フロントミッションオンライン M-287

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名も無き冒険者:2007/05/14(月) 09:17:48 ID:oEV8+r/u
昨日もバウンサー+αが出撃したとたん、OCUのBGが軒並み解散









隊員待ちしていたBGはのきなみ占領区への非難

バウンサーがいなくなったら、ロビー人数的に、お互い10BG前後できる


バウンサーってもはや神?
918名も無き冒険者:2007/05/14(月) 09:36:07 ID:0+zZY65w
>>917
昨日のバウンサーって言ってもメンバーは2〜3人しかいなかったと思うんだけどなw
どこまで恐れてんだ?w
919名も無き冒険者:2007/05/14(月) 09:44:22 ID:H7s7ESdV
ペセタO.C.U.前線基地より入電!!

強豪SQ将校たちの集結を確認.
本格的なペセタ侵攻が予想される.

U.S.N.諸君覚悟したまえ
920名も無き冒険者:2007/05/14(月) 09:44:58 ID:z38/UaLc
>>917
物凄いバウ目線でハフマンを見ているようですが
なにか思い入れでも?
煽りのつもりならもっと上手くやれよw
921名も無き冒険者:2007/05/14(月) 10:44:49 ID:oEV8+r/u
>>918
あ!ごめん!バウンサー+弁いやサウだったw
922名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:34:48 ID:0+zZY65w
バウンサーの影に怯える人たちが集まるスレはここですか?




OCUSQはもうみんなバウンサーってSQ作って出撃しちゃえよw
923名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:45:00 ID:Hzpltezk
>>919
見てきたけどペセタ誰もいねーぞ
924名も無き冒険者:2007/05/14(月) 12:10:05 ID:fFGyEkqP
皆、相手するなよ。
晒し病がうつるぞ
925名も無き冒険者:2007/05/14(月) 12:14:16 ID:2B6ox/pV
前線行くBGはいちいち馬糞が出てくるどうかなんて気にしてないだろ。
どこのBGも活動時間が短くなってきてるだけ。
926名も無き冒険者:2007/05/14(月) 12:29:24 ID:Xa8NSRDn
>>914
少人数前線があれば〜なんていうのは大きな勘違い。
事実ピーク時間に占領区には10人近いBGがいくつもたっている。
少人数を望んでいるのは極々一部の閉鎖的で知り合いも少ない固定だけ。
第一少人数なんてFMOの10vs10戦闘の面白さから外れている。

ミサ基地住人も含め、できるだけ1ヶ所に人を集められればいいんだけどな。
927名も無き冒険者:2007/05/14(月) 12:42:35 ID:oEV8+r/u
>>926
バウンサーがいる限り、前線出撃BG減る→占領区→占領区は10BG前後あるので色々なBGと交流できる→無限ループ→チキン?w
928名も無き冒険者:2007/05/14(月) 12:57:14 ID:Xa8NSRDn
今の前線はペセタとの境目というのも問題ありだな
929名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:02:51 ID:Hzpltezk
つまり占領区にいる固定連中は向上心のないヘタレって事でFAだな。
930名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:04:00 ID:z38/UaLc
>>927
占領区が流行る理由ってバウが原因じゃないだろ。
1番大きいのは、6,7人でも9,10人に勝てるコスト帯で、面子が10人揃わない固定でも俺tueeeeできるとこじゃね?
終焉を迎えつつあるFMOでどれだけ楽しめるかだと思うぜ?
占領区はチキンの行くところだと虚勢を張りながらN戦やってなw
931名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:04:27 ID:8ICCHILa
>>919
昨日たしかに桜花+SS連合がいたけど即席合同BGが脅威になるの?
どうせマシプ紫やバウンサーにもこられるだけっしょ?
932名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:13:26 ID:jKl3+5Xm
ここでバウとか1度も出会ったことない俺が登場でつよ
そんな強いの?尾びれつきすぎてるんじゃね?
933名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:19:52 ID:UC0mOVWS
圧力はあるけど戦闘慣れしてる集団てだけだよ。
事前にlvの低いアサルトを1,2機示し合わせて集中指示して「から」突撃してくる。
稀にミサ基地にも出てくるけど貫通鳥脚で転倒しまくって勝手に消耗してた。
プレイヤー単独で評価すればソロも集団戦闘も上手い人はほかにもゴロゴロいるが、
ただ前線に出る際そういうのが集まらないから勝率で負けるんだろうな。
PS2で始めた新人なんかがBGに混ざってると痛い目にあうタイプ。
934名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:22:34 ID:D1UarY8n
99様が最強\(^o^)/
935名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:35:20 ID:+STVrazW
レベル低いと狙われやすいのか。
2アカでレベル低くても上手い奴いるけどな。
上手くてもレベルが足りなくて機動が全然なかったら雑魚になってしまうが
936名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:38:12 ID:jKl3+5Xm
うまいやつなら即50なるだろうがな
937名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:49:52 ID:z38/UaLc
>>936
廉価版スタートの2垢でアサ50になった奴っているのか?
上手い下手よりイベントでどれだけ稼ぐかだと思うが?
つか、即50ってどんな釣りだよw
そんな俺はようやく40代突入
938名も無き冒険者:2007/05/14(月) 14:05:48 ID:oEV8+r/u
>>936
お前みたいなニート廃人は時間あるからいいな?
バウが良い例だ。全勝してても2垢は、あんまり育たない。
939名も無き冒険者:2007/05/14(月) 15:59:58 ID:0+zZY65w
とりあえず>>933はバウと戦ったことないんだろうなw
Lvの低いアサルトが狙われる?おいおい、思いっきりmpやらメカ狙いでくるんですが?w
940名も無き冒険者:2007/05/14(月) 16:09:51 ID:UDbPdK0f
つーか最近はセカンドかなんかしらんが、レベル低くても明らかに経験者なうごきするの多いな
941名も無き冒険者:2007/05/14(月) 16:43:54 ID:9Mg6TfWA
>>940
いい動きするようだったらあんたのSQに誘ってやれ。
942名も無き冒険者:2007/05/14(月) 16:48:29 ID:p10Gr5vD
占領区が流行ってるのは
つまらなすぎる特殊勝利条件大杉と
C5以上の機体を組んでおけるハンガースペースがないのと糞改造システム

のせいだろ
943名も無き冒険者:2007/05/14(月) 16:56:15 ID:Z46LKbtK
今までこの手のゲームをマウス&キーボで動かせる気がなかったんでPS2のパッド使ってたんだ。
んでBF2をちょっとかじってみたら案外マウス&キーボードでも動かせた。
ちょっと操作混乱するときもあるけどね。

だからFMOも操作を乗り換えようかと思うんだけどしゃがみとか防御とかあるから若干苦戦中。
慣れればパッド並に移動できるものなのかな。
944名も無き冒険者:2007/05/14(月) 17:43:04 ID:RJeVKLSi
>>941
過去に占領区でいい動きをする2人のプレイヤーを誉めた事がある


…2人共俺よりベテランのプレイヤーの2アカだった
945名も無き冒険者:2007/05/14(月) 19:12:10 ID:UC0mOVWS
バウのメカの盾は最初の突で耐える為だけにあるんですよ。
その間に相手の攻撃をメカに引き付けることで攻撃を確実にターゲットに集中する。
盾持ってるMP狙うのは二の次ですよ
946名も無き冒険者:2007/05/14(月) 19:59:58 ID:LPnXfSwX
>>945ウザい

即席BGだろうがなんだろうが動きがわかっててエイム力のある上手いプレイヤー揃えれば大抵勝てるしいい勝負できる
947名も無き冒険者:2007/05/14(月) 20:03:19 ID:D+P5cDtd
>>945

とっ…突然何を…


水戸黄門みたらインしますね
948名も無き冒険者:2007/05/14(月) 20:10:01 ID:2B6ox/pV
>>945
独り言?
疲れてるようだから、まずはゲームから離れていく所から始めようか。
949名も無き冒険者:2007/05/14(月) 20:18:13 ID:+STVrazW
高レベルが低レベルを見つけると必ずといっていいほど
講釈を垂れてるのが激しくウザイ
「うるさい人×」ってBGコメに書く奴の気持ちが分かる
950名も無き冒険者:2007/05/14(月) 20:34:08 ID:3Qtoxjio
>>945
バウのメカは盾構えないで盾MGひたすら撃っていると思うのだが
951名も無き冒険者:2007/05/14(月) 21:06:34 ID:0+zZY65w
>>945
動画みたら激しくmpに粘着してるように見えるのだが
952名も無き冒険者:2007/05/14(月) 21:33:48 ID:9Mg6TfWA
>>949
気持ちは分かるが「良薬口に苦し」とも言うからな。
諫言から耳を塞いで自己流を通し続ければ立派な役立たずの出来上がりだ。
953名も無き冒険者:2007/05/14(月) 21:39:08 ID:D+P5cDtd
>>952

いいこと言うじゃないかっ

日本もまだまだいけるな
954名も無き冒険者:2007/05/14(月) 21:46:31 ID:B8as/6pi
けどさ、そのエラそうな講釈に出てくるのは「今の」定石なわけで
その定石を作った自己流を突き詰めて行った先人が存在するんだ

例えばメカなんて元々は4脚以外NGだったしな
RDやSSタイプなんて極一部でしか使われて無かった
955名も無き冒険者:2007/05/14(月) 22:03:00 ID:lbzBV2bM
>>954
気持ちは分かるが「馬の耳に念仏」とも言うからな。
ゲームで威張ることに必死の基地外にかまっても疲れるだけだ。
956名も無き冒険者:2007/05/14(月) 22:30:25 ID:9Mg6TfWA
>>955
その諺なんか使い方間違ってない?
957名も無き冒険者:2007/05/14(月) 22:43:50 ID:ouQ3nm4L
土田Pの2周年コメント
遠まわしに「もうパッチは入りません」って言ってるように見えるな
958名も無き冒険者:2007/05/15(火) 00:22:21 ID:Bj53nyJY
>今後は、新しいデザインの武器・機体を入手できるイベントを引き続き実施するほか、
>フロントミッション オンラインの醍醐味である激戦区での都市制圧をより楽しめるような新イベントも実施していく予定ですので、
>ご期待ください。

まだだ!まだ終わっちゃいないッ!!!

959名も無き冒険者:2007/05/15(火) 00:41:44 ID:QwQxF8Ui
俺も土田プロデューサーの2周年コメント
読んだけど全くやる気ないように俺は感じたな
月2回くらいのペースでマップとか新武器とか
ちょこちょこVUしてくれないかな〜
まだまだ未完成なゲームなんだから
960名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:10:19 ID:2YkzFMSg
FF12の詰め作業でいそがしいんじゃねーの
961名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:30:41 ID:xeEHh95w
>>958
もうVerUpは無いよって言ってるのと同じだなコレ。
962名も無き冒険者:2007/05/15(火) 02:10:41 ID:2Vn253Zg
新要素増やす前に頼むから特殊条件減らしてくれと
またメール出しておくか
963名も無き冒険者:2007/05/15(火) 02:14:03 ID:G6KqDedR
どうなったって勝てないよ。
もぅ勝てない。
964名も無き冒険者:2007/05/15(火) 02:23:46 ID:VRPoQnbE
時間見て同時胴抜きとか
こんなんが開発の作りたかったゲームなのか…?
965名も無き冒険者:2007/05/15(火) 03:01:15 ID:vEyn0b/M
野良よりもつるんでやってる連中のが強いのが当たり前。どんなゲームでも同じだよ。
966名も無き冒険者
プレイモード増やせばいいのにな

1、チケットモード(スポーツ系FPSみたいな)
2、リアルモード(リアル系FPSみたいな)

個人的にはチケット制の方が気楽で敷居も低くなるしプレイ人口こんなに減る事もなかったんじゃないか思うんだがな