モンスターハンター/G/2 質問に全力で答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:2008/06/30(月) 08:35:02 ID:Tscgl9iB
MH2でナナを2回撃退して古塔に追いやったんだけど
これ倒しちゃってもあとで古塔に自由に行ける?
今のうちにドラグライトとか古塔素材集めといたほうがいい?

親方と工房シナリオが最後の一段階だけ依頼されないのに
メインシナリオが終わっちゃいそう
953名も無き冒険者:2008/06/30(月) 09:51:21 ID:AHPEQdJc
行けるっちゃあ行ける。
掘って3死とか地道なことやってもいいだろうけど、先に進めても別に問題ない。
954名も無き冒険者:2008/06/30(月) 09:53:20 ID:BFfJ0bPs
>>952
行ける
ただし塔はクエ自体少なくて行き辛くなるかも
そういう意味だと不便にはなる

まあ、それ程気にせずさっさと進めておk
955名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:08:13 ID:6NlMroOU
話題だからこのシリーズ買ってみようかと思ったんだけど、オンラインなんだね
2とGはソフトの説明見る限りオンラインに接続せずにできるシングルモード?があるらしいんだけど
やっぱりオンラインやらないとしんどいものがある?
そもそもオフ専は可能なの?
956名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:26:14 ID:Qltn8XSY
オフ専の人も多いよ。俺とか。
オフ専スレもある。

オンじゃないと作れない強力装備もあるけど、オフのモンスターはオフの装備で充分。
困る事は特にない。

オフだけでかなり楽しめるよ。
957名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:45:40 ID:9R9XdUsB
これがうわさの・・・ですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3814707
958名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:49:06 ID:6NlMroOU
>>956
まりがと。じゃあ買ってみようかな〜

ついでに質問なんだが上のほうでPSPのフロンティア?はオフはないけど。ってあったんだが
こっちはオンしかないってことかね
959名も無き冒険者:2008/06/30(月) 14:34:48 ID:Q26enQ+I
今更始めてみようと思う者なんですが、モンハン2とTHE BESTってどーちがうんですか??
960名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:47:51 ID:vMWljZek
>>958
フロンティアはPCで出来るやつでそ。
フロンティアはオンしかない

PSP版とPC版がごっちゃになってないか

961名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:41:06 ID:4ucfrd+/
>>959
パッケージ
962名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:00:11 ID:1Xb1ttGZ
>>959
まぁないと思うが中古品は買わない方がいい。
俺が買ったやつ細かい傷だけだったのに終盤(ラオ)でフリーズしやがったorz
963名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:04:23 ID:Q26enQ+I
いや、買うかどうかじゃなくて内容が違うのかとか、とにかく、どっちがオススメ知りたいです。。。
964名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:18:45 ID:kMpq2lri
BEST盤はただの廉価版だから同一タイトルの場合通常盤とBEST盤の差はほとんどない。
強いて違いを挙げるとしたらそれこそパッケージの微妙な差と価格くらい。
致命的なバグのある作品は修正されていることもあるが、MHシリーズではそれもなし。
965名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:59:38 ID:Q26enQ+I
ありがとうございました!すんません、なんか・・・
966名も無き冒険者:2008/06/30(月) 22:32:00 ID:yoS8TRYe
攻撃が弾かれてもダメージはありますか?(属性無しで)

967名も無き冒険者:2008/06/30(月) 23:08:31 ID:uEGrfjLg
>>966
ある
よくある勘違いだけど↓な
×「弾かれて」ダメージが落ちる
○「ダメージが落ちて」弾かれる

硬い→ダメージが大幅減→弾かれるって順番

ちなみに、見切りは弾かれ動作が無くなるだけ
威力が上がってるワケでは無い
968名も無き冒険者:2008/07/01(火) 01:38:44 ID:WzFgDVAy
MH2で普段どんなスキルつけてますか?

ハンマー時は耳栓/ランナー
ランス時はガード性能+1/回避性能+1
がいいかなーと考えています

後は大剣、片手剣を使うことが多いのですが、どんなのがいいでしょうか?
969名も無き冒険者:2008/07/01(火) 02:10:20 ID:Dp4DNjpY
一撃が重要な大剣、ハンマーには攻撃うp・匠系
手数が多い片手、双剣には砥石高速
後は敵によって換えればおk
970名も無き冒険者:2008/07/01(火) 05:50:01 ID:BziF2o/l
ランスで回避性能付けてる人あまり見ないなー。

匠見切り、匠ガード(+砥石)、匠砥石、匠耳栓、見切りガード(1or2)、
匠風圧大(武器スロ)、見切り風圧大、耳栓風圧大、
あたりをモンスターとTP構成みて決めればいいんじゃないだろうか。
971名も無き冒険者:2008/07/01(火) 07:53:43 ID:HPMnMYJj
デスパラでトトス殺った!
一撃のヘビーさにビビッてブレス時の首狙いで
やったけど時間切れを繰り返してたので
勇気を振り絞って足やら腹やら切りまくって
地道に頑張ってたら、最後に釣ったら死んだ(笑)
1回釣るとダメージどれくらいなんだろ?
ただ、次やるときは死束にする。
トトスにはドスガレと違って、あまり痺れが効かない
感じがする。
972名も無き冒険者:2008/07/01(火) 12:08:36 ID:BziF2o/l
属性      耐性値上昇       蓄積値減少   継続時間
麻痺 150→200→250→300→350  10秒毎に5     15秒    ドスガレ
麻痺 100→175→250→325→400  10秒毎に5     10秒    ガノトトス

最初は手数少なくてもいいから弱点に攻撃するように心がけた方がいいと思うよ。
973名も無き冒険者:2008/07/01(火) 14:17:42 ID:yTAPMjy1
>>968
ハンマーにはガード性能+1だろJK
974名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:49:10 ID:ZlHdLUQZ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       J >>973
 彡、   |∪|   |      
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
975名も無き冒険者:2008/07/01(火) 18:18:15 ID:ENceT2RK
>>973
何故そういう考えに至ったのか知りたいw
976名も無き冒険者:2008/07/01(火) 19:07:31 ID:WhOWj+sp
釣り針が粗悪すぎて自演にしか見えない、今日このごろ
977968:2008/07/01(火) 21:29:33 ID:xU/B5xoW
自演じゃねーよwww
匠+ガード+研石ができれば一番だけど
オフ専じゃ無理っぽ
978名も無き冒険者:2008/07/01(火) 22:53:46 ID:BziF2o/l
>>977
おまえのことを指して言ってるのではないと思われる。
979名も無き冒険者:2008/07/01(火) 23:01:22 ID:WhOWj+sp
・・・これはコレで面白いから放置しようと思ってたのにw
980名も無き冒険者:2008/07/01(火) 23:27:41 ID:kSJWiskW
話切りますけどスミマセン

フルフルとバサルの捕獲タイミングを伝授して下さい。
981名も無き冒険者:2008/07/02(水) 00:14:04 ID:dD+DjohN
フルは急に棒立ちになった時。その場で捕獲する場合落とし穴だと間に合わない事があるからシビレ罠の方がいい。
雪山3や沼地2で寝てる時に仕掛ければ長時間放置しない限りそのまま捕獲出来るからそっちの方が楽。
バサはわかんね。自分の討伐時間見て感覚でやるしかないかな?
982名も無き冒険者:2008/07/02(水) 00:22:31 ID:GOmds+el
>>980
フルフルは瀕死になるとしばらく(10秒くらい?)硬直する
その後すぐ巣に飛んでくので、その場で捕獲したかったら発動の早いシビレ罠オヌヌメ

バサは脚を引きずるけど、元々体力が低いので倒しかねない
安定して攻撃できる相手なので、何回かやって時間のアタりをつけた方がいい
因みにたまに言われてる睡眠ガスは行動の頻度が低いだけ、弱った動作ではないので注意
983名も無き冒険者:2008/07/02(水) 00:42:14 ID:K0JOAxl+
Gオフでの質問です
5☆のレウス捕獲のクエストで
足引きずるまで痛めつけて、5で睡眠中に落とし穴で麻酔玉を2個ぶつけた
お休みはしてくれたけど捕獲のメッセージは表示されず

ここで質問
この場合、麻酔玉を残り4つぶつけたら捕獲は可能?
それとももう一度叩き起こしてからもう一度落とし穴で麻酔玉食らわさないとダメ?
984名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:00:12 ID:2qE///Eu
>>984
自発睡眠での回復で体力が捕獲可能ラインを超えてしまった見込みが高い。
この場合もういちど捕獲可能になるまで攻撃する必要があるから
そのまま麻酔玉をぶつけてもまったく無駄。
レウスは捕獲ラインを割るとすぐ脚を引きずるからそのテの現象は起こりがちだし
巣にもどったら自発睡眠はさせずに閃光なんかで足止めした方が確実。
985名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:39:20 ID:K0JOAxl+
>>984
レスサンクスです
無理なのか・・・まあこの時は焦ってとりあえず攻撃したら
反撃で死んじゃってクエスト失敗になってしまったんですけど
んじゃ寝る前にもう少しボコらないとまずいんですね

ではもう一つ質問
捕獲は落とし穴に落とさないと出来ないもんなんですか?
つまり麻酔玉だけで捕獲できるかどうかって事なんですけど
次にチャレンジする落とし穴用素材持っていくかどうかでアイテムを選別するんで
986名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:23:04 ID:Ia5Ybc/A
無理
987名も無き冒険者:2008/07/02(水) 03:10:36 ID:dD+DjohN
>>985
捕獲は落とし穴かシビレ罠に掛けてからじゃないと無理。
988名も無き冒険者:2008/07/02(水) 03:14:33 ID:1E6F/osq
クシャルダオラ、ギザミ防具で倒せないことない?
989名も無き冒険者:2008/07/02(水) 03:38:48 ID:sYqAOpyT
武器さえあれば防具は問題にならない
ギザミで倒せないなら立ち回りが悪い
990名も無き冒険者:2008/07/02(水) 11:48:30 ID:1E6F/osq
頑張ってみまーす!!
991名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:28:10 ID:ECR4suyL
モンスターハンター/G/2 質問に全力で答えるスレ2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1214969270/
992名も無き冒険者:2008/07/02(水) 14:21:39 ID:ECR4suyL
MH2でクロオビ防具を作りたいんだけど
クロオビコイン、堅実コインを集めるオススメな方法を教えてください
993名も無き冒険者:2008/07/02(水) 16:17:40 ID:sYqAOpyT
クロオビはポイント交換
堅実はオフキリン
994名も無き冒険者:2008/07/02(水) 17:01:07 ID:2qIWXOj7
2のベスト版と通常版でパッケージ以外(ディスクや説明書)に違いはありますか?
995名も無き冒険者:2008/07/02(水) 17:26:28 ID:HogCvXjP
dosで麻痺毒睡眠ビンって20+調合10=30本が1クエで使える最大数??
弓の状態異常ってオマケ程度ですかね
996名も無き冒険者:2008/07/02(水) 18:38:27 ID:dD+DjohN
>>995
+現地調達
弓の状態異常はオマケ程度上位ソロとかしない限りそこまで重要な物ではない。
997名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:43:59 ID:Z1bCnQRM
>>995
支給品に麻痺・毒ナイフが入ってたと思えばいい
良し悪しはともかく、その程度の存在

うめぇ
998名も無き冒険者:2008/07/03(木) 04:40:46 ID:3Dkxfyky
運命
999名も無き冒険者:2008/07/03(木) 05:56:47 ID:go62lO8h
1000名も無き冒険者:2008/07/03(木) 05:58:14 ID:go62lO8h
千なら人妻とハメハメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。