【Alteil】アルテイルファイル相談Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
公式
ttp://www.alteil.jp/

ハンゲームのアルテイル
ttp://www.hangame.co.jp/publish/at/main.asp

Alteil - 神々の世界『ラヴァート』年代記@wiki
ttp://www6.atwiki.jp/alteil/

カードリスト表示ツール(Ver 0.21)
ttp://space.geocities.jp/magiclibrary

ゲームバランス改善・要望のメールフォーム
ttp://www.alteil.jp/support/index2.php?type=5

Alteil.net-アルテイルネット part111
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1191287632/

Alteil - アルテイル- 初心者質問スレPart6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1190120879/

Alteil -アルテイル-晒しスレ13
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1179152126/


このスレッドはファイル相談専用です。
ファイルの相談、及びそれに対するアドバイスのみの書き込みでお願いします。
ファイル相談をする際は>>2のテンプレをご利用下さい。
2名も無き冒険者:2007/10/07(日) 00:00:46 ID:uq6pPBQ7
■ファイル診断依頼者テンプレ
◎必須項目
【サーバー】・・・判断の足しに
【資産】・・・大体の使ったお金・集中的に買った弾など
【ファイルの内容】・・・なるべく正式名で
【ソウルカード】・・・上に同じ
【展開】・・・展開の仕方に問題がある可能性もある為

◎最低でも一方を記載
【ファイルのコンセプト】・・・こだわりがある場合など
【改善して欲しいところ】・・・自分で弱点が分かっているのなら

◎オプション(追加は各々の自由で)
【使いたい神族】・・・混合色希望の場合など
【その他】・・・その他

◎なるべく診断者が見易い様に書く事を心がける
◎返答を貰ったら、ちゃんと礼を言う事
3名も無き冒険者:2007/10/07(日) 03:18:57 ID:lRet128m
>>1
溢れ出る乙
4名も無き冒険者:2007/10/07(日) 05:32:45 ID:4TkCJ7aF
>>1
戦いを決めた乙
5名も無き冒険者:2007/10/07(日) 12:55:14 ID:RItIxidi
>>1
最強の乙
6名も無き冒険者:2007/10/07(日) 12:58:36 ID:Xjzk1+F5
>>1乙導師
7名も無き冒険者:2007/10/07(日) 15:23:54 ID:1Ld6lnQz
運命の>>1
8名も無き冒険者:2007/10/07(日) 18:55:51 ID:PfypzXLK
>>1乙大公
9名も無き冒険者:2007/10/07(日) 20:40:42 ID:nx1mCfjs
>>1
真夜中の乙
10名も無き冒険者:2007/10/07(日) 21:41:28 ID:j3ure0YX
>>1乙の進軍
11名も無き冒険者:2007/10/08(月) 08:28:52 ID:X5026eVk
カテリーナが2枚手に入ったんですけど、使い道ありますかね?
蟹にDF当てる程度かと思うのですが、それならラドルやディオ、ミスティアでも展開した方がいいかなと
12名も無き冒険者:2007/10/08(月) 09:00:59 ID:No/ny8je
うん、そうしたほうがいい
13名も無き冒険者:2007/10/08(月) 09:24:07 ID:f3NNUXlu
カテリーナを1ターン目から投入し
ひたすらDFを上げ壁役にしてこちらの場を整えるという手もあるが色々穴だらけなんで不評
14名も無き冒険者:2007/10/08(月) 09:58:48 ID:Z1m9a4XI
見た目が良くて、性能も全くの足手纏いと言うほど弱くはないが
ガチで組もうとしたらファイルから外れるカードってけっこういるよな

カテリーナもそうだがミリアとかアイギナとか
15名も無き冒険者:2007/10/08(月) 10:56:23 ID:rUZ+xX1L
>>13
一度当たった事あるが…うん、微妙だった。
16名も無き冒険者:2007/10/08(月) 13:43:13 ID:ubBkmCBV
こないだインザーギを盾にしてたやつとあたったぞ
DF20にしてひたすら待機
17名も無き冒険者:2007/10/08(月) 14:10:54 ID:RgUtY/qU
6レベルユニットがやる事じゃないな(笑

つーか、実際インザギよりマキシの方が使い勝手が良いから困る。
18名も無き冒険者:2007/10/08(月) 14:11:15 ID:96XK82zZ

【サーバー】・・・ベルトレイト
【資産】・・・お金はなし
【ファイルの内容】
光の精霊3枚 強制再生一枚 戒めの短刀一枚
補給型三枚 生命変換一枚 恐怖一枚
遠隔型三枚 罪の刃二枚
格闘型三枚 ヴァイオレット×2二枚
月光の騎士三枚 失恋EX一枚 ズガテロザ一枚
【ソウルカード】
SP+2 セリア 40×2 ルザ 死者の騎士

【展開】
序盤はバッティングしなくなるまで光の精霊をだして、其の後ユニットを並べる。
並べ終わったら、グリモアで調整して、ズガテロ投入


手元にある魔法少女○○型をすべて入れたファイルです。
除去SSは使わないで組みたいです。

よろしくお願いします
19名も無き冒険者:2007/10/08(月) 14:45:11 ID:RgUtY/qU
コンセプトか改善して欲しい点どちらかは必須。

魔法少女で組みたいなら歪みの魔女シュメール、剣士型、新型アスタフォーゼが必要。
指揮官で組みたいなら、ホワイトリリー、スカーレットローズ、バイオレット×2が三枚づつ必要。あとシュメール
今のファイルの評価が希望ならバイオ×2不要。
レベルアッププレゼントで入手していればベルフィーナ投入
ベルフィーナが無いなら強制再生も抜いて再生騎士か大剣兵三枚投入。
20名も無き冒険者:2007/10/08(月) 14:56:48 ID:96XK82zZ
>>19
すみません。
それでも、答えてくださりありがとうございます。
再生騎士、大剣兵は持っているので入れてみようと思います。
21名も無き冒険者:2007/10/08(月) 15:00:45 ID:RgUtY/qU
SS、セリアは入れるなら一枚目に。
メインが3レベルなので、レベルアップでリズ入手しているなら、2〜3枚目にお勧め。
詰めがズガ様で祈り、溢れが無いようなので、四枚目に太陽王国の飛行兵団も有り。
とりあえず目に付くのはこんなところ。
22名も無き冒険者:2007/10/08(月) 15:23:46 ID:ubBkmCBV
とりあえず強制再生はゴミだからやめとけ
まだ生命変換のほうがいい
23名も無き冒険者:2007/10/08(月) 15:31:42 ID:96XK82zZ
SPブーストが必要で、強制再生はやめておけばいいのですね。
ありがとうございます
24名も無き冒険者:2007/10/08(月) 16:11:59 ID:giHorj55
【サーバー】フォルラート
【資産】4k、8弾とくじ

【ファイルの内容】
3枚 光の精霊、風の精霊、祝福の神官騎士、太陽王国の上級神官騎士、太陽王国の聖騎士、癒しの神官
2枚 安らかな祈り、アリウス
1枚 目覚め、光の映し身、サフィリア

【ソウルカード】練達、オルヴァクス、アッシュバース、練達、完ノゼ

【展開】禿→光→上級禿→治癒の神官or光。 サフィリアが1枚しかないので囮に使い、SSやダメージグリモアの的にする。
 相手の打点が低い様なら治癒の神官2枚出し。
 前衛が落ちるタイミングでアリウスを出し、光の映し身、祈りや風精霊でサポートしつつ全力解放。

【ファイルのコンセプト】
アリウスは抜きたくないです。

【改善して欲しいところ】
低速統一できないため、2枚目以降に返却SSがあった場合戦いにくい。

25名も無き冒険者:2007/10/08(月) 16:14:39 ID:KXoCJTJl
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・☆5以外は大体そろってます
【ファイルの内容】
 安らかな祈り ×3 溢れ出す魂 ×3 突撃EX ×3
 石化 ×2 石の牙×2 再生する森×1 焼きつく空気×1
 爆炎の咆哮×1
 秘宝を見つけた発掘者×2 森の子『アティラ』×2
 少女銃使い『ユーニ』×2 怪人『ベルティアー』×1
 二刀流『桜』×1 炎魔人×1
【ソウルカード】
 カルドラオ カルドラオ 自警する市民 自警する市民 カルドラオ
【展開】
 突撃EXによるどっかんを目指したファイルです。
 初手は秘宝を見つけた発掘者、その後、魂か祈りを使いつつゴウエンを9まで上げ
 相手が場に3体程度並べたらアティラもしくはユーニもしくは炎魔人をセット
 次ターン突撃セットしてどっかんといきたいです。
 まわしてみたところ、どっかんまでは何とか成功する事ができたものの、
 ユニットが足りずに最後に息切れしてしまうことが多いです。

 どうか診断のほうよろしくお願いします。
26名も無き冒険者:2007/10/08(月) 16:28:37 ID:ubBkmCBV
>>25
グリモアをへらしてランクアップのある低級ユニットを3枚いれればいいんじゃないかな
27名も無き冒険者:2007/10/08(月) 17:00:40 ID:bTZIQMMZ
>>25
追う者リヴェイラIN

突撃EXセット→突撃ドッカン→その力は・・・ これで勝負が決まる。
2825:2007/10/08(月) 17:58:05 ID:KXoCJTJl
>>26
診断ありがとうございます。
ランクアップのある低級ユニットだと、連続拳の格闘家か、騎士を目指す青年
あたりでちょっと考えてみようかと思います。

>>27
診断ありがとうございます。
ものすごく漢らしいファイルになりそうです。
リビングが出てきて涙目になれそうですが、
とりあえず一度アリーナに出てみようと思います。

どうもありがとうございました。
29名も無き冒険者:2007/10/08(月) 19:24:41 ID:oC7W0oMV
診断お願いします!
【サーバー】フォル
【資産】課金すれば…。
【ファイル内容】
光×2、秘宝×2、対魔剣士×3、女剣士×3、カサンドラ×3、ディラート×3
魂×3、祈り×1、火炎閃光×2、炎の息×1、炎の矢×1、勇者の一撃×1
SS:呪殺、レイセイ、真ガルディ、ダンダーン、大ノゼ
【コンセプト】
先攻攻撃で敵軍ユニットを殲滅
ディラートとカサンドラは抜かしたくない
【展開】
初手秘宝→対魔剣士or光→東方、カサンドラで徐々にユニットを減らして行く
東方、対魔剣士がリムーブした辺りでディラートと火炎閃光でとどめを刺す
【問題点】
・HP、火力が少し弱い
・DF上げのSSを打たれると手も足も出ない
・相手をLP1まで追い込むのに、最後のLPが削れない

診断、アドバイスの方お願いします
30名も無き冒険者:2007/10/08(月) 20:31:39 ID:KXoCJTJl
>>29
DFあげSS対策
思いっきりイメージが壊れるかもしれませんが、
DF対策でしたら、知恵を得た巨大豚なんかどうでしょうか?
タフで貫通もち、イメージが合わないことを除けばなかなかかと。

グリモアの奇跡の果実なんかもいいかもですね。。。

まぁ一番無難なのはリフェスのグリモアの解呪もしくは目覚めだと思います。
抜くとしたら炎の矢か?
31名も無き冒険者:2007/10/08(月) 20:42:22 ID:qTmlnath
1枚目SSは呪殺光?
問題点に書かれてないけど、返却されるが痛そう。
AGI3↑で組んでるファイルだし、対魔剣士を別のに変えて重力束縛or大突風を入れた方が良い気がする。

DF対策には、まだまだ使えるJ様でも入れてみたら?
32名も無き冒険者:2007/10/08(月) 20:51:08 ID:6PH92dzU
青って、実は蟹以外ろくな壁役になるのいないのう。
蟹も強いけど、攻撃集中するとさすがに沈没するし、難しいのう。

陣形組んだ時の青はかなりイカスが。
33名も無き冒険者:2007/10/08(月) 21:01:20 ID:qTmlnath
>>29
out : 対魔剣士*3、火炎閃光*2、魂*1、秘法or炎の矢*1
in : 赤竜国の突撃兵*3、最強の銃(笑)*2、大突風*2
こんなんでどうだろう?

女剣士と対魔剣士抜けて、ミザリオ+傭兵王国の剣士もコンセプトにあってると思う。
ミザリオは、低火力だけど後衛にも置けるし、DF対策も微力ながら持ってる。
34名も無き冒険者:2007/10/08(月) 21:02:04 ID:AaPW57xr
【サーバー】・・・ベルトレイト
【資産】・・・☆5以外大体そろってます
【ファイルの内容】
三枚・・・カサンドラ 溢れる魂
二枚・・・ヴォルアグニ J 火炎竜巻の翼竜 秘宝 安らかな祈り
一枚・・・火炎閃光 炎の息 火炎竜巻 地面を歩く翼竜 風精霊 水の精霊 石化 光の精霊 再生する森
【ソウルカード】・・・人魚族の戦闘兵EX インサイド 魔楽器士 魔法王国の魔法騎士
【展開】・・・秘宝でSPを1以上発掘したら地面を歩く翼竜をセットします。発掘できなかったら光の精霊の後にだします
序盤リムーブした秘宝と翼竜と光の精霊などでSSスキル発動して相手のファイルのSP用カードを落とし、インサイドで
SPも減らす考えです。リムーブしたSPでアグニか火炎閃光か火炎竜巻の翼竜をセットします。どれかを配置したら
カサンドラを出します後はSPを溢れる魂などで増やしながらごり押しする考えです。場のユニットが倒されまくったら
Jを出し場のユニットを一掃する考えです。


【ファイルのコンセプト】・・・とにかくごり押し
【改善して欲しいところ】・・・自分では前衛のユニットがカサンドラしかいないので突破されると脆いです
中衛がもしかして多すぎなのかな・・・?

皆様診断よろしくお願いします
35名も無き冒険者:2007/10/08(月) 21:12:50 ID:No/ny8je
>>32
ハサミ蟹なり信仰心なり使えばいいじゃまいか。
36名も無き冒険者:2007/10/08(月) 21:57:21 ID:bTZIQMMZ
>>32
単騎で前線を支えるなら象+癒し、オルヴァ+デルEXのような超回復+高HPか
蟹ラドルwith巡回&護衛兵のような高DFで無いと無理だからあきらめい。

まあ、青は後衛並べないと始まらないから
前線作れないのは同意するが
37名も無き冒険者:2007/10/08(月) 21:58:44 ID:e234ojS5
【サーバー】フォル
【資産】☆3位までならそこそこあります。
【ファイル内容】

3枚……大ガル、ミカーシャ、溢れ、祈り、光

2枚……大ノゼ、海神、深い眠り、巡回兵

1枚……返却、大突風

SS……LP3LP3ガイエスLP3LP3


ノゼガルドッカンです。
ノゼドッカン→大ガルで返却グリモア使いつつ相手のユニットをじわじわ除去するファイルです。場合によりミカーシャ→大ガルで堕落後ミカーシャASで相手のユニットを倒します。

難点は黒中型〜大型に勝てない事です。相手が数珠ならまだミカーシャで頑張れなくもないですが後が続きません。無慈悲とか無慈悲とか。
赤ドッカンになら大抵勝てるのですがやはり黒は諦めるしかないですかねorz
とは言うものの、フォルは数珠とかガイエス多いのでここらに勝てないのはやはりキツいです。
どなたかご教授お願いします。
38名も無き冒険者:2007/10/08(月) 22:57:47 ID:VjLwQsnr
【サーバー】…フォル
【資産】…1万〜1万5000円ほど。 6段、8段、くじ中心。
【ファイルの内容】

3枚:ボポース 祝福の神官戦士 上級神官戦士 光精霊 風精霊 魂 槍騎士
2枚:光の伝説馬
1枚:奇襲 海神の怒り 

【SS】インサイド→練達→選択30×2→練達→LP3

前衛後衛共に鈍足で統一したハゲファイルです。
Lv2ハゲ→光→ボポース→SP補給後適当に という展開です。
相手が大型、ザルだと思ったら展開を控え、その分をイクサーアタック用のSPにしています。
光の伝説馬は対大型用(オルヴァとか数珠とかその他諸々)、海神はバルティアや魔人の手が無いので代用として入れています。
黒中型や傭兵王国ファイルとの戦績が思わしくないので、それらのファイルと対等に渡り合う場合
どのようなカードを使うべきか、診断お願いします。
39名も無き冒険者:2007/10/08(月) 23:54:53 ID:9F0M27UM
>>38
対ザルで展開控えてどうするんだ?
40名も無き冒険者:2007/10/09(火) 00:13:35 ID:N5rQR9xf
>>38
光の伝説馬は使えるのか?使ったことないからなんとも言えないが
コスト的にも合わないのでさすがにやめたほうがいいかと思う。
OUT
馬*2
風*1
海神*1
IN
影の霊*3
堕落、戒め、無慈悲などから1枚

青に振るくらいなら黒に振って
影のATUPと黒のグリモアに使うといいとも思う。
あとは初手ハゲなら1枚目練達で相手の展開を崩すのもありだと。
低速統一なら不発でもあまり痛くないので考えてみるといいかも。
41名も無き冒険者:2007/10/09(火) 00:57:12 ID:gqXqnyBu
蟹しか壁がないといってもそれで十分すぎるだろ
蟹、ラドル、ヴォルドアで展開して返却連発すれば勝てるだろ
42名も無き冒険者:2007/10/09(火) 01:13:14 ID:CDFb0n4f
対小型なら蟹ラドル将軍or人魚弓に返却2-3海神1でかなりいいところまで行けるな。
ただ赤と中型、大型は無理ゲ
赤で小型オンリーとか見たこと無いぜ、大抵アグニかオルヴァ入ってる
43名も無き冒険者:2007/10/09(火) 02:51:30 ID:W1zSuluB
青小型で中大型封殺しようとするなら保管かミスティア必須だな
アグニ出てくると一気に怪しくなるけど、オルヴァや象程度なら瞬殺(or返却)するくらいの余裕はある
44名も無き冒険者:2007/10/09(火) 07:48:43 ID:lzxvPd+s
俺も無課金青だけどやはり中大型粉砕にはミスティアは必須だな。
あとは返却SSだけじゃなくて暗殺SSがあればさらに安全かな?
大突風をバッティング対策に一枚持っていればさらにいいかもしれない。
45名も無き冒険者:2007/10/09(火) 07:52:42 ID:Xfz0GjT4
>>41
戯言だな。
蟹除去されたら一気に全滅するぜ?
46名も無き冒険者:2007/10/09(火) 09:10:58 ID:kkmIh6sd
何も考えずに殴ってるから蟹除去されるんだよ
47名も無き冒険者:2007/10/09(火) 09:45:21 ID:H3f09/CB
そうは言うがな
普通に殴り殺されたり、除去グリモア撃たれたり、除去スキル持ちユニット出されたり
DEF無視系ユニット出されたり、相手が勝手にLP払ってSS捲ったり
待機で待ちガイルしようとしても落とされる場合は結構あるんだぜ
48名も無き冒険者:2007/10/09(火) 10:47:38 ID:D1DLIH4Z
まあ今の環境蟹だけじゃどうにもならないことが多すぎるよな
暗殺、翼竜、豚と蟹にとっては天敵だらけだ
ていうか最近青は大型以外からっきし見なくなった気がする
4938:2007/10/09(火) 11:45:08 ID:ZkZCZrve
>>39
レスありがとう御座いますm(_ _)m
ザル相手の場合は「ボポースの展開」を控える…っと書きたかったのですが抜けていました。
Lv4展開しても暗殺SSで落とされるので、Lv3や精霊を展開しています。
相手がドッカンなどの大型の場合は、展開を控えイクサーアタックを狙っています。

>>40
オルヴァウスが突破出来ずに負けたのがトラウマになってたりします。
他の大型相手でも100点叩き出せれば大体クローズするので、お守りとして入れておきました。
ベロスによってロックされた状況を打開したりと、実績はまぁそれなりに…。出さないこと多いですが。

馬と海神を抜いて、影の霊と黒グリモアの投入を考えてみます。1枚目練達も試してみることにします。

診断ありがとう御座いましたm(_ _)m
50名も無き冒険者:2007/10/09(火) 15:16:09 ID:Xfz0GjT4
>>46
どう考えたら仮面や恐怖、
グリモア返却を回避できるのか是非聞かせて欲しいものだ。

除去はSSだけだと思ってねぇ?
SSだって自傷発動もあるんだぜ?
51名も無き冒険者:2007/10/09(火) 15:19:46 ID:CDFb0n4f
青小型同士なら返却は結構バッティング狙えるぜ!
仮面?恐怖?…諦めようか
5246:2007/10/09(火) 15:59:00 ID:kkmIh6sd
>>50
俺が言いたいのは、序盤にSSトリガー殴って蟹除去されて泣くのは馬鹿、って事
蟹除去されただけで乙るような状況なら、SSトリガー避けて蟹将軍でポモードしてりゃいいんだよ

おまいさんのいう仮面、恐怖、LP自傷、これらが出てくるのは中盤だよな
その頃にはすでに場は圧倒的な青優勢になってるんだから、蟹なんぞ好きに殺させておけばいい。回避する必要がどこにある
つかグリモア返却っておまい。自分もグリモア返却持ってるんだからどちらが有利になるわけでもないでしょ
53名も無き冒険者:2007/10/09(火) 16:20:52 ID:ejdJpa2R
とりあえず>>52が青を使ったことがないと言うのは理解した

蟹なんぞ好きに殺させておけばとか、中盤は青が圧倒的優勢とかw
笑う所?
54名も無き冒険者:2007/10/09(火) 16:57:39 ID:kkmIh6sd
おまいが下手な青使いだってのは理解した

ttp://www12.axfc.net/uploader/90/so/Img_4090.jpg.html
まあこれを使ってごらんよ。蟹中列、将軍後列、精霊前列、これだけ意識しとけばいい
中盤には場が3:1程度にはなってると思うんだが
55名も無き冒険者:2007/10/09(火) 16:59:14 ID:pV82LnD9
【サーバー】フォルベル境界線
【資産】カスみたいなもんです
【ファイル】
3枚 月光戦士、マリア、黒蜻蛉
2枚 闇精霊、ルザ、ミアンデルア、六手、炎の息、溢れ
1枚 呪縛、魂の契約、大怨念、祈り
【SS】魂削り 美声魔歌 魂削り 暗殺 DF=0

【展開】闇出発で相手のSP減らしつつ、光を息で焼きながらSP増やす。
闇は基本的に復活させず、2枚目投入。
契約でSP増やして後はグリモアでSP増やしながら待ち。
場合によっては闇2枚目はリムーブで2度目の魂削りが削れるようにする。
2枚目が捲れたら、基本六手で暗殺起動から、壁が欲しいならLv3連打、朝ならルザかミアン。
リビング、高AGI高火力なら黒蜻蛉。
即死系スキルを中心に、それまで溜めてたSP大盤振る舞いで一気に押し勝つ。

Lv2から来られるとすぐにgdgdになってしまいます。
プレイングないし対策カードを指南して下さい。
あとインサイドなどSPを減らすSS、呪殺光を使われると若干厳しくなってしまいます。
SPブーストを追加した方がいいでしょうか?
56名も無き冒険者:2007/10/09(火) 17:06:12 ID:dQked6lT
だいたい青って、返却系統でSP削って相手とSP差を作るのが普通だから、
相手してる方としては中盤でもSPがきつくてグリモアはかなり打ちづらいんだけどな。。。
恐怖だの仮面だの出させたプレイングorデッキ構築が悪いんじゃね?
57名も無き冒険者:2007/10/09(火) 17:07:06 ID:dQked6lT
誤爆ったorz
スイマセンデシタ
58名も無き冒険者:2007/10/09(火) 17:21:47 ID:gqXqnyBu
正直なところ返却は修正前のJ並みの壊れカードだと思う
ほかの色にも凶悪なグリモアはあるけど返却が使えるのはかなりのアドバンテージだろ
59名も無き冒険者:2007/10/09(火) 17:31:29 ID:W1zSuluB
まあ一度青使ってみろよ
60名も無き冒険者:2007/10/09(火) 17:43:45 ID:Xfz0GjT4
>>58
それは無いわ(笑

修正前Jと同等なのに、J全盛期にも、修正後も
アリーナに溢れてなんか居ないだろ
第一、返却の対価でユニットが軒並み弱いんだから
グリモアだけ比べられてもな

>>56
グリモア返却ではSPアドバンテージは付かない。
SP差が出るのはSS返却のみ、そしてSS返却は青の特権じゃ無い。
61名も無き冒険者:2007/10/09(火) 17:45:42 ID:CDFb0n4f
いやまぁ…正直スレの趣旨無視してまで続ける議論じゃないよな
62名も無き冒険者:2007/10/09(火) 18:06:49 ID:twCW22cv
診断お願いします
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・7万程度
【ファイルの内容】・・・3枚 ジュッズヴァー 古代王国の死体の王 あふれ出す魂 光の精霊 
          2枚 死体の王ズガテロザ 1瞬の決断 魂の契約
          1枚 フェルフェナク 闇の精霊 絶命剣 無慈悲な死 生贄 悪魔の抱擁 戒めの短刀
【ソウルカード】・・・魂削りの女剣士×3→ カルドラオ×2
【展開】・・・光の精霊を魂の契約でSPに変えて数珠、ズガテロザでフィニッシュ
【ファイルのコンセプト】・・・確立UPイベントで数珠が3枚揃ったので数珠メインのファイル
【改善して欲しいところ】・・・フォルでの勝率が低いので改善があればお願いします。
63名も無き冒険者:2007/10/09(火) 18:29:49 ID:552988re
お前らがフォル上位民なのは分かったから
その賢いおつむで>>34>>37>>55も診断してやれよwwwwwwwwww
64名も無き冒険者:2007/10/09(火) 18:31:09 ID:552988re
うお俺のIDやべえwwwww
戦闘力いくつだこれwwwwwwww
65名も無き冒険者:2007/10/09(火) 18:56:07 ID:H3f09/CB
まぁ青で返却してれば有利な時代じゃなくなったけどな
相手が小型なら返却も効くが最近は中型大型が多かったり、返却無効やグリモア無効ユニットの使用頻度が高くなってる
あと青は使えるユニットか悉くLV3帯なのも弱点
ヴァッサーやウォベルSSが中盤だろうがhitしてしまうのは結構きつい
66名も無き冒険者:2007/10/10(水) 00:25:13 ID:Dq8K/CqE
サーバー:フォル
資産:結構ありますがレグライは1枚のみ

ファイル内容
・3枚
あふれ出す魂、安らかな祈り、歪みの帯
・2枚
完成体『ノゼ』、竜皇帝『アルィンド』、年月を経た巨大亀、風の精霊、大突風、無慈悲な死
・1枚
光の精霊、和平交渉、再生する森、返却
ソウルカード
太陽王と月大公、白導師『カルドラオ』、闇精霊の魔剣士、白導師『カルドラオ』×2

展開
安らかな祈り→和平交渉。あとはバッティングしないようにSPブースト。
1枚目SSが発動したら次ターンは光精霊。その後隙を見て巨大亀でガン守り。
亀のリムーブも含めSPが14を越えたら影響力リフェスを最大まで上げて帯→ノゼ→帯でどっかん。
余裕があれば、あるいはLP的に余裕がなければ森からィンド降臨で駆逐。

相手が大量に展開してくるのならノゼの一撃でかなりLP削れるのですが、
少量展開またはノゼのあとの帯に祈りや光精霊合わせられると厳しいです。
こちらのノゼが出る前までに相手のSPブーストを枯渇させるいい方法はないでしょうか
67名も無き冒険者:2007/10/10(水) 02:09:47 ID:GPLDP5Io
>>66
呪殺光
68名も無き冒険者:2007/10/10(水) 06:47:10 ID:+DdZp6Om
SSを呪殺光 LP3 少女霊 LP3×2にするだけで5割は勝てるはずだが。
69名も無き冒険者:2007/10/11(木) 18:11:29 ID:TH0o6c5H
鯖ベルト
資産 大体ある
コンセプト 魔法少女でかちたい
カード
3枚 溢れ 光聖霊 シュメール リリー ローズ ヴァイオレット 補給型
2枚 生命変換 無慈悲

SS 40*2 練達 練達 魔法少女回収 DF0
個人的にはベストとおもってるのにベルトですらなかなか勝てない、なんとかならないだろうか。
展開は光聖霊から補給、指揮官、シュメール。隙をみて溢れ。
70名も無き冒険者:2007/10/11(木) 19:37:27 ID:gftiscv2
風の精霊いれないと暴発しないか?
無慈悲と生命変換1枚抜いて風精霊2枚入れるべきでは
71名も無き冒険者:2007/10/11(木) 19:37:39 ID:VMiwYMTU
>>69
小型だから無慈悲二枚もイラネ。
生命変換もイラネ。
指揮官は連携命なのに敵除去SS対策が皆無。大突風か運命の一撃を積むべし。
主力が高速なのに練達積みが不可解。
SSを魔楽師orヴァッサーに変えるか、風精霊積むべし。インサイドSSでも○
72名も無き冒険者:2007/10/11(木) 20:03:12 ID:TH0o6c5H
>>70-71
ありがとう
無慈悲一枚と生命変換を二枚抜いて、風聖霊と運命、恐怖にしてみる。
あとSS3枚目をインサイドにしてきます。
73名も無き冒険者:2007/10/11(木) 20:51:55 ID:YOygZ1yC
>>69
俺指揮官ファイルは敵としてしか見たことないけど、魔法少女回収SSは3枚目の方がいいと思う。
4枚目のSSめくる頃には指揮官なんて全然残ってないから、その状態で回収されてもキツく感じない。
ようやく1体潰せたあたりで回収される方が怖い。補給型入ってるからだいじょぶなのかもしれないけど、一応一意見として。
74名も無き冒険者:2007/10/12(金) 06:27:49 ID:PcPZdus3
>>69
シュメールは2枚で十分、SSの一枚目ヴァッサーにした方が
小型相手にはかなり戦いやすくなる。無慈悲、転換も使わないので抜きで
SSに魔法少女回収入れるなら補給は抜いた方が良い。
変わりにアスタフォーセと格闘型入れるのをお勧め
75名も無き冒険者:2007/10/12(金) 15:07:54 ID:jOCz/uDe
横から失礼。
>>74
溢れ以外全ユニットかよ、漢らしいなw
後学の為に是非聞きたいんだが、指揮官にわざわざ格闘入れる理由って何?
あと補給型は蘇生じゃなく高HPを生かした壁目的だろうから抜かない方がいいと思う。
76名も無き冒険者:2007/10/12(金) 19:17:02 ID:PcPZdus3
>>75
格闘入れるのはAGI4が理由かな
剣士型でも良いけど、アスタフォーセのOS当てて
AT50、AGI4で殴れるので。
補給→指揮官の展開だと暗殺、青相手にかなり分が悪くなりそう
殴れるユニットが指揮官のみだから、速攻で攻撃できる
この2枚を勧めてみた。
77名も無き冒険者:2007/10/13(土) 02:11:00 ID:AuJPtvk0
ズガ入れない?
78名も無き冒険者:2007/10/13(土) 02:51:49 ID:yVj1LX3o
ズガとか六手→リズor大エスリアとかも面白いかもな
79名も無き冒険者:2007/10/13(土) 15:09:11 ID:GRCrPpYk
六手入れればリズの不発はだいぶ減らせそう
80名も無き冒険者:2007/10/13(土) 15:17:33 ID:95Vb9xW5
上手いやつは、おかしいぐらいリズ不発しないしな・・・
生贄もリズの不発減らせるよ。
81名も無き冒険者:2007/10/15(月) 16:57:33 ID:T2GW5e4D
【サーバー】・・・フォルとベルトの間
【資産】・・・5万程度 7・8・9弾中心
【ファイルの内容】・・・
3枚 竜眼の王『アインハザード』  銀殻竜の剣士『ダイソン』  赤竜国の突撃兵  竜眼王の精鋭騎士
2枚 赤竜の神官『コレット』  光の精霊 秘宝を見つけた発掘者 安らかな祈り
1枚 死滅の護符 突撃 - EX  炎の息 火の精霊 石化
【ソウルカード】・・・傭兵王国隊長『デルラール』 争いの火種『インサイド』 覚醒の魔法少女『エスリア』 竜殺『ブリンガー』  LP3
【展開】・・・発掘⇒(炎の息)⇒光⇒突撃兵⇒アイン⇒精鋭⇒ダイソン⇒コレット
祈りや光は、SP不足気味のときor要所で
アイン以後のユニット順は相手に合わせて。

【ファイルのコンセプト】・・・高速赤竜デッキ
【改善して欲しいところ】・・・高DEFと、こちら以上に高速なデッキに不利になります。
ですので、決戦を入れるかで少し迷ってます。
82名も無き冒険者:2007/10/15(月) 18:19:35 ID:OMjqCwhk
クリナスタートに汁
レベル3でクリナと相性のいい傭兵王国の正式兵を詰む
終盤にも出せるし
発掘とコレットはいらない娘
光と溢れを3枚積みにして、空きがあれば祈りを1枚余分に
火の精霊も邪魔くさい
突撃も重いので外す
返却SSも1、2枚入れたいところ
相手の返却回避に大突風も
赤竜国につなぐまでに、相手のSSをできるだけめくるのが好ましい

OUT:
石化、突撃、コレット、火の精霊、発掘、死滅の護付、

IN:クリナ×2、正式兵×3、光の精霊、溢れ×3、突風×1

こんなところか
83名も無き冒険者:2007/10/16(火) 00:50:42 ID:l5YLJz+t
【サーバー】・・・ベルト
【資産】・・・レベルアップとトレジャー、ミラマスでコツコツ
【ファイルの内容】・・・
3枚 赤竜国の突撃兵 渡り歩く少女剣士 妖精剣士「ミゼット」 知慧の代償「リズ」
2枚 地面を歩く翼竜 光の精霊 水の精霊 安らかな祈り
1枚 重力束縛 火の精霊 目覚め 魔滅者「ヴォル・アグニ」 秘法を見つけた発掘者

【ソウルカード】・・・星乃瞬「レイセイ」 高速詠唱の女魔術師 魔楽器 魔楽器 DF0

【展開】・・・光バッティング*2→秘法→翼竜→翼竜→前線状況によって
後衛か前衛を選択して適宜ランクアップの影響力を確保
魔法兵や青と当たったら隙を見てアグニでグリモア封じ&落としAS紅蓮は余り使いません

【ファイルのコンセプト】…小型高速ランクアップ

【改善して欲しいところ】…
序盤の展開に疑問 翼竜連打で燕SSがモロに当たると泣けてくる
3,4枚目以降の返却SSに弱いのも難点
翼竜は返却メタとかそういうのではなく、序盤の削り要員程度に考えてます
84名も無き冒険者:2007/10/16(火) 01:23:51 ID:Y1FxLEX0
渡り歩く少女剣士のランクアップは影響力5必要だし、勿体無い気がする。
リズ、ミゼットのどちらかを2枚にして、渡り歩く&翼竜抜けて、
傭兵王国の剣士+正式兵orミザリオなんてどうだろう?

後、目覚めより、戒めの短刀の方がいざという時使えると思う。
85名も無き冒険者:2007/10/16(火) 21:19:25 ID:l5YLJz+t
剣士と正式兵、ミザリオ、戒め…全部一枚も持ってなかったりw
やはり課金しないと壁がありそうですねぇ
86名も無き冒険者:2007/10/16(火) 21:20:00 ID:l5YLJz+t
ともかく、ありがとう御座いました。
ミラマスやリサイクルをその弾に当てて狙ってみようかと思います
87名も無き冒険者:2007/10/17(水) 06:30:08 ID:0DUFiII3
【サーバー】・・・フォルラート

【資産】・・・☆2はだいたいって感じです。

【ファイルの内容】・・・大暴れ象3 巨大ハンマー使い3 上級禿げ3
          禿げ3 サマプリ3 魔歌術師3 光精霊3 風精霊2
          安らかな祈り2

【ソウルカード】・・・ 1インサイド、2練達、3アーノ、4練達、5アニムス

【展開】・・・禿げ〜光〜象〜魔歌〜みたいな感じで。

【改善して欲しいところ】・・・恥ずかしながらどこが悪いのかすら分かりません。
88名も無き冒険者:2007/10/17(水) 14:09:33 ID:G2FLa5ra
恥ずかしながら何が悪いのかわかりません。

この編成でもドッカン(敵全ダメージ系)への改善なのか
暗殺などに代表される永続強化に勝てないのか
所持カード及びコンセプトを考慮しつつ出来るだけ万能にしたいのか

○○に押し込まれると弱いのを何とかしたいのか
何とやってもなんとなく総力戦な感じを改善したいのか
89名も無き冒険者:2007/10/17(水) 14:13:17 ID:G2FLa5ra
あえて言うなら魔歌術師1枚を呪縛か深い眠りか重力束縛にしてみてはどうか。
90名も無き冒険者:2007/10/17(水) 17:18:04 ID:0u5F06JD
象の回復手段がサマプリだけだと脅威はあまりないね。

魔歌は3枚いらない
癒しの神官や真教の聖なる騎士とか入れたいところだね。
みんな高HPならサマプリよりはアベルが良い気もするけど。

あとは、
練達に頼り過ぎているように見える。
そして、それは容易に読まれているようにも感じる
91名も無き冒険者:2007/10/18(木) 03:32:22 ID:1eQ6fys4
>>87
SSのアーノがいらない。アーノを錬達に変えて、4枚目を暗殺に変えるなどにした方がいい。
祈り2枚は溢れ出す光3枚にした方が全然SP供給できる。祈り2枚でSP+2だが溢れ出す光3枚でSP+6
余ったSPはバルディアに使う。つまりハゲ3枚、祈り2枚→バルディア2枚、溢れ出す光3枚
92名も無き冒険者:2007/10/18(木) 11:02:59 ID:Z1HrWNp4
アーノ、練達を練達、暗殺に組みかえると
一枚目の練達が出た時点で3、4枚目のSSめくれる時に
大突風とかで無効化させようとすることがよくあるから
逆に今のままの方が意外性があって良いと思う。
93名も無き冒険者:2007/10/18(木) 11:18:23 ID:qWVgIsPq
個人的な意見だけれど、40*2は最初のほうがいいと思う。
光と何かを潰すという意味で。

序盤のインサイドは警戒されやすいし、
象魔歌なら象やハンマーをどうにかしようとしてくる中盤にインサイドのほうが相手の計算を狂わせられるんじゃないか?
94名も無き冒険者:2007/10/18(木) 14:23:17 ID:Z1HrWNp4
まぁSSは>>91のがセオリーだし、安定且つ強力な分読まれて対策されやすい。
(魔歌→練達と来たから練達か暗殺と思って大突風打ったら暗殺で相手は落ちていった・・・)
そのセオリーを崩すのは決まりやすい分はずせば的外れもいいとこになることも。
(相手大型で、こっちに珍獣残ってる段階で全30ダメ発動、俺涙目)

なんにせよ何が問題なのかもわからんから問題点かコンセプトをもうちょっと明確にしてくれい。
95名も無き冒険者:2007/10/18(木) 15:23:45 ID:9uMCRJtM
>>93
それ用なら一枚目セリアでよくないか?
蟹以外はそれ+こっちのメインユニットの攻撃一発で大抵潰せるし
96名も無き冒険者:2007/10/18(木) 20:08:08 ID:Xcw1UgFd
1枚目40*2なら相手のハゲ以外のLV2ユニット+光精霊を一掃出来て尚且つイクサーできる
セリアだと、LV2倒しきれない、相手の精霊殺してSS発動しちゃうし警戒されたらSPも減らせないでお勧め出来ない
97名も無き冒険者:2007/10/18(木) 21:14:18 ID:9uMCRJtM
ふむ、そんなもんか
確かに、セリア好きなんだが確かにSP減らない事も5割くらいあるわなw

最近はレイセイもたまーにラインずらして回避されるし、40*2とかルーベンス辺りが安定なのかねぇ
98名も無き冒険者:2007/10/20(土) 01:05:03 ID:/OBXArt3
一枚目インサイドのメリットの1つは初手光の場合に
相手がlv2(こっちの光殴る)→光と展開してくるとSP直撃すること
99名も無き冒険者:2007/10/20(土) 01:31:49 ID:LZLjJgaj
それだとSP1しか削れないし相手も警戒して影響振ってこないか?
中型なら効果的だと思うが
100名も無き冒険者:2007/10/20(土) 01:51:41 ID:pZSjjtoj
インサイドの一番のメリットは2枚目のSSまで、続けて捲られないって事だと思う。
101名も無き冒険者:2007/10/20(土) 04:06:29 ID:NdhyrQEp
>>99
影響振ろうが、インサイド発動前に光でSP2増やしてるじゃまいか
102名も無き冒険者:2007/10/20(土) 05:57:01 ID:O0iCRrZp
【サーバー】・・・クレスト
【資産】・・・ミラージュで頑張ってます

【ファイルの内容】
海底の漁師蟹-3 人魚族の弓兵-3 魔法王国の氷魔術師-3
魔法王国の巡回兵-3 魔法王国の攻撃兵-2 玄武の軍師『ラドル』-2
風の精霊-2 光の精霊-2 あふれ出す魂-3 返却-2

【ソウルカード】
1燕の偵察兵 2月公国の長刀使い 3燕の偵察兵 
4練達の魔術師 5太陽王国の激戦兵(DF0系

【展開】
光精霊バッティング→蟹→巡回でDF+→燕SS→弓兵軍師を展開→
光魂でSP補助→硬いの早いのは補助付き攻撃兵や返却氷魔で対応 の つもり

【改善してほしいところ】
決定打が足りない気がしてなりません orz
あとSSと構成が噛みあってないような。
でもどんなのが良いのかまだわからないのでご教授願います。
103名も無き冒険者:2007/10/20(土) 07:32:31 ID:UHOziK56
>>101
1ターン目 相手L2オープン こっち光オープン 
2ターン目 相手光オープン こっち光死亡
3ターン目 相手SP使いきり こっち光リムーブ インサイド発動

になると思うのだが
104名も無き冒険者:2007/10/20(土) 08:43:59 ID:/tzMFJJB
>>102
氷魔術師は3枚も要らないし、巡回兵も強化の為だけなら1枚でいいと思う。
そして純粋に攻撃力不足なのだが青では侵魚や人魚デッキでもない限り
そうは簡単には攻撃力不足は解消しない。よってどちらかと言えば返却主体の
イクサー連打チームに改造してみる。

out 魔法王国の氷魔術師×1、魔法王国の巡回兵×2、 SS燕(3枚目ののみ)
in  魔法王国の攻撃兵×1、水精霊×2、          SS魔楽器士

序盤の展開自体に問題があるわけではないが、燕の発動が遅れがちになるかもしれない。
出来れば光精霊がもう一枚あってもいいような気もするが溢れ3枚あるのでまぁ好みの問題だと思う。
前衛3枚ワンセットは基本なので攻撃兵を追加して、2枚目燕が有効に働かないと思うので
さらに3枚目をAGI2以下返却にした。魔楽器なのは純粋に練達×3よりも読まれづらいから。

こっから先は攻撃力不足を無理矢理にでも解消したい場合のアレンジの仕方。
レア度もやや高くなるので好みに合わせて。
out 上記に加えて あふれ出す魂×3、人魚弓×3、
in  上記に加えて 蟹将軍×2、祈り×3、光精霊×1
溢れから祈りに変更した理由はAT+10のため、蟹将軍とあわせれば最大AT70まであるので大抵の奴らには
攻撃力不足に悩まされずに済むと思う。でも蟹の返却に神経を使うのでテクが必要だけどね。
105名も無き冒険者:2007/10/20(土) 21:50:04 ID:O0iCRrZp
>>102です >>104イクサー連打納得です

また追加疑問なんですが上げられたカードが手元に無かったので水精霊目当てでベーシック1パック買ったらルビアが出ました。
すぐにでも入れるべきなのか枚数が揃うのを待つべきなのか迷っているのでアドバイスがあれば助かります。
106名も無き冒険者:2007/10/20(土) 21:59:14 ID:uPp6YEpi
>>105
あまりオススメはしない。
ただ、売っていい訳でもない。アルテイルでは微妙だが
魔術の槍というグリモアカードがあればLHで使う事もできるからな。
107名も無き冒険者:2007/10/20(土) 22:31:28 ID:vGl6ZGBF
>>103
すまん完全に勘違いしてたお
108名も無き冒険者:2007/10/21(日) 05:47:46 ID:Lx2hZF50
【サーバー】・・・ベルトレイト
【資産】・・・今まではつぎ込めたけどもう神経衰弱しか頼れない

【ファイルの内容】
ラヴォ,魔法少女剣士型,真夜中の犬,巨大なる影犬,ズガテロザ,夜犬の主,光の精霊,あふれ出る魂3枚ずつ。
無慈悲な死1枚。

【ソウルカード】
1ヴァッサー 2インサイド 3インサイド 4剣客 5完全体ノゼ

【展開】
光精霊連続バッティング→ラヴォ→剣士型→真夜中の犬→ラヴォ使い切ったら影犬→主→前衛消えてきたらズガ
バッティングしなかった→精霊見捨ててSS発動→同上

【改善してほしいところ】
何かが物足りない気がする・・・。
あと展開の仕方もなにか悪いような・・・。
109名も無き冒険者:2007/10/21(日) 06:32:42 ID:ZSxTVBEE
最近有名ブログにテーマファイルをベースにした改造例が多く載ってるから参考になると思うよ

犬まわした事ないから簡単に
SSを1インサイド2ヴァッサーにいれかえて、3枚目復活、4枚目は除去系にする
ズガを1枚か2枚にして、空いた枠で恐怖や運命の一撃・堕落などグリモア投入
あふれ出す魂は1枚抜いて安らかな祈りにするのもあり
剣士型は耐久力にやや難があるから月光か再生騎士にしてみるとか
110108:2007/10/21(日) 07:43:59 ID:Lx2hZF50
ブログとかは気にしたことないので今度見て起きます。

出された物全部持ってないです。
剣士型はどちらかというとAT+10のほうがメインなので耐久性とかはあんまり考えてなかったなぁ・・・。
参考にしてみます。
111名も無き冒険者:2007/10/21(日) 19:29:30 ID:UFGRi0IT
【サーバー】・・・ベルトレイト
【資産】・・・ラフィーレ、アーノはこれだけしか。改善点で追記

【ファイルの内容】
3枚…光の精霊 神殿騎士1番隊 神殿騎士2番隊 神殿騎士4番隊 神殿騎士0番隊
2枚…聖光の剣士「ラフィーレ」 名無し「アーノ」 溢れ出す魂 安らかな祈り
1枚…大将軍の号令 重力束縛

【ソウルカード】
レイセイ ルーベンス エスリア リドレーア DF=0

【展開】
光から1,2,4の順で展開、序盤は溢れではなく光や祈りを使い、壁にしたりHPを安全圏に避難させたり。
終盤、0番やアーノを配置したら溢れを用いてスキルを多用。
場合によっては大将軍の号令を使いHPの底上げをする。

【コンセプト】
神殿騎士でも使ってみようかと
SS1-3枚目は兎に角並べ終わるまでに出来るだけ生き残れるようにという観点から選択しました。
結果として大将軍や2番隊、SSでCSによるクローズ回避できる事や
溢れバッティング狙いできる事と合わせて、なんか数珠には妙に強く。
最近ベルトに数珠も多いのでこれはこれでいいかなと。

【改善してほしいところ】
某所で前列にエルネ、中列に1-3番、後列に0,4番という4番隊のスキルを活かす配置のファイルが有ったのですが参考にしてみようかと
エルネートは所持していませんが、ガーファスEX辺りで代用できるでしょうか
112名も無き冒険者:2007/10/21(日) 22:11:13 ID:Pt92NJXY
ラフィーレとアーノは不要かと。
4番隊もほかに入れる物があるなら交換候補
小禿、神殿騎士みたいな2レベルユニット出すのもいい感じ
神殿騎士EXがあるなら、早い堅い強いスラッシュで活躍出来るかも、ちと重いが。
騎士隊長系入れるならリドレーアかリドレーアEXがお勧め。この二つは単体でもかなり強い。
つかそれ以外の隊長は大ラフィーレメインでもなければ不要。

ガーファスEXで耐えるなら、怪鳥か美声でagiブーストしないと厳しいかと。
というか、その陣系は4番隊を除去されたら動きが取れなくなるので止めた方がいい。
113名も無き冒険者:2007/10/22(月) 01:08:35 ID:HQRtzp9Z
【サーバー】・・・ベルトレイト
【資産】・・・ミラージュオンリー頑張った

【ファイルの内容】
3枚 猟師蟹 溢れ
2枚 ラドル 燕 調整ノゼ 撤退飛行兵団 光精霊 魔法王国攻撃兵 氷魔術師 返却
1枚 バネット 巡回兵 風精霊

【ソウルカード】
1燕 2東方女検視 3人魚族魔術師 4風精霊 5練達 で合計7+1

【展開】
光バッティングor生贄 燕SSでけん制→攻撃兵or蟹→燕orノゼ→ラドルor氷魔術→
ネームド等を返却&溢れでSP調整しながらノゼバネットでゴリ押し
余力があれば撤退兵で魔法王国をサルベージして前線保持…できたらなぁ…

【改善してほしいところ】
展開がおかしい様な気がしてならないです orz
114名も無き冒険者:2007/10/22(月) 02:43:17 ID:WVI/Uc5L
>>113
資産の問題なのか、どうなのかわからないが、
蟹しか3枚揃ってるのが無い為に、蟹が落ちたら大変なことになる。

複数ダメージ貰うだけで自分の意に
反するタイミングでSSがめくれてしまう。
素直に、前衛を最低2種3枚で固めて後衛もなるべく
3積みしたほうが良いと思った。

ただ、サポート特化の攻撃能力が無いユニットに関しては
2枚でも十分な場合があるので調整して見極めてくれ。
115名も無き冒険者:2007/10/22(月) 03:32:02 ID:UoXKN0BY
out 大バネット 燕2 撤退1 氷魔術2 (溢れ1)
in 攻撃兵1  人魚弓兵3 光の精霊1 風精霊1 (巡回1)

元を出来るだけ活かすとこんな感じかね。
使いたいかとは思うが、大バネット1枚、攻撃役ノゼは相当厳しい。
人魚弓はSS燕活かすために是非欲しいと思う。
狙った列に当てるため、当たった前衛を生殺しにするためにピンポイントは便利。
どうしても氷魔術使いたいなら水の槍複数詰み
攻撃兵を信仰心辺りに変えて撤退は巡回とラドル回収用っていうのもいいかも。

SSも一枚目ダメージ系(30横一列、40*2,インサイド、デルラール、レイセイ等)にして二枚目燕、3,4練達
展開は光光光から蟹 弓 ラドル 攻撃兵のほうが安定するかも
116名も無き冒険者:2007/10/22(月) 19:32:43 ID:9JFbn97Q
バスタンドーラとダウリット、どっちがいい?レベルアッププレゼントで出たんだが。
バスタンドーラはすでに二枚持っている。ダウリットは初めて。ファイルは青白(最初は青)。兵団とアドベントがあるので大量なSPは貯めれる
117名も無き冒険者:2007/10/22(月) 19:39:40 ID:HJ29RVqY
ダヴは1枚じゃ無理だし、LHじゃあまり強くないからなぁ
でもバスタンドーラは3枚要るかな?2枚でも十分そうな気がする。
2弾と6弾で買う予定の無い方を選んだら?
118名も無き冒険者:2007/10/22(月) 20:10:39 ID:AffCRsxr
リジットが無いならSS用にダウリッド。
119名も無き冒険者:2007/10/23(火) 00:52:52 ID:DZAQAzc7
>>112
どうも、ありがとうございます
神殿騎士はEX共に所持0、リドは3枚リドEXが1枚となんとも半端な状況です
取りあえずラフィーレ辺りとリドを入れ替えてみる事にします。

返却SS複数詰みははもうあきらめる方向でも8割程度勝ててるので
案外神殿騎士も捨てたものじゃないんだなぁと実感。
120名も無き冒険者:2007/10/23(火) 03:17:00 ID:g629Mp3V
【サーバー】・・・クレスト
【資産】・・・1万ほど を3弾と6弾に☆4全6枚中ガーファスが3枚という奇跡

【ファイルの内容】
3枚 光の精霊 右の盾『ガーファス』 癒しの神官 天馬 あふれ出す魂 太陽王国の近衛兵 巨大暴れ像
2枚 風の精霊 
1枚 貫け閃光 安らかな祈り
【ソウルカード】
140*2 2練達 340*2 4練達 5DF=0 で合計

【展開】
光をバッティングするまで出してから近衛兵を展開
光を一枚目のSSトリガーにして相手の場を掃除
高いAT持ちが多そうなら象からそうでなければ神官からだして近衛兵、像、神官を並べる
神官は基本的に攻撃せず神気ためをしてガーファスにつなげる。
ガーファスのスキルは象か自分に当てるようにして余裕があれば天馬を出す。


【改善してほしいところ】
○後半SPの使い道が無い
○支援タイプを叩く方法が後半の天馬しかない
○近衛兵が3枚死ぬと象に攻撃が集中して象もあぼんのパターンが多い
○返却食らって展開が遅れると相手のアドバンテージがなかなか取り戻せない

サーバーがクレストなので10戦ほどして今のところ負けなしですが
ベルトやフォルではやっていける感じがしません
アドバイスお願いします
121名も無き冒険者:2007/10/23(火) 04:31:58 ID:hCAN+3Yn
神気参照カードの少なさがもったいない気もするが、神気増やすユニットが癒しの神官しかいないし仕方ないのかね

>>○後半SPの使い道が無い
アリウスやアッシュバースを入れられればSPの使い道があるんだけどねえ
神気以外では2弾の★5リティル、★4バルティアなんかがかなり優秀だが、レアリティの高さが問題か(どちらも1枚で充分使えるが)

>>○支援タイプを叩く方法が後半の天馬しかない
ピンポイント攻撃手段が少ないのは白だから仕方ない
天馬もRNG無視攻撃とはいえ必ず支援ユニットを叩けるわけじゃないし、適当なユニットと差し替えていいかと

>>○近衛兵が3枚死ぬと象に攻撃が集中して象もあぼんのパターンが多い
美声の魔歌術士は持ってるかな?毎ターン象のAGIを上げれば、先制バッシュによって被弾を減らせるかと思う
ついでに美声と相性のよい巨大ハンマー使いを、天馬・近衛兵あたり抜いて投入してもいいかもしれんね

>>○返却食らって展開が遅れると相手のアドバンテージがなかなか取り戻せない
序盤はAGI2以下のユニットだけで戦ってみては?
で、相手の精霊をクローズさせてしまったら風の精霊をセット
相手のSSが練達なら風バッティングで回避できるし、風バッティングでなくとも象やハンマー使いのAGIを上げれば損はしない
また、場に出たあとも風を前列に置くことで壁にできる。相手が殴ってくれば返却SSのトリガーとし、殴ってこなければ後ろに下げ、こちらだけ殴れるという寸法(もちろん、象・ハンマー使い・近衛兵などはあらかじめ中列に置くこと)
この風の精霊の使い方は、鈍足ファイルの基本戦術だからしっかり覚えておこう
122名も無き冒険者:2007/10/23(火) 07:18:43 ID:OPhpLIPr
>>120
近衛兵と天馬抜いて、ハンマー使いと上級禿げを入れた方がいいかな
あとSPあまるから返却、竜神の怒りを入れるのをお勧め
序盤〜中盤上手く相手のSSを暴発させて後半あまったSPで返却、竜神
123名も無き冒険者:2007/10/23(火) 08:17:00 ID:Pbyov8nP
SPあまるなら返却や海神よりも射貫け!閃光お勧め
神気が10位溜まれば大抵のユニットは一撃必殺だし
色もあってるから連射できる。
124名も無き冒険者:2007/10/23(火) 13:24:09 ID:AByUGJHm
本スレで俺のザルが何かおかしいような気がしたので、診断をお願いします。

サーバー:フォル
資産:ほぼ全て。☆4以下はフラン、シュメアン除きコンプ
SS:暗殺、火炎閃光、暗殺、暗殺、大ノゼ
3枚:光精霊、ザルグール、ヨアヒム、魂、三銃士
2枚:仮面、アルヴェイン、暗躍する策士、
1枚:無慈悲、闇精霊、生贄、失恋EX

展開:光→相手が秘法や闇なら失恋EXなどで対処、バッティングならそのまま光。
3連バッティングのときは魂からザルor六手

改善点:対ザル戦に対応できるように。

その他:通常のザルファイルとの違いを教えてもらえると嬉しい。

一応銀☆ついたので安心してたのだが…
よろしくお願いします。
125名も無き冒険者:2007/10/23(火) 14:06:30 ID:R9p3ElR4
>>124
個人的な意見なんだけど
2手目をダメSSにするとうまい具合にアルヴェイン返却されることあったんで
俺は1〜4枚目全部暗殺にしてるなー

ミラーマッチ対策としては現状LP8のザルファイル同士なら光3→闇2→溢れ3→祈り→?だから
本スレにも書いたが俺は契約生かすために闇3積みで
相手のSP減らしつつ契約消費すれば祈りを通さずザルが出せる
それを踏まえても闇は最低2枚だな 
また炎の息使われることも考えると契約は必須だろう

仮面1策士1三銃士1outで闇2と契約に変える(それだけセメ送りあれば仮面は1枚で十分と判断)
あとは万が一を考えてズガを入れておけば除去が無くなったあともパワーで押し勝てるはず

注意は相手がザルだと判断したら間違ってもザル以外のユニットは出さずザルを先行させること
ヨアヒム出すのは論外 ミラーマッチなら直接ザル叩く以外に相手に除去方法無いんだから残り1枚でも先手うって出せれば優位に立てるはず

こんなところか
126名も無き冒険者:2007/10/23(火) 14:08:47 ID:XbOTe8V9
このファイルのままでフォルまで行けるでしょうか? 診断をお願いします。

サーバー:ベルトレイト
資産:9弾には10kほどで、あとはほぼ全て。
SS:呪殺光、火炎閃光、実態不明、ザル、アルインド
3枚:ロザリー、魂、
2枚:光精霊、闇精霊、水精霊、レグライ、ミカーシャ、ミスティア
1枚:魂の契約、呪縛、ズガ、巡回兵、返却、海神の怒り、フェティス

展開:光→相手が秘法や闇なら契約で対処、バッティングなら闇から契約。
あとは様子を見つつSPを貯めていきます。

改善点:対ザル戦に対応できるように。

その他:通常のレグライファイルとの違いを教えてもらえると嬉しい。

一応銀☆ついたので安心してたのだが…
よろしくお願いします。
127名も無き冒険者:2007/10/23(火) 14:10:06 ID:AByUGJHm
書き込みしてから冷静になってみると非常に失礼な文になっていたので謝罪と追記します。

本スレのほうで、光3枚バッティングから闇精霊がテンプレ行動ということで、
自分の動きと違うところから、ファイル自体がおかしいのではないかと判断して書き込みました。
自分の場合3枚バッティングの後あふれ出す魂、相手がLv3、Lv4スタートならアルヴェインで1枚目暗殺を発動させていたのですが、
相手がザルファイルの場合はどうしても自分が先にザルを通さなくてはならないということで、
ID:J7CvzpO7氏に闇精霊2連発というアイディアを頂きました。

ザルファイルに闇精霊を2、3枚投入ということを想定していなかったので、
一般的なザルファイルがどのようにして対ザルファイルを考えているのか知りたいと思います。

重ねて非礼をお詫びします。
128名も無き冒険者:2007/10/23(火) 14:27:48 ID:AByUGJHm
>>125
ありがとうございます。
火炎閃光SSは相手が小型だった場合にもかなり有効に働いてくれるので気に入っていたのですが、
確かにアルヴェインが返されてしまうこともありました。
SS2枚めくられているときにアルヴェインが返却されるなら、後2枚の暗殺をアルヴェインで有効に発動できるからいいかな、とも思っていましたが、
返されるよりは返されないほうがいいので、一度暗殺に変えてみます。

策士は確かに2枚使うことはありませんでした。
が、仮面2枚目や三銃士3枚目は結構頻繁に使っているので、まず策士1枚を闇精霊に、仮面と三銃士のどちらかを契約に変更してみます。
ズガ、祈りはとりあえず保留して、必要かどうかをこれから判断していきたいです。
中型相手へのズガや、数珠相手の祈りは欲しくなることもありますが、抜くべきカードが自分ではわからないので…

対ザルへの動き方も含めて、診断ありがとうございました。
129名も無き冒険者:2007/10/23(火) 15:02:39 ID:ng5bVUn6
対ミラーじゃなくても
光3連打した後に闇を打つと
Lv3を2回連続で出されることを封じて
ここの時点で息切れされることができるというメリットがある
あと早々とアルヴェインと出すと
アグニとかダヴミカーシャが出た場合の対応が難しくなるから
できるだけ相手の展開が見えてくるまでとっておきたいな
130名も無き冒険者:2007/10/23(火) 17:08:56 ID:toCHSz9r
て言うか銀星、廃課金でここに診断くるほど内容悪いか?



釣りかただの自慢にしか見えない俺卑屈乙。
131名も無き冒険者:2007/10/23(火) 17:39:19 ID:nij/4hwM
まぁ銀星つくなら余裕でRP1550超えそうな気がしないでもない
RP1500から4、5連勝するだけでRP1550超えたしな
132名も無き冒険者:2007/10/23(火) 23:00:34 ID:YDrIk57P
ザルは…

自分が知ってるザル使いは、ザルしか使えないザルイクサー
133名も無き冒険者:2007/10/23(火) 23:36:13 ID:K0OtQRyA
【サーバー】フォルラート
【資産】100K
【ファイルの内容】
【3枚】
 蟹、ハサミ蟹、蟹将軍、ミスティア、光精霊、水精霊
【2枚 】
 風精霊、祈り
【1枚】
 返却、海神、大突風
【ソウルカード】
1:インサイド
2:AGI3以上返却
3:インサイド
4:暗殺
5:アルィンド
【展開】
光→蟹→蟹将軍→風精霊
返却SSダメSSの都合上ミスティアは中盤以降に出すようにしています。

【ファイルのコンセプト】
見てのとおり青返却です。
今の環境だと返却SSが大体練達なので精霊で
回避できるのは強みかなと思ってます。

【改善して欲しいところ】
ザルが若干苦手な感じがします。
対ザル戦でオススメのカードがあれば教えていただきたいかなと
134名も無き冒険者:2007/10/23(火) 23:44:32 ID:tCRLPhDb
>>133
ザルに対してはこのデッキならいい線いくんじゃね?と
俺は思うが・・・。祈りも十分にあるし、ミスティアも3枚あるしな。

展開的にはザルが出るタイミングに合わせてミスティアを出し、
その前に出来る限り、蟹、蟹将軍の2体が場に揃っているかどうかで決まると思う。
全員が出ていればミスティアをオトリと考えて水精霊連打、
相手がミスティア落としてきたらそのまま蟹将軍で射抜き、蟹でイクサー。
ミスティア落ちなかったらミスティアで返却しちまえばいい。

いくら相手がセメタリーに落とすといっても毎ターン1体にしか過ぎない。
ミスティアを使いこなせばザルなんて怖くないはずだと思うぜ。
135名も無き冒険者:2007/10/24(水) 09:36:24 ID:vgdRkAmw
いや、ザル相手に蟹と蟹将軍残しつつミスティア出すとか夢物語じゃね?
2体出てきた時点でアルヴェインか銃士でセメ送りされるはず。
それが無理でも、闇精霊でSP削って来るだろうし。
136名も無き冒険者:2007/10/24(水) 10:16:22 ID:UYa07lwC
ハサミ蟹をミカーシャに変えればザル相手に有利になる
あとSSの4枚目にDF強化を入れるくらいかな
137名も無き冒険者:2007/10/24(水) 11:16:16 ID:3JymiDrw
>>136
ザル使ってるが、4枚目を相手のリムーブでめくられたときにマキシが見えたとき軽く絶望した。
相手の場にいたのは光精霊1枚だったのに…

まぁDF35にしかならなかったからザルでおいしく頂きました。
一瞬負けたかと思った。
138名も無き冒険者:2007/10/24(水) 15:42:33 ID:gJuxLLLZ
ザル対策なら火精霊2,3枚積んどけば?
139名も無き冒険者:2007/10/24(水) 16:41:45 ID:D6MuGkdR
>>126
暇ジンファイルそのままコピペして診断もないだろうw
140名も無き冒険者:2007/10/24(水) 17:47:52 ID:zcnM00Mv
>>126
これはひどいwwwwww
141名も無き冒険者:2007/10/24(水) 18:29:09 ID:31z82Kf6
火炎実態不明が豚EX魔歌だったきがするけど>>126と当たった予感
142名も無き冒険者:2007/10/25(木) 06:52:51 ID:l9HPZbrM
【サーバー】クレスト
【資産】10k
【ファイルの内容】
【3枚】
 神罰修道女、女神官格闘家、闇夜に来る神罰神官、光精霊、
【2枚 】
 ガーファス、貫け閃光、祈り、癒しの神官、アベル
【1枚】
 幸福を呼ぶ珍獣、光精霊の神官剣士、奇襲
【ソウルカード】
1:40x2
2:ボポース
3:ボポース
4:ピュセラ
5:オセアン
【展開】
 精霊x>精霊剣士>女神官>闇夜に来る>修道女
 精霊>女神官>闇夜に来る>修道女>癒し

これでフォルにできれば行きたいんですがどこか直したほうがいいでしょうか?
143名も無き冒険者:2007/10/25(木) 07:03:32 ID:MnLvATvs
>>142
IN
ピュセラ*3
アベル
少年神官*2
風精霊*2

OUT
幸福を呼ぶ珍獣、光精霊の神官剣士、奇襲
女神官格闘家*3
癒しの神官*2

SSは
ダメSS 練達 お好み 練達 LP3


こんな感じが良いかもね
144名も無き冒険者:2007/10/25(木) 07:08:13 ID:l9HPZbrM
ありがとうございます
早速やってみます!!
145名も無き冒険者:2007/10/25(木) 07:23:57 ID:JDUAH7vP
ファイル相談者も増えてきたからテンプレ作ってみた
まぁ、相談スレのテンプレ改変しただけだけど・・・。

■ファイル診断依頼者テンプレ
◎必須項目
【資産】・・・大体の使ったお金・集中的に買った弾など
【ファイルの内容】・・・アプロダに.jpgで貼り付けてもらうと分かりやすいかも。
【ファイルのコンセプト】・・・こだわりがある場合など

◎オプション(追加は各々の自由で)
【その他】・・・その他

◎なるべく診断者が見易い様に書く事を心がける
◎返答を貰ったら、ちゃんと礼を言う事
146名も無き冒険者:2007/10/25(木) 07:25:05 ID:JDUAH7vP
ゴバークスマソorz
147名も無き冒険者:2007/10/25(木) 09:31:11 ID:l5px+ylq
10Gくじでなんとガンディレアが当たったんだけど1枚だけでもつかえるもんかな?
148名も無き冒険者:2007/10/25(木) 11:09:21 ID:ulVdWkXT
深遠の策士のほうなら1枚でもユニットとして使えなくはないが、これが入った強いファイルは見た事がない
SSとしてはそこそこ優秀

混沌の三銃士のほうなら、1枚じゃユニットとして使うのは厳しいね
SSも使い勝手が悪い。深遠の策士のSSはアクション終了ユニットに当てられるからまだ使い様があったのだが・・・
149名も無き冒険者:2007/10/25(木) 16:02:01 ID:N7EbfXYc
深遠の策士『ガルディレア』は 混沌の三銃士 (8段)があれば青ながらドッカン出来るよ!
両者1枚ずつでも使えてほぼ確実にどんな敵ユニットでも全滅するけどその後が続かないから使い勝手は微妙。
まあ一発芸程度だね。
後は大型対策として入れるのも悪くはないかも。
オープンスキルやオートスキルの堕落目当てって感じかね。

まぁ他に有効な手段があるのは言うまでもないが。
150名も無き冒険者:2007/10/25(木) 20:04:14 ID:bD94h/AD
フォル鯖

7〜8万ほど

アグニ×2 J×2 デルラールEX×3 対魔剣士×3 リズ×3 正式兵×3
発掘者×1 光精霊×3 風精霊×2 祈り×2 重力束縛×1

SS 人魚族の戦闘兵EX→練達→魔楽→練達→LP3

初手で発掘者を出してSPブースト次にアグニで相手のグリモアを削りながら対魔兵などLV3を展開する


アグニで勝ちたいんです
151名も無き冒険者:2007/10/25(木) 20:11:16 ID:soXy6c1i
>>150
おk、ヤク中の大麻剣士外して突撃兵入れようぜ。

ついでにSSは練達、魔楽、練達よりは魔楽、練達、練達のほうが読まれにくいと思う。
入ってるカードを考えるとリズ1枚外すかJ2枚とも外してダメージグリモア入れると少し安定するんじゃないかな。
152名も無き冒険者:2007/10/25(木) 21:58:08 ID:l9HPZbrM
クレスト鯖
ttp://www.imgup.org/iup489697.jpg.html

前衛は何を入れたらいいのでしょうか
再生は二枚しかないのであまり入れたくないです

SSもこれでいいと思うのですがどうでしょうか

罪なんかも入れるとあんていしますかね?
153名も無き冒険者:2007/10/25(木) 22:10:05 ID:XP6jMpZZ
マスターズファイル詳細にのってるような暗殺でいいと思う、って大怪獣どうやって使うの?
154名も無き冒険者:2007/10/25(木) 22:10:43 ID:A/jskeB3
フォルフェナク入れるなら恐怖も罪の刃も要らないと思う。生命変換も微妙かも。
というか普通に駆け出しの暗殺者入れて暗殺ファイルじゃダメなの?
あと入れるなら容赦なきより駆け抜けるの方が良さそう。
前衛を中列に配置すれば駆け抜けるのスキルは狙いやすくなるからね。
155922:2007/10/25(木) 22:13:40 ID:ecoxhOl+
>>152
SSはリズや覚醒エスリアなどの選択肢もあるかも。

OUT 大海獣*3 容赦なく暗殺者*2 レオ*2 仮面*1 恐怖*1 生命変換*1
IN  フランシス*3 ミュルナ*3 六手 祈り 運命 無慈悲
156名も無き冒険者:2007/10/25(木) 23:15:06 ID:+kdnf/75
>>152
これどうやって大怪獣だすの?
ってか出せたとしても精霊も銀翼もないし出したとたん自分戻る可能性大なんだがww
前衛何とかそういう話じゃないよこれ
仮面3枚と恐怖2枚とかw
あとSSに暗殺2枚あるけど生贄になるカードがないのは問題だ
構築するときは何をメインに何をしたいかを考えながら作るといい
157名も無き冒険者:2007/10/25(木) 23:29:48 ID:bD94h/AD
>>151
アドバイスありがとうございます、
158名も無き冒険者:2007/10/25(木) 23:36:02 ID:u5vUFGZ9
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
159名も無き冒険者:2007/10/26(金) 00:05:30 ID:Jb22l35R
>>156
大海獣はユニット候補募集中ってことだろう。
出せるわけもないしw
160名も無き冒険者:2007/10/26(金) 10:03:02 ID:lpWQBjdj
暗殺なら、無慈悲よりは堕落
SSが復活関連なら、グリモアと水精霊の多用を推奨
それならば、ユニット数は減らしても大丈夫。
SPブースト要因は慣れれば3枚で充分
返却にはひたすら弱くなる。


暗殺の最大の弱点は、相手より早く動かれると憤死すること。
人魚には基本勝てません。


オススメグリモアは、戒め・堕落・抱擁・生け贄・怨念・失恋EX・運命
161名も無き冒険者:2007/10/26(金) 14:41:47 ID:8zVeCK1Q
>>155
ミュルナ要るかねぇ?
ぶっちゃけ100%カウンター、夜限定AS、DF無視は強いと思うが
あの基礎パラでは生かし切れないんだよなー。
セリアが居る状態で3ターンも耐えれば無双できるけど。
フランシスとラ・ボォが居れば事足りると思う。
あと、SPブーストは3枚でも展開は足りるが
スラッシュや瞳惑術が使いやすくなる+対大型バッティング用に
余分に積んだ方が俺は楽だと思う。あって邪魔にはならないし。
162名も無き冒険者:2007/10/26(金) 15:05:49 ID:fIjS05Te
フランシスは重いからミュルナの方が適任

暗殺ファイルではね
163名も無き冒険者:2007/10/26(金) 15:26:02 ID:lpWQBjdj
スペース的にあって邪魔になるからできるだけ少なくしたいわけなんだが…

暗殺まわせばわかるけど、フランシスは要らない子。
SP消費激しいだけだし。
他の攻撃と上手く噛み合わない攻撃だからね。
リビング相手でも、暗殺なら相手SP無くなるまで殴り続ける事も容易だし。


ミュルナ使いこなせれば、ラボォより強いよ。
164名も無き冒険者:2007/10/26(金) 16:02:42 ID:dGHUM5Im
駆け抜けるでも入れといたほうがよさそうだが
165名も無き冒険者:2007/10/26(金) 16:19:57 ID:7Gpcr0GD
フランシス積んでない暗殺なんて弱点要素増えるだけだろ・・・
セリア強化前提で話してる連中はセリア落とされたらどうするつもりだ?w
フランシスの対リビング、高DEF性能はかなり優秀だし、素HP50は脆い暗殺の中では輝いている
リビングで使われるノワールは一撃、ズガもベルティアーも1発くらったらボロボロになるんだぜ

ミュルナと比較するなら駆け抜けるor凄腕が相応しいだろ
166名も無き冒険者:2007/10/26(金) 16:58:13 ID:8zVeCK1Q
セリア強化前提の連中はリジット前提なんだとは思うが
やっぱセリアで強化しないと厳しいユニットよりは無くてもある程度戦える方が安定するわ。
不意に除去された時、ミュルナはセリアが帰ってくるまでの2ターン立て看板になるし

まあ、この辺りはどっちがいい、と言うよりは暗殺ファイルのタイプの違いなんだろうな。
フランシスとミュルナは背反ってことで。
167名も無き冒険者:2007/10/26(金) 18:00:59 ID:lpWQBjdj
実際まわすと

序盤 駆け出し&セリア
中盤 ラボォ&ミュルナ&セリア
終盤 フランシス&生き残り

こんな感じになるんだよね。
ただ、フランシス出す頃には勝敗決まってる場合多いから要らない子と位置付けはしたんだが、優秀な子だよ。

問題はラボォと相性が良くないことかな。
168名も無き冒険者:2007/10/26(金) 18:40:51 ID:Jb22l35R
現在ラボォが光ってるよな。だが、
ミラーでのバッティングを避ける意味で外す人もいるだろうね。
169名も無き冒険者:2007/10/26(金) 18:43:06 ID:/XRhJx/9
暗殺でラボォなしはありえないだろ
ミラー同士になったときはラボォ先出しゲーなんだし
バッティングさせたほうがまだマシなんだが
他から見てもラボォがいなければ暗殺のウザさ半減するしな
170名も無き冒険者:2007/10/26(金) 19:22:14 ID:DqzwzakL
初心者質問スレから来ました。

【サーバー】・・・ハイレルラート
【資産】・・・全部で4k弱だと思います。
【ファイルの内容】
3:友情を語るモノ 愛を唄うモノ 正義を司るモノ 信仰心に〜者 返却 光の精霊
2:ミーティア 風の精霊
1:水の精霊 安らかな祈り 大突風

【ソウルカード】
1:狩人「カサンドラ」
2:練達の魔術師
3:自警する市民
4:練達の魔術師
5:太陽王国の撤退兵

【展開】
光の精霊や祈りでSPをためて(バッティングしても気にしない)信仰心>正義or友情>ミーティアと展開しく感じです。

【ファイルのコンセプト】
堕落した人魚萌え。邪悪娘やんでれ萌え。
【改善して欲しいところ】
初心者過ぎてファイルの構成がこれでいいのか、展開の仕方などもご教授あればうれしいです。
あともし次にパックやらを買うならどれがいいなどです。

よろしくお願いいたします。
171名も無き冒険者:2007/10/26(金) 19:56:33 ID:fwtJbDG3
>>170
まずは漢字の勉強をしてかr
大突風はプレイング次第だけど抜き候補
返却3は確実に事故率上がるしノワール退場できる1〜2枚海神に
自信あるなら返却の後ろのSSをリズとかにしても良し
172名も無き冒険者:2007/10/26(金) 20:27:46 ID:75yr0x+R
>>170
展開は前衛2体配置から後衛配置なのでそのままでもいいと思う。相手のLPが多いなら最初に正義を配置というのもアリかと。
侵魚はローティア影響を振らないとスキルが使えないので、1振るだけなら闇の精霊とか失恋 - EXも視野に入れるといいと思う。
ミーティアのスキルの為に3まで振るなら戒めの短刀、生命変換、一瞬の決断、運命の一撃等も使えると思う。
スキルを使おうとするとどうしてもSPが足りないだろうから、溢れや失敗なども欲しいと思う。SSにSP+系を入れるのもアリかと。
侵魚は小型だから返却は1枚でもよさそう。2枚だと中型以上の相手に腐るし。
SP溜める為に祈りか溢れが欲しい。小型だから祈りの方がいいのかな?
173名も無き冒険者:2007/10/26(金) 23:09:23 ID:HacNEiJl
>>170
DEXなみの誤字わろたww
174名も無き冒険者:2007/10/26(金) 23:25:46 ID:6PkaRv9o
ここなら誰でもハイレルラート
175名も無き冒険者:2007/10/26(金) 23:29:14 ID:lNCiZln3
>>170
蟹と衛生兵を入れろって言ってもいやな顔するんでしょ?
入れたら勝率90%いけます。
176名も無き冒険者:2007/10/26(金) 23:45:56 ID:DqzwzakL
>>171-175
コメントありがとうございます。
蟹と衛生兵入れろといっても特に嫌な顔はしませんよー。
ミティーアが嫁だからはずしたくはないですが・・・。
よかったらご教授してくださいませんか?
177名も無き冒険者:2007/10/27(土) 00:37:41 ID:GAPAh4m1
衛生兵が良く分からん
衛兵なら入れる価値は微妙だと思う。
蟹と取り替えるなら友情だけど、ミティーアいるなら友情じゃないかな
蟹は序盤の壁としては便利だけど、信仰心もでたし
さっさと侵魚とミティーア並べて殴った方がいいんじゃね?
178名も無き冒険者:2007/10/27(土) 01:17:36 ID:E4b3tca5
【サーバー】フォルラート。最近はベルトレイトもうろうろ。
【資産】¥20000くらい。
【ファイルの内容】
3枚:集められた女性聖騎士、戦場に出た女性聖騎士、フィスターア、巨大暴れ象、美声の魔歌術士
2枚:サフィリア、光の精霊、風の精霊、安らかな祈り
1枚:水の精霊、溢れ出す魂
【ソウルカード】
ヴァッサー・練達・魔楽器師・練達・完成体ノゼ
【展開】
初手は光から。
以降は相手の出方次第でフィスか集められた〜、もしくは祈り(その後は象から魔歌術士)につなぎます。
できるだけ壁役の魔歌象を先に出し、その後に女性騎士(とフィス)の火力で相手を叩くのが基本的な流れです。
フィスは積極的にSSトリガーとしても用いて、返却SSで場の優位を確保します。
【ファイルのコンセプト】
表向き(?)は「太陽王国・高速型」。
神殿騎士団はあまり持っていないので、女性騎士で組んでみました。
裏コンセプトは「対ザルグール」&「対呪われた剣士」。
普段使ってるファイル(白鈍足型)だとこいつらにさっぱり勝てず、スランプ状態みたいになっちゃってまして。
AGI勝負で先手を取り、象のバッシュや女性騎士の高火力でフルボッコにするのが理想なんですが……。
【改善して欲しいところ】
ズバリ、SSです。
対ザルとか言っておきながら、SSが返却オンリーなんてありえないってことは自分でも承知しているんですが、
これまで返却SSばかり使ってきたせいで他のSSの効果的な使い方がわからなくて……。
お勧めのSSとか教えていただけるとありがたいです。
あと、改善点ではないんですが、対ザル・呪われた剣士でのプレイング法(特に序盤の)もアドバイスいただければ幸いです。
179名も無き冒険者:2007/10/27(土) 01:23:41 ID:+35gc+aI
>>170
その構成だと序盤光3バッティングの展開になってしまうとSP不足になると思う
特に相手の返却暗殺SS食らった場合がそうだし、グリモア撃てる余裕もないはず

とりあえずファイル内容を出来る限り変更しないようにするなら
水精霊→祈りor溢れ
返却1枚→海神or祈りor溢れ

序盤の展開は光→壁役→愛を唄う→ミティーアor返却でいいんじゃないの
前衛*2より前衛+ピンポ要員で並べた方が色々と融通が利く
ミティーアは2枚積みだからできれば相手のSSを2枚ぐらい捲った中盤以降に出した方がいい
相手が小型なら上手く返却を使ってユニット数を優位させてから出すのがベター
180名も無き冒険者:2007/10/27(土) 01:56:40 ID:yZ3PDA3q
>>177
そうそうに出せるだけ速攻でいったほうがいいのですかね

>>179
一応、とくにファイル構成にめちゃくちゃこだわり自体はないのですが、
ミティーアは使いたいなぁって・・・そうなるとこだわってますねorz
やはり継ぎ足していく重要なカードはミティーア、海神、SP+系なのですね!

お二方ともありがとうございます。
181名も無き冒険者:2007/10/27(土) 02:18:35 ID:GAPAh4m1
呪いなら水ぶつければいいんじゃね?
デコイ増えるしフィスいるなら壁にもできない
頭削りなら契約打たざるを得ない

ごめん、適当に言ってみた 信じないで
182名も無き冒険者:2007/10/27(土) 02:26:53 ID:FCcNRvrD
LH
レベル20超えたらありえないくらいレベルアップが遠いんだけど

どんだけー
183名も無き冒険者:2007/10/27(土) 02:29:01 ID:FCcNRvrD
誤爆
184名も無き冒険者:2007/10/27(土) 03:16:18 ID:vI1Ywc7H
>>170
今環境が微妙だから何段に課金しろとか言えないけど、
レベルアップ用に青の強い☆3を書いておく。
課金は様子見もありかも。
ミスティア3
海賊王3
大突風
海神
ミーティア

次点でロザリィと分解
185名も無き冒険者:2007/10/27(土) 04:33:01 ID:9MZ2LK3J
>>178
対呪われた剣士
光の映し身、聖域の鍵、奇襲、鈍る武器とか。
呪われた剣士から数珠へ移行しても使えるよ。
でも鈍る武器を複数入れるなら、1枚は数珠用に取っておくのが良いと思う。
光連打からSP溜めて1体目に聖域の鍵を打って放置し、その後相手が動く前に倒せるようにユニットを展開してから殴り始める
というのはどうでしょう?目覚めされたら終わりですけどね。

対ザル
ザルは大抵最初に光の精霊3連打から始まるから小物をばら撒いてザルが出るまでに暗殺SSを潰す必要が有る。
それか初手から小ハゲとかのLv2を連打する必要が有る。でもザルと見極めるのは難しい。
光3連打の後に闇の精霊が来たら1枚目暗殺SSだと思う。
だから5ターン目に火の精霊を出して焼いてイクサーがいいと思う。
闇の精霊に魂の契約をされたら後は分からない。
ユニット連打とイクサー連打でSPが足りなくなるだろうから、使者『ヴァイスフォーゲル』でSPを溜めるといいと思う。
あとザル以外のファイルに対して火の精霊が腐らないように、SSの3、4枚目に炎の魔術師『アディシオン』EXを入れておくのもいいかもね。
その場合火の精霊は使う用とSS用(予備)として2枚入れておくといいと思う。対ザルで、ザルを倒しきった後のユニットには普通に利くしね。

対呪剣士やザルならSSは練達、40ダメ系、以降適当じゃないかなぁ。
1枚目SSで呪剣士や焦って出てきたアルヴェインやフォルフェナクを返却できればいい。

まぁよくわからないのでこことかみるといいと思います
ttp://himazinrush.blog84.fc2.com/blog-entry-206.html#more
186170:2007/10/27(土) 11:28:44 ID:yZ3PDA3q
いろいろとアドバイスなどありがとうございます。
課金は今は様子見しておきます。(Lvアップでもらえるのと相談もあるとおもうので)
OUT水の精霊(1) 返却(1)
INあふれ出す魂(1) 闇の精霊(1)
して、Lv4まで戦ってみたところ
友情をあまり使わなかったように思いました。
それまでで4枚(ミティーア・信仰心・正義・愛)がそろえば火力はいいんじゃないかと思ったからです。
友情を蟹にかえたほうが序盤など楽に戦っていけるでしょうか?
それとも上の鯖にいくと火力がきついと思ってくるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
187名も無き冒険者:2007/10/27(土) 14:08:44 ID:vI1Ywc7H
蟹で正解。そのままLv20まで難無くいけるよ。
いじるならIN海神ミーティアOUT返却2かな。
多分周りが小型ばかりだから返却3でもいいけど。
188名も無き冒険者:2007/10/27(土) 17:12:48 ID:gW/AjVnW
ファイル診断お願いします
【サーバー】・・・クレスト
【資産】・・・50kほど 新しいパックになるほど買った数が少なく8.9弾は手付かず
【ファイルの内容】・・・
ユニット(全て×3)
光精霊、アリウス、女神官格闘家、緑石カーバンクル、癒しの神官、太陽王国の近衛兵
グリモア
安らかな祈り(×2)、光の映し身、聖なる盾、守備力強化(×2)、光刃の檻
SS
インサイド→ダロス→ボポース→月光国の疾風剣士→祝福装甲の騎士

【展開】・・・コンセプトは「神気重戦車」(堅固なファイルで守勢で安定させて一気に反撃で潰すのが好きなので)
光精霊→格闘家→カーバンクル→癒しの神官(途中SPソースを状況に合わせて)
ある程度神気が溜まったら近衛兵投入
神気の溜りが悪かったり格闘家の残機等余裕があればある程度そのまま頑張る
返却で崩壊するのが怖いので対策としてカーバンクルを並べて出すことも多々

後はアリウスで砲撃、状況によってアリウスや前衛を映し身で強化
敵軍のサポートや強化、遠距離ユニットに併せて押し切られないように守備力強化で全体強化
夜ファイル対策やアリウス保護の為に檻、SSで強化

アリウスで一気に殲滅して復活を阻止する、SSを一気に消費させる(途中で返却が来ると痛いので)、カーバンクルの強化素材として
これは逆に、敵軍が大挙する状況になるので陣形が崩れると崩壊しやすい

守備力強化が微妙なのと、せっかくの神気ファイルなので二枚持っている右の盾を三枚にして組み込みたい・・・と思っています
カーバンクルと並べるか、いっそ交代してしまうか・・重いのが問題ですが

現時点で勝率は五割を超えるくらいです。性質上相性の悪いファイルに当たれば成すすべも無く負けますが・・・
更に強化するとすればどのような編制が考えられるでしょうか?

今後の課金については希薄です、大量投資はまずしないつもりです
189名も無き冒険者:2007/10/27(土) 17:45:41 ID:gW/AjVnW
分かりにくいので一応SS持ってきました
ttp://www.uploda.org/uporg1084513.jpg
190名も無き冒険者:2007/10/27(土) 19:33:34 ID:yGLdroJa
>>182
誤爆に返答するのもアレだが
レベル19以下経験値
20+(相手のレベル-自分のレベル)*2
レベル20以上経験値
5+(相手のレベル-自分のレベル)*2
ただし、括弧内が負の場合は0として扱う。
負けは一律1
つまりはそういう事だ、わかるな?

20までは鍛錬轟使えば一戦で2レベル一気に上昇とか出来たんだがなー
20からは轟使って20しか貰えないのが当たり前とかだし
191名も無き冒険者:2007/10/27(土) 19:36:19 ID:9MZ2LK3J
>>188
IN
癒しの神官3枚
巨大暴れ象を3枚
ガーファス2枚
真教の聖なる騎士3枚
目覚め1枚

OUT
緑石のカーバンクル3枚
近衛兵3枚
聖なる盾1枚
守備力強化2枚
とかはどうだろう。

光の映し身、光刃の檻、光の精霊、アリウスのどれか1枚抜いて風の精霊か大突風もいいと思う。
SSはなるべくLPが多い方がいいかもしれない。
SS3枚目辺りに巨大象兵でも入れればなおいい。
その場合3枚目が捲れるまでになるべく象をグリモアやフォルフェナク等の囮として消費するのが望ましい。
2、4枚目には魔法護符を持つ女性みたいなのが良いかも。
192名も無き冒険者:2007/10/27(土) 20:17:56 ID:ch73GINl
うーん、精霊とはいえ多色のカードを1枚だけ入れるのは微妙な事に感じるんだよな。

193名も無き冒険者:2007/10/27(土) 20:39:20 ID:gW/AjVnW
>>191
レス有難うございます
癒しの神官は既にファイルに入っている状態です

固めて壁にするなら暴れ象は優秀ですね
ただ、性質上アリウスを保護するのに近衛兵は恐ろしく優秀だと思っています
精霊で速めるのは単発ですし近衛兵の後ろに置いた方が安定すると思っているのですが・・・
聖なる騎士は私のファイルで使うにはさほど魅力を感じないのですがOS用でしょうか?
前衛が多くなる事は前衛を固めるコンセプトでは少し厳しく感じます
(堅めた格闘家にある程度攻撃も集中させたいので)

アリウスで敵軍を壊滅させるメリット、要因は前記した通りなので
単発で潰していくのはファイルにとって不都合に思います

否定的で申し訳ありませんが、ここでの助言を参考に自分で納得の行くファイルに煮詰めたいので
自分なりに考えて、頂いた助言に対して意見する事を容赦してください
194名も無き冒険者:2007/10/27(土) 21:12:57 ID:pmkNdm3/
今日は人が結構居るみたいなので同じく診断希望です
【サーバー】・・・ベルトレイト
【資産】…ルビイーター以外は殆ど 全弾合わせて1万いかない位。
【ファイルの内容】・・・
3枚…紅の大将『ルビーイーター』  紅石のカーバンクル 青石のカーバンクル 瑪瑙石のカーバンクル 光の精霊
2枚…安らかな祈り 翡翠石のカーバンクル
1枚…光の探求者『アドベント』 竜皇帝『リティル』 光の弓『フィスターア』 異端審判官『バルティア』 鈍る鈍器 重力束縛

ソウルカード…星乃瞬『レイセイ』、難攻不落『ルーベンス』、覚醒の魔法少女『エスリア』、完全認識者『フラン』、太陽王国の撤退兵

【展開】…光光兎を基本に。光が通った場合は兎はお留守番で紅瑪瑙。
その後場合によって光を打ち、大将、青石に繋げます。
トリガー用の光を積極的に打ち、ルーベンスのSSを捲る事で全体の耐久力を上げます。
光が居ない場合には青石リムーブから再配置。
その後、状況によってフィスor祈り。
フィスは返却やダメージの的になってくれれば思う壺。 大将や瑪瑙を守るためのおとりとして配置します。
兎やフィス、バルティアは一枚しか無い為、クローズした場合、状況によってリティルを打ちます。
そのままカーバンクルの結束で勝利できたらいいなという。

【コンセプト】…カーバンクル 出来るだけ無駄な影響力を減らすために返却はフランを選択
【改善して欲しいところ】・・・
返却に弱すぎます。 大将返却とかされた日にはもう。
エスリアも活かしきれないので大分泣きたくなります。
まとめてクローズとかも出来れば良いのですが、何分ピンポ持ちもいなくて。

後、青か翡翠の代わりに紫の導入も考えているのですが、どうでしょうか。
展開等に問題がある場合もご指摘お願いします。
195名も無き冒険者:2007/10/27(土) 21:42:47 ID:9MZ2LK3J
>>192
俺もそう思うけど、自軍に3体以上並んでるときの返却回避は大突風くらいしか無いと思う。
象以外がAGI3以上でも、象含めて3体並んでる状態でのSS返却なら風の精霊でAGI上げてでも象が狙われると思うし。

>>193
近衛兵の後ろにアリウスを置いても、グリモアやオープンで焼かれてしまいますよ?
なので、まず対処し難い象にグリモア等を使わせてからアリウスを出せば落とされにくいと思ったのですが。
真教のはアクションで象を回復させられればかなり耐久力を持ちます。AGIも4あるので早めに行動できると思うのですが。

>前衛が多くなる事は前衛を固めるコンセプトでは少し厳しく感じます
DFを高めるということですか?それなら祝福装甲の騎士をユニットで使った方が早いのでは?
これみたいに。
ttp://www.alteil.jp/alteil/capture/diagnosis/dia_39.html
でもこれだとフォルフェナク一発で前衛が崩壊してしまいます。
近衛兵の後ろに置いても、近衛兵がフォルフェナクでやられるとStSが受けられません。
なので、ある程度人数を置くか使わせるかしないとユリウスが安定しないと思います。
返却対策も乏しいですので前衛の数が少ないと厳しいと思いますよ。
小型でも赤ならAT100とか叩き出すのが多いので、半端なDFはあまり意味が無いかもしれません。
もしユリウスを早めに出してスキルを使うのだとしたら、少年僧兵を入れるのも良いかもしれません。
神気が5,6になるのに合わせて近衛兵、次にアリウス出して溢れ出す魂でSP供給を続ければいいと思います。
ただやはりグリモア等で前衛を潰されるとかなり厳しいと思うのですが…。
196名も無き冒険者:2007/10/28(日) 10:39:58 ID:FOEUbmJJ
>>195
青抜いて白お勧め。

HP35は脆そうに見えるが、DFもあるし、白石の能力は敵全体の弱体化だから
意外と耐える。 他の鞄の生存率も上がるし

また、素でAT35なので瑪瑙と大将も強くなる。
若干遅いのが難点といえば難点。
197名も無き冒険者:2007/10/28(日) 10:40:33 ID:FOEUbmJJ
アンカーミス。>>196>>194への回答です
198178:2007/10/28(日) 17:54:01 ID:Z+hw0+sR
やったー!ザルに勝てたよー!
いただいたアドバイスや>>185にあったブログの内容を元にファイル構成&プレイングを見直したら、
フォル鯖でザルファイルに2連勝できました!(全体の対戦成績も6戦4勝とだいぶ良い感じです)
ありがとうございます!

というわけで修正後のファイル内容を晒してみます。
【ファイルの内容】
3枚:集められた女性聖騎士、戦場に出た女性聖騎士、フィスターア、巨大暴れ象、美声の魔歌術士、光の精霊
2枚:サフィリア、太陽王国の若き神官戦士、風の精霊
1枚:アドベント
【ソウルカード】
練達・覚醒の魔法少女『エスリア』・巨大象兵・練達・完成体『ノゼ』(LP9)
【展開】
大雑把な流れは、若き神官戦士→光→アドベント→光→象→魔歌→フィス→女性騎士→サフィリア……みたいな感じ。
アドベントから供給されるSPを元手に、返却されようがユニットを展開しまくって力押しするだけの単純なファイルです。
注意するのはSSの発動タイミングくらいでしょうか。
対ザル戦では、神官戦士で相手の光精霊を倒して暗殺SSを食らい(<狙い通り)、アルヴェインを練達SSで返し、
こちらの複数クローズ時にエスリアSS発動といった具合に非常にうまく展開できました。

……とは言うものの、このファイルではまだジュッズヴァーに当たったことないんですよね。
数珠対策を考えると、
OUT:象×3、魔歌orフィス×1、SS象兵
IN:大ザガール×3、犬リティル×1、SSブルーリジット
といった改善案もありえるかと思うのですが、ザガもリティルも重いので実際には他にSP供給手段を用意しないとでしょうし、
展開が遅くなりそうなのが難点です。
数珠に限った話ではないのですが、上記のファイルの更なる改善案などありましたらお教えいただければありがたいです。
199名も無き冒険者:2007/10/28(日) 18:21:11 ID:AbT4QJ9U
ユニット減らして溢れか祈り入れなさい
アドベンドが速攻落ちて返却SSやインサイドSS食らったらSP不足になるし
黒相手だと運命でリムーブSPがもらえない状況も多い
200名も無き冒険者:2007/10/28(日) 22:55:53 ID:IqMdjAlC
診断お願いします
【鯖】フォル
【資産】10万くらい
【ファイル】
【3枚】三銃士、ザルグール、ヨアヒム、あふれ出す魂、光の精霊
【2枚】アルヴェイン、ジュッズヴァー
【1枚】魂の契約、闇の精霊、無慈悲な死、恐怖、暗躍する策士、絶命剣
【SS】暗殺、セリア、暗殺、暗殺、カルドラオ
【理由】仮面がないのでアグニがきついです。他にも小型でちょくちょくさしてくるタイプが厳しい
【展開】光連打→状況に応じてヨアヒム、アルヴェイン、ザルグール、闇の精霊→ユニットなど
201名も無き冒険者:2007/10/29(月) 02:46:23 ID:BuPte0b8
>>197
白はちょっと考え付かなかったですけど
よくよく考えるとかなり良い性能みたいですね。
2枚しかないから頭の隅に追いやっていたのかも。

ともあれ、有難う御座います。
白2枚でとりあえず回してみたいと思います。
202名も無き冒険者:2007/10/29(月) 02:53:54 ID:7vklYdKq
でも白って見てから前線を下げられたりしない?
暗殺ファイルも前衛を中列で揃えたりするし…
203名も無き冒険者:2007/10/29(月) 04:05:12 ID:E7/QrNVp
>>200
ザルファイルの診断とか…orz

釣りだな。
204名も無き冒険者:2007/10/29(月) 05:15:14 ID:yUc3ZEvS
>>200
仮面の代わりはありません
素直にEXくじで仮面を引き当ててください
205名も無き冒険者:2007/10/29(月) 06:15:34 ID:XszfV1Un
>>200
マジレスすると展開が下手

あと、小型が嫌ならヨアヒムか数珠をラボォに汁
ていうか、ヨアヒムと数珠両方入れるのは欲張りすぎて崩壊する典型だから。
仮面はどちらにしろ、暗殺や犬に効かないので諦めれ。

アグニは展開の順番さえ少しいじればたいした影響はない。
どうしても嫌なら水や風精霊入れて敵ユニット叩き潰せば良い。
あと、恐怖よりは抱擁 絶命剣はSP的にキツイので外す
契約はターンの無駄 
206名も無き冒険者:2007/10/29(月) 09:35:19 ID:rVy8XO5e
>>202
白は敵全体の弱体化。エリア1-2-3なのは紫でしかもDF。
207名も無き冒険者:2007/10/29(月) 09:40:40 ID:/OLIyMI1
>>203
ザル嫌いなのかも知れんが、別にここは勝てない人が診断してもらうスレじゃないんだし、
ちょっと勝ててる人がもっと勝てるように診断してもらいに来るのはアリなんじゃね?

>>200
>>205の言うとおり、ヨアヒムと数珠はどちらもフィニッシャーなので、両方入れるのはスペースの無駄遣い。
上のほうでもザルの診断出てたが、闇精霊2枚以上にするとか、生贄入れるとか、仮面を手に入れるとか、

とりあえず相手が小型だからって開幕にヨアヒム出してたら話にならんのはわかってるよな?
208名も無き冒険者:2007/10/29(月) 10:29:08 ID:seWK6Loa
【サーバー】フォル
【資産】5000、8弾とくじに半分ずつ
【ファイルの内容】
三枚 光の精霊 駆け出しの暗殺者 自警する市民 罪の刃 
二枚 祈り ラ・ボォ 火の精霊 恐怖
一枚 無慈悲 生贄 炎の川 死滅の護符 魂の解放
【SS】高速詠唱 LP2単体40ダメ 魂削り×3
【展開】
初手駆け出し。相手が光なら2手目光からラ・ボォ。
Lv2なら2手目自警から光。
イクサーアタックは躊躇せず行い、後半にグリモア連打で精霊や3体目のユニットを落としにいく。

【改善点】
どうしても1手足りない事が多いです。
単体クローズがほとんどなので、間に合わないこともしばしば。
殲滅速度を上げるために何があるといいか、また展開で悪いところはあるか教えて欲しいです。

よろしくお願いします。
209名も無き冒険者:2007/10/29(月) 10:47:13 ID:UJpzoXXF
回してないから物凄い憶測
短時間で詰めるファイルだから無慈悲と罪の刃は打ちにくいんじゃないかと。
殲滅速度を上げるなら仮面とかほしいと思う
高速詠唱に合わせて闇の精霊とか事前に使っておくことで、
復活できるユニットを1体にしてリムーブさせてもいいんじゃないかな
210名も無き冒険者:2007/10/29(月) 18:45:58 ID:5d/BMrQ4
>>208
魂の解放ってなんやねん。
魂の契約→コストにするユニットがいないので没。使うなら闇精霊辺りを入れる。
魂の交換→カード効果自体がお粗末なので没。
魂の帰還→7レベルグリモアをわざわざ使ってまで回収するような
     ユニット居ないので、没。

out無慈悲 生贄 炎の川 魂の解放(仮)罪の刃×3

IN セリアがあるなら1枚でもセリア。
無いならば再生騎士、月光の騎士、戦闘用魔法少女剣士型から2種選んで3枚づつ。

  罪の刃メインなら幽鬼×3は無いと生かせない。
211名も無き冒険者:2007/10/29(月) 19:07:16 ID:9zlm53zd
ザルって、ホントに使い手次第だよね
RP上位のザルファイルも、それぞれ中身全然違うし

スレ違いすまぬ
212208:2007/10/30(火) 01:13:35 ID:RYaTXT1D
闇精霊は相性良さそうですね。
魂の解放・・・契約です。済みません。
セリアは1枚しかありませんが、1枚でも使えました。ありがとうございます。

in セリア 闇精霊 
out 炎の川 罪の刃

でまわしてみたところ、RP100以上押し上げてくれました。
もう1つ聞きたいのですが、罪の刃より悪魔の抱擁の方が良いでしょうか?
213名も無き冒険者:2007/10/30(火) 09:12:20 ID:N7DH2YqJ
セリア次第な部分もあるけど暗殺はHPが少ないから
抱擁の回復効果が見込めないっていう弱点もあるにはある。
でも序盤にでもダメ30グリモアを出せるのはかなり大きい。

刃はほぼ中盤以降限定で、しかもセメ→消滅SSが増えてきた現状では
ちょっと前までの「どんなユニットでも(ほぼ)一撃」みたいなことは難しいかも。
それでも中盤以降の必殺性は十分期待できる。

個人的にはやめて欲しい^^;けど両方がベター。
どちらかなら、貴方の考え方次第。
(序盤から押せ押せなら抱擁、特に大型の後半のキーカードを潰したいなら刃)
214名も無き冒険者:2007/10/30(火) 12:31:01 ID:x7pOggOt
>>213
悪魔の抱擁は貫通20ダメ+SP減少ですよ
回復+30ダメは生命吸収です。

正直、セリア一枚なら抱擁は不要です。
クローズブースト1回では焼け石に水なので

罪の刃もクローズブーストとブーストキャストが無ければ大して強くはないので
入れない方がいいかと。
215名も無き冒険者:2007/10/30(火) 15:59:20 ID:N7DH2YqJ
なんという痛恨の勘違い
罰としてL1オンリーファイルで特攻してきます

吊    λ....
216名も無き冒険者:2007/10/30(火) 23:29:52 ID:sM6LsOby
>>214
生命吸収は古い城の死霊のASだっぜ(゚Д゚)
ちなみに回復量は10だ
217名も無き冒険者:2007/10/31(水) 04:25:28 ID:pE7ZYWs2
すまない
カードリストみててサージスが3枚あることに気づいた
こいつをどう思う・・・・ユニットとしての使い道が・・・
こいつでファイルは組めないだろうか?

ファイル例あげようかと思ったがどうしようもなかった
218名も無き冒険者:2007/10/31(水) 07:31:05 ID:NGbIl+ge
リサイクル→パック
219名も無き冒険者:2007/10/31(水) 08:28:54 ID:882SK+KV
>>216
いやいやいや。

ローティア 3レベル グリモア でカードリスト見てみ。

貫通30ダメ+回復30だから
220名も無き冒険者:2007/10/31(水) 09:19:04 ID:4dcFBJZ8
>>219
生命変換、じゃなかったっけか?
221名も無き冒険者:2007/10/31(水) 12:23:27 ID:1ZRN3pLg
>>219
いやいやいやいやいやw
気づこうぜ
222名も無き冒険者:2007/10/31(水) 16:51:32 ID:j7cw3yMg
>>219
こんなしったかぶりの馬鹿にファイル診断される初心者がかわいそう
223名も無き冒険者:2007/10/31(水) 20:58:25 ID:CNPSs76t
いい加減相談するやつも乗るやつもカード名くらい間違えるな
224名も無き冒険者:2007/10/31(水) 22:35:08 ID:De5/ccAI
生命吸収と言えば、

黒マナX点のダメージ&ライフ回復ソーサリー

だろ?常識で考えて。
225名も無き冒険者:2007/11/01(木) 00:40:35 ID:StJ7rfTx
>>224
誤爆?

常識で考えて。という奴に限ってものを知らない輩が多すぎる現実を知ろう。
226名も無き冒険者:2007/11/01(木) 00:44:34 ID:iB0WBPwL
ネタにマジレス・・・
そしてググればトップに出てくるだろうに
227名も無き冒険者:2007/11/01(木) 00:45:01 ID:6vlj+wVH
これ貼ればいいんでしょ
ttp://login.alteil.jp/cardDB/detail.php?id=38
228名も無き冒険者:2007/11/01(木) 00:52:33 ID:hig7ubNf
>>227
張るのそっちかよwwww
229名も無き冒険者:2007/11/01(木) 01:16:46 ID:4kEaEL/V
本当にあったんだなw
230216:2007/11/01(木) 04:36:20 ID:uYyG7TvV
>>229
だから言ったじゃんw
231名も無き冒険者:2007/11/01(木) 05:07:42 ID:yqFWLhEK
よろしければ以下の診断をお願いします。

【サーバー】ベルトレイト
【資産】
 以前5.6弾を重点的に10k程度。いまはミラマスでコツコツ。
 6弾が出たあとにプチ引退していたので、7〜9弾はほとんど持っていません。
【ファイルの内容】
 3枚 太陽王国の近衛兵 太陽王国の上級神官戦士 祝福の神官戦士
    右の盾『ガーファス』EX 溢れ出す魂
 2枚 太陽の従者『サフィリア』 美声の魔歌術士 風の精霊 光の精霊
 1枚 魔人の手 奇襲
【ソウルカード】
 1.傭兵王国隊長『デルラール』 2.練達の魔術師 3.練達の魔術師 4.練達の魔術師 5.LP3
【展開】
 光→ガーファスEX→祝福神官と展開し、SPが溜まったら近衛兵→後ろにサフィリアと並べます。
 前衛が3枚クローズしたらそこに上級神官を置いて、あとはひたすら殴りつづけます。
【ファイルのコンセプト】
 鈍足統一の白小型です。相手より早く前衛を3体並べて押し切るイメージ。
 本当はハンマー使いなども入れたいのですが、持っていないため代わりにガーファスEXを。
【改善して欲しいところ】
 美声の魔術師の出すタイミングがあまり見つかりません。
 近衛兵がよく即死して壁としてあまり機能してくれません。
 決定力がなく、前線の崩壊が即負けに繋がってしまうことに困っています。
232名も無き冒険者:2007/11/01(木) 06:54:53 ID:6vlj+wVH
>>231
IN
祝福装甲の騎士、逃げ惑う市民、木の精霊、白導師『カルドラオ』

巨大暴れ象、太陽王国の騎士隊長、太陽王国の重装騎士

癒しの神官、流浪の神官『ラステ』、慈愛に満ち溢れた神官-EX

人造騎士『シルヴェリオン』、星竜、星竜王『バスタンドーラ』

鈍る武器、安らかな祈り、奇襲、神秘の剣

適当に選べばいいと思うよ
祝福装甲の騎士を用いる場合はこれでも見るといいよ
ttp://www.alteil.jp/alteil/capture/diagnosis/dia_39.html
ドラオはフォルフェナクや青グリモア返却系対策にLv上げるだけなんで1枚でいいです。堕落等は防げないけど。
木の精霊を使えばオープンでDF+10なんで祝福装甲の騎士を配置したターンでDF30に出来るのでいいんじゃないかなぁ
赤に影響振るのとか無駄になりそうだけど、SSトリガーにも使えるし、シルヴェリオン+神秘も入れるなら無駄にはならないんじゃないかな
巨大暴れ象とかは普通に白鈍足なユニット
癒しの神官達は回復用
シルヴェリオンとかは複数攻撃できるフィニッシャー

祝福装甲の騎士を使うならSSはガーファスEXや魔法護符を持つ女性を積むと良いと思う

魔歌はガーファスEXを出した次ターンにでも出せばいいんじゃないの?
早めに出さないとガーファスEXのAuSが活用できないと思う
あと小ハゲを使うなら1,2ターン目に出す方が良いのではないですか?
233名も無き冒険者:2007/11/01(木) 09:51:04 ID:kmo8/rY9
>>231
練達3枚いれて風の精霊2枚はまずくね?
光の精霊も3枚いれるべき
あと魔歌入れるなら象と相性いいよ
育てば奇襲とも相性がいいけど抜いちゃってもいい気がする
ハゲスタートしないなら抜いちゃってもいいと思う
ガーファスはイクサーアタックするときに便利だから入れておいていいと思うけど
破壊力足りないと感じたら槍騎士入れればおk
234名も無き冒険者:2007/11/01(木) 13:40:08 ID:StJ7rfTx
>>231
低速ハゲですね。
8弾に課金で概ね揃うはず。

OUT 太陽王国の近衛兵*3 右の盾『ガーファス』EX*3
  美声の魔歌術士*2 奇襲*1 溢れ出す魂*2

IN  大神官『ボポース』*3 巨大暴れ象*3 安らかな祈り*2
  光の弓『フィスターア』*2 英霊『アッシュバース』*1
235名も無き冒険者:2007/11/01(木) 14:14:38 ID:aPGnikI5
低速でそろえるならもう魔歌抜いてもいいかもね
後衛に槍騎士でSSに呪殺大空
大将軍の号令も一枚くらい入れるといいかも
236名も無き冒険者:2007/11/01(木) 15:20:05 ID:JRCu1KKk
Rpが少しずつ下がってオリマス なにか助言plz
【サーバー】フォル
【資産】余裕あるときにポツポツ 色んな段に手だしててレアはお察し・・・
【ファイルの内容】
三枚 光の精霊 水の精霊 風の精霊 魔法攻撃兵 魔法大剣兵 返却
二枚 溢れ魂 ミスチ 子ノゼ
一枚 海神 
【SS】 練達 練達 魔楽器 練達 カルド
【展開】
ノゼ→光→光or返却→攻撃兵or光→成り行きしだい
子ノゼは偵察兵でいい気がするけど威圧力(プレッシャー)でノゼに
戻し損ねた奴を攻撃兵や大剣で殴り殺して精霊等でイクサーしていくライフスタイル
相手にもよりますがだいたい返却は3枚使い切ります
現在 風1→海神1 魂2→祈り2 に置き換えようと7と8をポツポツ買い中
ガイエス、ザルには負けた記憶しかありません・・・
ザルは海神がもう1枚あれば勝ててたかも
おれ・・・返却にこだわりすぎなのかな・・・
237名も無き冒険者:2007/11/01(木) 15:55:54 ID:+fueKW/D
水と風3枚ずつならぜひヴォルドア入れたいところ。
238名も無き冒険者:2007/11/01(木) 16:10:54 ID:aPGnikI5
みすちーファイルでヴォルドア出してる暇あるか疑問
返却連打で無理矢理イクサーって流れだと思うし。
239名も無き冒険者:2007/11/01(木) 16:45:15 ID:6SN/a62/
>>236
カルドは自分の精霊掃除してそのまま死ぬリスク負うからセメタリ消滅、DF0、アルィンドが無難
out風1返却1攻撃3大剣3、 in魂1海神1、蟹3将軍3(耐久・ピンポイント)
240名も無き冒険者:2007/11/01(木) 16:48:15 ID:JRCu1KKk
将軍+カニも最初やってたんだけども片方になにかあると
片方だけではなにもできずに安定しなくて今に至る・・・
241名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:16:03 ID:6SN/a62/
それじゃあ将軍を人魚弓に変えてみたら?ピンポイントは大きいよ
242名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:27:28 ID:yqFWLhEK
>>233-235
みなさん診断ありがとうございます。
具体的に有効なカードをたくさん挙げてもらってとても助かりました。

またプレイングの方にもやはり問題はあるようです。
祝福神官は初手に出さないとあまり優位性はないんですね。
全体的な展開の仕方も一度見直してみることにします。

それと今後は8弾を重点的に買っていろいろと試していきたいと思います。
243名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:29:01 ID:JRCu1KKk
だいたい相手場に1体以上になったら返却狙うのでピンポイントがほしいと感じたことは余り・・・
相手場にユニットが溢れ出して来た負け状況でAt30ピンポイントで解決できるかというと・・・
攻撃兵のAt40と大剣の最大At100Agi4はタイマン相手では重宝してまする
カルドは確かに自爆の可能性が・・・大ノゼに変えてくるか
244名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:35:18 ID:aPGnikI5
水打って大剣or攻撃兵かミスティア2択の状況つくればザルにも強いと思うし
ガイエスはノワール返してればいけると思うけどな
245名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:53:03 ID:SwKld609
>>243
ラドルは?
DF30の蟹は脅威。
246名も無き冒険者:2007/11/01(木) 21:53:36 ID:xqFky9Ke
【サーバー】フォル
【資産】無課金くじオンリー主義、ダウリッド×2、ゴスペル、アディシオン、星の怒り、サフィリア、バスタンドーラ、アドベント、ミスティア、
【ファイルの内容】
三枚 光の精霊 風の精霊 魔楽器 俊足の剣士 蟹、返却、
二枚 人魚の人化剣士 人魚の盾兵
一枚 巨大エイ 白鳥魔法戦士、水の精霊、巡回兵 
【SS】 一列30ダメ、蟹将軍(HP,AT,DF全て+10)、蟹将軍、ラドル(前列と後列入れ替えそのターンのみ+AT30、+Agi30)、バスタンドーラ
【展開】
俊足の剣士→光→光→蟹→ 魔楽器→巡回兵→風精霊→人化剣士・・・。
基本コンセプトは魔楽器にこだわった青ファイル。とにかく魔楽器で強化。蟹に巡回兵を当て、魔楽器強化したり、人化剣士を魔楽器強化したり。暇な時は、後列でこつこつ俊足の剣士を育てる。精霊を散らしつつ、ラドルの一瞬にかける、趣味ファイル。
とにかく、こだわっている部分は、魔楽器の強化と、ラドルのSSを活かす事を最優先で。なんとか勝てるところまでもっていきたいのですが。よろしくお願いします。
247名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:38:01 ID:T1DStmuw
蟹を主軸におくとどうにもフォルフェナクやらで簡単に黒で駆逐されそうだな
エメーナかシュフェースあたりがほしいが
人間になる術で人魚ファイル風にしてみるとかはどうかね?

だんだん魔楽器の存在感が薄くはなるかもしれんがなw
フォルじゃなかなか大変かもわからんが、こういうテーマはスキだガンガレ
248名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:11:15 ID:aPGnikI5
デュラン→俊足のSS同時めくりからAT999ブーストするしかねえ
249名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:28:13 ID:bgnNJdLs
初心者に近い人間だけど、診断をお願いしたいっす。

【サーバー】クレスト
【資産】基本は神経衰弱のくじ。あとは8弾に1k円、5弾に300円
【ファイルの内容】
 三枚 光の精霊、あふれ出す魂、オルヴァウス、渡り歩く少女剣士、傭兵王国の剣士
 二枚 秘法を見つけた探求者、長距離銃の騎士、炎の矢
 一枚 二刀流「桜」、木の精霊、安らかな祈り、炎の蛇
【SS】 妖精の暗殺者、月公国の女剣士、練達の魔術師、魔法王国の偉大騎士、LP3
【展開】
 秘法探求者→光の精霊→あふれ出す魂とつなげ、探求者を相手に落とさせつつ、
 妖精の暗殺者SSでLv3〜5のユニットをセメタリーに落としてSPリードを奪う。
 その後、オルヴァウス→木の精霊で壁兼アタッカーを作成。相手の色を確認して、AGIが低いなら傭兵王国の剣士、AGIが高いなら渡り歩く少女剣士、攻撃力が低そう
 なら長距離銃の騎士を展開し、相手の攻撃をオルヴァウスで受け流しながら場を制圧。
 あとは、相手の出方を伺いつつ、脅威となるスキルを持ったユニットカードをグリモアで除去し、イクサーアタックで勝負を決める…こんな感じ。
【改善点】
1:風精霊、水精霊を入れたほうが良いか
2:オルヴァウスが予期せぬタイミングで倒れた場合の脆さを克服するカードはないか
3:渡り歩く少女剣士があまりに活躍できないので、他に入れるとしたらどんなカードがいいか
4:炎の矢で対処できないユニット(グリモア無効)に弱いので、どうすれば改善できるか
ほかにも、こうしたほうがいいなどの改善案が欲しいっす。
このデッキ使ってると「廃課金、乙」って言われたんだが、そんなに金かかったファイルに見えるかな?
250名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:47:54 ID:1Gm4Q2Cx
>>249
クレストでィンド使ってた俺からすると、ぜんぜん廃課金に見えないから安心しろ。
でも1300グランでオルヴァと魂が両方3枚あるのはかなりの幸運だな。

とりあえず練達入れてるときの風精霊は必須だと思っていい。
木の精霊抜いてもいいんじゃないか?

オルヴァが倒されたときは、更なる壁を出すか、手数で圧倒するか、場をリセットするかくらいしかないと思う。
渡り歩く少女剣士が活躍できないなら、雇われ鎧兵に変えてみるのも面白いかも知れん。

グリモア無効に対してはどうしようもない。
火炎竜巻の翼竜や女性猛者、もしくは高AT高AGIのユニットで対処するしかないと思う。
傭兵王国の突撃兵とか、突撃EXとかがあると比較的やりやすいんじゃないかな。
251名も無き冒険者:2007/11/02(金) 01:33:01 ID:IJD9HN0s
【サーバー】フォル〜ベルト
【資産】バランスよく2万程
【ファイルの内容】
三枚…光の精霊 溢れ出す魂 暗殺兵器『ラヴォ』 駆け出しの暗殺者
二枚…死の霧セリア 運命の一撃 安らかな祈り魔獣兵『ベロス』
一枚…死竜騎士『ラングハルト』 死者の騎士 死体の王『ズガテロザ』 死者の進軍『ズガテロザ』 悪魔の抱擁
【ソウルカード】
高速詠唱の女魔術師*2 太陽王国の飛行兵団 幼き少女の霊EX LP3

【展開】
駆け出しセリア光からラヴォへ。
その後は溢れ、祈り、抱擁、運命、光精霊等を中心に使用
とりあえずSS3-4枚まで捲ったら暗殺はもうどうなっても。
兵団、少女EXをリムーブで同時に捲れるのが理想
その後相手が小型ならベロス、それ以外なら大ズガ→死者の騎士

【コンセプト】大ズガ様一家 ベロスはペット

【改善点】
死滅、フランシス、アーカン、ミスティア辺りは軽く諦める方向で構わないのですが
このままだと大ズガデッキというか暗殺デッキにしか見えません。
というのも、序盤に暗殺がどれだけ仕事出来るかで決まってしまうので。
もうちょっと死者の軍勢色を活かす事は出来ないでしょうか。
252名も無き冒険者:2007/11/02(金) 03:12:10 ID:PaGWZs2U
死者の軍勢色を強めるなら大型リビングいるしユディット(と恐怖)を使いたいところだけど、
暗殺自体が凄く優秀だからこの中からどれか抜くとなるとちょっと微妙だね
253名も無き冒険者:2007/11/02(金) 03:56:17 ID:PAjLBYUi
SSをLP3・兵団・兵団・幼きEX・LP3にして、
普通に暗殺で展開していって墓地を稼いで、兵団SS発動したら先に死者の騎士を出す。DF10なので壁になる。
死滅の護符対策に死者の騎士を二枚にする。
死滅の護符二枚も積んでないだろうし、その後大ズガだして死者の騎士の育成ゲームへ。
それでマキシSS使ってきたらラングバルト。もしもの時のために死滅の護符を一枚。
てな具合かな
254名も無き冒険者:2007/11/02(金) 03:59:30 ID:PAjLBYUi
>>253
すまん、書き忘れた
OUT ベロス2
IN 死者の騎士1 死滅の護符1
255名も無き冒険者:2007/11/02(金) 09:31:29 ID:SPR754jj
腹くくって呪剣(猫付き)からSPためて一気に死者の軍勢展開するとか。
暗殺、どれが欠けても序盤の制圧は苦しそうだし、
それならそれで暗殺ファイルの方がやりいいだろうし。

そうなると暗殺全部消すか否かの所になる気がする。
256名も無き冒険者:2007/11/02(金) 12:13:51 ID:ZkBVOj2E
>>250
サンクス。
オルヴァはクジで1枚、パックで2枚なんだ。溢れ出す魂も同じ。
雇われ兵は持ってないから無理だけど、風の精霊入れて頑張ってみる。
突撃兵欲しいんだけどなぁ…150グラン溜めてパック買いを続けてるんだけど、いつになったら当たるやら…

257名も無き冒険者:2007/11/02(金) 14:53:57 ID:QMI2r/ss
【サーバー】・・・フォルラート〜ベルトレイト
【資産】・・・30k位、8段中心にクジとEXクジで
【ファイルの内容】・・・
3枚 呪われた月公国の剣士 あふれ出る魂
2枚 長靴を履いた猫 風の精霊 生命変換 魂の契約 一瞬の決断
1枚 冥王『ガイエスハート』死竜 呪縛 運命の一撃 安らかな祈り 堕落 闇の精霊 悪魔の抱擁 恐怖

【ソウルカード】・・・魂削り 魂削り アルヴェイン 太陽王国の上級剣士 カルドラオ
【展開】・・・闇の精霊→(相手がHP20agi2以下なら祈り)×n→魂の契約またはあふれ出る魂→呪い剣士

【ファイルのコンセプト】・・・呪い剣士を繋ぎではなくメインとして使うファイルがコンセプトです。
              冥王様と死竜は呪い剣士が早々に3落ちした場合のリザーバーです。
              上級剣士は苦手な黒小型対策でこそっと入れてます。
【改善して欲しいところ】・・・対大型戦で分が悪いのは仕方がないとして、ダメージSSを多めに積まれ、
              魂削りで処分しきれないと厳しいこと
              敵のセリアやインサイドが魂削りで呪い剣士セット前に発動するとgdgdになってしまうことを何とかしたいです

よろしくお願いします
258名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:47:58 ID:IJD9HN0s
>>252-255
ありがとうございます。
やはり暗殺かどうかは択一になりそうですね。

尖ってるので墓地埋めつつSSめくるのに適しているかなと思って選択したのですが
とりあえず死者騎士から展開しつつ兵団二枚、
また、呪われた〜の方も試してみようと思います。

診断ありがとう御座いました。
259名も無き冒険者:2007/11/02(金) 21:42:23 ID:scxy1HSy
>>257
SS1,2枚目のどちらかにSP+系でも入れたら?
レイセイSSならセリア→駆け出しの暗殺相手に決まるかもしれないし。

SSインサイドとかは影響に振るとかで使ってしまうしかないよ。LP削られてもSPを溜めるしかない。
ダメージSSはDFを上げるしかないよ。魔法王国の偉大なる騎士SSが良いと思う。
でもSS発動の為に自分のLPを減らせる手段を用意しないといけない。
だから呪われた剣士を出した後に光か闇の精霊を出してリムーブさせていくのもいいかもね。
上手く2、3枚目のSSで発動できるようにしたいからLPを調節する必要が有るよ。

太陽王国の上級剣士SSは対暗殺か犬ファイル用だろうけど、他色に対して腐ってしまうから変えた方がいいんじゃないかな。
どちらもランダム40ダメ×2やアディシオンEX、早いから踊り子で十分かもね。

あと相手の堕落対策に目覚めが一枚欲しいかも。堕落した死竜とかもう…
260名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:04:40 ID:BJzyfiVG
>>257
呪い剣士主体なら風精霊より巡回兵の方がいいんじゃないか。
風精霊だと結構バッティング狙ってくる人多いし、DF+10でしぶとく生き延びることも出来るし。
青LV2まで上げるので未アクション対象SSを大突風で回避も出来るし(これは微妙か)
呪剣士中後列に配置して壁として巡回兵、少なくとも風精霊よりかは壁になるはず。

最近初手闇精霊で相手光精霊だと、こちらの次手祈りをバッティングさせて闇潰しにくる人も多くなってきたから、もう一枚闇精霊追加しておいて復活して再度殴るというのも有りだと思う。

終盤でリビング出されたらどうしても辛いだろうから無慈悲、あるいは死滅の護符あたりの投入も検討してはどうだろうか。

相手のSP削りへの対抗策は>>259の言うとおりあらかじめ使い切ってしまう方法くらいしかない。
ダメSSでユニットが落ちてしまうならセメタリー回収積むべし。
魂の帰還は重いから忍び寄る手とか。心許ないけど。
261名も無き冒険者:2007/11/03(土) 07:48:34 ID:ftLBVJ1x
【サーバー】・・・フォル、ベル

【資産】・・・全体的に60kぐらい?

【ファイルの内容】
三枚・光の精霊、観測者ルリア、動く鎧、魔法少女重装甲型、
   風の精霊、あふれ出す魂
二枚・安らかな祈り、魂の契約
一枚・ノワールヴァイデ、ズガテロザ、絶命剣

【ソウルカード】
人魚族の戦闘兵EX,練達の魔術師、美声の魔歌術士、
太陽王国の飛行兵団、DF0

【展開】とりあえず光の精霊、あふれ出す魂等でSPを溜めて
動く鎧→重装甲型→ルリアを展開、場合によってはルリアを二番目に展開。
風の精霊でルリアをサポートしながら魂の契約でSPを増やす。
持ちこたえられなくなってきたら四枚目のSSに合わせてズガテロザを
設置。次に絶命剣を発動、SPが足りない場合は残りのあふれ出す魂や
安らかな祈りで溜める。

【ファイルのコンセプト】ルリアを上手く使ってみたい。

【改善して欲しいところ】とりあえず中型ファイルと返却系に苦戦します。
他にもいろいろと弱点があると思うのですが・・・・。

よろしくお願いします。
262名も無き冒険者:2007/11/03(土) 10:10:53 ID:USFgypv6
>>261
なんつーかSSトリガーが不足するような気がする
相手が序盤LV2ならいいが3連光バッティングだとトリガーが風精霊のみだからキツそう
なのでいっそのこと光を闇精霊に変えたらどうだろうか
これなら相手がLV2ならそのまま倒させてSPブーストを落とせばいいし、
相手が光なら次は祈りにつなげて光を落とせばいい
相手が光を復活させなければLP1orSS1枚分こちらがリードするし
復活させるようでもそれはそれで相手のSPブーストを妨害できる

で、SSだが持ってるならSS2枚目を猛者EX(青を落とす奴)にしてみたらどうだろう
見たところ低速で統一されてるようだから、相手の風精霊を落とせたならあとは怖いものなしだ
精霊ユニット連発でのルリアAuSのターゲットかく乱もしにくくなるしね
まあ、楽士とかアクション終了返却だけは勘弁だけど


とかいいつつ、最も簡単なのは適当なの抜いて運命を2枚ほどin
使用するチャンスを見極める練習しつつ
重装甲を補給形なり死体王に変えるか、鎧>ルリアと展開してヨアヒムを出すことだと思うけどね
263名も無き冒険者:2007/11/03(土) 10:30:31 ID:5c5mFXv+
>>261
自分が鈍足メインで水精霊ないのにSS魔歌術は意図が分からない。
練達にするか、水精霊を。

鈍足統一が崩れるが、相手のLv4以上を倒す火力がほしいので
前列を月公国の精鋭騎士、フランシスあたりに差し替えてはどうか。

絶命剣のためだけに影響8振るのも無駄が多すぎるから
対大型:堕落、無慈悲
返却SS回避:運命の一撃、一瞬の決断、大突風
相手の精霊デコイつぶし:失恋EX
あたりから必要だと思う用途のを1枚入れた方が回しやすくなると思う。

あとノワールは後半のフィニッシャーには向かない。
ダメージグリモアで打ち抜かれてLP減って逆に負けたりする。

・素直にノワ抜いて死滅対策でズガ2枚積む
・逆にノワール使いたいなら序盤から前列に出して
 偉大騎士SSで壁にするか、狼煙いれておいて
 LP足りなくなってきたら自分で吹っ飛ばすのがいい。
264名も無き冒険者:2007/11/03(土) 13:05:14 ID:aue4vrUX
>>261
ノワールいれてるならいっそ呪殺光、ガーファスEXx3、LP3にしたら?
out:重装甲、動く鎧、絶命剣
in:無慈悲、運命の一撃、あるならユーグ、ガイエス、ベロス、インサイドあたり
んでノワールバッティングしたら諦める

>>263
魔楽器じゃないから水打っても無意味じゃね?
265名も無き冒険者:2007/11/03(土) 15:06:41 ID:5c5mFXv+
>>264
ああ、マジだ ちょっと勘違いした
当てようとしたら必要なのは水精霊じゃなくて呪縛だな
266261:2007/11/03(土) 18:20:51 ID:ftLBVJ1x
皆さんアドバイスどうもありがとうございます。大変参考になりました。
>>262
おっしゃる通りSSトリガーが中途半端だったのが敗因の一つだったと
思います。光精霊を全て闇精霊に変えた所展開がスムーズに行える様に
なりました。あとノワールを抜いて運命を一枚入れましたがこちらは
練習が必要の様です^^;
>>263
魔歌術はノワールを殴った奴を返却してやろうと思って入れたのですが・・
思い通りに動いてくれた事は無かったですねw
代わりに練達を入れてみましたがこちらはインサイド辺りに代える予定です。
>>264
とりあえず中型の相手をするユニットが必要だと思って三枚揃ってる
六手を入れてみました。今の所まぁまぁな働きをしてくれます。
他に何か揃ったら代えて試してみます。
絶命剣の方ですがこれはもうしばらく使ってみる予定です。
SPが大量にある状態で場にズガテロザを設置した後絶命剣を発動すると
相手がよくギブするから(ぉぃ

とりあえず勝率が少し上がったので満足です。
皆さんどうもありがとうございました。

267名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:03:48 ID:fIFU21gi
【サーバー】
くれすと
【資産】
基本は神経衰弱で超頑張る 課金はだいたい4kくらい
先週涙を呑んで侵魚買ってみたのでその流れを汲んでみた
【ファイルの内容】
3枚 侵魚信仰心 侵魚愛 小ノゼ 猟師蟹 溢れ 返却
2枚 ミティーア ラドル 光精霊
1枚 策士ガルディレア
【SS】
1 燕偵察兵 2 勇者と聖騎士 3 練達 4 闇精霊 5 Def=0 か ダメ系(LP2 ランダム30)
【展開】
基本は侵魚のつもりなので 光2→蟹→侵魚→ミティーア
小ノゼとラドルは中盤〜投入で残った魚のサポート?
基本中型なので策士の堕落爆弾投入は恐らく終盤
合わせて闇精霊で相手SP削って 一気に相手を閉じてい   ければいいな
268名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:51:54 ID:dhfLdzX3
ガルディレアはいくらミティーアのstsあるといっても少し重いから
普通に殴り勝ったらどうだろう、まして侵魚なら堕落使えるしね

outガルディレア、ラドル、SS闇精霊 in風の精霊2、SS練達 を提案してみる
レア使いたいのはわかるけどノゼも漲る者にしたほうがいいかも
269名も無き冒険者:2007/11/04(日) 00:29:50 ID:wFiS8hd3
>>259-260
お返事が遅れてすみません
診断ありがとうございました!

40×2や踊り子等だとLP1になってしまので、ランダム横1列辺りを検討してみようと思います

巡回兵は私も初め試していたのですが、
壁として硬くて、敵の攻撃で死にきらず、呪い剣士の攻撃を食らってしまったり
不要なときに魂の契約で回収しても、あまり美味しくないので、変えていたのです
改めて貴重なご意見ありがとうございます。

とりあえず、目覚め、無慈悲、忍び寄る手を入れて試してみようと思います
270名も無き冒険者:2007/11/04(日) 06:42:10 ID:tKkkcDfl
>>267
out 小ノゼ3 ガルディレア
in 風精霊3 光精霊1
SSは練達を多めに。練達2なら風精霊2闇精霊1あたりで。

光2だとバッティングしたときに序盤のSSトリガーに困りそうだなぁとか。
序盤に出す蟹や信仰心は練達や40ダメ系のSSに強いので、
燕SSで足止めしてるうちに場を揃えるよりは、返却SSを絡めつつ積極的に攻撃して
ミティーアを出す前に1.2枚相手のSSを削っておくといいんじゃないかな
ミティーアは目の敵にされるだろうから、3枚ないのならラドル投入もありだと思う
271名も無き冒険者:2007/11/06(火) 05:19:45 ID:3Pokqj7i
微課金赤で伝説EXと強化パックまで買ってるんだけど
今回のテーマファイル赤って買い?
何か微妙って言われてるようだけど
272名も無き冒険者:2007/11/06(火) 05:39:18 ID:rC5tRjGO
要らないと思う。
伝説EXってことはデルEXの傭兵王国がメインになるだろうけど、入るカードなんて秘宝しかないよ。
273名も無き冒険者:2007/11/06(火) 07:12:42 ID:XC/+MqCT
逆に考えるんだ。アティラに突撃EXを突っ込めると…ッ
アティラが1枚手持ちにあれば突撃アティラで遊べるけど
全体的に見た優先度なら白,青/サフィ,ミティーア>黒/ズガ,犬>>>>>>超えられない壁>>>>>赤/アティラ
なんだろうなぁ
274名も無き冒険者:2007/11/06(火) 11:51:24 ID:3Pokqj7i
そうなのか、やっぱり傭兵集めた方がいいっぽいな
テーマファイル分の1000Gだと6パック(900G)とくじ10回分か
4段と5段でそれぞれ集まるかしら

それとも8段のみでリズ狙った方がかしこいか・・・
275名も無き冒険者:2007/11/06(火) 13:42:23 ID:KvDjR3nd
現状ではそろえば強いけど、次の修正では間違いなく?少々の弱体化が入るであろうことから
今後の汎用性を考えると微課金ですませるなら、リズ狙いは余りいい選択では無いように思える。
(リズが微課金でも揃うという強運の持ち主なら別だけど、3枚そろえようとなると・・・・)
今、傭兵デッキで勝つために数万円消費でもどんとこいってのなら、傭兵デッキの基本ユニットのいリズ狙いは妥当かな
276名も無き冒険者:2007/11/06(火) 13:48:03 ID:bgmsso+l
リズはレベルアップもあるし結構揃うんじゃね
揃ってないなら5弾で剣士が最優先
Lv30までは初期ファイルでもいけるし、
それ以下ならレベルうpでリズ待った方がいいと思う。
277名も無き冒険者:2007/11/06(火) 18:35:42 ID:fxz9xrF0
パック買うなら確率アップまでまっとけよ
もうすぐコラボイベントがあるから
また確率アップくるぜ
278名も無き冒険者:2007/11/07(水) 12:09:17 ID:u6MP5gER
やけに暗殺デッキ多くなって、暗殺が嫌になったので元暗殺使いが暗殺の弱点を晒してみる。

・白 魔法兵と魔力の玉コンボであぼーん
・赤 レイセイであぼーん ダメージOSであぼーん
・青 返却 大渦であぼーん はきゅん様であぼーん 人魚デッキにも勝てない
・黒 運命の一撃 意外と指揮官に弱い?

上手い人ほど、SPがギリギリな状態でデッキを組んでいるのでダメージSSより返却SSに弱い
倒す優先順位は セリア>ラボォ>その他 倒す順番を操作できるなら、セリアやラボォは先に倒す
元来のAGIに頼っているので、風や水精霊もわりと苦手。
279名も無き冒険者:2007/11/07(水) 13:11:30 ID:V8VlBNXf
炎の息連発、火炎閃光、二丁拳銃、ザンガディラン、氷の嵐も忘れられちゃ困る。
セリアの強化が無いと、駆け出し、セリア、ラボォ、駆け抜けは20ダメージで落ちるんで、
氷の嵐とか連打されると、マジ一掃される。ミュルナも30で落ちるし

人魚は人魚魔術師が入ってないタイプなら何とかなる。
280名も無き冒険者:2007/11/07(水) 17:08:15 ID:S7WXkD+o
Lv2一体返却(SP-2, Card-0)よりもダメージ2体(SP-2, Card-2)の方が痛いだろ…
281名も無き冒険者:2007/11/07(水) 17:19:34 ID:F5pAC+HW
>>280
自分が勘違いしていることに気づこう
282名も無き冒険者:2007/11/07(水) 17:41:48 ID:44Wmt9et
その理屈ならSP-4だろ
283名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:11:36 ID:b0lKyZUH
>>279が言ってるのは恐らくコレ
ttp://login.alteil.jp/cardDB/detail.php?id=324
>>280が言ってるのは恐らくコレラ菌
ttp://login.alteil.jp/cardDB/detail.php?id=361
ttp://login.alteil.jp/cardDB/detail.php?id=319
ttp://login.alteil.jp/cardDB/detail.php?id=419

人魚の魔術師多いなw

>>282
ん?どういう意味?
284名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:36:29 ID:V8VlBNXf
>>280が言ってるのは>>278の返却ssの方がダメージより〜の事だと思う
>>282
帰ってくるはずのSP2が無くなって
出し直すのにさらに2必要で計4って事?
それなら違うと思う
285名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:46:32 ID:c40NPdJt
そもそもテンポ・アドバンテージとかもあるから、一概には言えないのでは?
286名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:50:15 ID:b0lKyZUH
>>280>>278に対してのレスだったのか、スマソ

>>上手い人ほど、SPがギリギリな状態でデッキを組んでいるのでダメージSSより返却SSに弱い
確かにこれには俺も疑問
それはない、とまでは断言できないが・・・。
まあダメージSSなりでまとめてクローズさせて、エスリアSSやリジットSSで復活されると「暗殺がダメージSSで乙るとか嘘だろ!」と言いたくはなる
287名も無き冒険者:2007/11/07(水) 20:44:38 ID:N6uV6NPb
>>286
コレットSSじゃないか?外観はたしかにリジットもコレットもアレだが…

上手い人ほどダメージSS(インサイド)と返却SSは気にしてると思うんだが?
288名も無き冒険者:2007/11/07(水) 20:58:58 ID:ymrlrFLz
リジット エスリア コレット リズ その他もろもろの復活SSと相性よいからな。

返却が嫌なのは、暗殺の殆どがネームド編成ってのもあると思う。
289名も無き冒険者:2007/11/07(水) 21:05:25 ID:iitM+uz/
>>287
>>286が言ってるのは
ようやく3枚落としたぜ!もう復活しないよな・・・の状態から
リジットで墓地全回収、またセリアと戦わなきゃならないのかよorz

ってことじゃね?
290名も無き冒険者:2007/11/07(水) 21:06:11 ID:b0lKyZUH
>>コレットSSじゃないか?外観はたしかにリジットもコレットもアレだが…
いや、リジットは誤字じゃないよ。感覚的に似てたんで「復活」と書いた、ややこしくてスマン

>>上手い人ほどダメージSS(インサイド)と返却SSは気にしてると思うんだが?
突然何の話だ・・・?
291名も無き冒険者:2007/11/07(水) 21:12:50 ID:iitM+uz/
まあ、確かに
リズ エスリア ねずみ リジット コレット なSSの暗殺に当たって
えらく難儀した覚えがある。

信じられるか? 悪魔の抱擁で3桁出してくるんだぜ?
292名も無き冒険者:2007/11/07(水) 21:48:55 ID:b0lKyZUH
悪夢の様よ
293名も無き冒険者:2007/11/07(水) 22:08:39 ID:N6uV6NPb
>>290上手い人ほど、SPがギリギリな状態でデッキを組んでいるのでダメージSSより返却SSに弱い
これに対して言おうと思ったけど元が290じゃなかったんだよな。。。orz

ネームドのみで組まれたコレット3積暗殺ファイルと一回当たったが何回やっても何回やっても(ry
294名も無き冒険者:2007/11/07(水) 22:16:41 ID:NyTLSe0N
(今度はもしかしてただの犬リティル・・・! いける・・・!今度こそ・・・!)

>>293の思考
アルテイルでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
コレットコレットと来たから
次は犬だろ常光 などという読みは まさに泥沼
295名も無き冒険者:2007/11/07(水) 22:33:33 ID:ymrlrFLz
リズ エスリア コレット×3

なら経験ある。
一見するとLP10だから数珠に繋げるため、序盤のみの暗殺かと思いきや・・・
296名も無き冒険者:2007/11/07(水) 23:46:49 ID:613CsGDX
光の精霊連発させてきたし、一枚目から返却SSはないだろ……無警戒→返却SS→オワタ
297名も無き冒険者:2007/11/09(金) 14:06:11 ID:KJ9BmaXb
【サーバー】・・・フォルラート〜ベルトレイト騎士を魂削り 魂削
【資産】・・・150kくらいか?
【ファイルの内容】・・・
3枚 アルィンド ブリンガー あふれ出す 焼きつく息
2枚 祈り 石化 爆炎の咆哮 火の矢
1枚 アグニ ベルティア 桜 火の息 再生する森 炎の竜巻

【ソウルカード】・・・ カルドラオ カルドラオ カルドラオ LP3 LP3
【展開】・・・ あふれ出す*3祈り*3適当に出した後、焼息→再生→アルィンド

【ファイルのコンセプト】・・・やっとアルィンド3枚揃えたのでまわしてみたのですが・・・あれれ?弱いぞ?
              という結果にorzどうか知恵を貸してくださし
298名も無き冒険者:2007/11/09(金) 16:04:09 ID:MKiC5dGa
>【ファイルの内容】・・・
>3枚 アルィンド ブリンガー あふれ出す 焼きつく息
>2枚 祈り 石化 爆炎の咆哮 火の矢
>1枚 アグニ ベルティア 桜 火の息 再生する森 炎の竜巻

現在の環境でドッカンファイルが強くなるかは謎だが、汎用性もたせる+序盤から削っていくことを考えると
焼きつく息 3>2
石化 2>0
アグニ 1>0
桜 1>0

翼竜0>2 :秘宝から翼竜で粘る(基本はこいつら2体並べて祈りあてたりして相手の返却?を削っていく)
秘宝0>1 :運しだいってのはあるが初手秘宝
カサンドラ0>2 :終盤の相手ユニットのリビング対策

アルウィンド、ブリンガーの両方3枚っての微妙だけど(アルウィンド3枚がコンセプトならブリンガーは2枚でカサンドラを3枚に)
他に回す、あたりかな。
でSSは4枚目当たりはLP2(主に相手の能力ダウン系?)か、1(除去系)の状況打破できるSSに
変えたほうが安定はするかも?ケースバイケースですが
299名も無き冒険者:2007/11/09(金) 16:33:49 ID:gwYaBqD8
>>297
SS一枚目を呪殺光はどうだろうか?
300名も無き冒険者:2007/11/09(金) 17:30:27 ID:KJ9BmaXb
>>298
ふむふむなるほどやってみます
>>299
呪殺光があれば・・・あればー!!!(;−;)←血涙
301名も無き冒険者:2007/11/09(金) 22:24:21 ID:cSsj31l3
>>298
とりあえず焼きつく空気…だよな
ブリンガー3枚積むならAGI3以上一体入れてアグニやJとのユニット運用考えた方がいいかも
その場合石化1 アルィンド2ぐらいが妥当
桜は腐り易いけどガイエスなり大ノゼなり利便性高いし1枚刺しでいいとおも
>>298みたいに序盤の壁ユニットで翼竜 カルドラオを火炎閃光等のLP2のダメージSSに
ミカーシャの対抗策がないからアグニは抜かない方がいいんじゃないかと
302名も無き冒険者:2007/11/10(土) 01:58:20 ID:5O1Dt08b
皆さんのアドバイスを受けこうなりました!!
【ファイルの内容】・・・
3枚 アルィンド 騎士を目指す青年 あふれ出す 焼きつく空気
2枚 祈り 爆炎の咆哮 カサンドラ
1枚 アグニ ベルティア 翼竜 秘宝 再生する森 火の矢 石化

【ソウルカード】・・・熱血野郎 カルドラオ カルドラオ カルドラオ LP3
【展開】・・・秘宝→翼竜orあふれ出す→あふれ出す

…リジットSS怖いよ〜ノワール怖いよ〜高DFどうにもならんよ〜
俺なんかとんでもない間違いしでかしてるよな、除去SS入れるかでもな〜
全知全能の神々よ、今一度我に神託をー!!
303名も無き冒険者:2007/11/10(土) 02:26:08 ID:CEwyAZQe
っ祝福EX
304名も無き冒険者:2007/11/10(土) 03:06:13 ID:RS60x18V
out アルインド1 青年3 焼きつく1 祈り1
in アグニ1 桜2 翼竜1 爆炎の咆哮1 目覚め

呪殺光ないと溢れ1回でもバッティングされたらアウトっぽいな
305名も無き冒険者:2007/11/10(土) 07:32:56 ID:y1fZDvLI
【サーバー】・・・フォル
【資産】・・・青で使えそうなのは大体3枚揃ってます
【ファイルの内容】http://www4.uploader.jp/user/burage/images/burage_uljp05113.jpg
【展開】・・・光3バッティング→蟹→ディオンドラが基本
相手がLP多い秘宝なら2手ディオンドラ、光連打から魂が来たら青中意識でミカーシャ優先
中盤グリモア使いつつ適当に並べて殴って、大型なら上級剣士→

【ファイルのコンセプト】・・・大中小型すべてにある程度対応力できる保管が作りたい。ザルは諦めてます
【改善して欲しいところ】・・・自分で弱点が分かっているのなら
306名も無き冒険者:2007/11/10(土) 07:45:27 ID:y1fZDvLI
途中送信してしまった
【展開】大型なら展開をディオンドラのみに控えて終盤に翼竜出したり上級剣士→ASで返却も狙う
【改善して欲しいところ】・・・色々いじってるうちに試運転しても改造しかねるようになってきました
他のファイルを使う方から見てこれがあるときついとかこれいらないとかそういうのがあれば欲しいです
307名も無き冒険者:2007/11/10(土) 09:41:26 ID:3EWl0nK2
ミカーシャが空気です。 彼女入れるなら偉大SSや大突風は必須。

どうせ攻撃面は保管なんだから祈りor何か→魂に。魂は3積みしないなら意味が無い。

とりあえず、俺なら
out ミカーシャ×3 返却 祈り 魔楽器師 水の精霊
in デュランダル×3 魂 上級剣士 美声 大突風or深い眠り

大型相手にするなら行動終了返却は必須。
精霊がかなり少ないのが気がかりだがとりあえずはこんな所。
アレなら上級剣士抜いて全部精霊にしてもいい
308名も無き冒険者:2007/11/10(土) 10:05:04 ID:y1fZDvLI
アドバイスありがとうございます。参考にして上級剣士は回しながら調整してみることにします
309名も無き冒険者:2007/11/10(土) 14:27:17 ID:yRjCEgc7
【資産】8段までの★5以外はほぼコンプ、9段少々、EX8段の後に出たものはなし、今売られてるセットはアリ
【ファイルの内容】
【ファイルのコンセプト】神殿騎士団

ちょっとここの趣旨とは微妙に違うかもしれませんが、
現状でそれなりに戦えて扱いやすい神殿騎士団ファイルを構築してもらえませんでしょうか?
勝率80%以上とかそんなことはいいませんが、50%はほしいところです

数ヶ月ぶりに復帰しようと思ったのですが、ずっと使い続けてきた神殿騎士団を今の環境で使う場合の参考を知りたいです
よろしくお願いします

なお、騎士団0番〜3番まで入れてましたが、今回4番が出たのでできれば入れたいです
310名も無き冒険者:2007/11/10(土) 14:59:10 ID:Kh7jADTa
>勝率80%以上とかそんなことはいいませんが、50%はほしいところです

フォル鯖で現環境では神殿騎士は50%でも難しいところ・・・ベル鯖なら何とか?
神殿騎士団テーマデッキで行くなら、選択枝も少ない?

3枚:神殿騎士団0,1,2,3,4,光精霊,サフィリア
あとは
1枚:風、水精霊、祈り、リビング除去
か、初手に禿あたりのLv2ユニットから流す方向で、祈り、風、水精霊を諦めるか・・
SSは、返却、除去、インサイド、自ユニット復活等を混ぜ、LP9あたりで調整

とりあえず相手の返却、除去を上回る速度で場を整えて押し切らないときついのが難しいところ・・・
単純に考えるのであればこちらもSSを返却、除去系で固めて場を有利に・・・ってのでもハマれば強いが、
その場合神殿騎士である意味もなくなり・・・?

こんなところかなぁ
311名も無き冒険者:2007/11/10(土) 15:41:42 ID:yRjCEgc7
>>310
どもです
やはり現環境ではきついですか・・・(まぁ前からきつかったですがw

レートは前は1700以上あったのが、久々にインしたら1500になってましたがリセットかなにかあったのかな?
おかげでベル鯖は入れるからうれしいですがw

SSは前のではダメ系&ユニット復活でしたね(返却はたいてい自爆する・・・
名無しア−ノの代わりにサフィリア入れてやってみます
312名も無き冒険者:2007/11/10(土) 17:09:48 ID:PtTLqYRr
【サーバー】・・・フォル〜ベルトうろうろ
【資産】・・・8弾、9弾辺りをちょっと
【ファイルの内容】http://www.uploda.org/uporg1105335.jpg
【展開】・・・通るまで光→犬、光(溢れ)、犬主、犬  場合によって主2枚出し。 運命はガンガン打っていく
序盤に練達で場を崩されるようで、相手が小型なら見限ってベロス投入

【ファイルのコンセプト】・・・犬3匹
【改善して欲しいところ】・・・全体的な流れや構成等、煮詰められる場所があればお願いしたいです。
運命3枚目も入れてみたい衝動に駆られたりしてます
313名も無き冒険者:2007/11/10(土) 17:33:46 ID:LLdgT950
>>312
ぱっと見の感想では

ベロスいらないね。黒小型で統一したほうが安定間あります。
理想は仮面入れたいです。無ければ失恋EXあれば初手秘宝相手に優位に立てます。
堕落か戒め1枚入れたほうが良いかもしれません。
それに伴って大ザガも外して、通常ザガを2枚にしたほうが良いです。

エスリアの前にSPを減らすSSは不向きです。が、逆手狙う場合は有効ですね。
発動トリガーとして大怨念かSSではなくユニットにアルヴェイン入れたいところですが・・・
4枚目のSSは変更の余地ありです。4・5枚目をセメ×5のDEF強化にするのもアリかと。
314名も無き冒険者:2007/11/11(日) 00:39:33 ID:/c9E5IRh
【サーバー】・・・ベル/フォル
【資産】・・・九弾以外全般的に少しずつ
【ファイルの内容】・・・
3枚 あふれ 祈り 勇者と聖騎士 アディシオンEX 憎しみの炎デュラン 騎士を目指す青年 J
2枚 地面翼竜 カサンドラ
【ソウルカード】・・・ アルヴェイン インサイド ガフク インサイド アムリス(セメ消滅
【展開】・・・あふれ 翼竜x2 あふれ 青年

【ファイルのコンセプト】・・・ディラート&イーベルとアディシオンEXを頑張って使いたい
【改善して欲しいところ】・・・ディラート&イーベル(ryを抜いた赤ドッカンの方が明らかに強い
315名も無き冒険者:2007/11/11(日) 02:55:12 ID:vdfmqnzV
コンセプトは伝わったがゴウエンから見た勇者聖騎士の影が薄すぎなので
結局半端な微ドッカンなイメージがぬぐいきれないよな

根本的にファルカウ中心で組んでやったほうが
使いたいカードは輝きそうなきがする

とりあえずは、SPもLPも余裕少なそうだから
カサンドラのスキルが死にそう
入れ替えで護符1、切り札的にベルティアー1でもいれたらいいんでないかね
で、Jかアディシオンあたり削って再生する森とかかな
まわしながら調整しないことには微妙感がきえないがw
316名も無き冒険者:2007/11/11(日) 05:16:40 ID:3ieovxIZ
>>410
4番隊よりはヴァイスでも入れといた方がいいよ。
317名も無き冒険者:2007/11/11(日) 08:20:13 ID:TrLcI4wQ
>>410
そうだな〜4番隊より兎でも入れといた方がいいよ。mjd
318名も無き冒険者:2007/11/11(日) 08:38:43 ID:gbkRgonj
>>410
その場合ユーディーの価値もなくなるからヴァイス+兎で。
319名も無き冒険者:2007/11/11(日) 09:04:33 ID:/c9E5IRh
>>315
アディシオンEX使いにくいけど面白いよな
青3まで上げるんだから勇者と聖騎士入れたらいいんじゃね?
勇者と聖騎士入れない方が強いんじゃね?←今ここ

護符だと呪光で落ちて使いたい時になかったり
翼竜 翼竜 祈り デュランにしてLP2突っ込んで現在微調整中。。orz
320名も無き冒険者:2007/11/11(日) 16:44:32 ID:hS0QIg6i
早々に翼竜つぶされるともろそうなんだよね
デュランがどうにも自虐にみえるw

大型相手に放置される翼竜、死んでいくデュランを想像して泣いた
321名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:23:11 ID:irA7lz9J
【サーバー】・・・ベル/フォル
【資産】・・・カード表示枚数/全枚数 158/1734
【ファイルの内容】・・・
3枚 光 シュメール 補給形 スカーレット ホワイト ヴァイオレット
2枚 仮面 祈り
1枚 ズガ 死滅の護符 無慈悲
【ソウルカード】・・・ インサイド インサイド インサイド 暗殺 LP3

【ファイルのコンセプト】・・・シュメール3枚そろったし魔法少女デッキでも・・・と思ったら指揮官デッキにorz

【改善して欲しいところ】・・・とにかく負ける面白いほど負ける勝てないw誰かたちけて〜〜〜〜
322名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:23:21 ID:Ll45kS89
323名も無き冒険者:2007/11/12(月) 19:42:19 ID:WXk2+h5A
>>321
out 仮面1 無慈悲1 護符1
in 堕落1 運命の一撃1 水or風精霊1

SS暗殺やめて練達か魔楽器返却を2枚目か3枚目にin
324名も無き冒険者:2007/11/12(月) 20:13:22 ID:d4Z4+Xzo
【サーバー】
くら
【資産】
4kくらい買ってみた
【ファイルの内容】
3枚 蟹 小ノゼ ラドル 人魚弓兵 光精霊 溢れ
2枚 大バネット 巡回兵 返却
1枚 魔法王国撤退兵
【ソウルカード】
1・燕 2・練達 3・ミティーア 4・ミアンデルアEX 5・Lp2与ダメ系
【ファイルのコンセプト】
光バッティング→蟹orノゼ→ラドル→人魚弓or大バネ

溢れと返却は隙間にチマチマ 巡回兵はSS要員となる事が多い
ノゼラドかノゼバネがいる中盤以降でSS3・4が決まるように調整
ラドル2orバネ1クローズで撤退兵入れると程よくキまってた

【改善して欲しいところ】
負けが込んで来たので助言を求めに orz
圧倒的に前衛不足で人魚弓を出す機会があまりなくて困ってます。
いっそ抜いてしまったほうが…とも思うけどじゃあ何を入れようかなと。
あとやはりSS3・4は無理しすぎかなと思ってるけどどうしような状態です。
決まったら凄く楽しいけど。
325名も無き冒険者:2007/11/12(月) 21:50:58 ID:WXk2+h5A
>>324
練達入れるなら精霊入れましょう
巡回兵は敵には当てられません

奇抜すぎるSS3,4枚目は残念ながら
ファイルと全然合ってないからオーソドックスなのにするべき
それにSS2連で狙うコンボはLP的にもったいない
326名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:06:34 ID:uVG3EU3e
【サーバー】
フォルラート
【資産】
ファイトマネーカード Lvアップカード
2枚:炎魔人 狂戦士 猫族剣士 魔弾の射手 木精霊 アティラ
1枚:ベヒモス ディスタ ミゼット フェリア リズ 勇者&聖騎士
グリ:火竜の玉 炎の息 豹の霊 森 突撃 魔力武器*2
【ファイルの内容】
3枚 熊殺 木精霊剣士 光精霊 火精霊
2枚 ディフォ 短弓 (大地装甲の剣士) 
1枚 魔力武器 風精霊 (祈り) (ダンダーン)
【ソウルカード】
1セリア 2練達 3練達 4暗殺 5Lp3
【ファイルのコンセプト】
8割が懐かしのゴウエン初期デッキです。 
光バッティングで相手のSP増加を防ぎ、短弓で自己展開を早めます。
連続拳→熊→木精霊→ディフォ(朝)→大地装甲と展開します。
ザル臭い相手は大地装甲を出してから火・風精霊連発でボッコにします。
相手SSは返却・暗殺臭いのを除いて基本捲らず短弓で持久戦に持ち込みます。 

SSは風精霊の手持ちが1枚しかないので相手がAGI3を出すまで
精霊復活してでも耐えるか、諦めて自分の風精霊を返却します。
【改善して欲しいところ】
炎魔人は無理して出しても使えない子だったので代わりにダンダーンを入れましたが
出せるぐらい余裕があるなら大抵ダンダーンの出番はありません。

勝率はなんとか五分をキープしていますが、後列を攻撃できるのが火精霊のみなのと
終盤に魔騎士SSとかリビングが出たらお手上げなのです。
327名も無き冒険者:2007/11/13(火) 01:39:42 ID:MjZcRilY
赤の最後の一押しであれば、大型出すよりも炎の矢(強化パック)を打ちたい所。
余裕があれば炎の息も入れておいて損はないはず。
連続拳は中盤に出してランクアップで活躍してもらうのも手。
同じランクアップのアティラも精霊除去なんかには便利。

遠距離使うなら魔弾の射手か六装填(強化パック)辺りだろうか。
魔弾は魔力武器からの貫通が強いが、相手が白でもないと決まらない。
それに前衛あってこその後衛なので、後ろ狙いは除去任せで前衛固めてもいいかも。

初代赤初期でリビング対策は諦めろ、としか。
展開負けを覚悟でリズSSを入れ、4枚目の除去SS発動を遅らせるのはアリ。
4枚目魔歌SS+石化なんてのも手に入れば選択肢に。

炎の竜巻で味方全滅とか、ズガ様見た瞬間に負け決定とか、
真っ先にディフォをリサイクルした事とか色々懐かしくなったからつい書いてしまった。
それで勝率5割いけてるのには素直に凄いと思うぜ。
328名も無き冒険者:2007/11/13(火) 06:28:56 ID:nxdIQszA
>>327 リズを入れたら結構粘れるようになりました!
まだ慣れてないので復活のタイミングが上手く操作できないと涙目ですが・・・
それと… 蟹部隊にはどうしても勝てません(笑

しかし今までなら負けてるところを何度か勝ちを拾うことができるようになってきました。
今日の最後の勝負、相手の方は珍獣 光2枚? フィミーリア2枚 ジュッズバー3枚 古代王3枚 幾夜竜2枚 
生贄 絶命剣 溢れ3枚 と豪華絢爛なファイルでしたがリズで火精霊が化けて耐え切りました。
↓は三枚目のジュッズバーをクローズさせて残り1LPをアタック待ちです。 
http://pict.or.tp/img/29836.jpg

残念ながら時間切れで勝利カウントには左右されなかったけど嬉しかったです。
助言どうもありがとうございました^^ 明日も頑張ってみます
329名も無き冒険者:2007/11/13(火) 07:05:05 ID:nxdIQszA
ノワールハート&ヨアヒムファイルにも勝てました! 
しかし・・・ Lvアップボーナスがニ連発で炎の竜巻・・・
つかえねえ>< ユニットカードが欲しいよ・・・
330名も無き冒険者:2007/11/13(火) 07:35:10 ID:QyKvakqR
こいつうぜぇw
良くそんな台詞が吐けるな。
板のルールすら守れない奴は二度と来るなよ、名前からして釣りか?
331名も無き冒険者:2007/11/13(火) 09:16:21 ID:Xba2xWOG
>>330
暁の呪○師さんですか?

ご苦労様です^^
332名も無き冒険者:2007/11/13(火) 11:08:58 ID:xcXsfZSl
>>328
晒しスレ以外で対戦相手のイクサーネームを晒すなよ
その上ファイルの中身まで晒しているが、ファイル晒しは晒しスレでさえ叩かれるんだぞ?
つかネット初心者なのかどうか知らんが、晒しのSSによく自分のイクサーネーム出せるな・・・普通編集で消すもんだぞ

後、3つ言いたい事がある
・そのファイルで数珠に勝ったのはまあ凄い。晒しなんぞしてなけりゃ拍手を送るところだ
・メンテナンスの1時間前を過ぎたらアリーナには行くな。遅延行為はもちろん問題だが、メンテナンス近いのにアリーナ行く方にも問題がある
・sageなさい。書き込む際メルアド欄にsageと入れればよい
333名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:09:02 ID:nxdIQszA
328です 名前は消すべきでした、考え足らずでご免なさい。
デッキが良くなったので327さんに早くお礼が言いたくて載せました。

それと名前が不遜だというご指摘については、相撲部屋問題は最近の話で
あることと、この旧ファイルは今年の初め頃じゃないと貰えないアカウント
なので相撲関連を狙ってつけた名前でないことは解って貰えると思います。 

今後気をつけます。 教えてくれてありがとうございました。
334名も無き冒険者:2007/11/13(火) 19:41:40 ID:PAcSWec0
4649--
あう・・・
お願いですー 6時で落ちてしまいます>< 健闘したのでexpください><
335名も無き冒険者:2007/11/14(水) 03:25:48 ID:mF1tSFmk
なんか初日しかトレジャー入る回数多くなってないが、みんなどうなの?
336名も無き冒険者:2007/11/14(水) 07:28:59 ID:HyVFA8Uy
両方とも見たことあるイクサーだな。
共に共感もてなかった人だが。
337名も無き冒険者:2007/11/14(水) 10:23:27 ID:8uKJvH+T
【サーバー】・・・フォル
【資産】・・・☆4以下フルコン
【ファイルの内容】
http://www.uploda.org/uporg1111415.jpg
3
光の探求者 右の盾-ex 太陽王国の騎士隊長 選ばれた少年
2
少年僧兵 初代教皇 右の盾 光の精霊 風の精霊 あふれ出す魂
1
英霊

【ソウルカード】
竜乗り 練達の魔術師 難攻不落 練達の魔術師 竜皇帝

【展開】
初手光精霊
バッティングしてもしなくても次手少年僧兵(7)→光の探求者(6)→右の盾-ex(4)までがおおまかなテンプレ
SPたまったら騎士隊長を5番に

頃合でアリウスどっかん

【ファイルのコンセプト】
神気ファイルです
少年僧兵がAGI4ですが一応低AGIでそろえてます

【改善して欲しいところ】
兎が空気かもしれません
グリモアが少ないんでフェルアン投入も考えましたが・・・
華とゆうか意外な一手がほしいです
338名も無き冒険者:2007/11/14(水) 10:56:05 ID:/4+ZZ82a
>>337
精霊⇒兎 の流れの方がいいよ。
アリウスドッカン用の風精霊は正直読まれやすい。

前衛に象と女神官
中衛に癒し
後方にアベルと少年

適当な所に兎

が最もありふれた神気かと。面白みもなくなるんだけどね。
339名も無き冒険者:2007/11/14(水) 12:59:42 ID:zttTFUcL
少年より闇夜のほうが良く見るような気がしないでもない
340名も無き冒険者:2007/11/14(水) 15:07:26 ID:j7aNW6Lo
意外性を求めるなら「射ぬけ閃光」
白には珍しい高火力グリモアで
ちょっとした排除に便利。
縦一列効果の為、迂闊な相手や、式典兵、ラドル等陣系を組んだ相手だと
複数のユニットを始末できて美味しい。

あと、グリモア無効を対象にはできないが、
何故かグリモア無効を巻き込んでダメージを出せたりする
341名も無き冒険者:2007/11/14(水) 18:03:15 ID:8uKJvH+T
>>338
女神官、癒しはAGI3なんで返却よけきる自信がないです・・・
風精霊は正直相手クローズさせた後のバッティング狙い(バ
ッティングせず)→前列配置で壁な流れの方が多いですこの
時象に風当てたら有利に進めそうなんで入れるの検討してみますね

>>339
2手目lv2じゃlv3→lv3とつなげない
って思ってたんですけどぴったりで回せますねΣ
一回闇夜に変えて回してみます

>>340
魔人の手、バルティアと共に入れるのを検討してみたんです
がどうもoutのカードが決められないんです
兎、アリウス、右盾あたりが候補なんですがなんとも
巻き込むの初めてしったんですが面白いですね


SS難攻不落適当に放り込んだ感じなんですがこっちの方も
なにかご指摘あればうれしいです
342名も無き冒険者:2007/11/14(水) 18:08:53 ID:+xyqAj5q
>>340
その効果は一応バグらしい。
343名も無き冒険者:2007/11/14(水) 18:11:21 ID:8uKJvH+T
>>2手目lv2うんぬん
計算間違ってました、多分lv3→lv3いけないですorz
なるべく早く神気溜めれるユニット出しつつ壁複数だしたいのでこの流れは多分変わらないです

スレ汚しすいません
344名も無き冒険者:2007/11/14(水) 20:42:51 ID:ngcONycW
>>337
ウサギ3枚もいらなくね?
アベル3枚にしたほうがいい気がす
345名も無き冒険者:2007/11/14(水) 20:58:12 ID:rF9WZkJi
というか・・・ウサギの存在意義あんまりない。
ウサギいれるなら小型じゃなくて、中型にするかグリモア増やした方がいいよね。
346名も無き冒険者:2007/11/14(水) 22:17:46 ID:wVDZQf0E
【サーバー】・・・フォル
【資産】・・・5kほどおかいもの
【ファイルの内容】
ほぼネタに近いけど。

3・光精霊 返却 溢れ
2・小バネット 軽快な死体 死者の騎士 罪の刃 魂の交換
1・魂の帰還 分解 悪魔の抱擁 奇跡の呪縛

【ソウルカード】
1・大バネット 2・Lp2与ダメ系 3・魔法王国の魔法騎士 4・大バネット 5・Lp3(Def無干渉系)

【展開】
光→小バネ→SS大バネ→SS2(Lp2)で耐えつつリビング

【ファイルのコンセプト】
目に見えてバネット兵団 グリモア戻す気が殆どない(てかリジットがいない)ので
基本死者騎士でゴリ押し 軽快な奴は返却の可能性もあるので補助。
穴だらけなのは単純にカードが足りないから!
そもそも兵団作るの初めてなんでどう埋めたらいいやら。

【改善して欲しいところ】
バネット兵団難しすぎて泣けてきました。
定番どおりズガとか入れるべきなのか。な。
347名も無き冒険者:2007/11/14(水) 23:39:37 ID:l/yI8VMi
>>346
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   兵団入れずにバネット兵団とな!!
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
348名も無き冒険者:2007/11/14(水) 23:41:33 ID:wVDZQf0E
>>347
申し訳ない 確かにバネットバネットだった
349名も無き冒険者:2007/11/14(水) 23:48:43 ID:zttTFUcL
軽快を動く死体にしてデュランだってもいいとおもう
350名も無き冒険者:2007/11/14(水) 23:52:03 ID:l/yI8VMi
>>346
組めないなら無理に組まない方がいいと思うけど。
ブルジョアで我慢汁。
無慈悲、返却SSで乙るし。
小バネット2体じゃ発動する前に終りそうだし。
SS一枚目じゃ失敗の可能性も高いし。
351名も無き冒険者:2007/11/14(水) 23:59:32 ID:kgRvRgXL
>>349
デュランSSの[AT=999/AGI=3]は1ターン限定だぜ
352名も無き冒険者:2007/11/15(木) 00:03:49 ID:claCaJ1x
デュランダルのつもりだったが動く死体がLv2なのはLHだったという悲しいオチ
353309:2007/11/15(木) 02:47:46 ID:/Unv4Kk2
資産】8段までの★5以外はほぼコンプ、9段あり、EX8段の後に出たものはなし、今売られてるセットはアリ
【ファイルの内容】
3枚 神殿騎士団0〜4 
   サフィリア
   光精霊
【ファイルのコンセプト】神殿騎士団
354353:2007/11/15(木) 02:54:00 ID:/Unv4Kk2
スマソ・・・・途中で送信してしまった・・・
で続き

2枚 大将軍の号令
1枚 リビング除去のグリモア(9段の・・・名前忘れた
   安らかな?祈り(次ターンSP+2&HP+10のやつ


ソウルスキル
インサイド>相手ファイル2枚セメ送り>カエル>Lv4以下1体HP=0>LP3

それなりには勝てるんですが、何か地味な感じがして盛り上がりに欠けます
盛り上がりつつ勝てる神殿騎士団ファイルを目指してますがイマイチ浮かばないので相談に来ました

よろしくお願いします
355名も無き冒険者:2007/11/15(木) 04:58:58 ID:K0/WhBf4
>>354

4番隊→ヴァイス
大海人魚ss→呪殺光ss
356名も無き冒険者:2007/11/15(木) 20:24:17 ID:zshUq7kk
拘りがあるのでなければ、2番目から4番目のSS全部変えた方がいいと思う

小型ファイルは軽いユニットを並べ、SSで場を制圧し、LPを削りきるのが主眼
大海SSは場に直接影響しないから小型ファイルに向いてないし
LP2のカエルもSS発動が遅れてマズイ。魂削りや大型などへの対策としてLP2を差すのはアリだが、それならカエルよりリズなんかの方が適任
そして4枚目。基本的に単体のみを倒す(ダメージ・クローズ系)SSは弱い
357名も無き冒険者:2007/11/15(木) 22:52:28 ID:+hwt2kYQ
死のプロテインみたいな名前の星五個のカード手に入れた。どう使ったらいいんだ?
ファイルはデンフォがいたころの初期赤なんだが
358名も無き冒険者:2007/11/15(木) 23:22:27 ID:zshUq7kk
プロポジッションとディフォだろ
プロポはアルテイルじゃゴミだがLHで鬼。守備力強化でも付けて出せば大抵勝てる
359名も無き冒険者:2007/11/15(木) 23:28:36 ID:/kZhVg/b
死のプロテインwwwwww
プロポジさんテラマッチョwwwwww
360名も無き冒険者:2007/11/16(金) 07:39:20 ID:+1FrUwrB
ワロタ
361名も無き冒険者:2007/11/16(金) 15:15:48 ID:4DVPOREv
>>354
俺も神殿騎士中心でデッキ組んでるけど正直勝率5割いかないなー
おれは
3枚
神殿騎士団0、1 光の精霊 ラフィーレ 太陽王国の近衛兵 あふれ出す魂
2枚
サフィリア
1枚
水の精霊 復活 守備力強化 解呪 魔人の手
SS
長靴を履いた猫 傭兵 剣客 陰陽師 カルドラオ の順

て感じだけどザルもミカも手が出なかった記憶しかない
数珠とィンドは相手次第でどうにかなりそうだけど負けの方が多いなー
近衛兵の後ろに0番置けばダメ無しでチャージ打てるのがよい
神殿騎士って永続効果じゃないからフィールドに溜めるまでが大変だよね
362名も無き冒険者:2007/11/16(金) 15:29:10 ID:/Zk5kIIi
4番は単体だと結構強いんだけど1と2のRNG上げるのが邪魔なんだよなぁ
RNG3 AT10でAuS AT+10とかのほうがよかった…高速ピンポは貴重なのに

時々回してる神殿
3枚
0,1,2,4,アーノ,光
2枚
サフィ,祈り
1枚
号令、バルティア、犬
SS
インサイド ルーベンス 大エスリア ルーベンス LP3

数珠印度は1回号令当てておくと1,2,アーノが安全圏に行けるのが大きい。
ルーベンスSSも当てておくと0番、行動順次第でサフィ、4番も数珠安全圏に そんなうまくはいかないけど。
見たとおり前衛少ないからアーノが臨機応変に、カサカサ前後に動いたりもしてた。
バルティア1しかないので2積みじゃなく犬で代用って形

返却SS?そんなもんしらねぇよ
363名も無き冒険者:2007/11/16(金) 17:55:42 ID:/RsF1AGi
>>323
亀だけどありがと〜
おかげで返却ガン積以外には何とか勝てるようになったよ〜
364353-354:2007/11/17(土) 00:47:28 ID:ZGd9GDci
>>355-356 >>361-362
ありがと〜
ヴァイスは入れてたけど安定性は出るが神殿である必要がないような気がしてはずした・・・

正直SSは特にこだわり持ってるわけじゃなく、返却SSが使うのが苦手なのでどうせなら予想できない感じにしようと思ったらこんなSSに・・・
たしかに予想はされにくいけど使いにくくもなりました(ーー;)


まぁ、共通してるのは3番隊はいらない子って感じですね・・・・
SSも真剣にいじくってがんばって見ます
365名も無き冒険者:2007/11/17(土) 01:04:28 ID:JyqXdZ+N
3番は本当に微妙w
2番はそれなりに良い働きしてくれるけど高速や中型相手に無駄になったり
4番は別の人が説明してくれてるので割愛。

2or4番はずしてリド(EX)辺り、3番はずしてアーノ
号令とサフィ、死滅1枚抜いてバルティア2に犬リティル
溢れを一枚祈りにみたいな感じが良いかも。
並べゲー加速させるために1枚目にデルなんか仕込んでも良いかもしれない。
366名も無き冒険者:2007/11/17(土) 02:54:24 ID:oWEUKmxy
現フォル環境だと女剣士や特殊弓兵のSSが意外といい仕事してくれる
ザル相手で銃士2枚落としたときはニンマリ
367名も無き冒険者:2007/11/17(土) 03:25:34 ID:MR+6pnCk
それならフェルアンで相手グリモア全部落としたら大爆笑だね?
父ちゃんあったまいい〜
368名も無き冒険者:2007/11/17(土) 03:26:31 ID:xJHxJwZp
女剣士(笑)
369名も無き冒険者:2007/11/17(土) 13:54:55 ID:b/81nr8w

【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・20kほど 8.9弾中心 確率うpの時のくじ EXパック
帯は1枚だけしかありません

【ファイルの内容】・・・3枚 光精霊 風精霊 あふれ魂 大ノゼ 魔法騎士
          2枚 覚醒ガルディレア 海神 返却 
          1枚 氷の嵐 大嵐 突風 大渦  

【ソウルカード】・・・1.火炎閃光 2.火炎閃光 3.ガイエス 4.カルドラオ 5.カルドラオ

【展開】・・・序盤は魂バッティングしないように光精霊はさみながらSP補給
      魔法騎士出しても数ターンでガルディレア出せるくらいまで補給できれば魔法騎士展開
      そのあとはガイエスめくられる前にガルディレア展開
      グリモア使いながら適当に応戦
      ガイエスSSをどちらかに当てたらノゼ展開で〆



【その他】・・・せっかくある☆5を使わないともったいないという安易な考えで作ったファイル
       でもそもそもノゼとガルディレアの相性が悪いような・・・
       不思議なことにこのファイル回すときは何故か大型としかあたらないので
       序盤の魔法騎士のグリモアペインとガルディのASがかなり良い仕事をするが
       結局ノゼで自滅したり挽回されて負け
       小型相手にはわからない
       このファイルでがっつり勝ちに行こうとは思ってないので
       こうしたら面白いんじゃないか程度にどうかアドバイスを・・・



370名も無き冒険者:2007/11/17(土) 15:01:10 ID:ACeiQ3rG
ノゼ先に出したほうがいいんじゃないかとオモタ
火炎閃光SSは2枚必要?
ガイエスはSS4枚目だとダメなのかな
371名も無き冒険者:2007/11/17(土) 16:21:26 ID:XTNZMU2T
>>369
ノゼ先にして
返却を外し、突風を増やす。

中級者以上は1枚目、呪殺光SSを警戒してイクサーしてこないだろうから火炎閃光は1枚でよいかと。
2枚目3枚目をドラオ4枚目にガイエスで良いかと。
372369:2007/11/17(土) 16:46:38 ID:b/81nr8w
なるほど、ありがとうございます
ノゼはフィニッシャーという固定観念が発生していました
となるとユニット展開の順番としてはどうすればいいだろう・・・
魔法騎士→ノゼ→ガルディレア
ノゼ→魔法騎士→ガルディレア
それとも魔法騎士抜いてノゼ→ガルディレア
魔法騎士抜くとしてら代わりに何をいれるか難しい・・・
373名も無き冒険者:2007/11/17(土) 17:17:58 ID:ACeiQ3rG
その3体なら
マキシ→ノゼ→ガル
マキシで無慈悲とか落とせたら最高
ノゼでユニット削って、ガルで枯らす

ザルにもダヴミカにも相性悪そうだからちとつらいけど
374名も無き冒険者:2007/11/17(土) 19:29:33 ID:gSBUp7a9
マキシ使うぐらいならアグニがいいと思うよ!
375名も無き冒険者:2007/11/17(土) 22:11:50 ID:gmYW7jqd
アグニはゴウエン影響力6にしないとグリモアペイン出来ないの知ってるかい?
376名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:43:13 ID:/BUzKnjj
最近、パソコンが熱暴走しやすくなってすぐ電源落ちする。あと激しくアドオンエラーだらけ。まともな負けは少ないけどレーティングが下がる
助けてくれ
377名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:49:19 ID:0bZGKrQ+
>>376
初心者スレ池。

アドオンに関してはプニルか火狐にすれ。
熱に関しては常駐ソフトを落としてCPUへの負荷を軽くしろ。
ノートならUSBで使える放熱プレートが案外いい。
デスクトップなら扇風機でも使って冷ませ。

PC詳しくないからこれくらいしか
アドバイス出来ないが頑張れ。
ついでに言うならsageろ。
378名も無き冒険者:2007/11/18(日) 01:06:10 ID:1NEroCbU
夏ならともかくこの時期に熱暴走かよw
PCの廃熱周り確認してみるか暖房の温度下げてみるといい
379名も無き冒険者:2007/11/18(日) 01:35:30 ID:/BUzKnjj
>>377
>>378
ありがとうございます
排熱場所は高温を発しています。氷枕標準装備しないと一試合持ちません
380名も無き冒険者:2007/11/18(日) 01:45:05 ID:6Z+ulmrf
うぜえ
381名も無き冒険者:2007/11/18(日) 02:25:04 ID:mV27I59e
とりあえずここで聞くことじゃねーな
382名も無き冒険者:2007/11/18(日) 04:17:23 ID:OoA9GAk9
最近帰ってきたものです
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・7段より前の☆4までなら大抵持ってる8段段以降は1万投入したのみ
【ファイルの内容】・・・3枚 リサース 太陽王国の重装備騎士 歴戦の聖騎士 王の守護者 
                 光精霊 あふれだす魂
2枚 ヴァイスホーゲル 
             1枚 火の息 まじんの手 大突風 善意の押し売り 犬リティル

【ソウルカード】・・・人魚族戦闘兵EX インサイド 暗殺 40*2ダメ スナフ
【展開】・・・ 1〜2、が精霊からバイス 重装備騎士とつづいて前衛確保以後
       相手の出方(SPの貯め方)により火の息で精霊自爆させる
       あとは強力ネームドが居れば後方リサースと前衛王の守護者と歴戦兵士でじわじわ

いい線までしかいかないファイル
ダブミカならかなりいい線まで ザルにはざる
相手の返却SSをまったくイクサーアタックで交わすほどの火力がないのが問題かな?
知恵貸してくれい
383名も無き冒険者:2007/11/18(日) 05:27:29 ID:zDm8npq0
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・30kほど 8.9弾中心 確率うpの時のくじ EXパック

【ファイルの内容】・・・3枚 光精霊 獅子男爵『ザガール』 獅子副官『エルミタージュ』 獅子大将軍『ザガール』 12
          2枚 光精霊の神官剣士 幸福を呼ぶ珍獣 太陽の従者『サフィリア』 風の精霊 祈り 10
          1枚 魔人の手 水の精霊 目覚め

【ソウルカード】・・・1.ヴァッサー 2.練達 3.インサイド 4.練達 5.カルドラオ

【展開】・・・幸福を呼ぶ珍獣→光精霊の神官剣士→獅子男爵『ザガール』→獅子副官『エルミタージュ』
384名も無き冒険者:2007/11/18(日) 15:51:45 ID:kNn7oC5q
白なんてうんこだから止めた方が
ストレスたまらなくてすむぞ
385名も無き冒険者:2007/11/18(日) 16:29:25 ID:cUGl7+Po
なんだと
386名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:31:07 ID:/fRxDYXf
【サーバー】・・・ベル
【資産】・・・不明

【ファイルの内容】・・・3枚 数珠 ザル セリア 駆け出し 光精霊 魂
          2枚 悪魔の抱擁 三銃士
          1枚 祈り 六手 無慈悲

【ソウルカード】・・・1.インサイド 2.ヌエ 3.暗殺 4.暗殺 5.カルドラオ

【展開】…駆け出し→セリア→光→光

【その他】…ベルで俺TUEeeeeeeeしてるのだが修正するとこあるか?
387名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:32:54 ID:Lyjw2EGG
>>386
人間性です^^
388名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:34:20 ID:8k4yzkB1
>>386
お前の性格
389名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:51:07 ID:/fRxDYXf
そうか〜で
返却SS対策に大突風か一瞬の決断入れたいんだがなに抜けばいい?
390名も無き冒険者:2007/11/18(日) 21:00:09 ID:S2eqpu2W
>>389
そんなもん必要ない。
391名も無き冒険者:2007/11/18(日) 23:22:37 ID:34JTV4RB
ザルグール
392名も無き冒険者:2007/11/19(月) 00:32:08 ID:DrKM4uFk
>>391
…深いな。

ザルなら返却SS対策は必要ないし、対策するならザルは必要ない…
なんという深い指摘…
393名も無き冒険者:2007/11/19(月) 00:45:20 ID:3VM2j+CV
【サーバー】・・・フォル

【ファイルの内容】・・・3枚 ベロス 動く鎧 ユーグ 溢れ 光精霊 ラボォ 
          2枚  祈り 運命 
          1枚  仮面 堕落 ズガ

【ソウルカード】・・・1.魂削り 2.高速詠唱 3.高速詠唱 4.偉大騎士 5. 火炎閃光

【展開】…光→光→光→溢れ→ベロス→溢れ→ユーグ

【その他】…大型とザル戦は投げてます。
394名も無き冒険者:2007/11/19(月) 03:22:20 ID:pPj8Ghpw
>>346に書いた自分です ちょこっと勝率上がった奴を。
【サーバー】・・・クレ
【資産】・・・5kほどおかいもの
【ファイルの内容】
ほぼネタに近いけど。

3・光精霊 返却 溢れ 小ノゼ
2・小バネット ラドル  罪の刃 欠落魔術書
1・軽快死体 死者の騎士 魂の帰還 奇跡の呪縛 分解

【ソウルカード】
1・大バネット 2・リズ 3・大バネ 4・魔法王国魔法騎士 5・Lp3(Def無干渉系)

【展開】
マゾく行ってみたくてあえてスレスレな構成に。
光→小バネ→ノゼ(ここらで大バネ1発目)→死者死体以下略

【ファイルのコンセプト】
バネットバネットファイル
小バネ即死があまりに多いのであえてマゾくノゼを入れてみた
光クローズと入れ替えで入ると程よくAP上がって敵前衛殲滅できた

後はリビングリビング 小バネが生きていればグリモア織り交ぜる
相手SSで弱体化してリビング→SP無駄遣いがとても多いのでラドルを入れてみた 主に死者騎士専属の補助

【改善して欲しいところ】
勝率が前の奴で1割から3割くらいに上がってきました。
もちょっと上げてみたい。やっぱりネタはネタのまま潰えるべきなのか orz
395名も無き冒険者:2007/11/19(月) 10:39:16 ID:Zn36aOqX
>>394
ラドルさんと分解、欠落を除いて大突風やズカ様、無慈悲入れたほうが良い。
あと、小バネ扱うなら、巡回兵か風精霊いないと事故るから
396名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:25:38 ID:+mUCArTk
【サーバー】・・・ベルト
【ファイルの内容】
3枚…光の精霊 海底の猟師蟹 海底将軍「ヴォスロット」 侵魚/正義 侵魚/愛
2枚…溢れ出す魂 玄武の軍師ラドル 風の精霊 返却
1枚…安らかな祈り 海神の怒り

【ソウルカード】
星乃瞬「レイセイ」、難航不落「ルーベンス」、争いの火種「インサイド」、練達の魔術師、魂の代行者「アニムス」

【展開】
光2連打から蟹、相手が光なら待機して光
その後レイセイのSPブーストを利用し将軍から返却、ラドル等に間をおかず繋げます
蟹か将軍がやばめなら正義愛ラドルに以降 それまでは返却や精霊撒きゲー

【ファイルのコンセプト】
蟹・将軍・軍師
青という事もあって練達複数積みは一応遠慮、どうしようもない時に4枚目使う感じで

【改善して欲しいところ】
黒中、アグニ、赤中、ザル、どっかんにボコボコに。
仮面や恐怖で即蟹落とされたりリジット入り暗殺も詰み掛けます
ベルトでこんな感じなのでフォルに上がれても即ボッコで出戻り状態
397名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:46:32 ID:8G7mqGSU
侵魚愛はミティーアでスイッチいれないと火力不足
ラドルも自分から殴りに行けないから抜き候補
蟹将軍3枚あるんだしハサミ蟹でも投入してDF強化は巡回兵2枚くらいいれとけばいいんじゃないか
拘りあるみたいだけど低速ファイルだからSS返却積まないと高速高火力ゲームにはついていけないと思う
俺ならインサイド練達練達練達アニムスにするね

多分無課金だと思うけどそれらの強ファイルに本気で勝ちたいなら
青中かフェルアン積み保管やミスティアでも使わないとかなり厳しい
398名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:46:57 ID:Il0XTP0s
大会で1弾+8段で買ってみたけどぜんぜんかてねぇwwwwww
誰かファイル考えてww
399名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:52:52 ID:8G7mqGSU
1+8段はどの色でも使えるだろ、特に赤
白はハゲフィスアッシュ
黒は暗殺と六手と運命
赤はトルテリズオルヴァアグニ
青はミスティアファイルに将軍を追加
400名も無き冒険者:2007/11/19(月) 23:00:12 ID:+mUCArTk
なるほど…やっぱ練達無いと厳しいですかね
ミティーア二枚はあるんですが信仰心が無かったり、ハサミは2枚だったりと微妙にパーツ足りなかったり
フェルアンも一応二枚、海賊王もLHで貰ったものが3枚ありますがミカーシャとかは当然の如く持ってなかったり
ミスティアは揃ってるんですがそもそもミスティアファイル自体組んだ事無くて毛嫌いしてた感じですね

試しにミスティア組んでみようかと思うのですが
テンプレ的な物はありますかね?
401名も無き冒険者:2007/11/19(月) 23:16:24 ID:oejwvrAu
ttp://tnpt.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=15464
本スレだか何処だかに張られてた青小のSS。パスはdex
回し方は中陣に蟹・前に精霊・後ろから海底将軍で撃つだけ。大型以外には有利にやれる
ミスティアだからアグニに耐性あるしね。仮面は避けられないが

精霊の使い方は>>121の下のほうに書いてある
402名も無き冒険者:2007/11/19(月) 23:22:28 ID:+mUCArTk
ありがとうございます。
試しに似たファイル回しつついじっていこうかと思います
403名も無き冒険者:2007/11/19(月) 23:27:21 ID:VqcOG4BG
3枚:光 水 風 蟹 蟹将軍
2枚:ミスティア ヴォルドア
1枚:精霊回収用の大渦 
他5枚適当 溢れとかグリモア等
SSも適当 覚醒エスリアで大量クローズに備えるとか暗殺で精霊処分するとか。
404名も無き冒険者:2007/11/20(火) 23:57:35 ID:L0CrsnDS
ミスティアファイルってのも結構悩むよな
将軍枠と前衛(ヴォルドア)枠で特に。

人魚弓or将軍、前衛orヴォルドア 前衛の場合何にするか。
流行のみかしゃんとか前衛枠には入ってくるのかね
405名も無き冒険者:2007/11/21(水) 00:05:12 ID:c5caeuf4
対小中には役に立たなさそうだけど、対大型を考えるなら入れてもいいかもしれない
上級剣士でいい気も駿河
406名も無き冒険者:2007/11/21(水) 21:07:30 ID:xkkm6x2V
サーバー ベルトレイト
資産    お金無し
内容    三枚 月光の戦士 月公国の再生騎士 月公国の大剣兵 魔法少女遠隔型  光の精霊
       二枚 あふれだす魂 ミリア
       一枚 月公国の工作兵 ズガテロザ 戒めの短刀 火の精霊 失恋EX 生命変換
SS     セリア うつろなる魔術師 ダロス ルザ LP3
展開    工作兵から光の精霊、再生騎士。前衛を整えたら遠隔型、ミリア投入
コンセプト? とりあえずミリアを使いたいです。
407名も無き冒険者:2007/11/21(水) 21:41:10 ID:BsU9Kihp
SSにリズ入れてみたら?
ミリアのASブーストになるしミリアにあてなくても十分動くと思う
マッチョはイメージにそぐわないかもしれないがw
408名も無き冒険者:2007/11/21(水) 21:41:12 ID:aZ+SL0nu
>>406
無課金でよくここまで揃えたと感心するが
とりあえず何持ってるか書かないとアドバイスしようがないよ
せめて3枚そろってるカードと
2枚以上ある☆3以上
あと初期構築はなんだったのかくらい書いてくれ
409名も無き冒険者:2007/11/21(水) 22:10:30 ID:xkkm6x2V
>>407
リズは持ってないので、手に入れ次第入れたいと思ってます
マッチョは二枚ありますが、入れる勇気が沸きません・・・

>>408
初期は、ズガテロとかのふるいタイプのですね。ベルフィーナがいないような。
揃っているのは、
白骨、魔法少女、少女霊、古い城の死霊、幾夜竜、犬 格闘型 魂削り 
ヴァイオレット(二枚) 補給型 上級霊、大剣兵、影犬
ぐらいです
410名も無き冒険者:2007/11/21(水) 23:16:59 ID:xi5EvmE7
無課金でミリア使うとか無謀もいいとこだし、スキルでSP食うユニットはズガと相性悪すぎ
同じSP食いならヴァイオレット2枚と差し替えてSP2のピンポイントで確実に相手のキーユニットを落とした方がいい
遠隔型が役に立たないときの保険にもなる

しかしミリアの全体攻撃って☆3のアティラにも劣るよなぁコストもダメージの特質も
せめてAGI4なら高速高火力前衛としての使い道もあるのに
411名も無き冒険者:2007/11/21(水) 23:51:14 ID:SJ57cSUe
ミリアはパラメータは基準値だし振り方も悪くないんだが
カードタイプが孤立無援すぎるのが仇だな
アンナかミアンデルアくらいしか援護できないし

コンセプトデッキで中心において組むなら
ノワール前においてSSガーファスEXで一石二鳥とか
考えたが無課金じゃ持ってないよなぁ
412名も無き冒険者:2007/11/22(木) 17:31:49 ID:Dz3Pv664
サーバー   ベルト鯖
資産   30,000yen 六弾中心
ファイルの内容   

主力ユニット  シュメール*3 格闘型*3 剣士型*3 遠隔型*3 近接型*3
サポ関係  光精霊*3 魂*2  
      運命*2 生命*1 堕落*1 無慈悲*1 

ソウルカード   一枚目 ヴァッサー
         二枚目 インサイド
         三枚目 ダヴリッド
         四枚目 ダヴリッド 
         五枚目 ザル
  
展開   遠隔→光→格闘(相手白の場合は近接)→剣士(相手白の場合は格闘)→シュメ。
     相手の初手が光の場合はそのまま遠隔で殴る、
     相手Lv2で遠隔がクローズしたときは、そのままリムーブして相手のLv2にヴァッサーを当てる

もってるカード   補給型*3 リリィ*3 ローズ*3 アスタ*2 


一昔前にどこかで晒されてたファイルを少しいじっただけのファイル。
しばらくインしてなかったらか、環境がよく分からない  
とりあえず、太陽国の魔法兵での魔力玉やらラヴォやらに弱いのが悔しいんです。
六連勝したあとに九連敗なんてもうイヤだorz

どなたかお願いします。

413名も無き冒険者:2007/11/22(木) 17:50:56 ID:d0q8/JYP
>>406
3枚:格闘型、補給型、遠隔型、影犬、光精霊
2枚:ミリア、ヴァイオレット、火の精霊、溢れ魂
1枚:失恋EX、戒めの短刀

遠隔(中列)→光→格闘or補給→影犬(中列)
基本補給型は待機、格闘、遠隔、影犬StSでパンチ
火精霊は2枚入れてユニットとしても使えるように
ミリアはフィニッシャー、ヴァイオレットはやばそうな敵ユニットが出た場合に
バッシュor吸収一撃+補給型で再生のコンボ

AGI3↑中心にするならこんなのもありかもね
最初のファイルより強いかどうかわからんけどw
414406:2007/11/22(木) 18:31:43 ID:+dSHN9+k
>>407 >>408 >>410 >>411 >>413
返答ありがとうございます。
とりあえず、>>413で言われたファイルを使ってみて、
ダメそうだったら、ミリアは諦めます。
415名も無き冒険者:2007/11/22(木) 20:48:27 ID:d0q8/JYP
>>414
>>413のは俺がヴァイオレット好きだから入れただけであんま参考にならんかもw
まぁミリアをメインで使うのは微妙だったりするから余裕がある場面で出す程度でいいんじゃないかな
初っ端から出して無双できるようなユニット性能じゃないしね
416名も無き冒険者:2007/11/23(金) 02:48:00 ID:qlsPQn7Q
和平交渉のうまい使い方ってない?
417名も無き冒険者:2007/11/23(金) 03:25:25 ID:fIPnWmU/
っ[代行者]
418名も無き冒険者:2007/11/23(金) 12:54:08 ID:oITbMDwn
サーバー  フォルラート
RP    1700
最高RP  1700後半
資産    無課金
ファイル  
・3枚   光の精霊、祝福の神官戦士、太陽王国の上級神官戦士
      真教の聖なる騎士、太陽王国の魔法兵、魔力の玉
・2枚   光の弓『フィスターア』、安らかな祈り
・1枚   光の移し身、風の精霊、水の精霊 
SS    あわてんぼう、魔楽、インサイド、あわてんぼう、LP3
展開    祝福神官、光、魔法兵から精霊をばら撒き、
      その後にフィスターアや上級神官を展開

アッシュ、アルヴェイン、セリアは1枚づつ所持。
あふれだす魂未所持。

他あるのは、太陽王国の聖騎士×3、切り裂く太陽王国の騎士×3
太陽王国の槍騎士×2、太陽王国の仕掛け盾騎士×3
目覚め、死滅の護符くらいです。

RP1800台をとりたいです。
大型に勝てないのですが、どういうカードを入手するのがいいですか?
419名も無き冒険者:2007/11/23(金) 15:09:35 ID:DH5FITxd
正直無課金で大型対策は結構きつい

やはり役に立つのはバルティアだろう
犬リティルをうまくあわせれば仮面除いてほぼ確実に決まるしね
あふれ出す魂も2,3回目はバッティングしときたい

アルィンドなら魔法兵で影響あげまくればあるいはなんとかなるかも
420名も無き冒険者:2007/11/23(金) 15:22:57 ID:5CzeEQ0O
無課金でよくぞここまで集めたし
このファイルでRP1700維持できてるのがすごい

大型相手は課金の差と思って諦めるしかないかもね
でも、今フォルに大型ってレグライと中型→数珠以外あんまりいない気がするけどな
421名も無き冒険者:2007/11/23(金) 15:50:38 ID:w/bCi5EX
サフィリア手に入れて、太陽王国で統一(精霊除く
422名も無き冒険者:2007/11/23(金) 17:02:25 ID:yRFmyuuf
フィスもいいが、槍騎士などの選択肢もある。
また真教騎士もいいがボポースの方がよりいいのでは?

対大型を捨てて低速統一練達4積み。これでR1800保証。
423名も無き冒険者:2007/11/23(金) 17:07:39 ID:UObKBv9h
【サーバー】・・・クレ
【資産】・・・2k、青テーマとくじ
【ファイルの内容】・・・
呼ぶ声ミティーア2枚 信仰心に溺れる者3枚
侵魚/愛を唄うもの3枚 正義を司るもの3枚
猟師蟹3枚 風の精霊3枚 光の精霊3枚
返却2枚 水の槍2枚
あふれ出す魂1枚

【ソウルカード】・・・
左からファイル編集画面での順番です
魔術の使い手、月公国の大剣兵、練達、死の線を切るもの、王の守護者

【展開】・・・
蟹、信仰心のスラッシュで削りつつミティーア、正義ってかんじです

【改善して欲しいところ】・・・
白、赤の硬い敵が削れないときつい
ミティーアが中盤以前に死ぬとゲームが終了してしまう

よろしくお願いします
424名も無き冒険者:2007/11/23(金) 21:55:28 ID:iR1zSf3r
>>423
漲るんじゃなくて溺れるのかwwww とりあえずミティーアは3枚目手に入れば確実に入れ候補
蟹→友情/漲るがいれば蟹より友情入れて高速でぶん殴った方が良し
あふれ→手に入り次第2枚目以降投入or祈り/一枚じゃバッティング以外機能しないし色々回避できる祈りは便利
水の槍?x2→海神or分解 深い眠りor大突風/StS持ち防げる意味でアクション終了は便利 海神自体は強カードなので割愛
死の線を切るもの→暗殺SS/とりあえず4枚目に入れるなら横一列はきびしすぐる 守護者抜いてマキシx2とかでもいいが現環境じゃDFなんて紙だ品…
風の精霊→魔法王国の巡回兵/ライフ的に厳しいかもしれんけども風の精霊3枚積むなら選択肢に考えて見る余地有り
練達の魔術師→あわてんぼうの飛行兵団/俺の嫁
侵魚組むなら初手レベル2スタートがフェルアンくらいしかできない分
SPブーストが揃ってないうちに回すのはしんどそうだな、ってのが感想
クレストじゃ会う機会まずないだろうが闇精霊1・2枚仕込んどくと不意は付ける
425名も無き冒険者:2007/11/23(金) 21:58:15 ID:iR1zSf3r
ザルに対して、が抜けてるな…
ミティーアにDF10つけるだけで生存率が伸びるのは事実
426名も無き冒険者:2007/11/24(土) 06:06:35 ID:ORuJ7odV
>>424
ありがとうございます
アクション終了系を増やしていけばいいんですね
参考にさせて頂きます
427名も無き冒険者:2007/11/24(土) 17:59:17 ID:ihEV6eHP
>>419-422
なるほど。
あふれ出す魂とボポースはやっぱり必要かな・・・
後バルティアですか。
少しづつ狙っていきます。
428名も無き冒険者:2007/11/24(土) 23:33:29 ID:s7RUKjBC
ちょっと上と似てるのですが、全体的な改変も有りうるので質問させて下さい。

【サーバー】・・・(こんなことやってるから)ベルト止まり
【資産】・・・10k程
【ファイルの内容】・・・
3枚:海底の猟師蟹、信仰心に漲る者、侵魚/正義を司るモノ、侵魚/愛を唄うモノ、光の精霊、呼ぶ声『ミティーア』
2枚:友情を語るモノ(人魚族の弓兵と気分次第で交換)、安らかな祈り、大失敗EX
1枚:大突風

【ソウルカード】・・・
レイセイ、インサイド、レオパルド、インサイド、LP3

【展開】・・・
光2蟹光から侵魚類 気分次第で大失敗EX

【コンセプト】…
大失敗EXとりあえずぶっぱなそうという感じで作ってみた。
返却なんてしらねぇ!俺の大失敗を喰らえ!
数珠印度相手に堕落だしてくれたり、3枚目の蟹を復活させてくれたり
相手のズガをピンポイントでセメタリーに送ってくれたり、やれば出来る子なんです

【改善して欲しいところ】…
より大失敗を活かせるファイル構成に出来ないものか
返却や精霊詰むスペースは無さそうなので、暫定的に兎に角殴り勝てそうな侵魚にしてみました。
429名も無き冒険者:2007/11/25(日) 02:05:59 ID:YVQ60HTA
>>俺の大失敗を喰らえ!
ワロタ 弓氏は何考えてこのカード作ったんだ(w
430名も無き冒険者:2007/11/25(日) 02:58:42 ID:s/d1+7Pa
【サーバー】・・・ベル〜フォルをうろうろ
【資産】・・・たいていのカードはアリ
【ファイルの内容】・・・
3枚:祝福の神官戦士、上級神官戦士、若き神官戦士、ポポース、サフィリア、光精霊、太陽王国の槍騎士
2枚:安らかな祈り
1枚:大将軍の号令、炎の息

【ソウルカード】・・・
レイセイ>ルーベンス>ルーベンス>ルーベンス>カルドラオ

【展開】・・・
祝福ハゲ>若きハゲ>サフィリア>状況に応じて光or炎or祈り>あとは前衛確保しつつ槍騎士、ポポース

【コンセプト】…
禿げの軍団で力任せです
返却?気にしないことにしましたw

【改善して欲しいところ】…
ポポースが出るころには勝敗が決してることが多いので、
ハゲの親分が活躍できて力押しできるような感じに
431名も無き冒険者:2007/11/25(日) 02:58:59 ID:ymM7xy8d
ダブミカか…?
でも相手一方的に強化する場合もあるだろうし
復活がクローズ状態の両者にかかるかも微妙
432名も無き冒険者:2007/11/25(日) 03:21:02 ID:XTnjcuLH
【サーバー】・・・べる
【資産】・・・30kくらい
【ファイルの内容】
三枚 アベル・ピュセラ・闇夜に来・神罰修道女・光
二枚 風・少年僧兵・アッシュバース・祈り・射抜け線香


【ソウルカード】
40*2・練達・ルーベンス・練達・LP3
【展開】
 光→修道女→闇夜→アベル→少年
 
【改善して欲しいところ】
蟹に勝ちたいんですが返却がきついです
AGI統一しようかどうかなやんでます
助言おねがいします
433名も無き冒険者:2007/11/25(日) 03:50:03 ID:ymM7xy8d
>>430
返却無視したいなら一枚目に猛者EXとか。
禿軍団は予想外に脆いから若きの代わりに低速統一できるタフな前衛いれるといいかも
今の高火力ゲーだとルーベンスあっても結構簡単に3枚落ちたりする
サフィは返却されても出しやすいからまぁ我慢

自分で返却入れないならボポース先出しされると詰みかねないから
禿→光→大禿→サフィ→光→上級or槍みたいな感じで、
光は前列に置いて即トリガーにしちゃうのがオススメ
号令も使う機会が少ないと思うので犬リティルとかにしたらどうかな

>>432
前衛がシンシアだけなのが原因かと
シンシア返されて闇夜少年アベルの戦線崩壊してる絵が目に浮かんだ
挙句に風バッティングとか
返却読みで連投もできないし、ピュセラはさっさと出せるユニットじゃないしね
少年とアッシュ1枚なりぬいてビラビラついた格闘家いれるとか
後衛だけどそれなりに耐えてくれる癒し入れてみるとか
返却の相手するなら、ピュセラのシナジー活かす前に後衛壊滅状態ってのもあると思うから抜いてもいいかも
フィニッシャーが閃光+アッシュだけなのもちょっと勿体無い感じ。
アリウスかカジェルは入れたいかなぁ
434名も無き冒険者:2007/11/25(日) 05:01:19 ID:XTnjcuLH
>>433
アドバイスありがとうございます

out少年2 ピュセラ1 アッシュ1
in 癒し3 映し身1 アリウス1

フォルで3連勝できました 
ssも微妙なのでかえたほうがいいですかね?
435名も無き冒険者:2007/11/25(日) 05:02:15 ID:XTnjcuLH
風も一枚抜きました
436名も無き冒険者:2007/11/25(日) 23:36:56 ID:RV+0R2vu
【サーバー】・・・フォル
【資産】・・・15k程度
【ファイルの内容】
 3枚・・・神殿騎士団0、1、2、3番隊、光の精霊、あふれ出す魂
 2枚・・・サフィリア、水の精霊
 1枚・・・安らかな祈り、魔人の手、魔力の玉

【ソウルカード】
  セリア→インサイド→魔楽器師→魔楽器師→LP3

【展開】
 光の精霊→2番→1番→サフィリア→光の精霊など→0番
 (相手ユニットがAGI3の場合、3番を展開することもあり。)
      
【ファイルのコンセプト】
 他の方も書かれていますが、神殿騎士団ファイルでもう少し上にいきたいと思っています。
 現在は、RP1600前後で落ち着いてしまっています。

【改善して欲しいところ】
 ・0番と1番以外、支援が無いとまともに戦えないこともあり、返却系に特に弱いです。
  SS練達、あわてんぼう3枚〜ではお手上げです。
 ・2番のスタートスキルが無意味化するため、高速ファイルも相性が良くないです。

【その他】
 社会人なので、自己資金はそれなりにあります。

 アドバイスよろしくお願いいたします。
437名も無き冒険者:2007/11/26(月) 11:12:43 ID:8VQb3dhS
>>436
このくらいのサイズで
溢れ3枚に祈り1枚もいらない
ぶっちゃけ祈り1枚でも回るくらい

out:2番x3、サフィリアx2、溢れx1、魔力の玉、魔人の手
in:バルティアx2、神教騎士3、フィスx3

こんなもんかな
溢れは3枚ないと無意味と思われがちだが2枚でもちゃんと増えるし
大型相手には1枚バッティングすれば十分な打撃がある
あと勝ちたいなら0番と1番以外神殿騎士じゃないほうがよかったりもする
フィスじゃなくて魔法兵でもいいと思うけど
そしたら玉2枚は入れたいし影響力分で加護ちゃんもいれたくなったり
もはや神殿騎士がどうでもよくなる罠
438436:2007/11/26(月) 18:08:47 ID:8uV85L+a
>>437
やはり神殿騎士ファイルは限界ですね…。
アドバイスを参考に調整してみます。
ありがとうございました!
439名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:27:20 ID:fDezAvTx
ここLHもおk?
440名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:56:24 ID:mHSmRYKX
LHのファイル相談は見掛けないなあ
LHスレで聞いた方が参考になるんじゃないかしら。そっちのスレがファイル相談おkな風潮かどうか分からないが・・。
断られたら、ここに戻ってきたら診断してくれる人がいるかも知れない
441名も無き冒険者:2007/11/29(木) 00:23:42 ID:d/fXk+5Q
【サーバー】・・・フォル〜ベルト
【資産】・・・10k程度
【ファイルの内容】
 3枚・・・光の精霊、ガーファスEX、神殿騎士1、2、名無し「アーノ」、騎士隊長「リドレーア」
 2枚・・・騎士隊長「リドレーア」EX、光の弓「フィスターア」、安らかな祈り
 1枚・・・竜皇帝「リティル」
【ソウルカード】
  インサイド インサイド ルーベンス 大エスリア LP3

【展開】
 光2連打からガー君EX、1番光アーノ
光が通ればガー君EX、1、2、光アーノorフィス
      
【ファイルのコンセプト】
リドレーアが二種類揃ってみたから両方積むファイル作ってみるかー
と始めたはいいものの迷いに迷っています。
白高速で行こうか→所持カード、前衛多すぎ
→高速後衛としてアーノとフィスが目に付く→アーノ入れたら神殿も入れてみれば
→序盤の耐久力終わってる→じゃあガーファスを→あれ、リド(ノーマル)が空気じゃね?

リドEXは2枚しか所持しておらず。
他に高速で使えそうなのは加護ちゃんやこれまた二枚しかないサマプリ
魔法兵、サフィ、ピュセラ辺りです
なんとか実戦レベルにならない物でしょうか。
442439:2007/11/29(木) 00:31:03 ID:fNIxQaci
>>440
LHスレのことをすっかり忘れてますた。
あっちで診断できるみたいです。サンクス。
443439:2007/11/29(木) 01:08:28 ID:fNIxQaci
今日は休みなんだぜ!

>>441
今のままだと敵のDFが上がっただけで終わってしまうので、除去SSかバルティアをおすすめ。
暗殺などAGI、ATの高いファイルも多いので、詰めのユニットでピュセラもいいと思います。
SSはセイレイ、コレットもおすすめ。

SS セイレイ、練達、コレット、練達、LP3
OUT 神殿騎士1、2番
IN ピュセラ、バルティア(1枚)、風(2枚)

ノーマルのリドレーアが微妙過ぎる…。
これを0番隊にしたほうがいいかも
444名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:18:22 ID:/3gx76I0
>>441
ハンゲからだけど頑張るギルドのマスターがブログで44連勝ファイルのっけてたお。(記録とファイルは別人の物ね)
ダヴリッドかリジットが必須の様だったが、残りは加護ちゃん魔法兵ちゃんピュセラちゃんあたりで組めた筈。ヴァイスもあったかも試練
445名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:21:43 ID:vwUvHZvY
神殿騎士にはサフィリアは絶対不可欠です
446名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:25:45 ID:d/fXk+5Q
なるほどー。ピュセラは入ってくるんですね
本色が青なため、タヴは揃ってるのでちょっと44連勝ファイルとやらも参考にしてみようかと思います。

ノーマルリドはやっぱ微妙ですよねぇ、基準ステすら満たしてないし。
でも抜きたくないのが心情っていう困った子ですw
447名も無き冒険者:2007/11/29(木) 08:45:23 ID:OYGJZFIW
>>441
そこまで太陽王国が溢れててサフィリア無しはあり得ない。
神殿騎士1、2が生きてさえいれば
DFの塊だろうがなんだろうが突き崩せるし。
448名も無き冒険者:2007/11/29(木) 15:11:06 ID:vwUvHZvY
【サーバー】・・・フォル〜ベルト
【資産】・・・☆5と一部EX以外アリ
【ファイルの内容】
http://www6.uploader.jp/user/fivestar/images/fivestar_uljp00001.png
【展開】
Lv2ハゲからサフィリアor光精霊、あとは展開に併せて上級ハゲ、ラステ、ハゲの親分をちりばめ、槍騎士は前衛が安定したらだす
      
【ファイルのコンセプト】
返却とか微妙にタイミングを考えるものが苦手なので力押ししつつ、回復で粘るファイルです
そのためグリモアも必要と思われる最小限で抑えてるつもりです

もう少し万能型というか、幅広く対応できるようにしたいです
449名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:01:58 ID:fNIxQaci
>>448

SSは、返却>ダメージ>強化だと思うので、低LPなら効果の大きい返却にすべきだと思う。
AGIも主力が2以下なので練達なら暴発の心配もないし。

ユニットはイイんじゃないだろうか。アッシュバース+写し身もいいかも
450名も無き冒険者:2007/11/29(木) 23:11:53 ID:GlWio53w
フォル鯖
資産 50K

3枚 オルヴァウス デルラールEX 傭兵王国の剣士 リズ 光の精霊 安らかな祈り 
2枚 ヴォル・アグニ 重力束縛 
1枚 火炎閃光の魔法使い ベルティアー 火の精霊

SS ガフク→ブリンガー→魔楽器師→魔楽器師→LP3

コンセプト
 傭兵メインのファイル

動かし方
 初手光の精霊からHPの多い順(デルラールEX→傭兵王国の剣士→リズ)の順に出していく

改善して欲しいところ
 フォルでまったく勝てない_| ̄|○
451名も無き冒険者:2007/11/29(木) 23:27:23 ID:sdsqSepT
アグニはともかくこの傭兵ファイルではオルヴァはいらない。Lv3の適当な前衛を入れたほうがいい。重力束縛は水精霊と入れ替える。
未アクションSSは2枚までにする。
452名も無き冒険者:2007/11/29(木) 23:44:09 ID:soa3cxAn
発掘スタート
オルヴァは正式兵にさりげなくすり替える
SSは、魔楽器決めるために水バラまくよりも、すんなり通る可能性が高い練達を選択する
勝てない相手は捨てて、勝てる相手に勝つこと選んだ方がいいと思う

オルヴァ入れるなら、火炎閃光、火の精霊及びベルティアーを抜いて入れるのはありだと思う
デルいなくても良ユニットだし
453450:2007/11/30(金) 00:21:27 ID:zddwPtWU
>>451
>>452
アドバイスありがとうございます
オルヴァウス抜いて正式兵入れて発掘スタートにしました。
フォルで1戦してみましたがなんとか勝利できました。
454441:2007/11/30(金) 00:44:56 ID:wF4h9K2x
とりあえず1番2番抜いてピュセラ3、サフィ2、バルティア入れた形と
さらにサフィとアーノ、ガーファスを加護と魔法兵に、みたいな形が出来ました
後者はNリド抜いたほうが良かった気もしますが。

しばらく回して調整する事にします。
どうも、ありがとうございました。
455名も無き冒険者:2007/11/30(金) 02:04:08 ID:BYTGusbt
>>450
SS一枚目か二枚目に練達でおk
456名も無き冒険者:2007/11/30(金) 08:23:18 ID:SU2ulie1
>>454
サフィリアは確かに太陽王国強化だけど
スキルの事考えたら非ネームドも残しといた方が良い気がする。
457名も無き冒険者:2007/11/30(金) 15:35:12 ID:AwtLkfIe
【サーバー】・・・ハイエルラート
【資産】・・・2k 強化パック×3と8弾中心にパック購入
【ファイルの内容】・・・光の精霊 3  太陽王国の撤退兵 3  太陽王国の偵察兵 3
             光の弓『フィスターア』 2  翡翠石のカーバンクル 2  太陽王国の上級剣士 3
             太陽王国の魔法兵 3  星竜 3  守備力強化 魔力の玉 失敗

【ソウルカード】・・・SP+2 太陽王国の重装騎士 練達 魔法護符を持つ女性 重装騎士

【展開】・・・序盤は撤退兵、偵察兵を出しつつ光の精霊でSP回復
      中盤は上級剣士、カーバンクルで前衛を維持しつつ魔法兵でジワジワと
      終盤はHPの高い星竜に壁になってもらいつつフィスターアで狙い撃ち


【ファイルのコンセプト】・・・重装兵で高DFを作り出して攻める

一応勝率60ですがどうでしょうか?
458名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:08:20 ID:X1rWYZO5
>>457
どうでしょうか?じゃねえよ
何しに来たんだ
ハイエルラートで課金して俺TUEEEEしてます、ってか?
459名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:19:35 ID:AwtLkfIe
>>458
すみません、確認もせず古い方のを貼り付けていました。
あまり変わっていませんが正しくは


【サーバー】・・・クレスト
【資産】・・・2k 強化パック×3と8弾中心にパック購入
【ファイルの内容】・・・光の精霊 3  太陽王国の撤退兵 3  襲撃する神罰神官 3
             光の弓『フィスターア』 2  翡翠石のカーバンクル 2  太陽王国の上級剣士 3
             太陽王国の魔法兵 3  星竜 3  守備力強化 魔力の玉 失敗

【ソウルカード】・・・SP+2 太陽王国の重装騎士 練達 魔法護符を持つ女性 重装騎士

【展開】・・・序盤は撤退兵、神罰神官を出しつつ光の精霊でSP回復
      中盤は上級剣士、カーバンクルで前衛を維持しつつ魔法兵でジワジワと
      終盤はHPの高い星竜に壁になってもらいつつフィスターアで狙い撃ち


【ファイルのコンセプト】・・・重装兵で高DFを作り出して攻める


クレストで数戦しましたがまったく勝てません。
どこか改善する所などはありますか?
460名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:41:02 ID:wF4h9K2x
>>456
サフィの餌の他に
リムーブ再セットもしやすそうですし、何か非ネームドはあったほうがいいですかね。
上級禿や1番、加護辺りから1-2種を追加する形でしょうか
461名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:08:46 ID:IRzSFlLq
>>459
まず、前衛が少ない割りに後衛が多すぎるのがバランスが悪いかな。
襲撃する神罰神官を抜いて、祝福の神官戦士に。
祝福の神官戦士は全2レベルでも屈指の能力をもつ白おすすめの一枚。
撤退兵は、あんまり信頼できるユニットじゃ無いし、3枚も要らないかも。

太陽王国の上級剣士は攻撃力40とスラッシュは貴重だが、打たれ弱いためお勧めできない。
重装騎士と交換するのが理想だが、SSで使用したいなら仕方が無いので
太陽王国の聖騎士、太陽王国の上級神官騎士、紅石のカーバンクル、切り裂く太陽王国の剣士
辺りのどれかと交換をお勧め。

あと星竜も必要無い。正直、SPを貯める手段が光の精霊と撤退兵だけじゃ出す機会が殆ど無いはず
星竜一体出すよりも適当な3レベル2体並べた方が、耐えられるし、攻撃力も高くなるよ。
これも上記の3レベル前衛と交換。

失敗は・・・入れる事自体が失敗だと。
青影響力に1、出すときに1SPを使うことを考えると、0〜3上昇の乱数のうち
3が出ないと得して無いよ! むしろ半分の確率で損するよ! と言う訳で抜き。
魔法の玉は1枚しか無いのかな?2枚以上あるなら、あるだけ入れよう。
守備強化は使い所が難しいかも。

SSに練達を入れる場合は、風の精霊を入れておいた方がいい。と言うか必須。
もし発動したとき、相手がAGI2以下ばっかりだと自分のユニットを返却することになるよ。
AGI操作はラボォに先制する等、かなり便利なので初期の2枚とも入れることをお勧め。
462名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:09:55 ID:IRzSFlLq
さて、まとめ。
out 星竜×3 襲撃する神罰神官×3 太陽王国の上級剣士×3 失敗 太陽王国の撤退兵×1
IN 祝福の神官戦士×3 風の精霊×2 上記レベル3前衛2種×3
あとSS。重装兵はセメタリーが増えないと真価を発揮できないので
4枚目の魔法護符をSP+2と重装の間に入れ替えるのをお勧め

ついでにコンセプトから否定することになってしまうけど、DF上昇に頼るのは良くない。
暗殺や返却SSで返されたらお終いだし、グリモア返却、目覚め、堕落、シールドブレイクでも終わってしまう。
レベルアップでサフィリアが手に入ったら、一度ファイルをコンセプトから作り直して見た方がいいかもね

その場合、フィスターアと魔法兵はどちらか片方に絞った方がいいだろうね。
463名も無き冒険者:2007/11/30(金) 19:13:40 ID:n74NW4YC
http://www.alteil.jp/alteil/capture/diagnosis/dia_46.html

最近よく話題になる神殿騎士だけどこのファイルでSPに苦労するとか大突風とか
464名も無き冒険者:2007/11/30(金) 22:47:07 ID:AwtLkfIe
>>461
ありがとうございます。
とりあえずはその通りに構築してみます。
465名も無き冒険者:2007/12/01(土) 00:22:02 ID:lQXeOml2
【サーバー】…ベルとフォル行ったり来たり
【資産】無課金
【ファイルの内容】

3枚…猟師蟹 侵魚正義 光の精霊 溢れ出る魂 燕の偵察兵 
2枚…アウタルク 返却 巡回兵
1枚…ヴォンドラ 水精霊 風精霊 海神の怒り

【ソウルカード】 
1・ダメ40×2 2・カサンドラ 3・暗殺SS4・太陽王国の飛行兵団5・DF=0

【展開】
初手燕から光の精霊→蟹。
その後は溢れ出る魂を交えつつイクサーアタック。相手のユニットが多いならアウタルク出す。
終盤近くでダメージSSで場が少なくなってきたらヴォンドラ投入。

大型には初手燕からの早いイクサーアタックで対抗する。

【ファイルのコンセプト】

・ダメージSSと返却スキルで相手の頭数を減らしていってイクサーアタック。

【改善して欲しい所】
フォルでもそこそこ勝てる様になりたい。
・高DF持ち・レベル5以上を出されると厳しい。
・大型やザルだと厳しい。
・というかコンセプト通りに進まない。

診断お願いします。ファルカウで良く使われるものは余り持ってませんが
毎日の10グランで何とか揃えてみせます。
466名も無き冒険者:2007/12/01(土) 00:56:20 ID:hMDNXxuu
まずヴォンドラが2種類いるから区別がつかない
カサンドラ入れるなら炎の息1枚入れてアディシオンEXとか他の互換と交換した方が
後暗殺や兵団使うにしては餌が少ない気がする
正義を壁にして場持ちさせたいんなら渦リィとかにシフトするなりLP増やすなり
8じゃユニットそろえる前に息切れするようにしか見えない
返却喰らったら即終わる構成に見えるのに回避手段がないってのもどうかと
467名も無き冒険者:2007/12/01(土) 01:14:45 ID:q4Mjz90n
コンセプト自体クローズと返却でごっちゃになってるのはいけないとおもう。
返却オンリーでいくならSSも返却にして、ダメージでいくなら暗殺いらない。
コンセプトを返却してくとして
SSは1:ミリア、2〜4:練達魔歌すきなの3枚、5LP3

それでツバメ3、巡回兵2out、人魚弓3、突風、SSにあわせた風or水精霊in

ヴォンドラがEXならば3枚入れて蟹→ヴォンドラ展開のほうが安定すると思う。
468名も無き冒険者:2007/12/01(土) 12:32:55 ID:BMRP042z
初手を遠隔型にした時、相手の初手がはげでクローズしたら、復活させるべきでしょうか。
469名も無き冒険者:2007/12/01(土) 13:12:33 ID:HBIidlms
次のSS次第で変わると思うよ
470名も無き冒険者:2007/12/01(土) 13:27:36 ID:hMDNXxuu
>>467
遠隔型でハゲ確認したら遠隔型サイドオープンするのもありかな
光精霊バッティング避ける意味合いでは有効
471名も無き冒険者:2007/12/02(日) 03:42:16 ID:R2uEl0Rf
>>465 手持ちカードは?
472名も無き冒険者:2007/12/02(日) 08:01:19 ID:DAr+3fMA
相手と自分が2ターン目に何を出したかにもよる

初手ハゲ側はSS一枚目をめくられるのが遅いのを利用して
第一SSに練達やヴァッサー入れてる場合があるから
こっちがL3以上をセットする前にハゲを潰せるなら
1枚は潰しておきたい
473名も無き冒険者:2007/12/02(日) 14:20:46 ID:SupRoJPZ
【サーバー】ベルトレイト
【資産】☆3以下はそこそこ、☆4、5になると1枚が多い
【ファイルの内容】
3枚 光の精霊 カサンドラ オルヴァウス J・ウィンストン 炎の拳 溢れ
2枚 祈り 炎の息
1枚 秘宝 風の精霊 突撃EX
【ソウルカード】 暗殺 ウォベル インサイド 練達 アルィンド
【展開】初手光、相手にあわせて溢れ、息などを使い1枚目のSS発動タイミングで炎の拳を展開
    その後はオルヴァを展開して盾に相手の主力を削り、タイミングを見てカサンドラ、Jを投下

【改善して欲しいところ】
474473:2007/12/02(日) 14:23:15 ID:SupRoJPZ
すみません。間違えて途中で投稿してしまいました
改善して欲しいところは最低がレベル4と重くSS返却にめっぽう弱いところです
475名も無き冒険者:2007/12/02(日) 14:37:49 ID:uhOx+w5+
>>466-7

どうもです。とりあえず回避手段いれて返却1本に絞ってみます。
ミリアは持ってないので取り合えず竜騎士で代用してみます。

>>471
フェルアン×1、ヴォルドア×2、美声×1、水風精霊×3、失敗×3、
上級戦士×1、急降下する翼竜×1、愛を歌う者×3、ロザリィ×1、
鋏カニ×2

溢れは3枚ありますが、祈りはありません。



476名も無き冒険者:2007/12/02(日) 14:38:21 ID:fcLdBjil
拳3枚でベルトて
最初に翼竜でもだして風の精霊多めに積んでバッティング狙えば?
477名も無き冒険者:2007/12/02(日) 14:52:26 ID:trSDe9VX
意図的に負けてるんだろ
478名も無き冒険者:2007/12/02(日) 15:07:54 ID:g03sOPGe
ファイルがまんま∇といんくだな
Lv100超えでベルト残留 即ギブの常連
意図的なレート調整は違反行為なのに余裕ですね
479名も無き冒険者:2007/12/02(日) 15:32:07 ID:NtNgMhJ9
>>473
ベルトでしかもこの内容で負けるとかどんだけぇ〜
480名も無き冒険者:2007/12/02(日) 18:06:18 ID:7W2hZv12
良かったらこっちにも答えてやってくれ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1195053192/112-115

宜しく頼む。
481名も無き冒険者:2007/12/02(日) 18:11:35 ID:fcLdBjil
わざわざそんなとこかかないでここに書けばいいのに
Lv2と精霊連打でもすれば?
482名も無き冒険者:2007/12/02(日) 19:40:06 ID:SupRoJPZ
∇といんくという方とは違います。憶測だけで物を言わない方がいいですよ
赤中を組むとほぼ似たり寄ったりになるので同じようなファイルなだけでは?
ベルトに居るのもカードに腕が追いついていないだけでそこまで言われるとは・・・
純粋にファイル相談したかっただけでしたがここの住人の方々はカード資産があるだけで
毛嫌いするような人ばかりなようですね。失礼しました
483名も無き冒険者:2007/12/02(日) 19:46:22 ID:g03sOPGe
ベルトでそのファイルが被る事はまず無いわ
484名も無き冒険者:2007/12/02(日) 20:15:19 ID:vctrb1bI
そう、ここはファイルを診断する場所であって
腕がどうこうだからってのは考慮して無い。
簡単に言うと「それで負けるほうがどうかしてるファイル」だから
赤中メタはともかくファイル診断としてのアドバイスは不可能。
それでも負けるのは腕が悪いんだからここで聞くのはどっち道ある意味無駄。
485名も無き冒険者:2007/12/02(日) 20:15:56 ID:ODY5EhKi
>>473
とりあえずRP調整とかイクサー名とか俺は知ったことないから感じたことを答える
SS返却がきついというが対策をしてないのだからきついに決まっている
AGI統一するなり大突風入れるなりしてみてくれ
ウィストン、息は1枚ずつ外してみては?そのかわりに秘法、水の精霊(最近練達多いし)
そのファイルだとオルヴァウスは合わないかな。
>>476も言ってるように翼竜を入れるのも効果的だと思う。個人的に
初手光→秘法→翼竜→光→拳という展開がいいかと。よく見るけどね
カサンドラは今は見ないけど良ユニット。好きですカサンドラ
ディフォラを生かすためにSS3枚目以降は練達で統一するほうがいいと思う
SSインサイドは相手の展開を邪魔すること(SP減少)のほうに意味合いが強いので
2枚目に置いておこう。もうちょっと書く
486名も無き冒険者:2007/12/02(日) 20:34:34 ID:ODY5EhKi
3枚:光、溢れ、カサンドラ、拳、風の精霊
2枚:翼竜、秘法、J、
1枚:祈り、水の精霊、突撃EX、炎の息、水の精霊
SS:練達、高速魔術師?(20×2、次のターン相手SP-1)、練達×2、インド
いろいろ上で言っていたことと違うけどこんなもんかな
というのが俺の診断結果。アグニも入れたいところだけど入ってないということは
持ってないということだろうし。持ってたらJの代わりに入れてやって
個人的にベルティアーも入れたいけど割愛
あくまで参考程度にどうぞ
487名も無き冒険者:2007/12/02(日) 20:40:49 ID:z+cr0W/p
どうでもいいけど
アドバイスする相手を選んだほうがいいよ
なんでもかんでも助言するのはオナニーと揶揄されてもしょうがない
488名も無き冒険者:2007/12/02(日) 21:18:08 ID:vctrb1bI
ここで正式な手続きを守ってアドバイスを求めているなら
きちんと答えるのを否定するべきではないと思うぞ。
489名も無き冒険者:2007/12/02(日) 21:30:28 ID:DtBiDVcX
【サーバー】・・・フォル
【資産】・・・5、6、8段中心。あとくじはくじで
【ファイルの内容】
3枚 光の精霊、溢れ出す魂、火山から飛び出す飛竜、最強の銃「J・ウェンストン」
2枚 秘宝を見つけた発掘者、火の精霊、火の息、突撃EX、竜殺し「ブリンガー」
1枚 安らかな祈り、再生する森、二刀流「桜」
【ソウルカード】
セリア、ラステEX、 火炎閃光の魔法使い、カルドラオ、カルドラオ
【展開】
発掘者を出し、相手が光精霊なら火の息、イクサーアタックで相手のライフうぃ削っていく
ブリンガーからだして、状況に応じてJ、火竜、桜を展開していく
相手がザルの場合は精霊とかに突撃EX使って不意を突いたりする

【ファイルのコンセプト】
疑似ドッカンをしたい。けど、アルインドも火炎竜巻竜も、火炎閃光ももうない

【改善して欲しいところ】
ブリンガーが倒されたらJに頼るしかない。そうなると、相手が高AGIだと対処しずらい

よろしくお願いします
490名も無き冒険者:2007/12/02(日) 22:27:04 ID:WUhYhngv
自分もィンドなし擬似ドッカン使ってるけれど、
決定打がブリンガーさんだけじゃ制圧できないんじゃないかな・・・
Jの爆炎も強いが、コストが高く相手も海神やら仮面で必死に止めに来るはずで、
焼きつく空気からの炎の蛇・矢、火竜+玉、BC勇者の一撃などの別の攻める方法が欲しい。
ユニットメインでいくのならば何か壁の後ろでJに頑張ってもらうとか、
炎魔人やアティラに突撃させてみる感じだろうか。
精霊掃除はSSとブリンガーがやってくれるし、火山飛竜はいらないと思う。

その他で言えば、返却SS回避用の石化とかも必要では?
序盤にイクサー連打されるのを防いでくれる地面翼竜も2枚程あると便利。
491名も無き冒険者:2007/12/02(日) 22:40:32 ID:5FdJMRm6
ここで相談に乗ってあげている人たちってどれくらい強いんだ?
やっぱ今の環境でRP1900とかいってるんだろうか
492名も無き冒険者:2007/12/02(日) 23:08:55 ID:92dwiK1U
>>491
勿論、RP2000以上(笑)ですが?
493名も無き冒険者:2007/12/02(日) 23:50:22 ID:czrsgQES
>>491
俺は無課金RP1700だな。
ただ、アドバイスできるのは基本青小型だけだから、
ほとんどROMってるが。
494名も無き冒険者:2007/12/02(日) 23:58:26 ID:cjJfKY9x
アティラはLV3というのがネックなんだよな
突撃EXとあわせたドッカン性能はアルインドに匹敵するほど高いんだが
495名も無き冒険者:2007/12/03(月) 02:54:19 ID:ekU83Gma
>>489 ありきたりだがベルティアどう?
J使った後ゴウエン力足りないなら森1枚追加で。
離脱カードは、秘宝 息 火精霊 突撃 J から残りやすいのを2枚選んで。

高AGI相手に困ってるならSSもカル男どちらかを
デルラールEXか豚EXでどうかな。 

496名も無き冒険者:2007/12/03(月) 03:28:50 ID:JEhwN7ln
[サーバー:フォル
[資産]ほぼ何でも
[ファイル内容]
3枚 月聖騎士長『ラングバルト』・近衛兵長『アフェエミナ』・月公国の再生騎士・自警する市民・黒蜻蛉『フランシス』・あふれ出す魂・光の精霊
2枚 風の精霊
1枚 無慈悲な死
[SS]順に呪殺光・レイセイ・練達・練達・LP3

[展開]
基本は再生騎士壁にしてSP溜め、溜まり次第ラングバルトとアフェエミナ展開という流れ。

[ファイルのコンセプト]
あまりにも見かけない黒ラルトさんを使ってみたくなった

[改善して欲しいところ]
キーカードの黒ラルトさんを出すまでがしんどいので、あまり展開速度を落とさないように、かつ早いタイミングで彼を出せるようにしたい。
やはり市民が悪いのかな?
497名も無き冒険者:2007/12/03(月) 09:53:07 ID:ekU83Gma
AGI2以下から選ぶとSP溜め定番の死体王か、強化も考えて市民の変わりに大剣兵とか。
498名も無き冒険者:2007/12/03(月) 13:52:29 ID:U/ptQ3IO
精鋭とかユーグ入れて黒中にすればいいんじゃね
どうせ黒だし仮面も追加
せっかくだし運命も入れようぜ
499名も無き冒険者:2007/12/03(月) 14:51:58 ID:UUiK0s9B
精鋭やユーグ入れたら間違いなくそいつらから出していくだろうし
ますます黒ラルトさん出せなくなるんじゃね?w

月公国に統一して使ってみたいのはわかるが、たぶん黒中か大型に入れた方が使えると思う
小型にはベロスでかいのや堅いのに黒ラルトさんとか、ガイエスに食わせてみるとか
性能的に序盤に出すようなユニットではない気がする
てか運命か突風か決断でも入れとかないと返却SS食らったらきついんじゃね?
500名も無き冒険者:2007/12/03(月) 17:29:52 ID:CcyyUeM+
【鯖】フォル〜ベルト
【資産】20k程
【ファイル内容】
3枚…光の精霊 神罰修道女「シンシア」 魔人修道女「モッコス」 救国の聖女「ピュセラ」 神罰少年神官「カジェル」 闇夜に来る神罰神官
2枚…安らかな祈り 癒しの神官
1枚…異端審判官「バルティア」 竜皇帝「リティル」 水の精霊
【ソウルカード】 
竜乗り「ヴァッサー」 争いの火種「インサイド」 選ばれた少年「アリウス」 魔楽器師 LP3
【展開】
闇夜→光→相手に合わせてシンシアorモッコス→シンシアorモッコス→癒し SS3枚目までにかみけ5を目標に
【コンセプト】
真教神官ファイル
【改善点】
青相手に安定感がなさすぎてもう
501名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:26:28 ID:De8wkaNv
>>500
青相手に安定感出したいなら象入れるのが手っ取り早い。
コンセプトからちと外れるが
502名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:53:55 ID:/+7M3N9f
>>490>>495
ありがとうございます。
しかし、ディラートも、翼竜もベルティアーも持っていないので、飛竜、Jをぬいて炎の矢、石化、炎の竜巻焼けつく空気を入れました
503名も無き冒険者:2007/12/03(月) 20:45:31 ID:VZlqUzME
>>501
象は最悪だろ。
その時点で不安定への道を歩んでいる事になぜ気付かん。
>>500
ソウルカード1枚目を呪殺光に変えるのが汎用的だと思う。
504496:2007/12/03(月) 21:56:44 ID:sj2/om1p
>>497-499
アドバイスありがとう。
黒中に入れてみたんだが、いつの間にか黒ラルトさんの居場所が無くなってしまったぜw
505名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:39:25 ID:b/17Ev5P
【サーバー】
フォル
【資産】
☆4以下ならほぼ
EX少なめ
【ファイルの内容】
3枚
魂、アグニ、カサンドラ、ブリンガー、咆哮
2枚
アルィンド、炎の矢、空気1枚
戦決妖精、翼竜、桜、森
【ソウルカード】
呪殺光
カルドラオ
カルドラオ
闇精霊の剣士
ザル
【展開】
初手魂から翼竜出して魂と空気を使いきったら森→咆哮
大型もしくは高レート相手なら初手妖精
【ファイルのコンセプト】
赤大型でどかんどかん
【改善して欲しいところ】
某氏の赤大型にインスパイアされて作ってみたけどどう見てもザルやダブミカに勝てそうにない点

むしろ今の環境でこのファイルはいけるのか?
506名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:49:07 ID:nkK37lUL
【サーバー】クレスト
【資産】9弾と5弾6弾。多分15kくらい
【ファイルの内容】
3枚 光の精霊、人魚族の弓兵、海底の猟師蟹、人化人魚の弓兵、人魚族の盾兵、返却
2枚 人魚姫「エメーナ」、安らかな祈り、深い眠り
1枚 氷の嵐
【ソウルカード】発動順に燕の偵察兵、上級霊、魂削りの女剣士×3
【展開】光精霊→蟹→祈り。相手のユニット次第では精霊復活。相手の前衛の動きを1枚目SSで止めて弓兵→盾兵→エメーナ

【ファイルのコンセプト】前衛を壁で守りつつピンポイントで相手の精霊や低HPを狙いLPを削る。残りLP3以下にしたらSS全発動
【改善して欲しいところ】ランダムSSに頼るので安定しない。SS負けする。先に5LP(実質4)削られたらオワタ

【使いたい神族】どこぞのパックを買ったら嫁ーナが二枚出たので組んで見た。
【その他】黒時代RP1650から1480まで落ちた\(^o^)/
507名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:49:51 ID:1EJYewh1
人化弓もエメーナも出してる暇なさそ
508名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:33:52 ID:b/17Ev5P
>>505
空気までが2枚で1枚のあとに書いてあるカードが1枚です。
見にくくてすんません。
509名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:49:49 ID:acIuR1Pt
>>506
魂削りデッキなのは分かるものの、現状ではおそらくSP供給が足りなすぎて間に合わないと思う。
人化人魚よりも同じピンポイントならレベルの低く、攻撃力の高い蟹将軍をお薦めする。
また、ピンポイントだけでは正直攻撃力に物足りなさも感じる。
人間になる術をやはり入れるべきなのでは?返却も多すぎ。

out 人化人魚の弓兵×3、返却×1、氷の嵐×1、深い眠り×1
in  ヴォスロット×2、海神の怒り×1、安らかな祈り×1、人間になる術×1、大突風×1

SS一枚目を足止めSSではなく、返却SSにすることをオススメする。
ただし、初手SSヴァッサーにすごぶる弱くなるので大突風を念のため用意しておいた方が
いいと思う。
510名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:28:44 ID:YpqsdVRp
>>505
ちゃんと構築できてて
それで勝てないのはやっぱり環境と合ってないからだろう
あとは秘宝入れたりベルティアー入れたり趣向の問題だし
ザルに限っては桜2枚入れておけばいい勝負できると思うけど
511名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:42:40 ID:YJ3KAVYF
>>506
魂削りと人魚姫の両立はかなり難しいので、コンセプトはどちらかに絞った方がいいよ。
個人的には、後ろ削りはクレストではあまり役には立たないから人魚の方をお勧め。
いや、削りSS3で相手LPを3以下にした時の優越感が最高なのは同意だけどね。
大型や特殊なファイル相手にする場合を除けば、貴重なSS潰してるだけだしあんまり強くは無いよ。
人魚メインへの変更なら
out蟹×3 人化弓×3 人魚盾×3 氷の嵐 深い眠り 返却
in 人魚剣士×3 人魚魔術師×3 人魚族踊り子×2 人間になる術×2 大突風×2
こんな感じ。いっそ返却を抜いて祈りや人間になる〜、突風をさらに積むのもいい。
人魚は全体的に足が速く、かつ連携を組むことが重要なユニットなので
大突風で敵の返却SSを回避する事がかなり重要。
展開は人魚魔術師→光精霊→人魚族剣士・・・とスタンダードに。
とにかくユニットの展開を第一に考えよう。エメーナが出れば大分硬くなる。
シェフィースやバルゼルダが居るなら更に選択肢が広がるが、入手が難しいので割愛。

SSは水風精霊を積むスペースが無いので、練達系や魔楽師は諦めて、
インサイド系なり40×2なり復活系なり。奇をてらって人魚族専用強化SSも面白い。
返却を積むなら美声やミリア、ヴァッサーなどがお勧め。後者二つは入手し辛いけどね。
512名も無き冒険者:2007/12/04(火) 21:33:13 ID:Mzc4uWn4
人魚組むなら 剣士3 蟹3 弓3 シュフェース3 踊り2 姫2でいいと思うぜ
魔術と姫はAGI操作被るから正直どっちかで十分(ていうか魔術の方が便利かも)
蟹は序盤の壁に是非欲しい。 どうしても統一したいなら盾兵をチョイス

剣士長がないなら人間術は無理に入れる必要は無い
代替ユニットは人魚戦闘兵か、無いなら上級戦士辺りを
人化人魚系統は全般的に要らない子

光3 蟹3 弓3 戦闘兵3 剣士3
踊り2 姫2 祈り2 返却2
大突風1
余り枠1

こんな感じでいいと思う
513名も無き冒険者:2007/12/05(水) 01:57:53 ID:NnS7ogwG
姫の利点はDF上昇と高速バッシュだと思う
AGI+1では暗殺等のAGI4を完全に抜けないから、AGI上昇はお飾り程度の認識かな。
魔術師はほぼ必須ユニットと思う、人魚から速さを抜いたら本当に何も残らない。
514名も無き冒険者:2007/12/05(水) 02:31:24 ID:5fIu7gTl
相手暗殺ならDF10も空気になるから姫要らなく。
暗殺以外には姫で十分動くし、好みで2択でいい気もする。
AGI+3とか過剰だしw
515506:2007/12/05(水) 04:03:43 ID:aIups36R
>>507>>509
正直SP供給足りてなかったです
がんばって出す→フルレイプ→復活で祈りすら出せない
蟹将軍はあいにく1枚も無いので、2枚以上手に入ったら使ってみたいと思います。

>>511-514
やっぱ削り狙いじゃ厳しいですよね。
おとなしく普通のSS積みます。
大突風もシュフェスも1枚も無かったのでとりあえず無しでやってみてキツかったら手に入るまで黒使います。
姫も空気っぷりが果てしないのでとりあえずoutで。
3枚そろってる前衛が他に居なかったので大鷲を入れました。

光3 人魚剣士3 蟹3 人魚弓兵3 大鷲の剣士3 人魚魔術師3
祈り2 返却2 踊り子2 人間になる術1

SSはレイセイ、ルーベンス、勇者と聖騎士、ベルフェル、LP3でやって見たいと思います。
ありがとうございました。




516名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:04:48 ID:a6hddMvY
>>503
呪殺光ですか、試してみようと思います。
有難う御座いました
517名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:06:35 ID:QAVmZpbD
【サバ】・・・フォルラート
【資産】・・・全部で30000円くらい。リフェス以外は少ないです

【内容】・・・光の精霊3・ 獣化病セラフ3・祝福の神官戦士3
難攻不落『ルーベンス』2・緑石のカーバンクル3・溢れ出す魂3
魔人修道女『コスモス』3・幸福を呼ぶ珍獣2・風の精霊2・水の精霊1

【SS】・・・インサイド・返却・返却・暗殺・LP3
【展開】・・・祝福禿>光の精霊>ルーベンス、と展開してから
セラフ>カーバンクルと繋いで耐えた後、セラフでLV5以下をメタる動き

【ファイルのコンセプト】・・・もっともっと後ろ向きに戦いたいです。大型相手は捨てます
【改善して欲しいところ】・・・ルーベンスが思った以上に耐えてくれないので
このデッキに追加するとしたらどんなユニットが良いか。
台パンされるくらい後ろ向きに立ち回れれば最高です

◎オプション(追加は各々の自由で)
ルーベンスは2枚しか無いので、中列配置もまま有りです。
518名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:47:17 ID:H3DJOBZG
ルーベンスは序盤に出すと全部直撃するから中盤の後押しで
セラフは普通のユニットにして殴った方がいいと思う
Lv4ザガールにしてみたり、太陽の加護を受けた騎士とフィスを投入してみるとか
コスモスは魔人の手的に使うなら2枚でよさそう
519名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:24:25 ID:8WwMvRdR
緑石 AGI負けすると計算が狂うので下記のユニットに。
→加護騎士でStS【全体DF+20】(ルーベンスと併せて)
→祝福装甲でDF30
→ 近衛兵でDF30 & セラフor珍獣ガード

コスモス セラフと仕事被ってるのでout

台パンさせたいならフェルラート・ヴァイス・セラフで24時間稼動の墓地工場
ルーベンスの出番なくなりそうだけど。

520名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:39:52 ID:QAVmZpbD
>>518-519
セラフでセメ送りした時相手がブチギレてそうなあの瞬間が好きなので
セラフは抜けませんでした。書き忘れて申し訳ありません。
加護騎士と祝福装甲はどちらも思い付きませんでした。
フェルラートは持ってないので、ヴァイスとセラフを使って
3ターンに1度、物凄い仕事をして貰う感じでやってみます。

加護騎士3・祝福禿2・光の精霊3・ルーベンス2
ヴァイス3・セラフ3・祝福装甲3・溢れ3・風の精霊2・水の精霊1

台パンさせて来ます、有り難うございました。
521名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:43:20 ID:9tuGrErh
>>519
大型捨てるならそれかなり効くね
それ+ブラフマで光精霊リサイクルしながら光剣士とか
永久にセメ送りが続く
うまくいけばの話だけどなw

正直いって難攻不落は微妙
AT15とか低すぎる
フィスとか槍騎士がDF10になってもインサイドでアウトだし
加護騎士のほうが使い勝手いい
まあ待機ゲーの壁として使うならいいかもしれんが
そしたら3枚欲しいしな
522名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:44:43 ID:9tuGrErh
てかStSはSS関係ないよなw
すまそ
523名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:47:26 ID:H3DJOBZG
ブルジョアで朝ファイルまわしたけどフェルラート除去されたらオワタでかなりしんどかった
524名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:55:28 ID:UWhKsF1n
俺も朝ファイル回したけどそこまできつくは無かったかなぁ
525名も無き冒険者:2007/12/06(木) 02:19:08 ID:8WwMvRdR
セラフでセメ送りしても相手はまあ仕方ないかと思う程度かな。
Lv5はベロス・オルヴァウス・呪剣士以外は使ってる人少ないから大抵Lv4対象。
アクションコストがSP4だからLv4をセメに送ってもSP差は差し引き0。
経理上では相手はカードを一枚失うだけかな

しかも朝以外は仕事しない子だから朝を狙ってアクション終了系か
闇精霊でSP奪って足止めすれば次の朝まで弾避けにしかならない。

発動タイミングを狂わせる為に、1枚夜明けを入れておくのをお勧めします
味方クローズのタイミングに併せて夜明けを撃てばSP供給とSS発動、
アクションが同ターンに行われて相手の計算を狂わせれる・・・かも。
526名も無き冒険者:2007/12/06(木) 12:01:01 ID:/StT8fA0
セラフ(笑)って感じだな
527名も無き冒険者:2007/12/06(木) 13:23:54 ID:2cbwmbbz
>セラフでセメ送りした時相手がブチギレてそうなあの瞬間が好きなので

ねーよwww
528名も無き冒険者:2007/12/06(木) 14:27:40 ID:MQUVNCup
どっちかってーとピキピキくるのはバルティアだよなー
まあ場から除外するってのは例えコストが高くても充分強力だが
529名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:15:06 ID:IdpdvRO1
除去されてムカつくのはザルくらいだな
他のファイルだったら素直にプレイングや構築を誉める
530名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:06:52 ID:XFUhKNb7
返却SS4積とザル 返却海神柱山積とかは使われてストレス貯まるねぇ。
仕方ないとは思うけども
セラフ・コスモスはともかく最近LH以外でバルティアを全く見なくなったなぁ、と
低課金>セラフ 中課金以上>殴っておまけ程度の補助ができるコスモス
でバルティアの出番なくなったのかね
531名も無き冒険者:2007/12/07(金) 09:16:22 ID:DSU4LUlm
バルティアとコスモスは使い易さもメリットも違うのでどっちもどっち
今はEXで簡単に揃えられるコスモスが低課金に人気なだけじゃないかな
532名も無き冒険者:2007/12/07(金) 10:29:51 ID:frGXs/Ne
白つかってるが両方入れてるなー
二択迫ったときとか快感だぜ
533名も無き冒険者:2007/12/08(土) 00:33:33 ID:GH+MhzBa
いまだに魔神の手に頼っている俺は異端児だな…
534名も無き冒険者:2007/12/08(土) 15:29:55 ID:l7BNWYov
FlashPlayer新しいのインストールしたらアルテイルできなくなったんだが誰か助けてくれ。
マイページまではいけてアバター作成とかショップは開けるんだがアルテイルとかミラマスが押しても何の反応もなしで何もできない。
535名も無き冒険者:2007/12/08(土) 15:35:16 ID:bk5LD0qZ
前のバージョンを入れなおせばいいんじゃないの?
536名も無き冒険者:2007/12/09(日) 19:47:57 ID:CdDdj+JG
>>534
俺も同じような事になったけど火狐にしてみたら動いたぜ

【サバ】ベル・フォル
【資産】10k程

【内容】
3 光精 子バネ 返却
2 ズガ 蟹 風精 大嵐 魂契約 反撃狼煙
1 大ズガ ザンガ 魂帰還 無慈悲 氷結結界

【SS】
大バネ・大バネ・アドベント・Lp3・Lp3
【展開】
光→小バネ→ズガザンガズガ
【ファイルのコンセプト】
リビングバネット。直セメ送り対策で帰還。頭の悪いゴリ押し。
【改善して欲しいところ】
本当はSSに少女Exとか入れたかったけど出なかった・・・
全く勝率が上がらなくて orz
537名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:00:50 ID:JLGaJBQ5
ファイルというかレベルアップカードについて相談させてくれ
白微課金、強化、テーマ、伝説、バリュー購入済みなら
以下のカードからだとどれがいいだろうか

サージス ディカール オルヴァウス ルビア

全て手元には1枚もない
サージスはLHの5弾まで待つか神修正に賭ける必要がある
ディカールとルビアはLH用にほしいかも
オルヴァウスはSSしか使い道ないが、ダメージSSとして優秀?

とまあ、こんな感じで悩んでるんだが
538名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:40:34 ID:GXho4k5Q
>>536
火狐sugeeeeeeeeeee
dクス。一週間ぶりのアルテイルだぜ
539名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:49:43 ID:pUb/9WTE
ディカールは滅多に決まらない
ルビアは押し流す波との相性が良いカードだが、HP援護付き先制ユニットや、オープンダメージで乙る
5弾のサージスに期待するのは確かにアリかもしれない。3ヶ月以上待たされるだろうが

アルテイルじゃ上の3つはどれもゴミ。かろうじてサージスがSSに使える程度
オルヴァウスはダメージSSの中じゃ優秀な方。合計ダメージが90から80に落ちて使用率も激減したが、良いSSがないなら取ってもいいかもね

レベルアップカード相談は初心者スレが主になってると思うんで、次からそちらで
540名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:52:24 ID:Km9CECqB
>>536
グリモアを安定して回収する手段が無いのでLP3をリジット(ダウリッド)にし
その分小バネットは2枚にしあるなら大ズガを2枚に。セメ送りや魔人の手対策。
あまり欲をかきすぎない方がいい。2枚目の大バネを兵団に
風精霊を1枚にして巡回兵に。DF+10が役に立つ可能性があり
バッティングの可能性が低いため安定してトリガーになる。
嵐とか狼煙とか要らない。そんなものを積むなら、SS対策に大突風3枚積むべき。
聖なる盾を積んでおくと超DFになりSPの減少をかなり抑えられる。ザンガの自滅も軽減できる。
カファールを入れれば小ズガ大ズガはASを使わなくても大ダメージを出せるようになるのでお勧め。
つーかそもそも小ズガ要らない。死者の騎士超お勧め。タフな上に他人のAT参照ピンポイントは凶悪。
非ネームドなので2枚積みして復活するか、2体出すか状況を見て選べる。
541名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:52:58 ID:pUb/9WTE
済まない、ルビアもAGI5の先制持ちだった
542名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:54:48 ID:oxQtRDKc
レベル20超えてしまいそうなので相談させて欲しいです。
ベルやフォルの皆様が相手なら、どう料理されてしまうのでしょうか・・・

【サバ】・・・クレスト
【資産】・・・無課金・ミラマスのみでカードくじOnly
      カードくじでひいた★4をリサイクルして強化パック×2購入

【内容】
3 猟師蟹 攻撃兵 人魚弓 光
2 ヴォルドア 急降下翼竜 風 水
1 魔歌 巡回兵 水の槍 返却 見えない刃

【SS】
SP+2 練達 虚ろなる魔術師 練達 LP3のDF=0
実際は練達ではなく人魚魔術師2枚ですが・・・

【展開】
光の精霊→蟹→SS発動→攻撃兵→人魚弓
のLv3ユニットが基本で、後は影犬・天馬・熊殺には返却、ラヴォには水の槍を使い、
敵味方のAgi操作+精霊によるSS発動でアドバンテージをとっていきます。
たまに返却SSに合わせてグリモア返却して一気に攻め込んだりもします。
見えない刃はHP40のユニットを人魚弓で倒すために一枚入れてます。

とりあえず、相手の場のカードを1〜3枚にして各個撃破していき、
出せるカードを少なくしていきます。返却するのは1枚もクローズしていないユニットか
恐らくは残り1枚だけであろうユニットを優先的に返却していきます。

ヴォルドアは高DF対策、翼竜はユニットが減ってきた時の切り札です。
正直SP供給の乏しい、このファイルには重いです。
543名も無き冒険者:2007/12/09(日) 23:55:57 ID:oxQtRDKc
すみません、コンセプトと今の手持ちのカードはコレ位です。

【ファイルのコンセプト】・・・とりあえず、程々に勝ててお互い楽しめるように
このファイルでクレストなら7〜8割は勝ててますが、
返却SS2枚積みは相手に印象悪いみたいなので
今は赤のネタファイルで遊んでます。
魔楽器師がないで、低速ユニットがツライです。

【現在のカード】(1枚のみのガチンコメインのカードは除外)

3 人魚剣士、水精霊剣士、燕
2 エビ、カメ、カエル、シューフェス、人化人魚剣士、人魚戦闘兵、人魚少女魔術師
  上級剣士、細身剣、衛兵、、飛び立つ翼竜、海賊部下
1 ラドル、銀翼、魔力付与術師

【現在のグリモア】(溢れは一枚もないです)
2 深い眠り
1 背後からの襲撃、大空の風、星の怒り、飛行

【SS用のカード】(使えそうなもののみ)
実態不明、獣化病リリス、夜の魔女、魂削り、炎の巨石兵
月光国の女剣士、駆け抜ける+闇夜の暗殺者、光の槍投げ、亡国の女魔法剣士
瑪瑙石カーバンクル、カサンドラ、アッシュバース、ウルグラント
544名も無き冒険者:2007/12/10(月) 01:03:51 ID:O0hPgkBQ
攻撃兵はAGI3なので自分のSSの暴発に巻き込まれる恐れがあり有効性もそれほどない。
持っていればAGI2で蟹とのコンビでピンポイントも持つ蟹将軍、
無ければ比較的手に入れやすい侵魚から愛(無ければ信仰心)をお勧めする。
蟹将軍が3枚手に入ったならハサミ蟹もいれて蟹シリーズにするのも選択肢。

見えない刃はLv2の割りに効果が薄い。同コストでゴウエンLv1の魔力武器がマシ。
20Lv以降のLvアップボーナスで祈りが出たら迷わずそれと交換しよう。

魔歌は1枚では狙い撃ちされたらただでさえ精霊の多いファイルなのに
望まない状況でSSをめくられてしまうことがある。
どうしても入れたいなら3枚入れるべきだが
Agiを統一させる為に抜いてしまうほうがいいかもしれない。

水の槍はRNG1の敵をまとめてこのターン封じることができるが
ラ・ヴォに使ったところでクローズスキルは発生するからメリットは薄い。
またコストも高く、内容的にも汎用性に欠ける。
Lvアップボーナスで分解・海神の怒りが手に入ったなら交換するとよい。

翼竜は使う機会が少ないようなら他のユニットと変えてしまおう。
545名も無き冒険者:2007/12/10(月) 01:08:39 ID:/XOI/Pd1
ラボォはRNG内のだから有効だぞ
546名も無き冒険者:2007/12/10(月) 01:18:25 ID:O0hPgkBQ
そうだった><
547名も無き冒険者:2007/12/10(月) 02:09:45 ID:hZbm2yaK
>>542に被って申し訳ないが、自分も最近フォルに上がったのは良いが、怖くて中々突撃できない…出来れば診断お願いします

【資産】…0.5k課金、後はミラマス。全てクジ。
目ぼしそうなのは、青龍3枚、燕2枚、人魚剣士3枚、細身剣士3枚、水精剣士3枚、ザリガニ3枚、玄武1枚、インサイド1枚、40×2,2枚、祈り1枚、精霊各種

【ファイル】3枚…蟹、人魚弓、正義、光、練達
2枚…ロザリィ、溢れ魂、返却
1枚…ネズミ、大渦、風、水

【SS】SP+2、蛙、練達、魔楽器、DF=0のLP3

【展開】基本は、ネズミ→光→蟹→SP溜まり次第正義。待機しながら渦リィを狙っていきます。

クレストでは特に苦にしたファイルは無かったんですが、フォルに来てからはふるぼっこの毎日…で、現在逃避中です。
548名も無き冒険者:2007/12/10(月) 02:18:56 ID:hZbm2yaK
テンプレ無視すみません…

【鯖】一応フォル

【コンセプト】それなりに戦えれば。カード、戦略にこだわりとかは無いです。
549名も無き冒険者:2007/12/10(月) 03:06:50 ID:nXs81I/s
>>547
ちゃんとカード名書け、このファックが
550名も無き冒険者:2007/12/10(月) 04:54:03 ID:O0hPgkBQ
練達使うなら風か巡回兵無いとSSやグリモアをかわしても殴られてend
3枚入れても殴られる度に復活SPが消費するし、運良く順番が回ってきてもインサイド系や闇精霊でSP吸われたらゴミに成り下がる。
炎の息でイチコロなのも痛い。ロザリィ入れてるなら必要ないカードかと。 
ネズミ1枚は相手にLP1をタダで上げてるようなもの。
祈りと精霊に交換するほうがマシ

待機ゲーしてる時に対処できないカード出てきたらSS3枚目で対処する
しか無いが、前半荒らされ放題になるし後半LPが足りなくなる。
一枚目蛙かインサイドで二枚目に除去カードを持ってきたほうがよい

無課金者はまずLV20〜30の☆3を集めるのがよい。
フォルラートで負け続けても我慢して高Lv倒したほうが早くあがる。
運良く望みのカードを得たときはファイルも強くなるし嬉しさ倍増。
551名も無き冒険者:2007/12/10(月) 18:29:49 ID:FXvnxqpe
>>547
>>550
練達使うのに風や巡回兵はそんなに必要じゃないよ。
精々相手にピンポイント持ちがいる時位かな。
そもそも落ちるときはグリモアかSSなんで、練達に風当てるつもりで撃つとかなり無駄になる。
それに、敵の前線ユニットに直接殴られる位戦線が崩壊してたら、速度上げて1体くらい返却してもジリ貧だしね、
その分のSPでユニットを展開した方がいい。ジリ貧に変わりは無いけど。

基本的に、練達の使い方は蟹や将軍の後ろに隠れて、うまく生き残ってたらSPと相談して返却できればいいなー
位の期待度で十分。RNGが短く、ダメージグリモアが少ない白相手だとかなりうざったく感じてもらえるはず。
ミスティアみたいに行動を封じつつ返却、って感覚で使っちゃダメ。

そして、むしろ本当の役目はその抜群の囮性。
相手にダメージグリモアなどを使わせ、手を遅らせる&本命を出す前に枯渇させる。
待ちファイルで等で、SSを発動させたいのに、相手が殴ってくれないときに出す。
そんな避雷針的な人。仮面を使わせられたらかなりお得。
552506:2007/12/10(月) 23:59:26 ID:w6Q5jLRa
おまいらのおかげで10連勝できましたありがとう^^
553名も無き冒険者:2007/12/11(火) 00:54:05 ID:GiMMBRWe
>>552
どういたしまして^^
554名も無き冒険者:2007/12/11(火) 02:33:48 ID:AW+vuRmw
>>542>>547
フォルで同じような青使ってるけどRP1700代が限界・・・
まあオススメカードは青の上級剣士かな。
ASで前衛を殴りSS発動で後衛を返却する。
しかし呪い剣士+数珠とかアルインドッカンとかまじ無理。
555名も無き冒険者:2007/12/11(火) 14:11:22 ID:mVWOM4Gz
【サーバー】フォル/ベル
【資産】ミラマス くじ
【ファイルの内容】
3枚 光の精霊 天馬 太陽王国の上級剣士 太陽の加護を受けた騎士 太陽王国の聖騎士
2枚 風の精霊 太陽の従者「サフィリア」
1枚 不死鳥 獣化病/セラフ 解呪 祝福 大将軍の号令 死滅の護符
【ソウルカード】
SP+2 練達 横1列ダメージ30 あわてんぼう 王の守護者
【展開】
光→聖騎士→騎士→攻撃が届かないようならサフィリア出して影響力6まで
届くようなら天馬かSPがあれば上級剣士
【改善して欲しいところ】
相手の出方によって使い分けられるようなファイルにしたい
今の状態だとワンパターンだし、返却食らったりするとすぐにやられる
サフィリアを出すタイミングが早いような気がするが
これ以上遅らせると遅い気もする
でもサフィリアに特にこだわりがあるわけではない
556名も無き冒険者:2007/12/11(火) 17:18:49 ID:AW+vuRmw
>>555サファイアは強いから入れてもいいのだが
不死鳥、祝福、解呪あたりは要らないような・・・
せっかく加護騎士で6影響降るなら魔人の手でも1枚入れてみるとか。
後衛は天馬より光の投げ槍兵がオススメ。
返却はまあ軽さを生かして返却されても展開し続ければなんとかなるかと。
SSは横30よりも剣客みたいな30×2のほうが何かと便利だよ。
557名も無き冒険者:2007/12/11(火) 22:44:42 ID:mISrglv8
>>555
セラフ・カイジュをコスモスにしてみたらどうだろう?
後上級剣士が浮いてる気がする
後SP+2いれるのもなぁ・・・という感じ
そこまでするなら加護騎士抜いて魔法兵入れて変哲もないファイルでいいんじゃなかろうか
558名も無き冒険者:2007/12/11(火) 23:40:36 ID:0YOzeVNe
サーバー】ベルフォル
【資産】15k
【ファイルの内容】
3枚 光精霊 遠隔型 ルティナ
2枚 マリア 魂削り 夜空飛竜 対霊型 補給型 失恋 破棄再生
1枚 闇精霊 魂の契約
【ソウルカード】
虚ろ魔術師 少女霊Ex 練達 練達 Lp3
【展開】
光→対霊 SP削り 他臨機応変
【改善して欲しいところ】
アルヴェインとかインサイド使いたいけどないので今の形に。
ちなみに対霊も2枚しか・・・対小型でそこそこ?だったけどもう一押し欲しい・・・
559名も無き冒険者:2007/12/12(水) 06:15:42 ID:RpJnmF8a
失恋は2枚も要らないかも
堕落か無慈悲は最低どっちか1枚入れとけ
SSも虚ろ魔術は他に替えれそうだし、順番とかも工夫できそう
少女EXは地雷気味だが、使いたいなら入れてもいい
560名も無き冒険者:2007/12/12(水) 06:24:19 ID:RpJnmF8a
あと、練達入れてるのに風精霊は入れないのかい?
561名も無き冒険者:2007/12/12(水) 08:11:44 ID:i9AyI9UI
>>558
2枚積みが多すぎる。
それにマリア、削り、対霊とラ・ヴォ、犬と相性悪いユニットのオンパレードなのが実にまずい
自分で使うか何か対策しとかないと同じ黒小型にあっさり負けることもあるかも
あとは上でも言われてるけど練達使うなら風必須
まあどっちにしろ無理に2枚積み使うより3枚あるので壁と攻撃をきっちりこなせるユニットを見直したほうがいいと思う
それと自分も溢れいれてバッティング狙わないと相手のSP結局増えてしまうような気も・・・そのための失恋か
562名も無き冒険者:2007/12/12(水) 12:16:11 ID:kxhhavlk
【サーバー】フォル時々ベル
【資産】15k (大半のカードが白、青 祈りとカーバンクル狙ってたので7-9なら赤も多少)
SS用カードはフィミ以外一通りあるかと
【ファイルの内容】
3枚 光精霊 竜眼王の精鋭騎士 赤竜国の突撃兵 竜眼王の槍兵
2枚 竜眼の王「アインハザード」 銀殻竜の騎士「ダイソン」 魔滅者「ヴォル・アグニ」 安らかな祈り 水の精霊
1枚 目覚め 秘法を見つけた発掘者 怪人「ベルティアー」
【ソウルカード】
ヴァッサー コレット 魔楽器 暗殺 完ノゼ
【展開】
基本中列配置
光連打→(2バッティングしたら秘法)→突撃→アイン→精鋭→その後相手を見てアグニor槍兵→ダイソン
【コンセプト】
少し前のトレジャーでアイン2枚目が出たので赤竜国でも
【改善して欲しいところ】
Lv4主体なため展開が遅く、キーカードが2枚しか無いため、序盤に出しにくく劣勢に
563名も無き冒険者:2007/12/12(水) 12:56:30 ID:WFh4s2vA
>>562
アインハザード主体なのに2枚しかないのは無理があるといわざるを得ない
どうしても使いたいなら赤竜とのシナジーを削るしかないと思う
しかし志村と一番相性の良いダイソンが2枚というのもまた厳しい

out:ダイソンx2 槍兵x3 精鋭x3
in::火炎竜巻x3 カサンドラx3 突撃EX1 風精霊x1

SSはコレットやめてインサイドでいいと思う
魔楽とか暗殺はカサンドラと相性がいいからそのままで
564555:2007/12/12(水) 14:12:05 ID:/5lSmQO4
>>556-557
ありがとうございます
カード集めから頑張ってみます
565名も無き冒険者:2007/12/12(水) 20:20:35 ID:1SXr1Y/y
ビンゴしたいのはわかるけど番号だけみて即ギブとかマジでなんとかして欲しいぜ・・・
566名も無き冒険者:2007/12/12(水) 21:35:01 ID:/o1SYu92
経験値とFMが楽に貰えるのでそういう人とむしろ当たりたいんだが
ザルとか大型に勝ち目なくてナンバーズもちっとも集まらないし
567名も無き冒険者:2007/12/12(水) 23:34:53 ID:liSsz5UN
【サーバー】
フォベル
【資産】
15k 売って買っての繰り返し 今思うとバカしたorz
【ファイルの内容】
3枚 ルリア 月公国精鋭騎士 歴戦騎士 溢れ
2枚 闇精霊 小ズガ 夜空飛竜 魂契約 祈り
1枚 無慈悲 運命一撃 失恋ex
【ソウルカード】
少女霊Ex 蛙 幽鬼 魔法王国偉大騎士 Lp3

【展開】
溢れ→闇精霊→契約etc→精鋭or飛竜orルリア
【コンセプト】
ルリアLove
【改善して欲しいところ】
序盤展開でいっつも躓きます・・・
568名も無き冒険者:2007/12/12(水) 23:39:54 ID:LGTkCU/l
こう同じ奴が日をおかずに質問に来るっての見るとどう対応すればいいのかわからね
569名も無き冒険者:2007/12/13(木) 04:07:44 ID:wgy9z4Wh
お礼も言えないような奴は放置でおk
570名も無き冒険者:2007/12/13(木) 13:46:05 ID:TESDqYet
>>563
どうも、やっぱ2枚は厳しいですかー
アインのトレジャーもう一度起こってくれたりしないかな。

火炎竜巻はLH用に取っておいてあるのでなんとか、
突撃EXもリドEX目当てにクジ引いたときに…
カサンドラは今後のクジに期待してみます。
571名も無き冒険者:2007/12/13(木) 14:20:51 ID:4XApoXYj
>>566
俺は被ったナンバーで相手が持ってなければ、
途中までは普通にやって、最後は勝ちを譲ってるかな。
…RPが大変なことになってるケドw
572名も無き冒険者:2007/12/13(木) 15:41:23 ID:hUTC437e
日曜日に持ってないナンバー探してギブってたら一夜にしてベル送りだったぜ

……まぁ、今週分は揃ってるし賞品に失望してLHではもうナンバー集めないから過去の話だけど

ついでにベルで地雷ファイルをまわしてみたが、フォルのほうが爆発してくれたなぁ
ヴァッサー インサイド 練達 練達 LP3でベルなのは何でなんだぜ?
573名も無き冒険者:2007/12/13(木) 16:05:13 ID:Oh8vd/F2
自分で答えだしてる気がしないでもないが
・同じようにナンバー探してギブってた
・普段はネタだがナンバー探し用にガチ使ってた
・RP調整頑張ってます
こんな所だろ
574名も無き冒険者:2007/12/13(木) 17:00:48 ID:fcDOpzgN
>>572
ルールも分からないうちに課金して、
うまい戦い方しらない豚共じゃね?
575名も無き冒険者:2007/12/15(土) 17:24:43 ID:xa2mkmLa
ファイル診断をお願いします
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・微課金
8弾は☆2↓は多分全部持ってます
【ファイルの内容】・・・3枚:光の精霊・真夜中の犬・巨大な影犬・野犬の主・戦闘用魔法少女【剣士型】・6手の男『アルヴェイン』・運命の一撃
2枚:闇の精霊
1枚:あふれ出す魂・安らかな祈り
【ソウルカード】・・・魔術の使い手・死の霧『セリア』・争いの火種『インサイド』・熱血暴走野郎『オルヴァウス』・完成体『ノゼ』
【展開】・・・光2連バッティング→真夜中の犬or巨大な影犬→光→野犬の主
光→真夜中の犬or巨大な影犬→野犬の主
前衛展開に躍起にならずSPがあって相手の精霊を倒したら即運命の一撃
イクサーアタックはダメージSSが怖いから高LPやザル相手以外全くしない
【ファイルのコンセプト】・・・犬3種
返却SSなしでフォルでいい勝負をしたいと思った
【改善して欲しいところ】・・・アルヴェインに使い道があまりないけど優秀な前衛候補がいないこと(ユーグが3枚あるけど入れ替えしたほうがいいか)
復活SSにリズを持っていますが使うべきかどうか
SSの入れ替え案と追加課金する時のアドバイスなどをお願いします
576名も無き冒険者:2007/12/15(土) 18:18:58 ID:S6fIpoE/
>>575
アルインドや数珠などの典型的な大型ファイルに、
返却ss無しでどう対処するつもり?
577名も無き冒険者:2007/12/15(土) 18:29:48 ID:sijENzfg
>>575
これ・・・ 大型どうするの???
リビングも、おもっきしそろえて殴るだけだけど、
兵団とか、数珠〜ズガとか・・・ 超DF、AT、どっかん
パラメーター変化されて、犬で落としきれないものは何でも死ねそう

運命3枚積みの意味がよくわからない。
このタイプなら2枚でいいと思う。
アルヴェインは「強制SS発動」というメリット。
なのに、このSSはダメばっかり・・・クローズ狙うにはいいかも
知れないが、何か違う。練達など組んであるなら別ですけど。
同じLV4ならフランシスのほうが優秀です。
これなら、リビングも落とせますし、大型も、DFも地味に削れます。
578名も無き冒険者:2007/12/15(土) 18:45:11 ID:Y3/gJNG4
>>576
大型相手に返却SS積めだなんて
どんだけ素人なんだよ・・・
579名も無き冒険者:2007/12/15(土) 19:21:39 ID:S6fIpoE/
>>578
1枚も積まないで戦えって方が余程素人。
つーか異議があるならまず代案を出そうぜ。
無慈悲も無しだぞ。兵団ssとか偉大ヨアヒムなどでも簡単に詰む。
580名も無き冒険者:2007/12/15(土) 19:34:30 ID:QO0CigbX
大型相手に返却SSは決まらないと思うが積んだ方がいいと思うよ
あえて即リムーブねらわず石化を消費させてからやれば決まる事も時々はあるし。

まぁなんだ、選択肢があるのと無いのだとかなり違うと思うよ
ダメージなんて大型からすればナニソレ美味しいのって話だし
581名も無き冒険者:2007/12/15(土) 19:41:38 ID:n8As3jvF
http://www.alteil.jp/alteil/capture/file/file/f0708_01.html
こんなかんじで運命の一撃にすべてをかけてみたり、
精鋭騎士・ユーグ・フランシスとヨアヒムあたりをいれて黒中にシフトしてみるといいんじゃないかな
582名も無き冒険者:2007/12/15(土) 19:46:39 ID:S6fIpoE/
>>581
ちょwwww
全くわんこの面影がなくなるじゃないかw
583名も無き冒険者:2007/12/15(土) 20:22:41 ID:wM2VN+y4
アルヴェインがあるなら大型にも奇襲的にSSぶつけられるし、返却SS1枚だけでも入れておくといいかもね
584名も無き冒険者:2007/12/15(土) 20:27:17 ID:sijENzfg
おまえらよく見ろ!
【ファイルのコンセプト】・・・犬3種
返却SSなしでフォルでいい勝負をしたいと思った  だ!
返却入れろじゃねぇ!返却無しでどうするか?だ!
入れた方が対処しやすいなんて馬鹿でもわかる話だろ
だから変わる、ユニットグリモアについて案を出せ!
585名も無き冒険者:2007/12/15(土) 20:43:42 ID:QO0CigbX
じゃあ暗t…ってのは冗談でDFと大型対策にSSルザは案外いけるんじゃね
セリアとかオルヴァは精霊叩いちゃうと運命強要されるから、
運命と相性が良いガフク等にしてもいいと思う
剣士型を格闘か精鋭にすれば貫通も一応使えるんじゃないかな
本当はフランシスがいいだろうけど。

課金するならガフクの他終盤のヨアヒム用も合わせてバトラパックと、
仮面と失恋EX狙いかなぁ
586名も無き冒険者:2007/12/15(土) 21:02:18 ID:wM2VN+y4
返却SSなしで、っての完全に見逃してたサーセンwww
とりあえず闇精霊か運命を数枚抜いて、ズガと堕落は入れた方がいいんじゃないかな
リビングのおかげで負け試合が勝ちに転ずる事はままあるし、堕落はリビング・大型・ノワールなど手広く対応できる

>>・アルヴェインに使い道があまりないけど優秀な前衛候補がいないこと(ユーグが3枚あるけど入れ替えしたほうがいいか)
優秀な前衛候補、ラボォじゃ駄目かしら?
犬ファイルにユーグはどうだろう。噛み合わない気がしないでもない
587名も無き冒険者:2007/12/15(土) 21:26:48 ID:sijENzfg
セリアSS、インサイドSS、ガフクSS
こういったSP優勢ロックSSは、闇精霊を入れておくことで、
SP調整がしやすいんだ。抜くのはどうかと思う。
剣士と、アルヴェインを何かに変更はいいかもしれない。
ズガは賛否がありそうなのでスルー。堕落は俺もいいと思うところだ。

後、思ったんだが、ダブリットSSを入れるのはどうだろう?
ドッカンにも耐性が付くし、終盤でも犬がアドバンテージを
取りそうに思えるんだが、意見聞かせてくれ
588575:2007/12/15(土) 21:41:12 ID:j7QJR9RY
皆さん診断ありです

大型を使ううまい相手はこっちのSSが捲られるタイミングで必ずと言っていいほど大突風or石化or一瞬の決断を使ってくるので
インサイドやセリアでSPを削り闇の精霊を撃ち、運命の一撃でリムーブSPを使わせない作戦をたててました(実際にうまくいったのは1〜2割程ですが)


無慈悲や小ズガのようなコストの安いリビングなどは持ってないので課金して買った方がいいなら買うつもりでした


やはり返却SSなしでフォルでそこそこ勝ちたいというのは無謀でしょうかね…
589名も無き冒険者:2007/12/15(土) 21:47:55 ID:nVWh1TsL
ぶっちゃけ無謀です
590名も無き冒険者:2007/12/15(土) 21:55:21 ID:n8As3jvF
ユニット能力の劣る小型で返却使いたくないなんてこだわりがそもそも意味わからんが、除去系SSはなくたって勝てる。
SP妨害と運命で場とSSをロックする作戦も黒の王道の一つなんだけど、構成が中途半端で作戦を生かしきれてないんだよ
ついたレスも参考にしてもっと調整してみ
591575:2007/12/15(土) 21:59:54 ID:j7QJR9RY
>>585
課金と入れ替えのアドバイスありです
ガフクはかなりいい感じなのでバトラパックは買ってきます
>>586
闇精霊はともかく、運命の一撃3積みは小型相手ならあまり腐るということもなく、相手が驚くこともあったのでできる限りこだわりたいです
事前に書き込まずにすみませんでした
>>587
堕落・戒め・ダブリッドorリジットはもっていませんです…

課金の8割が8弾で、EXで買ったのはガーファスEXのパックだけです

ダブリッドに関しては、ブルジョア大会での意見ですが墓地に群がる空腹者SSなしでは使いにくいと感じました

安定感のあるSSを考えた結果がSPロック系だったので、オルヴァウスは入れ替えを強く考えていました
592名も無き冒険者:2007/12/15(土) 22:15:24 ID:1hC/6/Ek
試行錯誤した結果として返却SS無しの構成になるのは
よくあることだけど小型で初めから選択肢から除外するような
頭の固いことしてるうちはフォルでいい勝負なんてできないと思うぜ
593名も無き冒険者:2007/12/15(土) 22:16:50 ID:nVWh1TsL
運命の一撃3積みって言うけど、
相手のSS先延ばしにしてるだけだからな、一応。

勿論、綺麗に決めれば糞強いのも事実なんだが…。
594名も無き冒険者:2007/12/15(土) 22:52:56 ID:gS93HdrH
>>593
例に挙がってた雛鳥氏の犬ファイルとか完璧に決まれば手も足もでなくなっちゃうからなー
>>575 は失恋EX持ってたらよかったんだけどね

暗殺や妖精なら除去系無しなんて普通だと思うよ
595名も無き冒険者:2007/12/16(日) 16:18:04 ID:0k7afLDz
>>575
魔術の使い手はずして
リズ、理想はエスリアだが、ないならラングバルト辺りをSSに

アルヴェインは、2枚で十分。代わりに堕落。


復活SS山積みなら、余程下手うたなきゃレグライ以外の大型にはかてるよ。
596名も無き冒険者:2007/12/16(日) 20:43:35 ID:qjrmi/t+
【サーバー】・・・クレスト
【資産】・・・5万ほど 6、8段弾中心
【ファイルの内容】・・・海底の猟師蟹*3 海底将軍ヴォスロット*3 玄武の軍師ラドル*3 水の魔術師ミスティア*2 黒猫フェルアン*2
             人魚族の弓兵*3 魔法王国の巡回兵*2 光精霊*3 風の精霊*2 水の精霊*2

【ソウルカード】・・・1剣客 2アルヴェイン 3魔法王国の魔法騎士 4暗殺 5奈落の欠片ザルグール
【展開】・・・フェルアンで最初にグリモアを落としきる。相手の初手がハゲ以外のレベル2でAGI4で攻撃するタイプなら2手目は巡回兵を。
       光精霊ならこっちの2手目は光精霊を。その後は蟹→将軍(相手が高速ならラドル)と蟹が落ちないように場を固めていく。

【ファイルのコンセプト】・・・対応力が高いファイルを目指しています。相手が小型だろうがフェルアンでグリモア落としたいです。
【改善して欲しいところ】・・・暗殺ファイルに対して展開が苦しく感じるので、勝てるようにしてもらいたいです。

【その他】・・・ミスティアやAGI操作されない為にSS1枚目は呪札・水にしていたのですが、暗殺相手だと無駄に終わる事が多く
        対応力がないと思い外しました。2枚目はオルヴァウスにしていたのですが相手が大量展開すると効果が薄くなるので
        1枚目を剣客に2枚目をアルヴェインにしてみました。

よろしくお願いします。
597596:2007/12/16(日) 22:58:29 ID:qjrmi/t+
基本的にこのファイルじゃ暗殺はキツいと思ったので、やっぱり診断はいいです。すいません。
と、かわりに聞きたいのですが、青小型で暗殺相手に有効に戦うにはどういった傾向のファイルがいいんでしょう?
自分は大渦撃つくらいしか思いつかないんですが…
598名も無き冒険者:2007/12/16(日) 23:43:51 ID:72ENiwkM
>>597
氷の嵐とか
大量転回されて厳しいと思うならアディシオンEXないしブリンガーで小型メタってのもあるが。。
剣客持ってるなら踊り子で代用できるが
599名も無き冒険者:2007/12/16(日) 23:58:20 ID:PhTD0/pP
青小型なら暗殺相手は相性良いと思うんだが
とりあえず連達SS積めば良い
600名も無き冒険者:2007/12/17(月) 01:49:33 ID:Y0MuWDsE
セリアが一番邪魔だから序盤にインサイドなりダメージssでしつこく刺すかれんたついれる。
ほっとくとstsとasでかにとネームドオワタになりやすい
けんきゃくなら2体潰してくれるし大分楽だと思うが
れんたつも
601名も無き冒険者:2007/12/17(月) 02:16:06 ID:Y0MuWDsE
>>598
いくらなんでもそれはないだろ
ただの青小型、しかもフェルアンに氷の嵐なんていれるわけないしssも極端すぎる
高速がそれほど多くない環境的に踊り子なんて期待できない
602名も無き冒険者:2007/12/17(月) 08:38:01 ID:25mMjBjw
>>596
フェルアンデッキだから返却を使用できないのはきついな・・・。
元々フェルアン・ミスティアデッキだからどちらかと言えば対中型以上に
特化したデッキだと言える。

あとは全体的に蟹に頼りすぎている感があるな。
それでも勝つ人は勝てると思うから蟹を固められる自信があるのなら問題はないが
やはりもう一体くらいは前衛が欲しいところ。
何も低速統一する必要はないとは思うが9弾の侵魚辺りがいいか。

あとはSSの順番だな。1枚目を六手、2枚目を剣客or40×2、3枚目を暗殺、4枚目にマキシの方が
安定感はグッと高まると思う。

暗殺は・・・、ぶっちゃけた話、このデッキのスタイル自体が中型以上向けなので
諦めた方がいいかもしれないな。
603名も無き冒険者:2007/12/17(月) 19:16:16 ID:BiJKQXEV
【サーバー】フォルラート
【資産】20kくらい
【ファイルの内容】
光の精霊2 風の精霊2 闇の精霊1 フォミュナ2 巡回兵2 返却2 魂の契約2 侵魚信仰心3 正義3 愛3 ミティーア3
【ソウルカード】
1短弓の探索者 2練達 3巨大蛙 4練達 5Lp3
【展開】
光の精霊2バッティングして信仰心→闇の精霊orSPがあれば愛→ミティーア
【ファイルのコンセプト】
侵魚です。最近陣営組んで激強化して攻めてくる相手に多く当たったのでフォミュナを入れて愛の状態異常と合わせて引っ掻き回してみようかなと。
【改善して欲しいところ】
ソウルカードの組み方がいまいちな感じがしてるんですがどんなのなら合うか考えあぐねています。ご教授頂ければ幸いです。
604名も無き冒険者:2007/12/17(月) 19:49:55 ID:uCVJu50M
>>598-602
ありがとうございます。氷の嵐は確か本スレでも使えるって言われてましたね…
ブリンガーは6弾買いまくっても出ずにサブアカで出る始末…でもいいですね!余裕があったら目指してみます。
練達は相手が小型な分あまり効果が高くないかな、とも思ったんですが考えなおしてみます。
代わりにいっそダメージ系を1、2枚目に積むってのもアリっぽいですね。
蟹に頼りすぎてるのは自覚してます。蟹でひたすら耐えて主力をピンポで落としていくってファイルですし…
将軍も蟹落ちたらキツいですしねw 前衛を入れるってのもあまり頭にありませんでした…
しかし!暗殺は一度苦い思いをしてるので、なんとか対策してみたいと思います。

すごい参考になりました。ありがとうございました!
605名も無き冒険者:2007/12/18(火) 10:51:41 ID:2q8miqn9
>>596
今さらだけど、そのデッキなら展開次第で暗殺に苦しむ事はないかと。


将軍や弓兵に巡回兵つけたり、ラボォに水精霊ぶつけていればわりと勝てる。

その代わり、ミスティアを出すことはなくなるけどね。

剣客よりもガフクや高速詠唱の方が…
606名も無き冒険者:2007/12/18(火) 12:41:51 ID:xHhJN2H4
小型に高速詠唱って邪魔なだけじゃないか?
序盤に翼竜でも連打しない限り。

みすちあで精霊バラ撒きゲーやってもLP8で十分だって思うんだよなー
高速詠唱とリズのLP1にならねえかなと時々思う
607名も無き冒険者:2007/12/18(火) 12:55:19 ID:DT9WNQmi
高速詠唱のLP1が欲しいならセリアでいいじゃない
608名も無き冒険者:2007/12/18(火) 12:56:35 ID:WAdslmRI
いや、多分全然違うぞそれ
609名も無き冒険者:2007/12/21(金) 14:40:56 ID:sgXiBlmp
age
610名も無き冒険者:2007/12/22(土) 13:28:57 ID:2qtKfeI3
\/
611名も無き冒険者:2007/12/22(土) 15:52:46 ID:Q79gvDLv
【サーバー】ベルトレイト&フォルラート (主にフォルラート)
【資産】無課金
【ファイルの内容】
3枚 力任せの格闘家 追従する少年「フェリア」 火精霊 火精霊の剣士
妖精騎士「トルテ」 溢れ
2枚 火の息 発掘者 
1枚 奇跡の果実 豹の霊 死滅の護符 
【ソウルカード】
レイセイ インサイド インサイド ディラート LP3 
【展開】
普通 発掘者→格闘家→トルテの順 たまに火精霊でHP10で倒したり 
連続発掘者だったり
【ファイルのコンセプト】
イクサーアタックをよくするので暗殺・返却を回避しやすいが
当たると痛い 火の息は精霊殺し 火精霊はSS使用時HP調整など
レイセイは不発しにくいので1番にしている前は
4にリズ 5にダイアソアを入れていたが不発しやすいので外した
死滅は決まると豪快
【改善して欲しいところ】
発掘者が連続SP0とかになるときつい SS順番のコツが分からない
フェルアン・ミカーシャに弱い気がする ユニット数が圧倒的に少ないと
絶望的
【その他】
返却なら 石化+魔歌術士 暗殺SSが無い 
612名も無き冒険者:2007/12/22(土) 16:32:09 ID:+68DFlUz
out 豪快
in 爽快,痛快etc
613名も無き冒険者:2007/12/22(土) 16:38:06 ID:0z/c/SkZ
奇跡の果実も息も豹の霊もいらない気がするな
あと前衛がもう一種類欲しいとこ。割と耐久性ある奴らだけど2種類じゃ不安
ミカーシャが苦手なら4枚目SSを練達にすればいいと思う。
あと小型なのになぜ光精霊がないんだ。俺なら
out 息2 奇跡の果実1 豹の霊1 火精霊1 あふれだす魂1
in 光の精霊2 適当な前衛1種類3 風の精霊1
でディラートを練達に。
SPあまるかもしれない。余ったらSPブースト削って調整してくれ
インサイド→練達→インサイド→練達もおすすめ
614名も無き冒険者:2007/12/22(土) 16:53:53 ID:Q79gvDLv
ありがと
前デッキと比べてみるわ
フォル行ってくる
615名も無き冒険者:2007/12/23(日) 15:03:50 ID:F37rusVx
【サーバー】・・・フォル
【資産】・・・☆5以外なら大体は
【ファイルの内容】
3枚 光、秘宝発掘、ミスティア、勇者と聖騎士、フェルアン
  地面翼竜、水の精霊
2枚 女性猛者、レオパルド

【ソウルカード】
リズ/リズ/魔楽/暗殺/大ノゼ(セメx3消滅) LP10

【展開】
青2白1振りからフェルアン→光。
バッティング無しなら秘宝(増加具合で翼竜x2or光→翼竜)
そこからはミスティア勇者等を順次送り出しミスティで返却して制圧。

【ファイルのコンセプト】
混色で勇者をフィニッシャーにしたい。

【改善して欲しいところ】
犬等の小型超AT軍にもある程度耐性がほしいです。

混色でのフェルアンミスティですが青単よりも小型耐性が低いのが難なので
よろしければ知恵を貸してやってください。
616名も無き冒険者:2007/12/23(日) 15:27:53 ID:LkDM/1m6
せっかく青LV3まで上げるんだから返却を入れれば?
617名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:06:35 ID:ZthHJAef
>>615
リズ2→インサイド系2
秘宝1、翼竜1、フェルアン1→前衛or中衛(壁できる奴)3

グリモア落としに粘るより攻撃的にジリ貧を狙ったほうがいい
翼竜がオート攻撃で猛者もいるわけだし待機ゲーも無理だろう
ミスティア出した後の展開を考えると壁が不安。翼竜より復活できる前衛が欲しい
暗殺は水処理だと思うけど翼竜1枚抜いたから少し使い勝手が変わるかもしれん
素直に返却に頼るのがいいかも
618名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:25:12 ID:LkDM/1m6
616だがフェルアンのせいでグリモア入れられないのを忘れてた。
忘れてくれ
619615:2007/12/23(日) 21:17:20 ID:F37rusVx
>>617
3〜4LV帯の中から王リヴェイラを投入して回して見ました。
蟹も悩んだんですがグリモア切ってる以上現環境ではいまいちかなと。
1−2枚目のSSは両方インサイドにした所一気にLP消費がかさみましたので
1枚をインサイドにもう1枚はリズのままにしました。
前衛を増やしたら大分良くなりました。
どうもありがとうございます。

>>616、618
グリモア切ると青は攻めにくいですねぇ。
ただフェルアンのお陰で勝てた試合も多いのでがんばって見ます。
620名も無き冒険者:2007/12/23(日) 22:20:34 ID:7lsFCOrM
>>619
一応小バネいれるのも案としてはアリ 実用圏かと言われれば微妙だが
赤青でみるなら深魚愛もありかな。リビング・DF対策が薄い気がするし
現時点でみすちーで間に合うなら不要かな…
621名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:16:26 ID:G4PrYhn2
>>620
ねーよw
622名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:37:17 ID:/AUMiFic
【サーバー】フォル鯖
【資産】10k
【ファイルの内容】
3枚 光の精霊 海底の猟師蟹 狩人ローザ 軍師ラドル 人魚族の弓兵
2枚 海底将軍ヴォスロット 魔法王国の巡回兵 安らかな祈り 返却
1枚 水の精霊 禁止呪文

【ソウルカード】
アルヴェイン オルヴァウス 魔楽器 ダメ40を2体 カルドラオ 合計7
【展開】
光の精霊バッティングの後、猟師蟹 その後の展開でローザ、ラドル、弓兵、将軍等Lv3ユニットを配置する
【ファイルのコンセプト】
蟹に隠れてローザでチクチク
【改善して欲しいところ】
対小〜中型だと思ってます 大型ネームド出たら諦め・・・
勝率が下がり通しなのでどこから改善したらいいものか
また人魚兵が役に立った事がないので代案とかあれば
623名も無き冒険者:2007/12/24(月) 14:51:24 ID:IHxzInx9
【サーバー】フォル
【資産】大抵の黒★4以下は揃ってる

【ファイルの内容】
3枚 光 格闘型 スカーレット ホワイト ヴァイオレット シュメール
2枚 祈り
1枚 溢れ 運命の一撃 大突風 破棄再生 恐怖
【SS】
レイセイ 魔法少女の姉妹 インサイド リズ 完成体ノゼ

【展開】
光→スカーレット→ヴァイオレット
【コンセプト】
指揮官で殴り勝つ
【改善して欲しいところ】
SSは強そうなものテキトウに詰め込んでみたがなんかパッとしない・・・
なんかイイSSがあればそれを組み込んで欲しい
あとシュメールを出すタイミングがイマイチ掴めない
早めに出しても相手のSSかグリモアに焼かれるのがオチだし後半に出すと壁が殆どいなくなってることが多い・・・
今はだいたい光→スカーレット→ヴァイオレット→シュメールっていうパターンが多いけどこれで何か問題あります?
624名も無き冒険者:2007/12/24(月) 15:51:57 ID:FIGfCyN8
>>623
SSの4枚目か3枚目をシュメール&フェルアンにして
リズ枠をコレットにした方が安定する。
625名も無き冒険者:2007/12/24(月) 16:07:57 ID:778kgUi6
サーバー ベルトレイト

資産 ズガテロ一枚の初期構築+強化パック+ちょっと

内容 光の精霊3枚 あふれ出す魂3枚 闇の精霊1枚 魂の契約1枚
    古い城の死霊3枚 死の行軍者3枚  奈落の亡者3枚 上級霊3枚 死者の騎士2枚
    恐怖1枚 戒めの短刀1枚 失恋EX1枚

ソウルカード セリア 闇精霊の魔剣士 巨大なる影犬 うつろなる魔術師 白骨戦士

展開 闇精霊→魂の契約→死の行軍者→光の精霊→死霊の順で出していく。
    奈落の亡者のクローズで影響力をあげて上級霊、死者の騎士を出す。

コンセプト 死者の騎士以外は死霊のAGI2以下でまとめたいです。
       
あと、できるだけ返却SSは使わない方向で宜しくお願いします。
626名も無き冒険者:2007/12/24(月) 16:14:39 ID:ACG3+N6s
>>623
格闘型を補給型にしたほうがよくね?
627名も無き冒険者:2007/12/25(火) 03:26:26 ID:o+LDSXBm
>>623
むしろシュメールは相手に焼かれてヴァイオ守るのが仕事補給入れるならdf強化に弱くなるから墜落わすれずに
628名も無き冒険者:2007/12/25(火) 03:27:53 ID:zmsMJsha
日本語でおk
629名も無き冒険者:2007/12/25(火) 03:43:18 ID:LQzqRB3n
補給入れるなら、というより格闘型抜くならと言いたかったんだろう
630名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:35:54 ID:SG16UCrN
高DF?ヴァイオレットで吸収してやんよ
631名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:32:28 ID:ZLBpjGQE
修正の嵐きました〜はい全部やり直し。。
632名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:28:09 ID:G7jGgRH0
それもカードゲームの醍醐味
633名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:28:37 ID:04UQXH29
修正後ネタが無いので、スレの趣旨とは違うがこんなのはどうだろう。

【サーバー】 対ブルジョア大会用ネタデッキ (つまり実戦使用予定無し)
【資産】 まず構成上集まらないから、発案だけ。

【ファイルの内容】

王室付き神官団   (リ2  /☆      ) 3枚
太陽の皇子『フェルラート』(リ2 /☆☆☆☆☆) 3枚
太陽王と月大公   (リ・ロ2/☆☆☆   ) 3枚
太陽の姫『アリリア』 (リ2  /☆☆☆☆☆) 3枚
太陽王国の若き神官騎士 (リ2/☆    ) 3枚
飛べない鳥の王様  (リ2  /☆☆     ) 3枚
光の精霊       (リ1  /☆       ) 3枚
火の精霊       (ゴ1 /☆      ) 2枚

炎の息            (ゴ1 /☆        ) 1枚
善意の押し売り    (リ2  /☆      ) 1枚


【展開】
王室付き神官団(中衛) →『フェルラート』 (前衛) → 『アリリア』 (後衛) (→ 敵光精霊生存時 火精霊)
敵の光精霊クローズ時に 《善意の押し売り→フェルラート》 次ターン太陽王と月大公(前衛)
(…って、フェルラートとネームドバッティングなんて事は無いよね…?)
【コンセプト】
超小型王族デッキ

【改善点】
見るからに打たれ弱く、今後の展開も不明瞭。鳥王の代わりにメイリーンの方が良いかも…
面白そうなんで、この手のデッキが回ることがあり得るか聞いてみたい。
加えてソウルカードの選択も。
634名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:30:09 ID:dKkq498P
エスリア3種同時に出せるからネームドバッティングは無いぜ
635633:2007/12/27(木) 18:35:05 ID:04UQXH29
>>634 thx

追記: 展開に関して、最後の火精霊は「敵初手 光精霊→神官団15点」の時限定。
    初手禿だとどうなるかワカンネ ヽ(;´д`)ノ
636名も無き冒険者:2007/12/27(木) 20:00:57 ID:MK0tRsIT
対ブルジョワなら代行者多そうだからウォベル3枚とかでもいいんじゃね
あとは大型対策に少女霊EXとかも
637名も無き冒険者:2007/12/27(木) 22:04:23 ID:TqmumWSP
>>633
無難にヴァイスいれてSPゲームでいいんじゃね…?
638633:2007/12/28(金) 00:22:31 ID:u3onUhHW
>>637
Lv2で統一して太陽王国の若き神官騎士のオートスキルを生かしてるデッキに
太陽王国(by日月)でも王族(by神官団)でも無いヴァイスを突っ込むのはやや抵抗が。
確かにフェルラートと相性はいいんだけど、コンセプトが変わっちゃうし…うーん。
639名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:43:02 ID:AJb3D4c9
【サーバー】クレスト
【資産】大抵の黒★4以下は揃ってます。

【ファイルの内容】
3枚 光 格闘型 剣士型 補給型 遠隔型 支援型 シュメール
2枚 接近型
1枚 堕落 安らかな祈り
【SS】
ルリア 魔法少女の姉妹 ミューレリア ブルーリジット 呪われた邪悪な鎧人形

【展開】
光→剣士型→格闘型→シュメール→できる限りユニットを出し続ける
【コンセプト】
シュメールを機転に強化集団でで殴り勝つ
【改善して欲しいところ】
修正が入ってから試行錯誤してますがなかなかSSが決まりません;;
勝つ負けるではなく何とかバランスよくまとまってほしいのですがなかなかしっくり来なくて…。
グリモアが2枚しか入ってないんでやはり不安なんですがなかなかSPも溜まりません。
SSの良い配置、ユニットとグリモアの配分、後はやっぱり入れるべきユニットです。
ちょっと前に指揮官ファイルの事書いてありましたが、個人的にずっと使って行きたいファイルなので皆さん助言よろしくお願いします。
640名も無き冒険者:2007/12/28(金) 01:08:45 ID:Q7kU/JOt
近接をアスタにしてみればいいんじゃね
支援か遠隔1枚抜いといて祈り1増やす

SSはシュメアンとかレレイウがいい感じ
返却したいなら呪縛ミリア辺り使ってみれば?
641名も無き冒険者:2007/12/28(金) 02:43:23 ID:DKFBKKj6
>>639
返却ないとはいえ
水か風の精霊1、2枚くらい入れておくと
困ったとき役立つよ
642名も無き冒険者:2007/12/28(金) 04:03:01 ID:3/aseWkn
>>639
SPブーストは6枚にすべき。魂2枚追加で。あと無慈悲。
支援型と遠隔型はどちらか解雇。
シュメールも含めてレベル2ユニット3種ってのは疑問を感じます。
643名も無き冒険者:2007/12/28(金) 09:35:00 ID:A4nyp39N
>>639
自分も昔魔法少女ファイル組んでた事あるけどダメージSSに弱すぎるんだよね。
支援型か遠隔型を抜いて補給型を入れてみたらどうかな?HP高いし結構安定するとは思う。
SSはミリアじゃなくても実態不明と呪縛もありかも。

指揮官持ってるならヴァイオレット×2だけでも入れてみるといいかも。
マキシSS対策やらに結構使える。
644名も無き冒険者:2007/12/28(金) 11:05:06 ID:p5r2PyqU
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・7k,8弾中心&くじ。必要なカードがあるならEX以外なら集めます。
仮面は1枚しかありません。
【ファイルの内容】・・・
3枚 闇の精霊、魂の契約、月公国の呪われた騎士、風の精霊、
2枚 ディカール、ダロス、無慈悲、光の精霊、あふれ出す魂
1枚 呪縛、安らかな祈り、鬼の一言
【ソウルカード】・・・魂削り、魂削り、魂削り、LP3、LP3
【展開】・・・
基本闇精霊→契約→呪い剣士。
相手が大型で初手溢れなら2手目光→イクサー。
大型で初手光なら2手目祈り。

【改善して欲しいところ】・・・
ダロスと鬼の一言を抜いて数珠を3枚入れた方がよいか。
仮面を入れるなら何を切るべきか。

よろしくお願いします。
645496:2007/12/28(金) 13:22:18 ID:ALFPsaB1
>>644
数珠を入れると確かに強い。
が、精霊がふんだんに盛り込まれているので数珠出すときにはLPギリギリという可能性もある。
入れるのであれば闇と風は少し削った方がいいかと。
それぞれ1枚ずつ削れば仮面を入れるスペースも出来る。

個人的には呪縛代わりに大突風入れて、青影響力2まで上がるのだから風の代わりに巡回兵。
DF10付くと呪剣士は結構無双してくれるかも。
646名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:23:17 ID:ALFPsaB1
名前の496は関係ないので忘れてくれw
647名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:11:35 ID:Tcj1Gfsg
>>844
魂削り一枚削って復活SSとダロスには鬼の一言より飛行でトリプルアタックが鬼だからおすすめおすすめ
648名も無き冒険者:2007/12/30(日) 01:33:39 ID:2Obqn+r9
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・1万円位と基本はミラマス。
課金してもパック買いよりくじ買いが多い。
【ファイルの内容】
3枚 エスリア 光の精霊
2枚 修復型 魂の契約 祈り 生命変換
1枚 ベルティアー ノワールヴァイデ フォルフェナク 恐怖 失恋Ex
破棄再生 強制再生 反撃の狼煙 無慈悲 戒めの短刀 死滅の護符
【SS】
巨大蛙 レオナウド レオナウド 魔女と黒猫 Lp3
【展開】
光精霊から前列ベルティアーで耐えて主に祈りでAT強くしつつエスリア前列、SS2〜3がめくれたあたりでノワールを出す。
【改善して欲しいところ】
こないだのくじ運upの時に一気に課金でEx買ってみたらエスリアが揃ったので使って見たかったけど中々上手く回せない。何度か入れ替えてみたけどグリモアとユニット半々のバランスってやっぱ悪いのかなとか。

と、何から手をつけたらいいか混乱しちゃったので来ました。宜しくお願いします。
649名も無き冒険者:2007/12/30(日) 07:44:32 ID:cbKVAhFI
グリモア多すぎ
650名も無き冒険者:2007/12/30(日) 10:36:37 ID:xzDK9xDx
ファイル破壊を除くとユニットはセットする以外にも倒されることで消費されるが
グリモアはセット以外では消費されない
つまりそのファイルだとSPが使い放題だとしても14ターン使う
ぶっちゃけ最初の光バッティングとかふくめて20ターンもあれば大体の勝負は終わる
SS3枚めくれるころには返却ないから相手にユニット3体は並ぶと思われるからノワールだしたら3ターンぐらいでLP0
ぶっちゃけ修正というよりも一からファイル作り直す感じになりそうだからもう一回組みなおしてから来てほしいところだな
651名も無き冒険者:2007/12/30(日) 12:39:34 ID:HwVGj+Th
そんだけグリモアさしててリビング2種類使うなら
3枚めくらいに偉大騎士SS入れとけば?
2枚目3枚目に2枚差しでもいいかもしれん

ほぼ間違いなく何かの対策を食らうが、デコイの
ベルティアが敵の対策札を食いきってくれれば
ノワが無双モード入れる可能性が上がる
それに対策に手数を割かせるだけでも意味がある

あと破棄再生、狼煙、生命変換抜いて、持ってたら
運命の一撃や一瞬の決断に差し替え

基本AT高いのがノワだけだから狼煙当てるユニットいないし
破棄入れるくらいなら補給型3枚にした方が楽

リビング対策も無慈悲と戒め入ってたら死滅は要らないだろう

実際少し戦ってみて使わなかったグリモアを抜くところから
始めてみたらどうか
652名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:25:15 ID:1OU9jITE
【資金】・・・ ☆3は大体そろってます
【ファイルの内容】   *3ダロス ミリア 闇の精霊 祈り
              *2ガイエスハート あんなローゼ 光の精霊 鬼の一言
              *1アルヴェイン 魂の契約 無慈悲 風の精霊 ノアールヴァイデ
【ソウルカード】・・・アドベント 幼き少女の霊EX ルーベンス*2 LP3
【展開】・・・光>ミリア>光or祈り>ミリア
光バッティングしたらもう一枚出して同じ用にだしてます

【改善して欲しいところ】・・・もうちょっと三枚のカードを増やしたいんですが
何を抜いていけばいいのか判断に迷うので助言をお願いします
653名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:33:30 ID:7vwIfXGP
どこから突っ込めばいいの?
654名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:31:21 ID:wwX67X8B
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・☆3まではそれなり
【ファイルの内容】・・・妖精族の大剣3枚 2刀流3枚 疾風3枚 戦いを決めた3枚
栄光なる3枚 狙いを済ました3枚 紅蓮妖精エリカ2枚 光の精霊3枚 祈り1枚 妖精の踊り1枚
【ソウルカード】・・・リズ 紅蓮妖精エリカ 暗殺者 暗殺者 アルィンド 合計LP9
【展開】・・・2刀剣士→戦いを決めた→栄光or光精霊
      序盤はリズSSもあるので粘って戦い、以降はSSをどんどんうって攻めます。

【ファイルのコンセプト】・・・妖精デッキ 
【改善して欲しいところ】・・・DFを突破する手段が暗殺SSのみなためまず勝てない。
                ウォベルなどの大型も無理です・・・。
655名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:16:28 ID:aBYmTnSk
>>654
妖精でDF突破は難しいだろうな。
一枚解呪や目覚めを差しておくと多少は健闘出来るだろうけど…ねぇ。
大型はLP多いことが殆どなので初手戦決妖精で落としまくって嫌がらせすると吉。
656名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:44:11 ID:s694JCJM
【サーバー】…フォルラート
【資産】…☆3までは全て揃っている
【ファイルの内容】
竜皇帝『レグライ』 3
白虎の指揮官『ロザリィ』 3
大罪の聖騎士『デュランダル』 2
福音の歌『ゴスペル』EX 1
魔法王国の巡回兵 2
光の精霊 2
闇の精霊 2
返却 2
海神の怒り 1
水の柱 1
あふれ出す魂 3
安らかな祈り 3

【ソウルカード】…魂の守護者『フィミーリア』、白導師『カルドラオ』、練達の魔術師×2、白導師『カルドラオ』
【展開】
影響力ファルカウ3振りでゴスペルEX→デュランダル。
彼を壁にしつつSP溜めてレグライ、ロザリィ展開。
巡回兵と闇精霊を出して返して、場が空になったらイクサー。
【ファイルのコンセプト】…はきゅん☆レグライ様ぁ

ついにレグライ様が揃ったので作成。
今まで返却中心のファイルを使ったことが無かったので旨い展開のしかた及びそのために必要/不要なカードがあれば教えていただきたい。
657名も無き冒険者:2008/01/03(木) 13:27:35 ID:958ijh7Z
ゴスペルEX出すなら青影響3振ったらダメだろ
658名も無き冒険者:2008/01/03(木) 14:12:40 ID:yLHjKvyY
>>656
とりあえず水の柱抜いてデュランダル3枚目
後何故暴発の可能性のある練達をあえて採用するのかを聞きたい
659名も無き冒険者:2008/01/03(木) 17:49:28 ID:v833Y7UQ
>>656
祈り減らして、水精霊
なんなら、返却も1枚減らしてもう1枚水精霊
おまけに、練達を魔楽にすれば良いと思うよ。ロザリィのRNG下げればいいと思うよ。
もしくは、巡回兵のセットに合わせれば良いと思うよ。
660名も無き冒険者:2008/01/03(木) 18:24:10 ID:A7KwBrDe
>>656
闇精霊と巡回兵は1枚ずつでおk。
その開いたスペースに水精霊入れとけ。
みすちーやら一撃死スキル持ちLv3を安全に戻せる。

ついでに祈りも3は積みすぎ。1〜2でいい。
初動でフィミSSめくるわけだし、
pブースト手段は減らして有用なカードを入れるべき。
あと入れる候補としてはディストリア・偉大・ミカーシャ辺り。
水の柱とレグライオープンを対大型相手に使いやすくなる。

デュランダルは2枚でおk。
クローズで墓地からカード引っ張るわけだし
2回もセメ送りにされる時はきっと負けてる。
661名も無き冒険者:2008/01/03(木) 18:25:32 ID:tOaWrvDg
2枚だと1回のセメ送りで潰れるぞ
662名も無き冒険者:2008/01/03(木) 19:00:13 ID:3wnvJXTY
SS練達と魔楽師は相手によっては
暴発する可能性が高いので魔歌の方がいいかも。

とりあえずSSはカルドラオ以外は変えたほうがいい。
663名も無き冒険者:2008/01/03(木) 19:04:49 ID:bBNqrBUX
巡回兵は2枚いると思うな。
でもデュランダルは2枚で良いと思う。


相手的には、レグライに撃つかデュランダルに撃つかで迷うだろうし。
多分先だしするほうに撃つんだろうけど。


で、レグライやるなら水の精霊2枚は必須だから祈りでも抜いて入れておくべきかな。
柱よりも分解の方が良いかも。
664656:2008/01/04(金) 00:56:08 ID:z3CoC69z
お出かけから帰ってきたら沢山レスが付いてて何だか感激。

>>657
店で買い物してる途中に気付いた。
最近は闇精霊も減ってる気がするから初めから影響力全振りとかしなくても展開遅れはないか。

>>658
他のSSがRNG:0になるのに対し、ATアップならメリットじゃんという安易な発想から。
よくよく見てみればあわてんぼうや魔楽器は暴発しないんだな…

>>659,660,663
やはり水精霊は必要か。
SPブーストに関しては多いかなとも思っていた。いつも大型回してわけではないので加減が出来なくてね。

デュランダルは2枚しか持ってないので私は3人目だからは出来ませんorz
SS練達は止めるとして…このまま返却系SSがいいのかな?
665名も無き冒険者:2008/01/04(金) 03:45:07 ID:Vg9yFVUQ
【サーバー】…ベルトやフリーでファイル調整中
【資産】…青と白はそれなりに。
【ファイルの内容】
3枚…光の精霊 海底の猟師蟹 信仰心に漲る者 正義を司るモノ 愛を唄うモノ 呼ぶ声『ミティーア』
2枚…返却 安らかな祈り 大突風
1枚…海神の怒り

【ソウルカード】
竜乗り『ヴァッサー』 風の魔術師『フェミール』 黒竜の騎士『ミリア』 風の魔術師『フェミール』 LP3
【展開】
光→蟹→愛or信仰心→相手に合わせてミティーアや愛or信仰心等
精霊はできる限り同時クローズを狙い大突風でSS回避。
同時にミリア等切れれば最高の展開 
フェミールが切れる場合でもまぁ場所移動だけでいいじゃないかという事で
そこは状況に合わせて割り切る感じで
【ファイルのコンセプト】
以前使用していたミスティアファイルがどうにも使い物にならなくなった為
殴り方面の青小型を作ってみようかと。
蟹将軍や軍師、上級剣士等と迷ったのですが
堕落で大型もいけるかな、と思い侵魚に。
何分、殴り方面に特化するファイルを作るのは初めてなもので中々上手くいかず。
666名も無き冒険者:2008/01/04(金) 11:56:29 ID:+0jHtiWn
【サーバー】…ベルトレイトやフォルでずっとファイル試行錯誤中
【資産】…無課金
【ファイルの内容】
3枚…巨大象兵、真教の聖なる騎士、あふれ出す魂、光の弓『フィスターア』、光の精霊
2枚…伝説の勇者『カティラ』、美声の魔歌術師、目覚め
1枚…英霊『アッシュバース』、風の精霊、安らかな祈り

【ソウルカード】
長靴猫→偉大騎士→言霊神官→太陽王国の重装騎士→太陽王国の重装騎士

【展開】
あふれ出す魂→光の精霊→巨大象兵〜
上手く展開できるとDF20〜30、HP120の象が誕生
その後、真教騎士、フィスターアなどを展開して、場のアドバンテージを取って行く
終盤にカティラに重装騎士SSを当てると楽しいことになる
象リムーブしてからアッシュバースを展開すると、カティラの弱点も補える

【ファイルのコンセプト】
無課金ながらカティラが2枚当たったのを機会に作成
誰も使わないカティラを使ってみたかっただけだったり
ただ、環境に蔓延している『最大HP=:0』に弱過ぎる…フィスターアが早めに除去されると、どうしようもなくフルボッコに
基本攻撃力の低い連中なので奇襲を入れても効果が薄く、どうしようかと迷っているところ
また、グリモア火力でフィスが焼かれるため、ゴウエンが極めて相性悪い
どうしたもんかと…
なにとぞ、よろしくお願いします
667名も無き冒険者:2008/01/04(金) 19:04:14 ID:b63tsDyf
>>666
とりあえずアッシュいれるならウツシミを入れよう?
回してみて防御がそこまであがらないなら偉大からマキシに変えてもいいかも
持ってるならルーベンスとかいれてみてはどうだろうか
一枚だけでも入れてみれば中々なタフさを見せるし。無課金でも手に入ったらリサイクルせずに取っておくべき
魔歌は象兵の場合いらないんじゃないかと
大体象に入れる時はオープン火力等を魔歌に向けさせるためだけどフィスが役目持ってるし…
668名も無き冒険者:2008/01/05(土) 00:40:45 ID:+CKB7MpB
>>667
レスサンクス
写し身…ってことは、リビングってCS使った後でもパラメータ引き継ぎなのか
てっきり、パラメータは元に戻ると思ってたよ
魔歌は使ってて疑問に思うこと多かったし、確かに象兵と相性あんまり良くないなぁ
ということで、
OUT→魔歌×2
IN→サフィリア×1、風の精霊×1
で行ってみようと思う
サフィリアは、魔歌より魅力的なデコイとして使う方向で
まさか相手も、1枚目でリムーブするとは思うまい
場に残れば豊富なSPを利用してASで厄介なユニットを除去すればいいし

ありがとうございました
669名も無き冒険者:2008/01/06(日) 10:01:58 ID:5EgZIjno
【サーバー】…フォルラート
【資産】…☆3くらいまでならいろいろ
【ファイルの内容】
3枚  光精霊 祈り 隊長ラフィーレ 神殿騎士 神殿騎士団1番 コスモス 神殿騎士0番
2枚 大突風 返却

【ソウルカード】
ガフク リドレーア アッシュバース リドレーア アッシュバース

いわゆる神殿デッキなのですが、面白いくらい勝てません。
展開がまずいのでしょうが、キーカードを殺すことが出来ず
逆にこちらは返却SSでラフィーレが消えて終わり、など・・・。
ウォベルに対しても無力ですし、アドバイスお願いします。 
670名も無き冒険者:2008/01/06(日) 10:35:21 ID:JKHXmBdN
>>669
サブ垢作ってもういっぺんハイエルラートから叩きなおされて来い!!

っていうのも冷たすぎるから一応アドバイス。
まずLPの少なさが目に付く。中・小型ファイルは最低でもLP8は欲しい。
それにSPブーストファイルは基本的に待ちファイル。だから相手のSSを発動させ可能性のあるダメージSSは合わない。少なくとも一枚目は返却SS推奨。
さらに恒常的なSP供給源であるラフィーレがいる中で祈りは3枚も要らないしと大突風は不必要。
十分に戦力を整えてからじわじわと攻勢に出れば1枚2枚返却されたところで痛くない。
さらに返却グリモアも抜いて代わりに精霊や大型潰しのカードを入れたほうが得策。

さて今度はキーカードの潰し方だが、この中でピンポ能力を持ってるのがコスモスだけと言うのはいただけないし重すぎる。
ファイル整理で空いたスペースにフィスターアや4番隊、魔法兵を入れると良い感じに働くだろう。

だがファイル構成を見る限り、今まで資金力に頼って戦ってきたようにしか見えない。
冗談じゃなく本当に一回1から小型ファイルの基本を学びなおして来たほうがいい。
671名も無き冒険者:2008/01/06(日) 10:38:27 ID:5EgZIjno
ごめんよ、最近復帰したばかりなんだ(ノA`)
いろいろがんばってみる、サンクス
672名も無き冒険者:2008/01/06(日) 14:47:18 ID:DbnqFodS
>>670
4番隊を薦めるとかネタでいってるのか…?
673名も無き冒険者:2008/01/06(日) 16:16:25 ID:mDZtDwPy
>>672
四番隊馬鹿にスンナ!
蘇生もちだから前列に光とセットで置けば
時間稼ぎと嫌がらせくらいは出来るんだ、ぜ?

>>669
とりあえずSSの尻に適当なLP3、一枚目と三枚目に除去系
祈りと大突風一枚づつ残して今のグリモアは撤去
代わりに手持ちの適当なユニット*3をin
残りは溢れ*1と、好きな補助*1かな(聖なる光とか鈍る武器とか個人的に好きだ)

後はまあ、
並ぶまで無闇に殴らないことだけ気をつけてれば何とかなるんじゃね?
lv2スタートでも光を殴らない、くらいの気持ちで待ちに徹するんだ!
674名も無き冒険者:2008/01/06(日) 17:21:13 ID:JKHXmBdN
>>672
4番隊は中々馬鹿に出来ないぜ。
神殿騎士ファイルだと大ラフィに0・1番隊、次点でサフィリアとAT上昇役には事欠かないし、AGI4ピンポは相手にしてみればかなり嫌らしい。
潰されやすいのは確かだがSPがかからないからこちらは大して痛くない。

>>673
>蘇生もちだから前列に光とセットで置けば
>時間稼ぎと嫌がらせくらいは出来るんだ、ぜ?

その発想は無かったわ。精霊を前列においてアウトレンジレンジ戦法なんかはやったことがあったが・・。
675名も無き冒険者:2008/01/06(日) 19:45:13 ID:DbnqFodS
>>673-674
馬鹿にしてるわけではないんだが癖が強すぎるから2番3番を先に薦めるべきじゃね?
と言いたいわけだ。
大突風現環境だと未アク40点ダブルが多いから回れば強いんだろうけどあまりみないよな…
676名も無き冒険者:2008/01/06(日) 22:10:57 ID:tAd2p/T0
3番はスタートなら…
677名も無き冒険者:2008/01/07(月) 23:52:29 ID:Y/l2c41C
神殿騎士団って一番使えるのは2番隊じゃないのか
678名も無き冒険者:2008/01/08(火) 00:34:31 ID:p6LVpqh4
1>0>2>4>>>>3くらいじゃないか?
679名も無き冒険者:2008/01/08(火) 00:57:58 ID:XvnnC+JC
使ってる感じとしては 1>3>0>4>2 だな。
3番隊は安定こそしないが返却ファイル相手に孤立しても復活コストがかからないから気軽に使える。
逆に2番隊は効果が安定しないし火力も足りない。3番隊とセットにして使うにもAGIアップがオートだしな。
680名も無き冒険者:2008/01/08(火) 01:40:01 ID:8PYwrhbG
割と正直な話、2番隊が動くころには大方決着がついてるんだよな
シールドブレイクは魅力だけど今ならモッコスいるし

>>678-679
私的には 1>0>4>3>>>2くらいだなー
やっぱ好みでるね
681名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:00:31 ID:a/u88vCH
>>680
一番零番は単体性能が高いからじゃね?
二番三番は一人になると一気に落ちるイメージ。白はバルティアセラフモッコスと揃ったしブレイクが影薄く
以前のマキシ最盛期とかなら猛威を振るったんだが。
四番はレンジ上昇なしだと高評価なんだが
682名も無き冒険者:2008/01/09(水) 01:15:23 ID:SC4BaGE2
現環境でのトップファイル
光精霊などは省略。回し方は自分で学べ。

【白】
SS アッシュ、言霊、アーノなど(RP1700〜)
大ラフィ、ヴァイス、シャーティア、コスモス、バルティア、犬リティル、大リティル
竜皇帝の光、0番隊、一番隊、リドレーア、イレース、魔人の手、アリリアなど
※補足※SP供給源が豊富で(海神の怒りや無慈悲)を入れてる。
【黒】
SS ガーファスEX、偉大など(RP1600)
主要カード(ノワール、ガイエス、ルザEX、ヨアヒム、フランシス)
SS悪夢、ヨアヒムなど(RP1800〜)
主要カード(ザルグール、グリモア三銃士、ヨアヒム、ガイエス、数珠)
※補足※上記を主軸に黒グリモアを駆使。ザルは今だ健在。
【青】
SS 練達、あわてんぼう、魔歌、ウォベルなど(RP1800〜)
レグライ、大海王、ミカーシャ、アルナ、デュランダル、ディストリア
ロザリィ、チルル、返却系グリモア一式など。
※補足※返却グリモアの威力は抜群。現時点で一番多いデッキ。

現環境ではこれ以外はフォルじゃ通用しないと思っていい。
683名も無き冒険者:2008/01/09(水) 01:21:02 ID:6IqwoxGa
変なやつがわいてるな
684名も無き冒険者:2008/01/09(水) 01:23:40 ID:qQtGEvAN
定期的に沸くよね
685名も無き冒険者:2008/01/09(水) 03:32:41 ID:SC4BaGE2
>>683
>>684
ニートで課金できなくてカード揃わないベルト民なんですね?わかります><
負け組み乙ww
686名も無き冒険者:2008/01/09(水) 03:37:48 ID:z6j7odO9
むしろニートは金ありそう
親の金が
687名も無き冒険者:2008/01/09(水) 03:42:18 ID:nUdPWqHw
現環境でのトップで痛い子
ID:SC4BaGE2

現環境ではこいつ以外は2チャンネルじゃ通用しないと思っていい。
688名も無き冒険者:2008/01/09(水) 03:55:15 ID:SC4BaGE2
現実否定して偽りの情報でも流したいの?
なんでこんな馬鹿が沸くのか不思議ww
あと、否定するなら代案出すのが社会人の常識だろが。
あ!wもしかして引き篭もりでしたか?wwwサーセンwwww
否定するならフォルで流行ってるファイルの一つでも晒せ糞がww
否定だけなら誰でも出来るんだよ?
ゆとり乙ww
689名も無き冒険者:2008/01/09(水) 04:15:37 ID:nUdPWqHw
現環境ではこいつ以外は2チャンネルじゃ通用しないと思っていい。
690名も無き冒険者:2008/01/09(水) 05:07:38 ID:U2BHcZKB
誘導も無くマルチはやめろよな・・・
691名も無き冒険者:2008/01/09(水) 08:43:12 ID:AHaN4Ci8
俺、ヒラリーじゃなくて>>687に1票いれるわ。
692名も無き冒険者:2008/01/09(水) 12:38:02 ID:1Wq77Jxb
ID:SC4BaGE2
特定のデッキじゃないと勝てないと思い込んでるこいつがゆとりだと思うんだ。
693名も無き冒険者:2008/01/09(水) 19:24:00 ID:d9/p1dlF
きっと彼の腕では、挙げたデッキじゃないと勝てないってのは事実だと思うんだ。
他の人にとってはそうでもなくてもね。
694名も無き冒険者:2008/01/10(木) 02:47:08 ID:7adTg5zj
やべぇ・・・未だに兵団ドッカンしてる自分が恥ずかしくなってくるぜ・・・最近の書き込み見ると。
695名も無き冒険者:2008/01/10(木) 08:45:45 ID:emVDz6Vr
良いんじゃない?
俺はカーバンクル一色だし。
696名も無き冒険者:2008/01/10(木) 09:44:58 ID:zJC8Xp97
代行者ですがID:SC4BaGE2はゆとりだと思います。
697名も無き冒険者:2008/01/11(金) 01:42:41 ID:r7vqd8Uq
ここはファイル相談スレであってファイル自慢スレでも
現環境のトップファイル(笑)を考察するスレでもないんだが・・・
まぁ荒らしに言っても無駄か
698名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:03:59 ID:+qh/Gf2k
【サーバー】フォルラート
【資産】5万くらいを適当に。EXは大抵買ってます。

【ファイルの内容】
3枚 光の精霊、守護の右腕『アイヴォルト』、月光国の精鋭騎士、月光国の再生騎士、太陽王と月大公
2枚 幸運を呼ぶ珍獣、光精霊の神官剣士、神罰神官『フォーチュン』、異端審判官『バルティア』
1枚 風の精霊、仮面の悪魔『ゴルフェナク』

【ソウルカード】
踊り子『レレイウ』、人魚の弓兵、混沌の魔人『ダロス』、言霊SS、ライフ3


【展開】
珍獣→光精霊の神官剣士→光→再生騎士→アイヴォルト→精鋭騎士or太陽王と月大公
【ファイルのコンセプト】
太陽光と月大公が3枚そろったので白と黒の複合を組んでみたかった。

【改善して欲しいところ】
フォルで勝率4割程度です。赤相手だと勝率はいい感じなのですが
よく負けるファイルは人魚返却、神殿騎士、ベロス黒中やガイエスです。

699名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:31:15 ID:93c29B5U
珍獣流さなきゃならない場合もあるだろうし、
一枚目レレイウは怪しくないか
700名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:48:18 ID:FGF91kzR
3枚揃ったならSS1枚目大公でユニット2枚にしてみたらどうよ?
SS1枚で影響力限定とはいえSP4ブーストはでかいぜ
空いた穴1個にはリティルとか仮面とか囮用の撤退兵or太陽偵察など入れる
701名も無き冒険者:2008/01/12(土) 09:59:35 ID:hT+ZvjgI
最近珍獣から光精霊の神官に繋げるのが流行ってるのか?
普通に代行者からの展開じゃ駄目なの?
702名も無き冒険者:2008/01/12(土) 11:59:31 ID:xz34S4OS
とりあえず黒4にするなら無慈悲とバルティアいれかえてもいいと思う
運命も黒つかうなら取り合えずいれとけってぐらい使えるからいれとけ
703名も無き冒険者:2008/01/12(土) 20:40:51 ID:MUFeT+mO
>>700
いろいろねーよ
SSで1枚使ってるカードをユニットとして使うのは無謀。
相手からするとかなりやりやすいしな。あと撤退兵とか太陽偵察とかありえないだろ

やっぱアニムスからスタートするのがベストだと思うんだけどな・・・・
704名も無き冒険者:2008/01/12(土) 20:48:49 ID:93c29B5U
同じ2枚積みでも2枚しかない、って分かってるのと
3枚あるかもしれない、ってのとではかなり違うからなぁ
さっさと夫婦2回クローズすればOKって判断する
705名も無き冒険者:2008/01/13(日) 01:32:11 ID:qJUiM6SL
【サーバー】フォル〜ベルト
【資産】レベルアップとミラマス
【ファイルの内容】
3枚…光の精霊 海底の猟師蟹 蟹将軍『ヴォスロット』 海底のハサミ蟹
2枚…大罪の聖騎士『デュランダル』 朱雀の軍師『スナフ』 風の精霊 安らかな祈り 返却
1枚…鈍る鈍器 大突風 海神の怒り
【ソウルカード】
竜乗り『ヴァッサー』、聖域の騎士『サージス』、風の魔術師『フェミール』、完全認識者『フラン』、魂の代行者『アニムス』

【展開】
光→蟹→将軍→光→ハサミ→スナフ
蟹は基本待機オンライン、ハサミも同様に壁兼将軍のAT増加用
精霊以外をポモードで射抜く感じで
【ファイルのコンセプト】
海洋魔獣ファイルにトレジャーとLv50で貰ったデュランダルを追加

【改善して欲しいところ】
精霊やグリモア等の細かいパーツ、SSの3-4枚目がいまいち決まりません。
珍獣や水精霊等を入れるのも捨てがたい感じで
手に入れたばかりなのでデュランダルは是非入れたいと思うのですが
色々枠が厳しかったり
706名も無き冒険者:2008/01/13(日) 01:34:48 ID:lVvURV7a
2回クローズ喰らう事を目的にプレイすればOK
避雷針っておまいら知ってるか?
707名も無き冒険者:2008/01/13(日) 01:50:43 ID:2HL78IRH
そういう意味じゃなくて、相手に2枚しか無いのがまるわかりなのがまずいんだろ。
708名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:09:15 ID:NgVRQtlE
>>705
よくもまぁ、揃えたなと同じ青無課金使いとしては感嘆を覚えてしまうわぁ。
まぁ、それはともかく、ユニットは前衛も多くて特に問題ないと思うけど、
SSに不安をちょっと感じるかな。

フェミールの安定性は正直言ってかなり低い。実際使ってみれば分かるのだが、
ランダム移動は「その場変わらず」も移動扱いされるので使い勝手が悪い。
個人的にはここまで返却系が多いのならフェミールの代わりにあわてんぼうを入れることをオススメするかな?
スナフとの相性も悪くはないし。

と、言う訳でオススメのSSは
ヴァッサー、サージス、フラン、あわてんぼう、アムニス
だろうか?大突風は相手一枚目ヴァッサー回避用かな?
そうでないなら魔歌もありと思うが・・・まぁ、あわてんぼうが無難かな。
709名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:15:19 ID:1XCSJw9C
フランSSって使ってみてどうよ?
鈍る武器必須だから微妙じゃね?
710名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:33:57 ID:yfHpxtpU
フランSSはミレリア使いの俺にとっては結構涙目
メタにもよるだろうけど鈍る武器撃たないと当たらないというわけではないと思う
ミカーシャとか代行者とかズガテロちゃんとかフィスとかダロスとかアルヴェインとか
探せばまだいるんじゃね
711名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:43:51 ID:lVvURV7a
>>705
サージスとフェミールの順序変える。

返却1枚OUT
魂1枚IN
712名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:48:07 ID:5JzB52yB
サージス3フラン4にして連続で切れ
っていうかスナフ入るなら、そいつをあわてんぼうの生け贄にすりゃいいじゃん
終盤にAT20以下がいるかどうか怪しいし蟹将軍まで帰るぞ
713名も無き冒険者:2008/01/13(日) 04:17:42 ID:tC/v9Jk7
【サーバー】・・・ベル⇔フォル
【資産】・・・10k
【ファイルの内容】
3枚 闇の鏡『エイジス』 悲運の聖騎士『ラングバルト』 月公国の精鋭騎士
   月公国の歴戦の騎士 光の精霊 溢れ出す魂
2枚 水の精霊
1枚 堕落 運命の一撃 生命変換 大突風 死体の王『ズガテロザ』

【ソウルカード】
星乃瞬『レイセイ』混沌の魔人『ダロス』x2 深遠の策士『ガルディレア』魂の代行者『アニムス』

【展開】
ラングバルト、精鋭騎士と並んだらエイジスへつなぐ感じで。
エイジスで自軍強化したり、相手弱体化させたり。

【ファイルのコンセプト】
エイジスが面白そうで組んでみたんですが、イマイチ活躍出来ないみたいでorz
714名も無き冒険者:2008/01/13(日) 12:49:33 ID:Ie84T2cB
>>713
エイジスと相性がよさそうなのはルザだな
水精霊とあわせて即死弱体化殴りなんでもできる
あとユニット数で小型にかてないからスラッシュもちのヨヒアムかベロスほしい
ルザコピーで60点agi4
ルザないなら女剣士もいいかも
715名も無き冒険者:2008/01/13(日) 13:16:17 ID:Ie84T2cB
今気がついたけど自軍にagi0いたら毎ターンミスティアうてるな
716705:2008/01/13(日) 14:53:45 ID:qJUiM6SL
色々どうもです
あわてんぼうを入れるという意見が多かったので参考にしようかと思います。
スナフが2枚な事もあって、ちょっと入れるのが不安だったのでフランにしてたのです。

鈍る武器もはずして、サージスで軽くロックかけていくので
珍獣とかにしてみようかと思います
717名も無き冒険者:2008/01/13(日) 16:18:00 ID:yfHpxtpU
>>715
ミスティア修正前だと蟹がいるだけで毎ターン返却…
まぁ妄想でしかないけど(´・ω・`)
718713:2008/01/13(日) 17:09:22 ID:EcwMZ6dJ
>>714
ルザ良いかもですねー
小型対策にダロスSSとか入れてたけど、スラッシュ持ち…
ヨアヒム投入してみようかな。アドバイスありがとうございます〜
719名も無き冒険者:2008/01/13(日) 19:11:00 ID:DvBaKdKY
【サーバー】フォル⇔ベルト
【資産】無課金
【ファイルの内容】
3枚…光の精霊 海底の猟師蟹 深海の悪魔 魔法王国の上級剣士 風の精霊
2枚…海底将軍『ヴォスロット』 侵魚/愛を歌うもの
1枚…返却 大突風 海神の怒り やすらかな祈り 魂の契約 あふれ出す魂
【ソウルカード】
月公国の女剣士、月公国の女剣士、竜殺『ブリンガー』、暗殺、DEF=0

【展開】
光→蟹→将軍→光→深海or上級剣士
海洋魔獣を展開しつつ、ヴォスロットのポモードで打ち落とす。
相手が高レベルやリビングなら侵魚で最大HP落とし
【ファイルのコンセプト】
海洋魔獣

【改善して欲しいところ】
リフェスの高速展開に追いつけない・・・という以前に、
そもそも現在の環境である中・大型相手にフィニッシャー不足からか押し負ける。

持っているカードは>>719に。
720名も無き冒険者:2008/01/13(日) 19:26:07 ID:DvBaKdKY
ファルカウ
3枚・・・ヴォルドア、練達、大鷲の剣士、魔法王国の衛兵、魔術の使い手、水の精霊
     返却、魔法王国の魔弓兵、燕の偵察兵、海割の爪、魔楽器師、巨大亀
     人魚剣士、人魚弓、魔法王国の特殊弓兵、人魚盾兵、侵魚友情、侵魚愛
     人魚人化剣士、銀の翼の怪鳥、空を切り裂く翼竜
2枚・・・美声の魔歌術士、フェミール、魔力付加の術士、あわてんぼう、見えない刃
     ゴスペル、バネット(小)、人魚族の戦闘兵、カエル、沼地、人魚族の少女魔術師
     ラドル、深い眠り、巡回兵、魔法護符を持つ女性、侵魚・正義、大空の風、
1枚・・・ミスティア、ディストリア、ダブリッド、青の獣術使い、風精霊の女魔術師、水精霊の剣士
     新米の魔法剣士、失敗、アディシオン、呪印【槍】、魔法王国の戦闘魔術師
    分解、空杖使いの魔法使い、エメーナ、禁断の書、魔法王国の大剣使い、人間になる術
    人魚族の踊り子、魔法王国の鏡兵、侵魚平和、エイ、大失敗、氷魔術師、真相、偉大騎士
    シュフース、侵魚信仰・撤退飛行兵団、海賊部下、ハサミ蟹

その他ネームド
3枚・・・ダロス、ルザ、
2枚・・・アリウス、ザガール
1枚・・・鋼、ラヴェンダ、ユーニ、フィエルテ、プリムローズ、シャーティア、ダイアソア、桜、シュメール
     ミアンデルア、デルラール、フィスターニャ、アルヴェイン、グレバドス

他SP補給グリモア・・・無し。
721名も無き冒険者:2008/01/13(日) 23:08:00 ID:aTym41yX
【サーバー】フォル⇔ベルト
【資産】6万 しかし、魔法少女と人魚以外はほぼ無し
【ファイルの内容】
3枚 光の精霊 あふれ出す魂 使者『ヴァイスフォーゲル』
緑石のカーバンクル 青石のカーバンクル
聖なる武器の神官 異端審判官『バルティア』 名無し『アーノ』
1枚 解呪
【ソウルカード】
GM/クロスオーヴァー 練達の魔術師 墓地に群がる空腹者 使者『ブルーリジット』 王の守護者
【展開】
光の精霊から使者『ヴァイスフォーゲル』と続き、相手によって後続のユニットを選択
【ファイルのコンセプト】
・リフェス速攻
・ユニットを多く展開するビートダウン
【改善して欲しいところ】
・大型ユニットに対して、歯が立たない
・SSの選択
【その他】
復帰したばかりで、カードの選択がおかしいと思います。
リフェス速攻を使い続けたいので、何卒アドバイスをお願いします。
722名も無き冒険者:2008/01/13(日) 23:22:33 ID:h7LJXis3
>>721
カバン方向にシフトするなら
out 溢れ3 緑石3 青石3 聖なる武器3 アーノ3 バルティア1 解呪1
in 紅石3 瑪瑙石3 白石3 ルビー3 祈り2 犬皇帝1 風2
場合によってはヴァイスと他の枚数調整してフィスを入れてもいいかも
SSはアーノ等を1-2枚目、3-4枚目のどちらかにリジット
犬の咆哮を合わせる形で、

ここまで書いて気づいた
カバン多かったから考えたが、なんか元のカバンが消えちゃってるな

とりあえず白組みたいなら、今の場合だと
オルフェン、フィス、アリリア、アイヴォルト、サフィリア
神殿騎士0,1を入れての大ラフィーレ、リドEX、コスモス
非ネームドだと太陽の加護を受けた騎士や魔法兵(魔力玉)辺りは使えるんじゃないだろうか
一時期光精霊の神官剣士と珍獣での超SPブーストファイルなんかも流行った

特にオルフェンの強化幅は異常で、コンセプトとも合うと思うから持ってたらオススメしておく
SSはアッシュ、アーノ、言霊を読む神官(セラフ)が秀逸
練達は仕様変更で微妙になったから抜いたほうが

一度テキストに目を通して、
自分なりの新しい環境でのファイル作ってからまた来たほうがいいと思う
723721:2008/01/13(日) 23:42:02 ID:3Kl2fden
携帯からなのでIDが異なりますが、721です

>>722
アドバイスありがとうございます。
フィスターアは採用を検討していましたが、他にどのようなカードを採用しようか分からない状態でした。
しかし、カードを提示して頂いたので、再度ファイルの戦略を検討し、必要なカードは手に入れて、ファイルを組み直したいと思います。
ありがとうございました。
724名も無き冒険者:2008/01/14(月) 11:01:39 ID:zR+9Bm4D
なんで>>719にレスがつかないんだ・・・
手間かけて持ってるカード全部晒してまで相談してもらおうとしてんのに
俺は青小型あんまり使ったことないから相談に乗ってあげられないけど誰かレスしてあげろよ
725名も無き冒険者:2008/01/14(月) 11:59:42 ID:OBG8wJsh
>>719
俺はまだ低Lvイクサーなので、参考になるかわかりませんが・・・。

青中小型なので、大型や相手のキーカード除去は
返却SSor暗殺SSに頼るのが一番無難だと思います。
風精霊や水精霊を入れて、AGI調節しつつきっちり返却の方が
安定するのではないでしょうか。
練達を入れて仮にスカったとしても、AT+20は中小型には大きいでしょうし。

変えた方が良いカードとしては、
【大突風】【魂の契約】の2枚
【大突風】については、こっちは中小型なので
返却SSとか喰らっても、また出しなおせば良いでしょう。
SP2使うのであれば、余剰SP1あるだけで、将軍や蟹は出せるわけで。
【魂の契約】は中小型で他の色にSP振っている余裕はないかと。

結構【深い眠り】とかが良いですよ。
光の弓『フィスターア』系の次ターン発動はスキル使った次のターンで
【深い眠り】をぶちあてれば、結構止められます。
また大ラフィを止めれば、神殿騎士なんて低ATなんだから、
蟹さんが頑張ってくれるさ!もありかと。
ただ、ガチでアーノSS満載のリフィスだと、返却しきれないかもしれません。

参考になれば幸いです。
726名も無き冒険者:2008/01/14(月) 13:45:16 ID:MhDu5098
>>719
こんなのはどうだろう

out:上級剣士3、魂の契約or風精霊1、大突風
in:侵魚愛1、ラドル2、巡回兵1、返却1
SS:デルラール→あわてんぼう→あわてんぼう(練達)→暗殺→DEF=0
727名も無き冒険者:2008/01/14(月) 13:56:29 ID:PnZlmOcy
724みたいなミエミエの自演されると一気に萎えるな
もう少し待ってればいいのに
728名も無き冒険者:2008/01/14(月) 14:01:09 ID:K+UCTWVj
そんなこと書くなら自分でアドバイスしろって思うわ
729名も無き冒険者:2008/01/14(月) 14:16:03 ID:OBG8wJsh
>>725です。
>>719について書いていて思ったんですが、【あふれ出す魂】を
1枚ってのはどうなんですかね?
相手の3枚目にバッティングさせれば、効果は高いでしょうが。
入れるなら基本3積みのグリモアな気がします。
730名も無き冒険者:2008/01/14(月) 14:18:19 ID:OBG8wJsh
>>729の補足です。
>>728の意図としては1枚しか持っていないようなので、
それならば他のカードの方が有効ではないですかね?という意味です。
731名も無き冒険者:2008/01/14(月) 14:38:56 ID:t8HL+Zyp
>>729
魂と祈りの比率についてここ参照
http://sadoumazou.blog106.fc2.com/blog-entry-97.html
732名も無き冒険者:2008/01/14(月) 14:43:15 ID:a7xrTW3h
>>729
相手の3枚のうちどれかにバッティングさせれば
3枚めを潰したのとイコールなので
敵のSPを3減らすのと同じ効果になる

普通に通っても自分のSPは1増えるので損はしない

あと影響力の都合で魂の契約を抜くように勧めているが
侵魚(愛)のASを活かすためにどうせ黒1振るだろうから
べつに影響力は無駄になってない

確かに溢れ3枚積みと比べて期待値は低いが
他にSPブーストがない状況なら選択肢としては有り
すくなくともノーセットで動けないターンができるよりはマシ
733名も無き冒険者:2008/01/14(月) 14:46:42 ID:K+UCTWVj
まだ失敗のがマシだろ
734名も無き冒険者:2008/01/14(月) 15:03:54 ID:OBG8wJsh
>>732
> >>729
> 相手の3枚のうちどれかにバッティングさせれば
> 3枚めを潰したのとイコールなので
> 敵のSPを3減らすのと同じ効果になる

1枚しかない溢れ魂で3枚目を「バッティングさせれば」が
容易に出来れば苦労しないわけで。

> 確かに溢れ3枚積みと比べて期待値は低いが
> 他にSPブーストがない状況なら選択肢としては有り
> すくなくともノーセットで動けないターンができるよりはマシ

それもわかっちゃいるんですが、他にもっと良いのが
ないっすかね?というわけですよ。

> あと影響力の都合で魂の契約を抜くように勧めているが
> 侵魚(愛)のASを活かすためにどうせ黒1振るだろうから
> べつに影響力は無駄になってない

説明が足りませんでしたね。
【魂の契約】を使うのは普通序盤じゃないですか?
中後半に侵魚(愛)のために黒1に振るとしても、
その後に【魂の契約】の出番があるか?ってのが
イマイチな気がしているわけです。
735名も無き冒険者:2008/01/14(月) 15:07:02 ID:MhDu5098
魂の契約は撒いた風精霊にLP調整のために使うのさ
736名も無き冒険者:2008/01/14(月) 15:42:14 ID:zR+9Bm4D
自演じゃねーしww俺だったら自演してまでアドバイスしてもらおうと思わない

>>728
だから俺フォルで青小型回したことないんだって。知ったかで相談乗るわけにもいかないでしょ?
737名も無き冒険者:2008/01/14(月) 15:48:30 ID:PnZlmOcy
にしても早漏すぎるんだよ
頭使え
738名も無き冒険者:2008/01/14(月) 16:07:49 ID:HPLZ+u87
>>736
自演だろうがそうでなかろうが自演臭いレスはするなということだ
自演でないのなら他人に自演疑惑がかかるのだから尚更
空気嫁
739名も無き冒険者:2008/01/14(月) 16:19:53 ID:PnZlmOcy
そもそも診断ってのは善意から来る行動だろ
それは義務じゃねーし、強要されるべき物でも無いだろうが

そこ理解できてない時点で、質問するだけの側でしかないって丸分かりだ
740名も無き冒険者:2008/01/14(月) 16:36:07 ID:zR+9Bm4D
はいはい以後気をつけますよっと。
そんなに自演自演って目くじらたてなくてもいいのに・・・

>>739
お前はどうしても俺を自演扱いしたいみたいだな
そんなことはわかってるよ。ただ719の後に相談した721にはレスがついているのに
明らかに721よりも努力している719にレスがついていないことに違和感を感じただけ。
まぁ診断する側にも診断できるファイルと出来ないファイルがある以上仕方ないことなんだけどさ。
741名も無き冒険者:2008/01/14(月) 16:40:24 ID:EJ9UTHS2
>>719>>721を比べて、>>721を貶す時点で自演確定

努力してるとか基準が不明だしな
742名も無き冒険者:2008/01/14(月) 16:40:38 ID:PnZlmOcy
診断側に出来る出来ないがあるのを理解してる癖に騒ぎ立てる時点で馬鹿としかいいようが無いだろ
発言するに至った経緯に利己的な思考があると以外考えられねーわ

そもそも739で触れてるのは自演以前の問題だっつーの
743名も無き冒険者:2008/01/14(月) 16:51:30 ID:UJJ19XgI
傍観してたが…ここで揉めても仕方ないんじゃないか?
そもそも侵魚ファイルだが、
このスレの中でも何回か診断されてたわけで、
過去の診断を参考にしてもいいと思うんだがどうだろう?

どこかでまとめた方がいいのかも知れないね。
744719:2008/01/14(月) 17:36:04 ID:oQ1C1OV1
あー・・・、とりあえず、回答待ちして半日以上放置してたらエラい事になっていましたね。
とりあえず、720の一番下にありましたが、溢れが一枚なのはこれしか溢れが無いからです。
かといって祈りの2枚目があるわけでもなし・・・。悩んだ挙句、>>734の言うとおり、
ノーセットで動けないよりはあった方が役に立つ程度の代物でして・・・。

とりあえず、>>726を参考にしまして、
out:上級剣士3、魂の契約
in:侵魚愛1、ラドル2、巡回兵1、

SS デルラール→あわてんぼう→練達→暗殺→DEF0にしてみます。

にしてみます。大突風はヴァッサー以外にも暗殺避けとか効果高いので保留で。
745名も無き冒険者:2008/01/15(火) 01:19:54 ID:Nq8dIYd+
【サーバー】ベルト
【資産】2000円課金して1番新しい弾のBOX購入。あとはLVアッププレゼントとミラマス
【ファイルの内容】
3枚 光の精霊、殺人兵器『ラヴォ』、死の行軍者、古い城の亡霊、月光の戦士
2枚 闇の精霊、柔化病『スキュラ』
1枚 不浄の主『ユディット』、無慈悲な死、死体の王『ズガテロザ』、恐怖、あふれ出す魂、呪縛

【ソウルカード】
死の踊り子『レレイウ』、魔法少女の姉妹、魔法少女の姉妹、混沌の魔人『ダロス』、DEF=0


【展開】光の精霊から月光の戦士→ラヴォと展開して行きます。相手がLV3主体ならユディット+恐怖で場を有利にします。

どうも殴り倒されて数負けしてしまったりで上手く勝てません。
746名も無き冒険者:2008/01/15(火) 01:34:59 ID:Gx7Ym55H
とりあえず黒初期に一度戻す事をオススメする
747名も無き冒険者:2008/01/15(火) 01:45:01 ID:GE3lXLNK
闇精霊2枚とスキュラが微妙なんじゃね?
748名も無き冒険者:2008/01/15(火) 14:59:49 ID:gmE3w2ur
>>745
〜ポイント〜 
 1枚しかないユディットが、逆に足を引っ張っています。
なぜなら、ユディット+恐怖のコンボを決めた場合、こちらのSP消費は恐怖のための3ですが、
相手は、復活×2体で、SP2を消費しただけで、復活されるからです。
なので、残念ですが、ユディットはソウルスキル5枚目として活用すべきかと思われます。

 闇の精霊をさらに上手く使いましょう。
歪んだ狂信者もしくは、戦闘用魔法少女【対霊型】
を入れて、SPロック作戦とするのはどうでしょうか?

 また、自軍ユニットをAGI3以上もしくは、AGI2以下に統一すると、相手が返却ソウルスキルを使いづらくなるので、すこしだけ、勝ちやすくなります。

 相手の場に出た大型カードを除去する手段が少ないです。大型カードを合計3体は、返却やセメタリー送りによって、除去できるようにしましょう。

 また、SP供給手段が少ないので、展開で遅れてします可能性が高いです。

〜おすすめソウルカード〜
ユディット SPを増やすカード 練達の魔術師(レベル5のユニットを返却できれば、相手のSPを5減らしたことと同じです。)

〜おすすめカード〜
 3枚そろっているユニットカード (月光国の再生騎士、歪んだ狂信者、戦闘用魔法少女【対霊型】など)
あふれだす魂を増やす。
無慈悲な死を増やす。

〜いらない〜
ユディット(ソウルスキルへ)
恐怖、(SP3でユニットを出す)
呪縛 (コンボ用のカードです。SSに美声の魔歌を入れるならば使える?)
749名も無き冒険者:2008/01/15(火) 15:15:04 ID:k7pmgNWA
>>745

>>748に補足だが、
練達はぶっちゃけ現環境の黒にはファルカウ影響力制限のため、使えない。
よって、呪縛あるんなら、実体不明の魔術師SSを利用して返却させることを
オススメする。それ以外の黒専用返却はセメタリーに1枚カードを生け贄にさせる必要があるので
ぶっちゃけ使いにくい。

あと、魔法少女の姉妹だが、これは魔法少女が5枚以上いるときにしか
真価を発揮できないカードだと思った方がいい。確かに、ランダムHP=0の効果が高いのは認めるが、
んなもん使うんだったら、ルザSSの方がぶっちゃけAGI制限があるものの、ピンポイントな分、効果的だと思う。

さて、ユニットについてだが・・・、俺は黒使いではないのでなんとも言えないが、
ズガ様は1枚積みでは不安。あるなら2枚積みにしておくべきだろう。
750名も無き冒険者:2008/01/15(火) 15:28:30 ID:gmE3w2ur
>>749
いやいや、練達はファルカウ影響力制限ないです。
たしか、ファルカウ制限がついたのは、あわてんぼうと、人魚魔術師です。
カードリストを見るてみたけど、練達は全色OKで、レベル4以上限定とのこと。

実態不明は自分も賛成。オススメです。(美声にAGI3以下の条件があるので。)

ズガ様は、出してる余裕なさそうならば、outしてしまうのも手かと……。
751名も無き冒険者:2008/01/15(火) 16:50:52 ID:GE3lXLNK
ユディットって3枚入れるようなユニットじゃない。
使うなら恐怖入れなきゃもったいないし、恐怖中心に考えるなら1枚でも十分。
ただ、序盤に使うと748が言うようにSP的に不利になるため、
中盤以降、3回目のクローズを狙って出すのが良い。
さらに次ターン運命の一撃とか出すと鬼畜。
752名も無き冒険者:2008/01/15(火) 17:59:20 ID:W+yiR/p5
レベル20↑になるとどうも勝てない
やっぱり白テーマファイルを少しいじったくらいじゃどうにもならないかな
課金するべき?
753名も無き冒険者:2008/01/15(火) 18:22:00 ID:yKLiRtyB
>>752
つ ベルトレイト
754名も無き冒険者:2008/01/15(火) 18:23:27 ID:900kjpJK
運命の一撃使用で
スキュラ・古城の死霊・月光の戦士と夜に強くなるユニットが多いから、
前ターンに闇の精霊で相手の復活にまわすSPをできる限り削っておいて
夜に一気に大量クローズ→運命の一撃で場を固定する戦い方もいいかもね
闇精霊で、大突風でかわされる可能性も少しだけ減らせる

>>749
「魔法少女の姉妹(エスリアスタ)」と「歪みの魔女と黒猫(シュメアン)」は別物だし
黒使いじゃないのに理由なくズガ2枚・・
何かしら助言をしたいのはわかるけど練達といいまずカードを把握したほうがいいと思う
755名も無き冒険者:2008/01/15(火) 18:26:49 ID:W+yiR/p5
>>753
RPの最大値じゃないほうが1550以下だったよね
やっぱり下げて入るしかない?
756名も無き冒険者:2008/01/15(火) 21:42:23 ID:eUr4qhkD
負け続ければ勝手に落ちるから、そこまで真面目にあがいてみることをオススメしたい。

上級者との試合で得られるものは小さくない。
殴れば倒せる場面であえて待機とか、イクサーアタックするかしないか、とか。

その結果それでも勝てない、ベルトでも厳しいってことなら課金するしかないと思う。
757名も無き冒険者:2008/01/15(火) 22:34:00 ID:M/+vDbqB
そんなことよりファイル相談しようぜ!!

そフwwwwwwwww
758名も無き冒険者:2008/01/16(水) 05:53:30 ID:5DLX7/zd
ファイルあまったら夜の魔女もいいかもな
759名も無き冒険者:2008/01/17(木) 16:27:47 ID:cJ5vRP1k
ブルジョアでラフィーレ作ってみたいんだがよく分からないから教えてください><
760名も無き冒険者:2008/01/17(木) 17:05:10 ID:/OSdFLlF
>>759
><とかつけておちょくってんのかよ
ブログで探せカス
761名も無き冒険者:2008/01/17(木) 17:31:28 ID:cJ5vRP1k
べつにおちょくってないです><だからブログ教えてもらえませんか??><
762名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:20:12 ID:i8AvblQt
ググれ
763名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:46:01 ID:QKkc+UB4
カス
764名も無き冒険者:2008/01/17(木) 20:23:14 ID:fWB/zdE3
>>761
大ラフィ×3
小ラフィ×3
モッコス×3
シンシア×3
後は精霊とグリモア積んで作れば、
ラフィーレデッキ完成><
765名も無き冒険者:2008/01/17(木) 21:32:18 ID:cJ5vRP1k
>>764
なんか違いますよね><分かります><
766名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:11:56 ID:ZQpw+voq
>>765
あってるんじゃないか?
折角教えてもらったのに否定するのか・・・。
767名も無き冒険者:2008/01/18(金) 04:48:15 ID:a9UvN8mJ
荒らしなんかほっておけ
768名も無き冒険者:2008/01/19(土) 01:10:08 ID:9Tiv67Lm
【サーバー】フォル
【資産】☆3以下はほぼ所持
【ファイルの内容】
SS 高速詠唱 強襲×3 LP3
3枚 ザル 光精霊 溢れ ヨアヒム 三銃士
2枚 祈り アルヴェイン
1枚 数珠 闇精霊 無慈悲 生贄 仮面 契約


数珠は一枚のみ所持
GMカードが揃っているので数珠をそろえてヨアヒム抜くか考え中です

イクサーアタックされると激しくSSがもったいないんですが
3枚装備してないといざアルヴェインを打てない所が困り物です


いっそガイエスハートでも入れて黒大型にしちゃったほうがいいんですかね
意見お願いします
769名も無き冒険者:2008/01/21(月) 18:53:40 ID:t7P/1utG
>>768
ヨアヒムをSSで考えてみた。

SS
ヨアヒム、強襲orヨアヒム、強襲orヨアヒム、強襲、アルィンド

OUT
高速詠唱、強襲、ヨアヒム、契約、闇精霊、仮面
IN
珍獣、数珠×2、大ズガ、大突風×2

白4LVには光×3〜珍獣、暗殺には光〜祈り〜アルベイン
大型はデッキ有利、青と赤には不利かも
770名も無き冒険者:2008/01/22(火) 12:10:52 ID:2riA8RlB
ttp://www.uploda.org/uporg1213300.jpg

ベルトで12勝8敗程度
なにをどうしたらいいかマジわかんね('A`)
771名も無き冒険者:2008/01/22(火) 12:59:50 ID:c8a5o/ch
黒なのに5枚目のSSはギャグなのか
とりあえず駆け出し抜いて遠隔入れとけ
後、3-4枚目どっちかに除去系ほしいかも
772名も無き冒険者:2008/01/22(火) 14:49:37 ID:b6drZqrh
>>770
・歪みの魔女と黒猫は、SS2枚目にして、魔法少女を3〜4枚回収すべき。
・大型相手に不利。堕落あたりを無慈悲に。
・たぶん、ダロスよりレレイウの方が強い。
・後半にSPが余る。魔法少女の対霊型を入れて、ゆるいSPロックをかける。
・六手の男を一枚入れて、自分のソウルカードを自由に発動できるようにする。
・巨大すぎるカエルは、このファイルには合わない。除去系を入れたい。
・シュメールのASによって、SPを無駄遣いしすぎないように。
・今のユニット構成では、LV5ユニットに2体並ばれたら勝てない。
・ズガテロサを入れてもよい。
・死滅の護符よりも、ルザEXのほうが便利だと思う。
・トリガーは、駆け出しの暗殺者でなく、闇の精霊にする。
・恐怖は、SP消費が大きすぎる。

参考までに……。自分の趣味では……。
[SS]
セリア→歪みの魔女と黒猫→レレイウ→夜の魔女→LP3
[カード]
シュメール×3
魔法少女【格闘型】×3
魔法少女【剣士型】×3
魔法少女【対霊型】×3
光の精霊×3
闇の精霊×2
溢れ出す魂×3
無慈悲な死×2
運命の一撃×1
仮面×1
ルザEX×1

にします。
773名も無き冒険者:2008/01/22(火) 16:59:38 ID:JAHfEmtk
シュメアンは2枚目だと潰される可能性高くないか?
魔法少女は並べてシュメール出してやっと一人前だから序盤は簡単に押される可能性高いんだぜ
774名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:08:33 ID:RaF9MLvl
>>772
クローズしまくってSP足りないことが予想されるこのファイルで
堕落抜いて無慈悲はねーわ
ルザEXも1枚程度じゃスキル使う前に落ちて終わりとか
LP無駄に削って乙とか明らかに護符のほうがいい
終盤にSP余っちゃってるような
余裕ある相手なら勝ちはほぼ決まってる
あと魔法少女な時点で大型はかなり厳しいと思ったほうが潔い

まぁ駆け出しを遠隔か支援にして
SS3,4枚目換えれば他はいじらなくてもいいんじゃね?
ベルトならSS5枚目さえ換えれば今のままでも5割は超えると思うから
ファイル構築じゃなくてプレイングも見直ししたほうがいいと思うよ
775名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:31:41 ID:9UEn9/Kd
>>773
シュメアンは3枚目に一番多いから魔法少女系だされたら
3枚目は警戒されがち。
2or4枚目なら意表をつけると思う。
776名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:02:49 ID:2riA8RlB
いろいろ指摘サンクス
とりあえずいじってみます
777名も無き冒険者:2008/01/23(水) 00:27:29 ID:vjJ/73QJ
hp40だからまず二枚目はイクサーくらうだろ
778名も無き冒険者:2008/01/25(金) 02:34:45 ID:DgHVIEfh
このデッキ改善点あったら教えてください
SSとか良く分からん。
ダロスは3枚あったりするけどこのデッキに入れても使いづらいかな
ttp://www4.uploader.jp/user/burage/images/burage_uljp09339.jpg
779名も無き冒険者:2008/01/25(金) 02:50:15 ID:J9tncDHg
>>778
練達入れてるなら水精霊じゃなく風精霊
ミアンは2枚でもいいが前衛はあるなら3枚いれたい(ズガは別)
溢れ1枚つっこむよりも2枚にするか、祈りと交換

ダロスつっこむならズガの代わりにつっこめばおk

あまりいじらなかったらこの程度だと思う。
780名も無き冒険者:2008/01/25(金) 03:08:49 ID:yP3BbT+L
SSはレイセイスタートのダロス(出来ればレレイウだが)エイジスガン積み
除去入れたいなら暗殺SSにして闇精霊辺り食わせる感じで
契約置換水辺り抜いて月光3で前線を強化
溢れ1じゃ出番無いだろうし、無慈悲を恐怖にしてもいいと思う
ミアンは見せ目的で1枚積みでその分大怨念入れても面白いかも

後は出来れば運命2枚目や復活SS欲しいところ。
理想は大エスリアだけど、バリューパックのラングバルトでもいいんじゃないかな
まぁ犬ファイルにミアンがかみ合うかってのは微妙だと思うけどね
781名も無き冒険者:2008/01/25(金) 03:26:49 ID:DgHVIEfh
>>779
水精霊は一応幼女霊SSのためにいれてました。
溢れ、祈りが揃ってないのが致命的です・・・。

>>780
溢れ一枚はやっぱ微妙ですかね。
SPブーストが全然ないので恐怖で良いかもしれませんね・・・。
ミアンが合ってるかは確かに微妙かも、
野犬の主を速くしたり、攻撃力アップするには多少役に立ってました。
大抵回ってるときは犬のが早いのですが・・・。

復活SSで持ってるのはリズと清らかな女性くらいですね。
以前リズを使っていましたが、非常に使いにくく、やめてしまいました。
復活SSの上手い使い方教えていただけませんか?
イクサーアタックさせるようにするのでしょうか・・・
復活時では、一体犠牲になるために、クローズ順に左右されてしまい難しいです
782名も無き冒険者:2008/01/25(金) 03:47:46 ID:cfcCHzRb
リズSSは腕の差がでるからね。
783名も無き冒険者:2008/01/25(金) 03:53:32 ID:DgHVIEfh
2体同時復活SSだと、もっと使いづらくないですかね?
ただ、大怨念を上手く使えば、簡単にSSを上手く発動することもできそうですね。
784名も無き冒険者:2008/01/26(土) 23:24:23 ID:4Dk4Fpma
 【サーバー】フォル
【資産】☆5以上は殆ど持ってない気がする。☆3以下はまばらに。
【ファイルの内容】
SS:猛者EX バルゼルダ 偉大 偉大 ィンド
3枚:魂 ベルティア J 巡回兵
2枚:ウォベル 祈り 石化 突撃EX 森 
1枚:アグニ 護符 海神

コンセプト:ウォベルを使ってみたい!!!
展開:初手魂からSP溜めてウォベル出してどっかん。ウォベル死んだらJ。J死んだらベルティアが頑張る。きっと。

青中を使ってる友達が『ウォベルに負けたwwworz』などと言っていたので
真剣に構築を考えれば、それなりに戦えるファイルになるのではないか…っと思い、レスしてみました。
上記ファイルが、自分の資産でのベストなウォベルファイルだと思っています。
呪殺青は相手の風精霊や水精霊が落ちてくれればいいなーって感じで入れてみました。
入れるべきカード、SS,展開その他、ご指導よろしくお願いします。
785名も無き冒険者:2008/01/27(日) 05:46:23 ID:lSdos/ov
>>784
呪殺青はいいとして
豚EX 豚EX バルゼルダ 印度の順でいい気がする

ベルティアー3枚もいらない気がするんだが
しぶとく対戦長引かせて消耗戦に持ち込むってことか
それにしても森x2とか後ろ向きなドロー狙いにしか見えないような気もする
ベルティアx2、森x1にしてSSトリガー減らすために
バッティング用の光精霊x2とかどうかな
786名も無き冒険者:2008/01/27(日) 09:11:35 ID:TxqWp2MU
【サーバー】・・・クレスト
【資産】・・・10k 半分以上くじ、あとは6と8を
【ファイルの内容】
3枚 光の精霊 闇の精霊 巨大なる影犬 真夜中の犬 野犬の主
2枚 死体の王『ズガテロザ』 生命変換 運命の一撃
1枚 仮面の悪魔『フォルフェナク』 魂の契約 失恋 恐怖

【ソウルカード】・・・竜脈の支配者『ガフク』 自警する市民 竜脈の支配者『ガフク』 自警する市民 魂の代行者『アニムス』

【展開】・・・序盤 光の精霊→巨大なる影犬→野犬の主→真夜中の犬
      中盤 闇の精霊、失恋などで強化の時間稼ぎ
      終盤 犬が減ってきたらズガテロザ

【ファイルのコンセプト】・・・犬を使いたいです
【改善して欲しいところ】・・・高AGIでこられると、野犬の主で強化する前に
犬が潰されていってしまいます。
787名も無き冒険者:2008/01/27(日) 10:35:29 ID:Ux4dKaDQ
>>786
自分で弱点がわかってるんだから自ずと見えてこないか?
高AGIでこられるなら風・水精霊を入れればいいし
犬が潰されるなら的を逸らすための前衛を追加すればいい
あと闇精霊とグリモア多すぎ
運命2はまだいいとして生命2枚、闇3枚もいらない
というか闇1枚と、生命、失恋辺りを前述のユニットと置き換えてみてはどうよ
788名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:22:53 ID:TxqWp2MU
>>787
アドバイスありがとうございます。
闇精霊とグリモアを減らし
的を逸らすための前衛を考えてみたいと思います。
789名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:36:08 ID:Dz17cZo9
前衛としては月光とかがオススメ
後、2枚目4枚目がLP2だと、リムーブした時にSS発動できなくて困った、何てこと無い?
小型はリムーブしたらいつでもSS発動できるような状況が望ましいと思うし
LP1のSSの採用を薦める
790名も無き冒険者:2008/01/27(日) 14:07:22 ID:30HG4hEL
>>786
ssにプリムローズでも入れてろ
791名も無き冒険者:2008/01/27(日) 15:00:47 ID:TxqWp2MU
>>789
>>790
レスありがとうございます。
月光は早速入れて試してみます。
プリムローズは持っていないので、ゴウエン構築済みファイル2を
今度買って見ます。
792名も無き冒険者:2008/01/28(月) 01:19:49 ID:/13qukIi
虚ろなる魔術師はないか?
プリム買わなくても十分代用出来ると思う。
☆1だし。
793名も無き冒険者:2008/01/28(月) 05:19:11 ID:Mwh+NLCx
>>786
違う視点からの意見だけど

現状LP10でしょ。だとすると、最初に闇精霊→契約ってすると相手的には非常にイクサーアタックしにくいんだよ。
理由は呪殺光を警戒するから。
仮にイクサーアタックされてもガフクSSなら、次のターン相手のSSを不発させたり、復活に1しかないSPを使わせたりと展開を狂わすことが出来るんだよ。

その後にこっちは犬を3連打すれば場を制せるかな。
デッキの中身だけじゃなく回し方もいろいろ試してみれば良いと思うよ。


ただ、犬を出す前にラボォを出せばagiの面でしばらく安定するかと。
ユーグとかレベル4を契約直後に出せば1枚目のSS回避したり耐えやすいかもね。
794名も無き冒険者:2008/01/28(月) 05:47:43 ID:Mwh+NLCx
>>784
まず、ベルは2枚でいい。対策してる人には例え何枚あっても無駄なこと多いから。
代わりに秘宝を1枚入れよう。

SSはバルゼルダと偉大1枚外して、豚EXか高速詠唱とガフク若しくは俊足辺りがオススメ。
SSでウォベルのagi強化出来ればその間OSに頼らなくてよくなるから。


あと、突風入れた方がいいよ。相手次第では石化のDEFでは無意味だったり、メティスがいたら泣いたりするし。
795名も無き冒険者:2008/01/28(月) 05:54:19 ID:65G90jYg
真夜中の犬抜いてノワール-主-影犬で並べると結構強いんじゃないかと思うんだけど
序盤に自分はSP貯めといて、並べたら闇、高速詠唱orガフク、失恋EXでSP縛りまくって
影犬の貯めとコスト安いダブルとノワールで壊滅させて運命ドン!
完全に妄想
796名も無き冒険者:2008/01/28(月) 17:56:30 ID:6a5eqEhX
ただでさえ青きついのが余計にそうならないか?
797名も無き冒険者:2008/01/28(月) 19:48:49 ID:mLKrPocY
【サーバー】ベルトレイト
【資産】売って買ってなのでまちまち。20k位買ってる。
【ファイルの内容】
SS アディシオン 幼女Ex アディシオン 偉大騎士 Lp3
3枚 チルル 猟師蟹 ミカーシャ 小ノゼ
2枚 祈り 大バネット ダブリッド 海神の怒り
1枚 光の精霊 復活 大突風 水の柱

【展開】
初手チルル→光→蟹→小ノゼor大バネで暫く耐えて幼女Exが開きそうになったあたりでミカーシャを出したい→序盤で置いた蟹やらノゼやらが切れたあたりでダブリッドを並べていく

【改善して欲しいところ】
SSの見直しとダブリッドの影の薄s…攻撃力の低さ。アルナとか入れたいけど無いのでどうしたらいいか。よろしくお願いします。
798名も無き冒険者:2008/01/28(月) 20:03:05 ID:s+KN0jfT
>>797ベルトのレベル分からんけど、光は3枚積んどけw

あと無理にダヴ入れる必要なくね?

カテリーナとかあったら1枚でも入れてみるといいけど、ベルトとかレベル2スタート多そうだ
799名も無き冒険者:2008/01/29(火) 01:02:23 ID:3A2A15+3
【サーバー】・・・クレスト
【資産】・・・聖域の魔獣を5k分買ったけど… 必要なカードあればもうちょいぶっこみます
【ファイルの内容】・・・
3枚
傭兵国家の正式兵
巨大樹
魔法剣の二刀戦士
自然宝珠を持つ格闘家
光の精霊
2枚
長距離銃の騎士
風の精霊
奇跡の果実
魔力武器
1枚
炎の川
安らかな祈り

【ソウルカード】・・・
魔術の使い手
東方の女剣士
戦闘用魔法少女
東方の女剣士
太陽王国の仕掛け盾騎士

【展開】・・・光が出るまで出して、二刀戦士→正式兵あとは惰性で

【改善して欲しいところ】・・・終盤で押し負けます

【その他】・・・「海の疫病」をちょっといじって使ってたんだけど、全然勝てなくなったん
で、使ってないカードでこのファイル組んで、こっちのほうが若干強かったという。
どっちもどっちですが。よろしくお願いします。
800名も無き冒険者:2008/01/29(火) 03:41:31 ID:KoSrWlwM
なぜ聖域の魔獣なのか今ひとつ分からんw
赤にしても青にしてもマトモなのは渡りと正式、ミザリオくらいな物じゃないか?

まぁなんだ、あまり言いたくは無いが、
今の初期構築貰うとコンセプトの似た
それより完成度の高いデッキができると思うよ
それにスターター2強化パック*3使って、猛者とか傭兵剣士辺り入れてみな
801名も無き冒険者:2008/01/29(火) 07:50:15 ID:RXW/ZBdy
>>797
大バネ2、ダブ2、水の柱1、小ノゼ1OUT
IN風精霊2、光精霊1、太陽王国の魔法弓(8段のやつ)3

SS 1枚目あわてんぼう 2枚目アディシオンに変更

チルル後列配置で、あわてんぼうを当てて相手の展開を、遅らせつつグリモア数稼ぎ。
回して見て使わないカードがあったら、1枚抜いて風精霊をもう1枚投入。
802801:2008/01/29(火) 07:54:20 ID:RXW/ZBdy
ごめん、魔法弓は8弾じゃなくて9弾だったかな。
持ってないなら、白のテーマファイルに入ってるから、最低1000Gで揃うよ。
803名も無き冒険者:2008/01/29(火) 08:19:16 ID:jEaQKcvm
>>797
SSヴァッサー→じゅさつ光(幼女霊EX)→アディシオン→偉大→偉大(LP3)
outダヴ2,蟹3、祈り1、復活1
in大バネ1、光2,溢れ3、返却1、ゴスペルEX1

inが1枚多いと思うが、>>797で書いてあるのは24枚しかなかったので。

展開としては初手チルル相手もLv2ならゴスペルEX、光なら2手目光。
早めにじゅさつ光までSSめくってしまってミカ→ノゼ→バネット展開。

って妄想してみました。
804名も無き冒険者:2008/01/29(火) 09:53:05 ID:uNkpop7d
>>802
今魔法弓の為にテーマパックを買うのはどうかと思う。
確かに手っ取り早いけど、今は魔法弓自体が初心者カード入りしているからなぁ・・・。
気長に頑張れば揃えるのはあまり難しくないはず。
805名も無き冒険者:2008/01/29(火) 10:36:13 ID:dLzH4l8O
あいまいな質問なんだけど、白以外の色でLv4から展開したいときってどうしてます?
白なら精霊3枚連打してもLv4だせますが、他は1たりませんよね。
出来る限りはやく展開するためには、SS1枚目含めどうしてるのでしょうか。

806名も無き冒険者:2008/01/29(火) 10:39:05 ID:3A2A15+3
>>800
アザース!スターター2強化パック買ってみます
807名も無き冒険者:2008/01/29(火) 11:57:12 ID:SEwCrLrb
>>805
ゴスEXとフェミSSじゃないだろうか。
808名も無き冒険者:2008/01/29(火) 12:36:42 ID:VSPzg89B
イクサーされてもいいSSにして光3連打から溢れとか
809名も無き冒険者:2008/01/29(火) 12:44:22 ID:dLzH4l8O
>807
ゴスEXからのフィミって相手も増えるから状況によっては不利になりませんか?
810名も無き冒険者:2008/01/29(火) 14:41:55 ID:CsklSUxS
俺のも改善してくだたい
【サーバー】・・・知らん分からん勘弁してください
【資産】・・・130Kほど?
【ファイルの内容】・・・
3枚
若はげ
信奉者
コアトル
守護者
コスモス
光の精霊
祈り
2枚
大竜帝「リティル」
1枚
大竜帝の光
風の精霊

【ソウルカード】・・・ アーノ*3LP3*2

【展開】・・・若はげ→光・・・

【改善して欲しいところ】・・・ 返却にめちゃ弱いorz運命は諦めるか運がよければスカします

【その他】・・・せっかく大竜帝の光1枚手に入ったので使いたいのですじゃ〜〜
811名も無き冒険者:2008/01/29(火) 17:59:58 ID:vC7ds0oU
>>810
ちょっと待て。コアトルは返却に強いだろう。
先ずプレイングを見直すべき。
812名も無き冒険者:2008/01/29(火) 18:33:37 ID:VSPzg89B
並べきる前に叩いちゃってるんじゃねーの?
813名も無き冒険者:2008/01/29(火) 18:40:34 ID:CsklSUxS
ばれたか!でも相手の火力馬鹿にならんし・・・展開方法変えたほうがいいのかな?
814名も無き冒険者:2008/01/29(火) 19:01:53 ID:/cM4nYp+
若禿で殴ってコアトルすぐ返却されるとかそんなんじゃねーの
815名も無き冒険者:2008/01/29(火) 19:32:58 ID:LYcyYSUG
青から見ると
精霊・ハゲ・信奉者・あとピュセラとかLv2以下ばかり出てきても
コアトルオープンした瞬間大渦で全部掃除して水の柱打っておしまい
時間かせぎならルーベンス1枚か2枚でよくね?別にアーノのSP+2はアクション縛りないしね
816名も無き冒険者:2008/01/29(火) 21:20:03 ID:Yf/KbHJq
ここにいる人はみんな全部のカードの能力把握してるの?
817名も無き冒険者:2008/01/29(火) 23:42:33 ID:goaC5nch
>>816
全部ではなくても、よく使われるカードなら大概覚えてるってぐらいじゃないかな?
多分全部把握してるよ!って人も中にはいるだろうけど
818名も無き冒険者:2008/01/29(火) 23:46:09 ID:VSPzg89B
精神兵団とか超マイナーカードは特徴程度しか押さえてないなぁ
819名も無き冒険者:2008/01/30(水) 00:25:45 ID:AT9FdPB8
>>810
とりあえず若ハゲとアーノSSって超相性わるくね?
130kも課金してればヴァイスあると思うしヴァイスでおk
光→ヴァイス→コアトル出るまでSPブースト
よく見るパターンはこんな感じ
820名も無き冒険者:2008/01/30(水) 03:19:34 ID:9B4En1r7
>>810
そのファイルならRP1900いける。
負けるって事はプレイングが問題だと思うぜ〜
821810:2008/01/30(水) 03:42:06 ID:XvMRMCLK
>>819-820
まじでか!?
ヴァイスだと返却SS厳しいしな〜・・・
ウサギ2枚しかないがウサギでも突っ込んで見ます

ブレイングの自信はないけどな!!
822名も無き冒険者:2008/01/30(水) 03:44:57 ID:pno9fDjq
コアトルデッキ強いのはわかるんだけど、まわせないんだよなぁ。
信奉者さっくり落とされたら終わりなのか?
相手は必死こいて狙ってくるし、よくわからん
823名も無き冒険者:2008/01/30(水) 05:51:50 ID:kIeP/fi8
>>822
( ゜Д゜) ぽかーん

何の為の待機だ?
何の為の非ネームドだ?
何の為のリティルだ?
824名も無き冒険者:2008/01/30(水) 09:08:34 ID:pno9fDjq
>823
今の環境だと揃う前にコアトルなぐりころされないか?
825名も無き冒険者:2008/01/30(水) 12:11:18 ID:zv8thnUr
さすがに1ターンにコアトル95点与えつつオワタ動く前に落とせるのは多くないだろう。
大リティルまで繋げれば無双なわけだから、実際3回も動ければ足りるんじゃないか?
犬もあるし、苦しいけど復活・祝福もある。
826名も無き冒険者:2008/01/30(水) 17:51:21 ID:NYSb9uRW
ダロスをメインに据えたファイルを作るなら、どのような構成にすればいいんでしょうか。

現在は
【サーバー】・・・ベルトとフォルをいったりきたり
【資産】・・・微課金(5kほど)です。☆3以上はほぼ2枚以上揃ってません。
【ファイルの内容】・・・
3枚
光の精霊 月光の剣士
ダロス 幽鬼の魔術師
罪の刃
2枚
鬼の一言 あふれ出す魂 ズガテロザ
1枚
闇の精霊 魂の契約 恐怖 大怨念
【ソウルカード】・・・
1.セリア 2.レイセイ 3.エイジス 4.レレイウ 5.LP3、DF=0

ダロスを出して、鬼の一言で固めておいて
後衛は罪の刃で片付けようという方針です。
ただ、幽鬼や罪の刃は入れすぎでしょうか。
鬼の一言のために、ネームド中心にファイル構成したほうがいいのは承知ですが
2枚以上あるネームドが、ローティアだと
ズガ3枚、ルザ2枚、エイジス2枚、アフィール2枚、
ミアンデルア2枚、ラヴォ2枚、歪みの魔女と黒猫2枚くらいです。
827名も無き冒険者:2008/01/30(水) 18:06:02 ID:672B/ppX
まず普通の小型と中型ってのがかみ合いにくい
中盤で小型や中型両方出すってやってたら、
ただでさえSP管理しなきゃ生きていけない小型にとっては致命的

となると、小型でダロス出すなら、リムーブSP利用くらい。
ただ、そういうフィニッシャーにするならズガが居る

Lv5-6ユニットもっさり積んで擬似ドッカンくらいしかないんじゃないかねぇ
828名も無き冒険者:2008/01/30(水) 18:22:01 ID:NYSb9uRW
つまり、月光、幽鬼と罪はバッサリ抜いて
レベル5、6のネームドを2枚積みしたほうが、まだマシかも、ってことですかね?

序盤闇or光→魂の契約→ダロスをサクっと出して
そのままルザ、ラヴォあたり出す、って感じですかね・・・
アフィールは流石に合わないでしょうし・・・
829名も無き冒険者:2008/01/30(水) 18:59:20 ID:EG+IMvcU
>>828
そんなかんじでいいと思う。基本はルザガイエスみたく
契約や魂連打→セリア・高速詠唱・火炎閃光SSとかで相手の精霊掃除してから
ダロス→鬼の一言or精霊→トリプル打って決断か運命
バルティアとか大型とか邪魔なの出てきたらルザと水で仕留める
早すぎワロタの暗殺への抑止力としてラボォ入れるのはありえない話ではない
830名も無き冒険者:2008/02/02(土) 17:28:32 ID:22EOoDZG
【サーバー】・・・フォル
【資産】・・・5k(黒と良SS以外リサイクル)  祈り2枚仮面2枚あり
【ファイルの内容】・・・
3枚
ベロス ユーグ 死の行軍者 幾夜竜 光の精霊 溢れ
2枚
運命 ズガテロザ
1枚
仮面 祈り 無慈悲

【ソウルカード】・・・魂削り 六手 LP3 偉大 偉大
【展開】・・・SS発動までSPブースト→ベロスユーグ行軍者→ズガ
【改善して欲しいところ】
仮面や祈りや契約や運命をさらに入れたほうがいいかもしれないけど、抜くカードが見つかりません。
他の2枚以上黒中は エイジス2 XXX2 魔法少女重装甲3 動く鎧3 呪い剣士3
インサイド2 上級霊3 六手2 歴戦騎士3 ルリア2 悪夢3 くらいです。
831名も無き冒険者:2008/02/02(土) 21:04:48 ID:InWfwXSk
>>830
とりあえず幾夜竜はいらないんでout
運命の一撃は2枚あると確かに安心だが1枚に抑えて
堕落か捕縛でも入れたほうが応用はきく
あと風水闇精霊あたりどれか1枚あると便利

黒中にこんなLPいらないと思うんでそこらへんも改善
エイジズとかSSにいれてみてもいいと思う
アルヴェインはユニットとしても優秀なので一考の余地あり
あと幾夜抜けば溢れx3とか溢れx2祈りx1とかでも十分
溢れと祈りのベストな枚数は自分で見つけるべき

ちなみに運命3枚とか仮面2枚とかいらない
SPブーストも減らすならまだしも増やしたら持て余すだけ
832名も無き冒険者:2008/02/03(日) 14:48:55 ID:mFW9+aqY
>>810
>>811だが、改めて考えてみた。
並べるまで基本殴らない前提なので若禿の意義が薄い。
簡易的壁ならよりHPの高い禿でいい気もするし、ヴァイスやウサギなども候補か。
コアトル→信奉者の流れを止められないよう溜め攻撃
(フィス・ユーグ・犬など)の対策だけしっかり考えたいところか。
833名も無き冒険者:2008/02/03(日) 14:53:39 ID:EaSsXvWI
コアトルデッキってどんなかんじなんだろうとおもったら
高ATデッキにあたってコアトル蒸発しておわた
834名も無き冒険者:2008/02/03(日) 17:49:02 ID:lg22OOwv
時々でいいのでlv2帯にいる盾禿を思い出してあげてください
835名も無き冒険者:2008/02/03(日) 20:05:41 ID:n4DPJQiB
盾禿使ってるやつ見たことねー
lv2なら一番堅いはずだよな…

やっぱAT0が大きいんじゃね
あいつ使うくらいなら小禿…と思ってしまう。
836名も無き冒険者:2008/02/04(月) 09:14:56 ID:OTc2NC39
堅いっていってもな、相手の精霊つぶせないし

ところでコスモスとバルティアどっちが優秀だろうか。
通常戦闘も可能だけどASが重いコスモス
完全に劣化無慈悲だけどやっぱりつよいよセメ送り

悩みどころ
837名も無き冒険者:2008/02/04(月) 11:45:03 ID:PsHxcJ5i
>>836
コスモスの方が使い勝手良いぞ。
バルディアは完全AS頼みだがコスモスならASだけじゃなく普通に殴って戦える。
SP消費なんざ中盤以降どうにでもなるしさ。

…ってバルティア入れた鈍足ハゲファイルでコスモス入り神気ファイルに負けた
ヘタレがいってるよ。
838名も無き冒険者:2008/02/04(月) 13:30:12 ID:OTc2NC39
バルディアでまわしてみてるが、俺のデッキだとこっちでもいいかもな。
コスモスをユニットとしてさほど運用してなかったし。

ただまぁ前衛くずれ気味だとコスモスと違って何も出来ないな
839名も無き冒険者:2008/02/05(火) 11:49:08 ID:oai/aAam
ダブミカデッキを組んでいるんですが、基本的な構成がわからずうまくまわりません。
基本的な構成や立ち回り、アドバイスお願いします。

【資産】・・・抜けはところどころありますが、星4はそこそこ
【ファイルの内容】・・・3枚 光の精霊 ミカーシャ ダブリッド
2枚 チルル デュランダル
グリモア あふれ出す魂3 水の柱2 海神の怒り2 氷の嵐2 大突風3
【ソウルカード】・・・リフェス3枚捨てる奴 高速の詠唱魔術師2枚 LP3 LP3
【展開】・・・チルル→精霊連射 十分にたまったらダブリッド→ミカーシャ→グリモア連射

SP不測やらSSで普通に消されて終わったり、だめだめなデッキです。
参考にしたくても全然アリーナであえないんです・・・。

◎最低でも一方を記載
【ファイルのコンセプト】・・・こだわりがある場合など
【改善して欲しいところ】・・・自分で弱点が分かっているのなら

◎オプション(追加は各々の自由で)
【使いたい神族】・・・混合色希望の場合など
【その他】・・・その他
840名も無き冒険者:2008/02/05(火) 12:02:27 ID:oai/aAam
後半余計なものまでコピってましたすいません。
基本的にグリモアどっかんするデッキは組んだことがないのです
841名も無き冒険者:2008/02/05(火) 12:04:23 ID:NQ+f0srw
アルナも偉大もないとかチルルの存在が意味不明
842名も無き冒険者:2008/02/05(火) 12:25:48 ID:ZXRX/cCk
>>839
ダヴミカが今の環境に合ってるか合ってないかはおいといて
SSは高速詠唱or魂削りorヴァッサー、高速詠唱、魔歌orミリアorゴスペル
偉大SS、LP3とかが主流だった

ガチでダヴミカ返却やりたいなら
チルルと突風抜いてヴォンドラかアルナと祈りでもいれとけば?

水の柱を使うときにチルルがいると微妙
843名も無き冒険者:2008/02/05(火) 17:41:38 ID:0t0jqqfD
>>839
ブログにいい例がのってるから2つ引用するけど
ttp://hitan632.blog109.fc2.com/blog-entry-261.html
これが9段環境での基本形だった。呪殺はダヴリッドが回収する恐れがあるからヴァッサーか削りのがいい
現環境で似たようなファイル100回くらいまわして勝率7割〜維持してたけど、結局代行者に歯が立たないから
グリモア無効にこだわるよりウォベルいれたロザリィ・チルルの方が安定すると思う。こんなの
ttp://ayutan.paslog.jp/article/803898.html
844名も無き冒険者:2008/02/05(火) 18:42:49 ID:RwHNiu2K
【サーバー】・・・フォルとベルト
【資産】・・・10kくらい  
【ファイルの内容】
3枚
 祝福装甲の騎士 太陽王国の魔法兵 太陽王国の近衛兵 光の精霊 溢れ
2枚
巨大象兵 フィスターア 太陽王国の式典兵
1枚
魔神の手 ルーベンス 目覚め 風の精霊

【ソウルカード】・・・闇夜 リュミエール アッシュバース 言霊 重装騎士 
【展開】・・・光→ルーベンス→光→近衛兵
【ファイルのコンセプト】
 ルーベンスをつかってみたかったのでつくってみた
【その他】
フィスと巨大象兵は2枚 ルーベンスは1枚しかもってません
 アーノもアイヴォルトも偉大も魔力の玉ももってません

低レアなカードでもっとよいファイルにしたいです
改良点等のアドバイスをお願いします
845名も無き冒険者:2008/02/05(火) 18:46:34 ID:yzPMuwux
ルーベンスをSS3〜4番目に入れる作業に戻るんだ。
マジで割と強いから。
846名も無き冒険者:2008/02/05(火) 21:54:05 ID:Lyb+FSlN
>>844
10Kで魔力の玉がないのは結構痛い。

SP供給が少ないなら、影響力を無理に上げずに
魔法兵を光の槍投げ兵にしてDF無視攻撃の方がいいかも。
・・・ランダムなのがネックだがw

ルーベンスメインということなら、思い切って前衛は
近衛兵とルーベンスのみにして、後衛を増やしてみるのもあり。
アイヴォルトが一枚でもあれば、近衛兵がさらに固くなるので
アイヴォルと魔力の玉が欲しいとこだな。
847名も無き冒険者:2008/02/05(火) 23:50:39 ID:ZXRX/cCk
>>843のリンクだけど
hitan氏のはほぼテンプレにだからコピーにいいとしても
あゆたん氏のファイルは
彼のようにほぼミスしない安定思考じゃないと
書かれてるようにデンジャラスだわ
普通にやってもうまく回せないような気がす

上級イクサーのファイルをコピーするのは
役割がよく分かるから良いと思うけどね
848名も無き冒険者:2008/02/06(水) 14:05:34 ID:kb7T2d54
【サーバー】・・・クレスト

【資産】・・・くじを3000ほど

【ファイルの内容】
3枚・・・光の精霊  戦闘用魔法少女【剣士型】  真夜中の犬  月光の戦士  巨大なる影犬
2枚・・・幽鬼の魔術師  水の精霊  罪の刃
1枚・・・あふれ出す魂  恐怖  堕落  火の精霊(SS用)

【ソウルカード】・・・月公国の女剣士→40×2→闇の鏡『エイジズ』→炎の魔術師『アディシオン』EX→DEF0
【展開】

基本は光→月光→剣士型→影犬 光は最初に落としてSS発動しています。
後半は罪の刃でごり押し。

【ファイルのコンセプト】
軽いカードで殴っていく。

【改善して欲しいところ】
赤相手になかなか勝てません。
特に初手に山育ちの獣狩りを出されるとほぼ負けてしまいます。
あとダメSSで影犬がやられると痛いです。
849844:2008/02/06(水) 19:16:44 ID:NYEo/bz2
>>845
ユニットとしてつかってみたいんです
>>846
魔力の玉が手に入ったので象抜いて入れてみます
850名も無き冒険者:2008/02/06(水) 22:01:25 ID:pFVD7sFF
GMカードが4枚になったので交換しようと思うのですが、レアリティを気にすると悩んでしまいます
黒がメインなのでガイエスハートかジュッズヴァーにしようと思ってます。
現環境だとガイエスハート貰うほうがいいですか?
他に黒のお勧めカードとかもあったら教えてください
851名も無き冒険者:2008/02/06(水) 22:18:26 ID:wbA+RxM9
>>850
資産もいわずにアドバイスをよこせとな?
852名も無き冒険者:2008/02/06(水) 22:32:59 ID:pFVD7sFF
>>851
黒の☆4以下とEXはほぼもってます
黒の☆5はユディット一枚くらいしかもってません
青白赤は☆3以下とEXだけだいたいもってます
853名も無き冒険者:2008/02/06(水) 22:33:31 ID:0X8oqEJW
集団の暗殺者 マジお勧め
854名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:00:08 ID:pFVD7sFF
>>853
それに決めました
855名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:09:03 ID:wbA+RxM9
>>854
そんなわけないだろww
釣りか
856名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:19:15 ID:eYDerDt/
集団の強さは異常
857名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:22:09 ID:f4OZYhWb
イジメとか差別は特にな
858名も無き冒険者:2008/02/08(金) 09:13:49 ID:IT4PquJy
うん、変態ばっかみたいだな
859名も無き冒険者:2008/02/08(金) 09:15:14 ID:IT4PquJy
おk誤爆
860名も無き冒険者:2008/02/08(金) 21:26:26 ID:ZR+DpT5l
【サーバー】・・・フォル

【資産】…総課金額は2万弱くらい。

【ファイル内容】
SS:LP3 LP3 偉大 偉大 LP3(呪殺光 右盾EXは持ってないです)
3枚…ガイエス ヨアヒム 魂
2枚…運命 ノワール 無慈悲 祈り 光精霊 仮面
1枚…堕落 決断 狼煙 ズガ

【展開】

黒に影響を振ってから光精霊、魂を使用し相手の色を確認する。
相手が青ならヨアヒム、それ以外ならノワールを展開し、SPが溜まったらガイエス
あとはグリモアや仮面で補助しつつ殴ります。

【コンセプト】

はじめての のわあるはあと

【改善して欲しいところ】

入れるべきカード、抜くべきカード(SSも含む)や展開などなど…。
対戦したことは星の数ほどありますが、自分で組むのは初めてで…ノワールって結構難しいですね。
ユーグなどが入ってるノワールも見かけるのですが、あれと純粋なのとではどちらが強いのでしょうか?
黒中型に必要なカードは揃ってるので、一応ユーグ投入なども視野に入れています。

診断よろしくお願いしますm(_ _)m
861名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:12:00 ID:srPDf8OO
>>860
雛形はできてるから自分で回して必要だと思うカード入れたほうがいいよ
個人的には決断、ズガは増やして無慈悲、仮面、ガイエス1枚づついらないかな
862名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:22:53 ID:dd5wzFCA
インサイドお勧め
夜にSP6奪えるから大型相手にプレッシャーをかけられる
ルザEXも結構いいよ
863名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:35:53 ID:pPqacB3Q
ガイエスとユーグは役割被るからどっちかだけいれるのが主流

ファイル自体はほとんど完成してるからいじらなくていいと思う
ノワールでSSにガーファスEXなしは精霊パンチでも削られるわけで、後半のLPに
少し不安が残るから自分でまわして確かめたほうがいい

ヨアヒムはじめベロス、インサイド、ルザとかなんでもいけるから、オリジナルを開発するのもいいかもね
ガイエスはブログで亜種を公開してる人がめちゃくちゃ多いファイルでもあるから、参考になると思う
864名も無き冒険者:2008/02/09(土) 01:29:44 ID:hEoXKeiM
>>860
1枚でも持ってるならフランシス入れておいて方がいい。
相手が黒中だと大抵出してくるので牽制のためにも先出ししておきたいところ。
865名も無き冒険者:2008/02/09(土) 09:53:34 ID:3ZgFhRqm
>>861
何度かフォルで回してから肌にあったファイルに変えていきますね。
とりあえず仮面を1枚抜いて他のカードを投入しようかと思っています。

>>862
SP面で相手にプレッシャーをかけるユニットですか…。
ルザEXは0枚、インサイドは1枚なので今のところアレですが、
呪殺光や右盾EXを狙う際に、ルザも出てくればいいなぁ…てな感じですね。
6弾も買ってインサイド狙ってみます。あと、これらのカードは3積みがデフォなんでしょうか?

>>863
ユーグは殲滅役ということだったんですね。よく分かりました。
色々な方のブログを回ってある程度参考にしているつもりなのですが
如何せん組むためのカードが足りず…orz
とりあえずカード集めてから色々試してみます。

>>864
一応フランシスは3枚所持しています。
一時期入れてた(とか言っても入れて戦ったのは2戦くらい)のですが、黒中に当たらなかったので抜いてしまいました。
某ブログで黒中が晒されたので、黒中増えるのでしょうかorz
フランシス投入もまた試してみますね。

とても参考になりました。レスありがとうございましたm(_ _)m
インサイド、ルザEXの枚数の件については、出来ればまたレスいただきたいです。
866名も無き冒険者:2008/02/09(土) 16:12:49 ID:3E9onACv
>>860
俺のノワハ晒すわ。
SS 呪殺光 高速 高速 ガーファスEX(高速、偉大でもおk) LP3
魂溢れ3枚、光精霊2枚
ガイエス2枚、仮面1枚、ノワール2枚
フランシス3枚、闇精霊2枚
ズガ2枚、大ズガ1枚、魂の契約2枚
運命1枚、失恋EX1枚、決断1枚、無慈悲2枚

入れ替え可能なカード
ガイエス2枚>3枚、はずすカードは大ズガ、仮面どっちか
ズガ2枚、大ズガ1枚>ヨアヒム3枚(お勧めできない)
運命1枚>2枚、決断0枚
無慈悲2枚>1枚、狼煙1枚

色んなノワハを試したが現環境ではこれで安定した。
このファイルの特性はSPロック。他のノワハに比べテクニカルな感は否めない
がこれ以外のノワハでは生き残れないと結論。
ポイントは、呪殺光、高速、失恋、闇精霊の使い所。闇は必ず契約で回収すること。
うまく使えるようになればどんな相手でも常時SP不足にできる。
上記に上がってるインサイド、ルザEXは実際使ってから言ってくれ。
仕事する前に即死、SP捻出が困難、地味にライフ削りが痛いなどなど
簡単に言うとゴミです。
867名も無き冒険者:2008/02/09(土) 16:13:23 ID:3E9onACv
白中大リティル、代行者大リティル、コアトル大リティル
無慈悲と運命で対策。勝率は6割。
確実に合わせれるようになれば運命、無慈悲共に1枚で良いが自信が無いなら2枚挿しで。
その場合、狼煙、決断が無いと返却SS、ピンポイント(ノワール狙われる)に不利。

青1(チルルアルナミレリアディストリア)青2(ミスティアレグライロザリィ)
総じて不利。返却は回避すると言う考えを捨て、返却される事前提で戦う。勝率4割
海神でアボン。ヨアヒムを対策としていれろと言われてるが昔の話。
1ターンも耐えれない事がほとんど。一撃アボンもよくある。前述でヨアヒムを
(3ターンロックも含め)薦めないのはそのため。ズガの方が安定する。


勝率9割。
除去カードが無いのでノワール、ズガ大暴れ。ワンサイドゲームになり易い。
唯一の警戒カードは「オルヴァウス」ノワールがキャッチされると痛い。


勝率???
勝ちを見出せるのは自身のノワハファイルの特性を生かしきれるかどうか。
ミラー戦はまさにプレイングの見せ所。言い訳できない分一番やりたくない相手。
ここで勝ち越せるかどうかでRが大きく変動。無慈悲、フランシスが鍵になる。
868名も無き冒険者:2008/02/10(日) 00:55:37 ID:PA0LXXYA
ヨアヒムは青やザル相手にグリモアでノワール除去られてガイエス涙目にならないように入れるんじゃないのか?
壁というより主にガイエスの餌用で。
それと今の高速高AT時代に4枚目まで強化SS積んでいないとノワールふるぼっこですぐにLP尽きるぞ。
869名も無き冒険者:2008/02/10(日) 01:54:20 ID:slsd7eVn
【サーバー】・・・フォル

【資産】…ミラマス+クジ、パックうp時に数k

【ファイル内容】
3枚…光 紅石 白石 瑪瑙石 ルビーイーター フィス
2枚…溢れ
1枚…バルティア 犬皇帝 兎 祈り 魔人の手

【ソウルカード】
レイセイ アーノアーノ タブリッド LP3

【展開】
光がバッティングしたら兎→光から、
紅瑪瑙ルビーと展開し、相手に応じてフィスや白石へ
その後光、祈り、アーノSS等でSPを増やしつつタブリッド前にお犬様降臨が理想です

【コンセプト】
除去無しカーバンクル

【改善して欲しいところ】
最近一枚目ヴァッサーが増え大苦戦です
今までもフォル残留がやっとだったのですが余計に酷く…
一応ラヴェンダは持ってるのですが投入等考えるべきでしょうか
870名も無き冒険者:2008/02/10(日) 03:03:37 ID:Vv/NWbxG
1枚目ヴァッサーが痛いと言ってたら小型は無理。
その為にラヴェンダの投入を考えるよりは、プレイングで対応できるかと。
871名も無き冒険者:2008/02/10(日) 07:59:25 ID:PA0LXXYA
だな、1枚目のヴァッサーSSの為だけに序盤からラヴェンダ出してたら絶対展開負けする。
ある程度食らう事を予測しながら展開するか、イクサーで潰す事を考えた方がいい。
872名も無き冒険者:2008/02/10(日) 09:05:12 ID:s6WS4eYT
カーバンクルは軒並みL3だから返却に弱いと嘆くのも無理はない。
自分もそうだから。

しかし、溢れ出るカーバンクルで押し通して最終的に勝つこともよくある。
よって溢れ2枚と1枚ユニット抜いて緑石×3の追加。

どうしても1枚目ヴァッサーが嫌なら若禿か強引に紅喰い。
873名も無き冒険者:2008/02/10(日) 11:48:55 ID:504/Q7gq
ヨアヒムが即死って書いてるんだからガイエスが食べる前に(ry
壁とかそういう事じゃないと思うんだけど。

レベル3(代行者)対策ファイルが多いんで他の小型ファイルも当然
その余波受けてきつい。
カーバンクルがネタな以上、ラヴェンダ入れたくらいで引っくり返せる環境
じゃないんでね?
874名も無き冒険者:2008/02/10(日) 12:15:17 ID:PA0LXXYA
>>873
青中相手にヨアヒムが壁できない状況って相手がアルナ出してる状況だろうけど
そんな状況だったらガイエスに風でも当てて先に動かさないと真っ先にガイエスが落とされる気がするんだがw
アルナを除去できる状況ならヨアヒムで充分耐えるだろうしなぁ。
まぁこの人のノワハはAGI操作系入ってないからそれ以前の問題なんだろうけど。
875名も無き冒険者:2008/02/10(日) 12:25:32 ID:PA0LXXYA
見直すと言い方悪いな。
別にAGI操作無しなのが論外って意味じゃないからねw
結局アルナ出された状況でノワール+ガイエスでもヨアヒム+ガイエスでも
ガイエスを先に動かさないと餌を食い辛いって事だな。
876名も無き冒険者:2008/02/10(日) 13:33:25 ID:slsd7eVn
うーん、やっぱりラヴェンダは微妙ですかね
ユニット増やすのも少し考えて見ます。
ありがとうございました。
877名も無き冒険者:2008/02/10(日) 14:54:39 ID:Q+pXrMXr
アルナのASグリモア扱いにすればいいんじゃね?
878860:2008/02/10(日) 22:36:48 ID:8PuAZURZ
風邪気味で返信遅れましたorz
>>866
ファイル晒しまでしてくださり、ありがとうございます。
やはりSP拘束は少なからず必要ということですね。参考にさせていただきます。
ヨアヒムは主にガイエスの餌として展開していますね。青相手の場合が多いです。

アルナは…堕落や無慈悲でどうにか…なるかなぁ。ならないよなぁ。
一応呪縛を1枚投入したりしてみました(グリモア回数稼ぎのついでに)

ノワール使いとして有名な(自分の中で)方のブログに
インサイド入りの物が載ってたりしたので、まずはそれを目標にして色々と試してみたいと思っています。

参考になりました。たくさんレスして下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
879名も無き冒険者:2008/02/11(月) 19:23:02 ID:YjFA84qq
【サーバー】・・・フォルラート
【資産】・・・5K、主にくじ

【ファイルの内容】・・・
 3枚 光の精霊・奈落の欠片『ザルグール』・あふれ出す魂
 2枚 混沌の三銃士・六手の男『アルヴェイン』・闇の精霊・恐怖・無慈悲
 1枚 安らかな祈り・仮面の悪魔『フォルフェナク』・魂の契約・強制再生・生贄・死体の王『ズガテロザ』

【ソウルカード】・・・
 強襲する悪夢・高速詠唱の女魔術師・強襲する悪夢・強襲する悪夢・完成体『ノゼ』

【展開】・・・
 光→光→光→溢れ→ザルグール。
 後は銃士やら恐怖やらを使いLPを削る。

【改善して欲しいところ】・・・
 @精霊除去は強制再生1で良いのだろうか。
 A最近の環境ではAGI負けして終了なことがしばしば。
 B3・4枚目のSSを上手く捲れない。

よろしくお願いします。
880名も無き冒険者:2008/02/11(月) 19:47:47 ID:lDkcGRNy
>>879
バトラデッキ一枚かってSS1枚目をヨアヒムにしたら?
881名も無き冒険者:2008/02/11(月) 21:16:58 ID:A9s8Ax7q
>>879
レレイウ一枚くらいないのか?
882879:2008/02/11(月) 21:56:20 ID:idMnbbo5
>>880
バトラは2パック買いました。
1枚目ヨアヒムですか。試してみます。
その場合2枚目をLP1にして2枚同時発動、とかはしなくて良いのでしょうか?

>>881
レレイウは1枚だけあります。
何枚目に入れてみたらいいでしょうか?
883名も無き冒険者:2008/02/11(月) 23:54:56 ID:ARS0nVvF
>>882
ザルにレレイウ使ったことないからわからないけど、1枚目か2枚目枚目でいいんじゃない
884名も無き冒険者:2008/02/12(火) 00:59:25 ID:TYOgfaSe
>>881はザルファイル回したことないんじゃね?
ザルにレレイウとか見たことないし強いと思えない
黒ならぶちこんどけばいーじゃんってそんな感じだろどうせ
885名も無き冒険者:2008/02/12(火) 02:06:00 ID:Gw5aTEqE
やるにしてもテンプレザルのように2枚目インサイドのほうがいいと思うけど
886名も無き冒険者:2008/02/12(火) 02:11:06 ID:W0DweTH2
修正前だが、高速詠唱-暗殺-暗殺-インサイド-LP3ってザルファイル回してたな
だからレレイウを四枚目に持ってきてもおかしくは無いのか?
まぁ、ガイエスのほうがザルより出番多かったんでザルファイルかは微妙な線だったけど……
有名イクサーがブログで公開してからは、所謂テンプレザルより修正直前はこんなザルのが多かったかなぁ
887名も無き冒険者:2008/02/13(水) 01:28:13 ID:Qh61229H
レレイウSSがダメなわけじゃないが、その後にイクサーされないことが重要。
闇精霊と一緒に出して相手のSP0にして、次のターンに六手で暗殺SS発動くらいの気合がないと無駄になる。
888名も無き冒険者:2008/02/13(水) 19:14:32 ID:Zh7Fe63R
当然相手は何かしら出してSPを使うから
SP-1できれば御の字と思うぐらいがレレイウとかはちょうどイインダヨ
889名も無き冒険者:2008/02/13(水) 21:22:04 ID:xqdGKldw
【サーバー】・・・フォル
【資産】・・・4、5弾を中心に1万
【ファイルの内容】
3枚 : 光の精霊   ラ・ボォ 駆け抜ける 遠隔型 幽鬼 高速詠唱
2枚 : 死体王ズガ 罪の刃
1枚 : 呪縛     堕落  反撃の狼煙
【ソウルカード】
ダロス レレイウ 実態不明 祈りを捧げるユーニ LP3

【展開】
大体は光→ラボォ、+Agi5で敵をザクザク削る
後半にズガで賭けに出る

【ファイルのコンセプト】
高速+α

【改善して欲しいところ】
脆いユニットばかりなのでSPが不足気味
黒小型だから諦めるか、ズガテロ抜いてLv5位の何かを入れるか
高速詠唱と狼煙を他の何かに変えるべきでしょうか?
890名も無き冒険者:2008/02/13(水) 21:48:35 ID:+urW4wzn
>>889
どこから突っ込めばいいんだ・・・
ホントにこのファイルでフォルでやってけるのか?ベルトレイターの香りがする
まずSPブーストが足りない。光バッティングしたら致命傷だろこれ
小型でも復活コストやASに使うぶん考えたら最低2枚は必要。5段買ってるなら魂あるだろ?
あと高速詠唱と狼煙もいらない。狼煙は小型がやることじゃない
駆け抜けるも脆すぎる。AGI5にこだわりがなければ剣士型とか他の前衛入れるべき
3枚目SSの実態不明も微妙。大型捨ててダメージSSで統一するか、未アク縛りの除去入れた方が強い
891名も無き冒険者:2008/02/13(水) 22:06:18 ID:B/qjiOFI
【サーバー】・・・フォル RP1650前後
【資産】・・・8kくらい ☆3以上で揃ってるのはトルテとミスティアのみ
【ファイルの内容】
3枚 : 光の精霊 俊足の剣士 猟師蟹 ハサミ蟹 ミスティア
2枚 : ヴォスロット 水精霊 風精霊 返却
1枚 : 深い眠り 祈り
【ソウルカード】
魔歌 フェミール あわてんぼう 暗殺 LP3

【展開】
俊足→光精霊→猟師蟹→ヴォスロット
SP貯まったらハサミ蟹出してミスティアで戻してひたすら叩く

【ファイルのコンセプト】
蟹+返却

【改善して欲しいところ】
後半ユニットが足りなくなるのとSPもちょっと不足気味
返却ファイルで海神とか分解入ってないのが無謀なのは
分かってるんですが全然出なくて・・・
どうすればいいですかね?
あと3kくらいが限界なんですが
892名も無き冒険者:2008/02/13(水) 23:27:16 ID:z0hwTA2g
>>891
特に悪いところが見当たらない
海神はあると心強いがミスティアなら
なくてもなんとかなる
フェルアンミスティアのグリモアなしとかあるくらいだし
地雷臭のするSS1,2枚目がどこまで活躍するかだろうな
ヴォスロット3枚と溢れ1,2枚入れてもいいかもね
あと1枚目SSのために深い眠り使うと一気にペースダウンするから
イクサーされなきゃ1枚目は捨てるくらいでもいいかも
あと、イクサーされやすいのって
ゴスペルEX→ヴァッサーor暗殺か
秘宝か山狩り→炎の息とかだろうから
魔歌よりもゴスペルEXとかミリアのほうがいいかも

最近は青以外で水精霊入れてる人あまりいないんで
ミスさえしなきゃ1800くらいはいけると思う
893名も無き冒険者:2008/02/13(水) 23:37:20 ID:xqdGKldw
>>890
とりあえず、そのとおりやってみることにします
ありがとうございました
894名も無き冒険者:2008/02/14(木) 00:10:55 ID:G9wYlefT
【サーバー】・・・フォルとベルトを行き来

【資産】・・・くじ3000円 ベーシック15パック

【ファイルの内容】
3枚・・・光の精霊  戦闘用魔法少女【剣士型】  殺人兵器『ラ・ボォ』   月光の戦士  幽鬼の魔術師
2枚・・・夜の歌姫『ミアンデルア』  水の精霊  罪の刃
1枚・・・死体の王『ズガテロザ』  あふれ出す魂  堕落  火の精霊(SS用)

【ソウルカード】・・・竜乗り『ヴァッサー』→40×2→炎の魔術師『アディシオン』EX→闇の鏡『エイジズ』→DEF0

【展開】
光→月光→剣士型→後衛→罪の刃でごり押し

【ファイルのコンセプト】
軽いカードで殴っていく。

【改善して欲しいところ】
いつもラ・ボォを出す前に勝敗がついてしまうのでもっと有効に使えるカードを教えてほしい。
あと相手が大型のとき竜乗り『ヴァッサー』で自爆してしまうので変えた方がいいでしょうか?
895名も無き冒険者:2008/02/14(木) 00:55:10 ID:IAMdMOCs
>>894
ラボォは暗殺者ファイルでもない限り微妙。
再生騎士入れて耐久力上げたほうが安定するかもよ?

ラボォはセリア手にいれてから使ってごらん。
いままでの単発ユニットで使ってたのがアホらしくなるから。
896名も無き冒険者:2008/02/14(木) 04:01:24 ID:dHyaEx/Z
資産書かないと。
溢れ出す魂は何枚あるか?
ズガテロ2枚目はある?その他2枚以上あるネームド
犬は揃っているか?

●LV3中心だから、大型相手はどうやっても暴発する。
このままなら大型は捨てるしかない。
●AGI3が環境的に不遇。犬ファイルのほうが勝ち易い気はする。
●ミアンデルアは悪くはないものの単体強化なので、
チルルや大ラフィ等のパワーインフレユニットと比べるとどうしても劣る。
低速統一ルティナとかのがマシかも。
897名も無き冒険者:2008/02/14(木) 05:15:05 ID:EfMXowfc
特定のカードに頼ったファイルはそのカードが除去されると詰む可能性が高くなるのでお勧めできない
黒低速統一ルティナとかルティナ除去られただけで終わるぞ
898名も無き冒険者:2008/02/14(木) 11:00:03 ID:IZU1mbT+
>>892
的確なアドバイスありがとうございました。
それでやってみます。
899名も無き冒険者:2008/02/14(木) 11:33:27 ID:G9wYlefT
>>895
どうもです。
ラ・ボォは使いにくいですか・・・

>>896
溢れ出す魂は3枚、ズガテロは1枚しかないです。
犬は肝心の夜犬の主がないです。
他に使えそうな黒のカードは エイジズ2枚 ルザ2枚 スキュラ2枚 アンナローゼ1枚ぐらいしかないですがおすすめのカードがあれば買い足そうと思っています。
900名も無き冒険者:2008/02/14(木) 11:48:05 ID:t7pRSuxT
壁なんて魔法少女補給型で十分
901名も無き冒険者:2008/02/14(木) 14:38:18 ID:4LQ5aYG6
>>895
3枚揃ってればラボォ単体で使うのは全然ありだろ
AGI5からの40ダメ、死に際の30ダメは小型相手にかなりのプレッシャー
暗殺ファイル対策にもなるしな。
再生騎士とかフォルで全然見ないぞ・・・
902名も無き冒険者:2008/02/15(金) 03:04:55 ID:LwfWmkPp
【サーバー】フォルラート
【資産】8弾を中心に5kほど
【ファイルの内容】
 3枚  光の精霊・溢れ出す魂・山育ちの獣狩り・渡り歩く少女剣士
 2枚  智慧の代償『リズ』・魔滅者『ヴォル・アグニ』・熱血暴走野郎『オルヴァウス』・重力束縛・勇者の一撃
 1枚  二刀流『桜』・死滅の護符・炎の竜巻
【ソウルカード】
 1.星乃瞬「レイセイ」 2.戦いを決めた妖精 3.花女 4.花女 5.LP3,DF=0
【展開】
 獣狩り→溢れ→少女剣士→溢れ→オルヴァウス→〜→アグニ
 上記のパターンが多かったです。
【ファイルのコンセプト】
 アグニを二枚入手したので、有効に使いたいと思って組みました。
 盤面を序盤から終盤までコントロールするのが目標でした。
【改善して欲しいところ】
 序盤獣狩りと少女剣士が複数回クローズや返却された場合、押し込まれることが多かったです。
 白中型・黒小型に対して5分以上に戦えるようになりたいです。
【所有している使えそうなカード】
 『ジェリー』×2・『ダンダーン』×1・『バンデール』×1・『ディラート』×1・秘宝を見つけた発掘者×3・連続拳の格闘家×3
 戦いを決めた妖精は1枚しか持っていません。アグニ・リズ・オルヴァウスも各2枚しか持っていません。

 
 これ以上の課金は考慮中ですが、未所有のカードも含めてご助言をお願いします。
903名も無き冒険者:2008/02/15(金) 06:53:19 ID:w0FZkrOB
アグニは行動封じとして優秀だが、あくまで補助だから中心に据えるのは難しい
相手のファイル次第じゃ出しても自分の首を絞めることにしかならんし
とりあえず、今の赤に黒小型と白中両方相手できるようなファイルは辛い(特に白中)
対黒小型ならオープンで焼き払えば勝てるが、白中相手には貫通やら返却を決めても厳しい

とりあえず、2手目魂はやめとけ
序盤にユニット数で差がつくと辛いのは言わずもがな、
相手の場にSSトリガーとなる光が並ぶと、SS回避手段の乏しい赤には痛い
初手獣狩りなら暗殺以外には有利なので、光バッティングを狙いたいところ
逆に相手が大型なら止める手段がアグニしかないので、魂バッティングを狙うのもいい
それから、花女SS使うなら木の精霊も入れたほうがいい
アグニ出した後だと重力束縛使えずオルヴァ辺りで暴発の恐れがある
鈍足は殆どいないので花女SSは辛いが、白鈍足を狙うというのであればアリかも
とはいえ、黒相手などの高AGI低HP対策にダンダーンSS辺りも考慮に
後は、獣狩りはあくまでSSトリガー、序盤にリムーブするor返却されるので2枚で十分
オルヴァが2枚でリズ・アグニと2種後衛がいることを考えるともう1種壁が欲しい
オルヴァ出すのに時間がかかること考えれば、リムーブ前提の壁(地面翼竜など)でも可
炎の竜巻や勇者の一撃を単体で使うなら炎の矢の方が良い

このファイルを強化するというのであれば、
・オルヴァリズを3枚にし、傭兵剣士(強化パック)を入れて高火力白も粉砕
ただし傭兵の要デルラールEXが簡単に手に入らないので劣化傭兵ファイルになる
・オルヴァ及びの他に堅い壁を増やし、アグニを含め優秀な後衛で攻める
代行者なんかが壁を1発で倒してくるので、安定しない
・勇者の一撃BCや火炎閃光火炎竜巻女性猛者のOS持ちで焼く
小型(特に黒)には強くなるが白中相手には死にカードが増える
辺りの方針があると思うが、現状じゃ何か手に入ったところで赤中は寒い
課金はしばらく保留して、環境に変化があってからがオススメ
904名も無き冒険者:2008/02/15(金) 10:51:46 ID:sDNCjfNj
>>902
返却は確かに強いけど今の環境だとほとんど高速が多いから花女2はきついだろうね
俺だったらSS3枚目をダンダンにするなぁ。
重力束縛抜いてリズかオルヴァ投入。オルヴァはともかくリズ2は不安定だからリズ3枚目は欲しいね
905902:2008/02/15(金) 21:10:54 ID:LwfWmkPp
>>903様、>>904様、ありがとうございます

とりあえず微課金で手に入るカードから入手していきたいと思います。
重力束縛×2 → 木の精霊×1+リズ×1
獣狩り×1 → 地を歩く翼竜×1
勇者の一撃×2+炎の竜巻×1 → 炎の矢×3
花女SS×1 → ダンダーンSS×1 (3枚目)
上記の改善を目指します。

903様のおっしゃる通り、相手光の精霊からのSSや、花女暴発によるオルヴァ返却で涙目なことが多々ありました。
展開、今後の方向性を含めて参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
906名も無き冒険者:2008/02/15(金) 21:38:24 ID:w0FZkrOB
>>905
自分で言っておいてなんだが炎の矢3枚はやりすぎだぜ
炎の矢1〜2枚+ユニット1〜2枚or勇者の一撃2枚+ディラート1枚の方が良いかと
907名も無き冒険者:2008/02/15(金) 22:08:26 ID:tL0vT7D5
【サーバー】クレスト〜フォル
【資産】無課金
【ファイルの内容】
 3枚  光精霊 猟師蟹 蟹将軍 人魚弓
 2枚  カテリーナ Lv4蟹 返却 風精霊
 1枚  禁止呪文 深い眠り 溢れ 大渦 人間になる術 夜の魔女
【ソウルカード】
 1.SP+2 2.フェミール 3.フェミール 4.魔歌 5.LP3(Agi-1)
【展開】
 カテリーナ→猟師蟹→光精霊→蟹将軍→SS発動→Lv4蟹 が基本です。
 蟹をDF20、蟹将軍をAGい4くらいにしてピンポイントで精霊以外を狙います。
 精霊やLv2ユニットがたまってきたら、大渦で場を一掃しておきます。

【ファイルのコンセプト】
 蟹スキーです
【改善して欲しいところ】
 溢れ・祈り・海神・分解が足りないのは分かっているのですが、
 他にもこのファイルを強化できそうなカードがあればご教授下さい。
 個人的には大怪獣と青の獣術使い辺りも考えているのですが・・・

【所有している使えそうなカード】
 ミスティア2枚 魔法王国の魔法騎士2枚 ダブリット2枚 空杖2枚
 カエル2枚 ロザリィ1枚 シューフェス3枚 人化人魚剣士2枚 
 アルナと大バネットは1枚ずつですが、グリモア回数ユニットはあまり組む気はありません。

ベルトは7割くらいの勝率ですが、フォルは代行者やノワハなどにボロ負けです。
ある程度、無課金で楽しめたので、そろそろ課金を考えているんですが、
このファイルを強化できるカードが中々、思いつきません。
908名も無き冒険者:2008/02/15(金) 22:09:12 ID:tL0vT7D5
スンマセン。蟹将軍は2枚でした・・・orz
909902:2008/02/15(金) 23:40:10 ID:LwfWmkPp
>>906
では、ディラート×1+勇者の一撃×2にしたいと思います。
ありがとうございます。
910名も無き冒険者:2008/02/16(土) 00:07:45 ID:6j+KYTCD
>>907
シュフェース3枚あるのなら人魚ビートを組んで見たらどうなんだろう。
青は海神の有無で中型に対する耐性が変わるので最低1枚 ファイル次第で使えるように2枚は欲しいところ
SS1枚目をAGI3以上返却orヴァッサーにして場持ちよくすればとりあえずマシにはなりそうだが・・・?
911名も無き冒険者:2008/02/16(土) 17:41:13 ID:xGUfTghK
>>910
人間になる術が1枚しかないんじゃね?
912名も無き冒険者:2008/02/16(土) 18:02:07 ID:fUkHBxGU
>>911
すぐ買えるよ
913名も無き冒険者:2008/02/16(土) 23:11:29 ID:ZBy7iKJC
>>910-911
今のところ、新強化パックは2つ買ってますが、
人魚ファイルは使えない印象が・・・

自分の手持ちでは、3・4・5番目のSSを魂削りにして
序盤のうちに速攻、中盤に人魚魔術師を覚醒させて
直接LPを削る速攻型地雷ファイルくらいしか組めませんw


人魚の手持ちは・・・
人化人魚の弓兵×1 人魚族の人化剣士×2
魔術師×3 踊り子×2 人間になる術×2 弓兵×3
シューフェス×3

他の人魚はカテリーナのためリサイクルされました・・・
914名も無き冒険者:2008/02/17(日) 00:05:19 ID:CYMMOjqH
相手の返却ss警戒しつつ人魚になる術で場の制圧が出来るよ
蟹とか前衛しっかりすれば 人魚は勝てるのに・・・
915名も無き冒険者:2008/02/17(日) 00:11:48 ID:CeTXGHvp
人魚になる術つけた人魚弓だけで相当な砲台が出来上がるからな。
916名も無き冒険者:2008/02/17(日) 08:42:07 ID:ABYeNSXw
そうそう。
人魚ファイルじゃなくても青なら人魚弓+人化術は安定感の高い戦術。
それにチルルなんかいたりしたらもうね。

正直な話他色にもL3AT30ピンポ+強化簡単よこせ(´・ω・`)

ちなみに(ほぼ)同じ条件の他色
・六装填銃(ランクアップしてもAT増えないし、人化術並みのグリモアなし)
・冷酷無比(AGIが3でもHP30だと結構なグリモアで落ちる)
・4番隊(○番隊強化が前提だからか単品じゃ人魚以下)

まともなのリズぐらいだけどレアリティが・・・
917名も無き冒険者:2008/02/17(日) 09:05:24 ID:f8v6gzBz
>>907
そのSSだと初手カテリーナが負ける展開はどうするの?
俺ならSSに燕、あわてんぼうあたり入れて、
氷結晶積んで微妙にレンジロックな精霊ガン無視ピンポにするかな
918名も無き冒険者:2008/02/17(日) 13:50:32 ID:MQXYZtY7
>>914-916
なるほど・・・シューフェス1枚と人間になる術をもう一枚追加してみます。
SP足りない気もしますがw

>>917
カテリーナが負けた場合は諦めて、そのままSS発動します。
とにかく、早めに蟹と蟹将軍を出してピンポイントでユニット削ってます。

初手でカテリーナが負ける場合は相手にLv2ユニットが多いので大渦が良く効きます。
919名も無き冒険者:2008/02/17(日) 19:31:36 ID:suLjDGMO
>>916
SP喰うけどアニムス。レアリth(ryって話になるが
結晶打ったとしてもとまらないしなー。後は旧アグニ?
今でこそナイスバランスだが…
>>918
あるなら一枚巡回入れて見るといいかもしれない
蟹強化の強さはわかってるだろうし
920名も無き冒険者:2008/02/18(月) 18:45:32 ID:5Ke9DwjF
LHのファイル診断です。微課金の友人のファイルなんですが、どーしても勝てません。

対戦時にフリーのみ、微課金
3 水の精霊、水精霊剣士、氷の槍、守備力強化、治癒呪文、ルビーイーター
  紅カーバンクル、白カーバンクル
2 ズガテロザ、珍獣、練達

前半から手札減らないユニットで削り、中盤でSPをため、終盤は治癒などで耐えてカーバンクルかズガです。
SP削り、ハンデス、ファイル破壊を主に使っているのですが、ドロー多めと白カーバンクルで回されて押し切られます。

何か対策になるものをアドバイスください。。
921名も無き冒険者:2008/02/18(月) 20:06:00 ID:seAGp8vd
意味がわからん
友達のファイルがこれでこれに勝てるようにしろってのか?
お前のファイルを晒せやカス
922名も無き冒険者:2008/02/18(月) 20:19:57 ID:PsFZMd8h
>>920
火魔人と分解に弱すぎないか?
あと水剣士の前に精霊引いたらきついからもっと優勢幅もたせてみるといいかもしれん
SP溜めるなら弾丸甲虫と聖なる盾の組み合わせお勧め
炎の玉に弱いけどね
923名も無き冒険者:2008/02/18(月) 23:59:00 ID:zc0kcbIT
>>920
ファイル内容がわかった上で勝ちたいなら勝利時発動ユニットと返却系入れときゃいいんでない?
俺は好きではないがな。

ユニット枚数的にノーセットはなさそう+赤無しだから傭兵系で攻めればよいかと。
924名も無き冒険者:2008/02/20(水) 03:23:43 ID:j2XzgtXZ
半月ほど前からはじめた新人イクサーです。
クレストに上がってから、赤相手にまったく勝てなくなりました。それ以外との勝率は半々程度です。
クレストに上がる前までは勝率8割をキープしてましたが、今は五割前後を言ったりきたりしています。
(負けが込んでるのでおそらく今後下がり続けると思います)

【サーバー】クレスト
【資産】5kほど。シュメール欲しかったので6段中心。あとくじをちょこちょこ。
【ファイルの内容】スターター黒を基本に魔法少女に傾けています
遠距離型x3 格闘型x3 剣士型x3 補給型x3 シュメールx2 再生騎士x3
光の精霊x3 風の精霊x3 溢れ出す光x1 生命変換x3
【SS】
特殊弓兵 カサンドラ リドレーア 人魚弓兵 太陽王国撤退兵

【展開】
初手に光を出し、二手目に再生騎士。三手目は剣士型か光の精霊か、相手のファイル次第で。
その後は魔法少女補給型を含めた最低二体で前線を維持しつつ
後方にシュメールを配置し、強化する形です。

【コンセプト】
ごらんの通り、魔法少女ファイルです。
再生騎士が入っているのはゴウエンの戦いを決めた妖精SS対策です。
溢れ出すが1枚しかないのはくじで1枚しか出なかったためです。

今後、魔法少女のテーマを維持しつつファイルを強化するには、どのカードが必須orどの弾を重点的に買えばいいでしょうか?
それとも魔法少女は現行環境ではダメすぎるのでしょうか。色々とご教授お願いします。
925名も無き冒険者:2008/02/20(水) 03:25:46 ID:j2XzgtXZ
ファイルの内容がおかしかったです・・・
生命変換は1枚です。紛らわしくてすいません
926名も無き冒険者:2008/02/20(水) 04:29:38 ID:0ngEYMTX
再生騎士は次に剣士型だすなら返却SS対策にあまりなってない。援護範囲広げるために変える
たとえば再生騎士・補給型→アスタフォーセor対霊型、風の精霊→運命の一撃1・溢れ出す魂or聖なる祈り、生命変換→恐怖
SSをヴァッサー・レレイウ・夜の魔女・歪みの魔女と黒猫・覚醒エスリアあたりに変更

クレスト(の赤)ってことで、対小型を想定すればいいからヴァッサーSS・レレイウSS・恐怖はよく効く。

基本的には山育ちの獣狩り・傭兵王国の正式兵・傭兵王国の剣士・ダンダーンSSを意識すればいいはず
ユニットが並んだら確実に先制で1体、運ゲーで1体はクローズ
中盤のSSは運命の一撃打ったターンにどうにか残りを殲滅→イクサーまでこぎつけて回避を目標に

追加でブースター買うなら魂と指揮官の5段、シュメール・インサイド・アスタの6段、祈り・運命の一撃の8段、エスリア・歪み〜の9段
特に5,6,8段は全色ともコンセプト組めたり・今後使える強力なカードが多いので買っておいて損はない
また1000円の犬ファイルは同じ黒小型で似たような傾向なので、カードの揃い次第では買ってもいいかもね
927名も無き冒険者:2008/02/20(水) 18:15:02 ID:4OAKCZGL
ID変わってますが924です。

>>926
ご指摘ありがとうございます。やはり色々とカードが足りないようですね。
アドバイスにしたがって5,6、8あたりを中心に揃えてみようと思います。

ところで、対霊型の利点があまり分からないのですが、これはどういう動かし方をするものなのでしょうか?
928名も無き冒険者:2008/02/21(木) 01:42:19 ID:5gU+5Jli
>>927
耐霊型はSPロックのASが肝。
大型相手にも当然役に立つし小型相手にも役に立ちます。
相手のSPを削る事でリムーブを強要して次のターン、運命の一撃を決める。
これが基本的な狙いになります。
もっとも闇雲にASを使っても効果がないのでしっかり考えて。

場に与える影響はグリモア返却と似てるので是非使いこなせるようになってください。
929名も無き冒険者:2008/02/21(木) 02:22:57 ID:LoAgycHl
>>928
アドバイスありがとうございます。SPロックが目的というカードなわけですね。
つまり、相手にリムーブを余儀なくしておいて、運命の一撃を放つことで復活を回避し、
確実にイクサーに持っていくための布石にする、と。

こうしてみると、シュメールを始め、魔法少女型はSPの消費が激しいファイルですね。
そして、それをうまくまわすためには、SPのコントロールがとても重要であるということが分かりました。
数ターン先を見据えたSP運用が出来るよう、今まで以上に研鑽を積んでみます。
930名も無き冒険者:2008/02/21(木) 03:28:54 ID:2cVZ5mdI
変なツール使ってやってるんでしょ?
931名も無き冒険者:2008/02/21(木) 10:35:37 ID:ZaTNecdj
微妙に気になったので。
>>929
運命の一撃では復活されるのは防げない。同様にターン最初に回復するSPは対霊型で阻害できない。
対霊型でSPを減らすことで復活に使うSPを妨害するのではなく、復活+何かをするのを妨害する。
相手が何かをすることを優先するなら当然リムーブされるし、復活を重視するなら展開が遅れる。
このとき、相手が何かをすることを優先するタイミングを見計らって運命を撃つと、相手の計算及びSS発動を妨害できる。
ただでさえ脆い魔法少女は40ダメ*2のSSで簡単に壊滅するから、そうならないようにプレイングする必要がある。

自分の展開が遅くならないように気をつけてSP使いながら、あふれ出す魂、安らかな祈りなどでSPブーストするべき。
再生剣士も何か魔法少女(手に入ったらアスタフォーセあたり)に、風精霊も3枚は入りすぎなので各種グリモアに変更していきたい。
クレストレベルならグリモア落しのSSは結構有効なので、あふれ出す魂狙うついでに月公国の女剣士が手に入ったらSS1枚目を交換しよう。上位互換だから。
932名も無き冒険者:2008/02/21(木) 13:01:31 ID:xqq1ctaN
魔法王国の特殊弓兵も月公国の女剣士も効果一緒じゃなかったっけ
と思って確認したら微妙に違ったんだなw俺アホスw
933名も無き冒険者:2008/02/24(日) 00:16:19 ID:bB8s24M4
シュメールと補給型のコンビは、かなり良いんだがな。
フォルラートでもそこそこ勝てるし。
934名も無き冒険者:2008/02/24(日) 14:07:35 ID:2wKCJMWX
こちらには初投稿です。よろしくお願いします。
【サーバー】フォルラート(ベルトレイト)

【資産】15k。5段・8段・くじ、あとは白テーマ程度。EXはほぼ無し。

【ファイルの内容】
3枚 光精霊 アイヴォルト 切り裂く〜騎士 太陽の加護〜騎士 神教の聖なる騎士 フィスターア 祈り
1枚 バルティア 光の映し身 風精霊 死滅護符

【SS】
セリア 言霊神官 アッシュ 言霊神官 大ノゼ

【展開】
光→切裂→アイヴォルト→前衛ユニット→・・・

【コンセプト】
勝率4割程度の騎士ファイルです。
前衛をアイヴォルトで強化しまくった騎士共が守り、後ろからフィスがどんどん矢を放っていく・・・そして俺大勝利!
という展開を夢想していたのですが・・・。

【改善して欲しいところ】
相手のSSに返却が2枚でも入っていたら終わってしまいます。あと、フィスがいとも簡単に落ちてしまうのも困り者で。
フィスに安心して射撃業務をこなさせてあげたいです。

【所有している使えそうなカード】
☆1・2の[カードタイプ:騎士]はほぼ揃っています。その他は、
エルネートx3 アッシュバースx3 サフィリアx3 太陽王と月大公x2 ルーベンスx1 アリリアx1 魔人の手x1
くらいです。


必要であれば、今後も課金しようと思っています。その場合、どのエキスパンションを買えばいいのかもご教授いただければ幸いです。
935名も無き冒険者:2008/02/24(日) 15:03:05 ID:z73xFVby
>>934
15kでそれだけカードが揃っていれば勝率7割はいける。
ファイル内容は大体いい。
切り裂くを近衛兵か祝福にすべき。
切り裂くは中途半端ユニット。それからスタートの時点で相手ユニットのパワーに劣る。
ヴァッサが多いこのご時世。切り裂くスタートは駄目すぎる。
近衛にする利点はフィスが死ににくい。仮面、返却、海神等は仕方ないけど殴るユニットには多少有効だろう
祝福にする利点は加護をうけた騎士を使ってるし、相性がいい。
自分の好みのユニットを使うといい。

後は風精霊。言霊2枚使ってて風精霊1枚だと暴発が怖いから死滅抜いて風入れよう。
SSはセリアが微妙だな。鈍足スタートにして言霊にするとかいいかもしらん。個人的にはヴァッサをすすめる。

騎士ファイルで欲しいカードはガーファス。EX、ノーマル共にあるといい。
ガーファスあるかないかで大分変わるからな。
このまま騎士でいくのであれば3弾買ってガーファスとオルフェン集めよう。
バルティア1も不安要素。使うのであれば2欲しい。
自分の試合を振り返ってバルティア使ってないのであれば魔人に変えるのもありだろう。

特に重要なのが回し方。上手い人の回し方をぱくれ。
騎士使うんだ。最低6割を目指して頑張れ。
936名も無き冒険者:2008/02/24(日) 19:50:40 ID:TeqPhbuJ
【サーバー】フォルラート
【資産】50Kぐらい
カード資産はクジメイン 8段は☆5以外はそれなりに揃ってます。
それ以外の段の☆4、☆5は壊滅的です

SS 呪殺光 呪殺大空 大海の人魚魔術師 カルドラ DF0
【三枚】山狩り 炎の巨石兵 あふれ出す魂 
【二枚】秘宝 戦決妖精 J※2枚しかない 風精霊 欠如した魔術書
【一枚】妖精族の魔法使い※一枚しかない・・・リズ※一枚しかない
再生する森 死滅護符 突撃EX 復活 

【コンセプト】デッキ破壊です。

プレイ方法は相手のPRを見て判断。
高PRの場合は、初手魔法使い>秘宝>秘宝or戦決(SP増加による)
低PRの場合は秘宝>山狩り>魂or秘宝
最終的には相手のファイルを減らし、Jでドッカンドッカンでとどめという感じです。
【改善したい点】
LP4ぐらいの時点で相手のファイルは8〜4枚ぐらいになるのですが、そこから繋ぐことが出来ません。

代行者でも、4回に一回ぐらいは勝てるんですが、捨てられるカード次第でほぼ運です。
宜しくお願いします
937名も無き冒険者:2008/02/24(日) 19:55:48 ID:TeqPhbuJ
>>代行者でも、4回に一回ぐらいは勝てるんですが、捨てられるカード次第でほぼ運です。
宜しくお願いします

失礼しました。言葉が変でした。

代行者及び青中になら4回に一回勝てるでした。
それ以外のファイルとの戦いだと6割以下です。(黒とかだと絶望的)
938名も無き冒険者:2008/02/24(日) 19:57:57 ID:0+EfzkWX
>>936
LP多目の相手には初手戦決で良いんじゃないか?
939名も無き冒険者:2008/02/24(日) 20:06:44 ID:TeqPhbuJ
>>936

LP11以上と何故かまだ当ってないんですよね。
LP10ぐらいだと大型か中型か判断が難しいので。
基本的にPRが高い人ほどネームドが多いと判断してるので、
PRで判断してます
940名も無き冒険者:2008/02/24(日) 20:19:17 ID:cFNOr7sI
>>936
オレの偏見かもしんないけど2手目からネームド出してくる人ってあまりいなくない?
941934:2008/02/24(日) 20:22:58 ID:2wKCJMWX
>>935
レスありがとうございます。

切り裂きを近衛兵に、バルティアを魔人の手に、SSを[言/ア/言/ア/ノ]の順に変更してみました。あとは展開方法を何とか練ってみます。
課金は、近々来るであろう修正を待ってから、3弾に投資しようかと思います。
942名も無き冒険者:2008/02/24(日) 20:39:27 ID:V1WUy5ew
>>936
PRじゃなくてRPね

out:秘宝1、欠如1、森1、風2、リズ1
in:光精霊2〜3、巡回兵2、息or矢

風精霊はバッティングしやすいしカルオSSで死ぬから巡回兵で
ぶっちゃけアグニとJ3枚目とベルティアーがないのはきつい
Jに全てを賭けてるのに2枚しかないのもきついし
巨岩と戦決と人魚魔術程度の破壊じゃ押し切られそうだな
943936:2008/02/24(日) 20:52:16 ID:CLQrXEz8
ありがとうございます
>>940
自分の偏見ですが、高RPなら代行者、青中なんで。
二手目が光になる事がほとんどでした。

>>942
指摘ありがとうございます
高レアは厳しいです…
インザギさんしか出てこないんですよ…
最初は巡回にしてたんですが巨石のリムーブなどでSPが足りなくなり
青にSP3が出せませんでした
風入れてる相手は大抵青中以外なんで呪殺大空で落としてました。
青中のデッキ的に入らないだろうと偏見ですが
IN OUTは参考にさせて頂きます
944名も無き冒険者:2008/02/25(月) 15:52:03 ID:Psbi7TbS
【サーバー】フォル底辺
【資産】三万ぐらい
8段がおおめ 伝説以降のEXはそこそこ所持
【ファイルの内容】
海底の漁師蟹 海底のハサミ蟹 海底将軍ヴォスロット 魔封師ミカーシャ 風精霊 光精霊 ×3
魔法王国の巡回兵×1
安らかな祈り あふれ出す魂 返却 水の柱 深い眠り 目覚め ×1
【ソウルカード】ガーファスEX 練達 魔歌 魔法王国の偉大なる騎士 魔法王国の偉大なる騎士

【展開】光→蟹→ヴォスロット→巡回兵&風精霊で序盤の展開を有利にしていく感じ
【ファイルのコンセプト】蟹ファイルを使ってみよう
【改善して欲しいところ
・ヴォスロットが3枚落とされたとたんきつくなる
・負けるときはミカーシャがほとんど役立たずで終わるのでそれに変わる何かがあれば
 もしミカーシャを抜くならば水の柱&SS偉大騎士の変更案など
・SS魔歌は微妙かもしれない

【その他】
のこりの海洋魔獣は海割りの爪のみ
祈りは一枚しか持ってません
楽しくまわせればいいので勝率はあまり気にしません
改善点以外にもツッコミ等があればお願いします
945名も無き冒険者:2008/02/25(月) 17:02:49 ID:EblQ5HCt
ミカは所詮壁だから
蟹2セットいると必要ない気がするなぁ

かといって、グリモアや保管じゃない青でフィニッシャーになるユニットって殆ど無いんだよね
946名も無き冒険者:2008/02/25(月) 20:13:26 ID:1Pn8IVqZ
>>944
そのファイルとほぼ同じのを俺も回した事あるけど正直きつい。
原因はダメージソースとなるカードが無いんで常に火力不足。

SSに火力を補える感じで例えば
あわてんぼう 魔法護符を持つ女性×2 練達 LP3

こんな感じでLPに余裕ができ尚且つ自軍を一気に堅く強くできる。
あと練達は入れるなら4枚目固定で。
理由は序盤からレベル4以上って出にくいから。
SS偉大はチルルか大バネがあって初めて効果を出すものと考えたほうがいい。

猟師蟹×3はさみ蟹×3ヴァスロット×3ダブリット×3海賊部下×3
溢れ出す魂×1祈り×1光精霊×3返却×2風精霊×2水精霊×1

溢れが一枚しか無いのがかなり痛いがこれで少しは楽しくなると思う。

光バッティング>猟師蟹>ヴァスロット>ダブリット>海賊部下かハサミ蟹
ダブリット後方でセメ回収しながら展開を基本で。
フィニッシャーは海賊部下とはさみ蟹。

相手ユニットは最大でも3体まで。3体出たら黄色信号と思ったほうがいい。
947名も無き冒険者:2008/02/25(月) 21:21:53 ID:EblQ5HCt
ハサミ蟹はフィニッシャーにはならんと思うがねぇ
後最近じゃLv4以上初動結構みるよ
Lv3とか即ヴァッサー喰らう時代だからかね
948名も無き冒険者:2008/02/25(月) 21:35:02 ID:1Pn8IVqZ
ハサミ蟹のアクションスキル参照してくれ。
そりゃ、ミレリアとかアルナとかあればそっちのがいいよ。
でもこの人のコンセプトが蟹である以上、その中で考えないと。

ショタドラ使ってファイルロックしながら返却ってのもあるよ。
コンセプト変わってくるけど。
949名も無き冒険者:2008/02/26(火) 02:52:58 ID:85pmxSNN
ハサミはアクション使ってもフィニッシャーにはなれないな
大体SP2つかって単体60-80って、無いよりはいいけど空気レベル
タブもやるなら専用ファイル作るべき
ヴォス&タブのファンデッキとしてなら考えられなくも無いが

その辺りいれるくらいなら4枚目辺り暗殺にして上級とか入れたほうがいいと思うよ
後一枚目ガファEXSSが正直微妙、小型だし偉大以外のLP2系も避けたいと思う
950名も無き冒険者:2008/02/26(火) 10:31:49 ID:Llq3V2Lm
【サーバー】フォル
【資産】・・・☆5はばらばら 4はそこそこ
【ファイルの内容】
3枚 光精霊 祈り 太陽王国の近衛兵 オルフェン ガーファス アイヴォルト 太陽王国の魔法弓
2枚 アリリア チルル
【ソウルカード】
ヴァッサー アーノ3 LP3
【展開】
精霊連打→近衛兵→祈り→アイヴォルト→祈り→ガーファス

【ファイルのコンセプト】
騎士デッキ
【改善して欲しいところ】
それっぽいカードをただ寄せ集めただけでぱっとしないデッキ。展開力も低い
DF貫通能力が思いつかなかったため弓。
構築能力のなさが酷いので改良点やまわし方などお願いします
951名も無き冒険者:2008/02/26(火) 11:41:57 ID:fhgrC2nN
魔法弓とチルル抜いて加護騎士と魔人の手
ガーファスはOSいかせないから祝福装甲でいいと思う
相手の超DF突破はSS4枚目(あるいは3にも)に言霊いれておけば大丈夫と思う
よほどのことでなければイクサーされないから
枚数によっては風精霊投入してもいい(RNG1多いからいらんかも)
952名も無き冒険者:2008/02/26(火) 13:17:40 ID:254pX3Vg
持ってたらだけど太陽王国の槍騎士EXを入れてみるのはどうだろう。
ASが貫通だからある程度DF対策にもなるし、
ノーマルと違って騎士タイプなのでアイヴォルトの支援ももらえていい仕事しそう。
953名も無き冒険者:2008/02/27(水) 02:51:28 ID:3i5ckliz
>951
祝福と籠騎士の組み合わせは強いですね。ガーファスははずしました

>952
たしかに強いんですが動く前にほぼ死ぬ上にLv3と地味に重いので出す機械がなかったです。

いくらかまわして思ったことは当然ながら前衛過多気味で、
いい後衛が思いつきません。素直にフィスターアでしょうか。

また、展開なのですが
近衛兵→祈り→アイヴォルトと展開するとアリリアを出す暇がないんですがそんなものなのでしょうか。
954名も無き冒険者:2008/02/27(水) 14:56:31 ID:0L83xbNN
Lv3重いっていってちゃ話に
955名も無き冒険者:2008/02/27(水) 15:15:34 ID:FeWKSzf0
局面や考え方にもよるけど
特定の事態に出す(つもりの)特定のカードがL3じゃ重く感じるんじゃないかな。

超DF突破なら、近衛兵の後ろにガーファス置いて近衛兵が倒れるまでAT強化するもヨシ、
飛行当てて中距離砲になるもヨシ。

まぁ槍騎士EXに一票だが。
956名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:03:09 ID:VZQf4own
レベル3が重いと言ってたら回せるファイルなんてないな・・・
957名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:19:35 ID:90PbsVhd
妖精はまわせるんじゃないか?
メインユニットがLV3だけどさ
958名も無き冒険者:2008/02/28(木) 07:30:23 ID:eS92EZ8x
そぉいう問題でわない
959名も無き冒険者:2008/02/28(木) 12:37:40 ID:ymJDEGg0
つーかファイル展開だけ考えてるんだから
言っても無駄
960名も無き冒険者:2008/02/28(木) 12:48:25 ID:9/yQbuzT
このエルネートEXで全部解決だな
961名も無き冒険者:2008/02/28(木) 13:38:42 ID:zBz036gb
エルネートEXは大ラフィもびっくりのSPブーストキャラか
アイヴォルトと一緒に入れればアイヴォルトのATが無駄にならずに済むからいいかもしれんね
962名も無き冒険者:2008/02/28(木) 18:05:49 ID:htj/k3HU
あのASでびっくりSPブーストなら毛玉と慈愛はもっと使われてるはず
963名も無き冒険者:2008/02/28(木) 18:39:33 ID:j9Iw8sPw
>>962
基本性能+SPブースト+カードタイプが問題なんだろう
964名も無き冒険者:2008/02/29(金) 20:18:55 ID:5D22AU5f
【サーバー】フォルとベルをいったりきたり
【資産】2万ぐらい ☆2以下は持ってますが3となると三枚あるのはまちまち
【ファイルの内容】
 3枚  光の精霊 ガーファスEX 美声の魔歌術士 コスモス 太陽王国の魔法兵 エルネートEX 魔力の玉
 2枚  目覚め
1枚  風の精霊 聖なる祈り
【ソウルカード】
 魔法王国の特殊弓兵.言霊を読む神官 言霊を読む神官 マキシ.LP3,DF=0
【展開】
 光精霊→エルネート→ガーフィス→魔歌術士→魔法兵
【ファイルのコンセプト】
 魔歌+ガーフィス(+中列のエルネート)で壁を張り魔法兵+魔力の玉。
最終的にはSPがあまるのでコスモスパンチ。
【改善して欲しいところ】
後半SPがあまる。使い道があまりない。
全体的になにかが足りない(耐久力、攻撃力)
もうLV38でベルは卒業したいので問題指摘お願いします。
965名も無き冒険者:2008/02/29(金) 21:41:03 ID:IXsZRZoR
着せ替えが気に入ってるならそれで良いだろうけど、
魔法王国の特殊弓兵SSより、月公国の女剣士SSの方が"その場合"が付いてなくて性能的には良いよ。

いざと言う時にコスモスがスキル使えるように、SPは余ってて良いんじゃないかな?
966名も無き冒険者:2008/02/29(金) 21:57:59 ID:HXEVUWn2
いっそガファと魔歌抜いちゃえば?
ただでさえLv3スタートとか危ないし
魔歌はガファとしかシナジーしてないし
967名も無き冒険者:2008/02/29(金) 21:58:25 ID:YTR575IK
目覚め2はいらない。
コスモスあるなら無くてもいい。

風精霊を1枚足して、後1枚……。
ただでさえ硬いんだから、マキシは重複。個人的にはオススメできない。
LP1、アッシュか言霊あたりに変えてみた方が良さそう。

言霊なら風3枚目、他ならあふれ……?
この辺はお好みで。

自信ないですが……
968名も無き冒険者:2008/03/01(土) 09:20:10 ID:Qzmw5YMu
>>967に同意
コスモスさえ生きてれば目覚めはいらないと思う

個人的には大型と当ったら辛そうな気がするので気休めだけど
目覚め1枚分の代わりに鈍る武器でも入れておくと数珠と当った時少し安心
数珠倒すターンに使っておけば被害無くていい
969名も無き冒険者:2008/03/01(土) 18:28:39 ID:KsSirgD8
初心者スレから誘導されました。ファイル診断お願いします。

【サーバー】フォル上がりたて
【資産】3k。5〜9あたりの★3は大体あります。★4、★5は物により。EX少なめ。
【ファイルの内容】
3枚 ヨアヒム、光精霊、あふれ、祈り
2枚 ノワール、ガイエス、運命の一撃、決断、無慈悲、
1枚 魂の契約、堕落、狼煙
【ソウルカード】 カルドラオ ミリアEX 偉大なる騎士x2 カルドラオ
【展開】
序盤に光精霊>あふれでSPをため、ノワールを出し
ミリアEXが捲れた頃にガイエスを出し、反撃という形でやってます。
大量にめくれたら一撃で場を膠着させ、返却SSは決断で回避。といった形を考えてます

【改善して欲しいところ】
ノワールが潰された場合、建て直しがほぼ不可能、という点です。
海神はEXでなんとか防げますが、無慈悲、魔人の手、バルティア。
あとは最大HPを下げるコスモスやフランシスがくるとほぼ積みです。
あとはゴスペルEXでSSをめくられると対処出来ません。

先日クレスト卒業し、フォルに上がりましたが連敗続きです。
なんとかある程度勝てるようにするにはどうすればいいでしょうか。
970名も無き冒険者:2008/03/01(土) 18:53:42 ID:8m9p/EVd
>>969
3kでこんなに揃ってるのはすげーな
使ってみて使用頻度の少ないカードと仮面をチェンジ
なければそのままでおk
祈りは3枚も必要ないかも
気休めだけどズガを入れるのもあり
コスモスと当たる頻度が多くて苦手なら
恐怖を入れるとか
あとフランシスは相性悪すぎ
どんな相手にも勝てるファイルなんてないから
相性悪いときは潔く諦めるのが肝心
971名も無き冒険者:2008/03/01(土) 19:03:07 ID:KsSirgD8
>>970
3kじゃなくて30kでした・・・・

仮面はあいにく持ってません。あれば1枚ぐらい入れたいんですが。。。
ノワールが潰れると場に出せるユニットがヨアヒムとガイエスのみになってしまうので
祈りを1枚抜いてズガにしてみようと思います

恐怖は一時期堕落と変えて入れていたのですが、
恐怖を入れれば大型にあたり、堕落を入れれば小型にあたりともう自分の運の悪さを呪うばかりです。
972名も無き冒険者:2008/03/01(土) 19:07:58 ID:ahb2bTjD
>>969
ヨアヒムとミリアEXで2.3Kかかってるはずなのが気になるけどw

ミリアSSは海神喰らわないためで、ヨアヒムも青対策がメインだよね?
資産あるならユーグ、ミリア、ベロス、ルザ、インサイド、フランシス
あたりからチョイスしてノワールだけに頼らない形にしたい

仮面はかなり欲しい
あと一撃2、決断2、無慈悲2ってのは重いし多すぎ
ノワールとガイエスだけで戦おうって感じだからそこらへんをいじるといいかも
973名も無き冒険者:2008/03/01(土) 19:09:04 ID:ahb2bTjD
ごめん、リロードしてなかった
資金に関するところはスルーで
974名も無き冒険者:2008/03/01(土) 20:41:24 ID:Y7OGlz3R
【サーバー】フォル
【資産】1万ほど。あまりない。☆2ぐらいならあるけど
【ファイルの内容】
3枚 巨大暴れ象、少年僧兵、女神官格闘家 癒しの神官
2枚 英霊「アッシュバース」選ばれた少年「アリウス」風精霊 光精霊 溢れ出す魂 射抜け!閃光!
1枚 光の映し身
【ソウルカード】 死の霧「セリア」 言霊神官 マキシx2 カルドラオ
【展開】
少年僧兵→女神官格闘家→光精霊→象→癒しの神官の順で展開します。
少年僧兵はひたすら神気をため、女格闘家は基本待機で左に同じ。
象を展開し癒し神官とともに神気+時間稼ぎしアリウスを展開。
あとは適宜アッシュを展開します。
映し身はアリウスorアッシュの強化に使ってます。

【改善して欲しいところ】
ソウルカードがいまいち納得できない。なにかいい案あるでしょうか
少年僧兵が入れすぎのような気がするが、HPが低く狙われやすい上
彼がいないと神気のたまりやすさが違うので下手に抜けず困ってる。
一応シンシアは3枚もってますがASがSP2かかるので嫌煙してます。いれるべき?
同じく闇夜にくる〜も持ってますが空きがない。少年僧兵と変えるべきなのかもしれない。
がLV2なので少年僧兵→女神官格闘家のように気軽に展開できない&HPが25で
体感耐久力が少年僧兵と変わらず、しかもAGI3なので潰されやすい。
溢れ出す魂が微妙。使ってはいるんだが光精霊+祈りにでもかえるべき?

使っている自分でもなかなかとっつきにくく納得ができないデッキです。
評価お願いします。
975名も無き冒険者:2008/03/01(土) 23:02:47 ID:KsSirgD8
>>972
たしかにグリモア多すぎるかもしれません・・・
その中だと持っているのはインサイドとユーグです。
相手のSP拘束が大型にも効果ありそうなのでインサイドを入れて見ます。
976名も無き冒険者:2008/03/01(土) 23:14:46 ID:ahb2bTjD
あと最近よく見るノワハは
呪殺>ガファEX>ガファEX
とかで3体ぐらい並べた中型を、1体除去られても戦えるような形が多い

青中とかは相性的にちょっときついかもしれないけど、
ノワール相変わらず優秀な方だから頑張って
977名も無き冒険者:2008/03/01(土) 23:25:29 ID:vyCU8XVC
最近良く見るのはミリア入り
これは間違いない
978名も無き冒険者:2008/03/01(土) 23:31:42 ID:KsSirgD8
ミリア・・・生憎ないです
ところでガファEXって使えるんでしょうか?壁にするという意味だったら偉大なるでもいい気がしたんですが
そこらへんの違いとか教えてもらえると助かります
979名も無き冒険者:2008/03/01(土) 23:38:48 ID:jU25GnnB
決断か祈り1枚削って闇精霊1枚いれてみたら?
980名も無き冒険者:2008/03/01(土) 23:48:04 ID:ahb2bTjD
>>978
偉大はかけた一体が除去られるとキツイ
ガファはある程度並べる場合に

似たような理由で祈りのAT上昇とかも、
とりあえずノワールってわけじゃなくて散らすことも意識してみたり
981名も無き冒険者:2008/03/02(日) 03:47:55 ID:f5NK5kFK
あと偉大は頼りすぎると貫通つきのASやグリモアで
LP足りなくなることがあるのと
ガーファスなら最大HP=0食らった時に10回復して踏みとどまる
982名も無き冒険者:2008/03/02(日) 18:25:16 ID:jVwNGqxL
【サーバー】・・・クレストもうすぐベルト
【資産】・・・500円とミラマス。テーマファイル買っただけであとはくじ
【ファイルの内容】・・・http://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_8490.jpg.html
【展開】・・・獣狩り→光→女剣士

【ファイルのコンセプト】・・・できるだけランクアップを使っていきたい
【改善して欲しいところ】・・・ダメージSSや殴られてすぐ壊滅してしまうので高速化か耐えたいです。
【持ってるカード】http://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_8491.jpg.html

返却SSの仕様が変わってからほとんど勝てなくなってしまいました。
よろしくお願いします。
983名も無き冒険者:2008/03/02(日) 19:30:47 ID:dKiGNbty
ランクアップでも落ちこぼれは使いもんにならんからトカゲと変えてみては。
耐久も向上する。


あとはランクアップスタイルなら再生する森は是非欲しい所。
984名も無き冒険者:2008/03/02(日) 19:41:51 ID:tibL+Mr0
落ちこぼれ抜いて青年も入ってないのに森の意味が分からない
985名も無き冒険者:2008/03/02(日) 19:57:26 ID:cI2XLw7R
森ってオープンしたターンに即ランクアップてわけでもないから手動であげたほうがええわ
986名も無き冒険者:2008/03/02(日) 20:01:28 ID:fBKuiVjG
とりあえず溢れでSPブーストして、蜥蜴を逃げ市民と木の精霊で相手返却SSを回避しつつ耐えるっての考えたけど今の環境じゃそんな悠長なことやってられないかな。
987名も無き冒険者:2008/03/02(日) 23:22:53 ID:jR7k5eZu
ランクアップ前に重力束縛
一方的にボコル 


なんてのは夢
988名も無き冒険者:2008/03/03(月) 04:33:44 ID:kFsIu//n
>>986
いまの環境じゃ1ターン後にはぶち殺されるからな
989名も無き冒険者:2008/03/03(月) 11:10:45 ID:1AcJOels
スレッドってどうやって立てるんでしょうか?
990名も無き冒険者:2008/03/03(月) 13:18:54 ID:0DMqONBH
次スレは>>980
と次からのテンプレに付け加えよう
991名も無き冒険者:2008/03/03(月) 14:45:57 ID:Pg4OiUb1
992名も無き冒険者:2008/03/03(月) 19:33:22 ID:SF8zSTng
oi
みす
カードくじじゃないと特定できねーぞ
おい
紀伊店のか
993名も無き冒険者:2008/03/03(月) 20:46:17 ID:VC2AtVfa
>>991
乙。
994名も無き冒険者:2008/03/04(火) 17:13:12 ID:v1D9JND6
さあ>>1000取り合戦をはじめようか
995名も無き冒険者:2008/03/04(火) 18:49:32 ID:kHKb0B60
使者『ウメールヴァイデ』
996名も無き冒険者:2008/03/04(火) 20:11:30 ID:BBA9PGk9
歪みの魔女『ウメール』
997名も無き冒険者:2008/03/04(火) 20:13:20 ID:E8IiOPPO
ブーウメラン戦士
998名も無き冒険者:2008/03/04(火) 20:26:21 ID:dsSngQrV
人魚姫『ウメーナ』
999名も無き冒険者:2008/03/04(火) 20:32:56 ID:C1AUhGTD
埋めるだけに
盲目竜『ウメル』
なんちって
1000名も無き冒険者:2008/03/04(火) 20:42:57 ID:0kaz2kC9
1000ならお前らの象ファイル構成教えろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。