【無料F1レースゲーム】MiniRacingOnline【MRO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名も無き冒険者:2007/03/24(土) 21:57:17 ID:sOtOm08q
鯖を立てるときは切ったほうがいいの?つけたほうがいいの?
913名も無き冒険者:2007/03/24(土) 22:56:24 ID:ojPV41Cq
いままではオフの状態だったんじゃないの?
だからオンにすればさらに快適になるってことじゃないの?
914名も無き冒険者:2007/03/24(土) 23:00:11 ID:+F8sQU/9
port in which we want the server to answer us.|if this field is empty the
port of the server is used.| if we fill it with a value different from zero|
the server will answer us by that port and if we fill it with a zero|
the game will assign a port automatically.|we recommend to leave the
field without value unless you aren't able to open the default port (6500).
915名も無き冒険者:2007/03/24(土) 23:02:32 ID:+F8sQU/9
我々がサーバーにこのフィールドが空ならば、
サーバーのポートが使われるとus.|に答えて欲しい港。
| 我々がそれを0|と異なる価値で満たすならば、サーバーはその港のそばで我々に答えます、
そして、我々がそれをゼロ|で満たすならば、ゲームは港にあなたがデフォルト港(6500)を開くことができる限り、
我々が価値なしでフィールドを去ると勧めるautomatically.|を割り当てます。



誰かこれもまともに翻訳してくれぃ
916名も無き冒険者:2007/03/24(土) 23:13:04 ID:sOtOm08q
実験的に鯖立てようか?
917名も無き冒険者:2007/03/24(土) 23:21:54 ID:sOtOm08q
ポート内で鯖に答えてほしいと私たちは望む。

もしふぃーるどが空なら鯖のポートは使われている/
もし私たちがそれを0と異なる価値でそれを満たすのならば 
鯖はそのポートによって私たちに答えてくれるであろう/
そしてもし0でソレが満たされたらゲームは自動的にポートを割り当てます/
ただあなたがデフォルトのポート(6500)を開くことができないのであれば
価値のないフィールドから去ることを私たちはオススメします。


英語欠点経験者の訳
918名も無き冒険者:2007/03/24(土) 23:33:37 ID:VKe6SwTR
>>914
サーバーに応答するために使用するポート。
もしここが空なら、サーバーのポートを使用する。
0でない数値が指定されている場合には、サーバーは指定したポートで応答する、
0が指定されているなら、ゲームは自動的にポートを割り当てる。
デフォルトポート(6500)を開けることが出来ないのでなければ、
空のままにしておくことを推奨する。

適当だけどこんな感じ

で、流れとはそれるけど、いい加減win98対応を...orz
919名も無き冒険者:2007/03/24(土) 23:39:04 ID:sOtOm08q
英語できる人裏山鹿
920名も無き冒険者:2007/03/24(土) 23:52:35 ID:+F8sQU/9
英語欠点経験者の訳で悪かったな
お前を一生呪ってやるからな!
921名も無き冒険者:2007/03/25(日) 00:17:07 ID:QTblGXdI
お、俺?…
922名も無き冒険者:2007/03/25(日) 00:18:30 ID:cQvAHntq
>>920
餅つけ、トムw
923名も無き冒険者:2007/03/25(日) 00:21:28 ID:Fm/pUktP
>>920は冗談だから本気にしないでくれよ('A`)
924名も無き冒険者:2007/03/25(日) 00:27:15 ID:FNwGSlrP
>>923
ちょっと本気にした(´・ω・`)
925名も無き冒険者:2007/03/25(日) 00:27:43 ID:Fm/pUktP
おおっと忘れてたw
>>917-918
翻訳サンクス
926名も無き冒険者:2007/03/25(日) 19:15:36 ID:cKNG0tiI
GTフォース使えますか?
927名も無き冒険者:2007/03/25(日) 19:26:46 ID:sxDAXH0u
ゲームパッドには対応してるけど
軸は使えないと思うよ
928名も無き冒険者:2007/03/25(日) 20:22:09 ID:8oHWa+ig
フォースなんちゃらは使えるはず
929名も無き冒険者:2007/03/25(日) 23:44:57 ID:pUkL473I
あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!

『今まで外人だと思っていた奴がいきなり日本語を話しはじめた  』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…
見間違いとかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ
もっと恐ろしいMROの片鱗を味わったぜ…
930gonke:2007/03/25(日) 23:58:34 ID:Ykz6ahj8
IP トラフィック警告に悩まされてます・・・
許可しても許可しても何度も出てくる
ひどいときには3秒おきに出てくる始末・・・
Norton AntiVirusを無効にしても無駄
もしかしたら今シーズンは
レース中に出てきて止まるかも・・・
なんで0.96だけなんだろう

931名も無き冒険者:2007/03/26(月) 00:18:52 ID:cajoJgqA
というか0.96の大人数レースの不安定さはありえないぜ
932名も無き冒険者:2007/03/26(月) 00:29:00 ID:yUugozhT
>>929
どんな奴か詳しく

>>932
P2P導入が裏目に出た結果ですな
933名も無き冒険者:2007/03/26(月) 00:47:28 ID:SA2gptfd
>>930
あくまで参考程度にだけど、フリーウィルス対策ソフトにAVGってのがあって、
ノートン先生とは比べ物にならない位軽いからオススメ。
恐らく、その警告はノートン先生のファイアウォルが問題だと思うけど、
AVGには搭載されてなくて、WINDOWSのファイアウォルを起動させておく形。
もう3年くらい使ってるけど、特に問題は無いから導入を考えてみると良いよ。

>>931
同意。1秒に2-3回カクっとくる。
というか、0.96になってからオフライン一人でも重い…。
次世代についていけずに置いていかれた感が\(^o^)/
934名も無き冒険者:2007/03/26(月) 12:38:35 ID:GQQ/Sr+z
>>932
確かsturmとかいう奴だった希ガス
935名も無き冒険者:2007/03/26(月) 16:58:01 ID:D2x5khSV
0.96にしてからPCと回線が重くなったorz
936名も無き冒険者:2007/03/26(月) 20:35:56 ID:SsKJVsJX
完全なシステム上の問題だな
937名も無き冒険者:2007/03/26(月) 20:59:47 ID:lKVA28EJ
しばらくは0.96の使用を見送った方がいいかも知れんね
938名も無き冒険者:2007/03/26(月) 22:23:48 ID:0jglbF8+
PtoPいらねー
マジで重すぎる
939名も無き冒険者:2007/03/26(月) 22:38:37 ID:3g3Oqmko
Fγで使用するバージョンを0.95fに変更することに投票しまし…
940名も無き冒険者:2007/03/26(月) 22:38:57 ID:SA2gptfd
シリーズまでまだ少し時間あるし、
4/1までの間のどこかでシリーズ参加者と非参加者によるテストをした方が良いね。
常に7人位は毎戦居たと思うから、同じ位必要になるけど。
941883:2007/03/26(月) 22:40:39 ID:hQzSKQGT
今日やったら4,5人の車は見えたけどなぁ・・・
0.96意味ワカラン
942名も無き冒険者:2007/03/26(月) 22:54:54 ID:SA2gptfd
>>941
それ昔のバージョンでもたまにあったんだぜ。
特にバーレーンを選択してる鯖に限って、国内・海外鯖両方であった。
いやバーレーンに問題があるのかどうかは判らんが。
兎に角、一度皆でテストしてそこで大丈夫ならそれで良いと思うけど。
943yui ◆YBlemqJlUE :2007/03/26(月) 23:07:40 ID:uwtA06zP
今帰ってきた^^;

明日から数日、10:30頃から集まって0.96bのテストしましょうか
デモンストレーションと称して適当にレースもやりましょうかw
944名も無き冒険者:2007/03/26(月) 23:28:53 ID:3g3Oqmko
むむさんの鯖に入れない
945名も無き冒険者:2007/03/26(月) 23:30:57 ID:SA2gptfd
なおさんの鯖に入れないから建ててみたんだけど…これは自分にトラブルがありそうだorz
946名も無き冒険者:2007/03/26(月) 23:31:03 ID:1YhLUkdR
ポートって何番をあければいいのですか?
947名も無き冒険者:2007/03/26(月) 23:33:52 ID:3g3Oqmko
6500?
948名も無き冒険者:2007/03/26(月) 23:41:19 ID:SA2gptfd
TCP-UDP共に6500。
949名も無き冒険者:2007/03/26(月) 23:43:41 ID:lhr2HpsN
27000は関係ないのですか?
950名も無き冒険者:2007/03/26(月) 23:49:27 ID:3g3Oqmko
鯖立ててみたけど入れる??
951名も無き冒険者:2007/03/26(月) 23:49:33 ID:SA2gptfd
今から日本の鯖立つから、取り敢えず6500だけ開けてみて試してみたら良いと思う。
952名も無き冒険者:2007/03/27(火) 00:55:45 ID:D84Vm/o+
デフォルトでは最大になってるけど、
ゲームが重いって人は画面のプロパティでハードウェアアクセラレータをチェックすると良いかも。
最大にすればストレス無くゲーム出来るっぽい。
953名も無き冒険者:2007/03/27(火) 01:11:37 ID:aOLDohLR
チャットエラーで落ちましたごめんなさい
954名も無き冒険者:2007/03/27(火) 01:16:06 ID:D84Vm/o+
了解〜、今日はこのまま寝ます。
乙ですた。
955waka ◆4EepaWaKaQ :2007/03/27(火) 22:45:28 ID:S43kvYn7
ボックスに入れなくなった・・・
956名も無き冒険者:2007/03/27(火) 22:53:04 ID:OI3AZ4fp
>>943やんないの?
957名も無き冒険者:2007/03/27(火) 23:15:46 ID:AnLmdQFh
wakaさんつながりませんか?
958名も無き冒険者:2007/03/27(火) 23:16:19 ID:AnLmdQFh
ポートは6666から6500に変更しましたか?
959名も無き冒険者:2007/03/27(火) 23:28:04 ID:D84Vm/o+
自分も繋がらない。
ポート6500を新たに追加しただけだけど、
6666と27000を閉鎖しないと駄目だったりする?
960名も無き冒険者:2007/03/27(火) 23:31:46 ID:AnLmdQFh
自分は6666と27000は削除しました。
TCP6500とUDP6500開けてます。
961名も無き冒険者
削除してもだめぽorz