遊戯王ONLINE Part133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
■公式サイト
★遊戯王ONLINE公式HP★
ttp://www.yugioh-online.net/top/japanese/index.html

■関連リンク
遊戯王オンラインカード画像データベース
ttp://www.geocities.jp/yugiohonlinepart000001/index.html

遊戯王オンラインwiki
ttp://yowiki.yugioh-portal.net/?%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8

■前スレ
遊戯王ONLINE Part132
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1189168462/l50

・このスレはsage進行です。
・次スレは>>950が立てる。
・ファンデッキの話はここでしないこと。
・不毛なスタンデッキ叩きもやめようZE
遊戯王オンライン ファンデッキの集いwiki
ttp://www36.atwiki.jp/ygofandeck/
・苦情メールはガンガン送りましょう。
ttp://www.yugioh-online.net/top/japanese/support/index.html

■関連スレ
遊戯王ONLINE カード価値議論スレ Part24
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1187148129/

遊戯王ONLINE晒しスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181549783/
2名も無き冒険者:2007/09/11(火) 13:56:53 ID:9MYBoe0k
<システムサポートFAQ>
 
画面が真っ白です
→ 最新インストーラを公式からダウンロードしてインストールし直せば解決するかもしれません。
画面が真っ黒です
→ そもそもネット接続不良かと。ノートン先生の許可をいただきましょう。ウイルスソフトを無効にしてみると、できるかもしれません。

スペックってどう調べるんですか?
→ 主に二通りある。
@スタートメニューから、「ファイル名を指定して実行」を選択、「dxdiag」と入力すると、DirectX診断ツールが起動する。
 いろいろ問題になりがちなビデオカードは、ディスプレイタブに情報がのっけてある。
AKOEI SYSTEM VIEWERを用いる。ダウンはこちら http://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm

実際にやること

VRAMの最大化
→ BIOS画面からできます。起動時にどっか(DelやF1など)のキーを連打しながら起動で、変更できるモードに入る。
  詳しくはぐぐるか、PCの説明書か、買ったPCメーカーのサポートページを見てみましょう。
DirectXの更新
→ Microsoftのページで動画ソフト「DirectX」を更新してみましょう。
  インターネット・エクスプローラでないと、認証がうまくいかないことあり。
  英語ページのほうがより最新のものが手に入るのでオススメ。
ドライバの更新
→ ビデオカードのドライバを更新することで、見ることができるようになる可能性があります。
  コントロールパネル>デスクトップの表示とテーマ>画面>設定タブ>
  詳細設定>アダプタタブ>プロパティ>ドライバタブ>ドライバの更新  で試してみましょう。
少しでもONLINEが軽く動くように設定する
→ ONLINEを起動してタイトル画面から設定を開き全画面に設定する。
   ONLINEを一度終了して画面のプロパティを開く。
   32ビットになっている場合は16ビットに設定してみるとONLINEが多少軽く動作する。
   (エラーが出て起動できない場合は32ビットに戻す)
3名も無き冒険者:2007/09/11(火) 13:57:43 ID:9MYBoe0k
遊戯王ONLINE よくある質問

Q.部屋を出ようにも「ロビーがありません」と言われるんですが
A.はじめたばかりのLV1のあいだは初心者ロビーしか行けません。赤い扉に入りましょう。

Q.いつまでたってもレベル1のままなんですが
A.35戦くらい戦えば上がります

Q.lv2になったのに初心者ロビーから脱出できません
A.自分の部屋に戻ると一般ロビーにいけるようになる(逆に初心者ロビーにはもう入れない)

Q.ゲーム内の@とか@@@とかってなに?
A.「サイドラ出せる人@@@」とかなら、「サイドラ欲しいので、トレードできる人は希望のカードを@@@の後に書いてください」って意味。
 @の数が違うのは他人と自分を区別するため。
うざいのでなるべく使わないのがベター

Q.カードの効果、ルールがよくわかりません。
A.wikiで該当するカードの項目をじっくり読みましょう。大体は解決します。

Q.海外サーバーでのトレードの方法が分かりません。
A.offer (出せるカード) for(欲しいカード) となっています。
 なお、海外サーバーではトレードチャットではなく全体チャットが使われるようです。

Q.デュエルポイントが無くなったので補充したいのですが、どれを買えばいいんですか?
A.最初は「E・HERO」「SPELL CASTER'S UNITY」「THE LOST GUADIAN」のデュエルパスを買うのがお勧めです。
 クレジットカードや、Webマネー決済でのデュエルパス補充は、初心者にとって必要な
 カードは手に入りにくいので、あまりお勧めしません。
4名も無き冒険者:2007/09/11(火) 14:01:47 ID:bSbCZcOd
>>3
>THE LOST GUADIAN
・・・・
5名も無き冒険者:2007/09/11(火) 15:03:41 ID:Z/iltlH1
こっちでいいの?
まぁ帝厨は消えればいいと思うよ
6名も無き冒険者:2007/09/11(火) 15:05:43 ID:X15eGexU
間違って来た人用の誘導

遊戯王ONLINE Part133
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1189169490/
7名も無き冒険者:2007/09/11(火) 15:42:11 ID:owBhcMLr
帝アンチ必死だな。
8名も無き冒険者:2007/09/11(火) 15:58:21 ID:8ZNEarVR
向う132な上にスレタイ改ざんしてるけどいいのか?
まぁ俺はどっちでもいいんだが
9名も無き冒険者:2007/09/11(火) 16:13:27 ID:u23Af5OG
いい加減 群雄だせよ
出せない理由を述べよコンマイ
10名も無き冒険者:2007/09/11(火) 16:16:42 ID:Z/iltlH1
ドイツみたいなバニラが出なかろうがどうでもいいけど
ポルポ、魂吸収、宇宙の修復、群雄あたりは欲しいよなぁ
11名も無き冒険者:2007/09/11(火) 17:59:06 ID:mYL3pPCJ
墓地から特殊召還するカード系全部に
種族チェックをつけないとダメだから面倒とかかなぁ
12名も無き冒険者:2007/09/11(火) 21:35:04 ID:5RQCkGoT
今日久しぶりに復帰したんだが、クライアントのバージョンが最新ではありませんがでた。

再度インストールもしたんだが、また同じ現象だよ。

だれか頼むエロイ人(ノA`)
13名も無き冒険者:2007/09/11(火) 21:37:29 ID:5RQCkGoT
分かった香具師がいたら、未開封のフェイズ2一枚番号うpするから頼む。
14名も無き冒険者:2007/09/11(火) 21:43:40 ID:B4Vfa68w
>>12
一番新しいインストーラ使ってるか?
15名も無き冒険者:2007/09/11(火) 21:44:46 ID:B4Vfa68w
あと、管理者権限な
16名も無き冒険者:2007/09/11(火) 22:34:52 ID:ThA03HGL
>>12
16bit→32bitは?
17名も無き冒険者:2007/09/12(水) 01:34:22 ID:SFX1DFKC
DSゲーム、WCS2007の大会はライザーがなく、メビウス・ザボルグに制限のかかったフォーマットだったが、
パワーカードが軒並み規制された環境はそれはそれで面白くなかった。
18名も無き冒険者:2007/09/12(水) 15:23:56 ID:YOMEFU87
2007は歯抜けだらけで
テーマデッキが組めなくてつまらん
19名も無き冒険者:2007/09/12(水) 21:54:50 ID:UGtJz5yf
とりあえずカード集めるのは楽なんだよなー
20名も無き冒険者:2007/09/13(木) 00:53:08 ID:QpZ16WLi
みなさんに質問があります。

・お問い合わせIDって知ってますか?

・β版からやってる人で、お問い合わせIDってメモ残してますか?
ってか、β版の時からお問い合わせIDってありましたっけ?
ってか×2、今やってる人もお問い合わせIDってメモ残してますか?
21名も無き冒険者:2007/09/13(木) 01:20:45 ID:ycyDj4EG
>>12
みんなのでもダメならCドライブのProgram Filesからコンマイのフォルダを開いて、中にあるファイルを手動で削除してから再インストール。

これで一回直ったことがある
22名も無き冒険者:2007/09/13(木) 01:25:20 ID:2HYESQRk
それやると自分で組んだデッキ全部消えるよな
23名も無き冒険者:2007/09/13(木) 11:47:34 ID:iq2jEPmK
なんか禁止制限更新されてるな
高等制限はナイスだ
24名も無き冒険者:2007/09/13(木) 11:54:19 ID:iq2jEPmK
基本OCGと同じで、
効果/モンスター  魔導神のオブジェ
効果/モンスター  武道神の甲冑
効果/モンスター  アルエヴォ
効果/モンスター  メテオ・ザ・マッチレス
効果/モンスター  破壊王ゼクセクス
効果/モンスター  運命の女王エターニア
このへんのオンライン独自? のカードが制限
高等、ハリケーンが制限、ライザー、仕込み、平和、自得、ギフトカード純制限
ってとこかな。

破壊輪禁止蝶ナイス
25名も無き冒険者:2007/09/13(木) 12:24:37 ID:Ke8+VcgS
ご連絡いただいておりますDUEL PASSの
「SPELLCASTER'S UNITY」及び「Phase5」につきましては
現在、コナミスタイルでの在庫はございません。
なお、再販売の予定につきまして、未定となっており、
ご案内することができない状態となっております。

orz
26名も無き冒険者:2007/09/13(木) 12:30:21 ID:eS4MuL1i
すばらしい制限だ やる気出てくるw
27名も無き冒険者:2007/09/13(木) 12:39:15 ID:GMijYlrj
>>25
収縮の価値上がるかな?
28名も無き冒険者:2007/09/13(木) 13:46:26 ID:kDqpVYMw
>>25
ごめん、スペルの方は俺が買った後に在庫無くなってたw
ギリギリセーフだったのか。
29名も無き冒険者:2007/09/13(木) 15:30:11 ID:V8vMsZT8
ついにデミドザ死亡か
破壊輪禁止もついにきたって感じだな
30名も無き冒険者:2007/09/14(金) 12:31:40 ID:2UNog3kt
今の制限下で

黄泉帝と次元帝とどっちか高性能か検討、討論してみてください。
31名も無き冒険者:2007/09/14(金) 17:58:03 ID:S8q+fbBh


 ∧_∧      黄泉帝?次元帝?
 ( ・ω・)=つ≡つ   オレのサモプリハーピィでぼこぼこにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
32名も無き冒険者:2007/09/14(金) 18:05:17 ID:e4Pa6YiM
強さを求めるならサモプリ入れるのもアリだが
テーマデッキにはなるべくテーマ外のカードを入れたくないな
33名も無き冒険者:2007/09/14(金) 21:10:21 ID:f/SSbSRw
>>30
えらそうだな、カエレ
34名も無き冒険者:2007/09/15(土) 04:53:41 ID:SliLfFin
低スペックと遅延はでるんじゃねーよ
公式の推奨までは言わないが必要環境くらい満たして参加しろよ
うぜえ
35名も無き冒険者:2007/09/15(土) 12:48:00 ID:vO74HFHf
TPプレゼントカードって何がいいのかな
36名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:10:26 ID:MzlUJUf8
1000 :名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:04:46 ID:SJnXWXcW
>>1000なら来月YO終了

ヽ( ゜□ ゜;)ノ
前スレ1000はとんでもないことを書いてしまいますた
37名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:17:55 ID:Jlp2301C
>>34
同意
外人も隔離しろ
38名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:35:12 ID:MAQ4rMk9
おいおい聞いてくれよ
上級3枚しか入ってないのに5連続で初手に2枚だぜ・・・
39名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:38:10 ID:Buywl4hT
罠7枚デッキで初手罠5+セイマジの俺に比べりゃまし
40名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:42:29 ID:Buywl4hT
前スレでも誰かが言ってたけど大嵐時に相手がチェーンにのってこないと
左押しっぱなしでも1枚しかチェーンできなくね?
伏せるデッキの場合はうざくてもマニュアルするしかないか
41名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:52:00 ID:Fb1jK5tS
できるよ?
42名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:54:11 ID:9vclHtVB
>>40
分かってるとは思うがフリーで発動出来るのしか発動できない
それ以外は全て自分でチェーンしていける
チェーンバーン使ってる俺が言うんだから間違いない

デミド無くなった今チェーン・ウォール・フルバーンが勝率一番いいな
帝にはラヴァが通用しないのが痛いが
43名も無き冒険者:2007/09/15(土) 20:58:27 ID:BB1n7qtB
事故は永遠の悩みだよなぁ
いままさに俺の手札に上級が集っている・・・
44名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:06:08 ID:Buywl4hT
>>42
相手大嵐発動。仕込み発動、左押しっぱなしなのに停戦協定スケゴ発動できずにあぼn
相手にも似たようなポカあったし、低スペはチェーンできない仕様かもしれね('A`)
45名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:09:04 ID:MAQ4rMk9
全然勝てない
事故りすぎる・・・・
46名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:09:06 ID:Jlp2301C
>>44
低スペなのかよw
47名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:11:35 ID:jP13CnJM
ていすぺじゃしかたないな。
48名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:13:16 ID:Buywl4hT
(´・ω・)
49名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:14:17 ID:DVYHwjpy
>>38
明らかにそれはおまいの魂のカードだ
50名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:16:06 ID:0Lv+VPRS
テーマデッキからガジェに変えた瞬間勝てまくりワロタwwww
初めから使えばよかった。
51名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:21:47 ID:3peQk1lG
ガジェとかまだ生きてたんだ
52名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:25:31 ID:0Lv+VPRS
>>51
生きてるだろ。バーン以外にはとりあえず負けない。
バーンにもショッカー積んだりすりゃ対抗できるんじゃね?
53名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:32:10 ID:5b9JbdR/
低スペックの奴は遊戯王なんかやってる暇あったらPC買えよ・・・

ジャンケン時に重いのは鯖の関係もあるんだろうが
デュエル画面になってからの遅さは勘弁してくれ。
54名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:39:31 ID:Jlp2301C
ガジェは強いんだけど、遅いんだよなぁ。バーンも

負けてもレア狙えるし、さっさと勝つか負けるかした方がいいね
55名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:44:26 ID:8riD2Py7
マニュアルで右クリック押してないのにエンドチェーンできなくて死んだことがよくあるんだが………

相手バトルフェイズでもよくあるし……
56名も無き冒険者:2007/09/15(土) 21:49:53 ID:zM8VpqV7
>>53
ハゲドウ

迷惑掛けるならやるなと言いたい
帝に25分くらい延々と付き合わされた上に神引きで負けとかプッツンしそうですよ
57名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:05:09 ID:77+NSiQx
それにしても、

デミドなくなってペースがつかめないぜww

とか言ってるやつたまに見るけど、かなりキモイんですけどww
58名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:08:26 ID:MzlUJUf8
デミド厨は俺らとは違う生き物だからしょうがない
遊戯王=デミドで勝ちまくるものだと勘違いしてるんだ連中は
59名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:10:44 ID:3peQk1lG
今回のトライほとんど参加してるがまだデミドは見てないかも
60名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:12:15 ID:Jlp2301C
とろいアメ公に暴言吐きまくっちゃった

ま、これで封印されるとかあり得ないよな
61名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:14:44 ID:9vclHtVB
お前ら・・・ほんとみみっちぃな
62名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:17:22 ID:MAQ4rMk9
デミドはデミドで封魔、天罰かましたりするの好きだったんだがな
何連続も事故るのが嫌いだ・・・
初手上級オンパレード
20枚モンあってモンが来ない
同じデッキで昨日は3枚サモプリとれたのに今日は1枚取るのがやっとってなによ
63名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:19:00 ID:Buywl4hT
やっとこさの10勝。低スペだし勝率良くないし早めに切り上げよ('A`)

サイドラ入ったデミドザなら1回見た。こっち事故ってたけど勝てたよ
64名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:20:02 ID:Jlp2301C
>>63
13勝で切り上げろよ
65名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:23:29 ID:Buywl4hT
サモプリ取るので精力使い果たした
連続で20や30もデュエル繰り返す気力がある奴らがうまやらしぃ
66名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:32:05 ID:TmhVutfU
ほんと体力あるなあ
いろいろデッキを使って8勝して終わり*3で十分だ
67名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:40:24 ID:DVYHwjpy
なんだか今夜はダメだなぁ……
15勝したらやめるか

>>55
志村ー左左
68名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:41:17 ID:R77c1E/U
よっしゃあ!! ついに魔戦車ゲットだぜ!


そんなわけだから、誰かあと2枚わけてくれませんか?
69名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:44:28 ID:5eolIEye
>>54
今回のレア負けは何なんだ?
70名も無き冒険者:2007/09/15(土) 22:49:27 ID:V82bNBCh
遊戯王(笑)
71名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:02:57 ID:DVYHwjpy
>>68
名前のヒントくれれば二枚譲らないわけでもない。
日本語ドミノ町Bで待ってる。今日中な
72名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:05:58 ID:3U6sUDFs
>>69
meotoko
73名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:06:57 ID:mK7qz8oN
長考ってあの時間何考えてるんだ?
あらゆるカードのパターンを想定して最善策とか練ってるのか?
訳が分からん
74名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:12:56 ID:aR30l++S
長考はいいとしても遅延は許せん
75名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:17:11 ID:R77c1E/U
>>68
いや、ネタのつもりだったんだけど・・・・・
そんなこと言ってくれる人がいるとは思わなかった

今魔戦車集めてるのはほんとなんだけどね
ありがたいが、気持ちだけ受け取っとくぜ
76名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:18:06 ID:ur+TPyey
>>73
某まとめの人みたいに独り言をぶつぶつ・・・
77名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:19:17 ID:DVYHwjpy
遅延なのか低スペッコなのかわからない。それが問題だ

30秒前後くらいの長考は自分でもたまにする
だいたいはライフ計算が少し面倒な場合や、墓地と除外ゾーンの確認とかなんだが
極まれに、何がベストか、相手の行動にどういう意図があるのか、を長考することもあるからなぁ……

>>75
志村ー安価安価
78名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:22:38 ID:A5nxdIVx
なーんかやけに重いな。いつもより多めに落とされた気がする。
ダラダラといろんなデッキまわしながらやってたら、10勝しただけでこんな時間になっちまった。
79名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:23:48 ID:rS8M92jx
普段見ないカード出されるとそのカードのテキスト読んで効果理解して・・・ってやってると時間かかる場合もあるね
80名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:28:43 ID:vaIB/6qg
ガジェで15勝5敗。6ガジェでも何とかなるもんだね。
バーンには全くの無力なのが悲しいところだが・・・。

81名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:30:04 ID:3peQk1lG
そろそろ宝玉獣がいる間はレインボールインは
氷帝やブレイカーじゃ壊せないことを覚えてもらいたい
82名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:31:36 ID:kMzk4hwq
弱体化したらしいチェーンバーン+ラヴァ2枚を試してみた。
チェーン→やいくり上手→非常食→積み上げのコンポがなにげに多く決まる。
半分以上が帝デッキだったが、お触れが少ないせいかそれなりに削りきれる。
ショッカーは月の書&ラヴァで何とかするしかないのがつらいが。
83名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:32:21 ID:Fb1jK5tS
なんかベンケイ(たまにマタサ)ワンキルが妙に安定しててワロタ
畳、奈落が多いせいか伏せあっても強行するといけるパターンが多かった
84名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:38:23 ID:A5nxdIVx
お触れ少ないんだが、ショッカーがやけに多い気がするな。奈落が死にまくる……。
みんな準制限だからって2枚採用とかしているんだろうか?

つか、罠抜きで帝メタれをいう環境なのかこれは?
ただでさえ帝への対抗策が思いつかないのにどうしようか……
85名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:39:08 ID:zM8VpqV7
>>76
ぱんださんのことかーーー!
86名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:42:08 ID:q8JHyuw/
な、なんでなんだ・・・昨日23勝もしたのに今日13もままならんよ・・・
なんかないはずの自信まで失ってきたよ・・・
87名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:45:59 ID:kGmALUBV
推理ゲートとか戦ったこと滅多にないから一瞬でやられたんだが・・
88名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:49:45 ID:5eolIEye
>>72
そのomekotoっのはどんな漢字書くんですか?
89名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:58:18 ID:RM4nfqdp
そんなことより1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
このあいだ、遊戯王ONLINEのトライに出たんです。トライ。
そしたら帝やバーンがめちゃくちゃいっぱいいて勝てないんです。
で、戦ってみたらなんかクリ笛を発動してきたんです。
もうね。アホかと。馬鹿かと。
お前らな洗脳制限になったくらいで普段使わないクリ笛つかうんじゃねーよ、ボケが。
クリ笛だよクリ笛。
なんか羽クリまでいるし。クリ、羽クリで帝か。おめでてーな。
よーしクリボー効果発動、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、強奪入れていいからクリ笛捨てろと。
遊戯王ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
闇のゲームでデュエリストが向かい合った瞬間やるかやられるか
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと勝てたと思ったら、他の奴が、デミス効果発動で、とか言ってるんです。
そこでまたぶちぎれですよ。
あのな、デミスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、デミス、だ。
お前は本当にデミス使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は、いまだデミドが捨てられないだけちゃうんかと。
遊戯王通の俺から言わせてもらえば今、遊戯王ONLINE通の間での最新流行はやっぱり、
ベン・ケイ ワンキル、これだね
魔法が9割。これが通のやり方。
魔法9割ってのは罠入れない。そん代わりモンスが少なめ。これ。
で、それにチート。これ最強。
しかしこれをやるとコンマイにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、スタンでもつかってなさいってこった。
90名も無き冒険者:2007/09/15(土) 23:59:16 ID:6pGPOT5f
負レアは手に入らなかったがドリアードたんが
手に入ったから良しとしよう。
91名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:00:11 ID:K7HVN4uh
デミドとりあえずまだ20勝以上できた
92名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:06:35 ID:mK7qz8oN
>>81
死霊は早すぎた埋葬で蘇生できないことも覚えてもらいたいな。
おろかな埋葬で死霊落としたやつが居て手が止まったぜ
93名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:08:32 ID:wlJCaF3E
>>84
初心者ほど罠を怖がって上級にショッカー使うんだよな。
で、案外それに苦しめられる事も多かったり・・・
94名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:09:12 ID:aD+oHU3F
そういえば前にギアフリードにビッグバン・シュート装備して除外された奴がいた
95名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:10:38 ID:Q0yqoKrD
(´・ω・`)
96名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:10:44 ID:0Kt6MnyO
負けレアは、ララ・ライウーンって聞いたよ!!
違ってたすまん。
97名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:11:27 ID:nEOC03cI
あとギアフリードを蘇生する人もいるな。
ところで負けレアって結局わかったの?さっきメガソニックアイって言ってた人いたけどネタだよな?
俺メガソニックは1枚あるんだけど本当の負けレアはバビロンだよな?
98名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:11:51 ID:aD+oHU3F
>>96
三枚もってるよ
負けレアはバビロンmeotoko
99名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:13:23 ID:0Kt6MnyO
それ、昨日の話かwすまん。
100名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:21:19 ID:nEOC03cI
やっぱバビロンか、thx!
それにしても今日は昨日とうってかわって帝ばっかりのトライだった。
アンチ帝として暗黒とムカムカデッキでやったがたぶん勝率3〜4割くらいじゃなかろうか。まあ10勝はなんとかできたからよかったけど。
墓守のカードをなんとか今日集めきったから次回は暗黒墓守でいこうと思うがどうしたもんかなー
帝超ムカツク!
101名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:24:20 ID:tbhVCg6t
確かに帝を悪く言う気持ちは良く分かる
あれじゃいじめになっちゃうな。バーン
には負けるが。
102名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:25:15 ID:wlJCaF3E
なんか本格的に生け贄が必要な上級モンスターは
帝以外使い物にならなくなってきたよな。

ぱっと思いつく生け贄上級モンスターの名をあげても、
帝より強いモンスターが居ない
103名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:29:42 ID:aD+oHU3F
俺は究極恐獣入れてるぜ
まぁ蘇生要因だけど

地属性で固めてるから地霊術−「鉄」が結構使える
しかしグランマーグ様はいれてないぜ
104名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:31:11 ID:L0r7Fwyi
ガジェは相変わらずのスルーされっぷりですね

強デッキだと思うんだけどなぁ…
105名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:32:04 ID:Bbd8khjG
>>94-95
ワロタ
106名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:32:04 ID:nEOC03cI
え、帝でもバーンに勝てないの?帝なら勝てそうな感じがするんだけどそんなでもないのかな。
そういやさ、バーン対策にウォンバット入れてちょうどバーンと当たった時に
ラヴァの生贄にされてそのまま焼かれたんだけどウォンバット入れてもあれってどうにもならなくない?
多少時間稼ぎはできたが根本的に勝てる気がしないんだけど。俺のやり方が悪いのかね?

>>102
だよなー。出てくる上級って各種帝とショッカーくらいしか見ないもの。禁止にならんかね、アレ。もっといろんなモンスを
見れる環境にするべきだと思うんだけどねー。
107名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:33:55 ID:ieXj8yxw
ガジェは帝には強いけどねぇ〜どうしてもバーンに・・・
108名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:36:55 ID:w1w6HYoJ
このゲーム漏れ初心者だけど、コンピューターとやれたらいいのにな。
いきなり対人戦だから。デッキがどの程度通用するか、コンピューターと
やればわかるし、システムの理解もできる。それからでもいいと思うけど。
初心者で、遊戯王知らない奴は何をしていいかわからず、むずかしいのでは?
漏れは、GB・GBAのいくつかやってる。
109名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:37:43 ID:r+ZOaj5R
帝バーンの両方のメタとして生け贄封じかな
ラヴァゴはロックとあいまるとかなり強いから

魔法効果の矢も結構役に立つ
宝玉獣もつぶせるし

ヴォルカニックバーンはじめてみたけど難しい
500ダメージしか当たらん16回必要かよ
110名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:37:44 ID:aD+oHU3F
>>108
公式読んだほうがいいよ
111名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:38:45 ID:yWcFt1lf
ログで六武将を見つけたんだが紫炎がもう強かった。
2500なのが素晴らしいね。相手が帝でニヤニヤしてるところをあっという間に六武将二体+紫炎召喚
逆転勝ちしてた。
112名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:40:54 ID:TKOSILqD
やっぱお触れホルス最強だな
お触れなくても我が身あればかなり安心できるし
113名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:41:42 ID:7oZ/q1Xa
ヘルポエマーやメフィストを生贄召喚で呼んでる俺は既に異端かな
どっちも奈落で除外か雷帝で死ぬか風帝で戻るかで泣きたくなる
114名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:41:54 ID:tbhVCg6t
対人とCPUじゃ全然違うな。社長に25連したとき
初めて買ったGBソフトのデュエルと大して変わら無いと思った。
100勝したら限定カード貰えるって言うならまだやる気出るが
115名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:42:26 ID:wlJCaF3E
六武は、手札に六武と将軍様がいれば、召還→罠蘇生→将軍特殊召還で
一気にモンス3体並べられるのが強いな。
116名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:46:41 ID:dgE10DSB
>>113
おまいは男だ
俺は畳3積みネフロードで帝もトラップも怖くないぜ
っていくつもりが奈落、DDクロウ、アサイでコテンパにされた
バーン相手には初めから勝つつもりないから負けても何も思わない
117名も無き冒険者:2007/09/16(日) 00:56:50 ID:WZqLRmMC
ちゃんといるのにリストに表示されてないことがよくあるんだけどバグ?
取引のときかなり困るんだけど
118名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:00:22 ID:7oZ/q1Xa
DDクロウとアサイも怖いな
ややハンデス寄りな俺の悪魔デッキでは強化なしでアサイに勝てる奴が少ない
この前まではメフィストとかを突然変異でバルター引っ張ってこれたんだが突然変異禁止なったしorz
ネクロフィアに自殺特攻して除外してくるアサイもウザス
最近ハデスとレッサーデーモン投入しようと考えてるんだが、そうすると上級モンスターの多さがな
119名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:05:13 ID:rfFtmLkW
小波社員A「次の制限改正では徹底的に帝の流行を潰す為に黄泉ガエルを禁止にしよう!」
小波社員B「でもそれじゃあ人が離れていくだけっすよ?」
小波社員A「そう。だからショップでデビサン、メタリフ、ゾーマを高額で売りつける!」
社員一同「ま さ に 完 璧 !」
120名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:13:16 ID:+UamGMTP
ひさびさ、ベンケイ1killで回してみたけど、結構回るね。
でも、異次元女だけならなんとかなるけど、アサイがなあ・・・
ビックバンシュートつけていても、伏せモンス怖くて殴れない。
魔法は装備と増援と大嵐とサイクロンしかいれてないから、除去できんw
相手が生け贄にして帝召還してくれることを祈るか、シュート+大嵐(ハイケ)で除去しかない。
ライボルあたりを刺した方がいいのかな?

ところで、同じ1killでもあまり叩かれないなw
安定しないからか?
121名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:13:51 ID:/KxYDjOe
浪漫があるから
122名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:14:18 ID:Tv0fA8O2
>>118
ジャイアントオーク様入れないとは何事だよまったく
魔デッキの生贄に使えてサイドラも殴り殺せるんだぞ
123名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:28:35 ID:tbhVCg6t
負けカードってレアも含めて全部判明したの?
124名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:32:12 ID:/zazuoCl
改訂で、いくつかのテーマ、ネタデッキを修正してたがどのデッキでもただブレイカーセイマジを入れるだけの作業になってしまってなんか虚しくなった
125名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:34:05 ID:ltzJZbZ0
>>120
流星の弓シールでおk
126名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:41:38 ID:UHjjKvqw
新パックっていつもどれくらいででるの?
127名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:44:41 ID:nEOC03cI
ベンケイデッキは見てて面白いから許せる。たまに炸裂置いてあるのに特攻してくるしw
128名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:47:26 ID:7oZ/q1Xa
>>122
ジャイアントオークか。ゴブリンエリート部隊なら一枚入ってるZE
デッキ破壊ウイルス二種は対応モンスターはデッキにそれなりにいるものの
相手のデッキによっては腐りかねないからサイドに投入してあるんだよなあ
最近は1500以下でもウザスなモンスターが増えたからメインに入れとくべきか

>>126
次回のパック希望してるならあれだ。11月まで出ないという噂が密かに流れてるぞ
129名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:48:45 ID:wlJCaF3E
攻撃力の高いだけモンスターは、そこまでの苦労に比べて
案外ミラフォで簡単に吹き飛んでしまったりするから、
そんなに叩かれることは無いな。
炸裂とか対抗手段を積んでない自分があからさまに悪いんだし。
130名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:49:32 ID:C4IW3EpC
バビロン(今回の負レアらしい)

青眼の銀ゾンビ
ファイアー・アイ
ファランクス
昆虫人間
ホーリーパワー
骨ネズミ
魔人銃
未熟な悪魔
ミッドナイトデビル
魅惑の怪盗
メガソニック・アイ
モンスタートル
ララライウーン
ヴィシュワ・ランディー

あと何?
こうして見てみるとは行〜ら行の未実装ヴァニラってところか
シーズン1、2も似たようなことやってたし
131名も無き冒険者:2007/09/16(日) 01:55:08 ID:WZqLRmMC
ちゃんとその人存在してるのに左のリストに表示されてないことがよくあるんだけどバグ?
取引のときかなり困るんだけど
132名も無き冒険者:2007/09/16(日) 02:00:35 ID:NfCC/6JG
昨日から4連続でトライ出たがもう限界orz
トレでサモプリ30枚には普通に手が届きそうだからここらで一息つくか・・・
133名も無き冒険者:2007/09/16(日) 02:01:56 ID:KbqxnHcG
>>130
あとは、ブークー、メギラス・ライト、闇を司る影、ラーバスかな
134名も無き冒険者:2007/09/16(日) 02:09:39 ID:GLdmLqtp
なんか前のデミドザの遭遇率より今の帝遭遇率高いんだが。
デミドザの制限やりすぎか帝制限たりねえっておもうわ
135名も無き冒険者:2007/09/16(日) 02:15:04 ID:TWhV8azf
トライでリクル山積みのアタッカーを帝に完全依存デッキは勘弁してほしいよな
基本守備表示だしガジェより全然試合展開遅い
おまけに帝くるまでひたすら守備守備でデッキ1ケタでやっと勝負つくことがざら
まあ俺なんだが
136名も無き冒険者:2007/09/16(日) 02:17:27 ID:L0r7Fwyi
>>135
おまえかよw
ドリルロイドで乙ww


それはそうと、来週のガンスは盛り上がるのだろうか
景品がしょぼい気がする
137名も無き冒険者:2007/09/16(日) 02:44:41 ID:nEOC03cI
ガンスに出る気はまったくないな・・・
ところで対バーンのメタってデスウォンバット、ショッカー、お触れくらいしかないのかな?
いいカード知ってる人いないかな?
138名も無き冒険者:2007/09/16(日) 03:33:05 ID:O+qsPYK4
こんなオンラインあったと今DL中^o^
課金ゲー?
139名も無き冒険者:2007/09/16(日) 03:44:29 ID:CRwIh05E
>>138
1対戦+1カードで10円
140名も無き冒険者:2007/09/16(日) 03:49:50 ID:3u5ACd45
>>137
つ大将軍様
141名も無き冒険者:2007/09/16(日) 03:52:12 ID:L0r7Fwyi
>>137
地獄の扉越し銃
黒板消しの罠

あとなんだっけな
142名も無き冒険者:2007/09/16(日) 04:05:40 ID:vi2nQJr0
直接的な対策ではないが、神の恵みとかの永続回復カードを使われると困る。
143名も無き冒険者:2007/09/16(日) 04:18:05 ID:bz/rpbY7
>>134
デミドザが潰されたらみんなファンデッキでイベントにでてくるとでも思ってたの?w
みーんな帝使うにきまってるじゃんw
144名も無き冒険者:2007/09/16(日) 04:21:09 ID:3dKuc956
開始から二連続ドイツで萎え
145名も無き冒険者:2007/09/16(日) 04:43:18 ID:O+qsPYK4
やばいアルテイルと比べ物にならないぜ
WEBマネー引き落としてくる
同じレベルの癖に効果モンスター持ってる奴おおsぎしね
146名も無き冒険者:2007/09/16(日) 04:51:43 ID:DSRfJe7R
あぁぁあ
何をやっても勝てません・・・

一時間で一勝てw
147名も無き冒険者:2007/09/16(日) 05:20:28 ID:QHNDxbOl
なにこの遅延中・・・毎回ジャンケンぎりぎりに出してきてしかもあいこでいま5回目
まじ新でくれ・・・('A`)
148名も無き冒険者:2007/09/16(日) 05:20:58 ID:QHNDxbOl
おっとsageるの忘れてたぜ
すまなかった
149名も無き冒険者:2007/09/16(日) 06:35:01 ID:Ku44r4IB
こっちは1ターンに1分以上かける外国人にあたって泣きたくなったぜ。

>>145
WebMoney使ったパスは普通のパスより大損だから気をつけろ。
デュエルパスってのを店頭で買えば最初にもらったのと同じような
ストラクチャーデッキがもういくつか貰えるぞ。
150名も無き冒険者:2007/09/16(日) 07:35:26 ID:nEOC03cI
生贄封じしたときの帝厨のとまりっぷりがワロスw
151名も無き冒険者:2007/09/16(日) 07:57:25 ID:+e9eoISN
>>149
1ターンに1分ってそこまで遅く無くない?
152名も無き冒険者:2007/09/16(日) 07:58:26 ID:N/ZtYm10
生贄封じ出して相手安心してたと思うんだよ。
そこで砂塵をすかさず打ち込んで帝召喚、これね。

相手の固まりっぷりがざまあwwwwwwwww
153名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:02:05 ID:Ku44r4IB
>>151
手札も場も空で何もできないのに1分くらい考えてるんだぜ?
154名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:14:18 ID:3dKuc956
マジックブラストは未実装?
教えてエロイ人
155名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:17:31 ID:bm7zHDTU
>>154
未実装。多分。
156名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:21:54 ID:T9r6jc7f
帝帝って批判するヤシは、何デッキ使ってるんか教えてくれ〜
俺もそれでイベント出るからさ〜
157名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:23:14 ID:TG3ofL5l
サモプリはレベル4のモンスターなら何でも特殊召還できるのはいい能力だけど
コストが魔法、次のターンで確実に倒されるから中々使いどころが難しいな
158名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:24:19 ID:3Nh+cPWh
>>156
デッキデス。




ごめんなさい。嘘です。
159名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:27:33 ID:nEOC03cI
>>156
俺はムカムカデッキと暗黒と昨日完成したばかりの墓守暗黒の3パターン。ショッカー、各種帝は100%入っておりません。
目標は1トライ10勝でなんとか今のところ1回のごとのトライで10勝できてるかんじだな。
160名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:27:52 ID:3dKuc956
>>155
未実装か・・
あれがないとサモプリターボきついな・・
161名も無き冒険者:2007/09/16(日) 08:57:24 ID:ltzJZbZ0
>>156は本当に帝以外は役に立たないと思ってるんだろうか
とりあえず今回のトライは宝玉と天魔神とハイビートと暗黒墓守で出たぞ
162名も無き冒険者:2007/09/16(日) 09:13:08 ID:yWcFt1lf
俺のダイーザで次元帝涙目wwwwwww
163名も無き冒険者:2007/09/16(日) 09:50:16 ID:hmJwiJXz
ホワイト・ドルフィン出た人いますか?
164名も無き冒険者:2007/09/16(日) 09:51:35 ID:hA/otjF5
スキドレ次元と悪魔族、あとはフルバーンとパーミッションかのう……
アンチ帝として、帝の入ったデッキを使うというのは俺のちっぽけなプライドが自分を許さない
165名も無き冒険者:2007/09/16(日) 10:56:00 ID:6l3L/2QJ
パーミは以外と良さそうだな。
特にノーコストの畳返しは、カジェや帝デッキに効くだけじゃなくて、ブレイカーやマンジュ、
砂塵の悪霊やダークジェロイド、サファイアペガサス、未実装だけどエアーなんかにも刺さるしな。

まぁフルバーンに弱そうだが……
166名も無き冒険者:2007/09/16(日) 11:02:10 ID:TWhV8azf
悪魔デッキって強いんだな
肝心のネクロがアレだが
帝改定で終わってサイカリ主流になったら案外ネクロはやったりしてな
167名も無き冒険者:2007/09/16(日) 11:04:38 ID:lBRpJzgH
いや普通にネクロは強奪あるから強いっしょー
エンドオブアヌビスとかハデスとかは帝殴り殺せるし
下級アタッカーは・・・まぁ二ートはニートだけどエリートやオークは強いし

ネクロで次元融合とかマジ堪らんわ
168名も無き冒険者:2007/09/16(日) 11:27:51 ID:GN1eSqP6
>>137
ホーリーライフバリア
手札1枚捨てて、戦闘ダメ・効果ダメを0にする 
169名も無き冒険者:2007/09/16(日) 12:24:12 ID:QHNDxbOl
また遅延厨にあたったぜ\(^o^)/


外人は遅延厨ばっかだな・・・
あれか、精神的に優位に立とうっていう作戦か
170名も無き冒険者:2007/09/16(日) 12:43:14 ID:r+ZOaj5R
誰かヴォルカニックデッキのコツを教えてくれ
手札がそろわないと話にならないうえにそろってもやばく弱い
ロックしたほうがいいかなあ?
171名も無き冒険者:2007/09/16(日) 12:53:56 ID:ms38y9jH
ポニテがいっぱいいて負けてもすがすがしい(´Д`)
172名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:02:05 ID:nZxGglQ7
中はキモヲタの男共だがいいのか?
173名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:05:38 ID:PpISYKMO
上級者ほど女アバター、オシリスレッド率が高いと思うのだけれど
気のせいかな
174名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:20:43 ID:+EDLZOZn
そんなオンラインは嫌だ
175名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:22:59 ID:+ZFJBi/d
残りライフ300なのにセイマジで洗脳手札に戻してしまった\(^o^)/
176名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:38:46 ID:+ZFJBi/d
アメリカ人に
Your MK should go in DEF since its LV4
Gosh i hate people cheating

って言われた。
アトランティス+B地区使っていたんだがどういう意味これ?
177名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:43:49 ID:3nm5XOlD
レベル4のモンスターが守備表示にならねーわけねーだろ
このチート野郎が
178名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:45:56 ID:wlJCaF3E
おまえのモンスターはレベル4だから防御表示になるはずだろ
ったく、チートするやつは嫌いなんだよ。

その外人はギャグで言ってるのかな
179名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:47:39 ID:KbqxnHcG
それはひょっとして、ギャグで言ってるのか?

ってヤツか
180名も無き冒険者:2007/09/16(日) 13:50:49 ID:+ZFJBi/d
>>177-179
なんというギャグ('A`)
その後切断された
181名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:03:50 ID:uJsdKguy
普通は知らないカードがあったら説明見るだろうけど
見ないんだろうなこういう人は
182名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:09:22 ID:MuJBnUph
ハーピィデッキで9連達成!!ちくしょう意味ねええええええええ

でもハーピィデッキ面白しろいね。狩場やゴッドバードうまく使えば
相手のフィールドをガリガリ削ってけるし、ライザーやネフティスの
攻撃力が2600にUPするのも地味に強い。

昆虫族弱体化しちゃったし、しばらくはこのデッキでやりくりしてこうかな
183名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:19:11 ID:cjy1qqiR
え、ライザー入れてるんならハーピィデッキじゃなくて帝デッキだよ^^
184名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:27:07 ID:r+ZOaj5R
宝玉強すぎね?対策されてないと帝に有利つくだろこれ
バーンはだめだけど
185名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:29:43 ID:Khc7vpiJ
このサイト荒らし放題
http://m.z-z.jp/?riku_ocg
186名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:36:54 ID:2HXrfnGd
宝玉強いとは思うけどオンラインでは少々辛いかも
オンラインはバーンに対抗できるかどうかの有無が大きいと思う

そういう意味だとハーピィは伏せ破壊が多いから良いかも
ただハーピィは逆に普通のデッキに勝てるかどうかが焦点か?
187名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:38:04 ID:nEOC03cI
対策もなにも汎用性が高い魔法の矢で十分だろう・・・
188名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:41:22 ID:wlJCaF3E
>>184
宝玉は相手のゾーンに宝玉が貯まるのを徹底的に妨害してたら、
低レベルビートの集団でしかない。

レインのドロー加速を利用して、「除外宝玉ビート」なんてのも作れるかな〜と思ったことはあるな。
189名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:48:44 ID:MuJBnUph
>>183
そこはまあ、鳥獣族つながりということで勘弁してくれ。
ゴッドバードアタックができる帝はライザーだけ!
190名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:50:01 ID:tbhVCg6t
帝を少しメタしたくらいで得意気になってる奴って
なんか幸せ者だね。別段すごい事でも無かろうに
191名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:51:07 ID:uT6CoSUI
スナイプストーカーの効果が4回連続で外れる確立は・・・81分の1か?
まぁ、ありえない数字じゃないよねぇ・・・○| ̄|_

192名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:52:16 ID:iSM+Gh7F
>>191
なぁに、ガンス七連目でホルス8相手に3回ミスった俺よりはマシよ
193名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:53:04 ID:kgQZilAt
朝昼と寝過ごしたorz
TPランキングは1000位付近…ランクイン目指すかどうか微妙だなー
194名も無き冒険者:2007/09/16(日) 14:59:01 ID:nEOC03cI
俺もさっき3回ミスったなw
195名も無き冒険者:2007/09/16(日) 15:22:27 ID:RSt1xTSp
自分がやると外れて相手が使えば当たる仕様です
196名も無き冒険者:2007/09/16(日) 15:35:37 ID:nEOC03cI
あれ、もしかしてバーンって対バーンデッキだと超弱い?w
197名も無き冒険者:2007/09/16(日) 15:54:09 ID:hA/otjF5
バーン内の相性的な意味においては、

キュアバーン・フルバーン・チェーンバーン>ロックバーン>ウォールバーン
シモッチバーン>キュアバーン>ウォールバーン
フルバーン・チェーンバーン>シモッチバーン

自分で書いてて何がなんだか分からなくなってきた……
198556:2007/09/16(日) 15:54:51 ID:w1w6HYoJ
これって、カード買ったりできないの?
199名も無き冒険者:2007/09/16(日) 15:56:24 ID:dQLeQOi0
何を今更
シングルデュエルで考えれば1枚10円で買ってるじゃないか
200名も無き冒険者:2007/09/16(日) 15:56:29 ID:aD+oHU3F
>>198
公では不可
しかし買おうと思えば買える
201名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:07:52 ID:nEOC03cI
バーンの種類多いなあ・・・まだこれやりはじめて日にちが浅いから俺には意味わかんねw
202名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:17:47 ID:KzIxgV/L
>>176
いるよな、そういう外人。
俺もさっきのトライで
マクロと墓守の使い魔出しただけで
「攻撃出来ない」とごねられたわ
203名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:20:52 ID:nEOC03cI
外人<攻撃出来ないんだお!!!
ワロスwww
204名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:21:11 ID:ms38y9jH
ポニテの件だが、

もうちょい細くまとめるのはないのか( ゚Д゚)?
205名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:25:00 ID:aD+oHU3F
>>204
コンマイの陰謀
CPUの新キャラに期待しろってこった
206名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:25:25 ID:wlJCaF3E
チェーン:全てフリーチェーン(発動タイミングを選ばない)罠で構成するタイプ。
何のカードを発動してもそれにチェーンされてしまうため、対策が非常にしづらい。多少運に左右される。

ロック:相手をロックして、ちまちまバーンするタイプ。ロックパーツを破るカードを出されるかどうか。

ウォール:筒やディメンションウォール、死霊ゾーマ等相手の攻撃を跳ね返し+バーンで攻撃するタイプ。

シモ:シモッチの副作用+ギフトカードで焼く

フル:火炎地獄を8枚発動したら勝てるんじゃね?というタイプ

キュア:ビッグバンガール
207名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:30:55 ID:Cd1kIBaM
>>186
ハーピィ使ってるが、ゴッドバードや風霊術でひたすら相手の主力削りつつ自分は万華鏡で展開出来るから事故らなきゃ主流のデッキ相手には五分以上に持ち込めるぞ
208名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:34:07 ID:NfCC/6JG
つーかガジェ使おうぜ?
平均で23〜24近くは勝ててる。
バーンは苦手で半々ぐらいだけど数多いスタンはフルボッコ。
事故率低いから36戦以上は回るし回転率は悪くないと思うのだが。

209名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:37:41 ID:NfCC/6JG
36も戦えてなかったわorz
210名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:41:03 ID:TWhV8azf
23から24なんて別に普通だと思うが(4時間やれば)
それだったら最低でも20勝でき夢の50勝もありうるベンケイゲートのほうがいくない?
211名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:45:57 ID:aD+oHU3F
ってか4時間もよく続けられるな
俺は2時間やったら30分〜1時間の休憩とらないとやっていけん
特に2日目この時間はやばい。昨日の半分以下の8勝しかできなかった
212名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:48:17 ID:TWhV8azf
4時間は余裕だがトライに4回5回も出る奴に脅威を感じる
両方満たしてるやつはあるいみ 神
213名も無き冒険者:2007/09/16(日) 16:56:40 ID:nZxGglQ7
ベンケイは準備段階でなんとなく察しがつく。
ガジェで30勝近くいった人もいたね
214名も無き冒険者:2007/09/16(日) 17:11:15 ID:c8VeaLhw
>>193
まだシーズン始まったばっかだし^^
狙おうよ
215名も無き冒険者:2007/09/16(日) 17:16:21 ID:yWcFt1lf
みんなさんはどんくらいサモン取ったんだ?
価値あるっていってもあんまり皆が持ってると需要なくならない?
216名も無き冒険者:2007/09/16(日) 17:19:46 ID:SNHinkRq
自分で神の宣告使って自分が受けるダメージを地獄の扉越し銃で相手に4000ダメージ
与えるのって可能?まぁ無理だとは思うけど・・・聞いてみた。
217名も無き冒険者:2007/09/16(日) 17:23:38 ID:aD+oHU3F
>>216
コストは無理
218名も無き冒険者:2007/09/16(日) 17:23:55 ID:cG3Ull3W
>>216
コストだから無理
219名も無き冒険者:2007/09/16(日) 17:24:25 ID:SNHinkRq
>>217
やっぱり無理か・・・
thx
220名も無き冒険者:2007/09/16(日) 17:45:34 ID:29KaicyD
>>191
4回しか振らないで4連続ミスなら1/81だが
今までスナイプの効果を4回しか使ってない訳ではないだろう
20回振って4連続ミスが含まれる可能性ならそんな低いって程でもなくなるんじゃね?

まぁ計算方法知らんけど・・・
221名も無き冒険者:2007/09/16(日) 18:01:04 ID:mlLTXRSz
>>220
中学からやり直せ
あっ現在中学生ですかw
222名も無き冒険者:2007/09/16(日) 18:29:53 ID:bz/rpbY7
女が選べるのに
あえて男アバターを選んで使ってる男は間違いなく男しか興味のないホモ
223名も無き冒険者:2007/09/16(日) 18:38:06 ID:kgQZilAt
>>214
狙うなら土日がそこそこ潰れることを覚悟しなきゃならないし
最低限のカードだけ回収して、単調作業するのは控えようかなーと。
これ言っちゃおしまいだけど、1枚のカードデータのために人生潰すのモッタイナイ
224名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:03:57 ID:hA/otjF5
>>215
複数のデッキで採用可能性のあるカードだし、今シーズン中は手放さないで値上がりを待つ予定。
まぁ、半年後にこのゲームをやっているかどうかはわからんがな。
とりあえず八枚とった。
225名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:05:23 ID:29KaicyD
>>221
頭悪くてスマンなw
でもどうやって求めるか分かるなら教えて欲しいっす

ググッテみたが計算方法出せるとこは見つからなかった
↓は近いかなぁと思うが
http://okwave.jp/qa973510.html
結局俺じゃ答え出せません
226113:2007/09/16(日) 19:10:31 ID:7oZ/q1Xa
>>222
それ言ったら大半がホモになりますが? 男を使うも女を使うも自由だろ
と男アバター使いの俺は反論してみますよ
227名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:18:35 ID:29KaicyD
>>222
俺はホモだが女アバター使ってる
228名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:19:18 ID:U3Y6Tex+
個人的に女アバターの絵がキモく見えるから男アバター使ってる
なんか違和感があるんだよなぁ
229名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:19:40 ID:BwSvVLWG
まぁとにかく現実にサイコロ振ってでる確立とゲームでの確立は違う。
大逆転クイズで残りデッキ28枚中26枚魔法なのに一番上が罠だったときは糞萎えた
何が言いたいかというとコンピュターが決めてる。確立ではなく
ほら、ゲーセンのじゃんけんゲームあるでしょ?どんだけコンピューター強いんだよwwwwwwwww
230名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:21:38 ID:CRwIh05E
>>156
お触れホルス ハーピィ キンドラ軸のドラゴンの内どれか

朝はハーピィで出た
231名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:24:35 ID:fvdkIEWS
>>225
スナイプの失敗確率は2/6→1/3
4回連続で失敗ってことは1/3*1/3*1/3*1/3=1/81
今は高校で習うのかな^^;
232名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:33:31 ID:29KaicyD
>>231
ちょwそれは流石に分かるってw

俺が>>220で分からんって言ったのは
4回振っての方じゃなくて、20回振っての方だって
233名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:33:44 ID:isVbtY6E
>>225 
4回連続で失敗の確率は1/81
それ自体は20回振ろうが変わらない
234名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:37:57 ID:isVbtY6E
スマン追加
20回振って4連続ミスが含まれる確率は、20回中何回はずれかによって違う
235名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:38:00 ID:wlJCaF3E
ゲームは乱数表使ってるだけだから、
シード(最初の数字)と、プラグラムに癖があれば
数字が現実世界の1/6より偏ってしまうことはあるんだよな。
あまりプログラムには詳しくはないが、たとえば時間の秒を6秒毎に区切って
種にしてしまった場合、6秒毎にサイコロを振れば同じ目ばかりが出てしまうなんてのも起こる
プログラムには自然的な揺らぎを発生させるのが難しい
236名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:40:36 ID:aD+oHU3F
スナイプ6回連続で外れた俺がやってきました
237名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:46:03 ID:29KaicyD
>>236
勝率1/3のデッキ使ってガンス6連する
ってぐらい凄いことじゃね?
238名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:46:27 ID:TWhV8azf
俺はスロットやるけど220の言いたいことわかる気がする
その日の確率が暴れてても結局長い目でみれば収束してるってことだろ?
吉宗の6で10万負けた時はさすがにあせったけど
239名も無き冒険者:2007/09/16(日) 19:54:07 ID:nEOC03cI
ラヴァゴーレムってうざいんだな・・・
手札にもよるけどおじゃまより邪魔かもしれん・・・。
240名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:01:58 ID:w1w6HYoJ
これって、コンピュターもいるんじゃない?国旗が見たことないやつで、
クリックすると、キャラとせりふが出て、デュエルするかどうか聞いて
くる。他の奴にやっても、そんなんないし。
241名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:03:19 ID:aD+oHU3F
>>240
釣り?
242名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:08:26 ID:wlJCaF3E
>>240
コンピューターのふりをしてるプレイヤーじゃね?

MMORPGでNPCの台詞に返事してた俺を思い出したぜ
243名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:14:16 ID:tbhVCg6t
じゃあ女をアバターを選んでる奴は腐女子かレズ
かネカマってことか?
244名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:17:15 ID:FKauTUOp
翻訳こんにゃく食べてこい
245名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:19:11 ID:J7XQnwKH
いまだにバーン使ってる奴悲しいな
俺も基本的にバーン使いだけど、今は無理
あと、トライもガンスと同じようなデッキになったから
トライ=ガンス調整って感じ
246名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:22:57 ID:N58nm2IL
トライのロビーがないんだがw
247名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:25:01 ID:RU/9sehM
>>246
今日は日曜日だぞ?
248名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:25:05 ID:aD+oHU3F
>>246
何勘違いしているんだ
もうトライは終了したぜ
249名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:25:36 ID:I6R+ipVJ
アバターってのは自分の投影みたいなもんだろ??
お前ら、男なのに、女のカッコしてるんだよ??ww
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも、自分で作ったくせに、惚れてんじゃね?
あーオタクやだやだ〜きぃ〜もぉ〜ぃぃーー^^^^^
250名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:25:56 ID:AQfCEhCv
IDがVJ
251名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:26:23 ID:N58nm2IL
あぁ今日16日かorz
252名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:31:27 ID:tRWSKvzv
>>249
言いたいことがよくわからんがゲームのキャラにそこまで反応できるってのもすごいな
253名も無き冒険者:2007/09/16(日) 20:48:56 ID:CRwIh05E
基本男使ってアバター手に入ったり気分転換時に女使う俺は両刀だったと言う事か
254名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:03:56 ID:MuJBnUph
>>222
若いねぇ〜。スタオー2で真っ先にレナを選んだ俺を見てるようだ。
あれ実際やってみると分かるが、男主人公選んだ方が、女キャラと
イチャイチャできて楽しいんだぜ。
255113:2007/09/16(日) 21:05:38 ID:7oZ/q1Xa
実際、男は男アバター女は女アバターとか、男は女アバター女は男アバター
とかやると絶対どっちかに偏るのは間違いないだろう。

要するに真剣に男は男アバター使うべきとかいう風に主張してる方々はあれか。
そうなれば女は女アバターしか使わない=よし女キャラ探してデュエルwとか企んでるわけだな
256名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:05:44 ID:/s/4v83f
アバターの性別とリアルの性別がどうだろうが自由だろ
257名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:06:05 ID:bz/rpbY7
>>254
このゲームのどこにイチャイチャする要素が?

あ、あなたはわざと女アバターにして
中身が男の奴とイチャイチャする真性のホモでしたか。

たしかにそのパターンは考えに入っていませんでした。
真性ホモさんすみません。
258名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:06:49 ID:+FwBzl6R
VJの写真コーナーって気持ち悪いよな。
259名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:12:33 ID:1yUKEdNh
>>257
スタオー2の出来事かいてるだけであって、何も遊戯王でとは書いてないだろ、頭悪杉
260名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:13:56 ID:fCIBZ+NO
スレ違い
261名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:14:31 ID:O+qsPYK4
Webマネー5000入れてきた^o^
なんかオススメのぱっくある?
262名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:15:47 ID:mlLTXRSz
>>261
あちゃー
263名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:16:31 ID:c8VeaLhw
>>238
10マソ負けてても取り返せるのが吉宗の凄いところ
264名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:16:40 ID:fCIBZ+NO
>>261
落ち込むなよ・・
265名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:19:44 ID:CRwIh05E
>>259
遊戯王のスレでSO2の話出す事自体間違い
この状況じゃアンタが頭悪杉言われてもしょうがない話だと理解してくれ
266名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:24:52 ID:w1w6HYoJ
コンピューターと対戦でも1ポイントいるの?
267名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:25:31 ID:aH7StZQA
Queen Ryo様(;´Д`)ハァハァ
268名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:25:42 ID:bz/rpbY7
>>259
なんでこのスレで唐突に他ゲームの話するんですか?
わかりました。あなたも男にしか興味のない真性ホモですね。


そもそも原作からして、男同士の恋愛(作中では「友情」と言い換えていますが)を描いたホモ作品です。
主人公である王様の服装なんか、まさに典型的なゲイスタイルです。
(外人からしたら、レイザーラモンHGなみにわかりやすいゲイの格好)


あなたたちホモはこのゲームでは多数派なのです。
なんら恥じることはありません。
どうどうと男アバターを使って自らがホモだとカミングアウトしてくださいね。
269名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:31:06 ID:U3Y6Tex+
俺は実際ホモ好きだから問題ない
270名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:31:36 ID:tbhVCg6t
>>268
なら君は2次元の女性(女アバター)にしか興味がない方だと
判断して良い訳だな?まあ恥じることはないよ。
271113:2007/09/16(日) 21:32:41 ID:7oZ/q1Xa
>>268
確かに259はスレ違い乙だったが、その言い分は極端すぎて同意し兼ねるな

まあアニメ見てると特にGXなんかは婦女子が喜びそうな話ではありますが
久々に見たら宝玉の人(男)が主人公(男)に向けて愛を語っていて、途端にチャンネル変えますた
少し話は変わるが、女性プレイヤーもきっとホモ好きな方に違いないんだろうなあ
ま、誰が何しようとぶっちゃけどうでもいいが
272名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:35:11 ID:bz/rpbY7
>>270
このゲームのアバターとして、
二次元の女と三次元の女とを選択できて、
私が二次元の女を選んだのであればそういう結論になりますね。

ですが、実際はどうですか?三次元の女性をアバターに選べますか?

まったく、あなたもそんなに自分のガチホモっぷりをカミングアウトしたいのであれば
そんな回りくどい表現をせずに素直に告白すればいいのに。
273名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:37:08 ID:tbhVCg6t
>>272
わかった。2Dでも3D良いから一生女アバターとイチャ付いて下さいな
274名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:39:12 ID:+FwBzl6R
なんだこの有様は。
275名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:39:21 ID:ms38y9jH
ここはネタをネタとして扱わずにマジレスしてとにかく他を否定することしかできない香具師ばっかりなのか……

全ては自由ナノデース
276名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:40:29 ID:TMowAe6T
とりあえず相手のアバターを隠すことができれば問題ないんだぜ?
だからコンマイに苦情出せばおk
ニヤリ口の奴はマジ殺したくなるぜ
277名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:40:34 ID:bz/rpbY7
>>271
このゲームのタイトル画面でも
王様がこちらを挑発的な視線で見つめているでしょう?
あなたはあれにときめいているからこのゲームを続けているのです。

いまさらキモイとかウソをついてもムダですよ。
さあ自分のホモっぷりをカミングアウトして楽になるのです。
278名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:42:31 ID:29KaicyD
>>257
それ俺だw
ポニー女使ってんのは俺が女見てハァハァする為じゃねぇ
男にハァハァされてると感じてハァハァする為だ
キモくてサーセンw
279名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:42:36 ID:tRWSKvzv
ネタの引き際の知らないヤツほどめんどくさいものはない
280名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:44:26 ID:L20FXsG6
自由に使えばいいんでねw
そいつがリアルでキモかろうがキモくなかろうがどうだっていい話w
自分が楽しめればいいんですよ^^
281113:2007/09/16(日) 21:47:11 ID:7oZ/q1Xa
この話題に関連したことだが、今アカデミアに痛い方がいらっしゃった
「深夜アニメ好きな女性の方フレンドになりませんか? よろしければ赤字で返事ください」
だとさ。こんな厨がいるから、とんだネタが蔓延るのかね
282名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:57:20 ID:J7XQnwKH
これってsageるのとsageないのとでは何か大きな違い(トラブル)あるのですか?
283名も無き冒険者:2007/09/16(日) 21:59:56 ID:dgE10DSB
TPランキングなんてどうでもいいと思っていたが、公式に即反映された表になってるんだな
自分の名前が載っててびっくりした
意味ないけどうれしいもんだな
金曜の20回勝てたときにSSとっておけばよかった・・・・
284名も無き冒険者:2007/09/16(日) 22:00:51 ID:4DcbP+zV
>>282
バカの発生率がsageる
285名も無き冒険者:2007/09/16(日) 22:03:11 ID:BE+5K46Z
>>283
20勝って4時間フルにやれば普通にいくだろ
286名も無き冒険者:2007/09/16(日) 22:20:24 ID:TG3ofL5l
帝は無制限でもいいから帝アンチカード作って欲しいわ
アタッカークラスの攻撃力持ってて召還したらフィールド上の帝と名の付くモンスを全て
破壊してそのカードがいるかぎり帝は一切の召還をできないような
287名も無き冒険者:2007/09/16(日) 22:22:03 ID:L20FXsG6
>>286
そんなの作ったらそれこそ厨カードだろ・・・
288名も無き冒険者:2007/09/16(日) 22:23:03 ID:flG5wclq
一度だけ女帝カマキリ入り帝を見たことがあるがあの時は和んだ
289名も無き冒険者:2007/09/16(日) 22:25:42 ID:x3n+JR4X
本来の効果とは別に、
相手のモンスター効果で破壊されると効果発動
みたいなのでいいから出ないかねぇ
290名も無き冒険者:2007/09/16(日) 22:37:14 ID:hA/otjF5
つ【ネコマネキング】
まぁ、これ系統でもう少し強めのカードがあったら面白いとは思うがな
291デミスの声:2007/09/16(日) 22:37:54 ID:K0qB2qSe
デミス使いの同士諸君!!
第一の目的は達成された。みんな ありがとう!!

成果として、
遊戯王WiKi・公式 ザ・ヴァリュアブル・ブック10に掲載され紹介され、
永遠に刻まれた。
又、トライ・ガンス・TPで我輩のポテンシャルの高さも実証され、
ワールドチャンピオンシップにおいても活躍された事で第一章が閉じた。

さあー、第二章の幕を開けようではないか!!
進化したNEWデミスVersionの開演だ。

アテムよりヒントを貰おう
ヒントは偉大なる闇の支配者にある。
このパズルを組めた者だけが光の支配者になるであろう。

追伸
なんだ・・!! このバーントライの勝率のだらしなさは・・・・。
また、復活させてしまったな・・・GMさんよ。
カード製作者の事も考えろ・・・!!
292名も無き冒険者:2007/09/16(日) 23:02:41 ID:w1w6HYoJ
対人戦してて、早くしてって言う奴いるな。考えてるんだから、そんなに早く
できるか。まだまだ初心者みたいなもんだし。テレビで将棋やってるだろ?
あんなの、制限時間なかったら、絶対もっと時間かかってるよ。相手の番に
なったら、なかなかかえってこないはずだ。まぁとにかく、そのへん考えて
ほしいな。それに、初心者ルームなんだしさ。
293名も無き冒険者:2007/09/16(日) 23:03:50 ID:29KaicyD
>>286
破壊したりはしないが未実装の霧の王がちょっと近いかな

俺的には雷、地、火はまぁいいから
氷と風を同時に対策できるモンスターが欲しい
294名も無き冒険者:2007/09/16(日) 23:08:45 ID:L0r7Fwyi
>>292
急に何を
295名も無き冒険者:2007/09/16(日) 23:22:54 ID:TG3ofL5l
ベンケイ1KILLとバイサーショックはめっちゃ相性いいわ
ベンケイと装備カードが揃ってもセットされたカードが怖くて
中々いけないがバイサーで場をほぼがら空きにできる
296名も無き冒険者:2007/09/16(日) 23:37:39 ID:MnUt1Ru1
帝は奈落や畳返しとかクロウあたりで対処できなくもないが、
同時にショッカーが準制限なのが困る。
メタのためのパーツが軒並み死んだりして涙目になる。
297名も無き冒険者:2007/09/16(日) 23:39:14 ID:qorAWsrH
>>286
デスカリが来れば大分環境が変わりそうなんだけどな
298名も無き冒険者:2007/09/16(日) 23:42:33 ID:TJCTDn5m
どうせ生け贄確保の第一手段がカエルなんだからあんまり変わらないような気も
299名も無き冒険者:2007/09/16(日) 23:52:29 ID:rYC2a76i
トライアル、ガンスリングでかちたいんですが何のデッキが一番強いんでしょうか?
バーンだけでもロック、キュアバーンと色々と種類がありますが…
300名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:02:29 ID:7mLBteMT
そもそもデスカリは異次元女みたく裏守備に突っ込むのが基本だしな
301名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:06:39 ID:utvxleYr
あの
WEBマネーと店舗購入

WEBマネー損って言われてるけど
どういう意味でしょうか?
302名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:08:45 ID:UoDVcd3y
>>301
もらえるカードがしょぼい
中には廃盤レアゲットできるかもしれんが、確率が低い
廃盤レアほしいならトライでがんばれ
303名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:09:14 ID:h6MAJwi3
>>299
中国拳法でございます
304名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:16:32 ID:TS8jfKFy
>>299
じゃんけんでかちたいんですが何の手が一番強いんでしょうか?
グー、チョキと色々と種類がありますが…
305名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:21:37 ID:VDk2zHlB
パー→グー→チョキでおk
初手パーが勝ちやすいのはガチ。
あと連続して出す確率は割と低い。
306名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:22:16 ID:vT3NNJW/
誰が上手い事i(ry
307名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:24:20 ID:vT3NNJW/
安価忘れorz
>>306>>304宛て
308名も無き冒険者:2007/09/17(月) 00:27:37 ID:2N0mbX/c
とりあえずイベントでのオレのジャンケン勝てねぇ率は異常
309名も無き冒険者:2007/09/17(月) 01:47:15 ID:FVwUpfHf
初めてウィジャ盤デッキに倒されたわ
揃った瞬間ネクロが画面いっぱいに現れてちょいグロかった
310名も無き冒険者:2007/09/17(月) 02:22:21 ID:hh4n1ToO
うお、まじで!
みてみたいお。
311名も無き冒険者:2007/09/17(月) 02:45:07 ID:PB4CuznQ
俺も初めてRainたんと戦った時にやられた
演出よかったねー
312名も無き冒険者:2007/09/17(月) 03:05:14 ID:Gl7qu6gY
地帝「相手の場には裏守備モンスター1、伏せカードだね〜」
炎帝「う〜む、まずは伏せ除去だろう、頼んだぞ氷帝!」
313名も無き冒険者:2007/09/17(月) 03:07:57 ID:Gl7qu6gY
氷帝「えっ、あたし?伏せは一枚しかないし〜、2枚目伏せるまで待とうよ〜(ホントは畳返し怖いからさぁw)」
314名も無き冒険者:2007/09/17(月) 03:38:45 ID:cQZIx7hO
先日トレードで収縮とアサイラントが高めのレートで取引されたことに味をしめ
魔法使いパスを大量に買ってこようと思ったのだが、なんといきつけのお店では
在庫が4パックしかなかった。。。。ちなみにこの店ではバス1枚240円で売ってる。
 すべて買ってきたがもう収縮とアサイラント
1枚ずつしかないよ。。 しかしアポピスの化身が入手できるパックはまだ
在庫が42枚も残っているという。。 公式ホムペに掲載されているトイザラスはずーーーっと
売り切れの状態・・・ 在庫が豊富にあって割引で売ってる店ってなかなかないね・・
315名も無き冒険者:2007/09/17(月) 04:16:19 ID:YPFOOFHy
機械パスしかない俺の地方より全然いいじゃないか
316名も無き冒険者:2007/09/17(月) 04:16:38 ID:gyz7sH9J
>>303
そんな膨大な学問を修める事が出来るなら、トライやガンスで苦労せんわww
317名も無き冒険者:2007/09/17(月) 07:56:03 ID:g+K0mGzU
収縮とアサイラントはまだまだ価値あがりそうだよねえ。
318名も無き冒険者:2007/09/17(月) 09:18:21 ID:7mLBteMT
アサイはデスカリがくるまでの命だろうがな
319名も無き冒険者:2007/09/17(月) 09:30:53 ID:3gZWjzyY
アサイさんはいいカードだけど、3枚も投入すると流石にかさ張る。
どうしても1枚くらいは異次元の生還者あたりを入れたくなる。
320名も無き冒険者:2007/09/17(月) 09:34:04 ID:zKV2AMh/
CPUが使ってる未実装カードをさっさと実装してくれ
321名も無き冒険者:2007/09/17(月) 09:46:10 ID:g+K0mGzU
最近悟ったことがある。対帝には生贄封じしかないと・・・。
生贄に使うのであろうモンスを潰してもスペルカードやトラップで生贄トークンやらなんやらだしてくるんだな、やつらは・・・
322名も無き冒険者:2007/09/17(月) 09:47:02 ID:1LAoCH9L
>>320
実装されてるじゃねーかw
323名も無き冒険者:2007/09/17(月) 10:00:14 ID:3gZWjzyY
>>321
生贄封じを3枚引いた挙句、早すぎた埋葬からショッカーで封じられて、
帝を堂々降臨させまくられた俺が通りますよ。

クロウと奈落あたりが汎用性もあるし、使いやすい気がしてきた。
324名も無き冒険者:2007/09/17(月) 10:00:47 ID:ehK6zg9d
実装されたカード≠使用可能カード

>>321
それはバーン系に限った言い分だろう
325名も無き冒険者:2007/09/17(月) 10:04:08 ID:Of40VfzU
WMで収縮とか出るようにすればいいのにね
なぜ同じ額払ってるのに出るカードの価値にあんなに差があるのか理解できない
俺の地方はトイザラス1個しかないしそこのすら行くのに車で2時間近くかかる
しかも在庫切れという・・・・
WM6回近く使ってめっちゃ損してる
もう定額制にしてくれ・・・
326名も無き冒険者:2007/09/17(月) 10:08:10 ID:FVwUpfHf
コナミスタイルでもろくなパスないし
WMでもいいかなと最近思い始めた
327名も無き冒険者:2007/09/17(月) 10:10:14 ID:TS8jfKFy
>>325
電話で在庫確認が基本じゃね?
あとコンマイスタイルは使わないの?
328名も無き冒険者:2007/09/17(月) 10:20:22 ID:Wgs8sS0U
アバターで相手を圧倒したいのですが、なんのパーツが強いのでしょうか?
アフロ、リーゼントと色々と種類がありますが…
329名も無き冒険者:2007/09/17(月) 10:30:01 ID:g+K0mGzU
>>323
最近墓守でやってるんだがネクロバレー張っておけば黄泉は無理だけどその他蘇生系カードは封じるから
そういうパターンは今のところないんだよな。ただ長が使えなくなるけど。もう最近全然上級カードいれてないぽ・・・w
そういや昨日、帝厨とあたったとき1ターン目から王家撃ったら相手の手札が全部なくなることが2回あってワロタw
ここで王家薦めてくれた人に感謝している。
330名も無き冒険者:2007/09/17(月) 10:45:55 ID:ad4q1iIt
>>328
とりあえず、大きい目+にやり口が最強。あまりのむかつく顔に
対戦相手の平常心を失わせ、デュエルを有利に進めることができるぞ。
331名も無き冒険者:2007/09/17(月) 11:17:50 ID:TS8jfKFy
>>330
俺はそういう相手にオーバーキルでぬっころすのが大好き
332名も無き冒険者:2007/09/17(月) 11:20:43 ID:g+K0mGzU
>>318
アサイラントはセット地雷としても良し、そこそこのアタッカーとしても良しだと思うから割といいカードだと思うけどなあ。
もうパス売ってないんでしょ?ところでデスカリバーっていつ実装するのかね?デスカリバーが流行ればかなり帝は
きついんじゃなかろうか。
333名も無き冒険者:2007/09/17(月) 12:04:16 ID:REXTrjvE
>>328
一番はじめの状態
334名も無き冒険者:2007/09/17(月) 12:04:21 ID:vT3NNJW/
>>332
黄泉につぶされるぜ?
335名も無き冒険者:2007/09/17(月) 12:05:16 ID:UoDVcd3y
>>332
デスカリはカエルで自爆する
336名も無き冒険者:2007/09/17(月) 12:13:27 ID:FVwUpfHf
まぁ素直に畳替えしだな
337名も無き冒険者:2007/09/17(月) 12:58:03 ID:82KOW3pr
まーた帝に勝てない馬鹿が馬鹿の一つ覚えで叩いてるのか
ここでグチっても何にもならないっつーのw
338名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:07:31 ID:Xkq7L4/j
>>328
アフロLv3
339名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:13:34 ID:EylAicdX
虚無魔人でもだしときゃなかなか生贄は確保できないぞ
洗脳されたら終わりだがw
340名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:21:34 ID:Fo6qA0YW
出しただけでアド取れるからクロスソウルですら怖い
2400の壁になるし
341名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:21:57 ID:ugSpR5W8
>>337
321とか323あたりは、どう対処したらいいのかなーと述べているだけで
別に叩いてるわけでもグチってるわけでもないように見えるが
342名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:27:02 ID:NNjMKxlc
次元帝こそ最強だろ
あれは反則
343名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:27:12 ID:J+NDUkmw
クロスソウルと言えば
クロスソウルでモンスターだけ指定して生贄召喚しないやつよく居ない?
344名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:37:35 ID:CTfHN3IM
発動した時点で生贄にできる(除去できる)と勘違いしてんじゃない?
345名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:38:39 ID:xIDPKk4D
クロソで死霊破壊ならよくやるけどな
346名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:48:07 ID:ad4q1iIt
>>343
下級モンスターを召喚した後、クロスソウルを使ってきた奴なら見たことある。
多分自分のモンスと俺のモンスを使って、最上級モンスを召喚しようとしたんだろうな。
347名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:48:26 ID:Of40VfzU
>>342
次元帝のウザさは異常
抹殺の使徒>偵察機復活
リクルータ>墓地に落ちない
蘇生できない
348名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:51:21 ID:FVwUpfHf
次元帝どころか除外デッキに勝てたためしがない
あれはどうやって戦えばいいんだろう
349名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:55:41 ID:G1LfN50K
同じ除外デッキで行けば少なくとも五分には持ち込めるはずだ
350名も無き冒険者:2007/09/17(月) 13:59:35 ID:CgAofWCR
除外デッキは如何にして閃光、裂け目、マクロを早く消すかだよな。
生還者は裏向きで破壊すれば戻ってこないけど偵察機は半永久的に蘇生するから厄介
351名も無き冒険者:2007/09/17(月) 14:09:02 ID:qGxlPSY0
偵察者もやっかいだけど、
ロックパーツでロックして、ネクロフィアを除外→異次元からの帰還→除外
でデッキデス狙ってくる奴の方が厄介だな
+メタポ+ニードルワームで普通にデッキがつぶれるから、下手すると5ターン以内に勝負がつく。
それまでにロックパーツが敗れないと・・・と。
352名も無き冒険者:2007/09/17(月) 14:36:24 ID:IeXXxODf
よく分からんがネクロフェイスは未実装だぞ

最近、氷帝を1枚に減らして、雷風を優先して入れてるもんで、次元帝に連敗中
奈落アサイ異次元♀黄泉クロウリクルと手札が腐りまくってもうぼろぼろ
353名も無き冒険者:2007/09/17(月) 15:29:48 ID:UoDVcd3y
ってか除外を異次元に改名してほしい
昔は完全に使えなくできたから“除外”でもよかったが今は違う
354名も無き冒険者:2007/09/17(月) 15:40:07 ID:MSe9obYh
昔は完全にゲームから切り離す=除外だったが
今や第二の墓地ってな感じだからなぁ・・・
355名も無き冒険者:2007/09/17(月) 15:47:18 ID:ehK6zg9d
除外と次元は一応別ジャンルだからな……
マクロコスモスとか閃光の追放者みたいな全体(モンスターカード全体)除外カードが中核なのが次元、
D.D.系MoBを使ったり、墓地カードを除外することで効果を発動できる系のカードを中心に使うのが除外。

で、あっているかな? まぁ、その中間形態・両方の特色を持ったデッキも色々あるんだろうけど。
356名も無き冒険者:2007/09/17(月) 15:59:31 ID:gRYcUF5g
除外されたカードを使いこなすのが次元じゃない?
除外はただ単に字のごとく取り除くことでしょ。
357名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:09:03 ID:rY27URbl
昔の除外は完全に使えないっていう感じだったんだが・・・
現在は封魔ぐらいしかおもいつかないなぁ・・・
358名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:10:42 ID:YYWwZq1v
確かに、封魔みたいな「使用不可能にする」効果がもっと広がっても良い感じはするよなあ
359名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:40:30 ID:g+K0mGzU
最近永続系の罠や魔法を使うやつらが増えた感じがするなー
それが除外系だと暗黒メインにとってはやっかいやっかい。
360名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:48:16 ID:oiXikL5O
メイコウをメインから3積みしても…向こうは裂け目とマクロ計6枚積んでるから追いつかない
361名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:52:42 ID:g+K0mGzU
ツイスターとケイローンとメイコウと大嵐とサイクロンあれば余裕であろうw
362名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:53:06 ID:9ofguYYZ
つ氷帝、大嵐、六武衆
363名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:53:18 ID:EylAicdX
>>360
サイクロン、大嵐、ブレイカー
追いついたぞ
364名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:56:07 ID:UoDVcd3y
要は運だ
相手もマクロや裂け目を積めば積むほど除外しやすくなるが、事故率もあがる
365名も無き冒険者:2007/09/17(月) 16:56:22 ID:g+K0mGzU
あと魔法効果の矢もあった。俺は最近こいつらのほとんどをメインに突っ込んでるよ。
オート対戦でもガチガチにロックしてくるやつが増えてきてる感じがするから
永続罠や永続魔法を壊す手段を用意しておかないと開始早々サレンダーするハメになるし。暗黒は墓場使えないとマジ弱いからな・・・w
この前なんてごふう壁と平和でロックされヴォルカデッキに焼かれたしなwwwww
366名も無き冒険者:2007/09/17(月) 17:00:00 ID:kQ/ejb3B
>>360
メイコウはぶっちゃけそんなに対策にならない気がする
裂け目orマクロコを破壊してそのターン内に生還者or偵察者を墓地へ送るのが理想だからメイコウで召喚権を失って戦闘破壊のチャンスを失うのは痛いかと
367名も無き冒険者:2007/09/17(月) 17:13:06 ID:NNjMKxlc
やっぱり今の時代氷帝3積みだろ
368名も無き冒険者:2007/09/17(月) 17:45:27 ID:ehK6zg9d
そして投入される神宣と畳返し
369名も無き冒険者:2007/09/17(月) 17:49:32 ID:qGxlPSY0
氷帝、大嵐で反撃体制取ろうとすると
神の宣告ぶちかまされるからきつい

上手い奴ほどしっかり神宣入れてるな
370名も無き冒険者:2007/09/17(月) 17:55:39 ID:oGyzL0W2
神宣はライフコストが不安定だけど、なかなかの万能カウンターで使いやすいしな。
371名も無き冒険者:2007/09/17(月) 17:57:02 ID:JJQC5If9
砂塵で良いじゃん
372名も無き冒険者:2007/09/17(月) 17:57:47 ID:E2k72KfQ
神の宣告をいれるとなると俺のデッキならリリーは外すべきかなぁ・・・
373名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:00:28 ID:PMRdTBht
マストカウンターしっかり見極めればライフ半分も大した苦では無い場合も多いからな
374名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:01:23 ID:ehK6zg9d
その辺は趣味と、あとは環境や相手に合わせて、メインとサイドで入れ替えればいいんジャマイカ?
まぁ、イベントだとほとんどシングル戦なんだよなぁ・・
自分の闘い方やデッキと相談しようぜ!
375名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:13:27 ID:MSe9obYh
黄泉入れて神宣入れる奴は初心者
376名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:24:16 ID:g+K0mGzU
ここはやっぱツイスターやケイローンだろう。最近ツイスターを試しに使ってるけどまじで使える。
最近黄泉カエルを使ってるのに生贄封じ対策にお触れを張るよくわからんバカな帝厨もいるしそういうのを
含めたいい対策カードだと思っている。ケイローンの効果の起動コストにはいらないと思う魔法カード1枚ささげれば
いいだけだし。俺の場合は最近墓守だからネクロバレーやテラフォや王家やフィールドバリアが主な起動コスト。
状況によっていらんカードあればそういう永続は破壊しちゃう。あと不安定だけどスナイプもあったな。
377名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:24:36 ID:adEvt6J0
378名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:26:04 ID:IeXXxODf
何を?
379名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:29:55 ID:H0mn36HT
デュエルパスの在庫が全然ないな。
380名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:31:34 ID:g+K0mGzU
しょうがないからEHERO10セット頼みました。早くきてくれ。あと10ちょいしかパスがねえ。
381名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:33:57 ID:IeXXxODf
5パックセットしか見てないけど1と4〜6、HEROに魔法使いが品切れなのな。
こりゃもうYO終了の前触れじゃね?
382名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:38:51 ID:g+K0mGzU
え、EHEROも売り切れたのか?昨日頼んだばっかりなんだけどちゃんと届くかなこれ…
383名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:53:28 ID:MSe9obYh
>>381
だよな・・・俺もそうとしか思えん
唯一の課金手段が品切れ
更に増産も無しって在庫処分じゃん
あーあー今まで貢いだもの全てパーか
384名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:15:33 ID:g+K0mGzU
あ、10セットとか多めのセットの方はまだあるみたいだね、EHERO。
385名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:16:11 ID:vTy6tF4r
人増えたのはいいけど。見事に品切れか
コンマイは、DPじゃなくって、WMも限定みたいなカード出せばいいだけどな。
とりあえず、お邪魔スターのあとDP出るか心配だな。
386名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:16:37 ID:CTfHN3IM
きっとすっげぇ量のパスこさえてるんだよ!コンマイは!
今にあふれんばかりのパスが入荷されるって!
387名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:24:02 ID:g+K0mGzU
ほんとかよwまあ期待してまってるかw
388名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:31:32 ID:CgAofWCR
サービス終了とか悲しいこと言うなよ・・・
389名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:35:31 ID:NNjMKxlc
このゲーム信じられないほど人口少ないからな
課金方式変えれば確実にHITするのにもったいない
390名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:43:22 ID:NYVNGqfa
終了してもいいからカード全部買い取れよ糞コンマイ
391名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:45:27 ID:lsr9bnYY
人が多いときで500人前後だから
日本だけで何人ぐらいがプレイしてるんだろう
392名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:51:42 ID:CgAofWCR
確かに課金方式がな・・
周りに遊戯王(OCG)やる奴いないし再度流行ることも無さそうだからこれが無くなったら困る。
393113:2007/09/17(月) 19:52:14 ID:oQjQUAHQ
とりあえず終了の予定はなさそうだがな
オジャマスターでデュエルパス廃止してウェブマネーのみに切り替えるとか
課金方法変更の可能性はあるわけですが
394名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:00:52 ID:IX7Vc2BK
ウェブマネーかクレカでデュエルパス全部買える様にすればなんも問題ないのに
流通製造コストの無駄遣いわざわざすんのかな
395名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:02:26 ID:G1LfN50K
お子様はウェブマネーもクレカも手が出しづらいから
396名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:03:29 ID:g+K0mGzU
>>393
113てwwwwwwまあこの前メールで課金が高すぎるから安くしろって言ってやった。
それにこのゲームってチャット機能の性能が悪すぎるからな。FF11並になりゃいいんだけど。あと鯖も悪いんじゃない?
最初はいいんだけどゲームをやってくるとだんだん重くなってきやがる…。
まー俺でさえ月1万5000円超えてるからなあ。もっと言ってるやつもいそうだな。まあ初めてまだ二か月のひよっこだけどよ。
397名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:04:36 ID:utvxleYr
終了間近になるときっと何がが起こると信じている
例えばイベントでカード2枚とかデュエルパス制限なしになったとか
多分
398名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:05:13 ID:jdo9EVBv
次元帝作りたいんだけどDDダイナマイトとかグランドクロスって必要?
参考までにおせーてください。
399名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:12:12 ID:ME+wI7PC
デッキ編集画面で、重くなるのは低スペだから?
それともみんなも?
400名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:12:25 ID:j4fAfiYw
そんなこと聞いてるようじゃまだ作れるレベルじゃないから安心しろ
401113:2007/09/17(月) 20:14:32 ID:oQjQUAHQ
確かに課金と鯖とチャットが難点だよな、遊戯王オンライン
しかし新型PSPとTAG FORECE2の影響で来週再来週と過疎化しそうな予感がしてきたのだが

>>399
デッキ編集画面が重いのは恐らく皆同じです。自分の部屋でやると若干軽いかと
402名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:15:55 ID:G1LfN50K
>>396
重くなるのは鯖関係ないと思うよ
たぶんカード画像とかチャットログとか無駄に抱え込んだまま放さないんじゃないかな
チャットメッセージ連打したりしてるとあからさまに重くなるし

>>399
ほぼみんな
推奨を二周りくらい上回ったスペックなら多分重くならない
403名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:41:17 ID:jdo9EVBv
>400
作れるレベルだったら聞かねーよwww
404名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:44:17 ID:lnKNvv7w
>>403
俺の次元帝はどちらも入れてない
次元ビートなら変わるかもしれんが
405名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:45:30 ID:jdo9EVBv
なるほど
即レスthx
406名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:55:51 ID:g+K0mGzU
この前DDダイナマイトとグランド使ってきた帝厨いたけど強かったな。
なんかカードの使いどころがうまかったから厨というより帝使いと言った方がいいか。
あれが真の帝使いなのであろう。たぶん。帝はキライだけど!
407名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:57:55 ID:ehK6zg9d
前のクライアントとの最大の違いがチャ窓の3〜4分割の常時表示だからな……
実際、チャット打ちながらのデュエルが相当重いことを考えると、
チャ鯖が相当おんぼろか、何か無駄に重くなるようなシステムなんじゃないかと思ってしまう。
408名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:00:02 ID:O66tj/P1
ベリナス実装されたら次元帝がさらに強くなるかな?
409名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:05:59 ID:g+K0mGzU
おそらく次のトライは次元系がすげー居ると思うからそれをカモるデッキでいくぜ
最近次元カードが人気だしな!カモらせてもらうぜ厨共!首洗ってまってろよ!
410名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:09:32 ID:jdo9EVBv
帝房<サーセンw それまでには足洗います\(^o^)/
411名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:10:07 ID:lnKNvv7w
そもそも俺はリクルとカエルがウザかったから次元使ってた訳で
412名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:15:15 ID:pnQZUUdN
次元帝はハマれば最強の部類のデッキであることは間違いないと思うけど、
自己率が普通の帝デッキより高いんだよな。
だから安定性が求められるガンスに次元帝は不向きだと思う。(体験談)

てか魂吸収、デスカリ、ゴーズマダー?
413名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:16:05 ID:pnQZUUdN
自己×
事故○
414名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:20:30 ID:NCYs60a+
どーせ帝が終わっても今度はライダーが流行るんだろうな。
まだ出ていないけど
415名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:21:11 ID:jAgzMDtu
>>412
裂け目、マクロが来ない時は来ないからなぁ〜
416名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:30:00 ID:ME+wI7PC
早く無料ロビーを作ってくれw
CPUを更新しまくれば、DP使うやつはいるから、
DPない人のためにもいち早く無料ロビーを・・・。
417名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:30:12 ID:pnQZUUdN
>>415
だよねー。

あ、黄金櫃マダー?
418名も無き冒険者:2007/09/17(月) 22:20:22 ID:CI/rck7C
>>415
初手で相手が伏せてくるカードが
カエルかリクルかクリタの可能性大だから
閃光で叩く派でしょ、あなた。
419名も無き冒険者:2007/09/17(月) 22:23:29 ID:PMRdTBht
デュエルパスはここまで品切れした事無かったからアタフタしてんじゃない?

>>406
グランドクロスも使えば強いのに採用率低いな
帝だと相手フィールドボロボロだから関係無いのかもしらんが
420名も無き冒険者:2007/09/17(月) 22:30:20 ID:kQ/ejb3B
グランドクロスはマクロコスモス来なくて腐ること多いからな…
421名も無き冒険者:2007/09/17(月) 22:38:08 ID:qGxlPSY0
ゴーズは早く来て欲しいな
422名も無き冒険者:2007/09/17(月) 22:39:31 ID:xZ1k3prz
それよりデステニードローをですね
423名も無き冒険者:2007/09/17(月) 22:42:39 ID:CI/rck7C
sabasaba君からもらったレシピにはゴーズ入れることと書いてあった。

というより今までもらったレシピを完全に使えたのはひとつもない
424名も無き冒険者:2007/09/17(月) 22:58:08 ID:oiXikL5O
>>423
究極竜騎士3枚とかタチの悪いジョークだよなw
カードショップにでも入るのかとも思ったが去年頑張った廃人が哀れすぎる
425名も無き冒険者:2007/09/17(月) 23:21:59 ID:AtK4TaoR
>>424
かなりの期間先行して使えたんだから別に良いだろうに
426名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:01:35 ID:q5yA1HmK
>>424
オンラインで究極竜騎士3枚入ってるデッキみかけたぜ
高等とセットで使っていたみたいだから制限になって今も使ってるかわからないけどな
427名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:09:02 ID:oDRKLLZ3
重いのどうにかしてくれコンマイさんorz
ストレス溜まるわ・・・
428名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:13:11 ID:J9ja8H5J
>>426

( ´,_ゝ`)プッ・・・
429名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:17:49 ID:ZGVXPa9A
グールズの格好してる奴か?
430名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:21:38 ID:3UGwimSR
>>426
究極竜騎士は2枚しか存在しないのに不思議だね

2枚しかないのにね^^

>>429
世界大会出場者でもそんなのはもらえねーよw
431名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:22:29 ID:Z0qGilIW
>>426
それ究極竜騎士じゃなくて白竜の聖騎士じゃね?
究極竜騎士は2枚しかないはず・・・
432名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:25:56 ID:NqUbtPUG
ano
WEBマネー買ってしまった負け組みですが。
課金初めてなのでよくわからんです><
初期デッキはもらえますか?
433名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:27:46 ID:3yPpn+0K
>>432
課金すればストラク3つ貰える
近くに販売店あるなら買いにいけ
434名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:30:03 ID:NqUbtPUG
>>433
スラ・・スク?
テーマデッキのこと?
435名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:32:09 ID:3yPpn+0K
436名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:32:58 ID:Svvm37se
みんなで帝弱体メールを送ろう!アンチ帝の皆様ご協力をお願いします!
437名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:35:41 ID:G1uxjNrp
とロックバーン使いが申しております
438名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:38:38 ID:TcbgkrHR
制限の強化ならともかくエラッタなんて無理だろ
439名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:38:40 ID:suJ/R05j
帝よりロックバーンとあたった時の方がよっぽどテンション下がるな
440名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:39:51 ID:3yPpn+0K
氷帝が強制効果なら結構変わってくるんだけどね
441名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:42:12 ID:6VAIQb38
エラッタが可能ならなぁ。
氷帝→強制2枚
風帝→表側のカードのみ
で随分変わるんだけど。
442名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:44:39 ID:fjIcYQLE
どのデッキが一番ガンス、トライアルで勝率がいいですか?
443名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:50:28 ID:B49HwUGE
同属性のカードを生贄にしないと発動しない
ぐらいがちょうど良かった

それでもそこそこ強いと思うし
444名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:53:12 ID:aJV7IVu+ BE:1525268579-2BP(6172)
帝がやっぱり全体的に強いな

特殊召喚や生贄要員を増やそうか

でも生贄封じ出されたら…

お触れ指すか

そしたら弁慶が来るか…

生贄要員&弁慶対策で栗帝いいね

ガジェ止まんね('Α`)

はいはいホルスホルス…

先攻、王家ゲー…

暗黒でいくか

王家とかタイミングのいいときに墓守こないw

抹殺\(^o^)/オワタ
445名も無き冒険者:2007/09/18(火) 00:54:38 ID:aJV7IVu+
抹殺\(^o^)/オワタ

バーンに王家効かないしロック固w

ハンデスビートか?

攻撃力の高い帝に勝てません><

生贄封じ指すか…

やっと引いたのに無礼カーw

スキドレハイビート/(^o^)\
446名も無き冒険者:2007/09/18(火) 01:01:01 ID:VSCo1eRM
白竜の聖騎士か/(^o^)\
青眼との融合モンスだったからそれと思ったぜ
447名も無き冒険者:2007/09/18(火) 01:13:39 ID:58p7jp4e
>>442
時間短縮で負け数を気にしないならベンケイ1キルが手早い。勝ち負けにかかわらず3分以内に決着がつく(事が多い)。
2,3ロック系カードを入れたチェーンバーンは勝率は高いが時間がかかる。1試合10分はザラ。
こちらにB地区や平和がある時点でショッカーやお触れを出されどちらも引きが悪いと、ドローエンドの繰り返しになる場合が起こりやすい。
448名も無き冒険者:2007/09/18(火) 01:18:46 ID:BA96pVAf
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069980.jpg

あまりにも嬉しかったんでついプリントスクリーンしてしまったw
449名も無き冒険者:2007/09/18(火) 01:22:14 ID:fjIcYQLE
>>447
レスサンクスです。 
450名も無き冒険者:2007/09/18(火) 01:23:34 ID:kdk+b6Rx
おめー。
それにしても37開けてサイドラがまだ1枚しか出ない
451名も無き冒険者:2007/09/18(火) 01:28:35 ID:BA96pVAf
>>450
俺はサイドラ3枚集めるのに150戦くらいしたよ…。
キメラ全盛期の頃に集めだしたからトレもなかなかして貰えなかったし
452名も無き冒険者:2007/09/18(火) 02:04:42 ID:hNCVRPnX
>>448
ヨハンさんなにしてはるんwww

サイドラや洗脳は帝は、ガンス死に物狂いで勝って、
トレで入手した方が手っ取り早いかなと思ってる。
453名も無き冒険者:2007/09/18(火) 02:15:46 ID:Svvm37se
必死にデッキに必要なカードを集めていざ組んでみたら超弱い件について。
でもこれが面白いなw
454113:2007/09/18(火) 02:23:41 ID:urjqKJFY
さっき60枚と異様に枚数多いのに良く回ってるデッキと遭遇しますた
もうまるでメタ張られたかのように俺の手口が次々対処されましてね
メフィストで手札落とすと絶望で、大嵐使えば呪われし棺
ハデスとヘルポエマーは死デッキ、ドリュアとジェロイドは魔デッキで都合よく落ちていく
切り札のネクロは呼んだ瞬間奈落へ逝きなすって
彼女も俺同様帝入れない主義らしく、純アンデットデッキだったそうです

なるほどプレイングとはこういうものかと感じ、良い勉強になりました。
455名も無き冒険者:2007/09/18(火) 02:26:27 ID:Svvm37se
なんかかっこいいな、その人!
456名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:06:18 ID:JoIdnrTU
帝みたいなクソカード使ってると成長しないってことだな

神の宣告使ってくるトマハンに完封されたときはプレイングの差を思い知ったわ
8000→4000で発動したからどう考えても損してると思ったのに
457名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:12:56 ID:mHxP7OHA
神宣3積みの初心者に負けた俺死亡
458名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:13:31 ID:mZiYCkHP
バーンかなり規制されてかなりつらいのにそれでもまだバーン批判するのか・・・
459名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:24:33 ID:DFwnt+NP
ファンデッキ→ロックすんなうぜぇ
帝デッキ→ロックすんなうぜぇ
両方から嫌われてる
460名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:26:04 ID:Z0qGilIW
ニコニコのTommyRampsの動画荒れすぎワロタw
暇な奴もいたもんだw
461名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:32:00 ID:omsCxN0J
E・HEROデッキでオートマッチやったらサイドラデッキに当たって吹いた
カイザー、楽しいデュエルだったぜなんて言いたかった気分だ
462名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:38:46 ID:D/Nq/D3T
風帝を使えないと思ってるのだが
2枚制限になってるってことは、相当脅威なんだろうな
463名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:39:38 ID:Svvm37se
まあ俺から見てもバーンはうざい。暗黒デッキしか使わないから対戦しててストレス溜まる。
一発も殴れずに焼かれ終わるとかまじでつまんね。デミドザとかわんねーよ、ハメられるわけだし。
こういうロック系のハメデッキ使うやつもうまいと全然思わない。色々伏せたりして発動させるだけでしょ?
手札事故すると弱いとかなんとか言う奴がいるかもしれないがそれはどんなデッキにもあるだろうし言い訳にならん。
あとで帝弱体メールと一緒にバーン弱体メールも送らないとな。どっちも徹底的に弱体されるべき。
464名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:42:29 ID:Svvm37se
一番使われていやなカードは風帝じゃない?効果の対象にもよるけど次のドロー潰されることが多いし。
465名も無き冒険者:2007/09/18(火) 03:50:25 ID:F4MUpD2x
でもこっちが使うと大抵、風帝でモンスター片方戻す → 攻撃 → リクル、で微妙に切なくなる
466名も無き冒険者:2007/09/18(火) 04:00:15 ID:Svvm37se
そういやさ、リアルでも帝って流行ってるの?ゲームでしかやらないからその辺わからないんだけどどうなの?
467名も無き冒険者:2007/09/18(火) 04:01:52 ID:Gg/b7X16
オープンテストぶりに何か変わってないか覗いてみたら
風帝まで実装されてるわ、独自の制限が設定されてるわ、「妄想乙www」で終わるようなCPUが実装されてるわで
凄い力の入りっぷりだね
468名も無き冒険者:2007/09/18(火) 04:03:52 ID:wLYnK/6g
ロック系と言えばホルスのウザさがガチなんだが
効果モンスいねーとほぼ詰みだし、デミドザやロックバーン並にうざい
6出して殴ってお触れ貼るだけの作業ゲーだしな
469名も無き冒険者:2007/09/18(火) 04:04:43 ID:SYWRDxa2
>>467
オンラインは前から独自の制限だった気が

サイクロンが準の時もあったし
470名も無き冒険者:2007/09/18(火) 04:08:31 ID:Svvm37se
ホルスもうざいっていっちゃうざいが最近は効果モンスを前より多めに入れてるからそこまで驚異でもないなー
殴られ続けて終わることも多いけどまだなんとか対応できるデッキだし帝やバーンよりはまだましだと思ってる。
ホルスさえ除去れば崩れやすいしな。
471名も無き冒険者:2007/09/18(火) 04:19:46 ID:JRz/4o7O
ホルスは異次元女、アサイ、ならずとかであっさり止まってしまうから別に何ともないな。
バーンとかロックでLv8出されたら詰むだろうけどそれはプレイング負けとしか思えん。
472名も無き冒険者:2007/09/18(火) 04:48:15 ID:J9ja8H5J
運悪いってかんじでしょw
473名も無き冒険者:2007/09/18(火) 05:00:15 ID:F4MUpD2x
この前出てきたホルスは、毎ターン何とか壁モンスを出してた俺にビッグバンシュートまで付けてきて
俺・絶体絶命! とか思ってたら次のターンにブレイカー引いてワロタ
474名も無き冒険者:2007/09/18(火) 05:12:40 ID:0O0YgYBt
>>473
そういう神引きたまーにあるよなwww
打開カードが残りデッキ2○枚中数枚しかねえってとこでちゃっかり引くと脳汁でまくりんぐ
475名も無き冒険者:2007/09/18(火) 06:02:08 ID:K11W56qR
ホルスは8の召喚手段が限られてるせいでそこまで壊れカードでもないし、
お触れ準制限に加えデミス消滅で罠カードの使用率が上がったせいでかなり弱体化したし、
その上、強力な除去の効果モンスター増えすぎでもう涙目だと思うが?
デミスがいなくなった今、バーンと帝が消えれば、テーマデッキ度がかなり濃くなる気がする
476名も無き冒険者:2007/09/18(火) 06:06:46 ID:ertBbhvr
つかアンチ帝運動するのも良いがロックバーン運動もバランスよくたのむなw
帝消えて、ロックバーンばっかとかは耐えきれん;;
477名も無き冒険者:2007/09/18(火) 06:11:06 ID:jS9ZKy+9
リアルにはね、ライダーやらディスクやらBloo-Dやらエアーオーシャンやらバブーンやらいろいろいるんだよ。
帝使うならライダーが入るのはもはや必然かな?ただの帝は見掛けないな…

俺はたまにクリ帝使うけど
478名も無き冒険者:2007/09/18(火) 06:28:02 ID:6RzX460f
今回の改訂で充分にバランスよくなったと思うんだがなぁ……
バーンや帝に対する勝率、みんなも実際上がっているんだろうに
まぁ、制限のエアーマンを一枚入れたいだとか、細かな要望は色々あるんだろうけど
479名も無き冒険者:2007/09/18(火) 06:51:59 ID:xKoZglyW
>>477
OCGの通常パックにはだいぶ追いついてきたから
そういう限定カードやストラクチャーを実装して欲しいわ

今一番欲しい閃光の波動なんていつくることやら・・・
480名も無き冒険者:2007/09/18(火) 07:17:21 ID:p+vBmAwH
ヒステリックパーティマダー?
481名も無き冒険者:2007/09/18(火) 07:36:45 ID:12gOc00O
ちょっと聞きたいんだが、自分フィールド上に生還の宝札ある状態で、生者の書でアンデット復活させて相手の墓地から除外したらドロー出来る?
OCGの裁定が最近また調整中になったみたいだから、自分で出来るか確認したいんだが全然生者の書が出ない

教えてエロい人
482名も無き冒険者:2007/09/18(火) 07:59:58 ID:0P+BDmzm
TommyRampsって何者?
483名も無き冒険者:2007/09/18(火) 08:05:34 ID:T7UWTssV
次元系、帝系にバーンとホルス達に増えて欲しい!あ、デミはどうでもよかっ!

完全にメタったデッキで7連間違いない!
と、過去に20連+した俺がいう。
484名も無き冒険者:2007/09/18(火) 08:06:30 ID:gadrri06
リアルではゾーマはやってる気が
俺の地域だけか?
485名も無き冒険者:2007/09/18(火) 08:09:18 ID:pQSLVWhW
>>476
まだ
汎用強力便利カードである帝にどう対処したらいいのかなーというただの雑談のことを
アンチ帝活動とか言ってんの?
486名も無き冒険者:2007/09/18(火) 08:37:28 ID:p+vBmAwH
>>481
少なくとも以前はできた
487名も無き冒険者:2007/09/18(火) 08:38:44 ID:VqzD3u8v
>>481
この週末のうpデート前はできた
それから先は確認してないから知らない
488名も無き冒険者:2007/09/18(火) 09:16:44 ID:MUQjccB1
>>484
サイドチェンジが柔軟なビートバーンはリアルでは流行るだろうが、
オンラインではマッチの機会がほぼないから無理だろう。
489名も無き冒険者:2007/09/18(火) 10:55:58 ID:vsIP0AWb
>>485
主にここに(>>436)言ったんだ。>>100 >>146みたいにアンチ帝と宣言してる人もいるしな。
つかINしてても、帝制限にメールしようみたいな会話も聞いたことあるしアンチ帝活動は一部であるだろ?

環境を眺めずに問い合わせで反応してそうだし、今回もデミド厳重制限になってロックバーンには甘めだった(・ω・;
だから次の制限改定時に帝だけ厳しくなってロックバーンに影響なきゃ、本格的にロックバーンの対抗馬が減るぞって言いたかった。
490名も無き冒険者:2007/09/18(火) 11:25:12 ID:o2HR2pgO
バーン対策にだいたいメビ1入れちゃう
私も帝厨ですか?
491名も無き冒険者:2007/09/18(火) 11:28:48 ID:FXYOIng7
デュエルパス、二回目入力するとき、カード五枚ぐらいくれたらいいのに。
一枚って・・
492名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:00:58 ID:ANni1C84
はじめたばかりの初心者ですがチャットの文字入力欄の空白をクリック
しても文字が打てません。なぜでしょうか?
493名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:06:07 ID:K2ozg0TE
>>492
重くなってるとかじゃなくて?
勝負中とかは文字打つの若干大変だよ。

もしくはチャット入力欄の下にある空白行クリックしてるとか。
494名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:07:45 ID:ANni1C84
>>493
あ、そっちでしたかwどうもです。 間違い易いorz
495名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:07:53 ID:eSd904cf
チャット機能の使いにくさは異常
496名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:10:12 ID:12gOc00O
>>486->>487
d
多分出来るみたいな感じだな
これで安心してアンデットが組めるわ
マジさんくす
497名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:14:57 ID:ANni1C84
初代の頃にやってたのですがかなり様変わりしましたねw
なんか子供っぽくなったような。。昔のランカーは今でもいるかな?
破壊輪とかまだレアですか? 数枚温存しておいたのですが。
498名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:18:42 ID:omsCxN0J
>>477
Bloo-Dってそこまで言う程使用度高いか?

>>479
よう俺
ハーヴェスト早い事欲しいわ
499名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:19:35 ID:omsCxN0J
>>497
破壊輪は禁止化でほぼ死んだ
500名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:25:06 ID:ANni1C84
死んだのかorz 結構苦労して集めたんだがなぁ
501名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:29:09 ID:3Fo9An7L
>>500
2週間早く来ればよかったな。
502名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:35:33 ID:ANni1C84
>>501
そんなに水ものだったのかw
多重起動は未だ健在なんだな
503名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:40:41 ID:o2HR2pgO
スレチで申し訳ないのですが
デッキレシピ (WiKi不足分)
ホルスドラゴン
クリッター・ショッカー・メタモル・タートル3・ならず・女戦士・プロミネンスドラゴン3
ホルスLv4 3・ホルスLv6 3・ホルスLv8 2・サイクロン・突進2・バーニングブラッド3
早すぎた埋葬・ハリケーン・抹殺・洗脳2・収縮2・強奪・我が身2・レベルアップ2貪欲な壷・お触れ3・リビング

機械兵団
マシンナーズソルジャー3・マシンナーズディフェンダー3・マシンナーズスナイパー3
コヴィントン3・マシンナーズフォース2・メタモル・大嵐・ガイアパワー2・巨大化・強奪
サイクロン・早すぎた埋葬・光の護封剣・リミッター解除・我が身2・激流・砂塵の大竜巻2・破壊輪・ミラフォ・グレイモヤ2・リビング・奈落3・炸裂装甲2・強制脱出3

自分でやろうとしたのですが、出来なかったので誰かお願いします。
m(__)m
504名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:46:49 ID:2kyRf8dD
名前忘れたけど、常にエリア移動してるレアCPUがいるっぽい。
5勝したら何もらえるんだろ?
505名も無き冒険者:2007/09/18(火) 13:50:40 ID:PqkT+v3T
>>504
ドミノかアカデミかどっち?
506名も無き冒険者:2007/09/18(火) 14:00:59 ID:UdB5WF9m
>>482
Tommyはニコニコでデュエルログをうpしてるファンデッカー

Tommyの動画個人的には好きなんだけどな〜

厨房にあれだけ荒らされたらうp終了かな・・・。
507名も無き冒険者:2007/09/18(火) 14:06:21 ID:gadrri06
しかしTommyは華麗な転身ぶりだったな
カード屋の時は初心者をターゲットに必須系をエサに鮫トレの限りを尽くしてたんだが
今は初心者に愛される人材になるとわ
508名も無き冒険者:2007/09/18(火) 14:14:45 ID:ulCJFSuZ
単にファンデッキ好きな詐欺師ってだけだろ
509名も無き冒険者:2007/09/18(火) 14:17:11 ID:QP2Ri7hJ
トミー擁護するわけじゃないがカード屋利用してたので一言
必須系に全く不要のカード10枚とか安い。めちゃありがたいサービスだったわ
多分トミーは豊富な雑魚カードはゲットできただろうけど普通に損した気がする。

今、話題の荒らし見にいったら吹いたw
トミーがんば…。
510名も無き冒険者:2007/09/18(火) 14:22:14 ID:gadrri06
出 大嵐 求 サンダーキッズ
とか見たわけだが
511名も無き冒険者:2007/09/18(火) 14:23:37 ID:BJmKY4xs
ファンデッキとはいえない中身なんじゃなかったっけ…
512名も無き冒険者:2007/09/18(火) 14:56:30 ID:y9Sc89/+
ファンデッキに挑戦する心意気は良いが、
ロビチャで必死に宣伝してたのを見たからなぁ・・・
なんだかんだで自慢したかったんだろう、と
感じるやつも多いだろうな
513名も無き冒険者:2007/09/18(火) 14:57:52 ID:Svvm37se
帝を一枚でもデッキに投入する奴はみんな俺の敵。上の方でアンチ帝、アンチバーン運動はどんなのだ?って
いってる人がいたがこれはただアンチアンチと騒ぐだけでなくコナミに要望メールを送り、帝やバーンを
超絶弱体してもらうのだ。明らかにバランスを崩してる強さを修正してもらうためにな。ホルスがうざいって思う人は
ホルスも弱体しろとメールを送るのもいいだろう。こやつらをデミドザ厨の二の舞にするのだ!立て国民よ!!!
上級がほとんどショッカーや帝でいいのか!?蜂起するのだ、皆の衆!革命の時は近いぞ!!!
514名も無き冒険者:2007/09/18(火) 15:14:15 ID:UdB5WF9m
>>513
スレの流れ読みなさいw 強デッキ叩きは不毛
515名も無き冒険者:2007/09/18(火) 15:36:41 ID:QxiW1Gd1
帝が悪いんじゃない、お前が弱いから悪いんだ。
516503:2007/09/18(火) 15:38:26 ID:o2HR2pgO
wikiの編集ありがとうございました。

デッキ説明は追加しておきました
m(__)m
517名も無き冒険者:2007/09/18(火) 15:48:05 ID:+qBCuozH
コンマイオンラインに売り切れのDPの補充は
いつ頃になるかってメールで問い合わせてみた
WM始まったな

>平素よりコナミスタイルに格別なるご愛顧を賜りまして、
>厚く御礼申し上げます。

>この度は、お問い合わせを頂きまして、誠にありがとう
>ございます。
>申し訳ございませんが、お問い合わせの商品につきまし
>ては、現在のところ、在庫なしとなっておりまして、再
>入荷の予定もない状態でございます。
>恐れ入りますがご了承頂けますようお願い申し上げます。

>今後とも、コナミの商品をよろしくお願い申し上げます。
518名も無き冒険者:2007/09/18(火) 15:51:36 ID:SYWRDxa2
>>517
ガイシュツ

だから今収縮やアサイの希望多いよ。クリ笛も多い
機械もなくなったらガジェも上がるのかな

そのうち、この辺はサンクチュアリ並みになると見てる
519名も無き冒険者:2007/09/18(火) 15:55:43 ID:dd8e3PM+
クリ笛は昨日なんとか3枚そろえたがそれなりの逆鮫が必要だったな〜
520名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:06:54 ID:bBpe3sdR
1キルなくなったのにクリ笛やクリボー欲しがる奴いるんだな
521名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:10:07 ID:3yPpn+0K
>>520
生贄確保や天魔神の墓地コストとして使える
522名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:11:38 ID:jS9ZKy+9
>>520
クリノーレラス帝をリアルでも愛用してる俺に謝れ
523名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:13:53 ID:UJADTdls
15日に注文したデュエルパスが未だに発送されてない
昔は1日するか否かで発送してたのに
いつからコンマイスタイルってこんなに遅くなったんだ
524名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:14:57 ID:3FUI4cc9
土日挟んでるからだろ
525名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:16:25 ID:m5n23orK
頻繁に使われている上級
風帝 炎帝 雷帝 氷帝 サイコショッカー サイドラ

たまに使われている上級
ブローバック ネフティス 混沌黒

有力テーマデッキで使われる上級
バーン;ラヴァゴーレム
アンデット;ヴァンパイアロード、龍骨鬼
お触れホルス;Lv6Lv8
暗黒界;金銀
宝玉獣;ハモン
パーミ;祇園

もっと選択肢がほしいね。。。
526名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:19:53 ID:3yPpn+0K
>>525
俺のデッキには1枚も入ってないけどな
527名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:43:53 ID:B0WArIpH
>>525
俺の相棒のパーシアスを入れないとは何事か
528名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:44:06 ID:6RzX460f
大昔はデーモンの召喚とサイバネティックワイバーン
昔は効果上級はショッカー一択だったんだぜ?
ハデスやヴァロンが出た時の衝撃を忘れない。

まぁ、確かに、凡庸性の高い上級モンは少ないな。
各種属性・族のテーマデッキ毎にに採用できる上級モンなら山盛りなんだがな。
俺はデーモンとの駆け引き用に轟竜(と上級融合モン)を選ぶぜ! 相手が次元で\(^o^)/

>>523
企業には営業日という概念があってだな……
説明はめんどいので省くが、まぁ要するに休みではない平日の前日までに頼んでおけば、
その次の日の午前中に発送の処理が行われる、はず。
529名も無き冒険者:2007/09/18(火) 16:52:11 ID:bGF3jR6Z
モグラが一つの癌なんだよな
帝のようにアドとれない上級を出すと、モグラで戻されて
アド-1損する。
さっさとモグラはどうにかして欲しい
530名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:01:37 ID:QhdPwawp
俺のスキドレデッキの前じゃただのATK900のバニラだけどな
531名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:01:43 ID:K2ozg0TE
>>525
六武衆:大将軍

も入れろや!
俺の六武集を馬鹿にする奴は殺すぞ!!!!
532名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:04:26 ID:Svvm37se
モグラがなくなったら対ホルスカードが少なくなるだろ。ただでさえホルス処理するカードが引けなきゃ
ぼこられるのに。もしモグラを禁止にするならばホルスはよくて制限、悪くて禁止だろうな。
533名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:11:35 ID:3yPpn+0K
>>532
ただモグラの汎用性が高いだけあって、ホルスを駆除できるモンスターは沢山いる
534名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:18:03 ID:gadrri06
>>531
ワロタw

マインド・オン・エアとかよくわからない上級つくる会社側にも問題あるよな
535名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:22:42 ID:omsCxN0J
ホルス使いの俺としてはモグラはもちろんアサイに始まり異次元男まで全て脅威

>>528
×凡庸 ○汎用
凡骨じゃないんだから
536名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:28:00 ID:apuhYCdP
ホルスもサイレントソードマンみたいに双方共禁止ならいいんだけどね。
自分だけ選択可能ってのは凶悪過ぎる
537名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:32:53 ID:bGF3jR6Z
モンスターに干渉できるモンスターってのは
入れるとき入れるけど、入らないデッキには全く入らないからなぁ
そういうデッキでホルスに当たってしまうと、
本当どうしようもない。

全体的にモンスターに干渉するモンスターって少ないよな。異次元シリーズと、ならず位は思い出せるけど。
538名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:34:39 ID:2DxQCpto
除去系効果満載のスタンならホルスはそこまで脅威でもない。
テーマデッキだとLV8が出た時点で死ぬ。
539名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:35:21 ID:omsCxN0J
ならずはならずで、お触れホルス相手には我が身チェーンされる事も少なくは無いんだよな
540名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:35:49 ID:0TOfGrfK
>>534
マインドオンエアはトマトでひっぱれるから問題ない
541名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:53:09 ID:BJmKY4xs
ネオスまんせー
542名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:55:52 ID:RQRNNkXp
ダメステでアサシン・執念で割ればいい。
セイマジも帰ってきたことだし見習いエンジンからつなげば悪くない。
逆にホルス・モグラで嵌められると死にたくなるからモグラ規制はいい流れできると思うんだけどな。
543名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:01:20 ID:Svvm37se
最近抹殺してくる人が多いからなあ。ホルスだとシルクラも入れてる人が多いし。地雷セットってうまくいかないパターンが
増えてきた感じがするけどね
544名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:07:07 ID:3yPpn+0K
もぐらがいなくなっても異国の剣士がいる
545名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:11:21 ID:kz98Hsb0
モグラはせめてダメージ計算を適用するとかなぁ。
もしくは一方的展開にならないように、こちらのモンスが相手フィールドのモンスより少ない時じゃないと召還できないとか
後帝は禁止までしろとは言わないが2400という攻撃力を見直すべき
546名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:17:17 ID:B49HwUGE
《厨カード勘弁してくれ/vip vanishing》
通常魔法
自分の手札を全てデッキに加え
お互いのデッキから制限、準制限カードを全て除外する
547名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:20:39 ID:bGF3jR6Z
((はいはい、、○○))
カウンター罠
制限カードに指定されている魔法・罠・モンスター効果の
発動と効果を無効にし
破壊する。
548名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:23:24 ID:SBhZJxI7
>>546
次元融合を発動してお互い厨カードだらけ^^
異次元からの帰還を使えば自分だけが使い放題^^
549名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:25:15 ID:o4AXY6W7
>>546は強すぎる。
>>547これはコストをつければ、あって面白い。
550名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:27:41 ID:B49HwUGE
>>548
しもたwそりゃヤバイ
551名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:35:00 ID:QhdPwawp
>>549
コストつけたらモンス効果無効意外はほぼ神の宣告と同じになるな
552名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:39:34 ID:Svvm37se
E−HEROとE・HEROって全然別モノだったんだね・・・さっき知って愕然とした。
HEROデッキ作ってるんだがなかなか楽しいねこれ。早く回したい。
553名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:44:22 ID:BXsCmsIO
>>551
いや効果モンスターの効果が無効で召喚が無効にできないから若干違う罠。
554名も無き冒険者:2007/09/18(火) 19:08:53 ID:YBM+QfLi
>>525
電池メンデッキの主力ボルテックドラゴンが居ないジャマイカッ!
555名も無き冒険者:2007/09/18(火) 19:09:13 ID:SYWRDxa2
やりくり非常食って意外と使われないな
556名も無き冒険者:2007/09/18(火) 19:10:00 ID:Svvm37se
でもやりくりと非常食は人気あるよね。なんでだろ?
557名も無き冒険者:2007/09/18(火) 19:13:05 ID:SYWRDxa2
>>556
なんだかんだ集めておきたいんじゃね?
準になった時に出しちゃって、今回収してるとか

やりくり非常食って、以前どんなデッキにもあった気がするんだけど
558名も無き冒険者:2007/09/18(火) 19:13:24 ID:98Ty3YFn
ロックカード墓地に送れて便利じゃん
559名も無き冒険者:2007/09/18(火) 19:45:40 ID:1PiB2dVh
>>557
悪夢の蜃気楼が禁止
560名も無き冒険者:2007/09/18(火) 19:48:33 ID:2DxQCpto
やりくりはこの前使ってみたけど、なかなか便利だった。
中盤の拮抗状態で複数枚ドローできるなんて強過ぎだし、
バーン相手に非常食が良い具合に刺さる。

ただやっぱり事故が付きまとうんだよね〜。やりくりターボ
使ってる人、どのくらいの比率でやりくりと非常食入れてます?
私は、やりくり3枚・非常食2枚です。
561名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:04:13 ID:apuhYCdP
やりくりが最低でも2枚こないとねぇ。
事故になりやすいけど俺は好きだから使ってる。
562名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:05:11 ID:YBM+QfLi
コントロール奪取防ぐカード場になかったのに、洗脳使ったらコントロールが来なかった、なんじゃこのバグはっ
563名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:07:19 ID:3yPpn+0K
>>562
対象にしたモンスターはなに?
564名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:09:24 ID:QhdPwawp
そういえばサイフェニがフィールド上にいる状態で
相手のショッカーに洗脳かけたらあっちいったりこっちいったりしたあと
自壊したログを見たが笑ったな
565名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:13:23 ID:YBM+QfLi
>>563
NPCのMikaの力の代行者マーズを対象に
566名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:15:46 ID:QhdPwawp
>>565
力の代行者 マーズ
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻 0/守 0
このカードは魔法の効果を受けない。
自分フィールド上に「天空の聖域」が存在し、
自分のライフポイントが相手のライフポイントを越えている場合、
その数値だけこのカードの攻撃力・守備力がアップする。

>このカードは魔法の効果を受けない。
567名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:16:19 ID:RB1tjiH3
まったく酷いバグだな><
568名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:17:27 ID:ZGVXPa9A
酷いバグっすねw
569名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:18:07 ID:YBM+QfLi
おー、すげーバグだ、俺の頭がバグってたぜ、吊ってくるw
570名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:22:15 ID:SYWRDxa2
>>564
そういやそれって調整中なんだよな
自壊するのはルーブ防止か
571名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:26:16 ID:OcIqGndH
>>560
俺もやりくり3・非常食2だな
572名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:29:28 ID:U4AHgn3y
>>564
強奪でなら俺もなったことあったな
自分の事ながら笑ったわ
573名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:34:11 ID:NqUbtPUG
く、くやしいっ

今日バイト帰りに店舗で初課金をしようとデュエルパスを買いにいった。。。
おもちゃ売り場のカード売り場にあると思い、アピタ内をウロウロ
DQN達が絡んでよく見えない。俺は彼等が過ぎ去るのを遠くで見ていた
DQNが過ぎ去ったのを確認し、カード売り場に行く
デュエルパスが売ってない?!!
昔は店員に聞いたりするはずなのに、俺はすぐ恥ずかしくなって立ち去った
何かに負けてしまったような気がした。
574名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:36:28 ID:Hs5oYGzF
リアルで遊戯王してる人に質問
最近キメラテック・フォートレス・ドラゴンていう糞カードが出たみたいだけど、
あれのせいでサイドラはおろか機械族全般が絶滅しちゃったかんじ?
575名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:38:45 ID:1PiB2dVh
>>574
ぜんぜん。多少機械弱体化したけど、奈落とかで防げるしガジェもまだまだ健在。
ショッカーとかは除去られやすくなったけどそれでもタイミング次第でどうにでもなるな。

つかなんでオンラインでショッカー準なんだよ。
フォートレスがいつ実装するかもわからんのに・・・
576名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:39:27 ID:BJmKY4xs
サイドラ入れてない人なんているのか。
577名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:48:45 ID:Svvm37se
俺入れてないな。前は入れてたけどね。
578名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:49:34 ID:3yPpn+0K
>>576
1枚だけ持ってるけど入れてないよ
ゴブリン突撃2、エリート2、レイレイ3の地属性デメリットアタッカーで固めてるから入れるスペースがない
579名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:49:46 ID:6KoHPcDY
ガンス前でもないのにオートでバーン使ってる奴って何なんだ
バーンで勝って優越感に浸りたいのか?勝率上げたいのか?
イベント以外でこの手のデッキ使われると一気にやる気萎えるわ
580名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:50:32 ID:SYWRDxa2
>>574
まぁ抑制にはなってるね

早めに実装して欲しいけど、トライとかガンスに来そうなんだよなぁ
ゴーズも
581名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:50:56 ID:PMWqObSs
インストールして発動してもエラーなんだけど
なんかディスプレイ、アダプタ、プロパティがどうのってでるんだけど
582名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:53:43 ID:demWpmtv
別にオートで何使おうが関係ないでしょ
勝手に俺ルール発動とかwww
身内か全茶で募れカスw

しかしCPUも終わってるな
限定カードもらえるかと思ったらアバだけかorz
583名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:00:22 ID:G4qdhNL+
イベントみたいに勝つことにたいして意味ないのに
ただ似たような作業を繰り返すデッキでデュエルして何が楽しいのかなとは思う
584113:2007/09/18(火) 21:05:52 ID:urjqKJFY
デュエルは楽しむもんだZE☆
黙々と相手をいたぶって勝ち数を稼ぐ連中は最低だっ
まあ、そこまで言う気もないが…
厨デッキ使いはイベント以外はもう少し自重してほうが良いと思う
585名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:07:39 ID:70FbVCpN
>>583
バーンデッキがロックバーンしか無いと思ってないか?
モンスで殴りあうよりもよっぽど楽しいデッキだと思うが…
大人と子供でデッキに対する感じ方が違うのかな
586名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:11:27 ID:U4AHgn3y
画面の向こうには人間がいるっていう概念が希薄なのかねこのオンラインゲームは
こういう配慮はどこでも基本なことだと思ってたが
イベントともなれば話は別だけどな
587名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:12:37 ID:Z0qGilIW
勝ち数稼ぐことが目的な奴だっているわけで・・・
とりあえずオートなんだから即サレ切断暴言とか以外は何しようが文句言うなよ。
これも何度言われてるんだまったく・・・
588名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:14:51 ID:6KoHPcDY
暗黙の了解ってのがあるだろ
バーン使われて楽しめる奴なんていねぇよ
空気嫁
589名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:24:57 ID:eSd904cf
どんなデッキにも対応させようと思うと辛いわけで
割り切るとバーンだろうが帝だろうがどうでもゆい
590名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:25:25 ID:5GxueMj+
「デュエルモンスターズ」だからな。
591名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:25:27 ID:6RzX460f
イベント前でも無いのにオートシングルとかやるやつの気がしれんな
イベントともなれば話は別だが、シングル戦なんて楽しめる奴なんていねぇよ
空気嫁
592名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:27:14 ID:Z0qGilIW
オレはバーンもスタンも使わない。
ただ、イベント用にデッキ組んで初めて回したりだとか使う理由は人それぞれあるだろ。
前にも言われてるが、オレルールを他人に押し付けるな。
オートなんだから空気読む必要なんか全くないし、何使おうが「自由」なんだよ。
それにロビチャで募集ぐらいすればいいじゃねぇか、何のためにチャットあると思ってるんだ。
593名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:27:23 ID:QoLQ3RxE
バーン使う側からしたらその程度の罵倒は覚悟の上だから、やめる気なんてさらさらないと思うぜ。
594名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:41:47 ID:B49HwUGE
俺も「帝強スギウゼェ」とか愚痴ったことあるが
そうゆうのは仕様対してであってプレイヤーに対してではないよ

マジで帝とかバーンとかと対戦したくなかったら
CPU相手にコンボ決めてるよ
いや実際弾にCPU相手に決まる可能性低いコンボやって楽しんだりはしてるけどね
595名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:42:58 ID:rTpEjTF6
デッキ組んだら試しに何回か使ってみないと
本番で使えるかなんてわからないだろ
596名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:43:06 ID:98Ty3YFn
バーンをホルスで封じるのも
ラヴァにやられるのも一興さ
597名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:55:28 ID:AgONyWPl
バーンだろうがなんだろうが使うのは自由だと思うんだが
それをいちいちゴチャゴチャ言う方が問題だろ、とワイトキングデッキの俺が言ってみる

ところで話題変わるけど、エクゾデッキにサモプリ入れてデッキ圧縮できないかな?
エクゾデッキが相手だったときに思いついて試したいと思ったんだが、DP切れちまってできないんだぜ・・・orz
598名も無き冒険者:2007/09/18(火) 21:59:12 ID:UmAv61gT
面白そうだな
やってみる
599名も無き冒険者:2007/09/18(火) 22:15:10 ID:LIw2CIdV
多分皆に言われると思うが、

どう見ても、お前が一番空気読めて無い。
600名も無き冒険者:2007/09/18(火) 22:22:03 ID:OTshNmJ0
カオスポッド&硫酸各3枚積み
これ最強
601名も無き冒険者:2007/09/18(火) 22:41:30 ID:0O0YgYBt
>>587
オートなんだから即サレも認めろよwww
602名も無き冒険者:2007/09/18(火) 22:44:31 ID:UmAv61gT
公式ルールではサレンダーは断ることが出来ます
603名も無き冒険者:2007/09/18(火) 22:50:23 ID:3LGEWXGe
2月から始めてようやくレベル20になったんだが、ガンスはまだ4連程度の超屁たれっす。。
初期デッキのホルスには最近モグラや風帝など、天敵が増殖しすぎてとても生き残っていけないので、
最近はリミッター解除とパワーボンドを中心に1キル狙いの機械族デッキを試している・・
しかしいまいち安定しないのぅ。。。 幸いスキルドレインが3枚あるのでスキドレデッキでも
構築してみるか・・  なんとかガンスで連勝できるようになりたい〜〜
604名も無き冒険者:2007/09/18(火) 22:54:52 ID:D/Nq/D3T
>>579
バーンって文句言うほど強いか?ほとんど勝てるのだが(10回に1回くらいは負ける事もあるけど)

あとエグゾ多いな、CPUがはじまってからオートシングルは主に強いデッキの調整になったのに、マゾかって思う
たまにしか勝てないのにひたすらエグゾでくるなんて・・・
エグゾだしたきゃCPU相手に出せばいいのに、DPの無駄だな
605名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:00:26 ID:o4/bIAgx
ボクっ子kannaハァハァ
606名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:11:30 ID:NmGLp0fs
>>604
勝てないから嫌って訳でなく、使う側は楽しいけど使われる側からすると面白くないっていうバーンの特徴に問題があるんじゃないか?
要は相手をリスペクトするかどうかってとこだろ
607名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:15:01 ID:QhdPwawp
エグゾってロックするしメタモルと太陽の書でずっと俺のターンするからあんま好きじゃない
まぁ帝よりは戦ってて楽しいが
608名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:16:50 ID:omsCxN0J
>>529
今はCPUあるから調整はそっちでやるけどな

ロビチャ?あんなキモスだらけの所、目も当てたくない。
609名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:18:20 ID:3yPpn+0K
ロビチャはやばいな
見てるとほとんどBLに入れたくなる
610名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:20:21 ID:W64THIrg
CPUは頭悪すぎて調整にならん。
あれじゃ一人で回してるのとあんまかわんねーよ。
611名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:21:39 ID:NYdXvUVy
>>597
トライ中に当たったことあったぞ
サモンで冥界の使者を呼んでたな。うまくまわればいい感じじゃないかな。
612名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:28:45 ID:RQRNNkXp
>>574

バーンがショッカーをメタる際にサイドラでそれが可能になった。
最近はメイン、もしくはサイドに3枚で定着してる感がある。
613名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:38:36 ID:Svvm37se
スキルドレインあれば帝の特殊効果も防げるの?
あれって召喚したときに発動するからやっぱ無理?
614名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:43:46 ID:NYdXvUVy
フィールド上で発動するものは全て防げる
帝も2400バニラ化
615名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:45:10 ID:DRncj9GZ
バーンは一般的なビートダウンデッキに入ってるカードを多く腐らせられるから(ミラフォとか防御用カード全般)強いと言うか主流デッキと相性がいいと思う
バーンに勝ててるならそれは使ってるデッキがバーンと相性いいのかもね。もしかしてホルスかい?w
616名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:49:51 ID:3yPpn+0K
スキドレは相手のメタポ効果発動時に使うとかなりの確率で相手の時間が止まる
617名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:56:24 ID:F4MUpD2x
ならずが流行りだした頃、生け贄封じを出してるにも関わらず 増援→ならず やってくる奴もそうだったな
618名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:56:56 ID:6RzX460f
スキドレ影響下でも、召喚時に優先権で任意発動できる能力なら一発分は使える。
ならずとかキャノンソルとか、今は無理だけどデビフラとか。
ハデスとかとは違ってリクルーターや墓地発動系は防げないけどな。

バーンでも、相手の攻撃を気にせず燃やすタイプと、ロックするタイプと、受け流すタイプがあるからなぁ……
まぁ、大抵はそれらの全部の要素が一部入っているんだろうけど……
魔力の枷と通行税で武装したバーンと闘ってみるかい? 君の攻撃を全部受け止めてくれるぜ?
619名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:58:35 ID:5g4LhPmv
帝否定してるやつって大嵐とか施しとかミラフォ、激流なんかの高性能カードはもちろんいれないんだよな?
強すぎるカードは入れないんだよな?
620名も無き冒険者:2007/09/18(火) 23:58:44 ID:CopVVsiX
ホルスかぁ、スナイプとモグと異次元と深淵しかないけど
どれもクリッターサーチできるから十分かな


ホルスは勝つときも負けるときも一方的になることが多いので
ワンキルやバーンみたいにやっててつまらないね
まだ帝の方がマシに思える
621名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:01:23 ID:Bc7XQRvV
こんな状況下でガンスでは何のデッキが猛威を振るうんだろうか・・・
622名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:05:06 ID:40LGhMNS
>>618
優先権は関係ないしデビフラは元々無理だと思うが
ならずは元々一発だけだし、キャノソルは自身を墓地に送れば発動できるってだけじゃね?
623名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:07:46 ID:z4j23oy1
帝も勝つ時はほぼワンサイドゲーになってないか?
相手の場ぼろぼろでこっち黄泉から毎ターン帝召喚とか。
624名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:13:55 ID:5ODXfvR1
帝はワンサイドゲーにするからみんな使うんだろうに・・・
625名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:14:45 ID:DlPuQ/Jr
>>622
これは酷い間違いをしました/(^o^)\
ずっと勘違いしてた……ちょっと回線切って吊ってくるわ……
626名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:17:32 ID:cSNm3HHF
帝とかどうでもいいから、トゥーンでガジェに勝つ方法を教えてください
627名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:18:15 ID:+ST938gd
生贄封じデッキの次はスキル封じデッキでも作るかな
帝ってゴキブリのように沸いてくるから見ててキモイし
あ、これじゃゴキブリに失礼だなw
628名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:18:52 ID:mYank9sF
スキドレはって、トゥーンゴブリンでなぐれ
629名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:18:54 ID:B3fgQNjr
>>621
最近バーン系が安いからバーンが増えるんじゃない?
トライではベンケイ増えたけど安定性は皆無だからガンス向きじゃない
630名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:19:04 ID:fm7GeDrU
どうぞかってにおつくりくだせえ
631名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:24:28 ID:vALedEMf
最初の1,2勝はベンケイでやるつもりだが
632名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:25:29 ID:4pOGrafM
>>627
お前はGのことを何もわかっていない・・・
633名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:26:53 ID:EdWDZQsi
北国育ちか帝アレルギーなんだろ
634名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:31:24 ID:DlPuQ/Jr
>>626
初期トゥーンメインに平和+お触れ型とか、
第二期トゥーンメインにモンスターBOX・銀幕や各種装備魔法や収縮・突進・フォース使うか、
除去ガジェ対策に思い切って罠メインのマジキャンタイプにするのも面白いかもな。
635名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:31:34 ID:1gW085XD
この前久しぶりに帝やショッカー満載のデッキでやったがあまりの簡単さに
ネタデッキと当たったときは申し訳ない気分になった。
まあ今期,帝やショッカーが猛威を振るえばデミス並みに制限禁止もあるかも
性能おちるが天魔神やグラビとか代わりになる様なのもいるし
636名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:32:01 ID:3Uwbr4Uy
>>619
で、その君の言う、
大嵐、施し、ミラフォ、激流すら入れないほどの勢いで強烈に他人を否定している、
とてもわかりやすく叩きやすい「帝否定してるやつ」ってのはいったいどこにいるの?


はーいまーた帝厨が妄想モード入りましたよー
637名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:35:17 ID:5QxsRV1W
あの
店舗ポイントで買おうと思ったんだけど
おもちゃ売り場に売ってないんだ
お前等の場合だと何処で買ってる?
638名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:37:39 ID:wJOKl3u2
ID:3Uwbr4Uyっていつもいるよね
しかも言ってる内容が全く一緒
639名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:40:53 ID:yjfH9mqr
ID:5g4LhPmvもな
640名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:46:12 ID:7mWyyUb7
初心者さん増えたなぁ。
テンプレ作ろうぜ。

>>637
公式に販売店リストがあるぞ。
641名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:48:10 ID:IIUHQ+i0
>>637
俺はジャスコ、アピタ、カードショップで買ってる
公式に載ってなくても売ってる場合があるから
遊戯王のOCG取り扱ってる店をしらみつぶしに探すといい
642名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:48:13 ID:Bc7XQRvV
>>619>>636みたいな論議って大分前から同じ事言い合ってるだけだよね

>>1のテンプレ見てないのか?

「帝厨」「帝アンチ」関係議論も禁止。無限ループ。ってテンプレに加えようZE
643名も無き冒険者:2007/09/19(水) 01:30:58 ID:+ST938gd
EHERO使ってる人に聞きたいんだけど墓地から融合を回収する時って融合回収とフレンドックで回収してるの?
644名も無き冒険者:2007/09/19(水) 01:35:28 ID:6h2MedKC
議論の議論しても醜いぜw
645名も無き冒険者:2007/09/19(水) 01:54:35 ID:IQftjyTB
>>643
あんまその辺使わず、ミラクルフュージョンで頑張ってる
646名も無き冒険者:2007/09/19(水) 02:06:13 ID:GsYH11OT
ポニテだが、

赤チェックミニスカにポニテは(*´Д`*)アウアウ
647名も無き冒険者:2007/09/19(水) 02:06:59 ID:Jk9ECssn
>>581
もう解決したかな?
たぶんデスクトップで右クリックでプロパティ押して、画面のプロパティの
設定のところにあるビットを32にすればできるんじゃない?
俺のは触る前は16ビットになっててそこを32ビットにかえたら起動できたよ。
全然関係なかったらすまん。わかりづらい日本語ですまん。
648名も無き冒険者:2007/09/19(水) 02:12:55 ID:FRhWF4xf
37引いてたらサイドラ・龍鏡・ミラクルフュージョン引いた…。明日死ぬなコレ
649名も無き冒険者:2007/09/19(水) 02:38:42 ID:ahAEHLq/
>>643
犬2だけ入れてる、回収までは必要ないと思
650名も無き冒険者:2007/09/19(水) 02:50:22 ID:+ST938gd
>>645,649
参考になった、thx!それにしてもこれ構築難しいね。俺だけかもしれんけどw
651名も無き冒険者:2007/09/19(水) 03:08:03 ID:ahAEHLq/
融合魔法使うデッキ全般に言える事だけど、なかなか罠が入れ辛いのが厳しいな
魔法も融合系以外の取捨選択なかなかしにくいし
652名も無き冒険者:2007/09/19(水) 04:09:57 ID:l2uZPDci
ていうか必死こいて融合してもどうせすぐ殺されるし
653名も無き冒険者:2007/09/19(水) 04:24:29 ID:4FQTIGEn
せめて蘇生できればなぁ…>へろ

正直、邪道でもスパーク+融合素材でシャイニングフレア呼ばないと話にならない
654名も無き冒険者:2007/09/19(水) 04:28:44 ID:OPyLu0p1
融合モンスターや儀式モンスターはそれ用の効果・魔法・罠以外は
1ターンに一回無効にできるくらい能力あってもいいのにな
でないと出す苦労と割に合わないぜ……
655名も無き冒険者:2007/09/19(水) 04:42:38 ID:q2e33m1d
月読とカオスソーサラーくらいは制限でも良かったと思うな。
そしたらもう少し面白くなると思う。
656名も無き冒険者:2007/09/19(水) 05:05:46 ID:XraPf9Ce
そんなことより、みんなカエルデッキについて語ろうぜ。
657名も無き冒険者:2007/09/19(水) 05:46:10 ID:7PgUvQcb
現状融合モンスターがバウンズ効果を受けた場合、
融合デッキに戻り蘇生効果などを受けない仕組みではあるが、

昨今のバウンズカードが増えてる状況ではあまりに融合カードにとって不利であるし、
ルール改定で、召還された時点で融合は完了し、バウンズしても融合デッキには戻らず
以降手札の一枚と見なすように変わっていくかもしれないな。
658名も無き冒険者:2007/09/19(水) 06:04:19 ID:JiLkpofE
バウンズって何だよ。バウンズって
659名も無き冒険者:2007/09/19(水) 06:41:03 ID:UvUOySeK
>>655
帝以上にねーよwwセイマジゲーの地獄を知っているか?

帝の強さ安定性はもちろん凶悪だけどピラタ転移時代に比べればだいぶマシな気が
あの時代は最悪にデュエルがつまらなかった
しかも選択肢の少なさからか厨扱いしようにもできない状況
まさに10割地アンデの暗黒時代
660名も無き冒険者:2007/09/19(水) 07:03:48 ID:56wZqFG0
>>659
当時、地アンデを組めた人間が何割いたよ?
漏れは始めた時期が微妙だったから、YO1の時には結局組めなかった。
現状はストラクでもまあまあ楽しめるデッキが組めるから幸せだよ。
あの当時のつまらなさを考えれば、今の帝ごときにぼこられてもなんともない。
新参でも「ジャッジマン」とか使ってないもんなw
でも、当時は使えなかった「らくだ」とか腐るほど持ってるのは、ちこっと優越感w
661名も無き冒険者:2007/09/19(水) 08:17:12 ID:vALedEMf
YO1の時なんかと比べたら今は最高に楽しいだろ
ラジーン持ってれば勝てる時代だってあったし・・・
662名も無き冒険者:2007/09/19(水) 08:19:28 ID:1ElIcTaZ
地アンデ時代はしょぼい地アンデや地アンデ以外の雑魚デッキばかりで正直楽だったんだが。
663名も無き冒険者:2007/09/19(水) 08:45:16 ID:EzLtvPDC
YO1のときのザコカードでの殴りあいもそれはそれで面白かった
664名も無き冒険者:2007/09/19(水) 08:58:55 ID:DYNEgXIR
>>658
当然、ハンバーガーのパンのことだろ
665名も無き冒険者:2007/09/19(水) 10:15:41 ID:krm7Ui9f
遊戯王オンラインは最低なゲームですよ

デュエルするのに一回10円って高い

カード集めるのシンドイ(パックからは1枚しか出ない)

チャット荒らし大量発生

たまに180日たっていないのにキャラが消える

とくに↑ハアって思いましたよ

私もキャラ消えたんですがメール送って一ヶ月たっても

返事返ってこないんですよね

金かけてたのに・・・・

運営もイベントも上級者目当のものばかりですし

もうツマランからやめました

皆さん後悔したくなければ

これはやらないほうがいいですよ

以上!
666名も無き冒険者:2007/09/19(水) 10:24:25 ID:vi9zDbET
>>665
まず下げろ、お前みたいな馬鹿が増えるだろうが
667名も無き冒険者:2007/09/19(水) 10:54:28 ID:XJYFSxLd
チェーンってなんですか?よくわからないんですが。
あと、魔法はセットしても、使えるんですか?
668名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:02:12 ID:c6tnuqwQ
669名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:04:51 ID:/BBZBfzZ
>>626
おまいは俺かっ!?まさにシンクロニシティだな!

俺も昨晩丁度作って壁にぶち当たった。
弱すぎて話にならない…スキドレ使うのは最終手段。使った段階で、トゥーンだなんて言えない。まさにトゥーンの道化師…コンマイにメール送るしかないな。

現環境で純粋トゥーンで7連出来たら、少なくともファイナリストに匹敵するよな。5連でも尊敬する。3連でも自慢して良いだろう。
因みに2がスタートした頃はトゥーンにはバグがあって、ガンス中にキレた覚えがある!それから昨晩まで触れずにいた…昨晩は組終えた段階で、限界を感じて純粋トゥーンは諦めた…
670名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:15:32 ID:1ElIcTaZ
>>664
それバンズ
671名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:17:37 ID:/BBZBfzZ
>>664
仕方がねぇな…期待に応えたるワィ。

ボケがぁ!パンはバンズじゃわい!
OBはアウト・オブ・バウンズだから、657の活用法はそうは間違ってはいない。

>>658
ツッコミならイマイチだが、釣りなら沢山釣れて良かったな。でも、それはおまいでなく、
>>657
の釣果だぜ。
俺が一番の吊られもんだがな…
672名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:26:45 ID:ucNMk+i+
>>669
少しは>>634みたいに創意工夫をしたらどうだ?
現環境に文句を言う前に、少しは強くあろうとする努力をしたのか?
一朝一夕に作ったデッキでまともに戦えるとでも思っているのか?
お前はファンデッキには向いてない。
673名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:31:57 ID:SL87N1mR
ずっとネット環境のないところにいて久しぶりにやってみた
CPU実装されたのな
ところで社長と明日香とデュエルするために勝たなきゃならないCPUが削除されたんだろ?
今からじゃこの二人とデュエルできるようにならないのか?
674名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:35:10 ID:1kOSeUk/
>>673
挑戦権が得られるCPUは他にもいるから大丈夫
675名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:41:11 ID:SL87N1mR
>>674
d
wikiに載ってるよね?
676名も無き冒険者:2007/09/19(水) 11:42:52 ID:TF6evkow
そんな訳ないだろ。

wiki見れ
677名も無き冒険者:2007/09/19(水) 12:30:41 ID:NXCM5ZF2
とにかく>>620のIDはV6なんだよ
678名も無き冒険者:2007/09/19(水) 12:57:12 ID:3Uwbr4Uy
>>638
相手が全く一緒のこと言ってるんだから
言ってる内容が全く一緒なのは当たり前だろ?

「いつもいる」と指摘することでなにか、
そう指摘する以上のことを含んでいるとしか受け取れない文章だけど
はっきり言いたいこと言ったらどう?

そうやってあいまいにして逃げることしかできないのかな?
679名も無き冒険者:2007/09/19(水) 13:04:58 ID:SWQqsyDs
>>679
とても読み難い文章だがどう?
680名も無き冒険者:2007/09/19(水) 13:06:48 ID:vi9zDbET
>>678
もうありきたりなカードが嫌いなのは分かったって・・・
不毛な争いだって気づかない程低脳なのか?
そうじゃないならいい加減ツマラン言い争いはやめれ。
681名も無き冒険者:2007/09/19(水) 13:10:40 ID:NrItjcnR
地アンデ時代と違って、帝時代が言い争いになりやすいのは、
負けても勝ってもワンサイドゲームになりがちだからだろうな……
682名も無き冒険者:2007/09/19(水) 13:46:07 ID:Px2jllP8
遊戯王オンライン勢力図

☆☆☆☆☆ 帝 バーン
☆☆☆☆  ガジェット お触れホルス グッドスタッフ トマハン
☆☆☆   宝玉獣 暗黒界 アンデット
☆☆    ベンケイ パーミッション ハーピィ 次元ビート 推理ゲート
☆     上記以外
683名も無き冒険者:2007/09/19(水) 13:48:16 ID:GLhFxjdD
そういえばお触れホルス決まった状態を二回崩したら切断した馬鹿がいたな
684名も無き冒険者:2007/09/19(水) 13:48:28 ID:nG95dJ/3
次元ビートはもっといそうだけどな。
685名も無き冒険者:2007/09/19(水) 13:51:56 ID:Y9J1brTt
>>682
六武集☆2くらいにいれてもいいかもな
686名も無き冒険者:2007/09/19(水) 13:56:46 ID:UvUOySeK
次元は☆4、5クラスだろ・・ガジェとかに負ける気がしない
ハーピーはいくらエースの風帝いるからって水デッキより弱い気が・・
あと俺の墓守が入ってないのはどういうことだ
687名も無き冒険者:2007/09/19(水) 14:15:32 ID:+ST938gd
暗黒は2くらいな気がするけどな
暗黒しか使わない俺が言うんだから間違いない
展開さえできればいいんだけど最近は次元やら墓地封じが多くてどうもな・・・
688名も無き冒険者:2007/09/19(水) 14:30:49 ID:7PgUvQcb
暗黒は天使の施しで、高速展開&手札補充ができなくなったのと、
攻撃力2300では増殖してる2400に一方的に負けるってのが
きつくて以前ほどの勢いはなくなってるな。
689名も無き冒険者:2007/09/19(水) 14:31:01 ID:/O5zldu9
外人の暗黒率は結構高いと思うけどな。
完璧暗黒じゃなくて75枚くらいでよく分からん構成になってるけど。

690113:2007/09/19(水) 14:44:42 ID:aUFkZXK/
そろそろいい加減に俺の憑依するブラッドソウルがまるで使いものにならなくなってきた件
羊マシュ死霊リリーといったレベル3対策に地味に重宝したんだが
というか少し前から既に俺以外に使ってる人を見たことがない罠だな
691名も無き冒険者:2007/09/19(水) 14:47:31 ID:swNpbKFo
俺の融合デッキにはまだ入ってるぞ
692名も無き冒険者:2007/09/19(水) 14:52:21 ID:IyX2e7lq
>>690
旧オンラインから使って今も現役ですが、何か?
確かにリリー入れてる人少ないから今はきついなー
バーンの壁除去には重宝するんだが、如何せん力不足だな
モグラは場に殆ど出ないし奪っても効果使えば相手の手札に戻るしで・・・


昔はワンキルをクリボーで凌いで、憑依でデビフラ奪ってサウサク降臨!
貴様のブルーアイズ頂いたぁ!とかなり爽快な状況とかあったんだがw
693113:2007/09/19(水) 15:05:20 ID:aUFkZXK/
これも帝オンラインの影響ということか…
昔はサウサクを奪ったりと打開策を切り出す状況もありがちだったんだが

今は黄泉とクリッターとモグラぐらいしかレベル3以下見かけないからイマイチ
それでもヤイチ・カモンといった厄介なレベル3六武衆をまとめて奪えるときがあったりするから
完全に使えないと見捨てるわけにもいかずデッキに留まってるわけですが
694名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:16:14 ID:5QxsRV1W
店舗デュエルパス全部売り切れなんて・・
過疎ゲーなのによくも、中央大のパス買った奴出て来い
WEBマネーでいいや
695名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:23:19 ID:5QxsRV1W
え。WEBマネーだとEーHEROの初期デッキもらえないの?
3つはもらえたんだけど
696名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:28:20 ID:ro1rbSe4
クレカでパスチャージできるけど、それをストラクにしてくれたらもっと売れると
思うんだけどな。
子供はクレカがない、店舗にもパスが置いてない、コナミスタイルでも売り切れってw

ネットゲーでクレカがまともに使えないってある意味すごいな
697名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:29:46 ID:aAHSK1HE
>>695
お前はまずデュエルパス課金の仕組みを理解した方がいい
698名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:35:44 ID:4eiYEeGi
このゲーム最近始めたんですが
デュエル終わった後に開けるパックで初心者にお勧めのってある?
今まで30戦ぐらいしてほとんど44ってのを開けてたんだけど・・・
699名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:40:55 ID:c6tnuqwQ
>>698
あえて廃盤リーチの30を勧める
ダイダロス、龍骨鬼、ステルスとか地味に価値が上がりそう
700名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:46:29 ID:yrIJD4jj
デミドザのプレイング皆無な連中が帝に逃げたって感じだな
ピラタもリクルからバロン出すだけだったし
総じてプレイング要素の低くて強いデッキが流行るよな
701名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:47:52 ID:+ST938gd
あのさ、すげー恥ずかしいこと聞くんだけど
召喚したモンスを守備表示で召喚するにはどうすればいいの?なぜか攻撃表示でしか召喚できない?っぽいんだけど。
何故???
702名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:48:25 ID:c6tnuqwQ
>>700
単体で強いカードが流行るのは仕方ない
703名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:49:23 ID:GLhFxjdD
>>701「セット」
704名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:49:26 ID:je4erPG9
セットての選べ
705名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:49:45 ID:c6tnuqwQ
>>701
セットすれば裏守備になる
表守備で召喚は不可

そのまえにオフィシャル読め
706名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:50:31 ID:4eiYEeGi
>>699
ありがとうございます
とりあえず30開けてみます
707名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:52:52 ID:ZX5YVe/k
俺も聞きたいことがある
普通に置くと召喚とかセットってフィールドの真ん中にしか置けないんだけど
初手でいきなりフィールドの端っこにセットしてくる人がいる
どうすれば配置する場所選べるの?
708名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:53:45 ID:4eiYEeGi
>>707
それは設定で変更できましたよ
709名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:57:03 ID:n5Rcn/6u
>>699
俺も今30を開けてる

つーか、あのパックかなり優秀じゃね?

門前払いとか龍骨鬼とか強制脱出とか次元融合とか地砕きとかサルベージとか龍骨鬼とかマンジュとか激昂とかクレインとかバッターとか龍骨鬼とか

710名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:57:55 ID:ZX5YVe/k
>>708
おお!ホントだ
スパナクリックしたら
「カードの自動配置」ってのがあったぁ
dクス
711名も無き冒険者:2007/09/19(水) 15:59:16 ID:q4tVH7XF
廃盤必須四天王
異次元女、スケゴ、死霊、死デッキ

どうにかして楽に入手できたほうがいいと思うんだがなあ

初心者には仮面アームドホルス氷帝とある33か暗黒会を鍛える38がいいかな?
712名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:05:36 ID:ICSigD11
個人的に、カード配置をマニュアルにしてる奴はフルボッコしたくなる
713名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:07:04 ID:4FQTIGEn
>>711
そうすると価値が下がるってのもあるけどね…。
トライで13開けまくってもスケゴ出ないと、簡単に手に入っていいかなぁとは思うけど

Bloo-Dが出るまでにはスケゴ当てたい…正直4勝と5勝の枠でも廃盤開けたいよ
714名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:08:39 ID:4eiYEeGi
>>711
33か38もありですか、覚えておきます

デッキやカードの名前とか全然わからなくて
初心者ロビー抜けたら全く勝てなくなりそうで怖いw
715名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:25:03 ID:krm7Ui9f
遊戯王オンラインは最低なゲームですよ

デュエルするのに一回10円って高い

カード集めるのシンドイ(パックからは1枚しか出ない)

チャット荒らし大量発生

たまに180日たっていないのにキャラが消える

とくに↑ハアって思いましたよ

私もキャラ消えたんですがメール送って一ヶ月たっても

返事返ってこないんですよね

金かけてたのに・・・・

運営もイベントも上級者目当のものばかりですし

もうツマランからやめました

皆さん後悔したくなければ

これはやらないほうがいいですよ

以上!
716名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:25:30 ID:aT59Hmfm
>>711
ストラクのない暗黒時代に全力でカードを集めた旧オンライン時代のみんなに謝れ!
717名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:31:19 ID:B3fgQNjr
これからの新規もストラク無くなるからちょうどバランスとれていいじゃん
718名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:32:43 ID:tSqQ7DAt
そもそも新規なんて来ないけどなw
719名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:32:59 ID:/BBZBfzZ
>>672
ご指摘ありがとう。
でもさ、その位は当然やっているよ…元々ある程度は再開後に組んでたよ。いや、だから、そんな話ぢゃなくて
もう少し強力なトゥーンモンスが欲しいということさ。7連行けるくらいのさ。
毎回数回は7連行けてるが、流石にトゥーンでは行ける気がしない。俺は最初のイベントでトゥーン使ったヤシなんだぜ!
トゥーンはコンマイの開発チームに忘れさられた存在で悲しいんだ!といいたいのだ!宝玉らにshit!!!
720名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:38:26 ID:+ST938gd
セット選んだら守備表示できたわ、thx!
721名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:43:07 ID:qzjZl+mY
>>717
kwsk、ストラクなくなるの?
722名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:48:56 ID:l0dW+pcq
ストラク入りのデュエルパスがどこにも売ってないってことなんじゃね?
ところでVJ情報とか来てない?
723名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:52:59 ID:qzjZl+mY
>>722
thx

今週あたりにでも初めてみようと思うんだけど、ストラク3つ買っとけばいいんだろうか?
勿論売ってたらですが
724名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:53:23 ID:cSNm3HHF
>>719
帝やらバーンはまだなんとかなるんだけど、やっぱりガジェがね・・・・
ちなみに一番のカモは宝玉獣

とりあえずシングルのオートで7連できたからなんかくれ
725名も無き冒険者:2007/09/19(水) 16:57:36 ID:40LGhMNS
726名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:02:58 ID:/O5zldu9
>>718
1週間前に始めた俺に謝れ
727名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:04:28 ID:7mWyyUb7
費用節約のためパスはもう最新弾しか生産しない。

ランダムカードのかわりにお店ポイントがもらえるようになるから
古いパスカードやストラクチャーは双六の店で。

もちろん妄想です
728名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:13:36 ID:xcaAzbd+
>>682
おもしろいねこれ
しかし、俺的にはバーンは星4以下だとおもう
基本的にバーン使いな俺だけど、さすがに今の環境ではバーンは苦しい
729名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:23:43 ID:ICSigD11
VJ情報マダー?
・新ストラクの内訳
・ショップ実装日
730名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:24:12 ID:4FQTIGEn
>>728
えww
731名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:25:31 ID:lIWXIO0i
>>719
貴様はアマゾネス一座を辱めたッ!
732名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:35:59 ID:j601bP4l
ふと思ったけど今の環境でデミドは本当に無謀かな?
キーカードは確かに根こそぎ制限かかったけど結局それらを手札に集めればいいんでしょ?
デミス高等はマンジュで持ってこれるしね。
まぁデビルドーザー制限が痛いか・・・
733名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:42:25 ID:vTsrg/wy
ドーザーの代わりにフェンリル使えば面白そうかも。
734名も無き冒険者:2007/09/19(水) 17:51:38 ID:q4tVH7XF
今ならデミスを使う気がわいてきてる
天魔神入れて見るのも面白そうだ
735名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:02:52 ID:c6tnuqwQ
俺は儀式天魔神使ってるよ
デミス+エンorノー+次元融合でワンキルできる
しかし高等制限が痛い
736名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:05:55 ID:40LGhMNS
>>733
フェンリルは相手モンスがいないと効果使えないしデミスとは微妙じゃね
737名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:05:56 ID:pJDifm3r
>>712
メンゴ、
オレのストームシューターデッキでは
そいつ呼ぶときだけマニュアル配置にしてる
738712:2007/09/19(水) 18:09:30 ID:ICSigD11
>>737
そういう意味あるデッキなら全然おk
むしろ出会いたい
739名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:10:39 ID:+ST938gd
ふぇんりるは微妙だろうな。おじゃま沸かせたりって手もあるだろうが手間かかりすぎるだろうし。
ところでギガガガギゴとクリスタルコアどっちがみんな的にウザイ?
まったくギガガガギゴが手に入りそうにないからクリスタルコア3積みにすっかなーと思ってるんだが。
740名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:11:00 ID:yjfH9mqr
そういうデッキと当たった時、対戦中に変更できないのは不便だよな
741名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:13:16 ID:EzLtvPDC
>>740
デュエル中でも左下のスパナのアイコンから変更できるぞ
742名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:16:16 ID:yjfH9mqr
そうなのか
743名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:36:10 ID:vY9MtL9E
プロパティがどうのってなんか起動しないんですけど
744名も無き冒険者:2007/09/19(水) 18:54:24 ID:xeaHQLx1
745名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:11:19 ID:/BBZBfzZ
>>724
すげぇな
何かプレゼントあげんとな!
ログ見ればわかるかな
746名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:31:57 ID:5QxsRV1W
ライトニングボルなんとかって言うカードって何で出ます?
マジックカードで手札1枚を捨てるとフィールド上のモンスター全て破壊って効果です
747名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:32:49 ID:fm7GeDrU
ストラクチャー
748113:2007/09/19(水) 19:36:10 ID:aUFkZXK/
>>746
ライトニング・ボルテックス(LIGHTNING VORTEX)
手札を1枚捨てる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
のことでしょうか。それならpack35で出ます。E-HEROのストラクチャーにも1枚入っていますよ。
制限かかっていないので3枚積めるため2枚目以降をお求めでしたらpack35からどうぞ
749名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:37:49 ID:Y9J1brTt
>>746
35を必死で開けろ。
ネフティスや魔デッキ、帝の一番駄目な子なんかが獲れるぞ
750名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:39:14 ID:cSNm3HHF
>>745
昨日の夜だから、探せばあるかもしれないね

こういうとき、コレクションのログもカードみたいに他の人に渡せたらいいなと思う
751名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:42:40 ID:5QxsRV1W
>>748->>749
なんという優しい住人
ありがとうございます
752名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:45:31 ID:4FQTIGEn
ライボルってそんな積むもんじゃない気もするから、へろ買えば十分だね

俺はガジェに2枚入れてるけど、3枚積むデッキはあるのだろうか
753名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:50:09 ID:rQ5jwl5w
全然雨後かねよおおおおy字@絵brぐいh9rべぎおpjgbhdjhぎ90へtけthkjmtrほrtghりうjhんぶいhじう9rgjrきjkjrth
kjんsgひうじょぎjrtghbkjs90k
意jぎ9sdjg9おhrg90いくいしお
754名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:51:59 ID:gW11CTmy
>>739
ギガガガギゴってたしか旧トライ景品じゃなかったっけか?
俺もトレードしてもらうのに苦労した覚えがある

まあ俺的にはクリスタルコアを推すけど
755名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:52:07 ID:rQ5jwl5w
なんで起動しねえどころか
うごきを圧迫し汚点だよオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
756名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:53:50 ID:gW11CTmy
とりあえずもちつけ
757名も無き冒険者:2007/09/19(水) 19:55:10 ID:c6tnuqwQ
>>752
俺のダイヤモンドガイデッキには3枚積みだぜ
758名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:01:16 ID:rQ5jwl5w
た、助けて
759名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:03:29 ID:XJYFSxLd
キャラ一人作って、もう一人作るとして、この二人は、カード共有
できるの?新たに作ったら、スターターパックくれると思うから、
共有できたらうれしいな。サンダーボルトほしい。枚数増えたら、
コンボしやすいしね。
760名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:05:25 ID:yjfH9mqr
無理です
761名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:07:52 ID:rQ5jwl5w
起動しねえええええええええええええええええええええええええ
うyhfgvdこptぎゅひ3え5wsxりぇ4dr
gyfvtygfvちゅht7yhj7yふj89い
yt7ghg6r5えd5f6tgysw4ぇ
762名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:08:37 ID:ZX5YVe/k
サンダーボルトて・・・
763名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:11:22 ID:uky9Xxxf
>>761
1をみてスペックも晒せ。
764名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:11:56 ID:rQ5jwl5w
もんだいなしだ地区しょおおおおおおおおお

pflぼptkおおおおぽいう
765名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:15:07 ID:TAu6xeCH
NGIDに登録しておいた
766名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:17:11 ID:+ST938gd
>>754
トライでとれたらしいね
やっぱクリスタルコアの方が入手難易度も使い心地も無難かな。ギガガガギゴ欲しかったけどこっちでもいっか。
767名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:19:30 ID:rQ5jwl5w
tgvfcrdxeeeeeeeeeeeeeee
trgfcdxexexexexexexexexexexexexexexe
frcdxeeeeeeeeeee
768名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:24:07 ID:UvUOySeK
☆5にこだわる必要もないと思うぞ
永続が速攻で壊される現環境、ダイタロ召喚までひたすら我慢
なんていうかデミドチックにするのが1番安定する
769名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:25:49 ID:rQ5jwl5w
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いljhtyt7おp
770名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:28:43 ID:6s11/muL
>>764
おまえの頭のスペックが低いことが一番の問題だな
771名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:30:47 ID:/BBZBfzZ
>>750
特定できないな…ヒントは?
772113:2007/09/19(水) 20:35:12 ID:aUFkZXK/
本日のNGIDは「ID:rQ5jwl5w」ということで皆サマお願い致します
773名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:36:59 ID:AUoVDEx3
名前欄に113つけてるやつって、池沼?
774名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:37:35 ID:cSNm3HHF
>>771
すまん。今見たら余裕で無くなってたorz
ドミノAのログって三時間前ぐらいまでしか残ってないのな。
前日分ぐらいはあるのかと思ってた。
775名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:47:35 ID:+ST938gd
>>768
確かに現状は次元帝やロック系が増えてきてるから永続系壊せるカードの投入率が増えてるよね。
その形で試しに組んでみようかな。
776名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:50:11 ID:40LGhMNS
ちょ、アカデミアCPU全制覇のシメに十代とやったら強すぎでワロタw
先行を任せると止める間もなくエリクシーラー出してきて圧倒的攻撃力に力負けしたorz
777名も無き冒険者:2007/09/19(水) 20:52:02 ID:rQ5jwl5w
だれも教えてくれないんだもんよおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
じぎしょ!
778113:2007/09/19(水) 21:02:19 ID:aUFkZXK/
>>773
単発IDに池沼とか言われても困るな(ノд`)

>>777
とりあえず落ち着け。内容は読み易く手短にうざったくならないようにを心掛けよ
どんな状況かなど詳しいことがわからないと如何に優しい住人といえど答えようがなかろう
779名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:06:30 ID:vi9zDbET
自己主張の強い奴もいたもんだ。
見てて気持ち悪いだけなんだが・・・
780名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:06:31 ID:Wz4zPSw2
>>778の優しさに全俺が泣いた
781名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:07:07 ID:rQ5jwl5w
俺はなあ、ちっと頭にちがのボッチまってよ
とにかくプロパティがどうので起動しないんですね?
おそらくグラひぃっ区ボードが」どうのでうぎい
782名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:08:47 ID:Jk9ECssn
「Direct 3Dデバイスの初期化に失敗しました。」等のエラーが表示される場合、動作が重い場合
1)ビデオカードが動作環境を満たしているかご確認ください。

 また、下記を行う事で改善する可能性もございます。

1)ウインドウズの画面を32bitカラーに設定してゲームを起動してください。

2)他にDirectXを使用しているアプリケーションや、ビデオメモリを多く必要とするアプリケーションを、終了させてください。

3)ビデオカードのドライバの設定で、パフォーマンスの段階を設定できるものはハイパフォーマンスにする事をお勧めします。

  ※設定方法はPCやビデオカードのメーカーへお問い合わせください。
2006/12/16
783名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:12:34 ID:rQ5jwl5w
とりあえずその(3)のやつがどうしてもできねえんだ
もし答えを教えてくれたら二度とこのすれを汚さねえよ
784名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:13:29 ID:9KjL2Hbc
ちょ!ログインを制限されています。って出るんやけど!
785名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:24:27 ID:sI/AxktW
>>783
それ以前に必須環境を満たしてるのか?
786名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:25:42 ID:ICSigD11
>>784
RMTしましたか?
787名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:25:57 ID:ahAEHLq/
>>778
アンタがマトモな人である事は判るが
名前欄で主張する必要も無しとは思う
788Unt:2007/09/19(水) 21:25:58 ID:aUFkZXK/
つまり「プロパティがどうの、グラフィックボード関連で起動できず、
ビデオカードのドライバの設定でパフォーマンスの段階を設定できない」ということか
慌てふためきようから判断しづらかったが、君は今日初めて遊戯王オンラインをやろうと思った者か?
それとも昨日までできていたんだが急にできなくなったという話かい?
そのどちらかによってまた変わってくると思うんだが
789名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:26:49 ID:QBBjoxPe
池沼だらけのスレと聞いてとんできますた
790名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:28:45 ID:dOIBvkKn
池沼のいないスレってあるのか?
791名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:28:58 ID:M6iGY2df
>>778
単発IDとか関係あるのか??
よく分からんなこの人は、いろんな意味で・・・
792名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:29:21 ID:aUFkZXK/
>>787
すまん。113が好きな番号でこのスレで113取れたから
調子に乗って名前欄で主張してしまった。
今後は自重します、スレ汚し申し訳ない
793名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:32:45 ID:QmKBLAMM
いや別に名乗りたければコテハンくらいいいんじゃねーの?
なーんかどのスレも自治厨見るたびそう思うんだが


嫌な奴はNG出来るし、何か問題はあるのか?
794名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:33:22 ID:A2Rzj5Sd
何だこのスレ…
795名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:37:37 ID:xbSrjud+
ヘル・テンペスト
打ち出の小槌
地獄の暴走召喚
防御輪
復活の墓穴
アームド・ドラゴンLV10

オジャマスターのランダム
796名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:41:34 ID:RUOb907p
>>739
エメラルドタートル並のスピードで答えよう
ジェノサイドキングサーモンというカードがあってだな・・・
クリスタル3鮭3でアトランティス回してるけど全然困らないぜ。
アクエリアとフェンリル、レクンガで生贄も稼げるからだけどな
797名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:42:53 ID:N2PgStLD
打ち出の小槌きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁあぁぁぁぁ
798名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:42:53 ID:QmKBLAMM
暴走と打ち出以外が出まくる悪寒!
799名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:43:24 ID:vTsrg/wy
防御輪いらねぇえええ
800名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:44:08 ID:CgYooc5f
破壊輪でもいらねぇえええ
801名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:46:22 ID:gW11CTmy
暴走召喚キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
802名も無き冒険者:2007/09/19(水) 21:50:38 ID:cSNm3HHF
あれれー? ライダーがないよ〜? (゚ー゚;≡;゚ー゚)
803名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:00:21 ID:9KjL2Hbc
RMTとはなんぞや?
804名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:00:56 ID:E8zlQyIj
ぐぐれ
805名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:01:11 ID:q4tVH7XF
XYZが採録されてれば祭りになるはず
ということはアームド+オジャマ型か…
残念!
806名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:01:45 ID:aUFkZXK/
>>803
リアルマネートレード。リアルの現金とオンラインのデータを取引する
まあ違法行為だ。たいてい規約とかで禁止されてるがやってる人は多く
それをやるとアカウント停止やログインできなくなったりする。
807名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:02:40 ID:zrvCkYIQ
>>113
普段はコテはよくないが帝厨ならともかくファンデッカーなら歓迎するぜ
俺もネクロ使いだしな
808名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:03:11 ID:alVotlOD
>>795
暴走召喚にうちでの小槌が目玉だなw
あとはストラク内容発表に期待。
809名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:04:46 ID:CgYooc5f
俺のサイバードラゴンが火を噴くぜ
810名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:09:11 ID:xeaHQLx1
>>806
規約違反だが、違法ではないだろw
811名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:12:23 ID:9KjL2Hbc
一度ログインを制限されるともうダメなんでしょうか?
812名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:14:54 ID:qzjZl+mY
>>811
RMTとか規約違反に身に覚えがないなら問い合わせて見たらどうだい?
813名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:22:36 ID:ZX5YVe/k
出)ヘル・テンペスト3+防御輪3+復活の墓穴2+アームド・ドラゴンLV102
求)打ち出の小槌or地獄の暴走召喚
814名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:27:32 ID:/BBZBfzZ
>>774
9にトゥーン使いが氾濫しているんだが…
なおさら特定できね〜
(・ω・)/~~~~
815名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:34:11 ID:9KjL2Hbc
友人に貰ったIDで聞いたら何回かやったって言ってるんですけど…
これはもうダメかな?
816名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:35:06 ID:tQmrNqxf
>>815
ご愁傷様
817名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:35:44 ID:aUFkZXK/
>>807
同志がいたか。俺はメインが純悪魔、たまにチェスデーモンあたりも使うぞ。
どっかで手合わせすることがあれば、そのときはよろしく頼もう。
818名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:40:43 ID:B3fgQNjr
819名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:44:11 ID:QmKBLAMM
俺もチェスデーモン使うな
帝相手にジェノキンで黄泉無効にして洗脳をサイコロで無効とか気持ちよすぎる


ま、その後サイドラに殴り殺されますけどね
820名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:45:29 ID:DHGyun7P
何だ今WMが熱いのか
俺も買ってみるかな
821名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:48:01 ID:6RBND4zo
>>820
パス買いなさい
822名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:48:33 ID:DHGyun7P
前3000買ったあまりがあるんだ
823名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:48:57 ID:GLhFxjdD
ランチャースパイダー2枚とスロットマシーン2枚当たったときには絶望した
824名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:51:40 ID:xeaHQLx1
>>815
ゲーム内のチャットかメールでIDとパスのやり取りでもしたのか?
似たような感じで封印されたファイナリストがいたが・・・

3.2 ユーザーIDとパスワードの配布
本ソフトウェアのコンテンツおよび(または)サービスのユーザーIDとパスワードはユーザー個人のアカウントであり、
他人に(第三者に)譲渡または貸与する行為は禁じられています。
ユーザーがユーザーIDとパスワードを第三者に配布(貸与)した場合は、当社は有料無料を問わず全てのコンテンツ
および(または)サービスを解約することがあります。
解約に伴って返金はしません。また、当社は、ユーザーの不正利用(無断利用)により、損害を被った場合、当該ユー
ザーに対し、損害賠償を求める場合があります。
825名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:54:06 ID:mKJHn5Ur
取扱店にはなくて、取扱店以外であったりとか一体どういうことなんだ・・
826名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:58:03 ID:9KjL2Hbc
オクでやってたみたいです…
827名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:58:17 ID:vALedEMf
ノートパソコンなんですけど、いくら設定いじくっても「Direct 3Dデバイスの初期化に失敗しました。」
で起動できません。スペックは満たしてるしDirectXも最新だと思うのですが・・・どこに問題があるのでしょうか

システム
OS:Microsoft Windows XP Professhonal(5.1 ビルド 2600)
システム製造元:LENOVO
システム モデル:17027HJ
BIOS:Phoenix FirstBIOS(tm) Notebook Pro Version 2.0 for ThinkPad
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) Duo CPU L2400 @ 1.66GHz (2 CPUs)
メモリ:1526MB RAM
DirectX バージョン:DirectX9.0c (4.09.0000.0904)

ディスプレイ
・デバイス
名前:Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
製造元:Intel Corporation
チップの種類:Intel(R) GMA 950
DAC の種類:Internal
メモリ合計:224.0 MB
ディスプレイのモード:1024 * 768 (32bit)(50Hz)
モニタ:(既定のモニタ)

・ドライバ
メインドライバ:ialmrn5.dll
バージョン:6.14.0010.4693
WHQL ロゴ付き:はい
Mini VDD:ialmnt5.sys
VDD:利用不可
DDIバージョン:9(またはそれ以上)
828名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:59:58 ID:DHGyun7P
http://vista.undo.jp/img/vi9021033431.jpg

買っちまったぜWM150DP
最後の最後にww
829名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:00:48 ID:TAu6xeCH
>>827
ディスプレイの32bitを、64or128MBあげるといいかもよ
上げられたらの話だけど
830名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:00:52 ID:BvgI18kZ
画面のプロパティで32Bに設定するんだ
831名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:01:19 ID:TAu6xeCH
>>828
中々だな
832名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:02:35 ID:DHGyun7P
>>831
でもお触れ既に二枚持ってるのよね
833名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:11:44 ID:xeaHQLx1
>>827
>>2のドライバの更新で行けそうだけど、試してみた?
834名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:21:34 ID:AUoVDEx3
>>815
友人にもらったIDとかいう見え透いた嘘はいいですよこの規約違反者が
死ねや
835名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:31:05 ID:GsYH11OT
どうもポニテですが、

ポニテメガネとか反則じゃないっすか(*´Д`*)アウアウ
836名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:35:03 ID:vALedEMf
レスおありがとうございます。
>>829
むぅ、上げられませんね・・・
>>830
すでに32であります
>>833
何回もやったのです

システムやドライバに問題がなさそうなら頑張れば動きそうなものなのに・・・
へこたれそう・・・
837名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:56:15 ID:M6iGY2df
>>815
友人にもらったって時点で規約違反
さようなら
838名も無き冒険者:2007/09/19(水) 23:58:29 ID:xeaHQLx1
>>836
そのスペックなら出来ると思うけどなぁ・・・
画面の解像度はそれ以上は上げられない?
どっちにしろ1024 * 768じゃ画面いっぱいになっちゃうし
後これ↓はどう?

Q.Dirext3Dデバイスの初期化に失敗しました。
 ディスプレイ・アダプタまたは画面のプロパティに問題があります。と出る
A.スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→dxdiagと入力→ディスプレイタブをクリック
 →赤線の部分がこの ttp://www.geocities.jp/yugionline2/directx.jpg
 状態になっているか確認、使用不可になっている場合は両方有効を押す、
 Direct3Dアクセラレータが利用できませんの場合は完全にスペック不足、
 ドライバの更新で何とかなる可能性も無きにしも非ず。
839名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:00:18 ID:HWtxtKb3
「スタート」 ->「 ファイル名を指定して実行」 -> dxdiag でOK

DirextX診断ツールが立ち上がるので「情報をすべて保存」をクリックしてテキストファイルを保存

テキストファイルを開いて「Display Devices」の項目をコピって貼れ

840名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:08:17 ID:VqhDH5Mz
無知で本当にすみません。
WEBマネーで初課金しました。しかし、E-HEROの初期デッキが貰えなかった
E-HEROを今から注文してチャージすれば
また初期でッキは貰えるんでしょうか?
841名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:08:18 ID:2D9n9VFp
みんないい人・・・・!続けざまのスレ汚し申し訳ない
>>838アクセレーターは利用できるであります。
>>839これでしょうか
---------------
Display Devices
---------------
Card name: Mobile Intel(R) 945GM/GU Express Chipset Family
Manufacturer: Intel Corporation
Chip type: Intel(R) GMA 950
DAC type: Internal
Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_27A2&SUBSYS_201A17AA&REV_03
Display Memory: 224.0 MB
Current Mode: 1024 x 768 (32 bit) (50Hz)
Monitor: ( Monitor Max Res:
Driver Name: igxprd32.dll
Driver Version: 6.14.0010.4785 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 2/26/2007 19:58:52, 57344 bytes
WHQL Logo'd: Yes
WHQL Date Stamp: n/a
VDD: Mini VDD: igxpmp32.sys
842名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:08:24 ID:Yi/iMpMG

オンラインカードゲーム「シュミッドディーヴァ」,1日限りのオープンβテストを9月21日に実施
http://www.4gamer.net/games/035/G003566/20070919002/



とりあえず、シュミッドディーヴァやろうぜ!
843名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:09:06 ID:2D9n9VFp
Mini VDD Date: 2/26/2007 19:59:10, 5700096 bytes
Device Identifier: {D7B78E66-64E2-11CF-AB66-1000A2C2CB35}
Vendor ID: 0x8086
Device ID: 0x27A2
SubSys ID: 0x201A17AA
Revision ID: 0x0003
Revision ID: 0x0003
Video Accel:
Deinterlace Caps: n/a
Registry: OK
DDraw Status: Enabled
D3D Status: Enabled
AGP Status: Not Available
DDraw Test Result: Not run
D3D7 Test Result: Not run
D3D8 Test Result: Not run
D3D9 Test Result: Not run
844名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:13:01 ID:+pY6+Xqf
>>840
サポートにメールで質問すれば懇切丁寧に対応してくれるよ
845名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:19:56 ID:3m/aTDDM
>>842
カルドセプト?
846名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:24:51 ID:7DcAho1R
デコイは俺のエースカード
847名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:31:53 ID:ALPKndxA
シュミッドって対戦に金かかるのかね?
そろそろ遊戯王の1デュエル10円が痛くなってきた・・・
848名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:32:00 ID:Y+RZ5Qyc
>>>815
どまい

俺もリア友が引退するからIDとパスワード聞いて何回か
INして自分のIDにカードを移したりしたけどお咎めなし
ゲーム内で言ったり、コナミとのメールのやり取りで
うっかり喋っちゃうとアウトみたいだね
849838:2007/09/20(木) 00:38:16 ID:rJ5XKdG4
>>841
悪いが、俺じゃこれ以上は分からんわ
>>838のリンク先の環境で出来るのに、>>841の環境では出来ないってのが腑に落ちんが・・・
ここに書いた内容をサポートにメールしてみてくれ、としか言えん。スマソ

>>840
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1187148129/780
850名も無き冒険者:2007/09/20(木) 00:47:00 ID:2D9n9VFp
>>849
わざわざすまない
どうも特異なPCらしくてな・・・ホンと感謝
851名も無き冒険者:2007/09/20(木) 01:05:25 ID:fU7kHrpL
新デュエルパス初期デッキってどれがお勧めなん?
軽くみた感じ魔法使いのが強そうだったけど
852名も無き冒険者:2007/09/20(木) 01:16:16 ID:9oUKVKGy
新規なら全部必須。迷ったなら全部買っとけ
ただし最新以外は生産してないんで入手困難だけど
853名も無き冒険者:2007/09/20(木) 01:23:55 ID:ii8Wbzhq
テンプレも読まないゆとり初心者が大杉
854名も無き冒険者:2007/09/20(木) 01:24:15 ID:GBDIrl1z
>>851
俺もそれがいいと思って魔法使いのやつにした

>>852
ストラクチャーデッキって2種類以上もらえるの?
2回目の入力からカード1枚だけもらえるって書いてあったけど・・・
855名も無き冒険者:2007/09/20(木) 01:36:28 ID:R5ZWaXPM
デュエルパス毎にストラクもらえる
最初にヒーロー買ったらヒーローのストラク
次に別のパス買ったら別のストラク
ヒーロー2回目以降ならカード一枚

これで合ってるかな?初心者でスマン
856名も無き冒険者:2007/09/20(木) 01:39:11 ID:GBDIrl1z
>>855
1種類だけだと勘違いしてました^^;
ありがとうございます

別のデュエルパス買ってこよーっと
857名も無き冒険者:2007/09/20(木) 01:41:54 ID:rJ5XKdG4
>>855
合ってる

ついでに言うと、フェイズ6以前のパスについては、
カードに描かれた絵柄のカードが1枚貰える
858名も無き冒険者:2007/09/20(木) 01:48:09 ID:fU7kHrpL
すいません、どれか1つだと思ってました
3つ買いたいと思います
859名も無き冒険者:2007/09/20(木) 03:15:43 ID:2qB5WrmM
場の上級使えば終わるのに表モンスターを除去して低攻撃力でネチネチ攻撃して来るヤツってなんなんだ
良いデッキスタイルだなーと思った所これか!絶望した!☆rz
860名も無き冒険者:2007/09/20(木) 03:43:16 ID:191nIkZf
>>859
場の状況次第だろ
伏せてあれば弱い奴から攻撃したりするし
クリボー警戒かもしれん

とりあえずモンスター除去>追撃は普通じゃないか?
除去しなくて倒せるとしても念には念を押しておくべきだしなあ
861名も無き冒険者:2007/09/20(木) 04:19:55 ID:jqZCc0YZ
>>859
クリボーの可能性があるから、
なるべく攻撃はオーバーキル気味に攻撃するのが確実。
それとおそらく推測だけど、実装されてないゴーズを警戒してるってのもあるかもしれん。
ゴーズが実装されれば、低攻撃モンスターから順に攻撃するのは鉄則だな。
862名も無き冒険者:2007/09/20(木) 04:33:39 ID:HOX1SGVo
>>859
リアルやCGIでやってる人はゴーズのおかげでそういう癖がついてしまってる。
あとクリボー警戒知らないやつ多すぎ。
863名も無き冒険者:2007/09/20(木) 05:13:00 ID:qDN1PYsO
ゴーズ警戒癖の抜けない俺が通りますよorz
一度慣れちゃうといかんともしがたいんだよな。
一応クリボー警戒の意味合いもあるからおおめに見てやってくれ。
864名も無き冒険者:2007/09/20(木) 09:04:44 ID:EsB1AGAk
まぁフィールド空手札も0な状況でもやってくる阿呆はいるけどな
865名も無き冒険者:2007/09/20(木) 09:44:50 ID:aPP3CSQm
CPU相手だと勝ち確定で攻撃しないでターンエンドしまくってるw
生殺しタノシス

対人戦で確定状況だと適当に左から順に攻撃してるので
相手ライフ2400の時、帝から攻撃すればよいものを
低いモンスから攻撃してちょっと時間の無駄しちゃったりとかはある
866名も無き冒険者:2007/09/20(木) 10:03:18 ID:rYWcri8r
>>865
俺もCPU戦でそれやるな
生殺しというか、拮抗した勝負がしたくてわざと待つって感じだけど

それでもって逆転負けしてしまう情けなさなんだがね
867名も無き冒険者:2007/09/20(木) 10:09:36 ID:2qB5WrmM
>>861
ああ…クリボーか。使ったことすら無いから忘れてた。
OCGもかじったくらいしかやった事無いしゴーズもほとんど頭になかったわ
868名も無き冒険者:2007/09/20(木) 11:00:33 ID:vpSdHW86
クリボあるね
特に自分側に帝と死霊いたら、まず死霊から攻撃して
あるかもしれないクリボを落として後から帝で攻撃とか、よくやる
869名も無き冒険者:2007/09/20(木) 11:08:10 ID:rYWcri8r
>>868には闇より出でし絶望が訪れるであろう
870名も無き冒険者:2007/09/20(木) 11:20:15 ID:uZg4hwxA
場ががら空きだから、勝ったと思ったらクリボーで防がれたり、ゴーズ出されたりetc
1枚カード出すか出さないかで、戦況が大きく変わるのが遊戯王の怖いところでもあり、また面白い所でもある。
871名も無き冒険者:2007/09/20(木) 13:18:22 ID:Rz8/rWiR
CGIでパーミッションデッキ回して見たんだけど予想以上に強くて面白い
昔MTGで青使ってたから懐かしい気分に浸れたよ

オンラインでもやりたいなとまあ思ったわけだけど祇園。。。
プレゼントカードは当時パーミッション興味無かったから汎用性高そうなゾーマにしちゃったよ。。。
別の勝ち手段作るしかないなぁ。パーミッションとバーンの混成とか面白そうかもと思ったけど絶対嫌われそうだ。。。
872名も無き冒険者:2007/09/20(木) 13:24:28 ID:H1+35l/l
キーカードがレアすぎるとつらいよな。
トライとかガンスのカードをショップで売ったり買ったりできる仕様にできないかなー。
873名も無き冒険者:2007/09/20(木) 13:27:39 ID:O72YTJza
ガンスならまだいいじゃないか
アロマハーピィなんて・・・orz
874名も無き冒険者:2007/09/20(木) 13:46:24 ID:KI1SpnCw
このオンラインをノートPCでやってる人っています?
875名も無き冒険者:2007/09/20(木) 13:53:07 ID:+6EaPCSE
>>874
俺はノートPCでやってますよ。
XPのCドライブ58.5GB要領のやつなんで、そこそこ快適にできます。
876名も無き冒険者:2007/09/20(木) 13:56:43 ID:fXNv5Crr
>>874
Macbookでやってるよ。
877名も無き冒険者:2007/09/20(木) 13:58:10 ID:KI1SpnCw
>>875
そんなあなたに詰問!
ノートだとモニタのドライバが2つあると思うんだけど、そのままでも起動する?
昨日からいろいろ調べたんだがドライバが二つあると起動しない可能性があるらしいんだ
878名も無き冒険者:2007/09/20(木) 14:02:25 ID:+6EaPCSE
>>877
とりあえず俺の場合はノートPC買ってから特に何もせず、
ホムペからダウンロードして開いたら何の問題もなく起動しました。
つまりそのままで起動したと
879名も無き冒険者:2007/09/20(木) 14:08:19 ID:/NW9D5dG
俺もノートでやってる。低スペで動きもノロかったからさすがにメモリ増設したけどね。
特に不便は無い
880名も無き冒険者:2007/09/20(木) 14:08:33 ID:jwtN+uSq
>>877
Windows再インストールが確実な気が
881名も無き冒険者:2007/09/20(木) 14:31:15 ID:KI1SpnCw
モニタのドライバいじってるとき画面に何も映らなくなったから
初期化ならしたんだがな・・・初期化後も起動しなかったが・・・再インストールか・・・
882名も無き冒険者:2007/09/20(木) 14:34:40 ID:NhmLWwQb
荒らし放題のサイトhttp://m.z-z.jp/?riku_ocg
883名も無き冒険者:2007/09/20(木) 15:08:14 ID:4EF7xoDu
■パックで取っておきたいカード一覧・現存(主観で大幅カット編)

【1】クロス・ソウル、自得
【2】
【30】ステルス、龍骨、次元融合、強制脱出
【31】柔術家、ブロバ、雷帝、エネコン、モンゲ、護封壁
【32】エンアヌ、深淵、B地区
【33】SASUKE、氷帝、ホルス系、ミスティックLV2
【34】炎帝、デコイチ、転生、天罰
【35】地帝、ネフ、導き手、ライボル、魔デッキ
【36】生還者、デス・ウォンバット
【37】サイドラ、ドリルロイド
【38】暗黒界系、ワイルドマン、ハイドロゲドン
【39】黄泉、
【40】サイフェニ、閃光の追放者、ダイヤモンドガイ、桜火、裂け目、マクロ
【41】ダッシュガイ、キメラ、バーロー、死皇帝、未来融合
【42】スナイプ、虚無魔人、連鎖爆撃、積み上げる
【43】ジェネワー、D.D.クロウ、モグラ、暗黒界の取引、トレーダー、畳
【44】風帝
884名も無き冒険者:2007/09/20(木) 15:11:02 ID:Bj9eEefK
>>871
そんなあなたにエンジェルパーミッション
祇園とはまた違うがなかなか面白いぞ
885名も無き冒険者:2007/09/20(木) 15:28:36 ID:1kdoiG4L
もう既出だと思うが、今回は一部しか載せてなかった
サファイアドラゴン、アームドLV7、仮面竜、沼地の魔神王
貪欲な壷、強制転移、龍の鏡、神の宣告、竜魔神キングドラグーン、レベルアップみたい

2回目以降はヘルテンペスト、打ち出の小槌、地獄の暴走召喚、防御輪、復活の墓穴、アームドLV10
てっきりおじゃまロックデッキだと思ってたんだが、ドラゴンデッキっぽい
886名も無き冒険者:2007/09/20(木) 15:37:48 ID:/kLEY8ep
>キングドラグーン
>龍の鏡
>転移

トレードで必死にゲットした俺涙目
887名も無き冒険者:2007/09/20(木) 15:40:42 ID:KI1SpnCw
サファイアオワタ
888名も無き冒険者:2007/09/20(木) 15:43:32 ID:tHdEOa/+
>>886
オレも転移とFGD……

返せーーー
889名も無き冒険者:2007/09/20(木) 15:53:48 ID:dcdmi3+3
二回目以降が微妙すぎ
せめてライダーがあれば・・・
890名も無き冒険者:2007/09/20(木) 15:57:31 ID:f1xHlKdJ
サファイアは何枚もらえるのですか?
891名も無き冒険者:2007/09/20(木) 16:11:19 ID:vpSdHW86
あのーワタポンをクリッター以外で手札に入れる方法って何があるんですか?
892名も無き冒険者:2007/09/20(木) 16:23:55 ID:XjiIcOso
>>891
ドロー
893名も無き冒険者:2007/09/20(木) 16:24:22 ID:eSPKH9bU
デーモンの宣告ってダメだっけ?
894名も無き冒険者:2007/09/20(木) 16:25:31 ID:owp2oQ1p
たくさんあるじゃないか
ヒント:メタモルポット

このヒントで他に大量に見つかるだろう?
895名も無き冒険者:2007/09/20(木) 16:25:53 ID:Hk1D/jGX
カードwikiまずみようぜ
896名も無き冒険者:2007/09/20(木) 16:57:31 ID:EsB1AGAk
>>885
サファイアの価値落ちるなw
897名も無き冒険者:2007/09/20(木) 17:04:19 ID:cs1QIDfe
どうせサファイアは1枚だけだろうし今のうちに2枚集めるかな
898名も無き冒険者:2007/09/20(木) 17:15:35 ID:aPP3CSQm
>>891
やりくり上手が相性良い方だと思ってるけど
確実に手札に入れることができるのはクリッターだけじゃないかなぁ
899名も無き冒険者:2007/09/20(木) 17:25:22 ID:OM1h++UN
死霊ってホントに優秀だよな
ハンデス、戦闘耐性はもちろんのこと死デッキの媒体になるのがやばすぎる
クリッターと違い洗脳、収縮にだいたいチェーンできるのがまじでやばい
コントロールも奪われないしこいつにノーアドでうち勝つのは至難
ドリルロイドで乙とかいう奴いるけど採用率が高いとは思えないしサイドラにやられて結局イーブン
こいつを相手にする場合は莫大なディスアドを覚悟してのぞもう
900名も無き冒険者:2007/09/20(木) 17:26:57 ID:T3KKaVf2
いくらでも除去できるだろ
901名も無き冒険者:2007/09/20(木) 17:50:18 ID:5gSeIUm9
ブレイズキャノン使えば一発さ
902名も無き冒険者:2007/09/20(木) 17:50:46 ID:Vt+iN+qI
おじゃまのパスいらねw
最初のデッキと、暴走召喚くらいかな
903名も無き冒険者:2007/09/20(木) 17:58:09 ID:NTTnNJjM
ライダーがランダムに入ってたらバカ売れだったろうに・・。
904名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:00:59 ID:boLE0XyB
エアーマンもまだか・・
それにしてもサファイアドラゴンのほかに何があるんだろう。
確かホルスもいたよね?
905名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:33:05 ID:eMGb511t
帝って本当に下手な子が使っても強いカードだよね
906名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:33:56 ID:Vt+iN+qI
>>905
CPUが使った方が強いよ
907名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:36:58 ID:p+xdGfrW
死霊よりマシュマロンの方がウザいんだが。
洗脳2強奪あるときはそうでもなかったが
908名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:38:59 ID:wtomXrB4
ライダーライダーってみんな言ってて、一体全体何のことかと思って調べてみたんだが、
デッキレシピを眺めても光と闇の竜を使っている点を除いて何とかライダーの共通項が見当たらん。
もしかして、Light and Darkness Dragonの Ligh と dar でライダーなのか……?
909名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:39:36 ID:Vt+iN+qI
>>908
いまさら
910名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:40:25 ID:T3KKaVf2
調べれば分かることを聞くな
911名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:53:54 ID:QfKC/Ok0
トレチャに交換に出すものと交換するものをちゃんと書いてあるのにいざトレ画面になると
〜と交換してくれと言ってきて無理だと言うと、ごねたりキャンセルするアホは一体なんなんだ?
トレチャに書いてある日本語よめねーのか、アホ。垢消して二度とくるんじゃねーよ、カスが
912名も無き冒険者:2007/09/20(木) 18:58:39 ID:eMGb511t
いきなりトレ申し込んできて雑魚カード出してサイドラちょうだいは王道
913名も無き冒険者:2007/09/20(木) 19:01:20 ID:KE8yIapF
そういう時こそヤランゾ
914名も無き冒険者:2007/09/20(木) 19:01:47 ID:+6EaPCSE
メンテナンスを実施いたします。(2007/09/20 19:00 JST)
メンテナンス中はゲームサーバーへ接続する事はできませんので、あらかじめご了承ください。
メンテナンス時間は下記を予定しております。
2007/09/21 11:00 JST 〜 2007/09/21 12:00 JST
※都合により作業時間が延長される場合がありますがご了承下さい。

今週のメンテは一時間らしい。またCPU入れ替わったりしないだろうな、まさか
915名も無き冒険者:2007/09/20(木) 19:06:31 ID:p+xdGfrW
>>914
一時間ならガンスのみの可能性濃厚だね。
916名も無き冒険者:2007/09/20(木) 19:13:14 ID:Vt+iN+qI
アルカナ2枚くらい欲しいな
価値低そうだから無理しなくても良さそうだけど
917名も無き冒険者:2007/09/20(木) 19:54:34 ID:jqZCc0YZ
慣れてくると死霊のやばさが分かるようになるぜ
対象になれば自壊してしまうが、逆に攻撃では死なない耐性を持ってるから
場持ちはザルーグなんかよりよっぽど高い。
918名も無き冒険者:2007/09/20(木) 19:57:35 ID:QfKC/Ok0
なんでザルークと比較するのかがわからない。同じハンデスにはなるけど壁で比べるモンスじゃないとおもうけど
919名も無き冒険者:2007/09/20(木) 19:58:47 ID:eMGb511t
デミド相手にザルーグを守備表示で出してマンジュあたりに突っ込ませたのも
今ではいい思い出
920名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:04:27 ID:Kcqo4o5X
死霊の攻撃表示は、ベンケイの餌食だぜ!!
921名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:05:00 ID:Kcqo4o5X
死霊の守備表示も、ベンケイの餌食だったぜ!
922名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:06:13 ID:/kLEY8ep
まぁ死霊もマシュマロも抹殺準制限化でさほど脅威でも無くなったしな
洗脳、強奪の脅威も消えて残る脅威は事故だけだな
勝てないときは本当に勝てないようねこのゲーム
20 15 5のデッキで半分勝てればいい方な俺は雑魚なだけだろうか

兵のどものデッキ構成と勝率求む
923名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:09:04 ID:tqLvdW5Q
この流れは…俺の魂のカード「月風魔」の時代の始まり?
924名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:20:09 ID:+6EaPCSE
>>922
デッキ枚数50や60下手するともっと多い枚数とかでよく回してるのを見ると、
こっちはデッキ枚数40でマッチ一戦目も二戦目も出るのは同じようなカード。
でも向こうはいろんなカードで楽しませてくれる。
それに毒された俺は相手を楽しませるべくデッキ枚数50とかで挑んでいます。
まあ、割とよく事故りますが。
勝率なんて関係なし、楽しめればOKな俺は負け数が勝ち数とほぼ同じです。
925名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:20:25 ID:rYWcri8r
SPELLCASTER'S UNITYってもう売ってない?
近所の店回ってもこれだけ在庫切れで本格的にオタワ
926名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:20:52 ID:VqhDH5Mz
>>886
キングドラグーンって需要あるのか?
ライボル狙ってLv1からずっと引き続けてるけどキンドラしかでてこない
927名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:42:07 ID:b03lAqec
俺も起動しないんだけど
理由はまったくない
928名も無き冒険者:2007/09/20(木) 20:53:51 ID:2qB5WrmM
>>914
そろそろ店実装して欲しいモンだ
929名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:00:33 ID:w18vJyR8
>>926
キンドラは社長から貰えるので、価値は下がってんじゃないかな。
だけど、ライボルくらいならトレ成立すると思うよ。
930名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:34:36 ID:rYWcri8r
質問で申し訳ない
パック1とパック2しか選べないんだけど、パック30-44からはどうやったら選べるんだろう?
931名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:35:08 ID:T3KKaVf2
ぐぐれ
932名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:43:09 ID:WJAtt/Yu
>>925
近所の古本市場に売ってた

>>930
デュエルパス入力したら出てきた
俺は10戦終わった後に入力したから
10戦したらなのか課金したらなのかはわかんね
933名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:44:11 ID:XmWfehTC
>>930
ところで何で30-44ってこと知ってるの?
934名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:45:16 ID:mXuM32r+
次のガンスに本格的に参戦しようと思い、機械デッキとスキルドレインデッキ
をマッチオートで試しているのだが、帝・スタン系のデッキにはそこそこ勝てるが
ロックバーン相手だとほぼ無力化させられてしまう・・・ まぁすべてに対処できる
万能デッキなんて無いわけだが、兵達はいったいどうやってそんな環境で7連達成してる
んだろう・・ 興味本位でガンスに参戦してしまうと、あっという間に強者の連勝の糧に
されてしまう。。。
935名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:45:43 ID:rYWcri8r
>>931
一応wikiはよんだんだけど、申し訳ない

>>932
2個ともレスくれるなんてthx
936名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:47:23 ID:QfKC/Ok0
はーぴぃでいけばいいじゃない
さいくろん!さいくろん!
937名も無き冒険者:2007/09/20(木) 22:11:20 ID:eMGb511t
ネクロバレーが発動中なのに早すぎたや貪欲を発動してみたり
エンアヌがいるのに10回ぐらい黄泉ガエルを復活させようとさせてみたり
帝厨は見てて本当に面白い
938名も無き冒険者:2007/09/20(木) 22:19:19 ID:wtomXrB4
スキドレ発動中だというのにリリーで攻撃したり、セイント反転召喚したりする香具師もいるな。
なんというか、そんなモノは我関せずと社長のごとくプレイを続ける姿勢は嫌いではないんだが……

>>909>>910
これは失礼。きちんとカードWkikiの該当モンスターの項の中盤あたりにきちんと載ってたわ
939名も無き冒険者:2007/09/20(木) 22:29:52 ID:ALTHETz2
チャット内容の酷さに笑った。
940名も無き冒険者:2007/09/20(木) 22:40:36 ID:O72YTJza
>>928
Vジャンプじゃ、全く無かった事になってるな
今度のパスの情報しかない
941名も無き冒険者:2007/09/20(木) 22:51:01 ID:rJ5XKdG4
>>950
次スレはPart135でよろ
942名も無き冒険者:2007/09/20(木) 22:58:28 ID:QfKC/Ok0
今日はすげー面白いデュエルが出来た。青眼vs古代巨人で殴り合った。最高だった!
みんなもでかぶつ使おうぜ!まじおもしれええええええええ!
943名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:03:00 ID:nZaPjCFD
>>924
ミーはユーを特定しましたー
ユーはミーデース
944名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:04:26 ID:Vt+iN+qI
>>942
ハーピィガール使った方が楽しいお
945名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:07:33 ID:VqhDH5Mz
負け屋って俺もすればなんか貰えるの^p^
946名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:16:12 ID:jOLvEcSZ
saikuronn913がいた。あいつまだ生きていたのか。
947名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:33:55 ID:4EF7xoDu
ロビチャが素晴らしい
948名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:34:01 ID:2D9n9VFp
ID:KI1SpnCwの者なんですけど
一応起動することはできたんです。喜びすぎて涙が出ました。
しかしコレがまた妙なんです。再起動するとできなくなるんです。また設定いじるんです、再起動でできなくなるんです。
できるようになっただけ大変喜ばしいことなのですが、いかんせん不便です。
また、レスを下さった人達ありがとう。
949名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:43:45 ID:upcYOSN7
相変わらずTommyの動画は荒らされてるな。
こんだけやられるってことは、荒らしの方に個人的な恨みがあるとしか思えないんだが、
結局はこの人も恨まれるような事ばっかしてるってことなのか
950名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:50:24 ID:YNw1FWzx
資産・プレイング自慢だろあれは

つーか相手に許可とって無い時点で、叩かれるのは覚悟すべきだろ
殆どが俺ツエー動画上げるだけなんだから
951名も無き冒険者:2007/09/20(木) 23:51:23 ID:eSPKH9bU
>>948
Windowsの各種設定をWindows終了時に保存しないように設定してるとか?
知らんけど
952名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:02:52 ID:UdyxWKvz
デミドがいなくなった今こそ、俺のダイダロスデッキの出番だぜ!
というかネオダイダロスマダー?
953名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:13:55 ID:dS+lxFDF
ようやく原作キャラ全員制覇した。
俺の体感だけど強さを格付けすると
社長>十代>サンダー>明日香>杏子>ATMって感じか?
にしても王様・・・
954名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:14:20 ID:vAn+VPlG
ガンスの帝対策に生贄封じの仮面を入れてみるかな
永続だから畳よりは時間かせげそうだし
955名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:14:58 ID:8DjOjaJX
王様の事故率は異常
3ターン何もしないでターンエンドとかよくあるな
956名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:16:29 ID:El3a76Ew
実際アニメのデッキだったらそうなって当然だよなw
957名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:20:15 ID:VuQkyZAs
王様はその場にベストなカードを引けるって能力でいいのにw
積み込みとかじゃなくて本当にそういう特殊能力持ってるんだし。
958名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:32:34 ID:H3lHEkAg
次スレには>>642についてのテンプレもよろしくお
959名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:39:45 ID:zgpZ5Phu
俺がスレ、またスレ立ててくるから誰も立てるなよ。
960名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:40:35 ID:DfvYX05L
TEOU〜とかいう厨のせいでトレチャがひどい
961名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:43:05 ID:gOuIq/KI
ガンス後に
帝ウゼープレイングいらねー

帝はプレイング大事。俺は7連(ry

俺は帝以外で7連(ry

これはもう恒例行事
962名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:46:46 ID:zgpZ5Phu
次スレ案内
遊戯王ONLINE Part135
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1190303142/

テンプレはこんな感じでどうかな?
963名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:48:05 ID:vAn+VPlG
>>958
恒例行事がなくなると寂しいし帝叩きがなくなって得するのは帝厨だけだから
見送りの方向で
964名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:51:46 ID:UGzTsacw
まず引きよりプレイングが必要なデッキを教えて欲しい。
965名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:52:05 ID:zgpZ5Phu
>>963
やっちまったorz
966名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:03:36 ID:rqUXhadG
>>963
氏ねよ自己厨
967名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:07:24 ID:9bFC7kQO
自己厨って久しぶりに聞いたな
テンプレになんでも載せるもんではないと思うが
968名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:08:05 ID:7/jgpFfm
>>962
乙です。
969名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:16:34 ID:6fzOQ9Zq
帝使いに聞きたいんだけど使われると嫌なカードって何?
今度のガンスはそれ満載で連勝阻止に行くから色々教えてくれ。
970名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:19:02 ID:29T0Z+Xb
トレチャが香ばしくて遊戯王日和ですねー

逆鮫気味にトレ希望出したのに変なのの間に挟まって俺涙目wwwww
971名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:26:22 ID:UGzTsacw
>>969
黄泉帝
972名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:26:46 ID:PwI6co5A
黄泉除外用のDDクロウ・生者の書
全帝・サイドラ・アサイ・ブレイカー・異次元を落とす&手札晒しの死デッキ
サイドラ+モグラに嵌った時のウザさは異常
砂塵とかがないと終了な生贄封じ
973名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:28:23 ID:fzsA43jj
トレチャ見たがほんと稀に見る酷さだな

取り合えず
TERUandYOSHI
はBL推奨

もうね、赤字であえて会話していないとかほざいてやがるし
自分が守れていない全体のルールや常識を語っているのがもう
・・・・・・面白いので最後まで見守るかwww
974名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:29:53 ID:OzG9BX2P
>>969
俺は別に帝使いじゃないけど、畳とか生贄封じは嫌がるんじゃね?
975名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:36:15 ID:C3PCV8Oj
>>969
エンドオブアヌス
976名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:36:43 ID:6fzOQ9Zq
よし、みんなthx!それ満載でいってみるわ!
それにしてもやりにげ上手にはワロタw
977名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:43:53 ID:oclwNfwn
どうでもいいがアルカナがアナルに見えた俺末期
978名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:44:09 ID:Mdam6SXU
そいつ日本語もろくに喋れてなかったなw
リア消の匂いがプンプンする。
979名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:48:26 ID:xBs/edlA
>>973
女アバターでやったらそいつが釣れたぞ

めんどいから放置だけど
引きこもりの消防か厨房なのは確定だな
980名も無き冒険者:2007/09/21(金) 01:55:44 ID:xBs/edlA
畜生、今ログインしたら祭りが終わってるじゃないか
なんてこった
981名も無き冒険者:2007/09/21(金) 02:05:34 ID:yZAsw4B+
それで、コナミはいったいデュエルパスどうするつもりなの
古いのだけならまだしも新しいのも増産予定なしとか死ねや
982名も無き冒険者:2007/09/21(金) 02:12:12 ID:dJkIXfMZ
今日びっくりするほど入荷するよ
983名も無き冒険者:2007/09/21(金) 02:15:56 ID:xBs/edlA
>>982
なんだって
984名も無き冒険者:2007/09/21(金) 03:09:25 ID:DgmpSmXY
負け確定になると「思考中」のまま時間切れまで固まる奴は
せめてもの抵抗のつもりなんだろうか
985名も無き冒険者:2007/09/21(金) 03:15:21 ID:3Zdg8BNe
今日からはじめたんだがパック30が明日のメンテで消えそうで俺涙目
最悪地砕きだけでも揃えたいけどカスカードしかでねえ(^0^)
986名も無き冒険者:2007/09/21(金) 03:19:50 ID:3Zdg8BNe
ストラクに入ってるのかよ><
987名も無き冒険者:2007/09/21(金) 03:33:38 ID:GCwadgxU
>>985-986 4分の間に気がついたのかwwwww
988名も無き冒険者:2007/09/21(金) 05:02:09 ID:UGzTsacw
989名も無き冒険者:2007/09/21(金) 05:18:46 ID:UU2aUEeo
>>988
ツマンネ
990名も無き冒険者:2007/09/21(金) 05:48:36 ID:wYzjRc18
>988
ビ、ビビらせんじゃねえよ!!
これじゃ今日寝れねえよちきしょう・・・
夢に出る!絶対夢に出るって!!
どうしてくれるんだ!!?
やばい、マジでヤバイよ((( ;゚Д゚)))

P.S.コンマイいい加減にしろ
991名も無き冒険者
自演乙