真・三国無双 Online K.O COUNT 91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
sage進行を強く推奨します。晒し、質問は板違いなので却下。
■真・三国無双 Online 公式
http://www.musou-online.jp/
http://www.musou-online.jp/about/  (ビギナーサイト)
http://www.gamecity.ne.jp/musou-online/
■wiki☆読んでね!☆
http://musou-bb.wikiwiki.jp/
■4亀
http://www.4gamer.net/script/search/index.php?mode=article&G001778

■前スレ
真・三国無双 Online K.O COUNT 90
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1216795115/

■関連スレ
真・三国無双 Online質問スレK.O.COUNT 17
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1215635480/
真・三国無双 Online PT募集スレ Part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1215704854/
▽【升ラグ】三国無双Online晒しスレ58人目【粘着】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217063828/
真・三国無双 Online仲買スレ 出品12品目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1216380117/

次スレは>>950、立てられない場合は早めに伝令兵に報告を。
スレを立てられない、立てる気のない人は>>950付近になったらレスを控えること。
2名も無き冒険者:2008/07/27(日) 18:04:28 ID:LHzgZaVM
■武器の表示の意味
         戦闘開始時の数値
         ↓
攻撃力     44(+40)  Slot5←瓢箪何個目で強化できるか(グラディウス方式)
□☆☆
破壊力     39(+34)  Slot3
□☆
防御力     31(+38)  Slot6

体力      170(+30) Slot2
□☆
無双      130(+18) Slot1
□☆☆       ↑
  ↑        カッコ内は瓢箪による強化1回でプラスされる数値
  ☆は戦闘時に瓢箪で強化できる回数

■新規の心得
ttp://blog-imgs-16.fc2.com/m/u/s/musou2ch/vlphp100327.jpg
ソロに飽き始めた時に見ること
3名も無き冒険者:2008/07/27(日) 18:06:06 ID:LHzgZaVM
889 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 21:04:06 ID:H+GeY26a
何か家具配置で落ちるってレスをちらほら見るけど、自分もBB時代に
同じ症状でGMと問答した時があって、最終的には
ブロードバンドルータのVAN設定で、MTUの値を「1304」にしてみろって言われたよ
自分はそれで直ったから、ブロバンルータ使ってて直らない人は試してみると良いかも
でもレジストリ弄る作業なんでバックアップとかは自己責任で

参考ツール↓
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/download.html

質問スレはこちら
真・三国無双 Online質問スレK.O.COUNT 17
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1215635480/

--------------------------------

画像うpろーだ
http://rara.jp/sangokumusou/

台湾鯖の話題はこちら
【台湾】真・三國無双online Part2【移民】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1214318793/
4名も無き冒険者:2008/07/27(日) 18:07:30 ID:LHzgZaVM
☆誰でも簡単☆レジストリでウィンドウ化

@ スタート → ファイル名を指定して実行を選択
A 「regedit」と入力
B HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\Shin SangokuMusou Onlineのフォルダを右クリックして
  新規 → キー を選択。キー名は「00」とする。
C 新しく作った「00」のフォルダの中に 新規 → DWORD値 を選択して、「win」と「fullscreen」の二つのバイナリを作成する
D 「win」を右クリック → 修正 を押して値のデータに 1 を入れる。(表記は16進のままで良い)
E 同様に、「fullscreen」には 0 を入れる

以上
5名も無き冒険者:2008/07/27(日) 18:16:54 ID:wTJ9oDIY
うんこ
6名も無き冒険者:2008/07/27(日) 18:21:42 ID:NKA+0bHe
Q アニキシステムと師範システムの違いがわかりません。
A 次の会話を参考にしてみましょう

師範システム
初心者(以下"初")「聞きたいことがあるのですが」
師範(以下"師")「いいですよ。ただし良い師範の投票が行われたら私に投票してくださいね。金になるので」
初「わかりました。双剣なんですが、すぐ敵に倒されてしまいます。良い強化手順を教えてください」
師「同じ名前でも出身地が違うと別人に金が入るのでちゃんとメモしてください。」
初「・・・はい。それで双k」
師「投票の仕方から教えてあげましょう。おそらく長史から・・・・」
初「・・・」

アニキシステム
初「もっと私の砕棍をウマク使えるようにn・・」
初/師同時「「四つん這いになって」」「ください」「いいですか?」
ジャーーーーン!!!



7名も無き冒険者:2008/07/27(日) 18:22:32 ID:NKA+0bHe
アニキシステム

曹操軍に代々受け継がれる伝統、アニキ制度は無双の華。普通の身分関係とは異なり、個人的に強く結びついた二人をオッスと呼ぶ。ちなみに「オッス」とはフランス語で絆(osur)のこと。

マント将軍がマント無し将軍にR4武器と泰西銀甲を授受させることでオッス関係は結ばれる。元々は「アニキが弟分を導くようにアニキが弟分と面倒を見る」という曹操の教育方針から始まったこの制度だが、いつしか多くのカップルが自発的にできあがるようになったという。



弟分であるマントなし将軍はマント将軍であるアニキのことを「アニキ」と呼び、アニキは弟分をオッスと呼ぶ慣わし。

実際のガチホモであるため、アニキを指す時に「アニキ・オッス」、弟分を指す時に「オッス・オッス」と称することもある。

8名も無き冒険者:2008/07/27(日) 19:22:30 ID:l9EYblKK
>1乙〜
9名も無き冒険者:2008/07/27(日) 19:45:57 ID:lbUpG58G
ID:NKA+0bHe

死ねカス
10名も無き冒険者:2008/07/27(日) 19:49:48 ID:U24IubuR
近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
11名も無き冒険者:2008/07/27(日) 19:55:54 ID:4jGSVOJv
>>6>>7
それ民明書房館で読んだことあるからウソなんだろ?
12名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:33:30 ID:8pHseFej
ID:NKA+0bHe

ただでさえ鬱陶しいんだから控えろ
13名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:41:44 ID:xKgfdyYI
>>10
おまえあたまいいな
14名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:43:49 ID:bK/CF3hJ
最近25戦の武器使用率をまとめてみました(自分自身は除く)

双剣24 多節20 鉄鈎17 朴刀16 大斧15 長棍14 両節14 長双10 夏圏10
桜扇6 獄刀4 宝剣4 砕棍4 甲刀4 直槍3 鉄剣2 幻杖2 燕扇1
鉄鞭1 双錘1 戦斧1 偃月1 妖杖1 

だらーっとやってましたので数があってないかもしれませんがこうなりました。
15名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:44:23 ID:Mhy0vMdD
>>10
コピペか知らないけどちょっとくすっとしたw
16名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:52:48 ID:B08x3nRi
乙!
同じ人入ってるなら妥当性は薄そうだね
17名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:53:57 ID:c80LsYZh
拠点:撃破:対決比がないとなんとも言えないなぁ
双剣多いから拠点多めっぽいけど
18名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:55:06 ID:MhtoImfU
>>14
なぜ砕棒が入っていない?
19名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:59:56 ID:bpVsg0qY
双鞭「・・・・・」
20名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:03:54 ID:bK/CF3hJ
書き忘れましたがすべて精鋭野良で、できるだけ同じ人とは組まないようにした上での拠点制圧です。なのでこれは拠点制圧での武器使用率と思ってください。
なぜか数えはじめた頃は一戦に4人いたりと爪の使用者がやたらと多かったものの後半は少なめでした。後半の10戦だけなら2〜3人程度だと思います。

また体感では格が高いほど双剣の使用者が多かったように感じます。格が低めの将軍さんは割と使用武器はバラけていました。
21名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:05:45 ID:h2GpREKd
>>20
マップは一定ですか?
平地25戦と川島25戦じゃかなり違うと思ったので…
晩成武器が3,4位にいるし要塞かな?
22名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:13:13 ID:bK/CF3hJ
フレに訊いてみたところ一番好きな武器を扱いやすいところが都城だといわれましたので都城25戦です。
場所によって使用武器の比率が違う可能性は私も思いました。
都城か要塞のどちらかが使用率を調べるのにはいいのではないかと思ったのでとりあえず都城にしました。

今度は平地10戦・都城10戦・川島10戦という風に分けて数えたいと思います。

23名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:13:59 ID:uJuLBuZJ
要塞に朴刀ってどうなん
24名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:21:00 ID:lKsTt94s
前スレ>>935
全砕棍使いが泣いた。
25名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:21:32 ID:h2GpREKd
>>22
確かに都城が一番自由度高いかもしれないですね、検証ご苦労様でした
26名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:24:46 ID:J260+Tbw
インして一回目の戦争は普通にコンボ組めるんだが二回目から1回しか攻撃できない。俺のPCが糞だからですかそうですか
27名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:31:31 ID:2taXJvMQ
最近思うこと
幻杖のJCはHAでもいいけど無敵は廃止するべき
28名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:48:01 ID:6ZqD0dJJ
はいはい。ゲンジョウ対処できない残念乙
29名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:52:36 ID:f5fyKDmU
幻杖対処できないなら甲刀使えばいいと思う
30名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:52:56 ID:j1tlCdlX
やすらぎ前田で無双してる君!
俺と一緒にやろうぜ!
31名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:11:41 ID:WOGdGi9h
>>14
やっぱりレボ2前と比べると多節と大斧が大幅に増えてるな
遠距離属性は絶対修正くるだろうし今のうちに多節売りさばいとくか・・・
32名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:23:58 ID:qHL+Du9Y
現段階での武器性能って

対人上級武器:戦斧、双戟、砕棒、長双刀、多節鞭、朴刀、幻杖、妖杖
対人中級武器:偃月刀、砕棍、鉄鞭、甲刀、双鞭、直槍、燕扇、蛮拳、鉄剣、獄刀、両節棍
対人下級武器:大斧、双剣、双錘、長棍、桜扇、鉄鈎、戦盤、宝剣

制圧上級武器:甲刀、双剣、多節鞭、長双刀
制圧中級武器:偃月刀、大斧、砕棍、双錘、直槍、長棍、桜扇、鉄鈎、鉄剣、獄刀、宝剣、両節棍
制圧下級武器:砕棒、鉄鞭、朴刀、双鞭、戦斧、双戟、燕扇、幻杖、妖杖、蛮拳、戦盤


ってことで異論無し?
まとめて見ると長双刀と多節鞭の性能がやばいな・・・
33名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:24:18 ID:ZVX2TLLF
>>31
ほんとは多節もってないんだろ^^
ネガキャンしてるやつはみんな死ねばいいよ
34名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:30:26 ID:byuuiinC
対人上級武器:戦斧、双戟、多節鞭、朴刀、幻杖、妖杖、偃月刀、
対人中級武器:砕棍、鉄鞭、甲刀、双鞭、燕扇、蛮拳、鉄剣、獄刀、両節棍、砕棒、戦盤、
対人下級武器:大斧、双剣、双錘、長棍、桜扇、鉄鈎、宝剣、直槍

制圧上級武器:甲刀、双剣、長双刀
制圧中級武器:偃月刀、大斧、砕棍、双錘、直槍、長棍、桜扇、鉄鈎、鉄剣、獄刀、宝剣、両節棍、多節鞭、
制圧下級武器:砕棒、鉄鞭、朴刀、双鞭、戦斧、双戟、燕扇、幻杖、妖杖、蛮拳、戦盤

俺の中ではこんな感じ
35名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:30:49 ID:LONlEQmW
>>32
対人って対決のこと?
まあ、どっちにしろほとんど差はない
武器によって苦手な武器・得意な武器はあるが

だから足速い武器の対人性能について修正しろって奴が多い
36名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:35:03 ID:h53RePPM
>>33
多節で雷突2倍無双しかできない人乙。

遠距離属性なしでいいよ、昔から多節使ってる人は問題ない。
37名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:36:15 ID:cf+jaSQs
マイナー武器の極めし者つけてる人見るとすごいなと思う。特に双錘とか

でも双戟とか杖の人にはそう思わない不思議
38名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:36:20 ID:3NoWQJjV
待て待てwww
鉄鞭が対人中級か?w
対人最強武器の一つだと思うんだが
39名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:36:47 ID:G2k3oSb/
>>32
つっこみ所が多すぎて困る
40名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:39:28 ID:byuuiinC
対人上級武器:戦斧、双戟、多節鞭、朴刀、幻杖、鉄鞭、偃月刀、
対人中級武器:砕棍、幼女、甲刀、双鞭、燕扇、蛮拳、鉄剣、獄刀、両節棍、砕棒、戦盤、
対人下級武器:大斧、双剣、双錘、長棍、桜扇、鉄鈎、宝剣、直槍

制圧上級武器:甲刀、双剣、長双刀
制圧中級武器:偃月刀、大斧、砕棍、双錘、直槍、長棍、桜扇、鉄鈎、鉄剣、獄刀、宝剣、両節棍、多節鞭、
制圧下級武器:砕棒、鉄鞭、朴刀、双鞭、戦斧、双戟、燕扇、幻杖、妖杖、蛮拳、戦盤

落ち着いて考えたらこれでおkのはず
41名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:40:16 ID:+/QHYjEq
もっと武器に長所短所がはっきりあってもいいんだろうな
42名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:42:02 ID:9kH8aOVV
夏圏「もうやだこのゲーム」
43名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:43:35 ID:S9LNP9y2
長所がぼやけてて短所がはっきりしてる武器はあるんだけどな・・・。
44名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:44:57 ID:KM2s0RgS
対決に来る夏圏全部無双ぶっぱでうざすぎるわ・・・
45名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:48:23 ID:dXN7mpLL
制圧での妖杖はクソつえええだろ!
下級はありえん。
46名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:49:39 ID:+/QHYjEq
無双ブッパしてきて倒しきれずに反撃食らうとガン逃げするやつ多すぎる
めんどくさくなって放置すると、無双ためてまたきて無双ブッパしてきて倒しry(以下ループ
47名も無き冒険者:2008/07/28(月) 00:58:49 ID:/oJudu9F
>>46
お前は俺かw

その気持ちスッゲーーーーーーわかるぞw
なんか無双って「こんなチキンゲーだったっけ?」って最近は激の最中に飽きれる事が多くなった

気晴らしに2kや制圧やると刺激になるぞ!
48名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:00:20 ID:S9LNP9y2
>>46
撤退しない戦術としてはアリだと思うが。
ルール決めて楽しむには演習が一番。
ランスロ・究極・無双無し。
いろいろなバリエーションでお楽しみいただけます。
49名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:00:48 ID:2piY/d1N
>>46
そういうときに俺は雷突や風突を使うんだ
普段は殴り合い中心
50名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:00:50 ID:7rZFpWF4
制圧の駆け引きの深い対人は熱い。
51名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:01:55 ID:G2k3oSb/
>>46
最近特に多いよな
偃月のJC連発で浮かせてそのあと2倍無双、倒しきれなかったらガン逃げってのおおすぐる
鈍足武器だとJC連発させるとそのうち当たっちまって避けきれないぜ
52名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:01:58 ID:EbxyEQMU
とりあえず拠点落として4人固まって篭れば負けない。
カモが来れば4人がかりで^^

それが対決部屋クオリティー。対人強くなりたいなら制圧だろうな。
53名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:04:50 ID:G2k3oSb/
対決できっちり連携してくる
双戟極鎮、妖杖極符水、双鞭極風、甲刀活丹
のPTってどうすればいいの?
54名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:06:56 ID:+/QHYjEq
>>47
共感者がいてよかった
ちょっかい出してガン逃げは一番いらつくし飽きれるよな
スルーして走り去っていく奴のほうがすがすがしいw

>>48
戦術としては正しいのかもしれないけどつまんないよなw
まあ勝てばいいって価値観があるのもわかってはいるけどさ
55名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:10:13 ID:/oJudu9F
>>53
全員甲刀で勝った時点でガン逃げ!  すまん冗談だw
56名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:12:04 ID:ugJQZd5p
双鞭玉ぶちのめしに一票
57名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:15:02 ID:cmrAHY/k
>>46
拠点制圧でたまに見る。
武器が究極強化が強い(対人性能)かつ無双が強い武器の人。
要塞の赤でも撃破700とかだから試合には勝てるけどなんだかなー。
58名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:18:15 ID:0SQBQjwM
>>53
同じ構成で挑む
59名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:26:08 ID:w3UFndNr
対決最強は妖杖1に幻杖3だと思うんだ
いや、このまえこれと当たったんだよ
勝負にならなかったw
ぼろ負けw
60名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:26:13 ID:ksrtfCRw
残念将軍(shout):ウリの修正案に反対している工作員は全員粘着ヒキオタ無職ニート絞りラガー童貞
            無双ぶっぱワンパターン小僧ニダ!! 双剣D修正汁!多節突修正汁!!大斧覇修正汁!!
            妖杖JC修正汁!!幻杖JC修正汁!!破竹真髄修正汁!!戦盤硬杉修正汁!!
            と に か く ウ リ が 気 に 入 ら な い の は 全 部 修 正 な の !!!!
61名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:30:31 ID:KrzmZ2U+
どうでもいいが戦盤硬いから修正しろなんて意見一回も聞いた事ないんだが
62名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:34:44 ID:oqJy+4Ys
>>46
それよくやるわ。たまにぶちきれて粘着してくるけど、相手がイライラしてるのが
分かって面白れーw
63名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:37:05 ID:a7grtFFK
対人上級武器:双戟、多節鞭、甲刀、双剣、幼女、夏圏
対人中級武器:戦斧、大斧、幻杖、桜扇、双鞭、獄刀、両節棍、長棍、鉄鈎、朴刀、偃月刀、鉄鞭、砕棍、長双刀、燕扇
対人下級武器:双錘、宝剣、直槍、蛮拳、戦盤、砕棒、鉄剣

対決厨の俺が真面目に考えてみた
64名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:54:39 ID:IrrShJUJ
>>63
面白いけどランク分けがおおざっぱすぎるw
65名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:56:55 ID:KM2s0RgS
分けるとしたら上級が扱いにくいので下級が扱いやすいのじゃないの?
と言いたいがまぁいいか
66名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:58:37 ID:nUldBBMh
対決ではじめて双戟のC1の性能をしった俺・・・いくらなんでもあれは性能よすぎだろ
67名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:01:52 ID:KrzmZ2U+
>>66
その代わり通常攻撃がゴミにも程があるってことを分かって言っているんだろうな
68名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:06:13 ID:IrrShJUJ
美しい爪は対人はともかく制圧なら優れた武器の一つであると思うんだ

兵糧?しらんがな
69名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:14:43 ID:pVGC2bws
>>68
×対人
○対決

爪はタイマンなら相手の無双さえ耐えれば無敵の武器だぜ

攻撃力低いし決め手もないから敵拠点に乗り込んで無理矢理にでも倒すなんて真似はできんが
70名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:18:25 ID:LJOjHEhr
制圧使い易い(よく見かける)
双剣、多節鞭、甲刀、長双刀、両節棍、大斧
制圧使いにくい(レア)
双戟、蛮拳、幻杖、戦盤、砕棒、双錘、双鞭、燕扇
制圧普通
その他
71名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:19:25 ID:nUldBBMh
>>67
いやいくら通常攻撃がごみでもC1の攻撃のおわりにはSA切れるようにしてほしいわ
破竹つけた双戟にC1ばっかりされると手のつけようがない、C攻撃まにあわんし・・・
72名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:22:07 ID:zNE8CBNE
53200の戦斧使いとしてはなんで制圧が下級なのか理解に困る
基本絡まれんし安心して拠点落とせるんだが・・・

拠点4つ落としたのに見方全員0拠点で負けたり良くするけどさ
73名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:23:25 ID:IyB3/7Fw
>兵糧?しらんがな
残念将軍おつ
74名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:25:44 ID:m6dseZiq
>>71 つJC

それよりも全ての無双の終わり際に無敵なくして欲しい
75名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:27:52 ID:NJ+Au8K+
そうげきで辛いのは狩りだと思う
後半になってくると絡まれないんだが前半は粘着が酷い
76名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:32:53 ID:q61MKYLC
>>72
移動速度という絶対に超えられない壁があるから
77名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:34:20 ID:y/rLQh3+
>>76
移動最大でうまい奴は鈍足をカバーしても余る動きをする
78名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:39:33 ID:azKvp309
>>74
双戟の砕に対する回答がJCかw
正直それは双戟を舐めてるか、間が抜けてるわなw
街に徹した双戟は無敵だよ。
79名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:41:33 ID:q61MKYLC
>>77
それは武器の性能じゃなくて使い手の性能
腕が同じ人が鈍足と俊足を使えば差は明らか
80名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:41:57 ID:pVGC2bws
>>72
戦斧は改造して43320(攻撃2回)のがいい気はするが53200だと耐久面不安すぎる
いくら立て直すの早いからって足遅いから青地帯や兵糧飛ばされたらツライだろ

確かに武将、兵糧の早さは言うまでもなく高楼も問題なしといっていいし速攻も可能(攻撃・破壊強化終了まで瓢箪13個)
破竹を常時仕込むのやめて足の遅さは移動最大でフォローすれば戦斧は制圧強い
何より強化が終われば一撃死狙える攻撃力の上に硬さまで身につく
81名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:42:05 ID:m6dseZiq
>>78 対決でって言うからてっきり盾のことかと
82名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:59:22 ID:AU+gRx6B
既出だったらごめんね。
ここの住人好きそうだったから戦ってきた。

ttp://www.vipper.org/vip884369.jpg
83名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:04:52 ID:FQTDz+K+
砕棍が制圧に強いのを知ってる人って少ないよな。
C1砕44200の攻撃改造・破壊改造各1回で撃破数と兵長・兵士・高楼は余裕だし、
武将・兵糧もランスロ攻撃2倍なら早めに落とせる。
制圧上位に入れてもおかしくないと桃割れるのだが。
84名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:09:17 ID:q61MKYLC
>>83
だから移動速度という超えられない壁がある
それと双剣なら逃げればいいけどその鍛錬で絡まれたらどうするんだ?
85名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:10:40 ID:dzdSHCmU
>>83
その鍛練じゃ対人になったとき即OUTだな
86名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:13:29 ID:zNE8CBNE
>>80
確かに、絡まれたら10秒くらいでどっちかが撤退してる

体力上げるかな
問題はランスロ2しか空かなくなることか、移動10秒だと少し足りないんだよな
2本目を作って様子見するよ
87名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:21:00 ID:pVGC2bws
>>86
ランスロ6な
5か6で一つしか空いてないと狙った効果が受けづらい(大斧42330での経験)
移動しなくちゃと思いつつも移動最大が出ずに結局普通に移動した方が早いってことはよくある

移動最大10秒ならとりあえず次の狩場行くくらいなら十分な気はするけどな
88名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:22:59 ID:pVGC2bws
おっとsage忘れスマン

個人的にはランスロ一つなら早いほうが好きだな
89名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:24:46 ID:2piY/d1N
熟練で対決してるとき相手も味方も校尉都尉しかいないのに最後の一人で
はいってくる衛将軍や前将軍のKYっぷっりをなんとかしてほしい
しかもR5を一人使ってるくせに双戟と妖杖のタッグにやられてすごすごと
撤退帰還してるとかもうね・・・
90名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:35:32 ID:hI6dLIEn
>>63
昨日か一昨日か忘れたが戦斧ですごい奴いたぞ
自分で戦斧使ったことないから狩りかたしらんがな。
これを見て制圧かなり向いてるんじゃねと思った
調べたら攻撃1破壊3スロだったし。
http://www2.uploda.org/uporg1572004.jpg
まぁ俺は双剣以外使う気にならないけどな!
91名も無き冒険者:2008/07/28(月) 03:36:30 ID:hI6dLIEn
スマン >>63じゃなくて>>40だったぜ
92名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:00:02 ID:HY6bAFHb
大斧 R4 20333 愛用者ですが発言してもよろしいかしら
93名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:14:24 ID:i863F476
30333にしてから来て下さい
94名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:15:49 ID:hM3X3XrU
 ここ数日あんまり無双プレイしてなくて、今日野良ばっかりやってたんだけど
どうにも気がぬけてるのもあってまったく酷い動きになった。
 やらないと下手になるもんだな。
95名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:16:52 ID:i863F476
集中力ややる気の問題だと思われる
正直多少時間が空いたくらいで下手になるとは思えない
96名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:18:50 ID:hM3X3XrU
>>95
まったくその通りだわ。今日野良で一緒になった人たち。もうしわけない。
97名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:20:23 ID:1m71OG7q
>>90
C1盾狩りなら別に凄くもなんともない。
ランスロも使いやすいし
移動最大引けば狩る効率も大幅に上がる。

制圧で今戦斧があまり使われないのは
昔と違って兵糧速攻が楽&必須じゃなくなったから。
98名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:23:50 ID:hM3X3XrU
>>97
あとあれだ、長双刀というバランスブレイカー武器ができてから制圧戦斧の
人口がみるみる減っていった。てのもあるとおもうよ。
 ぶっちゃけあの性能の違いは戦斧を完全につぶしていたからな。
 長双刀が修正されたいま、戦斧がまた見直されてくるかもね。
99名も無き冒険者:2008/07/28(月) 05:34:40 ID:r/rurIyG
戦斧の話の腰を折って悪いんだが、
武器うんぬんよりも、「下手糞でも気兼ねなく遊べるコンテンツ」が
新規獲得には必要だとおもうんだ。
なんでも順位、序列、成績だからそうじゃない何かがあってもいいとおもうだ。
100名も無き冒険者:2008/07/28(月) 05:42:35 ID:8MG83cv6
>>99
特務があるじゃないか
101名も無き冒険者:2008/07/28(月) 06:02:03 ID:n0lkqKfM
てか関係ないけど、オフの3みたいに、劣勢になると有効度高い武将が助太刀に来てくれる、とかあったらいいのになあ
というか全体的に、激での武将にドラマチックな部分がなさすぎると思うな・・・カットイン位入ってもいいのに
102名も無き冒険者:2008/07/28(月) 06:07:31 ID:HY6bAFHb
陣太鼓を叩いてくれーとかね
103名も無き冒険者:2008/07/28(月) 07:00:19 ID:i863F476
>>101
俺は友フレと激無双したときはなんかすっごい強い感じのエフェクトが出るように要望出してるよ 見た目だけね
104名も無き冒険者:2008/07/28(月) 07:07:30 ID:0W154omq
あと、終わった後の勝利ポーズ全員見れればいいのに
画面四分割とかでさ

だから何だってわけじゃないけど
105名も無き冒険者:2008/07/28(月) 07:14:30 ID:QIdPgHOg
そろそろ新マップ作れや
そういう要望は少ないのか?
106名も無き冒険者:2008/07/28(月) 07:19:41 ID:0W154omq
半ば皆諦めが出てるんじゃなかろうか

後ある一定の成績を激突や特務で出したら、部屋に戻った時に所属武将がやってきて励ましてくれるとかあれば・・・
所属武将に更に親近感を覚えるのに。もう誰もやってこない部屋の扉を眺めるのは秋田
107名も無き冒険者:2008/07/28(月) 07:21:19 ID:SsXixSfE
>>106のお帰りを待ってましたぁ^^
108名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:22:41 ID:SG6v8Yk/
〉105
チッ……
帰ってきたのかよ





初ゲットした副将の初ゼリフだった…
不意打ちすぎてマジでコントローラー投げ捨てたわw
109名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:24:38 ID:SG6v8Yk/
アンカミスorz
〉106
110名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:27:47 ID:i863F476
>>108
チッ……帰ってきたのかよ
(意訳:ど、どこか怪我とかしてないだろうな・・・・・)
111名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:43:38 ID:XSejOj8q
ブルースクリーンってけっこう困るわ
昨日は負けそうになった時に発生しやがった
わざとか?
112名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:05:53 ID:i863F476
>>111
それスペック不足かしらんがNproによる弊害 そのうちPCこわれる

ってばっちゃが言ってる
113名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:58:12 ID:oz0hSKvo
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\  日が落ちても暑くて嫌だね
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |
  \    ` ̄'´     /

     / ̄ ̄ ̄\
   / ─    ─ \  なんの用だい?
  /  (●)  (●)  \
  |    (__人__)    |
  \    ` ⌒´    /
114名も無き冒険者:2008/07/28(月) 11:03:49 ID:zA8a4DHw
>>69
ヒント
JCの発生の早さとランスロ

これで答えがでなければ貴方は美しくありません
115名も無き冒険者:2008/07/28(月) 11:17:15 ID:wDdKBGLu
>>113
わかるwww
「なんの用だい」が妙にシリアスだよなw
116名も無き冒険者:2008/07/28(月) 11:25:49 ID:Zqhp8zQO
>>115
ここは初めてか?力抜けよ
117名も無き冒険者:2008/07/28(月) 11:47:33 ID:bsKsHa63
しんざん者ですがこのゲームは、
ごくごく自然にギルドに入る方法はないでしょうか?
とくに、激をこなした後とかに雑談で仲良くなる!みたいなどこにでもある、
ねた的な方法ではなく、街中で勧誘掲示板があって、そこで募集してるとか・・・
むりにフレンドリーな態度で接するのが苦手なので、
ただただ、普通に仲良く出来ればそれでいいのですが・・・
いつも野良は飽きました。

縦読みですみません;;
118名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:04:07 ID:i863F476
>>117
12点くらいかなぁ・・・
119名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:12:43 ID:XS3tck0P
>>114
兵長拠点だったらJCで結構なんとかなっちゃうもんなw

ただ、対決部屋だとうわなにするやmれあうぇgはうぇ
120名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:26:39 ID:NI0ma7I3
>>117
俺は別に野良でも飽きないけどな。
もちろんフレは数人いるけど一緒にいくとかは、
ねーえな。たぶん人それぞれなんだと思うけど。
むしろ誘われても「今やってるから」とか言って断わるんだけど。
いつも野良でも俺は大丈夫です。
121名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:34:46 ID:ykvU0jQy
>>120
俺もゲームの無双自体がすきだから野良でもいいけどギルドとかはちょっと入ってみたいわ
「週1ぐらいでしかインしない人用ギルド」くらいがほしい
122名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:38:26 ID:2piY/d1N
>>120
25点くらいかな
123名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:55:01 ID:rzzzXmgP
おはようみんな愛してるよ
124名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:56:34 ID:OzNOQILi
>>117
俺は2chの掲示板で知り合ったフレとギルド作ってるけどな
のろのろやってないでさくさくやるのが基本
所かまわず声かける積極性がいるよね、掲示板でもゲームでも。
こっちから言わないと相手は動かないよ
いまのお前みたいに尻込みしてるとダメなんだぜ
よーく考えるなんて言わずに行動するんだ
125名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:25:54 ID:ViLxzCmu
>>123
IDがねてる
126名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:26:15 ID:oFBN2d+j
>>124
さくさくやったほうがいいと思うぜ俺も
とりあえずsageろよ
127名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:33:10 ID:cf+jaSQs
いい加減縦読みうざいです
128名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:45:10 ID:Nh7Mo6lY
横読みでも特に問題のない縦読みに対して文句言ってるのはなんなのか
129名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:49:08 ID:J0BCwTl1
サーバ重くない?
130名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:50:00 ID:Zqhp8zQO
縦読み厨うぜぇ
読む気ならんぜ
みて貰おうっつう
厨は市ね、夏厨
うんこだな縦読み
ぜんぶやれ解読
ぇぜう厨み読縦
131名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:52:41 ID:8ZyX0k7w
>>130 0点
132名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:52:50 ID:ZQp8/+s/
>>130
つまり自分がうざいわけですね、わかります
133名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:36:35 ID:i863F476
>>128
本人が面白いと思ってるだけで全然面白くないからじゃないかな
134名も無き冒険者:2008/07/28(月) 15:17:10 ID:w3UFndNr
なぁ、最近特務の内政経験値おかしくないか?
今日も2人特務やったとき、数値がおかしかったんだが…
虫取りってBランクだから8と16上がるはずなのが9と18上がったんだが?

2008/07/28 12:12 酒場主人> ご苦労さん! まったく
なぜあんなところで虫を集めるんだか……
金持ちの考えることはわからん
2008/07/28 12:12 商業経験値を9獲得しました
2008/07/28 12:12 技術経験値を18獲得しました

これってバグだよな?
135名も無き冒険者:2008/07/28(月) 15:29:05 ID:JcTSoMhG
>>134
協力特務は内政経験値が1ランク分上がる。
136名も無き冒険者:2008/07/28(月) 15:31:48 ID:niUEneHa
ネトマ糞ラグいんだが・・・
137名も無き冒険者:2008/07/28(月) 15:33:05 ID:ST2qh96Q
朝9時ごろからログイン障害起きてるよな勝手にログアウトされたりログインできなかったりと
138名も無き冒険者:2008/07/28(月) 15:36:27 ID:w3UFndNr
>>135
そうなんだ
初めて知った
もう衛なのにw
139名も無き冒険者:2008/07/28(月) 15:52:25 ID:niUEneHa
>>137
こっちはザ・ワールドしまくりw
140名も無き冒険者:2008/07/28(月) 16:08:21 ID:Qdg3vAGK
コントローラーとキーボードなら、どっち極めた方が強い?
141名も無き冒険者:2008/07/28(月) 16:11:00 ID:ST2qh96Q
>>140
両方を同時に使ってますが何か?
142名も無き冒険者:2008/07/28(月) 17:42:41 ID:+dv6aZ12
何に対して強いんだ?
143名も無き冒険者:2008/07/28(月) 17:42:52 ID:uzpeYLq9
ネカフェで貴石取りに行って、皮袋二個取って、マップ内の木箱と壷を壊したのに貴石が出なかったんだけど。
144名も無き冒険者:2008/07/28(月) 17:44:17 ID:M0xtd7Mj
自宅だが三時間やっても出なかった俺が通りますよ
145名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:04:44 ID:LONlEQmW
そんなに欲しいか、貴石……?
146名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:16:35 ID:SCw6hd+g
今さらだけど袁紹の雑号マントは白マントにしょんべんが染み込んだようにしか見えない
147名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:17:05 ID:uzpeYLq9
翡翠以外はMAXあるんだよ。翡翠だけ出ないんだよ。石のトレード(石同士)ぐらいあってもいいんじゃないか?無双強化なんてすることないからいらないんだよね。
148名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:37:25 ID:8ZyX0k7w
おい、おまえら今までいくらくらい課金してる?
149名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:38:38 ID:SCw6hd+g
去年の12月から初めて9000円だな
150名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:46:16 ID:jEN1/Yjj
去年の無料後からで9000円
151名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:55:23 ID:nUldBBMh
3ヶ月で8000ぐらいだな
152名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:57:49 ID:gsa+R0kf
家具買い揃えるのと争奪用双剣と好きな武器一本改造して9000ってパターンが多いのかな?


割引きなくなったから余った分でちょっと貴石って訳にもいかなくなって武器改造じゃなくて石買ってる人もいるだろうね
153名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:06:56 ID:aPRFIO0B
12月から初めて五万弱くらいかな

新武器よりも早く家具の種類増やせよ
何回要望出したと思ってんだ
154名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:08:32 ID:y/rLQh3+
>>153
つギルド家具
155名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:08:34 ID:J3IK97D+
12回3000円課金の計36000円使ってた
およそ8ヶ月プレイしてるから月4500円程度使ってる事になるのか
けっこう高いな
でも争奪の日に飲みに行く事減った事考えるとむしろプラスという…
キャバクラは何であんなに高いんだ
156名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:12:15 ID:RDsonwGP
BBの時からやってるから合計10万くらいかな
無料になってからは9000円w
157名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:13:10 ID:jy/X/3J7
無料化後からで0円

衛将軍になったが仲買で改造済み買える
R3でアイテムすれば貴石も十分確保できる
家具も頓着ないので課金する必要がない
158名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:15:37 ID:8ZyX0k7w
結構つかってるな・・・
俺まだ3000円だけど便利さに負けてまた課金しそうで怖い
159名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:23:14 ID:nircQoiU
5000円ぐらい、ほとんど貴石に使ってる。
現状では偏将軍から精鋭は厳しいから、舗国ぐらいまで熟練でも貴石出るようにして下さい・・・
160名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:23:37 ID:FaBxCRMO
>>157
>>144がマジ話だとするとアイテム狩りだけで貴石確保ってどれくらいやっているんだ?
無料組みで衛将軍になるくらいだから時間はたんまりあるんだろうが
161名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:28:44 ID:y/rLQh3+
今衛将軍だけど、琥珀以外全部カンストしてるな・・
ネタ武器でも作って減らそうかと思ってる
162名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:30:07 ID:jy/X/3J7
>>160
>自宅だが三時間やって「も」出なかった

そこまで貴石出る確率低くないと思うぞ
流通37+10だけどアイテムやって3割位出てるかもしれない
600時間位やってるのは多い方なのか?
163名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:35:34 ID:UkYqOPQe
無料化後からプレイしてて9000円だな
最近は改造武器買うようにしてるから全然コイン減らない
164名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:36:04 ID:FQTDz+K+
去年の12月からやってる自分は特務erなせいか、相当費やしてるな...
40Kは超えてる悪寒。てか、特務er不遇杉だろ徐晃...
貴石稼ぎにくい・春秋費がばかにならない・ギルド戦果等のポイントが稼げない・激突より削れ易い...
運営さっさとギルド特務とか導入汁!!
...長文シーマシェーン。
165名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:37:54 ID:m6dseZiq
>>160 俺軍師だけど、琥珀が40切ったら修理使って、後は普通に激行ってるだけで全部40個以上ある
たまに4種類5カンストとかになる。
七星は使ってないしアイテムも行ってない。特務は特務用にR4を用意

義2000超えて熟練行ってるとかいう落ちはさすがに見飽きたから違うよな
166名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:39:28 ID:dOLQy3cj
春秋まで使って特務する方があれだし、武器もR1フル鍛錬すればあらかたクリアできるだろ。
167名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:42:17 ID:NJ+Au8K+
コハク・・・コハク・・・('A`)
168名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:42:21 ID:CTaTaCVo
流通55くらいのホ国がとった統計でよければ。
平地2kを50戦、皮袋は平均1.5くらい。
橙 : 4
黄 : 5
緑 : 11
青 : 2
赤 : 2
2戦に1個ってとこですか?
169名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:42:23 ID:gsa+R0kf
特務用R1双剣33100攻撃上昇1破壊上昇1なんて使ってるのは俺だけでいい
170名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:45:49 ID:8ZyX0k7w
>>169
それでランクA,BクラスをSでクリアいけちゃう?
いけるなら俺も作りたいな
171名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:47:25 ID:QIdPgHOg
貴石は数が少ないものほど入手しにくく、多いほど入手しやすい気がする。
琥珀入手するたびに捨てるの美味しいです。
172名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:49:39 ID:jRX1l66B
入手しにくいから数が少なくて入手しやすいから多いんでは、なんて突っ込みはいりませんよね
173名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:51:29 ID:RDsonwGP
どうでもいいけど
琥珀の説明文だけ「化石」なんだなw
他は「貴石」ってなってるのに。
174名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:53:53 ID:WyRl4RqB
名前:
E-mail: sage
内容:
あーもう

雑号↑とか白マント都校尉とかが極系アイテムくっつけて熟練来るの勘弁してくれよ
こちとら一ヶ月前に初めてWIKI見ながらがんばってるって言うのに・・・

制圧は開幕乙かチームの誰かが粘着されて乙るし
対決はもう極風突か斬鳳凰とか杖逃げだし
新規は引退しろってかよ
175名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:55:40 ID:gsa+R0kf
>>170
五虚とかはムリ
天候や他のB特務なら余裕でイケる

いざ作ったらコスパすごくいいけど作るまでが面倒
R1の鍛練12陣双剣見つけるのが大変だった

特務将軍目指すのじゃなければやめとくのが無難
176名も無き冒険者:2008/07/28(月) 20:11:47 ID:nUldBBMh
>>174
そんなことで萎えるやつはどうせ精鋭きても多節突うぜええ・・・・粘着うぜえええ・・・氷大斧うぜえ・・・
本当に努力してたら精鋭になるころにはそんな奴ら倒せるよ
177名も無き冒険者:2008/07/28(月) 20:15:13 ID:KrzmZ2U+
まあ玄人志向で過疎るのはよくある話ですけどね。


だからって修正修正言う気はないけど。
178名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:01:46 ID:cf+jaSQs
貴石なんて課金厨なら無縁の悩みなんだけどな。
無双オンは時間に余裕のあるにーとならともかく
ある程度課金した方が楽できるし。
てか無課金ってことは配送机もないんだろ、
それはそれでどうかと思うけどな。



179名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:16:26 ID:YHEJ2BLv
やっぱり野良は淡白だよなぁ・・・・
対決で指揮官撃破6出したのに「おつー」で解散だもんなぁ・・・
前に7人倒したことがあったけど、そのときもあっさり解散だったし。
クソッ!フレさえいれば・・・・
180名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:19:31 ID:pGbkIaAq
きも
181名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:22:19 ID:KrzmZ2U+
肝?
182名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:23:44 ID:NJ+Au8K+
改造代で貴石どこらじゃないです
183名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:29:02 ID:7jCeMmKM
>>179
6撤退しても同じことが言えるか?
184名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:50:18 ID:G4D948yM
今日四撤退しかも撃破数最悪の戦犯になってしまった
これは絶好フラグか
185名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:51:16 ID:YHEJ2BLv
>>183
うん。暴言吐かれて即退出は嫌だけど、無言よりはドンマイとか言ってくれたほうがうれしいと思う。
186名も無き冒険者:2008/07/28(月) 21:51:49 ID:n5SPnq4b
>>130
普通にすげーんだが
最後の1行ですべてぶち壊しだなw
187名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:17:32 ID:8Jcx4+a8
>>179
フレなんてごくごく普通にしていれば出来ますよ。
私は一月ほど前から始めた都尉なんですけど、20人近くフレ登録しています。
あいさつもよろ、おつじゃダメですよね。
自分がして欲しいことを他人にしてあげる、自分がされてイヤなことを他人にしない。
激突終わったら、おつじゃなく、勝ったとき活躍した人を褒めるとかね。
その時は何もなくても別の日に自分が覚えてないのにお久しぶりなんて言われてPT組むようになったりなんてこともあるんですよ。

過去レスにもあるけれど、フレ登録するような相手がいない人ってそんなにたくさんいるの?
フレのいる人いない人、違いは何なんでしょうね?
188名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:26:47 ID:LONlEQmW
>>179
対決で倒した数が全て自分の力と思っているような奴とはフレになりたくないです
189名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:28:31 ID:7jIteq1a
>>187
君は無自覚で嫌味を言うタイプだな
190名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:37:23 ID:2piY/d1N
悪いやつじゃないのはわかってるんだがこちらも対応に困るタイプだよな
191名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:39:07 ID:uqZzvNTN
これくらいの鈍さがあった方がフレ出来やすいのかもな
192名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:39:54 ID:cf+jaSQs
天然ってわけだ
193名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:40:24 ID:NhOxzH1i
>>179
じゃあ僕がフレになってあげます!
194名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:41:42 ID:p5wTYSw+
おれ挨拶よろおつだけでフレ30人はいるよ
195名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:43:06 ID:6xumUjLq
こっちはフレになりたくないのに
フレになろうって言ってくる奴が一番困る
196名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:44:09 ID:R+CLBTHs
>>195
フレになろう
197名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:50:13 ID:ugJQZd5p
>>195
おいてめえふざけた事ぬかすとひねり潰すぞ
198名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:51:08 ID:nUldBBMh
>>195
あの・・・フレ登録いいですか?

甲刀の突でSAありからなしに修正されたんだよな・・・砕は遠距離属性乗るのに
突に属性のらないのはちょっとひどくない?もうちょっとタメ長くされてもいいから属性乗ってほしいなコレ
199名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:53:31 ID:YHEJ2BLv
>>187
>>194
>>195
もうやだこのゲーム・・・
200名も無き冒険者:2008/07/28(月) 23:04:29 ID:1m71OG7q
>>198
ガード後の有利不利を考えたらのらなくて十分。
201名も無き冒険者:2008/07/28(月) 23:20:13 ID:szmMRM6M
ネットで人が居るのを感じられる場所は好きだけど構い構われるのは苦手な自分は
フレひとりもいらない派だなぁ・・。
フレとかいなくても、アイテム・副将集めとか特務将軍目指したり、
今はまた所属武将との親密度上げに熱中してたり、
ひとりでも結構楽しめるからいいな、このゲームは。
202名も無き冒険者:2008/07/28(月) 23:23:15 ID:cf+jaSQs
なんでそんな人がネトゲなんかしてるのよw
203名も無き冒険者:2008/07/28(月) 23:35:49 ID:7jIteq1a
>>201はセルフ・ハンディキャッピングだろ
俺ぜんぜん試験勉強してこなかったよーってのと同じ


204名も無き冒険者:2008/07/28(月) 23:38:27 ID:6DKbj4XG
無料だからだろ
205名も無き冒険者:2008/07/28(月) 23:53:10 ID:7962jWA5
課金したら負けかなと思ってる
206名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:02:04 ID:l479nCoR
>>202
ネトゲがしたいからやってる→×
無双がしたいからやってる→○
207名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:08:31 ID:Buf/aWSl
対人激突がしたいからやっている→○
208名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:12:42 ID:Tliaj3ur
対人激突で粘着されるのが実は意外と好きだ。
→1 はい
→2 いいえ
209名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:14:26 ID:ZMtyS/im
1 はい
210名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:52:07 ID:b4OLK5u6
こっちからはフレの話題皆無なのに、いきなりフレいいですか?とか・・・

特に面白キャラやってるわけじゃないんだけどなぁ
211名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:02:36 ID:kfjM6hD7
>>210
フレいいですか?
212名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:05:51 ID:nw+XICSP
フレは欲しい。

でも、痛いヤツとか空気読まない変な子は困る。

人となりがある程度わかるまで様子見。

野良ソロ将軍に。。。

このパターンって俺だけ?
213名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:07:51 ID:DCVxsXYg
いまR3鉄剣でアイテムやったんだけど、究極発動したら拠点内でもないのに体力回復したんだ。
副将は硬骨でアイテムは使ってない。
ちょうど符水使った時みたいなエフェクト(細い水柱が立ち昇ってる?)が出たんだ。
バグか仕様の変更か分かんないけど皆さんどうなの?
214名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:08:30 ID:vrRZb++1
味方NPCが守護使ったんだな
215名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:09:02 ID:nM3B/giC
>>212
じゃあ僕とフレになりましょ!!
216名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:15:00 ID:Vevxh1uR
フレ欲しい
  ↓
フレ申請される
  ↓
なんとなく受けてみる
  ↓
気が合わない・・・
  ↓
空気フレに
  ↓
人となりがある程度わかるまで様子見た方がいいな・・・
  ↓
野良ソロ将軍

俺はこのパターン
正確にはフレ0じゃないが実質フレ0将軍
217名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:25:16 ID:wDwuWLHi
フレできる
   ↓
フレ全員戦闘中
   ↓
激突でもして待つかー
   ↓
何時になってもフレに合えない
   ↓
野良将軍
218名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:25:18 ID:rhGqTmUz
課金=無駄な作業時間の短縮

本格フルの改造済みってそうそう仲介でるかい?
219名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:26:57 ID:DCVxsXYg
>>214 ありがと NPCの存在を忘れてた
これでねむれそうです
220名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:31:53 ID:+egXtNqq
>>218
出ないこともないけどぼったくりがおおい
とはいえ8コインの人気アイテムをこつこつ売りながら金ためて
ここぞというときに買えば自分で改造するより安く手に入るよ
221名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:33:10 ID:suR1kXvA
>>218
フル本格は滅多に出ないね
しかも人気武器のフル本格特別出まくりのとか
安いシャキマント並みの値段だったりするしな
222名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:43:35 ID:wDwuWLHi
ところで、最終決戦の補償はどうなったんだ?琥珀とか
何時貰えるんだ?
223名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:43:37 ID:g+3YTU7F
今初めてOPムービー見たけどめちゃくちゃかっこいいな・・・
224名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:44:57 ID:PbpUrtgx
ネットで人間関係に悩むってのも本末転倒な
225名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:49:47 ID:2AZxoXuW
>>222
申し立て期間が終わってからだろ
8月いっぱいは受付てるから早くとも9月になってからだな
226名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:56:50 ID:rxDswbir
ツンデレ喫茶と聞いて
227名も無き冒険者:2008/07/29(火) 02:19:53 ID:7KJqcoC4
そもそも週5とか毎日とかいる廃が多すぎる
そいつらに合わせようとするから無理がでる
週1、2しかインしない人用ギルドとかなかですか
228名も無き冒険者:2008/07/29(火) 02:22:23 ID:EJ89C317
ないなら自分で作ろうっていう発想はなかと?
229名も無き冒険者:2008/07/29(火) 02:56:20 ID:XkVIAVcr
今日始めたんだけど自分の下手さに絶望した
拠点落とすどころか相手PCに殺されまくりw
230名も無き冒険者:2008/07/29(火) 03:14:21 ID:S0JgPHZT
俺も最近始めた・・・っていきなり対人込みかよ
いくら何でもそりゃ無理だろ


武器でてもどんどんNPCに投げ売らなきゃいけないのが切ない・・・
231名も無き冒険者:2008/07/29(火) 03:19:42 ID:3syAwoEf
>>227 >>228
そうして いつinしても自分以外誰もいないギルドができるのであった!
232名も無き冒険者:2008/07/29(火) 03:26:38 ID:tREQuKW9
本格改造済みの武器って結構出品されてると思うけどな。
ぼったくり価格じゃないのは即売れしてるから
ほとんど出品されてないように思えるのかもね
233名も無き冒険者:2008/07/29(火) 03:35:05 ID:2AZxoXuW
>>231
まぁ普通に考えれば週のプレイ時間が10時間未満の人たちだけでギルド作ったところで
メンバー揃いにくくて機能しづらいのは目に見えてるわな
むしろ廃が数人居てその廃がそういうin時間少ない人に合わせてあげるといい感じなのかもしれない
234名も無き冒険者:2008/07/29(火) 03:37:53 ID:2AZxoXuW
>>230
R1や2でも鍛錬上限値が最大の12や16なら仲介に1000くらいで置いとくのも悪くないぜ
良刻印なら2000くらいでも売れる。つーか俺が買う
235名も無き冒険者:2008/07/29(火) 03:42:32 ID:J2Rc8VSK
C1陣のR1双剣とか上昇値次第では5000↑で売れると思うよ・・・
236名も無き冒険者:2008/07/29(火) 03:45:03 ID:Z+W/NCHd
武器改造できるようにしたのって実は大失敗じゃね
武器バランスとるの難しくなってるし

しかもこっちも相手も武器改造有りかどうかわからないっていうね
アイテムでカバーしろっていうのも本末転倒だし

何が言いたいかっていうと修正怖くて改造できません、しません!

237名も無き冒険者:2008/07/29(火) 04:09:58 ID:xLgAddlR
衛士じゃないと激突いけないとかきつい
練兵あきちゃうよぉ
238名も無き冒険者:2008/07/29(火) 04:11:22 ID:RREMGBch
武器改造で強化早い武器の火力もえらい事になってるからな
強化遅い武器を使う理由が無い
239名も無き冒険者:2008/07/29(火) 04:12:53 ID:g+3YTU7F
武器改造ってそんなに重要だったのか
そんなに影響ないのかと思ってた
240名も無き冒険者:2008/07/29(火) 04:22:47 ID:2AZxoXuW
ついでにランクによる上昇値も改造による上昇値もスロの位置に関係なく一律なのがな
強化早い武器ほど
改造の恩恵も高ランク化による恩恵も割合的に多くなる

241名も無き冒険者:2008/07/29(火) 04:41:57 ID:WLzITkGE
でもフル強化で殴り合いすると朴刀や双戟はやはり脅威な訳で
242名も無き冒険者:2008/07/29(火) 04:57:17 ID:nO7uvfoU
メンテはやくね?
243名も無き冒険者:2008/07/29(火) 05:03:38 ID:WLzITkGE
※通常の定期メンテナンスよりも長時間のメンテナンスを行わせていただきます。
あらかじめご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
(ネットマーブルの全体メンテナンス、無双コイン管理サーバーのメンテナンスも含みます)


●実施日時:2008 年 7 月 29 日(火) 6:00 〜 15:00
 ※戦闘への出撃は 5:00 に停止させていただきます。
244名も無き冒険者:2008/07/29(火) 05:20:43 ID:7hamrDHT
なんで動画上げる奴は許可取りに来ないの?すごい不快なんですけど
戦盤使いはみんなしねばいいのに
245名も無き冒険者:2008/07/29(火) 05:38:52 ID:J2Rc8VSK
>>244
二行目には同意できない
一行目は本当困るよね 名前出さずにひっそりプレイしたい人もいるのに
(※無許可で名前晒しは規約に触れる恐れアリ)

>>239
重要っていうか世界が変わる
40が50に変わるだけだから+10じゃん たいしたことないよ って思うけど
実際の戦闘では+20くらい変わってるんじゃねーかってくらいの違いがある

あと攻撃の改造が中でも人気だけど、ランスロで攻撃二倍とか引いた日には
無双武将も涙目になるほどの異常な破壊力を出す

>>241
朴刀に関しては逃げに徹しないと
たぶん攻撃防御完成前にあげるまでもなく速攻武器の二倍攻撃とかで死ぬと思う
246名も無き冒険者:2008/07/29(火) 05:53:49 ID:xLgAddlR
無許可で名前晒しって晒しスレ全否定ですね
247名も無き冒険者:2008/07/29(火) 05:53:59 ID:Wy5xyaUP
他人の視点で見るの楽しいから動画好きなんだがなあ
自分映ってたやつあるけど
うはwwww俺映ってるwwwwwくらいにしか思わん
248名も無き冒険者:2008/07/29(火) 05:56:42 ID:J2Rc8VSK
晒しスレって運営公認してないでしょうに>>246 あそこは全否定でいいと思うよ
249名も無き冒険者:2008/07/29(火) 06:07:55 ID:F2xhV57U
>>244
こういうこと言うやつは間違いなく自意識過剰でナルシスト
250名も無き冒険者:2008/07/29(火) 06:18:43 ID:7hamrDHT
自意識過剰でもナルシストでもいいけど不快に思う人もいる
こう思う奴もいるんだから動画上げていいか確認しに来てほしい
あと私は晒しスレ全否定ですよ
251名も無き冒険者:2008/07/29(火) 06:19:08 ID:UdUMW/87
ダメージが攻撃力×補正の積だからダメージがでかくなりすぎるんだ。
補正+攻撃力の和ならきっと良い感じにゆとり仕様になるんじゃね?
252名も無き冒険者:2008/07/29(火) 06:20:27 ID:NxQ1wJLA
>>240
まさしくその通りだな
そこを改善すればバランスとれるんだが、やらないだろうな
253名も無き冒険者:2008/07/29(火) 06:34:48 ID:6WgczQeG
燕扇の攻撃力なんか変だよね?変だって言ってよ・・・。
254名も無き冒険者:2008/07/29(火) 06:41:24 ID:3N+1fpDg
燕扇の攻撃力確かに変だな
防御3強化体力3強化で背水発動中の多節が燕扇の2倍盾で体力半分もってかれたぞ
255名も無き冒険者:2008/07/29(火) 06:41:53 ID:30BZVyD6
燕扇のバグは今日戻ります。

戻るはずです…・゚・(つД`)・゚・
256名も無き冒険者:2008/07/29(火) 06:47:01 ID:J2Rc8VSK
>>252
その件なんだが、R1からR2→R3になる時の上昇値を常時+3の現行値から
スロット位置の数値によって上昇値が変わるとどうなるか 考えてみた
んで、計算してみたのがこれ(一部だけ)

 大斧   29 18 35 56 55
 双剣   35 26 48 19 45
 多節鞭  31 59 30 49 20

 戦斧   26 35 47 53 32
 甲刀   37 51 19 22 59
 長双刀  36 24 28 54 58

 朴刀   51 38 54 32 12
 双戟   48 54 24 32 35
 鉄剣   48 35 31 46 21

すげー極端な武器しかできなかった ていうか戦斧どうしで殴りあい不毛すぎる
257名も無き冒険者:2008/07/29(火) 07:21:08 ID:IRCjzPv3
戦盤は炎玉陣カウンターで着火無双がかなり強い
蛮拳もC3の受け身が取りにくくなった

何気に強くなってるわ
258名も無き冒険者:2008/07/29(火) 07:42:46 ID:b4OLK5u6
なぁ、ふと公式見てて気づいたんだが・・・

上の方で名族が構えてる宝剣って、長すぎじゃね?下手な槍くらいあるだろアレ・・・
259名も無き冒険者:2008/07/29(火) 07:46:38 ID:l4kNPu5a
確かにw
てかこの前までは先っちょの割れ目まで見えてたのに何で伸びてるのwwww
260名も無き冒険者:2008/07/29(火) 07:50:50 ID:b4OLK5u6
今後のアップデートの画面にある宝剣の長さが大体腕二本分(名族比較)なのに対して
TOPページの↑の宝剣の長さは異常。腕二本とかってレベルじゃねーだろjk
261sage:2008/07/29(火) 07:55:39 ID:0cvGj2tb

あれは宝剣ではなく、ステンレス製の物干し竿だって
顔良と文醜が言ってたよ。
262名も無き冒険者:2008/07/29(火) 07:58:31 ID:0cvGj2tb
あげちゃった、ごめんね><
263名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:00:30 ID:0aiqFpQS
SSでも無許可で掲載禁止なのだから動画でもダメじゃない

画像内に他のお客様のキャラクター名が表示されている場合
そのお客様の許可無しに掲載することを禁止します。
掲載および転載したいゲーム内画像にこれらの情報が含まれる場合
4)で示したようにマスク処理やモザイク処理を行ってください(※)。
264名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:20:03 ID:F1ksBUfd
>>259
先っちょの割れ目ってなんかやらしいです><
265名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:32:18 ID:rxDswbir
>>261
「故・○○」が抜けてる。

>>264
4)で示したようにマスク処理やモザイク処理を行ってください(※)。
266名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:39:15 ID:1Zgh01vF
おまいら助けてくれ このゲーム始めようとしてるんだけど、いつまでたっても名前が決められない。
おらに名前をくれ!
267名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:41:00 ID:IWKGHpCs
>>266
モキュ
268名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:41:32 ID:F1ksBUfd
ようかんまん
269名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:42:28 ID:mNDgxZm2
>>266
好きな武将の名前を星で囲めば(゚з゚)イインデネーノ?
270名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:46:30 ID:nDpQwOAH
好きなアニメとかげーむのキャラの名前なら話題が豊富だぜ
271名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:47:46 ID:XhN8SlOr
>>266
JR.東海
広島県の.呉
272名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:50:19 ID:J4FVi1ub
恋ヘルペス
273名も無き冒険者:2008/07/29(火) 08:51:53 ID:rxDswbir
ダンブルドア
274名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:06:53 ID:5RPC9AIb
>>266
アナゴさん
275名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:11:40 ID:bzxRB9Cg
精神不.安定
276名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:13:33 ID:uuEy2MF2
>>258
無双5の名族も長いぞ
>>275
うまいなおいw
277名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:18:48 ID:3Xbrff9/
魏蜀.呉
278名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:21:59 ID:J4FVi1ub
>275
それGMから強制改名させられた
279名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:23:18 ID:KTt6j3+K
通り魔増殖.安定
280名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:24:19 ID:F1ksBUfd
情緒不.安定もダメ?
281名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:24:47 ID:KTt6j3+K
寒.天水
282名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:27:52 ID:KTt6j3+K
バイクパーツ.南海
283名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:28:25 ID:rxDswbir
>>282
それは評価する
284名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:28:52 ID:1Zgh01vF
ニコ動のシコシコ動画にかじりついてる間にこんなにレスついてるとは思わなかった。
JR.東海←ニヤニヤしちゃた
285名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:31:13 ID:xbDk5QsW
JR.東海は作ろうとしたけど、すでに誰か取ってるからもう無理だったな
286名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:33:31 ID:yjnaenhv
シコ動に登録したいけど登録メールが来ないぜ
287名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:49:36 ID:6WgczQeG
ニコ動に上がってる動画のBGMって痛そうなのばかりなんだけど、無双やってる層って結構限られてる?それともただ単に動画あげてる人が(ry
288名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:53:03 ID:uuEy2MF2
>>287
作業用BGMにあるやつから取ったやつとかいろいろだな
289名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:54:21 ID:nDpQwOAH
臨界事故.東海とか地元の俺が言ってみる
290名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:30:33 ID:vCv3iwFK
ずっと前だけど「シナモン」て名前入れたら
「その名前は登録できません」みたいな表示が出てきた
試しに「て○○き」って入れてみたら全く同じ表示だった
垢停かBANされた人とかぶる名前だったのかな・・・
晒しスレに書く内容だったかw
291名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:48:28 ID:F2xhV57U
>>287
うpしてる層に偏りがあるのは被写体に
「自尊心だけは大将軍」なやつが多く
捨て垢tell粘着等の嫌がらせが実際に結構あるから

最近では被写体のフレ?がヤフーデイズで
その動画の撮影者に対して粘着すると宣言しちゃって
晒しスレでちょっとした祭りになってた
案の定ボロクソに叩かれて今はそのデイズの閲覧はできなくなってる
292名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:49:37 ID:bzxRB9Cg
>>278
既に魁の猛者がいたとはw

>>290
シナがいけないんだろうな
でも ○ばさ○がダメってのはよく判らんな
垢BANされたキャラとかぶる名前はダメってことなのかね
293名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:50:03 ID:NxQ1wJLA
>>290
シナが駄目なんじゃなかろうか
294名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:54:41 ID:bzxRB9Cg
>>287
ほとんどアニソンだろうけど普通のJPOPとか海外のミュージシャンの曲を
バックミュージックに持ってこられても合わないんじゃないかなとは思う
295名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:57:06 ID:xLgAddlR
>>294
合わないって思ってるだけで重症な希ガス
296名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:05:36 ID:bzxRB9Cg
>>295
いや、JPOPも外人の曲もアニソンも含めて音楽全般興味ないけどさ
合う合わないはあるんじゃね?
まあ実際にアニソンや無双オフゲ以外の曲を持ってきた動画見たこと
ないから単に合わないと思うだけなんかな
ためしに誰かやってくれんかねえ
297名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:06:36 ID:J2Rc8VSK
ゲームミュージック以外の音が流れてくると違和感はあるな
298名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:09:20 ID:drVRq45x
>>285
その名前はBB時代初期に既に取得されてたぜw
299名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:12:12 ID:vCv3iwFK
>>292-293
なるほどなぁwそれは気づかなかった・・・
とするとネトゲ全般の共通項っぽいね
て○さ○はまたメンテ後にでも試してみるか
300名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:20:26 ID:bzxRB9Cg
○日本海×.東海はダメなんかな?
301名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:23:42 ID:1+26UTih
誰かペルソナ4の戦闘シーンの曲で作ってよ
関係無いけどオフ無双やった事無いからニコニコでプレイ動画見てみたんだけど
特務と一緒で全然面白そうに見えないなー
302名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:40:02 ID:NxQ1wJLA
>>291
問題
AがBに行為Xをした結果、BがAの嫌がる事Yをした

この時のXとYは、それぞれなんと呼ばれるものか答えよ
303名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:40:45 ID:bzxRB9Cg
>>301
オフは戦国にしろ三国にしろオロチにしろそんなもんじゃね?
特務と一緒で時間経過とともに発生条件をこなしていく感じ
304名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:53:56 ID:uuEy2MF2
>>303
オフの難易度修羅でやって来い
305名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:55:30 ID:Vevxh1uR
>>301
○○のストーリーモードをクリアすると△△が出現、とか
〜分以内に呂布を撃破するとレア武器獲得、とか
そういう細かい目標がたくさん設定されてるから意外と飽きないよ
特務に比べてストーリー性もあるしね
306名も無き冒険者:2008/07/29(火) 12:03:34 ID:bzxRB9Cg
>>304
前にやってたけどそれとこれとは関係なくね?

>>305
ああ、確かに新武将出現やレアアイテム獲得なんかは特務より奥深いね
ただ同じ無双ゲーであってもオフとオンラインとじゃまったく違うゲームなわけだし
結局どっちが好きかってことになっちまうわな
307名も無き冒険者:2008/07/29(火) 12:13:45 ID:qi7alGn9
オフ無双はザコ薄くて狩りに快感が無い。
たまにザコ兵が無双乱舞打ってくるから危険w
308名も無き冒険者:2008/07/29(火) 12:16:12 ID:uuEy2MF2
オフ攻撃頻度高すぎるからなんともいえんけど
能力初期化してレベルあまり育ってない状態で高い難易度突っ込むのも面白かったなー
309名も無き冒険者:2008/07/29(火) 12:33:54 ID:2AZxoXuW
>>256
R1時の基本値を元にランクが1上がるごとに10%うpがちょうどいいかも
    R2 R5
種類 攻 破 防 体 無 攻 破 防 体 無
偃月 25 25 32 23 34 32 32 41 29 43
大斧 23 15 25 35 39 29 20 32 45 49
長双 26 22 22 37 37 34 28 28 48 48
砕棒 25 40 18 42 20 32 50 22 53 25
朴刀 34 29 33 26 9 43 36 42 34 11
多節 21 39 24 32 18 27 49 31 41 22
両節 21 28 32 21 34 27 35 41 27 43
戦盤 22 25 39 32 24 28 32 49 41 31
夏圏 33 24 32 21 36 42 31 41 27 46
双剣 25 20 31 16 34 32 25 39 21 43

大斧酷過ぎですね
310名も無き冒険者:2008/07/29(火) 12:50:42 ID:6WgczQeG
わかってないなぁ・・・w
311名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:02:01 ID:kmTlfMyD
メテン了終のお知せらきてぞる

312名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:04:11 ID:gsMFKNgZ
ホントだ。入れたw
313名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:04:13 ID:bzxRB9Cg
お、はいれる
314名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:04:28 ID:1+26UTih
はええwwwwどんだけ予定適当なんだよwwwww
315名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:08:06 ID:B70IKmrb
なぁ…エンゲツ制圧で無双打ち逃げってうざくね?
無双すかさせても、JC連打で逃げまくって、すぐまた盾でゲージ回復してくるし。
無視すりゃいいんだろうが、こういう蝿をボッコボコにして泣かせてやりたい気もするんだよな。
上級プレイヤーの皆さんはこういうエンゲツはどうやって料理してるんだ?極帯装備しても無双後ガン逃げされたらろくに捕まえられないんだよな。
316名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:09:42 ID:kmTlfMyD
>●実施日時:2008 年 7 月 29 日(火) 6:00 〜 15:00
>※戦闘への出撃は 5:00 に停止させていただきます。
>2008 年 7 月 29 日(火) 12:00 から 13:00 の間、定期メンテナンスを実施いたしました。
>現在は正常にログインおよびゲームプレイを行うことができます。

あれ、6:00〜15:00が予定で、6:00〜13:00が実績じゃなかったっけ?

317名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:11:39 ID:ewzVaSUE
>>316
ほんとだ
メンテ1時間、6:00〜12:00何してたんだw
318名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:13:26 ID:lsah+N/y
まあわざわざ15時まで待たせる運営よりは良いじゃないか
319名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:16:08 ID:kmTlfMyD
旧シナリオ「飛将呂布」閉鎖および強制転生実施のお知らせ

2008/07/29 13:00 旧シナリオ「飛将呂布」(青龍サーバー)につきましては、
7 月 29 日(火)の定期メンテナンス完了時をもちまして閉鎖させて頂きました。


また、これにともない旧シナリオ「飛将呂布」について強制転生を実施いたしました。
強制転生の対象となるキャラクターは下記の通りです。


■ 対象となるキャラクター
1.旧シナリオ「飛将呂布」に残っているキャラクター
2.旧シナリオ「飛将呂布」で「転生」を実行後、新シナリオ「官渡の戦い」のいずれの勢力にも仕官していないキャラクター
※戦歴を振り返るエンディングをご覧いただけなくなります。


対象となったキャラクターは 2008 年 7 月 29 日(火)の定期メンテナンス終了後より「転生」した状態になっております。


「転生」の仕様についてはこちらをご確認ください。


-----------------------------------------------------------------------------------
 『真・三國無双 Online』運営チーム


あ、あれ、、鉄鞭の陣が爆弾を投げられない不具合は・・・?
320名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:23:00 ID:ewzVaSUE
ところで燕扇の弱体化は治ったのかい?
試しに使ってみたが元の状態がどんなんか知らんからわからねぇ・・・
321名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:28:39 ID:wDwuWLHi
ところで大斧って鬼強武器なんじゃね?
突が注意してればガードできる程度の発動速度だが
当たると強すぎる 槍突並に痛い 射程も長い
322名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:29:48 ID:uyjJZPD8
毎週なんもしてなそうなのにメンテやる必要あんのか?
夏休みなのにイベントやらんとかほんとバカだな運営は
323名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:32:06 ID:RZHsg6Iq
メンテという名のサーバ再起動だろ
ネトゲじゃお約束だぜ
324名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:39:09 ID:uyjJZPD8
そんなことは承知だよ。ただやる気のない運営を皮肉っただけだw
325名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:02:03 ID:i/32IUrB
対決部屋の話ね。

指揮官撃破よりも撤退しないことにウェイトを置いた武器を使いたいんだが、何がオススメだろうか。
一人や二人ぐらいは撃破したいからガチムチ妖杖とかは使いたくない。

つまり、双戟とか攻撃特化鉄鞭みたいな特攻武器じゃなくて、
二倍無双くらいじゃ死なない且つ敵をしとめる火力がある武器。

注文多すぎ?
326名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:02:53 ID:GcXk8Fe6
せ・・・せんばん・・・?
327名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:03:38 ID:nO7uvfoU
>>325
炎玉戦盤
328名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:04:50 ID:RYbdAdp9
>>325
うん 戦盤がいいかもよ
329名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:08:10 ID:0ZHe6zzM
>>325
防御上昇改造の鉄鞭はどうだろう?
自分のは攻撃上昇値一回と防御上昇値一回改造で40332だが
極符水+特攻で2〜3人に囲まれない限りまず死なないよ

他の武器でも同じ発想で防御上昇改造したら死ににくく、ある程度倒せるものがあると思う
330名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:08:14 ID:OZO932le
燃やしてくれる幼女がいれば極符水戦盤20440とかかなり・・・
331名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:12:12 ID:1+26UTih
>>325
00540のガチムチ妖杖使ってるけど一人か二人は殺せるし妖杖がベストだと思うなー
殺すには死に掛けの奴を絶対逃がさない事が重要だと思う
妖杖は足もそこそこだしJCで足止めも出来るし、瀕死のトドメには射程のある無双でおk
332名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:15:20 ID:WQIebaOQ
桜扇もいいぞ。意外と

>>321
地割れは空中判定がない代わりにダメが高い
ちなみにエンゲツの突はすごい長いぞ。属性のらんが
333名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:17:49 ID:nO7uvfoU
鉄鞭は自分の副賞攻撃してスキル発動しやすくできるからいいよねー
334名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:37:01 ID:XBxXytHN
>>320
使ってみた感想としては燕扇の弱体化はなおってない
もう誰も使わないだろな この武器 仲買見れば解る
335名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:38:16 ID:UdUMW/87
>>315 無双後の隙大きめだから極鎮装備ならタイミング見計らって起き上がればフルボッコにできるぞ
無双の終了まで無敵仕様のせいで、うまく攻撃のタイミング合わないとJで喰らい逃げされるが

後エン月刀のJCによる逃げ性能は良くない。
逃げながらのJCだと1段目はまず当たらないだろうから、2段目は根元のほうは攻撃判定ないので発生までにむしろ密着する気でいけば当たらない。
そこにNからフルコン。無双ゲージさえ無ければ、エン月刀に浮かされても痛くない。
もし1段目喰らってるなら、追いかけ方が下手か、相手に読み勝ちされてるだけ。
ちなみにDをうまく使われると、遠距離攻撃があるか、JCでのある程度前方への移動攻撃が可能な武器で無いと捕まえるのはかなりきつい。
属性遠距離があるならそれが一番楽かつ安全。
でも相手が慣れたエン月刀使いなら、遠くに飛ばすか制圧勝ち目前でもない限り撤退させてもあんまりメリット無かったり。
丈夫もあるので、属性遠距離が無い限りある程度強化済みのエン月刀を追うのは基本的に割に合わない。

対エン月刀で一番良いのは、エン月刀が複数の拠点を走り回らなければいけない状況を作り出すことかと。特に高楼と武将。
336名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:47:57 ID:6WgczQeG
>>334
俺は・・・使い続けるぜ。
337名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:05:03 ID:XtojOkus
>>325
どの武器でも5032にすれば自然と死なないように戦う癖がつく
338名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:12:08 ID:TcHXXB1n
自分が死ぬかも知れないからうまくもなるし、なろうともする。
一部の人、つまらなく、上手くもならないずっと残念将軍続けるつもりかね。
339名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:13:05 ID:W5Lj1KLX
誰と喋ってるんだ
340名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:14:12 ID:8x1oOGgi
他人の事なんてどうでもいーよ
341名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:20:23 ID:B70IKmrb
>>335
ほーJCに対しては密着すればいいのね。
それはいい。参考になった。
JC逃げてのは、まぁインファイトに持ち込んだはいいがぴょんぴょん飛ばれてなかなか芯でとらえることが出来なくて困ってたって意味ね。
でも直近であれの着地狙いできるってことならいけるかもしれん。ありがとう。
342名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:22:22 ID:3Xbrff9/
動画撮ってる人って少ないと思うけど、どのソフトが1番いいと思った?
343名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:25:33 ID:qpJy7Suz
燕扇流石にかわいそすぎだろ。炎玉とかで燃やしたらすぐ体力半分ぐらいになるぜ
344名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:26:25 ID:J2Rc8VSK
炎玉で燃やしたら死に掛けるのは双剣でも夏圏でも同じ
345名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:37:07 ID:DYyCsmeB
まぁ歩くだけで逃げれ武器との差だな
346名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:37:35 ID:IRCjzPv3
>>342
DxCaptureとDxtory位だな
347名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:44:18 ID:Vevxh1uR
   体力 移動
多節 140 140
鉄鈎 140 140
双剣 140 140
夏圏 140 135
桜扇 140 130
燕扇 140 110
        ↑
獄刀 190 110
戦盤 190 110
双鞭 180 110
偃月 170 110
燕扇 140 110
    ↑

意味不明な仕様だよな
348名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:48:05 ID:jVra9qnM
燕扇使ってる奴って人様に迷惑をかけても平気な子なの?w
349名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:49:12 ID:FvNkLprD
>>348
風つけてくれてすごく頼もしいんだが?
350名も無き冒険者:2008/07/29(火) 15:50:49 ID:s2AcCkUw
●燕扇D攻撃の距離をMAPの端から端まで行けるように修正しました。
351名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:02:06 ID:DEOU58uj
●威力を刻印「砕」と同じにしました
352名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:04:47 ID:WD+NUut3
例え弱いままでも使い続けるぜ
ttp://www.uploda.org/uporg1574723.png.html
353名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:14:10 ID:TFJsFoNF
>>347
攻撃範囲広いことに対する代償でおk
354名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:16:40 ID:3Xbrff9/
>>346
ありがとう!
355名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:19:14 ID:8x1oOGgi
>>354
いえいえ。
356名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:32:35 ID:NcBgwiM1
>>353
範囲広い攻撃も総じて非力で別にって気もするが・・・
357名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:37:12 ID:TFJsFoNF
>>356
属性玉つけないからじゃないかそれ?属性玉つけたら十分燕扇は強いと思うんだが
たぶん今回の修正は属性玉込みの威力でちょうどよくなるように修正されたと思うんだ
358名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:41:11 ID:NumWDSyr
動画はwindows media encoder で録画してる俺は異端児なのか?
359名も無き冒険者:2008/07/29(火) 16:42:17 ID:8x1oOGgi
>>358
貴方がMならその問に答えてあげよう
360325:2008/07/29(火) 16:59:34 ID:i/32IUrB
答えてくれたひとありがとう。参考になった
361名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:02:07 ID:ztSfuS/v
>>358
異端なのではなく単に無知なだけ
362名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:14:30 ID:BU/cIbws
仕事早く終わったからネカフェでたまにはやろうと思ったら隣の方から
「それ!それ!そーれ!敵将討ち取ったー!」
って音が漏れてきて吹いたw
波っぽいネカフェでプレイ中のそこのあなた、覗いちゃうんだからねっ!
363名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:43:36 ID:kmTlfMyD
>>362
勿論中の人もそんな感じだよな?
ガチムチハゲメガネとかそんなんじゃないよなw
364名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:47:14 ID:H+hbtwbX
2000撃破で撃破数200台の奴ってなんなの?
NPCのが働くんじゃねーか
365名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:48:29 ID:XBxXytHN
>>357
双鞭は・・・
366名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:58:28 ID:TFJsFoNF
>>365
双鞭で属性っていったらC5くらいしか思いつかないけど燕扇はC1C3C6とすぐにでも属性付加できるものが揃ってるじゃないか
それにJCも広範囲よろけと対人においては双鞭より強いと思うよ(支援において)、使いこなせればの話だけど
367名も無き冒険者:2008/07/29(火) 18:04:03 ID:2AZxoXuW
>>366
双鞭なめんな盾で広範囲の気絶も狙えるんだぜ
無双も当てづらいが高威力で慣れれば全部当てれる
368名も無き冒険者:2008/07/29(火) 18:21:17 ID:s2AcCkUw
双鞭は位置取りの上手い人が使えば手のつけられない武器
369名も無き冒険者:2008/07/29(火) 18:47:21 ID:46qRxEou
燕扇位置取りの上手い人が使っても手をつけたくない武器
370名も無き冒険者:2008/07/29(火) 18:55:20 ID:3Xbrff9/
燕扇だっていいところがあるんだぞ!
例えば………………あれ?
371名も無き冒険者:2008/07/29(火) 18:57:48 ID:NxQ1wJLA
双錘が不人気と聞いて使い始めたのに、燕扇のが上なのか?
372名も無き冒険者:2008/07/29(火) 18:59:19 ID:z3aV8TLZ
燕扇は甘え
373名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:01:58 ID:Y4gOlYlK
双錘は人気あるだろ・・・



このスレで
374名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:04:55 ID:RZHsg6Iq
だいたいで良いから不人気順をおしえてくれ
375名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:07:12 ID:EJ89C317
人気順と強い順は比例しないからなぁ
まだ良さが広まってない武器結構あるし・・・

あ、そうげきの話じゃないよ^^;
376名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:11:23 ID:ztSfuS/v
うまいヤツがその武器の手軽な勝ちパターンを見つければあっという間に広がるからまだまだ隠れた名武器はあるだろう
と思う
377名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:28:11 ID:mjadMoMZ
2chスレ人気度

人気S:
砕棒、戦盤、宝剣、蛮拳、双錘、燕扇

人気A:
大斧、双鞭、砕棍、鉄鈎

人気B:
双戟、幻杖、鉄鞭、桜扇、獄刀、妖杖、戦斧、
直槍、長棍、鉄剣、朴刀、偃月刀、甲刀、両節棍

人気D:
双剣、多節鞭、長双刀
378名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:31:26 ID:1+26UTih
長棍って走ってる姿がなんかムカつくの俺だけか?
なんかかっこつけて走ってるように見えてイラっとくる
379名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:36:16 ID:V0mGU5e8
実際格好いいしいいじゃん
380名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:36:17 ID:scZYmmbn
>>377
2chでは人気度の低い武器ほど修正しろと言われるのですね。わかります
381名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:36:52 ID:V0mGU5e8
長双刀はもう話題にあんまならなそうだよね。
382名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:46:23 ID:lsah+N/y
最近使っている人を見かけないしな
長双刀は完全に過去の武器になった
383名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:46:26 ID:6WgczQeG
燕扇の場合、上方修正じゃなくてバグを修正して欲しいだけなんで、そこんところよろしく。
384名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:51:57 ID:tAsWwDo0
長双刀は今のバランスが大体丁度いい
突無双あったりするから怖いけど、それなきゃ無双ゴミだし納得

話題にならない武器=バランスの取れてる武器
だと思ってる
385名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:00:04 ID:jVra9qnM
桜扇使えお前ら
386名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:01:00 ID:55wskC97
比較的話題に上がらない武器だと
朴刀 直槍 桜扇 鉄剣 獄刀 宝剣 両節棍
この辺りか?
387名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:03:08 ID:ewzVaSUE
朴刀は話題にあがる度にスレが荒れるからみんな触れないだけ
388名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:04:00 ID:b4OLK5u6
じゃあ長双刀の走り方も、ながこんと同じにしてくださいって要望送ってやる
389名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:04:21 ID:wDwuWLHi
>>384
そのゴミ無双でMAXから1発で死にましたが?
2倍入ると糞痛いわけだが
無双がゴミだけど、接近N攻撃最強といわれてるヌンチャクとかも
無双単体で糞痛いわけだ
使ってる武器が双剣だからかもしれないがな
390名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:05:53 ID:/t3f4SrO
>>389
どっちも真じゃなければ間違いなく糞無双
極鎮装備だったら・・・
391名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:08:43 ID:TFJsFoNF
接近N最強と言えどラグアの前では何の意味もなさない
双剣はランスロ1取る代わりに体力捨ててるんだし文句言えないよな
ぶっちゃけ双剣は42330で極朱雀翼とかつけてたら対人も普通にできる武器だと思う
392名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:10:03 ID:tAsWwDo0
>>389
双剣(43300とか53200)基準にしたら鉄鉤・桜扇無双以外全部痛いのは当たり前だと思うんだが
393名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:22:36 ID:TFJsFoNF
戦盤UZEEEEE七星が戦盤に乗ったせいで戦盤の次のR4直槍補正最高砕・覇に七星が乗らなかったZE
こんなのだから戦盤は嫌われるんだな!
394名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:22:49 ID:37QsoX5+
>>386
直槍はN弱いっていう槍使用者のレスがあるよ。
あんな当て易いNが強かったら誰でも使うっての。無双も強いし。
395名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:32:27 ID:duoGTGxE
単純に使用者が増えすぎたら下方修正、減りすぎたら上方修正でいいと思うよ
使用者が極端なのはバランスがおかしい証拠なんだから
396名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:33:28 ID:b4OLK5u6
今激突の部屋見てたら、身分が兵長なのに部屋主がいたんだけど

開放された?
397名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:33:34 ID:/ye1ayxn
燃えたときの崩れ落ちる速度を今の二倍にした場合、武器バランスはだいぶ変わるのかなぁ
妖杖→援護武器へ
長双刀→突無双は変化なし
桜扇→・・・
こんな感じ?
398名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:37:59 ID:QiwmJwtA
>>396
拠点兵長?
399名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:47:14 ID:tAsWwDo0
>>396
兵長がよく分からんが「新参で衛士未満の人が単独で部屋を立てていた」みたいなことか。
衛士以上とPT組む→衛士抜ける
これでいいんじゃね、やった事ないから知らんけど
400名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:52:29 ID:wDwuWLHi
>>392
あまりの威力にサブ作って武器聞きにいったら、上昇2回+特別4回だった・・
化ける武器って結構ありそうな気がする

ところで孫ってどうなったの?話題に上がらないが
401名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:53:25 ID:b4OLK5u6
>>398-399
すまんかった。言い方がおかしかったな

身分が「十兵 長」ってこと
402名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:56:03 ID:FmrTYhJX
伯長 什長?
十兵 長って何だ
403名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:05:48 ID:j4cgcETw
>>377
鉄鞭は公式の人気も踏まえると人気Dじゃね?

ミドルレンジから神鎚無双が当たり反撃不可の高性能は
完全に対決ユーザーの心をつかんでしまった今をときめくアイドル武器♪
404名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:07:42 ID:tAsWwDo0
鉄鞭も普通に戦っても強いと思うんだがなあ
あのC3の性能は異常。なんでアレが有効活用されないのか不思議でならない。
405名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:09:59 ID:hhBijLun
>>402
ことばの意味は五、十、百(伍、什、伯)人の隊長じゃないかな?
406名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:15:20 ID:FmrTYhJX
>>405
なるほど、そういう意味か
407名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:15:33 ID:DYyCsmeB
鉄鞭は真髄なくてもおkな性能
408名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:16:49 ID:nO7uvfoU
無双が微妙になっちゃうじゃん
409名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:19:49 ID:tAsWwDo0
>>408
炎玉C3orただのC5→無双
これでも十分強くね

おっと、だからって神槌修正しろなんて馬鹿な事は言わないからな
410名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:23:17 ID:XWYxrN6t
極鎮付ければ空気な無双なんだからいいじゃないか
それより対決で神槌無双で死ぬ武器で極鎮付けないやつって何なの?
411名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:25:00 ID:Q3UUjM5N
燕扇に極鎮を付けろと申したか
412名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:28:32 ID:tAsWwDo0
42330戦盤に極符水で神槌破竹余裕です
413名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:34:19 ID:UO3UxZxK
ゴクチン付けなくても無双当たらなければ良いだけの話
むしろ鎮火符のが良い
414名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:37:31 ID:xbDk5QsW
415名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:40:20 ID:XWYxrN6t
>>413
当たらないんなら鎮火符じゃなくて攻撃底上げした方がいいな
でもラグで落ちる以外に無双避けまくるやつとか見たことないんだよね
416名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:43:17 ID:FmrTYhJX
>>414
琥珀か
417名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:49:56 ID:37QsoX5+
>>414
しかも呂布がいるし。
418名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:55:26 ID:J4FVi1ub
蟻じゃなくて蚊が入ってる琥珀は絶対に特別が発生しないって
鍛冶屋のおっちゃんが言ってた
419名も無き冒険者:2008/07/29(火) 21:58:41 ID:OcueAfLm
 琥珀に入っている蚊からは恐竜の遺伝子が採取できて、そこから恐りゅうおいきかえらせることができるって
はかせがいってた。
420名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:01:25 ID:nO7uvfoU
むしろ恐竜が入ってる琥珀みつければよくね?
421名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:04:35 ID:wDwuWLHi
おまいら、ラグに関して思うことを書いてみた

   A軍          B軍
光+高スペック 対 光+高スペック 両方ラグなし
光+高スペック 対 光+中スペック A軍>B軍がワープが微量攻撃判定負け等
光+高スペック 対 光+低スペック A軍>B軍が大変なワープ B軍>A軍見えません処理落ち寸前
光+高スペック 対 ADSL+高スペック A軍>B軍位置ずれが気にならない程度に
光+高スペック 対 ADSL+中スペック 移動中の敵に当てるのは不可能なレベル(攻撃中にもたまに不思議な事が発生 攻撃判定負け等
光+高スペック 対 ADSL+低スペック A軍>B軍異次元空間発生中 B>A 処理落ち寸前 かくかく
光+高スペック 対 無線LAN+高スペック A>B 攻撃中に攻撃抜けまくり B>A 微量のラグ程度
ADSL+高スペック VS ADSL高スペック 両者ワープ微量思いきや、ラグなしの結果
ADSL+中スペック VS ADSL中スペック 両者微ラグ程度(移動中の敵に当てるのは困難)

番外編
光+高スペック VS 光高スペック(VCつき)
VC使ってB軍が「うわああああああ」っと叫んで見た瞬間
A>BにおいてBの動きに微量のラグ発生
その後、隣の人が「何事ですか!?」
俺「あぁ、すいません・・・ちょっとG(呂布)がでまして・・・」
っとアホな事が起きてまで取ってみたデータなんだが、兄貴たちはどう思う?


実験スペック定義
高スペック:Core2Quadクラスでメモリー8Gクラス
中スペック:市販のPCクラス(20万相当)+グラボをちょっと増設した程度
低スペック:セレロンの化石PC もはや動かす動作基準も危うい

回線に関して
光回線:速度が安定して50M程度出る回線
ADSL:速度安定+回線周りには磁器類が無い+電線のそばで無い
422名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:07:31 ID:XWYxrN6t
>>421
動画ないとなんとも言えないかな
423名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:08:29 ID:wDwuWLHi
>>421
あぁ、これ都内に住んでる人間だけでとったデータな
だから、おそらく距離は問題ないと思われる
という事で、距離関係のデータもあれば、それを添えてラグ改善の要望を出そうと思うんだが
424名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:09:51 ID:TFJsFoNF
ラグによる普通は負けない状態で打ち負けるのが怖くてN1が遅い武器でもガードするようになってしまった
425名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:11:41 ID:NxQ1wJLA
>>419
てことは典韋の血を吸った蚊が琥珀に閉じ込められていたら
アニキが、アニキが甦るというのか!?
426名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:20:24 ID:l4kNPu5a
妄想乙
427名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:21:29 ID:/ye1ayxn
むしろ兄貴が入った(ry
428名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:22:45 ID:2QTbL5gM
てst
429名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:23:32 ID:xbDk5QsW
ちなみにこれね
【古生物】1億1000万年前の昆虫、琥珀に“閉じ込められた”姿で発見…スペインの洞窟(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217334094/
430名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:03:00 ID:Wwfi3hhG
武器制限部屋マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
431名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:04:39 ID:D9E0CGa8
432名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:08:19 ID:fPzDUc6Q
1800年前の黄蓋、厠に閉じ込められた姿で発見
433名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:15:24 ID:qH4UzSLA
>>414
ゲーム内とはいえ、こんなもん俺は食ってたのか・・・
434名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:15:56 ID:FmrTYhJX
食ってるのかよ
435名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:15:56 ID:zm91PjTC
>>431
仲買出品shout厨に国境は無いことがわかった。
436名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:26:50 ID:ztSfuS/v
だいふのC3氷が抜けられないんだけどどうすればいいんだい・・
437名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:34:23 ID:UxAGPa/I
>>436
祈る
438名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:35:53 ID:b4OLK5u6
>>436
笑う
439名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:37:14 ID:rwM/j2HK
>>436
あれにはちょっとしたヒミツがあるんだよ

Sケンの昇竜上昇中完全無敵に匹敵するの厨性能がな
440名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:38:13 ID:rwM/j2HK
日本語おかしいけど脳内変換してね
441名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:39:04 ID:nO7uvfoU
それ多分C6の覇じゃないの?
ジャンプしてたら抜けれるよ
c3は知らんが
442名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:43:26 ID:i/32IUrB
多節鞭使い始めたんだが無双の使えなさが鉄鈎並で吹いた

売ろうかな・・・
443名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:45:25 ID:XWYxrN6t
>>442
多節無双が使いにくいとか
雷突当てて2倍無双すりゃ楽勝で倒せるじゃないか
444名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:46:10 ID:ztSfuS/v
タセツの無双は基本Nで止めが刺せるまで使っちゃだめだよ
445名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:47:31 ID:2M1AJSuP
446名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:47:38 ID:tAsWwDo0
>>442
多節使わない俺でもそれはないわ
447名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:50:24 ID:RZHsg6Iq
>>442
直槍しか使ったことのない俺でもそれはない
448名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:53:07 ID:i/32IUrB
>>443
凍らした鉄鞭を二倍無双してみたけど生き残られて神槌されました

>>444
俺が下手なのもあるんだろうけど、先に相手に無双決められて逃げられるor死ぬかのどっちかなんだ・・

鉄鈎並みとか売るってのは言い過ぎた。
もう少し修行してみるよ
449名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:53:55 ID:nO7uvfoU
無双ダメ度ランキング6位くらいかな真無双は
爪>オウセン>ヌンチャク>ながそう>そうべん>ヨウジョウ>って付けていってたら思ったけど以外とつかえるんじゃないの?
450名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:55:20 ID:1/drIM7G
無双決められて逃げられるor死ぬか

それって武器変えても同じじゃね?
451名も無き冒険者:2008/07/29(火) 23:55:56 ID:cTljj6ZD
>>421
無双やるならC2QよりC2Dの高クロックのがいいだろうしメモリに8Gもいらんわ
裏でエンコでもすんのか?
452名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:01:14 ID:58BbI4wk
>>451
俺もそれ思った。
それと中スペックの定義が曖昧だし、そもそも高中低の3つに分類するのも無理があると思う。
453名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:02:42 ID:rwM/j2HK
このゲームでは3Dmark06で10000超えたら十分です

そもそもこれを64bitOSでやってるツワモノなんているのか?w
454名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:04:41 ID:rwM/j2HK
そもそもマルチスレッディング専用にコンパイルしないとQuad使っても意味無いよ
duoでも同じ
455名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:11:16 ID:OVB1OWvw
後、まあオンゲ長いことやってると大体分かってくるが、単純に光で帯域太い=良回線じゃないからなぁ
421の例だとスペックが原因なのか回線が原因なのか、それともただの相性なのか全然切り分けられない
456名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:22:10 ID:yGQ/uRUa
双鞭の無双は上手く当てれれば威力ばかでかいんだぞぅ

当てれればだけど
457名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:28:14 ID:i0mR+Ez/
>>449
長双刀とヌンチャクの無双弱いとか冗談だろ
458名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:32:28 ID:UKa6uwQf
実験スペック定義
高スペック:Core2Quadクラスでメモリー8Gクラス
中スペック:市販のPCクラス(20万相当)+グラボをちょっと増設した程度
低スペック:セレロンの化石PC もはや動かす動作基準も危うい

メモリ3Gちょい以上は認識しないお!

市販PC20万してグラボ変えてりゃ無双程度高・中は同じな気が・・・
459名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:35:35 ID:+x0jThWO
自作PCでウハウハなんだが
たまにドライバエラーでブルースクリーンに陥る
原因は分かってるが金が無いから新しいゲームコントローラー買う余裕無い
460名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:37:55 ID:LC2KYs2f
そもそも全く同じ構成のPC2台で、メモリだけ2Gと4Gに分けた場合
裏でよっぽどメモリ食いのソフトでも動かしてない限り全く同じだと思うけど
クライアントごとRAMディスクにでも置く気なのだろうか
461名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:40:56 ID:x8IPrRRg
>>453
やってるよw
特に不具合もないし挙動がおかしくなることもない
462名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:41:43 ID:r/pT0V/f
桜扇の真無双も馬鹿にできないぞ
463名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:43:45 ID:12Ammvcv
廃スペック:Core2Quadクラスでメモリー8Gクラス 
高スペック:市販のPCクラス(20万相当)+グラボをちょっと増設した程度
中スペック:市販PC10万程度 
低スペック:セレロンの化石PC もはや動かす動作基準も危うい

だろう
464名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:43:50 ID:d1OI2q2l
多節無双はとどめさせなきゃ死あるのみだからな
真無双は敵がアホみたいに着地反転してくれて衝撃波当てれなければ死ぬ。
465名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:46:27 ID:hW88yAz1
>>442
Wikiみりゃ分かるけどタセツの攻撃上昇値は全武器中最低の数値
さらに「タセツ強すぎとのお客様の声におこたえ」するように無双弱体化

現状いきなり二倍無双で殺せるのは
無双乱舞用に組み立てた装備でさらに攻撃フル改造したものぐらい

とりあえず未改造なら炎玉でもつけてちまちまちまちま削ったあとさくっと無双がいいよ
超紙装甲でもないかぎりいまの未改造タセツでいきなり二倍無双決めたところで
死ぬようなやつなんかほとんどおらんっしょ(たま〜にいるみたいだけど)
466名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:47:22 ID:X6ViN1N8
>>464
その隙があるのを知っててガード後反撃しようとしたら
そいつの副将に途中で無理矢理止められた事がある


畜生…いい忠臣を持ったな
467名も無き冒険者:2008/07/30(水) 01:00:06 ID:BynLSBdV
編: 過去にピンクのチャイナドレスにハイヒールが実装されたことがありました。
あの路線が進化するのかと思いきやそうはならなかった。
あそこで踏ん張ったところが私は偉いなと思ったんです(笑)。

越後谷氏: (笑)。バリエーションの中ではそういうものを考えていきますけど、
三国志のゲームなので、「無双」らしさを保ちながらやろうということはあります。
お遊び的なものも少しは入れていくつもりですが。


結局、服飾については期待できないんだね。

468名も無き冒険者:2008/07/30(水) 01:01:23 ID:OVB1OWvw
>>463
今日日の中スペックって、今市場で売ってるようなんじゃなくて
3〜4年前にゲーム用で組んだマシンとかじゃねーの?
AthlonとかC2Dの初期の頃の奴とか
まあ公式の無双の推奨スペック見る限りそれらでも十分なんだけどな

>>464
俺最近、多節真無双で生き残っても全然反撃安定しないんだけどタイミング悪いんかな
無双が弱い武器つかってるからNから反撃してるんだが、毎度Jで瀕死で逃げられるぜ
469名も無き冒険者:2008/07/30(水) 01:20:52 ID:2YjNPkMM
>>466
あるある・・・
真無双を耐え切って「俺の勝ちだ・・・」とかおもってたら立ち上がった瞬間相手副将に邪魔されて
タセツのN攻撃で糸冬了
470名も無き冒険者:2008/07/30(水) 01:24:13 ID:jkW4lZJL
>>458
64bitなら認識するよ
471名も無き冒険者:2008/07/30(水) 01:58:12 ID:01/IJIi1
朴刀楽しすぎ
俺R4将軍だけど精鋭でチキン戦法してる杖や鉄鞭R5フルボッコにしてやんよ
472名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:07:20 ID:WwGDEMKn
10分後・・・そこには速攻武器に追い回されて涙目になる>>471の姿が・・・
473名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:13:11 ID:d1OI2q2l
神速して突っ込んで神槌の餌食になるんですね
474名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:14:33 ID:uOc7fbz4
そこは神速で通り抜けて無双空振りさせるような人に、私はなりたい
475名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:21:08 ID:ZLaPvH7e
多節の無双の最後の衝撃波はガードするよりジャンプでよけるほうがいいよ。
硬直ながいから悠々と隣にたって攻撃あてれる。
476名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:48:47 ID:ydB5v1/Z
朴刀のC3食らってのけぞっても、ジャンプ連打しとけば抜けられるよね?
いつもそうやって抜けてるけど、今日はジャンプで抜けられない相手がいたよ。
これって、敵が上手いのではなくて、ラグか加速だよね?
477名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:54:31 ID:MilJ9u6F
^^;
478名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:05:09 ID:WwGDEMKn
>>476
^−^;;
479名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:05:59 ID:4QGna+pB
それよりJCの着地際たたいても普通にスルーして二度目のJCしてくる槍をなんとかしてくれ
無敵時間でもあんのかあれ
480名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:08:20 ID:nA1cNYFx
>>476
そうですそれは1.1と呼ばれる加速ツールです
通報は本人からのものしか受け付けないそうので
ゲームの健全化の為に報告の手間を怠らないようにしましょう
481名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:24:24 ID:v+kHwiSR
無敵があるのは幻杖だけじゃね?
槍のJCは隙小さいから少しラグい人が使っただけでJC連打できる素敵武器

>>465
攻撃上昇以外にもモーション補正があってだな。。。
多節は最低の攻撃上昇の割にはダメージでかいぞ
482名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:25:34 ID:VGBzX0/o
>>476 あれ?
朴刀のC3って確かC3後すぐに攻撃すると浮かせてしまうから、
わざと少し待って攻撃してハメ殺そうとしてきてるんだと思ってた。
483名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:28:32 ID:cuRFQWKa
しーっ
484名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:29:50 ID:bDOn5DRS
>>481
美しくない槍ですね。

幻杖と槍で思い出したけど馬超の槍も無敵あるんかな。
あれに無敵あったら恐ろしいのう。
485名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:33:53 ID:C8CuLANE
>>465
攻撃上昇値なんて飾りですよ、攻撃倍率も考慮してその鍛錬の時の使い勝手が大切なだけです
むしろ数値的には低い方が改造したときの割合が大きくなるというものです

同じ攻撃上昇最低の両節のNがNの中では最高峰の威力あるというのは数値だけでいったらおかしい話でしょう?
486名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:37:57 ID:ydB5v1/Z
のけぞりがもどるタイミングで、攻撃側がN入れるのと防御側がJ入れるのだと、
攻撃側が必ず先になるの?
487名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:59:43 ID:hcHfYoTO
タイミングさえ覚えれば相手のJ殺すことできるよ
まぁ、慣れてる人なら結構できるとおもう
488名も無き冒険者:2008/07/30(水) 04:01:54 ID:mmnQVm2H
朴刀C3ハメを知らんとな・・・・・
こういうすぐ加速とか言い出すやつが、冤罪を増やすんじゃなかろうか
489名も無き冒険者:2008/07/30(水) 04:03:08 ID:hoRzTCKK
敵が仰け反り状態解除されたあともわずかに硬直時間があるんじゃないの?
適当にやっても結構ハメ殺しできるしな
490名も無き冒険者:2008/07/30(水) 04:13:22 ID:ydB5v1/Z
さんくす。
朴刀C3ハメは、のけぞり解除時のJで基本的に一度で抜けてたので、聞いてみたかった。
491名も無き冒険者:2008/07/30(水) 04:21:04 ID:OVB1OWvw
一応言っとくがC3ハメなんぞ刺さってせいぜい3〜4セットだぞ
それ以上食らうのはよほどJタイミングがマズイか走って逃げようとしている初心者だけ

精鋭は普通みんな1〜2回くらいで逃げてく
492名も無き冒険者:2008/07/30(水) 04:30:15 ID:WwGDEMKn
JTKでジャンプに秒間30連打でもしとけばだれでも簡単に抜けれるんだろうけどな
493名も無き冒険者:2008/07/30(水) 05:41:08 ID:cXNuW6DJ
風多節と氷大斧に絡まれたら生き残れない
494名も無き冒険者:2008/07/30(水) 05:47:28 ID:4QGna+pB
結局このゲーム、無双乱舞が最強のカードなんだから無双が強い武器が強い。
どうぼこられてようが、いつでも無敵カウンター可能な無双。
属性とかNとか刻印がどうしたとか、全部飾りで、ただの余談もすぎない。
495名も無き冒険者:2008/07/30(水) 05:52:21 ID:H1wvt9j7
ゴクチンか相殺無双でおk
496名も無き冒険者:2008/07/30(水) 05:53:19 ID:Ce20HcW4
無双ぶっぱしてる人はそう思っているんでしょうね^^
497名も無き冒険者:2008/07/30(水) 05:57:34 ID:TfGxbSsl
その強い無双を発動する間もなく撃破押されて制圧負けw
498名も無き冒険者:2008/07/30(水) 06:01:40 ID:RHEPq1nW
>>493
大斧は余裕
499名も無き冒険者:2008/07/30(水) 06:17:39 ID:IW/sn40j
義10万と内政ALL100ってどっちが大変なんだろうか
俺は義5万ちょいで内政は全て30程度、今は内政の方が上がり易くてこのままだと100も楽な気がするが
内政が1上がる毎に必要経験地も高くなるんだよな・・?
500名も無き冒険者:2008/07/30(水) 06:27:14 ID:Xd09M40v
内政が全て100も義10万も無双では勝ち組とは思う。
その努力を別の場所に出せば…何か人生素晴らしい転機があったかもしれないと思うと…
501名も無き冒険者:2008/07/30(水) 06:44:15 ID:2YjNPkMM
ここで斬玉の出番ですね
502名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:05:53 ID:o5Cpo4Qt
>>491
某粘着の奴に2倍無双で殺されて拠点の入り口で待ち伏せされたんだ
そいつに朴刀の極炎玉C3を12セットぐらい入れて未強化殺せた
炎玉つければタイミング使いやすいからお勧め
503名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:07:28 ID:o5Cpo4Qt
日本語でOK
2度寝してくる
504名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:12:36 ID:XUQ9n2NZ
味方妖杖が燃やしてくれたので追撃した
倒せると思ったら、もう一度JCされて敵が吹き飛んでいった

彼は燃やして敵が退いてくれれば良いと思っているようで、倒すのは本意ではないのだろう
妖杖使いにはそんな優しい子が多い

でも、悲しいけどこれ、戦争なのよね……

邪魔すんじゃねぇぇ!
505名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:14:21 ID:qMOyq19s
対決で普段攻撃2倍仕込んでから戦うようにしてるんだけどさ、
たまたまランスロ無しで戦ったら難易度違いすぎだろ・・・
朴刀使ってるけど、無双の威力絶対2倍以上になってるよな?
普段2倍無双で2/3以上はは削れるのに1/4くらいしか削れなかったわけだが。
っていうかランスロ究極無しのほうがバランスいい気がする・・・
506名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:21:00 ID:UT7/4wmd
攻撃2倍とダメージ2倍は違うんじゃねw
507名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:29:36 ID:cXNuW6DJ
>>498
いやセットで来られたらってこと
風でジャンプ出来ない所に大斧覇とかもう無理
なんとか氷切れたところで無双→大斧が丈夫→風でEND
508名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:33:25 ID:qMOyq19s
>>506
まあありきたりな感じでいうと
ダメージ=(攻撃力)×(モーション補正)×(攻撃定数)-(防御力)×(防御定数)って感じかな

まあそんなことはどうでもいいとして、2倍究極なければ無双が本当に切り札になっていいと思うんだが
509名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:37:42 ID:nA1cNYFx
>>507
風は分かるけどそれなら大斧多節鞭氷玉は関係なくね?w
510名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:43:45 ID:WwGDEMKn
>>509
風だけなら厨武器だよりの奴らになんか負けないけど氷も加わったら身動き取れないしかといって無双で
反撃しても無双の終わりに風かさねられてもう無理ぽ ってことだとおもう
511名も無き冒険者:2008/07/30(水) 07:47:01 ID:cXNuW6DJ
風多節、氷大斧単体ならそんな無理でもないよ
多節は柔いし、大斧は逃げるの楽だし
でもセットで来られるともう無理
512名も無き冒険者:2008/07/30(水) 10:03:44 ID:ZisbKrMQ
基本的に1対2では勝てないと思っているオレは
残念将軍
513名も無き冒険者:2008/07/30(水) 10:04:03 ID:qRErmTfU
大斧も紙だぞ体力多いから死ににくそうにみえるが
514名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:38:46 ID:Gr2g0VEj
内政は後半地獄だぞ。
90越えるとA特務でSとっても2、3ミリしか増えない。
それでも義10万よりは楽かな。
515名も無き冒険者:2008/07/30(水) 12:45:28 ID:dtAc5GkQ
ながこん砕使ったけど面白いなこれ、二倍砕でほとんどの敵即死する。
中々凍らないからEG使うとみんな釣れるおもしれえええええ
516名も無き冒険者:2008/07/30(水) 12:46:09 ID:Wub2sAyL
>504
妖杖のJCで敵吹き飛ぶっけ?
517名も無き冒険者:2008/07/30(水) 12:46:10 ID:VGBzX0/o
>>513 というか実際死ににくい
破壊2で済むし、攻撃も氷で補えるので、そのぶん防御や体力に振れる+丈夫
518名も無き冒険者:2008/07/30(水) 13:14:21 ID:w7eQvynn
>>516
浮いてれば飛ぶな
そもそも妖杖JCなんかダメージほとんどないんだから燃えてる敵にやる意味ないわな
519名も無き冒険者:2008/07/30(水) 13:49:04 ID:ODDp/6FE
>>508
お前対決部屋しか行ってないだろ
何が2倍究極無ければだ
520名も無き冒険者:2008/07/30(水) 14:04:46 ID:2okVqaDG
無双なんて体力赤の幻杖に言わせてみれば切り札でも何でもないだろ・・・
朴刀使用者が言ってみた
521名も無き冒険者:2008/07/30(水) 14:27:34 ID:axs6Gz9Y
ながこん2倍砕って威力どれくらい?
双戟JCくらい?極風双鞭C5くらい?
522名も無き冒険者:2008/07/30(水) 14:49:54 ID:dtAc5GkQ
双戟のハチクJCよりはあると思う。
上昇覚えてないけど前防御3のメッキリンガに二倍なしで4割5割削れた
523名も無き冒険者:2008/07/30(水) 14:54:00 ID:G39pjZRL
524名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:02:06 ID:OjawcAnV
懐かしいな
525名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:09:56 ID:pB2OrFBG
魏延と周泰ひでぇww
526名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:11:49 ID:iX7gchrS
>2008 年 7 月 30 日(水)より、「武将ブログ」を公式サイトにて公開いたします。
未来から来たのか?

それより
>目下の者や同格の者が相手の本名を呼ぶことは、大変失礼なこととされていたのです
許チョ 「曹操さま〜」
許チョは無礼なやつだったのか・・・
527名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:13:11 ID:axs6Gz9Y
双戟破竹JCって相当じゃね?
ながこん始まったな
528名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:28:01 ID:mkPIQeTb
武将ブログ面白くてワロタwwww
529名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:36:03 ID:phdmQ2j7
長棍は使いこなすの難しいよ。
ボッタ価格で売れるのは嬉しいがなw
使ったことないやつはヌンチャクつかっみ。
対処できないやつは一方的に殴られて撤退してくれるよ。
戦績で制圧4勝から最近は12勝辺りになりました。
530名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:43:00 ID:w7eQvynn
いまだに長双刀が2位で5位に宝剣とか、これ本当か?
無双onlineランキング
531名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:50:56 ID:YgUa7CZ4
多節鞭あがってるな
532名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:53:10 ID:YgUa7CZ4
儁乂のブログが美しすぎてワロタwwwwww
533名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:55:32 ID:XnuM0yMJ
おいトップの袁紹の剣どうなってやがる
534名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:57:28 ID:YgUa7CZ4
http://www.musou-online.jp/more/blog/002.html

『真・三國無双 Online』の前身、『真・三國無双BB』で最初に公開されたワールドは
「反董卓連合」じゃった! おぼえておるか!?
……ん? 待てい! なんじゃこの「反董卓連合」などというのは!!
ふざけおって! わしを愚弄する気か!
535名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:07:16 ID:RebKuGON
文字読むと各武将のフルボイスで再生される俺は勝ち組だと思いたい
536名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:09:16 ID:AMMkOtv8
>>529
使いこなすのが難しくても使いこなせば強い。
使いこなせず、使いやすい武器⇒対処されやすい&伸び悩む
ながこん使ってハァハァしてくる!
537名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:14:57 ID:mPNFsHs0
どっちかというと、司馬姫ブログを再掲載してほしかった
武将のは面白いけど、あっちは直接役立つこと載ってたしなぁ
538名も無き冒険者:2008/07/30(水) 17:59:40 ID:G39pjZRL
【 勢 力 】  袁紹
【集合場所】  中央の酒場
【集合時間】  7月31日 AM8:30
【 種 別 】  アイテム集め
【募集人数】  3人
【募集主身分】 精鋭にいける身分
【 内 容 】 
平地アイテム集めです
ひたすら赤と皮袋のみ集めて回します 効率重視
青は全くとらないので七星なし推奨です 七星つけてもかまいませんが服2でもすぐ制圧します

まずは10時ぐらいまでを目安にやろうとおもいます
興味ある方レスお願いします
539名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:00:12 ID:G39pjZRL
すいません、PTスレと間違えました
540名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:01:46 ID:IMWAPBp5
>>535
ふつうだろ
541名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:10:21 ID:ZisbKrMQ
おい、曹操軍仲買い高すぎだろ
なんだよ、極鎮350前後が最安値ってw
542名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:10:29 ID:Em2RsDfR
1位 双剣
2位 長双刀
3位 多節鞭

まさに厨武器ランキングww
543名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:19:28 ID:H1wvt9j7
ほう・・けん・・?
544名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:30:09 ID:gjzb109s
>>541
ごめんおれが買いすぎた

それにしても無双ブログの魏延のところをだれか翻訳してくれ
545名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:37:10 ID:Fl1dqzGu
宝剣5位は、無双武将撃破用に用意するのが増えたんじゃないかな。
546名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:37:51 ID:uOc7fbz4
>>544
私魏延、字は文長と申します
劉備様に従って蜀漢の武将になりました
(中略)
劉備様の意思は必ず遂げます
私、これからも蜀漢のために戦う所存であります


なんていやな魏延様
547名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:41:50 ID:eP1IpVbm
宝剣、攻撃がスロ2、破壊がスロ3で速攻出来て、防御がスロ6、体力がスロ5で終盤は堅くなれるのに
なんで、人気があるのが不思議って思考になるのかが理解できないwww
548名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:45:26 ID:JyVXca5B
7/13(日)発生のログイン障害による補償について【続報】

■対応済み措置
ログイン用サーバの増設済み
■予定補償内容
2.2008年・秋の収穫祭!キャンペーンの開催
【キャンペーン期間】
2008年9月24日(水)15:00〜9月30日(火)6:00
【キャンペーン内容】
7 月 13 日(日) (最終決戦イベント時)に発生したネットマーブルIDでのログイン障害に対してのお詫びキャンペーン。
キャンペーン期間中、獲得アイテムに「七星帯」の効果が適用されます。

いくつか省略したから詳しくは公式
ttp://www.musou-online.jp/info/2008/07/30/183001.html
549名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:46:31 ID:BJ0zqQ0a
>>547
おい宝剣はマイナーのままでいいんだ
550名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:49:36 ID:FY51cjk6
宝剣のN、C攻撃と無双はかなり強いからな〜
移動が遅いせいで長双刀オンライン時代は隠れてたけどそのうち修正対象にw

ところで俸給貰ったが前回より1500+UPしてた
身分は衛将軍で義は27000弱、内政で治安が上がってるからだろうなあ
551名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:50:30 ID:FY51cjk6
あ、ちなみに俸給の金額は8089だった
552名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:59:18 ID:iX7gchrS
>>544
俺の名前は魏延!字は文長(ぶんちょう)っていうんだ。
劉備殿に従って蜀漢の部将になっちゃった!><

俺はその昔荊州で育ったんだ。
そんな時、劉備殿は劉表(りゅうひょう)を頼って荊州に来たんだ。
劉備殿は新野(しんや)の守備を劉表に任されたんだ。
でも劉表は死んじまっただ、更に北からは曹操の軍勢が攻めてきた。
劉備殿は荊州に救援を求めたんだ。

俺は劉備を助けたかった!
だけど荊州の諸将は曹操に降伏してしまった。
俺に味方は少なく。荊州を追放された。

俺は南の長沙(ちょうさ)に向かった。
そこで太守・韓玄(かんげん)に仕えたんだ。
長沙に黄忠という猛将がいた。このクソじじいが強いんだ!
俺と黄忠は長沙を守るために共に修練した。
だけど韓玄は心が狭かった! 俺と黄忠を信頼してなかった。
新参の俺と年老いた黄忠は共に活躍の場がなかった。

やがて劉備殿は荊州ノ南を平定するために長沙に攻めてきた!
劉備軍の関羽は黄忠と一騎討ちした。ウホ!イイ勝負。
だけど韓玄は黄忠を裏切り者として斬ろうとしたんだ。
俺は黄忠の危機を見過ごせなかった。 逆に俺が韓玄をぶった斬った。
そして長沙城の軍を挙げて劉備軍に降伏した。
553名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:59:48 ID:UKa6uwQf
陸ソン火について何も言ってないから替え玉が書いたな。

554名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:59:53 ID:iX7gchrS
やっと劉備殿に仕える日がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
劉備殿も我の帰順を喜でくれた。
だけど
軍師の諸葛亮は主を殺した俺を責めた。
そして俺の後頭部に突き出た骨を見つけた。
これは「反骨」裏切りの相。
諸葛亮は俺を斬ろうとした!

俺の後頭部は生まれつきこうだっつーの! 俺の意志は関係ねーよ!
韓玄を斬ったのは黄忠と劉備の為なのに・・・
諸葛亮は疑ったが劉備殿の為、オラスゲーがんばったんだ。
俺は劉備のために命捨てる決意した!

俺はその後、益州や漢中で戦った。
劉備殿のために、敵将を沢山討ち取ってやった!
劉備殿はついに、蜀漢を作り皇帝になった!
だけど夷陵の戦いの後、劉備殿は死んじまった・・・。

その後、諸葛亮は蜀漢の軍権を握った
劉備殿の遺志を継ぎみんなで、魏を倒す為に!
諸葛亮は漢中に軍を進めた
目指すは、魏の副都・長安(ちょうあん)を制圧すること!

俺は戦の前に考えた。
漢中と長安の間の山道は険しい。
兵糧部隊は通れない、長い戦は不利になる。
戦は短くならねーかな?
だったら長安を直接攻撃して! 敵を大混乱にした方が!
長安の夏侯楙(かこうぼう)は弱くて優柔不断だ。
これを急襲すれば蜀軍は必ず勝つ!
555名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:00:33 ID:iX7gchrS
だけど諸葛亮は我が策を却下した!
戦に博打(ばくち)は必要ないだと?
わかんねーよ蜀漢は劣勢、まともに戦のは下策じゃねーの!
諸葛亮のやつ気弱でいやがる。 博打もたまには大事!
結局、諸葛亮は街亭の戦で負けちった。
諸葛亮の弟子・馬謖(ばしょく)や多くの兵を失った。
その痛手で俺の策も機を失った。

その後も一進一退を続け。敵をなかなか倒せないんだよ。
司馬懿は手強い、諸葛亮に劣らない。
蜀漢の天下は、まだ遠い。だけど俺は戦う
劉備殿の思い、絶対遂げてみせる!
俺はこれからも戦い続ける!!
556名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:08:43 ID:nA1cNYFx
>>547>>550
俺が長双刀修正される前に宝剣が下方修正対象になる日は近いって言ったら
即否定レス付いたけどな!
557名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:13:07 ID:eP1IpVbm
>>556
少なくとも当時の長双刀のバランスブレイカーぶりはすごかったろw
長双刀より下方修正対象になる日が近い武器なんてなかったぞw
558名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:13:28 ID:H1wvt9j7
ほうけんが日の当たる所に出るなんてあってはいけないことニダ゙
559名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:19:04 ID:FY51cjk6
でもあの宝剣のスロットであの攻撃補正は戦斧並みにおかしいと思う
まあ戦斧が異常なだけだがw
560名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:22:45 ID:B1e+wLHc
>>559
斧で攻撃力低かったらおかしいだろ
561名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:22:53 ID:RHEPq1nW
Nの威力が高いだけスロットの値は大斧と一緒だがな
562名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:27:06 ID:O2J18IGH
やっぱ劉備で曹操と戦うとラグがひどいな。
曹操から見てもそうなのかね?
おかげで孫権との激突の割合がどうしても増えちまうよ・・・
色々な相手とやりたいんだけどなぁ。
563名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:43:07 ID:Sh6GH1Cx
宝剣が下修正されるほど高性能?

だったらもっと使いまくられてるだろw
実際は無双武将用に使われる程度の迷族
564名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:55:45 ID:cuRFQWKa
まだ有用性が広まってない武器なんてたくさんあるだろ使われる使われないを引き合いに出すのは違うぞ
使用度と性能は比例していないと何度いったら(ry

まぁ宝剣の話ではないが
565名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:04:06 ID:uOc7fbz4
宝剣は今のままでちょうどいいよ

無双武将?逆に考えるんだ、宝剣を弱くするのではなく無双武将を特殊な方向で強くするんだ
566名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:09:57 ID:RHEPq1nW
真・無双ゲーだからな
567名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:16:21 ID:pTlXZc5Z
●無双武将がHP半分以下になるとワープしHPが全快になります(上方修正)
568名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:22:34 ID:mPSvq/sj
彼氏が多節鞭のC1砕使ってた・・・。別れたい。
569名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:27:35 ID:FY51cjk6
攻撃スロットが若い数字にあって上昇値も低いのに
高補正されてる武器は見直して欲しいけどなあ
晩成型の武器が不遇だし晩成の意味がないじゃん
570名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:27:42 ID:TAOUDo5d
今のままでは貴女は不幸になるだけです
今度はC1突で風玉付けてる彼氏を見つけて下さい
571名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:32:26 ID:mVmyVQVx
C1突で雷玉のほうが彼氏に最適だと思うな
572名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:33:59 ID:vfCiI7oo
雷玉でも風玉でもいいが極の方つけない彼氏は浮気してる可能性大
573名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:37:47 ID:Es9c6+46
C1盾使ってる俺が慰めてやんよ
574名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:40:00 ID:kJeUnFTr
>>568
今日からR3鉄鞭がお前の彼氏だ!オッスオッス!
575名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:41:58 ID:gX18Ixl4
いいから
四つんばいになれよ
多節鞭は奥まで入るぞ
576名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:44:12 ID:jkW4lZJL
>>562
メイン劉備、サブ曹操に居るけど違いが分からん
577名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:52:08 ID:NpJ0qDID
>>562
気にしすぎだと思うぞ
ただ劉備の市場行くと重くなるorz
578名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:52:45 ID:cuRFQWKa
そんなスレテオ的な偏見言ってるやつはスルーでよろし
579名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:54:13 ID:pItz3LhM
残りの体力によって防御力が変動orダメージ軽減になってるのって既出?
黄色ゲージ:防御1.5倍(ダメージ約34%カット)
赤ゲージ:防御2倍(ダメージ50%カット)
ちなみに空中で食らった時は防御2倍(ダメージ50%カット)で、
赤ゲージの時に空中でくらうと防御4倍(ダメージ75%カット)になるっぽい
適当に調べただけだから間違いあったら指摘よろしく
580名も無き冒険者:2008/07/30(水) 20:54:40 ID:mVmyVQVx
多節鞭とア○ルバールは似ている
581名も無き冒険者:2008/07/30(水) 21:03:31 ID:nA1cNYFx
>>580
それどこの拷問器具wwwwwwwwwww
582名も無き冒険者:2008/07/30(水) 21:12:57 ID:hXm03fnF
>580
R3鉄鞭は?
583名も無き冒険者:2008/07/30(水) 21:14:30 ID:dtAc5GkQ
アッー!
584名も無き冒険者:2008/07/30(水) 21:15:18 ID:mkPIQeTb
>>579
根性値
585名も無き冒険者:2008/07/30(水) 22:04:05 ID:xVc1Jx8R
根性値は防御強化や体力で補正可能って事か

どうでもいいけど無双武将48人もいるんだよな
それと巨剣・細剣で50、あと長棍・多節鞭・戦盤で53
全部実装する気あるんだろうか
586名も無き冒険者:2008/07/30(水) 22:31:36 ID:XnuM0yMJ
オリ武器で新しいのこないかな
587名も無き冒険者:2008/07/30(水) 22:31:50 ID:YrP6b+CT
燕扇、幻杖、妖杖をメインで制圧に使うギルド「魔法学校」とかあれば楽しそうだなぁ
588名も無き冒険者:2008/07/30(水) 22:38:21 ID:Jegfsj54
それよりも鈍足武器専用をだな

でもこういうのって誰かが別の武器使いだすと衰退する可能性あるよね
589名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:16:02 ID:gX18Ixl4
長棍があるぐらいなら
短棍があってもいいけどなぁ
590名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:19:20 ID:7jzGmCtM
>>589
ぐぐったら実際にあるな、短棍
ただの棒っぽいけど
591名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:21:39 ID:TAOUDo5d
夏圏よりチャクラムを実装した方が人気が出た様な気がしないでもない
592名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:24:17 ID:gTJKh2Jy
短棍ならもう実装されているじゃないか^^
593名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:41:54 ID:LYxCWvbI
2008年・秋の収穫祭!キャンペーンの開催
【キャンペーン期間】
2008年9月24日(水)15:00〜9月30日(火)6:00
【キャンペーン内容】
7 月 13 日(日) (最終決戦イベント時)に発生したネットマーブルIDでのログイン障害に対してのお詫びキャンペーン。
キャンペーン期間中、獲得アイテムに「七星帯」の効果が適用されます。
※「七星帯」とは、獲得アイテムがよいものになる、ゲーム内アイテムのことです。
※キャンペーン期間中に「七星帯」「極七星帯」を使用しても効果は累積しません。

6日間の勝負が始まろうとしていた。ゴゴゴゴゴ
594名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:44:56 ID:UKeEy+7G
1週間も常時七星帯効果なんてかなり太っ腹じゃね?
でもR5素材とか暴落しそうだな
595名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:45:25 ID:RirNDAZh
>>588
それはとっくに有名なのがあるだろ・・・
596名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:46:54 ID:gX18Ixl4
運営はこういうキャンペーンやればいいんだよ
台湾みたいに何かやら無いと公式が寂しいだろ
597名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:50:57 ID:Jegfsj54
でもまだまだ先の話じゃん。
てかやるなら夏休み中にやってよ。
598名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:53:39 ID:G39pjZRL
ほぼ2ヶ月も先だからなぁ
599名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:00:12 ID:gX18Ixl4
夏休み特別企画

●期間内での特務序列各軍1-5位に限定称号
●ギルド激突でのアイテムの質大幅上昇
●期間内に新たに無双を始めた人に軍資金、貴石無料サービス
●ウェブマネーでの課金者には額に応じて貴石をサービス
●家具を購入した人には購入した家具に応じて限定アイテム、武器を配送
●期間限定での課金武器を販売

妄想してみた
600名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:03:25 ID:bApFfGdZ
収穫祭ってもちろんネトマIDのやつらだけが対象だよな?よな?
601名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:05:01 ID:FxjeGwe/
>>599
妄想って言うか他のネトゲならやってそうなキャンペーンっていうか

新規どうやって増やすつもりなんだろうこのゲーム・・・
602名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:08:05 ID:UAqXeaMH
ネトマの奴が落ちて迷惑したのは(ry
603名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:09:21 ID:eQGVc9VI
>>599
妄想も何も>>593で半分以上実現するじゃないか
604名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:14:13 ID:jVxNIdAq
キャンペーンのタイミングとしては新武器3つが出揃った後ってことなのかなぁ
それにしても先の話だw
605名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:25:55 ID:RYk1M+tL
おいおい久々に無双来たけど公式のランキングっていつからあった?
武将ブログって初めて見るけど50回以上あるし…もしかしてだいぶ前からやってた?俺のチェックミスか
606名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:32:58 ID:nqf1Nt6s
>>605
武将ブログは結構前のやつ
http://www.musou-online.jp/more/blog/index.html
※本コンテンツは、過去にYahoo!ブログに掲載したものを再編集したものです。
607名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:39:08 ID:VkBPA0TR
後から入ってきたギルドのメンバーがやたら仕切り屋で、なんかむかつくw
メンバーに何の連絡もなく、謎のギルド参加希望人たくさん連れてくるし・・・
入りたいってだけで連れてきたら、厨引いていずれ崩壊する確率高いよなー うぜー
608名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:40:49 ID:UlXupDdH
>>607
なんでそいつをオフィサーにするのかわからん
バカかお前は
609名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:41:08 ID:nqf1Nt6s
ギルド方針がそういうのじゃないなら丁重にお断りしなよ
610名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:44:28 ID:VkBPA0TR
いや俺マスター違う
オフィサーのとこまでわざわざ連れてきて「さあどうぞ」って感じ
無下に断るのも相手に悪いし、かといってその場の一存で勝手に全部入れるのもあれだし、
いちいち対応するのがめんどい
今度ちゃんと皆で相談しようと思う
611名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:48:28 ID:SHmn9hru
佐渡蔵
612名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:55:46 ID:cI8t7NDo
サブ熟練で双錘使って俺TUEEEEすれば双錘流行って
メインが俺TUEEEE出来るんじゃね?


俺はやらないけどな
613名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:02:52 ID:rE7y5Mjw
だいたいソロで遊べる無双onでなんでギルドに縛られにゃならんのだ
614名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:06:44 ID:AhSQiTpe
>>607
まだ気がついてないのか
既にソイツが房なんだと・・・・
615名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:12:28 ID:ArtKP4xE
shoutでギルドメンバー募集とかしてる奴は勇気あると思う。
他のネトゲでギルドみたいなのいくらでもあるけどメンバー人選にミスって
悲惨な結末迎えてるのよくあるのにさ。
616名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:24:16 ID:0YJiHB7C
ギルドに入りたいけど作る勇気もないうえ、募集してるのは低階級ばかりで未だ入れない俺ガイル
617名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:25:13 ID:98sHZHS7
乗っ取ったことならあるぞ
618名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:26:27 ID:FxjeGwe/
>>616
っ4PC
619名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:46:45 ID:QTMOefvN
>>616
ミ 24PC
620名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:56:38 ID:lc5bPikk
4分身を覚えれば単身で激突にも出れるようになるな!
621名も無き冒険者:2008/07/31(木) 02:11:42 ID:0ahnDDk3
>>616
低階級ばかりなら育成のしがいがあるというものではないか
622名も無き冒険者:2008/07/31(木) 03:34:18 ID:VwSaBkBq
>>621
後から入って偉そうにもできんだろ
ウザがられるのがオチだな
>>616は腕に自信ありげだから将軍以上しかもR5持ちのメンバーを
自分で集めてギルマスになるしかなさそうだ
623名も無き冒険者:2008/07/31(木) 04:51:38 ID:3eVv7PJL
ギルドに入ると廃人っていわれそうだから入れない俺、はじめて2ヶ月半くらいだけどもうそろそろ衛将軍だ・・・
624名も無き冒険者:2008/07/31(木) 04:54:38 ID:Easn8tAP
ギルドに入ると廃人とか思うやついるのかよwwwwwwwww
625名も無き冒険者:2008/07/31(木) 05:05:50 ID:POhoPaDF
ギルドにはむしろ常にインしてる廃が一人は欲しい
そういう奴がリーダーシップとって楽しくやらしてくれんなら廃でも問題ない
626名も無き冒険者:2008/07/31(木) 05:24:23 ID:0ahnDDk3
>>623
二か月半で衛て立派な廃です



って言えばいいんだろ
627名も無き冒険者:2008/07/31(木) 05:25:56 ID:NKpThYiG
逆にin全然しないマスターとかいらないよな・・・
628名も無き冒険者:2008/07/31(木) 05:34:33 ID:0ahnDDk3
・・・じゃなくて廃だとバレるのが嫌なのか>>623


>>625が言ってることも一理あるしあまり気にしないでいいんじゃないか?
ネトゲで廃だからどうとか言うほうが野暮だろ
629名も無き冒険者:2008/07/31(木) 07:51:31 ID:0YJiHB7C
>>622
R5持ちである程度上手い奴はみんなギルド入ってるんだよね。
気がついたら俺だけ取り残されたような感覚。
630名も無き冒険者:2008/07/31(木) 08:16:03 ID:19ZXDnwN
廃人だって性格いいのもいるからな
いろいろと世話やいてくれるカワイイネカマ廃人のちんぽちゅぱちゅぱしたい
631名も無き冒険者:2008/07/31(木) 08:44:11 ID:E8e5XKqi
極端な話、まともな性格してるんならリアル捨てた廃人でもいいんだよな。
逆にまともじゃないのならリア充だろうと偉い人だろうとお断りだし。
632名も無き冒険者:2008/07/31(木) 08:49:57 ID:Aeyd71Wk
一般的に人気の安定してる武器の中で手持ちにある「爪」「直槍」「両節棍」「長棍」
を同じ戦場を各20回ずつ同じ場所で狩ってみた平均値です

武器   拠点  撃破
爪    3   2081 
両節棍  3   2010
直槍   2   2433
長棍   3   2166

同じ配置同士の平均値も同じ結果でした
対人性能を抜いた場合、
非常にこれらの武器のバランスは取れていると言えそうです
633名も無き冒険者:2008/07/31(木) 09:51:46 ID:ui87aKn1
サブキャラで大将軍マントを仲買に出していましたってGM報告したら、
アイテム復旧で大将軍マント貰えたwwwww
うめぇwwwwwww
634名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:02:10 ID:nqf1Nt6s
ギルド入ってるけどメンバーがほとんど対決行くんで制圧好きの僕はほとんどソロです
635名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:03:30 ID:N1u5IJA0
ギルド入るときにその辺確認しねーの?
636名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:03:54 ID:m/Lk/f7i
>>633
俺もGM報告してくるww
637名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:09:28 ID:nqf1Nt6s
>>635
いや、設立メンバーが前々(対決実装前)からよく遊んでるフレなんで入ってるのさ、一応オフィサーも任されてるし
別に野良も好きだし制圧好きなメンバーがいないわけではないからいいんだけどね
638名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:30:21 ID:UvO6V/yC
http://www.musou-online.jp/info/2008/07/30/183001.html
結局これって全ユーザー対象なわけ?
ゲームシティーな俺は琥珀5個貰えるのかな?
639名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:35:39 ID:Aeyd71Wk
>>633
持ってないことばれないの?
640名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:46:32 ID:P8SchOFA
ネタだろ
641名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:49:41 ID:ui87aKn1
>639
ばれないのかどうかなんか知らん
ただ、結果として貰えたとだけ言っておく
検証マンドクセ ⇒ 別に運営が損するわけじゃないから言う通りのもの送っとくか

これが、武器だったら、鍛錬やら上昇値やらあるから検証せにゃならんわけだがw
642名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:50:49 ID:Aeyd71Wk
さすがに当時のデータ残してて要望と照会するよね?

なんでこんなこと聞くかっていうとね、釣られて要望送っちゃったんだよね
643名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:52:29 ID:Aeyd71Wk
>>641おまい名族だろ?
644名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:01:33 ID:B1r+kTrU
嘘ついてBANされた俺が通りますよ^^
645名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:04:57 ID:1ZAlWUSF
なんか課金した途端に無双飽きた
646名も無き冒険者:2008/07/31(木) 12:48:38 ID:UvO6V/yC
誰か>>638に答えてくれよ 琥珀もらえるなら欲しい
647名も無き冒険者:2008/07/31(木) 12:52:39 ID:4pl1DAj8
>>627
おれから見たら君も十分廃だよ
無料直後に始めてやっと衛

廃の基準なんて人それぞれだから気にすんな
648名も無き冒険者:2008/07/31(木) 12:53:12 ID:8PTfghPX
>>646
全員が対象だろ
649名も無き冒険者:2008/07/31(木) 12:56:13 ID:AaC41Qur
なんでギルド作るのに4人いなきゃ作れないんだろ・・・・・
一人で細々と頑張ろうと思ったのに!!ヽ(`Д´)ノ
650名も無き冒険者:2008/07/31(木) 12:58:03 ID:dPTX+3Zv
一人で戦果20000貯めるには新兵が車騎将軍になる義を稼ぐより大変なんだけど・・・
651名も無き冒険者:2008/07/31(木) 13:01:55 ID:AaC41Qur
>>650
無理なのはわかってるが自分だけのギルド部屋が持てる・・・
それだけで十分なんだ(´ω`)
652名も無き冒険者:2008/07/31(木) 13:01:56 ID:VwSaBkBq
>>648
ネトマの奴だけじゃないのか?
653名も無き冒険者:2008/07/31(木) 13:11:03 ID:eIEvfUN9
>>651
1人じゃそもそもギルドじゃなくね
654名も無き冒険者:2008/07/31(木) 13:20:04 ID:VBqQsmMf
でも実際、ギルド戦果は貯めておきたいって人は居るだろうなw
そういう人に限って後から別のギルドに入って、労力を無駄にしそうだが…
655名も無き冒険者:2008/07/31(木) 13:33:00 ID:jvgCNmLh
>>633
きをつけろ。こうめいのわなだ。迷惑ゆーざーとしてluck値が下げられるぞ
656名も無き冒険者:2008/07/31(木) 13:36:15 ID:AaC41Qur
>>653
言われてみればそうなんだが
いつまでも一人は嫌だから少しは募集するかもしれんな(´・ω・`)
せめて4人からスタートじゃなくて1人からでもスタート出来るようにしてほしかった・・・
657名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:25:19 ID:Uag755Qa
妖杖なんとかしてくれ。あいつが一人でもいると対決がクソつまらん。
658名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:27:40 ID:9RIeWlwo
>>657
対決自体つまらなくね?
659名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:28:28 ID:Uag755Qa
いや、つまらんのは分かってる。
あいつがいるとさらに輪をかけてつまらなくなる。
660名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:38:50 ID:N1u5IJA0
対決面白いよ
661名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:39:55 ID:B1r+kTrU
やらなきゃいいのに・・
662名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:44:05 ID:iH7OACe2
>>637に自分がいてびっくり
結構そういうのあるんだな・・・
663名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:06:10 ID:9ACymGu0
>>637

オフィサーってそんなに大事?
あれってマスター以外全員オフィサーなれるよな
664名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:11:05 ID:OKncka0q
>>663
言っちゃらめぇぇえええ
何か責任あるポジになって喜んでるんだよ
きっと・・・(´;ω;`)
665名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:14:39 ID:Aeyd71Wk
全員がなれるわけないだろ
666名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:19:11 ID:63djmyNb
ギルドのマスター以外の人は全員オフィサーになれますよ。
667名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:22:41 ID:Aeyd71Wk
ま・じ・で・?
668名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:23:52 ID:nqf1Nt6s
別に責任あるかどうかはどうでもいいけど
自分が2、3人メンバー誘ったから勧誘するのにオフィサーにされてるだけ
まあ誘っちゃった人に悪いから、抜けるつもりはさらさらないけど
669名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:25:00 ID:VwSaBkBq
全員オフィサーにすると大変な事が起こるぞ
670名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:25:32 ID:nqf1Nt6s
勧誘し放題になるからな
671名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:27:40 ID:Aeyd71Wk
オフィサー最大5人まで表示って意味あるのかな?
672名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:30:35 ID:9ACymGu0
>>670

勝手に勧誘して人増やすとかないだろw
そんな勝手で信用できないやつと一緒にギルドなんて組んでるの?
それってそのギルド自体が適当すぎるw
673名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:38:00 ID:YsFSW5CK
仲買商の声変わんねーかな・・・
674名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:40:01 ID:odQslsGF
>>672
適当もクソもないだろいまさら
675名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:40:46 ID:8PTfghPX
俺はいつも仲買いを利用する時だけ音を消してる
あいつの声のウザさは異常
676名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:49:28 ID:KK1Ua7Hb
>>641
補償始まってないのに大将軍マント貰ったとか超うらやましい。^^
677名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:50:57 ID:nqf1Nt6s
>>672
普通のマスターだったら、まず信頼できない奴をオフィサーになんてしないでしょ。
ギルド方針にも寄ると思うが、例えば【「初心者歓迎」なら勧誘するのに本当に
信頼できる奴かどうかなんて少しのコミュニティだけで分かるはずない。
そんな信頼に足るかどうか分からない人をオフィサーにする事がまずありえない
少なくとも無料ゲーだからそういう可能性を思案しなければギルドなんてすぐ崩壊する。
678名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:51:53 ID:2zs5PDz+
マジレスするとこういうのは楽にログ出せるから
よっぽどめんどくさがりやな担当じゃない限りチェックされる
武器なんて上限鍛錬そのものを復元するはずだから
必ずチェックされる
679名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:08:50 ID:52VOiNUj
>>678
まだ補償すら始まっていないと(ry
680名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:12:40 ID:YsFSW5CK
>>675
いちいち面倒くさそうだな・・・
しかしそうでもしないと利用するたびにイラッと来るから困る
681名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:25:17 ID:ui87aKn1
>>676
補償については対応完了時期をうたっているだけで、
開始時期についてはうたってないぞ

GMが確認した後、乱世統一時点で仲買商に出品されていたアイテム類を
個別に返却させていただきます。
(定期メンテナンス時に随時対応させていただく予定です)
※全てのプレイヤーの皆様への対応完了は、9月中旬になる見込みです。
作業完了次第、個別にGMより書簡にてご連絡を差し上げます。
682名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:38:31 ID:mHGgKMJE
もうスルーしろよw
どうせみんな貰えるわけないって気づいてるんでしょ
683名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:43:23 ID:fRETf3Q6
>>675
夜も暑いねえ…イヒヒッ

…何の用だい?
684名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:53:18 ID:3eVv7PJL
JCしかしない幼杖を両節とか双剣のJCで起き攻めする快感は異常
開始早々粘着してやろうとよってきた幼杖が4・5分たっても逃げ帰る様子はみてて笑える

燕扇鍛錬00540の体力上昇2回で刻印は砕・衛、鉄鞭・砕棒・双戟あたりが多めなら幼杖より活躍できるんじゃないかと思う
685名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:59:11 ID:eZYxZGpt
対決だけが新規の砦だよな
制圧は俺(ラグアーマーで)TUEEEばかりで悲惨じゃないか?
686名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:15:08 ID:VwSaBkBq
>>684
燕扇鍛錬00540の体力上昇2回で刻印は砕・衛だと完全に盾役か
でも逆に1人も倒せないんじゃないか?
わざわざ体力改造するくらいなら妖杖の方が燃やせるし手軽で強いだろ
687名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:20:50 ID:dPTX+3Zv
>>684
いろいろ日本語でおk
688名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:52:25 ID:P8SchOFA
>>684
符水つけられないし、イマイチだろうね
689名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:55:29 ID:BujEyb3X
制圧で速攻マップ以外での対人の方が緊張感あるしおもしろいよ
お前らが好きなタイマンでの殴り合いがメインだしな
690名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:56:23 ID:3eVv7PJL
>>688
いや、もう砕だけで戦う覚悟で符水つけようかと、C3とかC6でもともと気絶ついてるし属性は要らないかと
>>687
開始早々粘着してやろうとよってきた幼杖が4・5分たっても逃げ帰る様子はみてて笑える
                        ↓
開始早々粘着してやろうとよってきた幼杖が4・5分たって逃げ帰る様子はみてて笑える コレで満足ですか?
691名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:59:38 ID:duaExBUL
むしろ英語でたのむ
692名も無き冒険者:2008/07/31(木) 18:17:06 ID:h+BNkuMn
逃げ帰るっていうより諦めて他んとこに行くんだろうな
寄ってくるのは無双5振りのテツベンくらいだろ

ってかそれならセンバンの移動改造のがいいんじゃないか。。。。
693名も無き冒険者:2008/07/31(木) 18:21:06 ID:ArtKP4xE
ぅゎょぅι゙ょぅっょぃ



ちょっと頭冷やしてくる
694名も無き冒険者:2008/07/31(木) 18:21:15 ID:NKpThYiG
JCしかしない幼杖を両節とか双剣のJCで起き攻めする快感は異常
開始早々粘着してやろうとよってきた幼杖が4・5分たって逃げ帰る様子はみてて笑える

↓妖杖からの視点

JCしかしない両節とか双剣を幼女のJCで燃やし続ける快感は異常
開始早々粘着してやろうとよってきた両節とか双剣が2,3分たって途端に逃げ惑う様子はみてて笑える
695名も無き冒険者:2008/07/31(木) 18:22:46 ID:NKpThYiG
開始早々粘着してやろうとよってきた両節とか双剣が2,3分たって途端に逃げ惑う様子はみてて笑える

開始早々粘着してやろうとよってきた両節とか双剣が2,3分たって逃げ惑う様子はみてて笑える    コレで満足ですか?
696名も無き冒険者:2008/07/31(木) 18:24:05 ID:BujEyb3X
>>694
双剣なんかは一分もあればそこそこ強化できる
たかが2,3分惜しくも無い
それよりようじょに粘着されて晩成武器の強化が遅れる事を考えればその理屈はとおらんわ
697名も無き冒険者:2008/07/31(木) 18:53:21 ID:a+N9NaOM
うぉ!?何かいきなり
「サーバとの回線が切れました」
とか言われてタイトルになった。

不正検出ってなんか表示される?もち不正なんざしとらんが。



あ、曹で名族と対決してた人すまん。
698名も無き冒険者:2008/07/31(木) 18:54:50 ID:YsFSW5CK
nProにはよくあること
699名も無き冒険者:2008/07/31(木) 19:30:13 ID:Aeyd71Wk
ちょっと絞ったからってnProおかしいよな
700名も無き冒険者:2008/07/31(木) 19:46:27 ID:m8EOv1Zi
何時になったら手甲っぽいの追加されるんだお!
拳法で戦いたいお!!
701名も無き冒険者:2008/07/31(木) 19:48:49 ID:XtjhMWT7
そーだそーだ!甲刀の盾だけじゃ物足りないぜ!
702名も無き冒険者:2008/07/31(木) 19:54:42 ID:a+N9NaOM
絞りは即落ちでいい。

ついでにそいつの戦績ゴミにしてくれ


703名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:19:52 ID:HteqIulo
>>694-695
悔しかったんだねw
704名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:39:10 ID:6LSjBL2M
>>700
つ蛮拳
705名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:41:42 ID:JAwcFnKt
生身の長棍で戦ってやるよ
706名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:45:27 ID:d1fMQpHj
パチャポチョポニョポニョポポノポ

でんでん太鼓ですね。わかります
707名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:52:55 ID:jvgCNmLh
>>694-695
そんなに悔しがるぐらいなら鎮火符つけて俺moeneeeeeeしてやれよwww
708名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:54:41 ID:jvgCNmLh
ごめんあんかーまちがえた
709名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:13:56 ID:ZcTvu9rx
多節の属性突や妖杖の炎JCは、対決のアクセントとして必要だと思うがナァ。
ぶっちゃけ、それらを無くしてしまうと
ホントに鉄鞭の以外使う意味がなくなっちまわね?
破竹の双戟も鉄鞭と対比したら、移動無双&移動速度の差で空気になるし。

双鞭のc5の威力が若干高すぎな気がするくらいで
俺は対決に限れば、現状いいバランスに感じてるかな。
710名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:20:38 ID:JAwcFnKt
双鞭からC5取ったら何残るんだよ
711名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:22:04 ID:eQGVc9VI
>>704
蛮拳の超絶性能をあまり広めないでくれたまえ
712名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:34:45 ID:mHGgKMJE
双鞭C5のはなしだけど攻撃5の改造2回の2倍極雷くらうと2回でしにます
あれやべーなww
713名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:35:59 ID:vEGSSIk/
>>710
オッス無双が残ります
オッスオッス!
714名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:41:00 ID:m8EOv1Zi
蛮拳は敵として戦うと脅威だ
715名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:43:54 ID:+x/5L2Af
>>710
SAだらけの刻印
716名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:07:07 ID:BujEyb3X
C5はパワーゲイザーじゃなくてその場に衝撃波出すくらいでちょうどいい
717名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:07:29 ID:WNkBOL2t
多節鞭まじお勧め
強化速度、最速移動速度、遠距離属性、背水と序盤から終盤まで常時粘着可能
双剣に飽きた兄貴は是非
718名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:42:50 ID:oUXzIJ4z
多節棍なんてつよくねーよ
719名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:44:40 ID:fRETf3Q6
多節棍か、面白そうだな、どこで手に入るんだ?
720名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:45:54 ID:m8EOv1Zi
ビリーカーンごっこしてぇな
721名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:46:15 ID:VmXe0c2h
>>717
兄貴は双剣なんて軟弱な武器使いません
722名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:50:34 ID:bHFXq7zv
ラグアーマーマジ最高w
相手が戸惑ってるのマジわかるし、敵がびびって滅多に寄ってこないから拠点も余裕で落とせるw
俺も古参に倣ってみてマジよかった
723名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:55:06 ID:nqf1Nt6s
>>722や古参の言う事がよく分からなかった。とりあえず死刑にしてみた。
724名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:56:31 ID:ArtKP4xE
>>722
良かったな。これで古参の仲間入りだな
725名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:59:06 ID:MYnXT7jx
こさんってお子さんにおを付けないものだと思ってた。
726名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:59:33 ID:lc5bPikk
>>719
まぁ実装されたら強すぎだろな 秀吉のアレだぜ
(戦斧+双戟)×2 みたいな性能の双斧も怖いが
727名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:00:10 ID:LAbmpHeQ
戸惑ってるとかびびってるとかアホ丸出しだなおい
728名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:02:03 ID:wMzLMHtX
古参の読みは「クソヤロウ」だと思ってた
729名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:10:10 ID:VwSaBkBq
>>722
ビビって寄って行かないんじゃなくて相手にするのが馬鹿らしいだけだよ
730名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:25:54 ID:SHmn9hru
二槍流
731名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:29:49 ID:3eVv7PJL
そろそろ弓は実装してもいいと思うんだ
732名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:30:49 ID:YsFSW5CK
そろそろ馬は実装しても(ry
733名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:33:54 ID:zM7DM+kB
陶翡翡> 動物みたいな服があるんだってね かわいいよね

って街のNPCが喋ったんだがあるのかね?
734名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:45:26 ID:K+uJW/Fv
>>733
そのレス定期的につくNE!
735名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:57:48 ID:sEmY2ulN
このゲームR5装備出来るようになってからが本当のスタートって聞いたが
絞りとかラガーの問題を解決してからが本当のスタートだと思う
しょっちゅう絞りに当たる訳ではないが、当たった途端にその日のやる気が無くなってログアウト・・・
普通に激突して勝ったら当然嬉しいし、負けても敵さん上手いなぁと思って関心するんだけどなぁ
所詮ネトゲで真剣勝負なんて期待するのが間違いか?
面白いゲームだから絞り即落ち機能つけたら新規<引退する不正者で人口増えないかな


736名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:58:57 ID:BFL4GppS
>>735
チート対策をいかにしっかりやるかでゲーム自体の寿命は変わるよな
色んなネットゲーム渡り歩いてるけど長く続いてるのは不正に対して厳しく対処できてるとこだ
737名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:00:49 ID:BZ0lcOpI
738名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:04:07 ID:Q+5n0oLW
>>736
流石にそれはないわ
チート・BOTが蔓延してても息の長いゲームなんざ腐るほど

まあだからこそ対策をしっかりやれる運営が少ないんだけどな
739名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:07:06 ID:wl4PWzZn
新参熟練じゃラグい奴なんて見たこともない
740名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:08:20 ID:3dYBPVsH
精鋭制圧野良じゃラグい奴なんてほとんど見ない
741名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:11:57 ID:qq5oeoVv
>>738
そうか?
チート蔓延してても続いてるゲームはあるけど対処は頑張ってるけどいたちごっこになってるってだけじゃない?
俺が見てきたゲームでまともに対処しないとこは過疎って潰れていったけどな
742名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:40:41 ID:Eq/xS276
街中でNPCが踊ってたんだけど、何コレ?
一定時間経つと何かアクション起こしたりするの?
743名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:51:15 ID:2xd5YhaH
>>737
winky戦犯すぎwwwワロスwwwwww
744名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:56:27 ID:kbaDCqZg
>>743
ここ本スレなんだぜ
745名も無き冒険者:2008/08/01(金) 01:36:31 ID:emnZXGAE
やばいフレンドと激いくとすげえ楽しいwwwwww






フレンズ欄まっしろだけど
746名も無き冒険者:2008/08/01(金) 01:37:37 ID:Q+5n0oLW
そもそもフレンドってなんだよ
747名も無き冒険者:2008/08/01(金) 01:45:11 ID:jFzAdxYS
>>そもそもフレンドってなんだよ
ははは、なにそれ美味いの?


あ、ちなみにフレリストがいっぱいになってて困ってます^^
748名も無き冒険者:2008/08/01(金) 01:51:09 ID:ppgFCItd
不連弩って書くんじゃない?知らないけど
749名も無き冒険者:2008/08/01(金) 01:58:58 ID:aCy2fi4I
なるほど、つまり……

ただの弩じゃねえか(´・ω・`)
750名も無き冒険者:2008/08/01(金) 02:24:34 ID:A/glTCvM
>>726
(破竹+破竹)×2

攻撃12倍ktkr
751名も無き冒険者:2008/08/01(金) 02:42:06 ID:BK7P7T5g
絞り多いね
最近つけ始めた俺の絞りすと18名になった
動画撮れるパソ買ったら、まとめて晒そうか妄想中です
752名も無き冒険者:2008/08/01(金) 02:52:43 ID:yXocTr5o
対人は絞った方が有利なんだからそりゃ流行るだろ
ここまで蔓延して対策を何もしない運営は神
753名も無き冒険者:2008/08/01(金) 02:58:16 ID:GU8ZK1CF
現状絞ったもん勝ちだからな
BANされるまで絞り続けるよ

ルータで上り帯域制限かけてるから絶対BANされないだろうけど^^
754名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:00:18 ID:Q+5n0oLW
屑が屑を呼び、またその屑が屑を作る
良くあるパターンだな
755名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:01:24 ID:t0qGet95
絞りで勝っても尊敬の目で見られることは決してないわけだがそれでも絞りで勝ちたいのか
756名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:03:01 ID:GU8ZK1CF
何といってもお手軽だからねー
そもそもルータで絞ってるって聞いたのも相当身分高い人から聞いたし
やってる人はやってるんじゃないの
757名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:03:15 ID:FOton9FQ
中には絞ってもへぼい真・残念無双もいるわけで
758名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:10:50 ID:CEs1iA9/
制圧で絞られたら
もう負けが確定してるが

それでもセコセコと仲間の為に再強化しつつ拠点に走ってる俺がいる
対決での絞りなんて甘ちゃんですよ…
759名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:11:45 ID:N5D3nH8i
>>750
ゆでたまご先生こんばんは
760名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:16:17 ID:dt3842cZ
朴刀使いってのはマジでクズばっかりだな。
序盤は、おびえてろくに速攻もせずに後の味方をつかえさせるわ、拠点・味方配置無視して敵の多い狩場に陣取ろうとするわ。
後半は後半で図に乗り出して、神速でうろうろして無駄対人。

なんだこいつら。
761名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:17:06 ID:jCB1L+o1
>>759
なんだっけ・・・
思い出せない・・・
762名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:17:13 ID:aCy2fi4I
絞りなんて割れ厨と同レベルなんだからまともに相手してやるなよ

割れ厨「ただで手に入るのに買うとか馬鹿だろwwwww」
絞り「お手軽にできるのにやらないとか馬鹿だろwwwww」

まあ対策しない運営も悪いんだが。
763名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:20:19 ID:5Ukdvqvs
>>760
朴刀は体力と防御のスロットが逆だったら初心者でも使いやすいんだけどな(殺されにくくなるから)
人気武将の武器をなぜ熟練者向けにしたのかわからん
764名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:37:58 ID:moyxPDxu
そりゃお前・・・なんとなくだよ

今のところスロが丸被りの武器って無いけど、将来出てくるんだろうな
765名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:38:55 ID:dt3842cZ
そもそも、朴刀選んで上のような状況を引き起こす時点でド素人な。
上のような体たらくになることが明白なのに、朴刀を選ぶ時点で、そいつは熟練者だの玄人だのを気取る資格なしの、
「何もわかってないド素人」
朴刀は初心者向けだよ。他人に負担をかけようと省みないつもりでさえあれば、後半は初心者も安心の強武器になるわけだから。
熟練者向けだの馬鹿なこと言い出すとまた朴刀厨が勘違いしだすだろうが。
766名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:40:31 ID:dt3842cZ
最後の行の日本語おかしくなったが、ともかく
朴刀厨「俺熟練者」
とか思うのはやめとけよ役立たずが。
767名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:42:55 ID:Ierq0TuZ
朴刀使ってる人は最強厨多い気がする
衛とかの話題見ててもロクなやついないと感じる
俺も朴刀好きで使ってきたけど一緒の目で見られたくないから売ってしまった
768名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:44:11 ID:EucUsyM5
>>766
朴刀になんかうらみでもあんのかよw
769名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:52:05 ID:BLyE8nML
俺朴刀使いだけど序盤からガンガン速攻仕掛けてるよ

そりゃ双剣にはかなわんが瓢箪6個あればJC2発で高楼落ちるし
モーション安定してるから攻撃1か2あれば兵士兵長武将なんでもいける

防御?知らんがな
朴刀使ってたら防御なんてチマチマあげてる暇あったら神速仕込んで走り回るぜ
要所要所で瓢箪を攻撃や防御に使うように心がけて常時神速で走り回れば

「序盤から動けない朴刀」なんてありえない
朴刀なんて最悪防御1回回せばかなり硬くなるんだ
死ぬのが怖いってんなら大斧でも使ってればいいんだよ
770名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:52:50 ID:5Ukdvqvs
>>765-766

何怒ってるのかしらないけど・・・朴刀は熟練者向けだと思うよ・・・初心者向けなら大斧や多節・双剣みたいにもっと流行ってると思うよ
ちなみに俺は朴刀使いじゃない、強化遅くて対人苦手な俺が使うと戦犯確定ですから
771名も無き冒険者:2008/08/01(金) 03:56:15 ID:KB/Ajply
そんなに絞りが蔓延してるって事は、たいした知識もない人でも
絞れるツールが簡単に入手可能って事なの?
772名も無き冒険者:2008/08/01(金) 04:21:53 ID:jFzAdxYS
雷玉ハメがなくなっても爪は強いな
序盤でも後半でも炎玉C5から2倍JCとか鬼性能だろ
これはまた爪の時代が来るぞー
773名も無き冒険者:2008/08/01(金) 04:32:18 ID:Rw8qKBAA
移動140では双剣、多節鞭が優秀すぎて爪は不遇
性能はいいんだけど他が神性能すぎて注目されん
双剣と多節鞭はNと無双の威力半分くらいに落とせば人数もバラけるのにな
774名も無き冒険者:2008/08/01(金) 04:47:39 ID:55EnrgT+
光陰朴刀強いよ光陰エンゲツなんて目じゃないよ
光陰朴刀だと速攻とまではいかなくとも序盤から動ける
強化終わっても神速かねてるから究極回す必要もなし、最終的には高い攻防値がレインボーをさらに活かす
ぶっちゃけ極玉付けるよりずっといいと思うけど野良で会う朴刀使いは皆玉装備ばかりで美しくない
775名も無き冒険者:2008/08/01(金) 04:56:23 ID:hNB4aYbc
対決だと双錘強いな
無双一発のダメは甲刀に次ぐ威力だし、倒せなさそうだったら気絶だけさせて味方に託せばいいし
足速いし、突は衝撃波飛ばす系で属性乗るし、C3はSA付きだし
防御・体力もそこそこで、無双と破壊空ければランスロ1・2なんだぜ


どう?使いたくなった?
776名も無き冒険者:2008/08/01(金) 05:23:57 ID:H5LARvTm
昔は
双錘のC3がSAなんて強すぎる修正しろ!
って言ってたのに今じゃ・・・・
777名も無き冒険者:2008/08/01(金) 05:28:17 ID:qgU+38kt
>>776
冬だか春くらいまで結構言われてたよなそれ…
あの頃は双錘最強とか言う奴も結構いたのになぁ
778名も無き冒険者:2008/08/01(金) 05:37:08 ID:FOton9FQ
決定打は無いけど、相手にいたらちょっとうざいけどな双錘
779名も無き冒険者:2008/08/01(金) 05:40:21 ID:hNB4aYbc
>>776>>777
今こそ双錘最強伝説を復活させる時!
貂蝉様亡き今、双錘の未来は君達にかかっている!!

さあ、立ち上がれ!双錘を極めし者どもよ!!
780名も無き冒険者:2008/08/01(金) 06:01:22 ID:aKx/MxHo
ねえ、これから絞erばかりになっていくの?
781名も無き冒険者:2008/08/01(金) 06:02:18 ID:xMtDXBvB
>>780
はい
782名も無き冒険者:2008/08/01(金) 06:38:56 ID:Eq/xS276
>>761
攻撃50の甲刀を二本使って攻撃力100
更に二本共に攻撃二倍で2倍×2倍で攻撃力400
更に無双のダッシュを三倍にする事で・・・

甘寧、お前を超える攻撃力1200だぁーっ!


解説「あぁーっ!甲刀厨の体が一つの光の矢となったぁーっ!!」
783名も無き冒険者:2008/08/01(金) 06:48:27 ID:KxYEto85
バッファローマンみたいに甲刀無双を真正面から受け止めるアニキ肌のプレイヤーなんていないけどな。
784名も無き冒険者:2008/08/01(金) 07:00:13 ID:WK6apxaa
この間制圧で双錘使いと出くわしたが2倍Evo途中からの無双でワンコンボキルされたぜ・・・瞬間的な攻撃力はすごいな双錘

んで安かったから使ってみたけどC3で狩るのは微妙に残るし覇で狩るのも邪魔されるで難しいんだなこれが。でもうまく使えばかなり優秀だと思う。
785名も無き冒険者:2008/08/01(金) 07:06:23 ID:fH25i2e+
>>784
覇は慣れれば邪魔されなくなるお
786名も無き冒険者:2008/08/01(金) 07:51:40 ID:3dYBPVsH
これは間違いなく蛮拳獄刀も持ち上げられる流れ
787名も無き冒険者:2008/08/01(金) 07:56:42 ID:y1QliE6C
いやいや燕扇が・・・
788名も無き冒険者:2008/08/01(金) 08:10:46 ID:shHP3ce/
夏圏に決まってんだろ
789名も無き冒険者:2008/08/01(金) 08:19:12 ID:ZZQ+moNp
中華っぽい奴を背中から鉄鞭C3で蹴りつつ途中から無双入れたらガードされた
だったら最初からC3ガードしてくれよ
790名も無き冒険者:2008/08/01(金) 08:36:45 ID:SXK/HfuN
「野良協力特務」が欲しいよなー
今の激突みたいに、待合室にはいると
野良でグループが組める「特務」

一人特務じゃ飽きるし
友達いないから協力特務出来ないし・・・

見ず知らずの人と協力特務できたら楽しいかも
動き悪くて「使えねええ」ってなるかもしれんが。
そこは「新参」「熟練」「精鋭」で分けるとかして何とか・・・
791名も無き冒険者:2008/08/01(金) 08:53:56 ID:NC+HEo52
>>790これは面白そう
792名も無き冒険者:2008/08/01(金) 09:00:11 ID:Oz0CE3Wu
威力半分とかどんだけ使えなくするんだよw
タセツと双剣は攻撃5が多いから痛く感じるだけでしょ。
威力半分とか武将が落とすの大変だわ
793名も無き冒険者:2008/08/01(金) 09:04:47 ID:AbVMrqNn
最近たまに制圧で戦盤を見かけるが言われてる程悪くない気がする
高楼以外の拠点兵糧は速攻してくるしJCで防衛されると邪魔だし撃破数もかなり稼いでる
戦斧なら使った事あるし要塞とかならかなり強いと思うんだが戦盤も似たようなもんじゃね?
よし、ちょっと仲買で戦盤買って来る!
794名も無き冒険者:2008/08/01(金) 09:05:00 ID:ZZQ+moNp
てか下手くそはおとなしく移動140使ってろよ
795名も無き冒険者:2008/08/01(金) 10:08:22 ID:NC+HEo52
戦盤買いました
796名も無き冒険者:2008/08/01(金) 10:09:09 ID:3dYBPVsH
ところで要塞赤側の雑兵配分ってどうしてる?

色んなPT見てるとざっくり均等に割って3〜4面狩り
兵糧側撃破強め、端側拠点強めが多いようだけど
野良でそれしようとするとほぼ確実に狩場被っちまうんだ・・・
797名も無き冒険者:2008/08/01(金) 10:17:58 ID:BLyE8nML
くるくる回るからかぶることはないかなー 
798名も無き冒険者:2008/08/01(金) 11:14:16 ID:NC+HEo52
戦盤売りました
799名も無き冒険者:2008/08/01(金) 11:15:38 ID:hgGpisAl
売るのはえーよw
800名も無き冒険者:2008/08/01(金) 11:18:25 ID:QoPiGQM4
絞りってなんです? 絞られたとか言ってる人いたけど、
なんのこっちゃと思ってた。書き込み見てるとチートっぽいけど。
801名も無き冒険者:2008/08/01(金) 11:26:26 ID:+mxskR7C
>>798
1時間で捨てたよこいつw
802名も無き冒険者:2008/08/01(金) 12:30:24 ID:dQFcUGoK
武器削るときにオヌヌメな特務ってなんでしたっけ?
803名も無き冒険者:2008/08/01(金) 12:31:43 ID:IQQso28w
>>798
1時間で売ったよこいつw
804名も無き冒険者:2008/08/01(金) 12:33:08 ID:74+vAKWU
戦盤悪い武器とは思わないが、最初の内高楼がストレス溜まるんだよな
武将ボーナス&装備が破壊重視の俺にとっては性に合わんw
805名も無き冒険者:2008/08/01(金) 12:37:46 ID:jS/m6AAW
>>802
だから質問する前にWiki嫁と・・・

一応張っとくぞ
Wikiの小ネタから抜粋

オススメ武器の削り方
特務
泉の仙人
操られた兵士を撃破→特務失敗の繰り返し
ちなみに右から行った方が早い

息子の更正
息子を倒して終了

赤い馬
放置しながら飯を食ったりニコニコ見たりする

湖沼の怪
放置3分。カップ麺のタイマー代わりにどうですか

演習
演習で放置しておく。
ちなみに激突で放置すると「戦闘意欲欠如」と出て落とされるので出来ない。 
806名も無き冒険者:2008/08/01(金) 12:38:39 ID:dQFcUGoK
>>805
丁寧にありがとうございます><
807名も無き冒険者:2008/08/01(金) 12:57:09 ID:x10LklAE
戦斧ってなんで人気無いのかわからない
攻撃スロ1で強化早くて上昇値も高い
攻撃強化した後はC1盾でまとめて狩れるから、防御スロや体力スロが後半にあっても強化が楽
破壊スロも3にあるから便利だし・・・
移動は遅いけど初期配置では速攻可能
夏圏をカモに出来るし

とりあえず鍛錬済みR4戦斧盾覇を仲買いに出してるから買えよw
808名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:00:47 ID:+PesmgPf
>>807
とっても使いやすい武器だよね・・・
5行目の前半さえなければ・・・
809名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:03:42 ID:HhkDWYHd
>>807
移動遅いのが致命的すぎる
810名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:05:42 ID:ny6Eirxa
>>764
つ双剣と偃月刀
811名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:06:15 ID:Ierq0TuZ
戦斧はランスロも使いやすいし移動最大さえうまく引ければ拠点、撃破、対人と全部こなせる
812名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:08:57 ID:03kZbmPw
>>811
もっと褒めるんだ
仲買に出してる戦斧が売れたらここでお前に礼を言う
813名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:12:36 ID:nujbpcbZ
>>807
たまたま手に入ったR5良刻印が武器庫で眠ってる
そのうち使う予定
俺の中では今砕棍ブーム中なんだ
814名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:13:49 ID:emnZXGAE
どうでもいいけど斧破竹無双くらうと落ちそうで落ちなくてハラハラする
815名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:18:58 ID:rtZdD48Q
戦斧は、前は長双刀のJCに手も足も出なかったけど、今は余裕で反撃できるしな。
鈍足の中では制圧にも使えるし、ホントいい武器だと思う。
816名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:20:05 ID:gy94f9Ab
俺鈍足武器だとたまに酔ってしまって中々使えない
817名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:23:39 ID:lCO+ZQ7o
鈍足武器なら砕棒の方が好き
818名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:25:35 ID:03kZbmPw
この前の最終決戦で初めて双剣+極神速を付けてやったら早すぎて意味わからなかった
819名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:33:51 ID:ngSMFNmF
鈍足武器で自陣兵糧前とかで生まれたら涙目
ってことで使えない
820名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:55:34 ID:1InTwyZk
双戟「俺も自作自演で盛り上がってもいいですか?」
821名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:56:55 ID:MpEMq+at
>>820
戦斧「お前に可能性はない」
822名も無き冒険者:2008/08/01(金) 14:17:03 ID:jCB1L+o1
蛮拳「お前ら俺を使わないから知らないだろうけど
結構万能なんだぜ」
823名も無き冒険者:2008/08/01(金) 14:22:30 ID:iWQ3/zJF
幻杖「僕も制圧行けるんだからっ」
824名も無き冒険者:2008/08/01(金) 14:25:19 ID:2NkAgkMU
そろそろどの武器が何に向いているのか
○×△で評価したリストができても良い頃
825名も無き冒険者:2008/08/01(金) 15:01:45 ID:KLFM/an0
>>824
鍛錬とかアイテムにもよるから面倒そうだな
826名も無き冒険者:2008/08/01(金) 15:18:42 ID:03kZbmPw
>>822
戦斧「お前ガニ股だからダサい」
827名も無き冒険者:2008/08/01(金) 15:40:55 ID:DjaT7qzD
それぞれの場面での適性に優れたトップ3の武器を独断と偏見で作ってみた

<制圧>
双剣 甲刀 長双刀

<対決・タイマン(制圧対人など)>
鉄鞭 両節棍 鉄鈎

<対決・集団(対決部屋など)>
妖杖 双戟 鉄鞭

撃破はようわからんから誰か補完しといて
828名も無き冒険者:2008/08/01(金) 15:45:42 ID:DjaT7qzD
いろいろ間違えてたから修正

それぞれの場面での適性に優れたトップ3の武器の表を独断と偏見で作ってみた

<制圧>
双剣 甲刀 長双刀

<対人・1対1(制圧対人など)>
鉄鞭 両節棍 鉄鈎

<対人・集団(対決部屋など)>
妖杖 双戟 鉄鞭

撃破はようわからんから誰か補完しといて
829名も無き冒険者:2008/08/01(金) 15:53:48 ID:zMFIHB4h
ちょっとちょっとふざけんなよ!
今確認したら典韋アニキの部屋が他人に使われてるじゃねぇか!!!

アソコは永久ケツ番的にアケておくべきだろ!?
俺はGMコール10送った!
おまえらも後れ!俺もサブアカで送る!!!!!!


830名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:03:05 ID:IQQso28w
ネタでも面白くない
831名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:03:07 ID:V7xsg2MZ
>>829みたいなくだらない事でGMコール使うなよ
832名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:03:50 ID:1wN02BG/
制圧では
双剣=多節鞭>甲刀>大斧=偃月刀=長棍=長双刀=両節棍>その他

こんな感じじゃね?
833名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:07:21 ID:sxg+QCb+
>>832
鉄鈎はその他ですか?
834名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:11:35 ID:1InTwyZk
多節鞭「俺様は解雇ですか!」
835名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:12:06 ID:2GOGoBqS
多節の制圧力を過大評価し過ぎ
連上げないと雑魚狩り遅いし破壊スロ遅いしC3ピヨリで武将も少し苦手だぞ
速攻するにはどうしても物足りない要素が多いぞ多節は
836名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:13:39 ID:FaYKcn7C
みんなキャラクター表示ってどういう設定?
自分は名前、出身地、称号が表示あり 身分、所属武将が表示なしだ
全部ありだと仲買の辺りでゴチャゴチャするし
称号なし→無料厨の可能性高いorサブ?って感じで見分けるために称号表示してる
てか、デフォの設定がわからんのだよー
837名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:14:52 ID:FPEsnPbF
>>835
速攻するには向かないけど速攻防ぐ能力は高い
838名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:15:39 ID:NC+HEo52
>>828 間違えてます。
戦盤持っとけば全てにおいて困ることはない。
839名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:21:55 ID:hgGpisAl
戦盤はオールラウンダーってのは間違いないな
840名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:27:16 ID:NC+HEo52
今日は枕元に戦盤を置いて寝よう
841名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:32:41 ID:X3L2X9VQ
耳元に寄ってくる蚊を真無双で撃退ですね、わかります
842名も無き冒険者:2008/08/01(金) 16:42:07 ID:IQQso28w
自分の鼓膜が破れてアウアウですね、わかります
843名も無き冒険者:2008/08/01(金) 17:00:45 ID:gy94f9Ab
>>836
名前、出身地、身分、所属武将
サブとかどうでもいいし、称号表示は邪魔すぎる
844名も無き冒険者:2008/08/01(金) 17:02:09 ID:2FpxJr4T
>>829
GM ロールに見えた
845名も無き冒険者:2008/08/01(金) 17:12:51 ID:EucUsyM5
>>836
寝台を豪華にしてても勲章箱?買ってない俺みたいなのもいるんだ・・・
846名も無き冒険者:2008/08/01(金) 17:18:46 ID:ne7+A/y6
>>827>>832
人気武器以外使ったことないだろ
直槍・砕棍使ってみなよ
考えが変わるからさ
847名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:02:11 ID:x10LklAE
>>828
万能武器の戦斧が見当たらないようだが?
848名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:16:56 ID:aCy2fi4I
>>844
よう俺
849名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:26:02 ID:NCnAGbnx
>>844
ばっか、そんなの見えるわけないだろ!
>>829
え〜っと・・GMロールケーキ10本送った!っと


・・・あれ?w
850名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:27:55 ID:aCy2fi4I
そうか、謎はすべて解けた。
GMはロールちゃんだったのか
851名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:32:24 ID:NC+HEo52
GMに戦盤を10枚送ったに見えたんだもん
852名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:41:34 ID:qUgMuWzf
戦盤はガードしてる時の格好がハンパなくカッコイイ
853名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:47:54 ID:3L88lI+/
なんかスレがダラダラになってきてね?
もうこのスレいらないような‥
854名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:50:50 ID:yC3Josgv
>>852
戦盤でガードなんて無粋です
855名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:57:06 ID:gy94f9Ab
>>853
サービス開始時からダラダラだと思ってます
856名も無き冒険者:2008/08/01(金) 19:17:02 ID:BPH2Lbxj
日々似たようなことの繰り返しだからしょーがねぇだろ
暇つぶしに遊ぶにはいいが、これ一本やってたら堪らん
857名も無き冒険者:2008/08/01(金) 19:18:18 ID:qmesbh9l
>>853
gdgdじゃ無いだけましじゃ
858名も無き冒険者:2008/08/01(金) 19:52:49 ID:xgqDIDHV
これよりもっと同じ事の繰り返しなやつやってたから全然平気
859名も無き冒険者:2008/08/01(金) 19:57:30 ID:hgGpisAl
ただクリックし続けるゲームよりは面白いけど・・・
860名も無き冒険者:2008/08/01(金) 19:57:57 ID:moyxPDxu
基本的にネトゲのスレはだらだらしている
例外としてアプデ時や不具合で活発化するくらい
861名も無き冒険者:2008/08/01(金) 20:05:55 ID:Qt3a+f9J
麻雀や将棋だって同じことの繰り返しだろ?
ずっとやれるようなもんでもないけどね
862名も無き冒険者:2008/08/01(金) 20:20:58 ID:j3Jm89Xr
>>861
麻雀や将棋に謝れ
863名も無き冒険者:2008/08/01(金) 20:21:03 ID:A/glTCvM
平和だなー
乱世のゲームだけど
864名も無き冒険者:2008/08/01(金) 20:38:24 ID:S9qnPnh1
知らない武器を開拓して一喜一憂したり
オリコン考えては失敗して無双はずして返り討ちにあったり
市場の若者に何度も話しかけて「他にやることはないのですか」と罵られたり

このゲームまだまだ楽しめると思いますよ?
865名も無き冒険者:2008/08/01(金) 21:32:43 ID:x3Gz1AMn
雑魚敵の攻撃激しすぎじゃね?
氷とか弓がやばいくらいとんでくるんだが
866名も無き冒険者:2008/08/01(金) 21:40:00 ID:1L0qAGTZ
台湾より全然ましなんだぜ・・・
C3とかDとかの頻度がかなり違う
867名も無き冒険者:2008/08/01(金) 21:40:25 ID:03kZbmPw
対決部屋序盤でチェイサーで撤退したとき雑魚死と打つの恥ずかしい
868名も無き冒険者:2008/08/01(金) 21:40:51 ID:2uq7wuAK
MHのがよっぽどおもしれー…
869名も無き冒険者:2008/08/01(金) 21:50:54 ID:gy94f9Ab
孟獲ハンターか
870名も無き冒険者:2008/08/01(金) 21:58:05 ID:36yTcf+s
対決で妖杖おもしれーwww

乱戦でJCやべーしww3,4人が崩れ落ちる姿やべーw
871名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:04:09 ID:8uNIxyVA
対決自体くだらねーwwww

乱戦でJCやべーしwww3,4人に防御されて破竹発動されて俺やべーw
872名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:16:05 ID:aCy2fi4I
対決がお遊びなのは分かっているが>>871が何を言いたいのか分からない
873名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:21:32 ID:vy9OEWcB
対決がお遊びというかゲーム自体がお遊びなんだがな

あ、ゲームが仕事の方も居るようですけどね^^
874名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:22:48 ID:ne7+A/y6
制圧→ガチでの真剣勝負
対決→お遊びしながら義稼ぎ
2000→ただの義稼ぎ
875名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:23:56 ID:ne7+A/y6
すまんsage忘れた
876名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:25:06 ID:hNB4aYbc
>>872
俺は強いのに乱戦だと腕関係なく殺されるから対決くだらない
ほんと俺は強いのによ

だと思う
877名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:33:51 ID:aCy2fi4I
>>873
お遊びのお遊びって意味さあね
878名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:39:48 ID:vbkArNeL
というか、破竹無双程度で沈む妖杖はいらない子。
879名も無き冒険者:2008/08/01(金) 23:02:42 ID:1L0qAGTZ
頼むからアストロンでワープして逃げる奴は無双やめてくれ
880名も無き冒険者:2008/08/01(金) 23:04:21 ID:GU8ZK1CF
***ラグアーマー修得法***

@信じられないくらいの低スペックPCでプレイしよう
常時30fpsも出ないような糞PCでプレイしよう。
プレイしづらいのが欠点。

A回線の上り帯域を制限しよう
この方法を使うとPCのスペックに関係なくラグアーマーをまとう事が出来るぞ。
しかし、これをソフトウェアでやるとnProに見つかってBANされる可能性がある。
そのためハードウェア面から制限してやるとよい。
無線LANルータのQoS機能等を使うと良い。

B無線LANでプレイしよう
無線LANの特性上、有線接続時の安定性が得られない場合があり
まれにパケットロスする場合がある。
Aで紹介した方法と併用するともの凄い事に。

これで君も古参のようなラグアーマーを修得できる。

随時追加してね
改訂版ver0.2.1
881名も無き冒険者:2008/08/01(金) 23:30:01 ID:bnhgNLWm
「甲刀の無双逃げに負けてくやしいのぉw」

に対するwinkyの弁明

>復帰という事で野良で遊んでいたのですが
>最初から最後まで無双しかうたない子がいたのでテストup
>別に相手の戦略を否定してるわけじゃないですよ?
>何勘違いしてるんですか?カットしている部分も含め1回も正面から戦ってくれないから面白くないねって話です。
>双戟や幻杖来たら逃げるだろとかコメントありますけど基本的に相手が強化終わるまではずっと追っかけますけど・・・
>相手の強化が終わってもこっちが準備出来てたらドンドン当たりますが^^;

winkyって厨房?
882名も無き冒険者:2008/08/01(金) 23:35:06 ID:gy94f9Ab
スレ違い
883名も無き冒険者:2008/08/01(金) 23:35:37 ID:WUF1eXD2
スレ違いだ厨房
884名も無き冒険者:2008/08/01(金) 23:38:31 ID:qrPigw3S
>>881
うん、スレ違いだけどひとつだけ教えとく。
そいつは某ネトゲで詐欺などの悪質行為をする奴の取り巻きになってた。
続きはwebで、じゃなくて晒しスレへ。続き気になるようなら書くよ。
885名も無き冒険者:2008/08/01(金) 23:43:33 ID:GU8ZK1CF
頼む
886名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:12:04 ID:2rGe6SR5
>>885
凄い読みにくいし訳分からんとこも
あるかも知れないけど書いておいたから報告。
887名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:19:24 ID:ys/ipTCJ
>>865
弓が飛んできたら怖いけどな

でも氷は異常。あいつ間違いなく極氷玉つけてるだろ
888名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:27:39 ID:3J8lsOHo
>>886thx
889名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:34:07 ID:jfbBirgJ
多節なんだけどさ、リーチがない武器でN1が遅いと勝ち目がないんだよね
敵多節のC3を完全ガードしてこっちが反撃N1だしてもなぜか多節のN1に負ける
かといってリーチないから接近戦しかできないしなぁ
890名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:35:07 ID:6VlrqKVS
大斧陣覇作ってみたんだが・・・全く残念武器でもネタ武器でもねーじゃんw
43320の攻撃上昇×2にしたから武将拠点はちょっと厳しいけど覇出せるまで連撃強化したらそれほどきつくもないし
対人でもC3、C6覇、JCと優秀な攻撃あるし、丈夫の使い勝手もいいし。

それに破壊1スロ、攻撃2スロ、防御3スロでトップクラスの早さで強化完成するし・・・なんで大斧が残念武器とかネタ武器なんだ?
891名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:38:28 ID:sJCC1TOd
大斧は争奪上位PTで使ってる方もいるので、残念武器じゃないと思いますよ。
892名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:39:06 ID:9FN7KlCM
C6覇って最初くらっててもジャンプ連打してりゃ余裕でぬけれるし、
氷ついてたらつええというか、ハメくさいけど、
基本的に決め手に欠ける上に足遅い。
足遅いってだけで残念
893名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:39:36 ID:gN7OXTc6
そもそも大斧が残念だとかネタだとかいう話を聞いた事がない
894名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:39:57 ID:903wLwXh
久しぶりに無双4PC版をやってみた。

画面きたねええええ
オブジェクト最大でもすくねぇえええ

無双がすぐたまるのが笑えたw
895名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:43:13 ID:jfbBirgJ
>>892
あなたみたいな人は双剣使ってればいいと思うよ^^ω
896名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:47:41 ID:60A+yAvT
>>892は覇を修正されると困る大斧を使ってる最強厨の方ですね、わかります
別に覇が強すぎとも修正されろとも思わんが、残念なのはおまいの頭
897名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:51:06 ID:2FKl173b
>>890
大斧は昔から良武器なんだが
残念だとかネタだとかいう話は全く聞いたことないぞ?
898名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:12:52 ID:H+n3wVDK
R4大斧10433を愛用していますが発言してもよろしいかしら?
899名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:14:54 ID:dbc/Rcnp
なんで10433なんですか意味が分かりません><

多節は破壊1でいいのかな?
でも2あったら確実に早いし
でも防御3だから体力2も欲しいし
んんんん悩みますね
900名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:17:05 ID:4/bny+FI
つ42320
901名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:17:49 ID:nWSYmaAD
>>899
破壊1は厳しい。
背水あるし,52310がオススメ
902名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:18:26 ID:dbc/Rcnp
無課金戦士だから攻撃は5ってきめてるんです><
これでも結構速攻武将はきつい
903名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:32:52 ID:4q6fAAs/
妖杖が調子乗るんで体力2欲しいわ
904名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:37:29 ID:ALvOcUxn
00450で極斬玉
905名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:40:36 ID:82Vfon+w
R6ならさておきR5無改造のタセツはちょいときついですがね・・・
ランスロ上手に使えば攻撃4の42320⇒42330でもいけますよ(’’

最悪51320の札っていう手もあるけど
それだと52310の極朱雀のほうがいいんだよなぁ・・・
906名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:59:23 ID:eJ4MZqGA
52320攻撃上昇改造×2はどうだ?
あんまり52320にしてる人いないみたいだけど42330攻撃上昇改造×2より最終的には攻撃力上回るしかなりオススメなんだがなぁ
907名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:59:31 ID:MqaE1NKY
多節鞭は攻撃にクセがありすぎて最初使うの躊躇するけど
慣れればヤバすぎる超性能武器だな
高楼速攻以外は双剣より遥かに強い
食わず嫌いしていた俺乙
908名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:59:59 ID:eJ4MZqGA
すまん
52320攻撃上昇改造×1な
909名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:03:45 ID:H+n3wVDK
朱夏道着 着てるときに乳首立ったらどうなるの?
朱夏道着 着てるときに乳首立ったらどうなるの?
910名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:07:03 ID:kKkk9t8M
いや・・・別にそのままおさまっておわりだろ・・・
911名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:09:09 ID:5DHnrorA
そのままさわっておわりだろ・・・
に見えた
912名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:14:17 ID:E/2+G3U8
>>910
ごめん。おれも「そのままさわっておわりだろ・・・」にみえた。
 
 やば、下のほうが繚乱してきた。
913名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:15:21 ID:52IMB1Fh
さわったら、終わりだろうな
914名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:17:52 ID:jfbBirgJ
常に絞ってるのか、それともただのラグなのかしらないけれども
鉄剣のNを何度も途中ガードされて萎えた
915名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:24:34 ID:VdI6vh78
触った途端に相手が真っ赤な顔して破竹無双打ってきて終わりですね、わかりまs
916名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:25:04 ID:yiLoTHtq
ガードされるならまだマシ。オレなんて鉄ベンで桜扇をガンガン蹴ってたはずなのに次の瞬間そいつにビシビシ切り刻まれてた。
ちゃんと相手の体力減ってたのに、なぜかその瞬間に満タン。
もうね。ポルナレフかと。
917名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:40:52 ID:kKkk9t8M
美乳さわrつぁい
918名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:45:03 ID:E/2+G3U8
ぬいてきた。
919名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:01:12 ID:4q6fAAs/
俺なら触っただけじゃ終わらんね
920名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:04:41 ID:ALvOcUxn
>>919>>915になるのが目に見えてるわ
921名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:12:37 ID:NPpI5O/6
>>910
お前のIDには白人至上主義者もびっくり
922名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:15:25 ID:LExgRo8H
>>889
多節鞭のC3ガード後反撃ってほぼ全部の武器うち負けるんじゃないか
みんなそれわかってるからジャンプ連打して受身して逃げるんだと思うよ
923名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:45:15 ID:gn0QxoL5
何か鯖がラグいです
前からなんだが、急にひどくなった
924名も無き冒険者:2008/08/02(土) 04:13:33 ID:4q6fAAs/
多節のC3、連撃MAXだとガード中普通に回られることがあるのがムカつくんすけどw
925名も無き冒険者:2008/08/02(土) 04:41:30 ID:U9DbNWtM
>>924
ジャンプというものがあってだな
926名も無き冒険者:2008/08/02(土) 04:42:13 ID:yq6rvrgl
争奪はいつからなの
927名も無き冒険者:2008/08/02(土) 04:42:43 ID:jurJUpE2
>>922
フレと演習で試した時は、ヌンチャクや桜扇でも反撃できなかったよ
だから全武器で無理だと思う

多節同士は試してないから不明

個人的には属性突以上に理不尽さを感じてる点です・・・
928名も無き冒険者:2008/08/02(土) 04:43:14 ID:DMv6/BGw
年明けには始まるんじゃなーい?
929名も無き冒険者:2008/08/02(土) 04:45:03 ID:jddlHQU2
双剣、双戟、多節などなどのC3めくりは基本だろ
930名も無き冒険者:2008/08/02(土) 04:47:36 ID:jddlHQU2
>>927
多節同士でラグ無しならn1相打ちになってウッ・・・ウッ・・・ってなるぜ
すげえダサい
931名も無き冒険者:2008/08/02(土) 05:04:21 ID:jfbBirgJ
>>927
それはしらなかった、ただC攻撃とかの最後の攻撃にはガード硬直なしにしてほしいものだわ
932名も無き冒険者:2008/08/02(土) 05:12:03 ID:y+pVZeZP
多節のC3は後ろ押しっぱでジャンプ逃げがいいよ
武器のジャンプ力とタイミングにもよるがうまく抜けることができる
敵はC3でクルクル回ってるからこちらの牽制技を当てることが可能

タイミング悪くても喰らい逃げになるよ

それより突の出だしの範囲どうにかならんかね
真横付近まで判定があるんだが・・・。
933名も無き冒険者:2008/08/02(土) 05:15:28 ID:QGKBkVkG
EGを廃止にしてカウンターチャージを復活させればいいんだ
大斧の覇とかの読みやすい攻撃はこれで反撃できる
934名も無き冒険者:2008/08/02(土) 05:37:18 ID:jddlHQU2
>>932
真横に判定があるんじゃなくてモーションの関係でキャラの左から突が出る
だから多節と戦う時は相手から見て右に避けるのが基本
935名も無き冒険者:2008/08/02(土) 07:35:35 ID:rmkn5dl+
タセツは攻撃5でも武将落とすのシンドイんだがw
双剣と比べたら双剣のほうが武将ははやいだろうにw
936名も無き冒険者:2008/08/02(土) 08:08:12 ID:RbwJ8Qoi
何の為のランスロ1だよw
937名も無き冒険者:2008/08/02(土) 08:23:46 ID:jfbBirgJ
ランスロ1は双剣にもあるけどな
双剣=撃破◎拠点○対人△粘着○
多節=撃破○拠点△対人○粘着◎
総合的に見てこんなものかと、対人好きは断然多節だろうな
前までの長双は
超双=撃破◎拠点○対人○粘着◎ こんな感じだったよな
938名も無き冒険者:2008/08/02(土) 09:48:13 ID:2FKl173b
つか上位PTになるともう8割9割の奴が絞ってるな
全然絞ってる奴と当たらないってのはPT避けてる野良専
↑に行けばいくほど確実にやってるわ
939名も無き冒険者:2008/08/02(土) 09:51:22 ID:xbymhcVG
どの武器に限らず全体的に見て
隙の無いC攻撃が多すぎるような気がするんだよなー
Nよりリターン大きい技が多いんだからもっとリスクもあっていいと思うんだ

>>937
長双から他の武器に流れた傾向がそこから見えるな
撃破・拠点主体→双剣
粘着主体→多節
お手軽操作主体→大斧
940名も無き冒険者:2008/08/02(土) 09:53:36 ID:Wg5dGasc
>>939
直槍はどの辺が隙がないですか><
941名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:31:31 ID:rgi5uaWZ
隙が少ない武器が人気あるだけ
942名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:44:34 ID:gEbneBvi
直槍、甲刀、朴刀、多節鞭のJCは威力が糞高い割に隙が無いな
上手く叩いても空中判定になることが多い
長双刀みたいにファサーって降りて来るべき
943名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:50:54 ID:evUzCuj/
>>942
直槍のJCは範囲クソ広い、甲刀と朴刀もそこそこ広いし威力もある
多節鞭のJCは範囲威力ともに他のに比べて一段落ちると思う
944名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:58:13 ID:xbymhcVG
確かにJC系は
どれも見切られたらあからさまに隙だらけな動きばかりなのに
落下中の空中判定や落下後即再ジャンプのせいで
大きい反撃を当てられない事が多いよな
945名も無き冒険者:2008/08/02(土) 11:03:31 ID:QRLfT0+/
有効的なJCは長双刀並の硬直があってもいいと思う
946名も無き冒険者:2008/08/02(土) 11:50:33 ID:OPtjlLYB
>>937 待て。双剣で拠点○だと、何が拠点◎になるんだ
947名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:07:53 ID:Wg5dGasc
戦斧
948名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:12:22 ID:dbc/Rcnp
移動100の時点でおさっしだとねぷーくすくす
949名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:21:28 ID:MCWx+Zgf
砕棍は移動120だし破壊1で高楼早いし
兵士拠点も砕で狩りやすく、武将もC3で楽勝
厨性能だよ!
950名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:22:25 ID:9fJY7+dG
951名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:24:01 ID:5LTCBTuA
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
952名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:27:52 ID:evUzCuj/
双戟の無双をプギャーしながらガードして終わるの待ってたのに
雑魚兵士に突っつかれて二回もぶち込まれた\(^o^)/
953名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:30:03 ID:9fJY7+dG
真・三国無双 Online K.O COUNT 92
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1217647557/

アタシだって本気出すんだから!
954名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:39:38 ID:2FgeHf+Y
向こうに書くことかもしれんがまだテンプレあるとこまるので

>>953スレたて乙
955名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:41:35 ID:9fJY7+dG
まだある?
91のをコピペしたんだが・・・
956名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:43:42 ID:B1hcbzmA
〉〉949
無双が使えない
双剣と比べていいところがC3くらいしかない
957名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:44:24 ID:PCEqCB65
砕棍は確かに制圧撃破に関しては厨性能に近いけど
対人の特に追い討ち(逃げる相手に対しての詰め)の決め手がないから厨性能武器とは言えないー
使ってみればわかるけど逃げられたら追う手段がない、Dが当たればいいけどなんせ120だからそれ以上の相手だと・・・;;
958名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:56:54 ID:3ZzAqlk4
>>957
それって鈍足武器全てに言える事じゃね?
後、移動120もあれば十分な気がしてならない(´・ω・`)
959名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:03:29 ID:MCWx+Zgf
言えるけど、追い討ちしやすいかどうかが厨武器の条件ってことだろうね
対決なら破竹神槌で厨武器と言われる戦斧双戟鉄鞭も
制圧じゃプフッwwみたいに思われてるもんね・・・
960名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:06:26 ID:xbymhcVG
厨武器まで行かなくとも十分強い武器なら
いい言葉があるじゃないか

つ「良武器」

個人的には修正後の長双もこの位置に収まった感があるが
961名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:06:54 ID:8cLMblsN
その戦斧に制圧で速攻負けする残念なPTもいるわけで・・・
962名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:15:10 ID:xbymhcVG
速攻武器相手じゃないのに速攻負けしてしまう場合は
「十分強化して無いと拠点を落としに行けない」っていう
固定概念に囚われてる事が多いんだよな
実際速攻で負けた時近場の拠点行かなかった人に聞いてみたら
そういう返答が帰ってきた事があったし
自分もそうだったけど精鋭慣れしてない下位将軍がよく陥りやすい
これは何度も速攻負けして少しずつ覚えていくしかないんだよね

…でも速攻強化で拠点落としに行く時に防衛側に何度もやられたりすると
また怖くなって強化するまでなかなか落としに行かなくなる可能性もあるけど
963名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:17:12 ID:B1hcbzmA
マップと拠点の種類によっては戦斧の速攻能力高いよ
964名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:20:11 ID:evUzCuj/
戦斧の近くが武将拠点で、自軍の武将拠点の近くの敵が鉄剣とかだとそりゃ速攻決まるわな
965名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:23:57 ID:tORm/ABu
使う者次第、で結論だろ
966名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:36:08 ID:4q6fAAs/
戦斧は速攻できるし、拠点でカチ合うとガクブル、ヒャッハー最高だぜ!
967名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:37:52 ID:zHZf4Lfs
双戟で高楼速攻勝ちしてサーセン
968名も無き冒険者:2008/08/02(土) 14:26:19 ID:8cLMblsN
>>967
対決部屋へお帰り下さい
969名も無き冒険者:2008/08/02(土) 14:53:22 ID:rgi5uaWZ
>>960
壊れ性能が厨性能になっただけだぞ長双刀は

ただ粘着JC厨が殆どだったために妥当なくらい弱くなったかに見えるだけ

また流行だすのも時間の問題
970名も無き冒険者:2008/08/02(土) 14:56:13 ID:IJD/rGCK
最近精鋭で雑号とか偏とかみなくなったんだが
義2kあっても熟練で貴石でるようになったのか?
971名も無き冒険者:2008/08/02(土) 14:57:15 ID:JZ8WQaqZ
>>969
今の性能だと大斧の方がいい
対人性能はそんなに落ちてないけど
黄色狩場争いが弱くなったのは致命的
972名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:02:00 ID:VdI6vh78
たまに精鋭で衛士を見かけるようになったこの時代なのになwwwww

こないだ見て吹いた
973名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:13:12 ID:EgO3hMOg
今の熟練は校尉〜輔国将軍ぐらいの部屋になってるよな。たまーに前将軍以上とか衛士以下とかいるけど。
個人的に言いたいのはとりあえず将軍になるまでに都城のMAP構造を把握していて欲しい
974名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:15:25 ID:rgi5uaWZ
>>971
D+JAで十分狩れますが
相手によってはC3で気絶も狙える

黄色狩場の取り合いも無敵から強いに落ちた程度だぞ
975名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:15:39 ID:JZ8WQaqZ
今の精鋭はR5からでいいと思うよ
976名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:17:23 ID:4q6fAAs/
義10000以下まで熟練で貴石出るようにしてくれ
977名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:19:08 ID:nWSYmaAD
>>673
階段上らずに一生懸命に壁こわしてる奴いるよなw
978名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:19:42 ID:sBCs5Vai
要望は運営にな
979名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:20:55 ID:PCaOYH4G
演習でもやってろ
980名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:26:21 ID:BOMvTx1D
>>953
そなたこそ真のなんとかかんとかかよ!





うん、反省はしてない
981名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:35:13 ID:xbymhcVG
都城は校尉試験が楽勝になってMAP構造考えなくてもクリアできるように
なってしまったからな

以前のは制限時間・無双武将の強さ的に階段駆使しないと間に合わん難易度だった

その頃20回近く失敗したなぁ、俺
982名も無き冒険者:2008/08/02(土) 15:58:55 ID:AVj3f+Rj
まぁ運営が何かやらないと本人が努力しない限りなぁ
983名も無き冒険者:2008/08/02(土) 16:00:37 ID:SAtDA2TN
>>977
真ん中2拠点が敵に取られてて、下攻めてほしかったのでフレアしたら
一人左から上拠点の方に行ったので上取るのかな?と思ったら上拠点そのままスルーで
何故か壁破壊して下拠点に行ってた
984名も無き冒険者:2008/08/02(土) 16:15:07 ID:g1OWGxZU
右と真ん中を分ける壁の階段は普通にやってて気付くけど
真ん中拠点上下(特に上)の階段は知らなければ近づかないから気付かないよな
985名も無き冒険者:2008/08/02(土) 16:22:28 ID:xbymhcVG
>>984
昔 真ん中下の階段から上って左の拠点付近に飛び降りて
そこで雑魚狩ってる敵を背後から襲って倒した事があったのを思い出した
相手、本当にこっちが攻撃するまで来た事に気づいてなかったみたいだった
多分来れるとすら思ってなかった感じかも

今は知ってる奴のほうが多いから起き得ない事だろうけど
あの時は相当快感だったわ
986名も無き冒険者:2008/08/02(土) 16:35:44 ID:evUzCuj/
副将がC3撃ちまくるチートとかないよな
3回連続で副将にC3で気絶させられて超いらついたぜ
987名も無き冒険者:2008/08/02(土) 16:37:51 ID:gN7OXTc6
>>986
うちの副将がC2を連発して序盤の雑魚狩りを邪魔してくれる事ならしょっちゅう


でも可愛いから許す
988名も無き冒険者:2008/08/02(土) 16:41:22 ID:xbymhcVG
自分と相手がそれぞれ兵糧に入ろうとしてて
よしこっちが先に二倍無双仕掛けた! と思ったら
途中で一人副将がふっ飛ばしてしまった時には
さすがに一瞬解雇を考えた事がある
989名も無き冒険者:2008/08/02(土) 16:59:23 ID:8cLMblsN
高楼拠点をことごとく副将に奪われたことならあるぜ?
その時の拠点制圧数は副将が一番多かった
990名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:14:57 ID:vrCYyBz2
鉄鞭姉さんのヤクザキックが雑魚吹き飛ばしまくりです^q^
C3つよいからいいけど
991名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:22:27 ID:YEXOkBam
うちの鉄鞭姉さんは、集めた兵長をまとめてぶっ飛ばしてくれる
素敵な姉さんです、声がヤンキーですが^q^
怖くて解雇できんw
992名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:24:44 ID:woo7rtAu
R1おしっぱにすりゃ良いのに
993名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:26:43 ID:8cLMblsN
この前うちのロリ副将3段階強化したら、その副将に撤退させられてる人がいてわらた
994名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:29:54 ID:dUPyEd4h
偃月刀戦盤宝剣副将は素で強いから困る
995名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:35:40 ID:5R3DR5OV
1000とったら俺のところに清楚なお姉さま系副将が降臨
996名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:41:44 ID:3ZzAqlk4
1000取ったら995には永久に不細工副将降臨
997名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:43:36 ID:iPfliY0z
まかせろ1000は俺が取る!!
998名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:44:34 ID:8cLMblsN
1000ならフレとの副将交換システム導入
999名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:45:35 ID:8cLMblsN
1000なら副将全員解雇する
1000名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:45:38 ID:SAtDA2TN
>>1000なら呂蒙が若返る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。