THE EYE OF JUDGMENT【対戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION〜機神の叛乱〜SET.1
(アイ・オブ・ジャッジメント バイオリス・レベリオン)

従来のTCGと比べて-
1.視覚的にバトルを楽しめる
2.複雑なゲームシステムをPS3で管理
3.オンラインによって世界中の人と対戦できる

機種:PS3
発売日:2007年10月25日 全世界同時発売
価格:9980円 (税込み)
※USBカメラ「PLAYSTATION Eye」など同梱
公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/
wiki:http://rakuten.tv/eoj/index.php?THE%20EYE%20OF%20JUDGMENT%20wiki
2名も無き冒険者:2007/10/26(金) 18:32:12 ID:dyCdw6dV
本スレの人が対戦するのに使ってくださいー、テンプレなんかは使ってる途中で
思いついたら追加してきましょう
3名も無き冒険者:2007/10/26(金) 18:32:16 ID:l1WMIKMr
おちゃのさいさい
4名も無き冒険者:2007/10/26(金) 19:26:42 ID:N+2Kj43Q
『The Eye of Judgment』は偽カードを認識
http://kotaku.com/gaming/oops/eye-of-judgment-cards-copyable-314899.php

実物のトレーディングカードを専用カメラEyeToyで認識させ、
PS3を介してオンライン対戦が可能な新世代のカードバトルゲーム『The Eye of Judgment』ですが、
このほどオンライン対戦でのゲームバランスを脅かしかねない重大な問題が発覚しました。

Kotakuのリポートによると、Penny Arcadeが公開していたトレーディングカード
http://www.penny-arcade.com/2007/08/01
↑のスキャン画像をインターネット経由でKotakuがダウンロード、そのダウンロードした画像を$50の格安プリンタで印刷したところ、
『The Eye of Judgment』上で正規カードとして認識されオンライン使用の為のデッキ登録まで出来てしまったとの事です。
5名も無き冒険者:2007/10/27(土) 00:05:44 ID:0OO9UHHk
スレタイがちょっと分り辛いwww
6名も無き冒険者:2007/10/27(土) 01:03:36 ID:nAa3qAEZ
ゲームカードの追加方法

まずヤフオクで画像を集める

プリンターで印刷

普通にゲームプレイ



画像はここから
THE EYE OF JUDGMENT による検索結果
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=THE+EYE+OF+JUDGMENT&auccat=25464
7名も無き冒険者:2007/10/27(土) 03:24:57 ID:cx+76+xF
>>1
本スレ
【PS3】THE EYE OF JUDGMENT ★7【次世代TCG】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193367869/
祭りスレ
【限定】THE EYE OF JUDGMENT【レアカード配布】
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193408402/
サインペンでお絵かきしてカードをつくろう! EOJ
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193367620/
8名も無き冒険者:2007/10/27(土) 03:28:03 ID:cx+76+xF
613 なまえをいれてください sage 2007/10/26(金) 21:20:05 ID:T8ZXCH0k
さっきまであった上下のコード部分が見事に修正されてますwww
http://www.famitsu.com/present/gamepre/1211292_1342.html



はい、コピー可能確定www
ファミ通アホ杉wwww
674 なまえをいれてください sage 2007/10/26(金) 22:22:00 ID:XlFFVd5E




こうゆう楽しみ方もできる画期的なゲームですね

http://www.souseiseki.net/upload/src/up0360.jpg
 
9名も無き冒険者:2007/10/28(日) 21:21:46 ID:7cvzPfcp
コピーってこれで防げるんじゃね

オン対戦のマッチアップ時にCPUがデッキからランダムで1枚指定する
プレイヤーはそのカードをカメラの前に出して互いに対戦相手に画像を送る
それぞれ真贋判定して真なら対戦、贋ならsonyに画像つきで転送

このぐらいのアップデートなら簡単にできる気がするんだがどうだろうか
と持ってない俺が言ってみる
10名も無き冒険者:2007/10/29(月) 00:17:43 ID:CUIFDn2D
>>9
webカメラの解像度では身破れんだろうな
11名も無き冒険者:2007/10/29(月) 00:59:05 ID:oBJCNIjP
対戦しませんかー?ほぼスターター
12名も無き冒険者:2007/10/29(月) 03:52:29 ID:xSCGQJ7g
もうこんなにコピーが横行するくらいなら最初から本物のカードなんかにしないで
スターターデッキの代わりに100種類のカードの絵付きリストでも封入して

「コピーしてお使いください」

でよかったんじゃね?
13名も無き冒険者:2007/10/29(月) 20:53:35 ID:JbrR0sdC
本スレでコピー問題の事について書き込んでもことごとくスルーだな。
コピーしてる奴ばかりなのか、それとも危機感がないだけなのかわからないけど。
コピーが蔓延してしまえば、ゲームバランスが全然変わってくると思うし、皆それぞれのデッキを
持ってるのが楽しい部分なのに そういうのも消えてしまうと思うのだが。
EOJはあくまでも新参のTCGなのだから、まずTCGとして評価される事が大切だと思う。
それが公式試合でもチートし放題では、ルールが面白くてもTCGとして評価されないし、
コピーありきの奴しか入ってこなくなってしまう。
少しでも普通にEOJのこれからに期待してる有志が見てくれればと思いここに書くことにする。

コピーは各カードに個別のIDナンバーを偽造困難なマークか何かに変換して印刷しておけばいいと思う。
で、オンラインデッキの登録の時にそれを読み込んでPS3で変換をしネットにつないで現アカウントに関連付けて登録。
そして同デッキでの重複及び他アカウントでの重複を禁止すればオフラインでのみ使用可能となる。
オンラインデッキの登録時は時間かけてもいいんだから、もっと時間かけて精密な読み取りを行えばいいんじゃないかな。
そうすれば逆にオフラインに限ってコピーカードが使えるのはデッキ研究等で利点になってくると思う。

とりあえず、要望やアンケートにSET2からでも対処してくれるように送ってくれる奴がいれば嬉しい。
14名も無き冒険者:2007/10/30(火) 12:14:47 ID:i0zJ2/vm
>>10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1385576
この解像度で出来るだけ大きく写せばわかると思われ
15名も無き冒険者:2007/10/30(火) 15:30:37 ID:OT5uAryf
相手がコピーしてようが関係ない
16名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:31:36 ID:kVqKJ/Zk
過疎ってるなーw
やっぱ家ゲが本スレになるか、その本スレも殺人予告してるアホがわいてるが・・・
17名も無き冒険者:2007/11/03(土) 21:18:15 ID:5MmQCaPM
>13
>コピーは各カードに個別のIDナンバーを偽造困難なマークか何かに変換して印刷しておけばいいと思う。

それが難しいからこんなことになっているんだと思う。
18名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:56:29 ID:NfGLLyr3
カードを買い占めて全種類コピーしてゲームやっている勝ち組。

しかもオークションで+7マン行っている・・・・

タダでゲームできて、そのうえ全種類揃えたんなら勝ち組じゃね?
19名も無き冒険者:2007/11/04(日) 09:41:40 ID:JI5056zQ
ゲームなのにゲーム面以外で労力使ってる辺り
とても勝ちには見えないw
20名も無き冒険者:2007/11/05(月) 08:34:41 ID:pzGkzvE0
SET.1+BOX3箱+バラ12パック買ったが
買いまくってる椰子は2〜3倍くらい買ってそうだ。
21名も無き冒険者:2007/11/06(火) 15:32:16 ID:AadQ76v4
コピーっていっても元のカードもってなきゃコピーできなくね?
22名も無き冒険者:2007/11/08(木) 10:32:48 ID:x2qPczoD
このゲームやりだすととまらねえ・・・

現実世界に影響が・・w
23名も無き冒険者:2007/11/08(木) 22:57:57 ID:akWi53K3
コピーの話ならこっち来いよ
お絵かきキュキュTHE EYE OF JUGMENT
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193404128/
24sage:2007/11/15(木) 19:40:46 ID:7tF9lR6n
sbvkidejbiejb@
252ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/16(金) 23:00:07 ID:Sk7L5I2v
せっかくだから、このスレを有効活用させてもらうことにします。
以後、大会ネタも入ります。
262ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/16(金) 23:00:49 ID:Sk7L5I2v
鳥テスト。
272ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/16(金) 23:14:55 ID:Sk7L5I2v
wikiの対戦表をメンテしています。
速報みれますよ〜。
28名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:21:53 ID:JtXLYp9h
勝利した人はIDをここに書き込むんだよね。
敗北したので、混乱しないようにIDは書きませんが、感想を。

丁寧に時間をかけて調整し、ランキングで武者修行し、
勝率77%の俺のデッキが、(31戦24勝程度だけど)
何故、今回に限って裏切るッ!
呪文>呪文>呪文…

防戦一方で、ただただチェックをしのぐだけの無様な戦い。
恥ずかしくて泣きそうだ。

対戦してくださった方、ありがとうございました。
御武運を祈ります。
292ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/16(金) 23:25:00 ID:Sk7L5I2v
ありがとうございました。
次回もすぐに企画します。

次は、勝ち抜きではなくスイスドロー形式でやるつもりです。
リベンジ、まってます!
302ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/16(金) 23:25:45 ID:Sk7L5I2v
ちなみに、トーナメント形式については↓を参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%96%B9%E5%BC%8F
31名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:30:01 ID:R60Gj3Mn
お、運営さんが勝ち残った事が判明w
ちなみに俺も勝ち残り。当たれるかもしれんと思うとwktkっすw
322ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/16(金) 23:31:59 ID:Sk7L5I2v
あぁ、ごめんなさいw;
今回、ボクは参戦してません。

あの案内の後に取り下げました。orz
(PS3が使えなくなったためです)

今度、改めてやりましょうw
33名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:33:37 ID:1gW8OtVK
ドンマイ

次の大会のときは
運営さんとやりたいね
342ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/16(金) 23:55:33 ID:Sk7L5I2v
第8試合の参加者に連絡です。
第8試合の結果をメールしてください。
お願いします。
35名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:59:00 ID:Stne1Qh+
第8試合は今終わりましてメールを送信しました。
突然カメラの認識が悪くなり遅くなってしまいました。
ご心配かけてすみません、メールの確認をお願いします。
36名も無き冒険者:2007/11/17(土) 00:00:56 ID:brK56QbF
その対戦相手です。
こちらもメール送りましたのでご確認ください。
372ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/17(土) 00:03:37 ID:jjWvnDhH
報告ありがとうございます。
これで、本日の試合は全試合終了です。
皆さんの御協力、ありがとうございました。

明日は2試合を予定しています。
(明日で2強が決定します)

残った皆さんは頑張ってください!
そして、残念ながら敗退された方々も次回の大会を企画する予定ですので、
お時間が合えば、是非参加してください。

今日はありがとうございました。
38名も無き冒険者:2007/11/17(土) 00:12:54 ID:Idq93xki
お疲れ様でした。
392ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/17(土) 21:04:06 ID:jjWvnDhH
問題があった場合には、ココに書き込んでください。
402ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/17(土) 21:05:00 ID:jjWvnDhH
今のところ、第三、第四試合は開始されている模様です。
結果が出たら、メールなりIRCなりでおねがいします。
41名も無き冒険者:2007/11/17(土) 21:07:13 ID:sxecDQji
みんながんばれ!
できれば感想とか聞かせてくれw
参加してない部外者だが結果が気になるw
422ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/17(土) 22:11:56 ID:jjWvnDhH
4強決定です。
続いて22:30から準決勝開始です。
いや、燃えてきますねw
43名も無き冒険者:2007/11/17(土) 22:16:21 ID:sxecDQji
運営者さま乙であります。
44名も無き冒険者:2007/11/17(土) 22:17:26 ID:gdWuokPi
中盤まで負けペースで40ターンまで続くと精神的にきつい。。
ライブラリアウトで決まる勝負はあまりやったことがないため、
念には念をと追い討ちをかける形になって申し訳ない。
452ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/17(土) 23:17:54 ID:jjWvnDhH
準決勝終了です。
明日はいよいよ、決勝。
健闘を祈ってます。

宜しくお願いします。
46名も無き冒険者:2007/11/17(土) 23:30:23 ID:RcsAw5+6
明日の決勝
観戦したいよおおお
47名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:15:23 ID:H10Q1zZE
>決勝戦では、試合終了後に棋譜の提出をお願いします。
>(有志による再現VTR作成に使用するつもりです)

って話なので期待してみては。
48名も無き冒険者:2007/11/18(日) 18:01:42 ID:P9uvkvxB
いよいよ決勝だ
492ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/18(日) 20:59:36 ID:PjrjTkV1
棋譜をとるのは現実的に厳しそうなので、今回は提出するひつようはありません。orz

期待してた皆様、すみません。
50名も無き冒険者:2007/11/18(日) 22:16:50 ID:J0o7Nbuf
とと100さん優勝おめでとう!
みなさんおつかれ♪
512ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/18(日) 22:19:52 ID:PjrjTkV1
無事に、大会終了です。
多少のゴタゴタはありましたが、大きなトラブルもなく、無事に終えれて一安心です。

ひょっとしたら、決勝及び三位決定戦の棋譜が入手できるかもしれませんので、
その際には、対戦された方の了解を得た上で、公開させていただきます。

また近いうちに第二回を企画したいと思っています。
その際には、今回参加してもらえた方も、参加できなかった方もぜひ、参加してください。

あと、私の捨てIDはstra2525です。
見かけたらじゃんじゃんしごいてあげてください。
(フレ登録も大歓迎です。参加者の方は、参加IDを添えてもらえるとわかりやすいです)

運営への御協力、本当にありがとうございました。
52名も無き冒険者:2007/11/18(日) 23:09:01 ID:DMEv3Sh8
お疲れ様でした。また参加させてもらいます
53名も無き冒険者:2007/11/18(日) 23:20:42 ID:8gOG4txt
お疲れ様でした。また参加させてもらいます
54名も無き冒険者:2007/11/20(火) 19:59:40 ID:lt+rcRpL
第二回2ch大会の受付が始まってますね。
また参加させていただきます。
552ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 18:23:53 ID:TaV1vcfs
なんとか、偶数で開催できます。
参加者の皆様、ありがとうございます。

対戦表、更新しました。
IRCできない方は、勝敗報告をここで行っていただいてかまいません。

なお、今回は私も参戦します。
まぁ、上位ランカーの方々相手に勝つつもりは毛頭ありませんが、胸を借りるつもりで挑戦させていただきます。

今一度、デッキ登録漏れのないように事前に確認をして置いてください。
562ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 18:28:26 ID:TaV1vcfs
対戦表はwikiに掲載しています。御確認ください。

●確認事項及び大会中に留意していただきたいこと
・出場できないことがわかった場合は早めの御連絡をお願いします。
・デッキの登録は大会開始前に行ってください。(特に捨てIDの方)
・対戦表に自分のIDがあるか、誤りがないか、もう一度確認してください。
・対戦開始時間前にはオンラインモードで待機をお願いします。
・対戦ルールは、時間制限3分、フィールド公式、先攻ランダム、アニメオフのカスタムマッチでお願いします。
・対戦開始は、対戦表の下の方が、上の方を招待して開始してください。
 (開始時間から5分経過しても招待されない場合、上の方から招待を行ってください)
・対戦相手に間違いがないことを確認してから対戦を開始してください。
・進行の都合上、故意の時間延長策は禁止とします。(毎回残30秒を切るなど)
・回線切断が起きた場合、切断した方を負けとします。
・運営への対戦結果報告は報告漏れを防ぐためにも、勝者敗者の双方から行ってください。
・対戦相手のデッキ内容に関することは大会終了まで口外しないでください。
・予期しないことがあった場合には運営に連絡をお願いします。

以上、トラブル等には出来る限り柔軟に対応するつもりです。
御協力お願いします。

不手際だらけだと思いますが、なんとか大会を成功させたいと思っています。
皆さんの運営への協力を宜しくお願いします。
57名も無き冒険者:2007/11/23(金) 19:56:18 ID:xyzg6VaC
招待状送ろうとしたが、登録されてない、とでる。
この場合どうしたらよいですか?
58名も無き冒険者:2007/11/23(金) 20:03:47 ID:A/FyM2Pt
>>57
多分自分だと思うのでこちらから送信します。
対戦表を見ると最後に?が付いているので送れないんだと思います、申し訳ないです。
592ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 20:19:11 ID:TaV1vcfs
すいません、wikiの仕様でした。
?はつけずに招待するようにしてください。
(対戦表にも注意書きをつけました。)
60名も無き冒険者:2007/11/23(金) 20:21:21 ID:xyzg6VaC
>>58
いえ、この場合?を抜かしてもできませんでした。
スペルチェックも再三にわたってしたのですが・・・
なんなんでしょうね
61名も無き冒険者:2007/11/23(金) 20:22:02 ID:ARU37pPY
dfMAN ○-●keyman
2回戦は誰とやればいいんですかね?
622ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 20:23:23 ID:TaV1vcfs
あれれ。そうなんですか・・・。なんなんでしょう。
では、ちょっとwikiの注意書き変えておきます。
>>58
すいません、今大会は>>58さんから招待をするようにしてください。
632ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 20:24:06 ID:TaV1vcfs
>>61
もう一組、結果が出ると対戦表をメンテします。もうしばらくお待ちください。
64名も無き冒険者:2007/11/23(金) 20:26:29 ID:JldkO1x5
ところで、IRCの鯖ってどこ?
652ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 20:29:50 ID:TaV1vcfs
IRCnet?です。tokyo-なんちゃら。
662ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 20:38:37 ID:TaV1vcfs
対戦表メンテしました。
672ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 21:27:49 ID:TaV1vcfs
対戦表メンテしました。
A,Bは対戦相手が決まるまでしばらくまってください。
68名も無き冒険者:2007/11/23(金) 21:35:54 ID:A/FyM2Pt
負けちゃったけどやっぱ大会は良いね。
この緊張感は普通のランク対戦じゃ得られない。
692ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 21:39:40 ID:TaV1vcfs
時間的に4戦目までいけそうですね。
というか、みんな強すぎるorz
702ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 21:57:01 ID:TaV1vcfs
4回戦までやることにします。
(直前のアナウンスになって申し訳ないです。)
712ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 22:21:38 ID:TaV1vcfs
4回戦、組み合わせが複雑になりますので少し時間をください。
72名も無き冒険者:2007/11/23(金) 22:28:15 ID:GX5M2Nv0
了解です
73名も無き冒険者:2007/11/23(金) 22:33:02 ID:xyzg6VaC
3回戦
なにやら自分、全く関係ない人間とやってたみたいです。
ただいま正式な対戦相手と対戦中ですが、大会進行の遅延、この場で皆様にお詫びします。

申し訳ありません
7473:2007/11/23(金) 22:35:53 ID:xyzg6VaC
対戦表Gです
752ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 23:00:55 ID:TaV1vcfs
対戦表更新しました。
4回戦お願いします。
76名も無き冒険者:2007/11/23(金) 23:25:03 ID:ARU37pPY
おつかれさまです。微妙な結果になったのでまた精進していきたいです
77名も無き冒険者:2007/11/23(金) 23:35:18 ID:xyzg6VaC
御疲れ様でした。
いや、遅延させてしまったこと申し訳ないです。
結果もボロボロだし……
今度は卒なく、んで勝つため精進します。

御疲れ様でした。
78名も無き冒険者:2007/11/23(金) 23:38:17 ID:X4lFFozX
大会には参加できなかったけど、dfさんのピアキャス配信みて、大会気分を味わえました。
関係者のみなさま、お疲れ様でした。ありがとうございました。
79名も無き冒険者:2007/11/23(金) 23:39:13 ID:GX5M2Nv0
おつかれさまです 今回も楽しかったです
次はもっと勝つよう努力せねば
80名も無き冒険者:2007/11/23(金) 23:42:48 ID:A/FyM2Pt
上位陣も結構参加してる大会だったのでランク戦よりもシビアな対戦が多かったです。
意外なカードの恐ろしさも味わえたので収穫もあったし良い経験が出来ました。
残念なのは他のプレイヤーの試合が見れない事。
今はどうしようもないけれどリプレイの保存に早く対応して欲しいと切実に思いました。
主催者お疲れ様でした、って主催者はまだ対戦中かなw
81名も無き冒険者:2007/11/23(金) 23:48:06 ID:JldkO1x5
お疲れさまでした、とても面白かったです^^
とりあえず、逆チャンピオンになってしまったので、
次こそは、最低でも逆準チャンピオンになるように、
精進します^^
822ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/11/23(金) 23:52:19 ID:TaV1vcfs
お疲れ様です。無事終了しました。
今、結果をまとめましたので対戦表を確認してください。

優勝した方、おめでとうございます!
そして、参加していただけた皆さん、ありがとうございました。

今回はちょっと前回から期間が短かったんで参加者が少なめでした。
次回は12月の中旬を予定しています。
企画自体は早めにまとめますので、今回参加できなかった方々の参加もお待ちしております。

今回も、大きな事故なく、予定時間内で終えることが出来ました。
皆さんの協力、本当にありがとうございます。

(ネタデッキで参戦してくれる方、お待ちしていますorz)
83名も無き冒険者:2007/11/24(土) 00:02:51 ID:A/FyM2Pt
>>82
おつかれさま!
次もまた無理せず無茶して下さいw
84dfMAN Super:2007/12/11(火) 18:03:13 ID:lVoT4mvV
【大会参加希望】
ID晒すよりメールアドレス晒すほうが嫌なのでここに書きます。
PS3の方でも送ったんですが反応ないので
852ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/11(火) 18:59:08 ID:9r45SQpY
おあ。
最近忙しかったからPS3起動してませんでした。
了解です。
受け付けました。
862ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/15(土) 00:16:01 ID:2UXd879+
第3回2ch杯は参加予定者14名となりました。
たくさんの参加表明、ありがとうございます。
(今回、主催は参加見送りです)

明日の20時から開始ですよ、皆さんお忘れなく。
極力IRCを導入していただくようにお願いします。

では、また、明日宜しくお願いいたします。
872ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/15(土) 00:35:27 ID:2UXd879+
滑り込みで一名追加しましたので、私も参加させていただきます。

コロコロ変わって申し訳ない・・・。
てことで、16名、フルメンバーです。

健闘を祈ります。
88名も無き冒険者:2007/12/15(土) 18:43:28 ID:69t4cdMT
今、IRCというヤツに接続できるのだろうか。

ま、いいか。
飯食って、風呂で身を清めてこよう。
892ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/15(土) 19:13:52 ID:YgriNIqJ
接続できますよ。
90名も無き冒険者:2007/12/15(土) 19:57:33 ID:p+cp1bAP
いまIRCに二人しかいませんがあっているのかな?
91dfMAN Super:2007/12/15(土) 20:02:51 ID:8yCMEboE
IRCはないけどいます
92名も無き冒険者:2007/12/15(土) 20:04:17 ID:4FeKvQq6
IRC 7人いますよ 間違ってるんじゃないかな?
932ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/15(土) 20:11:25 ID:YgriNIqJ
IRCnetですよ
94名も無き冒険者:2007/12/15(土) 20:26:04 ID:p+cp1bAP
@以降消すのですね。入れましたー。
95dfMAN Super:2007/12/15(土) 20:46:55 ID:8yCMEboE
df● HAL○
962ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/15(土) 20:50:10 ID:YgriNIqJ
2回戦お願いします。
97名も無き冒険者:2007/12/15(土) 21:57:45 ID:aFUI5a17
サブちゃん来い!!
98dfMAN Super:2007/12/15(土) 22:00:57 ID:8yCMEboE
df ○ reon●
PS3の●見えづらくてすいません
992ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/15(土) 22:05:08 ID:YgriNIqJ
対戦表間違ってました。修正しました。申し訳ないです。
1002ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/15(土) 22:18:07 ID:YgriNIqJ
4回戦組み合わせは30分に公開します。少し休憩をどうぞ。
101名も無き冒険者:2007/12/16(日) 00:04:12 ID:flr33iDT
皆さん、第3回2ch杯御疲れ様でした!
企画運営進行勤めてくださった主催者様、御疲れ様、ありがとう
1022ch杯運営 ◆xldfd9fUPQ :2007/12/16(日) 00:09:13 ID:rb2dA1Ir
今回も皆さんの協力のおかげで大きなトラブルなく、無事に終えることが出来ました。

次回の予定は一ヵ月後を予定しています。
詳細が決定次第、wikiに掲載します。

今回参加いただけた方々も、参加できなかった方々も
次回へのフルっての参加お待ちしております。

それから、大会とは別の話ですが、
大会で使用しているIRCチャンネルを常時オープンにしようと考えています。
腕の立つ人と対戦されたい方は、(カスタムマッチ限定となりますが)ぜひ訪問されてください。
#eoj-tournament@IRCnet
(基本20:00-24:00くらいがピークと思われます)
103名も無き冒険者:2007/12/16(日) 00:22:39 ID:jAUBpaXz
第3回2ch杯雑感

軽量クリーチャーでの速攻デッキ。
丁寧に角をとっていけば、最後には有利になるという考えで戦う。

1戦目:S氏。
 序盤は有利に進めた気がするが、(相手はどう思ってたかわからないけど)
 アンフィーサ召還後の、たった1マナから場を作られる。(祭壇も聖宴も無しで)
 止めにチャリオッツを出されて敗北。
 頭に血が上って、死ぬはずも無いチャリオッツに、
 「死ね!」と叫びながら修験者で襲いかかるという醜態を晒して投了。

2戦目:M氏
 テキパキ角を確保したものの、3度も良い方の筋を見落とす。
 当然負ける。

3戦目:b氏
 殺すべきカエルと、生かすべきカエルを間違えてやや途惑うも、
 手なりで並べ勝ち。

4戦目:H氏
 同属性軽量クリーチャー+慈雨で瞬殺。
 角に執着して、辺へのプレッシャーは緩かったと思うが、
 強豪はコレを読むのか?
 (今思うと、1マナ圏に同属性が2種類出れば、警戒する目もあった)

まとめ
 悔しくて死にそうです。
104名も無き冒険者:2007/12/16(日) 00:41:46 ID:SvHW0MN4
>>103
角の確保、その定石を取って負けたのなら相手が上手だったと言う事で。
ただ4戦目の速攻慈雨は普通は読めないだろうwデッキ的にも崩すのは難しそうだし。
現状は奇策に近いので、それを意識して無理にチェック崩しをしようとしてもgdgdになるだけで不利な目しか無さそう。
相手はその後、疲弊した>>103を他所に普通に展開して行けば良い訳だし。

EOJの奇策は決まると強いね、聖宴から砦、ベヘモスで除去+強化等も決まると死ねる。
105名も無き冒険者:2007/12/20(木) 05:10:30 ID:9gohc8Tp
ここで聞くのは、不適説だとおもいますが、どこで聞けばいいかもわからないので、助けてください。
IRCのことを、聞いてインストまで行き接続も出来たみたいなのですが(よくわからない)部屋というか鯖検索のしかたが分かりません。教えてください
106名も無き冒険者:2007/12/20(木) 08:39:53 ID:/ri1S6b1
自分で部屋つくれば。
IRCは一般向けじゃあないな。ややマニア向け。

スカイプとかのチャットかギコバーのがいいんじゃね?
107名も無き冒険者:2007/12/20(木) 16:53:10 ID:dY3PPG9G
チャンネル名に#eoj-tournamentを追加すれば接続されます。

ホストは(IRCnet)と付いていれば問題ないです。
108名も無き冒険者:2007/12/20(木) 22:21:12 ID:9gohc8Tp
>>105です。スレ違いなのに答えてくださった皆さんありがとうございました。やってみます!
109名も無き冒険者:2007/12/27(木) 02:06:29 ID:FFDN9zyD
スターター大会はどうよ?人数あつまったかい?
110名も無き冒険者:2007/12/29(土) 13:57:50 ID:DuzN2f09
質問する場所が分からないので、どなたか教えてください。
対戦中、相手が「行動待ち」のまま動かないんですけど。
もちろんタイムも0:00になってるのに私のターンにならず
「行動待ち」のまま。
切ったら回線切れで私の負け扱いになります?
それとも待った方がいいんでしょうか?もう5分以上この状態なんですが。
どなたか教えてください。
111名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:20:49 ID:6c+XW57Y
112Scarface0801:2008/01/06(日) 03:23:05 ID:W0Xrdz8T
◆スカーフェイス杯 大会速報
早くも1試合が終わった模様。エントリー11 春々@さん(ID公開可)
が2回戦進出第一号となりました。おめでとうございます。
惜しくも敗れた12さん、またの参加をお願いします。大会終了後の
お楽しみ抽選会?もありますので、成り行きを暖かく見守ってください。
113エントリー12:2008/01/06(日) 10:02:37 ID:F5QupkuS
Scarface0801さん
大会に参加させていただきありがとうございました。
この悔しさをバネに次回大会まで腕を磨きます。

春々@さん
完璧な試合運びに完敗でした。まさかの9ターン敗北とは・・・(涙
是非、優勝目指してがんばってください。
114名も無き冒険者:2008/01/06(日) 10:35:13 ID:L5a7QYcy
はじまっていたのか・・・
サブアカウントだからメールみていないんだよな・・・
早速プレイするか。
115Scarface0801:2008/01/06(日) 19:27:55 ID:W0Xrdz8T
◆スカーフェイス杯 大会速報
第1回戦、2試合目の結果が届きました。
エントリー1 MEIRAKUさんVSエントリー2さん
結果はMEIRAKUさんの勝利でした。

この試合、どちらが先攻かは分からないですけど、
スターター限定戦ということでもあり、一発逆転を
狙えるカードが少ない分、先攻のアドバンテージを
覆すのはなかなか難しいのかもしれません。
地割れや戦車、狂戦士のバーサク状態などがカギ
になるのではないでしょうか?

本大会は、初心者の方でも参加しやすいようにスターター
限定としましたが、次回以降はちょっと趣向をかえて、
デッキ構築も楽しめるようなルール(単色デッキ限定など)
にしようかと考えています。今回は実験的な大会ということもあり、
もし実力が十分に発揮できなかったとしたら、それはルールのせい
ですのであまり気を落とさずに。

3試合目の9さんVS10さんも今夜対戦されるとのこと。
結果を楽しみにお待ちしています。

うーん、なんか楽しそう。僕も参加しとけばよかった。
116名も無き冒険者:2008/01/06(日) 20:09:23 ID:fGVuhF3h
>>115
先攻有利はこの大会だと結構圧倒的かもしれませんね。
棋譜取ってますが、どうなさいますか?
無論、対戦相手様の了承あってのものですが、Wiki等に載せる予定はあるのか、と。
117Scarface0801:2008/01/06(日) 20:10:28 ID:W0Xrdz8T
◆スカーフェイス杯 大会速報
第一回戦3試合目、9さんの勝利です。
おめでとうございます。

ここまで何のトラブルもなく順調に進行しているなーと思ったら
早速ミスを犯してしまいました。出場を希望されていたKIRUA13さん
が出場希望者リストから漏れてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。

誠に勝手ながら、対戦枠を1つ増やして対応させて頂きたい
と思いますので、もしよろしければご連絡ください。
KIRUAさん、他出場者の皆さん、ご迷惑をおかけして済みませんでした。
118Scarface0801:2008/01/07(月) 00:58:07 ID:5dxX0X9T
スカーフェイス杯 対戦カード追加のお知らせ

こちらの落ち度により、参加希望者がリストから
漏れてしまい、出場できない事態に陥ってしまいました。
つきましては、対戦枠をもうひとつ増設し、
KIRUAさん(17)VS Scarface0801(18)を急遽追加いたします。

他試合の結果がまだ届いていないのですが、無事に一回戦全試合が
行われた場合、2回戦進出者が9名になりますので、抽選でシード枠を
設けさせていただきます。1回戦の試合に不成立が発生した場合、
勝ち残った方で改めて組み合わせを行います。
また、対戦相手より応答がない場合はお早めに主催者までお知らせ下さい。
こちらからも確認したうえで、不戦勝とさせていただきます。



119名も無き冒険者:2008/01/07(月) 21:24:01 ID:3ehVoR01
次回は属性別よりもテーマデッキでの戦いのが面白そうだ。
120名も無き冒険者:2008/01/07(月) 23:28:32 ID:5dxX0X9T
なるほど〜、テーマデッキ限定ってのもいいですね。
個人的には土属性あたりがイケそうかな〜。
参加者が少々限定されちゃうっぽいけど、どのテーマが
強いのか興味深いですね。

◆スカーフェイス杯 大会速報
第一回戦追加カード
KILUA13さんVS主催者 主催者があっさり負けましたww
KILUAさん2回戦も頑張ってください。

第一回戦 13 VS 14 が1/8の21:30開始とのこと。
結果を楽しみにお待ちしています。

121名も無き冒険者:2008/01/09(水) 23:46:28 ID:H4xPcUd5
スターターだから皆勝ち方が似たようなパターンになるなw
122sage:2008/01/10(木) 18:58:11 ID:ZEhggyx0
>>121
うーんそうなんですよね。
初心者の方にも多く参加してもらえるようにっていう
コンセプトはよかったと思うんですが、カードの種類が
少ない分、試合内容は広がりがすくないでしょうねぇ。

まぁ、本家のほうの大会がまもなく開かれますので、
バラエティに富んだ試合はあちらにお任せしますw

◆◆スカーフェイス杯 大会速報
第一回戦 13 VS 14
14さんの勝利です。 おめでとうございます。

第一回戦 5 VS 6
5さんの勝利です。  おめでとうございます。

第一回戦 15 VS 16 は1/14に対戦される模様です。
両者のご健闘をお祈りしています。

・一回戦 ここまでのまとめ
第一試合勝者:1 MEIRAKUさん 第二試合:3 VS 4 開催日未定
第三試合勝者:5 第四試合  :7 VS 8 開催日未定
第五試合勝者:9 第六試合勝者:11 春々@さん
第七試合勝者:14 第八試合  :15 VS 16 1/14 21:30より開始予定
第九試合  :17 KILUA1さん             以上


123sage:2008/01/10(木) 19:02:11 ID:ZEhggyx0
>>116
すみません、レス見落としてました・・・。
もしよければ、Wikiに載せていただけますでしょうか?
ぜひ見てみたいです。

主催が無能なものですから、参加者の方が
そういうアイデアを出していただけると
非常に助かります、はい。
124名も無き冒険者:2008/01/11(金) 05:24:38 ID:+1duFWjv
>>123
無能なんてとんでもない
俺なんて、恥ずかしながらWiki編集したのは指で数えるほどでですなw
レイアウトなども全く考えておりませんです
そちらに棋譜を送るか、この機会に勉強しようかと思いましたがどうしましょうw
なかったことにw
125名も無き冒険者:2008/01/11(金) 18:56:07 ID:pl+wtfnu
えーっと、とりあえず送っていただいてもよろしいですか?
できるかどうかわかりませんが、挑戦してみます。
棋譜も見てみたいですし。お手数おかけします。


第一回戦 3 VS 4 は1/12の夜に対戦される模様です。
両者のご健闘をお祈りしています。
第一回戦も残すところあと一試合、7 VS 8 のみとなりますね。
7さん、8さん、ご連絡をお待ちしています。
また、出場辞退や相手との連絡が付かないなど、何か問題が
ありましたらお知らせ下さい。



126名も無き冒険者:2008/01/11(金) 23:38:50 ID:pl+wtfnu
◆スカーフェイス杯 大会速報
第一回戦 7 VS 8 の結果が届きました。
勝者は7 sanuking820(ID公開可)さんでした。
おめでとうございます。

明日の夜で第2回戦進出者が全て決定することになりました。
勝ちあがった皆さんの名前を見ると、ガチンコ大会出場者や
本家2ch杯の常連さんなど、そうそうたるメンバーがこの
大会をサポートしてくれていることに気づきます。
改めて感謝いたします。
127名も無き冒険者:2008/01/12(土) 08:47:13 ID:yz7QfLgC
次回はガチ勝負のデッキ数3で。

2本先取で勝利ってことで・・・w
128名も無き冒険者:2008/01/13(日) 03:19:29 ID:Jg5xNpPn
主催に参加者がレア1枚送付して勝者がすべてもらえるってどうかな
やっぱ主催に負担が掛かっちゃうから微妙かな
129名も無き冒険者:2008/01/13(日) 23:03:29 ID:2t1LSJ9L
もうそれだとほとんど賭けEOJだなw
130名も無き冒険者:2008/01/14(月) 06:37:55 ID:ej+Rb7Wg
神以外の全ての制限カード禁止とか面白いと思うんだがどうかね?
131名も無き冒険者:2008/01/14(月) 18:27:02 ID:1pxIi4OQ
いろいろアドバイスありがとうございます。
次回があるかは分からないですが、もうすこし
出場者の個性が反映される形で開催できたらなぁ
と思っています。

◆スカーフェイス杯 大会速報
一回戦 3 VS 4
結果は3さんの勝利です。
15 VS 16 が今夜でしたね。結果をお待ちしています。

え〜、今日で二回戦進出者が決まるわけですが、やはり
勝ち残った方々はみなさん猛者揃いのようで、主催としては、
スターター限定では心苦しいのですが、出場者の方々はどうでしょう?
二回戦以降、スターター限定を解除することもアリかとはおもうのですが。

二回戦組み合わせのお知らせとともに、限定解除に賛成・反対
のアンケートをとらせていただきますので、ご協力お願いします。
132名も無き冒険者:2008/01/14(月) 21:03:08 ID:rijLj/70
難しいところだよな。

解除したら普通の戦いになってしまう・・・
ランキングと同じような戦いだな。
133名も無き冒険者:2008/01/15(火) 00:40:43 ID:jGN+0nYO
初心者でも公正に戦えるようにスタータ限定戦を行ったが
参加者は熟練者の方々がほとんどで、そうなると実力というよりも
ほとんどカードの引き勝負になってしまう。という問題なのかな?

スタータデッキ同士だと先行が圧倒的に有利に思えるしね・・・。

でも、俺は最後までスターターでやりたいかな。
134名も無き冒険者:2008/01/15(火) 01:16:57 ID:U6YsEWrd
勝ち残った数名を見る限り積極的にに大会に参加してるような人たちのような気がする
もうスターターに拘らずに限定無しでやって準決勝と決勝のレポートを作ってほしい
スターターじゃレポート見る気にもならないけどガチでやれば皆参考にすると思うし
135名も無き冒険者:2008/01/15(火) 06:32:08 ID:mufxsovZ
ガチデッキガチ勝負は、本家2ch杯運営様が積極的に行ってくれているおかげで困ってないからなぁ。
俺個人としてはスカーフェイス杯運営様には変化球で行ってほしいという勝手な願望w
リミテッド戦は大好きだし。最期までスターターでやってみたい。

>>134
限定構築におけるデッキ構築は、スタンダードの何倍も参考になるんだぜ
俺は全員のデッキを見てみたい。
たった一枚でも、この限られすぎた環境だからこそ何を取捨選択したかが分かると思うんだ
136名も無き冒険者:2008/01/15(火) 10:59:26 ID:GwrcaviC
オリジナルデッキでの試合は通常のランキングマッチや本家2ch杯様で行われているので、スキマ産業的当大会はあくまで限定戦で行きたいと思います。
しかし、スターターでは物足りないという声があることもまた事実。
そこで、下記の限定方法の中から一つ選んで頂き、アンケートに記入して下さい。希望が同じ方同士でマッチングを行います。また、希望する限定方法が他の選手とかぶらなかった方の中からシード選手を決定することにします。
毎度毎度、勝手なことばかりですみません。2回戦進出者の皆さんに、今夜アンケートをお送りしますので、ご協力お願いします。

つづく
137名も無き冒険者:2008/01/15(火) 11:20:32 ID:GwrcaviC
>>136のつづき
限定方法は寄せられた意見に基づき設定しました。

◆限定方法◆
1.スターター限定
2.制限付きカード以外限定(枚数制限・召喚制限・同種族制限等、全ての制限付きカード禁止)
3.各種テーマデッキ限定

※もちろん対戦は共通の制限で行われるよう調整します。※スターター限定の希望を最優先とします。※対戦相手の希望に合わせて頂く場合も考えられます。

>straさま・サヌキングさま、棋譜の要望がありましたので、またしてもWikiのページを流用させて下さい。
138名も無き冒険者:2008/01/15(火) 16:57:32 ID:U6YsEWrd
2ch杯は毎回面子が同じで途中参加しにくい感じがするから
スカーさんの大会は別ってことで普通にやってもいいんじゃないかな
2ch杯は基本腕自慢を募集してるわけだしスカー杯は主に初心者など幅広く募集だから
139名も無き冒険者:2008/01/15(火) 18:54:03 ID:hPiOGP6f
>>138
実力が一番発揮されるのは制限なしなんだとは思うのですが、
普通の試合と大会の試合でどうしても差別化を行いたく、
誠に勝手ですが上記のように決定しました。

◆スカーフェイス杯 大会速報
第一回戦 15 VS 16
16さんの勝利です。おめでとうございます。

第二回戦進出者:1(MEIRAKU) 3 5 7(sanuking820)
 (敬称略)  9 11(春々@) 14 15 17(KILUA13)

惜しくも敗退の皆さんも、「大猖獗」の抽選がありますので、
あたたかく成り行きを見守ってください。
140名も無き冒険者:2008/01/15(火) 18:56:23 ID:hPiOGP6f
>>139ミス
× 16さんの勝利です。⇒ ○ 15さんの勝利です。
失礼しました。

141名も無き冒険者:2008/01/15(火) 21:12:35 ID:fzoyrCpj
2番はややこしいとおもうよ。
どのカードか間違えそうだ。

いっそ、禁止カードを全部明記した方がはやいかもね。
142名も無き冒険者:2008/01/15(火) 21:19:23 ID:mufxsovZ
>>141
機巧、UR、エレメント系、聖宴、祭壇、失敗

まぁ、2番はバランスと猿と卵の3択のような希ガス
召喚制限はなしにしていいかも……って決定項か
3が一番面白そうだが、とりあえずスターター構築は崩さないほうが良いな
143名も無き冒険者:2008/01/15(火) 21:31:34 ID:hPiOGP6f
>>137の補足
1.スターター限定:従来通り。
2.制限付きカード以外限定:クリーチャー・スペルを問わず全ての
制限付きカードが使用不可。
3.各種テーマデッキ限定:「啓示の勇者」「自由傭兵団」「剣奴の蜂起」
「森の北征軍」「大猖獗」のいずれかをそのまま使用。カードの入れ替え
不可。テーマ選択は各自の自由。
144名も無き冒険者:2008/01/15(火) 21:39:44 ID:mufxsovZ
テーマを見直した所感

火:DD。基本的に高性能Cr勢ぞろい。迷い弓まで……。巨像とDDの生存能力は圧巻。
  旗、慈雨、地割れ
水:ラトゥ。回避Crで殴り合いではちょっと有利だが、マナ運用に難あり。
  何気にボマー、狂戦士入り。警戒のエントもいる。旗、地割れ
土:アルレイ。護りに加えて火の高性能Cr搭載。ミノスも攻城弓もいる。
  羅針霧、地割れ
森:エディン。パッとしない。迷い弓が独占できてたら……
  羅針霧、慈雨、地割れ
機:基本は揃ってる。慈雨がないのが痛いが、攻撃範囲はダントツ。
  祭壇、旗、使者、天変
145名も無き冒険者:2008/01/15(火) 21:43:03 ID:hPiOGP6f
>>142
補足ありがとうございます。
2番については早い話がどノーマルなカードのみなので、
デッキ構築の腕の見せ所かなと思います。とりあえず
1番の延長線的な限定ってことで。その3択が確かに強そうですね。
146名も無き冒険者:2008/01/15(火) 22:34:54 ID:fzoyrCpj
機巧がまったくダメってのもなあ
147:2008/01/15(火) 23:27:45 ID:g32Z/aDt
最近始めたんですが、よく勝ちそうになった時に切断されるんですけど、
こーゆーのってよくあるんですかね?^^;
さっきもshoghiってプレイヤーに最後の一手できられたんですが、
対象年齢低いって事ですかね?皆さんどうされてますか?
あきらめたほうがいいんでしょうか?
少し場違いの質問ですいません^^;
148名も無き冒険者:2008/01/15(火) 23:37:48 ID:fzoyrCpj
その手の話題は本スレでどうぞ。
149名も無き冒険者:2008/01/16(水) 03:51:45 ID:Ct/L6xJA
KIRUA13ですが、
テーマデッキないのですが・・・(^_^;)
うちの地域あんま置いてるとこなくて(あまりお金に余裕ないってのもあるw)(; ;)ホロホロ
PS3のフレに頼んでわざわざ送って
もらった(1箱)しかないぽ・・・。
2.の制限付きカード以外限定も結局何箱も買ってる人の方がデッキ構築しやすいから
不利有利がでるかと・・・(^_^;)
もちろん勝てない訳じゃないけどね♪
まぁだからこそオレはこの大会の内容みて
これならなんとかなるかなと思って参加して
みたんすけど(^_^;)
まぁ最初のルールのままがいいですけど
2のルールがいいって言う人が多数いるのなら
2でいいや♪とにかく3は無理www
長分失礼しましたm(__)m
150名も無き冒険者:2008/01/16(水) 06:17:24 ID:4hTA669Y
もう普通のデッキでいいんじゃね?
テーマとかは次回からで・・

制限付きならもう速攻デッキにならざるえないし、テーマなら土かねえ。
151名も無き冒険者:2008/01/16(水) 09:54:23 ID:eBZUfIWH
>>149
お久しぶりです。
もちろんスターター限定で大丈夫ですよ。
もともとスターター限定の大会なので、スターターの希望は最優先にさせていただきます。
152名も無き冒険者:2008/01/16(水) 12:43:47 ID:Ct/L6xJA
フェイス3ありがとうですm(__)m
楽しみまってます♪(・-・)
153名も無き冒険者:2008/01/19(土) 08:57:40 ID:nl0Xafg6
・・・で、、、大会の話はまとまったの?
154名も無き冒険者:2008/01/19(土) 21:55:25 ID:AP/iIp6d
>>153同文
155名も無き冒険者:2008/01/20(日) 11:22:52 ID:MNbarV0N
主催様、せめて現在の状況をお知らせ願いたく
156名も無き冒険者:2008/01/20(日) 15:08:41 ID:1c1ZBe5B
フェイス3忙しいのかな?
けどそろそろ2回戦目やりたいね・・・(・_・、)
157名も無き冒険者:2008/01/20(日) 19:44:59 ID:n2LCuTn3
すみません、お待たせいたしました。
ちょっと色々ありまして。。。。
気を取り直して第二回戦の組み合わせ発表を行いたいと思います。

第二回戦 組み合わせ
第一試合・テーマデッキ限定戦 5 VS 15
第二試合 7 VS 14
第三試合 1 VS 11
第四試合 3 VS 17
シード選手 9    ※第一試合以外はスターター限定となります。
本日皆さんに対戦相手のIDをお知らせしますので、第一回戦の要領で
対戦日時の決定を行ってください。対戦は明日より10日以内にお願い
します。お待たせしてしまって本当に申し訳ありませんでした。
158名も無き冒険者:2008/01/24(木) 15:58:14 ID:BYJ4H+bh
勝手に速報
第三試合 NO.1(後攻 VS NO.11(先攻
はNO.11の勝利。
4F不敗砦、5F三砲の巨獅子は正に鉄壁。
159名も無き冒険者:2008/01/25(金) 19:33:49 ID:Vjla2S+H
◆スカーフェイス杯 大会速報
>>158
速報ありがとうございます。最近弟にPS3を奪われ気味で
失礼しました。
第二回戦 第一試合 注目のテーマデッキ限定戦
5 VS 15 は、15さんの勝利です。
どちらが何のテーマを選択したのかは不明でして、
もしここをご覧になっていたら、試合の様子などを
書き込んでもらえるとうれしいです。
160名も無き冒険者:2008/01/26(土) 09:08:16 ID:8hxhvb9e
No5っす。

こちらが火のテーマ、15さんが土のテーマでした。

途中までどのデッキか判別しづらかったです。
お互い水、森にはCが置けないので粘った戦いになりました・・

先にこちらがチェックをかけて、粘ったのですが、真ん中にアルレイを出される。
それから徐々に防戦一方。
ジオンダルの大火と旗でアルレイを倒し、あとはカード枚数がなくなりお互い決め手の
カードがないのでこちらは後攻でしたが、向こうはメスマーの使者を使ったのでライブラリ勝ち
を狙いましたが、アルージア修道女攻撃をかわされ続けてしまいチェックメイト。
この試合で5回ぐらい回避されました・・7に置かれたミノスの処理もできませんでした。

魔導師が全然でなかったので仕方ないですが・・警戒持ちCがテーマの決め手かも・・

その後フレンド登録して終了です。

テーマの戦いは面白いですが、そのままだと決め手がないので結構つらいかもしれませんね。
こういう大会は繋がりができることが一番のメリットかもしれませんね。


主催者とも一度戦ってみたいNo5でした〜♪
161名も無き冒険者:2008/01/26(土) 21:11:32 ID:ZhcJU0tJ
no.7ですが、no.14さん今すぐカモーン!
162名も無き冒険者:2008/01/26(土) 22:03:56 ID:ZhcJU0tJ
そして勝ったのはno.7さぬきんぐです
163名も無き冒険者:2008/01/28(月) 01:10:32 ID:bJIjNKEs
>>160
試合の詳細ありがとうございます。
なるほどなるほど。やはり土デッキはつよそうですね〜。
しかし、接戦のご様子で惜しかったですね。
僕も参加者の方々と対戦してみたいので、ぜひ招待状を
送ってくださいませ。

>>162
さぬきんぐさんおめでとうございます。
さすがは本家大会の猛者ですね。
最近対戦していませんが、そのうちまたお手合わせ
お願いします。
164名も無き冒険者:2008/01/28(月) 09:16:51 ID:rKqURAYE
破れましたNo.14です。
完敗いたしました。
さぬきんぐさん、色々とお手間を掛けさせて申し訳ありませんでした。
また、対戦してください。
主催者様もまた別の企画を立てられた際は、是非参加させてください。
165名も無き冒険者:2008/01/28(月) 09:43:27 ID:veVZDHDb
そろそろ第5回2ch大会こないかな。
前回参加できなかったので、非常に待ちどおしいのだが・・・

主催者様にはご苦労をおかけするが是非とも続けてほしいな
166名も無き冒険者:2008/01/28(月) 21:32:32 ID:+vY8XTty
>>165
前大会では2月中と言ってた
現状、頼りっぱだから、ここは主催がやる気になるまで待とうぜ
167名も無き冒険者:2008/01/29(火) 19:11:50 ID:jotS4jUu
◆スカーフェイス杯 大会速報
えー、第二回戦全て終了いたしました。
第三回戦進出選手を発表させていただきます。
3 7(sanuking820) 9 11(春々@) 15
以上5名様です。おめでとうございます。

第三回戦の組み合わせは、抽選の結果、以下の通りとなりました。
第三回戦 第一試合 3 VS 9
     第二試合 7 VS 11
     第三試合 第二試合の勝者 VS 15
※ 三位決定戦は、第一試合の敗者 VS 第三試合の敗者 とします。


参加者によって試合数にばらつきが出てしまい申し訳ありません。
次回があれば、その辺もきっちり整備しますのでご容赦を。
168名も無き冒険者:2008/01/31(木) 23:11:34 ID:OgkrzRYG
No.7は引越しが控えてまして、再来週の連休までちっと厳しいかも。
勝手言ってすまぬです。
169名も無き冒険者:2008/02/01(金) 16:08:44 ID:o3AhlLu4
>>168
1人の都合で延ばすのもアレなんで、辞退するしかないと思いますよ

第一試合 3 VS 9
第二試合 11 VS 15
決勝 勝者同士 3位決定 敗者同士

でコンパクトになりますから、いいんじゃないですか?
決勝と3位決定はぜひ棋譜を公表してください
170名も無き冒険者:2008/02/01(金) 19:21:49 ID:hHe/nNvQ
>>169
いや、もう伸びるも縮むもない期間とってるし、ここは参加者と主催の意向次第じゃね?
コンパクトっつっても既に追加カードもあったし
171名も無き冒険者:2008/02/01(金) 22:18:00 ID:QuXC4Ixt
常識的に考えて、辞退が妥当なところだとおもうな
いくら期間に余裕があっても、一人の都合で延期は…
たしかに主催が決めることかもしれないが、wikiのルールにも期日までに試合不可な場合失格とあったような
17211 :2008/02/01(金) 23:03:27 ID:XGl5I1bt
俺は待ってもいいですよ。
再来週の連休ということは2月10、11日ですよね。

10日ならギリギリ期限内ですし。
(10日が期限というのはメールに記載されてる)
173名も無き冒険者:2008/02/04(月) 10:29:18 ID:MzNjErzy
主催者がしっかりしてなくてすみません。
一応期限が10日までなので、それに間に合えば問題ないですが、もし対戦ができそうもない場合は分かった時点で早めにご連絡下さい。
174名も無き冒険者:2008/02/04(月) 21:42:56 ID:tu5Fbm3L
◆スカーフェイス杯 大会速報
第三回戦 第一試合 3 VS 9
24ターン、5−4の激戦で
3さんが勝利しました。おめでとうございます。
175名も無き冒険者:2008/02/11(月) 18:43:27 ID:mNMO4SnX
◆スカーフェイス杯 大会速報
第三回戦 第二試合 7 VS 11
は、11(春々@)さんの勝利です。

第三試合は11 VS 15
決勝戦は3 VS 第三試合の勝者、三位決定戦は9 VS 第三試合の敗者
とさせていただきます。
176名も無き冒険者:2008/02/19(火) 00:51:11 ID:uMSmfw0R
◆スカーフェイス杯 大会
第三試合 11 VS 15 は11の勝利でした。
終盤の攻防で決め手に欠けていたリーチを
ドロー運に助けられました;

177名も無き冒険者:2008/02/21(木) 18:29:05 ID:Mnqga8H8
◆スカーフェイス杯 大会速報
大会が終了しました。
優勝者:3
準優勝:11(春々@さん)
第三位:15
機巧のテーマデッキ「大猖獗」当選者:8

以上の結果になりました。賞品のリクエスト、送り先、
などなど、ご連絡をお待ちしています。
※尚、入賞者で、賞品の権利を辞退される方はその旨を
申し出てください。
178No.11:2008/02/22(金) 03:10:24 ID:vF1kGRLh
とりあえず、決勝戦の棋譜をwikiに載せておきました。
棋譜表のベースは2ch杯の表をパクリゲフンゲフン
・・・参考にさせていただきました。

分かりにくい点があったら意見お願いします。


179名も無き冒険者:2008/02/22(金) 10:46:43 ID:XbSXyp4l
参加者、主催御疲れ
期間としては3ヶ月か。長かったなw
180名も無き冒険者:2008/02/22(金) 13:45:55 ID:5RnWaplo
カードとかが出そろってから終了になったのは残念だったね。
181名も無き冒険者:2008/02/22(金) 15:55:19 ID:vF1kGRLh
スターター限定戦だから関係ないのでは・・・
182名も無き冒険者:2008/02/29(金) 16:41:12 ID:DTLNbjY5
賞品は無事に届いたかな…
183No.11
今日、届きました。
ありがとうございました〜^^