm(__)m
いかにGを極めたこのコテ夫であろうとも、倒せないことはないですが苦戦は必至ですm(__)m
ランスかハンマーを推奨したいところですが、何が何でもボウガンで挑むのならば、徹底的に弱点の頭と腹を狙い撃たねばダメージは期待でしませんm(__)m
よって閃光玉を炸裂→頭を集中攻撃、垂直に飛んだら腹を狙い撃ちor閃光玉で叩き落とす戦法が有効ですm(__)m
312名も無き冒険者:2008/10/07(火) 17:05:54 ID:8gtXuV3+
無印のライトなら
グレネードボウガンというバランスブレーカーがあるジャマイカ
313名も無き冒険者:2008/10/07(火) 17:15:51 ID:mJytduKv
>>311は嘘付きの荒しですのでみなさんスルーで
314名も無き冒険者:2008/10/07(火) 17:36:10 ID:u2LbXWWh
>>310だけどショットボウガン紅作ろうかなと思ってる。毒あればまた
変わるかもしれないし。散弾L2と通常弾L2ではしとめきれないし
予備の爆弾・わなとかクエスト中に調合失敗したらどうしようもないし。
ヘビーは動きが難だから攻撃チャンスもさらに少なくなるから紅でどうしても
だめならヘビーでやってみてもいいかもしれない(突進かわしづらくなり
そうだけど)。レウスは体力半端ないなー。
315名も無き冒険者:2008/10/07(火) 17:37:19 ID:3qGr1lCN
なぜこんな仕打ち?(;_;)
316名も無き冒険者:2008/10/07(火) 18:04:21 ID:AqdyOa4J
>>314
クリティカル距離保ってるかい?
317名も無き冒険者:2008/10/07(火) 18:07:50 ID:u2LbXWWh
>>316
威力が下がらない距離で打ってはいるけどそれがクリティカル距離
なのかな?
318名も無き冒険者:2008/10/07(火) 20:47:55 ID:AqdyOa4J
遅くなって失礼。
当たった時のエフェクトが大きければ無問題です。
自分も暇なんで今からショットボウガン蒼で
どのくらい時間かかるか検証してくる。
319名も無き冒険者:2008/10/08(水) 00:13:20 ID:rxtUlvnj
318だけど一応報告までに。連投す***

武器:ショットボウガン蒼lv.5 ガンナ防具なかったのでディア頭オンリ。
通常1.2、散弾1.2、拡散1、閃光x3、大樽爆x3、小樽爆x3、穴

結果:20分針にて終了。ボーっと9待ちしてたり怒り突進で即死一乙したり、
寝てるのに気付かず等でタイムロスしまくりんぐ。
外しまくった割に通常2と散弾1がちょっと余るくらいでした。
やっぱりクリ距離を間違ってるのではないかなとおもふ。
320名も無き冒険者:2008/10/08(水) 00:15:10 ID:NgxOWF4z
>>315
( ゚д゚)ペッ
321名も無き冒険者:2008/10/08(水) 00:33:31 ID:+dIMclaR
>>319
317だけどレウスにタル爆弾5回(2個同時2回・単体一回、眠らせた後に
仕掛けたり落とし穴ひっかかったら仕掛ける)。
閃光弾10回(ピヨったら限りなく近づいて顔面散弾L2or通常L2で
狙う)。
残りは突進の後や火の玉後に近づけるだけ近づいて顔面か腹を狙って打つ
でやってるけどだめでした。
うーん。困った。武器でもかえてみようかな。爆弾も効いてるのか判定怪しい
感じする。
322名も無き冒険者:2008/10/08(水) 00:51:42 ID:rGYjyhgO
MHdosの質問です
スレや攻略サイトなどでたまにATが云々って書き込みをみますが、
アタックガンナー=積極的に攻撃するガンナー
サポートガンナー=状態異常や回復を優先し、手が空いていれば攻撃するガンナー
という風な考え方でいいのでしょうか?
あと弓の場合、サポートガンナーは何をするのですか?
323名も無き冒険者:2008/10/08(水) 02:42:13 ID:rxtUlvnj
>>321
無印、星5クエ「激闘!雄火竜リオレウス」で良いのか不安なってきた…
試しにもっかい行ってみた。

睡眠弾1×6寝かせ→大タル爆×2設置→拡散1×1→穴→大タル爆×1設置→
徹甲榴弾1×9→閃光→散弾2×60→閃光2個、1個外した→通常2×20→閃光→
拡散1×2→散弾1×37→でレウスたんの怒り2回にて終了だった。

近接武器のが圧倒的に早いと思うので試しに行ってみてはどうでしょ?
ランスオヌヌメ
324名も無き冒険者:2008/10/08(水) 04:15:54 ID:Ieti9z4J
>>322
大体そんな感じ
ATは自分自身が、サポガンは他を主なダメージソースにする

サポガンについては麻痺乱射オンリーでも余り問題はない
ATは弱部位や距離・弾種等を考えて撃たないと役立たずなので、難易度は高い
その辺は剣士と同じ(状態異常武器/非状態異常武器)なので、置き換えると分かり易いかも

ビン自体運用できる数が少ない為、「弓サポート」については無いものと思っていい
弓での状態異常はあくまでオマケでしかない
325名も無き冒険者:2008/10/08(水) 04:30:24 ID:rGYjyhgO
>>324
なんとなくわかりました。ありがとうございます
326名も無き冒険者:2008/10/08(水) 08:59:07 ID:MzN4QsEO
質問です、dosでのみ可能といわれるキリンハメの概要を
教えてください。やろうとは思わないのですが友人から聞くと
雪山の高台に"乗って"ボウガンなどで攻撃することといわれ
調べると高台に"乗せて"攻撃することと出てきます。
気になってしょうがありません。もしかしてどちらでもないのでしょうか。
dosの場合はどのことを指しているのでしょうか。
あまり良い質問ではないとわかっていますがお願いします。
327名も無き冒険者:2008/10/08(水) 10:02:09 ID:NgxOWF4z
>>326
「乗って」でおk
328名も無き冒険者:2008/10/08(水) 10:25:41 ID:hrfp2C4u
>>326
http://jp.youtube.com/watch?v=js3U1oQf3Aw&feature=related

>>やろうとは思わないのですが
言い訳すんな。キリンハメやりたいからやり方教えてでいいじゃねえか。
大体2ちゃんにきかずに友人に聞けよ。俺らみたいになるぞ。
329名も無き冒険者:2008/10/08(水) 10:38:56 ID:y/H9WeDy
>>328さん
他の方まで巻き添えにしないでくださいm(__)m
直ちに「俺たち」ではなく「俺」に訂正してくださいm(__)m
330名も無き冒険者:2008/10/08(水) 10:45:49 ID:R/e6sjJ/
>>329は嘘吐きの荒らしですので皆さんスルーで
331名も無き冒険者:2008/10/08(水) 11:02:06 ID:hrfp2C4u
>>329
陳謝して訂正いたします。
平日昼間から2ちゃん除きながらげーむやってるだめニートは俺だけです。
332名も無き冒険者:2008/10/08(水) 17:04:55 ID:MzN4QsEO
>>327-328
返答が遅れました、すいません。
適切な回答と参考動画ありがとうございます。
333名も無き冒険者:2008/10/08(水) 17:54:04 ID:uvUXX9Ta
ドスオンでキンチャチャの無限湧きの質問です
繁殖期にいいやり方ないですか?
沼で挑戦してるんですけど、無限になりません。
温暖と寒冷はできました。
334名も無き冒険者:2008/10/08(水) 22:29:27 ID:p7/Mp3O1
>>333
繁殖期
 沼地 1、2、3 キング 昼7(テンプレでは9) 夜4
 砂漠 昼 1 10頭が見えてる 7採集箇所のサボテン キング3

って情報が質問スレまとめサイト(↓)にあったよ
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/

どっちにしても「必ず無限になる方法」ではなく「無限になる事もある方法」だから
気持ちに余裕を持つ事が大切だと思われ
335名も無き冒険者:2008/10/09(木) 03:43:11 ID:9cRo/Pxw
すみません。ちょっと前にリオレウス(シリーズ初代・☆5直前の
緊急クエ)で質問した者ですが。最新の状況を記載します。
武器:ショットボウガン紅(MAXチューン)
持ち物:大タル爆弾3個、落とし穴、通常・散弾・毒弾L2
    徹甲榴弾・睡眠弾・散弾・通常弾L1、閃光弾3個
    閃光弾の材料10個分、大タル爆弾の材料3個分・落とし穴の材料2個分
で挑みました。閃光・爆弾・落とし穴は無くなったら補充(調合失敗する
場合もあるが大体運良く成功している)。
タルは寝ている最中に2個×2セット行った。もう1セットは落とし穴中。
閃光弾はほぼ全てがピヨに成功し、ピヨの最中は毒弾打ったり
散弾L2・徹甲榴弾・通常弾L2を近づけるだけ近づいて弾ありったけ顔面狙い撃ち。
終盤は通常弾L2・散弾L1を隙をみて顔面か胴体に狙う。
これでやってみましたが終盤よたよたと歩く様子から弱っているのは間違いない
ですが、時間切れは免れません。こんだけやっても死なない。策が尽きてきました。
遠くから打ってるわけではないので弾を無駄使いはしてないつもりです。
基本マップ9と10では戦わないことにしているのでそこで時間のロスが
考えられますが、そこにあまりとどまってくれないので考えるとこです。
睡眠中大タル爆弾6・毒状態・ピヨリ・落とし穴中顔面直前での散弾L2・徹甲・通常L2全弾発射
散弾L1全弾食らっても死なないって。どうなってんだろ。何度も長文で申し訳ない。    
336名も無き冒険者:2008/10/09(木) 06:43:06 ID:84xGOhtj
>>331さん
わかってもらえればいいのですm(__)m
>>335さん
はいm(__)m
リオレウスはエリア9での食事や、エリア5での休眠で体力を回復しますが、恐らくはそのどちらかを放置した為に討伐に至らなかったのではないかと思いますm(__)m
337名も無き冒険者:2008/10/09(木) 08:25:34 ID:ajxiYMdi
>>336は嘘吐きの荒らしですので皆さんスルーで
338名も無き冒険者:2008/10/09(木) 10:22:04 ID:umdRocfx
>>336のクソボケさん私の真似はやめてくださいm(__)m
私の人気に嫉妬する気持ちはわかりますが迷惑です。二度と来るな( ゚д゚)ペッ
339名も無き冒険者:2008/10/09(木) 10:28:58 ID:FP0AJhNw
むう、これは…






双子か!
340名も無き冒険者:2008/10/09(木) 10:51:27 ID:EGOLqZIj
>>336のクソボケさん>>338のクソボケさん
真似しないで下さい

私が本物のクソボケさんですm(__)m
341名も無き冒険者:2008/10/09(木) 11:05:50 ID:xbOF0f9P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3067559
これ(↑)の動画の色比率教えて下さい
ちなみに顔は06番です
よろしくお願いします
342名も無き冒険者:2008/10/09(木) 14:53:30 ID:kvS1NE2x
>>335
多分、途中で弱ってるの気付かなくてレウス寝たりしてるんだろうと思われる。
・ペイントはかかさず選り好みせず9でも10でもどこでも戦う。
・状態異常弾は距離関係なくダメ入る。
・弾ごとに適正距離違うので近づいて撃てば良いってものでも無い。
・爆弾より拡散のがダメ入る(全部当たれば)。カクサンの実+カラの実を10個づつ持ってく。
・寝るのは5なので5に行ったら注意。
・知ってるとは思うけど一応:早い振り返り→突進、遅い振り返り→ブレスor飛び込み。
・突進ズサーッ中とズサーッ後は隙だらけ。
・閃光はそろそろ怒るかな?ってとこで咆哮回避用に使う。

これだけ注意してればもういけると思う。応援してるのでガンガレ。
343名も無き冒険者:2008/10/09(木) 18:46:58 ID:QYR4y/yn
>>341

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 348th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1223472631/
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 328th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1221646398/
344名も無き冒険者:2008/10/09(木) 19:14:40 ID:xbOF0f9P
>>343
誘導どうもです
345名も無き冒険者:2008/10/09(木) 20:09:02 ID:r1de4TlJ
睡眠爆弾6個やって時間切れってことは
起爆方法に問題があるのかもね
上手くやらないと3倍化されないからぬ
起爆する時、弾がレウスに当たらないようにすればおkだと思う

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZnTYnIZAWlw

これなんか分かりやすいと思うよー
346名も無き冒険者:2008/10/09(木) 20:35:08 ID:sO6jLQGR
ドスオフですが防具をレベル5に強化するのに何か条件があるのですか?
ギザミ系防具を全てレベル4にまで上げたのですが、
強化する際、レベルアップが出ず選択項目にS、Uしか現れません
347名も無き冒険者:2008/10/09(木) 20:46:21 ID:kvS1NE2x
>>346
ギザミlv.5には上位素材(鎌蟹の堅殻、カブレライト鉱石)が必要なので
オフでは残念ながらlv.4までが限界です。
348名も無き冒険者:2008/10/09(木) 20:55:40 ID:sO6jLQGR
>>347
レスありがとう、
今ネットに繋げれないからS、Uどちらかに決めます
349名も無き冒険者:2008/10/10(金) 01:31:09 ID:US1Y/oUI
ドスオフです。
雌火竜の逆鱗て、何を強化するために必要なんですか?

知らない物は手に入るが、欲しい物は手に入らん。
毒頭はあるがクチバシ取れねぇorz。
これが噂の性欲センサーか・・・
350名も無き冒険者:2008/10/10(金) 01:40:22 ID:wTTxDdaV
>>349
オフだとクロムレ・オデッセイ・ラオ砲くらいかな

とりあえず↓使用用途一覧(オン含む)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/items.html?018a
351名も無き冒険者:2008/10/10(金) 15:39:06 ID:2MOBgUmN
>>349
カイザーの頭という選択肢もある
352名も無き冒険者:2008/10/10(金) 15:49:08 ID:QRjtUV+e
>>335です。レウス討伐しましたー。落とし穴の予備持ってくのやめて
拡散の予備持って行ったら討伐できました。睡眠中の爆弾の起爆方法にも問題が
あったようです。最終的に爆弾・閃光余ったぐらいです。弾は結構ぎりぎり
でしたが。今までは最後の追い込みで弾が切れることもあったので拡散には
感謝です。
今までレスしてくれた方ありがとー。特に342さん345さんありがとう。
これから☆5行ってきます。
353名も無き冒険者:2008/10/10(金) 16:34:12 ID:rXxN8Ejx
>>352
おめでとん!レウス初討伐って感慨深いもんありますな。
動画うpできる環境になく、上手く助言も出来なくてスマンです。
とある防具作ると、緊急に新しいモンスでるので一応補足までに投下。
354名も無き冒険者:2008/10/10(金) 16:45:30 ID:qP4Myk/b
拡散祭りの火力は異常ww
355名も無き冒険者:2008/10/10(金) 17:19:32 ID:8i/3BYrz
>>352さん
おめでとうございますm(__)m
まあ、自分なら蒼リオレウス+桜リオレイアを相手にしても5分針で済みますが。
ふふふ( ̄ー+ ̄)
356名も無き冒険者:2008/10/10(金) 18:30:41 ID:RykdcfKT
dosオンです

友情スキルに対応している防具が全て網羅されているような情報って
どこかにあります?
例えば、ラオの暁丸(曙丸)が友情スキル未対応だとかメイドの脚だけは
対応だとかが分かるような一覧とかがあれば嬉しいです
357名も無き冒険者:2008/10/10(金) 22:59:10 ID:gYGPvTMC
鋼竜の角でなんか強い武器作れますか?
358名も無き冒険者:2008/10/10(金) 23:53:57 ID:wTTxDdaV
>>357
大したものは作れない
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/items.html?0228

あと「○○って何に使うの?」みたいに単純な使用用途なら、
ここでレス待ちするより自分で解析みた方が早いぞ
359名も無き冒険者:2008/10/11(土) 02:13:04 ID:XSU0fpuQ
モンスターハンターの二次創作ってもう今更ですか
360名も無き冒険者:2008/10/11(土) 08:21:07 ID:oX76wIHz
>>359
♀キリン以外でお願いします
361名も無き冒険者:2008/10/11(土) 17:15:37 ID:mknOFNwc
>>356
攻略本
362名も無き冒険者:2008/10/11(土) 17:50:21 ID:5wh7TVpz
>>361
どこの出版社の攻略本でしょうかね^^?
(全力で答える気がないなら黙ってろカス・・・)
363名も無き冒険者:2008/10/11(土) 19:08:07 ID:5KgQEO4m
なにこいつきもい
364名も無き冒険者:2008/10/11(土) 20:31:55 ID:FN0170uw
>>362
っ民明書房

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
365名も無き冒険者:2008/10/11(土) 21:08:15 ID:5wh7TVpz
366名も無き冒険者:2008/10/11(土) 21:24:46 ID:823d6fbm
答えて貰ったのに、礼を言うどころか絡むのかよ。
カスにもほどがあるな。
367名も無き冒険者:2008/10/12(日) 07:14:47 ID:XntkYExq
>>361が正しい
368名も無き冒険者:2008/10/12(日) 12:57:55 ID:zwpKgw7A
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
369名も無き冒険者:2008/10/12(日) 15:06:11 ID:Bb93at06
MH2オフ男で
剣士のいいスキルの発動するかっこいい装備

ガンナでランナーの発動するかっこいい装備

ガンナで高級耳栓の発動するかっこいい装備を教えてください
370名も無き冒険者:2008/10/12(日) 15:56:47 ID:zwpKgw7A
>>369
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/skill/sksimhelp.html

「いいスキル」とか「かっこいい」とか、さすがに主観的すぎるからこっちでどうぞ
幸いオフだし、好みの防具いれれば組み合わせは大した数にならない
371名も無き冒険者:2008/10/12(日) 21:06:46 ID:1ZkQlOmC
>>369
>ガンナでランナーの発動するかっこいい装備

頭 イエローピアス


腰 アイアンベルト
足 ガレオスレギンス

>ガンナで高級耳栓の発動するかっこいい装備

オールタロスUで頭と胴に防音珠

>剣士のいいスキルの発動するかっこいい装備

頭 キリンホーン 快足珠
胴 ガレオスSメイル
腕 ランゴアーム 快足珠
腰 レイアフォールド
足 ボーンSグリーヴ 強精珠
372名も無き冒険者:2008/10/13(月) 00:08:34 ID:EXe9gGPi
ドスのカホウ狼はPSPがなければ作れませんか?
オンでも無理なんでしょうか?
373名も無き冒険者:2008/10/13(月) 00:29:57 ID:Hf5JvE3X
>>369
>剣士のいいスキルの発動するかっこいい装備
男キャラならこれ、上から

ハイメタU:研磨珠
ハイメタ:研磨珠
スティールU:研磨珠
スティールU
バトルグリーグ:研磨珠

ガ性+1と砥石高速が発動する
腰と脚は余裕が出来たら変えるといい

>>372
オンならおk、イベクエでガルルガが出る
オフならPSPが必要
374名も無き冒険者:2008/10/13(月) 02:47:51 ID:pWzOJdJH
逆鱗集めの尻尾切りリタイアってもしかしてレウス相手だけのことなんですか?
腕のせいなのかレイア相手だと5分くらいで捕獲の繰り返しと尻尾切ってリタイアするまでの時間がそこまで差が開きません
375名も無き冒険者:2008/10/13(月) 02:57:54 ID:oHdpVt9m
>>374
微妙に分かり難いけど↓でおk?
レイア捕獲≧尻尾サブクリ

それなら別にそれでいいじゃん、捕獲しとけ
原因が何にせよ、時間が大して変わらんならサブクリする意味は無い
376名も無き冒険者:2008/10/13(月) 06:19:51 ID:Ito427Iz
>>372
オンでガルルガ狩っただけではカホウ【烏】しか作れない
カホウ【狼】を作るにはPSPとの連動が必要

>>373知らない事まで無理して答えなくてもいいよ
377名も無き冒険者:2008/10/13(月) 12:21:15 ID:YJ4iChkq
>>373の装備をイメージして吹いたw
378名も無き冒険者:2008/10/13(月) 13:27:04 ID:oHdpVt9m
あれはアレで味があるからかっこいいw
379名も無き冒険者:2008/10/13(月) 13:37:35 ID:Yz6j2ua5
♂ハイメタはあのモッサリ感がダサカコイイ。

それより>>371
>剣士のいいスキルの発動するかっこいい装備
の股間から稀に覗くオレンジの丘が気になって仕方が無い。
380名も無き冒険者:2008/10/13(月) 14:23:08 ID:G/sP2kQ1
教えてくださいm(_ _)m
dosです。麻痺中に麻痺弾を撃って麻痺蓄積値は上がるんでしょうか?
381名も無き冒険者:2008/10/13(月) 14:32:06 ID:fh0gNAvl
>>380
上がらない。
麻痺が終わってから蓄積開始。


ドスオフ専で、
単純に1番攻撃力の高いガンス(竜撃砲の威力含む)を教えてください。
加えて、ガンスを使う際のお勧めスキルも
併せて教えていただければ光栄です
382名も無き冒険者:2008/10/13(月) 14:51:32 ID:G/sP2kQ1
>>381
じゃあ撃ってもダメージのみってことですね、即レスありがとうm(_ _)m
383名も無き冒険者:2008/10/13(月) 15:04:18 ID:oHdpVt9m
>>381
ゲージも考慮すると↓の3本
スロは上から0,1,2で砲撃Lvは同じ、ナナは唯一デフォでゲージ青がある

1.ナナ=ロア:368,【拡散型】
2.ホワイトキャノン:391,【放射型】
3.近衛隊正式銃槍:391,【通常型】

スキルはガ性+1を中心に見切り・砥石等、砲撃を多用して遊ぶなら業物もオヌヌメ
ナナなら匠がかなりいい感じ
384名も無き冒険者:2008/10/13(月) 15:47:14 ID:tSeUywf7
DOS今でもオンラインある?
385名も無き冒険者:2008/10/13(月) 16:21:46 ID:fh0gNAvl
>>383
超絶サンクス

>>384
ある
386名も無き冒険者:2008/10/13(月) 16:21:49 ID:Yjidyi+8
ディアの【もぐら】について
誰か教えて下さいな
387名も無き冒険者:2008/10/13(月) 18:02:07 ID:wQ5Yx6aD
ドスオンで質問です。
下位で蒼レウスのクエってあります?
解析には下位レウスのデータが載ってますが。
甲殻欲しいのですが、オフだと大分進めないといけないし、上位だと薄い基本報酬頼みだし。
388名も無き冒険者:2008/10/13(月) 19:17:53 ID:oHdpVt9m
>>387
諦めてオフ進めれ
上位みたいだし、その装備あれば楽勝でしょ

あと解析には蒼レウス「下位」は載ってない、あれは表記通り「オフ」だ
多分オフ=下位って考えだと思うが、下位とオフはイコールじゃない
クエはオフ・オン下位・オン上位の3種な
389名も無き冒険者:2008/10/13(月) 20:11:57 ID:wQ5Yx6aD
>>388
ありがとう。サクッとオフ進めます。
あと甲殻3つでペイルカイザーが作れるので。
390名も無き冒険者:2008/10/13(月) 21:09:20 ID:04czZyOu
>>389
3つ程度なら上位でもいいんジャマイカ?
人集める&瞬殺できるなら、だけど
まあどのみちオフは進めておいた方がいいけどな、便利だし
391名も無き冒険者:2008/10/13(月) 22:51:26 ID:cemYnpuu
ディアブロスの角を片手剣で簡単に壊す方法を教えてください。倒せるんだけど角が壊せません
392名も無き冒険者:2008/10/13(月) 23:50:43 ID:04czZyOu
>>391
@足ザクザク→ヌッ転ばして頭ザクザク
A誘導して角刺し→頭ザクザクor爆弾
B音爆アウアウ→跳び出しの着地に合わせて頭ザクザクor爆弾

片手に限らず剣士なら共通事項
393名も無き冒険者:2008/10/14(火) 00:51:18 ID:5NgLhutF
ドスオフのボスでガンナーの方が相性がいいのはどういたった性質のボスですか?
自分的にはガノトトスと堅い奴なんですがそれ以外にもガンナーの方がやりやすいのがいたら是非教えて下さい
394名も無き冒険者:2008/10/14(火) 01:53:30 ID:dqWIMAPR
>>393
攻撃できるチャンスが多い相手ほど相性が良い

その場に止まって攻撃する行動が多い奴、動きの遅い奴ほど相性◎
猿蟹みたいに積極的に間合いを詰めてくる奴らは△もしくは×
その他は相性○

猿蟹以外は相性○以上、大雑把に書くとそんな感じ
395名も無き冒険者:2008/10/14(火) 14:13:32 ID:25OPiyqN
ドスのアームレスラーの称号は
オフでも付きますか?
396名も無き冒険者:2008/10/14(火) 14:18:55 ID:Npb+yhxs
>>395
つきます
397名も無き冒険者:2008/10/14(火) 15:41:17 ID:5NgLhutF
>>394
青蟹には苦戦するけど猿も相性悪いのかぁ
参考になります


もう一つ質問ですがドスオフの大剣でバルキリーブレイド?から派生する2つの大剣はどちらか一方を作るならどちらがいいでしょうかね?
現段階ではリオレイヤを容易に狩猟する事が難しいので両方作るという選択肢はありません

進度は火山に入ったばかりです

今の状況ではティタルニア以外の龍属性武器は生産は不可能なのでなやみものです

長々と失礼しました
398名も無き冒険者:2008/10/14(火) 15:53:03 ID:yrAU72++
ジークリンデ、ティタルニア、どちらもオフ最終大剣になりうるのでどっちでもいいだろう。
どっちか一方を作ったら、その武器でもう一方を作るのも比較的容易になる。

デザインで決めナ、デザインで。
399名も無き冒険者:2008/10/14(火) 16:49:33 ID:dqWIMAPR
>>397
古龍相手ならティタ>リンデ、それ以外はリンデ>ティタ
汎用性としてはリンデが上だけど、大差は無い
なので、>>398の言う通り好みを優先してもおk

あくまで対古龍用のワンポイント(他モンスでは大剣使わない)って目的ならティタ
400名も無き冒険者:2008/10/14(火) 19:54:22 ID:5NgLhutF
>>398ー399
なるほど
用途別ではあるが大差は無いんですな
そうなると尚更迷うなwww
そうなると在庫と相談ですね
401名も無き冒険者:2008/10/14(火) 20:38:07 ID:85x5fruY
ドスオフですが、フルフル亜種の【魅惑の柔皮】って、みなさん何かに使ってます?

これだけは使い道がわからんとです。
402名も無き冒険者:2008/10/14(火) 20:52:15 ID:YnYpOiQB
403名も無き冒険者:2008/10/14(火) 21:43:43 ID:85x5fruY
>>402ありがとう。こんなわかりやすいのがあったんですね
助かります。
404名も無き冒険者:2008/10/14(火) 23:12:30 ID:h0BKM/Nk
>>400さん
悪いことは言いませんので、大剣を手放して片手剣かハンマーに持ち変えた方がいいですm(__)m
600時間に及ぶプレイの結果、近接武器では明らかにこの2種が他を圧倒しています。さらに極論すれば片手剣のイフリートマロウ、封龍剣【絶一門】の、この2本さえあれば他の近接武器は必要ないとさえ言えますm(__)m
405名も無き冒険者:2008/10/14(火) 23:17:57 ID:pJ/lfI0c
イフマロと絶一が作れないときはどうすりゃいいんだよ

またカスが湧いてんじゃねえか
406名も無き冒険者:2008/10/14(火) 23:33:40 ID:Eff+5yJQ
火山に入った直後に作れるイフマロがあるんでしょ
ゴミクズでにわかの池沼でも無い限り、根拠の無いことは言わないだろうね
407名も無き冒険者:2008/10/14(火) 23:53:37 ID:5NgLhutF
>>404
>>400の者ですがまずリオレウスが出てません
それにプレイ時間の短いせいか塊も一つしかありません
後これは俺の問題ですが片手剣も使用してますが尻尾を切るにはやはり大剣の方が圧倒的有利だと思います
コテ夫さんは片手とハンマーが最強だと思ってるのは勝手ですがね

つかこのスレ全部見たんだけどお前のレスの意図が分からん
荒らしでも釣りでも無い強いて言えばマゾだろ
408名も無き冒険者:2008/10/15(水) 00:10:09 ID:oAUbtORV
いや、ソイツについては流しておこうよw
少なくとも、まともに構ってあげるこたーない
409名も無き冒険者:2008/10/15(水) 00:40:06 ID:BKf6Vmmw
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
410名も無き冒険者:2008/10/15(水) 07:11:05 ID:HtmYtt+O
>>405-408のチンカスさん
あ?(-д-)
俺さまのアドバイスにケチつけよーってのか?おっ?( ^ω^)
ジークリンデやティタルニア使う位なら大骨塊使った方が遥かにマシだぜ( ゚д゚)ペッ
411名も無き冒険者:2008/10/15(水) 07:52:38 ID:gdEValL1
猟団を作ったのですがメンバーがなかなか増えていきません><::
どーやって勧誘するのがいいと思いますか??
やはり自由区がいいんですかね??
412名も無き冒険者:2008/10/15(水) 07:52:46 ID:S+j4EJpu
いや、それはない。
413名も無き冒険者:2008/10/15(水) 07:58:16 ID:opwXfZ9d
>>410
(´_ゝ`)プッ 底辺…
414名も無き冒険者:2008/10/15(水) 09:09:03 ID:hW9ZPCsU
>>410
敵によるだろ


























とマジレス
415名も無き冒険者:2008/10/15(水) 12:33:21 ID:nIKDJfdq
ドスオフでイフマロはいつ頃から造れるの?
解析見ると火竜の甲殻とか必要って事はレウス?
塔ナナ倒さなきゃ造れないのかえ?
416名も無き冒険者:2008/10/15(水) 13:05:19 ID:BH9KK0LO
>>415
レウス終わってから作成できるけど、
テオかナナから出る素材も必要になる。
417名も無き冒険者:2008/10/15(水) 14:18:32 ID:ASECQARv
>>410
大www骨www塊www
418名も無き冒険者:2008/10/15(水) 17:54:22 ID:lDmptMZa
スキル無視してオフで作れる最も防御力の高い防具シリーズは何ですか?
419名も無き冒険者:2008/10/15(水) 17:58:01 ID:lDmptMZa
>>418 ちなみに♀です
420名も無き冒険者:2008/10/15(水) 18:13:46 ID:rDGVsxEf
っナナテオ
グラとかモノディア系も僅差なので同じと考えて良い
組み合わせで結構スキルはつくので、別に無視する事も無い
421名も無き冒険者:2008/10/15(水) 18:19:14 ID:HtmYtt+O
オフ専なのですが、もし大骨塊担いでオンに行ったらどうなりますか?
422名も無き冒険者:2008/10/15(水) 19:03:03 ID:HtmYtt+O
だ〜い骨塊♪
だ〜い骨塊ヨレイヒ〜♪
423名も無き冒険者:2008/10/15(水) 19:24:07 ID:mQ1QpY+Q
俺だったら、レイトウマグロしょっていくな
424名も無き冒険者:2008/10/15(水) 19:31:08 ID:6oTSJtMp
古龍の血が欲しいのですが
クシャを適当に殴って一回逃がし、
2戦目で3分討伐して剥ぎ取り狙う出なければリセットする作戦は有効ですか?
425名も無き冒険者:2008/10/15(水) 20:05:24 ID:HtmYtt+O
>>424さん
はいm(__)m
その方法を用いるのならテオ・テスカトルがベストですm(__)m
剥ぎ取り→角破壊報酬→報酬素材と入手のチャンスが多く、他の古龍に比べて剥ぎ取り確率が高いのですm(__)m
426名も無き冒険者:2008/10/15(水) 20:08:18 ID:U8WEhYYS
>>425は嘘吐きの荒らしですので皆さん放置で
427名も無き冒険者:2008/10/15(水) 20:32:52 ID:BH9KK0LO
>>424
有効。が、クシャは頭角破壊報酬で5%、
剥ぎ確率3%なのでリセット地獄は逆に辛いかも。
翼爪破壊で爪狙いがてら数こなした方が気分的には楽かと。

テオのが血は確率高いので参考までに
頭角破壊報酬11%、剥ぎ6%
428名も無き冒険者:2008/10/15(水) 20:49:40 ID:opwXfZ9d
>>422
つまんね( ゚д゚)ペッ
429名も無き冒険者:2008/10/15(水) 21:26:18 ID:nIKDJfdq
て事は、嘘吐き荒らしさんのレスも的を射てるんですね
430名も無き冒険者:2008/10/15(水) 21:35:20 ID:rDGVsxEf
イフマロの件といい、携帯でも大変ですね
これからも頑張ってくださいね^^^^

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ

431名も無き冒険者:2008/10/15(水) 22:35:52 ID:BH9KK0LO
>>429
>>426の「放置」んとこ理解できるまで読んどけ。
432名も無き冒険者:2008/10/16(木) 01:38:47 ID:Rs2JGCgJ
ドスオフで古龍撃退って途中で種類変えると蓄積ダメって無くなるの?
ダオラ撃退→テオ撃退で飲み比べしたらテオの情報だけしかでなかった

あと村移動でネコ飯食べるとポイント貯まるの
433名も無き冒険者:2008/10/16(木) 02:18:23 ID:KqSg1l4J
モンスターハンタードスオフラインです
双剣でイャンクックと戦ってますが結構苦戦してます。双剣はサイクロンです。
双剣だけでは不安なので大タル爆弾・閃光弾も少し持って行ってますが
体力の大半をそのフロアにいる別モンスターに持っていかれます(蟹・サルなど)。
倒してもフロア移動するとまた復活してます。繁殖期だからでしょうか?
そこそこ弱っているそぶりは見せているのであと少しかもしれませんが
大タル爆弾の予備・落とし穴とかもっと持っていくべきなのでしょうか?武器が弱いんでしょうか?
基本的に突進の後に鬼人化で攻める戦法ですが双剣使いの方いらっしゃいましたら何か
アドバイスお願いします。
434名も無き冒険者:2008/10/16(木) 02:38:46 ID:X0du6lWS
>>433
キリン・双刃以外の双剣はゲージが短い為、使い勝手が悪すぎてイマイチ
↑が手に入るまでは我慢なので、使い続けるならその辺は覚悟するよーに

双剣を最大限に生かす戦い方は「普通に斬りつつ、隙を突いて乱舞」
乱舞チャンスを逃さない為には常時鬼人化が前提なので、強走・強走G必須
強走無し・ランナーでも問題は無いが、火力減は否めない

雑魚は気になるなら最初に片付ければおk
435名も無き冒険者:2008/10/16(木) 03:16:56 ID:YKzz8aiV
>>433
クックなら大剣もお試しあれ。
翼が切断に弱いから、ガンガンひるむ。
左後ろに回って溜め斬り連発だけでも結構いけるぞ。
436名も無き冒険者:2008/10/16(木) 04:21:50 ID:lITCwtEq
>>421
残念ながら既に大骨塊のみしか使わぬ神が存在する
437名も無き冒険者:2008/10/16(木) 08:25:07 ID:oyFaj/72
>>432
蓄積ダメは変わらない
季節が合わないとクエは出ないょ
438名も無き冒険者:2008/10/16(木) 08:37:59 ID:CgmQ2Q8j
>>432
ネコ飯は村移動でポイント蓄積可能。
食材のレア度の組み合わせで溜まるポイントが違うので
安飯だとSP出るまで大量に食う必要がある。
439名も無き冒険者:2008/10/16(木) 09:19:59 ID:A8GRnoVm
おはようございます。>>424です。
アドバイスどおりテオで、一戦目に死束で瀕死まで追い込み、二戦目に絶一で
全部位破壊出なけりゃリセット作戦でサクっと入手できました。

>>433
双剣は攻めることが前提の武器だから初心者が使ってるとモンハンの腕の上達には
妨げになるかも。このゲームダメージ食らわないことが前提なので。
どうしても双剣使うなら隙を見て乱舞じゃなくてスティックを横に倒すクルリンパを使ってヒットアンドアウェイを覚えるといいかもです。
で倒れたりわなにはめたりしたときに乱舞狙う程度でも十分です。
440名も無き冒険者:2008/10/16(木) 09:32:59 ID:RGpq2Vdb
ドスの赤と白クエで、赤フルが7番の天井から移動しようとする際に
穴の入り口に引っ掛かって延々歩き続ける裏技ってどうやるんですか?

初期位置の9番で何かを施すらしいんですが。
441名も無き冒険者:2008/10/16(木) 16:32:57 ID:lITCwtEq
ラージャンが溶岩の中で壁に向かって延々歩き続けてるのは見たことある

ただ全員近接/(^O^)\ナンテコッタイ
442名も無き冒険者:2008/10/16(木) 18:00:34 ID:N+N9vm9T
それ俺も見たけど、9番からまずなんらかの方法で強制移動させて、
その副産物として7番での引っ掛かり現象が起きるらしいよ

強制移動と言えばこやし玉くらいしか思いつかないから試してみたら?
俺は面倒だから試さんし、そもそもフルフルにこやしが効くのかすら知らんけど
443名も無き冒険者:2008/10/16(木) 21:37:24 ID:s/IIlLkD
>>433さん
大剣みたいなロクでもない武器を勧めるような>>435さんに騙されてはなりませんm(__)m
つーか、双剣を使おうと考える自体が間違いです。オフの双剣は使い物になりませんので、今のうちに片手剣かハンマーに切り替えるべきですm(__)m
444名も無き冒険者:2008/10/16(木) 21:54:29 ID:fSmiHtR/
>>433さん
人真似する様な>>443さんに騙されてはなりませんm(__)m
キリンと双刃は最高ですので、それまで我慢しましょうm(__)m
445名も無き冒険者:2008/10/16(木) 23:06:55 ID:jO2X4yw6
ドスのネット接続がよく分からない
ネットワーク設定の接続テストに成功するんですが、トップ画面が表示されません、 
ビッグローブの光ネットでもゲームはできるときいたんですが…
446名も無き冒険者:2008/10/16(木) 23:07:01 ID:CgmQ2Q8j
>>433さん
>>443のクソボケさんに騙されてはなりませんm(__)m
クソボケさんは600時間やってても片手とハンマーとガンしか使えないドヘタです( ゚д゚)ペッ
お気に入りの武器で色々試して、倒せた達成感を楽しむのが一番かとm(__)m

私が本物のクソボケさんですm(__)m
447名も無き冒険者:2008/10/16(木) 23:36:39 ID:Rs2JGCgJ
>>437-438
どもです
448名も無き冒険者:2008/10/17(金) 00:21:07 ID:YKd+zXHv
>>445
テストってのはたぶんPS2のネットワーク設定のやつだと思うが、それとモンハンは全く関係ない
とりあえずモンハンの村街選択で街を選んで、あとは画面の指示に従ってみれ
449名も無き冒険者:2008/10/17(金) 00:56:59 ID:k1NXYud8
>>448
画面の指示に従ってやってみたけど
色々、設定変えてやったけど初期化の次の読み込みで必ずエラーになる
今日は寝よ
450名も無き冒険者:2008/10/17(金) 06:32:14 ID:5SBj51sQ
ナナに瞬殺されちゃうんだけど攻略方法教えてください
451名も無き冒険者:2008/10/17(金) 07:03:47 ID:Vf7S74SK
コテ夫パラダイス
452名も無き冒険者:2008/10/17(金) 10:04:40 ID:0kbU9QVD
>>450さん
火山は400、砂漠は800のダメージで撃退できますのでなんとか踏ん張って下さいm(__)m
古塔では討伐しなければなりませんが、討伐しない限り古塔に行き放題になりますので採掘しまくってさびた小さな塊をゲットし封龍剣【絶一門】を作れればもはや古龍など金稼ぎのカモに過ぎませんm(__)m
攻撃&回復チャンスは粉塵爆破、バックステップ、火炎ブレスの時に絞ります。
粉塵爆破→ガード出来る武器なら頭に1〜2撃加えて即座にガード、出来ないなら思いきり離れるのです。回復や砥石を使うにはチャンスですm(__)m
火炎ブレス→最も隙だらけなので攻撃しまくるのです。打撃なら頭、切断なら尻尾が弱点ですm(__)m
バックステップ→吠え終わるまで攻撃してきませんので追い掛けて頭を攻撃ですm(__)m
基本的には頭を攻撃して転倒させる→打撃なら頭、切断なら尻尾を攻撃…の繰り返しで勝てますm(__)m
453名も無き冒険者:2008/10/17(金) 10:16:54 ID:qwpUTpsg
>>452は嘘吐きの荒らしですので皆さん放置で
454名も無き冒険者:2008/10/17(金) 11:38:18 ID:0kbU9QVD
>>453のクソボケさん
あ?(-д-)
俺さまの全力アドバイスにケチつけよーってのか?おっ?( ^ω^)
毎度毎度ケチつけやがって俺さまを見くびるのも大概にしろや?おっおっお?( ^ω^)
これでもくらえ( ゚д゚)ペッ
455名も無き冒険者:2008/10/17(金) 11:47:29 ID:Ev2U5JEF
sageて、煽り返すようなことしなければ、
偏ってはいるけど、そこそこ面白いアドバイスしてると思うんだけどな
中途半端感は否めないけどww
456名も無き冒険者:2008/10/17(金) 12:45:02 ID:U+wYvZrS
>>454を見ても分かるように嘘吐きの荒らしですので皆さん放置で   
457名も無き冒険者:2008/10/17(金) 13:36:42 ID:UsXF17H/
>>454のクソボケさん
偽物はこれでもくらえ( ゚д゚)ペッ
>>450さんナナ、テオの突進は向かって左の方が曲りキツいので
基本反時計回りを心掛けるのですm(__)m
粉塵爆破の距離も何種類かありますので慣れるまでは離れるのですm(__)m
テオですがナナと動き変わらないので参考動画ですm(__)m
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JMs09Y69-D0&feature=related

私が本物のクソボケさんですm(__)m
458名も無き冒険者:2008/10/17(金) 15:57:14 ID:M9+xanWk
>>452
簡単に倒せるとかクソボケとか書いてなければな〜
459名も無き冒険者:2008/10/17(金) 16:23:18 ID:oD3G3R1+
いや、内容が中途半端なのが一番迷惑だろ
無理して答えてそんなん出されたら質問者が混乱する

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
460名も無き冒険者:2008/10/17(金) 16:25:44 ID:0kbU9QVD
ご迷惑をお掛けしましたm(__)m
もう来ません( ゚д゚)ペッ

461名も無き冒険者:2008/10/17(金) 17:04:12 ID:t/pdFRx3
2です。
下位専なのですがハメ用のヘビボ以外はもはや片手剣しか使う気が起きません。

そんな私がデスパラ、死束、絶一、イフマロ、インドラのつぎに作るべき片手剣は何でしょう?
いちおうオデッセイがリーチで逆鱗待ちになってるのでそれ以外で。
462名も無き冒険者:2008/10/17(金) 17:05:56 ID:t/pdFRx3
忘れてましたがハイフロストも作りました。
463名も無き冒険者:2008/10/17(金) 17:06:26 ID:t/pdFRx3
フロスト改でした。
464名も無き冒険者:2008/10/17(金) 17:16:14 ID:oD3G3R1+
>>461
主要なやつはそれくらいかな
他だと、せいぜい寝かせ爆弾用にガノフィン作るくらいか

あと下位とオフを間違えたりしてないよな?
オン(PT戦)だと高度になる程に片手は居場所が少なくなっていく
他の近接武器にも慣れてた方がいいぞ
465名も無き冒険者:2008/10/17(金) 17:42:02 ID:t/pdFRx3
>>461
ありがとうございます。
間違いなく下位です。オフじゃありません。

モンハン暦はそこそこあるほうなんで、外の武器もいちおう使えます。
昔はハンマー使いでした。
466名も無き冒険者:2008/10/18(土) 03:03:20 ID:UcXuG3NI
dosオンについて質問です
新人区でHR30の人を結構見かけるのですが、なぜ上位にあがらないのでしょうか?
467466:2008/10/18(土) 03:14:59 ID:UcXuG3NI
追記です
なぜ知りたいかというと、例えば上がらない理由が「新人区の方が雰囲気がいいから」
などだったら、自分も下位だけにしようかと考えているからです
上位に上がってからも新人区のようにゆるい感じ(けして寄生だったりやマナーが悪く
てもいいという意味ではありません)で遊ぶことは可能でしょうか?
468名も無き冒険者:2008/10/18(土) 04:38:13 ID:tvSiNtlR
>>467
感じ方は人それぞれ
上位に行って祖龍討伐まで終わってから判断しましょう
それでも新人区が良いと思えば、キャラクタを作り直せば済みます
他人の話を鵜呑みにし行動を自ら制限するのは愚かな行為です
469名も無き冒険者:2008/10/18(土) 08:13:25 ID:beGE1KqP
ランス・ガンスの基本的な立ち回りを教えて頂きたいです。
それ以外の近戦武器は扱えるのですが、どうもモッサリした動きが苦手で…。
2オン上位にあがったので、バリエーションの一つとして身につけておきたいです。
470名も無き冒険者:2008/10/18(土) 08:58:42 ID:sT+UcpYc
dosです。
ランスやガンスを見て思うのですが、同じ種類の武器でもリーチが違うということはあるんでしょうか?
471名も無き冒険者:2008/10/18(土) 10:02:00 ID:UcXuG3NI
>>468
ありがとうございます
確かにそうですね。とりあえず30の試験を受けてみます
472名も無き冒険者:2008/10/18(土) 10:21:29 ID:aGMIKyUu
>>469
他武器ほど動く必要がない武器なので、機動性を気にする必要はない

「常に間合いで勝負する」のがランス及びガンスの基本
具体的には攻撃→防御(ガード・ステップ)→「即」反撃・・・の繰り返し

相手を間合いの外に出してしまった場合は、歩くのではなく納刀して詰める
ただしガンスに限っては踏み込み斬りがあるので、少しくらいなら詰められる

基本的には↑を押さえておけばいい
斬撃>砲撃なので砲撃の出番は微妙だが、使うなら周りへの影響が無い事が大前提
473名も無き冒険者:2008/10/18(土) 10:27:56 ID:kwXPlRTh
そういえば「斜め砲撃」って平地では味方に当たらないの?
俺はいつも真上砲撃しか使わないんだけど、普通に斜め撃ってる人多いよね
474名も無き冒険者:2008/10/18(土) 12:25:21 ID:2Xd10e+0
>>473
位置取り、片手飛び込み斬り等、間が悪けりゃ通常だろが放射だろが当たる。
475名も無き冒険者:2008/10/18(土) 13:01:16 ID:x9zuFdml
古塔で塊系ってどこで採掘できますか?
476名も無き冒険者:2008/10/18(土) 16:51:59 ID:r+n5B5UU
>>475
エリア1の2ヶ所
477名も無き冒険者:2008/10/18(土) 17:14:16 ID:x9zuFdml
一か所見逃してた ありがとうございます!レイア装備の竜属性マイナスって致命的ですかね?
478名も無き冒険者:2008/10/18(土) 17:37:17 ID:r+n5B5UU
>>477
耐性はダメージにそのまま%にして×ばいい
モンス攻撃力100だとして、防御150だとしたら約65体力減る
耐性−20なら約78減る
耐性+20なら約52減る
致命的かは腕次第
479名も無き冒険者:2008/10/18(土) 17:46:51 ID:F+Qem2lG
>>477
たぶん聞きたいのは「直接防御を下げてでも属性防御を上げるべき?」
だと思うので、いくつか例を上げとく

※直防/属防
@100/10=130/0
A200/10=240/0
B300/10=360/0

直接防御が↑付近の属性防御10%は直接防御○○分に相当する、そんな感じ
その範囲内で意味があるか否か判断するといい

詳細を出したいならダメージ計算式があるので、そっちで計算してみれ
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/pldmg.html
480名も無き冒険者:2008/10/18(土) 23:05:28 ID:t/Vcry+B
毒状態にしてから睡眠にしたら、毒ダメは3倍になるの?
481名も無き冒険者:2008/10/19(日) 00:19:02 ID:eA2L3Vfz
>>480
初撃のみ3倍 よってならない
482名も無き冒険者:2008/10/19(日) 09:17:11 ID:EJN/Opz6
ドスなんだけどACTの挑発パンチの攻撃力っていくつなんだろ?
483名も無き冒険者:2008/10/19(日) 09:53:22 ID:/4RmDv0O
>>472
なるほど〜。参考になりました。ありがとうございます。
塊作ってる時に出来たのがあるんで先生で練習してみます。
484名も無き冒険者:2008/10/19(日) 16:13:04 ID:6QX7gAcs
m(__)m
485名も無き冒険者:2008/10/19(日) 17:36:51 ID:kRdcYZFZ
ドスのオンでショウグン2匹クエの質問なんですが、
2匹の場合、普通に4回ヤドを破壊しますよね?
しかし、ヤドの破壊報酬が4回分出ていない気がします。
報酬の仕組みはどのようになっているのでしょうか?
486名も無き冒険者:2008/10/19(日) 21:14:55 ID:0GlRxbPP
x2が同種→部位破壊報酬は1匹分のみ
x2が異種→それぞれの部位破壊報酬

捕獲報酬についても同じ
487名も無き冒険者:2008/10/19(日) 23:43:21 ID:kRdcYZFZ
>>486
ありがとうございます
488名も無き冒険者:2008/10/20(月) 03:01:44 ID:kjvrPbzV
ドスオフです。☆3砂漠のガノトトスに苦戦しています。
武器は鉄刀神楽です。防具はクックとガレオスです。
最初は普通にガノが出てくるのを待ってブレス→接近して足か腹部分を
2回切る→そのまま股ぬきで戦いましたがタイムオーバー。しっぽにも
結構当ってしまったためあまり良い感じではなかったです。2回切りを
欲張らずに1回にしたら物足りない感じがします。
次は音爆orカエルで強制的にガノを強制的にひきずりだしてみましたが
一発が強烈すぎて即死コンボのような感じで終わることもしばしばでした。
どちらも股の下が比較的安全に攻撃できますが、あまり長居してもだめみたいです。
尻尾攻撃さえなんとかなればいけそうな気がしますが、太刀でよい戦い方が
あったらよろしくお願いします。2回切るのが悪いのか、二回切った後の
股抜き→尻尾でドカンが悪いのか改善する所は沢山ありますが。
やじるし(→)フローみたいな感じで教えてもらえるとありがたいです。
長文すみません。
489名も無き冒険者:2008/10/20(月) 03:20:08 ID:UEV6OE7I
フルフルの中落ちがでない
頭部破壊して捕獲でも駄目ならどうすればいいですか?
490名も無き冒険者:2008/10/20(月) 03:29:53 ID:ahRHUiWf
ガノはニコニコ動画の動画が凄い参考になるよ
「ガノトトスの倒し方」で探して見てごらん

太刀だと1発が軽いから微妙だと思う
攻撃を続けられる相手じゃないし
体当たりとか這いずりを食らうならガードできないし尚更
大剣で腹か片手で首ねらいの方がいいよ
立ち回り自体は問題なさそうだしカエルも音爆も使えてるから
後は戻る位置に罠くらいじゃないかな
491名も無き冒険者:2008/10/20(月) 03:32:49 ID:ahRHUiWf
中落ちは頭と体を両方破壊してやっと部位破壊報酬になるよ

キリンの方が楽なら雷角を密林かな?
交換爺に持っていくといい
492名も無き冒険者:2008/10/20(月) 03:50:50 ID:+iJ4kUSc
>>488
砂漠昼の7へ→雑魚掃除。エリチェンしてもすぐ戻ってくるので7のみ。
ガノは若干距離を開けると、ほとんどブレスなので(たまにタックル)、
ブレス→頭か首斬る→離れるの繰り返しでおkかと。
タックルは向かって首側のが避け易い。
尻尾回転は距離詰めると振り回してくる事が多い(時計回り)。
>>490の言う通り水に戻る位置一緒なので罠→爆弾。
ちなみ弓かヘビィなら楽。貫通が良く通る。文長くなった…

>>491密林じゃなく森丘の交換爺でキリンの雷角と交換な。
493名も無き冒険者:2008/10/20(月) 03:53:13 ID:UEV6OE7I
>>491
レスありがとう、体破壊は足と腹を叩いてたらオッケーかな?
キリンはまだ出てこないみたいだから、フルフル全身装備はまだ先かなぁ…
494名も無き冒険者:2008/10/20(月) 04:05:51 ID:hdgmNk0I
>>491の補足
キリンの雷角を【森丘】の爺さんに持っていく。
その時陽翔原珠99個も持っていければ中落ちを貰える。
中落ち1個と雷角と交換対象外アイテムでポーチを満タンにしていく方法もある。
いづれも頼みごとされたらリタイアでやり直し。
ちなみにキリンは雪山6で高台散弾ハメがオススメ
495名も無き冒険者:2008/10/20(月) 09:00:31 ID:SJ2xaY9A
ガノトトスは最大の壁だったなぁ・・・・
3日間やり込んで倒した時は、マジで絶叫したなぁ。夜中に。
かあちゃんに怒られたなぁ・・・
496名も無き冒険者:2008/10/20(月) 10:30:22 ID:aysGpQma
>>493
フルフルの破壊可能部位は頭と体
破壊すると切り傷みたいなのが出るから、それが頭と体両方出たら部位破壊おk
「フルフル 部位破壊」でググると破壊後の画像があるサイトが見つかるから、参考にどぞ
497名も無き冒険者:2008/10/20(月) 15:46:24 ID:GMd+iFIL
初トトスはガンで余裕でした
498名も無き冒険者:2008/10/20(月) 21:45:17 ID:lD6a5Oly
>>488
尻尾回転は時計回り&2回に分けて振ってくる。
なので、右側にいれば尻尾回転を見てから避けることが可能。
ただしタックルは右側の判定が広い為、尻尾対策の立ち位置と重なる。

要するに、右側にいてタックルかわせばいい。
タックルの疑いが持てる予備動作の間は攻撃を控える、それだけでいい。
予備動作の気配がしたらタックル回避のつもりで移動しろ。

「攻撃しなきゃ〜」って思うかもだが、それで攻撃を食らってしまったら
ダウン→回復で結局は何倍もの攻撃チャンスが奪われる。

リスクとリターンは正確に把握しないと損をする。
499名も無き冒険者:2008/10/20(月) 23:45:49 ID:K0FAeYED
ドスオフです
森丘のリオ夫妻を討伐するクエストで20分針を狙っています
武器はドラブレ、紅蓮、絶一、オデッセイ、ラオ砲等性能が高い武器は殆ど揃えていて、
笛以外どの武器もだいたい使えます
どういう戦い方をすれば20分針で終わらせられるでしょうか?
拡散祭り以外でお願いします
500名も無き冒険者:2008/10/21(火) 00:22:45 ID:iDu8mq6Y
>>499
強走飲んで双刃で頭斬ってりゃおk、装備は耳栓砥石がオヌヌメ
キリン双剣でも可

鬼人化しながら頭に一撃、ブレスとかサマソ等の隙ができたら乱舞
怒ってなければ噛み付き時にも乱舞、怒ってたら一撃
閃光は怒り時を狙う、尻尾は足ダウンとって斬ればいい

レイアは尻尾切ると凄い楽になるので、まずは足ダウン→尻尾優先が良
ある程度やってるみたいだし、20分針っつーか1発目で20分切ると思うよ
501名も無き冒険者:2008/10/21(火) 00:28:07 ID:iDu8mq6Y
言い忘れ

頭斬ってるとひるみまくるので、ハメに近い状態になる
乱舞→ひるみ後は一撃&回避、ひるみが乱舞終盤なら再度乱舞も可
少しやるとひるみ時期が分かってくるので、ひるみ前提で強引にいったりも出来る

そんな感じでガンガンいける
レウスはバックブレスがある分素直じゃないので、閃光はこっち用に残しておくのを進める
502名も無き冒険者:2008/10/21(火) 18:16:51 ID:+ZH3ZeBf
dosオフです。クエストで出てるのはフルフル・リオレイア・ドドブランゴ
(クシャル砂漠撃退直後ぐらい)です。大剣はブレイズブレイド使ってます
が攻撃力不足を感じています(ガノトトス・リオレイア結構時間ぎりぎりでした)。
ここら辺で作れる大剣でお勧めのがあったら教えてください。
現時点でブレイズブレイドじゃ弱いですかね?
503名も無き冒険者:2008/10/21(火) 21:12:29 ID:4tjkTTQu
>>502 アイアンソード→ブレイズブレイドって感じで強化してきたんだろうけど
そのまま強化していっても中ランクの大剣しか作れないよう
ボーンブレイド→アギト→ゴーレムブレイドのほうがオススメですかね

んまぁ、その辺を自分で考えるのもこのゲームの醍醐味だと思いますですはい。
504名も無き冒険者:2008/10/21(火) 21:25:40 ID:99yuoXso
>>502
ボーン系の序盤よりアイアン系の序盤の方が切れ味がいいから最初にアイアン系を選んだのは正解
リオレイヤが出てるならボーン系でオフ最強級のが作れるからそちらを作ったらいいかと
・ジークリンデ…816、防御ちょいup、切れ味+1で青ゲージ、全局面対応、レイヤ素材
・ティタルニア…768、龍160、古龍対応、桜レイヤ素材
505名も無き冒険者:2008/10/21(火) 22:40:20 ID:Y+ScJcxH
>>504
レイヤじゃなくレイア
506名も無き冒険者:2008/10/21(火) 22:45:10 ID:SQmhpUy3
>>502さん
つーか、大剣を選んだ時点ですでに間違いですm(__)m
>>504さんの仰る通りジークリンデやティタルニアはオフ最高ランクの大剣にも関わらず、比較的早い段階で生産可能です。
その理由はただ1つ、大剣が他の武器に比べてランクが下であると言うことに他ならないのです。
直ちにハンマーもしくは片手剣に乗り換えるべきですm(__)m
507名も無き冒険者:2008/10/21(火) 22:57:11 ID:99yuoXso
>>505
リオレイ・・ア・・・だと・・・
訂正されて初めて気付いたぜwww

>>506は嘘吐きの(ry
508名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:05:33 ID:+ZH3ZeBf
>>503
>>504
さんありがとう。骨系も作ってみます。さっきバルバロイ作ってみたけど
切れ味がいまいちですが火の属性を持ってました。火に弱そうなガノ・ザザミ
とかには効きそうですが逆に火に強そうなモンスター(レイア・レウス・クック等)
には本来持つ攻撃力620ぐらいが発揮できないってことですかね?(レイア・レウス・クック等にはバルバロイで戦わないほうがよい?)
使い分けが必要ってことなのでしょうか。
509名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:08:36 ID:99yuoXso
>>502
つかレイアがギリならまだジークリンデ、ティタルニアを作るのが困難ようだから、死束が無いならまずそちらを作った方がレイアを狩りやすいよ
死束は必ず役に立つ上ゲリョスが材料だから優等生
最強ランク武器の素材の簡単さから武器ランクを判断するなら片手剣は最低ランクになるけど、全く根拠の無い発想だからお気になさらず
510名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:21:39 ID:99yuoXso
>>508
属性武器はプラス要素になってもマイナス要素になる事は無いよ
あと残念ではあるがバルバロイは切れ味が悪すぎるから弾かれまくってそれどころでは無いような気がする
511名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:22:18 ID:99yuoXso
すまんsageるの忘れてた
512名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:25:23 ID:SQmhpUy3
>>502さん
言い忘れましたが、ブレイズブレイドのようなへなちょこ大剣でガノトトスを討伐するとは称賛に価しますm(__)m
ちなみにこのコテ夫ならばジークリンデでも勝てる気がしませんm(__)m
513名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:35:26 ID:qG4WdqfR
>>508
バルバロイを作ったのなら、それでドドブラの牙を折ってきて、バスターブレイドからの派生の蛇剣を強化していき白蛇にしてはどうだろう
ドドの牙1つの他はランポス素材と白ランポスの鱗で作れるのでティタリンデまでのつなぎにはいいと思うよ
514名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:35:48 ID:+ZH3ZeBf
>>510さん度々ありがとう。切れ味に関しては正直役に立たないだろうな
と思ってはいたけど属性付きの武器使ってこなかったから試しに作ってみたんだ。
大剣でも毒ついて切れ味よくて攻撃力高いの作れたら最高なんですけど(きっとそういう武器あると思うが、まだ作れないだろうなー)。
いろいろ作ってみるよ。
515名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:38:04 ID:iDu8mq6Y
>>514
クロームレイザーあたりが適当かな、その条件だと
あとダメージ関係は↓である程度確認できるから、利用してみれ

ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index2.html
516名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:40:28 ID:99yuoXso
>>514
何か俺ばかりの返答で申し訳無いが、大剣の毒とかのお邪魔属性武器はシステム的に手数の少なさが仇となってあまり意味を成さないのでその点を留意して製作しておくれ
517名も無き冒険者:2008/10/21(火) 23:53:04 ID:rA11n1D0
ドスオンです
エリアホストってのが今一つ理解できないのですが、ホスト成立条件など教えて下さい。

例えば、マップ一番乗りの人がホストとなるとかですかね?
518名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:02:00 ID:BG0Sgsgu
>>512
ジークリンデでも勝てないって、ある意味才能だなww
519名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:19:12 ID:OCV9WbIk
>>517
@クエ受注順でホストの基本優先順位が決定
Aクエ中の行動によって対象エリアでのホスト順位が変動

@は貼り主が1位で、あとは受注した順番通り
例:火山テオ等で「複数人で」エリア待ち(モンスターが後入り)
Aはマップ先着等
例:モンスター在中マップ先着、ホスト獲得時のエリア移動・乙など

エリア先着順、ホストがMAP移動か乙したら@の順位で再選定、
テオみたいな待ちなら@の順、この3パターン覚えとけばおk
520名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:23:11 ID:FwuIsq3r
>>516
なんという羨ましいID
521名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:25:02 ID:c2a2cKLN
さびた大剣があるんだけどまだダオラ素材を集めるほどの気力と戦力が整ってないから、なんとかプレートを作ろうかと思うんだが会心−20%ってのはどれほど影響するものなのかな?
522名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:34:02 ID:qmu7dzYm
>>521
攻撃して20%が0.5倍になる。
単純に言うと5回に1回、ダメが半分に。
523名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:37:49 ID:mf1xD8X0
>>519
解かり易い解説感謝します。

遮二無二モンスター移動先一番乗りってのも善し悪しなんですね。
524名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:38:33 ID:OCV9WbIk
>>521
たぶん「ステータス上で判断したい」って事だと思うから
っ攻撃力Ax(1+0.25x会心率)

これで1発当たりの期待値が出るから、それと合計してみれ
525名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:40:35 ID:OCV9WbIk
すまん、マイナス会心だな
0.25→0.5に訂正
526名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:41:20 ID:c2a2cKLN
>>522
それは分かるんだが実際それが致命傷になりうるほどの欠陥なのかという点をお聞きしたいのであります
527名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:51:27 ID:c2a2cKLN
会心−20%で50%ダメという事は
10回に1回は0ダメだから
期待値は攻撃力×0.9
という風に考えると楽でしょうね
528名も無き冒険者:2008/10/22(水) 00:55:25 ID:qmu7dzYm
>>526
致命的って程でもないし、自分的には優秀な武器だと思う。
気合いでカバー出来るしソロやオフで使う分には問題ないかと。
論点逸れててスマンかった。
529名も無き冒険者:2008/10/22(水) 01:10:50 ID:c2a2cKLN
>>528
ふむふむ
会心性能の問題は実際に使ってみないと分からないけどオフ専だしこれは作ってみる価値がありそうですな
530名も無き冒険者:2008/10/22(水) 01:14:05 ID:AKuErQdg
性能って意味でなら、ティタの方が優秀。
あれを振ってみたいだけなら、すぐにでも作れ。
531名も無き冒険者:2008/10/22(水) 01:19:50 ID:UkIyJGoR
dosについて質問です
オフ専スレの過去ログを見てたんですが、何回か「携帯用のスキルシミュもある」って書き込みを見かけました
でもアドレスとかは貼られていなかったし、いつも単発IDだった気がします

携帯電話で使えるスキルシミュはあるのでしょうか?
532名も無き冒険者:2008/10/22(水) 03:43:32 ID:0R8RwfZP
>>531
あるよダウンロードしたし
iアプリの奴

普通URL貼るのは許可がいるんだよね><
頑張って見つけて下さい><
533名も無き冒険者:2008/10/22(水) 05:25:37 ID:0lmxCiNy
無断リンクの是非は昔から議論されてるが、法的拘束力など皆無です。
534名も無き冒険者:2008/10/22(水) 10:31:35 ID:hOhkZfQH
>>514さん
いいえm(__)m
状態異常云々より大剣そのものが武器として意味を成さないのですm(__)m
直ちに訂正した後、大剣撲滅活動に協力するのですm(__)m
535名も無き冒険者:2008/10/22(水) 13:34:41 ID:42RBe1oa
>>534
消えろやゴミクズ( ゚д゚)ペッ
536名も無き冒険者:2008/10/22(水) 16:59:56 ID:62SJLJJt
すみません、ゲームの事じゃないんですが
Gのサントラが欲しいんですけど無印と全く一緒でしょうか?
モンスターハンターサウンドトラックブックという本で良いでしょうか?
537名も無き冒険者:2008/10/22(水) 21:48:01 ID:c2a2cKLN
オフ専だと弓のクイーンブラスターUって個人的にはかなり強いと思うんだが、パワーハンターとかハートショットの名をよく見かけるところからすると、そちらの方が上なんだろうか
クイーンブラスターは溜め1拡散3、溜め2貫通3、溜め3拡散4、溜め4連射4というのはかなり高性能だよな?
弓初めて作るから何かアドバイスをもらえたら助かる
538名も無き冒険者:2008/10/22(水) 22:26:56 ID:qmu7dzYm
>>537
拡散は威力が弱いので皆避けてるんだと思う。
それにクリ距離が短く、全弾当てるのが辛いときてる。
溜め2の貫通3が良さげに見えるが、
溜め2は基本威力倍率1.0倍、溜め3で1.5倍、
溜め4も1.5倍でちょろっとダメ増える程度で旨味が少ない。
↓ココで熟考オヌヌメ

ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
539名も無き冒険者:2008/10/22(水) 22:38:49 ID:c2a2cKLN
>>538
今試し打ちして来たが何と言うか拡散ってデッカイ奴以外だと至近距離じゃないともったいないってか効率悪いねwww
ブルファンゴ相手だと貫通も大して意味無いしかなり困ったwww
大人しくパワハン作ります
540名も無き冒険者:2008/10/22(水) 22:51:10 ID:UTiJOdD9
タツジンコインと堅実なコインを 
簡単に集まる方法ありますか?
541名も無き冒険者:2008/10/22(水) 23:53:29 ID:0R8RwfZP
>>540
オフならタツジンは
狩猟ドスファンゴ
自マキの太刀装備でドスファンゴ倒す 20%×α
闘技キリン
ハンマか、ヘビィで倒す
ポイントでタツジンと交換

堅実は、5000〜9999ポイントで100%
10000〜12999で30%
15000以上で30%
好きなのでどうぞ
私は闘技キリンか、ギザミ
狩猟のリオレイアで集めてたし集まってた
542名も無き冒険者:2008/10/23(木) 01:54:06 ID:khzNrqs+
インドラの一個前の片手剣つくったんだが青蟹とかレイアとかの雷に弱い奴とやる時、死束の毒ダメウマーとどちらが旨味成分豊富?
543名も無き冒険者:2008/10/23(木) 02:02:37 ID:8p4DW/DD
>>542
解析で毒ダメを、めっかにずむで双方のダメージ差を出すんだ
A-Bの結果と毒ダメを比較すれば、どっちがウマイか分かるハズ
毒発動までの時間も考慮して、その間に取り戻せない様なら毒武器の方がいい

毒武器の方は「発動したら」一定ダメ確定な毒、
属性の方は「常時発動している」毒って考えれば分かり易い
544名も無き冒険者:2008/10/23(木) 14:35:00 ID:n1gDPIIL
ドスオフで匠ガードが付く装備を
ご教授願えませんでしょうか?
当方マカーなのでシュミレーター使えない環境です
545名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:20:58 ID:ULJwenLA
>>544
> 当方マカーなのでシュミレーター使えない環境です
全力スレなんだから余計なこと書かなくていいよ

制限:シングルモード
発動スキル:斬れ味レベル+1 ガード性能+1

頭装備:ランポスUヘルム Lv1 匠珠
胴装備:クロオビメイル Lv4 匠珠
腕装備:スティールUアーム Lv1 匠珠
腰装備:スティールUベルト Lv1
脚装備:シルバーメタルブーツ Lv4
防御:125 火:7 水:9 雷:-3 龍:1 氷:2
 ↓
頭装備:グラビドUヘルム Lv1 匠珠
胴装備:クロオビメイル Lv4 匠珠
腕装備:スティールUアーム Lv1 匠珠
腰装備:グラビドフォールド Lv4 匠珠 匠珠
脚装備:ガレオスSグリーヴ Lv1
防御:171 火:5 水:2 雷:0 龍:-2 氷:8
の15パターン
546名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:35:20 ID:n1gDPIIL
>>545
迅速で丁寧なお答え有り難う御座います。
547名も無き冒険者:2008/10/23(木) 18:12:50 ID:x8mnIfQo
・修羅原珠×1
・モノブロスハート×1
・星鉄×10
↑の通り、匠珠の生産には贅沢極まりない素材が必要なんですが…。
548名も無き冒険者:2008/10/23(木) 18:35:13 ID:SCCAXR2M
匠珠はモノハーがな……
確率的には白モノ13匹討伐で1個だから、3個で39匹、4個で52匹
何時間かかるんだ……
549名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:25:16 ID:aKCmkKBD
>>548
武器スロ使っていいなら匠珠Aで
グラビドUヘルム   匠珠
クロオビメイルC   匠珠
スティールUアーム 鉄壁珠
クロオビフォールドC
ガレオスSグリーブ
武器スロ 鉄壁珠
防154 5 6 0 2 8
550名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:37:52 ID:IWNDzeyT
>>547
匠珠作るのにモノハはいらない
551名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:42:01 ID:SCCAXR2M
>>550
オンラインならな
シングルモードっつってんだろうがヴォケ
552名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:53:49 ID:OmwDSAH8
>>551
じゃあオンにつなげカス
553名も無き冒険者:2008/10/23(木) 20:08:34 ID:x8mnIfQo
>>550-552さん
あまりに低次元な争いはやめてくださいm(__)m
554名も無き冒険者:2008/10/23(木) 20:18:04 ID:SCCAXR2M
>>552
質問したのは俺じゃねえEEEEEEEEEE!

>>553
大剣もまともに使えないクソボケは引っ込んどけ
555名も無き冒険者:2008/10/23(木) 20:34:52 ID:n1gDPIIL
>>549
ご教授、有難う御座います。

544ですが、匠珠に必要な素材は揃ってます。ご心配お掛けしました。
モノハ無し匠珠作成、オン接続しろ等、良かれと思ってのアドバイスだと
思いますので真摯に受け止めてます。有難う御座いました。
これにて終了でお願いします。

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
556名も無き冒険者:2008/10/25(土) 03:11:33 ID:mxKLhzha
ドスオンです。

ネットワークアクセスの画面で『DNASエラー』というのになります。
昨日までは普通に繋がっていたんですが、何が原因でしょうか?
557名も無き冒険者:2008/10/25(土) 03:35:32 ID:mxKLhzha
>>556です。
自己解決しましたm(._.)m
558名も無き冒険者:2008/10/25(土) 08:01:32 ID:UKuo80su
ドスのオフです。
ザザミ装備のSかUで迷ってるんですが、
どちらの方が堅いでしょうか?よろしくお願いします。
559名も無き冒険者:2008/10/25(土) 08:33:00 ID:jsaUPYIP
>>558
S
560名も無き冒険者:2008/10/25(土) 10:31:21 ID:wWR42Lyd
ドスオフでキリン初挑戦の片手使いなんだけど
死束・デスパラ・絶一だったら
どれで挑むのがいいかな?
561名も無き冒険者:2008/10/25(土) 10:35:44 ID:ePchRaIj
麻痺は無効で龍は無意味に等しい
毒も微妙だけど、その3種に限定するなら一応死束
562名も無き冒険者:2008/10/25(土) 10:47:33 ID:hXcJANTY
2について質問です
上にもありますが
ディアブロスのもぐらについて
何でも良いので情報を下さい
よろしくお願いします
563名も無き冒険者:2008/10/25(土) 11:25:15 ID:ePchRaIj
ハンマー担いでディアいって大きいサイズだったら潜った時にスタンプしてみれ
それで当たる様ならひるんだ時に音爆状態になる

そんな話だけど、ディアにハンマーで行ったりしないので俺は未確認
地中ひるませの理屈だけ確認したいなら、散弾・タル爆等が簡単お手軽でオヌヌメ
564名も無き冒険者:2008/10/25(土) 14:40:41 ID:wWR42Lyd
>>561
ありがと
565名も無き冒険者:2008/10/25(土) 18:38:06 ID:N4UTROL9
dosオフです。武器に龍属性が付くとほぼ同じ攻撃力どうしの武器
たとえば攻撃力768の大剣タクティクスと大剣ティタルニア(龍160)
では龍系モンスターと戦ったらどれくらいの差が出るんですか?
566名も無き冒険者:2008/10/25(土) 18:52:38 ID:3nNXFHqM
クシャの頭で1割5分増しくらい
567名も無き冒険者:2008/10/25(土) 19:14:24 ID:y7xQMRiJ
>>565さん
はいm(__)m
風ガード無しのクシャルダオラの頭に、斬れ味緑で縦斬りを剣の中腹で命中させた場合を例にとりますと…
タクティクス⇒約45ダメージ
ティタルニア⇒約51ダメージ(切断45+龍6)
…となりますm(__)m
つーか、また大剣信者ですか。悪い事は言いません。直ちに片手剣かハンマーに乗り換えるのですm(__)m
568名も無き冒険者:2008/10/25(土) 20:38:38 ID:xnPdjdDY
>>567
帰れ
569名も無き冒険者:2008/10/25(土) 20:41:50 ID:tq0dgV6U
ドスです
大剣使いの人に必死で片手剣やハンマーを勧める人がいるそうですが、
彼はどういった意図でそのような事をやっているのでしょうか?
何を使おうが人の勝手のような気がします
570名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:12:25 ID:xnPdjdDY
>>569
名称:コテ夫
特徴:おもに丁寧後を使い、レパートリーは少ないが顔文字を使用する
また中途半端な知識で質問者を困惑させる
大剣撲滅運動なるものを展開するも現時点では賛同を得られず孤軍奮闘中
最近では偽物が現れている
571名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:06:10 ID:N4UTROL9
>>566さんありがとう。ジークリンデとティタルニアで迷ったけど
両方作ってみることにしたよ。ちなみに最初に作ったのはジークリンデ
だけどレイア桜には結構弾かれる部位が多かった。
いろいろ作ってたらお金無くなってきた。少し貯めて力の護符でも
買おうと思う。どれだけの効果があるのだろう?
572名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:18:06 ID:o7K4kojA
>>563
ありがとう
早速やってみます
573名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:40:35 ID:tq0dgV6U
>>571
攻撃力倍率を6上げるお
574名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:55:14 ID:y7xQMRiJ
勝手にしやがれ( ゚д゚)ペッ
575名も無き冒険者:2008/10/26(日) 01:20:44 ID:v7pouA2P
>>571
攻撃うp系(アイテム/飯等)は単体だと空気
「無理して護符だけでも」、もしもそんな状態ならまだ購入する必要はない
576名も無き冒険者:2008/10/26(日) 01:35:02 ID:0fum5tdz
グラビモスの腹に片手剣じゃたまにというか結構届かない時があるんだが、大剣で行っても餅つきかな?
ちなみにジークリンデで切れ味、見切り共に無し
後、上の条件で行って尻尾も弾かれる?
577名も無き冒険者:2008/10/26(日) 04:06:47 ID:Ym4BQmsN
>>570
絶対にsageないも補足
578名も無き冒険者:2008/10/26(日) 07:58:18 ID:oqAcfMXh
>>576
腹はスキルなくても通るだろに
尻尾は、大剣青ゲージでも弾かれるよ
グラなら先っぽ斬らないとね

見切りってのは弾かれる動作がなくなる
攻撃が弾かれた時の餅つきがなくなって、クリティカル率が上がるスキル
579名も無き冒険者:2008/10/26(日) 09:16:33 ID:a9J3S0DG
また大剣ですか(゚д゚)ハァ?
弾かれ難い片手剣や、溜めれば弾かれないハンマーをなぜ使おうとしないんですかm9(゚д゚)ピシッ!

※熱烈な希望(>>570)により、新たな顔文字のレパートりーとsageを追加しましたm(__)m
580名も無き冒険者:2008/10/26(日) 10:18:50 ID:xMhowGZZ
便乗質問なんだけど
グラビモスの場合、ジークとティタでは
同じ弾かれるとしてもティタルニアの方がダメージ大?
自分の感覚では後者の方が若干早く倒せる気がするんだけど
581名も無き冒険者:2008/10/26(日) 11:50:47 ID:sJ+EHGwX
>>580

ジーク

頭:15
首:22
背中:15
腹:19
腹破壊時:61
尻尾:19
翼:15
足:



ティタ

頭:20
首:24
背中:16
腹:23
腹破壊時:65
尻尾:21
翼:16
足:11
(ティタは龍属性込み。小数点以下は切り捨て)


黒グラは龍属性が効かないのでジークのが上
582名も無き冒険者:2008/10/26(日) 12:45:27 ID:xMhowGZZ
>>581
おお、詳細な数字までthx

やっぱり原種の場合はティタのほうが上なのね
ガンナー系の方が楽なんだろうけど自分には無理だった

大剣でガッキンガッキンも意外と好き
583名も無き冒険者:2008/10/26(日) 14:29:46 ID:0fum5tdz
>>579
その感じいいね
でも片手じゃ微妙だから大剣ならどう?って質問だから片手は質問の答えから除外されるよね
584名も無き冒険者:2008/10/26(日) 17:13:54 ID:sJ+EHGwX
>>582
すっかり忘れてた
全部抜刀切りで計算してる
ため攻撃連発するならジークのが強いかも
585名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:26:12 ID:7OYwrq0j
>>582
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index2.html
ダメージの比較はここがオヌヌメ
「別ページ」を選択すると結果は新窓開いて表示するから便利

肉質関連(はじかれ)は解析みれば大体分かる
586名も無き冒険者:2008/10/26(日) 20:34:57 ID:SaIdmrNj
mhdos 上位です
カンタロスの素材を集めたいんですが、どこか無限沸きのところはありますか?
火山夜で無限沸きだとどこかで見た気がしたのですが、見つけられませんでした
587名も無き冒険者:2008/10/26(日) 21:35:57 ID:NUL18xYr
>>586
火山夜マップ2ですお^^
588名も無き冒険者:2008/10/26(日) 21:44:18 ID:jt1UreyT
>>587
オン引退してはっきり記憶してないけど、
寒冷期のみじゃなかったっけ?間違ってたらスマソ
589名も無き冒険者:2008/10/26(日) 22:00:50 ID:a9J3S0DG
>>586さん
奇遇ですが、今まさに現在進行形でカンタロス狩りの最中ですm(__)m
上のお二方の仰る通り、寒冷期夜の火山エリア2にて無限に現れますm(__)m
ハイドラバイト+剥ぎ取り名人で効率化を計ると、同じ時間で2倍の数の素材が手に入りますのでオススメですm(__)m
590名も無き冒険者:2008/10/26(日) 22:01:31 ID:SaIdmrNj
>>587,588
ありがとうございます。寒冷期になったら行って来ます
591名も無き冒険者:2008/10/26(日) 22:52:22 ID:a9J3S0DG
>>583さん
ありがとうございますm(__)m
しかしこのコテ夫、どうしても片手剣とハンマーの素晴らしさと、大剣のヘボさを皆さんに知らしめたかったのですm(__)m
592名も無き冒険者:2008/10/27(月) 02:40:14 ID:aWgHdAuu
>>591
>>583だけどコテ夫は片手剣とハンマーの素晴らしさを伝える分には構わないけど、大剣を蔑むから変な事になるんだよ
このスレ最初から見てるなら分かると思うけど大剣使用者は俺を含めてかなりいるんだから
それにどう考えても常に
片手、ハンマー>大剣
な訳無いんだから
ディアブロって何であんなに強いんだろね
593名も無き冒険者:2008/10/27(月) 16:05:46 ID:MwEKLAU6
ドドブランゴの牙折るのに最適な武器って何?
ためしにクックツインズ使ったら、ぼこぼこにされたよ。
594名も無き冒険者:2008/10/27(月) 16:25:47 ID:HXj0XzPW
>>593
オフ専かい?
どこまで進んでるとか詳しく書かないと答えにくいかと
一応投下:イフリートマロウ、火属性ランスが楽
595名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:01:16 ID:bhNDZh0o
どのシリーズでどこまで進んでるかによるけど
頭に叩き込まないといけないので一撃離脱であまり張り付かなくてもいい大剣もお勧め
レッドウィング系とかバルバロイブレイド系とか
596名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:01:24 ID:Y89jkmAy
カンタロスは寒冷火山2でカラ骨99とイーオス牙99もって調合毒弾2打ちで時間切れまで毒殺。
名人で行くのが普通ですので、紙防御を生かして飽きたら3死するのも手です。

いつもソフトバンクのただ友と電話しながらやるので50分余裕です。
597名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:16:48 ID:gjTRpbNg
ソフトバンク広報乙w

ドドブラはレッドウィングオススメ!
無ければバルバロイ
ガンス使えるなら砲撃でクックツインズ使うよりは楽に倒せるよ
時間かかるけど
598名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:54:36 ID:of0vOTS1
すいません、2ndと2ndGの違いを教えて下さい
599名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:00:05 ID:CwqdhL72
>>593
クックツインズでも十分イケる
シビレ罠と麻痺袋2+トラップツール2と調合書2冊もってけ
強走G飲んで罠にかかってる間に正面からガッツリ乱舞すれば牙くらい簡単に折れる
600名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:08:03 ID:bhNDZh0o
オンでそれをガチガチにやってマラソンすると「閃光罠麻痺ハメ睡眠爆破作業クソゲ」みたいに言われがちだけど

ソロで目的の部位破壊アイテムのために・・・とかだとなんか物凄く潔いやり方にも感じる
強敵に知恵と技で立ち向かうみたいな
601名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:52:53 ID:m0Dhqp78
>>598
こちらでどうぞ

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 365th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1225025533/l50
602名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:59:53 ID:Is1B1RVS
>>600

漢ならどんな敵でも裸&骨で挑むべき

















俺はやらん
603名も無き冒険者:2008/10/27(月) 19:44:10 ID:yKAWPHI0
せめて大骨塊で勘弁してください><
604名も無き冒険者:2008/10/27(月) 21:12:54 ID:OUqWS2sd
ドスオフです。八代ショウグンに苦戦ぎみです。初回デッドリーダパで
行きましたが鎌の餌食になってしまいました。大名と違ってバックしてこない
みたいなので後ろからの攻撃って有効なんでしょうか(宿ねらい)。
基本的に足ねらってたけどね。久々に太刀(雷属性付き)でアタックして
みようかなとも思う。
防具はレイア系(ほとんどレベルは上げてない)です。
御教授できる方いらっしゃいましたらお願いします。
605名も無き冒険者:2008/10/27(月) 21:43:02 ID:aWgHdAuu
青蟹はガンナーは沼地、剣士は火山がいいよね

火山で爆弾岩に当てつつ宿破壊で鋏が片方壊れたら常に怒ってるからシビレ罠で動きを止めてもう片方の鋏を破壊
怯んだ時に鋏破壊もいいけど攻撃範囲が凄まじいから鋏が片方壊れたらもう片方を早急に破壊したがいい
立ち回りは基本ずっと張り付いて回避する時も距離を取らずに正面から脚の間を抜けてればほとんど避けれるし一回転する奴は予備動作でガード出来る
あと落とし穴は効かないのでお気おつけて
606名も無き冒険者:2008/10/27(月) 22:12:30 ID:1As86M4Q
607名も無き冒険者:2008/10/28(火) 00:30:09 ID:qj/NljfB
初めてハンマー作るのんだがどれか一本ならどれがオススメ?
進度はディア討伐したばっか
武器在庫はジークリンデ、死束、サンダーベイン、パワハンボウ
材料在庫はお気になさらず
608名も無き冒険者:2008/10/28(火) 05:21:57 ID:2LhqmHkn
>>607
おいおい一択だろjk

         大  骨  塊

これでおk
609名も無き冒険者:2008/10/28(火) 09:48:56 ID:qj/NljfB
>>608
このスレではそういうのって必要とされてないと思うんだけど
どなたか全力回答頼む
610名も無き冒険者:2008/10/28(火) 10:06:50 ID:uF38VFCu
>>609
>>608の全力回答が大骨塊なんじゃね?
大骨塊はコストの割にオフクリ出来る優秀なハンマだし。
ヴェノムモンスター、コーンヘッドハンマ改、イカリクラッシャー。
ディアまでならこの辺りがお薦めかと。
611名無し募集中。。。:2008/10/28(火) 10:21:12 ID:BGEPBQ+e
ネコハンマーいいよ。スタン&麻痺でウマー
612名も無き冒険者:2008/10/28(火) 10:28:19 ID:5twm6j0F
>>607
ハンマの使い心地を試すなら素材も手軽な大骨塊でザザミ行ってみるのがオヌヌヌ
「どれか一本」ならドラゴンブレイカーでFA
使ってて会心ヒットと麻痺が楽しいのはバインドキューブ
ゲリョ頭がないならグラビィトンハンマーもソコソコ強い
613名も無き冒険者:2008/10/28(火) 16:02:04 ID:QIjs4w6E
>>609
その言い方だと、既にいくつか候補しぼってるんだろう?
それなら「この中だとどれが〜」とか、別の聞き方するべきだ

半端な進度を条件に挙げといて
「その武器は半端だ、全力で答えろカス」とか筋違い
614名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:38:35 ID:qlFepONk
どれか一つなら
迷わずおやすみベアにするよ
かわいいよ(´`*)
615名も無き冒険者:2008/10/28(火) 21:13:47 ID:WY0KoY44
素材在庫には拘らないならシェンスーベイハオだな
616名も無き冒険者:2008/10/28(火) 21:44:10 ID:qj/NljfB
>>613
はっきり言ってハンマーについてはほとんど知らないが「どれか一本」と聞いて大骨塊を勧めるのが真面目な回答とは思えないしそれはこのスレの主旨とは逸脱してるとしか思えない
大骨塊でも余裕でEDの人がいるとしても、その人が他のより強力なハンマーを使えば大骨塊より円滑に進めるはず
「どれか一本」というのは甲乙付けがたいハンマーの中で今の進度、武器在庫から判断して選んで欲しいというつもりで書いた
大骨塊では明らかに甲乙付いてしまうと思うが実際は違うというならばすまんかった
617名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:04:41 ID:inxPZvX/
ふざけてるのはお前の方だ

大骨塊が真面目な回答ではないとは到底思えない
ディアブロスが初めて出た程度でハンマー使ってみたいという奴に大骨塊は大正解だ
攻撃力は十分あるし弾かれない攻撃の強みをキッチリ体感する

「ディア討伐がどうのこうの〜、持ってる武器は〜」とか言ってる部分で
進度を読み取ってくれるというのがお前の中では常識なのかも知れんが
それでいて「材料在庫はお気になさらず」なんて回答者を馬鹿にしてる
中途半端な質問にまともに答えてくれてるのに文句付けて
ダラダラと言い訳がましい事を垂れ流した挙句
「というならばすまんかった」で済ませようとする根性が気に入らん

お前のような奴の質問に親切に答えてやろうという奴は二度と表れないだろう
もう二度とここへは来ずに何でも自分で解決しろ
618名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:09:57 ID:uF38VFCu
初めてハンマー作るって書いてたよな?
それならハンマー入門編て事で大骨塊を全力で
薦めても全然問題ないし全力の主旨から逸脱もしてねーよ
自分の聞き方悪かったとは思わんのか?
619名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:14:56 ID:uF38VFCu
重複…申し訳ない
620名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:19:54 ID:qj/NljfB
>>617
大骨塊で全モンスターを討伐出来たとしても他により強力なハンマーは多数ありそちらの方が明らかに円滑に討伐出来るというのは分かるよな?
ディアブロスまで討伐という事でどこまでの素材が入手可能かが分かるし武器在庫で持ってる武器の属性が分かるし材料在庫を気にぜすにという事でレア素材を使用するからという枷を外せるよな?
大骨塊にこだわりがあるんならそれはそれで結構だが材料が簡単という事以外は他のハンマーの完全劣化だ
しかも他のハンマーってのが大多数あるから言ってるんだが
感情論は勘弁してくれよな
あと遅くなったが回答してくれた方々ありがとう
621名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:22:40 ID:EVYnset9
あまり叩くのはちと・・・
まあ流れからして>>613の言う通りにしか見えんけどな

とりあえず自分で確認してみろ、大骨塊の性能もな
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/bugu/hammer.html
622名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:28:47 ID:qj/NljfB
>>621
すみせんね
叩く叩かれるみたいになってるけど会話が噛み合わないだけです
623名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:36:58 ID:Z0Vm+idS
>>620
後付けじゃなくて最初っから前提に含めとけよjk
テメェの落ち度なのに自己弁護でgdgd言い訳すんなksg
望んでない答えが返ってきたら噛み付くとか、どこのコテ夫だよド低脳
624名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:43:29 ID:rS3jxO6F
>>622
回答が気に入らないなら解析見て自分の好きな武器作りな
これ以上は誰も相手にしてくれないと思うよ
625名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:51:08 ID:inxPZvX/
>>620
何を勘違いしてるのかわからないけど
大骨塊は本当に強くて一旦大骨塊を手にすると最終武器を手にするまではずっとそれを振り続ける事になる
モンハン経験者のハンマー使いがドスで持つ得物は大抵こういう変遷を辿る

大骨塊  ─┬→ ヴェノムモンスター レア素材が2つ必要
       ├→ バインドキューブ       物凄く大量に素材を必要とするし進行的に駄目
       ├→ ドラゴンブレイカー      レア素材が必要だし進行的に駄目
       ├→ コーンヘッドハンマー改   威力は中途半端で属性用
       ├→ 溶解鎚             レア素材が必要だし進度的にも駄目
       └→ イカリクラッシャー      条件が特殊

そしてこれらの武器の強化途中の物よりも大骨塊の方が強い
626名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:52:18 ID:qj/NljfB
>>624
あぁそうする
まさかあんな武器を本気で勧めてるとは思えない
全力回答は序盤だけだったしな
大骨塊は何か崇められていて信者が多数いるとは知らんかった
読解力を求めるのもあまりよく無いのかな
IDが変わってしまうのが残念だ
627名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:55:43 ID:3DoaXwC9
一部怒ってる人が居るのは
「素材在庫は気になさらず」とか「ディア倒した」とか「他に持ってる武器は〜」
みたいな答えにくい、いい加減な条件で質問してるのにそれの回答に対して
「このスレではそういうのって必要とされてないと思うんだけど」なんて返しちゃってるから。

「ドロップがとんでもなく厳しいが巨大なクチバシと毒怪鳥の頭を取ってヴェノムモンスターを作れ」
「ゲームの進行を止めるぐらい大量に素材が必要だけどバインドキューブ」
「ゲームの進行を止めるぐらい大量に素材が必要な上に中途半端に終わるけどクリスタルノヴァ」
みんなこの手の回答を避けて大骨塊って言ってる訳で
それに対して>>608とか>>616みたいな事言っちゃ質問者の態度としては駄目だろう
それが原因で相手が怒ってるのに>>620とか>>622みたいのも人間として駄目だろ
628名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:55:57 ID:y3elqbin
お前ら全力で釣られすぎだろう
全力で溜め3回転ホームランすっぞ
629名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:00:56 ID:Z0Vm+idS
>読解力を求めるのもあまりよく無いのかな

良い感じに割り込んだ>>625はGJ、内容も絡んでるしいい仕事した
今頃解析でも性能確認してるだろうし、恥ずかしくて真っ赤だろうなコイツw
630名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:01:52 ID:Z0Vm+idS
あ、忘れてた

   IDが変わってしまうのが残念だ(キリッ
631名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:02:57 ID:q37xq+26
>>626
ID変わるのが残念って何が言いたいんだ?
今のうちに何かトリップつけとけばなりすましとかはできなくなるから
トリップつけるのを勧める



こっちもNG登録しやすいし
632名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:05:10 ID:rS3jxO6F
>>626
ここは全力スレだから、もし大骨塊がネタ武器だったら
勧めた香具師が叩かれる
読解力というより君が望む回答が出なかったというだけ
まあ、君は自分で選んだかっこいいハンマーを作った方が
幸せになれると思うよ

>>628
はぁ?ぐるぐるすっぞ。ぐるぐる〜
633名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:07:04 ID:qj/NljfB
だから材料在庫は気にせずにって言ったのに
材料在庫を気にしてか気にしないでか無難な大骨塊を勧めた人はやはり質問もよく読んで無い
634名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:08:05 ID:NtjgdmNu
お前ら俺が来ない間に何イチャイチャしてやがんだコンチクショー
635名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:08:12 ID:3DoaXwC9
オフなら解析見るよりこっちが見易くて良いかもな
http://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/h03.html

他の武器、特に大剣だと黄色ゲージは致命的だけど
ハンマーだと黄色で弾かれる部位は特に堅い所だけで、狙うべき部位を狙う分には全く問題ない
ディアの段階で作れる武器は攻撃力が大骨塊と比べても圧倒的に低く緑ゲージも短い
見比べた結果大骨塊を持ち続ける事になる
636名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:13:12 ID:y3elqbin
>>633
はい
すいません
読解力なくて

ヴェノムモンスター超お勧めです!
まじ強いです!
オフ専なら攻撃力トップクラスだしゲージもそれなり!
切れ味+1で青ゲージもついちゃう!
おまけに毒もついてるしスロットも1個ある!
わーつよいつくるしかない!
637名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:15:07 ID:Z0Vm+idS
>>635
ID:qj/NljfB:都合の悪いレスはスルーしますね^^

って主義なので、スルーしますね^^^^^^
638名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:16:25 ID:rS3jxO6F
>>633
大骨塊おすすめ!これはもう作るしかない
639名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:16:25 ID:qj/NljfB
>>636
本当にすまないが俺の質問の主旨に対する妥当な答えはまさにこういうのなんだ
640名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:17:23 ID:y3elqbin
うぜーよ消えろ
641名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:18:46 ID:qj/NljfB
>>637
全レスしてもいいんなら時間は掛かるが全てに対応するがそれでいいのか?
642名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:19:48 ID:uF38VFCu
つべこべつべこべと、なぜごめんなさいと言えんのだ!
643名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:20:21 ID:rS3jxO6F
つまらないオチだな・・・
バッチコーイの人マダー?
644名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:21:32 ID:3DoaXwC9
スレ違いだな
「無責任に答えるスレ」はないみたいだし
今の2chにはお前の質問に答えてくれる為にあるようなスレッドはない
二度と来るなボケ
645名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:21:39 ID:Z0Vm+idS
>はっきり言ってハンマーについてはほとんど知らないが
>はっきり言ってハンマーについてはほとんど知らないが
>はっきり言ってハンマーについてはほとんど知らないが

で、この噛み付き方か
よくログ読まなかった俺もアレだったようだ

どうみても後付け確定でキリが無いし、相手にした俺が悪かったねスマソww
646名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:23:13 ID:qu7rYFSx
お前らいい加減にしないとコテ夫が本気出してくるぞ
647名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:25:02 ID:qj/NljfB
>>642
最初の質問の主旨を把握せず余計な事を考えて大骨塊を勧めた事自体が間違い
しかし皆さん全力だな
648名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:30:01 ID:NtjgdmNu
コテ夫バッチコーイヽ(`Д´)ノ
649名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:34:01 ID:+fWnMdyB
みんな全力で答えてるなぁ
これはこれで良いんじゃないの

パワハンあるって事は溶解槌かヴェノムモンスターは一応作れるよね
「レア素材問わず」は「チートで素材が幾らでも出せる」と同じぐらい有りえない事だけど
まずは大骨塊を使ってハンマーに慣れながらヴェノムモンスターの素材を集めてみれば良いんじゃないかな?
それからヴェノムモンスターでグラビモスとグラビモス亜種を狩りまくって、採掘で紅蓮石を8つ集めて溶解槌を作る
これを「オススメ」と言うのにはかなりの抵抗があるけど

「全力を出せ」って言うのなら大骨塊しかないね!
ジークリンデは大剣というゴミカテゴリーの武器なので売り払ってしまいましょう(^p^)
650名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:34:03 ID:5w4BU8yJ
>>646
このスレではそういうのって必要とされてないと思うんだけど。

>>647
後付けでゴチャゴチャ言うもんじゃないよ。

Qが「初めてハンマー作るのんだがどれか一本ならどれがオススメ?」
ならAは間違いなく大骨塊だ、進行度もハンパだしな。

自分の言い方うんぬん置いといて一方的に「分かってくれない」ってのは、
口下手なガキが泣き喚いてるのと何も変わらん。

感情論は勘弁してくれよな。
651名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:44:05 ID:qj/NljfB
>>650
全部読んだんなら分かるだろうが
『材料在庫はお気になさらず』
では足りなかったかな?後付けと解説では意味が違い過ぎる

最初から主張は一貫している
後付けってのは
つか俺大骨塊持ってるから他の奴で
みたいな事を言うをだよ
652名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:51:47 ID:y3elqbin
もういいじゃん
ID:qj/NljfBも顔真っ赤だし釣られた俺らも顔真っ赤だろ
痛み分けってことで
どうせもうすぐIDが変わってしまうのが残念だ(キリッ





次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
653名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:55:25 ID:qj/NljfB
>>652
顔真っ赤?
こっちは涙目だよ
皆さん本当にお騒がせしました
それし全力回答お疲れ様
654名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:55:40 ID:5w4BU8yJ
そういう言葉遊びは立派な後付けだよ。
「これはこういう事だった」ってね。
それでいいなら各返レス達も同じ様に「解説」出来ると思うよ。

まあ、結局のところは>>613が真実って事か。
ある程度自分で選んできてたなら、その中から選ばせる形とった方が良かったな。
655名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:57:05 ID:+fWnMdyB
思うにID:qj/NljfBが質問するスレを間違えたのが不幸の始まりなんじゃないのかな?
ここは全力で答えるスレだから、ここにいる一流ハンター達は「材料在庫はお気になさらず」なんて言われても
全力を出さずにはいられない

常識的で一般的な状況は全く考慮に入れず機械的に質問者の提示する条件に完璧に合致する回答をするスレッドを
探した方がお互いのために良い
656名も無き冒険者:2008/10/29(水) 00:14:51 ID:oJe43DWi
まあ、始めたばかりのにわかじゃあ冗談に取られても仕方ないだろうね
ID:qj/NljfBに「質問者」とか「にわか」って自覚が無かったのが一番の原因
後付けのgdgdはどーでもいい

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
657名も無き冒険者:2008/10/29(水) 01:20:24 ID:Y8lhS/HG
では質問を
MH2です。いまオンには灰ラオが来てるみたいですが、前回来たのはいつ頃でしょうか?
あとこういう襲撃イベントは決まった間隔で定期的に来るのでしょうか?
658657:2008/10/29(水) 01:21:41 ID:Y8lhS/HG
後半訂正
こういう襲撃イベントは決まった間隔で定期的にあるのでしょうか?
659名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:23:26 ID:mPkBxcuJ
前回の件は知らん
襲撃率の増加は一定じゃないので、定期的とは言い難い

半日でいきなりハネ上がったり、3日間変動なかったり
本気で配信してるカプコソの気分

まあ最初の頃に砦と街バッティングさせるポカやったから、手動配信にしたんだろーがな
660名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:29:23 ID:DgwQREqT
「一人でもオンする人が居る限り、カプコンが潰れるまでずっと続ける」って言ってた位だしその辺は今も自動なんじゃないの
661名も無き冒険者:2008/10/29(水) 05:01:40 ID:l7/ImGCB
襲撃率が気球と関係あるってホント?
662名も無き冒険者:2008/10/29(水) 06:53:25 ID:2s4SJdIO
>>661
ハンター達が気球を見るごとに襲撃率が上がっていくらしいお
663名も無き冒険者:2008/10/29(水) 07:04:59 ID:eUqJwbtW
公式ガイドより
気球を目撃することにより、街襲撃率2%上昇、砦襲撃率1%等が、場所(密林、砂漠等)でランダムに決まってて
3、9、15、21時に集計。
100%になると、どいつが出るか抽選。
古龍襲撃って流れだそうです。
おはようございます
664名も無き冒険者:2008/10/29(水) 08:20:56 ID:2T6K1+rh
>>660
バイオOB1は誰も繋いでないけどサーバ動いてたな
665名も無き冒険者:2008/10/29(水) 08:42:56 ID:Y8lhS/HG
>>659
ありがとうございます
では今のうちにやっといた方がいいですね。どうにか時間見つけます
666名無し募集中。。。:2008/10/29(水) 15:54:23 ID:/6nWJElQ
ちょっと前まで灰ラオと錆クシャは全然来なかった
今は毎回のようにくる
これってそういう設定に変えて放置してるだけだろ
そしてシェンがレア化してきてる

もっとまともなシステムにしろよ
667名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:27:31 ID:UPqfNYLe
ドスオフです。ディアブロスが倒しきれません。戦法としてはフロア7の
中央岩を壁にして角刺さったら一本折れるまで切る。一本はしばらく残して
おく。残り時間が25分を切るまでは音響・閃光などで足・腹を切って
毒を狙ったり大タル仕掛けて爆破、角が刺さるエリアでは角が刺さった状態で腹を切っていく。
25分を切ったらしびれ罠を設置して大タルGで爆破で残りの角破壊を狙う。
こんな感じでやってますが瀕死までいったり行かなかったりです。
角は即二つ破壊すると一方的に切れるチャンスを減らすことになるので
残してますが戦い方は悪いでしょうか?(毒状態は全体で4・5回ぐらいです)
瀕死までは行くことが多いので捕獲も視野にいれていますが捕獲した方が
いいのでしょうか。武器はデッドリーダパルジンを使用しています。
持ち込むものは大まかに大タル爆弾3・大タルG2・大タル調合用10
閃光弾5・音響弾10・音響弾調合用10・調合書3つという超武装です。
長文で申し訳ないがお願いします。
668名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:50:47 ID:LZZUrzlO
>>667
火力不足だな
一番強いランス作ってやってみな
慣れればそのアイテム使いきらなくても倒せるよ
669名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:57:53 ID:Q18MVIJB
>>667
ディアは捕獲が楽
モノハートみたいな剥ぎ取り専用素材も無いしな  
670名も無き冒険者:2008/10/29(水) 17:03:17 ID:/6nWJElQ
>>667
手数が足りないと思う。アイテムも立ち回りも悪くないし。
コケたら尻尾狙う。切れてもコケたら尻尾を狙う。
捕獲もアリだよ〜
671名も無き冒険者:2008/10/29(水) 17:40:28 ID:gJDhmx8Q
>>667
武器そのままでいきたいならタル爆と音爆の調合分を閃光とシビレ罠の調合素材に
してみるのが委員ジャマイカナ
タル合計15発を置いて起爆して。。ってやってる時間を使って閃光→脚ザクザク
コケて尻尾でウマーな感じ
ぐるぐる回られて足下に入りにくい時は翼ザクザク(足よりダメ入る)
武器の3スロ使って高級耳栓&高速砥石の装備で行くと更に攻撃チャンスが増える
瀕死の判断を「足引きずり」で見てるなら、もう少し手前で捕獲できるよ
ディアが普通の状態から1発斬って怒り状態になる「1撃怒り」になれば捕獲OK

ちなみに持ち込みの素材、調合書3つだと100%に足りなくね?
672名も無き冒険者:2008/10/29(水) 17:47:16 ID:+jqmKAYA
>>667
試しに死束で行ってみた。オールハイメタU、ネコメシ無し
持ってったもの:ペイント5個、こんがり肉2個(爪護符系は無し)
結果:25分針にて終了。サイズは2033.3cm

デッドリータバルジンで火力的には問題ないのでやっぱり手数かなと
ディアは尻尾の先が潜りきったその時に自分の居る立ち位置に突き上げする
これを利用すれば手数増やせる
もしくは、角刺し出来ないエリアのみ閃光、音使うとか
後は他の方々の言う点に気をつけてればもう行けるかと
673名も無き冒険者:2008/10/29(水) 18:23:29 ID:UPqfNYLe
>>668さん>>669さん>>670さん>>671さん>>671さん皆ありがとー。
手数は基本五発以上は切るようにしてましたが突進後・突き上げ後など隙があっても
尻尾が嫌であまり手を出さなかったから足りなかったのかもです。
レス見る前にもう一度やって持ち時間10分切ってしまって
足引きずりが見えたので残念だけど捕獲しました。今度は皆さんのレスを
参考に討伐できるようにがんばります。
調合書3だとは大タルなどは95%ですがなんとか引きでかわしました(実際は空きが無かったので^^)
皆さん沢山のレスありがとう。

674名も無き冒険者:2008/10/29(水) 20:05:30 ID:kCzMzAh+
ドスオンです!
闘戯会で使うモンスターの育成のやり方を教えてください!
675名も無き冒険者:2008/10/29(水) 20:26:04 ID:iuV3TcPn
>>674
大闘技会用のエサをあげる
キテレツフードとか
676名も無き冒険者:2008/10/30(木) 02:01:10 ID:gobRGTOf
サラッとしか流れ見てないが、全力で回答するってのは>>625みたいなのを言うんじゃねーの?
別に大骨塊を勧めるのがおかしいとは言わんが、理由なりなんなり説明してこそ全力じゃね?
677名も無き冒険者:2008/10/30(木) 02:04:02 ID:gobRGTOf
ただ、質問者が>>609のようなレス付けるのはNGだ。
言いたいことは分かるが、言い方ってのがあるだろ。
678名も無き冒険者:2008/10/30(木) 02:53:33 ID:ovDCqC9E
理由を述べるも何も、その厨房の吐いた言葉が

  大骨塊なんでハナっから 論 外 じゃヴォケ!

だからな

ここに来るべきじゃないカスだったってだけの話
679名も無き冒険者:2008/10/30(木) 03:56:55 ID:PxpqelOp
>>676が求める全力を押し付けられても困るよね?
回答に不満を言う前に、質問自体に答えやすさを出してくれればなと思う…
オススメとか、最強とか漠然と質問されても
モンハンでは、敵やクエ、ストーリーの進行状況で変わるし
オフやオン上位でも変わるし
全力質問じゃないと、相応した回答しか書かれないかと思ふ
680名も無き冒険者:2008/10/30(木) 05:29:40 ID:gobRGTOf
そう?

俺は自分が使ってる武器の質問出たらなるべく全力回答心がけてるけど。
もちろん回答しやすいように質問してくれたらそれに越したことは無いけど、
ここはただの質問スレじゃなく、全力で答えるスレだからさ。

全力で答えられないならスルーが基本だと思うし。
>>1のテンプレ見てみなよ。あらためて見るとすげーな・・・。
681名も無き冒険者:2008/10/30(木) 06:06:59 ID:NN/OAVd1
確かに質問は気軽にじゃないと辛いだろね…
ただ、>>607の後に>>625出たとしても似たような展開になった気がする

全力で説明してないだろって思ったら全力で補足して、
ん?なんで?って思ったら、もう一度質問すればいいんでない?
全力の在り方は人それぞれなんじゃないかなと
682名も無き冒険者:2008/10/30(木) 07:01:25 ID:cIrd//sp
>>674
育成に使うエサは4種類
・巨龍フード
・強龍フード
・龍フード・極み
・奇天烈フード

【巨龍フード】
 エサを与えた闘技が終わったら勝っても負けてもモンスターのサイズが大きくなる
 (ただしキングサイズの最小値まで)
【強龍フード】
 同様に闘技レベルが1つ上がる
 「最高峰」めざしてガンガレ
【龍フード・極み】
 友好度が1つ上がる
 「野生のままだ」→「慣れてきている」みたいな感じ
 亜種には効果なし
【奇天烈フード】
 以下の3つからランダムに効果が出る
 ・サイズが小さくなる
 ・闘技レベルが1つ上がる
 ・その闘技で体力15%、攻撃力25%UP(終わった後のモンスターに変化なし)

どうでもイイが、ここんトコまともな回答レスできないのに黙っておけないガキが
湧き過ぎなんだよ
わざわざ全力スレ来て何がしたいんだか
683名も無き冒険者:2008/10/30(木) 16:59:15 ID:pNkHpM4f
質問です。

P2Gでネコートさんの★★★★★★★★クエストを10個クリアしましたが、
残りの5つにお手上げです。

特にイヤンガルルガはヘビーアームズよろしく全弾撃ち尽くしても、時間切れになってしまいます。

武器はヘビイボウガンのナナホシ天砲で、鎧はギザミUです。
684名も無き冒険者:2008/10/30(木) 17:24:16 ID:OsiRmSEL
>>683
>>1
>PS2のモンスターハンターシリーズ(MHG、MH2dos)専用の質問スレです。

てことなのでスレ違いだな
685名も無き冒険者:2008/10/30(木) 19:36:21 ID:y4I/j6yG
MH2dosはMH2dosGと通信プレイで一緒にできますか?
詳しい人教えてください;
686名も無き冒険者:2008/10/30(木) 22:06:34 ID:ZaYsZZXL
dekimasen
687名も無き冒険者:2008/10/30(木) 22:50:14 ID:RAkSPXzS
>>682
このスレではそういうのって必要とされてないと思うんだけど
どなたか全力回答頼む
688名も無き冒険者:2008/10/30(木) 22:53:34 ID:GN7kYTqF
ドスオフです。2点ほどお尋ねします。
現在ナナテスカトリ討伐(二回撃退後の)にいます。撃退クエでも気づいていた
ことですがナナのダメージが半端ないです。場合によっては6割近く持って
いかれます。レイアで固めていますが(レベル2・3ぐらい)レイア防具は
ナナには向いていないのかレベル上げか足りないのでしょうか?
ブレス中に顔切ろうとしてブレスに衝突やたまに突進食らう、欲張って爆破後に
粘るなど反省点は見つかったので修正を入れようと思います。
二点目は攻撃のチャンスについてですが、ブレス中に顔攻撃有効ということは
戦いの中で分かりましたが他はどう攻めていいかよく分かりません。
爆破・尻尾振りなどに活路は見出せそうですが次突進来るのが恐ろしくて
あまり手は出せていません。あまり弱気すぎるのも反省点です。
効率の良い攻め方など教えてもらえたら嬉しいです。
ナナに詳しい方いましたらぜひお願いします。ちなみに武器は死束です。
689名も無き冒険者:2008/10/30(木) 23:32:13 ID:DkC84qgo
>>688
それだと防御140くらいか?それだけあれば問題ない
1発で7,8割削られるなら、ちとキツイけど
自己分析してる様に、突っ込み過ぎなのが原因

こっちの攻撃ターンと相手の反撃ターンの境目を、多少オーバーにとってみるといい
「まだ攻撃できる」と思う分を削っていき、最終的な攻撃→回避の地点を見つけるんだ

ブレス時にザクザク、突進後(振り向きを待たなくておkに)にザクザク
尻尾振りは以外と当たり判定無かったりするので、遠慮なく飛び込んでいい

爆破は予備動作中に斬る→ガード、爆破地点がズレてたら追加で斬る
正面から爆発が始まるので、ガードはそれを考慮して行うベシ

あと、死束だとそれほど頭に拘る必要は無い
斬れる時に斬れる場所をザクザクしとけばおk

>>682
「どうでも良い」と思ってる事にゴチャゴチャ抜かす奴こそ、ここにはイラネ
わざわざ全力スレ来て何がしたいんだ?
「どうでも良くない」と思ってるなら、良否はともかく問題は無いけどな
690名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:54:38 ID:7tlnOHx6
>>688
属防−は、爪護符所持で緩和されると思うので
工房レベル3にしてるなら、ラオシャン倒して調合で作ると良いかも
ドラ石、塊、古代豆、修羅集めて3死するついでにナナに斬るタイミング見てると良いです

龍属性がないと角破壊出来ないので、頭に固執しなくて良いと思います。

塔ならエリア1で、塊掘るだけなので、すぐリタイア出来ます
絶一作成してみてはいかがでしょうか
古龍の血があればですが

オフは体力を10や20上げることで、生存率がグッと上がるので、強敵と戦うときは食事で体力アップ&死んだ時も考え秘薬2個持ってくと良いです
秘薬は、密林爺ちゃんにハチミツ10個所持して、サシミウオと交換で貰えます

私自身、最初の塔ナナは絶一爪護符所持で、横腹に密着して斬ってたら
ナナがぐるぐる回り出して、斬りまくりであっさり死んでくれたイメージがありますw
691名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:49:45 ID:AnI/S/s/
>>689
>>690
さんありがとー。一回死にましたが何とか討伐できました。倒したら終わって
しまったんですが、他にもまだ出てきてない奴がいると思うんですが出し方が
分かりません。村があまり発展してないからからでしょうか。
酒場はかなり発展してますが、船(マスト作ってそれっきりふきだし無し)。
工房(冷却装置あげたっきりおばちゃんふきだし無し)みたいな状況です。
そういえばガノトトス亜種とグラビモス亜種ほっといてたような。
リオレウス・テスカトル・ラオシャオロン・キリン・モノブロスとか
どうやったら出てくるんでしょうか?
692名も無き冒険者:2008/10/31(金) 04:03:55 ID:G2VNFM0o
http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/75.html
http://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/mura.html

キリン
エンディングを見た後、たまに雪山に現れる。一度倒せば塔にも出る

リオレウス
親方、調合屋、食材屋、道具屋猫の青緑のふきだしをこなしていれば親方に赤いふきだしが出る
エンディングを見た+港がLv3になればココット村へ行けるようになる
リオレウスは森丘のクエストで、森丘のクエストはココット村でしか受領できない。
一度倒せばジャンボ村からでも亜種のクエスト(塔)が受けられるようになる

ラオシャンロン
工房のばあちゃんとか弟子の依頼をこなしていればばあちゃんに赤い吹き出しが出る
坑道のつるはし野郎に毎回ピッケルを渡していればそのうち剣が掴めるようになる
工房と坑道が最大まで発展している時に工房の人の青緑の吹き出しをこなしていれば工房に爺さんが現れる
爺さんからラオシャンロンのクエが受けられる
爺さんはクエストを3回こなすと居なくなるが工房の人の依頼をこなしているとまた現れる
ラオシャンロンを倒したあと、爺さんに話すと坑道の剣が抜けるようになる

モノブロス
リオレウスを倒すとココット村の村長の赤いふきだしからモノブロス討伐のクエストが受けられる
一度倒せばジャンボ村からでもモノブロスのクエストを受ける事ができる

テオ・テスカトル
リオレウス、モノブロス、オオナズチ以外の全てのモンスターを狩猟すると現れる。亜種は狩猟しなくても良い

オオナズチ
リオレウス、モノブロス、テオ・テスカトルを狩猟すると現れる。
693名も無き冒険者:2008/10/31(金) 10:07:00 ID:vyb968Jn
☆広告☆
オフにおける片手剣及びハンマーについてのご質問・ご相談は『、使い続けて700時間』のこのコテ夫にお任せくださいm(__)m
694名も無き冒険者:2008/10/31(金) 10:22:37 ID:1qZkvpTm
コテ夫はなんで最近来なかったんだ?
695名も無き冒険者:2008/10/31(金) 10:57:54 ID:QIatuMSE
書き込む前に読んでね
http://info.2ch.net/before.html
696名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:57:21 ID:AnI/S/s/
>>692
さん詳しく書いてくれてありがとー。ふきだしをもっとこなしてみます。
697名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:03:06 ID:iZtLcJ4H
ドスオフです
モノブロス及びモノブロス亜種を5分針で
安定して討伐は出来るのでしょうか?
もし可能であれば、使用武器(オフ制作可能の武器)、スキル、
持ち込みアイテム、戦術含め教えて頂けると有難いです
698名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:35:05 ID:S858syqe
>>693
じゃあオン上位になってから一本も片手剣()を作ってない俺に解析でも見ながらおすすめの一本を教えてくれよ
699名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:00:26 ID:ndUhJYhK
>>698
メラルーツール
700名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:08:00 ID:vyb968Jn
>>698のクソボケさん
あ゙?(-д-)
きさまの態度が人にものを聞く態度か?おっ?( ^ω^)
ハンターナイフでも使ってろ( ゚д゚)ペッ
701名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:15:37 ID:vyb968Jn
>>694さん
はいm(__)m
ロムってはいたのですが、激しい論議中に火に油を注ぐ真似は控えていたのですm(__)m
ハンマーはこのコテ夫の得意分野だっただけに、今回の騒動は残念に思いますm(__)m
702名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:16:53 ID:YP7y+y7C
>>697
キリン双剣、高耳or高耳+砥石(要武器スロ1)、音爆・閃光

基本戦術は左脚後方付近に貼り付いて斬るor乱舞
これで体当たりと尻尾回転が回避可能になる

時間的な話だと角刺しは誘導と攻撃がトントンあるいはマイナスなので、拘って狙う必要なし
尻尾・角は転倒時に狙う、閃光は主に怒り時に使用する
703名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:44:49 ID:AnI/S/s/
ドスオフです。片手の絶一門作るために小さな塊ゲットしましたが
おばちゃんに持って行ってもハンターナイフ改しか作ってくれません。
引きが悪いのでしょうか?それとも工房の発展レベルが足りないことが
関係しているんでしょうか(冷却装置完了のレベル)。
絶一門に詳しい方いましたらよろしくおねがいします。
704名も無き冒険者:2008/10/31(金) 18:33:40 ID:iZtLcJ4H
>>702
697です。ありがとうございました。
今試してきましたが、あと少し練習すれば5分針いけそうな感じです

>>703
塊の生産には大当たりが出る順番が存在します。
塊が複数個あるなら電源を入れてから生産を21回繰り返す
(塊が3つあるなら3回生産してセーブしないで終了)
その後、要らない塊を1個生産、もしくはクエに1回行き(クリア必要)
生産すると次が当たりとなる。
塊が1個しかないならクエ22回(クリア必要)行ってから生産すると当たり。

生産テーブルは下記の通り
01.× 02.× 03.× 04.× 05.× 06.△ 07.× 08.× 09.× 10.×
11.× 12.× 13.× 14.× 15.× 16.× 17.× 18.× 19.△ 20.×
21.× 22.△ 23◎
×ハズレ △小当たり ◎当たり

※「セーブしないでゲームを終了」して、コンティニューして最初の生産は、
必ずハズレになるのでご注意を。工房のレベルは無関係です。
705名も無き冒険者:2008/10/31(金) 19:01:13 ID:1qZkvpTm
ドスには当たりとかないぞ
706名も無き冒険者:2008/10/31(金) 19:04:25 ID:1qZkvpTm
当たりってか順番が決まってないんだった
707名も無き冒険者:2008/10/31(金) 19:17:35 ID:eFXhmCwX
今まで片手剣でやってきたんだけど
キリンで詰まっちゃって、キリン限定でガンナー
やろうと思ってるんだけど
おすすめ装備&ボウガンを教えてくれ!
雪山でハメたい!
708名も無き冒険者:2008/10/31(金) 20:20:56 ID:YP7y+y7C
>>703
当たり順(テーブル)は固定、要点は>>704の言った通り

補足として、生産数は「セーブせずに」本体リセットすれば0個から再カウント
30回目と31回目にも大当たりが連続しているので、どうせならそこまでやった方が良

小当たり含めたテーブルは↓参照
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/faq/massive.htm#top

>>707
ラオ砲系で散弾3・通常2、あるいはタンクメイジ系で散弾2,1

正直なところ雪山ハメに関してはどのボウガンでも可、散弾撃てれば効率うp
装備についても特に無しなので、剥ぎでも激運でもご自由に
709名も無き冒険者:2008/10/31(金) 21:22:16 ID:4XjpgbtQ
>>705-706
ソースの全力うpキボンヌ
710名も無き冒険者:2008/10/31(金) 21:36:53 ID:AnI/S/s/
>>704
>>708
さんありがとー。絶一門作れたよ。イャンクック亜種で試し切りしてきた
けどものすごいダメージ与えてるって印象じゃなかったな。
むしろ死束・ティタの方が速く倒せる感じすらした。
竜と付くモンスター(鳥竜種・飛竜種・魚竜種・古龍種)には効果
あると思ったんだけど気のせいだったのだろうか。
竜と付くから誰にでも効くってわけじゃないんでしょうか?(効く相手が決まってるのかな?)
連投質問でスマン。
711名も無き冒険者:2008/10/31(金) 21:42:38 ID:we4C5Ez2
連続質問無問題

とりあえず、ここで確認してみれ
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/

その手の肉質関連は右上の「モンスターデータ」から、
他にも素材から使用用途を逆引きしたりと色々便利

ついでに、具体的なダメージについてはこっち
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index2.html

複数の武器を比較するなら「別ページ」にした方がやり易いかも
712名も無き冒険者:2008/10/31(金) 22:48:23 ID:vyb968Jn
>>708さん
いかに龍属性630の封龍剣【絶一門】であろうと、万能ではないのですm(__)m
残念ながら鳥竜種、フルフル種、魚竜種には効果が薄く、モノブロス種に至っては全く効きませんので、攻撃力の低い絶一門では苦戦は必至ですm(__)m
しかし古龍に関しては抜群の効果を発揮するので、作ったのは間違いではありませんm(__)m
713名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:03:52 ID:7KO08weq
>>712は嘘吐きの荒らしですので皆さんスルーで
714名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:13:41 ID:4XjpgbtQ
回答だけじゃなく、ついに安価まで適当になったのか。
既に的確な回答出たあとに真似して続くってのは、いつも通りみたいだけど。
715名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:29:16 ID:vyb968Jn
>>713-714のチンカスさん
あ゙?(-д-)
毎度毎度いちいち揚げ足取りやがって( ゚д゚)ペッ
自民党の揚げ足ばかり取ってる民主党の鳩山幹事長かっての(-д-)
今度から鳩山ってコテ付けろやボケ( ゚д゚)ペッ
716名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:33:20 ID:kzlcpIZk
2番煎じかつ中途半端な内容な回答
自分の好み基準での「この武器は使えない」宣言=嘘

的を射てるし、揚げ足とりでも何でも無いな
意味を把握せずに「揚げ足取り」って言葉使ったのなら、辞書引いてみ

と、一応全力で対応しておく


次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
717名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:41:44 ID:cmP/rRJd
嘘吐きの証拠


203 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 21:02:04 ID:z17QFt5P
дはなんて読むんですか?

204 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 2008/10/01(水) 21:57:07 ID:kW0F0YQw
>>202のクソボケさん
所持ゼニーが現在約7250000zなので、9999999zに達しましたらこのスレを卒業させて頂きますm(__)m
>>203さん
シータですm(__)m

205 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 22:00:22 ID:OceDzGfZ
>>203
「でー」。ロシア文字です。
>>204
ただでさえ個人特定されるのに嘘ついちゃ
誰も本当に相手してくれなくなりますよ。
718名も無き冒険者:2008/11/01(土) 00:07:36 ID:X80/A8ca
久々にDOSでONしてみようと思うのですがいまどれくらい人数いますか?
温泉スレとか眺めたがいい感じに荒れてるがゲームのほうも結構空気とか悪いのかな・・・
719名も無き冒険者:2008/11/01(土) 00:36:00 ID:4DfKnnXA
ふと疑問に思ったんだけど、
コテ夫はこのスレにイラネって人どの位居るんだろ?
できれば理由も。スレチと思うならスルーでお願いします
720名も無き冒険者:2008/11/01(土) 00:46:16 ID:V9sRNi/c
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
721名も無き冒険者:2008/11/01(土) 06:10:52 ID:f9t8ul30
>>718
ルーキーは平日でも夜のピーク時で1000人前後が平均かな
祖龍とか来てると1500近い人数の時間帯もある
出会う相手によって荒れたりイイ感じだったりは今でも変わらないよ

>>720
流行らせたいのか?(笑)
荒れてる時に治まり易いのは認めるが、それで放置されてる質問が増えてる事くらい
自覚しろカス
722名も無き冒険者:2008/11/01(土) 06:52:01 ID:0HA/k/Sw
>>719のクソボケさん
黙れユキ夫( ゚д゚)ペッ
今度からこのコテ夫さまにいちゃもん付ける奴は、みんなユキ夫って呼ぶからなm9(-д-)
わかったか鳩山ユキ夫(゚д゚)ア?
723名も無き冒険者:2008/11/01(土) 09:00:02 ID:X80/A8ca
>>721
ご返答ありがとうございます
月も替わったしONしてみようと思います
724名も無き冒険者:2008/11/01(土) 09:43:35 ID:5/bKjlrb
>>722は嘘吐きの荒らしですので皆さんスルーで 
725名も無き冒険者:2008/11/01(土) 10:13:47 ID:cGWw6vL0
スルーでw
726名も無き冒険者:2008/11/01(土) 10:19:15 ID:4DfKnnXA
>>721
719です。いや、俺が悪かった。質問とタイミングが悪かったんだと思う。
>>720は俺の質問をスルーさせようとしてくれたんだろう。
720には申し訳ない。以後、コテ夫関連は完全スルーして下さい

>>718
俺の質問タイミングと内容が悪かったせいで、放置されかけて申し訳ない。
猛省してます。いい人もまだまだ居るのでオン楽しんで下さい。
727名も無き冒険者:2008/11/01(土) 10:36:32 ID:0HA/k/Sw
最近、ユキ夫(>>724-726)が繁殖期に入り増殖しておりますm(__)m
彼らはよってたかってこのコテ夫を罵倒し、追放をもくろむ鬼畜ですm(__)m
しかしこのコテ夫、必要として下さる方が一人でも居る限り、鬼畜には屈しませんm(__)m
728名も無き冒険者:2008/11/01(土) 10:53:23 ID:N/BQ1CMy
>>721
>>1を50回ほど読んでこいやド低脳。
729名も無き冒険者:2008/11/01(土) 13:09:18 ID:WrQ9FpW3
>>727
ま た お ま え か
ゴミクズはいつまでも進歩しないんだな
730名も無き冒険者:2008/11/01(土) 20:39:38 ID:H54zsfTx
前略
>>727コテ夫さん。貴方を必要としている人が現在、一人もおりませんので、安心して退去なさって下さいませm(__)m


731名も無き冒険者:2008/11/02(日) 01:28:33 ID:yu8korMu
>>721
>>720に対する意見は分かるけどここでは再度同じ事を聞くのがおkだから意欲があればそうするしあんまりそういう事言うのよくないよ

で質問なんだけど大剣と片手剣はガード性能+1ってどの程度の恩恵が受けられる?
スキル無しだと片手剣でガードした後がかなりひどいんだけどこれって改善出来る?
732名も無き冒険者:2008/11/02(日) 01:32:50 ID:yu8korMu
失礼しました
733名も無き冒険者:2008/11/02(日) 01:33:18 ID:0T6+ZnHu
734名も無き冒険者:2008/11/02(日) 01:43:02 ID:yu8korMu
>>733
解析って本当凄いなぁ
すまん見逃してた

これを見る限りだと片手剣はガード性能+1だと焼け石に水だし+2でも後退は免れないという事でおk?
735名も無き冒険者:2008/11/02(日) 04:57:53 ID:ABr6r+0Z
dosなんだけど>>734にビンジョ〜
片手剣でガード性能+2付けてレイアのブレス(3連でも単発でも威力値20)を
ガードしたら「20−20=威力値0」で後退しないのかな?
ガード性能+2持ってるエロい人おしえてくださいませ
736名も無き冒険者:2008/11/02(日) 06:17:00 ID:zJGHHkAN
>>734-735
ガード+2では威力値36以上の攻撃をガードした場合、大後退になる。
例えばガード+1でレイアのブレスをガードすると小後退。が、尻尾回転は大後退になる。
ガード+2でレイア尻尾回転をガードした場合は小後退になる。
737名も無き冒険者:2008/11/02(日) 07:17:25 ID:XxNUzhwd
ドスのオンラインです。
モンスターをペットに出来る確率って各モンスターごとに違いますよね?多分…
もし分かれば各モンスターごとの確率を教えてほしいです!
738名も無き冒険者:2008/11/02(日) 08:05:14 ID:OPS0kHhZ
>>734うん
>>735片手の場合
スキル無しの時レイアの風圧が威力が10で、ガードすると少し後退する
んで、ガード+1を付けてガードしてみると威力0だけど少し後退になる
同様に、レイアのブレスをガード+1でガードし、威力10にすると少し後退するになり
ガード+2でガードし、威力0にしても風圧同様に少し後退になったよ

>>737
ドスランポス、ドスゲネポス、ドスイーオス、ドスファンゴ 90%
イャンクック、ゲリョス 80%
イャンクック亜種、ゲリョス亜種 40%
リオレイア 60%
リオレイア亜種 30%
フルフル 50%
フルフル亜種 30%
グラビモス 30%
グラビモス亜種 15%
ディアブロス 30%
ディアブロス亜種 15%
ダイミョウザザミ 70%
ショウグンギザミ 40%
ババコンガ 70%
ドドブランコ 40%
ラージャン 大闘技会で50回以上勝利して、ビーストマスターの称号取る→3%で
間違ってても知らんからね><
739名も無き冒険者:2008/11/02(日) 08:09:02 ID:OPS0kHhZ
書き忘れ
リオレウス 15%
リオレウス亜種 10%
740名も無き冒険者:2008/11/02(日) 09:41:36 ID:ABr6r+0Z
>>738
威力値0でも後退しちゃうんだね><
ありがとうでした

>>737
ペット確率>>738-739以外では
イャンガルルガ 50%
その他の魚竜や古龍、金銀は0%でペットにならないよ〜
741名も無き冒険者:2008/11/02(日) 15:40:56 ID:XxNUzhwd
うぉぉ
ありがとうございます。
742名も無き冒険者:2008/11/02(日) 16:26:50 ID:x+SnonAv
>>741さん
いいえm(__)m
困った方を助けるのは当然ですので礼には及びませんm(__)m
次回もこのコテ夫をよろしくm(__)m
743名も無き冒険者:2008/11/02(日) 16:45:12 ID:MzTdp3le
おい
744名も無き冒険者:2008/11/02(日) 17:59:49 ID:wmCe34mS
真性を見た…


ところで、猫の肉焼きセットが欲しいんだが、
手っ取り早く手に入れる方法はないでしょうか?
肉球99個とかもうね…
745名も無き冒険者:2008/11/02(日) 18:05:33 ID:ArDCkvxW
>>744
オンの猫イベントで手に入る
746名も無き冒険者:2008/11/02(日) 18:05:49 ID:MzTdp3le
火薬岩運搬時の猫
砂漠の猫の巣

さあ選べ
747名も無き冒険者:2008/11/02(日) 19:14:36 ID:V6DTAi34
>>744
オンのイベか星鉄99個もってジジィにおねだり
748名も無き冒険者:2008/11/02(日) 19:23:31 ID:wmCe34mS
>>745-747
猫イベでも貰えるのか!サンクス

もう火薬岩を猫の前で転がして
憂さ晴らしするのは嫌だお…
749名も無き冒険者:2008/11/02(日) 20:19:57 ID:kkKaLkrI
>>748
ちなみに猫イベのサブ(メラルー40匹)ね
確率は知らないが、2、3回で出た気がする
750名も無き冒険者:2008/11/02(日) 20:42:10 ID:ABr6r+0Z
>>744
アイルーメラルー闘技場!
サブA報酬で猫の肉焼きセット×1が12%みたいだよ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/evquest/evrem09.html

一番近いのは11月10日(月)〜11月12日(水)に黒龍と共に来るってさ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/contents_2.html
751名も無き冒険者:2008/11/03(月) 08:06:41 ID:LG03p6rX
ドスのオフです。
運搬しまくってたまご券が20枚以上あるんだけど
使い道ってあるの?
752名も無き冒険者:2008/11/03(月) 08:31:00 ID:iFRpon63
753:2008/11/03(月) 09:51:51 ID:Yj1tCxT7
ドスのオフです。水竜のヒレがなかなか手に入らないです(>_<)ガノトトスつえーしどうすれば手っ取り早い?
754名も無き冒険者:2008/11/03(月) 10:00:20 ID:iFRpon63
背ビレ破壊して捕獲すれば大体1〜2個は手に入るだろう
ガノトトスは慣れると全然強くないので頑張ってください
755:2008/11/03(月) 10:04:40 ID:Yj1tCxT7
背ビレどーやって破壊できるの?ちなみに武器は片手の死束で、ぶっちゃけ一回も捕獲したことないです(^_^;)
756名も無き冒険者:2008/11/03(月) 10:38:34 ID:spp2xGk7
背びれ破壊はトトスの腹の部分を攻撃すると近接武器でも破壊できます
ドスガレオスの背びれ破壊も同じなのでドスガレで練習かな
一番楽なのはボウガン等遠距離武器での攻撃
背びれは倒しても捕獲しても報酬として得られるので、数倒すのが良いかと。

捕獲の目安は、破壊してない背びれと頭に立ってる小ひれ
瀕死になると目立たなくたたまれるので確認してみてください。
757名も無き冒険者:2008/11/03(月) 13:30:39 ID:Ixsf19Ib
>>751いいな卵券

ニンジャソード作りたくて卵運びやってるけど、銀卵とモンスターエッグしか貰えねぇ・・・物欲センサーが邪魔だorz
758名も無き冒険者:2008/11/03(月) 14:08:08 ID:iFRpon63
繁殖期夜ドスランで、まず携帯食料だけとって2個食べて巣に直行。
ランポス×4を倒して卵の場所でドスランポスが通り過ぎるのを待つ
ドスランポスが通り過ぎたら一旦5へ出て、すぐに戻ってランポス×4を倒し、サブのランポス8頭討伐達成。
卵を運んで支給品を一通りゲット。邪魔なモンスターが3のヤオザミ1体と4のブルファンゴ2頭しか居ないので超楽勝。
2へ行って光蟲と不死虫採取して支給品の捕獲セットを使ってドスラン捕獲してクリア。
閃光玉が2個、光蟲が4〜10個、不死虫が2〜3個は手に入る。
たまご券だって簡単に揃う・・・筈
759名も無き冒険者:2008/11/03(月) 15:48:15 ID:M6Fn2PWJ
ドス・オンです。
今現在のドントルマの季節を知る事の出来るサイトがあったら教えて下さい。
760名も無き冒険者:2008/11/03(月) 16:09:41 ID:X2YqX/FC
公式
761名も無き冒険者:2008/11/03(月) 16:10:32 ID:WQtfkPTS
>>757
↓は俺が光蟲採取兼強走Gでやってる手順。
回転が良いのでたまご券もガンガンたまる。
本気でたまご券オンリーなら関係ない部分とばすといい。

持ち込みはマカ壷(強走G)、薬草x10、ツタx10。
支給アイテムは支給閃光・支給シビレ罠、気になるなら食料もどうぞ。

マカ壷(強走G)埋める→登ってツタ交換→エリア2で虫取り→エリア7へ。
ドスラン不在なら「その場で」支給シビレを設置、いるなら出るまで待ち。
ランポス達へ「近付いて」支給閃光x1→全員気付くので続けて2個目。
全員ピヨピヨしてる間に3回りで卵運び、潜ってるカニは避けるように。
ラストのファンゴx2は近付くまで気付かれないので、普通に通り抜けおk。

全工程で5分かからないので30秒程度ツボ待ち、回収後サブクリ。

ちなみに2では左から近付くとファンゴは少し旋回する。
直進時と違ってこっちが先手を取れるので、地味だけどオヌヌメ。
762名も無き冒険者:2008/11/03(月) 16:14:09 ID:WQtfkPTS
>>759
ttp://ppcoo.web.fc2.com/kisetsupartsc.htm

サイトというかソース。
調整点があればそれ含めて自分で編集可。
「自分用」に用途を限れば、多分問題無いとオモ。
763759:2008/11/03(月) 16:59:05 ID:M6Fn2PWJ
有賀d!
764名も無き冒険者:2008/11/03(月) 18:41:20 ID:6O1DO2ng
>>759
What's up in Dondorma?〜ただいまのドンドルマ〜
http://mkweb.sakura.ne.jp/mh/json.html
765名も無き冒険者:2008/11/03(月) 21:56:43 ID:Ixsf19Ib
>>758>>761
有り難い。 詳しく教えてくれて助かります。

たかがゲームなんだけど、久しぶりに嬉しい気分になりました。ありがとね。
766名も無き冒険者:2008/11/03(月) 22:27:31 ID:n5kgY6t5
ドスのオフです。アルビノの中落ちを手に入れようと、フルフルを亜種含めて部位破壊してから捕獲してます。20体倒しましたが、出てきません。
もし何か間違えてるとこがあったら教えて下さい。
767名も無き冒険者:2008/11/03(月) 22:54:56 ID:wftRqJop
>>766
間違ってはないが、森丘でキリンの雷角と交換したした方が早い
交換の法則とかは調べれ
768名も無き冒険者:2008/11/04(火) 00:17:03 ID:Rn6LIGnR
>767 ありがとうございます
調べてみます。
769名も無き冒険者:2008/11/04(火) 14:36:30 ID:y3YfKPaJ
私2ndGをやっているのですが、先日天の山菜なんとか券をGetしました。
聞いた話しでは、この券と引き換えに様々な天燐をいただけるとの事。
私、老山龍の天燐が欲しくて欲しくてたまりません。
どこの爺に話しかけたらいただけるのでしょうか?
教えてくれたまえ。
770名も無き冒険者:2008/11/04(火) 14:52:04 ID:woUwFd4F
密林
771名も無き冒険者:2008/11/04(火) 15:24:21 ID:Vhg5IEVv
>>769
スレ違い
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 372nd
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1225690963/
772名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:08:20 ID:SokuTsjx
ドスオフです。片手剣・大剣をメインに使って遊んできたが、そろそろ
ランス・ガンランスでも遊んでみようと思ってるんだけど中々これだという
のが決められないでいます。戦略としては張り付いてガードしながらチクチク
やるのが考えられるがこれでいいのだろうか?なにぶんランス使ったことない
ので初歩的な質問かもしれないがランスに詳しい方がいたら教えてもらえたら
嬉しいです。
一応幾つかランス・ガンランスに目星を付けたのでそれに対して使える・使えない
などを個人的にでも構わないのでレスしてもらえないでしょうか。
目星を付けたもの以外にもこれはお勧めだというのがあっても大歓迎です。
オーガーランス(作りやすさ・攻撃力の高さを評価・切れ味いまいちだが)
角槍ディアブロス(攻撃力・切れ味評価)
近衛隊正式銃槍(切れ味評価)
一応属性付きの物は選びませんでしたがお勧めのがあったらよろしくおねがいします。



773名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:31:41 ID:mv/EuqTQ
>>772
まずランスならスパイクスピア、ガンスならスティールガンランスあたりで練習する

最終的には、豪槍グラビモス、プロミネンスピラー、エメラルドスピア
鋼氷槍改の四本がお勧め

ガンスはスティールから3系統に分かれるので、ある程度使ってみて
プレイスタイルが決まってから選ぶといい(全部作ってもいいけど)

近衛隊は切れ味長めだが砲撃が弱い
ナナロアは匠を付けると強力で砲撃も強い
ホワイトはバランス型

ざっとこんな感じ
774名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:41:46 ID:mv/EuqTQ
あ、これだけみるとガンスはナナロアが最強みたいだなw

追記するとナナロアの匠で増えた白ゲージは凄く短いので
扱いがちょっと面倒(例えば白ゲージ消化してから砲撃を使うとか)

とりあえずスキルはガ性1付けて練習すればいいと思うよ

775名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:31:06 ID:eYr/HlTd
>>772
候補については>>773の通り
戦略については っ>>472
776名も無き冒険者:2008/11/05(水) 10:03:56 ID:+ANM/YVk
>>772
・オーガーランスはご自分でも書いておられるよう、斬れ味に難あり。
 研ぐ回数が結構多くなりランス初心者には使い辛い部類かなと。
・ブロスホーン→角槍ディアブロスにするなら火属性付きの
 クリムゾンブロスに派生する方がまだ使えると思う。
・近衛隊正式銃槍については>>773を参照にして問題なければ作成でいいかなと。
 自分は見た目が好きな事と火力足りない武器が好きなので趣味武器として作った。

 個人的に、ランス:豪槍グラビモス、ガンス:ホワイトキャノンを推挙。

 ガードの利点は「一度ガードしてしまえばその後の当たり判定が無い事」。
 例えば、レウスの突進を壁際などでガードすると、その後はこけるまで突き放題。
 フルフルの放電を1回ガードすると後は突き放題など(どちらもガ性+1付きを想定)。

 意外と大事なのがレバー下入れながらバックステップすると大バックステップになる事。
 これを知らないで使い辛いって言ってる人がたまにいるので補足までに。
777名も無き冒険者:2008/11/05(水) 10:58:23 ID:t1euavi4
ドスのオフで質問です。
怪鳥の耳はイヤンクックとイヤンクック亜種の部位破壊でしか取れないんですか?
激運スキルで狩りしてるんですが、なかなか出ません。ちなみに耳栓スキルの装飾品がたくさん欲しいんです。
778名も無き冒険者:2008/11/05(水) 11:25:02 ID:Be68CJIR
>>777
オフだと耳は部位破壊かクックの落とし物採取(1%)でしか入手できない
落とし物はクックが怒ってない時に音爆なげると足下で光る

解析↓にあるように1枠確定の部位破壊報酬に激運は意味がないよ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/queremun.html
779名も無き冒険者:2008/11/05(水) 11:36:54 ID:t1euavi4
早速ありがとうございます
激運スキルの意味勘違いしてました。
クック倒しまくってきます。
780:2008/11/05(水) 14:16:47 ID:irVOjGnp
ドスオフです。今雪山入ったくらいですが作れる武器防具多過ぎてわけわかめです。なんで死束とデスパラしか使ってないんですがなんかオススメ装備ありましたら教えてくれればうれしいです☆
781名も無き冒険者:2008/11/05(水) 14:29:16 ID:ALigEGij
PSPの2をやってはまったけど、最新版はWiiで出るの?
リモコン振り回すの面倒だから、PS3で出るよ予定ないの?
782名も無き冒険者:2008/11/05(水) 14:58:51 ID:SokuTsjx
>>773>>774
>>775>>776
さんありがとう。皆さんのを参考にしてランスで遊んでみます。
連投質問で申し訳ないが今度蒼レウスを久々に狩りに行こうと思ってる
んだが片手剣・大剣でそれぞれ最適と思われるものをアドバイスしてもらえ
るとありがたい。
783名も無き冒険者:2008/11/05(水) 15:51:02 ID:+ANM/YVk
>>781
今んとこ無い

>>782
連続質問は問題無しです
片手:死束、絶一門、雷神剣インドラ、オデッセイ、ガノフィンスパイク
大剣:ティタルニア、ジークリンデ、クロームレイザー、蒼剣ガノトトス、鋼氷大剣−改、滅一
龍属性が一番通りやすい属性。他は水、雷、氷も通るが似たり寄ったり。
属性、切断ともに頭が一番効く。寝かせ→爆弾も楽しいかと
784名も無き冒険者:2008/11/05(水) 16:36:20 ID:R4K2FkSr
塔ナナ雪山キリン討伐したからそろそろレウスだなとwktkしてるんだけど、盛岡に行きたい親方のに赤吹き出しが出なくて港3に出来ないのは何か特殊条件があるの?
村長不在が関係あり?
785名も無き冒険者:2008/11/05(水) 16:54:52 ID:6PSCfcAZ
>>779
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/items.html?016e
確率的には同じ様なもんなので、回転の良い原種の方をオヌヌメする

ちなみに激運が作用するのは「基本報酬とサブA・Bのみ」
>>778のリンク先見ると分かるが、枠数は関係なし
枠が複数あるから捕獲報酬には〜、って勘違いしない様に注意

>>780
オフの片手だと、その2本あれば事足りる
何か目的の例でも挙げなきゃ、それこそ広過ぎて言い様が無い
786名も無き冒険者:2008/11/05(水) 19:11:45 ID:L2+gXmsq
787名無し募集中。。。:2008/11/05(水) 19:13:34 ID:BOnSLCRs
>>784
とにかく赤いフキダシと未クリのクエをこなしていれば進める
788名も無き冒険者:2008/11/05(水) 19:45:34 ID:f9+90yrt
教官の卵運搬クエで10の他に
どこに卵ありますか
789名も無き冒険者:2008/11/05(水) 20:29:29 ID:nm376MpF
みどりいろのところ
790名も無き冒険者:2008/11/05(水) 20:44:18 ID:s0lFyTas
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/stpickmap/sabas.html
素直に10(みどりいろのところ?)から運んだ方がいい
791名も無き冒険者:2008/11/06(木) 01:27:55 ID:u897cDK5
ディアボロ亜種に龍属性の武器は効きますか?

792名も無き冒険者:2008/11/06(木) 01:49:21 ID:/py76qwS
龍も効くが、足以外は龍より氷の方が効く
793名も無き冒険者:2008/11/06(木) 01:58:00 ID:u897cDK5
>>792
ありがとう、基本、大剣使うんでそれ系作ってみます
794名も無き冒険者:2008/11/06(木) 10:31:47 ID:3JdVHhUY
「はじめてのクエスト」だと採集や狩猟で入手したアイテムはクリアご没収されるのでしょうか?
魚、肉、キノコ、ハチミツ、鉄鋼石等がクリア後は手元に残りません。
795名も無き冒険者:2008/11/06(木) 10:53:29 ID:DO09aW66
龍属性600と氷属性200の武器はモンスターの耐性が龍10、氷30でイーブン
てのが持論なんだけどこれってあってる?
796名も無き冒険者:2008/11/06(木) 12:09:00 ID:3hulqbha
合ってるぞ
797名も無き冒険者:2008/11/06(木) 12:18:26 ID:Ljc+So58
>>794
演習は残らん
教官の話をちゃんと聞け
798:2008/11/06(木) 13:36:04 ID:YrKHblt4
基本片手なんですがガノトトスやレイアが時間かかりまくって大変です(^_^;)そろそろ違う武器も作りたいんですがそいつらにオススメな武器教えてください
799名も無き冒険者:2008/11/06(木) 13:53:03 ID:un0Mh1Ow
>>798さん
はいm(__)m
ガノトトスにはHボウガン、リオレイアにはハンマーがよろしいかと思いますm(__)m
どのくらいの進行度かわからないですが、Hボウガンはアルバレスト改、ハンマーは大骨塊が性能から比較して大変お買得ですのでお試し下さいm(__)m
800:2008/11/06(木) 14:04:41 ID:YrKHblt4
ありがとうございます!ちょっくら作ってみます☆
801名も無き冒険者:2008/11/06(木) 16:36:40 ID:3JdVHhUY
802名も無き冒険者:2008/11/06(木) 16:55:46 ID:3JdVHhUY
二度書きすまそ
>>797
レスありがとうございました。
教官からは「支給されたアイテムはクリア後没収されるから使い切れ」
「クリア失敗だと採集で入手したアイテムは没収」
と聞いたのを
「クリア成功だと支給されたアイテムは没収だが採集で入手したアイテムは手元に残る」
と思い込んでしまったもので。
803名も無き冒険者:2008/11/06(木) 21:40:39 ID:DO09aW66
>>798
ガノトトスは貫通弓がベストだけど水の中で死なれたら悲しいから大剣、太刀とかのお腹に攻撃が届く武器が安心
レイアは片手剣でもブレス時に尻尾切れるし全然問題無い
尻尾が生えたままでもムズムズしないならハンマーでもおk
804名も無き冒険者:2008/11/06(木) 23:23:31 ID:aJAgJiBN
dosオフです。たった今蒼レウス狩ってきた。概要を書く。
武器:絶一門、防具レイア一式(胴だけSでそれ以外はSの一歩手前)
耳栓・体力+10スキル、力の爪・護符・防御系の爪・護符所持
道具:回復剤5・回復グレート5・閃光弾3・大タルG2・大タル爆2
   ペイント・こんがり・砥石・落とし穴・痺罠・千里眼
内容:千里眼で位置把握後ペイントしつつマップ3・4中心にバトル。
   9にも行ったが顔出したらすぐ逃げた。9の広場なら戦闘予定。
   切りかかりはブレスメイン。上に飛び上がって降りて来たときに
   尻尾をちくちくやって切断。とにかくよく上に飛ぶため閃光弾・爆弾用意。
   飛んだら閃光で落とす(3つしか持ってかなかったので後悔)。
   痺れ罠後に大タル爆、弱って巣に戻ったところに落とし穴仕掛け
   大タルG爆破。その後多少の切りつけでレウス死亡。
35分かかった。蒼レウスは閃光・爆弾・罠ないと時間的に厳しいんでしょうか?
とにかくよく飛ぶため(何か一つ動作するとすぐ上に飛び上がる)短時間で
終わらすには閃光の材料持込が考えられるが皆さんは蒼レウスにどう対処
されてますか?かかる時間も記載してもらえると参考になります。
というか35分はかかりすぎかな?
805名も無き冒険者:2008/11/07(金) 01:27:19 ID:+1RYIf45
>>804
35分ってのは、手数とか攻撃部位等で結構な損をしてる気ガス

>飛んだら閃光で落とす
これは着地時の攻撃チャンスを捨ててる様なもの
ホバリングはガレ・ガノの潜水行動とは違い旨みのある行動なので注意

閃光は怒り時に合わせて使うのが良
浪費対策はもちろん、一撃死しかねないリスク回避の意味も含む

攻撃する部位は「頭」が正解で、「股下」に入ってるなら不正解
頭だと怯みまくるので、手数が出せる→安全性も高い→手数が〜、の好循環
806名も無き冒険者:2008/11/07(金) 01:31:21 ID:+1RYIf45
実際にやってみた結果は↓
ただし普通に終わったので、質問の答えにはならないかも

武器:絶一、防具:適当(スキルを耳栓だけに調整)
アイテム(使用):回復x2・回復Gx2・ペイントx1・千里眼x1・砥石x2・支給肉x3・閃光x3
攻撃/防御の爪護符は携帯、飯は無し(体力/スタミナはデフォ)

9→4(弱る)→5で討伐、10分針
4移動時点で38分、5で数回斬って死亡だったので恐らくは13分前後

尻尾は斬らなかったので、斬るなら+1〜2分だと思う
が、3回ほど旋回行動もしてくれたのでその辺は誤差で断言できん
807名も無き冒険者:2008/11/07(金) 06:51:55 ID:470c2+cz
>>804
ちょっとやってみた

武器:超絶 
防具:ルーパー
道具:強壮G・閃光1個ずつ
内容:9に居たので閃光でピヨらす
   超絶で頭乱舞
   0分針余裕でした^p^
808名も無き冒険者:2008/11/07(金) 06:58:29 ID:gD0ODwJL
ドスオフです
レウスレイアが閃光でピヨってる状態で回転尻尾や噛みつきをさせないような動きってあるの?
それともどういう行動をしてくるかは運頼みで、見て避けるしかない?
809名も無き冒険者:2008/11/07(金) 07:51:11 ID:fK0F5ctf
>>808さん
はいm(__)m
リオ夫婦に閃光玉を当てた場合は以下の行動に制限されます。
@その場で回転尻尾攻撃。
A前方に噛みつき。
B地面を蹴って唸る。
ガンナーなら関係ないですが、近接武器の場合の攻撃チャンス度としてはB>A>@ですm(__)m
どの行動をとるかはランダムで、@ばかりで手を出せない場合もあれば、Bばかりで攻撃し放題な場合もありますm(__)m
810名も無き冒険者:2008/11/07(金) 10:40:39 ID:I5+IpY6J
閃光は股下でいいよ。
頭に粘着するより脚にダメ貯めればコケまくるからさ
コケたら頭なり尻尾を切ればよろしい
811名も無き冒険者:2008/11/07(金) 11:32:16 ID:fK0F5ctf
>>810さん
せっかくであれなんですが、このコテ夫の絶対回答に補足は無用なのですm(__)m
812名も無き冒険者:2008/11/07(金) 11:36:13 ID:yhKFwp0z
自分でコテ夫とか名乗ってるがキモいよマツオ
813名も無き冒険者:2008/11/07(金) 11:58:54 ID:fK0F5ctf
>>812のユキ夫
あ゙?(-д-)
俺さまになんか文句あんのか?おっ?( ^ω^)
チョーパン喰らわすぞてめー(゚д゚)凸
814名も無き冒険者:2008/11/07(金) 11:59:14 ID:XhN75ouI
>>807
武器も防具もオフじゃ不可。
知らないなら無理して答えなくていいから。
815名も無き冒険者:2008/11/07(金) 12:22:26 ID:+1RYIf45
>>808
行動については運で、見て避けるしかない
が、それほど難しい訳でもない
噛み付きも尻尾回転も動作のタイミングをみて一瞬備えるだけで問題なし

ついでに>>809にも「 補 足 」
尻尾回転は切断後だと頭位置で「当たらない」
回転尻尾も攻撃し放題な行動

とりあえず、尻尾切断後は噛み付き以外は無視しておk
816名も無き冒険者:2008/11/07(金) 12:36:51 ID:y3XjooAB
>>807 >>809 >>811 >>813はスルーで
817名も無き冒険者:2008/11/07(金) 13:10:28 ID:dGqhMsY1
フルフル漬けの作り方教えて下さい
818名も無き冒険者:2008/11/07(金) 13:22:24 ID:xCqHI7G/
>>817
フルベビ漬けのことなら
フルフルベビーとマカ壷を調合して埋めればいい
白以外の煙で掘り出せば完成
819名も無き冒険者:2008/11/07(金) 19:04:13 ID:fK0F5ctf
(-д-)チッ
820名も無き冒険者:2008/11/07(金) 19:33:46 ID:XWegwWQv
>>819
何怒ってんのww
821名も無き冒険者:2008/11/07(金) 19:41:32 ID:hZSXycO8
キリンにデルフ・ダオラだめかな?
追い詰めることはできるんだけど時間切れorz
822名も無き冒険者:2008/11/07(金) 20:40:22 ID:xCqHI7G/
だめじゃないけど、アルバ改やタンクメイジの方が向いてるとは思う
823名も無き冒険者:2008/11/07(金) 20:41:45 ID:xCqHI7G/
sage忘れすまん
824名も無き冒険者:2008/11/07(金) 21:17:49 ID:vIGw5Qte
雪山キリンにアルバ改無改造で散弾1、2全弾高台で使っても死ななかったんだけどこれって当て方とかの問題?
それともキリンのHP次第では足りないの?
つか散弾1、2だけじゃどの道足りないの?
825名も無き冒険者:2008/11/07(金) 22:03:52 ID:9iBOAtVk
 
826名も無き冒険者:2008/11/07(金) 22:14:08 ID:ADEpF6ua
>>821
レベル1散弾調合撃ちすればどう?
5分掛かからなかったよ
>>824
何故無改造?
827名も無き冒険者:2008/11/07(金) 22:25:03 ID:pw8ln76O
素材か他の弾持ち込めよ
・・・って1・2使えばまず楽勝だから当て方が悪いんじゃね?
上にもあるけど無改造で弱いってオチ?
828名も無き冒険者:2008/11/07(金) 23:04:50 ID:vIGw5Qte
>>826
>>827
正直キリンなめてた
はぁ?改造?余裕だろwww
という感じ

改造したら大丈夫なら良かった良かった
829名も無き冒険者:2008/11/07(金) 23:09:37 ID:8rCCnNX6
弓の立ち回り方教えてくださいな。初めて使うんだけど、
・クリティカル位置をキープ
・射る際は溜め2段階以上で
・Rは基本、部位破壊狙う時だけ
こんな感じでいいのかな?
830名も無き冒険者:2008/11/07(金) 23:54:18 ID:EakWddaB
RでもLでもいいけど使えるだけ使いなよ
弓/ボウガンのいい所に、いつでも弱点部位を狙えるっていうのもあるんだぞ
それを捨てて適当な部位に打ち込むのは勿体無い
溜め2は「溜めてたんだけど今撃っちゃわないとくらう」っていう状況でしか撃たないな俺は
3まで溜めてても「やばい」と感じたら迷わず前転してから起きるまでに右スティックを離す
撃つ>すぐ溜める>逃げる>振り返って撃つの永遠ループ
基本はクリ距離だけど相手によって保つ距離を間違えちゃならない
ダッシュの追尾性が高い奴は離れたら弓を畳んでハリウッドの準備したりもする

まずは食らわないに徹する
隙を見て撃つ、それが弱点にあたるようにする工夫をする
これが基本じゃないかな
ってか全部の武器がそうかw
831名も無き冒険者:2008/11/08(土) 01:42:56 ID:mGC4Nytb
堅実なコインを効率よく取れる演習かコツでもあれば教えて下さい。

豪華なコインかシロオビコインしかとれません。
832名も無き冒険者:2008/11/08(土) 02:10:01 ID:e1y3DIsp
>>831
闘技レイアのバインドキューブTA
833名も無き冒険者:2008/11/08(土) 02:16:22 ID:mGC4Nytb
>>832
ありがとうございます。
TAてことは、一人じゃきびしいかなあ・・・。
834名も無き冒険者:2008/11/08(土) 02:17:25 ID:olkpnRTX
>>831豪華なコインウラヤマシス
どうやってんの?
闘技キリンが倒せなくて。何か他の方法知らない?
835名も無き冒険者:2008/11/08(土) 02:18:53 ID:c1pMOuJu
狩猟レイアに大剣
836名も無き冒険者:2008/11/08(土) 02:24:17 ID:olkpnRTX
>>835サンクス やってみる
837名も無き冒険者:2008/11/08(土) 02:43:51 ID:6JPPd6fL
838名も無き冒険者:2008/11/08(土) 02:49:20 ID:6JPPd6fL
>>834
しくった
連投スマン
対峙のレイアと蟹で出たよ。
赤ペンとか運だよりだが、回転が速い。
バインドキューブっていいね!
839名も無き冒険者:2008/11/08(土) 03:44:34 ID:c1pMOuJu
そこまでできるならキリンを倒せば良いのでは
840名も無き冒険者:2008/11/08(土) 11:24:45 ID:mGC4Nytb
>>831ですが自己解決しました。

演習Pを5000以上10000未満におさめればいいのですね。
841名も無き冒険者:2008/11/08(土) 11:36:44 ID:ejaKo9ch
ちょっとアドバイスをもらいたいんですが
夜叉真一式に一番合う武器って何だと思いますか?
見た目的にではなく、夜叉真のスキルを最も活かせる武器。
それと夜叉真に付ける装飾品も教えて頂ければ嬉しいです
842841:2008/11/08(土) 11:46:51 ID:ejaKo9ch
スマソ

スレ誤爆
843名も無き冒険者:2008/11/08(土) 12:34:45 ID:QWGIjNaQ
>>842さん
いいえ、許しませんm(__)m
なんでもかんでも謝ればいいと言う話ではないのですm(__)m
さあユキ夫のみなさん、>>842さんをやっておしまい\(´∀')
844名も無き冒険者:2008/11/08(土) 12:56:38 ID:d1e2Qd5o
>>843
死ねよ
845名も無き冒険者:2008/11/08(土) 13:21:23 ID:QWGIjNaQ
>>844の脅迫犯
きさまはタイーホm9(^∀^)
せいぜい豚バコ旅館の臭い飯を堪能して来るがいいでしょうm(__)m
846名も無き冒険者:2008/11/08(土) 14:51:28 ID:93PY71c0
>>845は嘘吐きの荒らしですので皆さんスルーで
847名も無き冒険者:2008/11/08(土) 15:12:52 ID:cUJhRftC
>>845
お前くそコテに戻してくれよNGNameにしたいからさ
毎日NGID登録めんどくさくなった
848名も無き冒険者:2008/11/08(土) 19:32:33 ID:3UeUPEKV
>>843>>845
お前本物?
今までのコテ夫は偏ってはいたけどコテ夫のなりの全力回答してたのにこんな意味不明な事言うとか株価暴落だ
しかも脅迫罪とかなんないから
849名も無き冒険者:2008/11/08(土) 20:11:37 ID:e1y3DIsp
>>843
人をして過ちを犯した者を咎めしむるとか、人間としてどうなの
850名も無き冒険者:2008/11/09(日) 01:10:50 ID:l3Aa+2eg
各種属性と状態異常攻撃についてですが
モーションや武器が違っても一回のヒットあたりの属性ダメや状態以上蓄積値は同じですか?
851名も無き冒険者:2008/11/09(日) 01:29:10 ID:uV8QbzG1
>>848
自分が思うにこれらに該当しないのは偽物だと思います。本物のコテ夫ならいつもこんな感じ
@基本的に丁寧な言葉を使い何か言われたとしてもこれまた丁寧に返す
A片手剣・ハンマー以外の武器の話題になると必ずこれらを押す
B〜が倒せないなどの話題になっても自分なりの倒し方を言いつつ最終的に
 片手剣・ハンマーを押す
C採取・防具関連の話題には基本的にからんでこない
最近は本物あまり来なくなったような気がする。よくいるのが俺の回答に
ケチつけるのか?カァー、ペッとか悪態つく偽物が多いような。
もうコテ夫関連はこれで終りにして全てスルーしませんか。テンプレに
載せたいぐらいです。
852名も無き冒険者:2008/11/09(日) 01:35:41 ID:cYLQdMXS
>>850
同じ、モーションとは無関係
攻撃ダメ + 属性ダメ/状態異常(発動時)って考えればおk

>>851
レベル的に同じだから真贋は関係ない、構わなきゃいいだけの話
元々中途半端か偽情報で混乱させるだけで、一切役に立って無かったんだし

次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
853名も無き冒険者:2008/11/09(日) 09:04:41 ID:qGOjL+X6
コテ夫伝説は不滅なのですm(__)m
854名も無き冒険者:2008/11/09(日) 10:50:59 ID:l3Aa+2eg
>>852
ありがとう!
やっぱ手数武器はそっちに優れるのね
855名も無き冒険者:2008/11/09(日) 15:49:30 ID:VjLGDbCf
白ミラボレアスって、どうすれば会えるかな?
856名も無き冒険者:2008/11/09(日) 17:32:17 ID:rUnPcEla
どの作品なんだ?
Dosならオンのイベかコードのみ
857名も無き冒険者:2008/11/09(日) 18:04:34 ID:VjLGDbCf
>>856
説明不足失礼した。

2Gです。
858名も無き冒険者:2008/11/09(日) 19:17:51 ID:p+vVRJqY
>>857
2とGですね。
2なら>>856の通り、Gにはいません。
859名も無き冒険者:2008/11/09(日) 20:09:23 ID:zgJ98gTz
ここはPS2のソフトのスレだ
860名も無き冒険者:2008/11/10(月) 17:52:52 ID:uPV+yIiT
ニトロダケを出来るだけ簡単に大量に集めたいんだけど、いい方法ない?
861名も無き冒険者:2008/11/10(月) 18:16:17 ID:uo1yTGT+ BE:1951085579-2BP(250)
買う
どうしても採取したいなら温暖期が来た時に集中して集める
862名も無き冒険者:2008/11/10(月) 19:16:51 ID:uPV+yIiT
あー、行商ばあちゃんから買えたんだっけ、すっかり忘れてた、ありがとう
863:2008/11/11(火) 17:30:23 ID:cwjDOeNP
ディアブロ?だっけ砂漠の角野郎が倒せないよー 死束で時間切れまくりだけどなんかいい方法ある?
864名も無き冒険者:2008/11/11(火) 17:46:39 ID:mgEbhQwt
>>863
角ハメ、音玉、光玉、捕獲を駆使するべし
865名も無き冒険者:2008/11/11(火) 18:09:05 ID:uC+i+n80
>>864の言う通り、音爆と閃光をうまくつかえばかなり楽
角を早いうちに壊すと攻撃チャンスが減るので、なるべくぎりぎりまで折らないようにするといいよ
866:2008/11/11(火) 18:24:03 ID:cwjDOeNP
ありがとう!てか角ハメ難しいんだけどコツある?あとあいつどうなったら捕獲できる状態?
867名も無き冒険者:2008/11/11(火) 18:46:24 ID:aO5z68LP
地面が岩の部分だと潜らずに走ってくるから、怒り時はそこを利用すればおk
非怒り時は余り潜らずにガンガン走ってくるから問題ないでしょ
誘導時間とか無駄だから、慣れたら角ハメはやらない(狙わない)方が効率的

捕獲タイミングは、1発殴っただけで怒る様になった時
閃光を1発残しておくと捕獲が楽かつ確実になるので良
868:2008/11/11(火) 19:01:26 ID:cwjDOeNP
ありがとう☆狩ってくるわー
869名も無き冒険者:2008/11/12(水) 09:03:57 ID:PwFMI5Yn
ドスオフですが、鋼龍の爪が手に入りません。
滅一門、鋼氷槍−改、クシャナ防具など作りたい武具が沢山あるのですが…。
楽に手に入れる方法は存在しないのでしょうか。
870名も無き冒険者:2008/11/12(水) 09:10:24 ID:cq1QprE+
>>869
1戦目で翼以外を壊し、体力を減らしておく→セーブ
2戦目で翼破壊&討伐、爪が出なかったらリセット
みたいなやり方が効率いいらしい

ちらっと見かけただけだから間違ってたら修正頼む
871名も無き冒険者:2008/11/12(水) 18:30:11 ID:SDmiqeIH
>>870
あってるよ
872名も無き冒険者:2008/11/12(水) 18:36:58 ID:6yUqffvz
クシャ爪採取って一戦目は死束で頭壊して二戦目はガンナーで爪壊すのが一番やりやすい?
つかクシャ爪て両方壊さないと部位破壊にならない?
873名も無き冒険者:2008/11/12(水) 18:54:58 ID:j42tvEM5
両方合わせて2回怯めば、破壊成立

だったはず。
古龍は左右に別れてないはず
874名も無き冒険者:2008/11/12(水) 19:37:21 ID:PwFMI5Yn
>>870-873
ありがとう。教えて貰った方法でやってみまス。
875:2008/11/12(水) 22:51:01 ID:ghzmY0ZT
ドスオフでしたがこの度ネット繋ぐことになって来週あたり初オンの予定です。ただ初心者なので片手しか使えない&防具もガノス系ぐらいです。なんか作っといた方がいい装備ありますか?
876名も無き冒険者:2008/11/12(水) 23:06:47 ID:c9t0ukoX
オフがどこまで進んでるかにもよるが、レイア突進とかで一撃死しない程度の防御力が
あればあとはスキル重視でいいんじゃないか?
ガノス装備があるってことは片手剣でトトスを狩れるくらいの腕はあるんだろうし、
実際にオンに繋いでみてから必要だと思った装備を作っても遅くはない
877名も無き冒険者:2008/11/12(水) 23:38:07 ID:6yUqffvz
本気の親方に勝てないんだがなんかコツとかある?
今んとこコントローラーを逆さまに持って両手の親指をフル回転させてるんけどゲージを真ん中に保つのが精一杯なんだわ
気合いが足りんのかなぁ
878名も無き冒険者:2008/11/12(水) 23:43:51 ID:koc4wvrR
古搭の書(後編)?ってどこで手に入るのかな?
879名も無き冒険者:2008/11/12(水) 23:58:53 ID:t92bazzS
>>877
好みだとは思うが、逆さにする必要は無い気がするんだが
とりあえず、それで出来なきゃ乾電池とかでこすれ
コントローラーは劣化すると思うがな

>>878
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/items.html?02da
880:2008/11/13(木) 01:09:25 ID:hcW4+1Un
ドスオフで今火山開放くらいだけん高級耳栓つけれる装備ってあるかな?
881名も無き冒険者:2008/11/13(木) 01:46:17 ID:IdcSYGXC
装飾品というのを作りましたが装備出来ません
持ってれば効果を発揮するということでしょうか?

あと、アイテム倉庫を増築出来るアイテムが売りに出されるのはいつ頃でしょうか?
現在1ページしかなくアイテムが満タンになってしまって困っています
どなたかご教授お願いいたします
882名も無き冒険者:2008/11/13(木) 02:08:20 ID:eWNK/H7f
>>881
装飾品はおばちゃんに話しかけて
装飾品の装着メニューから任意の装備につけないと効果を発揮しません
装備にスロットがあるものでないとつけられません

倉庫の増築は、町人の青い噴出しのクエストをこなしましょう
そうするとでっかい荷物を持ったおばあちゃんが登場します
そのおばあちゃんから2個変えます(おばあちゃんが「今日は珍しい物持ってきた」って言うパターン有り
あとは赤い噴出しをこなしていれば雑貨屋(ネコ)が改築を1冊
川沿いの商人(後ほど登場)が貿易船が来た時のみ改築を更に1冊売ってくれます
883名も無き冒険者:2008/11/13(木) 02:47:24 ID:l1rfaTLa
Gをやってるけどハンターレベル2のボスが全然倒せない。
壁ぎわで攻撃くらうと視点めちゃくちゃになるし、難しい。
ちなみに双剣でやってるけど、片手剣とかのほうがいいのかな。
884名も無き冒険者:2008/11/13(木) 03:46:37 ID:IdcSYGXC
>>882
よく分かりました
詳しくありがとうございます!

もう一つ質問すみませんが、村長が赤い吹き出しを出していますが「アイテムがいっぱいだ・・・」と出て
アイテムが受け取れません
アイテムバンクには4つほど空きを作りましたがそれでも受け取れません
これは何か条件などあるのでしょうか?季節・クエストクリア等またいでみましたが変わらずです
885名も無き冒険者:2008/11/13(木) 03:47:41 ID:IdcSYGXC
書き忘れていました
ドスオフです
886名も無き冒険者:2008/11/13(木) 03:52:07 ID:IdcSYGXC
詳しく書きます。連投すみません。
今はジャンボ村です
「おっと!キミを探してたんだぜ。クエスト依頼に素材の納品、村のために色々と
こなしてくれるキミに、オイラからお礼だ!」と出ますが手元とアイテムバンク両方に空きを数箇所作っても
受け取れない状況です
何故なのでしょう・・・
887名も無き冒険者:2008/11/13(木) 04:24:04 ID:zNTyrVie
>>880
装備聞きたい場合はキャラ性別、剣士かガンナー、オフかオン、武器スロは使うかぐらいを書いとく良いかと
あとスキルシミュレーター使うと良す
とりあえずオフ、男性剣士、最終形を双雷剣キリン高級耳栓&砥石高速化と見据えて
レイアヘルムB防音
レイアメイルB防音
タロスアームC防音×2
レイアフォールドB
ガノスグリーブB防音
防148 高級耳栓
↓最終↓
曙丸C 研磨
レイアSメイル
タロスアームC 防音×2
レイアSフォールド 研磨
ガノスグリーブC 防音×2
武器スロ 研磨
防156 高級耳栓&砥石高速化
でどうですか。間違ってたらすみません
888名も無き冒険者:2008/11/13(木) 04:27:35 ID:zNTyrVie
>>886
依頼で、それぞれの友好ポイント24貯める毎に
村長、教官、ネコ道具屋、女性ハンター、ライバルハンター、竜人族の女性は
回復G×3
ハチミツ×5
こんがり肉×5
太陽草×5
星鉄×1〜5
のどれかをくれます
所持品の合計が、所持限度越えると貰えません
上に書いてあるのを箱に入れれば良いです

工房婆ちゃん、弟子3人は
マラカイト×3
音爆弾×5
閃光×5
大タル爆弾×2
星鉄×1〜5
が貰える

親方、食材屋、調合屋、道具屋は
ホワイトレバー×5
古代豆×3
頑固パン×3
ロイヤルチーズ×3
星鉄×1〜5
です
889名も無き冒険者:2008/11/13(木) 04:46:39 ID:IdcSYGXC
>>888
対応するものを預けたら無事受け取れました!
詳しくありがとうございました!
890名も無き冒険者:2008/11/13(木) 09:40:24 ID:q8V69yN1
>>886
たぶん手元に限界数まで持ってるアイテム(例えば回復薬10個持ってるとか)を貰おうとしてるんじゃないかな
891名も無き冒険者:2008/11/13(木) 09:58:26 ID:IdcSYGXC
>>890
そうです
こんがり肉を手元に6個持ってた為、こんがり肉を5個くれようとしていたのに受け取れないでいたようです
ありがとうございました!

あと>>882さんが教えて下さったおばあちゃんというのは、行商ばあちゃんという方ですよね?
出現条件は何度もクリアしましたがまだ一度も訪れません
ジャンボ村の全てのレベルが1なのでレベル不足ということでしょうか?
ググってみましたが分からなかったので、何度もすみませんがどなたかお分かりでしたらお願いいたします
892:2008/11/13(木) 10:32:15 ID:hcW4+1Un
887ありがと!てか防音てクックの耳壊さないとだめ?ちなみにドスオフ剣士♂武器スロはあんま使わない希望
893名も無き冒険者:2008/11/13(木) 11:20:48 ID:q8V69yN1
>>891
確か村レベルも条件だったはず

>>892
防音珠は怪鳥の耳がないと作れない。さあクックと戯れてくるんだ
あと武器スロ云々は、自分でスキルシミュ使った方が早いと思うよ
894:2008/11/13(木) 11:24:13 ID:hcW4+1Un
何度もごめん。スキルシュミてなに?携帯でも使える?あとクックさん耳壊す前にすぐ逝ってしまわれるんだけど片手剣の問題?なんか上手いやり方ない?
895名も無き冒険者:2008/11/13(木) 11:40:31 ID:q8V69yN1
>>894
スキルシミュってのは「モンスターハンター 解析」とかでググると一番上に出るサイトにあるソフト。PC用
携帯ならdocomo用のはあるが、配布場所は知らない

クックは、頭だけ攻撃してれば大抵の片手剣なら討伐前に破壊できると思う
896名も無き冒険者:2008/11/13(木) 12:05:39 ID:Dg0kmDEX
MH2(ドス)のオンラインモードで現在ピーク時何人ぐらいいますか?
なんかまたやりたくなってきた・・・
897名も無き冒険者:2008/11/13(木) 12:35:10 ID:65S4o2zY
>>883
突進スライドもあるし、壁際で戦うのは好ましくない
そうやって欠点が分かってるなら、まずはそこを修正
その繰り返しで上手くなるさ

>>896
1000ちょい
ほぼ1つの鯖に固まってるから、プレイ自体に問題は無し
898名も無き冒険者:2008/11/13(木) 12:37:51 ID:Dg0kmDEX
>>897
dd
899名も無き冒険者:2008/11/13(木) 17:02:29 ID:IdcSYGXC
>>891
村レベル上げてみます
ありがとうございます!
900名も無き冒険者:2008/11/13(木) 17:03:12 ID:IdcSYGXC
>>899>>893さんへ
901名も無き冒険者:2008/11/13(木) 17:07:33 ID:QEyRSkI9
ドスオフです。闘技レイアでハンマーの練習しています。動画など参考に
して頑張っています。見るところ溜め攻撃叩き込める点が幾つかありますが
レイア突進→後を追う→尻尾の先辺りで溜めて待つ→素早く振り向きざま
にタイミングよく頭に叩き込むが上手くいかないことがあります。ひるめば
安全ですが、ひるまなかった場合は前に突き出されるか、すごいクイックに
突進されることがあります。かわせることもありますが、完全ではありません。
この叩き込みの戦法自体が完全に安全なものではないのか、タイミングが
悪いだけなのか立ち位置が悪いのかそこのところはどうなんでしょうか?
若干早めにレイアが一度横振り返りする前に出してタイミングを合わせています
し、叩き込んだら即回避していますが回避する前に叩き込み即突進があったり
して回避できないこともあります。動画だと叩き込んだら突進空振り→噛み付き
でかわして上手いなと思いましたが自分の場合空振りせずにそのまま奥まで
突進されたり前に突き出されて(いずれも回避間に合わない)しまいます。
動画であがってるのは単に上手くいった例をあげているだけなのでしょうか?
多分まだ自分が未熟ゆえだと思いますがハンマーに詳しい方いましたら
ぜひ御教授お願いします。長文すみません。
902名も無き冒険者:2008/11/13(木) 17:36:14 ID:vCeg10Ok
ハンマーはあまり詳しく知りませんが
大剣の溜めも同じ戦法が使え、
攻撃何発で怯むのかが、だいたい分かる様になるので
次怯むだろうって時に使うと安全です
たぶん突進キャンセルして噛み付き攻撃が100%くるって位置は無いとは思いますが…
武器防具が強いなら良いですが、ミスって食らうくらいなら無難にブレスの隙でも
狙った方がいいですよ
まあ、こだわりがあるなら練習してれば極めることができるかも
903名も無き冒険者:2008/11/13(木) 17:39:27 ID:Olwm9B+h
>>901
おまいの言う「溜め攻撃」が溜め3のスタンプなら、レイアの攻撃が回避できない
原因は「距離が近過ぎ」か「出すの遅過ぎ」のどっちか、かな

溜め3スタンプは割と遠くまで当たり判定があるので「ちょっと遠すぎかな」って
距離でも当たる(ハンマ自体がレイアに当たってるなら、かなり近過ぎ)
大タル置いて離れてスタンプしてみて距離感をつかむとイイかも

スタンプ出すタイミングは動画も見てるなら分かってると思うからアトは
リズムが速くなるレイア怒り時に、通常時よりも早めに攻撃を「置いておく」
って感覚がつかめれば攻撃くらう事も減ると思う
(怒り時は振り向き始める直前にスタンプ出し始める、くらいのタイミング)

ガンガレ♪
904名も無き冒険者:2008/11/13(木) 19:13:36 ID:zKDbLAra
公式サイトのゲーム内容説明がとても読めないぐらい細かい文字で書かれています。
17インチの液晶を使っているが800×600の解像度にしてもよく読めません。
皆さんはどのようにあの細かい文字を読んでいますか?
905名も無き冒険者:2008/11/13(木) 19:21:37 ID:a0SG82oS
>>901さん
はいm(__)m
ハンマーにおける攻撃の要は【溜め2】だと思いますm(__)m
基本は相手が動きを止めた時に、頭部に溜め2を叩き込む⇒距離を離す…を繰り返し、相手が気絶(転倒)したら縦振り連打を頭に叩き込んで行くといいですm(__)m
リオレイアの場合は3方向ブレスを繰り出すのを待ち、攻撃後のスキをついて溜め2を繰り返すだけで討伐出来ますm(__)m
906名も無き冒険者:2008/11/13(木) 19:45:46 ID:kMd8EsIf
>>905は嘘吐きの荒らしですので皆さんスルーで
907名も無き冒険者:2008/11/13(木) 19:51:46 ID:oJkLas36
オフなんですが極彩色の毛ってババコンガの頭部破壊で出るんですよね?
頭部破壊しまくってんのに全然でない・・・確率21%ですよね?
908名も無き冒険者:2008/11/13(木) 20:03:01 ID:lpOc/HD5
>>907
「しまくってる」の度合いにもよるけど、そんなもんだ

ちなみに「100回やれば21」じゃなくて「1000回やったら210」って考えるべき
TVでやってる街頭の意識調査とか見ると分かるけど、1000くらいやらなきゃ確率通り(近似値)にはならん
909名も無き冒険者:2008/11/13(木) 20:12:31 ID:vFaeBf1t
>>907
ババの極彩色21%と青クックの耳24%は数字よりも出にくい印象がある事で有名だねぇ
極彩色は「爪破壊しないければ出やすい」とかのオカルト説も出回るくらい
まぁ>>908の言ってるように数こなせば出るよ

レイア逆鱗が惜しくないなら森丘爺が極彩色と交換してくれるけど。。。モッタイナス

あ、↓にある絵の通り部位破壊がちゃんとできてる事が前提ね
http://mhtt.biz/2/lobo/date-break.html
910名も無き冒険者:2008/11/13(木) 22:08:23 ID:oJkLas36
>>908,909
サンクス
まだ10回くらいだから母数少ないしな
がんがって見る
あと封龍剣滅一門作るためにクシャルの爪集めてるけどまだ2こしかあつまんねぇよ・・orz
911AJ:2008/11/13(木) 22:26:22 ID:hcW4+1Un
咆哮てガードすれば防げるの?ディア亜種の咆哮→突進→死亡 生き返って後ろからザクザク→すぐ怒る→咆哮→突進→死亡リタイアの繰り返しで疲れたお
912名も無き冒険者:2008/11/13(木) 22:43:04 ID:AzV+nbnk
>>911
防げるよ


誰か俺に鬼ヶ島の魅力を教えてくれ
どう使ったら活かせるのか全く分からん
913名も無き冒険者:2008/11/13(木) 22:46:51 ID:w8oXPe8n
>>912
種子島マニア
914名も無き冒険者:2008/11/13(木) 22:53:29 ID:a0SG82oS
>>912さん
はいm(__)m
スキル反動軽減+2を発動させての竜の爪とカラ骨【小】によるLv2拡散弾調合撃ちは凶悪極まる破壊力ですm(__)m
915名も無き冒険者:2008/11/13(木) 22:54:05 ID:lpOc/HD5
>>912
効率的な意味でなら反動+2装備で拡散2調合撃ち
あくまで「1戦単位でいえば」だが、一定時間内の火力は最大
なので活かせてるかどうかは、やっぱ微妙

それ以外に使い道はないんだけどなw
せいぜい「攻略とかここでやたら勧めてくる奴は地雷かにわか」くらいだな
916名も無き冒険者:2008/11/13(木) 22:59:36 ID:vcjhFTC+
>>915
シー、声でかいよ
すぐ目の前にいるって、気をつけろ
917名も無き冒険者:2008/11/13(木) 23:11:58 ID:AzV+nbnk
やはり観賞用か

調合撃ちは強いけどオフ専だから材料非売品だしな

拡散弾てクシャの風鎧スルー?
918名も無き冒険者:2008/11/13(木) 23:14:30 ID:S4oUQSE5
DOSオフ専だけど、オンに移行するときに作っておくべき武器って何かある?
進度はナヅチまで……てか最後まで行ってる
武器種は大剣、片手、ハンマーでよろしく

あと>>914は絶対答えるな
919名も無き冒険者:2008/11/13(木) 23:31:04 ID:a0SG82oS
(-д-)ケッ
920名も無き冒険者:2008/11/13(木) 23:44:56 ID:907o1232
最後までいってるなら、それなりの装備だろうから特になし
装備の指定は上位に上がってからなので、下位では気の合うフレ
を見つけておくといい
921名も無き冒険者:2008/11/13(木) 23:48:38 ID:8xbWOk7O
ですね〜下位は自分のお気に入りの武器・防具でいいと思う。
922名も無き冒険者:2008/11/13(木) 23:55:17 ID:S4oUQSE5
>>920-921
なるほろ、ならば自由気ままにハンター生活してみるわ、ありゃあとー
923名も無き冒険者:2008/11/14(金) 00:03:25 ID:851tzjBS
中には街育ちのセカンドで裸大骨塊なんているしね(大体そういう人は上手だけど)
逆に最終強化の一歩手前くらいが可愛げがあっていいかもしれん
よかったら素材集め手伝おうか的な展開になれば仲良くなるきっかけにもなるし

俺はオフが長かったので常にフル装備でういてたくらいだ
924名も無き冒険者:2008/11/14(金) 01:26:22 ID:0MdYptJd
>>916
気にスンナ
別に絡まれてるワケでも無いし

>>918
最初は下位で、作れる装備はオフと変わらんから無問題
重要なのはマナーとかPT戦での戦い方
火力は複数人>一人だから、一人で頑張り過ぎて邪魔にならないよーにな

>>919
お前もそんな気にスンナ
そんな神経質になる事もないだろ
あと大した事じゃないが、「コテ夫」って命名したの俺

ま、皆仲良く行こうぜ
925名も無き冒険者:2008/11/14(金) 01:54:07 ID:64V/bOnm
>あと大した事じゃないが、「コテ夫」って命名したの俺
>ま、皆仲良く行こうぜ

既に約1名無理な件w
926A665:2008/11/14(金) 02:13:19 ID:Tbi51Qln
竜頭殻てどこでとれるんでしょう?全然出てこないんですが
927名も無き冒険者:2008/11/14(金) 06:19:53 ID:+VL/7gfS
928名も無き冒険者:2008/11/14(金) 06:38:57 ID:AA9w+b7F
一応ドスですが、無印・Gも共通の話かもしれません。
主にラオでの事なんですが、剥ぐ時にしゃがんで剥ぐとほんの僅か早いですよね。
剥ぎ終わって次の場所に剥ぎに行く時の最速の方法についてなんですが、
@立ったまま剥ぎ、走って次の場所へ行く
Aしゃがんで剥ぎ、回避ボタン連打で転がった後走って次へ行く
Bしゃがんで剥ぎ、剥ぎ終わりと同時に立って走って次へ行く
Cそれ以外の何かいい方法がある
の、どれでしょうか?
Bは立つタイミングが微妙で、連打してて又座っちゃったりして逆にタイムロスになる事が多いですがw
最後の一回の剥ぎが、この超微妙な時間によって成功したりしなかったりするので・・・。
929名も無き冒険者:2008/11/14(金) 06:56:31 ID:bVLQzWqV
剥ぎ装備で行け
930名も無き冒険者:2008/11/14(金) 07:49:08 ID:IYS92RuA
ドスオフです
ドスガレオスを倒すのに音爆弾を20個くらい消費するのですが、下手なのを考慮しても使いすぎでしょうか
普通ではどのくらい使えば倒せるのが理想ですか?武器は片手剣です
931名も無き冒険者:2008/11/14(金) 07:58:49 ID:Y7AUCzEo
0個でも面倒なだけでなんて事はないし、
現実的には2〜3個ぐらい。支給の2個で倒すとかそんな感じ

自分が初心者で慣れてなくて何らかの基準が欲しいなら
持ち込み10+支給2+サブ支給2x2の16個以内を目指してみるとか
932名も無き冒険者:2008/11/14(金) 08:07:48 ID:REyx9QLg
>>930
弱点は意識して狙ってる?
弱点は首、腹で属性は氷、雷
片手だとまず届かないと思うから足を狙ってビダンビダンさせて
その隙に腹を狙った方がいいかも
933名も無き冒険者:2008/11/14(金) 08:16:48 ID:IYS92RuA
>>931
そんなに少なく倒すのですか…
そうですね、せめて現地で調合しなくてもすむ様目指したいです

>>932
弱点は把握して行ったのですが、地上に出すのが精一杯で至る所を切っている感じです
余裕が出来たら部位破壊や首も狙っていこうと思います

ご指南ありがとうございました!!
934名も無き冒険者:2008/11/14(金) 09:45:15 ID:L8MqxPx4
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
935名も無き冒険者:2008/11/14(金) 09:48:14 ID:REyx9QLg
モンハン3は何故wiiなんですか?PS2でも十分だと思うのですが・・・(´・ω・`)
936名も無き冒険者:2008/11/14(金) 12:35:08 ID:rnKzkgBg
>>928
普通は8回、怒り状態だと早く倒れ込むから9回
ゴチャゴチャ考えるより、それだけの話って事で割り切れ

それに座って僅かに早くなっても最初のしゃがみ動作で出遅れる
採取みたいに数があるならともかく、3回程度なら立って剥げ

>>930
大小タル爆つかえ、ガンに持ち換えるって選択肢もあり
散弾撃てるガンなら普通に攻撃して出せる品
937名も無き冒険者:2008/11/14(金) 15:26:16 ID:+/zDufE5
>>928
高橋装備でFA
立ったままで走って移動で11〜12回剥げる

>>930
一度別の武器も使ってみるべき。
大剣・ハンマー・太刀ならガレが止まった位置で攻撃したら引きずり出せる確率うp。
切れ味緑の大剣で足元デンプシーしてたら驚きの早さで倒せて以来、片手は使ってない。
ようつべ、ニコ動見られるなら各武器で検索して使い方学ぶもよし。片手オンリーよりはいろんな武器を使えた方が世界が広がるかと。
938名も無き冒険者:2008/11/14(金) 15:34:09 ID:p094RnuO
>>935
GAME業界の未来考えてじゃないかな?
KAPCOMは家庭内ゲームで未来明るいのがwiiって判断したのかなと
おれもそう思う
つーか、面白いならどのハードでもいいんだけどね
939名も無き冒険者:2008/11/14(金) 15:48:40 ID:Y7AUCzEo
わざといかがわしい書き込みを作ってみてもダメです
940名も無き冒険者:2008/11/14(金) 16:54:01 ID:VwTKNLLP
>>938
>KAPCOM
なんか韓国にありそうw
941926:2008/11/14(金) 17:23:47 ID:Tbi51Qln
926ですが携帯からなんで927さんのサイト見れないです(^^;)竜頭殻だけでいいんでありかおしえて下さい(>_<)
942名も無き冒険者:2008/11/14(金) 17:28:06 ID:wj0/hFU9
>>941
大名ザザミのヤド破壊か将軍ギザミのヤド破壊で手に入る。

ギザミのほうが出やすいよ。
ガンバレ
943926:2008/11/14(金) 17:32:31 ID:Tbi51Qln
ありがとうございます!てゆかヤド破壊?てもしやハンマーじゃなきゃ駄目すか?片手しか使ったことないんですが…
944名も無き冒険者:2008/11/14(金) 17:47:27 ID:VwTKNLLP
>>943
竜頭殻だけ教えてくれればいいって言ったのに…

大名の殻はハンマー他打撃属性の武器でしか壊せない
将軍の殻は何属性でも壊せる
将軍の方が出やすいし、将軍を狩ることをオススメする
945:2008/11/14(金) 17:50:39 ID:Tbi51Qln
すいません。ありがとうございます!やっと進めそうです☆
946K:2008/11/14(金) 21:00:49 ID:Tbi51Qln
このソフトてキーボードMacのやつで大丈夫?それとも専門のやつ買わなきゃだめ?
947928:2008/11/14(金) 21:58:53 ID:AA9w+b7F
ごめんなさい、書き忘れました。
ほぼ常に高速高橋使っております。
>>936
なるほど、ノーマル装備の時8回の時と9回の時があると思ったらそんな理由があったのですか。
>最初のしゃがみ動作で出遅れる
頭の落ちてくる位置にしゃがんで待っているのです。
>>937
>立ったままで走って移動で11〜12回剥げる
11回は確実に剥げます。その12回目がいつも微妙なんですw
12回確実に剥ぐ方法がないかなと思ったのです。

どの行動が一番早いか?って質問より、
12回剥げる方法はありますか?って質問の方が良かったかもしれませんorz
948名も無き冒険者:2008/11/14(金) 23:30:41 ID:foUFnr+D
ドスオフです
ジャンボ村村長の緊急依頼でのダイミョウザザミに苦戦しています

敵が砂漠3にいる事が多く、高台を使って遠隔攻撃が効果的なら遠隔武器を作ろうと思いますが
オススメはありましたら教えてください

今持っている武器は大剣のセンチネル、片手剣のデスパライズ、双剣のクックツインズです
この辺りの素材しか集められませんが、宜しければご助言下さいませ
949名も無き冒険者:2008/11/14(金) 23:42:11 ID:vNYlZkHh
>>948
デスパラでてきとうにザクザクしてたら赤蟹ぐらいならボチボチ勝てると思うけどなぁ

爪で顔面ガードしてる時に音爆弾で怯むからやってないならやってみると手数が増やせるよ

ガンナーは蟹との相性悪いからお勧めしない
950名も無き冒険者:2008/11/14(金) 23:47:28 ID:LaD/D4C4
>>948
できるなら切れ味が緑まで欲しい
大剣センチネルならバルバロイブレイドまで強化した方がいい
火属性も付くしね
足を狙ってダウンさせて頭を3段階ため切りでズドン
951名も無き冒険者:2008/11/14(金) 23:52:38 ID:nLBSxm8I
ドスオフです
クックの耳は大量虐殺するしか入手方法ないんですよね?
952名も無き冒険者:2008/11/14(金) 23:54:40 ID:foUFnr+D
>>949
なるほど。音爆弾持ち込んで頑張ってみます!

>>950
バルバロイは作れそうです。大剣のモーションに慣れてきたらそちらで狙ってみます 

お早い回答ありがとうございました!
953名も無き冒険者:2008/11/14(金) 23:57:06 ID:m87N0GQZ
>>951
耳破壊報酬
確率は亜種>原種
954名も無き冒険者:2008/11/15(土) 00:08:31 ID:vNYlZkHh
>>951
原種:破壊報酬18%
HP1000〜2000
亜種:破壊報酬24%
HP1750〜3500
個人的には原種の方がいいと思う
955名も無き冒険者:2008/11/15(土) 00:11:00 ID:I3+Mpcma
>>951
クック大量狩猟しか無いね
ごめん質問と回答が噛み合ってなかった
956名も無き冒険者:2008/11/15(土) 01:45:17 ID:kdiIfZhD
>>948
大骨塊?お勧め
へたれな、オイラは、気付かないうちに殴る、気付かれたら、エリチェン。
回復、また侵入、気付かれるまで殴る。
ドド、ザザミ等隙の解りにくい奴はせこくたたかった。
紫のアワふいたら、ゴリ押ししちゃう!
957名も無き冒険者:2008/11/15(土) 02:30:44 ID:9bv3sJgQ
このスレではそういうのって必要とされてないと思うんだけど
どなたか全力回答頼む
958名も無き冒険者:2008/11/15(土) 04:16:36 ID:kdiIfZhD
>>957
へたれなりの、全力回答なんすけど!
?がまずかったかしら?
959名も無き冒険者:2008/11/15(土) 04:21:36 ID:tQl3r0Ji
>>958
>>957>>609のコピペ
>>607あたりからを読むと流れがわかる
960名も無き冒険者:2008/11/15(土) 04:29:14 ID:aaXIvA/y
ドスオンです。
「幸運・剥ぎ取り名人」と「激運のみ」のスキルではどちらが火竜の逆鱗出やすいでしょうか?
クエは温暖期のレウスです。
961:2008/11/15(土) 04:43:15 ID:fes7rbSx
あのー…キーボードの件わかるエロい人はいませんかね(>_<)
962名も無き冒険者:2008/11/15(土) 04:50:25 ID:eMUGW3vT
>>904
公式のどの部分が読めないのかいまいち分からんからスクリーンショットうpしてみて。
963名も無き冒険者:2008/11/15(土) 05:51:05 ID:aaXIvA/y
>>961
持ってるんなら繋いでみればいいんじゃないですか?
全力じゃなくてすいません><

私が知ってるのはUSBキーボードなら使えるってことくらいです><
964:2008/11/15(土) 06:17:24 ID:fes7rbSx
いえ…そのとおりです(^_^;)つないでみます。ありがとーエロい人!
965名も無き冒険者:2008/11/15(土) 09:07:36 ID:CpA70D88
モンスターハンターポータブルを昨日始めた初心者なのですが、
質問お願いします。

訓練所のクエストでマンモスを倒して肉を剥いで肉を焼くクエストなのですが、
指示通にやっても肉焼き機が出てきません。
肉焼き機って買わないと無いんですか?
Lボタンを押して〇か□でアイテムを選択するって指示されるのですが、
生肉しか出てきません。

めちゃくちゃ初心者でごめんなさい。
966名も無き冒険者:2008/11/15(土) 09:44:24 ID:533Hpiih
967名も無き冒険者:2008/11/15(土) 10:08:14 ID:UHmqsRz2
携帯用のスキルシミュレータってどこで配布してるんですか?
968名も無き冒険者:2008/11/15(土) 10:37:00 ID:xDsakEgK
969名も無き冒険者:2008/11/15(土) 11:59:08 ID:UHmqsRz2
>>968
これっぽいね、サンクス
970名も無き冒険者:2008/11/15(土) 12:59:34 ID:I3+Mpcma
>>968
これすげぇなぁ
971K.:2008/11/15(土) 19:45:23 ID:fes7rbSx
ドスオフです。ラオ時間切れになってどうしても倒せないんですがなんかいい方法ありますか?武器は死束です
972名も無き冒険者:2008/11/15(土) 19:55:14 ID:sdg/IWS+
つ、つられないもん
973名も無き冒険者:2008/11/15(土) 20:11:16 ID:rkU8aerc
>>971さん
はいm(__)m
武器が不適と思われます。イフリートマロウや封龍剣【絶一門】がないのなら、片手剣で倒そうとは思ってはなりませんm(__)m
攻撃力780以上のハンマーを使い、腹下に潜って縦振り連打をしていけば楽に倒せます。エリア2でダウン3回、エリア3でダウン1回+背中剥ぎ取り、エリア4でダウン3回を目安にすると良いかと思いますm(__)m
974名も無き冒険者:2008/11/15(土) 20:21:58 ID:gItI3kxV
エリア2で剥ぎ取らない理由は何
975名も無き冒険者:2008/11/15(土) 21:04:56 ID:tQl3r0Ji
>>974
何のこと?ラオ?
976名も無き冒険者:2008/11/15(土) 21:11:14 ID:i3cvwO+P
おっきしちゃうからだろ
977名も無き冒険者:2008/11/15(土) 21:42:32 ID:rkU8aerc
>>974さん
はいm(__)m
別に1や4でもいいのです。あくまでこのコテ夫としましては、通路が長い1と4はダメージ稼ぎ、通路が短い2は頭破壊や背中剥ぎ取りとダメージ稼ぎの補助として位置付けているのですm(__)m
>>976さんの仰る通り、起き上がり攻撃にかかる時間を短縮する狙いもありますm(__)m
978971:2008/11/15(土) 21:56:53 ID:fes7rbSx
971です。ずっと死束一本しか使ってない初心者なんでハンマー一本もないです(^_^;)なんかオススメハンマーありますか?
979名も無き冒険者:2008/11/15(土) 23:50:40 ID:i3cvwO+P
片手剣なら錆びた塊から封龍剣【絶一門】

とりあえず槍も楽よ
ハンマーにしろ弱点属性なら尚良し
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/monslist/mons07.html

死束はよくないのはラオに毒無効
980名も無き冒険者:2008/11/16(日) 01:38:12 ID:BhXfmFlh
wikiがメンテ中なので質問すみません
ゲリョスにシビレ罠や落とし穴は効果ありますか?
981名も無き冒険者:2008/11/16(日) 01:41:48 ID:tMiFXCzY
>>980
シビレ罠×
落とし穴20秒有効
982名も無き冒険者:2008/11/16(日) 01:45:47 ID:BhXfmFlh
>>981
即答感謝です。ありがとうございます!
983名も無き冒険者:2008/11/16(日) 02:11:35 ID:tVmQGOaW
遅レスですが、Macのキーボ使ってます。チャット無問題。
でもFキー利用のショートカットが、
アクションと、挨拶1ページぶんだけ。2ページ目は対応するキーがないので無理。
コントローラでチャカチャカとやるしか。たいして困ってませんよ。
984にた:2008/11/16(日) 05:01:56 ID:FVlN3d1V
ありがとうございます。Macのやつでやってみまーす!
985名も無き冒険者:2008/11/16(日) 11:15:20 ID:k9LcGPLx
モンスターリストの1〜12にイラストが出ないんですが
(13〜最後は出る)
わかる人います?なんか買っていないんですかね?
986名も無き冒険者:2008/11/16(日) 12:03:37 ID:wOaDVk9Y
21のガブラスはでてるの?
987名も無き冒険者:2008/11/16(日) 12:13:28 ID:k9LcGPLx
>>986
あ、出ていません!わかりますか?
988名も無き冒険者:2008/11/16(日) 12:31:36 ID:wOaDVk9Y
仕様だと思います
989名も無き冒険者:2008/11/16(日) 12:31:44 ID:L7NSR74J
書買ってないだけじゃ?
990名も無き冒険者:2008/11/16(日) 12:32:13 ID:LdANVcA7
次スレは>>232に行けばいいの?
991名も無き冒険者:2008/11/16(日) 12:34:14 ID:L7NSR74J
あーイラスト”だけ”か仕様
992名も無き冒険者:2008/11/16(日) 12:46:54 ID:rYNEX0KF
>>985さん
はいm(__)m
獣人種・草食種・甲虫種は軒並みイラストがありません。これから察するに、ボス級モンスターが存在しない種はイラストを割愛された可能性が見て取れますm(__)m
しかしそう考えると、ガブラスは飛竜種でありボス級モンスターが存在する種ですが、なぜイラストが無いのか理由がわかりませんm(__)m
よって考え得る結論は以下の二つですm(__)m
@単にイラストを載せるのを忘れていた。
A単なる手抜き。
993985:2008/11/16(日) 13:26:56 ID:k9LcGPLx
無いんですか、どうもありがとうございました。残念ですが・・・
994名も無き冒険者:2008/11/16(日) 16:33:56 ID:60waIwKP
>>977
あなたがエリア1だと思っているのが実はエリア2で
エリア3だと思っているのが実はエリア3

だと思う
995名も無き冒険者:2008/11/16(日) 16:35:17 ID:60waIwKP
×エリア3だと思っているのが実はエリア3
○エリア2だと思っているのが実はエリア3

…バカ><
996名も無き冒険者:2008/11/16(日) 16:57:08 ID:1GY/iZgn
ドスオンで質問です。

演習ディアの高台ガンなんですが、散弾はどこ狙うのがいいんですか?

ちなみに私は角と仲間に当たらないように
横向きの時は尻尾よりの胴体、前向きの時は背中をやや上向きに狙ってます。
997名も無き冒険者:2008/11/16(日) 18:09:14 ID:BtMw6VbH
>>996
尻尾ウラが狙える位置ならソコを最優先
クエ中のほとんどは翼を狙う事になる
(肉質的には首の方が適しているが散弾で狙える場所じゃない)

散弾は地中にも届くからディアが潜り始めたらスコープを下に向けて
地面の中に撃つべし
998名も無き冒険者:2008/11/16(日) 21:55:51 ID:wOaDVk9Y
ドスオンです

ヤマツ塔のエリア4にある黒っぽい大きい岩ってなぜエリア4にあるのでしょうか?
999名も無き冒険者:2008/11/16(日) 22:02:43 ID:wx2MSHxH
1000名も無き冒険者:2008/11/16(日) 22:05:58 ID:L7NSR74J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。