【デッキ】遊戯王ONLINEデッキ質問【晒し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは遊戯王オンライン上のデッキを晒し質問していくスレです

デッキを晒す方法
@SSをうpする

Aデッキの詳細を書く
例;上級モンスター 3
@@@×2 ***×1
  下級モンスター 12
  ‥
  魔法
  ‥
  罠
  ‥

誰かが自分が知りたいデッキうpのオファーも可
例;「デーモンデッキ作りたいんですが誰か晒して下さい」

恐れることはない最強の幻魔デッキを作ろう
         ЩЩЩ
    ▲△▲ (´<_`  )邪神デッキもよろしく 
   ( ´_ゝ`) /ドレ ⌒i
   /ラビ \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  OCG  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
2名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:34:42 ID:ma0fYjJA
⊂^⌒⊃´∀)⊃ズサ 2ゲト
3名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:37:28 ID:DwE8vczP
>>1乙
4名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:42:23 ID:jI/wUBNR
んじゃ本スレ542の黄泉帝さらしから
俺は帝嫌いではあるが試しに組んで4勝1敗だったやつ

最上級 1
ゴーズ
上級 6
ライザー2 ザボルグ2 メビウス ショッカー
下級 16
カエル トマト3 クリッター 聖マジ 見習い 執念 死霊 マシュ 異次元女 ブレイカー
スナイプ モグラ クロウ ザルーグ
魔法 11
大嵐 サイク 早埋 抹殺 スケゴ 洗脳 転移 おろか2 月 地砕き
罠 3
激流 リビデ 死デッキ

誰かさらしてあげてくれ
5名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:43:22 ID:jI/wUBNR
サイドラ3が抜けてた…
6名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:54:56 ID:DwE8vczP
本スレから指摘があったがまず自分のスレを叩き台としてうpするよ

除去ガジェキメラテックデッキ、一応ガンスで8連したデッキ
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nagai-up/src/up2708.jpg

改良点もしくは似たようなデッキがあれば誰かうpしてくれ

7名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:58:05 ID:jI/wUBNR
サイドラ3あったほうがよくね?
あとものまねよりならずのほうが
ゴーズも入れればいいかな?
畳がバーン相手に腐るしガジェはバーンに弱いのでそこはどうなんだろうか
8名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:59:45 ID:DhJdo4U8
2と4ばっか宣言してきやがるからついカッとなって作った

大逆転クイズ1キル

下級1
モンスターアイ

魔法39
手札抹殺 成金3 黒ペン3 融合3 融合賢者3 スケゴ 魔法再生3 名推理3
大逆転3 サンクチュアリ3 採掘 手裏剣3 リロード3 モンゲ3 小槌3


モンスターアイモンスターアイ魔法再生モンスターアイモンスターアイ魔法再生・・・
9名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:07:39 ID:DwE8vczP
>>7 
そうだな この時まだゴーズ出てなかったからなorz
サイドラをいれないのはサイフェニ2をいれて手札の回転を増やしたかったんだが
実際追い込まれてると表側表示で倒されるのは結構きついかも‥サイドラ3の方が
吉だな

>>8
大逆転デッキはやはり混沌+ドグラの方がいいんジャマイカ?
墓地にすてられても死者転生+リロードで回して勝った時もあるし‥
10名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:11:37 ID:kphtITUb
んじゃ誰も作りたがらないデーモンデッキをw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1232.jpg
11名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:17:44 ID:jI/wUBNR
>>10
デーモンデッキのたびに思うんだがジェノキン3は事故らない?
デスルーク3はいいなあ俺ももうひとつ欲しい
サイドラがきつそうなんだがどうまわしてるんだろうか?
12名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:20:18 ID:haEjQe6n
俺のロックバーンも助言よろ

下級------
死霊、コアラ3、ステバ3、アサイ、マシュ、グランモール
上級------
ガンドラ、ラヴァ2

魔法------
暗黒の扉、大嵐、サイクロン、光の御封剣、平和2、マジックガードナー2、悪夢の拷問部屋2、波動3、地砕き、B地区、小槌1

罠------
自得1、停戦協定1、マジックジャマー、魔法筒、拷問車輪、仕込み2、トリオ2、ディメンションウォール、


自得は1しか持ってないんだよな〜〜
13名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:24:38 ID:DwE8vczP
>>10
デーモンデッキ、カードは揃ってるんだが参考になった 乙

神秘の中華鍋を入れるのはデーモンモンスターの効果と合わせると上手くいくか
らなのか?
俺的には神秘外してジェネラルデーモンもう一枚入れだな
14名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:29:52 ID:VYbqFpRv
組んでる人が少ないであろうヴォルカニックバーン
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp084515.jpg

ブレイズキャノンとラヴァゴでモンスを除去りつつエッジとプロミネンスで焼き
隙を見て逆巻くのダイレクトで削ってく
15名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:34:21 ID:jI/wUBNR
>>12
ガンドラと小槌とアサイと一個だけのジャマーは疑問
神宣入れないか後メタポ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242.jpg
         ЩЩЩ
    ▲△▲ (´<_`  ) 意外に勝てるぞ
   ( ´_ゝ`) /ドレ ⌒i  まだ10戦ぐらいしかしてないが
   /ラビ \     | |  後バーンはまだ対戦していない
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  OCG  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
16名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:38:18 ID:ncJRx1ra
>>10
かなり適当かつ阿呆な方向性に即興で改造してみた。どうだろうか。

IN:ソルジャー、ジェネラル2、サモプリ、神の宣告3、堕落
叉佐、斧2、ブレイカー、洗脳
OUT:クリ、テイマー、ならず、異次元女、生還、スケゴ、咆哮
鍋、収縮、月、リビング、パンデモ、ゴーズ
17名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:47:40 ID:DwE8vczP
>>14、15
おもしろいデッキだな
>>14 ラヴァ3はロックカードが場に揃えば機能しまくりそうだが、逆に事故が
多くならないか?
>>15
俺も天魔神デッキ使った時あったがラビエル3も事故ったりしないか?

>>12 >>15の意見に賛成、バーンはメタポ必須&抹殺等から守る為ジャマー
神宣数枚積みの方がいいね けどガンドラはロック系のデッキには使えると思う
んだが、削るだけ削る→不意打ちにガンドラ→トドメをさす

まー俺のデッキにはその2枚は入ってなかったんだがorz入れてみるよ
ロックバーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242.jpg
18名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:49:57 ID:DwE8vczP
間違えて他人のをうpしてしまったorz吊ってくるよ

訂正 ロックバーン
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nagai-up/src/up2724.jpg
19名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:02:24 ID:HGP9B/JK
初歩的な質問だったらスマソ
どなたか是非SSのやりかたを…
20名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:08:33 ID:jI/wUBNR
スクリーンショットでググレ
1分で覚えてあげられてあげられたから楽勝だよ

やりくり導入し事故要素を減らしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1270.jpg
         ЩЩЩ
    ▲△▲ (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /ドレ ⌒i  ラビ者も減らしてみたか
   /ラビ \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  OCG  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
21名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:15:13 ID:JQ6vWuZX
いろいろデッキが作れるほどカードが揃っているおおまえらがうらやましいぜ
22名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:28:11 ID:ZaQ2CJe/
このスレは次スレからテンプレ加え決定?
23名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:28:28 ID:kphtITUb
>>11
寧ろ2枚だと微妙な感じで、アニバでやっと3枚になったんで入れてみた
サイドラは収縮あたりでどうにかするしかないかなぁ
>>13
寧ろ鍋は堕落で奪ったモンスターの処理用に入れてる
上級増やすってのもありかなー、事故率がさらにアップしそうだが
>>16
速攻で勝負を付けるタイプか・・・そういう方向もありかも
>>20
生贄にサンクチュアリはどうかな
悪魔だし死デッキ用にも使えるし
24名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:28:34 ID:UtDCmkux
今更だが1乙w
25名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:36:21 ID:DhJdo4U8
>>9
今は反省している。

>>22
まだ始まったばっかだし結論急がなくてもよくないか。
それに>>1〜テンプレほとんどがもう行数制限ギリギリだよ。
26名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:41:30 ID:DwE8vczP
>>20のデッキは作ってみたいな
帝で回しつかれたアニバで挑戦してみたいな

次は極力手札事故があってもガードできるように光壁、お触れの代わりに手札が
回るやりくりをいれているんだが 勝つのは30パーセントくらいorz
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nagai-up/src/up2727.jpg
27名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:48:36 ID:jI/wUBNR
>>23
生贄自体がいらないんだ
ラビ者特殊召喚だしほかもそうだから
クリボー増殖ラビ者のパターンだけでいいと思ってるアド的にも

>>26
シールお勧め
ゴーズ出せないように殴れる
あとコテツはいらんかも手の内読まれるから
弁慶は安定しない上にメタ対象だから勝率はしょうがないかと
28名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:05:04 ID:wONNAWJm
>>26
色々したいのは伝わってくるけど全然駄目よ
まずベンケイの枚数が少ないのと推理一枚挿しじゃ意味が無い
コテツは抜いてもよし、又左は安定性上げるために入れると美味しいかも
無謀抜いてデーモン一枚足して稲妻2枚、メタモルや手札抹殺も大していらないかもね
あとは悪魔の口づけだとかの装備カードを適当に増やせばいけると思うよ
29名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:05:07 ID:DwE8vczP
>>27
診断あり 今さっきベンケイで殴ってったらゴーズ召還で昇天してきたところだ( ^ω^)

亀レスだが>>4の黄泉帝は見習い執念死デッキ除けて残りに入れれるだけ帝入れた方が
強くないか?魔法カードもサンクチュアリ、クロスソウル積みにすれば‥
30名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:06:08 ID:ubtFQluk
>>26
蘇生系のカードは3枚もいらないと思うけど
あと1つ装備のストラク強化パックを買えば弁慶とデーモンの斧を3枚積みできる
31名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:08:07 ID:DwE8vczP
>>28
助言ありです><
昔悪魔の口付けを入れたら攻撃力が低くて一気にLP8000が削れなかったトラウマ
があったからなorz 

装備カード詰めるだけ詰めてアニバに行ってきます
32名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:08:38 ID:wONNAWJm
あーあと地砕きもいらないと思うよ
33名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:13:40 ID:jI/wUBNR
>>29
死デッキ愛好者としては多少構成が厳しくなっても入れるべきだと思うんだよなあ
でもメビウスもう一枚ぐらい入れたくもある 見習いは抜いたほうがいいか

サンクはそこまで強くはないクロスまで入れるぐらい帝積むと事故要素が跳ね上がりそうだ
死デッキで昇天しそうになる
34名も無き冒険者:2007/11/02(金) 00:24:17 ID:rRN9qCmH
頑張って手打ちで晒すぜ 診断たのんます
(並び方は枚数、攻撃力の順、備考欄は作成者の考えなどを書いておくことで鑑定人が答えやすくなると思うので)

・エセ機械デッキ(40枚)
【上級・最上級 計5枚】
ゴーズ、ショッカー、サイドラ3
【下級 計15枚】
各色ガジェ2 サイフェニ2、プロトサイドラ2、ブレイカー、スナイプ、モグラ、メタポ、死霊
【魔法 計14枚】
収縮2、パワーボンド2、未来融合、バーロー、大嵐、サイクロン、割れ、砕き、ライボル、抹殺、護封剣、早埋葬
【罠 計6枚】
砂塵2、激流、ミラフォ、代償、リビデ

(備考:収縮⇔月の書はどちらが得なのか、暴走召喚などは入れるべきか、サイフェニ⇔デコイチはどちらが得か、ゴーズは必要か、各カードのバランス等について)
35名も無き冒険者:2007/11/02(金) 00:42:24 ID:rRN9qCmH
ついでにもう一つ こっちはネタっぽい感じかもしれんけど

・エセ機械デッキ(40枚)
【上級・最上級 計2枚】
ゴーズ、風帝
【下級 計16枚】
ハーピィクィーン3、ハーピィワン3、クレイン2、サモプリ2、DDクロウ2、ペット仔竜、クリッター、セイマジ、死霊
【魔法 計16枚】
万華鏡2、狩場2、大嵐、サイクロン、割れ、砕き、ライボル、抹殺、護封剣、早埋葬、収縮、月の書、エネコン、貪欲
【罠 計6枚】
ゴッドバード2、激流、ミラフォ、リビデ、筒

(備考:サモプリ、クレイン、仔竜、GBAの枚数について、門前払い、ケイローンの採用の是非、各カードのバランス等について)
36名も無き冒険者:2007/11/02(金) 00:43:18 ID:RQQZ9wZK
月の方がラヴァとか見なかったことにできていいと思う
37名も無き冒険者:2007/11/02(金) 00:43:18 ID:rRN9qCmH
コピペしたために>>35のデッキタイトルを間違ってしまった 正しくはサモプリハーピィです
38名も無き冒険者:2007/11/02(金) 01:31:00 ID:OCJ9V88s
>>34
いい構成だと思う
でもリミッター解除は入れた方がいいんじゃないかな?

収縮と月の書どっちか一枚なら月の書を選ぶな
収縮は場にモンスがいないと使う意味が薄いし

除去を使わせやすいサイフェニもいいけど
押されてるときに表で出すのは結構つらい
相手が警戒してくれるデコイチの方が俺はいいと思う

ゴーズは入れといて損は無い




39名も無き冒険者:2007/11/02(金) 01:49:07 ID:Id2TLhWd
せっかくだから俺は背水大逆転を上げるぜ!
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp084631.jpg
「は? 何このごった煮デッキ。初心者?」 と油断させるのが狙い目。

・ヴォルカニックは手裏剣が足りなかったから数合わせ
・黒猫は基本はロックパーツをサーチ。大逆転その他が揃ってるならデッキトップを調整。
・お触れだけは勘弁な。あとスキドレ発動前のショッカーと氷帝。
・バーン相手に背水の陣を使って焼かれても泣かない。非常食があるなら再起を狙え!
40名も無き冒険者:2007/11/02(金) 01:54:35 ID:/r2mWnsb
鳳凰神か黒猫を使わないと大逆転が失敗しそうだな
41名も無き冒険者:2007/11/02(金) 02:13:05 ID:Id2TLhWd
>>40
そういや、そもそもパーツ自体が揃えにくいから、
今までやってた中では何ターンも待ってる内に鳳凰神が手札に来てたな。
 → 大逆転+ダメージソース(+自ライフ操作カード)(+デッキトップ操作カード)
んなこと言っても魔法カードを指定すれば大体 1/2 だし、まあ無問題
42名も無き冒険者:2007/11/02(金) 06:51:11 ID:fD0aE/ZY
1/2 じゃ低すぎだろ
43名も無き冒険者:2007/11/02(金) 07:19:00 ID:n8+3n+FP
>>41
まずレス貰ってお礼もいえないのか

自分で方向性そこまで決めてるのに、なんでここに晒したんだ?
他の誰かが>>41に助言しても、何ターンも待つから無問題で全て済まされそうなんだが
44名も無き冒険者:2007/11/02(金) 07:48:05 ID:/KS9RtYn
>>35
筒要らなくね 代わりに風帝か狩場かスケゴか呪われし棺
サモプリって呼んでも攻撃できなく使いづらく感じたんだけどどうだろうか

>>39
実際にまわしてみないとわからんデッキだが
羽もう一枚ふやしたほうがよくないかな確実に当てるためにも
45名も無き冒険者:2007/11/02(金) 10:01:15 ID:Id2TLhWd
>>43
正直すまんかった。>>40あり
感想が聞きたかったから晒してみたってのが理由。
実際に無問題で済ませそうな気もするが、ロックパーツがなければ即潰されるからそこは不安。

>>44あり
羽根3枚入れて手札に2枚来て腐る確率 > 羽根が来ずにそれ以外のキーカードが先に揃う確率
っていうのが (印象だけど) あるから……
と言いつつ羽根2枚しか持ってないからなんだけどなw 実際その前は悪魔のくちづけを3枚入れてて、
  悪魔のくちづけ破壊 → 500ライフ払ってデッキトップ → 大逆転
を狙ってたが、中々そうタイミング良く破壊できない+迂闊に背水の陣を使えない、で困った
46名も無き冒険者:2007/11/02(金) 10:49:20 ID:cTQiZ0pX
・悪魔特化デッキ(40枚)
【上級・最上級 計5枚】
ゴーズ、ラビエル、ダークネクロフィア2、ハデス
【下級 計15枚】
スナイプストーカー、デスカリ2、ミミックLv3 2、ニュードリュア2、クリッター、ジャイアントウイルス3、闇の仮面、ニュート3
【魔法 計15枚】
早すぎた埋葬、大嵐、サイクロン、ハリケーン、シルクラ2、地砕き、スケープゴート、光の護封剣、エネミーコントローラー、ライトニングボルテックス、突進、収縮、サンクチュアリ2
【罠 計5枚】
リビングデッド、激流葬、死デッキ、お触れ2

(備考:悪魔族も結構揃ってきたので自分なりに組んでみましたがいかがでしょうか?
サンクチュアリのおかげでハデス、ラビエルの召還補助、死デッキの生け贄等色々回りやすいので上級も5枚と置いてますが多すぎでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。)
47名も無き冒険者:2007/11/02(金) 10:50:27 ID:G2HLrgsl
現環境じゃ虚無>HADES
あとドレ者も入れようぜ?
48名も無き冒険者:2007/11/02(金) 11:26:46 ID:/KS9RtYn
ラビエルは専用じゃないときついかな?
あとシルクラをひとつは抹殺にしたほうがいいかと

サンクチュアリはどうなんだろ
お触れも入ってるから死デッキ要因にしてもそれほどでは媒体も6体いるし
またラビ者とハデスの2枚にしか使えないというのは
49名も無き冒険者:2007/11/02(金) 11:35:40 ID:Zi7rzG2O
制限改定で弱体化したんでバーサークデッドドラゴンデッキを晒します。

上級モンスター 8枚
 ギルフォード・ザ・ライトニング、バーサークデッドドラゴン *2
 光神機GORYU *3、サイバードラゴン *2

下級モンスター 13枚
 クリッター、魔導戦士ブレイカー、異次元の女戦士、魂を狩る死霊、マシュマロン、
 ドル・ドラ、メタモルポット、聖なる魔術師、幻想召喚師 *3、墓守の偵察者 *2

魔法カード 16枚
 大嵐、サイクロン、スケープゴート、洗脳-ブレインコントロール、
 早すぎた埋葬、デビルズサンクチュアリ *2、エネミーコントローラー *2、
 月の書、貪欲な壷、迷える子羊 *2、デーモンとの駆け引き *3、

罠カード 5枚
 リビングデッドの呼び声、激流葬、
 聖なるバリア-ミラーフォース、炸裂装甲 *2

融合カード 30枚
 青眼の究極竜 *3、サイバーエンドドラゴン *3、サイバーツインドラゴン *3、
 ガトリングドラゴン *3、メテオブラックドラゴン *2、ナイトメアを狩る死霊 *2、
 魔人バルター *2、ドラゴンウォーリアー *2、デスデーモンドラゴン *2、
 ブラックデーモンズドラゴン *2、キメラティックオーバードラゴン *2、
 カルボナーラ戦士、アンデッドウォーリアー、双頭の雷竜 *2、
 ドラゴンに乗るワイバーン


融合デッキは趣味と資産にあわせて適度に入れ替え推奨。効果モンス優先で。
突然変異やデビルフランケンが制限にとどまっていた頃はもうちょっと暴れられるデッキだった。
サイドは、破壊系、対バーン、生贄確保、他の簡易召喚☆8モンス等、他は趣味や環境に合わせて。
5046:2007/11/02(金) 12:24:22 ID:cTQiZ0pX
>>47-48
ご教授ありがとうございます。
確かに、最近は黄泉ガエルやゴーズ等の特殊召還が多めに見えますのでハデスを虚無魔人にしてみたいと思います。
ドラ者とは、邪神ドレッドルートの事でしょうか?ラビエルに大して、邪神ドレッドルートは通常召還なので更に召還が難しいような気がするのですが、無知ですいませんがこのカードが持つ効果に何かコンボを秘めていますでしょうか?
ラビエル自体も虚無魔人にして、>>48さんが言っていらっしゃるようにサンクチュアリの件は、何度かデュエルを繰り返し、何が一番求めたいのか考えてみたいと思います。
お二方、色々とありがとうございました。
51名も無き冒険者:2007/11/02(金) 14:22:36 ID:19n6s+9l
モンス15
クリッター1 ももんが3 メタポ1 UFO3 コマンドナイト3 一刀両断1 デスコアラ3

魔法17
大嵐 サイクロン ハリケーン 増援2 戦士の生還1 団結の力 手札抹殺 早すぎた埋葬 光の護封剣
抹殺の使徒2 魔同士の力 ライトにングボルテックス1 自律行動ユニット システムダウン1 貪欲な壺1

罠8
炸裂装甲3 リビングデッド 落とし穴3 奈落の落とし穴1

コマンドナイトおいてももんがとコアラとUFO殴ってもらう
ももんがは結構みんなすんなり殴ってくれる
魔法と罠はなんとなくこれ
たまにしか勝てなくて弱いけどちょっと楽しい

2ターン目相手フェイズに弁慶が裏側表示のUFO殴ってきてコマンドナイト2体そろったときちょっと嬉しかったw
52名も無き冒険者:2007/11/02(金) 16:59:10 ID:/KS9RtYn
デーモンデッキを回した感想

想像以上に弱い
ジェノサイドキングデーモンを守らないとどうしようもない
召喚するのも精一杯だし
これトゥーンより弱いねマジで
53名も無き冒険者:2007/11/02(金) 17:31:56 ID:mmyPqwe+
>>51
殴ってもらうの前提なのに受動除去山盛りとはこれ如何に。
それ以外にも自律だのシステムダウンだの単体で採用するにはちょっと
アレな連中が混じってたり、妙にモン比率が少なかったり。
あと一刀両断は属性に理由がなければミスティックLV2の下位互換だかんね。
54名も無き冒険者:2007/11/02(金) 17:32:40 ID:KwL+XGa0
>>52
価値議論のジェノキン厨涙目ww
55名も無き冒険者:2007/11/02(金) 17:33:13 ID:/KS9RtYn
ジェノサイドキングデーモンを使うには
ジェノキン+召喚するためのカード+デスルーク+パンデモ+サイドラにやられないカード
ムリムリ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1475.jpg

誰か助けて
56名も無き冒険者:2007/11/02(金) 17:36:01 ID:n8+3n+FP
>>55
必須カード入れすぎじゃね?
57名も無き冒険者:2007/11/02(金) 17:36:52 ID:/KS9RtYn
>>54
これでライフコスト必要とかマゾ使用過ぎる
召喚制限なくともサイドラがある今頼りないというのに
問題なのはジェノキン出すのに集中すると帝以下上級に歯が立たないこと
しょうがないので死デッキを引きやすい構成にしてみたが…
トラップ多くするとショッカーで本当に詰む

ミストデーモンマダー?
58名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:04:33 ID:L+WNM+gW
デーモンデッキは結局ネタだったのかwww

皆から指摘を貰ったんでとりあえずまたベンケイ1KILLデッキを改良してみた
http://www.uploda.org/uporg1092869.jpg

まだ名推理1枚だけや抹殺の使途をいれてるんだがこのままでいいんだろうか?
やりくりもいれないでやはりお触れ2積みの方が勝率あがったりするのか?

59名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:06:20 ID:qpuYRXYU
シール入れようぜシール
60名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:07:27 ID:lvNBv0dP
デーモンデッキはNiaNiaのレシピ使えよ
61名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:19:28 ID:/KS9RtYn
>>56
う〜んジェノキンルークともに2枚しか持ってないんだ

高等儀式型も試してみたけど事故が多すぎる…
ジェノキンを使うとなるとそのカードで10枚は必要だから
たぶん堕落はいらないあと洗脳も
デーモンの雄たけび+ジェネラルを試してみようか…

と試してみたら2連勝
上級デーモンを早く呼ぶのが勝利の秘訣なようだ
デーモンの雄たけびというデーモン専用の蘇生があるんだし
それにパンでもでサーチすればいいのかもしれない
62名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:41:26 ID:+0YpMVks
>>34-35だが、レスしてくれた人d

>>38
リミッター解除はなかなか使う機会が無かったのでいつの間にか抜いてた たぶん発動の仕方が下手なんだろうw
月、デコイチ、ゴーズについては俺もそう思ってた ありがとう。
>>44
ハーピィデッキ自体に瞬発力が無いと思ったので、筒は大詰めのダメージ源として入れてたんだ 結構思惑が当たる場面が多かったけど定跡としては抜きなんだろうな
あと最近は黄泉がどのデッキにも入っていてなかなか伏せてくれないから狩場3枚は重いと感じた 手数で攻めるデッキなのでスケゴも微妙だと思ったんだがどうか。
呪われし棺は存在自体知らなかったw 確かにこれはいいかもしれない。

考えたんだが、複数枚積みが必須のカードのうち所持枚数が足りてない状態で組んでる場合は、
『マンジュ2!』とか『名推理1!』みたいにするとどうだろうか? そうすれば余計な指摘も省けそう
63名も無き冒険者:2007/11/02(金) 19:53:37 ID:6qT7IlPE
>>58
>>59の言う通りシール入れれ
つーかベンケイにシールは必須だろう
俺は手札抹殺とカオスポッド、無謀な欲張りを入れてる

ベンケイにカオス→欲張り→手札のコンボはかなり強力だよ
64名も無き冒険者:2007/11/02(金) 20:07:26 ID:19n6s+9l
>>53
楽しいっていってるのに・・・
診断してもらうスレだったのか
スレちがいごめんね
65名も無き冒険者:2007/11/02(金) 20:23:35 ID:/r2mWnsb
E・HEROデッキ
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull38874.jpg

前半はワイルドマンとスパークマンで戦線を維持しつつ
手札抹殺、未来融合、メタモルで墓地にE・HEROを貯めて
お触れorワイルドウィングで伏せを潰して奇跡融合で
ジャギーマン、SFWあたりを出して決めてく感じ
手札融合はアド損になるから1枚だけ
66名も無き冒険者:2007/11/02(金) 21:14:46 ID:6qT7IlPE
>>64
晒されたものに自分の意見を言ってるだけじゃねーの?
自分で晒して意見を言ってはいけないってホントにチラ裏じゃねーか
67名も無き冒険者:2007/11/02(金) 21:23:23 ID:n8+3n+FP
>>65
未来融合とエアーフェザーエッジは正直微妙じゃね?
カードトレーダーがあるとはいえなぁ
68名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:09:12 ID:uv3pE2zh
上級5
タルワールデーモン2 ネクロフィア2 ゴーズ

下級17
デーモンソルジャー3 シャドウナイトデーモン(AT2000の奴)2 ニュート2 クリッター 
ジャイアントウィルス3 スナイプ セイマジ メタモル 深淵 ニュードリュア DDクロウ

魔法16
堕落3 デーモンの斧2 洗脳 サイクロン 手札抹殺 スケゴ 転移 地砕き ハンマー ライボル
早埋 おろか

罠7
正統3 激流 ミラフォ リビング 死デッキ 

似非デーモン。
まだ実際に回してないんだけど何かが足りない気がするんだよな。
様子見にセットできるカードも少ないし。
あとネクロは3積みいけるか?








69名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:33:47 ID:/KS9RtYn
>>68
タルワールつむなら召喚つもうよ
シャドウナイトはお勧めしない
堕落減らしてでもゴブリンエリートか魔デッキとオークをつんだほうがいいと思う
サイドラぶっ殺せるし
ネクロ3はその構成だとたぶん腐る
1でも十分だと思ってる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1618.jpg
デーモンにやりくりが微妙に思えてきた
しかしライフコストがきついのも事実
70名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:38:16 ID:EtSl8stU
>>68
ジェノは入れないのか
71名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:40:52 ID:L+WNM+gW
誰か頼む><トマハンのデッキ晒してください
72名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:47:16 ID:uv3pE2zh
召喚の存在を忘れてたorz
適当に組んだ後WIKIでデーモン名称も全て確認して組んでたのに。
サイドラ潰しにエリート、ネタも兼ねてジェノキンも1枚入れて遊んでくるわ。
堕落は入れないとさすがに劣化悪魔族なんでもう少し頑張ってみる。

73名も無き冒険者:2007/11/02(金) 23:19:33 ID:19n6s+9l
>>63
自分の意見ってけなしてるだけだし・・・
こうしたら?っていうアドバイスもないしね

へぼいデッキだな〜って言ってるだけでしょ
うまくやれば面白いと思うけど・・・

キーカード引っ張ってきてこれ出したらほぼ勝ち決定っていうのより
私的にはいいと思うんだけど^^
74名も無き冒険者:2007/11/02(金) 23:27:37 ID:T0Hhsj7D
>>71
[上級]4
ゴーズ1 サイドラ3

[下級]18
トマト3 ザルーグ3 ミーネ3 クリッター1 スナイプ1 死霊1
ならず2 ブレイカー1 モグラ1 DDクロウ1 異次元女1

[魔法]11
援軍2 収縮3 地割れ1 地砕き1 抹殺2 大嵐1 サイクロン1

[罠]7
奈落2 炸裂2 ミラフォ1 激流1 死デッキ1

よく変更するけど今はこんな感じか?
75名も無き冒険者:2007/11/02(金) 23:32:41 ID:L+WNM+gW
>>74
ありがとうございました><
このトマハンで明日のガンス挑んできます‥
76名も無き冒険者:2007/11/02(金) 23:32:58 ID:T0Hhsj7D
間違い。援軍じゃなくて増援な。

>>73
シールは必須だから入れてみろ、手札抹殺とカオスポッドと無謀な欲張りもいいよ。
何故かというとカオス→欲張り→手札抹殺のコンボが強力だからだよ。

他人の俺から見てもこれだけのアドバイスがあるんだが。
現状のデッキに満足してて問題がないなら書き込まなくていい。
77名も無き冒険者:2007/11/02(金) 23:39:26 ID:+0YpMVks
現状では殆どの人がデッキにゴーズ入れてるだろうしね
最近じゃ弁慶のせいで空き地状態で名推理出されたら殆ど4で固定してるw
78名も無き冒険者:2007/11/02(金) 23:44:31 ID:TW+N/UhB
>>76
ID見れば分かるが、>>73はベンケイの人じゃないぞ
79名も無き冒険者:2007/11/02(金) 23:48:09 ID:19n6s+9l
>>76
すいません
私のデッキは忘れてください
強くしたいとはこれっぽっちも思ってないので^^
申し訳ないです

で・・お願いが^^
どなたでもよろしいので
他人とDUELして楽しそうなのを晒してみてください
弱くても勝てなくても相手も自分も「おー」っていうようなのを・・・・
80名も無き冒険者:2007/11/03(土) 00:49:00 ID:HhK5mFBF
>>79
誰も何の反応もしてくれないので晒した本人は若干しょんぼりしているが、
>>49とかいかが?
81名も無き冒険者:2007/11/03(土) 07:32:10 ID:pk3X1Gg9
>>49
ギル様はいらなくね?混黒で魔法回収のほうが
一応のことを考えてデスデーモンン3枚つむとか
後やっぱカエル入れといたほうがいいんじゃないかな
82名も無き冒険者:2007/11/03(土) 08:06:52 ID:pk3X1Gg9
デーモンがずいぶん回るようになった気がするが
帝とバーンにまず勝てん…
83名も無き冒険者:2007/11/03(土) 08:32:57 ID:HhK5mFBF
>>81
レスdクス。
確かにいらないかもな。三体生贄は実際確保しずらい。
しかし混沌黒だとデーモンとの駆け引きが発動できないんで遠慮しときます。
他にも召喚しやすい☆8以上のモンスターなにか無いかのう……

それと、デスデーモンって融合デッキのやつ? それともバーサークデットドラゴンのことだろうか。
☆8以上でない融合モンスを三回も呼ぶ機会は流石にないんじゃないかなぁ……
後者だとしたら、三枚入れた時に結構事故ッた経験上仕方なく減らした。
モンスター多いし三枚目入れて手札抹殺とかともう一枚貪欲の壷入れるって手もあるのか。

黄泉は単純にアンチ黄泉帝(笑)なので入れてなかっただけです。
おろかを入れる余裕は無いにしても、確かに一考の余地はあるなぁ……
84名も無き冒険者:2007/11/03(土) 08:39:36 ID:pk3X1Gg9
デスデーモンは幻想召喚氏が誤爆しても生きられるらしいんで
混黒はだめなのか性能だけで勧めてしまった

レベル8はこれといったものがもうないね
創世神とかギアゴーレムぐらい?
85名も無き冒険者:2007/11/03(土) 09:08:38 ID:pk3X1Gg9
もくじ型ブラマジ
混沌とミラフォとディメマを入れるかどうか考え中
86名も無き冒険者:2007/11/03(土) 09:08:45 ID:pk3X1Gg9
87名も無き冒険者:2007/11/03(土) 10:40:57 ID:uyTku505
上級8
ゴーズ、ノーレラ3、ゾーク3、デミス
下級16
デーモンソルジャー3、レッドサイク3、クリッター、スナイポ、マンジュ3、センジュ3、マシュ、メタポ

魔法11
サイク、嵐、早埋葬、高等儀式、奈落との契約3、スケゴ、次元融合、貪壺、鳳凰神の羽根、

罠5
リビデ、亜空間3、魔デッキ



総ツッコミドゾ
88名も無き冒険者:2007/11/03(土) 10:47:06 ID:pk3X1Gg9
亜空間ウラヤマシス
貪壺は要らなくね?代わりにハリケーンか地砕きか激流
消し飛ばす前に畳み込まれるのだけが負けパターンだろうし
89名も無き冒険者:2007/11/03(土) 11:25:51 ID:P9S8v5Mu
亜空間を伏せつつ次ターンでノーレラスを引かなきゃいけないから、結構使いどころが難しい気がする
相手タ−ンのゾーク除去に使ったりするしね>亜空間
ワームホールも1枚挿しといて、ノーレの傍らにいるゾークぐらいを助けてやれたらいいかも
90名も無き冒険者:2007/11/03(土) 17:08:28 ID:pk3X1Gg9
上級4
ゴーズ 迅雷デーモン3
下級16
ジェノキン2、デスルーク3、デーモンソルジャー、ジェネラル2
クリッター、スナイポ、死霊、メタポ、闇仮面、クロウ、聖マジ、ブレイカー
魔法14
サイク、嵐、早埋葬、転移2、収縮、月、堕落、洗脳、スケゴ、地砕き、万魔殿3
罠6
リビデ、ミラフォ、死デッキ、雄叫び3

進化したと思うデーモンデッキ
デーモン落として雄叫びで蘇生しつつサーチする
ジェネラルがこんなに使えるとは

クロウとゴーズが微妙
それとライボルを導入すべきか意見おね
91名も無き冒険者:2007/11/03(土) 20:22:22 ID:y3nh0Jxm
誰かブラマジデッキを晒してくれ
92名も無き冒険者:2007/11/03(土) 20:36:43 ID:/rGxlNBu
需要あるかどうかわからんが、サブ垢で50勝達成したのでデッキ晒し。
サブなんでほとんどが安価なカードで構成されてるから、勝てねぇとお嘆きの初心者さんの参考になればと。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1947.bmp

構成内容(41枚)
【上級】
ショッカー メビウス サイドラ2
【下級】
異次元♂ ネズミ3 クリッター セイント ならず リリー 死霊 ブレイカー
異次元♀ SASUKE デコイチ エリート部隊 スナイプ モグラ
【魔法】
大嵐 サイクロン 地割れ 埋葬 御封剣 抹殺 スケゴ 増援
洗脳 エネコン 地砕き ハンマー
【罠】
落とし穴 激流 砂塵 ミラフォ リビング 和睦 奈落

勝率は50/70で71.4%、入れたパスは機械とおジャマ。
メビウスはCPU、SASUKEはその際にパックから。
サイドラはマイレの機械パック、ハンマー・奈落は破壊パックから。
比較的レート高めな異次元♀さえ手に入れば、あとのカードはトレでちょちょいのちょいだと思われ。
マイレがあれば《ソイツ》を買って、まとめてトレ募集すればそれなりに手に入るかと。
9392:2007/11/03(土) 20:42:37 ID:/rGxlNBu
【魔法】の欄に転移と月の書を書き忘れたぜorz
94名も無き冒険者:2007/11/03(土) 21:01:45 ID:pk3X1Gg9
>>91
>>86のはどうよ?
どうもうまくいかんので俺も聞きたいんだが
95名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:27:25 ID:pk3X1Gg9
ガンスデデーモンムリポ
ミストクルマデガンスデハフウインシヨー
ミナマダー?

>>92
41枚派?
96名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:47:28 ID:KJS2to76
>>74のトマハンミーネを作ってみたんだが
このデッキって強いのか?攻撃力は他の平均モンスターの攻撃力より劣るし‥

誰かこのデッキをベースにどうやって戦えばいいのか教えてくれないか?
97名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:49:58 ID:/rGxlNBu
>>95
臨機応変だが40〜42が基本。
だから特に〜派とかは無いです。
98名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:57:13 ID:pk3X1Gg9
>>96
ザルーグ死霊でハンデス(収縮でゴーズですら返り討ち)
ミーネで手札アドをとりつつ戦う(1800はうかつな攻撃への壁になる)
無理なら罠を使えばいい ザルーグ3は多いと思うが
戦闘ダメージを与えることで大きく有利になるので対ビートダウンにはかなり強い
戦闘でアドを取る形なので(ロック)バーンにはかなり弱い
99名も無き冒険者:2007/11/04(日) 00:39:05 ID:NTkDywTz
>>98
ありがとうございます>< このデッキでガンス7連などはいけますよね??

100名も無き冒険者:2007/11/04(日) 09:40:27 ID:kKZTg36w
>>99
ロック、バーン、1キルに当たらなければ
あと罠ガジェにも不利かな
101名も無き冒険者:2007/11/04(日) 13:21:23 ID:mr8f24LI
ブラマジどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2293.bmp.html

完全に趣味なので勝てねーよ!という人は
スタン系入れると少しは安定するよ!
ブラマジ減ガール増で宝石入れたりヂェミ入れて血統も悪くないかと。
102名も無き冒険者:2007/11/04(日) 13:22:04 ID:mr8f24LI
アッー
html抜くの忘れた
103名も無き冒険者:2007/11/04(日) 13:22:27 ID:4jgmEDn/
それ以前にjpgにしてくれよ><
104名も無き冒険者:2007/11/04(日) 13:30:32 ID:mr8f24LI
105名も無き冒険者:2007/11/04(日) 15:15:45 ID:uU6+G6eO
マジシャンデッキってディメンションマジックが回れば本当に面白いね。
俺はカイクウじゃなくてヴァルキリアと仮面魔道士入れてるな
106名も無き冒険者:2007/11/04(日) 15:19:19 ID:kKZTg36w
>>104を参考にしつつ作ってみた

上級 4
混黒 ゴーズ ブラマジ2
下級 19
ジェミナイ カイクウ3 見習い2 執念2 ブレイカー 聖マジ リリー ペーテン3
トマト3 クリッター カエル
魔法 11
大嵐 サイク 早埋 スケゴ 洗脳 転移 ライボル ディメマ 黒魔導
罠 6
ミラフォ リビデ 死デッキ 魔デッキ 正当 畳

場持ちのいいモンスターでしのぎつつディメマで展開という流れの予定
ブラマジ3のほうがいいだろうか?
107名も無き冒険者:2007/11/04(日) 15:21:25 ID:kKZTg36w
ミス ディメマ3で
ブラマジの2500って強いね
大体止まる
108名も無き冒険者:2007/11/04(日) 15:23:22 ID:20o02HCl
指南求む

上級7

ブラマジ3 メビウス
サイドラ 混沌 ゴーズ

下級10

熟練3 見習い2 セイント ヂュミナイ 執念2 ブレイカー

魔法17

大嵐 サイクロン 地割れ 早すぎた埋葬 ハリケーン 光の護封剣 スケープゴート 洗脳 強制転移2 ライトニングボルテックス 月の書 ディメンションマジック3

罠6

激流葬 ミラーフォース 万能地雷 リビング 炸裂装甲2


勝てねぇw
109名も無き冒険者:2007/11/04(日) 15:50:52 ID:kKZTg36w
下級少なくね?
あと熟練の存在価値は1900アタッカーで徹底しないとまずブラマジになれない
俺は切った
正当使わないならジェミナイ<カイクウ
ハリケーンはどうだろ?
地割れより砕き
死デッキお勧め
110名も無き冒険者:2007/11/04(日) 15:52:23 ID:rUkx6OWA
>>108
魔法の数がおかしい
きっと抜けてるのは地砕きとかだと思うが

モンスター破壊が多すぎなんじゃね?
111名も無き冒険者:2007/11/04(日) 16:06:04 ID:mr8f24LI
>>106
良いと思う
ペーテン入れるなら激流葬もオススメ

>>108
上でも言ってるように下級増やそう
ディメマの使い方が勝率に大きく関わるので
ペーテンやカイクウ辺りだろうか
112名も無き冒険者:2007/11/04(日) 16:13:50 ID:i0cOgT2c
氷帝とかゴーズ入れるくらいならスタン組めよと思う
113名も無き冒険者:2007/11/04(日) 16:15:13 ID:gFNEfVr7
上級の組み合わせが悪い気がする。ブラマジは2にしてサイドラも2、ゴーズ、混沌の6でいいんじゃねーのかね。
あと光のごふう剣、洗脳、ハリケーンはいらないと思うしディメマは3じゃなくて2。手札にきたブラマジや混沌を墓地に捨てて蘇生するために
サンダーブレイク入れるとかライボル2にするとかしたほうがいいんでね?ライボルはゴーズ焼きにもなるし。
あと下級にデスガリも2入れて罠は万能、炸裂と同じようなタイプの罠じゃなくて奈落とか入れた方がいいと思う。
114名も無き冒険者:2007/11/04(日) 16:44:28 ID:20o02HCl
みんなありがとう、魔法で抜けてるのは地砕きとカーテンだった。



指南してもらって感動したwこんな真剣に答えて貰えるとは…最高だお前ら!



ま、ペーテンって何か分からないんだけどね…

純ブラマジデッキってこんなんだろうか?
上級7

ブラマジ3 ブラマジガール3 混沌 

下級13

熟練3 見習い2 セイント カイクウ3 執念3ブレイカー

魔法14

光の護封剣 月の書 早すぎた埋葬 カーテン2 賢者の宝石2  マジシャンズサークル3 マジシャンズクロス ディメンションマジック3

罠6

ミラーフォース リビング 炸裂装甲2 正統なる血統2
115名も無き冒険者:2007/11/04(日) 16:46:30 ID:M+fAJrve
意外とみんなこういう話したかったんだなw
116名も無き冒険者:2007/11/04(日) 16:53:01 ID:20o02HCl
ペーテンググってきたらあったw

リクルーターだね、トレード申し込みしたら出るかな?
117名も無き冒険者:2007/11/04(日) 17:28:37 ID:wkAUyxH4
シールオンラインTCG
http://mk-style.com/onlinegame/sealonline_tcg/

シールオンラインTCGとは
シールオンラインTCGはネットで手軽に遊べるオンライントレーディングカードゲームです。

・シールオンラインTCGにしかない魅力
欲しいカードが家に届く!リアルカード配送システム
業界初!ネットで遊んでカードを集めて手元でコレクションできるトレーディングカードゲーム!欲しいカードを自宅でコレクションできます!

RPGを体感できるクエストクリア型のゲームシステム
第3のファクター、ゲームデッキをクリアしましょう!ゲームデッキの中に入っているクエストカードをクリアしながらゲームが進む!相手を倒すだけではない、あらたな戦略性がきっとここにあります!!

総勢22人の魅力ある描き下ろしイラスト!
シールオンラインのかわいらしい世界観を有名イラストレーター作家群が2Dイラストでポップに表現!一度目にしたら必ず欲しくなるカードイラストが満載!
118名も無き冒険者:2007/11/04(日) 19:15:22 ID:zcaQZNse
現環境アサイカリバー使ってる人って居るのかな? ちょっと見てみたい
119名も無き冒険者:2007/11/04(日) 19:18:17 ID:rP/+ubQG
>>107
黒魔導と千本ナイフは?

強いか弱いかは別にしてブラマジデッキのステータスだと思うんだわ。
120名も無き冒険者:2007/11/04(日) 19:19:10 ID:MsAzfopv
アサイカリバーじゃないけどアサイカリガジェで良ければ晒すよ
121名も無き冒険者:2007/11/04(日) 19:30:20 ID:zcaQZNse
お願いします
122名も無き冒険者:2007/11/04(日) 19:39:23 ID:kKZTg36w
>>119
黒魔導大好き
黒魔導を使わんとコスモクイーンの方がいい罠(召喚補助はたくさんあるけど)
禁止の羽箒だし2枚つみたいぐらい

千本はディメマ3積みなのでいいや
ブラマジが勝てないよく出てくるモンスターはゴーズぐらいだしライボル入れてるし
123名も無き冒険者:2007/11/04(日) 20:19:41 ID:MsAzfopv
アサイカリガジェ
最上級1
ゴーズ
上級2
サイドラ2
下級14
ブレイカー、異次元♀、アサイ3、デスカリ3、ガジェ各2
魔法16
大嵐、サイク、地割れ、早すぎた、護封剣、抹殺2、ライボル
収縮2、月、地砕き、シルクラ、ハンマーシュート、貪欲2
罠9
生贄封じ、ミラフォ、モヤ、リビデ、奈落2、炸裂3

そこそこ勝てるけど、バーンには手も足も…
124名も無き冒険者:2007/11/04(日) 20:38:17 ID:gFNEfVr7
バーンがうざいのならドッペルゲンガー3積みだw
125名も無き冒険者:2007/11/04(日) 20:38:41 ID:4jgmEDn/
ウォンバットで良いじゃんw
126名も無き冒険者:2007/11/04(日) 20:40:58 ID:gFNEfVr7
あれラヴァに潰されるしロックパーツ破壊するならドッペルで決まりであろう。
127名も無き冒険者:2007/11/04(日) 21:36:11 ID:WP8L1kEI
グリードバーンなるものを作ってみた。
下級12
悪魔の偵察者2 クリッター メタモルポット 不幸を告げる黒猫3 デスコアラ2 ディフェンドガイ3

魔法13
大嵐 サイク 手札抹殺 ハリケーン 護封剣 平和2 B地区 月の書 記憶末梢2 暗黒界の取引2

罠15
生贄封じ 神宣2 激流葬 ミラフォ マジックジャマー 撹乱作戦3 八式対魔法 仕込み2 グリード3

どなたか指摘よろしく。てか誰も使ってるのを見たことないけど・・・マイナーか?
128名も無き冒険者:2007/11/04(日) 21:59:42 ID:ZJkGC3IR
ドッペルは伏せしか破壊できない罠わな
129名も無き冒険者:2007/11/04(日) 22:06:41 ID:kKZTg36w
取引より神宣のほうがよかね?
あとマシュマロや死霊の壁も入れておいたほうがいいかも
あとショッカー来たらつみかねないので何か入れておいたほうがいいと思う
記憶抹消の部分をやられたらやばいカード対策に当てたほうがいいと思う


サイレントマジシャンデッキを作ってるんだが
お触れを入れると劣化ホルスなのでカウンタートラップで守る形にしている
カード2枚で3500魔法耐性は強力デスカリも相棒になるし

上級 2
サイマジ8 ゴーズ
下級 17
シャインエンジェル3 クリッター メタポ マシュ 異次元女 デスカリ3 ブレイカー
モグラ クロウ アルテミス3 サイマジ
魔法 8
サイク 効果の矢 わが身 地砕き レベルアップ3 貪欲
罠 14
神宣3 激流 ミラフォ ドレイン3 天罰3 7つ道具 砂塵

結構強くサイマジ8が出れば勝ちゲーなんだけど
カウンター10枚なのにアルテミスはどうなんだろうか?
ガジェット+やりくり方の方がいいのか意見おね
130名も無き冒険者:2007/11/04(日) 22:34:54 ID:NTkDywTz
誰かガンスで7連以上したときあるホルスデッキ持ってたら晒してください><
131名も無き冒険者:2007/11/04(日) 22:56:21 ID:DjhXt31X
>>129
星2・400/800のクールで鯔背なあの男を忘れてね?
あとはコンセプトレベルでの転換になるが、便乗型にしてみるとか。
132名も無き冒険者:2007/11/04(日) 23:17:31 ID:kKZTg36w
>>131
誰?wikiで探してるが見習い魔導師のこと?

便乗型にするとサイマジ使わないほうがよさそう
サイマジ使ってみた結果レベルアップでも専用デッキにしないと事故りまくるから
モグライザーとかもうね
133名も無き冒険者:2007/11/04(日) 23:29:05 ID:i0cOgT2c
昼のガンスで6連して7戦目にバーンに焼かれた暗黒界
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp086082.jpg

暗黒界のサポートカードは優秀なのが多いから
どれを使うかによってセンスを問われるデッキだと思ってる
134名も無き冒険者:2007/11/05(月) 01:47:35 ID:c5HrQWpR
レインたんがいない…
135名も無き冒険者:2007/11/05(月) 08:23:50 ID:/mpslXr5
>>133
何で自慢してるんですか?^^;
136名も無き冒険者:2007/11/05(月) 11:46:42 ID:cbepSAGg
>>135
気のせい
誰でも思いつくデッキだし^^;
137名も無き冒険者:2007/11/05(月) 13:30:30 ID:VYLQXoG2
>>133
宝札入れるなら速攻魔法で墓地の暗黒界モンスターをフィールドに呼び戻すカード入れたほうが良くない?
138名も無き冒険者:2007/11/05(月) 16:08:06 ID:VTg2Xdhg
誰かスキドレデッキ晒して〜
139名も無き冒険者:2007/11/05(月) 17:00:44 ID:M/gnhWbY
とりあえず晒してみてどうすればいいか聞いてみたらどうか

ドリアードデッキ
モンスター 22
マンジュ3 ワイト3 異次元トレーナー3 ワイトキング3 クリッター メタポ 死霊
闇の仮面 聖マジ ブレイカー ゴーズ エレメントザウルス2 精霊ドリアード
魔法 11
大嵐 サイク 早埋 スケゴ 生者2 月 地砕き 契約の履行 ドリアードの祈り 高等
罠 7
激流 ミラフォ リビデ 死デッキ 風林火山3

次でレンジが入ることによりパワーうp予定
カエル入れた方がいいかな?
140名も無き冒険者:2007/11/05(月) 17:05:21 ID:M/gnhWbY
レンジレベル4だった
アチャー('A`)

勝ちパターンは高等でワイト落としてキングでビート
風林火山で障害を取り除く
ザウルスもドリアードがいれば2000で破壊したやつの効果無効だから結構強い
141名も無き冒険者:2007/11/05(月) 17:17:47 ID:vfJMVf9S
オンラインで今高等型は厳しくね?
制限は痛すぎる
142名も無き冒険者:2007/11/05(月) 17:20:38 ID:M/gnhWbY
一応祈り(専用儀式魔法)も入ってるよ
むしろ制限だから決まりやすい
まず高等からサーチすれば相手はデミスかと思いその対策カードを伏せるとかするから
そこで違うのを召喚すれば面白い

ハウンドがくればサイバーダークと組んでみるのもいいかもしれん
143名も無き冒険者:2007/11/05(月) 20:34:07 ID:w1YufmHO
>>139
通常モンスのドリアードを入れてないのにドリアードデッキとな?
144名も無き冒険者:2007/11/05(月) 21:01:19 ID:M/gnhWbY
>>143
あのデッキに通常ドリアードを採用する利点は萌えしかない…
レベル4なので高等も無理だ…
精霊術師ドリアードデッキにしておいてくれ

新ドリアードデッキ
モンスター 22
ドリアード3 ハイプリーステス3 マンジュ3 ホーリーエルフ3
コスモクイーン3 精霊ドリアード ジェミナイ3 エンジェル・魔女3
魔法 10
高等 ディメマ3 凡骨3 早埋 大嵐 サイク
罠 8
風林火山3 正統3 リビデ 死デッキ

ディメマでコスモクイーンを出すぞ
凡骨の意地でドローもありだ
145名も無き冒険者:2007/11/06(火) 20:33:40 ID:9Cr5SeGr
>>144
素人の俺がいうのも何だがドリアードの融合、儀式モンスター?どちらかは分からない
が、それをいれたらもっと萌えデッキになるんじゃないか( ^ω^)

再度再び><誰かお触れホルス晒してorうpしてくだしゃい><

146名も無き冒険者:2007/11/06(火) 21:05:11 ID:t6LD7VZ2
>>145
入ってるぞ 精霊ドリアード (儀式モンスター)

お触れホルスはどうもいい案が浮かばない
モグラスナイプ帝で終わるから
むしろ現状お触れいらんかも LV8はデスカリとは組めないし
6しか使わないんだったらソードマン5のほうが優秀

カウンタートラップ大目にして守るとなると6が上級なのが重いな
しかし神宣3天罰3つめるそれは面白いかも
でも今度はキャンセラーや天魔神のほうが攻撃力は低いながらも扱いやすい…
147名も無き冒険者:2007/11/06(火) 22:16:23 ID:UzmeiNdS
宝玉獣
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull40628.jpg

サモプリ、グラビ、テラフォ、激流葬の4枚以外は宝玉関係だから見ても面白くないかな
レスキューはアメジストが手札に2枚くると完全に腐るから入れてない
148名も無き冒険者:2007/11/06(火) 23:11:45 ID:t6LD7VZ2
罠激流だけがいいよね
俺はスナイプ、ハモン入れてる
グラビの使い勝手てどう?
149名も無き冒険者:2007/11/06(火) 23:21:35 ID:UzmeiNdS
宝玉は手札がたまり易いからスナイプとも相性いいだろうね
氾濫を使わずグラビでモンス除去して総攻撃で勝ったりすることもあるから重宝してる
150名も無き冒険者:2007/11/07(水) 00:57:56 ID:ut1K9P+S
>>147
すみません、これはガチなのですか?それともネタデッキなのでしょうか?
151名も無き冒険者:2007/11/07(水) 01:49:19 ID:2GdiD/JR
>>147
宝玉獣デッキの半分は魔法だからサモプリは3枚固定
3枚あればレスキュー2枚よりも早く手に入ることが多いからレスキューも入れる
ついでに氾濫しないと処理できないマシュマロン潰しにモグラやならず追加

すると俺の使ってる宝玉獣デッキになる
152名も無き冒険者:2007/11/07(水) 01:53:45 ID:2zZDF4yE
そりゃモグラとかスタン系カード追加すりゃどんなデッキも良くなるって・・・
153名も無き冒険者:2007/11/07(水) 02:54:14 ID:oToYhd19
スタン系カードに対抗する手段がスタン系カードしかないから仕方ない。
154名も無き冒険者:2007/11/07(水) 04:11:47 ID:T3Qjf77x
融合デッキを作ってみたいんですけど

まだ始めたばっかでモンスカードそろってないんで
集めるのにお勧めありますか?
155名も無き冒険者:2007/11/07(水) 05:03:36 ID:xq7lLL7Y
融合デッキにもいろいろあるからなぁ
156名も無き冒険者:2007/11/07(水) 06:46:30 ID:4MDYGLMW
オレのデッキも晒してみることにする。

宝玉獣
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0111.bmp
>>147と違ってスタンに近いものだが、バーンを相手にすることはあまり考えていない。
対スタンで回転重視。

砂の魔女(融合)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0112.bmp
少し前にオートで回してたネタデッキ。
除去も積まれているし、何よりあまり煮詰められていないのはご愛嬌。
157名も無き冒険者:2007/11/07(水) 09:23:18 ID:FWVsy4Tz
融合ならHEROだろうな、最初は。

今は各種1キル等を潰す為、宣告を積んでる。
カウンターを見極めれば全然戦えるぜ、欲を言ったらキリがないからね。
158名も無き冒険者:2007/11/07(水) 16:44:28 ID:2Q/RQnte
>>146
現状だとロードの枚数さえ揃ってればキンドラ型の方がいいと思う。
モグラ、アサイ、異次元男・女あたりはエネコンでなんとかなるが、スナイプ
ザボルグはマジ涙目。あと数少ないけどペンギン。
159名も無き冒険者:2007/11/07(水) 17:22:42 ID:8tCyFjeu
>>158
おおその手があったのか
ならば

お触れキンドラホルス
モン24
ホルス8 ホルス6×3 ショッカー サイドラ×3
ロード×2 融合呪印闇×2 トマト×3 クリッター 死霊 スナイプ
モグラ ブレイカー 異次元女 ラグナロク 
魔法13
早埋 大嵐 サイク エネコン×3 竜の鏡 地砕き 抹殺 スケゴ 転移×2 未来融合
罠3
お触れ×2 リビデ

モンが多いかな?
160名も無き冒険者:2007/11/07(水) 17:48:23 ID:m9ksPIAa
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0323.jpg.html
宝玉獣レスキュー採用タイプ
ガチデッキ志向
161名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:09:03 ID:2Q/RQnte
>>159
俺自身初心者なんで話半分ぐらいに聞いておいて欲しいが。。。
パッと見た感じ

融合主体なんで手札消費が激しく、スナイプが微妙。
↑と合わせて考えると死霊、マシュを処理できるカードがあまり無いので
ドリルロイド、ミスティLV2、ならずあたりが欲しい。
モグラを完全に無力化できる月の書が欲しい。
使い捨て感覚で使われる桜花、人気の帝に対してキンドラを戦闘破壊から守るために
収縮も欲しい。
1対1交換ができる優秀なカードだがこのデッキだと大した恩恵を受けられない
ブレイカーはいらない。
ラグナロク、龍の鏡を増やす。
一度モンスターを展開してしまえばイケイケになるデッキなので抹殺、スケゴ
転移あたりも多分いらない。
どんなデッキでも活躍できるゴーズをいれる。

俺の経験上ではこんな感じですね。お触れ抜いて除去罠入れても
いいかもしれません。
162名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:27:25 ID:8tCyFjeu
スナイプはトマトサーチできるからな…
入れるならドリルだな
月の書は完全に忘れてた
収縮はあんまりイランと見てる
キンドラいるからモンに対する効果はこちらに打ち難いし
帝は確実に伏せ狙ってくるし
ブレイカー微妙か
ラグナロクは貧弱すぎるのであんまり入れたくはないなあ鏡は入れるか
スケゴエネコン生贄ができるのでスケゴはいると思う
構成上展開するまでに時間がかかると思うんだ
ゴーズはお触れはいるといらないがいれてみるか
お触れはお触れホルスという縛り上抜けない…

お触れキンドラホルス2
モン23
ホルス8 ホルス6×3 ショッカー サイドラ×3 ゴーズ
ロード×2 融合呪印闇×2 トマト×3 クリッター 死霊
モグラ 異次元女 ラグナロク×2  ドリルロイド
魔法14
早埋 大嵐 サイク エネコン×3 竜の鏡×2 地砕き スケゴ 転移 未来融合 月の書 収縮
罠3
お触れ×2 リビデ

ロード一枚しかもってないからまわせないがこれで少しはよくなったかな?
サイドラが浮いてるが
誰か使ってもいいよ感想くれ
163名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:51:39 ID:yHe5pylw
☆現金 WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1470228 ←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
F現金の場合もポイントバンクより交換することができます。

私も月に1万円以上の利益を上げています。
本当にオススメです一度登録してみてください
164名も無き冒険者:2007/11/08(木) 09:17:07 ID:eBvlzINJ
儀式とガジェはやばいな

サクリファイスガジェ
モン22
サイドラ3 ゴーズ
ガジェ6 マンジュ3 クリッター 異次元女 ブレイカー モグラ
クロウ スナイプ ドリルロイド サクリファイス2
魔法 12
イリュージョンの儀式2 大嵐 サイク 早埋 ハリケーン 御封剣 非常食2 月 地砕き バーロー
罠 6
リビデ 死デッキ サンブレ やりくり3

圧縮圧縮
165名も無き冒険者:2007/11/08(木) 11:16:46 ID:mdHG4cQ/
異次元女 モグラ スナイプ クロウ
これ入れてたらなんでもいける
これ外して考えてくれ
166名も無き冒険者:2007/11/08(木) 11:23:55 ID:YXhQ3vv/
>>164
そんなんただのスタンにガジェとサク入れてみました〜^^ってだけじゃん
167名も無き冒険者:2007/11/08(木) 12:12:16 ID:eBvlzINJ
>>165
ガジェにはスナイプが合う
クロウは死デッキ要因にもなるなあ
全体的に攻撃力が低いから異次元もモグラも使える

でも4枚入れ替える
入れサクリファイス、イリュージョンの儀式、センジュ、ソニック
抜き異次元女 モグラ スナイプ クロウ

でも対黄泉帝考えると除外が欲しい
入れ閃光3 団結
抜き異次元女 モグラ スナイプ クロウ

>>166
ガジェで展開しつつサクリで除去
スタンに近くなるのはしょうがない
スタンにやりくりは入らんしサクリとやりくりは相性いいからな
168名も無き冒険者:2007/11/08(木) 12:52:41 ID:eBvlzINJ
といったもののあんまり勝率よくねえなあ
ほかの除去ガジェとかと戦うと負けてしまう 罠が足らんのかね?
入れ 激流 ミラフォ
抜き 異次元女 モグラ
バーンにはこっちのほうが強そうだが

サクリワイト
モン21
サクリ3 マンジュ3 ワイト3 ワイトキング3 ピラタ3 ゴブゾン3 死霊 竜骨2
魔法 13 
高等 イリュージョン2 サイク 大嵐 ハリケーン 非常食2 生者2 エネコン 月 早埋
罠6
リビデ 死デッキ 激流 やりくり3

サクリ3もいらないかな?
169名も無き冒険者:2007/11/08(木) 13:09:49 ID:28A7E85N
何がしたいのかよくわからん。中途半端だと思うけど。
170名も無き冒険者:2007/11/08(木) 13:58:37 ID:8D5MYnh5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0816.jpg

獣族のファンデッキを崩してアニバ用に改良したんだが
勝率が7割ほど出て結果はよかったんだ

でも、リリーやクロウ入れてるのに加え制限カード入れすぎで
ファンデッキとは言えないと思うんだ

だから、他のファンデッキまた制限カードが少ないデッキを誰か
晒してもっと勉強させてください
171名も無き冒険者:2007/11/08(木) 15:17:25 ID:KK+Yniwa
>>170
制限大杉ワロスwwwwwwwww

獣族で組んだことないから何が有効かはわからないけども、
もし俺が獣で組めって言われたら
・つまづき+またたびキャット+逆ギレパンダ
・本気ギレパンダ+リクルーター自爆
でやると思う

ビートダウンになるから、ついでにポイズンファングも入れる
勝率はガッツリ落ちると思うが、ファンデッキ同士の対戦なら楽しめると思うし
172名も無き冒険者:2007/11/08(木) 16:52:46 ID:eBvlzINJ
>>169
ワイトを儀式の生贄としてキングのビートダウン
ワイトキングのデッキはいかに早くワイトを墓地に落とすかなのでサーチできるカード大目
竜骨は汎用性のあるカードに変えたほうが強いか
ロックカードを破壊できるブレイカーとか

>>170
コアラだ!コアラで組むんだ
モン20
ビッグコアラ3 デスカンガルー3 デスコアラ3 ネズミ3 融合呪印地2 沼地魔神3 モモンガ3
魔法 12
融合3 融合解除 古のルール 野生開放2 サイク 大嵐 早埋 未来融合
罠 8
キャトルミューティレーション3 正統2 最終突撃命令2 リビデ

ビッグコアラのキャトルミューティレーションコンボとOZの破壊力が売り
勝つにこだわったら融合系は抜いたほうがいいなOZ応用力ないし
173名も無き冒険者:2007/11/08(木) 18:53:48 ID:8D5MYnh5
>>171
つまづきは入れて試したことあるんだけど
自分の逆ギレまで1回待たないといけないのがすごくつらかったんだ

本気ギレの方はまだだからやってみます

>>172
そうか コアラが居たか!
早速検討して組んでみる

>>171-172
二人に感謝

ファンデッキ同士の対戦はしたいんだが大会内容は
魔法使いデッキに有利な制限ばっかでなかなか参加しても
勝てないorz
174名も無き冒険者:2007/11/08(木) 21:38:38 ID:mdHG4cQ/
ファンデッキとテーマデッキってどう違うの?
175名も無き冒険者:2007/11/08(木) 22:04:01 ID:X353v3Mk
>>174
本スレで聞いてみれば?
176名も無き冒険者:2007/11/08(木) 22:06:08 ID:eBvlzINJ
好きなカードを使って戦う>ファンデッキ
その上で勝ちにこだわる>テーマデッキ
と思ってる

んでテーマのほうばっか組んでる
勝つために組むと好きなカードを輝かせるためにスタンカード満載になっちまうことのほうが多い
が別にいい
もしかしたら今の主流デッキより強いのが作れるかもしれないから
ガジェットもそうだったらしいし
177名も無き冒険者:2007/11/09(金) 11:35:12 ID:fwIVF2ba
ID:eBvlzINJ

これが構築力無い奴の末路か
178名も無き冒険者:2007/11/09(金) 11:53:51 ID:BwtuUN5f
むかつくなあ
もうさらすのはやめよう
179名も無き冒険者:2007/11/09(金) 11:58:45 ID:0L4fqdKT
ゆとりのいい見本がいるな
全体のバランスとか考えられないのかね・・・
180名も無き冒険者:2007/11/09(金) 12:00:12 ID:BwtuUN5f
口だけなら何とでも言えるわな
181名も無き冒険者:2007/11/09(金) 14:12:31 ID:GgUk15+k
シナジーやコンボを熟考すれば、制限カードとか殆どなくても
勝率五割くらいのデッキなら作れる
当然帝見たいに七割とかは無理だけど
テーマで作るならそれくらいは覚悟するべきだし

制限カード=単体で役に立つカードなんだから、
コンボとか以外の制限カードの多いテーマデッキは構築力が無いと吐露してるようなもの
182名も無き冒険者:2007/11/09(金) 14:36:02 ID:BwtuUN5f
だからさらさないなら誰だって言えるぜそんなこと
その制限カードがほとんどない5枚具合に抑えて5割いけるテーマデッキ見せてくれないか
183名も無き冒険者:2007/11/09(金) 14:41:17 ID:BwtuUN5f
デーモンデッキで
184名も無き冒険者:2007/11/09(金) 15:04:05 ID:efDXcL5O
マッチの勝率五割? それともシングル?
対戦相手が、どんなデッキをどの程度で使ってくれるかを想定すれば納得してくれるのかい?
あと、制限だけで五枚前後? それとも、準制限合わせて5枚前後?
あと、どうしてもデーモンデッキじゃないとだめ?
185名も無き冒険者:2007/11/09(金) 15:12:54 ID:9PqdnUQw
うだうだ言ってないでなんか作ってればいいんじゃね?
どんなの作っても文句付けられて終わるけどな^^
186名も無き冒険者:2007/11/09(金) 15:18:51 ID:BwtuUN5f
>>184
ずいぶん大口たたいた以上
制限カードなしぐらいにして欲しいが順含めて5枚までで
正直制限カードのくくりはどうでもいいんだが言った以上はやって欲しい

勝率はシングルでもマッチでもいい
対戦レベルはシングルならガンスリングレベル
(帝、ガジェ、ロックバーン、チェーンバーン相手)
でマッチはオートレベルで
デーモン、トゥーン、ヴォルカニック、ガーディアンあたりのどうも勝ち筋の見えづらいデッキを見たい

デーモンあげたのは相手がサイドラ使わないときぐらいしか安定した勝負にならないからそれをどうカバーするのか見たいから
あと宝玉が制限5枚以内で組めることに気づいたから
187名も無き冒険者:2007/11/09(金) 15:25:24 ID:sjNJ0s2N
こうしてスレは過疎ってくのであった。
188名も無き冒険者:2007/11/09(金) 15:40:30 ID:efDXcL5O
個人的にはヴォルカニックで挑んでみたいが、
手持ちが足りないので手持ちのトゥーンデッキを少し改良してやってみよう。
ただし、デッキ完成にいたるまでの調整期間の勝敗は含めないのであしからず。

早ければ明日の夕方。遅ければ明後日の夕方まで、最悪でも月曜日中には、
オートマッチを(トライ時間を除いて)10連戦やってみて、
結果と使用デッキを載せてあげよう。
189名も無き冒険者:2007/11/09(金) 15:47:42 ID:BwtuUN5f
やるなあ
別に制限のくくりは気にしなくていいから納得の行くデッキを作ってください
190名も無き冒険者:2007/11/09(金) 18:11:11 ID:1d/KRTk7
いい加減、人気カード使うのが悪いみたいな意見がそもそもナンセンスだって事に気付けよ
自分の好むカードを使いつつ勝ちたいなら制限盛り込めばいいだけし
勝率なんてどうでもいいから、制限抜いて好みのカードを多く入れたいならそうすればいいだけし
テーマデッキ組むなら人気カード盛り込むなっていう批判の根本的な発想ってどっから来てんの?
191名も無き冒険者:2007/11/09(金) 18:26:20 ID:9PqdnUQw
>>190
俺ルールに文句言っても無駄
192名も無き冒険者:2007/11/09(金) 18:31:02 ID:nk3W7ZOe
ゲートガーディアン入れたからゲートガーディアンデッキ
アンデッド入れたからアンデッドデッキ

でもいつも勝つのはゴーズでパンチ
黄泉蛙からの帝召喚
とどめにマジックシリンダー
テーマは手札で腐ってる〜

でもテーマデッキって自己満足だから結局なに入れてもいいよな
こうしたらテーマっぽいんじゃねみたいなお勧めはいいけど
193名も無き冒険者:2007/11/09(金) 18:53:44 ID:efDXcL5O
むぅ。一時期は勝率五割以上あった漏れのトゥーンボックスでも、制限0だときついところが出てくるな……
ハリケーンの制限化が痛すぎる。お触れや平和も準制限でマーメイドアタックも作れんな。
マジキャンカウンターで行ってみるかのぅ……
194名も無き冒険者:2007/11/09(金) 18:58:31 ID:BwtuUN5f
だから無理に制限やんなくていいって
勝ち筋の見えづらいテーマのデッキに制限なしならきついって

トゥーンとモンスターボックスは考えていたけどやっぱり相性いいのか
相手の攻撃を躊躇させつつダイレクトできるし
195名も無き冒険者:2007/11/09(金) 21:45:15 ID:efDXcL5O
そういうわけで、まずは前哨戦としてトライで10戦して4勝した制限皆無トゥーンデッキをさらしてみよう。

上級モンスター (2)
 トゥーンブラックマジシャンガール *2
下級モンスター(17)
 異次元の戦士、岩の精霊タイタン *2、巨大ネズミ *2、素早いモモンガ *3、
 トゥーン仮面魔道士 *3、トゥーンジェミナイエルフ *3、異次元の狂獣 *2、DDクロウ

魔法カード(11)
 トゥーンワールド *2、非常食 *2、ライトニングボルテックス、
 収縮 *3、トゥーンの目次 *3
罠カード(10)
 モンスターBOX *3、死霊ゾーマ *2、ゴブリンのやりくり上手 *3
 砂塵の大竜巻 *2

196名も無き冒険者:2007/11/09(金) 21:47:36 ID:efDXcL5O
サイバードラゴン、DDアサイは無制限だけど強いので自主規制。というか意地を張って入れなかった。
使用ロビーはランダムで選ばれたロビーA

対戦したデッキは、次元帝、ロックバーン、サクリワイトキング、
バウンス、フィフティフィフティ、装備、ベンケイ、
サイバー融合デッキ、上級コントロール、アンデッド

うち、こちらが勝利を収めたのは、
フィフティフィフティ(相手がスナイプを二度はずしアド差で勝利)
ベンケイ(ベンケイをつぶした後に出てきた混沌黒をモンスBOXで返り討ち)
サイバー融合デッキ(呪印から出てきたサイバーツインをモンスBOXで返り討ち)
アンデッド(最初にT仮面魔とTヂェミでアド差とライフ差を稼ぎ、
      最後はタイタンとTBMGのラッシュを決めた後ゾーマの自爆特攻)

あと、装備、サクリワイト、に対してはそこそこいい勝負をしたつもり。
他は惨敗だった。

対戦相手になった方々には多大なる感謝を。
ありがとう。
197名も無き冒険者:2007/11/09(金) 21:52:59 ID:BwtuUN5f
ネズミベースにして地属性か
除外多めだね
攻撃力の低さはタイタンおいておくことで守るのかなるほど
トゥーンキャノンは選外?最後のバーンは役に立つかもしれないけど

参考になった
特にリクルーターを入れるところ
デーモンデッキに応用するつもりですありがとう
198名も無き冒険者:2007/11/09(金) 23:58:10 ID:efDXcL5O
タイタンは守りというよりはサイドラの代わりだな。特殊召喚はなんだかんだで便利。
トゥーンキャノンは初め入っていたけど糞役に立たないので抜いた。
代わりに入れたT仮面魔道士三枚目も捨てたりデッキに戻したりする機会が多かったから、
ならず者あたりに変えた方がいいのかもしれない。
199名も無き冒険者:2007/11/10(土) 01:22:46 ID:aAbVsxrU
誰かガンスで7連できるもしくはしたデッキ晒してください><
200名も無き冒険者:2007/11/10(土) 01:50:52 ID:1p3Vu9Y0
201名も無き冒険者:2007/11/10(土) 13:49:43 ID:oP66LK8K
ID:BwtuUN5fが痛すぎるな
こいつが本スレで劣化スタントゥーン晒して叩かれてた奴じゃないの?
202名も無き冒険者:2007/11/10(土) 17:12:10 ID:YBgaPr5u
死デッキを入れようと思うんだがどれを抜くか迷ってるんで誰かアドバイスお願いします

上級11枚
ショッカー×2
氷帝×2
雷帝×2
風帝
ゴーズ
サイドラ×3

下級14枚
トマト×3
モグラ、黄泉、マシュ、死霊、クリッター、異次元女、アサイ
スナイプ、クロウ、聖なる魔術師、ブレイカー

魔法13枚
大嵐、サイクロン、クロスソウル、抹殺、
護封剣、スケゴ、洗脳、転移、ライボル、収縮、月の書、地砕き
サンク

罠2枚
ミラフォ
激流葬
203名も無き冒険者:2007/11/10(土) 17:34:03 ID:CfE6uBb4
抹殺、氷帝、ショッカー、月の書、護封剣、クロスソウル、この辺を抜く。
早埋が抜けてるから入れとけ。


204名も無き冒険者:2007/11/10(土) 21:59:55 ID:Ol9SudgE
その前に、モンスター25枚をなんとかした方がいいんじゃないの?
205名も無き冒険者:2007/11/10(土) 22:18:23 ID:oLpBEhto
氷帝とサイドラ一枚ずつ抜けばいんじゃね?
206名も無き冒険者:2007/11/10(土) 22:26:52 ID:0FwES8f+
推理ゲート
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp088973.jpg

割と安定さを重視した推理ゲート
ライボル2枚採用はゴーズ対策と手札にきた上級処理用
207名も無き冒険者:2007/11/10(土) 22:53:32 ID:ZDCFiXzK
少しレベル6が多すぎないだろうか
後聖マジが呼び出されないだろうか気になる
一応一回耐えられて生贄になれるドルドラとかどうかな
208名も無き冒険者:2007/11/11(日) 00:05:42 ID:Jomx9EY4
>>199
先週のガンスでジェネシス3枚とれたやつ

上級5枚
ゴーズ、混沌黒、氷帝2、雷帝

下級18枚
バズー、光の追放者2、メタポ、ならず、死霊、雑貨3、偵察機3、
ダイーザ、マシュ、生還者3

魔法16
サイク、手札抹殺、墓守の使い魔3、洗脳、ライボル、タイムカプセル、
魂吸収3、次元融合、小槌、裂け目3

罠7
激流、ミラフォ、死デッキ、つり天井、マクロ3


弁慶以外ならだいたい対応できるから勝率はいいんだが、基本的に長期戦になるからガンス向きじゃないかもしれない。
相手のデッキ切れで勝つこともザラだし。
デッキの枚数多いけど事故はそんなに無い。気になるなら小槌もっと積めばいいや

209名も無き冒険者:2007/11/11(日) 01:07:34 ID:HGZoNNea
>>206
昼のトライでこれにボコボコにされた記憶が……
2,3ターン目で手札使い切って上級2体を出してきて、
しかもその後にショッカーじゃない方の上級を生贄に轟龍出してきて
裏守備の閃光の追放者殴られて2900くらった
210名も無き冒険者:2007/11/12(月) 02:58:39 ID:R+Me1o8/
試しに作ってみた天魔神デッキ診断おね

上級7枚
ゴーズ、ハデス2、エンライズ2、ノーレラス2

下級18枚
クリッター、ジャイアントウィルス3、社員エンジェル3、クリ3、ハネクリ3、デスカリ2
紫宣告者、緑宣告者、スナイプ

魔法13
サイク、大嵐、地砕き、抹殺、護封剣、スケゴ、早埋、洗脳、次元融合、クリ笛3、月


ミラフォ、激流層、リビング、死デッキ

なんどか回してみたけど墓地蘇生のカードを鳳凰神の羽にしてみるのもありかと思ってる
やっぱ聖マジやらブレイカーは入れてたほうがいいのかな?
211名も無き冒険者:2007/11/12(月) 03:07:37 ID:5vGJ8S3X
ガチデッキなんて基本誰でも同じような構築になるから
個性の現れるファン・テーマデッキの方がみたいわけだが
212名も無き冒険者:2007/11/12(月) 09:44:20 ID:xrZOQNNY
>>210
鳳凰神はノーレラスに特化しない限り腐りやすすぎるかと思う
ゴーズ回収できそうだけど
セイマジブレイカーはイランと思う 天魔神がその分腐るだろうし

シャインからサーチできる他の光天使を入れるのはどうだろうか
マシュとか
あとタイムラグがあるとはいえ異次元からの帰還は強力だと思うんだ
213名も無き冒険者:2007/11/12(月) 10:09:26 ID:k4pzdiP0
>>213
ハネクリLv10とエンライノーレを3積みでも面白いかもしれない
手札で腐ってるそいつらを捨てて全体破壊+返しのターンで天魔神召喚だ!
……まあそんなに手札を腐らせといて、敵の攻撃に耐えられるかどうかは不安だが
214名も無き冒険者:2007/11/12(月) 11:37:27 ID:Jza8EFf6
>>74のトマハンミーネにゴブゾンを入れてみたいと思ってるんだが‥
上手く機能するかな? デッキ枚数は40枚にしたいんだが><
だれか偉い人編集してくり
215名も無き冒険者:2007/11/12(月) 12:06:30 ID:Jza8EFf6
>>74のトマハンミーネにゴブゾンを入れてみたいと思ってるんだが‥
上手く機能するかな? デッキ枚数は40枚にしたいんだが><
だれか偉い人編集してくり
216名も無き冒険者:2007/11/12(月) 16:13:03 ID:KPrv5Mlr
まだ編集の段階だけど転移したトマトを殴り殺せないのが厳しそうだ。
ゲドン積んだ方が正直強そうな気がするがひとまずこれから回してみる。
217名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:09:18 ID:Jza8EFf6
>>216 ゲドンの攻撃力はゴブゾンより魅力的だが
ゴブゾンのリクルがあったほうがうまく回るんじゃないか?
けどアンデットってゴブゾンか死霊しかいないのかorz
218名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:21:39 ID:ANkkxJGW
E・HEROデッキ使ってる方いませんかぁ。自分で適当に組んだやつは全然ダメだ。
勝率高くなくても、これがE・HEROデッキじゃぁ!ってやつ教えてください。
219名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:27:19 ID:rwVW+39g
適当に組んだら弱くて当たり前だろう、常識的に考えて・・・。
220名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:58:30 ID:xrZOQNNY
白竜とキンドラを両立させたい青眼デッキなんですが
診断お願いします

上級4枚
青眼3 ゴーズ

下級15枚
サファイアD、ラグナロク2、ミラージュD、融合呪印闇2、トマト2
クリッター、死霊、ブレイカー、クロウ、マンジュ3

儀式2枚
白竜の聖騎士

魔法13
サイク、大嵐、地砕き、スケゴ、早埋、転移、月、スタンピング、収縮、竜の鏡2、高等、白竜降臨

罠 6
ミラフォ、激流層、リビング、死デッキ、正統、ダスト

次元融合はする機会が少なく、
未来融合はあまり使えないので抜きました
青眼で殴り勝つのがテーマです
221名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:06:12 ID:Oy+93LUY
テーマと勝率を両立させることなんて無理なんだから
中途半端に入れてるスタンカード抜いたほうがいいと思うよ
222名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:11:16 ID:ANkkxJGW
>>219
いや、そんなこと聞いてないよ
223名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:26:38 ID:NZnafHhq
>>222
とりあえず、その適当に組んだデッキを晒したら?
その方がアドバイスも受けやすいと思うよ。
224名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:27:42 ID:rwVW+39g
>>222
EHEROデッキがいいならその適当に組んだデッキもEHEROじゃん。それに
勝率高くなくてもいいなら自分で組んだ全然ダメなデッキでもいいじゃん。一体ここに何しにきてるんですか?
225名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:50:19 ID:xrZOQNNY
>>218
求めているのはネタデッキなのか勝ちに行くデッキなのかどっちだろうか

>>221
ちょっとまわした結果
抜き ダスト、ブレイカー、死霊
入れ ロード、トマト、未来融合にしました

理由
ダスト(これはいらない、ゴーズとモグライザーが怖いから入れてたが)
ブレイカー(伏せ除去兼奈落落ちる役だが1600は役に立たない、青眼出すほうが優先)
死霊(リクルーターが増えたので盾はいらない、死デッキ役も多いし)

ロード、トマト、未来融合
(デッキ圧縮兼キンドラを速く出すため、思ったよりキンドラの制圧力が強いからスタンカードより役に立ちそう)
226名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:52:32 ID:rwVW+39g
出されてみるとキンドラうざいからなー、確かにその方がよさげ。
227名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:59:12 ID:Oy+93LUY
ドラゴン族には仮面竜っていう優秀なリクルーターがいるから
テーマ性を重視するならトマトより仮面竜のほうがいいんじゃない
ラグナロクをサーチできるし

あと青眼を活躍させたければ正統3でもいい気がするけどな
おろかかライボル辺りで墓地に落として正統で蘇生
228名も無き冒険者:2007/11/12(月) 19:12:34 ID:xrZOQNNY
>>227
仮面竜を入れるとFGDにつなぎやすいんですが
今回はキンドラのほうが優先なもので
除去が豊富な今キンドラ素材が一ターン生き残るのも難しいので
ラグナロクは高等で落とすという手段が取れるので意外にサーチできるんです

蘇生型はデミスやゾークと組んで回して見ています
ほぼ向こうが主役になりますが…
229名も無き冒険者:2007/11/12(月) 21:45:24 ID:6QeTgLhu
>>222
他人に聞いといてその態度はないわー
230名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:17:54 ID:rwVW+39g
もうこの>>222は今日はこないだろうな。ID変わったらまた書き込みそうだがw
231名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:23:39 ID:xrZOQNNY
噛み付くレスが多いのはやめようよ
232名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:26:32 ID:EdjZEMr9
超ガチなデーモンデッキ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2896.png

スキルドレインの代わりに生贄封じでもいいかもしれん
デビルマゼラはオマケ程度でよろしく
233名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:31:36 ID:xrZOQNNY
>>232
すまんこれ冗談だろ
お触れ引いたら7枚腐るとか
ジェノサイドデーモンどうやって出すのとか
通常召喚できないのが12枚いるとか
マゼラ1枚なのにゼラ戦士2枚入れるとか
ソルジャーもいれず使い勝手の悪いクインデーモン入れるのとか
ジェノキン入れてるのに効果のかぶるハデス入れてるとか
上級入れるならデーモン名がつくやつ入れようよ…
パンデモでサーチできるよ…
234名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:42:42 ID:YuLz79BK
これは酷い・・・
というか実際に回して調整したりして無いだろ
235名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:42:57 ID:6QeTgLhu
クリッターでサーチできるからじゃね?>クイン

それ差し引いても酷いと思うが
236名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:49:14 ID:rwVW+39g
そのデッキ構成じゃ相手にサイドラ出されただけで一方的に虐殺されると思う。
それにスキルドレインはいらないだろう。お触れがあるってのもあるが自軍の効果モンスの効果が死ぬし。
あと生贄封じでもいいかもといっているが生贄封じしたらハデスやデビルマゼラが腐ると思うが。
237名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:54:54 ID:9RqER/+6
超ガチとか言ってるあたりどう考えても冗談だろ
本気だったらおまけ程度で済むギミックなんかいれないって
238名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:56:06 ID:rwVW+39g
つまり壮大な釣りだったと!?
239名も無き冒険者:2007/11/12(月) 23:03:00 ID:Oy+93LUY
まぁこうやってお前ら釣られてるわけだが
240名も無き冒険者:2007/11/13(火) 00:03:55 ID:cOtXmDN0
>>217
とりあえずゴブゾンを入れて半日回してきた。
殴られても後続が来て最終的に死霊を持ってくるから壁としては優秀。
ただミーネと2重に腐るのが良くない。

奈落とか除去罠多めなら使えなくもないが。

戦績はマッチ7-2
負けは帝、次元。
魂吸収とか無理ゲー。












241名も無き冒険者:2007/11/13(火) 00:53:39 ID:1Q2MRlhN
釣るつもりはなかったんだがな
確かに構築悪すぎるな
出直してきます
242名も無き冒険者:2007/11/13(火) 00:57:33 ID:XvfcFCu2
>>240 乙&ありがとです〜
そっか〜ゴブゾンをガジェでデッキに入れてた人ならいたけどな〜
243名も無き冒険者:2007/11/13(火) 01:02:16 ID:Et6TrYwF
>>241
どんまい、次のがまた出来たら見せてくれ。
244名も無き冒険者:2007/11/13(火) 06:22:35 ID:HvUjFU5t
誰かガンス7連デッキ晒してください
速攻系のやつで
245名も無き冒険者:2007/11/13(火) 07:14:17 ID:VsFuSXYs
誰かレッドアイズデッキ見せてもらえませんか?
黒炎弾タイプでも融合タイプでもサイバーダークでもいいので
246名も無き冒険者:2007/11/13(火) 11:15:01 ID:Et6TrYwF
コピー厨が増えたな
247名も無き冒険者:2007/11/13(火) 13:38:38 ID:lYL4BFzJ
最近作ったアメーバデッキです。


上級2枚
サイバードラゴン2

下級12枚
アメーバ3、グリグル2、メタモル、聖マジ.、クリッター、死霊、マシュマロン、
モグラ、ならず

魔法17枚
大嵐、サイクロン、スケゴ、早埋、抹殺、護封剣、地砕き、地割れ、魔法再生2、
悪夢の鉄檻3、強制転移2、死のマジックボックス2

罠9枚
激流葬、ミラフォ、魔法の筒、リビングデッド、炸裂装甲2、強制脱出装置2、
ディメンションウォール


死のマジックボックスは2枚しか持っていません。
手に入り次第3枚にしようと思います。

魔法石の採掘を持っていないので、魔法再生で代用してあります。
こちらも手に入り次第入れ替えます。


基本コンセプトは、「アメーバを送りつけて殴る×2+αで勝てればいいなぁ・・・」
というデッキです。アドバイスよろしくお願いします。
248名も無き冒険者:2007/11/13(火) 14:01:40 ID:8q5uMXJE
グリズリーマザー入れろよ
249名も無き冒険者:2007/11/13(火) 14:11:56 ID:VsFuSXYs
>>246
レッドアイズデッキさらして診断してもらった方がいいかも知れないのでやってみる

上級 4枚
レッドアイズ3、デーモンの召喚

下級 17枚
サイドラ3、仮面竜3、雛、クリッター、融合呪印闇、ドルドラ
エッジ、キール、ホーン、沼地3、メタポ

魔法 13枚
融合2、竜の鏡2、黒炎弾3、サイク、大嵐、未来融合、次元融合、オーバーロード、早埋

罠 6枚
ミラフォ、激流、死デッキ、魔デッキ、リビデ、正統

黒炎弾、融合、裏サイバー全部積み込んだデッキ
事故る…

サイドラは感じ的に抜きたいけどいいモンが思いつかない
バーン効果モン入れるか除去モン入れるか裏2つみにするか

闇竜、メタルは持ってません
レッドアイズはビートバーン+融合かなと思うのでアドバイスお願いします
250名も無き冒険者:2007/11/13(火) 16:03:54 ID:Fgw4Iba1
>>249
裏サイバー要素抜いて、キンドラパーツ入れよう。沼地3積みだから
楽に召喚できるはず。
あと雛か古のルールがもっと欲しいところだ。正統ももっと入れていい。

251名も無き冒険者:2007/11/13(火) 16:51:43 ID:GwjBMfni
>>250
強くなりそうだけどレッドアイズが邪魔になりそうだなw
252名も無き冒険者:2007/11/13(火) 17:27:29 ID:UrEiNMBp
>>249
>>250と大体同意見で裏サイバーを抜いて手札に来た真紅眼をそのまま特殊召喚するパーツか
墓地に落とすギミックを組んで蘇生させるパーツを入れた方がよいかも

あと細かいが、サイドラは下級じゃないぜw
253名も無き冒険者:2007/11/13(火) 17:33:00 ID:VsFuSXYs
>>250
参考になりましたありがとう

上級 4枚
レッドアイズ3、デーモンの召喚

下級 15枚
仮面竜2、雛、クリッター、融合呪印闇2、トマト2
沼地3、ラグナロク2、ロード、クロウ

魔法 14枚
融合2、竜の鏡3、黒炎弾3、サイク、大嵐、未来融合、早埋、スタンピング、転移

罠 7枚
ミラフォ、激流、死デッキ、魔デッキ、リビデ、正統2

キンドラもできるよう変えてみました
カエルにひどい目にあったのでクロウ入れました
除去がウィルスしかなくても何とか大丈夫なようです
ショッカー怖いけど

モグラ氏ね泣きそうになる

ブラックデーモンはあるんですがメテオブラックが欲しいです

>>252
レッドアイズがなぜか手札にほとんどこないのです
キンドラの融合が簡単にできるので問題なさそうでもあります
254名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:58:15 ID:gO4l23Jx
超ガチデッキです、診断お願いします(^Ω^)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3112.jpg
255名も無き冒険者:2007/11/13(火) 19:00:18 ID:OMQX9pIX
制限多杉ワロタ
256名も無き冒険者:2007/11/13(火) 19:11:58 ID:VsFuSXYs
>>254
新しすぎてワロタ
257名も無き冒険者:2007/11/13(火) 19:15:16 ID:93PV8R0h
バランスはいい思うが筒、団結あたりは抜いてもいいかもな
見習いを入れてるなら執念を1、2枚入れといたほうが安定するぞ
258名も無き冒険者:2007/11/13(火) 19:20:43 ID:Et6TrYwF
全部制限じゃねえのかこれw
259名も無き冒険者:2007/11/13(火) 19:31:38 ID:mkX4LnXf
わざと制限・準制限しか入れてないだけだろ
下らないデッキだ
260名も無き冒険者:2007/11/13(火) 19:38:21 ID:vBAUpP4q
不覚にもワロタ
しかもそれなりに使えそうに見えるから困るw
261名も無き冒険者:2007/11/13(火) 20:09:37 ID:eWcDezzj
ぶっちゃけ遊戯王は制限だけでもいけるから困る
262名も無き冒険者:2007/11/13(火) 22:34:17 ID:812scooA
実際かなり戦えるよな
皮肉がきいてていいのう
263名も無き冒険者:2007/11/13(火) 22:47:52 ID:JkpFDEwp
>>195>>254の勝負とかあったら見てみたいのぅ……
意外といい勝負だったりするんじゃないだろうか
264名も無き冒険者:2007/11/14(水) 12:00:08 ID:mqIzUu47
六部衆デッキ誰かさらしてもらえませんか?
265名も無き冒険者:2007/11/14(水) 12:42:31 ID:qhsbMLHk
計41枚

上級 2枚
大将軍紫炎2

下級 17枚
ザンジ3、イロウ2、カモン3、ヤイチ2、ヤリザ1、ニサジ1、紫炎の足軽3、切り込み隊長2

魔法15枚
増援2、戦士の生還2、紫炎の霞城2、漆黒の名馬2、連合軍1、転移1、早埋1、大嵐1、我が身1、月の書1、団結1

罠7枚
激流葬1、ミラフォ1、リビデ1、六武衆推参3、凶殺陣1


俺はこれでやってる隊長を抜くかどうするか迷ってるけど、
隊長抜いたら勝率ガクンと落ちるから入れてる
別にこれで勝率高くはないけどね
 vs黄泉帝 3割
 vs次元帝 1割
 vs宝玉/バーン/ガジェ 7割
 vs海とかその他テーマ 4〜5割
な感じ

俺は背水や中央突破を上手く使う事ができないので入れてない
266名も無き冒険者:2007/11/14(水) 13:08:44 ID:mqIzUu47
おおありがとう参考になりました
カモン>ヤイチなんだ

シエン3にしないのは事故るのかな?
267名も無き冒険者:2007/11/14(水) 13:50:39 ID:qhsbMLHk
いや、紫炎3は試してないだけで単に2で十分かなーと

そう思った理由としては
・紫炎は場に1枚で十分(場には他の六武衆がいた方が色々対応できる)
・紫炎が場に出る頃には相手の除去罠や除去魔法がある程度消費されている
・紫炎が出てこなくてもそれなりに善戦できる
から

ヤイチよりカモンが大目の理由としては、ヤイチよりカモンの方が若干場もちしやすいてだけの理由
ヤイチはリクルーターにさえ破壊されちゃうし
268名も無き冒険者:2007/11/14(水) 14:59:52 ID:lO8OOe/k
カモンはバーン対策に使えるから便利
背水の陣は好みによるけど、
黄泉帝相手に大逆転狙えたりするんで自分は入れてる
紫炎三枚でも事故は少ないよ
269名も無き冒険者:2007/11/14(水) 22:58:16 ID:8C+qyB4v
ブルーアイズデッキです。

モンスター23
上級
ブルーアイズ3 ゴーズ1

下級
仮面竜3 神竜3 マンジュ3 融合呪印2 キラートマト2 ブレイカー1 クリッター1 メタモル1 スナイプ1

儀式
白竜2


魔法15
滅び3 竜の鏡3 強制転移2 大嵐1 ハリケーン1 未来融合1 白竜降臨1 高等儀式1 早すぎた埋葬1 月の書1


罠3
リビングデッド1 正統なる血統2



合計41


色々試行錯誤してます。転移をやめて収縮にしようかとか、罠にミラフォ、激流を使おうかとか…


アドバイスよろしくです!
270名も無き冒険者:2007/11/14(水) 23:31:04 ID:6ER4x7kR
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1195050396.jpg

制限なしで組んでみたデーモンデッキ
取り合えず前のトライだと11戦5勝だった
ジェノが出しにくかったのでクイン→切り込みでもいいかも
271名も無き冒険者:2007/11/14(水) 23:56:54 ID:mqIzUu47
>>269
滅び3枚もいらない
青眼が攻撃できないわけだし

クリッター入れるならクロウもなかなかいいよ
あまり腐らないしカエルつぶせるし
その場合は死デッキもお勧め

青眼はロックとかにクソ弱いからサイクは入れといたほうがいいと思う
除去回避に白竜効果に宿敵モグラ対策に月の書もいけてるよ

>>270
サモプリって使い勝手どう?
どう使ってもそのターン攻撃できないのがつらくて困ったんだけど
272名も無き冒険者:2007/11/15(木) 00:00:04 ID:6ER4x7kR
万魔や堕落みたいに複数枚あっても邪魔なカードの処理に使ってるな
あとはならず
273名も無き冒険者:2007/11/15(木) 00:31:12 ID:91O/6SHN
>>270
制限を入れない理由は何なのだろう?
特殊召喚系制限カードは入れてもいいと思うんだがな。
戦士族をちょこちょこ入れるよりはデーモンデッキらしく見える。

スナイプの変わりにケイローンっていうのは余りにも酷いんじゃないだろうか。スナイプならネクロも活かせる。
あと、いらない場合に捨てる要員にしても三枚目の堕落のほかに入れるカードが何かあるだろう。
サイクの変わりに入れただけという理由なら制限無しに拘って魔法効果の矢をメイン投入しても何も活きてこないぞ。

制限を入れないでデッキを組むって言うのは、
ただ単に強い制限カードの代わりになるカードを入れればいいってモンじゃない。
って>>195のトゥーンデッキを晒した人なら言うと思うぜ?
274名も無き冒険者:2007/11/15(木) 00:37:06 ID:U5ObB/Z/
滅びはマシュ対策にいれてるんですけどいらないですかね??クロウとサイク入れておきます!
でも重くならないかなあ・・・!

あと書き忘れてたけど融合デッキはFGD2と究極3とキンドラ3です
275名も無き冒険者:2007/11/15(木) 00:53:12 ID:rXwKE5Hq
>>273
ケイローンはデーモンの苦手なロックとかに役立つんじゃね?
スナイプと違い確実だし
1800と違い1500は戦闘不可のレベルだと思うし
堕落3枚入れるならデーモンの斧入れとくといいかなとは思う
そういやトゥーンの人どうしたんだろ?

>>274
マシュとか用に地砕きいれとくのお勧め
滅びは青眼が殴れないのと青眼がいないと使えないんで入れて1枚だと思う
276名も無き冒険者:2007/11/15(木) 02:41:35 ID:UchkKHkL
トゥーンデッキもどうかと思うぞ?
ゾーマとかシナジーまったくねーだろ、ただの自慢にしか見えん
277名も無き冒険者:2007/11/15(木) 02:56:12 ID:l8hFqRNh
俺も>>195はただの劣化ビートダウンやん、って思う。
トゥーンの直接攻撃を生かせるような構成じゃない。
278名も無き冒険者:2007/11/15(木) 03:25:49 ID:rXwKE5Hq
>>276
ゾーマは戦闘でやられることで相手のライフを削れるしTBMGの生贄になれるよ
おれは地属性のやつらのシナジーのほうが気になる
異次元は何のために使うのだろうか?

>>277
どういう構成になる?

>>195は異次元系とねずみ抜いて
ジャイアントウイルスやデスコアラ入れてライフを削ったほうがいいかなとはおもうが
279名も無き冒険者:2007/11/15(木) 04:29:38 ID:50jiR6Tg
40枚きっちりにしたいんでアドバイスお願いします。
上級モンスター 三枚
バスターブレイダー,疾風の暗黒騎士ガイア,古代の機械獣

下級モンスター21枚
ミステックソードマンLV2,ミステックソードマンLV4
異次元の女戦士,切り込み隊長3,忍者マスターサスケ2,ゴブリン突撃部隊2,ならず者傭兵部隊2,執念深き老魔術師2
コマンドナイト,荒野の女戦士,EHEROワイルドマン,不意打ち又佐,サイバージムナティクス,ブレインジャッカー,死の4つ星てんとう虫
魔法14枚
抹殺の使徒2,増援2,戦士の生還2,ハンマーシュート2
ライトニングボルテックス,サイクロン,大嵐,疫病ウイルスブラックダスト,光の護封剣,闇の護封剣
ハリケーン
トラップ11枚
落とし穴2
硫酸のたまった落とし穴,連鎖破壊,リビングデッドの呼び声,停戦協定,封魔の呪印,攻撃の無力化
王宮のお触れ,マジックシリンダー,偽物の罠

以上です。上級モンスターがいないのが痛いのですが…。モンスター破壊でカバーしたいです。
280名も無き冒険者:2007/11/15(木) 04:36:26 ID:50jiR6Tg
すいません間違いました 魔法は15枚
トラップ12枚 激流葬が抜けてました
モンスターは24枚
以上です。
281名も無き冒険者:2007/11/15(木) 04:50:27 ID:rXwKE5Hq
お触れを入れるのなら罠は多くて5枚ぐらいにした方がいいよ
もしくは抜くか

どちらにしろ
硫酸と
連鎖破壊と
無力化と(ミラフォ入れよう)
フウマのジュインと(魔法とめても意味ないデッキだし)
偽者の罠(魔法罠守るデッキじゃない)
はいらないお

魔法は早すぎた埋葬入れるべき
ハンマー2なら片方地砕き
疫病はいらないかな

モンは
死の4ツボシとブレインジャッカーはいらないと思う

とりあえずこれだけでも…
282名も無き冒険者:2007/11/15(木) 09:23:20 ID:91O/6SHN
>>195の異次元系はモンスターBOX・収縮とのシナジーなんじゃねぇの?
直接攻撃を活かすんじゃなく、攻撃が出来るようになる次の自分のターンまで場のトゥーンが持つように組んでいる希ガス。
周辺の書き込みから見て、平和の使者とお触れによるトゥーンマーメイドの直接攻撃デッキを諦めたようだし苦渋の選択だったんじゃね?

非常食がトゥーンワールド破壊によるトゥーンモンスターの破壊を防いだりやりくりターボに使えたりして上手いと思ったんだがな。
まぁ、メタリフよりはゾーマだろうけど、ゾーマよりはアポピスの化身の方がモンスBOXとのシナジーが高いとは思うが。
283名も無き冒険者:2007/11/15(木) 16:01:07 ID:+CRv0XG9
コンバットトリックと相性のいい狂獣は分かるが、戦士は入れる必要あんのか?

そもそもトゥーンと言うよりは侍BOX的な動きになるぞそのデッキは
TW使ってまでTBMGを奇襲要員に使うくらいなら、トリッキーでも使えよってことになるし
284名も無き冒険者:2007/11/15(木) 16:58:52 ID:3FO+cQvO
いい構築だとは思うけど、確かにトゥーンが主役と言うよりオマケになってる感じがするな。
制限なしと言う縛りだと厳しいのかもしれんが・・・。
285名も無き冒険者:2007/11/15(木) 17:45:25 ID:di+kgRWI
【最上級、上級】5枚
ネフティス2、ロード2、サイドラ1

【下級】16枚
巨大ネズミ2 トマト2 クリッター1 ならず1 ピラミッド亀2
ザルーグ1 死霊1 導き手2 黄泉1 スナイプ1 モグラ1 DDクロウ1

【魔法】15枚
大嵐1 クロスソウル1 サイクロン1 団結1 突進2 早埋葬1 抹殺使徒1
スケゴ1 洗脳1 転移1 地砕き1 地割れ1 貪欲1

【罠】4枚
激流1 ミラフォ1 リビング1 メタリフ1

(備考:下級アタッカーが居ないのが不安、今週末にSPELLCASTER'S UNITY
を3千円分購入予定)
286285:2007/11/15(木) 17:48:26 ID:di+kgRWI
前書き忘れてた
今までファンデッキしか組んだ事ないWMプレイヤーの
ガチ(のつもり)デッキです
所謂ネフロード。除外系の敵は諦め気味。
WMプレイヤーなんで、材料足りないが、いろいろ助言お願いします
287名も無き冒険者:2007/11/15(木) 17:55:35 ID:okTuCLN8
そのモンスター構成ならスキドレ型にしろよ
288名も無き冒険者:2007/11/15(木) 18:13:03 ID:rXwKE5Hq
これはネフロードなのかな

メタリフはイランと思う
ネフだから割れよりハンマーの方がいいかな
サイドラもどうだろ?ゴーズの方がいいかな

アンデット寄りにしてピラタは3枚でもいいんじゃね?そして竜骨
そしてリクルーターが多くて攻撃力が下がるんだから
トマトザルーグ切ってもいいかも
クロウがカエル対策なら生者入れるのもいいかもね
289285:2007/11/15(木) 18:27:01 ID:di+kgRWI
大分参考になりました。ありがとう。
アンデッドよりにしたら、なんか頼もしく見えてきた。
確かにハンマーの方がネフも活かせるし。
トマトザルーグも切って、下級アタッカーにケイローンとカイクウ
入れてみる。
290名も無き冒険者:2007/11/15(木) 18:41:57 ID:usnIB151
>>195のデッキの完成度は高いと思うが?
BOXや収縮で戦闘面で相手を圧倒し、相手が守勢になったところに直接攻撃を生かすって言う構成だろ。
ゾーマは展開力を上げれるし、帝などが出てれば自爆特攻で火力→トゥーンの直接攻撃でエンドゲームって感じにも使える。
トゥーンの利点を最大限に生かしつつも、ガチデッキとも渡り合える力を持ついいデッキだと思うがな。

文句言ってる奴はトゥーンデッキで世界大会とか勝ち進めるんだろうなw


>>285
今の内にゴーズを手に入れて入れるべき。
魔法ストラクを入手次第見習い執念セイマジを入れ、
帝などに対抗するため死デッキあたりも欲しい。

次元は砂塵とかでどうにかするしかないんじゃないだろうか?
291名も無き冒険者:2007/11/15(木) 19:51:45 ID:HjkWBkqW
【最上級、上級】7枚
ネクロ3、ゴーズ、シルバ、ゴルド2

【下級】15枚
トマト3、ブロン、デスカリ、スナイプ、ニュードリュア、ダークジェロイド
クリッター、深淵の暗殺者、Gウィルス3、メタモル、闇の仮面

【魔法】9枚
大嵐、地割れ、抹殺の使徒、洗脳、強制転移、ライボル、暗黒界雷2
暗黒界結界通路

【罠】9枚
激流葬、ミラフォ、リビングデッド、死デッキ、魔デッキ、サンダーブレイク2
炸裂装甲2
292285:2007/11/15(木) 19:52:39 ID:di+kgRWI
助言を参考にして組みなおしてみた。
【最上級・上級】6
ゴーズ ネフティス2 龍骨2 ロード1

【下級】15
カイクウ ケイローン 巨大ネズミ2 クリッター ならず ピラタ3
死霊 導き手2 黄泉 スナイプ モグラ

【魔法】15
スケゴ 大嵐 クロスソウル サイクロン 団結 突進2 地砕き
ハンマー 洗脳 転移 貪欲 生者 抹殺使徒 早埋葬

【罠】4
激流 ミラフォ リビング 砂塵

>>290
欲しいよ見習い執念欲しいよ
アニバだけは頑張って80勝した。マゾファンデッキで(==;

オートで回してみたら3勝1敗だった。ネフで魔法・罠カード一掃した
時の気分は最高
293名も無き冒険者:2007/11/15(木) 21:32:23 ID:6K/r483X
VWXYZを組んでみました

上級モンスター 3枚
サイドラx3

下級モンスター 16枚
社員x3 X−ヘッドx3 Y−ドラゴンx3 Z−メタルx3 ヘビーウェポンx2
V−タイガー W−ウィング

マジック 15枚
シャインスパークx3 前線基地x3 大嵐 地砕き 次元融合 未来融合 バーロー
リミッター 早すぎた埋葬 サイクロン ボルテックス

トラップ 6枚
ゲットライド!x3 血の代償 リビングデッド ミラーフォース

融合 21枚
XY−ドラゴン・キャノンx3 XZ−キャタピラー・キャノンx3
YZ−キャタピラー・ドラゴンx3 XYZ−ドラゴン・キャノンx3
VW−タイガー・カタパルトx3 VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノンx3
キメラテックオーバードラゴンx3


組んでるうちに未来バーローになってしまった
基本はシャインスパークで強化した光属性モンで殴っていって、隙を見て合体
あるいは未来→バーローからの次元融合でドン!
もっと青万丈目サンダーデッキっぽくしたいんですがアドヴァイスよろしくです
294名も無き冒険者:2007/11/15(木) 23:18:51 ID:rXwKE5Hq
フリードや神聖で除外して異次元の帰還とかはしない?
295名も無き冒険者:2007/11/16(金) 01:26:20 ID:rSFxLDYd
ttp://www.uploda.org/uporg1114105.jpg
スキドレ型のネフなんだが診断頼む
296名も無き冒険者:2007/11/16(金) 01:35:59 ID:+HfoWwnE
>>295
実際回してみた?
ネフの蘇生効果でスキドレ破壊されることとか考えてる?
297名も無き冒険者:2007/11/16(金) 01:45:59 ID:MdOU6FU/
>>295
・ネフは1枚で十分or導きを2枚
・攻撃力的にゾンパイア=サイドラだから、私見だがサイドラの方を入れるべき
・魔デッキ入れてるところ悪いが、死デッキ媒体の方が多いので死デッキ
・収縮よりエネコンの方が役に立つと思うがどうか
・貪欲と埋葬は?
298名も無き冒険者:2007/11/16(金) 03:37:58 ID:UtzZFQXm
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4362.bmp

暗黒界作ってみた。
始めたばっかで経験も資産もないけど、御指導のほどよろしくお願いします。
299名も無き冒険者:2007/11/16(金) 05:28:27 ID:zih/AYFI
スカーは送ること考えてもパラメータが低すぎてあんまりいらない死デッキも入ってないし
レインは特殊召喚が相手依存だから1枚で十分かと
ゴルドシルバ入れようあとゴーズ
生還は1枚だけなら抜いてもいい(これは生還自体が事故要素と考えてる俺2回以上しないとないほうがましだから)
早すぎた埋葬入れよう

でいいかなあ?
事故要素が大きそうだから炸裂抜いてもいいか
300名も無き冒険者:2007/11/16(金) 05:41:23 ID:fsUXh/B6
ダークゾーン使うのなら3積みしてテラフォしたほうがいいな。まあでも収縮やエネコンの方がいいと思うけど。
あと結界通路は1枚もあればいいと思う。生還の枚数次第だけど。それと召喚しちゃうと結界通路って確か使えないと思ったから
奇襲性がないんだよな。基本的に相手のターンで発動するもんだし。リビング入ってるし一枚でいいんでないか?
301名も無き冒険者:2007/11/16(金) 11:01:57 ID:jqr8tqKU
>>296
ネフの大嵐効果はスキドレで無効になるから共存可能だよ。
302名も無き冒険者:2007/11/16(金) 12:58:54 ID:rSFxLDYd
>>297
見難いかも知れないが死デッキも入れてる
収縮は奈落も回避できるから入れてみた
参考になった、有り難う
303名も無き冒険者:2007/11/16(金) 18:09:23 ID:zih/AYFI
古代機械巨人デッキ

上級 4
古代機械巨人2 古代機械獣2
下級 16
ネズミ3 モモンガ3 ハイエナ3 モグラ
アサイ3 ワンフー2 古代機械兵士
魔法17
大嵐 サイク 巨大化 早埋 リミッター 洗脳 魔法効果 月 エネコン わが身
地砕き 貪欲2 機械城3 機械掌
罠3 
お触れ2 リビデ

地属性で固めたのでガイアパワーでも入れた方がいいか
診断お願いします
304名も無き冒険者:2007/11/16(金) 21:09:26 ID:GtI1mX0T
>>298
ハンデス効果のあるモンスターが6枚しか入ってないので、
ブロンの戦闘ダメージや、サポートカードを生かせない可能性が高い。
ゴルドシルバは当然3積みするとして、最低でも10枚は入れたい所。

お触れ込みでトラップ6枚になるなら、お触れを切って他のトラップを入れた方が良いと思う。
レイン2枚を起用する方向で行くなら闇の取引2枚に変えるのもいい。

あと暗黒界にゴーズはよく言われるけど、生還の宝札、ダークゾーン、お触れとは相性が悪いので注意な。
俺は宝札を3積みしてるので入れてない。
305名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:18:37 ID:nGzs3WGF
>>74の丸パクリと叩かれるのを覚悟で置いておくZE 結果は時間ギリギリでようやく6勝(デッキでの通算は10-3くらいだった)
http://www.uploda.org/uporg1115279.jpg

・仮面魔導師はあんまり効果を発揮できる機会は少なかった 単騎でアタックして除去を使わせるという意味ではなかなかに活躍。
・増援はやはり2枚入れるか抜くかの方が良かったかもしれない。
・転移を入れるならトマト3枚だろ・・・と言われると思うが、意外と2枚でもいけそうな感じ 転移抜くならシルクラINか。
・ハンデス警戒で相手の伏せが多めになる場合もあるので、トルネードもアリ?
306名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:30:00 ID:nGzs3WGF
エラーになってるようなので 連投スマソ
http://www.imgup.org/iup503628.jpg
307名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:42:33 ID:eMMYGgGw
自慢乙
308名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:53:01 ID:ntDT4IFJ
こりゃ嫌らしい自慢野郎だな

と五連止まりの俺がカキコ
309名も無き冒険者:2007/11/17(土) 00:23:33 ID:FvBqqAxN
http://www.imgup.org/iup503677.jpg

青眼3古のルール3は抜けないと思うんだ
310名も無き冒険者:2007/11/17(土) 01:20:03 ID:5gkSpi/A
>>305
>>74を上げた人なんだが、増援減らすならザルーグ減らせばいいと思うよ。
あれからあんまりこのデッキ使ってないけどやっぱザルーグ3は多いと感じる。トマト2は俺もアリだと思う。
あと、死デッキを切った理由が知りたい。最近ってガジェばっかなんか?
311名も無き冒険者:2007/11/17(土) 01:39:14 ID:J10QXTR1
桃太郎劇団デッキ
ttp://www.imgup.org/iup503722.jpg
カードはほぼビジュアル+ちょいシナジーで選択。
スタンとして回らないこともないけど、
コンボ系のデッキにはめっぽう弱い感じだった。

非常食はいれるべきですか?
312名も無き冒険者:2007/11/17(土) 01:41:28 ID:201k2s8+
>>309
ただのスタンでしょ?
抜けないと思うんだとか聞かれてもね
313名も無き冒険者:2007/11/17(土) 01:44:04 ID:jOg1nc1V
>>309
呪印やロードとかは入れないの?
呪印は黒炎弾の後にBDDとかに出来たり死デッキにも使えて便利だし

あと除去が多すぎね?
314名も無き冒険者:2007/11/17(土) 11:50:24 ID:H6fAokqO
>>310
所持カードが2000枚すらないレベルなんで、死デッキは単純に持ってないだけですw 勝手にデッキレシピ使っちゃってごめんね
315名も無き冒険者:2007/11/17(土) 14:29:44 ID:Y3iu5Ts3
問1 制限なしで勝てるデッキを作りなさい
問2 魅惑の女王が大活躍するデッキを作りなさい
316名も無き冒険者:2007/11/17(土) 14:33:18 ID:OId0blnY
>>315
答えキボンヌ

魅惑はまだアトランティス+DNAとかあるが漆黒のほうが…
317298:2007/11/17(土) 14:48:25 ID:E07r0dn8
>>314
カード総数1300くらいだが、死デッキは手に入れたぞ。
MP30カード×2で出たぜ。

改良してみた。御指摘よろしく。
実際に回してみた感想としては、前よりも持久戦に強くなった感じが。
ttp://www.imgup.org/iup503935.jpg
318名も無き冒険者:2007/11/17(土) 14:59:04 ID:lgAR/iRB
>>317
暗黒界系のカードが多い割に、手札捨てるカードがちょっと少なくないか?
実際回ってるなら問題ないんだろうけど

後結界通路と生還の宝札も多いように感じる
319名も無き冒険者:2007/11/17(土) 15:08:46 ID:H6fAokqO
>>317
安いカードしか無くて悩んでいたが、MP溜めてさっさと入手したほうがいいかもしれんな 情報d

暗黒界は俺もよく使ってるけど、デッキ見る限り転移はスカーかスケゴのときくらいでしか使う機会が無さそう
基本的には>>318に同意しつつ、ブロン3積みなら表除去もちょっと入れたほうが良い感じもする
昨日のガンスを見る限りでは、除去ガジェとの対戦がめちゃくちゃ多かったんで、闇の取引を1枚ないし2枚入れてみると良いかも レインの手助けにもなるからね
320298:2007/11/17(土) 15:13:06 ID:E07r0dn8
>>318
それが悩みどころなんですよね。事故率は結構高いです。
手に入りやすい手札を捨てるカードって言ったら何がありますかね?
陽気な葬儀屋とか欲しいんですけどねorz
321名も無き冒険者:2007/11/17(土) 15:19:24 ID:lgAR/iRB
>>320
墓穴の道連れとか、もう1枚暗黒界の取引とか
322名も無き冒険者:2007/11/17(土) 15:19:28 ID:jOg1nc1V
>>319
ブロックマンあるなら高いうちにダシトケw
当然釣り合わないから+α付けてもらってな

それで七連しやすくなると思えば安いものだ
>>320
葬儀屋くらいは余ってる人が出してくれると思うぞ
捨てるだけなんでお勧めはしないけど

あと、腐りやすそうなカードが多いのでスナイプストーカーが欲しいな(分かってるだろうけど暗黒界は発動しないよw)
ロック系にもグリンくらいしか対抗手段なさそうだし、ネクロのコストにもなる
323298:2007/11/17(土) 15:43:41 ID:E07r0dn8
>>319
一応メタモルを相手に送りつけるのが目的。
あと、攻撃力2400以上のモンスター相手にしたときとか。
表除去も入れてみることにします。

>>321
情報提供ありがとうございます。
今度MP入ったらまた暗黒界ストラク強化買おうと思います。

>>322
スナイプやたら失敗するって話聞いたんで敬遠してたんですよね。
でも、確かにロック打破できないので入れてみます。
結界通路とも相性よさそうですし。
324名も無き冒険者:2007/11/17(土) 19:15:38 ID:g9r2+ujw
上級3枚
真紅眼の闇竜 真紅眼の黒竜x2

下級16枚
仮面竜x3 神竜ラグナロクx2 軍隊竜x2
スピアドラゴン ミラージュドラゴン 黒竜の雛
沼地の魔神王 融合呪印生物-闇 クリッター
メタモルポット ならず者傭兵部隊 魔導戦士ブレイカー

魔法15枚
大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬 融合スケープゴート
火竜の火炎弾 スタンピングクラッシュ 強制転移
ライトニングボルテックス 地砕き 黒炎弾 龍の鏡
貪欲な壷 未来融合-フューチャーフュージョン 古のルール

罠6枚
神の宣告x3 リビングデッドの呼び声
聖なるバリア-ミラーフォース 激流葬

融合3枚
竜魔人-キングドラグーンx2 ブラックデーモンズドラゴン

----------------------------------------------
ダークネスっぽいデッキです
アドバイスよろしくお願いします
325名も無き冒険者:2007/11/17(土) 20:22:15 ID:5j60Ou9J
>>320
暗黒界の雷持ってないのか?
MPが残ってるならストラク強化3つ買えばサポートカード揃うよ。
宝札3積みするならサポートカードで只管ドロー狙うのが良いと思う。

葬儀屋は手札消費が激しいから個人的にはお勧めしない。
326名も無き冒険者:2007/11/17(土) 20:26:16 ID:sUMAL2xD
確かに>>317は雷が入ってないな 当然入ってると思い込んでたせいで一番大事な助言を忘れてたw
327名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:06:05 ID:YX9ay5Nh
初めて四日目、メカと除去でデッキを組んでみました
328名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:07:34 ID:YX9ay5Nh
途中送信・・・恥ずかしいな俺
目下受けに回りすぎなのが珠に傷
ttp://www.uploda.org/uporg1117142.jpg
329名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:14:24 ID:Owu+XLUI
とりあえず40枚にすることから始めよう ガジェは同系カードがダブるのを防ぐために42とか45はあるけど
各カードのバランスはググったりすればいいし、もうちょっとスタン系を集めればヒキ次第では勝てると思うよ
素材がサイドラ2しか入ってない時点では、未来バーローに頼る必要は余り無いかと思う
330名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:22:33 ID:YX9ay5Nh
まずは減らしてからですか、どれを削っていこう・・
331名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:25:24 ID:yXPhK2Ur
>>330
ショッカーだろ常考
332名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:34:18 ID:Owu+XLUI
ここで指摘するのは一番手っ取り早いけど、カードの効果をよく理解するためにはカードWikiで色々調べてみるのがいいと思うよ
カードの優先度や強弱は、使うデッキの種類によって全く変わってくるからね
333名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:42:29 ID:68a7HlNS
悪い頭なりに戦術をたてて作ってみた
貴方がたの意見も取り入れたい
ttp://www.imgup.org/iup504340.jpg
334名も無き冒険者:2007/11/18(日) 01:04:40 ID:+ZptfK13
上目線のようで悪いが割と良くできてると思う。
魔法の筒、ハリケーンとかカードアドバンテージが取り辛いカードはあまり使わない方がいい。
お触れ、旅人の試練、スピアドラゴン2あたりも抜くべきカード。
魔法パスのブレイカー、クリッター、見習い魔術師2、地割れはあると思うので入れとけ。


あとはゴーズを入れたほうがいい。
出氷帝 求ゴーズで求めてみては。
無理ならMP30のカードでゴーズ+奈落1〜2とかでトレすればいいかと。
335名も無き冒険者:2007/11/18(日) 01:07:44 ID:pRWiFQnQ
>>333
なんか破茶滅茶な感じがする・・・
なんていうか、まずお触れが1枚だけという謎。
攻撃力が高いモンスターがほとんどだから、現環境でほぼ必須装備の死デッキで乙る気がする。
ものまねは単独で入れるべきではないと思う。
本気で勝とうと思うなら、必須カードを集めるべき。(サイク・埋葬・死霊・ブレイカー・聖なる魔術師など)
老魔術師を2枚も入れるなら、見習い魔術師は入れるべき。
暗黒界のカードが中途半端にしか入ってないので、いっそすべて抜くか、暗黒界型に特化するかどちらかにしたほうが事故が少なくなっていいと思う。
ケイローンも入れるなら1枚でいいと思う。
貫通ダメージなどでどんどんダメージを与えたいのなら、魔導士の力を入れてもいいと思う。
神の宣告もお勧め。
ゴブリンエリート部隊もあまりいらないと思うので抜き。
死デッキも搭載。
コンセプトが曖昧なのでこれぐらいしか言えないですが・・・(見たところあまりカードも揃ってないようですし)
こんな感じで適当にデュエルして、相手が強そうなカードを使ってたら自分のデッキに足してみたり、強い人のデュエルを観戦してたら次第に構築も出来るようになると思います。
336名も無き冒険者:2007/11/18(日) 02:34:12 ID:68a7HlNS
お二人のご親切に感謝します
今持ってるカードで暫定的にこうなりました
また明日いじってみますd
スピアドラゴン好きなんだよな〜orz

ttp://www.imgup.org/iup504439.jpg
337名も無き冒険者:2007/11/18(日) 03:50:10 ID:L4W4OAOh
ハーピィデッキを作ったんだけど、どうもイマイチな戦績。という事で見てもらいたい。

<上級>3
暗黒のマンティコア1 風帝ライザー1 ハーピィレディ三姉妹1

<下級>19
ハーピィレディ1*3 ハーピィクィーン3 ドラゴンフライ3 サモンプリースト3
聖鳥クレイン3 ペット仔竜2 有翼賢者ファルコス2

<魔法>12
サイクロン1 早すぎた埋葬1 ハリケーン1 万華鏡3 月の書1 エネコン1
地砕き1 狩場2 マジックブラスト1

<罠>6
激流1 ミラーフォース1 リビング1 ゴッドバード3

悩みとしては、
・ファルコスは適当に入れただけなので他にいい風属性or鳥獣族はいないか?
・魔法カードも適当。サモプリ3に対しては少ないか?
・数が揃えば強いが単体ではどれも弱い=数が揃わないジレンマ。フィフティフィフティ要素はどうか?

あとは仕方ない事だけど事故が多くて帝に弱い。
帝はサイドから対策するけど、↑の悩み以外にもツッコミ所あると思うので是非意見を。
338名も無き冒険者:2007/11/18(日) 06:55:01 ID:Pq/HKWEX
サモプリのためだけにブラスト入れてもなんだし
サモプリは1回か2回使ったら満足の使い捨て感覚で使ってみては
それなら事故りそうなブラストがとりあえず別の何かに変わる

クリッターがあれば何でもサーチできるけどコンセプトに触れるのかな

あとハリケーンはいらない気がする
自分の狩場巻き込むことを考慮して大嵐じゃないのかもしれないけど巻き込む場面なんてそうないし
コンセプトに触れてるなら別だけど


そこそこ使える風属性or鳥獣族

憑依装着ウィン 一応攻撃力高いし・・・クィーンで間に合ってるだろうけど
ドルドラ 普通に壁
バードフェイス ハーピィ専用サーチャー
シルフィード 最悪1:1に持ち込めるし攻撃力もそこそこ 手札の紙落として終わりかもしれないけど
クロウ 帝殺しには最適 死デッキもあわせて入れれば(裏守備の)サモプリでも発動できるよ!
烈風の結界像 黄泉とサイドラを封じる事ができるぜ! 普通に他のモンスターに撲殺されるけど
ネフティス 事故りそうだけど
339名も無き冒険者:2007/11/18(日) 10:19:07 ID:7SF6c7F2
>>337
普通に強いと思うんだがなぁ ファルコス俺も欲しい('A`)
ちなみに俺はサモプリとクレイン・万華鏡を2枚に抑えて、クロウ2もGBA要員として使えるからさほど重くは感じない
今見たらモンス18・魔法16・罠6ってな割合になってた
三姉妹とペット仔竜をメインにするならバニラのハーピィのほうが良いかもしれんけど、そこは好みの問題だろうかね。
340名も無き冒険者:2007/11/18(日) 10:27:19 ID:jcrWRQnn
ファルコスはVSガジェットだと鬼のような強さを発揮するからな
341名も無き冒険者:2007/11/18(日) 13:30:29 ID:nbIltX/D
ここでアドバイスしてるやつはどんだけすごいデッキ使ってるんですかねw
どうせカードいっぱい持ってて制限カード山盛りのガチデッキだろ

初心者の頃の少ないカードで考えたデッキを思い出せ!
342名も無き冒険者:2007/11/18(日) 14:02:06 ID:A+KPhELJ
>>341
今は昔と違ってカードを選べる時代
質問スレなのだからマンセーされるより叩かれたほうが意味があると思うが
343337:2007/11/18(日) 15:02:36 ID:L4W4OAOh
皆さんくす。
>>338-339
クリッターは普通に失念してた。サーチ相性は抜群だし入れておこう。
ハリケーンは何か相性いいみたいに書いてあった様な覚えがあったから入れてたけど実際特にシナジーを感じないわ。

ドルドラはサイドに入れてるけど上級が少ないからメインはどーかなとか考え中。
バードフェイスは忘れてた。リアルOCGやってないから知識が少ないんだ。こいつはイイね、試してみるわ。
シルフィードも知らんかった。ギガンテスシリーズかな?試してみる。
クロウは死デッキと一緒にサイドINしてる。メインに1枚ならあってもいいかもとも思ってる。

結界像は盲点だったわ、何気に鳥獣族だし試す価値は十分にありそう。
ネフは狩場壊すしゴッドバードと相性悪いからなぁ。導き手は入れれないし、見送りで。

サモプリ2でも魔法16か。やっぱモンスター多いかなー。
マジックブラストはよく腐るので切る事にするわ。数は何戦かして調整してみる。サモプリ頼りで魔法多めとか。

参考になったよ、ありがとう。
344名も無き冒険者:2007/11/19(月) 03:15:47 ID:OC6Lp0P1
http://up.jeez.jp/img/arad6130.jpg

診断よろしくお願いします。

サイドは適当に積んでるだけ
廻してみた感じは

・スキドレ来なかったらかなり苦しい戦いに
・序盤の死デッキ一発でご臨終
345名も無き冒険者:2007/11/19(月) 03:39:13 ID:sDukDV1r
>>344
自分弱いけど見た感じ魔デッキはどこで使うの?媒体がないようなきがするんだが。
346名も無き冒険者:2007/11/19(月) 03:44:05 ID:TFB4eOJB
まあ死デッキは仕方が無い。
妙なのは見習いないのに1:1の導き手/ネフとシリンダー、ガンナーしか媒体の無い魔デッキくらいだと思う。
あとはリクルのラインは統一した方がいいんじゃないかな?
例えばトマト軸ならクリッター・見習い・ニュードリュアあたりから適したのを持ってこれるし、
ネズミ軸にすればモモンガ・ならず・ピラタとかが浮かびあがってくる。
リクルの連鎖が増えれば転移もより使いやすくなって2積みを考えられるように。
347名も無き冒険者:2007/11/19(月) 04:08:39 ID:OC6Lp0P1
>>345 >>346
こんな時間にありがとん
診断参考にしつつ、再度調整してみた。
ニュードリアは1枚しか無いので、悲しいがこれ一枚で
トマト3 Gウィルス2のほうがいいかな?

ttp://up.jeez.jp/img/arad6131.jpg
348名も無き冒険者:2007/11/19(月) 07:51:52 ID:sYhXZFWH
>>347
ネフ1枚ずつは事故原因にしかならないからやめとけ
349名も無き冒険者:2007/11/19(月) 12:56:57 ID:JVg4y+TI
>>347
その構成なら死デッキだろ
350名も無き冒険者:2007/11/19(月) 16:11:06 ID:PJqhAV2k
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp093463.jpg

ドローとサーチで殴りきられる前に集めきるをコンセプトにしたエクゾディア
勝率は5割よりちょい上ぐらい
351名も無き冒険者:2007/11/19(月) 18:01:18 ID:k3PHJhSr
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp093487.jpg


一応ガンスでは5連まで何とかいった事のあるデッキです。
が、どうしても6連出来ずorz
もう少し安定したデッキにしたいと思っています。

特にアドバイスを頂きたい点は以下の通りです。
・ショッカー・おふれの採用について(おふれを入れず、畳・死デッキ・宣告を積むべきか)
・ミスティックの採用について
・トレーダーの採用について

診断宜しくお願いします。
352名も無き冒険者:2007/11/19(月) 18:05:06 ID:sYhXZFWH
>>351
せめてクロウを1,2枚いれといたほうがいいんじゃないか?
物凄く帝コンに鴨られそうなデッキなんだが、黄泉の対策だけでも最低限必要かと
案外ガジェとかアンデットとかスタンにも有効だしな
353名も無き冒険者:2007/11/19(月) 20:54:48 ID:LctpzJum
確かにクロウは要る
ミスティック入れるくらいなら永続効果と相性のいいデスカリだな

トレーダーは・・・うーん
つまらない答えだがこのデッキなら除去でも入れといた方が安定するだろ
354名も無き冒険者:2007/11/19(月) 20:58:08 ID:MMMGl9Ic
Dパスが切れて暇を持て余していたので、初めて閃光ガジェデッキを作ってみた
http://www.imgup.org/iup505511.jpg

工夫した点と言うと神宣3積みくらいしか無いが、診断お願いします
貪欲は魔法矢に変えたほうが良いのかな?
355名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:04:02 ID:MMMGl9Ic
仕方なくCGIで試してみたが構築自体が悪い気がした
初手でガジェがどれか来ないとリードしながらマストカウンターを潰すって状況が作れない(´・ω・`)

糞構築のせいで皆が絶句してるのだと悟った スレ汚しスマソ
356名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:10:33 ID:wuazcFTI
>>354
ガジェは墓地結構溜まりやすいから貪欲は必須に近いと思うよ
あとガジェのハンドアドを活かすためにライボルメインから入れるといいと思う
ゴーズ対策にもなるしね
で、クリッターは入れとこうぜ

そしてサイドにはバーン対策にショッカー欲しいかな
357名も無き冒険者:2007/11/19(月) 23:29:57 ID:jHuxLPH4
ガンスで勝てるデッキにしようとアドバイス?
358名も無き冒険者:2007/11/20(火) 00:57:30 ID:M4xNZjwQ
>>354
追放者を入れてデッキ自体を除外寄りにするか、
そのまま除去ガジェ寄りにするかで採用・不採用の方針が変わってくるんじゃないか?
あくまで副次的な使い方で追放者を入れたのなら貪欲もライボルも入れるべきだとは思うが。
神宣3積みをコンセプトにしてるなら生贄封じはちょっと重い気もするし、代わりにメビ1枚入れておけば安定するんじゃないかな?
デスカリと追放者のシナジーを考えればクリッターとかは入れるべきじゃないな 恐らくそれは分かって入れてないんだろうけど。

画像の時点でも結構面白いデッキだとは思うけど、本番で使うとなると事故率が高そうなのがネックだろうね。
359名も無き冒険者:2007/11/20(火) 03:08:33 ID:orPg5cYy
>>352>>353

ご指摘の通り、帝にはよく鴨にされてましたorz
バーンには割といけるんだが・・・

クロウ採用、トレーダー・ミスティック抜いて畳などの罠、除去魔法追加で帝にも以前に比べてそこそこの勝率になったやも。
アドバイスありがとうございました。
360名も無き冒険者:2007/11/20(火) 16:55:27 ID:kuEkhpgQ
まだ製作途中の悪魔族デッキです
http://www.imgup.org/iup505906.jpg

個人的にはシルクラを1枚にして、魔デッキ要員を増やすor抜くべきなんかなぁと思うんですが。
41枚とか各カードのバランスとか色々ツッコミどころがあると思うけど、暇な方がいたら診断して下さい('A`)
361名も無き冒険者:2007/11/20(火) 17:33:00 ID:sTunhRS7
除去多いよ
魔デッキ使うならゴブリンよりオーク
362名も無き冒険者:2007/11/20(火) 17:52:48 ID:kuEkhpgQ
ゴブ⇔オーク
ハンシュー、シルクラ⇔魔法矢、クロウ
奈落1枚抜き

とりあえずこんな感じにした 指摘ありがとう。
363名も無き冒険者:2007/11/20(火) 18:32:50 ID:/2Z9V0M7
わが身で守るほどキーになるモンスが居ない。
ネクロフィア2枚は意外と重い。
悪魔族の上級モンスjは効果が面白いのが多いので
増やしてみると、意外に活躍する。(偉大、エンアヌ、メフィスト、虚無魔人など)
防御なら護封剣より羊のほうが場持ちがいい。

なんせ悪魔族自体の数が多いからいろいろと試してみると
面白いぜ。
364名も無き冒険者:2007/11/20(火) 18:39:59 ID:1Y8V2ijT
なんでテーマと相反するような聖なる魔術師を入れちゃうかな
こだわらないとただの劣化スタンになるというのに
365名も無き冒険者:2007/11/20(火) 18:40:52 ID:kuEkhpgQ
このデッキを使って予選やってるんだが、ネクロ2枚は確かに重いような気がしたのでアヌビスに換えてみた
ついでにわが身⇔スケゴも変更

とりあえず次勝てれば満足かな。
366名も無き冒険者:2007/11/20(火) 18:41:54 ID:WCUzxZ2w
製作途中と言われてもとても悪魔族デッキには思えない
367名も無き冒険者:2007/11/20(火) 18:54:28 ID:kuEkhpgQ
早めに勝てたので少し弄りながら考えて見ます 糞デッキ晒してすいませんでした
368名も無き冒険者:2007/11/20(火) 19:18:25 ID:nA0iQjE0
http://www.imgup.org/iup505994.jpg
理想は魂吸収うめえ!デッキ
勝ち負けなんて飾りです。
369名も無き冒険者:2007/11/20(火) 20:16:24 ID:FA0L5ipg
>>368
魂吸収うめえ! なら、獣人アレスとビッグバンガールがお勧め
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%BD%C3%BF%CD%A5%A2%A5%EC%A5%B9%A1%D5&word=%A5%C1%A5%A7%A1%BC%A5%F3%A4%AC
370名も無き冒険者:2007/11/20(火) 22:00:49 ID:wWaCnnny
>>368
流石に除去カード少なすぎるような
371名も無き冒険者:2007/11/21(水) 03:06:12 ID:IpRCE+q+
>>368
デッキみてもやりたい事が見えてこないから困る。
PeerCast見てるなら、たまにYO2の配信してる人いるから
それをみて参考にするのも手だと思うぜ
372名も無き冒険者:2007/11/21(水) 03:58:54 ID:2bunujw/
>>371
みりゃわかるけどなw
もうちょいおまえも考えた方がいいよ
373名も無き冒険者:2007/11/21(水) 05:53:24 ID:560Qafmr
>>371
いやいやあの人は駄目だろうwww
同じニコニコに上がってるのでもTommyやまとめの人くらいの腕じゃないと参考にはならんと思うぞ
374名も無き冒険者:2007/11/21(水) 13:58:35 ID:QjQO7bVa
>>
375名も無き冒険者:2007/11/21(水) 16:17:39 ID:s/AmrRCS
3勝1敗か2杯くらい
ガンスで6連さえしたことナス
ブロック万がでると知って・・。

http://up.jeez.jp/img/arad6212.jpg

ご協力お願いします><
レベル21だけど未だ6連さえ
376名も無き冒険者:2007/11/21(水) 16:31:21 ID:s/AmrRCS
後書き忘れ
4試合に1回の確立でパワーボンド成功www
これはもう抜いたほうがいいかしら
377名も無き冒険者:2007/11/21(水) 16:41:59 ID:k+s88rdb
>>376
パワーボンドもプロトサイバーも必要ないな
正直ブローバックと未来融合も必要か怪しい所だな

後は炸裂装甲入れるなら帝の事考えたら収縮の方がいいんじゃないか
378名も無き冒険者:2007/11/21(水) 16:46:10 ID:s/AmrRCS
>>377
天才意見すぎて感動した
とりあえず収縮2枚入れ替えるお
あとボンドとプロと抜いてくる 
379名も無き冒険者:2007/11/21(水) 16:49:29 ID:QkSpnwt4
では俺も便乗してデッキうp 診断よろしゅう
今シーズンからYOを始めた身なのでようやくカードが集まったという感じ
このデッキで世界予選を挑んでみたいが、一度も抽選に当たったことが・・・
http://www.imgup.org/iup506469.jpg
380名も無き冒険者:2007/11/21(水) 16:51:16 ID:DN7F6n5l
いくらなんでも地雷3に炸裂2はやりすぎだと思うんだ
381名も無き冒険者:2007/11/21(水) 17:16:17 ID:rQaV6Q9d
http://www6.uploader.jp/user/manatuwa/images/manatuwa_uljp00001.jpg_zm.6OMvf.Fokg/manatuwa_uljp00001.jpg

地属性ビースト追い剥ぎハンデスデッキです
とりあえず魔法・トラップ除去がないのが・・・
診断頼みます
382名も無き冒険者:2007/11/21(水) 17:18:48 ID:rQaV6Q9d
383名も無き冒険者:2007/11/21(水) 17:19:59 ID:qWvS7e8g
激昂のミノタウロスは?
384名も無き冒険者:2007/11/21(水) 17:34:34 ID:xW6++X7S
ミノタウロスがあるから最終突撃命令はいらない子
それに際してデメリットアタッカーもいらない子

俺なら、ゴリラと、名前忘れたけど2200のデメリットアタッカーと、最終突撃を計9枚抜いて
パーシアスとメフィスト1枚ずつ、サイドラ3枚、あとの4枚はライボル奈落炸裂地砕きで
385名も無き冒険者:2007/11/21(水) 17:38:39 ID:AYc3Rj4w
地属性ビースト追い剥ぎハンデスデッキだって言ってるのにテーマ外のもの入れてどうすんだよ
386名も無き冒険者:2007/11/21(水) 18:02:11 ID:qWvS7e8g
ミノ普通にいたね。スマソ
387名も無き冒険者:2007/11/21(水) 18:15:57 ID:rQaV6Q9d
レスthx
とりあえず最終突撃は抜いて代わりの試行錯誤に入れてみる
388名も無き冒険者:2007/11/21(水) 18:25:03 ID:2bunujw/
なんかアレだな、テーマで組んでるのに、除去入れろやら、サイドラ入れろやら
劣化スタンにしろって言ってるヤツ大杉
389名も無き冒険者:2007/11/21(水) 19:15:21 ID:46Z+r7R+
デッキ晒してる奴がテーマデッキといいつつほぼ劣化スタンな件
390名も無き冒険者:2007/11/21(水) 19:18:54 ID:KJBPGySY
ある程度そういうカードも入れないとさらに勝率下がる要因になると思うけど。
勝てた方がやはり楽しいだろうしな。
391379:2007/11/21(水) 19:29:40 ID:MtM4SaFB
>>380
ミラーマッチを意識して奈落を1枚だけにしたんだけど、これでもまだ除去罠が多い?
護封剣とスケゴの代わりに除去魔法入れようかとも思ってたんだが、そこまで尖らせる必要も無いかなと思った
392名も無き冒険者:2007/11/21(水) 19:35:38 ID:AYc3Rj4w
炸裂、地雷はメビウス、ブレイカーのいいカモだからそこまで積む必要はないってことだと思うよ
あとガジェなら未来オーバーのギミック入れておくと意外と役立つ
393名も無き冒険者:2007/11/21(水) 19:57:54 ID:QjQO7bVa
>>324
遅レスですが
とりあえず融合モンスターはどっちも3枚積んだ方がイイヨ
394名も無き冒険者:2007/11/21(水) 21:52:44 ID:C2CmnWKu
宝玉獣デッキが作りたくてカード集めしてるんだが、宝玉獣関連カード以外でどんなカードがうまく働くのかよくわからない。

誰かサンプルデッキ作ってくれないか?
395名も無き冒険者:2007/11/21(水) 21:58:12 ID:rIaa9qxu
ガンスで7連しようと思って作ったガチのアンデット黄泉帝デッキです。
診断お願いします
手札事故を減らすためにもっと下級モンスターをおおく入れたいのですが
アンデットでは該当するモンスターがピラタ、ゴブゾン、死霊しかおりません。
ゴブゾンのデッキからモンスター召集能力をもっと活かす為にももっと下級い
れたいのでおススメのモンスがいれば教えて下さい。

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10167.jpg

396名も無き冒険者:2007/11/21(水) 22:22:08 ID:hzJslNIm
>>395
竜骨以外の上級アンデッドはいらない
抜き ヴァロン カース ノーブル
クリッター入れるべきというか死デッキ対象が少ない
死デッキ入れるなら クリッター クロウあたりを入れる
ゴーズ入れる風帝も入れとけば役に立つ

収縮2枚入れるなら1枚抜いてエネコン1枚入れとけば?
抹殺入れるなら月入れてもいいかもね
397379:2007/11/21(水) 22:41:00 ID:MtM4SaFB
>>392
組み替えるとこんな感じかな 帝・ガジェ対策で畳を入れてみたが、3積みはさすがに重い?
http://www.imgup.org/iup506664.jpg
398名も無き冒険者:2007/11/21(水) 22:49:21 ID:XW6WbyeP
ガゼットなら貪欲だろ

あと落とし穴>奈落>畳だな
ガジェは帝よりもリクル特攻が一番ウザいから
かといって炸裂だとブレイカーや氷に壊される
399名も無き冒険者:2007/11/21(水) 23:01:14 ID:MtM4SaFB
貪欲はバーローとのシナジー考えて抜いた
落とし穴って特殊召喚は潰せないんじゃ?
400名も無き冒険者:2007/11/21(水) 23:11:45 ID:AYc3Rj4w
未来オーバーは隙があれば狙ってく感じだから貪欲は2枚入れてもいいと思うよ
あとケイローンよりスナイプのほうが汎用性が高い
401名も無き冒険者:2007/11/21(水) 23:53:53 ID:rIaa9qxu
>>396
ありがとうございます。
生者の書は2枚積みだけでいいのですね?
風帝は1枚でいいんでしょうか?何せ下級が少ないので‥

402名も無き冒険者:2007/11/22(木) 00:04:06 ID:kTo03Rk3
>>401
そこらへんは自分で調整 回してみないとわからない部分もあるし
下級が少ないとわかってるなら増やせ マシュとか

再生ミイラは1800あるから使えなくはないし
王族親衛隊はリバースで1900まであげられるからこれも使えなくはない
403名も無き冒険者:2007/11/22(木) 00:14:00 ID:HmvgMbl1
>>402
アドバイスありがとうございました><
これから回してきます。
404名も無き冒険者:2007/11/22(木) 02:20:05 ID:F309WnX9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0075.jpg

宝玉獣デッキ作ってみた。ありあわせ感漂ってると思う。
御指摘お願いします。
405名も無き冒険者:2007/11/22(木) 02:43:47 ID:/4AXNJmf
レスキュー+アメジストはサモプリがないと事故ると思うんだ
レスキュードローしたときには既にアメジストが2枚手札に・・・てなことが日常茶飯事だし

非常食はやってる余裕がないと思う
どうせ元からバーンに勝てるわけないし宝玉獣はモンスターの数が少ないから食うだけの宝玉が集まらないし
それにメビウスで壊されることも勘定に入れれば抜いていいと思う
406名も無き冒険者:2007/11/22(木) 03:32:21 ID:zjoe4xgx
テラフォーミングとサモプリぶち込めばいいと思うよ
407404:2007/11/22(木) 03:50:38 ID:F309WnX9
やっぱりテラフォとサモプリはいりますか…。

テラフォはともかくとして、サモプリはYO始める直前のトライだったので持って無いんですよね…。
アドバイスありがとうございます。まずはテラフォから探してみます
408名も無き冒険者:2007/11/22(木) 18:42:35 ID:sei9tAjR
>>395
特定しますた
409名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:01:16 ID:coIvtjdd
宝玉デッキです。
診断お願いします。モンスおおくしてもやはり事故ってしまうorz

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10199.jpg
410名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:17:24 ID:KJ0PBP0B
ハモンイラネ せっかく3つたまったのに4000のモンスターにしていいのかどうか
ミラフォもイラネ 発動したところでどうするのか 宝玉獣はやられるのも仕事
上級ドラゴンイラネ 生贄自体しないぐらいの方がいい 攻撃力が必要なら装備魔法でも入れよう
マシュマロや死霊もイラネ 壁増やすより異次元女(対モン)やブレイカー(対ロック)とかでやばいカード対処の方がいい

勝ちパターンを考えると氾濫かレインボーで殴るかどっちかで
まずいのが帝ループでたまった宝玉がやられることやロックやバーンで宝玉がたまらないことなど
だからそれに対するカードを入れればいい

宝玉系魔法は腐りづらいので多くても大丈夫
411名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:19:12 ID:S+f2E17d
グラビとか龍脈とか投入するくらいなら宝玉を1体でも増やしてやったほうが安定するような
あと凄い勢いで宝玉が溜まるギミックでもあるならともかく、特に仕掛けがないならハモンは1体が限界じゃない?
そもそも宝玉3消費した代価が特に耐性もないファッティってのは割りに合うのか合わないのか
412名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:34:42 ID:7vpIc3Mu
スキドレ+デメリットアタッカーデッキです 残り4枚のOUT要員の指摘など、診断宜しくお願いします。
http://www.imgup.org/iup507312.jpg
413名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:41:05 ID:7vpIc3Mu
よく考えたらデメリットアタッカーは2枚しか入ってませんね 失礼しました。
死デッキ媒体を増やすか、それとも抜くかを迷っています
収縮の代わりにスナイプやスケゴを入れたほうがいいのでしょうか?
414名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:42:33 ID:coIvtjdd
>>410.411
ご指南ありがとうございました><
上級モンスを減らして装備魔法を入れます

レスキューキャットは入れた方がいいですよね‥サモプリも1枚しかいれてないん
ですが・・・



415名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:49:49 ID:KJ0PBP0B
まず魔デッキ桜花ツイスター地割れ1枚づつ抜きかな

トマト入れるのもなかなかいいよ
死デッキ要因やヌードにいけるし

>>414
俺はレスキュー入れてないなあ
サモプリ増やさないとならないだろうし
3枚しか入れられないアメジストキャットしか呼べない
能動的に増やせるのはいいんだが…
416名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:55:08 ID:2j37GoJT
桜花を抜くなんてとんでもない!
417名も無き冒険者:2007/11/23(金) 03:22:08 ID:7vpIc3Mu
>>412です 指摘ありがとう。
方針を転換させ10戦ほどマッチしてみたら、かなり安定した立ち回りが出来ていた気がするので
劣化スタン呼ばわりされるかもしれないけどもう一回晒して見ます。
http://www.imgup.org/iup507449.jpg

スキドレを引くまで踏ん張るために、尖っていたデッキ構成を少し抑えてみました
単にバロスとかを持ってないだけなんですがね(´・ω・`)
418名も無き冒険者:2007/11/23(金) 04:06:07 ID:2yKij4/e
>>417
洗脳いらなくね?
419名も無き冒険者:2007/11/23(金) 09:22:59 ID:Ub8Nr780
桜花は手軽に帝やショッカーと相打ち出来るのがいいな。
420名も無き冒険者:2007/11/23(金) 09:35:14 ID:5H81Ns2Q
その代わり壁にもならないから初手に引くとジリ貧決定
421名も無き冒険者:2007/11/23(金) 23:35:45 ID:KJ0PBP0B
新しいパックが出たので
今こそコンタクトデッキを誰か
422名も無き冒険者:2007/11/24(土) 00:57:09 ID:Qxxk3Zy2
どなたかレイヤード型の天使パーミを晒していただけないだろうか
423名も無き冒険者:2007/11/24(土) 02:12:08 ID:0UXY7aPv
この環境で儀式天魔神作ってみました

最上級 5
ゴーズ エンライズ*3 ゾーク

下級  17
命の砂時計*3 ミッドナイトデビル*2 デーモンソルジャー
クリッター 死霊 マシュ センジュ*3 マンジュ*3 スナイプ デスカリ

魔法 12
大嵐 巨大化 サイクロン 高等 早すぎた埋葬 ハリケーン 次元融合
スケゴ 履行*2 カードトレーダー

罠 6
激流葬 ミラフォ リビングデッド 死デッキ 異次元からの帰還*2

高等が制限になってから少しずつ調整を重ねて、だいぶ勝てるようになってきました

戦い方
ゾーク召喚→ゾーク・エンライズで戦線維持→隙を見て次元融合or帰還

問題点
高等を失敗すると負けが確定

診断お願いします
424名も無き冒険者:2007/11/24(土) 02:52:52 ID:+Q7vg8h9
高等を引くまでが長いような……
→ソニック+2、センジュ―1、ゾーク+1、ゾーク儀式か奈落との契約+1

次元融合or帰還をするにしても、レベル2通常モンスを召喚しても仕方ないのでレベル4に変える
→砂時計とデビル―5、レベル4通常モンス+2

くらい? 通常モンスを2枚引くと積むから、カードトレーダー辺りを抜いて更に+1の方がいいかも
425名も無き冒険者:2007/11/24(土) 08:26:13 ID:dnFJpS4I
>>422
宣告者型
上級5
神聖2 桜花2 パーシアス
下級16
レイヤード3 紫3 緑3 マシュ アルテミス3 ラクダ2 メタポ
魔法4
収縮3 サイク
罠15
神宣3 天罰3 マジックドレイン3 死霊の巣3 キックバック3

とりあえずまわしてないけど作ってみた
ギミックが多くあんまり強くはなれないだろうと思った

次元型
上級4
豪龍2 桜花2
下級16
閃光3 レイヤード3 アルテミス3 マシュ 生還者3 偵察機2 メタポ
魔法5
収縮3 裂け目 サイク
罠15
神宣3 天罰3 マジックジャマー3 マクロ3 キックバック3

これも事故りそうだが
426名も無き冒険者:2007/11/24(土) 11:41:51 ID:gqsE7QPe
その次元型はゴウリュウと桜花が生かしきれないと思う。
もっと違う上級入れたほうがいいと思う。
サイドラ入れたりしないと相手がサイドラ出してきた場合、収縮や桜花
引くまで一方的にやられないか?それにそのデッキだと桜花は生贄召喚
しないと場に残れないし。
427名も無き冒険者:2007/11/24(土) 11:53:11 ID:O6/6irUJ
>>425
d 神聖魂、巣が無いから暫くは次元型のほうを組んでみるよ
しかし、デクレアラーは本当に使い方が難しいな・・・。

>>426
光神機は墓地に送れない(=除外される)効果が発動している場合はフィールドに残り続ける
428名も無き冒険者:2007/11/24(土) 12:03:36 ID:dnFJpS4I
あれ?のこるんだ
次元で投げてレイヤードで拾うと考えてたんだが
429名も無き冒険者:2007/11/24(土) 12:31:36 ID:P50/hnNu
墓地送りは誘発効果だからエンドに除外で正しくね?
あと全体除外カードはフル投入しないなら裂け目優先したほうがいいんじゃないかな。
デッキ内で除外のメリットを受けるのは生物だけだし、相手の妨害も大概はそっち止めるだけで十分効果的。
聖マジ・波動あたりを止められる利点と、1ターン遅れる・より無効化されやすい欠点を比べたら後者の方が大きいと思う。
430名も無き冒険者:2007/11/24(土) 13:49:30 ID:BNwYM+9O
墓地に送る効果は除外に置き換えて処理する
コストは発動自体できない
431名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:19:37 ID:O6/6irUJ
つい最近やったデュエルで
マクロ発動時に召喚された桜火がターン終了時に破壊されなかったから自信を持って答えたんだが・・・違うの?(^ω^;)
432名も無き冒険者:2007/11/24(土) 16:50:51 ID:gqsE7QPe
ちげーぞ、その処理。除外永続を発動してても桜花はエンドフェイズ時に
破壊され除外される。除外デッキ中心に使ってて、桜花も入れてる俺が
言うんだから間違いない。おそらく相手がスキドレを発動してたとか
桜花をもしかして生贄召喚してたとかじゃねえか?
433名も無き冒険者:2007/11/24(土) 17:19:22 ID:P50/hnNu
更に細かく言うと破壊はされないよな
つってもその影響を受けるカードなんざ殆ど無かったと思うが
フリントが墓地落ちるのと魂の綱やヘルブラストが使えないくらい?
434名も無き冒険者:2007/11/24(土) 18:34:14 ID:dnFJpS4I
帰還がそろったのでVtoZいってみた

モンスター 22
VWXYZ各3 シャインエンジェル3 メタポ クリッター サモプリ クロウ
魔法 10
大嵐 サイク リミッター 早埋 次元融合 スケゴ 黙する死者2 月の書 団結
罠 8
ミラフォ リビデ ゲットライド3 帰還3

とにかく合体して除外あとで帰還とかする
サモプリスケゴいるかどうか診断おね
435名も無き冒険者:2007/11/24(土) 18:58:54 ID:p1+55ZNq
魔法カード少ないからサモプリは正直微妙な気がしないでもない
436423:2007/11/24(土) 23:05:12 ID:0UXY7aPv
>>424 診断ありがとうございます
抜き センジュ1 レベル2バニラ達 トレーダー 死デッキ
入れ デュナミス3 ソニック2 ゾーク(サイドにデミス) 奈落との契約 月の書

それでまわしてみたのですが、エンライズが召喚しづらくなってしまいました。
ですが、初手しだいでずるずる負けるというのは少なくなりましたが、今度はゾークで押し切れなければ負けという風になってしまいました。

ですので、ゾークとソニックバードを追加する方向で調整をしていこうとおもいます。
437名も無き冒険者:2007/11/25(日) 10:19:39 ID:4lafPS89
>>421
晒せるレベルになったのでコンタクト融合デッキ
上級 1
ネオス
下級15
アナザーネオス コンダクター2 クリッター
チッキー ラーバ モーグ ピニー
ハミング2 イルカ モグラ パンサー スカラベ グローモス

魔法 23
大嵐 サイクロン おろか3 増援2 貪欲 E O3 黙する使者2 ネオスペース3
コンバートコンタクト3 コクーンパーティー2 コクーンリボーン

罠 2
リビングデッド 御封壁

コクーン軸 NとCはお好みで変更可
438名も無き冒険者:2007/11/25(日) 11:18:22 ID:tLkvFRij
おお
おろかたくさん積むんだ
さらに全部のNとは漢のデッキだ パンサーとかスカラベとかソスとか
カード集めたら作ってみるよアリガト(・∀・)

ネオス1は奈落とか怖くね?
コンダクターがいればスペース使いまわせると聞いたからコンダクター3スペース2のほうが
御封壁は思いつかなかった ライフ減ったらエアーがあるしハミングもいるか
439名も無き冒険者:2007/11/25(日) 12:28:28 ID:0hBp+Coj
コンタクト融合は手札消費が激しいからメタモルポットも入れたほうがいいんじゃない
440名も無き冒険者:2007/11/25(日) 14:05:29 ID:4lafPS89
>>438
おろかはネオス以外にもパーティーやリボーンのためにも使えるから必須カード
スカラベとソスは融合体が優秀 パンサーは融合体が最高にかっこいいぜ
ネオス二枚目は俺の構築力じゃ空きが作れなかった
コンダクターの効果は良く見て無かったわ

>>439
手札そんなに激しい?
まぁ上手く回るか事故って積むかの二択だからわからなかっただけかも知れんが
どっちにしても何抜けばいいかワカンネ
441名も無き冒険者:2007/11/25(日) 14:30:44 ID:RlMbvJJX
「上手く回るか事故って積むか」と「手札消費が激しいデッキ」の見分けぐらいつけてからデッキ晒せよ
442名も無き冒険者:2007/11/25(日) 16:12:37 ID:4lafPS89
>>441
上手く回って手札消費が気にならずに勝つから手札消費が激しい?って書いたんだよね
で、そうでない場合は事故って手札使うまでもなく負けるって意味で>>440書いたわけ

それが分かってて言ってるのであれば、事故率と手札消費の関連性を教えてくれ
443名も無き冒険者:2007/11/25(日) 16:34:54 ID:RlMbvJJX
すまん、もうちょっと分かりやすく言ってくれ
444名も無き冒険者:2007/11/25(日) 18:15:18 ID:tLkvFRij
コンタクトはまだ組めないからEHERO診断して欲しい

上級 2
エッジマン ネクロダークマン
下級 15
スパークマン3 クレイマン2 ワイルドマン3 バブルマン
沼地の魔神王3 メタモルポット クリッター グランモール
魔法 18
大嵐 サイクロン ハリケーン 早すぎた埋葬 融合2 スケープゴート 増援2
月の書 地砕き ミラクルフュージョン3 エマージェンシーコール3 未来融合
罠 5
激流層 ミラーフォース リビングデッド 連鎖除外 マインドクラッシュ

スケゴ除外マイクラあたりかえた方がいいかなあとは思う
ハリケーンよりRのほうがいいだろうか
445337:2007/11/25(日) 18:22:42 ID:2FobWMCS
↑の方で晒したハーピィデッキだけどあれから実戦を重ねて以下の形になったよ。

[上級]2
風帝ライザー2

[下級]17
クリッター1 ドラゴンフライ3 バードフェイス2 クレイン2 サモプリ2
レディ1*3 クィーン3 ペット仔竜1 モグラ1

[魔法]15
サイクロン1 地割れ1 地砕き1 万華鏡2 収縮3 エネコン3
早すぎた埋葬1 狩場2 貪欲1

[罠]6
激流1 ミラフォ1 リビング1 ゴッドバード3

クリッターは一応入れてるけどトンボやバードフェイスでもいいかも。
モグラや地割れなどスタンパーツが増えた。防戦になるとキツイのと、モグラが狩場と相性良い為。
三姉妹はどうしても手札に来たがるので外し。結局安定を求めるとスタンになるオチだった。

で、ファンに走ったデッキは別に作りました。
ハーピィ作りたいって人は参考にどうぞ。ファンの方では呪われた棺がそれなりに働いてくれたよ。
446名も無き冒険者:2007/11/25(日) 18:33:07 ID:2FobWMCS
>>444
友人がHEROデッキ組んでるけど、フィールド系は入れない方向?
スカイクレイパーだったかがなかなかうざかった覚えがある。あとRもなかなかうざかったな…。

ハリケーンは未来融合や埋葬と相性いいからそれを狙うならいいんじゃない?
Rはサイドに入れるとか。マイクラ入れるならダストも欲しい。モグラ対策なのだろうけど。

あとバブルマン関係の融合をよく知らないけどクレイマン3にしちゃえばとも思う。魔神王いるし。
447名も無き冒険者:2007/11/25(日) 18:54:29 ID:tLkvFRij
>>446
サーチカード入れまくったこのコンセプトだとフィールドは入れるスペースがない… たぶん強いんだと思うけど
融合モンスターが即除去が怖いのでハリケーンにしたんだ お触れの方がいいかな?
スケゴ抜いてダスト入れてみる除外はカエル対策でもある モグラ怖すぎ><

バブルなのはクレイ2しかないそしてクレイの融合体はジャイアントでもそんなによくないので
サーチカードが多い利点を生かして2枚ドローできるかなあと
448名も無き冒険者:2007/11/25(日) 19:38:29 ID:2FobWMCS
お触れはダストマイクラその他を殺しちゃうから、入れるなら罠はお触れ2枚だけにするくらいにしたいかも。
天敵はモグラや帝?だと思うので、除外や炸裂など増やすのもアリかもね。

バブルマン自体の効果はあんまり期待できないと思う。
そもそも発動出来るような状態だとほとんど勝てない賭けみたいなもんだし…。
融合体に使いたいモンスターがいなければ、外してしまった方がいいかなと思うよ。
449名も無き冒険者:2007/11/25(日) 19:52:40 ID:tLkvFRij
トンクス
バブルの代わりにサーチしやすい異次元女でも入れるかな…
クレイは大して壁にもならんのでどうも評価が低くなる

早くエアーマンとか来て欲しいよ
450名も無き冒険者:2007/11/26(月) 00:52:48 ID:fRPYjHwG
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10264.jpg

新パックが出てゾンマスを一枚入れてみました。ガンスで7連を狙っていきたい
ガチデッキです。 
診断宜しくお願いします
451名も無き冒険者:2007/11/26(月) 00:58:44 ID:VQTLDald
>>450
黄泉のギミックあるならリビデはいらないんじゃないか
452名も無き冒険者:2007/11/26(月) 01:08:43 ID:qto7Ufa9
>>450
半端って感じ。帝なら帝、地アンデなら地アンデにした方がいいと思う。
帝に寄るなら、手札に加えるゴブゾンより他のリクルーターの方がよいだろう。
アンデットに寄るなら、ゾンマス増やして生還の宝札入れるとかガジェ対策にロードとか。

あと現状では死デッキの媒体が少なすぎる。
ゴブゾンでサーチ出来るとは言え、それならGウイルス辺りにしてアンデット切った方がいい。
あと収縮、エネコンも一枚入れるくらいなら素直に地割れなどの除去にした方が無難。

現状どちらかと言うと帝に寄ってるから、俺なら以下にする。
・ゴブゾンとゾンマスOUT。Gウイルスor見習い魔術師+執老IN。
・収縮OUT、エネコン増やす。クロソかおろかは片方2枚にしてスナイプとモグラIN。
・カエルと相性の悪いリビングをOUT。サイドラ入れる余裕があるならサイドラ3に。

細かい数とかは自分で調整してくれ。
453名も無き冒険者:2007/11/26(月) 03:46:44 ID:xodbgTMZ
今更ながらだが、どなたかベンケイ1キルのレシピ晒してくれないか?
454名も無き冒険者:2007/11/26(月) 04:00:07 ID:CjmwrkuX
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
455名も無き冒険者:2007/11/26(月) 06:08:37 ID:i/J/Bwa5
カエルと相性悪いからリビデ外せとかbkk
初心者思考丸出し

カエルが使えなかった場合や
リビデ自体の有用性について分かってるか?
相性の悪さを差し引いても入れる価値があると思うけど
456名も無き冒険者:2007/11/26(月) 06:29:47 ID:4oKoS/gY
>>452
ただの黄泉帝じゃねえかwwwwwwリビデOUTワロタwwwwwwwww
457名も無き冒険者:2007/11/26(月) 09:11:23 ID:HKuWKcuj
>>453
上級
ゴーズ

下級
ベンケイ3 トマト2 死霊1 メタポ


神宣3 ミラフォ 激流 死デッキ 無謀2

魔法
大嵐 ハリケン サイクロン 増援2 早埋 手札抹殺 シール3 魔導師 バオウ1 ビッグバンシュート2
その他攻撃力高い順に装備魔法入れて40枚に

絶対反撃されない手札になるか、死の一歩前までひたすら耐えてから攻撃

458名も無き冒険者:2007/11/26(月) 09:38:54 ID:TILvok8q
死霊をマシュにすりゃもっといいね。
459名も無き冒険者:2007/11/26(月) 11:32:33 ID:stjJ0MSV
トマトから引っ張ってこれる+死デッキ材料だから
死霊でいいんじゃねえの?
460名も無き冒険者:2007/11/26(月) 16:57:58 ID:qto7Ufa9
>>455
実際使ってて相性悪かったんだからしゃあないだろwww
黄泉帝ならカエルを使えない状況は少量のリクルで補うのがフツーじゃね?
あくまで、カエル主体で考えてるから。黄泉帝の場合は、だけどな。

>>456
ガンス7連には限りなく一番に近い近道じゃないっすかwww
今ならガジェか黄泉にこだわらなくても帝か適当にスタン系組んでおけば残りは運だろ。
461名も無き冒険者:2007/11/26(月) 17:20:56 ID:JUyJTUhl
もけもけデッキ使える人いる?
いろいろ回してこうなったんだが

上級 9
モイスチャー 混黒 ゴーズ サイドラ3 サンドラ3
下級 15
もけもけ3 冥界3 幻想召喚師2 沼地魔神王2 クリッター 聖マジ マシュ
カエル クロウ
魔法 13
大嵐 サイク 早埋 融合2 スケゴ 洗脳 月の書 エネコン
トライアングルパワー 融合回収 貪欲 未来融合
罠 3
激流層 ミラフォ リビデ

融合モンスターを使うデッキ
もけもけが墓地にいればキングを幻想で呼んで生贄とか考えているんだが
激流層でキングふっ飛ばしたらだめとかもうね 
欲張りすぎかのう…
462名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:13:02 ID:8FdGZabR
>>457
神宣はダブると厳しいから1枚でいいかも
推理とモンスターゲートは入れないくていいのかな・・・
463名も無き冒険者:2007/11/26(月) 19:57:18 ID:sVXe/K5t
依頼者がゾン帝で七連したいって意図を示しているのに、『黄泉帝が七連に一番近い近道』
とか言ってる奴にどうこう言われてもな・・・
464名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:10:04 ID:NKHs+6kR
それが帝厨クオリティ
465名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:43:01 ID:wUuzBYq5
推理とモンゲは入れなくていいと思う

ベ3+ト2+増2とただでさえ7/40でベンケイな上に
メタポ+手札でいくらでも手札交換できるから
466名も無き冒険者:2007/11/26(月) 22:39:12 ID:fRPYjHwG
誰かサイマジピケルデッキうpして下さい><
のどから出るほど知りたいです><
467名も無き冒険者:2007/11/26(月) 22:42:57 ID:JUyJTUhl
相性あんまよくないから片方に絞った方がいいかな?

サイマジ…殴る必要あり8なら魔法耐性があるので守らなくてもいい
ピケル…守る必要ありキュアバーンとかに使えるので殴らなくてもいい
468名も無き冒険者:2007/11/26(月) 23:21:03 ID:fRPYjHwG
そっか‥フレでサイマジピケルが強いって言ってて前のガンスで7連したらしい‥
ではサイマジデッキのうpお願いします><
469名も無き冒険者:2007/11/26(月) 23:22:06 ID:wUuzBYq5
フレに頼めよ常考
470名も無き冒険者:2007/11/26(月) 23:23:30 ID:fRPYjHwG
フレというか‥本当はデゥエル中にその人と話していてそういう話が出たんで誰か
というのは覚えてないんです><
471名も無き冒険者:2007/11/26(月) 23:29:51 ID:11ZZJox3
>>470
帝使って勝てないならYO2やらないほうがいいよ
472名も無き冒険者:2007/11/26(月) 23:31:13 ID:CjmwrkuX
つか診断お願いしますつってレスついてんのに、お礼もなんの反応もなしで
晒してくれって言われてもな
473名も無き冒険者:2007/11/26(月) 23:34:00 ID:JUyJTUhl
サイマジピケル思いついた
ライフコストキッツイが銀幕と御封壁とモンスターボックスがあった
ライフコストはピケルで戦闘破壊はパワーうpしたサイマジで
神宣なども入れてきっちりカウンターしていけばいいかもね

ちゃんと構築すればロックバーンにも強いしガジェにも戦えるのかな?
474名も無き冒険者:2007/11/27(火) 00:44:00 ID:mR2shVRL
その構成ならバーン、ガジェには勝てるだろうけど
ショッカー、メビウス、お触れを出されたらたちまち崩されそうだな
神宣のほかに畳替えしも積んだほうがよさそうだ
475434:2007/11/27(火) 17:24:53 ID:i7ugy/rp
VtoZが少し進化した

モンスター 25
V W X3 Y2 Z2 シャインエンジェル3 メタポ クリッター クロウ
放浪フリード3 神聖なる魂 異次元女  ブレイカー サンダードラゴン3 ダイーザ
魔法 9
大嵐 サイク リミッター 早埋 スケゴ 月の書 団結 エネコン 収縮
罠 6
ミラフォ 激流 リビデ 帰還3

ゲットライド抜いて除外合体型にした
ダイーザは後半で機能する
モンが多いのでライボルあたりを入れようかとも思ってるんだけど
抜くならなんだろうか 闇属性のブレイカーかな
476名も無き冒険者:2007/11/28(水) 00:21:10 ID:lN2P1/BO
終焉のカウントダウンデッキ、ガンス用に作ってみたけど上手く回らないな
ロック系カードを入れても大嵐、サイクロン、氷帝、ブレイカーに潰されて
しまう。 壁モンスのマシュ、死霊も除去魔法、雷帝に潰されてしまう‥

帝オンラインの今終焉のカウントダウンでは勝てないのか…
477名も無き冒険者:2007/11/28(水) 00:38:37 ID:hAzUAtoE
生贄封じ三枚入れて
ブレイカーを奈落で落とせば良いじゃん!
478名も無き冒険者:2007/11/28(水) 01:03:04 ID:IF8v7xJl
スキルドレイン必須
いっそモンスター抜きのほうが硬いかもね
479名も無き冒険者:2007/11/28(水) 09:52:34 ID:kIQrpOLN
後は、宣告3積みしてもいいんじゃね?
カウントダウン発動のコスト足りなきゃ非常食で
食えばいいし
480名も無き冒険者:2007/11/28(水) 12:09:08 ID:n2B6SlGT
いつもはレッドアイズデッキで遊んでるんですが、
今度のガンスに出てみようと思ってガチデッキを組んでみました
ガチってこんな感じでいいんでしょうか、診断よろしくお願いします

上級4枚
人造人間-サイコショッカー 氷帝メビウス
ネフティスの鳳凰神 風帝ライザー

下級14枚
キラートマト2 見習い魔術師2 魔導戦士ブレイカー 
執念深き老魔術師 お注射天使リリー 聖なる魔術師
ネフティスの導き手 ならず者傭兵部隊 メタモルポット
クリッター スナイプストーカー 黄泉ガエル

魔法17枚
強制転移2 貪欲な壷 早すぎた埋葬 スケープゴート
ライトニングボルテックス 地砕き 地割れ 抹殺の使徒
洗脳-ブレインコントロール エネミーコントローラー 突進
大嵐 サイクロン ハリケーン 団結の力 光の護封剣

罠5枚
王宮のお触れ2 リビングデッドの呼び声 激流葬
聖なるバリア-ミラーフォース
481名も無き冒険者:2007/11/28(水) 12:35:23 ID:IF8v7xJl
相手のカエル対策入れておいた方がいい
異次元系かクロウ

ロックバーン相手は大丈夫そうだし後は回してみるぐらいしかわからんね
482名も無き冒険者:2007/11/28(水) 12:47:33 ID:uyyCQKXY
>>480
見た感じ、生贄無しで戦えそうなのがブレイカーくらいしか居ないから、サイドラとかアサイとかデスカリ辺りいれたら?
でなければ、リリーやリクルーターや黄泉でフィールドにモンスターがいる状況は多そうだから上級をもっと積むとか
それとモグラや風帝が大暴れしてる今の環境なら最上級はゴーズ以外入れないほうがいいかも
あと見習い入れるなら死デッキ入れようぜ
483名も無き冒険者:2007/11/28(水) 16:03:00 ID:g40dTkbX
>>480
突進、護封剣、団結、ハリケーンあたりは抜いたほうがいいかも
カエルとお触れの食い合わせは最悪なんでどっちかに絞る。
お触れ型だと相手のモグラを炸裂などで止められないんで
月の書などで防御する手段も欲しい。

週末のガンスで連勝してる人の対戦を観戦してみると
どんな感じのスタンがいいのか見えてくるから、勝てないと思ったら
観戦に回ってみるのも手
484476:2007/11/28(水) 16:13:27 ID:lN2P1/BO
>>477>>479
レスdクス

モンスター抜きは幾らなんでも無理じゃないか? せめてリクル&モンス除去できる&
ドロー補助の効果を受け持つ見習い→執念 見習い→水晶や死霊、マシュは入れといた
方がロック魔法トラップが壊せれても対処できるしな

畳返し&スキドレでカード破壊効果を持つモンスターは防げるね
後はメタリフ3枚済みもいいと思った、ショッカーがくればタダのゴミだが非常食3済みで
いけばいいか。

問題はチェンバの用に手札消費が激しいのとこのデッキの核となる終焉が終盤まで引けない
と負ける確立が上がってしまうことだな。タイムカプセルを2積みでもすればいいんだろうだが
破壊されれば除外されたままになってしまうし‥せめて黄金の封印室があれば高い確率で3ターン
いないで終焉発動できるんだけどな…

誰か他にもアイディアがあればレスくれ
485476:2007/11/28(水) 16:15:57 ID:lN2P1/BO
忘れてた><
激しい手札の消費対策に今回の新パックに入っている運命のクイックドロー?だっけか
をつめばいいと思ったんだが…
486名も無き冒険者:2007/11/28(水) 16:26:18 ID:IF8v7xJl
エリアデッキ作ったんだがゴーズの対処法に困ってる 守備高いお(´・ω・`)
あと上級は入れた方がいいだろうか

モンスター 18
憑依装着エリア3 水霊エリア3 アクエリア3 熊3 ペンギンナイトメア3 
カエル クロウ クリッター
魔法 16
サイクロン ウォーターワールド2 早埋 洗脳 精神操作2 強制転移2 ライボル
月の書 エネコン2 地砕き サルベージ2
罠 6
ミラフォ 激流層 リビデ 水霊術3

DNAは辞めた アレは特化しないと無理だろう
487名も無き冒険者:2007/11/28(水) 19:29:17 ID:Fi3rG2BR
エリア9積みかと思ったらアクエリア3だった
488名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:32:28 ID:lN2P1/BO
暇だからブラマジデッキ作ってみた

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10334.jpg

戦績5勝3敗
ディメマは使えたけど他の魔法使い専用魔法カード(クロス、サークル)とか
を外してスタン系のカードを増やしたほうがいいかな?

アドバイス下さい
489480:2007/11/28(水) 23:49:28 ID:n2B6SlGT
>>481さん
>>482さん
>>483さん

ありがとうございました
ネフティスはリアルパックではじめて買ったときに当てたカードなので思い入れがあったのですが
ガチだって言ってるのにそういうカード入れてる自体…
ネフデッキを組んでそっちで使おうと思います

とりあえずは43を開けてクロウを狙いつつ
近所のおじゃまパス20パック買ってきてデスカリバーとりたいと思います

後カエルとかをトマトにかえるかな

サイドラ・アサイ・ゴーズ・死デッキあたりは手にいれたらーという感じで
追々調整して行きたいと思います
490名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:51:45 ID:3M3/8CAa
>>488
晒しスレで誤爆乙
491名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:59:13 ID:IF8v7xJl
>>488
サークル入れるならガールと宝石入れるとかどう?あと死デッキ
執行官は男の選択としかいえんが
492名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:06:34 ID:0hFaBxXb
>>491
レスdクス ガール入れる場合はブラマジ男も3積みでいいの?
493名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:13:32 ID:g8OTGOX5
>>488
ブラマジ3なら古のルールとかないと事故らない?出すまでが大変そうなイメージ。
あとBMGが入ってないのが気になる。入れないならサークル入れる意味が薄いんじゃないかな。
媒体多いから死デッキオススメ。執念は増やしてもいいかも。他には水晶の占い師とか。

BMG入れるか入れないかで随分構成が違ってくるかも。
494名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:30:56 ID:0hFaBxXb
>>493 
レスdクス
サークルの効果をみたんだけど、魔法使い族が攻撃宣言の時にデッキから2000以下?
の魔法使い族を召還できるんだよね? ブラマジと何の関係が‥

とりあえずサークル3枚持ってるから3積みでFAっぽいですね
古のルール入れます
495名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:41:41 ID:o7B83fzn
>>489
思い入れのあるカードを入れたくなるのは良く分かるぜ。
今の環境だと、帝と相打ちになっちまうしかみ合って無いんだよな。
ネフ使うなら、お触れ抜いて帝を無効に出来て、ガジェも潰せる畳返しとか
入れればまだ現役張れるんじゃないかな?
496名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:59:21 ID:g8OTGOX5
>>494
いや、サークルってのはブラックマジシャンガールを出す為に入れるってのが多いから。
で、ガールは賢者の宝石使えばブラマジを呼び出せると。

ガールを入れないならサークルは相手のブレイカーを呼び出すし、入れない方がいいかも。
497名も無き冒険者:2007/11/29(木) 02:14:00 ID:ORO0pMzz
サークルはミラーマッチになるか相手が見習いかリリー採用してなきゃ悪いことないぞ
ブレイカーと聖マジなら表表示特殊召喚されて怖いもんじゃないし、アド生みやすいカードを事前に潰せるんだから
まあ持ってくるのは拘りがない限りBMGよりマリオネットとかの方がいいけど
498名も無き冒険者:2007/11/29(木) 07:57:56 ID:0hFaBxXb
>>496、497レスdクス
サークル3積みするわ

マジシャンズクロスはどう??これは削ってサークル入れた方がいいかな?
499名も無き冒険者:2007/11/29(木) 08:26:47 ID:fLqCvE0G
クロスもイランね
ブラマジは出さないと紙だから出しやすいとはいえ出せるようなカードを入れておいたほうがよさげ
後ブラマジ使うのなら黒魔導もいいお
500名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:37:10 ID:hnzSygbz
久々に良いデッキが出来たから晒し
自分じゃ見えないところがあったりするから指摘して欲しい

上級 3
ラヴァ3
下級 18
千眼の邪教神 異次元トレーナー
センジュ3 ソニック3 マンジュ3 クリッター ブレイカー 死霊 マシュ
サクリファイス3
魔法 11
大嵐 サイクロン 地砕き 埋葬 ハリケーン スケゴ 御封剣 月の書 高等 イリュージョンの儀式2
罠 8
ミラフォ 激流 死デッキ リビングデッド 洗脳解除2 亜空間2

自分としては地砕きはいらないような気がしてる でも入れるカードが見当たらない
501名も無き冒険者:2007/11/29(木) 13:06:46 ID:fLqCvE0G
レベル1バニラ積んで高等の安定性を高めるとか
502名も無き冒険者:2007/11/29(木) 16:25:44 ID:RQDWOVpD
モンス 18
ゴーズ ブローバック サイドラ
ドリル3 緑ガジェ2 赤ガジェ2 黄ガジェ2
クリッター セイマジ ならず ブレイカー モグラ
スナイプ

魔法 14
突進3 早すぎた埋葬 大嵐 サイク 地割れ 地砕き
護封剣 リミッター ボルテ エネコン 抹殺の使徒
貪欲

罠 13
神宣2 砂塵2 炸裂2 ディメンションW2
落とし穴 激流 ミラフォ リビング 奈落

ガジェです
もう少し罠を減らしつつ魔法を増やそうと思うものの
30パック買っても収縮がでねぇ
アドバイス等よろしくお願いします
503名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:37:11 ID:pOJ6dPDr
敵を除去できないディメンションウォールを抜いてその代わりに血の代償を入れる
ガジェはある程度ダメージを受けつつ攻めるデッキなので神宣もいらないかな
アタッカーが機械族中心ならサイフェニも導入しようぜ
504名も無き冒険者:2007/11/29(木) 19:35:27 ID:3D+c/V85
サイドラは3枚欲しいかな
ガジェだけじゃ攻撃力不足に悩まされるし
異次元女とかアサイも殴れるし活躍する場面は多いと思うよ

あと護封剣は抜いていいと思う
カードに頼らずモンスター並べて攻撃させない状況を作れば1枚分スペースが浮く

今のモンスターから変える気ないならリビングもいらない気がする
ガジェなんて蘇生しても悲しいだけだし

黄泉ウザいしクロウとか閃光も入れとく?
505名も無き冒険者:2007/11/29(木) 20:01:51 ID:8lVUg7+F
>>502

サイフェニはミラーマッチの時に役に立ってくれるのでメインかサイドに1〜2枚入れても大丈夫。
サイドラ3枚投入時の際に未来バーローのギミックを入れるのはお好みで 俺はあんまり入れる必要はないと思ってる。
蘇生カードを入れるならブロバの換わりにショッカーを入れてあげましょう 神宣は0枚派か2〜3枚派のどちらかに分かれる。
ガジェは重要なキーとなる魔法カードが少ないので、聖マジは抜いていいかもしれません。

ディメ壁2を抜く換わりに、炸裂・モヤ・奈落・畳のどれかを投入してみましょう よほど尖らせたい意図が無い限りは、護封剣は抜く必要は無いかと思います。
突進3を収縮3に換えたいですが、恐らく未所持だと思いますのでしばらくはこのままでも構わないはずです。
506名も無き冒険者:2007/11/29(木) 21:59:55 ID:RQDWOVpD
>>503-505
おお、ありがとう
参考にさせてもらいます
もう少し機械寄り&オフェンシブな感じで
あげてもらったカードで試してみますです
507名も無き冒険者:2007/11/30(金) 01:16:20 ID:jMt8vmH4
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
508名も無き冒険者:2007/11/30(金) 01:42:03 ID:2Jc5Axyf
【魔法使い族】と【ブラック・マジシャン】って全然違うのな。
ていうかガチで【魔法使い族】を作ろうとするとブラ男やガールは一切入らないという…。
509名も無き冒険者:2007/11/30(金) 01:49:24 ID:SKFIFTmZ
ブラマジよりコスモクイーンのほうが強い品
ガールよりマリオネットやトリッキーとかの方が強いし

ゴーズのせいでブラマジの価値が落ちたしな
帝ぬっ殺しまくれたのに
510名も無き冒険者:2007/11/30(金) 02:54:15 ID:Km1Il6qK
>>508
そうなのですか?

昨日から始めて、SPELLのDP買っただけで
それからちょこちょこ手に入ったものを入れたりして組んでるんですが
よろしければアドバイスお願いします。

ブラマジ主体の魔法使いデッキです
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10369.jpg
511名も無き冒険者:2007/11/30(金) 02:55:41 ID:zA5Osd6u
カードがないうちは診断しても意味ないと思うが・・・
512名も無き冒険者:2007/11/30(金) 03:14:05 ID:Km1Il6qK
そうなのですが、それを引けるように頑張るので…
513名も無き冒険者:2007/11/30(金) 03:15:04 ID:SKFIFTmZ
取りあえず無力化と六ボウセイ抜いて
カイクウと古ルール入れよう

あとは魔道師の力かダークゾーン抜いて強制転移かな
クロスソウルはCPUで手に入る洗脳にいずれ変えておくといい

カーテン2ならブラマジ3枚いってもいいんじゃないとも思う ものまね2は微妙だし
ブラマジ3ならスペースきついけど黒魔道も入れると面白いよ(・∀・)

ディメンションはないのかな?あるなら地割れと交代
514名も無き冒険者:2007/11/30(金) 03:24:01 ID:SKFIFTmZ
後困ったらクリッター入れといていい
王立、筒、カオスorガールは残りの中では優先度は低い

そして手に入れたいのは死デッキ、ディメンション、(カイクウ)
ブラマジといってもどういう召喚にするのかまたどう生かすのかで変わるけど
蘇生である正統なる血統、手札召喚の古のルール、手札に持ってくる召喚氏のスキルとかあるからいろいろ調べてみるといいよ(・∀・)
515名も無き冒険者:2007/11/30(金) 03:29:58 ID:Km1Il6qK
>>513
ありがとうございます!
ブラマジは2でもカーテンで呼ぶことがほとんどなので
初期手札に来ると圧迫されてうわー って感じだったんですが
古ルール入れて3にしてみて試してみますね

洗脳とディメンジョンは残念ながら無いです。
516名も無き冒険者:2007/11/30(金) 03:34:05 ID:trAd5si7
ディメマジは知らないけど洗脳はアホみたいに安いからトレードで入手できる
それに今週はたまたま無理だけどQueenRyoに5回勝てば1枚貰える
明日のメンテナンス後アカデミアのどっかにいるかもしれないから要チェックな
517名も無き冒険者:2007/11/30(金) 07:22:50 ID:trAd5si7
×明日
○今日

寝ぼけすぎorz
518名も無き冒険者:2007/11/30(金) 13:04:03 ID:9ohxfHe0
始めたばかりなのにかなりの構築力ですなぁ

将来有望w
519名も無き冒険者:2007/12/01(土) 00:07:41 ID:NqbrSh3n
ヴェノムを回してみているんだがどうもつかめない

ミノよぶにはダメージレプトルがいいのか継承の印などの墓地蘇生がいいのか
誰かデッキ見せてもらえませんか?
520510:2007/12/01(土) 00:29:07 ID:o5aQB1f/
あれから、無効化・六ボウセイ→カイクウ・古ルール
魔道師の力→強制転移、クロスソウル→洗脳 にしました
あと、ものまね・エネコン→ブラマジ3枚目・黒魔道

パック4枚あけてもディメンションマジック出ませんでした…orz
521名も無き冒険者:2007/12/01(土) 17:27:13 ID:L7TFU65f
どなたかヴェノムデッキをご指南いただけないでしょうか
さっぱりどう組めばいいのやらという感じです
よろリクお願いします
522名も無き冒険者:2007/12/01(土) 18:56:03 ID:NqbrSh3n
ヴェノムデッキとりあえず晒してみる

モンスター 20
ヴェノムコブラ3 トマト3 クリッター ナーガ デスグレムリン ヴェノムスネーク3
ヴェノムボア2 ヴェノムサーペント3 ミノン2 ミナ
魔法 12
大嵐 サイク 早埋 御封剣 非常食2 テラフォ 地砕き スワンプ3 スネークレイン
罠 8
激流 リビデ 死デッキ やりくり3 降臨2

レプトルも継承もいれてないじっくりいく
やりくりは有効なんだろうか?
523522:2007/12/02(日) 00:55:47 ID:qQSiRo+0
ミナまで行って負けた…
ほかの面子が弱すぎる
クロウ使い回されてアオオ…

ヴェノムが弱すぎると思ったのでエーリアンっぽくした
モンスター 19
クリッター ナーガ2 デスグレムリン2 エーリアンウォリアー3 エーリアングレイ3
スネークポッド ヴェノムスネーク3 ミノン3 ミナ
魔法 12
大嵐 サイク 早埋 御封剣 非常食2 地砕き スネークレイン2 継承の印2 手向け
罠 9
ミラフォ 激流 リビデ 死デッキ やりくり3 降臨2

誰か何とか言ってくれないか…
524名も無き冒険者:2007/12/02(日) 02:21:28 ID:V2HhHzfO
よく分かってないんだが、コンデンサーとかレプトルは入れないの?
525名も無き冒険者:2007/12/02(日) 03:21:59 ID:Tbd4CHiv
>>523
コンセプトが全くわかんないんだけど。。。

他の面子が弱すぎるというか、ヴェノムスワンプの効果考えたら攻撃力や守備力は弱くて当然だと思うよ
スワンプ、怨霊の湿地帯、聖なる輝きの3枚場に出せばいい
ある程度墓地にモンスが溜まったら攻撃力の低さ生かして
ダメージレプトルで自爆特攻すれば簡単にヴェノミノン、ナーガを出せるよ
526名も無き冒険者:2007/12/02(日) 03:29:32 ID:G372q8Xx
ヴェノムに特化した方がよくね?ナーガ出せればほぼ勝ちだから時間稼ぎに平和積むのもありだと思う。ヴェノムの攻撃力無さも生かせるしね。       あと除去無いとやっぽり辛いからハンマーシュートor収縮入れて非常食、やりくり抜き。
一応参考までに…
527名も無き冒険者:2007/12/02(日) 07:24:18 ID:qQSiRo+0
コンセプトはスネークレインでミノンを落とし蘇生させてミナ降臨というデッキだったんだ
ダメージレプトルの方がいいのかな?さらに受身になりそうだったから投入してなかったんだ

アドバイスありがとう
早速作ってみる(・∀・)
528名も無き冒険者:2007/12/03(月) 10:59:41 ID:1s5Q5viD
暇なんでCPU相手にやってみた

弁慶:運のみ
ガジェ:めんどくせ
ロックバーン:人間相手にはちょっと・・・
黄泉帝:まあ強いけど・・
エグゾ、ウィジャ、レインボー宝玉:一回できれば満足
サイコロ振りまくり&コインギャンブル:つまんね・・

プレイングで勝負できるようなデッキ教えてくれ
漏れじゃ考えられん・・
529名も無き冒険者:2007/12/03(月) 11:01:14 ID:dx2sZBlW
530名も無き冒険者:2007/12/03(月) 11:29:38 ID:wdM8HoRI
プレイングといえばHERO
あとマジシャンかな
531名も無き冒険者:2007/12/03(月) 17:03:25 ID:mkQ3QrZ0
>>528
プレイングの定義がよくわかんないんだけど、
相手がガジェ、帝、バーン、テーマの何が来ようとも勝率6〜7割以上を出来るってこと?

それなら俺も全然思いつかないな
優勢の時にはどんなデッキでも作業ゲーになるだろうし
劣勢の時は運のみになるだろうし
接戦の時は帝だろうがガジェだろうが考える必要があるし。。。

いっぱい選択肢があるのがいいってんなら六武衆でも組んでみたら?
場にどの六武残すとか背水とか中央突破使うタイミングとか色々できて楽しいと思うよ
532名も無き冒険者:2007/12/03(月) 17:08:00 ID:RU7QSqSV
>>528
MTGでもやれ。と言いたいが、ハーピィとかどうよ。
構築もプレイングもなかなか難しいぞ。強制効果が多いから、自爆を避けつつ攻めなきゃいかんし。
533名も無き冒険者:2007/12/03(月) 18:53:46 ID:yDhMRZaK
NPCに負けると凹むよな・・・
ジョーカーに強奪と高等2とマゼラ喰らってまさかの敗戦
こんなんだからガンスも全然ダメだったんだなー
534名も無き冒険者:2007/12/03(月) 18:57:17 ID:7FwOKFVL
遊戯王にプレイングなんて無いでしょ
必要なのはカードの知識、セオリーと運だけ
原作と違って見た事のないカードを相手が使ってくるわけでもないし
535名も無き冒険者:2007/12/03(月) 18:59:33 ID:nv6W7MUE
>>534
禿同
536名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:36:52 ID:PVZsi/RR
><)…
537名も無き冒険者:2007/12/03(月) 22:31:47 ID:wdM8HoRI
VtoZで勝つのは無茶なのだろうか
凡人の施しのおかげで役立たずのVや手札に残ったXを除外できて
圧縮もできて合体しやすくなったけど

モンスター 20
V3 X3 クリッター シャインエンジェル3 メタポ Y2 Z2 異次元女 放浪フリード3 W
魔法 8
大嵐 サイク 団結 早埋 リミッター スケゴ 月の書 次元融合
罠 12
神宣3 激流 ミラフォ リビデ 帰還3 凡人3

帝ショッカーにケチョンケチョンにやられる
遅いデッキにはなかなか戦えるんだが…
光属性でなんかコレだというカードはないでしょうか?
538名も無き冒険者:2007/12/03(月) 22:43:31 ID:fPGksLQ1
OUKAたんで相打ちにしてしまえ

あとフリードより相手裏でも使える神聖の方がよくね?
とxyz組んでたとき思った
539名も無き冒険者:2007/12/03(月) 22:44:27 ID:fPGksLQ1
相手裏っつーかタイミング選ばずに除外できる、な
未来オーバーのギミックとかは入れないの?
540名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:07:51 ID:wdM8HoRI
桜花かY1枚Z1枚抜いてもどうにかなりそうだから代わりに入れてみる

神聖はサイドラ2100が倒しにいけず2400にぬっ殺されるんで抜いたんだ
あと一歩足りないカードだと思った

未来オーバーのギミックどうしようかな
空きスペース上凡人抜くことになるだろうからどっちがいいか試してみる
541名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:51:35 ID:wdM8HoRI
未来オーバーの関係上サイドラ入れたらものすごく安定性が増したような気がする アリガト(・∀・)
融合ジュインも1枚だけさしたらツイン狙いやすいし

桜花はまだ真価を発揮していない
プロトつんでツイン狙ったほうがいいかもしれんのでこいつも試してみる
542名も無き冒険者:2007/12/04(火) 21:29:32 ID:leSAFApo
過疎気味のようなので規制解除のついでに診断希望
http://www.imgup.org/iup514890.jpg
上から、
@デッキデス
A宝札ゾンマス
Bワイトアンデ

という名前にしてるんだが、Bの組み方が微妙な感じがしてならない。
やっぱり雑貨商人は必要なのだろうか?
543名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:38:36 ID:IBv95QL3
1に平和の使者はどうかな?あと少しモン少なすぎかと思うんだが
2にカエルいるかい?
3はヴァロンを片方だけでも竜骨鬼かな

雑貨は別にイランかと
アンデッドじゃないしゾンマスばっか落ちるとつらいかもしれんし


コンバートコンタクトそろったのでコンタクト組んでみたけどシャレにならん弱さだ
モンスター 16
ネオス ゴーズ
アナザー クリッター 死霊 マシュ コンダクター2 クロウ N各1枚(鳥だけ2)
魔法 21
大嵐 サイク 早埋 増援2 ライボル2 月 E3 O3 ネオスペース2
古ルール フェイクヒーロー コンバートコンタクト3
罠3 
お触れ2 リビデ

古1枚しかナス
コンタクトは鳥ネオスの大ダメージぐらいしか使えないかも試練
イルカはネオス落とせるのでそれなり
E減らしてネオス2のほうがいいかな?
544名も無き冒険者:2007/12/04(火) 23:17:27 ID:k4n+14nQ
ネオスペースは墓地から回収も出来るから1枚でいいんじゃない?
E1枚減らしておろか入れた方が安定してネオス落とせそうな気がする
545名も無き冒険者:2007/12/04(火) 23:44:49 ID:IBv95QL3
ネオスペース1枚でも機能するといわれるけどクロウが怖いんだよなあ…
これはこのままでいいと思う

やっぱりおろかつむべきか…
でもこのカードカエルかダッシュあたりじゃないと損な気がするんだ
むむむ ならネクロつめばいいのか(・∀・)アリガト
546名も無き冒険者:2007/12/05(水) 00:52:43 ID:CUpLHdPY
来週になればホワイトホーンが出てくるから1枚じゃきついんじゃね?
547名も無き冒険者:2007/12/05(水) 01:56:15 ID:LYHlLS/T
本スレで「ガジェだとガンス7連は簡単すぎる」という発言があった。

誰かガチガチのガジェデッキうpを求む
548名も無き冒険者:2007/12/05(水) 02:17:16 ID:PrggBoWb
七連したいなら自分で考えろよ
最初の方に(自称)七連ガジェならあった気がする
549名も無き冒険者:2007/12/05(水) 02:19:45 ID:y59NlzuQ
ガジェだと7連が簡単すぎるだ?
たまたまガジェで7連できた奴が嬉しさの余り書いてしまった感丸出しの発言だな
試しに適当にガジェでオート回してみればいい。3連そこらで事故って終わるわ
550名も無き冒険者:2007/12/05(水) 02:31:59 ID:sHa6iwGn
バーンに当たったら即死だな。
スタンにも弱い。強いのは対帝のみ
551名も無き冒険者:2007/12/05(水) 02:49:07 ID:wiIJSqSV
>ガジェとかで7連するの簡単すぎてつまらんから、ファンデッキで7連目指そうかな・・・
これだな。デミド使えた時は俺もそう思ってたw

次の週には全く勝てなかったり。というか流行り廃りで環境が違ってくるからな……
帝とバーンが流行ってるなら、生贄封じと魔法矢入れたガジェでも使えばいいんじゃね?
552名も無き冒険者:2007/12/05(水) 15:41:55 ID:Hm/cJjoR
俺はその時の主流が何であるかを見定めて、徹底的にメタを張ったモノで挑んでるよ
現時点じゃ殆どの人がその可能性を持ったデッキを所持してるのだから、既にカード単体より大きな要素を考えてやらないと、
俺のタクティクス程度では全く勝てない。

大部分のメタ対象に当たれば簡単かもしれないが、簡単には上手くいくことは無い
一口にガジェといっても派生すれば全く違う色になるのだから、ガンスに挑む者の心理を上手く考えながら組んでみるのも面白いよ。
553名も無き冒険者:2007/12/05(水) 19:37:52 ID:8dP6QnPS
ブラマジデッキつかってみると重い…
軽いブラマジっデッキ見てみたいです
誰かお願いします
554名も無き冒険者:2007/12/05(水) 20:04:25 ID:8efwd4wy
デッキ晒してどうしたいか書いたほうがいいよ
555名も無き冒険者:2007/12/05(水) 20:34:46 ID:8dP6QnPS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7590.jpg

ディメンションで召喚したいんですが重い…
古のルールと賢者の宝石は持ってません
黒魔術のカーテンは入れたほうがいいでしょうか?
556名も無き冒険者:2007/12/05(水) 20:58:57 ID:fRhixpP6
黄泉ガエルとゴーズはそこまで必要なのだろうか
クリッターも結構微妙な気がする、重いなら腐ったカード捨てれるスナイプストーカー入れてみるとか
ロックバーン対策にもなるしね
557名も無き冒険者:2007/12/05(水) 21:07:04 ID:nzeI2EKC
>>556
ゴーズは遊戯デッキ的な意味で入れても許せる
558名も無き冒険者:2007/12/05(水) 21:21:53 ID:8dP6QnPS
>>556
黄泉ガエル…ディメンションの生贄
ゴーズ…重いので、トークンは生贄にもできる
これらのカードは重さをどうにかできない限り入れかと思います

クリッターは確かにサーチできるのが貧弱魔術師ども+カエルしかいないです
スナイプ追加と何か下級魔術師入れてみます
下級候補はものまねとリリーと仮面魔道師あたりを候補にするつもりです

アドバイスありがとうございました
559名も無き冒険者:2007/12/05(水) 21:23:12 ID:Ith7Q3dY
それならブラマジと水晶あたりも一枚ずつ抜いて
ガールとサークルでも入れたら?
560名も無き冒険者:2007/12/05(水) 21:32:55 ID:8dP6QnPS
>>559
試してみます
生贄一体なら召喚できる状況が結構多いので大丈夫かと

賢者の宝石は持ってませんが使い勝手はどうなんでしょうか?
ガールは2枚持ってるのでトレードも考えてみたいものなので
561名も無き冒険者:2007/12/05(水) 23:00:30 ID:bjvmhD2X
賢者の石よりサークルの方がいいと思うけど
562名も無き冒険者:2007/12/05(水) 23:17:48 ID:8dP6QnPS
まわしてみた結果 下級魔術師枠は
リリーはライフコストがきつすぎるので不採用
仮面はダイレクトアタックができる機会が多いので採用
ものまねは相打ちしかできないので不採用にしました

ガールはいい感じです 2枚にしました
サイドラにまだあってませんが><
サークルも1枚入れてみましたがなかなか

熟練は抜いてマシュマロや死霊等の場もちのいいカードを入れました
ディメンションマジックのためどうしてもモンスターがいなくなるんです
カード枚数は上なのにボコられて負けるとか…

黒魔道は抜きました
サイク大嵐回収しやすいしブレイカースナイプいるので残念だったけど…
代わりに光と闇の洗礼と月の書入れました
ブラマジつかったすさまじいラッシュが楽しいです

どんどんスタン化していくのがさみしいですが
それでもブラマジで殴れるというのはいいものです
ディメンションも面白い

>>561
それは残念
トライでちまちま開けることにします
563名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:08:44 ID:Ywh+VPXl
初めて5日目ほどです。
手持ちのカードでドラゴンデッキ組んでみたんですがいかがでしょうか。
助言下さい。

最上級*2
青眼*2

上級*3
アームドLv7 アームドLv5*2

通常*14
ラグナロク*2 クリッター ロードオブドラゴン
執念*2 アームドLv3*2 仮面竜*3 沼地の魔人王 融合呪生物闇 
ミラージュドラゴン

魔法*13
大嵐 サイク 地割 竜呼笛 早埋葬 光御封剣
融合3 竜鏡3 ライボ 


トラップ*8
落穴 激流葬 無力化 聖バリア 魔法筒 リビングデッド
激烈装甲 トラップジャマー 

融合*2
金ドラ*2

リクルーターで融合素材をサーチしつつ金ドラ召還して青眼出してドーンみたいな感じです。
初めの頃よりはだいぶ勝てるようになったんですがまだまだですね。
強化していくとしたら何を狙っていけばいいでしょうか?
未来融合は必須として究極竜とかですかねー?
564名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:31:19 ID:mkuNnRPv
細かいですが地割れより地砕きのほうが
無力化、ジャマーはいらないかも

融合はいっそ抜いて竜の鏡だけでもいいんじゃないかと思います
融合ジュイン生物には起動効果もありますし数を増やせば
その場合トマトが融合ジュイン生物とロード、クリッター、(スナイプ)サーチできていいです
リクルーターが多いと転移が役に立つ 転移入れるならスケゴもいいです

融合3枚つむのなら沼地を増やしたほうがいいです3積みでもいいです
融合サーチができますし墓地に送ることで竜の鏡もしやすくなります
その場合ラグナロク3でもいいかもしれません

強化するとしたらやはり未来融合、死デッキ(対象が多ければ)、そして青眼関連でしょうか
究極竜はロマンでぜひ出せるようにするべきと思います
手に入れるのにはトレードですが…
565名も無き冒険者:2007/12/07(金) 09:29:40 ID:XwT6FQAr
予選どっちで挑むかスゲー迷う 指摘あればお願いします
http://www.uploda.org/uporg1146252.jpg
566名も無き冒険者:2007/12/07(金) 14:16:11 ID:Zm0M/7Rk
>>565
予選がアレだったしもう遅いかもしれないけど・・・


偵察機再利用のために入れてるのかもしれないけどバズーが邪魔っぽい
マクロとか発動したらもうアウトだしアサイラントでも入れておけばいいんじゃない?


ただの閃光ガジェでいいんじゃないかと思うんだけど・・・
いざ固められると終わるっぽいしハゲかメビでも入れてみたらどうかな
あと何故グレイモヤ?
567名も無き冒険者:2007/12/07(金) 14:17:35 ID:cJwSLNdK
モンスター 17枚
エグゾディア 右腕 左腕 右足 左足
おジャマグリーン3 イエロー3 ブラック3
マンティコア2 ゴーズ

魔法 15枚
生還の宝札2 小槌 おろか2 凡骨2
リロード 量産工場3 おジャマジック3
護封剣

罠 8枚
シルクハット2 骸3 瓶3

おジャマをひたすら使いまわしつつエグゾを揃える感じのデッキ
一風変わったエグゾを模索中デス
意見をもらえるとうれしいっス
568名も無き冒険者:2007/12/07(金) 15:49:05 ID:nczS5krG
>>567
エグゾ本体落ちると終わるから1枚死者転生入れるとかどうですか?
マジックコストにすれば圧縮にもなるし
569565:2007/12/07(金) 18:12:49 ID:XwT6FQAr
>>566
的確すぎて何か凄く申し訳なくなった すまん
とりあえず上をちょっとイジってトライ頑張るよ(´・ω・`)
570名も無き冒険者:2007/12/07(金) 21:41:33 ID:cJwSLNdK
>>568
ドウモです
揃える事だけしか考えてなかったんで、少しエグゾパーツのサルベージも視野に入れてみようと思います
量産工場はおジャマを拾うことにしか意識がいってなかった
571名も無き冒険者:2007/12/08(土) 01:05:36 ID:p4NNacVz
スタンデッキです。
診断宜しくお願いします

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10590.jpg
572名も無き冒険者:2007/12/08(土) 01:32:46 ID:Nt1648wR
>>571
・サイドラはいらんの?
・スキドレ込みの終焉ロックされるとほとんど解除できそうにないから砂塵1枚入れたい
・護封剣とかなくても強い勢いで攻めてれば相手は自然に防御姿勢になるから抜いていいかも
同じくマシュも抜き候補、スケゴは転移抜かないなら入れておいていいと思う
てか転移2枚もいる?
・とりあえずライザー2枚にしようぜ
・入れるとか抜くとかは別としてライボルとソウルテイカーや地割れを比べてみるといいと思う

っていうか医者の診察を受けるときは自分で体のどこの調子が悪いのか言うもんだよ
573名も無き冒険者:2007/12/08(土) 01:35:25 ID:397wh0Sw
デスカリ、転移一枚、ダストの内2枚抜いてカエル、執念もう一枚
帝使うならカエル入れておこう、上級5枚もいるんだし
死デッキ対象のためにも執念もう一枚入れておいたほうがよさそう
574名も無き冒険者:2007/12/08(土) 01:40:49 ID:p4NNacVz
>>572 レスdクス
すいませんでした。調子が悪い所は魔法トラップだけが最初手札にくる事が
しょっちゅうある事です。ただそこまで魔法・トラップを他のデッキより入れてる
とは思わないんですが‥

サイドラ入れないでハイドロ入れた方が勝ちやすかったのでサイドラは0にしてみました。

ライザーと砂塵を入れてみようと思います ありがとうございました。
またご指摘できる部分があれば教えて下さい。
575名も無き冒険者:2007/12/08(土) 01:44:42 ID:p4NNacVz
>>573
レスdクスです

カエルは今の状況上すぐ除外されてしまう事がおおいいのでわざと入れてないんですが‥
転移はいつも見習い召還→転移→フィールドにいたハイドロで攻撃→執念orセイマジ
召還ウマーという感じでしたので‥ 執念2+セイマジの3枚込みでも大丈夫ですかね?
ダストシュートは初手にガジェorゴーズ潰せるのでいれてるんですが‥
576名も無き冒険者:2007/12/08(土) 02:10:25 ID:Nt1648wR
先攻初手にあっても積極的に出していけないゲドンとかが入ってるからそう錯覚してるんじゃないかな

初手でモンスターがゲドンだけだと出したくないじゃん?
攻撃表示だとアサイ辺りに撲殺されるし守備表示だとトマトにすら殴り殺される
そんな1600域
逆に黄泉なら死ぬけど次で戻ってくるから安心して出せる
除外されてもクロウと1:1交換だし比重置いてるデッキじゃなければこれで十分
アサイとか執念なら死んでも道連れだから損しない

だからこういう損に繋がりにくいカードを増やせばいいんじゃないかな
あとはエネコン収縮でサポートする事を考えるとか


カエルはその通りすぐ除外されるし上級が極端に多いわけでもないから入れても入れなくても
転移は相性良いカードが見習いしかないってのが気になる
セイマジと執念は確かに相性いいかもしれないけど急を要する状況だと攻撃表示で出して転移しなくちゃいけなくなる
そうすると2:1交換だから損した感が拭えない
そうまでして交換する価値があるかは考えてみるといいと思う
価値観は人それぞれだからそこまでは保障しない
577名も無き冒険者:2007/12/08(土) 02:17:08 ID:397wh0Sw
執念は強いから大丈夫
死デッキ腐ることがあるから…

カエルは的的な意味でも役に立つ 
こいつに除外カードをぶつけなきゃならないし
でなければ無限の盾にもなる 生贄にするより盾にする方が強いと思ってる

あとは上級が重くないならそれでいいんじゃないだろうか


ところでカエル使わないでシングルならお触れがいいと思うんだがどうだろ
帝ガジェバーンの内バーンと罠ガジェつぶせるし
帝に弱くなるのはしょうがないにしても
578名も無き冒険者:2007/12/08(土) 02:17:34 ID:Z8ZpEDNX
ガジェですが…よろしければ診察お願いします^^;
合計46 モンス21 魔19 罠6
上級 ゴーズ ショッカー 氷帝2 炎帝 風帝 サイドラ2
下級 ガジェ2セット ネズミ ブレイカー 死霊 ドリルロイド
   スナイプ クロウ もぐら
魔  ライボル2 地砕き ハンマー2 テイカー2
   収縮 月の書 強制転移 洗脳 早すぎた埋葬 抹殺 クロソ
   サイク 大嵐 ツイスター 貪欲2
罠  ミラフォ 激流葬 リビングデッド やりくり3

問題点:トライで3連敗(スタン、スタン、社長ファンデッキw)
前回ガンスでも2連が限界…
:初手大量ガジェ現象はあまりないのですが除去しかこないことが
しばしば…なら除去減らせよってことですがそうもいかない…
:やりくり型
:バーンメタの氷帝2、ツイスター
検討中:魔法効果の矢 2枚目ショッカー 
こんなデッキはホント人それぞれですが何かアドバイスありましたらお願いします;;
579名も無き冒険者:2007/12/08(土) 02:34:48 ID:Nt1648wR
やりくり抜こうぜ
1枚目:1枚損
2枚目:1:1で変化なし
3枚目:1枚得
で3枚目まで発動させてもらえるとは思えないし、
それならその3枚分別の何かに変えたほうが動きそうな気がする

問題はハンマーかライボルか何か抜いて女戦士入れれば少しは解消すると思うよ
女戦士は除去にもなるしモンスターとして殴りにも行ける
初手の壁としても使えるし入れておいて損のないカードだと思う
てかそうじゃなくてもドリルロイドが入って女戦士が入らないって事はないと思う

あとガジェでも黄泉は入れていいんだよ?
上級そこそこ多いし単純に壁として採用検討よろ

魔法効果はツイスターと比較かな
罠の枚数が増えたらお触れ壊せるツイスター
罠がそんなに多くなければバーンにとことん強い魔法効果

ハゲは1枚で十分だと思う
メビもライザーもいるし
580名も無き冒険者:2007/12/08(土) 02:36:22 ID:397wh0Sw
6ガジェだから40枚まで圧縮してもいいんじゃない?

炎帝は要らない
通常召喚的に炎帝出すよりガジェ出したほうがいいし
風帝もどうだろ
ロックには1ターンしか意味ないしガジェで上級多いときついかも

一枚だけのねずみは疑問 3枚積むか抜こうよ 1枚ならクリッターのほうがいいんじゃ

抜き 炎帝 風帝 ねずみ クロス ライボル ハンマー2 
いれ 収縮かエネコンかクリッター
というのはどうだろ
581580:2007/12/08(土) 02:48:25 ID:397wh0Sw
>>579サンの意見とずいぶん違うな
ちょっと俺のガジェもさらしてみる
構築がずいぶんまずいかも知れんので…

アサイカリガジェ
上級 3
ゴーズ サイドラ2
下級 17
ガジェ6 ブレイカー 異次元女 アサイ2 ドリルロイド スナイプ モグラ クロウ
魔法 13
大嵐 サイク 早埋 非常食2 転移 ライボル 魔法効果 収縮2 月 地砕き バーロー
罠 7
ミラフォ 激流 砂塵 リビデ やりくり3

やりくりターボがあるのでガジェの事故は少なめ
代わりに除去も少なめ
582名も無き冒険者:2007/12/08(土) 03:01:45 ID:Z8ZpEDNX
>>579-580
レスありです^^
やりくり型は人それぞれみたいですね…
(使うなら)非常食を入れるべきでしょうか

異次元女は自分の中ではどうにも活躍しないイメージがあったので忘れてました(ぇ
上級はやはり多いみたいなので黄泉も含め検討してみます
ネズミはガジェが来ない時orもぐらで活躍してましたが
確かにクリッターでも…
>>581
参考になります^^デスカリは3でおkですか?
583名も無き冒険者:2007/12/08(土) 03:13:32 ID:397wh0Sw
>>582
抜けてた><デスカリ3です
584名も無き冒険者:2007/12/08(土) 12:47:04 ID:397wh0Sw
特に何もないということは構築はそこまで悪くないのかな?

サイレントマジシャンデッキで行き詰ってる
罠怖いしバウンス怖い
天罰神宣つむと対ビートにはかなり強くなるけどバーンで終わるし
お触れつむと…
だれかサイレントデッキお願いします
585名も無き冒険者:2007/12/08(土) 13:50:59 ID:8SpRVqHv
>>584
悪くないも何も、ガジェ帝バーンで意見を求める方がどうかしてると思う
586名も無き冒険者:2007/12/08(土) 19:07:25 ID:QJ6upahM
お触れガジェを晒してみる。
暇な人診断お願いします。

上級4
ゴーズ サイドラ3

下級15
デスカリ3 ブレイカー 緑ガジェ2 赤ガジェ2 黄ガジェ2 ドリル2 閃光の追放者2 モグラ

魔法19
大嵐 サイクロン 地割れ 地砕き 抹殺2 スケゴ 洗脳 ライボル 収縮3 エネコン3 月の書 ハンマーシュート2 貪欲

罠4
ミラフォ 激流 お触れ2

バーン系に当たったら諦めてます。
587名も無き冒険者:2007/12/08(土) 19:22:58 ID:BfzSOMr4
お触れ積んであるのに対バーンも諦めか?
588名も無き冒険者:2007/12/08(土) 19:33:10 ID:397wh0Sw
異次元女とクロウはどうですか?
抹殺エネコン1枚ぐらいと
後早埋をモグラゴーズ使えるから積んどいてもいいかな?
バーンに魔法効果1枚ぐらいなら入れてもいいんじゃない


サイレントマジシャンデッキは少し形が見えました
ライザー順制限だしサーチ手段はないのでこいつの対策は捨てて
モグラ対策を考えたところマジシャンデッキ風にすることで解決しました あとお触れ
589名も無き冒険者:2007/12/08(土) 19:51:28 ID:QJ6upahM
>>587
そうなんだけどそういう時に限って引けないんだよねw
それでロックされてる間に焼かれる事が多いんで、トライの時は最初の方にお触れか伏せ除去系を引けないと諦めてる。
590名も無き冒険者:2007/12/09(日) 10:34:50 ID:OJB35897
>>586
バーン相手なら、魔法が手札にあると腐るから
クリッター・スナイプ入れてみてはどうだろう?
591名も無き冒険者:2007/12/09(日) 13:41:47 ID:7GnOsyDA
ガジェにクリッターとかどんだけ構築力ないんだ
592名も無き冒険者:2007/12/09(日) 13:48:34 ID:mclBmhGf
別にクリッター入れててもいいんでない?引いてこれるカードがガジェ以外にも複数あれば
十分採用の余地はあると思うけど。
593名も無き冒険者:2007/12/09(日) 16:08:58 ID:ipM2ePl3
ガジェにクリッターはありじゃん。閃光なら別だが。
スナイプかモグラ持ってくるのに役立ってるよ。
594名も無き冒険者:2007/12/09(日) 16:17:24 ID:OJB35897
590だが、書き方が悪かったのかな?
バーン対策するなら、クリッター・スナイプを採用してみては?と言う意味なんだが
クリッターならロックすり抜けれるし、スナイプをサーチ出来るし
595名も無き冒険者:2007/12/09(日) 16:26:09 ID:rXmuUbUx
>>590
スナイプはちょっと…
前に4連続でハズれてから使う気にならないんですよね。
クリッターは前まで入れてたんですが、回してみるとそんなに必要じゃなかったんですよね。閃光もいるので…


あとバーン対策にメビウスかツイスター辺りを入れようかと思ってるんですが、抜くとしたら>>586からどの辺りを抜いた方がいいですかね?
個人的にハンシューかサイドラ辺りは抜いていい気がするんですが…
596名も無き冒険者:2007/12/09(日) 17:18:05 ID:Vt6+eXQN
>>595
スケゴがいらない気がしてならない
転移もないし他のカードで十分防御できない?

スナイプは手札捨ててコアラとか仕込みとかのダメージを軽減するカード
破壊はおまけで運良ければロック崩せるくらい
597名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:07:58 ID:ipM2ePl3
あ、お触れガジェってそういえば作ってたから参考にどうぞ。
今は閃光入ってるけど調整中で増えたり減ったり抜いたりしてるよ。

[上級]5
サイドラ3 ショッカー1 氷帝1

[下級]16
ガジェ6 ブレイカー1 ならず2 ザルーグ1 モグラ1
閃光の追放者3 異次元女1 スナイプ1

[魔法]20
大嵐1 サイクロン1 地割れ1 地砕き1 抹殺の使徒2 増援2
強制転移2 ライボル1 収縮3 エネコン2 ハンマーシュート3

[罠]2
お触れ2
598名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:31:42 ID:e+oz3Ggn
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10716.jpg

さっき作ったサイカリガジェです
10戦中1敗の良い成績なんですが初手にガジェが一枚も来ないで苦戦する事もあり
ました。 この事故を減らすにはデッキの合計枚数を44枚から40枚にした方が
いいんでしょうか? 
また減らす場合にはどのカードを減らせばいいですかね?
599名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:51:45 ID:Vt6+eXQN
>>597
お触れガジェっていっても40オーバーの中の2枚だし、激流葬くらい入っていいような気がする


>>598
減らしたって事故るときは事故るし確率の問題
それに今度は逆にガジェばっか初手に来るって事故に悩まされる
実際10戦やってどれだけその事故が発生した?
もし10戦中1回くらいの事象ならそんなのに振り回されてたらいつになっても定まらないよ
600名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:55:03 ID:ipM2ePl3
貪欲と追放者って喧嘩しない?あとリミッター解除がどこまで役に立つかなってのが…。
43枚でもガジェが複数来る事もあれば来ない事もあるから、その辺は運。40枚は少ないかも。
リビング入れて早すぎた埋葬を入れてない理由とかはあるのかな?
601597:2007/12/10(月) 00:01:37 ID:ipM2ePl3
>>599
実はお触れ型よりアサイカリバー寄りにして罠も積んだ方が勝率は良かったりする。
お触れ積むと罠だけじゃなくてゴーズもビミョーになるからねー。一度劣勢になると厳しくなるよ。
カリバーでも入れて攻撃性を高めてみるのも検討中。激流は今はサイドだけど考えてみるわ。
602名も無き冒険者:2007/12/10(月) 00:04:51 ID:bg4TzJ2J
>>599,600
レスdクスです

リミッター解除は突進の変わりにいれてます。突進とは違い場にいるガジェ全て
に攻撃力倍という効果がつきますし

追放者と貪欲は自分自身でも相性が悪いと思ってました。ですがほとんどの
デッキレシピサイトでは貪欲+追放者がセットで入ってましたので‥

>>600
ガジェに事故はつきものでしたね‥>< 事故は10回中3回ほどでした
603名も無き冒険者:2007/12/10(月) 00:21:56 ID:xeMOtVND
みなさんガジェに閃光を入れてますが、何故なんですか?
604名も無き冒険者:2007/12/10(月) 00:26:54 ID:c/B428hC
リクルーターがウザいから
605名も無き冒険者:2007/12/10(月) 01:56:50 ID:QrPeXbKA
>>602
閃光は馬鹿みたいに場持ち悪いからそれを逆に「自分への影響が少ない」と捉えたんじゃなかろうか
他人がこうしてるから・・・じゃなくて自分でこういうふうに理由考えて入れるようにするといいよ

>>603
・黄泉が鬱陶しい
・一時的なクロウ封じ
・気持ち程度にバーン対策
(波動キャノン封じたりB地区抜けたりセイマジ仮面の邪魔したり)
606名も無き冒険者:2007/12/10(月) 02:01:33 ID:xeMOtVND
>>604さん、>>605さん返答ありがとうございました。
607名も無き冒険者:2007/12/10(月) 05:24:31 ID:qyJUAd7b
何でこんなスタン晒す奴が増えたんだ?
スタンにシナジーなんて殆どないからそれこそ何を入れようが一長一短だし
自分で回して調整しろよ・・・
608名も無き冒険者:2007/12/10(月) 08:10:29 ID:FJp/fgpN
マニアックなデッキに答えるやつが少ないから
609名も無き冒険者:2007/12/10(月) 09:29:09 ID:6Fujkjg0
じゃリクエストします
海デッキ組みたいのですが、バランスの良いレシピ持ってる方、是非拝借願います
610名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:08:34 ID:FIkfDFxL
>>609
それは「組みたい」じゃなくて「パクりたい」だろう

単純に海て言っても、フィッシャーマン、ダイダロス、ルナタイト・・・
色々あるんだから少しは自分で考えてから聞けよ
611名も無き冒険者:2007/12/10(月) 15:28:33 ID:ml4VNOTF
除去ガジェです
診断お願いします

合計42枚

上級4
ゴーズ サイドラ3

下級14
ガジェ6 閃光3 デスカリ3 ブレイカー もぐら

魔法14
大嵐 サイクロン 地割れ 地砕き ボルテックス ハンマーシュート2
収縮3 エネコン2 貪欲2

罠10
奈落3 炸裂3 ミラフォ 激流 宣告 ダスト
612名も無き冒険者:2007/12/10(月) 15:36:44 ID:9vwQ8FQ2
貪欲2枚もいるかね?事故要素になる気がする。
613名も無き冒険者:2007/12/10(月) 15:54:15 ID:ml4VNOTF
>>612
レスあり^^

確かに手札で腐ることが多かったです
デュエル中に2枚使うこともそうそうないですしね
抜かしてみます^^
614名も無き冒険者:2007/12/10(月) 20:27:55 ID:CAPPjIiZ
ちょうど昨日組んだアトランティスデッキ(スタン寄り?)があるので、
参考にどうぞ。そして診断よろしくお願いします。

40枚
上級6 ダイダロス2 氷帝2 ギガガガギゴ2

下級15 アトランティス戦士3 水晶3 アビス3 ゲドン3 アクエリア3
      フェンリル1 黄泉ガエル

魔法11 アトランティス3 ライボル 大嵐 サイク 
      地割れ 地砕き 洗脳 抹殺の使徒 早埋 

罠6 激流葬 ミラフォ リビデ 奈落 キックバック ダスト

投入検討カード
メタポ 手札抹殺 やりくり(手札増強+墓地肥やし)
神宣 畳 我が身 収縮(モンス防衛手段がないため)
フィールドバリア テラフォ(フィールド増強)
あたりを考えてます。

まだCPUで10回程度しか回してませんが、事故らしい事故は無かったものの
水系組むの初めてなので落とし処がイマイチなものでして・・・
入れ抜き等、参考になるご意見よろしくお願いします。
615名も無き冒険者:2007/12/10(月) 20:36:58 ID:y6yt8V0F
私的にガジェとスナイプは相性イイと思うんだがなー。入れてない人多いね。

>>609
バランス良いかは分からんけど、俺の組んだフィフティアトランでよければ。

[上級]2
ダイダロス2

[下級]18
バグロスMk3*3 アビスソルジャー3 ハイドロゲドン3 アトラン戦士3
マーメイドナイト3 ペンギンナイトメア3 アクエリア2

[魔法]16
サイクロン1 地割れ1 地砕き1 早すぎた埋葬1 光の護封剣1 抹殺の使徒1
アトランティス3 収縮3 エネコン2 サルベージ1 B地区1

[罠]4
激流1 ミラフォ1 リビング1 バインド1


まだまだ実戦が少ないけど、コンセプトとしてはロックしつつ一方的に殴る。トドメはダイダロス。
基本的に貧弱なモンスターで固められているので収縮、ロック系でカバー。
アトランティスが出てないとムリポなので帝とかにはまず勝ち目がないだろう。
サルベージと1500以下を増やす構成も考え中…ついでに意見あればよろしく。
616名も無き冒険者:2007/12/10(月) 20:46:31 ID:FJp/fgpN
みんな熊入れないんだね
俺はアビス持ってないから入れてるけど

DDクロウ入れると帝にいいかも
カエル死ぬし
617名も無き冒険者:2007/12/10(月) 20:46:43 ID:y6yt8V0F
>>614
俺のも調整中だから大きなことは言えないけど…。

カエルは要らないと思う。アトランが前提なんだから、復活しないし。
水晶も水属性ではあるけど、このデッキに必要かは疑問…何に使うの?
逆にカエルや水晶を積むなら水霊術があると面白いんじゃないかなーと思った。

キックバック、フェンリルの1枚挿しがよく分からない。
スタン寄りとの事で、アトランへの依存度を下げているのかな?
しかしそれだと逆にアトランティスを入れる意味があまりなくなってしまうんじゃないかなと。
618名も無き冒険者:2007/12/10(月) 20:58:24 ID:C51tXaVd
じゃあ俺も知り合いが水デッキ組みたいって言うので
いろいろアドバイスした時に作った水デッキサンプルを

モンスター 19枚
海竜ーダイダロス 氷帝メビウス 伝説のフィッシャーマン
アトランティスの戦士x3 グリズリーマザーx3
水陸両用バグロスmk−3x2 サブマリンロイドx2
マーメイドナイト ペンギンナイトメア ペンギンソルジャー
聖なる魔術師 メタモルポッド 魂を削る死霊

マジック 18枚
伝説の都アトランティスx3 テラフォーミングx2
サルベージ 転生の予言 大嵐 サイクロン 地割れ
地砕き 団結の力 早すぎた埋葬 光の護封剣 平和の使者
強制転移 レベル制限B地区 ライトニングボルテックス

トラップ 4枚
グラビティバインド-超重力の網 聖なるバリアーミラーフォース
リビングデッドの呼び声 激流葬


まぁロックしつつアトランティスでレベル下げてちくちく攻撃
ダイダロスでフィニッシュ
フィッシャーは魂のカードらしいので1枚入ってます
619名も無き冒険者:2007/12/10(月) 21:29:25 ID:c/B428hC
転生の予言は魔法カードじゃないし入れる必要はあるのか?
テラフォと熊のためなら必要ないと思うけど
620名も無き冒険者:2007/12/10(月) 21:37:08 ID:CAPPjIiZ
>>616,>>617,>>618
即レスサンクスです。

カエルはアビスの手札コスト+最終手段的(壁+生贄要員)で
水晶はドロー増強+アクエリアのコスト
みたいな感じではいってます。
フェンリルとキックバックは枚数調整で入ってるだけで
入れ替え最有力候補ですね。(この辺、説明不足で申し訳ない)
フェンリルは専用デッキじゃないとあんまり役に立たないみたいですし。
カエルも検討しますか・・・。

カエル+水霊術は極悪という話は聞いたことあるので、
そのへんも面白いかもですね。

基本的に押して制圧していくタイプなので
アトランはそこまで依存度高くないのかもですね。
継続して張れてたらラッキー、ダイダロスの効果を使えたらおk 
でも無いと、貧弱すぎて押し負けるのでやっぱり重要。
くらいの感覚ですね。あとはギガガガギゴの召喚のためにも・・・
でもそうなると、アトラン外してカエルで回しても変わりないのですね・・・
ただの水スタンに・・・orz

>>616
自分のデッキだと熊でリクルできるモンスがががorz

>>617,>>618
やっぱり低レベルでのロックすり抜けみたいなほうが、水らしいのですかねー。
そのほうが面白そうでもありますし・・・奥が深いです。

色々ありごとうございます。ほんと参考になりましたー。

621名も無き冒険者:2007/12/10(月) 21:59:00 ID:FJp/fgpN
水ということでNEX使ったデッキを作ってみたんだが

モンスター 14
ネオス2 アナザー イルカ カエル 熊3 クリッター ペンギンナイトメア3 クロウ 異次元女
魔法 23
大嵐 サイク 早埋 スケゴ 増援2 洗脳 転移 ライボル2 月 地砕き サルベージ
E3 O3 古のルール NEX3
罠 3
ミラフォ 激流 リビデ

マリンネオスは(・∀・)イイ!!
ペンギンと洗脳あたりが微妙なんだが何入れたほうがいいだろうか…
魔法腐らせんようにスナイプあたりか
E増援腐らせないようにワイルドマンとか…?
それとも水属性を生かすか…伏せたところを氷帝とか?
622名も無き冒険者:2007/12/11(火) 07:16:44 ID:feQYh7IT
ギガガガギゴとか入れて
正統とかのバニラサポート入れるといいんじゃねぇの?
623名も無き冒険者:2007/12/11(火) 08:40:54 ID:ns1Q6DOz
>>622
レスありがとう
正統とか入れてみる
ギガなくともネオスいるからネオスビート色を強めにしてみるよ(・∀・)
624名も無き冒険者:2007/12/11(火) 12:30:44 ID:ns1Q6DOz
ちょっといじった
これでなんかネオス強い

モンスター 14
ネオス3 アナザー ゴーズ イルカ モグラ スナイプ カエル クリッター クロウ 異次元女 セイマジ 混黒
魔法 20
大嵐 サイク 早埋 スケゴ 増援2 ライボル3 月 E3 O3 古のルール NEX3
罠 6
ミラフォ 激流 リビデ 正統3

ハヤマイリビデは混黒マリンにとっておきたいです(゚∀゚)
625618:2007/12/11(火) 14:25:49 ID:XbFXx9X+
>>619
転生は罠だったね、マジボケでした
都回収しようと思ったんだけど
割られること多いしセイマジだけではおっつかないこともあったんで
626名も無き冒険者:2007/12/11(火) 14:45:29 ID:R31CyCM1
アーミタイルに備えて3幻魔デッキを作りたいのですが
どなたかうまいレシピはありませんか?
627名も無き冒険者:2007/12/11(火) 20:59:41 ID:ns1Q6DOz
まず自分でやってみたやつを書いてみたら?
628名も無き冒険者:2007/12/12(水) 18:56:32 ID:8rBOixxo
二進も三進も行かなくなったからここに来たんだろうに・・・
629名も無き冒険者:2007/12/12(水) 22:33:46 ID:WgNYkOJp
サイドラ3 プロト1 サイフェニ2 キャノンソルジャー2 ギガテックウルフ1 スチームロイド3 ジャイロイド2 ドリルロイド2 ペンソル1 ナイトアサシン1 メタモル1 魔伸王1 リフレクトバウンダー1

パワーボンド3 融合2 手向け1 シールドクラッシュ2 サイクロン1 ハリケーン1 リミッター1 リロード3 大寒波1 大嵐1

八太烏の骸2 ミラフォ1 激流葬1 七つ道具2 マジックジャマー1 ライジングエナジー1

エンド1 ツイン1 スチームジャイロイド2 魔戦車1

どうでしょう?
630名も無き冒険者:2007/12/12(水) 22:46:42 ID:TBOC/mOF
未来融合とオーバーロードは入れよう キメラは強い
スチームジャイロイド入れるのよりはジャイをサブマリンにしてジャンボドリルのほうがいいと思う
機械融合ならブロバ入れてガトリングも面白いかも

ボンドか融合かどっちかに絞ったほうがいいかも
ボンドならもう少し融合対象絞ったほうがいいかも
融合ならもっと沼地積んだり融合回収積んだりできるし爆発力劣るけど
631名も無き冒険者:2007/12/12(水) 22:54:34 ID:WgNYkOJp
>>630
できれば魔戦車関連を抜いてジャンボドリルにしたいけどサブマリンとキメラ持ってないんです
プロトも一枚しかないですし
632名も無き冒険者:2007/12/12(水) 23:03:13 ID:TBOC/mOF
うーんじゃあまずクリッター入れよう
沼地をサーチできる=融合をサーチできるし

手向けよりは地割れ地砕きのほうがいい
ライジングやカウンタートラップの前にリビデや早すぎた埋葬を
あと機械デッキには巨大化リミッター解除お勧めいろいろ使えるよ(゚∀゚)
633名も無き冒険者:2007/12/12(水) 23:13:58 ID:WgNYkOJp
とりあえずリビデと早すぎた埋葬をいれますね

アドバイスありがとうございました
634名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:51:00 ID:qyQf5jwj
ローレベルデッキ診断お願いします。

モンスター 15枚
スカゴブリン3 ヘルバウンド3 異次元トレーナー3
弾圧される民3 大木炭18 3

魔法 12枚
大嵐 団結の力 光の護封剣 スケープゴート レベル制限B地区
弱肉一食3 デルタアタッカー トライアングルパワー3

罠 13枚
神の宣告3 グラビティバインド スキルドレイン3 
人海戦術3 同姓同名同盟3


場をロックしながら、人海戦術、同姓同名同盟などで数を揃えつつ
トライアングルパワー⇒弱肉一色で総攻撃、というのが勝ちパターンです。
帝ショッカーが来るとキツイので、対策としてスキドレ積んでます。

個人的には、モンスターが少なすぎるかな、とも思うのですがいかがでしょうか?

参考までに、デッキがうまく回った場合のデュエル画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11786.jpg
635名も無き冒険者:2007/12/13(木) 08:58:10 ID:3SUqUqCP
モンスター後1組入れるとなると何を抜くべきか…
デルタアタッカー…強いけど弱肉でしか決められないなら
スケゴ…トークンだし
人海戦術、スキルドレイン…2枚でも回るかも

貪欲や暴走召喚もどうだろうか
バニラなら蘇生豊富だし
手札からと墓地からを同時に使えば1ターンで5体いけるかもという青写真が見えたんだがどうでしょうかね
636名も無き冒険者:2007/12/13(木) 23:16:15 ID:k2s1B05R
六武衆デッキを作ったのですが、アドバイスをいただけないでしょうか。
あまりにも勝率が悪くて・・
自分の作ったデッキは
モンスター
6武衆各3枚ずつ、大将軍紫炎2
魔法
漆黒の名馬3、光の護封剣、団結の力、増援、連合軍
トラップ
ミラフォ、炸裂装甲2、生け贄封じの仮面2、天罰2、リビングデット、マジックジャマー
六武衆推参2

相手の攻撃、効果を防ぎつつ六武衆をフィールドに展開する戦法を取りたいのですが、
なかなかうまくいきませんorz
637名も無き冒険者:2007/12/14(金) 00:31:28 ID:rdcR6D/J
六部衆各3枚はやめとこうよ
俺はニサシ1枚、ヤリザリストラしたよ
足軽入れたほうが安定しそうだし

増援は2積みすべき 早埋いれようよ
638名も無き冒険者:2007/12/14(金) 00:35:31 ID:7NcQ/8qI
天罰、ジャマーは要らない。六武で怖いのは全体除去だから、我が身などどうかな?
639565:2007/12/14(金) 00:46:09 ID:+MqKdt7W
IN候補:スタン系魔法、切り込み2.足軽2、ならず、増援+1、推参+1、(ネズミ2、宝札2)
OUT候補:生け贄封じ2、天罰2、ジャマー2、名馬1、団結、連合群
と書いてみたが、どちらかと言うと六武衆はロック風味のが使ってて強いと感じる部分もあるので
アレだったらカードwikiでも見て欲しい 普通のビート型は紫炎が出せるか否かが最重要だから、展開力に長けるカードを選ぶと良いと思う。
640名も無き冒険者:2007/12/14(金) 00:47:02 ID:+MqKdt7W
うわ、以前から久しくカキコしてなかったから名前欄消し忘れた ごめんよ
641名も無き冒険者:2007/12/14(金) 09:53:11 ID:F5Bx6M5g
>>639
ネズミ、ならず、宝札はいらないんじゃないか?
何に使うのかよくわからん

>>636
勝ちパターンをまず考えた方がいいと思うよ
高攻撃力を展開するとか、チマチマ責めるとか大逆転したいとか
>>639オススメの切り込み使う場合は、ザンジやイロウを入れなくても
切り込み、切り込み、ヤイチ、カモン、ヤリザを並べるってパターンもあるし
642名も無き冒険者:2007/12/14(金) 10:12:42 ID:1DFdpbZd
足軽、我が身、宣告、背水の陣とかは?
とにかく二体以上並べないとなにも出来んので守り抜くなら

六武衆は人によって組み方がかなり違うから
ここのヒント色々試して自分に合うのを探すといいよ
デッキの幅か広いのが六武衆の良いところ
643名も無き冒険者:2007/12/14(金) 11:25:58 ID:AR1b5yEy
次元帝です
モンスター21
異次元生還者3+偵察機3+閃光2+聖マジ+サイドラ3+風帝2+雷帝2+氷帝2+炎帝
+魂削る死霊+ブレイカー

魔法11
裂け目3+グランドクロス+増援+地砕き+ハンマーシュート+エネコン2+すけご+シルクラ

罠8
みらフォ+激流葬+マクロ3+リビング+帰還+炸裂

どーですかね??
644名も無き冒険者:2007/12/14(金) 12:01:43 ID:AR1b5yEy
>>643
サイドラ2で大嵐でした^^
645名も無き冒険者:2007/12/14(金) 14:54:55 ID:LIgseQLL
次元帝を黄泉帝と同じように考えてないか?
どう頑張っても帝は5枚が限界だろ おろか積んでるわけでもないし
次元ビートでさえ除外パーツが壊されただけで相当苦しいのに・・・
ついでに言うとサモプリは入れような
646名も無き冒険者:2007/12/14(金) 20:38:14 ID:rdcR6D/J
サモプリはなぜ?
スナイプ入れようよあとカエル

炎帝は安定のため抜いたほうがいいんじゃないかな?
647名も無き冒険者:2007/12/14(金) 21:55:21 ID:LMhk+rEL
次元帝でカエル・・・・
648名も無き冒険者:2007/12/14(金) 21:57:02 ID:mKwD91u/
次元引けないときのために入れるのは常識じゃないのか?
次元ビートならいらないけど
649名も無き冒険者:2007/12/14(金) 21:57:56 ID:kg4m/qwf
サモプリは墓地に生還者とかがいるときに戻すため?
たしかに帝多いから炎帝抜かして一応洗脳入れてみます
650名も無き冒険者:2007/12/14(金) 22:01:48 ID:LMhk+rEL
洗脳入れてなかったのか・・・
651名も無き冒険者:2007/12/14(金) 23:37:14 ID:Qyytb8iH
アドバイス下さい。
>>92を参考にして自分なりに考えてデッキを組んでみました。
が、ガンスで6戦して1勝と散々でした・・・。

合計40枚
【上級】5枚
ゴーズ ショッカー 氷帝*2 サイドラ
【下級】14枚
クリッター メタポ ならず リリー 死霊 執念*2 ブレイカー
女戦士 デコイチ ドリル エリート部隊 スナイ モグラ
【魔法】14枚
大嵐 コモンソウル サイク 地割 埋葬 御封剣 抹殺
転移 月書 エネコン 地砕 ハンマー 貪欲壷 トレーダー
【罠】7枚
落穴 激流葬 砂塵 ミラフォ 魔法筒 リビング 和睦


次元帝にフルボッコにされたのは仕方ないのかなーと思うのですが・・・。
粘りはするけど相手を倒せないってのが自分なりに使ってみた感想です。
それとリクルーターがいないのはしんどいのかなと。
どう手を加えればいいでしょうか?
始めて1週間ほどでカードは全然ありませんが、
今後狙っていくカードを参考にしたいのでよろしくお願いします。
652名も無き冒険者:2007/12/14(金) 23:41:59 ID:mKwD91u/
和睦と筒とトレーダーは要らない
カエル、洗脳もほしい
執念入れるなら見習いと死デッキとセイマジ
653名も無き冒険者:2007/12/14(金) 23:53:02 ID:Qyytb8iH
>>652
早速のコメントありがとうございます。
和睦と筒は結構多用してたんですがいらないもんなんですね。。。
アドバンテージが取れないからでしょうか?違うかな・・・。
カエルと洗脳は狙っていきます。
見習いは魔術師の方ですよね?死デッキは手に入れるの大変そうですね・・・。
あとセイマジってサイレントマジシャンのことですか?
質問ばかりで恐縮です。
654名も無き冒険者:2007/12/14(金) 23:55:04 ID:Qyytb8iH
>セイマジ
自己解決しました
655名も無き冒険者:2007/12/14(金) 23:59:08 ID:mKwD91u/
筒も和睦も悪くはないけどね
ショッカー採用してるならあんまりワナ多くても意味ないし

モンスター19でうち上級5はおそらくモンスターの数が少ないから
代わりにモンスター増やしたほうがよさげ
656名も無き冒険者:2007/12/15(土) 00:04:42 ID:IDdTC5Nv
なるほど。仰る通りですね。
確かにサイドラ以外の上級モンスターが手札で止まってる事が多かったです。

【上級】5枚
ゴーズ ショッカー 氷帝*2 サイドラ
【下級】17枚
クリッター メタポ ならず リリー 死霊 セイマジ 執念*2
見習い*2 ブレイカー 女戦士 デコイチ ドリル エリート
スナイプ モグラ
【魔法】13枚
大嵐 コモンソウル サイク 地割 埋葬 御封剣 抹殺
転移 月書 エネコン 地砕 ハンマー 貪欲壷
【罠】5枚
落穴 激流葬 砂塵 ミラフォ リビング

入)セイマジ 見習い*2
抜)魔法筒 和睦 トレーダー

とりあえずこんな感じで組んでみました。
後は洗脳、カエル、死デッキが手に入り次第
デコイチ、エリート、ハンマーを抜いて行こうかなと思いました。
657名も無き冒険者:2007/12/15(土) 06:56:49 ID:UlvMV959
コモンソウルをどうにかするんだ
658名も無き冒険者:2007/12/15(土) 09:57:46 ID:yZCcpWQi
よくわからない帝
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12907.jpg

手札が重かったり、ゾンマスにやられたり
トラップが多いのか、相手のショッカーに苦しめられたり…

詰め込めばいいってもんじゃ無いと言われそうですが
何卒アドバイスお願いします
659名も無き冒険者:2007/12/15(土) 10:08:31 ID:Rlkn9LY1
雷帝一枚と護封剣抜いて風帝二枚
あと執念深き入れるなら見習い欲しい
ってかセイマジはないの?
660名も無き冒険者:2007/12/15(土) 11:06:57 ID:yZCcpWQi
セイマジは有りますが、呼ぶ対象が魔術師だけなので・・・

一般的な帝を知らないまた組み始め、取りあえず帝主体から考えて、下級はスタン・除去にしました。
661名も無き冒険者:2007/12/15(土) 11:40:47 ID:yZCcpWQi
すみません、規制で携帯なので、文章めちゃめちゃで・・・

セイマジと見習い2入れてサイドラ抜いてみました。
あとトマトも追加しました。
662名も無き冒険者:2007/12/15(土) 15:20:20 ID:neK510JY
おろか、デビサンがないなら普通にスタンで戦った方が強いと思うけど
663名も無き冒険者:2007/12/15(土) 16:00:30 ID:UyEKZAIx
実用も兼ね備えたハーピィ鳥獣デッキを作りたいのですが
アドバイスを頂けないでしょうか?

モンスター
上級
ネフティス、マンティコア、風帝、ハーピィ3姉妹
下級
ハーピィ1(2)、ハーピィ2、ハーピィクィーン(3)、ハーピィ仔竜(2)、ドラゴンフライ(2)
有翼賢者ファルコス、Nエアハミング、DDクロウ2、Nグランモール、ネフティスの導き手2、セイマジ
魔法
万華鏡(3)、光の御封剣、地割れ、地砕き、我が身を盾に
ハーピィの狩場、結束の力、早すぎた埋葬
トラップ
神の宣告、リビングデット、ミラフォ、激流葬、ゴッドバードアタック(3)

ガンスで3割程度の勝率でした。勝ちパターンはゴッドバードアタックで
相手フィールドを壊滅させて、万華鏡ハーピィで一斉攻撃を仕掛けるパターンが多かったです。
664名も無き冒険者:2007/12/15(土) 22:05:45 ID:lhDWz1UG
ネフと神の宣告はあんまり相性よくないんじゃないかな?
導き手入れるなら見習いやカエル入れたほうがいいかと

今のネフティスの力だと専用デッキ作んなきゃだめだと思う
ハーピィと混ぜるのはお勧めできない 
狩場ふっとぶし狩場の効果で伏せカードに強いんだし
665名も無き冒険者:2007/12/15(土) 23:27:08 ID:jwrhefKi
ハーピィ鳥獣なのに狩場が1枚しかないってのが妙。
狩場は1枚なのに万華鏡が3枚ってのも事故要因にしかならないと思う。

宣告は1枚だけ挿すようなカードでもないし、ネフティスと狩場、ゴドバは相性悪し。
ネフは鳥獣族に入れるカードじゃないと思うよ。フツーに風帝でよいかと思う。
666名も無き冒険者:2007/12/15(土) 23:42:38 ID:hooJt0Km
実用性を加味しながら可愛さを重視したデッキという前提で。

抜き:ネフセット、マンコ、姉妹、次女、仔竜1、マンゲ1
入れ:長女、キモ鳥2(ここ重要)、狩場、スケゴ、収縮1〜3(サモプリ2、クレイン3、仮面)

枚数合ってないと思うがそこはフィーリングで調整して頂戴
神宣はお好みでイイと思う 代償もあまり腐った感覚はないから入れてみるのも一考
あと、結束の力ってのは団結でいいのかな? まぁそこもお好みだと思うけど、突き詰めると入れる余裕が無いと思うなぁ と言ってみる。
667名も無き冒険者:2007/12/16(日) 11:44:46 ID:6HK0ZtSL
略称がわかりにくすぎる。
(おそらく)団結を結束とか書いちゃうレベルに通じるわけないだろ。
668名も無き冒険者:2007/12/17(月) 09:13:56 ID:o6sahr4n
>>666
何を言ってるのかさっぱりわからないな

>>663
ガンスやその他イベント、オートで使うならいいけども、
チャット募集のテーマデッキ募集の声かけたり対戦申込したときには風帝嫌われるから
風帝を鳥人ジョーに変えるといいと思うよ

他の人も言ってるけど、ネフ・マンティコアもいらないと思う
高攻撃力が欲しいなら場にハーピー1を2枚出せば、ハーピーQは2500ハーピィ仔竜は3000になるし
ハーピィが5枚墓地に落ちてれば、最後のハーピィに守護神の矛を装備すれば6000以上の攻撃力になるしね

お触れを入れるのも悪くないと思うよ
お触れ発動してゴッドバード1枚伏せておいて安全にモンスター展開
嫌なモンスが出てきたらハーピーを復活もしくは手札から出して
自分のお触れ破壊→ゴッドバードで他のカードも破壊とか
669名も無き冒険者:2007/12/17(月) 10:18:53 ID:/koRKUy5
>>663
out:ネフ・マンティ・三姉妹・仔竜・Nバード・導き手2・万華鏡
in:アウル・ヤエ・狩場2・ハリケーン・守護神の矛・ヒスパ2

場に残るカードをそれなりに採用しているからネフ+導き手は相性が悪い
マンティもパンチ力不足、弱シナジー・安定した手札補充のアテも無しに2300を残すメリットが少ない
三姉妹は趣味の領域、特別な召喚条件踏まないと展開出来ない2000↓のアタッカーはちょっと頼りない
Nバード、吸った分殴られて退場(´・ω・`)ソス・・・
ハーピィ2体以上展開出来ている状況ならほぼ優勢、展開出来ていないようなら仔竜を出す意味が無い
万華鏡は3枚あると案外腐る、2枚で十分

ハーピィの基本戦術は魔罠壊滅→数で圧倒だから狩場は必須
並ぶ事が勝利の前提だからアウルは欲しい
風に寄らせるならヤエは強い、煮詰まったロックでも一枚で打開出来る
墓地に最高5枚のハーピィが並ぶんだから矛は入れた方が良い
ヒスパがあると無いとでは逆転の可能性が大分違う、是非投入
670名も無き冒険者:2007/12/17(月) 11:12:08 ID:o6sahr4n
>>669
アウルもヒスパも存在しないよ
671565:2007/12/17(月) 13:32:10 ID:sXSeMJL0
>>666を勝手に翻訳 間違ってたらすまん
マンコ=マンティコア
姉妹=ハーピィ三姉妹
長女・次女=ハーピィ1・2
マンゲ=万華鏡
キモ鳥=エアハミング
仮面=闇の仮面?生け贄封じ?

・サモプリ、クレインは3積み必須 代償は要らない。
・サモプリを入れたことで、装備カードの投入枠をならず者に換えたりして、ハーピィの能力底上げからフィールド掃除を重視した構築に変わってくる。
・ヤエはまだしもジョー・ハリケーンは確実に腐る ライザーも1枚が限度。
・キモバードは出した後はゴッドバード要員って事なんだろうけど3積みは無い、1枚伏せて単騎出しで牽制出来るほどのブラフマンなら良いけど。
・守護神の矛は賛成 隠し味で1枚入れるだけで不意打ちが可能だから是非入れるべき。
672名も無き冒険者:2007/12/17(月) 13:43:07 ID:sXSeMJL0
また名前欄消し忘れた・・・Jane Doe使ってるんだけどコレ何とかならんかな・・・。
673名も無き冒険者:2007/12/17(月) 20:18:19 ID:yh5OXUOo
書き込み欄の右上の方にある
▼見たいなマーククリック
設定バーにチェック
コテハン記憶のチェックをはずす
674名も無き冒険者:2007/12/17(月) 22:17:25 ID:iUWrr2Sb
アウルとヒスパと芳香が欲しいよなぁ…。
守護神の矛は相性いいとは思ってたけど俺は入れてないな。装備カードってどうも好きじゃない。
サモプリからならずとか面白そうね。俺も入れてみよーっと。
675名も無き冒険者:2007/12/17(月) 23:57:59 ID:PNcLGDw+
モンス
ジェネワー3 ワンフー 死霊 狂獣 ブレーカー 異次元女 ケイローン ゴリラ2 マンティ 激昂ミノ3 マシュマロン
氷帝 レイレイ2 ゴーズ 風帝 
魔法
大嵐 サイクロン 団結 デーモン 埋葬 護封剣 スケゴ 洗脳 転移2 月の書 エネコン 地砕き 貪欲 

追い剥ぎ 激流葬 ミラフォ 停戦協定 リビング 

激昂ミノの貫通効果が面白そうだったから、なんとなく組んでみました。
診断お願いします
676名も無き冒険者:2007/12/18(火) 00:47:58 ID:WtKl7acO
貫通をと獣族を活かすなら追い剥ぎ増やしたり野生開放とかどうかな。
677名も無き冒険者:2007/12/18(火) 00:49:47 ID:zDcVTOM3
リクルータ無しのハイビートなら転移2はいらないかな。
停戦協定も疑問。リバースが怖いなら「聖なる輝き」でもどうかな?ワンフーの効果も
フルに発揮できるぞ。そして貫通効果を活かすつもりなら、追い剥ぎは3積みだ。

攻めに特化したデッキみたいだから護封剣、スケゴ、マシュもいらんかも。
収縮、突進、エネコン、神宣など攻防一体のカードを入れよう。
そして死デッキ喰らったら泣け。
678名も無き冒険者:2007/12/18(火) 01:26:53 ID:6AIqQxnF
新しいデーモンの可能性を探ってみた

上級 4
デーモンの召還3 ゴーズ
下級 18
クリッター 融合呪印闇 デーモンソルジャー3 カエル 幻想償還師2 沼地3 死霊 マシュ ブレイカー トマト3
魔法 15
大嵐 サイク 早埋 融合2 竜の鏡2 堕落3 洗脳 転移2 スケゴ 地砕き
罠 3
リビデ 激流 ミラフォ 

バニラデーモン+ブラックデーモンズそしてデスデーモンで堕落のビートダウン
すさまじいパワーが期待できそうなんだがどうだろ?
679名も無き冒険者:2007/12/18(火) 02:04:18 ID:A73iY7b1
堕落が融合素材確保用として勘定し辛いのがなあ
なんかもう、デーモンの宣告入れてその場で一番欲しいカード宣言するのも有用に思えてきた
680663:2007/12/18(火) 22:20:25 ID:iqujNoHi
みなさんのアドバイスを参考にしてデッキ組んでみました
モンスター上級
風帝2
下級
ハーピィ1(3)、ハーピィクィーン(3)、クレイン(2)、サモプリ(2)、仔竜
ハミング、有翼賢者、DDクロウ(2)Nグラン、セイマジ、クリッター
魔法
地割れ、地砕き、抹殺、万華鏡(2)、狩場(2)、ライトニングボルト、収縮
我が身、守護神の矛、ハリケーン、早すぎた埋葬、団結の力

ミラフォ、激流葬、ゴトバ(3)、リビングデット 計41枚

勝率は前に使っていたデッキより格段にアップしました。
しかしクレインが微妙。サモプリで召喚したいモンスターがハーピィなので・・・
681名も無き冒険者:2007/12/18(火) 22:32:01 ID:xF/q6um4
モグラ入れるならデザートツイスター追加するといいんじゃないか?
682名も無き冒険者:2007/12/18(火) 22:34:41 ID:6AIqQxnF
デーモン融合まわしてみた結果
意外に事故らなかった、が

正当入れたデーモンビート+融合呪印と竜の鏡型か(攻撃力的にネオスビートに似ている)
お触れデーモンベースに幻想召喚師入れた形のどっちかにしたほうがいいかなと思った
堕落の強さはガチだが現状ではパンデモニウム型はロマンだ…

デーモンデッキの問題としてロックがきついのがあるので
それの対処が必要かとも思った
683名も無き冒険者:2007/12/18(火) 22:37:50 ID:WtKl7acO
>>680
俺のハーピィデッキに随分近いかも。
クレインはサモプリで出せば手札消費ナシで出せた事になって美味いよ。
ゴドバがノーコスで撃てると思えばいいし、早すぎたryとかで墓地から呼んでも引ける。

ハミングは相変わらず要らないと俺も思う。クロウもメインに2枚は多いかも?戦力が足りなくなりそう。
場にハーピィを揃えるにあたっては、ドラゴンフライが役に立つのでオススメ。

あと、ハリケーンは俺も前入れてたけど正直役に立たない。
加えてハーピィデッキとは言えサイクロンは入れておいた方がいい。最悪サモプリに使えるし。
684名も無き冒険者:2007/12/19(水) 02:54:51 ID:zizRxo2e
デュエルパスのハーピィSB2枚ワン一枚にしたら結構勝率上がった
攻撃力優先の邪道かもしれんが
685名も無き冒険者:2007/12/20(木) 01:59:28 ID:7PrcAW8J
ハーピィ三姉妹ってどう?
686名も無き冒険者:2007/12/20(木) 02:04:01 ID:vV01TOH2
ちょっとガンスに向けて作ったデッキを見てもらいたいです

上級モンスター 8枚

ショッカー1 雷帝2 氷帝1 風帝2枚サイドラ2

下級モンスター 15枚

トマト2 ドリルロイド3 見習い魔術師2 執念深き老魔術師1
アサイラント1 ブレイカー1 死霊1 メタモル1
もぐら スナイプ カエル

魔法 12枚

大嵐 サイクロン 埋葬 洗脳 ライボル エネコン 強制転移 貪欲1枚ずつ
撲滅の使途2 収縮2

罠 7枚
神の宣告3 激流そう ミラフォ リビング 死デッキ 1枚ずつ

最近のカードはよくわからないんで、相手が使ったカードをとりあえずぱくりまくって
使えそうなカードで構成してみました
ショッカーを入れたので一応収縮を入れてみました
目標としては帝で殴るこれだけかな?
ドリルロイドはログで見てもあんまり使ってる人がいなかったけど
1600なのが人気の無い原因だろうか?

初めて2ヶ月はたつと思うんだけど、ガンスで勝ちたいんです
改善点、またはぜんぜん的を得てないデッキだとしたら再構成する際のアドバイス等いただきたいです

これから入れようと思うのはデビルズサンクチュアリなんですがどうでしょうか?
687名も無き冒険者:2007/12/20(木) 09:03:27 ID:vjiTQkdR
>>686
ガジェを使わないならデッキ枚数は40枚に抑える。
宣告を3積みしてまでも守る対象が見当たらない。カウンター罠なら相手の帝とガジェを潰せるたたみ返しがオススメ。
下級アタッカーが少ないので、ドリルロイドを1枚に減らして、適当なアタッカーを入れる。
撲殺の使徒で刺せる罠カードで投入率が高い罠だと、激流とミラフォ程度しか無いし、自分にも被害が出る可能性がある。
そのデッキの下級モンスを殆ど呼べ、死デッキのコストにも出来るクリッターを投入。
相手のリビデや貪欲が気になるなら、DDクロウを投入。
やっぱり現環境ならゴーズがあると便利。

ドリルロイドは相手を倒す時にリバースさせちゃう、リクルーターに対応してないくせに
攻撃1600じゃ場持ちもあったもんじゃない・・・ここらへんが採用率下げてる要因じゃないかな
上級8枚ってのは多いからデビサン入れるのも手かもしれないけど、事故率下げるなら
大人しく上級モンスを減らすほうがいいね。

後は、自分で微調整していけばいい感じで仕上がってくると思うぜ。
ガンス7連なんざ中々出来るもんじゃ無いし気長に頑張ってくれ
688名も無き冒険者:2007/12/20(木) 09:40:16 ID:vV01TOH2
レスありがと〜〜

上級モンスターで攻撃の中心の帝が
やっぱり使い捨て感覚なきがするんだよね
だから、特定のを引き当てるような40枚よりもちょっと余裕?をもって42枚にしてみた
んだけど、やっぱ40の方がいいのかな??

ドリルロイドは
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/rule4/CRV-JP009.htm
で見る限りクリッター以外のリクルには対応してるからって思ったけど
1600はやっぱ低いかw 

いつものデュエルの印象からだと、アタッカーはサイドラにまかせっきりなきがする
から、3枚にしてみようかなってもうんだが 確かにクリッター入れてないのはなぞだww
ということでチョット検討して見ると

抜 ザボルグ1 ドリルロイド1 撲滅の使途2 神の宣告3

入 サイドラ1 デスカリ1 畳2 クリッター1 

クロウを入れるかどうかかなり悩む こんなもんでどうかな?
今日は家に帰れないからデッキためせれないからわからないけど
一度コレで試してみようと思います


689名も無き冒険者:2007/12/20(木) 12:15:54 ID:06TYYUe2
>>688
おろか入ってないけど持ってないのかな?
あれば事故率もかなり下がるのだけども…
上でも言ってたけど撲滅の使徒は微妙。
素直に抹殺の使徒に変えた方が…トマト、見習い、カエルあるから強制転移増やしてもいいと思う。
デビサン、クロウは死デッキの媒体にもなるからオススメ
690名も無き冒険者:2007/12/20(木) 15:32:36 ID:E2Ab/Lbw
---------------------------
モンスター 34枚
メガロック3 守護者スフィンクス
柔術家3 アステカ3 岩石の巨兵3
番兵ゴーレム3 モアイ3 サンドモス3
マインゴーレム3 グレイブオージャ2
ロストガーディアン メタモル モグラ
雑貨3 クリッター

魔法 4枚
死者転生 大嵐 ハリケーン 手札抹殺

罠 2枚
激流葬 ミラフォ

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
メガロックドラゴンで1Killするデッキです
初手に雑貨が引けないとアウトなんですが、やっぱりタイムカプセル積んだほうがいいでしょうか
診断よろしくおねがいします
691名も無き冒険者:2007/12/20(木) 20:07:13 ID:fNJlO/md
雑貨で墓地肥やしを狙うなら
モンス以外はできるだけ絞ったほうがいいかと。

ワンキル狙いなら、ミラフォあたりを抜いて
メガロックと相性のいい次元融合もオススメ。
692名も無き冒険者:2007/12/20(木) 20:18:13 ID:JOQV2sKd
どうせメガロックのワンパンチで終わるんだからわざわざ次元融合まで使うことはないだろう。

雑貨サーチするならモンスターでやらないと雑貨の墓地肥やしに支障をきたすから、いいとこクリッターくらいじゃないかな?
むしろ攻撃を確実に通すために大寒波とかどうよ。
693名も無き冒険者:2007/12/21(金) 00:59:29 ID:Rsk0IVSB
一撃必殺なら大嵐とハリケーンで十分だろ
694690:2007/12/21(金) 13:19:47 ID:QOvMdZjL
>>691-693
d
トラップの2枚抜いて岩石族入れることにします
大寒波は調べたら持ってなかったので、手に入れたら使ってみようと思います
695名も無き冒険者:2007/12/22(土) 00:51:00 ID:DzD13Gom
始めて数ヶ月です。やっとカードが集まってきましたが,
いろいろ入れすぎてデッキのバランスが悪いような気がします。
アドバイスを聞きたくて書き込みました。よろしくお願いします。

【上級】8枚
ショッカー 風帝 雷帝 氷帝 ハ・デス サイドラ×3
【下級】12枚
クリッター メタポ 聖マジ 執念 スフィアボム ブレイカー
アサイラント ミスティックソードマンLV2 融合呪印光
スナイプ カエル モグラ
【魔法】15枚
大嵐 サイクロン 地割れ 地砕き 早埋 クロソ 護封剣 抹殺
リミッター解除 スケゴ 洗脳 転移 ライボル 収縮  月書
【罠】5枚
落とし穴 激流葬 リビデ シリンダー ミラフォ
【融合】サイバーツイン サイバーエンド
696名も無き冒険者:2007/12/22(土) 00:59:44 ID:GA8ENKBN
やりたい事多すぎて回ってない感じがするな。
帝にするのかハデスを筆頭に悪魔で行くのか、サイドラで融合
狙うのか絞ったほうがいいと思う
魔法の選択は悪くないんでモンスを方向性決めてから
選んでみるといいよ
697名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:21:35 ID:3kGMZJWX
>>695
オーバーロード積まないならスフィアよりならずとかの方がいいと思うけど
シリンダーも微妙
698名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:53:02 ID:XaFQcoY5
ちょいだれか帝に勝てる可能性のあるヴェノムデッキ教えてください。
デッキ構築ヘタすぎて全く勝てません。
699名も無き冒険者:2007/12/22(土) 02:15:53 ID:erx2T5bd
ヴェノムって言っても
スワンプを軸にするのかベノミノ、ナーガを軸にしたいのか

両立は結構メンドクサイ
700695:2007/12/22(土) 02:28:09 ID:DzD13Gom
レスありがとうございます。
>>696
自分としてはサイドラの融合でいきたいなと思ってます。
勝ち負けになると??でしょうかね。
>>697
シリンダーもスフィアもダメージ与えられるってだけで入れてます。
ならずものですか。変えてみます。
701名も無き冒険者:2007/12/22(土) 02:46:45 ID:y6fuTte3
>>698
スキドレを入れたスプラッシュバーンでおk
702名も無き冒険者:2007/12/22(土) 08:45:35 ID:Eg02eJFa
俺はスキドレよりも、畳返しと神宣派
基本は、スワンプ、湿地帯、聖なる輝き展開してじっくり手札増強
703名も無き冒険者:2007/12/24(月) 04:55:50 ID:r6ttadda
カードを見た時から使いたいと思う、女王様デッキ組んでみました。
補助カードが少ないのでまだまだですが、アドバイスお願いします

【上級】4枚
魅惑の女王Lv7、魅惑の女王Lv5*2、氷帝
【下級】15枚
トマト*3、クリッター、聖なる魔術師、リリー、死霊、水晶、カエル
ブレイカー、マジヴァル、親衛隊、魅惑の女王Lv3*2
【魔法】14枚
大嵐、サイクロン、マジックボックス、地割れ、地砕き、早すぎた埋葬
護封剣、スケープゴート、洗脳、強制転移、収縮、月の書、エネコン、食欲
【罠】7枚
激流葬、ミラフォ、筒、リビングデッド、和睦*2、炸裂

帝は一応の除去要因、カエルは最終手段の通常召喚の為と壁

相手フィールドにLv3以下が表表示でいることがほとんどないのが厳しいですね…
できればマジックボックスとかを追加できれば…と思ってます。
704名も無き冒険者:2007/12/24(月) 08:02:14 ID:0J/ndbIU
まぁあれだ・・。女王様を通常召喚したって意味無いんだから、カエルはさすがに抜こうぜ・・。

女王様デッキっていっても、サポートカードが無いも同然だから余った枠にいろいろ
入っていくのは分かるんだけど、劣化スタンになっちゃってる気が・・。

女王様自体がパッとしない能力だし、構成考えるっていっても
転移系のカード増やすとか、魔法使い族寄りの構成にするとか、それくらいのことしかできないんじゃないかと。
705名も無き冒険者:2007/12/24(月) 08:10:54 ID:RT0ANzNR
これぞスタン脳
706名も無き冒険者:2007/12/24(月) 09:12:45 ID:2sG0tzOh
女王を帝にすればちょっとした黄泉帝になるわけだが
707名も無き冒険者:2007/12/24(月) 09:59:42 ID:JUshv8Am
ウリアデッキ診断お願いします。

上級モンスター13(枚)
ウリア×3 ガンナーD×3
サイドラ×3 桜火×2

下級モンスター2(枚)
クリッター×1 クロウ×1

魔法8(枚)
大嵐×1 サイクロン×1 手札抹殺×1
ライボル×2 名推理×3

罠19(枚)
生贄封じ×3 神の宣告×3 神の恵み×2
リビングデット×1 拷問車輪×2
メタリフ×3 スキルドレイン×3 門前払い×2

スキルドレインや生贄封じで氷帝などの効果モンスター封じ
こちらは名推理やスキルドレインによるリスクなしのモンスター召喚をしていきます
名推理はトラップ落としていく意味もあります
なかなかウリアが召喚できないです・・どうかえればよいのでしょうか?
708名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:25:25 ID:EU9IBeDH
>>700
コンセプトをしっかり持とう、「ただダメージを与えるだけ」で入れてるなら間違ってると思うぞ。
709名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:37:47 ID:0J/ndbIU
>>707
ウリアを出したいのなら、永続罠を増やせばいいだけの話。
大嵐、ライボル、クロウあたりは抜けるんじゃないかと。

永続罠にしても、ロックタイプの構成にしないなら、門前払い・神の恵みとかのメリット薄いヤツは抜いて
モンスターBOXだとか、罠モンを増やすとかをしていったほうがいいかと。
ビートダウン色を強めて、最終突撃命令を採用するのも手。

逆にロック色を強めるなら、モンスターをマシュマロン・死霊などの場持ちのいいモンスターに絞り
光の護封壁、グラビティバインド、六芒星の呪縛、闇の呪縛あたりを採用。
それらを守る意味で、偽物のわなも投入。このタイプのほうがウリアは出しやすい。


今の構成はスキドレビートっぽい感じだから、ウリア召喚はどうしても厳しいと思う。
ウリア重視にするなら、ロックタイプにしたほうが無難。
710名も無き冒険者:2007/12/24(月) 13:20:40 ID:teGz44Wi
初代並デッキ
モンスター40   終了
711名も無き冒険者:2007/12/24(月) 13:32:34 ID:66SO+HOp
どこか改良点がありそうなんだがそれが見つからないので診断してください

上級モンス
ゴーズ

下級 16
クリッター UFOタートル×2 切込隊長×3 コマンドナイト×3 ならず 異次元女
アサイ×2 クロウ×2 死霊

魔法18

大嵐 寒波×2 増援×2 団結 埋葬 護封剣 スケゴ 連合軍 洗脳
収縮 強制転移 エネコン 二重召還×2 暴走召還×2

罠 5

お触れ 宣告 激流 ミラフォ リビデ


亜空間と又座を入れようか悩んでます
他に指摘あったら教えてください
712名も無き冒険者:2007/12/24(月) 14:04:19 ID:0J/ndbIU
>>711
指摘も何も、それってどういうコンセプトのデッキで
どういった戦い方をしていくデッキなの?亜空間、又佐を入れる意味は?

その辺ハッキリさせないと、コメントのしようがない。
713名も無き冒険者:2007/12/24(月) 14:07:11 ID:8Z0Ul7Ze
おそらくコマンドナイトでロックしてビートするって感じなんだろそれ。
コマンドないとが機能しなかったり除去られるとどうしようもないだろうな、その構成だと。
714711:2007/12/24(月) 14:11:49 ID:66SO+HOp
>>712 >>713
コマナイと隊長でロックする構成なつもりでしたが
やっぱりそれらが除去されたら終わりですね、、
715詩人:2007/12/24(月) 14:36:06 ID:4xHoyvhh

   。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Merry Christams!!.|☆

EXP bot. ^.^

http://xxendsall.eicp.net:8080/
716名も無き冒険者:2007/12/24(月) 15:02:42 ID:8Z0Ul7Ze
うん。俺が思うに構成が悪いからロックするどころじゃないと思うよ。序盤からおされまくると思う。
あくまでコマナイは2次的に使った方がいいと思う。ロック出来たらもうけものみたいな。それに
コマナイは他の戦士を強化出来るんだし2体ならべてロックだけがすべてじゃないだろう。
717名も無き冒険者:2007/12/25(火) 03:49:24 ID:S+Sn1Ht3
>>704-706
ありがとうございます。
確かに女王様を入れてるだけのデッキになっていますね…

転移系を増やして女王様を活かせるように構築し直してみます。
718名も無き冒険者:2007/12/25(火) 07:44:46 ID:pcoxXstW
八式対魔法多重結界とかの「月の書」対策は必須だよ
女王lv7に使われたらどう終わるから
719名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:27:10 ID:Dc4mwqAM
>>711
暴走召喚でなにを出すつもりなんだ?
720名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:37:28 ID:GWFcxWxK
>暴走召喚でなにを出すつもりなんだ?

ふいたw
721名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:02:32 ID:w+RRkpyK
切り込み隊長の効果で切り込み隊長を出して暴走すれば切り込み隊長が1体増えるじゃないか!!
…あれ?
722名も無き冒険者:2007/12/25(火) 16:54:05 ID:pcoxXstW
>>721
切り込みからならず暴走で相手の場の青眼3体道ずれじゃね?
723名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:55:56 ID:lkB9d6C0
 生還の宝札 希望
724名も無き冒険者:2007/12/25(火) 22:31:36 ID:bQ4ziXg3
今日そんな奴トレで見かけたな・・・かなりの長時間いたがあれでは誰も出さないだろうw
725名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:20:07 ID:ag08naU7
アドバイスお願いします。次元デッキです

上級
砂塵の悪霊、守護神スフィンクス、サイドラ、風帝

下級
聖マジ、ペンソル2、メタモル、闇の仮面、異次元女、ペンナイ、偵察機3
生還者3、ドリルロイド、モグラ、水量2

魔法
サイクロン、増援2、テラフォ、魂吸収2、裂け目3、ヴェノムスワンプ2


神宣3、激流、ミラフォ、マジックジャマー、死デッキ、奈落2、マクロコスモス
726名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:21:41 ID:ag08naU7
誤 水量 正 水晶
727名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:41:53 ID:ybBptryB
ディスクライダーデッキを意識して作りました。が、あまり勝率が良くないので何かアドバイスを頂きたいです。
上級モンスター..6枚
光と闇の竜、ゴーズ、風帝2、サイバードラゴン2
下級モンスター..13枚
エアーマン、ブレイカー、ドゥームガイ2、ならず者、異次元の女戦士、クリッター
メタモル、マシュマロン、魂を削る死霊、聖なる魔術師、ディスクガイ、黄泉ガエル
魔法16枚
光の護風剣、大嵐、サイクロン、ライトニングボルテックス、抹殺の使途、早すぎた埋葬、強制転移
増援2、デビルズ・サンクチュアリ、地砕き、おろかな埋葬、洗脳、貪欲な壺、デステニー・ドロー2
罠6枚
神の宣告、メタル・リクレクト・スライム、激流葬、ミラーフォース、リビングデット、死のデッキ破壊ウイルス
以上です。
728名も無き冒険者:2007/12/26(水) 08:10:16 ID:DZd7GKIr
>>727
釣りか?ここオンラインだぞ?
729名も無き冒険者:2007/12/26(水) 20:51:36 ID:burQaW/8
コンセプトは、圧縮形をいっぱいいれて、キーカードの上級モンスを早く引くって
感じです。

上級
ショッカー2、ホルスレベル6×3、ホルスレベル8×2、天魔神インヴィシィル

下級
大ネズミ3、キラトマト3、クリッター、Gウィルス3、モモンガ3、マシュ
黄泉カエル、スナイプ

魔法
大嵐、成金ゴブリン3、早すぎた埋葬、光のごふう剣、洗脳、強制転移、
ライボル、おろか、もくじ3


激流層、死デッキ、ミラフォース、リビングデッドの呼ぶ声

計 40枚
これをいかにすれば、もっと強くなりますか?初手にもくじ3来た時あります。
しょぼん
730名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:13:33 ID:xoF4XLHj
お戯れホルスかと思いきやお戯れ入ってないのな
731名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:34:40 ID:q+u5MTm4
インヴィシル使うんならお触れ積んだほうがよさそう
732729:2007/12/26(水) 21:47:31 ID:burQaW/8
お触れは入れてたけど、抜いたの。あれ、ホルスがやられたら、不利になったりするしね。相手が優勢になったとき、お触れ残ったままだと、罠つかえないしね。
733名も無き冒険者:2007/12/26(水) 23:19:47 ID:W3YOMmkb
もくじみたいな邪魔になるリスクの高いカードを入れてまで引っ張り出したいキーカードとやらが見当たらない
734名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:00:23 ID:aGcMBn7h
もくじや成金を入れるよりはホルスを守れるカードを入れたほうが良いよ
735名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:02:57 ID:wEAw7AXn
我が身だな
736名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:44:27 ID:VoPP3lbo
>>729
貪欲、もくじ積むよりサイクロン、ゴーズ、除去魔法とか入れたほうがいいと思うけど
裂け目、マクロだされたら大嵐、ショッカーしか対抗策ないし
737名も無き冒険者:2007/12/27(木) 01:03:05 ID:TWVWvIs/
今日のGX見てアンティークデッキ作ってみました。アドバイスお願いします。

【上級モンスター】
古代の機械人形×3 古代の機械獣×2

【下級モンスター】
古代の機械兵士×3 巨大ネズミ×3 メタモル トロイホース×3
岩の精霊タイタン

【魔法】
大嵐 ガイアパワー×2 サイクロン 団結の力 光の護封剣 リミッター解除
抹殺の使徒 洗脳 ライトニングボルテックス 地砕き 古代の採掘機 
古代の機械城×2 古代の機械戦車×2

【罠】
激流 ミラフォ リビングデッド おジャマトリオ 重力解除×2 
ストロングホールド 地霊術

地属性主体にしたいのでこのような形になりました
738名も無き冒険者:2007/12/27(木) 08:16:43 ID:gPGUrsLl
機械城を活用したいなら血の代償かな
サンクで無理やり生贄確保したいところだけどテーマデッキには無粋だよな
でも死皇帝の陵墓くらいなら入れといてもバチはあたらない気はする
739名も無き冒険者:2007/12/27(木) 10:38:02 ID:DoD1GdBW
ギガンテスいれれば?地属性ばかりだから有効だと思うが
740名も無き冒険者:2007/12/27(木) 14:05:06 ID:Wpn7lMcH
代償入れるならガジェも有効だと思うけど
数も稼げるし、生贄にもしやすい
741名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:46:29 ID:TWVWvIs/
>>738>>740
皆さんレスありがとうございます

OUT ネズミ×3 タイタン メタモル 洗脳
IN ガジェセット 血の代償 ギガンテス

に変更してみました。ガジェいいですね。
死皇帝はガイアパワーと被るしライフコストがきつくなるのでやめておきました。
742729:2007/12/27(木) 20:03:44 ID:jTHLb0BS
答えてくれた人達トンクス
743名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:26:51 ID:Sg+FGvW7
サイカリミーネです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2541.jpg.html
ガンス7連狙ってます
744名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:55:59 ID:uiAvCsjG
無理です
745名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:58:45 ID:itPspSJe
つーかSS画像くらい編集してくれ 誰もお前のDTなんぞ見たくない
746名も無き冒険者:2007/12/28(金) 01:35:53 ID:xTNZEwbY
とりあえず叩きたい厨かwww
747名も無き冒険者:2007/12/28(金) 02:45:22 ID:V9ErOSPo
>>743
真面目に診断すると、

マシュマロン要らない、見習いは1枚じゃ微妙、あとは個人的に魔法と罠が適当過ぎに見える。
まともに召喚する上級がショッカーしかいないから魔術師系は外してもいいかもね。

強いカードを詰め込んでるから運が良くてプレイにミスがなければ7連は出来るかも知れない。
必要なカードを必要な時に引ける運があるなら、これでいけばおっけーじゃないかな。
748名も無き冒険者:2007/12/28(金) 04:19:06 ID:JOdaIe3t
基本E・HEROですが行き詰ってるので
アドバイスよろしくお願いします

通常モンスター6
スパークマン3 バーストレディ クレイマン フェザーマン 

効果モンスター25

ジャギーマン3 バブルマン フレンドッグ2 雑貨3 クリッター 融合生物光2 沼地3
メタモル スナイプ 黄泉 雷帝2 サイドラ3 ゴーズ ショッカー
 
魔法9 

次元融合 融合2 ミラクルフュージョン3 未来融合 オーバーロード
大嵐

融合 
サイバーツイン3 エンド1 オーバー2 他E・HERO必須系中心3枚積み、

結局融合するモンスターの優先度的にHEROはスパークマンとワイルドマンでいいのかなとは思います。
雑貨でなるべくモンスター落としたいんで魔法だけでトラップなしにしたのですがその辺のバランスや
壁モンスターの除去に困るので雷帝とスナイプ入れたんですが他の案がありましたらご教授下さい
749名も無き冒険者:2007/12/28(金) 05:27:35 ID:90fnOAor
スナイプ 黄泉 雷帝2 サイドラ3 ショッカー 融合生物光2
未来融合 オーバーロード はHEROデッキなので抜いたほうがいいかと
他に融合を3積み、スカイスクレイパーなどを入れたほうが回ると思います。
罠をなしにするのはリスクが大きいので
お触れ2を積むか最低限の罠(ミラフォ、リビデなど)を積んだほうが。。。
750名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:40:22 ID:KTKP9Zfv
>>748
CPUのデッキを参考にしてもう一度作り直してきたほうがいい。と思う。
751名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:02:13 ID:vIzrEASS
>>748
それでE・HEROデッキを名乗るなど片腹痛いわ!

>>750の言う通り十代デッキあたりを参考に作り直したほうがいいと思われ
752名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:19:33 ID:JOdaIe3t
根本的に見直して出直しますね
ありがとうございました
753名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:23:06 ID:A/OS7+gn
ファンデッキタイプのHEROにしたいのか勝ちに行くHEROにしたいのかでも構築は変わるような気がする。
HEROって意外にギミック仕込めたりするし色々調べてみるといいかもね。個人的には融合使っての融合メインはどうかなーと思う。
手札消費が激しくてな〜。
754名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:45:19 ID:z+1a5pCh
暗黒界デッキです。
〜下級〜
キラートマト クリッター メタモルポット ニュードリュア ベージ2 ブラウ2 ブロン3 (11)
〜上級〜
デーモンの召喚 サイコショッカー シルバ2 ゴルド3 レイン (8)
〜魔法〜
大嵐 サイクロン 生還の宝札 ダークゾーン 団結の力 手札抹殺 早すぎた埋葬 抹殺の使途
強制移転 月の書 地砕き 暗黒界の雷2 暗黒界に続く結界通路 暗黒界の取引2 (16)
〜罠〜
激流葬 砂塵の大竜巻2 リビングデッドの呼び声 炸裂装甲 (5)

始めたばかりの初心者で突っ込みどころ満載かと思いますが、
アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。
755名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:54:20 ID:Ky1P1Vjb
デーモンとレイン抜いてキラトマ入れれば充分戦えそうだね
現環境なら安めの畳返しを2枚くらい入れれば、大概のデュエルでは腐らないと思うよ
とりあえず今日のガンスに出られるのなら試してみると良い。
756名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:05:45 ID:z+1a5pCh
>>755
ありがとうございます。
サイコショッカーが攻撃力2400で心もとないのでデーモンとレイン入れてたんですが抜いてみます。
キラトマはいまいち有効に使えてない気がして減らしたのですが、そこらへんのアドバイスもいただけないでしょうか?
757名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:16:31 ID:A/OS7+gn
キラートマトとメタモルいかすために強制転移x2入れたらどうよ?暗黒は攻撃力が今の主流モンスより
低いから相手のモンスを奪えるのにも使える。それとゴルド3積みよりシルバ3積みの方がいいと思う。
フィールドに伏せカードが多い人って前より減ってるような感じがするし。
あとガンスに出るならばミラフォとゴーズとサイドラを入れたらいいんでない?
758名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:17:29 ID:Ky1P1Vjb
簡単に言えば転移で相手にトマトを送りつけるもよし、態勢が整うまで時間稼ぎするもよし
クリッターのサーチ対象が少ない事も考えて、Gウィルスを3枚投入するのはアリかもしれない

あとはお好みで竜巻2⇔お触れ2に換えたり、ブレイカーや聖マジ等のスタン系カードを加えたり、
暗黒界魔法の数をデュエルしながら調整していけば勝てるよ。
759名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:22:09 ID:z+1a5pCh
>>757
ありがとうございます。
強制移転もう1枚入れるならはずすのは地砕きか抹殺の使徒かなと思うのですがいかがでしょう?
ミラフォもゴーズもサイドラも欲しいと思いながらも持ってないのが現状です・・・
760名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:39:01 ID:A/OS7+gn
心のデッキが暗黒な俺が思うに少なくとも生還、ダークゾーン、団結はいらないと思う。中途半端に入れても
生かせないしまあゴーズ入れないのなら生還3積みでもいいだろうがそうなると結界通路を2枚は入れた方がいいと思う。
特殊召喚と結界通路でなんとか2回は使えるんじゃないかな。生還は最低2回は使わないと意味がないし。
あ、一気にビートダウンするのなら団結あってもいいか。ただその時にミラフォや激流食らうとほぼ負けコースだろうから
我が身を1枚くらい入れてもいいかもね。あとキラトマを本当にデッキに入れるのならば3積み。個人的に暗黒にはいらないとは思うけどね。
ひっぱってくる有用なモンスはこの構築だとクリッターとニュードリュアアしかないし。ブラウはひっぱってきても壁にしかならねーしのう。
761詩人:2007/12/28(金) 18:53:10 ID:a/+Uq02T
762名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:09:34 ID:quaVg0If
診断お願いします。
【最上級】 ゴーズ
【上級】 ショッカー 氷帝2 サイドラ2 
【下級】 ガジェ6 メタポ 死霊 ブレイカー 異次元女 アサイ 閃光2 モグラ
【魔法】 大嵐 サイクロン 地割れ 地砕き スケゴ 強制転移2 ライボル2 収縮2 エネコン 貧欲 ハンマーシュート
【罠】  激流 ミラフォ 砂塵 奈落2 落とし穴
ガンスで5連まではいくのですが6連までいきません。氷帝はロックされたときの為に入れてるのですが、抜いたほうがいいのでしょうか?
その場合除去を更に積んで尖らせようと思ってるのですが・・・
宜しくお願いします。
763名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:50:13 ID:V9ErOSPo
>>762
カードの選択はいいけど、枚数のバランスが悪いかな。
モブ20 魔14 罠6
モンスターだと、アサイを一枚挿す理由がよく分からないのでサイドラ3でいいと思う。
ガジェを使っているので40枚ジャストよりは43枚前後がオススメ。ガジェドローの確率を下げよう。

魔法ではライボル2は多いと思う。一枚を早すぎた埋葬に替える。
43枚前後のデッキにするなら、更に収縮、エネコン、ハンマーシュート、洗脳辺りの追加を考える。

罠はフツーの落とし穴は要らんでしょう。リビング入ってないみたいだから追加で。

自分が思ったのはこれくらい。
764名も無き冒険者:2007/12/29(土) 01:04:15 ID:bltP8ueg
>>762
要生贄の上級が多い。その割りに防御が少ないので、生贄を確保できず事故要因。
サーチ対象が多いからクリッター入れて、バーン相手にもクリッターで強引にもってこれるスナイプお勧め。
裏守備で出すのが少ないからメタポに抹殺狙い撃ち。抜くかモンスター構成を変えるか。

後は、全体的に防御系の罠を増やした方がいいような。
765754:2007/12/29(土) 03:00:17 ID:1+kzjHLe
アドバイスをくださった方々ありがとうございます。
一応ご指摘を受け、少々変えてみました。
持ってるカードがまだまだ少なすぎます・・・orz

〜下級〜
クリッター メタモルポット ニュードリュア ベージ2 ブラウ2 ブロン3 (10)
〜上級〜
サイコショッカー シルバ3 ゴルド3 (7)
〜魔法〜
大嵐 サイクロン 生還の宝札 団結の力 手札抹殺 早すぎた埋葬 抹殺の使途
強制移転2 月の書 地砕き 暗黒界の雷2 暗黒界に続く結界通路2 暗黒界の取引2 (17)
〜罠〜
激流葬 砂塵の大竜巻 ミラーフォース 魔法の筒 リビングデッドの呼び声 炸裂装甲 (6)

どうでしょうか?
生還の宝札3積みしたいんですが持ってない・・・
766名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:35:23 ID:AhtoJjEs
>>765
前回アドバイスした者なんだがまたついでにいうとやはり現環境だと無理に生還入れなくてもよさそうな気がするんだよな。
メビウスで割られると痛いし。あとシルバ、ゴルド3積みは止めた方がいいと思う。そんなに入れてもそうそううまくコンボ出来るわけじゃないし
腐る要因になると思う。見た感じ除去系が少ないからショッカーや2400クラスのモンス出されるときついんでないか?筒を抜いて収縮やエネコンでもいいと思う。
下級にカーキやグリン入れて罠に死デッキ入れてもいいかもな。黄泉や墓地対策にDDクロウも入れればそいつも死デッキの媒体になるし。あと魔デッキおすすめ。
767762:2007/12/29(土) 03:43:59 ID:BXg+lpNV
皆さんどうもありがとうございました!!
4時からのガンスアドバイスを元に頑張ってみますmm
768名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:53:35 ID:1+kzjHLe
>>766
どうもです!
ご指摘の通り、その状況だときついです・・・
1枚ずつ抜いてグリン2入れて、筒抜いて死デッキ入れてみました。
769名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:57:51 ID:1+kzjHLe
あと宝札も抜いてエネコンいれました。
770名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:03:24 ID:AhtoJjEs
>>768
グリンよりカーキの方がよくないか?除去が少ないと感じるならカーキを採用した方がいいような気がする。
あとDDクロウも入れた方がいいと思うぞ。黄泉や蘇生、貪欲潰しが出来るから腐りにくいよ。次元やバーンが相手だと腐り気味だが・・・w
771名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:50:05 ID:1+kzjHLe
>>770
カーキ持ってないんですよ・・・orz
772名も無き冒険者:2007/12/29(土) 10:48:46 ID:+hHW1q1j
>>762
6ガジェだったら無理に43枚とかにしなくてもいいと思います。
ガンスならスナイプで手札のいらないガジェ消費してロックバーン対策したり、ガジェはもともと魔法が多いデッキで、バーン相手に使いにくいカードを消費するために、ケイローンを入れてもいいと思います。
773762 :2007/12/29(土) 12:59:18 ID:BXg+lpNV
親切にありがとうございますmm
ケイローンは全く考えにありませんでした・・・
ご指摘を参考にしガンス頑張ってきます!!
774名も無き冒険者:2007/12/29(土) 13:20:39 ID:EIT+rU8I
とりあえずダチにもらったバイサーデスのパスがあったので
はじめてみることにした
まだレベル1だがとりあえず組んだデッキを診断よろしく
資産は
初期+課金プレゼント3種+基本パック+暗黒界強化x2+バイサーデス

モンス 20
レイン ヴァロン シルバ2 ゴルド2
トマト3 ブロン3 ピラタ ゴブエリ
クリッター Gウィルス メタポ バウンダー
リリー ニュードリュア

マジック 15
大嵐 サイク 地割れ ダークゾーン 団結
斧 手札抹殺 早埋 ハリケ 護封剣 スケゴ
転移2 雷2

トラップ 5
砂塵3 リビング 和睦

さすがにバイサーデスは使わない
こんな感じでレベル2までがんばれますかね?
775名も無き冒険者:2007/12/29(土) 15:38:08 ID:uc47Ip8Z
ガンスで7連したいです・・・。

【上級】6枚
ゴーズ ショッカー 氷帝*2 風帝*1 サイドラ
【下級】16枚
クリッター メタポ ならず リリー 死霊 セイマジ 執念*2
見習い*2 ブレイカー 女戦士 カエル ドリル
スナイプ モグラ
【魔法】13枚
大嵐 サイク ハリケーン クロスソウル 地割 地砕 埋葬
御封剣 抹殺 転移 月書 エネコン 貪欲壷
【罠】5枚
激流葬 砂塵 ミラフォ リビング 死デッキ

昨日今日のガンスで勝率6割弱ってところでした。
7連するには勝率7割はないと厳しいかなーと。
デッキ自体は悪くないと思うんです。プレイングが下手なんでしょうか・・・。
アタッカーが少ないからかガジェに当たるとジリ貧になってしまってどうしようもなかったです。
スタンよりロックバーンやベンケイの方が7連するには近道なんですかねぇ?嫌がられるのは承知で・・・。
776名も無き冒険者:2007/12/29(土) 15:59:51 ID:AhtoJjEs
よく見る黄泉帝デッキだな。そもそもアタッカーが少ないと感じるならここで聞くよりも前にアタッカーを増やすべきじゃない?
確かにその構築だとアタッカーが少なすぎて上級をうまく展開出来ないと序盤から押されるだろうね。
リリー、ハリケーン、ドリルを抜いてデスカリx3にした方がいい気がする。あと個人的にスナイプは微妙だと思ってるから
スナイプ抜いてサイドラ追加ってところかな。あとゴフウを抜いて除去系の魔法か罠を追加してみたらどうよ?
777名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:03:14 ID:LiRErq1/
>>774
全然余裕
lv1の段階では低lvとしかあたらないからそこまで気合入れなくてもいい
ちなみにもし俺が組むなら

シルバかゴルドを1、ゴブエリ、Gウィルス、斧、ハリケ、転移1、砂塵2、和睦

これを抜いてピラタ、ヴァロン、生還、他の暗黒界を追加すると思う
ちなみに課金初期ってミラフォも激流も無いっけ?


>>775
>スタンよりロックバーンやベンケイの方が7連するには近道なんですかねぇ?嫌がられるのは承知で・・・。
君のデッキも十分嫌われてるから余計な心配しなくていいと思うよ
ゴーズ 氷帝 風帝
が入ってる時点で嫌われ要素盛り沢山だし、ガンスで〜嫌いとか言う意見は聞く必要ないし

中途半端な帝とスタンの混合ならどっちかに絞った方がいいと思うよ
778名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:27:48 ID:AhtoJjEs
ゴーズやメビウス、ライザーを出されるのが大好きですなんて人はいないわなww
779名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:45:57 ID:t8C3q46A
バーンデッキです診断お願いします

【上級モンスター】
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×3 氷帝メヴィウス
【下級モンスター】
ペンギンソルジャー ステルスバード×3 デス・コアラ×3 マシュマロン 魂を削る死霊
【魔法】
波動キャノン×3 悪夢の鉄檻×3 光の護封剣 レベル制限B地区
【罠】
自業自得×3 仕込みマシンガン×3 ディメンション・ウォール×3 おジャマトリオ×3 拷問車輪×2
停戦協定 聖なるバリア−ミラーフォース− 魔法の筒 メタル・リフレクト・スライム グラヴィティ・バインド


ちょっとトラップが多すぎる気がするんです
780名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:46:48 ID:t8C3q46A
すみませんあげてしまいました
781名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:51:42 ID:t8C3q46A
記入漏れ
【上級】4枚
【下級】9枚
【魔法】8枚
【罠】 19枚
782名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:57:48 ID:AhtoJjEs
なんでメビウスやミラフォ?しかもトリオは準制限なんだけど。仕込みも自業も。
本当にデッキを作ってみたの?
783名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:15:03 ID:t8C3q46A
>>782
準制限じゃないはずですが
784名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:16:27 ID:b87Wd0kH
鉄檻3枚積める状況の人間がこんなヘマするとは思えんなw
ただの妄想デッキだろ
785名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:19:54 ID:v80rKrVI
ここは「遊戯王ONLINE」のスレ
786名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:20:53 ID:t8C3q46A
すみません刷れたいをよく見ていませんでした
これは現実世界でのデッキです
787名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:21:47 ID:t8C3q46A
だけどアドバイスしてください
788名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:28:20 ID:AhtoJjEs
じゃあ罠にお触れを2入れて上級にショッカーx2追加だな。
789名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:30:47 ID:t8C3q46A
>>788
それじゃフルボッコされるじゃないですか
790名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:34:15 ID:AhtoJjEs
マジスレするとオンラインとリアルじゃ環境だって違うし、そもそもリアルだとマッチだろ?
サイドデッキも含めて構築しないと大会等じゃ上位に食い込めないだろう、常識的に考えて。
791名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:38:20 ID:t8C3q46A
大会とかサイドデッキはどうでもいいので僕のデッキはどこがだめなのか教えてください
792名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:39:34 ID:b87Wd0kH
どう見ても一番ダメなのはお前の性格だな
つーかいい加減OCGの診断スレにでも行けよw
793名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:45:12 ID:t8C3q46A
性格はどうでもいいのでデッキを診断してください
794名も無き冒険者:2007/12/29(土) 18:33:53 ID:t8C3q46A


795名も無き冒険者:2007/12/29(土) 18:35:37 ID:zA+I6LGz
お前、面白いよ。
796名も無き冒険者:2007/12/29(土) 18:57:49 ID:t8C3q46A
何も言わないということはよ俺のデッキは最強だってことだな把握した
797名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:45:03 ID:LqkgMn7h
なんという無能w
798名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:23:39 ID:t8C3q46A
バーカまたデッキ編集したよWWWWWWW
799名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:30:04 ID:GPU1PA1Z
何この頭イっちゃってる子w
最近の小学生でもこんなのいないわww

お・願・い・だ・か・らOCGやってろ。YOに来るなよ
これ以上お子ちゃまの集まりにしないでくれ…
800名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:53:08 ID:t8C3q46A
>>799
は?黙ってろ雑魚池沼
くやしいのうWWWWWWWWWWWWWW
801名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:59:23 ID:YT4m166e
久々に見に来てみたらなんたる事かwww


あぼんしたらスッキリした
802名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:59:30 ID:qJukmsOD
>>779
抜)罠19枚・ペンソル・死霊・メビウス・鉄檻3・B地区・護封剣
入)火炎地獄3・拷問部屋3・火の粉3・ファイアボール3・革命3・猛毒薬3・昼夜の大火事3・デスメテオ3・機械犬マロン3
これで罠カードは多すぎじゃなくなるだろう。
コンセプトもばっちり。

803名も無き冒険者:2007/12/29(土) 21:34:21 ID:EIT+rU8I
とりあえず何戦かしたけど初期デッキばっかりとあたるなぁ
申し訳なく思いつつもフルボッコでごめん外人さんたち

>>777
ミラフォ激流は少なくとも所持リストにはなかったな
調べてみたらミラフォはHEROか魔術師
激流は機械のストラクチャーパスにはいってるのみだった
おジャマと機械のパスは売ってた気がするから、
機械のやつを1パック買ってくることにするよ
レベル2までやって続けるか決めようかと思ったけど、
レベルが上がってから少しやってみないと判断できなさそうだし

もう少し暗黒界寄りに組んだほうがいいって感じですか
参考にさせてもらうよ、ありがとう
804名も無き冒険者:2007/12/29(土) 21:43:28 ID:t8C3q46A
>>802
無能死ねよ
805名も無き冒険者:2007/12/29(土) 22:13:32 ID:LiRErq1/
>>803
オンラインの現状は帝バーンガジェが流行ってるからね
暗黒界でそれらに対抗するには自分と相手の手札、フィールドをとにかく荒らしまくるのがいいと思うよ
806名も無き冒険者:2007/12/29(土) 23:10:50 ID:fJ4vhng1
>>804
自分でロクにデッキも作れないお前は無能ではないと?
ONLINEでのデッキ質問スレってことも理解できないお前の方がよっぽど無能だな。
さすが冬休み。
807名も無き冒険者:2007/12/29(土) 23:13:54 ID:LqkgMn7h
まぁスレタイ読めないみたいだしな、まともな日本人ではないだろ
808名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:26:18 ID:u+UexqoW
>>806-807
バーカしねーおまえの母ちゃんデベソWWW
809名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:29:42 ID:QVi6BN7n
ID:t8C3q46A
ID:u+UexqoW

通報しました^^
810名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:36:10 ID:u+UexqoW
で?
811名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:57:45 ID:ysEhzj71
可哀想だな。顔真っ赤にして張り付いてるやつって
812名も無き冒険者:2007/12/30(日) 07:17:49 ID:0I5IgZvU
荒らしさんのおかげでスレも活性化しているので、デッキ診断お願いします。

14帝デッキ

上級 21枚
砂塵の悪霊3 雷帝3 地帝3 炎帝3 氷帝3 風帝2
サイドラ3 ゴーズ

下級1枚
黄泉ガエル

魔法17枚
おろかな埋葬3 デビルズサンクチュアリ3 クロスソウル3 簡易融合3
大嵐 サイクロン スケープゴート 早すぎた埋葬 洗脳 

罠1枚
リビングデッドの呼び声


生贄の確保に重点を置いた結果、防御面でかなり不安の残る構成になってしまいました。
どなたかアドバイスお願いします。


813名も無き冒険者:2007/12/30(日) 08:41:36 ID:6Sg4dMJo
>>812
和睦とかのフリーチェーンの罠や、エネコンなどを入れたら黄泉の邪魔にもならず防御できると思いますが・・・
死デッキ食らったら終わりなので、我が身を盾になどを入れたりしてもいいかもしれません。
814名も無き冒険者:2007/12/30(日) 09:24:34 ID:GvXTzhWI
>>812
どんだけ〜
815名も無き冒険者:2007/12/30(日) 11:29:08 ID:u+UexqoW
死ねよ雑魚
816名も無き冒険者:2007/12/30(日) 13:09:07 ID:GSKY9Bop
808 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2007/12/30(日) 00:26:18 ID:u+UexqoW
>>806-807
バーカしねーおまえの母ちゃんデベソWWW

810 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:36:10 ID:u+UexqoW
で?

815 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2007/12/30(日) 11:29:08 ID:u+UexqoW
死ねよ雑魚

           n                 
           | |                  
          〈 |〈〈 ヽ    
          〈⊃  }        
   ∩___∩  |   |       こいつ最高のゆとり
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ 
 彡、   |∪|  / 
/ __  ヽノ / 
(___)   /  

817名も無き冒険者:2007/12/30(日) 15:15:08 ID:u+UexqoW
>>816
は?死ねよゆとり
818名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:03:53 ID:QVi6BN7n
ゆとりの意味もわからないなんて
可哀想な子;;
リアルで友達1人もいないから
誰かにかまってほしいんだね
819名も無き冒険者:2007/12/30(日) 18:36:57 ID:Czx99gxR
>>816正月で友達んな帰省しちゃって引きこもってネットしてんだろ?
早く宿題しないと先生に怒られるぞ
820名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:09:53 ID:u+UexqoW
>>818
自己紹介乙WWWWW
821名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:13:32 ID:ysEhzj71
スレタイ読めない子がゆとりとか申しております。
822名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:42:35 ID:dvot4+S+
2ch初めてでちょっと興奮しちゃったんだな
かわいそうにw
823名も無き冒険者:2007/12/30(日) 22:47:19 ID:u+UexqoW
は?死ねよゆとり共くやしいのうWWWWWWWWWW
824名も無き冒険者:2007/12/31(月) 00:05:25 ID:Wz+7YFCI
ID:u+UexqoW
こーいうヤツって自分のやってることが楽しくてしょうがないか、
あるいはハタから見て面白がられる行為だと思ってることが多いから困る
825名も無き冒険者:2007/12/31(月) 00:21:52 ID:d7unhdsC
全角ワロタ
826名も無き冒険者:2007/12/31(月) 00:34:12 ID:IrZjB8Yw
>>825
俺も思った。
827名も無き冒険者:2007/12/31(月) 01:26:10 ID:4D8GP0c3
>>824
前者
>>825-826
笑いの度合いを表してんだよ
そんなことも理解できないの?死ねよ
828名も無き冒険者:2007/12/31(月) 01:39:59 ID:5og+tlH3
度合い(笑)
しかも皮肉にマジレスとかw
829名も無き冒険者:2007/12/31(月) 01:42:11 ID:12x5UTdj
>>828
日本語理解してないからなw
皮肉なんて言葉の意味知らないんだよw
830名も無き冒険者:2007/12/31(月) 02:21:55 ID:LoU1JIzR
キング使わないタイプのオジャマデッキ作ったんだけど
入れたほうがいいモンスターがいるかな?

モンスター 22
お邪魔9 巨大ねずみ3 クリッター スナイプ 幻想召喚師 ケイローン レスキュー
混黒 ゴーズ カエル マンティコア クロウ
魔法 17
大嵐 サイク 早埋 転移2 月の書 デルタハリケーン3 オジャマジック3 貪欲2 戦線復活3
罠3 
激流層 ミラフォ リビデ

42枚 少し増やしたほうがオジャマ地獄から逃れられそうだった
831名も無き冒険者:2007/12/31(月) 02:22:56 ID:4D8GP0c3
皮肉ってなに?高級肉?うまいの?
832名も無き冒険者:2007/12/31(月) 07:01:42 ID:qgbgIqh6
7連できなかったのでみんなの意見求む

上級4
ショッカー2 ゴーズ1 サイドラ1

下級16
ガジェ6 ねずみ2 セイマジ1 ならず1 リリー1 ブレイダー1 異次元女1 マシュ1 スナイプ1 モグラ1

魔法18
大嵐1 サイクロン1 地割れ1 団結の力1 ごふうけん1 抹殺の使途1 リミッター解除1 洗脳1 転移1 
ボルテックス1 魔法効果1 収縮1 月の書1 地砕き1 シルクラ1 ハンマーシュート2 貪欲1

罠4
激流1 ミラフォ1 和睦1 天罰1




ねずみから状況によってモグラ、リリー、ならず、ガジェを回すタイプの除去ガジェですが
833名も無き冒険者:2007/12/31(月) 07:18:00 ID:1Wib5VVY
除去のバランスが悪いんでないの?
834名も無き冒険者:2007/12/31(月) 07:26:53 ID:qgbgIqh6
ハンマーシュート2は変かな?
835名も無き冒険者:2007/12/31(月) 07:44:50 ID:1Wib5VVY
いや、3積みするべきカードだと思うけど。率先して1;1交換する除去をがんがん積まないとガジェって
攻撃できなくなるんでない?ほとんどガジェは使わないからよくわからんがガジェの強みって
罠か魔法で相手を除去ってガジェで殴るが基本でしょ?つまり相手を殴れないんじゃジリ貧になって
そのまま終わると思う。そういうパターンが多かったんじゃないの?
836名も無き冒険者:2007/12/31(月) 08:14:43 ID:qgbgIqh6
>>835
ハンマーシュート入れすぎるとバーン相手にした時に確実に腐るからシルクラに変えてるんだけど
自分のプレイングも甘っかったってのもあるよ
オマイの言うとおり1:1狙える場面を積極的に除去使わずハンデスくらったりとか
事故だったってのもあるけど自分で使いこなせるほど回してなかったしさ

モンスターがめちゃくちゃ悩んだんだけどさ、42枚じゃなくて40枚にしたいんだが
バランスのとり方が分からないよorz
837名も無き冒険者:2007/12/31(月) 08:22:16 ID:1Wib5VVY
うーん、基本的にオンラインだとシングルメインだからバーン相手にしたら腐るとかそういうことを
考えるとキリがないような気がする。その理論でいくとゴフウケンや貪欲、和睦もバーン相手に腐るしな。
とにかく見た感じモンスが多すぎるのと除去が足りない感じがする。おそらく手札にモンスターばかりになって
相手の除去が追いつかない状況が多々あったのではなかろうか。
838名も無き冒険者:2007/12/31(月) 08:30:18 ID:qgbgIqh6
それはなかった
ミラーになってもこっちは最後まで除去して殴れたし
てかガジェ使ってる奴こねーかな
気がするって指摘されるだけではよく分からん

モンスターはアサイも入れたかったし他にも候補はたくさんあったんだが
どれ外すか迷うんだよねリミッター積むならもっとサイドラドリルロイド辺りを入れるべきかな?
839名も無き冒険者:2007/12/31(月) 08:35:51 ID:1Wib5VVY
セイマジ、リリー、ブレイダー、異次元女、マシュ抜く
ねずみx1、クリッターx1、サイドラx1追加
団結、ゴフウ、洗脳、魔法効果、シルクラ、抹殺抜く
転移x1、ハンマーx1、エネミーx2、収縮x1追加
和睦抜く
奈落x1、炸裂x1追加

こんな感じでどうだろうか。あとはお好みでバーンメタにするならメビウス入れるとかすればいいんでないかな。
840名も無き冒険者:2007/12/31(月) 08:37:00 ID:+EcvWJRH
ガジェにマシュとか聖マジとかの防御向けのカード入れるのってどうなんだろう、とは思う。
あとブレイダーって?ブレイダーがわからないけど、抜けるようなら抜いた方がいいかも。
>>835で言われてる通り、ガジェは豊富な除去で攻めていく方がスタイルとしては合ってるだろうから、もう少し除去を増やすべきだと思う。
ただ自身で言ってる通り、ガジェはバーンに弱いからバーンに当たったら諦める方がいいかも。ついでに次元にも勝てるとは思わない方がいい。
俺もヌルガジェとはいえガジェ使って運よく2回7連出来たから、参考にならないだろうし非難されるかもだが晒しておくよ。

モン19(上級4)
ゴーズ サイドラ×3 ドリルロイド ブレイカー 閃光×3 緑赤黄ガジェ×2 クリッター 死霊 クロウ モグラ

魔法15
地割れ 地砕き 大嵐 サイク 収縮×3 エネコン×2 貪欲×2 ライボル×2 転移×2

罠8
ミラフォ 激流 奈落×2 炸裂×3 死デッキ
841名も無き冒険者:2007/12/31(月) 08:48:44 ID:qgbgIqh6
ごめ、ブレイカーだったorz

セイマジは確かにあまり約に立たなかったかもしれん
罠は最低限しか入れない方が好みなので(メビや大嵐を腐らせる戦術が好きだから)
エネコンは入れてみる

>>840
ありがとう
次元は最近見かけないんだがどうかな?
弾圧ガジェにしてみるかな
842名も無き冒険者:2007/12/31(月) 08:59:08 ID:1Wib5VVY
最近次元ビートしか使ってない俺が言うのはなんだが次元系は少数派だから
次元のために弾圧を入れるのはいかがなものかと思う。それが主流なら入れる価値はあるだろうけど。
トライやガンスに出てもたまにしか会わないしな。ほとんど帝、ガジェ、バーンの3種類。
843名も無き冒険者:2007/12/31(月) 12:14:10 ID:TvJj7syD
未だにガジェとか似たり寄ったりのデッキを晒したりする奴の気がしれんわ
844名も無き冒険者:2007/12/31(月) 12:22:39 ID:QvFN9WXj
↑帝厨必死だな
845名も無き冒険者:2007/12/31(月) 12:22:46 ID:LoU1JIzR
ならオジャマデッキについての意見をくれませんか?

サンダーのごとくVtoZとオジャマしてみた

モンスター 24
オジャマ9 X2 YZVW各1枚 シャイン3 クリッター スナイプ サモプリ
神聖なる魂 放浪フリード2
魔法 11
大嵐 サイク 早埋 リミッター 転移2 月 次元融合 オジャマジック3
罠 9
激流層 ミラフォ リビデ 帰還3 凡人3

44枚 デルタ入れたかったけどいれるとうまく回らなかった
でも入れたいんだけどどうしようか意見求む
846名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:08:53 ID:/+VsgAvw
デルタを撃てる=モンスターゾーンの内3つがATK0で埋められてるわけで、
ラッシュをかけられないのにそこまで苦労してフィールドまっさらにする意義が見当たらないような。
あとは無理にVWまで手を伸ばすよりXYZで止めた方がいいんじゃないの?
XYZならハンドコスト要因として役割が噛み合うけど、V2Zまで狙うとなると
合体の補助にもならんわ合体後を守ることもできないわで、相手より自分におジャマでしょ。
847名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:39:51 ID:LoU1JIzR
意見アリガトウ

凡人や放浪、神聖で除外しつつ戻すデッキなので
オジャマを除外して戻せばデルタ打てるなーとか思ってたんだけど無理かな…
デルタはやめとくか

VWはXYZでやめといたほうが強いのはわかるけどロマン的に入れたい
でも勝率は気になるので10戦づつほどVW入れと抜きまわしてみてどういう結果になるかみてみる
848名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:27:18 ID:6Eh9v62K
普段埃かぶってるカードを活用しようということでハイブレデッキ作ってみた。

【上級モンスター3】
ミュータント・ハイブレイン×3

【下級モンスター17】
トマト2、クリッター、セイマジ、カイクウ2、熟練の黒魔3、見習い2、執念深き3
ブレイカー、水晶2

【魔法11】
大嵐、サイク、埋葬、洗脳、ディメマ3、地砕き、中華なべ2、貪欲

【罠9】
激流、死デッキ、ミラフォ、リビング、和睦3、炸裂2

何度か対戦してみたが、意外にも結構戦える。サポートに恵まれてるので、ハイブレを
出すのは比較的楽だし、一応は守備力が2500と高めなので場持ちも◎
基本コンボはハイブレで奪って、ディメマでぶん投げたり、中華なべで美味しく頂いたり
するというものだが、現段階では魔法使いビートのおもしろギミックの域を出ていない。

オジャマ、ラヴァゴ、装備カード、形式変更カード等を駆使すれば、恐るべき悪魔のコンボが
出来上がるような気がしないでもないのだが・・・。
なんか良いアイディア無いですかね?

849名も無き冒険者:2008/01/02(水) 03:14:31 ID:El82VIBJ
召喚補助兼サーチ+相手に聖マジやブレイカーみたいな微妙ATKを展開させる事を狙ってマジシャンズサークルはどうか

まあそもそも効果が相手依存―しかもプレイングのみで簡単に封殺される―なんで、
よっぽどマッチした効果のコントロールカードでも登場しない限りこれ以上どうにもならないんじゃね?
850名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:17:29 ID:SOJ3myu4
ラヴァを出してヒータorXENOで奪ってアタック→火霊術で計6k!

とかいうコンボを嬉々として使っているのは私だけでいい。
851名も無き冒険者:2008/01/04(金) 23:48:47 ID:EzuQ84LW
>>850
洗脳解除で奪って火霊術のデッキなら素で使ってた。
852名も無き冒険者:2008/01/06(日) 02:37:18 ID:6xu6OXIZ
EHEROデッキです
んと、十代からもらえるデッキレシピを元に
初めて作ったヒーローデッキです まんまレシピどおりです
持ってるカードも少ないので ヒーローデッキにおいて必要だとおもうカードも
あげてもらえると助かります
上級 2
 エッジマン1 ネクロダークマン1
下級 13
 フェザーマン1 バーストレディー1 クレイマン2 スパークマン2
ワイルドマン2 バブルマン1 メタモル1 池沼3 
魔法 21
 融合3 ミラクル3 増援2 ライボル2 E、R、Oを2枚ずつ
地割れ 地砕き サイクロン 早すぎた埋葬 融合解除1
罠 7
ミラフォ 激流 リビデ1ずつ
シグナル2 ミラーゲート2

おろかな埋葬とミラクルやサモプリでモンスターを呼び出す方法も考えたんですが
融合がメインのこのデッキではやっぱり手札の消費はきついので
増援等で手札に持ってくるほうが何かと便利かな?と思い今のような基本的な感じになってます
あと、単体の攻撃力が低いのがつらいところなので収縮等のサポを入れて見ましたが
イマイチピンと来ませんでした その場しのぎな感が否めなく
墓地のモンスをミラクルで利用できるので、モンスを生かすことにこだわるのは控えました
とはいえ除去がないと融合素材がそろうまできついので 少しレシピよりも増やしてみました
なるべく融合を出すまでに相手の除去が切れることを祈る感じになり
アサイなんかのアタッカーを増やして1・1等のモンス除去を減らす方法も考えたんですが
それでは戦しぞくデッキになるのでそれはなしでw

プレイ等についてもアドバイスをもらえると助かります
このゲームで融合を使ったのはこのデッキで初めてなもので
あまり勝手がわからないので アドバイスをいただけたら幸いです
853名も無き冒険者:2008/01/06(日) 10:11:40 ID:UYUGQoWh
クリッターいれるべき 沼地をサーチできる=融合サーチできる
ワイルド3でも腐らないよ
スパークも3入れたい

未来融合は必要
出ないとフェザーバーストあたりが足引っ張る
R、地割れいらずに大嵐 サンダージャイアントで除去はOKなのであとワイウイングでロックもOK
Oはスパークぐらいしか呼べない、Eかモン増やしてもいい
あとスクレイパーは地味に強いよ ワイルドが帝やれるようになる
ミラクル3だと解除微妙 

罠はシグナルよりも炸裂でもつもうか モグラ怖いし オーシャンとかまだだし
ゲートよりも奈落でも アサイとかに長々といられるとまず勝ち目がない 
854名も無き冒険者:2008/01/06(日) 13:23:48 ID:3u+wKM9H
テスト
855名も無き冒険者:2008/01/06(日) 13:58:49 ID:JMAJQOzH
今の環境だと、スクレイパーが結構活躍出来るとおもうぜ。
あの音楽に合わせて脳内で響くあのBGM、最高だ!満足出来る。

スタイルがいろいろあるが、俺はバブルマンをリストラしたな、デッキに関してはその位。
後は楽しみながら、腐り易いカード等を入れ替えれば良いと思う。

お互い頑張ろう!
856名も無き冒険者:2008/01/06(日) 22:36:31 ID:6xu6OXIZ
みなさんアドバイスあり〜^^

つかってみて思ったのがミラーは使い道が微妙なような・・・
と、言うことで抜いて炸裂、地雷等入れてみました
OとRも抜いてやってみても全然困らないという 斬新さww

クレイパーは持ってないのでそのうち出たら入れようかなって思うんですが
何枚ぐらい入れたらいいでしょうか? ゴールドは3枚持ってるんですが
クレイパーとあわせたら普通に強そうな感じもするが
融合に頼らなくてもやっていけるかなって思うんですが
実際はどうなんでしょうか?
857名も無き冒険者:2008/01/06(日) 23:15:32 ID:E2szyms0
>>856
俺はクレイパーは二枚積みでやってる
融合には頼ったほうがいい。むしろ個人的には頼ったほうがかっこいい

融合に頼るなら罠対策した方がいいな。
俺は神の宣告と王宮のお触れを仕込んで対策してる
R入れてもいいかね
858名も無き冒険者:2008/01/06(日) 23:17:27 ID:6xu6OXIZ
我が身はどれぐらい入れてます?
1枚しか持ってないんですが、攻撃力の面で融合モンスが有利なのは言うまでもないんだが
如何せん除去に追いつくほど大量に出せないのがネックなんですよね〜
ガジェとはえらい違いだw
859名も無き冒険者:2008/01/06(日) 23:26:54 ID:E2szyms0
>>858
我が身は入れてない
ていうか持ってねぇwwww

1500はちょっと痛いが、絶対決めれる状況なら痛くも痒くもないし
除去対策には結構優秀だし2枚ぐらい入れて、何回かデュエルして試してみたらいいかも
860名も無き冒険者:2008/01/06(日) 23:36:37 ID:6xu6OXIZ
そうだよね〜
あとで我が身が出るパックも調べとこw

ここまでデッキのこと考えたの初めてだわw
結構HEROデッキ好きな人ってどっぷりはまってそうだなw
861名も無き冒険者:2008/01/07(月) 00:11:33 ID:VAJlQ6DP
融合HEROの問題は除去とバウンスだからね…攻撃力は問題ないんだが
後ゴーズ、エッジマン軸の融合だと2600なのがきつい

罠対策はどうだろ
実際大量に入れてるのはガジェとか非力なデッキだし
それなら素材で打ち勝てるし

アサイカリバーとゾンマス軸のアンデットが強敵だった
融合が融通利くから変化球デッキには強いんだけどね
862名も無き冒険者:2008/01/08(火) 00:24:10 ID:7WpsJGdA
HEROのデッキが出てたので軽く晒し。
けっこう前にHEROデッキでもトライで
頑張れるように調整したデッキ

上級 3
エッジ2 ネクロダーク1
下級 15
クレイ2 スパーク3 ワイルド3 キャプテンゴールド3
沼地神3 メタモル1
魔法 19
融合2 ミラクル3 増援2 E3 R2 未来融合1
サイクロン1 大嵐1 スクレイパー3 次元融合1
罠 4
お触れ2 ミラフォ1 激流1

合計41枚(気分で何かを抜いて40にしたりしてました。主にエッジ)

スクレイパーがあればスパーク、ワイルドで大半が殴り殺せるし
シャイフェニ、ワイルドジャギー、サンダージャイアントあたりで
攻撃力は問題なし。R、サイク、大嵐、お触れで相手の伏せ罠、ロック
などは全て排除。除外デッキがとにかく天敵でした。
未来融合は基本的に早めに手札にきたら、ほとんどがシャーマンに使って
ネクロダークを墓地に落とすのに利用してた記憶あり。
863名も無き冒険者:2008/01/08(火) 00:37:31 ID:7WpsJGdA
追記。

埋葬、リビデあたりはミラクルと相性がいまいちだったので
試行錯誤してる段階で結局抜きました。
次元融合はここぞというときに一気に押し込めるので
けっこう重宝しました。
スクレイパー3、ゴールド3、上級3で組み合わせ次第で
事故が起きることもたまにありましたが、
エマージェンシーコールと増援があるのでそんなにひどくなかったです。
864名も無き冒険者:2008/01/08(火) 01:17:53 ID:H+rLW1wS
シャーマンよりブライトのほうが使えね?
865名も無き冒険者:2008/01/08(火) 01:54:04 ID:tqkZbzwo
クリ笛、クリボー、ハネクリが3枚ずつ揃ったんでどなたかクリボーデッキをうpして下さい。
866名も無き冒険者:2008/01/08(火) 11:50:57 ID:YT329uyA
戦士族で固めた次元ビート
一撃必殺侍が思ったより使えた
収縮があればコイントスで外しても平気

上級 1
無敗将軍フリード
下級17
ブレイカー 生還者3 コマナイ3 ならず 異次元女 アサイ3 
ザルーグ 一撃必殺侍3 メタモル
魔法15
大嵐 サイク 月の書 地砕き 地割れ 裂け目3 収縮3 エネコン2 増援2
罠7
激流 ミラフォ マクロ3 異次元からの帰還2
867名も無き冒険者:2008/01/08(火) 11:56:31 ID:5r3FsGlI
自分で組んで、回して試行錯誤してから来なさい。
どんだけ不精なんだよ、阿呆か。
868名も無き冒険者:2008/01/08(火) 13:05:10 ID:H+rLW1wS
>>866
モンスターボックスは入れないんだ
869名も無き冒険者:2008/01/08(火) 15:01:16 ID:YT329uyA
>>868
ボックスは自分が攻撃する時に使えないのと
維持コストあるのが嫌だから入れてない。
まあ入れても問題ないとおもうけど。
何か抜くならエネコンかな?
870名も無き冒険者:2008/01/08(火) 15:43:50 ID:H+rLW1wS
一撃必殺は強いけど単体だと不安定だからモンスターボックス聞いてみた

抜くならエネコン、地割れあたりかな
戦士多いからムラサメとかいけるのかな 試してないけど
871名も無き冒険者:2008/01/09(水) 20:52:57 ID:eph2op2c
戦士デッキのわりに切り込み隊長がいないのは狙いなのか?
あと生還者のためだけにマクロと裂け目でデッキの6枚を埋めるのはもったいない希ガス
モンスターBOXのコストは魂吸収で補えば簡単だろーけど・・・
最後に収縮入れすぎだね活用したいならアサイを1にしてザルーグを3だね
872名も無き冒険者:2008/01/11(金) 05:57:34 ID:Ai/Bj1Th
ロックバーンです。診断お願いします。
【上級】3枚
ラヴァ・ゴーレム
【下級】7枚
メタモル×1 コアラ×2 ステバ×3 マシュ×1
【魔法】19枚
鉄檻×3 火炎地獄×3 護封剣×1 平和×2 ご隠居×3 波動キャノン×2
B地区×1 時計塔×3 連鎖爆撃×1
【罠】11枚
神宣×3 自得×2 仕込み×2 おじゃまトリオ×2 護封壁×1

弾切れがよくあり、いらない時にロックカードがよく来たりするので
ロックカード→バーンカードに変えるのがいいかなと、個人的には思ってます。
873名も無き冒険者:2008/01/11(金) 06:18:00 ID:TbYpburz
時計塔じゃステバが守れないからどっちか減らしていいと思う
ステバ活かすなら拷問車輪とか筒とかかな
逆に時計塔残すならモンスター切り詰めてスキドレとかディフェンドガイとかも面白いかもしれない
ロックカード多いから詰まって焼き殺されないようにウォンバット入れてもいいかも

あとラヴァの枚数とか網忘れてる?
もしラヴァ以外の上級が入ってるなら変わってくるし
874名も無き冒険者:2008/01/11(金) 17:58:26 ID:DHdKtB5Y
時計塔なら今の環境だとハリケで戻されて涙目になるな。
弁慶はバーン以上にうざい
875名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:47:24 ID:As76svzy
遊戯王wikiに乗ってたダークガジェットに興味が沸いたので作って見ました

【上級】4枚
ゴルド2 シルバ2

【下級】14枚
ガジェセット2 ブレイカー スナイプ モグラ
ベージ2 ブロン3

【魔法】17枚
サイク 大嵐 地割れ 転移2 ライボル
収縮3 月の書 テイカー 地砕き
ハンマーシュート 貪欲 暗黒界の雷3

【罠】8枚
神の宣告2 激流 ミラフォ
奈落2 炸裂2

ガジェが流れるのが嫌なので、手札相殺とメタモルはカット
ガジェの除去力に、暗黒界の裏表示除去と展開力を+させたい、
ハンデスにもある程度対抗できるようになりたいというのがコンセプトです。
思いっきりスタンデッキですが、診断お願いします。
876名も無き冒険者:2008/01/12(土) 13:53:11 ID:kT+oKUpj
ベンケイ対策をガチガチに施したデッキを考えて欲しいです
負けが全部あのデッキなので7連勝とかはもうあきらめることにしましたが
とにかく潰して回りたいのでよろしくお願いします
877名も無き冒険者:2008/01/12(土) 14:40:54 ID:unAJo4BO
>>876

モンスター
ゴーズ、ワンフー×3
インヴィシル×3、マジック・キャンセラー×3
クリボー×3、ハネクリボー×3

魔法
禁止令×3、クリボーを呼ぶ笛×3


和睦×3、威嚇×3、宣告×3、ダストシュート

後は適当に相性のいいカード入れとけ。
878名も無き冒険者:2008/01/12(土) 16:51:44 ID:XbFO+bYG
「ハンデスだけどある程度フィールドコントロールもしたいデッキ」を組んでみました。
嵌ればハメ殺しできるんだけれど、今一つパッとしない戦績。
改善の余地は十分あると思うけれど、良ければ助言お願いします。

【上級】5枚
ゴーズ(守護神) 炎帝*2 風帝 雷帝

【下級】16枚
クリッター グランモール 黄泉 死霊 水素ゲドン*3 ミーネ*3 
闇の仮面 老魔術師*2 ザルーグ*2 ペンギン・ナイトメア

【魔法】9枚
サイク 大嵐 転移2 団結の力
地砕き 貪欲 早すぎた埋葬 おろか

【罠】10枚
リビングデッド 激流 ミラーフォース 死デッキ マインドクラッシュ
ダストシュート 水霊術*2 メタリフ*2
879名も無き冒険者:2008/01/12(土) 18:12:28 ID:gyxMem+8
OUT
ミーネ3
団結
闇の仮面
ペンギン
マイクラ


IN
氷帝
見習い2
水晶2
アクエリア
ライボル

追いはぎ、フェンリルとかは事故るから好みで。
ガチにするならアクエリア、メタリフ辺りをサイドラ、異次元女、
ならず、増援とかにすればいいかと。





880名も無き冒険者:2008/01/13(日) 01:20:23 ID:OsHJrdYq
次元ビートダウン+スキドレです。
氷帝が減ってだいぶ戦いやすくなったものの、安定感のなさは相変わらず。
バーンに手も足も出ないのは半ば諦めぎみです。

【上級】3枚

サイバー・ドラゴン×3

【下級】11枚

異次元の生還者×3 デスカリバー・ナイト×3 ゴブリンエリート部隊×2
ならずもの傭兵部隊×2 ダーク・ヒーロー ゾンバイア×1
異次元の女戦士×1

【魔法】11枚

次元の裂け目×3 収縮×3 エネミー・コントローラー×2
増援×2 サイクロン×1

【罠】14枚

スキルドレイン×3 神の宣告×3 炸裂装甲×3 マクロコスモス×2
サンダー・ブレイク×1 聖なるバリア−ミラーフォース−×1
激流葬×1

大嵐は自分のキーカードを巻き込む可能性大なのでサンダー・ブレイクと差し替えています。
どうせ除外カード、スキドレは2枚目以降全て無駄カードだし。
女戦士はスキドレで紙になるものの、増援で引っ張れる除外は貴重なので採用。
最低限1500アタッカーとして使えますしね。
デッキの構成上ゴーズが投入できないのがつらい……。

抜くべきカード、入れるべきカードがあればご教示おねがいします。
881880:2008/01/13(日) 01:21:48 ID:OsHJrdYq
訂正。ならずは1枚です。
882名も無き冒険者:2008/01/13(日) 01:28:22 ID:OSOj3w6e
>>879
レスありがとう。
でも何故かハンデスカードを一枚も引けなくなった( ゜д゜)
883名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:29:59 ID:OsHJrdYq
>>878

【上級】
下級16枚、リクルーターなしでは上級4枚(ゴーズ除く)
はサポートしきれない気がします。毎回都合よく黄泉ガエルを引けるとも限りませんし。

ハンデスと並行させたいなら、上級は2枚くらいのが無難じゃないでしょうか。
採用候補としては、風帝、氷帝、ショッカー、炎帝などから
環境にあったものをお好みで。オススメは風帝1、氷帝1。
ハンデスは魅力的なものの、場のアドバンテージを稼げない炎帝は
ひそかに攻撃力の低いこのデッキでは不向きじゃないかと思います。

【死デッキと水霊術】
死デッキの弾:クリッター、死霊、クロウ、見習い、執念深い 等
水霊術の弾 :黄泉ガエル、ゲドン、氷帝、水晶、各種ペンギン 等

死デッキと水霊術を両方投入すると、水属性と闇属性を効率よく
引かなきゃいけなくなります。
おまけに制限の氷帝とゲドンを除き、弾は軒並み戦線を維持できない小粒。
どちらかにした方が無難じゃないかと思います。

あとは見習いと水晶orキラートマトを入れたほうがいいとか、
ザルーグを活かすには収縮が便利だとかサイドラ強いよサイドラとか。
ただ、突き詰めすぎると擬似トマハンになってしまいそうなので、
上手くバランスをとればいいと思います。役に立たなくてスマソ(´・ω・`)
884名も無き冒険者:2008/01/13(日) 13:43:01 ID:58yzQO4J
>>878
場持ちのいいモンスターが少ないのに水霊術はどうだろ
バーンばかりの環境だからお触れショッカーが蔓延してるし罠を減らしてモンスター増やしたほうがいいよ
885名も無き冒険者:2008/01/13(日) 21:58:05 ID:Pgc5Oa2V
ハーピィデッキの診断お願いします カードは枚数>ソート順に並べています

【下級】18枚
ハーピィ1*3 ハーピィQ*3
バードフェイス*2 クレイン*2 サモプリ*2 DDクロウ*2
クリッター ならず者 魂を削る死霊 異次元の女戦士

【魔法】18枚
ハーピィの狩場*3 ハンマーシュート*2
大嵐 サイクロン 地割れ 早すぎた埋葬 光の護封剣 抹殺の使途 スケゴ
強制転移 収縮 エネコン 地砕き 貪欲な壺 守護神の矛

【罠】6枚
ゴッドバードアタック*3 激流葬 ミラフォ リビデ

なるべくクレインを手札に加えないようにと合計を42枚にしています
時計塔など、全体的にフィールドの採用率の上昇を考えて狩場は3積み
黄泉系には手も足も出ないので風潮によって3積みにしたりしています
特に聞きたい事は、サモプリとクレインの枚数バランスなどです
886名も無き冒険者:2008/01/13(日) 23:22:39 ID:AkeVXMA1
抜き
ならず、異次元女、クロウ、バードフェイス2、転移
入れ
風帝、スナイプ、万華鏡

バードフェイス入れるくらいなら万華鏡の方が使い勝手がいい
ならず、異次元女はスナイプで足りる。

他には、除去魔法が多すぎるかな。
地割れ、地砕き、ハンマーシュート、抹殺、収縮、エネコン、
辺りを減らしてガルーダを投入してゴッドバードを使いやすくすれば
もっと安定すると思う。
好みによるけど、サモプリでも使えるし矛は3枚あってもいい。

サモプリとクレインは3だと重いから2枚で問題ないと思う。
887名も無き冒険者:2008/01/14(月) 03:47:16 ID:uLC6rHav
>>885
40枚超えでクレインドロー率下げてるんだからサモプリ、クレインは各3でおk。
上の方はならず抜きに入れてるけど俺はむしろ増やしていいと思う。サモプリで使えるし。
あと上級も少しは欲しい。最低でも風帝1は入れるべし。

ハーピィである事にそこまでこだわらないならモグラもハーピィとは好相性。

これらを踏まえて、俺なら
[抜] クロウ1 バードフェイス2 女戦士1 護封剣1 転移1 スケゴ1
[入] 風帝1 ならず1 クレイン1 サモプリ1 モグラ1 (スナイプ1) 収縮,エネコンから1~3

枚数は適度に調整を。他に、死霊も特別要るとは思わない。
万華鏡の採用はどこまでハーピィ流にこだわるかであってなくともよいと俺は思う。
サモプリ3ならそこまで腐らないとは思うけど、俺の経験から言うとそんなに役に立つもんでもない。

あと、矛は3枚とか積むと腐る。多くとも2枚、俺は1枚で十分と思う。
狩場に魔法罠の除去を任せる方針なら大嵐とか抜いてモンスター除去にするのもおk。
ハーピィは魔法罠には強いけど打撃力がないので対モンスターは怠らない方が良いよ。

打撃力不足を感じたらレディ1を2~3枚SBに替えるのも十分アリ。安定感はそっちのが上。
やたら長く書いてしまったけど、スタンとハーピィを上手く折り合いつけれればいい動きするはず。
888名も無き冒険者:2008/01/14(月) 06:39:16 ID:LQwTc3dh
暗黒界デッキ(計45枚)

【上級】5枚
ゴルド*2、シルバ*2、ゴーズ

【下級】15枚
レンジ*2、ベージ*2、ブロン*3
トマト*2、クリッター、メタポ、マシュ、スナイプ、モグラ、死霊

【魔法】18枚
暗黒界の雷*3、暗黒界に続く結界通路*2
大嵐、サイクロン、地割れ、地砕き、手札抹殺、早すぎた埋葬、月の書
光の護封剣、洗脳、強制転移、ライボル、魔法矢、魔法の採掘

【罠】7枚
激流、死デッキ、ミラフォ、リビングデッド、和睦、暗黒よりの軍勢*2

ガンスに使ったデッキなので、対策用に和睦や矢が入ってます。
2400以上のmobは除去に頼らざるを得ないのが現状。。
メタポや抹殺・雷以外に効果で手札捨てれるカードってありますかね…?
889名も無き冒険者:2008/01/14(月) 11:54:36 ID:apWI8K0B
>>888
闇の取引(罠)で、相手の通常魔法の効果を”ランダムに手札を一枚捨てる”に変える
これを使えば相手の魔法の効果で手札を捨てるので暗黒界の追加能力が使えます
ただ捨てるカードがランダムなのと通常魔法のみ対応なのが問題です
要は大嵐から魔法罠を守りながらゴルドやシルバを出すのが目的になります

リグラスリーパーのリバース効果でも可能です
強制転移で相手に押し付けて殴れば相手のカード効果で捨てるので追加効果付きになります
リーパーは捨てる手札を自分で選択できるのが強みですがレートの高いカードなので入手しにくいです
890名も無き冒険者:2008/01/14(月) 13:25:17 ID:apWI8K0B
あと暗黒界の取引(魔法)が使える
サポート魔法が多くなると今のままだと暗黒界が少なくなる
トマトやレンジで場をもたせようとせずグリンやカーキなどの暗黒界の弾を増やすといい
グリンやカーキは雷では使いづらいけど暗黒界の取引との相性は良いので比率は好みで
メタポ中心のコンボが主目的なら神殿を守る者で相手のドローを封じるとか
あとまだまだ現役の黄泉対策のDDクロウなど汎用性も欲しい
少しデッキ枚数が多いので目的を厳選してスリムにしたほうがいい
891名も無き冒険者:2008/01/14(月) 17:51:27 ID:Dr9/sS7L
>>877
遅くなったけどd
それで組んでみるよ
892名も無き冒険者:2008/01/14(月) 20:05:44 ID:tHaVQuX3
>>889-890
ありがとうございます。
闇の取引は1枚づつしかなかったので入れてませんでした。
レンジは壁&死デッキの生贄にもなるので入ってます。

ご指摘の通り魔法が多く、モンスターを引けないことがしばしば…
もう少し暗黒に尖って構築し直してみます。
893名も無き冒険者:2008/01/14(月) 20:38:06 ID:bfGmGcw1
>>883-884
判りやすいアドバイスありがとう
推理ゲートに嵌っていた勢いで上級多くしがちだったけれど
思い切って炎帝を抜くことができました。ほんとありがとう。
894名も無き冒険者:2008/01/19(土) 02:59:16 ID:wFAKNtOj
保守
895名も無き冒険者:2008/01/19(土) 17:50:49 ID:So0An0Dp
896名も無き冒険者:2008/01/20(日) 00:27:59 ID:m2jZwCuh
師範が出たもののまともなデッキが組めない俺の相談に乗ってください皆様。

六武衆(計40枚)

【上級】5枚
紫炎3 師範2

【下級】11枚
ザンジ3 ヤイチ3 イロウ3 カモン1 足軽1

【魔法】17枚
団結 魔導師 早すぎた 護封剣 増援2 収縮3 エネコン2 わが身2 名馬2 霞城2

【罠】7枚
神の宣告3 ミラフォ リビング 推参2


デッキ自体が1度除去されると建て直しにくいものらしいんですが
それが如実に出てる感じです。
師範もう1枚はトレで何とかしようと思います・・・

入れたほうがいいカード、抜いたほうがいいカードなどアドバイスお願いします。
897名も無き冒険者:2008/01/20(日) 00:30:15 ID:zjJ/H1la
モン少ないお
マドウシ霞場あたりをモンに
898名も無き冒険者:2008/01/20(日) 01:23:53 ID:Lb7Yoaf1
推参入れるくらいなら戦士の生還
でもその前にモンスか。六武以外を入れるのに躊躇がなければ
サイドラ1〜2枚入れると安定すると思う
思い切ってリビング以外の罠をお触れに変えてみるのもアリかと
899名も無き冒険者:2008/01/20(日) 01:26:52 ID:m2jZwCuh
ほほーモンスター少ないですか・・・
wikiには生還<推参と書いてあったのですが生還の方がいいのですかね?

サイドラ入れる場合抜くカードなど教えていただけると幸いです><
900名も無き冒険者:2008/01/20(日) 02:07:55 ID:8y1xBNhu
ドラゴンデッキ(45枚)

【最上級】7枚
タイラント、ネフティス、ホルス3、アームド2

【上級】6枚
ホルス3、アームド2、ヘルカイザー

【下級】15枚
ロード、軍隊竜3、ドルドラ、ホルス3、アームド2、クリッター、仮面竜2、その他2枚

【魔法】10枚
大嵐、洗脳、護封剣、抹殺の使途2、ライトニング、ドラゴンを呼ぶ笛2、早すぎた埋葬、LvUp3枚、装備カード2枚

【罠】4枚
ミラーフォース、マジックシリンダー、炸裂装甲、リビングデット

ホルス、アームドドラゴンが活かせるようなデッキを作りたいんですが、このデッキだと全く勝てません
加えた方が良いカードや抜かした方が良いカード等、皆さんの意見やアドバイスよろしくお願いします。

901名も無き冒険者:2008/01/20(日) 02:09:00 ID:Lb7Yoaf1
推参は除去回避か交換にしか使えないし消極的
ただ、ずっと前に回してた時の感覚だから、今の環境だと違うかもしれない

サイドラ2枚⇔霞城2枚 でいいと思う
霞も消極的すぎる
902名も無き冒険者:2008/01/20(日) 02:25:43 ID:lc/jDkkf
>>900
まずはネフティスとホルス8を抜け
タイラントどころかヘルカイザーすらも要るかどうか微妙なところだ
仮面竜は3枚入れていいし、ロードは入れるなら笛はやめてキンドラで使うことを考えよう

元々ドラゴン族はスタンピングクラッシュや竜の逆鱗みたいなサポートカードも豊富にあるから
もうちょっと調べて候補を絞ってから吟味した方がいい
903名も無き冒険者:2008/01/20(日) 02:37:52 ID:8y1xBNhu
>>902
アドバイスありがとうございます
ネフティス等上級入れていても出せる場面も少なかったので抜くことにします

キンドラや竜の逆鱗は持っていたと思うので入れてみます
他にもサポートカードがあれば色々と入れてみることにします。アドバイスありがとうございました
904名も無き冒険者:2008/01/20(日) 03:04:53 ID:Hx1MV5Py
>>896
炸裂3積みすれば下級六武の場持ちが良くなるからオススメ
メビウス、ブレイカーが怖ければ奈落、鎖付き爆弾もアリ
イロウの効果もあるし、エネコンより月の書の方が相性が良いと思う
あと>>898も言ってるがサイドラを2枚くらい入れると下級のパワー不足も補える
抜く候補は魔導師、エネコン、霞城辺りか
推参は紫炎3積みするならアリかと
905名も無き冒険者:2008/01/20(日) 03:14:03 ID:m2jZwCuh
>>901>>904さんありがとうございます。
サイドラ入れて霞城抜きました。
推参は紫炎や師範召還の時、効果を使いたいときに多少役立ってる感があるので残しておきます。
納得のいく感じになってきました。ありがとうございます。
906名も無き冒険者:2008/01/20(日) 06:48:01 ID:139+Zh2u
サイドラ入れれば殆どのデッキが強くなつっつーのwww
スタン厨丸出しの診断はやめろよ
907名も無き冒険者:2008/01/20(日) 11:37:22 ID:qUosckRN
だいぶまわるようになったヴォルカニックデッキ
おろかとトレーダーはVバレットと相性がいいから入れてます

上級 0
下級 21
トマト3 クリッター セイマジ 死霊 ブレイカー クロウ 
サモプリ3 スナイプ Vバレット3 Vバックショット3 Vロケット3
魔法 15
大嵐 サイク 早埋 護封剣 転移 おろか3 
貪欲2 トレーダー2 ブレイズキャノン3
罠4 
神の宣告 激流 ミラフォ リビング
908名も無き冒険者:2008/01/20(日) 11:47:03 ID:bJ7J0nfV
ヴォルカニックよく分からないけど戦略が見えない。
とりあえずVデビいれないのはわかるけどクレイジーファイヤー入れない理由が分からない
このデッキで相手帝とか上級モンす出してきてどう対処するのかみてみたいね
909名も無き冒険者:2008/01/20(日) 11:47:49 ID:b4awb1T8
俺もサイドラは反対派
サイドラの後に六武がでてきてもゲンナリするだけだな

手札次第だけど炸裂よりも名馬の方が役にたつと思うよ
 炸裂:相手の攻撃モンスを破壊できるが、それにしか使用できない
 名馬:相手の攻撃モンスは残るが、自分が攻撃した場合でも使用できる
     ミラフォや激流にすら耐性あり
デッキに入れるモンスター数次第とも言えるんだけど
20枚くらい入ってるなら名馬の方がいいと思う

あと師範が出た事によって中央突破も使いやすくなったと思うよ


910名も無き冒険者:2008/01/20(日) 11:48:46 ID:bJ7J0nfV
ごめ理解sage>>908
911名も無き冒険者:2008/01/20(日) 11:56:54 ID:bJ7J0nfV
トレーダー1・貪欲1外しでチャージ2神宣2投下
サモプリ3・キラトマ3外しでクレファイ1UFOタートル3・死デッキ投下
912名も無き冒険者:2008/01/20(日) 12:00:03 ID:b4awb1T8
>>911
死デッキ使えるの3枚しかない上にUFOタートルで何ひっぱってくんの?
バレットを相手に墓地に落としてもらうの?
913名も無き冒険者:2008/01/20(日) 14:44:10 ID:mPHV2/dt
>>910
メール欄にsageと入れようか
わからないなら書き込むな
914名も無き冒険者:2008/01/20(日) 15:17:56 ID:XhSga+pJ
ヴォルカニックビートデッキ(40枚)

【最上級】1枚
デビル

【上級】1枚
ハンマー

【下級】17枚
プロミネンス3、逆巻く2、バレット3、バックショット3、エッジ3、ロケット3、

【魔法】13枚
大嵐、サイクロン、早すぎた埋葬、スケゴ、非常食2、洗脳、早すぎた埋葬、貪欲2
ブレイズキャノン3、トライデント

【罠】8枚
激流葬、ミラフォ、リビデ、やりくり3、火霊術紅2

http://uproda.2ch-library.com/src/lib006754.jpg

ブレイズキャノンで除去とアドを稼ぎつつ
相手のモンスターが切れてきたところでエッジやロケットのビートダウンが基本的な流れ
クレイジーファイヤーとファイヤーソウルを1枚ずつさしてもいいかも
915名も無き冒険者:2008/01/20(日) 17:38:15 ID:fhOqgFd7
初心者でよくわからんけどヴォルカニックビートの場合はサモプリ不要?
一応ロケットとキャノン両方入ってるみたいだけど・・・
916名も無き冒険者:2008/01/20(日) 19:45:39 ID:88yp/9FZ
>>914
ビート寄りにするならデビル、トライデント、バーニングブラッドは3積み
逆巻く精霊を守る手段が少ないのでこいつは外すか、
護封剣・ウォールパーツでも入れよう
やりくりよりもサモプリが3枚欲しいな
917名も無き冒険者:2008/01/20(日) 19:57:58 ID:fhOqgFd7
>>916
サンクス
918名も無き冒険者:2008/01/20(日) 21:23:58 ID:OmtA986r
死皇帝の陵墓49枚

http://uproda.2ch-library.com/src/lib006847.jpg

【最上級】8枚

【上級】6枚

【下級】8枚

【魔法】20枚

【罠】7枚


何を抜いたらいいのでしょうか?
診断お願いします。


919名も無き冒険者:2008/01/20(日) 21:35:33 ID:Vvg/404O
サイドラいらないと思うよ
920名も無き冒険者:2008/01/20(日) 21:55:52 ID:fhOqgFd7
いろいろ要らないのがあると思うけど・・・

テラフォ3積みならライボル、天罰あたりで処理した方がいいと思う
921名も無き冒険者:2008/01/20(日) 22:58:18 ID:esoRG+n4
ダイナソーパスに入ってるセベクの祝福が死皇帝と相性いいから入れるといいかも
ギアゴーレムやヒノカグツチは特殊召喚できないから名推理はサイドに
壁&生贄要員が多すぎるからそちらか最上級を減らす
あとカグツチはとにかく一発殴ることが重要だからハリケーンや除去魔法のサポート無しでは運用しづらい
スピリット系はそれ専用に組み直した方がいい
サイドを推理ゲートにするならゴーレム&カグツチの代打を用意
922名も無き冒険者:2008/01/21(月) 01:44:29 ID:1lEl935L
この際推理ゲートでいいと思う。
923名も無き冒険者:2008/01/23(水) 00:10:41 ID:f/2Uak9l
回復に比重置きすぎで陵墓の旨みが半減してる
アド損なしで即上級を展開していけるのが陵墓の魅力なんだからさ

あと毎回陵墓回せるわけじゃないだろうしおろかと黄泉入れたらいいと思うよ
924名も無き冒険者:2008/01/23(水) 14:21:48 ID:fzskkHXt
>>923
陵墓主体なんだから場にあると考えていいはず。だから黄泉は無駄になるんじゃね?
925名も無き冒険者:2008/01/23(水) 15:47:30 ID:2n1X9Cak
サイバーダーク黄泉帝
http://uproda.2ch-library.com/src/lib007253.jpg
除去されても次を出す、黄泉帝コンセプトの変形です
ベンケイ対策になるよう魔デッキ3積みしてましたが、事故りやすかったので2枚に

黄泉とハウンド両方を墓地に落とせば勝ちやすいんですが
それまでの戦線維持が難しくて、早期に押し切られて負けるパターンが多いです
926名も無き冒険者:2008/01/23(水) 15:52:22 ID:oLah6Hmq
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up11792.jpg

サイバーダークデッキを作ってみたので診断をよろしくお願いします

・宝玉神をいれてるのはサイバーダークドラゴンを召還したときに装備させる為です
竜の鏡や未来融合で無事にFGDが召還された時はFGDを装備します
・おろか2枚を入れてますがサイバーダークの装備モンスを落とせるため手札で腐りはしません
・雑貨を入れてるのはFGDを召還させやすくする為とモンスターを落としてサイバーの装備
モンスを増やす為です

まだデッキの改善点がありましたら教えてください 
診断よろしくお願いします
927名も無き冒険者:2008/01/23(水) 17:46:25 ID:zWu1hbmY
>>926
個人的には
○雑貨3のわりに魔法、罠が多すぎ
○ドラゴンが7枚→未来融合が腐りやすい
○洗脳イラナイ
○リミッターは?
自分はアームド、手札抹殺、魔デッキ、
カイザーグライダー、スナイプ、
サイドラ、オーバーロード等入れてます
参考になれば
928名も無き冒険者:2008/01/23(水) 18:12:25 ID:oLah6Hmq
>>927
レスありがとうございます。

ドラゴンは7枚ですがサイバーダークドラゴンも未来融合で召還できますのでそこまでは
腐りにくいかと…ですがカイザーグライダーを入れたいと思います

>>927さんのデッキをうpして貰えないでしょうか><?
929名も無き冒険者:2008/01/24(木) 00:15:02 ID:kRGHN3WO
宣告者パーミッション

【上級】 0枚

【下級】 21枚

スカラベの大群×3 デス・ラクーダ×3 不幸を告げる黒猫×3
豊穣のアルテミス×3 紫光の宣告者×3 緑光の宣告者×3
ステルスバード×2 マシュマロン×1

【魔法】 3枚

異次元の境界線×3

【罠】 16枚

神の宣告×3 マジック・ジャマー×3 天罰×3
つり天井×3 生贄封じの仮面×1 グラビティ・バインド×1
サンダー・ブレイク×1 光の護封壁×1


ガチガチにロックした後、ステルスバードが8回転して勝ちます。
帝制限でターゲットが減ったため(ガジェットは怖くないですし)、畳返しはサイド落ち。
代わりに投入されたつり天井は序盤の除去。リバースを多用するこのデッキでは
手札の減らない罠ライボルとして使えるので結構頼りになります。

改善点ありましたらよろしくお願いします。
930名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:37:12 ID:sfW7U/FX
>>929
ロックバーンにするなら転生とか入れたほうがいいんじゃない?
931名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:41:39 ID:sfW7U/FX
あと、ショッカーの対策として桜火は入れててもいいんじゃないのかな?
宣告者つかったロックバーンは使ったことないけど
罠抑えられると相当きつそうな気がする
932名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:52:27 ID:I7nrlOB8
>>929
俺もその形を作ったことがあるがおそらくロックするまでと維持するのがきついんでないかな。
罠が少なすぎると思うよ。例えば7つ道具とか。相手がメインからお触れを張る相手だったらアウトだぞ。
お触れや砂塵にカウンターする確率をあげるために宣告者より7つ道具を入れた方がいいね。
そもそも天使が7枚だから宣告者でカウンターするのがきついんでないか?
933929:2008/01/24(木) 19:55:30 ID:kRGHN3WO
レスありがとうございます。
でも、ロックバーンじゃなくてパーミッション……(´・ω・`)

>>930

制限になって回転できなくなった転生の予言は流石にちょっと……
2枚入った当時でも罠スペース食ったり勝つのに時間かかりすぎたりと
あまり強くなかったです。

桜花はいいですね。他にもスナイプやケイローンといった致命的なモンスターを除去れますし。
ショッカー除去にはスナイプでもアリな気もしますが、どちらがいいでしょう。
抜く候補はつり天井、黒猫、マシュマロンあたりかな。

>>罠抑えられると相当きつそうな気がする
ショッカーかお触れを1枚でも通すとオワタします。
一応それぞれに専門の対策カードを用意しているのですが……(´・ω・`)

>>932

ロックさえしてしまえば維持はかなり簡単です。
時間がたてばたつほど負ける要素が無くなっていくデッキなので、
ロックの入りが一番の課題です。

七つ道具は以前投入していたのですが、お触れと神の宣告以外に
カウンターするものがないので、汎用的に使えるサンダー・ブレイクと差し替えました。
お触れ壊せるのも、間に合わなければ紙なのも一緒です。
砂塵に関してはメインから何枚も投入するデッキはないんじゃないかな、と思っています。

あ、あと天使は10枚入ってます。
934名も無き冒険者:2008/01/24(木) 20:24:30 ID:sfW7U/FX
こ、これってパーミだったんですか・・・
なんかイメージ違ったなぁ
モンス並べさせてロックしてステルスってことは
ロックバーンかと思ってた

マシュは抜いてもいいんじゃないでしょうか?
あと、手札消費がはげしいのがパーミのつらいところ
スナイプでもいいかもしれませんが、きついんじゃないかと・・・
まあ抑えてるときには手札アドあるだろうからなんともいえないか
935名も無き冒険者:2008/01/24(木) 21:35:11 ID:I7nrlOB8
これはロックパーミだな。このタイプだとステバで焼くのは一般的じゃないかと思う。
ロックバーンとはちょっと違うね。あれは罠や魔法にバーンの比重が多いから。
対バーンだと高確率で火力負けするんだよなーw
936名も無き冒険者:2008/01/24(木) 22:34:25 ID:sfW7U/FX
なる そういうのもパーミなんだな
と、いうか遊戯王でパーミって強いのかな?
作ったことあったんだけどどうしてもモンス除去を入れてしまうなぁ
無効にして破壊 が一応のパーミの根幹なんだろうが どうもうまくいかない
ここの診断スレでもあんまり見かけないような気もする
よかったら>>935さんアドバイスもらえないすか?

最上級2 ボルテニス2

上級5   桜火2 パーシアス3

下級8  サモプリ2 闇の仮面2 アルテミス3 マシュ1

魔法4  地割れ1 地砕き1  エネコン2

罠 宣告、天罰、無力化、キックバック、人造天使、マジックジャマー3づつ
   七つ道具2  ミラフォ1

もうミラフォとマシュ入れてる時点で召喚許しまくりなきがして
パーミと呼べるかどうか・・・
ん〜しばらくいじってなかったんですが どうしたら少しはましになりそうですかね?
937名も無き冒険者:2008/01/24(木) 23:16:26 ID:I7nrlOB8
間違って他の板に>>936さんのレスを誤爆した俺がきましたよ。
まず最初にそういう魔法は全部いらないと思う。除去罠を入れる。抜く対象は人造天使を1、キックバック1、魔法4、サモプリx2、パーシアスx1この辺り。
で、魔法は少なくてもいいやっていうのならインヴィシル型にしたらどうかな?ただその際は下級に天使で光属性のモンスを増やすこと。
パーミは除去罠命だと思う。ロック型じゃない場合は特に。基本的にモンスが弱いから罠で除去らないときつい。
お触れやショッカー対策はそのままで全然問題ないと思う。相手と自分の引き勝負だからね。
938名も無き冒険者:2008/01/24(木) 23:32:11 ID:sfW7U/FX
除去罠か〜 ってことは因果切断が1番いいかな? 我が身で妨害されないし
下級の天使はちょっと調べてみます インヴィシルいいですね サモプリ抜くなら入れてみよう
明日にでもちょこっと改造してみます
939名も無き冒険者:2008/01/24(木) 23:37:35 ID:I7nrlOB8
インヴィで魔法ロックして罠勝負に持ち込めばまず負けねーからおすすめ。
サモプリ使う形にするならギミック仕込まないとまずダメだな。魔法にスロット割く余裕がないし。
940名も無き冒険者:2008/01/25(金) 01:21:28 ID:cGs8iEha
みんなパーミ大好きだなwwwww
941名も無き冒険者:2008/01/25(金) 01:26:31 ID:Bg9q6x0F
好きなの極一部じゃんw
レアデッキなのだよ。ドラクエでいうはぐれメタル。
942名も無き冒険者:2008/01/25(金) 12:15:11 ID:+tixS+HY
まぁ人気はなさそうだなぁ
んでもギオンがあの位置だから少しは使ってる人がいるんだろうが
話題が出たときに便乗しとかないと反応なかったらいやだしねw
943名も無き冒険者:2008/01/25(金) 12:35:25 ID:Bg9q6x0F
回らないとぼこぼこにされるのがパーミだからほとんどの人は汎用性の高いタイプの方が好きだろうね。
構築自体がスタンとは全然違うしプレイングも違う。通していいものとダメなものを見極めないで適当にカウンターすると
あとが全然続かないし。死亡フラグとしてはお触れをカウンター出来なかったり割れなかったりショッカーを除去、召喚を許すとそれで積み。
あとキンドラや死霊、マシュも倒しづらいモンスだな。ただメビウスが制限になったおかげでやりやすくはなったね。
最近流行りの六武はヤイチの特殊効果さえ封じればなんとかなる。唯一怖いとすれば六武→師範→将軍と出されて
処理しきれなかった時くらいか。ただホント回ればつえーんだよ、回ればw戦意を失っていく相手を見るのが非常に楽しい。
944名も無き冒険者:2008/01/25(金) 13:39:23 ID:9U3rRT0s
パーミ使ってる時の相手のサレンダー率は異常
945名も無き冒険者:2008/01/25(金) 17:42:20 ID:cGs8iEha
ガンス前だけど電池メン1キル作ってみました。

【最上級・上級】5枚

創世神2 サテライト・キャノン3

【下級】11枚

シャインエンジェル3 創世者の化身3
電池メン単三型3 マシュ1 クリッター1

【魔法】20枚

ライボル3 名推理3 充電器3 暴走召喚3
ハリケーン2 大嵐1 サイク1 早埋1
護封剣1 スケゴ1 B地区1

【罠】4枚

お触れ2 バインド1 ミラフォ1


回した感じは悪くないんだけど、
こうしたらもっと決まりやすいとかあれば指摘よろしくお願いします。
早く業務用とか追加されないかな……(´・ω・`)
946名も無き冒険者:2008/01/25(金) 18:05:18 ID:cGs8iEha
>>945
サテライトは壁とアタック補助で、創世神は壁と生きた充電器。
流れとしては、名推理or充電器で電池メンを暴走召喚して、ライボルから
ダイレクトって感じで
947名も無き冒険者:2008/01/25(金) 19:37:51 ID:zcSDrYyn
切り込みと増援なんてどうだろうか
948名も無き冒険者:2008/01/27(日) 01:40:01 ID:mFHdU+/U
>>947
レスありがとうございます。
手札に電池メンがあっても特殊召喚できなくて、
一回相手モンスに殴ってもらわないといけなかったので、
それなら確かに幅が広がりますね。
949名も無き冒険者:2008/01/28(月) 12:34:45 ID:9wUmITsV
>>900
先ずはホルス主体のデッキレシピを見つけて
コピーしてみることから始めるといいよ
950名も無き冒険者:2008/01/28(月) 13:03:59 ID:9wUmITsV
お気に入りに登録していたのが800-900になっているのに気付かなかったなんてorz

折角だし最近迷走気味のアトランティスup(´・ω・)

【最上級・上級】4枚

ゴーズ1 ダイダロス1 ギガガガギゴ2

【下級】18枚

グリズリーマザー3 バグロスMk-3 3
アクエリア2 ペンギンナイトメア1 老魔術師1 クリッター1
憑依装着エリア2 アトランティスの戦士3 海神の巫女1 メタモルポット1

【魔法】10枚

アトランティス3 テラフォーミング1
大嵐1 サイク1 早埋1 B地区1 サルベージ2

【罠】9枚

生贄封じの仮面2 神の宣告3 天罰1 リビングデッド1
バインド1 ミラフォ1

計41枚

要はロックして、パーミでバックアップして、バグロスの直接攻撃。
若しくはガガギゴその他でねじ伏せるか。勝ち筋はほぼ二通りだけです。
アトランティスが手札に来過ぎるか、来な過ぎるか、のどちらかしかないのでいつも困っています(´・ω・)
951名も無き冒険者:2008/01/28(月) 20:07:56 ID:75tVgQEe
こんなに永続系多いのにゴーズ入れる必要あるのか
952名も無き冒険者:2008/01/28(月) 21:04:15 ID:jWP7eEqt
>>950
パーミ気味にするなら生贄封じはいらないな
メビウス、黄泉、アビス・ソルジャーを入れるんだ
953名も無き冒険者:2008/01/28(月) 21:34:35 ID:Iz1pqbkf
アトランが出るの前提ならカエルいるのかな?
というかパーミ気味にするならパーミ要素増やした方がいいかと
カミセン、ミラフォ、天罰だけじゃんw パーミってw
954名も無き冒険者:2008/01/29(火) 00:01:04 ID:9wUmITsV
やっぱり生贄封じ微妙ですか(´・ω・)
ゴーズはこれで結構、活躍してます。
この環境だと次ターンまでに居なくなることも珍しくありませんけど、無いよりずっとマシ、程度です。

パーミはこれ以上増やすと余ったり事故ったりで、結局ここまで減りました。
一応過不足は無い感じですが、もういっそ取り払ってしまうか・・・
955名も無き冒険者:2008/01/29(火) 00:18:49 ID:wJSIu0AG
執念入れるなら見習い2と水晶1~2も欲しい

とりあえず、エリアと巫女を外してサブマリンロイド3かな。
アトランなくても直接攻撃できるし、ある程度場持ちする
956名も無き冒険者:2008/01/29(火) 00:33:01 ID:VmgWAb0X
よくわからんがカミセン2にして、天罰抜くとかどうでしょう?
あと、サブマリンロイドを入れるとリクルももっと活躍できそう
んで、執念はずして単体除去魔法いれるとどうかな?
アトラン、戦士3・3入れてるならジェノサイドキングサーモンとかどうかな?
生け贄なしで出せれて帝、ショッカーと相打ちできるし 1枚ぐらいあっても腐りにくそう
957名も無き冒険者:2008/01/29(火) 03:49:03 ID:YuiM9YkJ
浮気症でお気に入りの女の子がいる彼氏。
過去に浮気されたけど、戻ってきて今は安定してるって
信じてた。
でも、やっぱり「一度に数人を好きになれる」体質っぽい
彼氏は、それが私にとって悪いとも気づかずにお気に入りに
ちょっかいを出す。
復縁してから、こんなに信じることができたのに、
また私を突き放すの?
こんなこと想ってるなんて彼は知らないけど。
別れれば楽になれるってわかってるけど、きっとまた
同じことの繰り返し。
いつの間にかこんなに好きだったなんて、
信じられなくなってから気づいても
どうすればいいかわからない。
あいつの性格は変わらない。

幸せになりたい。私だけを見てほしい。
もうなきたくない。
958名も無き冒険者:2008/01/29(火) 12:00:00 ID:praCXf90
>>957
あえて言おう、別れろ
そういうやつは変わらないし
結婚できても悲劇が待っているだけだ
959名も無き冒険者:2008/01/29(火) 12:32:50 ID:o08KdJno
>>957
違うスレに書き込めよ
お前の彼氏のことなんかどうでもいいんだよ
960名も無き冒険者:2008/01/29(火) 12:42:51 ID:lv1BM/WV
>>957
これなんてエロゲ?
961名も無き冒険者:2008/01/29(火) 12:44:30 ID:/R+sZedW
えーと、巫女様の話しなんでしょうか?流れ的に


ところで、マッチイベントのおかげで需要が増えるかもしれないから、次スレは>>975にお願いしよう。
962名も無き冒険者:2008/01/29(火) 23:14:55 ID:MVZeLX/9
ネフアンデットデッキを作ったのですが、アドバイスを頂けないでしょうか?
上級
ネフ、Vロード2
下級
ピラタ3、ゴブゾン3、ゾンマス3、再生ミイラ2、導き手2、見習い2、魂を削る死霊
セイマジ、スナイプ、メタモル、巨大ねずみ2
魔法
強制転移2、生還の宝札2、禁断の術書2、ライボル2、団結、サイクロン
大嵐、早すぎた埋葬、護封剣、収縮
トラップ
王宮のお触れ2、ミラフォ、激流葬
963名も無き冒険者:2008/01/30(水) 03:09:08 ID:0g0vzntF
かなり回るからメタモルは入れなくていいと思う。逆に相手にチャンスができる。
それでも心配なら貪欲を入れる。
除去なら収縮よりも地砕きがいいと思う。異次元女・ブレイカー・リビングデッドは入れるべき。
このデッキはお触れホルス・次元に弱いから、ホルス用に再生ミイラ2を抜いて、ネズミで呼べるグランモールとかリリーとかならずを入れるといいかも。
あと上級モンスの除去が間に合わないようなら、龍骨鬼の投入も考える必要がある。
964名も無き冒険者:2008/01/30(水) 03:27:54 ID:r4wtcdpF
<<957
あえて言おう、お前が死ねば彼は変わる。
965名も無き冒険者:2008/01/30(水) 04:42:39 ID:AAw65I7u
>>957はいろんなスレに貼られてるコピペだ。レスすんな

>>963
ネフとロードは高攻撃力のアタッカーに弱いから収縮入れといたほうがいいんじゃないか?
3枚くらいあってもいい気がする
966名も無き冒険者:2008/01/30(水) 09:49:43 ID:mhXcKVsZ
上級1
メビウス

下級19
ザルーグ*3 ミーネ*3  執念*2  見習い*2 アサイ*2
クリッター ブレイカー 異次元女 切り込み 死霊 スナイプ モグラ

魔法9
増援*2 サイク ハリケーン 洗脳 月の書 地砕き シルクラ ハンマー

罠11
宣告*3 炸裂*3 砂塵*2 ミラフォ 奈落 死デッキ

炸ハンという単語を見て面白そうだったので作ってみたのですが
他デッキの劣化感から抜け出せません
作り変える度にどんどん路頭に迷ってる感があるので
何方かアドバイスお願いします。
967名も無き冒険者:2008/01/30(水) 11:46:23 ID:1DiZJ59C
>>962
まずはネフロード・アンデッド・アンデッドスタン
のどのタイプにするのか決めた方がいいぞ
今は中途半端な感がある

>>966
炸ハンっていうのは知らないが、
見た感じ劣化ミーネウイルスだな
力になれなくてすまない
968名も無き冒険者:2008/01/30(水) 19:01:21 ID:B31KJQLo
>>980 次スレよろ
969名も無き冒険者:2008/01/31(木) 15:16:49 ID:G4xeOcBg
>>966
見た感じで物を言うと
(スタン+ミーネウイルス+(罠ガジェ-ガジェット))x1/3
というところかな?

やりたいことが多すぎて二兎追いになってるんだと思う。
やはり力になれなくてすまない。
970名も無き冒険者:2008/02/01(金) 00:06:19 ID:UUA4sXYE
>>966
トマハンみたいにした方がいいんでないか。ほとんどがトマトで呼び出せる構成だし。

現状からだと、ザルーグ1枚と切り込みは抜いてよいと思う。
生贄確保も必要としないから見習いも微妙。その辺抜いてトマト入れるとトマハンになるね。
あと、増援で呼べて除去代わりに使えるならずを2枚ほど入れると攻め込みやすい。

ザルーグやミーネを使っていくんだから収縮はあった方がよい。3枚積んでもOK。
というか今の構成じゃ大抵のデッキに殴り負けると思う。あと守備表示の赤ガジェを倒せない。
ハンデスメインとは言え大嵐は入れておこう。ハンデス警戒で伏せたのを葬れる。
ミーネの使い道としてライボルが1枚くらいあってもいいかも。
他デッキの劣化感があるのはデッキの主旨がはっきりしてないから。スタンかコントロールかをはっきりさせよう。
971名も無き冒険者:2008/02/01(金) 13:33:16 ID:mucISO03
炸ハンと言うからには、除去を罠メインにしたトマハンでしょう。
炸裂、地雷3積みでトマトとハンデス野郎共は必須では?
後は、このコンセプトに沿う様に前の意見などから煮詰めていけば良いと思う。
972名も無き冒険者:2008/02/01(金) 18:13:53 ID:rdibUcya
ところで。
なるべく早くて、事故率も高くない程度のキュアバーンは組めるんでしょうか。

それ以前に、現環境でキュアバーンは生きていけるんでしょうか。
973名も無き冒険者:2008/02/01(金) 18:35:49 ID:H3zM1lDf
キュアバーンは対バーンに真価を発揮するデッキだしなあ
ロックとかに特化したほうがビートデッキの勝率はいいんだし

回復できる=長期戦可能だから
パーミッションも組み入れてガチガチにしてじっくりことこと焼き殺すのがベストかな?
カウントダウンのほうが早そうだけど
974名も無き冒険者:2008/02/02(土) 00:40:09 ID:7Hr9aDCT
アンデットデッキ
上級8
ヴァロン3 竜骨鬼3 ノーブル カース

下級10
ピラタ3 ゴブゾン3 ゾンマス3 死霊

魔法18
大嵐 サイク 生還の宝札3 早すぎた埋葬 スケゴ 洗脳 強制転移2
収縮 生者の書3 月の書 ミイラの叫び声 地砕き 貪欲

罠4
激流 ミラフォ リビデ 魔デッキ
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_3680.jpg

生還ドローが強くて相手がガチでも互角以上
ピラタで状況に合わせたアンデが呼べるから柔軟に対応可
ビートダウン向けだからロックバーンが相手だと何もできずに負けることもぼちぼち
975名も無き冒険者:2008/02/02(土) 02:28:30 ID:fDWtwfb9
しいて言えば上級が多いね。
初ターンに手札事故さえなければいいデッキだと思う。
バーン対策は上級のどれかをサイコ2にするといいよ。(ここはカースとロードかな。)
十分なバーン対策にはなってないけど、これ以上はデッキ劣化につながるから。
あとはサイコ、転移、月の書、サイク、大嵐、激流の発動タイミングさえしっかりしてれば勝てるでしょ。
このデッキは次元にも弱いから、収縮を矢に変えるのもありかも。
976名も無き冒険者:2008/02/02(土) 02:30:37 ID:fDWtwfb9
↑ミス
ノーブルとヴァロン;
977名も無き冒険者:2008/02/02(土) 22:49:07 ID:QaNpo9AE
>>973
やっぱりそんなもんですか(´・ω・)
とりあえず組んでみましたがすぐ解体。見事にgdgd。
978名も無き冒険者:2008/02/02(土) 23:26:33 ID:eZfzFd8c
>>974
ミイラの叫び声にワロタ
他の種族入れるとなると色々候補あるけど、純正アンデを目指すならいいデッキだと思うぜ。
979名も無き冒険者:2008/02/03(日) 04:58:42 ID:QR6+x1Xr
>>974
絶望先生 い れ な い か
980名も無き冒険者
弱点の帝や大嵐などの克服できる宝玉デッキを作りたいのですが、ぜいたくでしょうか?
もし作れるなら教えてくださいっ!!!