【妄想】Alteilアルテイル【未来のカード】Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
748名も無き冒険者:2008/11/06(木) 23:22:49 ID:mshk3Nrx
>>745
まずグモリアはわざとですよね、ってことでスルーするとして

聖域の守護
Lv3でザルTSを持つHP150の壁…だと?
なんという壊れ
「ユニットとして扱われない」というのが
イクサーアタックを防げない、敵RNGに影響しない(RNG1でもスルーして後ろのユニットを殴れる)
自軍強化の対象にはならないが相手のAS等の対象にはなる
これくらいを前提にしないとだめだが
どのみちLv3で出てくるHP150を殴ってる暇なんてない

魂の結晶
SP3増加とか置物涙目
て言うか普通に壊れ

総評
遊戯王に帰れ
749名も無き冒険者:2008/11/07(金) 00:07:58 ID:dDTPwinC
いや、設計意図としてはカウンターで消滅するからHP150は飾りだろ
SPも戻ってこないからいきなり消されると出した方の負担は重いぞ

まあユニットとして扱われない時点で
あらゆる攻撃対象にならないだろうからCoSは発動せず
除去不可能なわけだがw
750名も無き冒険者:2008/11/07(金) 00:08:07 ID:lU51ONCs
>>747
帰れって言うなら遊戯王じゃなくてどう考えてもMTGだろ・・。
もとにしたのはMTGの禁止カードだし
場に関してはトークン出すっていうと通用しないかなーと思ったので。

上のほうは、HPはどのぐらいがいいのかわかりませんが、逆に
DFを999にしてCoSで自身をー50とかだといいのでしょうか。

これ入れるなら永続グモリア除去はいるだろうなーと思ったけど長くなりそうなので省いた。
751名も無き冒険者:2008/11/07(金) 00:30:14 ID:NAVzn5bZ
魂の結晶、1〜9点ダメージ通さない限りカウンタースキル発動しないんじゃね?ゴミじゃね?
752名も無き冒険者:2008/11/07(金) 00:32:28 ID:MFvtURMl
アルテイルのルール把握してないことはわかった
753名も無き冒険者:2008/11/07(金) 00:46:04 ID:J3x9Ez1h
テンプレ入りだな。

◎アーティファクト妄想は荒れるのでお控えください
754名も無き冒険者:2008/11/08(土) 17:39:17 ID:ThgsZaZW
魔法王国の氷魔術師EX ファルカウ ユニット (魔法王国/魔術師)
LV:02 LP:02 HP:20 AT:00 DF:00 AGI:04 RNG:03

TS:氷魔術の使い手
このユニットが自軍フィールドに配置されている場合、プレイヤーの
[カード名:氷]のグリモアが発動した後、プレイヤーのSPを1増やす。

AS:氷結 SP2
[RNG内]の敵軍ユニットから1体選び[アクション終了:2ターン]する。

AuS:凍てつく抱擁 SP0
[RNG内/アクション終了]の敵軍ユニットから一体選び
[アクション終了:2ターン]する。
そうした場合、自分を[アクション終了]する。

SS:砕ける氷像 SP0
[アクション終了]のユニットからランダムに2体選び[HP=0]する。

//
対単体永久封印ユニット。
心病騎士なんぞよりこの人の方がよほど病んでると思うw
755名も無き冒険者:2008/11/08(土) 17:50:37 ID:ThgsZaZW
あ、しまった
AGI5に対してノーコスト封印できてしまうのでAuS訂正

AuS:凍てつく抱擁 SP0
前ターンに[AS:氷結]または[AuS:凍てつく抱擁]で選んだ
敵軍ユニットを[アクション終了:2ターン]する。
そうした場合、自分を[アクション終了]する。

オルヴァキャッチの処理が既に実装されてるからこれでも通るはず
756名も無き冒険者:2008/11/08(土) 20:29:56 ID:Lmtcl10M
757名も無き冒険者:2008/11/08(土) 21:06:30 ID:sFf0I+Ij
>AGI5に対してノーコスト封印できてしまうのでAuS訂正
ノーコストでいいんじゃね?
758名も無き冒険者:2008/11/09(日) 00:49:42 ID:4vU3z2XM
アルテイル2の妄想かよ…微妙
氷っていうグリモアがなんだか知らんけどそれならTSじゃなくてブーストキャストじゃね
ていうか混沌の下僕涙目ですね
759名も無き冒険者:2008/11/09(日) 08:05:32 ID:wMwqdayO
お前らみたいなやつが運営だったらもっといいゲームになってたかも知れんのにな・・・
760名も無き冒険者:2008/11/09(日) 12:33:40 ID:4vU3z2XM
そんなのに遭遇したためしがないんだが…
相手ばっかり遅い遅いいうけど半分くらいは自分のせいなんじゃね
そんなことよりバトルラインやろうぜ
761名も無き冒険者:2008/11/09(日) 12:49:20 ID:4vU3z2XM
誤爆した\(^o^)/
なんか最悪なタイミングだなw
762名も無き冒険者:2008/11/09(日) 14:27:53 ID:k4Tt90X3
今の運営ならそろそろ出てきてもいいよな、GMカード四種でのみ三枚入手できる最強カード・・・

『EXGM』が!!
763名も無き冒険者:2008/11/09(日) 16:22:26 ID:UKzSAwp/
>>758
いや、普通にアルテ1のつもりだったw

2ターンセット不可能とかあるから2ターンアクション終了も
たぶん1でも可能なスキルだろうとね

「カード名:〜」って指定の仕方だと、完全一致じゃなくて
含まれてればOKってのがアルテの書式っぽいので
テキストスキルは氷の結晶、氷結結界、氷の嵐のコストが
1安くなるというのが想定した効果
764名も無き冒険者:2008/11/09(日) 17:11:19 ID:4vU3z2XM
>>763
そりゃやる気になればできるだろうけど1でやらなかったのに2でしょっぱなからやってることも考えると
2専用と考えるべきかなと

あと完全一致じゃないのはネームドの名前部分だけじゃなかったっけ
しかも同時期に修正されたカードのスキル説明限定で
たまにそういう例外はあるのかもしれないけどコアエッジクオリティ基準でやると
結局なんでもありになりそうだから自粛はすべきだと思う
765名も無き冒険者:2008/11/09(日) 21:12:44 ID:zi7txhb5
太陽王国の巨大ハンマー使いが青の鳥使いに制御されてたな。
766名も無き冒険者:2008/11/10(月) 01:39:57 ID:fjNPMUfr
☆5破滅へのカウントダウン
使用後10ターン過ぎると
アルテイル2終了
767名も無き冒険者:2008/11/10(月) 01:59:21 ID:UvEseR45
>>764
公式のカードの表記に、断り書きもなく「例外」が混ざってる事実が
カードゲームとしては既に異常なんだがw

2ターンがアルテ1で認められないならまあAuS→StSにして
本体のAGIを5にすれば大体意図した動作かな
768名も無き冒険者:2008/11/10(月) 19:47:26 ID:HMifMaEr
目覚めた死体の王『ズガテロザ』
ローティアLv4 HP60 AT100 DF0 AGI1 RNG1
オートスキル:活動限界
自分をAT-10する。AT=0になった場合、このカードをセメタリーに送る。

クローズスキル:リビングデッドtype3
自分を最大HP-20、HP完全回復する。

アクションスキル:代償の要求
場に存在する「フェルラート」と名の付くカードを全て最大HP=0する。


『人王ヨ、代償ヲ払ッテモラウ時ガ来タ』
前回の最後の戦いから忘れられていた不死の王。
また戦争を起こす気満々のフェルラートに愛想を尽かし、彼の前に立ちはだかる。
狙うはフェルラートの首ただ一つ、死者の軍団進撃せよ!
769名も無き冒険者:2008/11/10(月) 21:45:10 ID:V8ZF6Zen
>>768
別にフェルラートズガの事放ったらかしてねーし。
ちゃんと死者の軍団を従えてエルガンディと戦争をだな(ry
てか「愛想を尽かし」の部分でズガがおにゃのこに見えた俺は末期w
770名も無き冒険者:2008/11/14(金) 04:46:19 ID:7gbs3Dsy
魔法王国の召喚魔術師 ファルカウ 魔法王国/魔術師

Lv3 HP30 AT0 DF0 AGI2 RNG1 LP1

AS 異空間転送 SP4
ユニットのいない自軍エリアから1つ選ぶ。
プレイヤーのファイルから[このカードのLv以下/ユニットカード]からランダムで1枚選び、
最初に選んだエリアに出す。(出されたユニットのOSは発動しない)
出されたユニットを[アクション終了]する。

AS 魔術復元 SP3
[消滅]したカードからランダムで1枚選び、[セメタリー]に送る。

SS 時間復元 SP3
自軍ユニットを全て[ファイル]に戻す。
その場合、プレイヤーの[セメタリー]にあるカードをファイルに戻す。


やってることは結構壊れだけどSP消費と自身のスペックの低さで打ち消してみた感じ。
2番目のスキルが無いほうがいいかもとは自分で思う(溢れループ的な意味で
771名も無き冒険者:2008/11/14(金) 20:28:19 ID:bV7LdGgo
芸術の伝道者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
772名も無き冒険者:2008/11/20(木) 22:16:23 ID:bFhnX55l
放浪の拳闘士 ゴウエン  -/格闘家

Lv3 HP30 AT30 DF0 AGI4 RNG1 LP2

AS コークスクリュー SP1
[条件:自分がエリア1-2-3のいずれかに配置]
エリア[X]に配置された敵軍ユニットを[ダメージ:AT+20]する。
Xは[4-自分が配置されたエリア番号]である。

AS クリンチ SP0
RNG内の敵軍ユニットから1体選び、[アクション終了/HP+30]する。
自分を[HP+20]する。

CS クロスカウンター SP0
[条件:自分が未アクション]
[RNG内/アクション終了]の敵軍ユニットから1体選び、
[HP+自分のHP]する。

SS アッパーカット 
敵軍ユニットから1体選び[ダメージ:30]し、敵軍の[エリア:[X]+3]が
空いている場合そこへ[移動]させる。
Xは選択したユニットが配置されたエリア番号である。

//
『へへ…どうした、こっちは素手なんだぜ?』

格闘家の中でも、足技などを禁じて己の拳のみを武器とする者を
拳闘士という。
素手とはいえ、捻りこむような必殺の一撃や、
相手の勢いをそのまま利用して放つ捨て身の返し技は
敵を打ち倒すのに十分な威力を持つ。
773名も無き冒険者:2008/11/27(木) 01:22:05 ID:fi+08d7S
アルテイルの垢まるごと売ります。
カードはアルテイルの方は最新パック以外ほぼコンプリートしてます。
揃っていないカードもチラホラとありますが、大体揃ってます。
投資金額は30万くらい使ってると思います。
その垢を3万円で売りたいと思いますので、興味ある方は詳細をお話しますのでメール下さい。
信用を得るために直接電話で話したりも可能ですのでよろしく^^
774名も無き冒険者:2008/12/05(金) 05:52:49 ID:2QT1hQEW
スキルは全て統一で。

ハニー リフェス&ローティア&ゴウエン&ファルカウ  -/-
Lv1 HP10 AT10 DF0 AGI3 RNG1 LP1

ブルーハニー リフェス&ローティア&ゴウエン&ファルカウ  -/-
Lv2 HP20 AT20 DF0 AGI3 RNG1 LP1

グリーンハニー リフェス&ローティア&ゴウエン&ファルカウ  -/-
Lv3 HP30 AT30 DF0 AGI3 RNG1 LP1

レッドハニー リフェス&ローティア&ゴウエン&ファルカウ  -/-
Lv4 HP40 AT40 DF0 AGI3 RNG1 LP1

ブラックハニー リフェス&ローティア&ゴウエン&ファルカウ  -/-
Lv5 HP50 AT50 DF0 AGI3 RNG1 LP1

スーパーハニー リフェス&ローティア&ゴウエン&ファルカウ  -/-
Lv7 HP100 AT100 DF0 AGI3 RNG1 LP1

ゴールデンハニー リフェス&ローティア&ゴウエン&ファルカウ  -/-
Lv9 HP200 AT200 DF0 AGI3 RNG1 LP1

テキスト:ハニー属性
このユニットはスキルの対象にならない

AS ハニーフラッシュ SP0
敵軍ユニットからランダムで1対選び[ダメージ:AT×4]する
対象のHPが0以下になった場合、プレイヤーの影響力をランダムで1減らす

SS 伝授
このターンの間、自軍ユニットはスキルの対象にならない
775名も無き冒険者:2008/12/05(金) 22:11:31 ID:C6ofea6S
いやいやスキルが効かないとランスアタックとかすら無効化されちまうだろ・・・それに攻撃も一応アクションスキルじゃなかったっけ?
四色ユニットとしては妥当かもしれないけど。
776名も無き冒険者:2008/12/08(月) 16:54:44 ID:QiYPlJaf
ハニーなんだからグリモア無効だけにしとけよw
つけるにしても魔術師ユニットのスキル無効がせいぜいだろ
777名も無き冒険者:2008/12/08(月) 19:29:35 ID:KxPEHta5
キングハニーとプチハニーがいないぞ。

バーテンハニーはみなかった事にするけど。
778名も無き冒険者:2008/12/10(水) 09:47:55 ID:TCqhzRwz
ハニーキングとぷちハニーが正しい名称だったと思う。

能力もスキル無効って言うよりは、
グリモア無効&魔術師・師匠級魔術師の攻撃ならびにスキル無効(SS含み)、魔法剣士のスキル無効ってくらいかな。
779名も無き冒険者:2008/12/11(木) 22:32:58 ID:c2s43bve
780名も無き冒険者:2008/12/19(金) 08:09:19 ID:RL5QARA4
追跡する者 ローティア -/不死・霊体

LV6 HP70 AT10 DF0 AGI4 RNG5

TS 追跡する者
このユニットがフィールドに配置された場合、敵軍ユニットから一体選ぶ。
このユニットは[攻撃/アクションスキル]をする場合、そのユニットにしか出来ない。
そのユニットが[クローズ]またはフィールドからいなくなった場合
プレイヤーの[ソウルパワー]を5増やしこのユニットを[ファイル]へ戻す。
StS 省みぬ追跡 SP0
自身を[HP-10]する。
AuS 傷を力に SP0
自身を[AT+:最大HP-HP]する。
CS 不死者 SP3
自身を[HP完全回復]する。

///
『あやつからは逃げられない。諦める事じゃ』――追跡する者から追われてる者に、老人が放った言葉
781名も無き冒険者:2008/12/20(土) 03:42:32 ID:5FGrbOkc
シェルビーがかわいそうなので修正しよう。

拳銃王『シェルビー・改』
LV4 HP30 AT40 DF0 AGI5 RNG2
ランクアップ HP20
テキスト このユニットは攻撃、移動、待機したあと次のスキルが発動する。このターンの間DF+AT50%する。自分をAT=40にし、次のターンまでAT=0にする。

あとは一緒。
782名も無き冒険者:2008/12/20(土) 05:05:54 ID:w1aN3xrU
テキストが壊れてますよ
さすがこんなクソゲーまだやってるだけありますね
783名も無き冒険者:2008/12/20(土) 17:39:56 ID:Q0kO0Cm+
>自分をAT=40にし、次のターンまでAT=0にする。
こんにちはバウセスさん
バレバレですよ
784名も無き冒険者:2008/12/21(日) 23:01:52 ID:bR2q1JhN
決闘 グリモア ローティア&ファルカウ LV2
OS このターン、敵軍の全てのユニットはHP以外のステータス変化を受け付けない

護符 グリモア リフェス&ゴウエン LV1
OS このターン、自軍の全てのユニットはHP以外のステータス変化を受け付けない


強化、弱化SS対策グリモア
強化対策がLV2なのは、相手のOSやStSでの強化も打ち消せる利便性の差から
785名も無き冒険者:2008/12/22(月) 09:28:55 ID:bkHjMqUg
脱色 ファルカウ L2 グリモア

OS:脱色 SP0
すべてのユニットから1体選ぶ。
そのユニットの「神属」をランダムに変化させる。
786名も無き冒険者:2008/12/23(火) 07:36:48 ID:hUMJAzuZ
白黒LV4 混沌の使者『エルガンディ』 奈落の軍団 HP60 AT30 DF10 AGI3 RNG1
OP プレイヤーが次のターンに貰えるソウルパワーを[全影響力の合計値]増やす。全影響力を0にする。

これならよくね?
787名も無き冒険者:2008/12/31(水) 16:24:00 ID:b2pIGv8V
空気を読まず壊れというもの考えてみた


幾夜竜EX LV6 [ローティア]/[ネームド]
HP110 AT70 DF0 AGI2 RNG3

TS 泡沫夢幻でない応え

このカードは[ユニットカード]として扱わない。
このユニットはフィールドに居る間[LV6]以上のすべての[神族ローティア]は[神族ファルカウ]の[Lv4]以上の[グリモア]の対象にならない。

OS 弊害による派生

プレイヤーの[ファイル]の[LV3.4.5.6のカード]からすべてを選び[セット不可能:3ターン]する。

AS ソウルイーター LV1 SP1
[RNG内]の敵軍ユニットからランダムで1体選び
[AT]を[ゲーム開始時]に戻し[HP-:AT]する。対象が[HP0]になったときライバルイクサーのSP1減らす。
このスキル使用した次のターンからこのスキルを[ソウルイーター LV2]に変更する。

AS ソウルイーター LV2 SP2
[RNG内]の敵軍ユニットからランダムで2体選び
[AT]を[ゲーム開始時]に戻し[最大HP−:AT50%]する。
自分を[HP+:最大HP50%]する。
このスキル使用した次のターンからこのスキルを[ソウルイーター LV3]に変更する。

AS ソウルイーター LV3 SP3
自分を[セメタリー]に送る。
プレイヤーの[ソウルパワー]を4増やす。
敵軍ユニットを[最大HP-AT÷敵軍ユニット数]する。

788名も無き冒険者:2009/01/16(金) 22:42:08 ID:AFIZz60q
コ・アエッジ グリモア リフェス&ローティア LV9

OS 課金への道 SP9
ライバルイクサーの[ファイル]のカードをランダムで10枚選び[リサイクル]する。
発生したグランはプレイヤーが入手する。

ブーストキャスト
OS 卒業 SP9
【発動条件/全GMカードが自軍フィールドに居る場合】
ライバルイクサーのアカウントを削除する。
ライバルイクサーの所有カードを[リサイクル]する。発生したグランはプレイヤーが入手する。
789名も無き冒険者:2009/01/23(金) 21:40:29 ID:EL3AqfQ/
天才投資家『のり子』 Lv1 ファルカウ/ネームド
HP20 AT0 DF0 AGI5 RNG1

StS 投資よー! SP0
次のターンに貰えるSPを0にする

AuS 配当金 SP0
プレイヤーのSPを[0〜5]増やす

AS 長期運用 SP4
[定期預金]を4増やす

AuS 1年後 SP0
[定期預金]を4減らし、
[定期預金2]を6増やす

AuS 2年後 SP0
【条件:[定期預金2]が8以上】
[定期預金2]を6減らし、
[定期預金3]を8増やす

AuS 3年後 SP0
【条件:[定期預金3]が8以上】
[定期預金3]を8減らし、
[定期預金4]を10増やす


ねずみ算的にSPを増やす鬼ユニット・・・のように見えるが
のり子自身(うちのかーちゃんです)は節約家なので預金を決して崩さない

預金を下ろすには専用の別カード「すねかじりの息子」か、
「業務用掃除機販売員」が必要
790名も無き冒険者:2009/02/03(火) 07:20:26 ID:iUPszsa4
深海牧場の魔女もおかしいだろ
勝っても負けてもとりあえずSP増やせるしSP2だから低SPでもとりあえず出して損は無いなんて
791名も無き冒険者:2009/02/07(土) 10:17:29 ID:CYZO3eEW
『なげきの精神兵団』
【こんなところに潜んでやがったか!】

大戦後意思を取り戻した精神兵団の生き残り、
ほとんどは自我を崩壊していて、まれに人を襲うものもいる為賞金がかけられ、
今では隠れ住んでる者達まで命を狙われる。

ローティア LV3 HP50 AT5 DF0 AGL3 RNG0

オートスキル(壊された自我):HP−5する。
AS:SP2(生への渇望):敵軍をランダムで2対選んで(ダメージ:AT)する。自軍全員のHP+10する。
カウンタースキル(最後の抵抗):自分の最大HP−5する。 自分のATを(AT+最大HP)する。
クローズスキル(精神兵団の末路):両者SP+2する。全ユニットにダメージAT20%する。敵軍ユニットをランダムで一体選び、ダメージ50%する。

LP2 SS(精神兵団の能力):自軍全員のAT+10 RNG+1する。

強いとかじゃなくて、こういう子もいたらなあ って思った。
近いのはいると思うけどね。
792名も無き冒険者:2009/02/08(日) 02:27:57 ID:Jv8wepFI
最終手段『マネー』 Lv3 リフェス/ネームド
HP40 AT0 DF0 AGI5 RNG0

StS 最後の賭け SP0
プレイヤーのRPが1400以下の場合発動する
RNGを「X」にする。Xは1〜4の中でランダムに変わる。
Xが1の場合、自軍ユニットから1体選びHP=0にする。
Xが2の場合、敵軍ユニットのグリモアカードをすべてセメタリーに送る。
Xが3の場合、自軍ユニットのこのターンAT+30、DF+20、AGI+2する。
Xが4の場合、敵軍ユニットにダメージ100する。

最後の望み Lv1 リフェス/グリモア

OS SP 0
自軍ユニットに最終手段『マネー』のカードがある場合、
強制的にバッティングにし、両者ともファイルに戻す。

今度はRP別で発動するカードがほしいな〜
低RPに有利なカード希望w
793名も無き冒険者:2009/02/19(木) 09:54:40 ID:+TE3Oei3
>>791
精神兵団救済か、どんな形であれ再登場するならいいかもね。
でもそれって小型数珠だろ、ちょっと使い方考えれば化けそうな感じがいいね

>>792
いいけどレート操作してる人がいる現状を考えるとやっぱり難しいだろうね。
794名も無き冒険者:2009/02/19(木) 23:35:58 ID:yDxGC87Y
慈悲深い剣士 ゴウエンLv6 HP80 AT100 AGI2 RNG2

テキストスキル このユニットはグリモア:帰還の対象にならない。

スタートスキル 慈悲の心 このターン、全ての自軍ユニットはイクサーアタックできない。

アクションスキル 全体攻撃 SP0 全ての敵ユニットをダメージATする。その後プレイヤーのSPを0にし、次のターンにもらえるSPを0にする。

『まあまあ、敗者に鞭打つことはないだろう』
ならず者が多かった傭兵王国にも、敗者を辱めることを嫌うがいたという。


イクサーアタックできないデメリットつけたら壊れてても許されるんじゃないかと思ってやった。
さらに帰還で帰れないように対象外。
795名も無き冒険者:2009/02/22(日) 16:37:35 ID:GAC2dwfV
俺なら敵軍ユニット尽きるまでドッカンドッカンしまくって
それでも相手のLP残ってたら赤黒暗殺者のOSで始末するわ。
796名も無き冒険者:2009/02/25(水) 00:41:48 ID:zdf6pxlM
グリモアファイルって、イクサーアタックしないのにどうやって勝ってきたんだろうね。
それはリムーブでLPを削るからさ。

つまりイクサーアタックできないから壊れても良いというのは弓死もやらない愚行。


どうしてもというのなら全体攻撃をASじゃなくて

StSでSP0+次ターンSP0
AuSで全敵ダメージ:AT
に。
797名も無き冒険者
終末の使者「ブラック・リバー」 ネームド/ローティア
HP10 AT0 DF0 AGI1 RNG1

TS 「神罰の代行者」 SP0
このカードはあらゆるカードの攻撃、スキルの対象にならない

OS 「終末の使者」 SP0
[種族:イクサー]の[テンション:+10]する。
[種族:社員]であるユニットを[テンション-:10]する。

StS 「静かなる幕引き」 SP0
[所属:アルテイル]であるカードを[価値=:0]にする。

AuS 「決戦の火蓋」 SP0
[Alteil.net]を[価値-:10]にする。
[種族:社員]であるユニットを[テンション=:0]にする。

AS 「独占王国の滅亡」
[Alteil.net]の[独占状態]を全て選び、[独占不可能:会社終了まで]する。
[カード名:立源氏]であるカードを全て選び、[再就職不可能:ゲーム終了まで]する。
[種族:社員]であるカードからランダムで選び、[再就職不可能:ゲーム終了まで]する。