【環境シミュ】 gumonji 【グモンジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
いじれる、つながる環境シミュレーター
「gumonji(グモンジ)」

公式サイト:http://gumonji.net/
開発ブログ:http://www.ce-lab.net/gumonji/

gumonji Lab.:http://gumonji-lab.net/
2名も無き冒険者:2008/03/11(火) 19:29:54 ID:ph+Q7TVA
ひどい過疎だが寂しかったので立てた
3名も無き冒険者:2008/03/11(火) 20:40:04 ID:T2YG7w9F
小規模にスレが有った時の過去ログなくしてしまったorz
4名も無き冒険者:2008/03/11(火) 20:43:59 ID:ph+Q7TVA
5名も無き冒険者:2008/03/11(火) 22:19:04 ID:ph+Q7TVA
分かっていたが、スレがあったところで過疎は過疎だよな・・・
6名も無き冒険者:2008/03/12(水) 00:41:01 ID:lfC7Io9T
新規増加期待age
7名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:06:17 ID:UTf9hDqC
グモンジ重いんだもの…
初期の鯖同じ頃のβはやってたけど自鯖になってからPCが言うこと聞かない
8名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:19:25 ID:lfC7Io9T
クライアントだけでも重いよね。
高画質FPSゲーでもヌルヌル動くのに、あんなグラの粗いgumonjiは・・・
9名も無き冒険者:2008/03/12(水) 07:01:13 ID:IuVd3NYI
人寄せになるか分からんがネタを投下するか。
mapデータがbase64ってのは周知だと思うが、その変換テーブルだ。
詳しいことはWikipediaでbase64を調べれば分かる。
そこに載ってる表をそっくり下のと入れ替えれば良い。

  データ  文字   データ  文字   データ  文字   データ  文字
0  000000 L   16 010000 t   .32 100000 I   48 110000 G
1  000001 K   17 010001 n   .33 100001 H   49 110001 F
2  000010 J   18 010010 m   34 100010 v   .50 110010 E
3  000011 d   .19 010011 l   35 100011 u   .51 110011 4
4  000100 /   .20 010100 k   .36 100100 M  .52 110100 3
5  000101 D   21 010101 j   37 100101 c   .53 110101 5
6  000110 C   22 010110 i   38 100110 O   54 110110 +
7  000111 2   .23 010111 V   39 100111 N   55 110111 9
8  001000 1   .24 011000 U   40 101000 f   56 111000 x
9  001001 0   .25 011001 T   .41 101001 e   .57 111001 R
10 001010 z   26 011010 S   .42 101010 a   .58 111010 Q
11 001011 y   27 011011 7   .43 101011 Z   59 111011 P
12 001100 B   .28 011100 6   .44 101100 Y   60 111100 p
13 001101 A   .29 011101 8   .45 101101 s   .61 111101 o
14 001110 h   30 011110 w   46 101110 r   62 111110 X
15 001111 g   31 011111 b   .47 101111 q   .63 111111 W


俺もこれでゾーン内の情報をまとめるツールをこれから作るけど。
せっかく8時間かけて解析したんだ、上の表を誰か使ってくれ。
ちなみにQとPとXは最後まで判明しなかったから勘で埋めた・・・けど、パターン的に多分合ってんじゃね。
10名も無き冒険者:2008/03/12(水) 07:02:29 ID:IuVd3NYI
あー当然だけど規約的にアウトなんで、ほどほどにね。
11名も無き冒険者:2008/03/12(水) 07:06:13 ID:IuVd3NYI
変換ツールは出来てるので参考までに。
cloudのデータは

giAY79jM1CTe7Ck=

1G==
giAY79jM12A3UV03
gi8x1dM=
gi8R1dk5
giHcSi8f8JLFBdL3hl6EhL==
giDs79jr8JLFB4UFAdU=
giAY79jM1CjrTL==

を変換して

=cloud file

#
=cloud start
=gx 9
=gy 55
=height 10049728
=amount 136146
=cloud end

こんな感じ。
12名も無き冒険者:2008/03/12(水) 19:08:22 ID:lfC7Io9T
前にも何かそーゆーツール作って配布してた人いたな
密かに期待しておこう
13名も無き冒険者:2008/03/13(木) 08:44:03 ID:Q3qLu2gl
なんという過疎。
0.1の概要発表とかあればまた少しは賑わうかな?
14名も無き冒険者:2008/03/14(金) 21:33:51 ID:0mld1WsO
保守
15名も無き冒険者:2008/03/15(土) 01:08:13 ID:ENeiLePt
植物のコードを自動生成するツールを作ってみた。
種類とか養分とか指定するとコードが出るやつ。
それをx000_y000.txtに書き込むだけ。

http://gumonji-lab.net/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=PlantMaker.zip&refer=%BE%AE%B5%BB

あんま動作確認してないからバグあるかもしれんけど。
16名も無き冒険者:2008/03/15(土) 01:11:37 ID:ENeiLePt
やっぱ一番需要があるのって、地形を自動で作るやつかねぇ。
画像で地形描いてそれを変換するような・・・
まぁそもそも使う人が全然いないんだけど。
17名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:15:46 ID:Q7IaKbwL
3,4年前にやってて最近また少しやり始めた者ですが
ゾーンサーバー立ち上げた時の「延べログイン」というのが全ゾーンでログインしてる人数ということですか??

今は20人となってるけど公式ゾーンなど探してみても誰もいない・・・
自分のゾーンは周囲を含め一面更地で閑散としてるし
18名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:51:09 ID:ENeiLePt
>>17
お前さんのゾーンに、お前さんを含めて今まで何人(何回)ログインしたか、その合計だよ
19名も無き冒険者:2008/03/15(土) 12:06:34 ID:HjQuQ4k1
>>18
なるほど、ありがとうござあんす
20名も無き冒険者:2008/03/15(土) 16:15:09 ID:i5OplJQM
これってビスタじゃ動かない?
21名も無き冒険者:2008/03/15(土) 17:11:00 ID:ENeiLePt
Vista持ってないから分からないんだ。スマン。
22名も無き冒険者:2008/03/15(土) 17:14:37 ID:i5OplJQM
そっか、ありがとう
23名も無き冒険者:2008/03/16(日) 09:52:39 ID:xEWgfjnV
地形ファイルを自動生成するツールを作ってみた。
同じフォルダに height.bmp って名前で地形を描いて保存して実行すれば、
色の明るさに応じて標高が決定する。

http://gumonji-lab.net/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=MapEditor.zip&refer=%BE%AE%B5%BB

デフォルトで入ってる画像ファイルを使えば、東に向かって上り坂なマップができる。
PlantMakerといい、他のPCでちゃんと動作するんだろうか・・・
24名も無き冒険者:2008/03/16(日) 09:58:20 ID:xEWgfjnV
height.bmpのファイル名が違ったり、倍率マイナスにしたり、
なんかおかしな使い方するとダメです。
エラー処理まで作ってないので・・・
25名も無き冒険者:2008/03/16(日) 10:00:55 ID:Q643roHC
gumonjiって他人のエリアで地形変更しまくったり水滴落としまくったりするぐらいしか楽しむことないよな
26名も無き冒険者:2008/03/16(日) 10:44:48 ID:xEWgfjnV
各自に提供された公開可能な砂場だからな。
ライフゲームで楽しめる奴ならかなり幅広い遊び方ができそうではある。

でも、環境シミュのくせにモニタリングツールが無さ過ぎるんだよな。
公式で提供されてる gumonji viewer なんて、カスみたいな情報しか見れねーし。
27名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:31:05 ID:lhuIG1nq
もう辞めて随分たつなこれ
28名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:41:22 ID:oUUGUuPD
ログに残さないで水爆する方法ってあるの?
知り合いのゾーンがログに水爆の痕跡が残ってないのに
数百メートルの水深で水没したらしいのだけど。
29名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:07:59 ID:eNJAiE4o
バケツで水撒き、水滴投下
この2つのログを残さないって意味なら、ある。

大量の水の入ったバケツを物質量がゼロになるまで放置すれば、中身が全て溢れ出す。
時限爆弾みたいなもんだな。
30名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:10:02 ID:eNJAiE4o
水爆に限らなければ、大規模なエディット=セルロミンの大量消費をすることで、
大気中の水分増やしまくって大雨を降らすこともできる。
31名も無き冒険者:2008/03/30(日) 06:22:17 ID:VNbqvBpS
個人的にアイテム増殖は個人でひっそり使う分にはいいと思うけど
公開してるゾーンで明らかに不自然なmol数のアイテムを置くのはどうかと思うw
32名も無き冒険者:2008/03/30(日) 06:52:15 ID:VNbqvBpS
>>30
丸太とか葉っぱを地面に植えるのもエディットに含まれるんだよね
だから10億molの丸太を地面に植えまくったりすればそれだけの大規模エディットをしたことになり、大雨がふる
33名も無き冒険者:2008/03/31(月) 08:50:32 ID:qg2s2kHs
一滴が2000molの土砂降りとか流石にやばかった
怖くて雲制限0にしかできない
34名も無き冒険者:2008/04/01(火) 03:01:59 ID:mGB/M5Ee
物乞いゾーン水没
いつもいつも水抜いてってた物乞いどもよかったなw
いつもみたいにさっさと水抜いてってねw
35名も無き冒険者:2008/04/06(日) 07:58:41 ID:hUESVDEb
すごい過疎だ
36名も無き冒険者:2008/04/07(月) 04:43:12 ID:aaa8l8v/
もう少しダラダラ起動しておけるお手軽さがあればなぁ
37名も無き冒険者:2008/04/11(金) 13:45:51 ID:+FbU9iqX
置き缶がうざいです
38名も無き冒険者:2008/04/14(月) 09:22:13 ID:IWeNWwrg
>>20
動くよ
39名も無き冒険者:2008/05/02(金) 20:32:24 ID:ogzc7SxV
問題児がいるなw
40名も無き冒険者:2008/05/02(金) 22:00:54 ID:1sWZ2Fdw
gumonjiで問題児とか無いだろw
41名も無き冒険者:2008/05/03(土) 07:14:18 ID:tqFt2N83
>>39
そういうこと書くのはやめて欲しい…。
42名も無き冒険者:2008/05/03(土) 13:55:09 ID:Hukd0xNi
別に誰とは言ってないよ
ただ分けの分からない行動や言動でそれを不快に感じてる人もいるわけだしな
4341:2008/05/03(土) 15:10:25 ID:jYBY5E44
>>42
正直に言うと、39を書いたのが、自分だと誤解されるんじゃないかと思って。
これまでもきっとそうだったと思ったから。これからもそうだったら嫌だから。
こんなにややこしいことになってるなんて思わなかった…。
4441:2008/05/03(土) 16:32:41 ID:jYBY5E44
3年も放って置いたんだからこんがらがってるのは仕方ないのかな。だけど気づいたのは最近だったんだ。
そういえば、ドア置いたりとか、最近でも勘違いして話したりとか、無自覚に迷惑かけてたのかも。
4541:2008/05/03(土) 16:55:06 ID:jYBY5E44
別人と混同されたらどうしようもないよ。自分でもしてたけど。
自分のしたことについては、はっきりさせて謝りたいのに。
46名も無き冒険者:2008/05/03(土) 20:09:22 ID:C8F5Ibab
「自称9歳」のことだろ?<問題児
47名も無き冒険者:2008/05/03(土) 20:38:11 ID:fg2ib6zp
ところで、
gumonjiで出会う人のほとんどと話が噛み合わないのは仕様ですか?
48名も無き冒険者:2008/05/04(日) 05:13:38 ID:8E5AHon4
だけど、アクセス先を見てたなら、別人だってわかるはずなのに。
誤解されてるっていうのが間違いで、誤解されてないけど、問題があったのかなあ。
49名も無き冒険者:2008/05/04(日) 05:24:46 ID:8E5AHon4
気になるけどあきらめるしかないか。せめてここに書いたのを読んでくれてたらいいんだけど。

50名も無き冒険者:2008/05/04(日) 07:02:35 ID:7TQ6BtHO
結局、人の気持ちがわからないからだめなんだな。
こんな所にだらだら書いてすいませんでした。
51名も無き冒険者:2008/05/05(月) 00:41:12 ID:yRI5g+ov
最近、また厨臭いのを見かけた。
新たな火種が起きなければいいが…。
52名も無き冒険者:2008/05/05(月) 01:43:06 ID:rGbk0LKt
厨は新規の人の場合が多いけど、
それで騒いでる人は毎回似たような人たちで
そこそこ遊んでる人達が多いから文句とかも出てくるんだろうけど
原因の厨より、逆にそっちが目につく人も意外に多いんじゃないだろうか
53名も無き冒険者:2008/05/05(月) 02:57:26 ID:lJrfs+ib
ちなみに俺は自分のゾーンに引きこもってコミュは取ってないから
日記とか見てニヤニヤしてるだけです
54名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:28:16 ID:7PLB1rOQ
でもあの人に公式ゾーン、フリーエディット云々を語られるとぐうのねも出ないな
説得力あるよ、ほんと。
55名も無き冒険者:2008/05/07(水) 23:50:07 ID:QIYEN+Xn
アナル隊長自重しろwww
56名も無き冒険者:2008/05/08(木) 00:05:38 ID:8oQoKjDu
a-taichoヒドスwwwwwwwww
57名も無き冒険者:2008/05/08(木) 22:41:01 ID:e02En5Nq
誰か友達になってやれよww
58名も無き冒険者:2008/05/11(日) 14:43:23 ID:8lB05vQH
自称9歳もダメか?wwwwww
59名も無き冒険者:2008/05/12(月) 00:10:43 ID:nWevqYE3
あいつも駄目だろwww
あいつと話してると頭おかしくなってくるよwwwww
60名も無き冒険者:2008/05/12(月) 00:32:37 ID:A3VGciah
自称9歳はほとんどグモンジの公式マスコットキャラみたいなもんだろw
61名も無き冒険者:2008/05/14(水) 07:34:35 ID:68WrIWaf
いやな公式マスコットだwww
そういえば最近、自称9歳がフレ連れ込んでるな。
アイディアリストの糞加減から見てハンゲかめいぽ厨と見たw
62名も無き冒険者:2008/05/19(月) 01:25:21 ID:UQ9fBKjt
gumonjiって、結局箱庭療法みたいなもんだろう。
63名も無き冒険者:2008/05/21(水) 02:34:49 ID:IT5KwHWq
1ヶ月くらいハマル
2ヶ月くらいからマンネリ
3ヶ月くらいからダルー
4ヶ月くらい起動をしなくなる
5ヶ月くらい公式にいかなくなる
64名も無き冒険者:2008/05/23(金) 15:08:27 ID:eaXsM62H
月じゃなくて週だろ
65名も無き冒険者:2008/05/24(土) 01:09:27 ID:ZYKwcMJM
期待感を裏切るようなコメントしか付けれないときでも
自称9歳さんはそれをなんなくやってのける!
66名も無き冒険者:2008/05/24(土) 02:30:02 ID:OeL+EXLD
なんというカリスマ・・・!
人の上に立つお方というのはあのような人を言うんだ!
そこに痺れる憧れるぅ!
67名も無き冒険者:2008/05/24(土) 16:36:21 ID:u6xuLKqv
今話題のカリスマ厨房マンセースレは、ここですか?w
68名も無き冒険者:2008/05/25(日) 01:07:28 ID:Z4A1s6Ep
              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   
           /゚☆ ゚.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、   
           l:::/ ̄`゙'>、.;;;;;;;;;;;;i   あの人は成長を止めたんだよ
           |/    !  i;;;;;;;;;;;|    
           ||    i  |;;;;;;;;;;;l   彼は俺達の太陽さ!
           l:;、   ヽ、_l;;;;;;;;;;;il,
           ヽ ヽ    /;;;;;;;;.;;;;;ヽ
            ヽ `ー‐‐'゙;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;::::::::::::::;ト,::::l ̄ノ::::;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;| |::::| | .:;\;;-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|l ニ l..:;;;;;;;;/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|l |:::| |;;;;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
69名も無き冒険者:2008/05/29(木) 14:44:14 ID:HXGX38J1
テーマは"一つの星"までVizimoやってるわ
70名も無き冒険者:2008/05/29(木) 16:11:43 ID:YkjovDIc
ViZiMoは何か作ろうと弄ってると時間経つのが早いな
出来ることがたくさんあるし

あっち動かせるPCだったらgumonjiの鯖だけなら
大した負荷じゃないと思うんで裏で動かしておくのもあり
一息入れるときに変化を見る感じで出来るよ
71名も無き冒険者:2008/05/31(土) 18:57:58 ID:L6cogVYg
ViZiMoやってみたが、あれもなかなか奥が深そうだな
72名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:03:03 ID:XXT+kRXn
ほう
73名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:05:28 ID:XXT+kRXn
74名も無き冒険者:2008/06/22(日) 13:35:41 ID:d/bRKDe7
サーバー落ちてる?
75名も無き冒険者:2008/06/23(月) 03:01:07 ID:LTbF6IqH
そうみたい
76名も無き冒険者:2008/06/23(月) 09:01:17 ID:ojFa80aj
社員さんはまだ出社しないの?w
77名も無き冒険者:2008/06/30(月) 23:32:18 ID:2QZrLqFy
1週間ロールバックとな
78名も無き冒険者:2008/07/01(火) 17:54:28 ID:1qxRDVgJ
今更だけど開発者blog見づらくね?
メンテのお知らせとか当日の記事にしてくれって感じ
79名も無き冒険者:2008/07/01(火) 18:22:06 ID:eWP3BSnE
gumonji/Qとな
80名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:22:14 ID:XkmgF69m
まさかここでこれがくると。
でも考えてみれば0.1の前にテストしておく必要もあるのか。
そう考えればほとんど古株しか残ってない今のgumonjiは、かなりテスト向きかもね。
81名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:44:19 ID:iDNHPQFD
普及してるCライクの書式にしてくんないかなぁ
こだわる意味がないだろうに
82名も無き冒険者:2008/07/02(水) 03:11:47 ID:XkmgF69m
言語仕様書見てみてもかなり分かり辛いなぁ。
複雑なの作ろうとしたら発狂しそう。
83名も無き冒険者:2008/07/06(日) 02:25:13 ID:UEUgGlpb
ログインサーバーの内部エラーだって・・・
84名も無き冒険者:2008/07/06(日) 02:52:17 ID:z7Mt5GqM
また鯖死んだのか。
今になって何だこの不安定っぷりは。
Q導入に向けて色々やってるのか?
85名も無き冒険者:2008/07/06(日) 20:30:37 ID:YnajgG0g
暑くなってきたし鯖が熱暴走でダウンとか?
みんな帰ったからって守衛さんが冷房きってたりしてねwww
86名も無き冒険者:2008/07/06(日) 22:58:50 ID:d2pK88Mk
まだ鯖死んでる・・・。
公式も行けないしw
87名も無き冒険者:2008/07/06(日) 23:28:41 ID:YnajgG0g
>>1
開発者blog見ると良いお
今日のは最新記事の※欄に書いてある
88名も無き冒険者:2008/07/07(月) 07:26:09 ID:Gb1d318k
最近見つけて頑張ったらロールバックにあって
また一からやり直してやっと紫の木がなったとこなのに繋がらないとか
…また巻き戻しとかないよな
89名も無き冒険者:2008/07/07(月) 10:34:59 ID:6JoHhIqX
ゾーンの地形・生き物データは
自分のパソに保存されてるから
>>88の紫の木は無事だ!
90名も無き冒険者:2008/07/07(月) 12:11:55 ID:k9wNNuYj
FAQに戻し方載ってるよ
91名も無き冒険者:2008/07/07(月) 15:42:31 ID:k9wNNuYj
ぐおおお、まだ直らんのか・・・
92名も無き冒険者:2008/07/07(月) 19:51:58 ID:vV+pCKmQ
再開時期未定とな
93名も無き冒険者:2008/07/07(月) 20:06:32 ID:2jnqLKNo
運営がんばって戻してくれーーーー
94名も無き冒険者:2008/07/07(月) 20:20:08 ID:k9wNNuYj
明日のメンテまで止まりっぱなしかなぁ
95名も無き冒険者:2008/07/08(火) 18:26:42 ID:wg8hcgle
プログラムの追加と削除で
ViZiMo Tool と gumonji  のアイコンが同じ
なのはオレだけ?

96名も無き冒険者:2008/07/08(火) 20:40:33 ID:9gKaf+f8
うちのは「赤い四角」に「白いgの文字」のアイコンだな
97名も無き冒険者:2008/07/09(水) 06:37:50 ID:BXcX8RGF
開発blogコメントの「壊しちゃったの?」にワロタ

っつーかまだ直んないのか・・・
98名も無き冒険者:2008/07/09(水) 11:55:39 ID:Enn1yq0K
この際
Q導入のため鯖upを一時中断します
で良いよw
99名も無き冒険者:2008/07/11(金) 18:58:54 ID:OQJx5Ajq
七月中旬\(^o^)/
100名も無き冒険者:2008/07/11(金) 19:46:33 ID:chxxjUTV
続報キター?!
ttp://www.ce-lab.net/gumonji/archives/2008/07/post_405.html

2008年07月11日
サービス再開の予定について

gumonji運営チームです。サービス一時停止が続き、ご迷惑をおかけしております。
今回の障害はハードウェアに起因するもので、現在、新ハードウェアへの移行作業中です。
サービス再開は、以下の日時を予定しています。

・ サービス再開予定: 7月23日(水) 午後16時

長期に渡るサービス停止となり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願いします。

投稿者 ento : 2008年07月11日 17:21
101名も無き冒険者:2008/07/11(金) 20:25:57 ID:WQECHKDX
ぶっこわれたかw
しばらく先になるなぁ・・・Q実装も同時かな
102名も無き冒険者:2008/07/12(土) 12:37:01 ID:AyqNllWD
いや、接続障害のせいと理由をつけてQの実装は八月中旬まで延期
103名も無き冒険者:2008/07/13(日) 01:53:38 ID:wgux6qTH
シーラカンスって本当にでるん?
104名も無き冒険者:2008/07/18(金) 01:44:15 ID:pQ+URVdH
ひさしぶりに来てみた。
Qかー。共通の巨大サーバがあって、
そこに有志が組んだボットがたくさん解き放たれていて
ワーネバみたいな町をつくりあげられたら面白そうだな。
生産ボット、加工ボット、消費ボット
悪さするボットと、それを取り締まるボット、
いろんな要素がからみあった結果、本来の作成者の意図からはまったく別の行動をとってしまうボット
チューリングテストに合格するくらい高性能なボット
にぎやかなんだけど、実際に操作によって動いてるのはもしかしたら自分だけなのかも・・・みたいなホラーも味わえたりしてw
105名も無き冒険者:2008/07/19(土) 11:04:43 ID:t1afEcwL
きっと有志がそんなサーバーを立ち上げてくれるに違いないと信じてる俺。

サーバーがダウンする前にダウンロードしといたQに関する文章読みつついろいろ妄想しとく。
106名も無き冒険者:2008/07/20(日) 17:51:55 ID:cSh9gWeN
もうすぐだな・・・Qが楽しみでならないぜ
107名も無き冒険者:2008/07/23(水) 17:50:27 ID:RW86xlW5
延期かーい
108名も無き冒険者:2008/07/23(水) 18:12:59 ID:LCd2E+Oh
信じられない
109名も無き冒険者:2008/07/23(水) 18:36:59 ID:d7lmS7AI
明日にのびたのか・・・
110名も無き冒険者:2008/07/23(水) 23:27:12 ID:aGr04ohI
もうやる気も体力もないんだろ
111名も無き冒険者:2008/07/24(木) 02:08:56 ID:UAqYv2wm
そもそも利益の出る事業じゃないしね。
CEでの優先順位でいえばgumonjiは後回しなんだろな。
112名も無き冒険者:2008/07/26(土) 07:15:23 ID:TVVlINYX
Qはまだか・・・
113名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:27:40 ID:I2l4DtXG
上手く単純化してDSで出せば、すげー売れると思うんだけどな。
114名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:34:21 ID:5MkHJyS3
おー!DSはいいなぁ
本当にならないかな
115名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:20:11 ID:4yxBSH9Y
>>1
gumonji Lab.:http://gumonji-lab.net/

が凍結状態みたいなんですが・・・
管理人さんどこ??
116名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:19:44 ID:xWBmesbR
あれほんとだ
昨日までまったく普通だったんだけどな
117名も無き冒険者:2008/08/03(日) 01:12:19 ID:uwJeSavF
久しぶりにやろうと思ったら、夏厨が湧いてるな。
自称9歳だけでもうっとうしいのに。
休み明けに再開しよう('A`)
118名も無き冒険者:2008/08/03(日) 01:26:07 ID:OmytIV5/
ほとんど他人と交流の無いゲームになってるんだから別に大丈夫だろ
119名も無き冒険者:2008/08/03(日) 13:13:13 ID:ajyupB1R
あああああああ昔のグモンジが懐かしい
ゾーンが一つしかなくてみんなでやりくりした昔のグモンジが!
川を作って木とか植えて毎日世話してたけど一日でぶっ壊された昔のグモンジが!
絶滅したと言われてたアリが、ある場所で繁殖しているのを発見して感動した昔のグモンジが!
誰かが育ててる動物をこっそり狩って骨や肉をゲットしてうひょーしてた昔のグモンジが!
ああああああああ何もかもが懐かしい
120名も無き冒険者:2008/08/03(日) 15:06:53 ID:DFp2wQ7t
>>119
ちょっと分かる
121名も無き冒険者:2008/08/04(月) 17:29:26 ID:xOPQIaCa
クイックチャットってどうやって登録すればいいの?
122名も無き冒険者:2008/08/04(月) 18:03:43 ID:bP2NqwV7
新しく始めた人っていないのかな
人みつけても話しかける間もなく移動されてしまうので
未だに初心者マークがはずせませんorz
123名も無き冒険者:2008/08/04(月) 19:08:03 ID:P/gdfnMN
暇見繕ってちょこちょこやってるけど自分のゾーン公開なんて出来ません

だって今天然洪水中で動物もいないもん…(ノд;)
124名も無き冒険者:2008/08/04(月) 21:02:15 ID:8vCc/NDS
暫くほっておくとあっという間に生態系が破綻するなー。

まあほっておいて高さ100〜-100までの造成をしこしこと。
崖の岬を作って海に落ち込む滝を作るのが目標


最近のセル集めはグモ木の森に缶背負って放置。育った木は結構タフでいいね
125名も無き冒険者:2008/08/05(火) 00:45:28 ID:sqjkyH/n
>>121
自分のキャラを右クリック
クイックチャット > 1を設定
下にバーが出るので
そこに文字を打ってEnterキー押せばおk
126名も無き冒険者:2008/08/05(火) 04:33:24 ID:KDygOLoJ
長期間生態系を安定させたいなら、4x4ゾーンは必須だな。
西に海、東に雲キャッチ用の山、そして何本もの川。
陸地は水はけをよくするために凹凸の多い緩やかな斜面。
これくらい準備してから植物繁殖させまくれば、動物増えても早々壊滅はしないぞ。
127名も無き冒険者:2008/08/05(火) 04:39:30 ID:+MlRqeer
>>126
ありがとう。
>何本もの川。凹凸の多い緩やかな斜面。
これが無かった。川とか作ってもすぐ削れてしまうんだがどうすればいいだろうか。
岩盤で固めると地盤の水が移動できないし・・・・。
128名も無き冒険者:2008/08/05(火) 11:27:43 ID:PPJdrLRo
川は、曲がるところの水圧がかかるとこだけ岩盤化してる
129名も無き冒険者:2008/08/05(火) 15:22:28 ID:sqjkyH/n
ttp://www.gumonji.net/album/013/013225/50270.jpg
この壁ってどうやって作るか知らない?
130名も無き冒険者:2008/08/05(火) 15:38:30 ID:3dE8wgrA
木の板と木の棒をマスごとに交互に置いてるだけじゃ?
結構なmol数のじゃないと画像みたいにぎっちりには出来ない
低いmol数のだと隙間できちゃう
131名も無き冒険者:2008/08/05(火) 15:57:17 ID:sqjkyH/n
なるほど〜
ありがとう
132名も無き冒険者:2008/08/05(火) 16:54:40 ID:MRuEmD8P
>>127
川と言っても、人工の水路みたいに淵が急になってるものは岩盤じゃないときつい。
下流域の大きく広がった川みたいな感じ。
幅を広くとって、ゆるい斜面で谷を作っておけばそうそう崩れない。
133名も無き冒険者:2008/08/05(火) 18:45:46 ID:6qdtX9ZG
>>125
ありがd
134名も無き冒険者:2008/08/06(水) 16:44:48 ID:wr6o5VAV
Q出来るようになったんだね
ダウンロードしてみたけど、なんか結構面倒そう
135名も無き冒険者:2008/08/06(水) 18:38:38 ID:r3RKVsUe
どうやってエージェント出現させるんだこれ・・・
136名も無き冒険者:2008/08/06(水) 23:02:51 ID:pTH1jFnN
Qハードル高すぎだろ
シナリオ読んでて眠くなるw
137名も無き冒険者:2008/08/06(水) 23:31:12 ID:RugX6A0l
138名も無き冒険者:2008/08/06(水) 23:41:34 ID:r3RKVsUe
エージェントが出てきません><
出来てる奴はどうして出来たんだ・・・俺が頭悪いのか。
139名も無き冒険者:2008/08/07(木) 01:57:38 ID:F6qxgIF9
なんか最近gumonji起動するだけでハードディスクがフル回転してうるさい…
前はそんなでも無かった気がするけど気のせいかな
140名も無き冒険者:2008/08/07(木) 02:41:12 ID:Wss/p+ic
ゾーンを広くしたからじゃないか?
あとは動物が増えたとか
141名も無き冒険者:2008/08/07(木) 10:27:40 ID:gXULombo
さっきゾーン開いたら、昨日はなかった場所が出来てて
見たら切り取ったようにきれいに四角く、しかも結構な範囲地形が低くなってんだが…
他人はエディット出来ないし、地形変わってんのに植物はそのままだし
わけわからん
142139:2008/08/07(木) 10:38:10 ID:F6qxgIF9
>>140
ゾーンは1×1のままなんだ

動物は確かに増えたからそのせいかとも思ったんだけど
試しに新しいのを作ってみたら、まっさらなのにやっぱりフル回転(´・ω・`)

動物いっぱいのゾーンがあると、他のゾーンでもメモリに負荷かかるのかな
143名も無き冒険者:2008/08/07(木) 13:13:29 ID:PwsfKnYf
エコしてたら夏はフル回転だよ
144名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:47:19 ID:PxCTtTmX
エアコン付いてないと
かなりうるさいよなw
145名も無き冒険者:2008/08/07(木) 15:37:07 ID:l+mvK150
PCがフル回転していたら、全然エコになってない気がするぞw
146名も無き冒険者:2008/08/07(木) 16:08:10 ID:nbb8yuQk
電力とエコって関係あんの?
147名も無き冒険者:2008/08/07(木) 16:14:35 ID:l+mvK150
お前はエネルギーがどうやって作られてるのか勉強してこい。
148名も無き冒険者:2008/08/07(木) 17:46:17 ID:V3yZR4on
Qの!waitで時間指定できるけど、結構バラけないか?
っつーかこれリアル時間でもgumonji時間でも合ってないよな?
149139:2008/08/08(金) 00:33:13 ID:dYYO4tud
>>143-144
な、なるほどー!!
ありがと、目からウロコが落ちたような気持ちだー!
150名も無き冒険者:2008/08/08(金) 00:35:47 ID:BSCBD7if
ちゃんとした形になるのは何時になるんだかな
151名も無き冒険者:2008/08/10(日) 15:08:52 ID:2SJbvL+b
さっきこのゲーム始めたんですが
チャットで日本語を変換しようとすると必ず
問題が発生したため終了します。となって終了してしまいます。
回避する方法はないのでしょうか。
152名も無き冒険者:2008/08/10(日) 20:26:42 ID:dMQBNxk+
俺は再起動したら治ったぜ
153名も無き冒険者:2008/08/11(月) 09:03:35 ID:DUiqB//K
俺も再起動しても直らんことあるなぁ。
かといって必ずってわけじゃないんだけど。
不具合リストに載ってるけど修正されないね。
154名も無き冒険者:2008/08/11(月) 17:15:40 ID:DUiqB//K
日記がQだらけだな
155名も無き冒険者:2008/08/13(水) 18:49:04 ID:vplgzinP
もう訳わからん
説明どおりQウインドウに書き込んでもなんにも反応しないし
アホな自分にはエージェントなんて呼び出すのは無理っぽい
もうちょっと手軽に楽しめるようになればなあ…
156名も無き冒険者:2008/08/14(木) 20:06:45 ID:azXZYf2w
Qウィンドウでは
(load "../main.scm")
って打つだけだぞ。
動きとか弄るんならscenarioフォルダのscenario.qを書き換える。
157名も無き冒険者:2008/08/14(木) 23:07:08 ID:vBX+9a9N
誰かの日記に書いてあったのを頼りにScheme入門サイト見てるが
カッコ多すぎて混乱するな
なんとなく読めても書けといわれたら大変だ
158名も無き冒険者:2008/08/14(木) 23:42:44 ID:azXZYf2w
ほんと分かり辛いなこの括弧量。
サンプルや入門サイトにある書き方、閉じ括弧をまとめて繋げてるけどよく混乱しないなと思う。
順応できない俺は結局Cライクな書き方になるわ。
あとエディタに対応括弧の強調機能が必須。
159名も無き冒険者:2008/08/15(金) 16:15:32 ID:D35V6rZQ
>>156
ありがとう
やっぱりそれだけで良いんだよなあ…
何回も試したけど何も変化がないんだ
もう一回ダウンロードしなおしてみようかな
160名も無き冒険者:2008/08/15(金) 22:30:52 ID:OFhNMe5S
成功すればコマンドプロンプトの黒いウィンドウにどんどんログが流れ出すはず。
そういやゾーン設定でQの実行を許可してあるか?
161名も無き冒険者:2008/08/16(土) 08:43:34 ID:EbHbo+hZ
>>160
コマンドプロントも変化ないんだ
許可にしててもエージェント数0になってるし
何度もありがとう
もうちょっと説明見て頑張ってみる
162名も無き冒険者:2008/08/19(火) 00:07:28 ID:NNBH2GJW
q
163名も無き冒険者:2008/08/26(火) 10:57:10 ID:g8E+nolq
ファイアウォールとか使ってたら、それで止まっているのでは?
164名も無き冒険者:2008/08/28(木) 22:56:11 ID:F9jsmExj
変なの沸いちゃってるな
165名も無き冒険者:2008/08/29(金) 08:51:11 ID:7B3IUpgi
過疎だし何でも良いと思うよ
166名も無き冒険者:2008/08/29(金) 18:16:42 ID:pZntPH/t
まぁ正直、どっかコミュ作ってそこでやってくれって感じではある。
167名も無き冒険者:2008/08/31(日) 18:32:42 ID:dWL8L4EE
 あのログ投下日記はいいかげんうざったい。
「特定ユーザーの日記を新着日記一覧から消す機能」とか付かんかな。

このタイミングでアイディアリストに投稿する誰のことを念頭に置いた要望かバレバレだから自分で投稿できない俺へタレ。
168名も無き冒険者:2008/08/31(日) 19:47:24 ID:4gzf4h3R
>>167
捨てアカ作って要望したら?
169名も無き冒険者:2008/08/31(日) 20:16:36 ID:d30auUaM
それがいいね
170名も無き冒険者:2008/09/01(月) 06:25:47 ID:+dHSWQZs
結構みんな日記見てんのなw
171名も無き冒険者:2008/09/04(木) 03:28:02 ID:n7csE31k
てかあのキャラ自体、捨てアカの気がするな。違うかもしれないけど。
てかいつまでも流れないで残ってるのがきついなw
172名も無き冒険者:2008/09/07(日) 00:22:58 ID:jd0mdRSh
■禁止行為
第11条(ユーザーの禁止行為)

(11) 本サービスの他のユーザーに対して不快感を与える行為
又は第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある行為

(12) 他のユーザー、当社もしくは第三者の権利(著作権等の知的財産権、
プライバシーもしくは肖像権等)を侵害したり、不利益を与えたりする行為

嫌悪感もってるよね
キャラ名、行動を公表するのはプライバシー侵害にならないかな?
173名も無き冒険者:2008/09/07(日) 00:26:34 ID:jd0mdRSh
第18条(著作物の転載等について)

(3) スクリーンショットに自分以外のキャラクター名が表示されている場合は、
そのキャラクターの使用者に必ず了解を得るか、もしくは表示部分を切り取る等の
加工処理を施し、キャラクター名を特定できないようにすること。

スクリーンショットについてしか書かれて無いけど
要するに他人のキャラ名を勝手に晒すなってことだよな?
174名も無き冒険者:2008/09/08(月) 10:46:33 ID:BPkvvNUZ
ここで相談して何になるというんだ。
CEにメールでも送ればいいだろう。

ちなみにお前らがあんまり煩いから本人にメッセージ送ってやったぞ。
・・・数日経つが、多分気付いてないだろうけど。
175名も無き冒険者:2008/09/13(土) 04:50:07 ID:EdnELAyJ
竹が一向に筍を生やさない件について
水分栄養多すぎでアウトとかあるんでしょうか…弱り中と停滞中を行ったり来たりしててパパ心配
176名も無き冒険者:2008/09/23(火) 02:25:29 ID:LeFj4wdT
4226の暴走をだれかとめてくれ
177名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:11:46 ID:AIjgDYwM
セルロミン回収エージェント、どうやって導入したらいいんだ
178名も無き冒険者:2008/09/23(火) 20:38:09 ID:DyvQ1oJG
Qの使い方が分からんってことか?
179名も無き冒険者:2008/09/23(火) 22:52:56 ID:AIjgDYwM
wikiのセルロミン回収のやつを、どこに記載して、
どこを変更すると使えるようになるのかが不明。

とりあえずロボット1体だけ出す程度の調整はできたけど、
シナリオを読み込ませる?のがわからん。
180名も無き冒険者:2008/09/24(水) 02:20:22 ID:yA4ghLK0
lab.にあるエギーの作ったやつ?
あれはシナリオじゃなくてアクションだから、単体じゃ使えない。
自分でシナリオ作るときに、簡単にセルロミン回収の機能を持たせるためのもの。
181名も無き冒険者:2008/09/24(水) 02:32:33 ID:yA4ghLK0
誰かが作ったシナリオの適用の方法すら分かり難いのは問題だよなこれ。
CE何考えてんだ。

例えばlab.にある「自分の持ち物を取得するシナリオ」を使いたい場合。
scenarioフォルダのscenario.qを開いて、中身を全部削除する(サンプルが必要ならバックアップを取っておけばいい)
代わりに、「自分の持ち物を取得するシナリオ」を全部コピペして保存。
ちなみにこのシナリオの名前は "WhatIHave" な。
1行目に書いてある。

続いて、agent.qを開く。
(defagent で始まる行は、エージェントの定義。
サンプル用のロボットが大量にあるから、
邪魔だったら削除するなり行頭に ; を付けて無効化するなり。
で、ここに「自分の持ち物を取得するシナリオ」用のエージェントを1つ用意する。
別に15行目のSabuとか使ってもいいが、次みたいな感じに。

(defagent Hage :category "robot" :color "black" :x 0 :y 0)

robotタイプのエージェントHage、色はblackで出現位置は0-0ってことになる。

エージェントが用意できたので、いよいよシナリオを適用。
(future で始まる行がそれ。
例によってサンプル用のfuture文が大量にあるから撤去する。
代わりにエージェントHageにシナリオWhatIHaveを適用するfuture文を書く。

(future (WhatIHave hage))

あとはこれで保存してrunManager_auto.batを開けばOK。
このシナリオ、出現と同時に自分の所持アイテムを喋りだすから、
あらかじめ座標0-0付近で待ち構えてないと動作を見逃しかねないんで注意。

長文スマン
182名も無き冒険者:2008/09/24(水) 08:47:49 ID:uORLlv1W
>>181を参考に弄ってみたが、動かなかった。
アクションを記載するらしいファイルを見つけて、
他の動作から想像してシナリオを書いたりまでしたが結局無反応に終わる。

これ、素人が使えるようにするには専用のエディターでも作らないと複雑すぎて無理ぽ。
テキストファイルを読み込ませたら自動で、
エージェント設定ならエージェントファイルに、
シナリオならシナリオファイルに記載されて、
あとはやらせたい事を割り当てて詳細を選択するみたいな。
183名も無き冒険者:2008/09/24(水) 09:36:32 ID:yA4ghLK0
lab.にあったコード削除されちゃったな。
もっと人が多い時期にQが公開されりゃこの項目も充実したんだろうが・・・
如何せんQの書き手と需要が少な過ぎるね。
184名も無き冒険者:2008/09/25(木) 21:53:43 ID:mHiHJXEg
>>183
他で公開されてるから問題なっしんぐ
185名も無き冒険者:2008/09/27(土) 09:25:08 ID:s1OM9WkO
仕様がめんどくせぇ・・・
186名も無き冒険者:2008/09/27(土) 22:13:46 ID:6Q8vJ3rY
CEの作るものはいつもそうだ
計算機オタクの視点で作られていて糞面倒
187名も無き冒険者:2008/09/29(月) 17:24:59 ID:QygjqMU0
セルロミン直尽きるウンコ
188名も無き冒険者:2008/10/02(木) 05:31:55 ID:rptkk1dk
vipのスレ見てから始めました。これ面白いですね。

Qウインドウとか言うやつが起動するときと起動しないときがあるんですけど、どうでしょうか。
scenario.qの変更を反映させる度にQウインドウを一回閉じてまた起動させないといけないので、
結構つらいんですが……。

vip規制されてるみたいなんでこっちに書き込ませてください〜;;
189名も無き冒険者:2008/10/02(木) 08:12:15 ID:fuDKYHQB
VIPにスレ立ってたんだ、人増えるかな。

シナリオの再適用は・・・
Qウィンドウで
(delete-agent "エージェント名")
でロボット消して再実行が一番早いか?

ともかく手間でしょーがないな。
190名も無き冒険者:2008/10/02(木) 14:19:51 ID:rptkk1dk
ありがとうございます。

再実行というのはQウィンドウそのものの再起動ではなく……と言うことでしょうか。
コマンドとしては公式から見られるpdfファイルには特に載ってない感じなんですよね〜。
いや、すいません。もすこしググってみます。

今はgumonji-qのrunmanagerを何度か繰り返してる内に起動することもある、といった感じですが
ここ数時間はよく起動するんで何とかなりそうです。どうもです〜。
191名も無き冒険者:2008/10/02(木) 15:11:40 ID:fuDKYHQB
Qウィンドウの再起動は要らないよ。
PDFファイルのバージョンが古いんじゃないか?
アクション・キューリファレンスに載ってるよ
192名も無き冒険者:2008/10/02(木) 16:24:22 ID:rptkk1dk
>>191
> (load "../scenario/scenario.q")
> (start)
で新しいシナリオを適用することが出来ました。これでしょうか。ありがとうございます。

ただ、作業を止めているエージェントには以上で良いのですが、
作業を繰り返している最中のエージェントに上記のようにすると上手くいかないようです。

作業中のエージェントを強制的に停止させるようなQウインドウのコマンドなどございませんでしょうか。
重ね重ねすいません;
193名も無き冒険者:2008/10/02(木) 16:43:44 ID:fuDKYHQB
残念ながら、delete-agentしかないな。
エージェントごと消える。

でも今試したらこの後どうすりゃいいか分からんな・・・
defagentやっても同じ名前のエージェントだと再出現しない・・・
前やってたときは出来たと思ったんだが。
すまん、時間があるときにでも調べてみる。
194名も無き冒険者:2008/10/02(木) 17:37:42 ID:rptkk1dk
いやぁ、こちらこそすいません。
そうなんですよ、同じ名前だと出ないw
しかも、すでにいなくなったエージェントに
Qウインドウ(インタプリタ?)が延々処理を送り続けるし……。

自分自身プログラムとか全く知らないんで完全手探りですけど
がんがってやってみまつ('ω`)
195名も無き冒険者:2008/10/04(土) 00:27:40 ID:NMz4Iu4I
今日少し前からできないよね?
196名も無き冒険者:2008/10/04(土) 01:11:39 ID:hmn8NAxx
月曜までだったっけ?
197名も無き冒険者:2008/10/04(土) 14:38:50 ID:X7M3RQ11
繋がらない




198名も無き冒険者:2008/10/05(日) 10:09:58 ID:Hp86IM4i
公式HPにも繋がらないから何事かと思ったけどメンテ中だったのね。
なにやらQっていうのも導入されたみたいだし復帰してみようかな。
199名も無き冒険者:2008/10/06(月) 09:28:29 ID:oo8f0ZW0
12時までか・・・今日の講義が2限目だけで助かったぜ!
帰ったらすぐ始めよう
200名も無き冒険者:2008/10/06(月) 12:25:02 ID:oo8f0ZW0
あ、あれ・・・まだ・・・?
201名も無き冒険者:2008/10/06(月) 12:51:50 ID:oo8f0ZW0
明日に延期・・・だと・・・?
202名も無き冒険者:2008/10/06(月) 12:54:56 ID:s/G0p5za
点検で延期とかあるのか?w
203名も無き冒険者:2008/10/06(月) 12:58:39 ID:dp+62m9x
そもそも三日間停電って業務に影響出すぎだろ……
まともな会社が入ってるのか不安
204名も無き冒険者:2008/10/06(月) 13:17:42 ID:V7GCFn0w
スクエニビルは大変だな
205名も無き冒険者:2008/10/06(月) 14:44:20 ID:dp+62m9x
ぼちぼち3時間放置……ほ、本当に点検だったのかな?
206名も無き冒険者:2008/10/07(火) 11:53:16 ID:gt4q/jBR
また延期じゃないだろうな・・・
っつか
> ※ gumonji サポート宛のメールの受付、および、公式サイト (http://www.gumonji.net/) のサービスは再開しております。
って、公式入れなくね?
207名も無き冒険者:2008/10/07(火) 13:43:14 ID:GQ7hlk5T
正しいアドは
ttp://www.gumonji.net/cgi-bin/index.cgi
blog使いもんにならねぇw
208名も無き冒険者:2008/10/07(火) 13:45:06 ID:GQ7hlk5T
つかちゃんと飛べるや
すんません
>>206のリンクからとんだら ) までリンク扱いになってた
209名も無き冒険者:2008/10/08(水) 09:27:49 ID:TjKjcqxI
なんか今さらかもしれないけど、ニコ動で検索したら2件しかなかったw
210名も無き冒険者:2008/10/09(木) 20:19:04 ID:Ywey2CmH
VIPでスレが立って少しだけ人増えたね
211名も無き冒険者:2008/10/09(木) 20:46:11 ID:5Cxiison
VIP用のゾーンに土爆とかするなよ!絶対だぞ!
212名も無き冒険者:2008/10/09(木) 21:37:25 ID:pqAxZP3m
お水余ってるので…
213名も無き冒険者:2008/10/10(金) 06:25:22 ID:VW2vy4Nh
Qシナリオで水面の高さか水の流れの方向と強さを取得することは出来ませんか?
214名も無き冒険者:2008/10/10(金) 07:22:29 ID:VW2vy4Nh
上の補足をすいません。端的に言いますと
虫眼鏡ツール?で地面を見たときに現れる情報をQシナリオ内で扱う方法を探しています。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
215名も無き冒険者:2008/10/10(金) 17:08:41 ID:RO2pl08H
試してないからダメかもしれないが
水が1000molで1mだから、水底の標高[m]+(水の量÷1000)[m] 水面の高さが出ると思う。
水流の向きは分からんな・・・
216名も無き冒険者:2008/10/10(金) 20:19:26 ID:VW2vy4Nh
んん〜、すいません;
!observe で取得できるパラメータ一覧の中に水の量が無いです……地下水の量はあるんですが。

ちょっと度を超えたことをしようとしてるのかも知れませんね。色々見直してみます。
ありがとうございました。
217名も無き冒険者:2008/10/18(土) 08:41:27 ID:ng2vGfH1
保守 したほうがいいんだっけ
218名も無き冒険者:2008/10/18(土) 10:17:02 ID:wEk0+n6q
またスレ立ったのか〜保守
219名も無き冒険者:2008/10/20(月) 19:31:20 ID:5GY6vVXm
VIPゾーンはどこ行ったんだ?
220名も無き冒険者:2008/10/20(月) 19:50:06 ID:eCpG9Gir
突然スレも立たなくなったね、さびしい
221名も無き冒険者:2008/10/20(月) 21:56:41 ID:bHH5NCBN
スレも立てられない一般がVIPのスレで自分のゾーンに客集めしだして
VIPゾーンやってた人が公開やめちゃったんだよ
結局人工バラけてつまんなくなるだけなのに
222名も無き冒険者:2008/10/21(火) 03:11:41 ID:OCMRCT+r
毎回スレ立ててたのは客集めしてた一般の奴だけどな
つか見てて思ったけど、1つのゾーンにそこそこ集まってもイマイチだったな・・・
旧gumonjinの会議室みたいに、少し痛いくらいに色々提案・主導する奴がいないと共同作業が発生しない。
2chで名無しが集まってやるには不向きかもしれないと思った。
223名も無き冒険者:2008/11/07(金) 08:35:19 ID:A10LylMr
ageてみる
224名も無き冒険者:2008/11/07(金) 09:20:30 ID:gS0XEIm4
数ヶ月に一度INして究極のすべり台がないかチェックするんだが・・・・。

・・・早く作れよw
225名も無き冒険者:2008/11/18(火) 23:25:32 ID:BYPOfNSr
まだやってたんだねこのゲーム。
公式とか寂しいことになってるけど。
226名も無き冒険者:2008/11/19(水) 05:13:20 ID:1XSuHyNP
システム自体はかなり面白い。
227名も無き冒険者:2008/11/21(金) 03:16:23 ID:tAfFBaS3
概要公開が08年になっているが、08年は後1ヶ月ちょいしか無いわけで・・
228名も無き冒険者:2008/11/26(水) 07:52:54 ID:+U9g72gQ
MapEditorツールって使用できなくなりましたか?
gumonji側のアップデートで何か仕様が変わったのか、崩れた地形しか作れなくなってしまったんですが。
229名も無き冒険者:2008/12/04(木) 16:58:49 ID:5C1/Ceyd
最近どうよ?
230名も無き冒険者:2008/12/06(土) 03:39:50 ID:5xzRpou/
土台開発中とあるがまだ作ってんだろか
と、たまにやりたくたって未練がましく見に来る俺
231名も無き冒険者:2008/12/08(月) 11:34:28 ID:yPGpUE5b
ふと思い出して最近また初めた俺
たまにやると面白くてはまってしまう
232名も無き冒険者:2008/12/08(月) 12:00:30 ID:FiNK8Odt
定期的にやりたくなるんだよなw
233名も無き冒険者:2008/12/17(水) 02:40:14 ID:Z2SVnJ1d
gumonji/Qでシナリオ作ってる人なんて片手で数えられるくらいしかいないだろうし
精々、二人くらいから2作品づつくらいくればいい方じゃないでしょうか。下手したら0だと。
運営側が作ったシナリオを募集期間中に公開したりとかは…(ry
あとロードマップも更新して欲しい…
234名も無き冒険者:2008/12/18(木) 15:06:17 ID:ONbQTIzB
そんな企画やってたのか。
面白そうだからやってみたいけど・・・
Qどころかgumonji自体、1ヶ月以上触れてないな。
ネタが何も浮かばない。

ネタはあるけどQがさっぱり分からんって人いるかな。
作れそうだったら作ってみます。
ってかここにネタだけ投下すれば他にも誰か作るかもね。
235名も無き冒険者:2008/12/21(日) 23:14:45 ID:HR/YfSJy
命令すればある程度のことはやってくれるエージェント
236名も無き冒険者:2008/12/22(月) 14:14:26 ID:XNcLntNq
それゲームじゃないだろw
というか誰もが一度は欲するそのロボットだが、実際はその命令が難しいんだな。
自分でQ打つのと大して変わらなくなる
237名も無き冒険者:2008/12/22(月) 14:44:15 ID:23alhbqX
というか、ロボットのハードウェアは既にあるし。
問題はソフトウェア。
238名も無き冒険者:2009/01/05(月) 15:18:07 ID:rid016ou BE:474865627-2BP(333)
数年ぶりにきてみたが、あんま変わってないのか
239名も無き冒険者:2009/01/16(金) 13:56:47 ID:vwGaVO+d
tekipaki無くなったの?
240名も無き冒険者:2009/01/26(月) 03:50:15 ID:ju8HqV1D
ふとやりたくなって1年ぶりに戻ってきたけど
Schemeでエージェント書けるようになったのか。
241名も無き冒険者:2009/01/31(土) 22:39:10 ID:Vcp4b9o2
俺が作ったゾーンで生活してるロボットが欲しい
242名も無き冒険者:2009/02/01(日) 00:35:47 ID:5gYqJpWZ
エージェントキモすぎ・・・
243名も無き冒険者:2009/02/25(水) 03:19:58 ID:7MkePucn
INできない
ログインサーバに接続できないって・・・

244名も無き冒険者:2009/02/25(水) 03:28:05 ID:FVeoyBUq
これ突然終了する心配はないかな。
お金稼いでるわけじゃないし・・・
大丈夫だろうか・・・
245名も無き冒険者:2009/02/25(水) 09:43:36 ID:E9fGssbO
3年ぶりにやってみた
アップデートを確認してさぁ登録だーと思ったら

---------------------------
gumonji ゾーンサーバー
---------------------------
ログインサーバーに接続できませんでした。終了します。
---------------------------
OK
---------------------------

登録すら出来なかったよ
火壁除外設定してポート開放もしたのにくやしいビクンビクン
246名も無き冒険者
【偽装】在日に騙されて失業した俺【倒産】

事件1.
数年前、パチンコ業界の某社で倒産を体験。
社長は半島に逃亡、「会社潰したのはお前らや!詐欺で告訴するぞ!」
被害額75万円www

事件2.
ロックワークス株式会社 http://www.rocworks.co.jp/
突然の緊急会議、「会社を畳みますので‥」
どういうわけか日本人だけほぼ全員一斉解雇される。
しかしその後、韓国人社員だけで何事も無かったかのように営業してる。
被害額300万円

2回も被害にあった orz...

日本人を騙して、ユーザーも裏切って・・・なんという民族だ!