フロントミッションオンライン M-274

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
▽フロントミッションオンライン(以下FMO)概要
時はA.D.2090年、戦場は第2次ハフマン紛争中のハフマン島。
傭兵部隊「キャニオンクロウ」が島を駆け巡っていた頃と同時期、君は一新兵としてハフマン島に着任する。
戦場で君が手にするのは栄光か?挫折か?
君はO.C.UとU.S.Nどちらの陣営につき、そこで何を見る…(条件を満たせば亡命可能)
PS2版とPC版がどこの店舗での手に入らないくらい大絶賛発売中…OTL

●フロントミッションオンライン公式サイト
http://www.playonline.com/fmo/index.shtml
●フロントミッション公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/
●フロントミッション公式ブログ
http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

メンテ中以外24時間戦闘続行中(現在Ver2006xxxx_xxxx_fmo)
まだ見ぬ同胞、そして強敵達よ、硝煙舞うハフマンで待ってるんだけど来てくれないや…OTL

●P2P接続や基本的質問は質問スレへ
【FrontMissionOnline】質問スレ Mission10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1145188803/

※sage進行推奨。ageは放置でメール欄にいちいち腹を立てない
※FF11関連、敵国、特定ジョブ、BG構成の叩きは禁止。(このスレでのFFはFriendly Fireの略)
※次スレは950がたてる。ダメなら970。テンプレ保管庫 ttp://wikiwiki.jp/fmo/?2chTemplate
※アンチスレ誘導・糞ゲー発言・荒らし・コテ・厨・病人に構う奴・新スレ毎に特定AAをコピペするキティは完全無視か放置プレイ。
※スルー出来ない人は2chブラウザのあぼーん機能を使おう。

●前スレ フロントミッションオンライン M-273
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1163402845/
VerUp情報は>>2 関連リンクは>>3 その他情報は>>4-10あたり
2名も無き冒険者:2006/11/27(月) 13:28:58 ID:1hLTjEt5
【主なVerUp履歴】

'05.05.20〜PLV15以上で占領区でのPvPが可能
'05.05.27〜PLV20以上で激戦区でのPvP&スナイパー、コムス解禁
'05.06.28 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050628gp4sc1/050628gp4sc1.html
'05.07.19 小規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050719qk2ld8/050719qk2ld8.html
'05.08.15 小規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050815yi0hz6/050815yi0hz6.html
'05.09.06 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050906ap6wh2/050906ap6wh2.html
'05.10.31 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051031V9Bto1/detail.html
'05.12.20 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051220yMP0r1/detail.html
'06.04.03 中規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20060403TFn7S1/detail.html
'06,06.05 中規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/polnews/news7740.shtml
'06,08.15 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20060815ch6po2/detail.html
'06,10.05 小規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/200610059NfEe1/detail.html
3名も無き冒険者:2006/11/27(月) 13:31:00 ID:1hLTjEt5
▽操作方法等は取説、公式参照。むやみに本スレで質問しない事!

▽FMO関連スレ  ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
【FMO@JBBS  ハフマン島難民板 Ver.2】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30549/
【FMO@JBBS ハフマン島難民板】 閉鎖中過去ログは見られます
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/22064/

▽FMO関連サイト
公式テキストコマンド一覧
ttp://www.playonline.com/fmo/guide/textcmd.html

フロントミッションオンラインSS・・・基本情報、パーツ画像、迷彩画像リストなど充実
ttp://xfm.topaz.ne.jp/fmo/fmossindex.html
市街防衛軍駐屯地・・・コマンドやECM・センサーのまとめ等
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/
画像UP板 …SSは暗めなので加工してうp推奨
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/imgboard.cgi
wsv@Wiki - FMO_PartsData …パーツデータwiki
ttp://wikiwiki.jp/fmo/    (新)
ttp://www1.atwiki.jp/wsv/ (旧)
WAP Setup Viewer …WAPセットアップシミュレーター
ttp://wsv.fc2web.com/
FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/〜souiti/fmo/
Huffman Island Now…戦局・製品関連ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/huffman_island_now/

▽FMシリーズ関連サイト
天網. …FMシリーズ網羅
ttp://tenmou.net/
4名も無き冒険者:2006/11/27(月) 13:31:47 ID:1hLTjEt5
【FMO 戦場の心得 その1】
最優先事項…BGメンバー全員で生き残る事!その為の連携を怠るな!

1.ハンガー、セットアップ編
サポジョブにはメカをつけよう。回復量が大幅UPするのでメカとBG全体の負担を軽減できる(LVUPで複数ジョブ選択可能)。
セットアップ中R2でショップリスト表示。その後L2でショップレベル変更。
両手武器は片手武器以上にメカニックに負担をかける。両手スナ腕は特に注意。
ECM等用意して常に戦況に適応できる柔軟なセットアップも心がけよ。
過積載のリスク(RD不可、SS不可、転倒率増加)を考えたセットアップを心がけよ。
コスト調整は機体、BP、武器の順で行う事を勧める(高コスト武器で低コスト機体は即撃破の可能性大)。
制服や迷彩を買う前に…軍人なら装備を整えろ!

2.スクランブルボード編
ソロBGや乱入禁止BGもあるのでスクランブルボードのコメントには必ず目を通す事。
Create〜で自分で募集をかけることが可能。気に入ったBGが無ければ自分でBGを作る事を勧める!
スクランブルボードは上部のタブでソート可能。また、△ボタンで検索条件の絞込が可能。
スクランブルボードのコメントはBGリーダーが随時変更可能。条件が変わり次第、変更する事を勧める。

3.ロビー編
日給はPersonal.Officerが支給、最大5日分キープされる。
キャラ検索はCommunications.Officer。
ミッションの受理、発行はIntelligence.Officer(占領区以降)。
戦闘終了後の結果画面はDebriefing.Officer。

4.バトルマップ編
同じセクタでも白いバーの数だけ複数の小隊が活動中。△ボタンで詳細閲覧。
作戦時間(〜min)が進んでいると、それだけ戦況も進んでいるので加勢する時は注意。5分経過したら乱入不可。
cost表示の時の色はNPCの強さとコストを表している。赤に近づくほどNPCは強敵かつ高コストになる。
5名も無き冒険者:2006/11/27(月) 13:32:31 ID:1hLTjEt5
【FMO 戦場の心得 その2】
5.コンフィグ編
「上半身リセット」は使いにくい事この上ないから「OFF」にするべし。

6.イベント編
プレイヤーレベルが上がると、ロビー、ハンガー、ルームにいるNPCに話しかける事でイベント発生。
イベントは取得経験値、貢献値が高く、クリア報酬の他に迷彩等も入手出来る事もある。
イベントクリアフラグはイベントをクリアしたBGリーダーにしか立たないのでクリア後はリーダーを回していこう。

7.バトルグループ編
バトルグループ所属中はデフォルトが/bgになる(/sayでモード変更)。
BGに参加後、しばらくの間プレイするならグループメニューから「継続する」を設定するべし。
ソロは構成によっては勝てない事もある。BGを組んでプレイすると面白いかな?
ログアウトはグループを抜けてから。忘れてたらリーダーは遠慮無く蹴るべし。
BGに入った後はハンガーに籠りっぱなしになったりSELECTの押し忘れに注意!
「蹴られた」と勘違いする前に! ちゃんと「継 続 設 定」していたか? 
SELECT押し忘れてなかったか? 勝率重視BGでは、基本的に両手武器と格闘はNG。
激戦区ではミッションの扱いを確認してからBG入りしよう(リーダー固定等)。

8.戦闘編
ボイチャでの交信は戦場のみだ!ロビーではボイチャできないぜ!
いろんなジョブを経験してジョブと人との相互理解を深めよう。
メカに救援を求める時は/SOS ONを忘れるな! 用が済んだら/SOS OFF で終了させる事も忘れるな!
勝敗が決したら潔く負けを認めよ!時間終了まで逃げる等の敵味方全員に迷惑な行為は禁物だ!
PvP戦はNPC戦と勝手が違う!負けた時は自分の動きがどう悪かったのか考えて次に生かせ。

9.ハフマン最大の危機!升について
一応公式の見解及び監視強化パッチが行われたが、それでも充分とは言えない。
出会ったら諦めろ。それとなんでもかんでも升とか言わんようにしろ
6名も無き冒険者:2006/11/27(月) 13:33:15 ID:1hLTjEt5
【FMO 戦場の心得 その3】
10.略語編
ミニトン
USN側占領区PvPエリアの小さいトンネルのあるセクタの事。
わかめ作戦
敵軍のWAPが小出しに参戦してくる事。続々と増える事から、ふえるわかめ→わかめ作戦と呼ぶようになった。
スイッチ
左右の片手武器を連射することを言う(片方攻撃→武器切り替えと同時にもう片方攻撃)。

11.無料期間と料金編
月末締めの為、月末近くで登録すると最大30日分無駄になる。登録は月初にしよう。
クレカの場合は無料期間中に登録解除すると支払いが発生しない
その他の場合は前料金制なので別途一ヶ月分料金が必要

歴戦を戦い抜いている古参兵の諸君!
升やゲームシステムの不条理による解約者が増え、
以前より格段と少なくなった今だからこそ新兵達は非常に大切な戦友だ
勝利のためにも時には厳しく、時には優しく上官として接してやれよ!
そして古参兵だからといって驕るな! 常に初心忘れるべからず! 慢心こそが最大の敵だ!!
7名も無き冒険者:2006/11/27(月) 15:15:36 ID:YlNGqNnc
ジェットテンダスナックルは正義です!
8名も無き冒険者:2006/11/27(月) 16:02:45 ID:i/ZbZMpK
>>1乙です

誰もが争うことなく戦争できる島になりますように
9名も無き冒険者:2006/11/27(月) 16:58:16 ID:wx2uPvai
誰もが争うことのない戦争(笑)
10名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:24:14 ID:AI68kH2z
最近出たウイニングイレブンが楽しすぎてここ数日全然参戦できてないorz
11名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:28:42 ID:YlNGqNnc
それでも、守りたい世界があるんだぁぁぁぁ(゚Д゚)!!
12名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:31:59 ID:wlWELMQy
WAPの改造について解説お願い出来ませんか?

機体コストの変化や、またそれがどういった時に発生するのでしょうか?
改造すると戻す事は出来るのでしょうか?また戻せる場合、お金が要るのでしょうか?
普段は改造を無効にしておいて、気が向いた時だけ改造状態に出来るのでしょうか?

とりあえず試してみる程お金も無いので……

色々なHPを見て回ってみましたがどうもハッキリ解らなくて…宜しくお願いします!
13名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:47:29 ID:qbik63+B
前スレ>>989
Nがいない時→勝つ
Nがいる時→負けることがある

こういうことで腹が立つんじゃないか。
確かにNがいるといないとじゃ戦力が倍違うわけだから、そのせいでダメージくらって負けたらムカつくわな。
□eが即Nを消えるようにするか、N消えるまではどちらも移動不可にしないと、この問題は解決しないな。
14名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:47:53 ID:YlNGqNnc
>>12
・改造は各セクターの最低コストが改造機体のコストと同じときのみ適応される。
仮に最低コストが9のマップがあったとして、組んだ改造機体が、
改造コストが9でも、その機体自体のコストが7とか9より低いと適応されません。
(改造コストはハンガー調整中に下あたりにコストが表示されてるはず。)

・最低コストが10のマップでlv50胴などを使って通常c10機体を作っても、
改造コストが12とかだと改造は適応されない。

・改造は回数可能回数な分だけ改造可能。また改造後に全部元に戻す(改造前)のも可能。
ただし改造するときは微妙に費用がかかります。戻すときはかかりません。

・アドバンス機体はその元の普通の機体の改造回数に+3される。
(ある胴体Aが重量最大5、HP3、移動スピード2回改造可能なら、
 そのアドバンス胴体は重量8、HP6、移動スピード5回改造可能。
 改造にふれるポイントも元の機体の場合の改造ポイント+3)

・改造可能ポイントは
 5:lv43〜50
 4:lv38〜42
 3:lv33〜37
 2:lv28〜32
 0:lv27以下
だった気がする。

間違ってたら申し訳ない。
15名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:54:28 ID:wlWELMQy
>>14
アリガトウ!!
これで改造してみる決心がつきました!!
16名も無き冒険者:2006/11/27(月) 18:04:00 ID:osn9PqE+
>>15
機体によっては改造できないカテゴリーも存在するから注意ね
(確か60km機体は最高速度改造できない とか間違ってたらスマンね)
17名も無き冒険者:2006/11/27(月) 18:19:06 ID:a1RiBOLc
動画晒し。升疑惑のやつらは一切動画表に出さないから笑える。

http://cyrus-g.no-ip.info/movie.html

http://blog.livedoor.jp/chase_paul_gouin/archives/50719255.html#comments
18名も無き冒険者:2006/11/27(月) 18:36:42 ID:ZZTiCKj4
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ! 
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   なんなんですか このスレは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
19名も無き冒険者:2006/11/27(月) 19:01:21 ID:vF90jUZ9
桜花もPCかよ
20名も無き冒険者:2006/11/27(月) 19:16:36 ID:Y2qnozVd
どのSQも勝った動画しかUPしないってのが、正にオナニーだよなぁ。
21名も無き冒険者:2006/11/27(月) 19:20:55 ID:qbik63+B
桜花のPCは3人ってRKのブログに書いてあったぞ。
ガンツはエイムの強さからほぼPCのような気がするが、詳細は知らんから誰か知ってたら教えてくれ。
22名も無き冒険者:2006/11/27(月) 19:23:00 ID:wx2uPvai
ガンツに一人やっばいエイムの持ち主がいる
23名も無き冒険者:2006/11/27(月) 19:30:06 ID:t1NQE6Bt
負けた動画なんて見てもつまらないぞ。
タイムリミットを、ずっと眺めていなきゃいけないしな。
24名も無き冒険者:2006/11/27(月) 20:07:52 ID:4HKNO3c7
>>22
ほら、もう宣伝員沸いたし。
25名も無き冒険者:2006/11/27(月) 20:09:00 ID:4HKNO3c7
>>22
ほら、もう宣伝員沸いたし。
つーかPCならエイムやばくて当たり前、やばくない方がおかしい。
26名も無き冒険者:2006/11/27(月) 20:10:59 ID:M7huedUn
PCのエイムがやばいなら、PCを使えばいいじゃない マリー
27名も無き冒険者:2006/11/27(月) 20:26:27 ID:YlNGqNnc
とりあえずテンダスジェットナックルは正義ですよおやっさん。
28名も無き冒険者:2006/11/27(月) 20:31:18 ID:C5kl8zMS
PC組はハードウェア性能、モニタの性能、加えてインターフェイスだって違う。
PCを総じて「良い」とか言うレスはクマ。

そんなことよりアミーゴ
クレカ課金って自動だったのか?おぃぃぃぃぃぃ!!!?
なんか9.10月分一気に請求来たよ、10月は課金した覚えないのに。
11月分も払ってるし。なにこれ。間抜けな予感。DOKIDOKI
設定調べて明日電話するよ。

まぁウィーザフ拝んできます。
29名も無き冒険者:2006/11/27(月) 20:55:50 ID:DSz3+oky
どうみても自動課金です
30名も無き冒険者:2006/11/27(月) 20:57:41 ID:hhI+v23d
>>17
直リンクだと無駄な負荷が増えたりいろいろ面倒が起こるので
晒すにしてもhは省くのが優しさ
31名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:03:59 ID:6FE2EIzm
まぁ一言に「ヤバイ」といってもいろんな意味があるわけだが。
敵に向けて撃ってるはずなのに後ろに向かって弾が飛んでるのかもしれんし。
32名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:12:07 ID:WYTVRg6t
確かに、この課金システムよくわからん
退会しても、いつまでも請求が来るときとかあるしぃ・・・
てか、後2ヶ月ほどは来る
てか、ネットマネーの使い時とかも不明 説明がないしぃ・・・
・・・糞くらえ
33名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:31:55 ID:cwFbetDt
動画みて思ったが、やっぱしPC組すべてが上手いって訳じゃあないな
PS2で上手い奴がPC使ったら、めっさ上手くなりますなw

俺も上手くいけば1月からPS2→PCにする予定。wktk
34名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:35:36 ID:/SIVqpa7
ただPCにしてもパッドじゃ意味無いよな
今からマウスで練習だ!
35名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:47:41 ID:6FE2EIzm
操作に必死になりすぎてキーボード潰しちゃうから(´・д・`)ヤダ

所詮俺の向上心なんてそんなもん。
でも楽しけりゃいいのさ'`,、(´∀`)'`,、
36名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:50:54 ID:9gD5S8+q
ゲームなんだから楽しんだもの勝ちさ
37名も無き冒険者:2006/11/27(月) 22:07:39 ID:YlNGqNnc
そういうこと。

楽しむために勝つ技術を磨くのもいいが、迷惑かけん程度にな。
38名も無き冒険者:2006/11/27(月) 22:39:37 ID:8dRcnH0C
怖えからネトゲにクレカなんて使えねーよ
FMOはネットキャッシュ使えるんだろーな
39名も無き冒険者:2006/11/27(月) 23:23:50 ID:i8YCnT6o
>>38
Webマネーで決算できるぜ
40名も無き冒険者:2006/11/27(月) 23:45:19 ID:v+VsE5Yz
キーボード操作してると、やたらWボタンだけ摩滅するんだよな



そんな俺は猪アサ
60km機体が大好きです
41名も無き冒険者:2006/11/28(火) 00:00:52 ID:g9d4H1Jy
一応PCだけどどちらかというとキーボードよりマウス使いすぎかな・・。

多ボタン式のマウスで、
通常左(攻撃)・右(防御)・ホイール(腰修正)だけど、
追加設定で、
多ボタンA(マップ表示/非表示)・B(武器変更)・ホイール上(モードシフト)・下(BP選択)
みたいな感じ。
たまにホイール上に回してモードシフトミス発動すると痛い(Д)・・。

ちなみに移動とかあんま上手くないと思ってるからMPなりメカの
中衛ジョブ専門野郎ですorz
42名も無き冒険者:2006/11/28(火) 00:44:30 ID:6R0L3Ti1
Wボタンが違う理由ですり減ってるのはvipperか
43名も無き冒険者:2006/11/28(火) 00:57:59 ID:/mylpIMl
鬼門てかランガ痛すぎ
OCUミサ基地BGでアイアサ四人の時間差乱入経験したことないやつなんかいねえだろうに

こっちフル出待ち

敵軍侵入
Ping確認P2か
まぁN消えまで待つか敵のTC不明だしな

一部N消えもN残る
半端かめんどくせえな
時間も経ってNそこまできてんぞ!
まあNからやるか

Nの極悪MG乱射でレーダー切れる
わーにんわーにん
ドカーン!
ちっ一旦建て直すか
トーチなんかに籠もる

先入りRK持ちアイアサに固まって回復中をRKで焼かれる
P2だしN無視ってなんとかすっか!
仲間が外へでるわーにんわーにん
どいつがMS撃ってんだ?
P3.4きてるし

しかも準備万端アイアサ

これが同じ日に何度も

だいたい前衛中衛の役割装備固めてる鬼門がうっかり毎度メンバーロビー置き去りなんてな
そんなヘマしたらヒステヒックで怒りまくる性格のランガが許すはずないし
44名も無き冒険者:2006/11/28(火) 00:59:27 ID:fV6r33sq
外部でやれと何億回言えば分かるんだ
45名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:04:37 ID:/q0rPis+
戦い方考えろカスが
46名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:08:05 ID:6R0L3Ti1
亡命すると半端にためてある貢献値とかゼロになるわけ?
降格はしないらしいけどさ
47名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:08:39 ID:n84Lu2Vc
>>43
>敵軍侵入〜

>一部N消えもN残る〜

>Nの極悪MG乱射でレーダー切れる〜

>先入りRK持ちアイアサに固まって回復中をRKで焼かれる 〜

すべてお前の判断ミスが原因じゃね?
48名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:20:00 ID:LfCUqkB9
>>43
あえて言うが前線出れば良いんじゃね?
N利用で段階ワカメとか皆無だぜ?

49名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:37:35 ID:vnHy4HIm
>>43
お前らが下手糞な上に判断が出来てないのを如実に出してる文章だな
てか、そんなに毎回やられてるなら学習しろよ
頭悪すぎだな
50名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:50:41 ID:5DU07exv
43番機よ。残念ながらここに
友軍は居ない。
速やかに撤退せよ!
次のチャンス(ミサ基地)を待つのだ。
おまえならやれる。
51名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:51:36 ID:2pL36cBa
占領区→ミサ基地上りの典型的なダメ男ですね
頑張って10人集めて前線で動きを磨きましょう


次っ
52名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:59:19 ID:rIJANESn
そんなヘボい戦法に勝てなくて必死に粘着してるお前が哀れに見えてきた
53名も無き冒険者:2006/11/28(火) 02:02:37 ID:0CPoEI3l
43がへぼいのには同意だがそれ以上にランガファンが多いのもキモす。
54名も無き冒険者:2006/11/28(火) 02:10:25 ID:0vVTVzXN
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
55名も無き冒険者:2006/11/28(火) 02:12:25 ID:RhWHxeuz
やっぱ人数差で乱入制限かけたほうがいいんじゃね?

三人以上差がでると乱入不可にしてしまえばとりあえずワカメはなくなるじゃない

使う機会があまりない高コスト機体なんかもつかえるじゃない
少数で前線にもでれるじゃない

それに少数地区以外でコスト4でソロ出撃なんて今じゃめったにみないじゃない

適当に良い点だけ書いてみた




いや、昔高コスト過積載がちょこちょこ出回った頃にこんなこと思ってますた、とか思い出してな
56名も無き冒険者:2006/11/28(火) 02:22:56 ID:OcPX15vP
何でもありでいいよ
57名も無き冒険者:2006/11/28(火) 02:27:56 ID:IKZPlOKx
>>43ミサ基地は自軍動かなくてもN動くだろ?
 Nからやる時は敵が待ちと判断ついてからだ
 cmやるなら盾持て 
 アナウンスみたいのとシェアしっかりみとけ 増えりゃMS来る前にわかる
 フル待ちって事は同じメンバーでやってんだろ?対策しろよw
 RKはNとやりあってるときP確認できててたんならミス 確認できずにいきなり目の前でてきて撃たれたら まぁ1回目はしゃーない。
 しかし何度も焼かれてるよーではアホ。
 しっかりcm貼って基地内いけNとやるのは極力避けろ。
 オレおせっかい乙!

 オレは先日鬼門ダセーと書いたが いやー正直 君と晒し同類で恥ずかしいわぁ。
 でも本当に時間差乱入してたらマジダサいと今も思う。
 
58名も無き冒険者:2006/11/28(火) 02:52:10 ID:6hbiJGOK
ブログによると「鬼門はNが消えるまでは絶対に動かない」んだそうな。
まあSQ名出さないで出撃してるコト多いから、O.C.U.側からは確認できないかもしれんが。
ロケットっつっても軽ロケだべ?そんなに痛いもんか?
59名も無き冒険者:2006/11/28(火) 03:00:03 ID:5WB4mKLw
▽FMO関連スレ  ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
【FMO@JBBS  ハフマン島難民板 Ver.2】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30549/

存分にやってくれ
60名も無き冒険者:2006/11/28(火) 03:04:49 ID:r6PR1HSu
>>43叩かれまくりでワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名も無き冒険者:2006/11/28(火) 03:45:13 ID:uOelg5u3
>>43が可哀想なので擁護します




(´゚,_ゝ゚`)pgr
62名も無き冒険者:2006/11/28(火) 06:38:53 ID:SZljLsL8
 私怨で
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

 叩くと
   (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

 ボロがでる
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ
63名も無き冒険者:2006/11/28(火) 07:11:32 ID:g9d4H1Jy
まぁ軽ロケでも威嚇には十分かな、あんまり威力弱いと無視されるけど。

>>43
学習機能をもちましょ。
64名も無き冒険者:2006/11/28(火) 07:26:06 ID:g9d4H1Jy
>>43
陣営に関係なく起きる問題ならともかく、

特定SQや人物を晒すのなら外部いこうな?な。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30549/
65名も無き冒険者:2006/11/28(火) 08:10:20 ID:YxnZfIhq
じゃぁ、まとまったところで
S55をアサルトタイマンセクタにしようとしてる件について話そうか
66名も無き冒険者:2006/11/28(火) 09:34:12 ID:/mylpIMl
関係者眠れなかったのかw
おつwwwwwww
67名も無き冒険者:2006/11/28(火) 09:47:39 ID:uafo6TYo
まぁ程度の低さはどいつもこいつも変わらん
所詮は場末の糞ゲーマー
68名も無き冒険者:2006/11/28(火) 10:03:54 ID:Np4zDIMo
鬼門ってOrgaなんちゃらってSQだよな?
そうならブログに書いてあるN消えるまで待つのは大嘘だぞ。
たまにミサ基地行くが毎回おもいっきりN突してくるからさ。
69名も無き冒険者:2006/11/28(火) 10:12:02 ID:zdfQJ1bv
>>43の叩かれっぷりに嫉妬!!!!1
70名も無き冒険者:2006/11/28(火) 11:25:45 ID:cTUAxy3M
>>65
55って初期出現位置がどこでもN処理できるんだっけ

かなり前に占領の大トンを同様にアサタイマンセクタにしようとか呼びかけられて
ちょっと協力したが、初期位置によってはN動いちゃってめんどくさかった記憶があってな
71名も無き冒険者:2006/11/28(火) 11:35:04 ID:di5veb29
Nが川に落ちてくれたりするから、結構な確率でN回避できないっけ?
72名も無き冒険者:2006/11/28(火) 12:15:34 ID:4L/d9+nu
アサタイマンセクターなんてやったら たちまちレコミやらスナ様が跳んできますよ?そしてラーク以上に荒れる
73名も無き冒険者:2006/11/28(火) 12:26:45 ID:aijLfnly
がんはれ!狩られようともタイマンしたい意気込み(?)だ!
74名も無き冒険者:2006/11/28(火) 12:26:51 ID:s6S8bRzO
ラークの場合格闘という武器ルールだから
荒れ度があの程度で済んでると思うのだが。
正直スナとレコミ以外なら
攻撃的ならアサだと思うぞ?
それでメカなりMPなりだったで負けた原因にする糞が増えるだけよ。
75名も無き冒険者:2006/11/28(火) 12:34:03 ID:Np4zDIMo
開始されたらすぐに大トンに行って闘うようにすればいいんじゃないか?
Nが来る前に決着をつける勢いでな。
いちいちN倒すのがめんどくさいからな。
スクエニが闘技場に500m四方の平坦な何も障害物がないリングを作ってくれるのが一番早いんだけどな。
地雷とかアホかと…
76ハフマンゴシップ:2006/11/28(火) 13:12:20 ID:9nD72Ugc
77名も無き冒険者:2006/11/28(火) 13:13:38 ID:cTUAxy3M
>>75
トン内は狭い上に坂ワープしまくりであんま面白くないぞ?
あとNは初期位置で各自始末した方がはるかに楽だと思う
タイマン終了後に動き出した敵N始末するほうがずっとめんどいよ
さすがにタイマン終了後に毎回離脱ってのもバカらしいしな
78名も無き冒険者:2006/11/28(火) 13:52:12 ID:g9d4H1Jy
さぁ、今日も元気にテンダスジェットナックルを飛ばそうじゃないか!
79名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:00:37 ID:U/7MtAAg
テンプレにある【WAPセットアップシミュレーター】
使って機体組上げてる?
微妙にコストが合わんのだよね
ハンガーのプチフリーズ改善しないからサクっと組みたいんだけどな・・・
80名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:24:00 ID:Wdvl4Toj
仕事中ふと気が付けば
A-薬指、W-中指、D-人差し指、SPACE-親指
のポジションとってる俺ガイル
81名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:43:22 ID:Bl8zpZbp
バズ射程短すぎじゃない?
300Mならもうちょい反動小さくしてよorz
バズをスナ腕で使ってるのってもしかして間違い?
82名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:45:55 ID:8VJz1YiA
間違いというか
スナ腕で運用するとブラストが非常に入りにくい
83名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:48:15 ID:Bl8zpZbp
>>82
そうなの!?
ドムみたいなほうのでかいバズのことなんだけどさ、アサ腕で使ったらレティクル全開ご愁傷さまって感じだったよorz
84名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:54:50 ID:8VJz1YiA
基本的に至近にぶち込めばブラストが入るから精密射撃が必要じゃない
射程ギリギリで運用するんじゃなく
レティクル開いてでも耐久性を上げて 中距離〜接射でぶち込むのが一般的な運用

長距離からの弾体直撃による衝撃ダメージを見込んだ使い方もあるが
一般的ではないな
85名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:57:33 ID:mTysDx3D
>>82
>>84
そうじゃなくて相手が動いてたらブラスト入らないんじゃね?
止まってる相手ならスナ腕だろうが遠くからだろうが間違いなくブラスト入る
86名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:58:26 ID:vyvqZjrh
PCでキーボード操作をしている方に質問なんですが、
マウスとトラックボールとでは、どちらが操作性いいんでしょうかね??
87名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:59:56 ID:b6ogWDFC
タブレット!
88名も無き冒険者:2006/11/28(火) 17:00:55 ID:uafo6TYo
>>79
あのシミュレータのコスト計算は完全じゃないらしい
それに武器腕の計算方式が変わる前に作られたものだから参考程度にしとけー
89名も無き冒険者:2006/11/28(火) 17:34:49 ID:Bl8zpZbp
>>84
d!
よくわかんなくてガンナー風に使ってたから射程のあの短さに納得できなかったんだ!
90名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:16:37 ID:g9d4H1Jy
>>86
トラックボールは移動のほうにちょっと専念いきすぎて攻撃がやりづらいよ。

パットの手入しっかりしてれば有線のオプションボタンが2つくらい付いた
光学マウスが細かい動きに便利だよ。ボール式は細かすぎるとボール自体が動かないオチが。
91名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:23:53 ID:1OLASYx6
ちょっとすまん誰か教えてくれぃ、WIN版でプレイしたいのだが、ヘッドセットは何を使えばいい?w
92名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:27:19 ID:g9d4H1Jy
オススメはPS2とかでつかってるUSB式とかの
ヘッドセッドだけど、一応普通のピンタイプでもVCはできないことはないです。
音質がどうなるかは知りません。自分後者だからorz
9386:2006/11/28(火) 19:30:28 ID:9TaA/uPr
>>90
ありがとうです。
今までトラックボールでやってましたが、
光学マウスで試してみます(*'-')ゞ
94名も無き冒険者:2006/11/28(火) 19:48:23 ID:U/7MtAAg
>ID:uafo6TYo
センキュゥ!
大まかな計算で使って詳細はハンガでシコシコしてみる
プチフリーズなんとかならんかな・・・(´ヘ`)
95名も無き冒険者:2006/11/28(火) 20:24:21 ID:ip9O/oBA
社会人でPC組で始めてますがこれ楽しい。
最初だけ辛いけど他のゲームみたいにダラダラ狩りしてお金やらlvやら上げなくても遊べるし。

ただ最近少し不満が出てきました。
戦闘以外のシステム面が面倒臭いです。(私だけかな?)
ロビーは一つで全区画見れればもっとBG作りやすいような気がします。

無駄にエリア多いし。
陣取りはいいけど逆にPVPにブレーキかけてるように思えます。

ハンガーもアイテム数少ないし、使わないパーツや武器がごろごろしてるし。
みなさんはイラっとしないですか?
新規さんが一月に増えても現状ではすぐに退会されるのがオチかと。
私は課金少し上がっても改善されるなら喜んで課金しますが、運営側は何も対応しないんですかね?

ダラダラ長文失礼しました
96名も無き冒険者:2006/11/28(火) 20:46:57 ID:pc6C45vr
>>95
うん、イイ書き込みだが
過去273回におよぶスレで、毎回1度は語られる事だな
97名も無き冒険者:2006/11/28(火) 20:51:22 ID:C+pWksmb
>>95
エリア区分け意味ない、ハンガー狭い、死にパーツ多い。
どれも今までに何度も議論されてきてる話題なのよね。
それでも改善されないってことは運営が変える気がないってことなんじゃないかな…。
98名も無き冒険者:2006/11/28(火) 20:59:06 ID:6R0L3Ti1
とりあえず1つのパーツを複数の機体に重複でセットアップできるようにして欲しい
現状じゃメニューで搭乗機体変えられる意味があんまねえよ
99名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:03:24 ID:A5K6QEpr
なぁ、現在OCUでミサ基地連戦してるC5~C7ぐらいの重SG、盾MG、盾MS持ち晒してまいか?
回線ひど過ぎる。400mから!で一気にワープ&重SGかましてくる
100名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:12:04 ID:+UyYytoQ
>>98
個人的にその機能はマジで欲しい。
グリレゼクス腕が3本も4本も転がっているこの現状…。
101名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:19:42 ID:ip9O/oBA
ですよね(汗)
でも、サービス停止前ならわかるんですが、新規を取りに行く訳ですから、今回は運営側も利益考えるならば改善も必要じゃないかなと思いまして。
N戦でもP戦でもHGでも。

愚痴っぽくてスンマセン
ただ友人に有料βって馬鹿にされたので悔しくて。
ハフマンは楽しいぞ

失礼シマス
102名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:25:27 ID:2pL36cBa
>>101
キニシナイ、毎回既出の話題で運営が斜め下の対処しかしないから皆ヤサグレてるだけだ
君の思ってる事は今のハフマンに残ってる人はほとんどが思ってる
103名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:25:27 ID:6R0L3Ti1
NのせいでPvPが対等に出来ない状況や
遅延侮辱行為が横行してる問題とかも放置してる開発だからな
マトモな改善なんて望めない
マッチングは一応導入されるにはされたが… あれじゃ意味ないし
104名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:30:55 ID:qyBSHv5x
Nが即消えしたら先入り出現ポイントで待ちとかがでてくるべ。
そんな簡単なもんじゃないよ。
105名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:40:42 ID:ip9O/oBA
みんな同じなんですね(涙)
私も社会人なので運営側も大変だと同情はしますが、ほぼ一年間この問題に手を入れない癖に新規取ろうってのが ・・・

私はもうメーカー疑いますね

USNの人今日も相手よろしくお願いしますm(__)m
106名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:49:08 ID:Far4UP79
N消えなくても沸き待ちとか普通におるからなぁ・・・
トリガー解禁されても同期が確立してなくてこっちの攻撃がすり抜けてる間に
ミサイルボコボコ飛んで来て即死とか1日1回はやってるし。
107名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:49:10 ID:oAmbUIMr
ここは駄々っ子の巣窟か。とっくに衰退期入ってるのに手入れなんかするわけねー。
108名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:55:59 ID:+41siAz9
せっかくマッチングシステムができたのだから、

P待ち→Pが乱入→Nが消えるまで両方動けない→Nが消えてから移動可能→戦闘開始

たったこれだけのことで全て解決するのになw
Nが残っているのに動けたり、初期位置なのにいきなりN動いたりするようにしたスクエニがアフォすぎだ
109名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:56:51 ID:6R0L3Ti1
>>104
いや、マッチング5分以上、せいぜい10分で敵こなかったらもうN戦でいいと思うのだが
戦闘開始してからまた5分乱可ってのが余計だと思うのよ
20分待つ気長な奴はそうそういないだろうし、ていうか20分待ったどうなるんだ?
110名も無き冒険者:2006/11/28(火) 21:59:09 ID:6hbiJGOK
>>101
有料βってのはPSUみたいなゲームのことを言うんだぜ!

…あ、FMOも同じ様なもんか!!
111名も無き冒険者:2006/11/28(火) 22:02:00 ID:g9d4H1Jy
多少面倒だがマッチングをこうしたらどうなるだろう。

最初は通常どおりマッチング出撃。

敵さん入る、時間が流れ出す。

双方のスタートが選択されないかぎり5分30秒まで待機になる。

その間他人の乱入は可能。5分30秒になると強制的に戦闘開始。

5分までとかやったら長くてタイマンするには疲れそうだけど、
30秒まで待機処理にしとけばワカメきてもN消えるだろうし、
何か最近話題になってるワカメN突もつぶれるが。
5分30秒まで待つとかダルーはなしの方向で。
112名も無き冒険者:2006/11/28(火) 22:10:52 ID:cTUAxy3M
まあ普通に仕事してると、中の人の事情も察しがついてくるので、むやみやたらと
クソ運営だのなんだのとは言えなくなるけどな。
それにしたって改善できそうな箇所はいくつもあるし、批判せずに運営を甘やかせって訳でもないが。

乱入時Nの消滅時間が滅茶苦茶なのは、上で言われている出待ち対策と、戦場の個々のクライアント内の
同期までのタイムラグが原因と思われる。
N戦やっててもBG内に回線相性悪い仲間がいると敵Nに!がつく事から、どうもNも鯖処理じゃなくて
クライアントに依存しているようだしな。
113名も無き冒険者:2006/11/28(火) 22:13:18 ID:Far4UP79
こちらC6アサ単騎で後入り
Nは師匠とコムスが初期配備されていた模様。

敵もP1だったので師匠が消えてコムスが残り、双方ともにP1N1の戦力に。
師匠が消えましたのアナウンス直後敵2番機及び3番機が乱入、敵方の戦力がP3N1に。
こちらの消えてしまった師匠は当然戻らず、Nの補充もなし。結果総戦力2vs4に。
敵の全貌が把握できないままレコミのものと思われるミサイルを浴びコムス即死→1vs4でリンチへ



こういう現象が多発するあたりNの処理がどうなってんだか気になってしょうがない。
コムスとかCAタンクとか質が偏るのは目を瞑るとしてもせめて数くらいすぐに合わせろと。
114名も無き冒険者:2006/11/28(火) 22:53:00 ID:Bl8zpZbp
俺も戦闘開始後の乱入可能五分間の意味がわからん。
多分、P三機とかの場所にP10機が来た場合のための援軍可能時間ってことでやってるんだと思うが、
あまりにもコスト差人数差あると乱入できないようにしたらその五分間なんていらないのにな。
115名も無き冒険者:2006/11/28(火) 23:36:26 ID:OUOH6vAd
それよか、新規で待っているPのTC以内でしか乱入できないようにしとけば
いいじゃないか。
116名も無き冒険者:2006/11/29(水) 00:17:08 ID:qyLPhyJQ
>>113
あるあるw
明らかなコスト負けしてるってーのに、N1機だけとか・・・
117名も無き冒険者:2006/11/29(水) 00:29:08 ID:Oel1Z/A2
たまに新規で出撃して乱入されたのに
こちらに追加されるべきNが足りないときない?
118名も無き冒険者:2006/11/29(水) 01:25:43 ID:t/NNW3jo
>>117
あるある、もう一機くらい出てもいいんじゃね?って思うコト多い
119名も無き冒険者:2006/11/29(水) 01:53:13 ID:IDcwpdAG
               / , -一'´  /     `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
      _.. -―- 、 /⌒ヽ〃  ., -一'           \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
  _. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ   /             \  }:.:./j/
. ´  //   .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:.   、  :.:...   `ヽ  ハ //
.  / /    .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.:   }\丶:.:.:.:.    ヽ } !
  | /!   .:.:.:.:./.:/  |' !.: ∨.:.:.:.:.:    リ   \`ヾー弋:.:..}} :jリ
  l/ |   :.:.:.:.〃/   Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:.  j / /   ヽ、`''ー∨ j/
    l   :.:.:./ {:.{    Vヽ:N:.:.:.: _/匕i`     ,>‐!<
    ヽ :.:.,'  ヽ!    ヽ f八:. ノ/イf_チ:::|    ′ {   ヾ
     \:.{        `ゝ _V|i.  r'_;ン     /^i ノ`ヽ リ   み ん な 仲 良 く
      ヾ、           `'|ト,、     f´ ̄/ /ハ′  レ′
                  , -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │    お  ね  が  い  ね ?
               l    \ヽヽ   了i| j〈 〈〉 l  l
               |     ∨∧ー-、 :|   l. ',  ヽ
                 !      ∨∧   _j   |  }  ヽ
               ',      V_ム-‐' 〉  }  '  ̄`ヘ
                ヽ       \:::::::/  人`    |
                  \     ゙/    /:::::`ト 、 ___/
                  ',\   /´    /::::::::::j
                       〉:::\ {.     /:::::::::::∧
120名も無き冒険者:2006/11/29(水) 02:34:01 ID:s6KEmgFH
逆にc4の自分にc7の援軍とか相手(c5くらい)に対して恥ずかしい。

そんな援軍要らないって。
c7組めるなら新規で出てください。
121名も無き冒険者:2006/11/29(水) 02:51:37 ID:QNzMYO5l
てゆうかマッチングシステムは
出撃状態じゃなしに、ロビーで待たせて欲しいって思うのは漏れだけかな?
んで余計なN戦しなくてもいいようにキャンセルも可能みたいな。
122名も無き冒険者:2006/11/29(水) 02:53:26 ID:+24qi7wj
やっぱ人数差じゃなくて、コスト差で乱入制限したほうがいいね!
40がマックスのセクターで、C4×10対C10×4なら同じフルコストだしいいけどさ、
C4×4対C10×4のPVPが成立しちゃうと嫌だしね!
123名も無き冒険者:2006/11/29(水) 03:31:45 ID:y3f70yNu
>>28 です ウィーザフ拝めませんでした。亡命もできません。あと45時間。

プレイオンラインの有料サービスは、対象コンテンツでのプレイヤデータの一定期間保管だけで
サービス内容を全うしたとし、そのコンテンツ料金を請求できるんだって。
ぶっちゃけ、詐欺にあった気分に陥る。ブルーな気分。

あと上と無関係だけど、携帯にしつこく着信履歴を残す072-967-64XXってヤツ。
「キャンペーンに〜詳細は会員にしか言えません〜会員照会するので氏名生年月日plz」だって。怪しすぎだハゲ。

ぱらららーぱーぱーぱっぱぱー♪懐疑心がLvUp♪
124名も無き冒険者:2006/11/29(水) 03:37:59 ID:4oUkuJTa






ピコーン!




125名も無き冒険者:2006/11/29(水) 03:40:10 ID:QNzMYO5l
https://secure.playonline.com/polapps/s/com.pol.mf.Dp?fn=form_01&mf=c04_comments&polg_loc=ja
下みたいな要望を送りつけてみた。

「PvPでのマッチングシステムなのですが
出撃状態では無く、ロビーで待たせて欲しいです。(待ち時間はロビーでのメニュー使用不可で)
そして、待ち状態から出撃キャンセルも可能にし
乱入してきた場合、相手のコスト確認ができ、乱入された側が出撃に承諾した場合にのみ出撃できるようにして欲しいです。

あと、PvPエリアでの人気セクターを模したソロ(もしくは2v2)セクターの追加か
PvP全エリアからコロシアムのスクランブルボードへのアクセスを可能にして欲しいです。」

こんな感じにすれば、最近挙がってる不満は大方解消できると思うんだが
散々言ってきたけどだめって言ってる人って、ちゃんと要望送ってるのかな。
要望出してるけどダメって言って出さなかったら絶対変わらないと思う。
まぁ、送ってたらゴメン、それと長くてゴメン。

ここ見てる人だけでも全員、自分なりの改善案を書いて送ってこう
って言うこのスレへの要望でした。
126名も無き冒険者:2006/11/29(水) 08:01:24 ID:5g7T+cfM
>>125
コロシアムでのロビー待機の苦痛を分かって要望出してるのか?
N戦は撤廃するのか?
PvPが発生しにくい時間帯は無駄に待つのか?
N戦のみも選択できるとして、それに乱入できないならMのN連戦をどうするんだ?

問題だらけだぞ。
ある程度ディスカッションしてから提出したほうが…
127名も無き冒険者:2006/11/29(水) 08:11:02 ID:Ffc/1U+9
コロシアムの廃れてる要因は、相手陣営に参加登録している人がいるのかがわからんというのがひとつ。
128名も無き冒険者:2006/11/29(水) 08:29:35 ID:nHq5ksEq
2ヶ月に一回、停戦期間中でいいからさ、
コロシアムのバーで開発サイドも交えたオンラインミーティング開催するとかどうよ。
UOも時々GM出てきてタウンミーティングっぽいことしてるし。
129名も無き冒険者:2006/11/29(水) 08:34:00 ID:Ffc/1U+9
癌呆ですらオフラインミーティングとかしてるな・・・w
130名も無き冒険者:2006/11/29(水) 09:18:04 ID:GL8HV/1L
やらせ質問でハフマンjゲットだぜ!?
131名も無き冒険者:2006/11/29(水) 09:32:08 ID:FQFavT+K
S55が全然アサルトタイマンにならない件について
スナとかメカばっかりなんですガーガー
132名も無き冒険者:2006/11/29(水) 09:37:08 ID:vb5hk/5L
アサルトタイマンしたいなら占領区のが確率高いぞー
味方N破壊するアサが意外と多い

Nの脚破壊してガン待ちするのもいるけどね
133名も無き冒険者:2006/11/29(水) 09:46:06 ID:fwI4S4ce
>>131
レコミやスナなともかく
攻撃的ならメカもアサも大差ないだろ?むしろ回復を利用すれば
十分勝てるじゃねえか。
134名も無き冒険者:2006/11/29(水) 09:57:28 ID:kEgr6mA4
マッチングシステムっていうくらいだからさ、

<対戦相手の希望コストを選択>
例えばC5のみ、C10のみとか、C10〜C15みたく範囲でも指定できるようにする。

<対戦セクターの選択>
戦いたい場所を何個か同時に選択できる

<N必要、不必要の選択>

<途中乱入の可、不可選択>

選択終了後はロビーで待機。条件が適合する相手が見つかると自動的に戦場へ。
ってな感じで。もちろん従来の出撃方法も残してさ。

こうすりゃワカメうぜぇとかNうぜぇとか無くなると思うんだが。
135名も無き冒険者:2006/11/29(水) 10:02:05 ID:gak6WpDq
なんか色々意見が出てるが
少 数 セ ク タ の 話 だ よ な ?

前線で投入されちまったら少数ゲリラ天国になりそうな修正案ばかりだぞ
136名も無き冒険者:2006/11/29(水) 10:19:56 ID:O4EqNq+5
少数セクター

マンセー!!!

以上!
137名も無き冒険者:2006/11/29(水) 10:40:02 ID:fwI4S4ce
正直

 前 線 な ど 微 塵 も 興 味 な い 。 

まともな上司が出てきたら出ても良いかもね。
138名も無き冒険者:2006/11/29(水) 11:26:32 ID:isVKa6Yy
FMOの前線は廃人士官ばかりで下士官や兵が殆ど居ない罠。
139名も無き冒険者:2006/11/29(水) 11:30:03 ID:mQtcEfPw
左官がアホでもBGのリーダー 雰囲気が良ければ前線楽しい。
逆に変なのと組んでミニトン小数行ってもつまんね。前線のほうが変な人率低いし。
140名も無き冒険者:2006/11/29(水) 11:55:27 ID:FQFavT+K
>>133
S55をアサルトタイマンの場所にしようとしてたが
全く効果が出てないってことが言いたいんだ
ラークのようにはいかんね
141名も無き冒険者:2006/11/29(水) 11:57:45 ID:BbIGxSl4
>>128
それで誰がその談合に出席するんだ。
誰でも参加できるならごちゃごちゃになるだけだろうし、
クソ左官以上限定とかだとさらなるクソゲー率アップが目にみえているぞ。
142名も無き冒険者:2006/11/29(水) 11:58:50 ID:gak6WpDq
「イグレ積んでみたwww」
「レコ胴アサおもしろすwww」
「俺のメカは重武器もってるから・・・」

別にこういう雰囲気を否定するわけじゃないが、
そういうの内心いちいちイライラきてたので、占領10人は俺には向いてないんだなと改めて思った
143名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:05:02 ID:Y8V3YA4I
ついさっき桜花ブログの動画見てきたんだけど、ぶっちゃけMPの人あんま上手くないよな…
障害入れるときやけに止まってるし…
どんな神動画かと思ってみたんでちょいガッカリしたわ…
144名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:09:51 ID:1aAkswoT
>>143
逆に考えるんだ。
どうしてそれで勝てているかを。
145名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:10:46 ID:Sfc1eYHE
小手先のテクニックよりBG内の1歯車としてかみ合ってるかどうかが大事。
146名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:12:45 ID:gak6WpDq
MPは粘着されてない限りタチルトした方がいいとおもうぞ?
ゲージ効率が全然違う
147名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:13:58 ID:YHOgUNHl
コケルEMP、ECMほど使えないものはないけどなw
148名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:14:59 ID:Y8V3YA4I
いや、俺が言ってるのはあくまでMPだけの事ね。
いちいち障害入れるときに止まってるのがにんともかんとも…
149名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:16:37 ID:x+YxvZXe
>>143
君は走りながら障害をガンガン入れる神EMPなのか?


まぁ動画のMPの人はPCならでわのエイム力で障害入れてるだけでそこまでうまいってわけじゃないのは同意
150名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:21:46 ID:isVKa6Yy
マウス使いならMP楽勝だべ
151名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:22:11 ID:Yk7LsV49
無駄に動く必要も無いしねぇ
>>148は状況判断もせずにやみくもに動き回って仕事しそうにないな。

152名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:28:51 ID:Y8V3YA4I
>>149
俺もPCだけど普通に走りながらムーブとか入れてるぞ?w
ゲージ効率としてはタチルトの方がいいんだろうけどあまりにも障害入れるとき止まってるからね、動画のMP。
もしかしてあれか、キーボード操作いまいちだから普段はパッドで障害入れるときだけマウスにもちかえてるとか……そんなわけねぇかw逆にすごいわ。
153名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:30:26 ID:jq3+yqjU
桜花信者じゃないけど下手じゃないでしょあのEMP。
ゲージ効率とうまい位置取りがあるから止まってEMP照射できるんだろうし。
ディフェンス入った敵をサックリ落とすアサがいてうらやましく思った。
あと印象的だったのはRVほとんど使ってない事。
154名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:30:39 ID:YHOgUNHl
神EMP誕生の瞬間
155名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:31:25 ID:Sfc1eYHE
動画見てないけど攻撃されてないなら止まるべきじゃね?
156名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:34:53 ID:fFb/eGdf
今USNで緑っぽい迷彩と部隊章が丸みを帯びた下三角の付けてるSQわかる人います?
157名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:35:07 ID:Y8V3YA4I
>>153
うちのBGはいくらムーブ入れようがアサが落としてくれないな…
いい仲間に恵まれて羨ましいわ…orz
158名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:38:05 ID:YHOgUNHl
ムーブしてんのに足狙うアサ様とかいるからねw
159名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:38:46 ID:jq3+yqjU
>>157
入れる位置悪いとか?敵メカ付近でムーブ入れましたといわれてもな…と妄想
160名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:49:58 ID:Y8V3YA4I
>>159
いや、味方メカ位置ムーブで敵メカ4脚距離800近く離れててもダメポ…なおかつあらかじめムーブ狩りって決めててもダメポ…orz
161名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:53:55 ID:jq3+yqjU
>>160
ワロス。
桜花に直談判すれば?動画とってる人よりうまいですよってw
162名も無き冒険者:2006/11/29(水) 13:03:49 ID:5g7T+cfM
>>137
理解できないなら何度でも言ってやる。
『それは負け犬の方便だ。』

佐官が戦線動かしてるんじゃない。
現にUSNはここ数日まともにMが発行されてないにも関わらず戦線を動かしてる。
第一、佐官はまず前線出てないし。

結局、前線に興味がないと基地やミニトンに行くのは、口実を作っているのに過ぎない。
純粋に基地ミニトンで上位を目指してる相手(いるならば)に失礼だわ。
163名も無き冒険者:2006/11/29(水) 13:10:24 ID:gak6WpDq
>>160
Move入ったときに即VCで報告してて、(VCない人間多いBGなら分かりやすいマクロ流してて)
それで毎回取りこぼすなら、BG全員で訓練所にでもこもってみっちり練習した方がいいと思うぞ

まあこんな所で身内の愚痴こぼしてても叩かれるだけだからゲーム内で頑張れよ
164名も無き冒険者:2006/11/29(水) 13:14:31 ID:X8xbww8I
ここで身内の愚痴こぼす奴なんて程度がしれてるわな
そのくせ自分は神EMPのような事書いてるし
165名も無き冒険者:2006/11/29(水) 13:15:23 ID:mQtcEfPw
>>162俺は前線の方が好きだけど 別に占領やら小数ばかりが負け犬とは思わないぞ。
それぞれ空気ちがうし合う合わないあるし。
166名も無き冒険者:2006/11/29(水) 13:31:53 ID:Ffc/1U+9
前線に興味がないのはともかく、まるで前線組が糞左官どもとつるんで
Mやらゲリラによる陣取りに夢中になってるともとれる文がNG
言葉が足りない
167名も無き冒険者:2006/11/29(水) 13:33:41 ID:FQFavT+K
>>165
よく読め
>>162>>137
> 前 線 な ど 微 塵 も 興 味 な い 。
これを受けて「負け犬の方便」と称してる
個人で好き嫌いはあるだろうがわざわざ書く必要はない
つまり自分を慰めるための言い訳ってことなんだよ
168名も無き冒険者:2006/11/29(水) 13:56:28 ID:mQtcEfPw
まぁ 喧嘩すんな。
169名も無き冒険者:2006/11/29(水) 14:00:55 ID:udTpw5tg
今前線出て勝ってる固定は
βテストや発売初期からやってる固定が
多いだろう。正直そいつらとの連携などの
差は中々埋められないからいつまでたっても
同じ固定が勝ちつづけている。
そういった連中は階級もかなり高いし
新兵などからすれば階級の高い奴が前線を
動かしているように見えるんじゃないかな?
まあ野良で前線でてもまず勝てないし
なにより10人そろえるのも結構大変だ。
今新規SQ立ち上げてる人たちはかなり
我慢強くやっていかないとね。
前線がこのゲームの醍醐味だけど
上に書いた前からずっとやってる固定さんが
どっちかの陣営に偏ったらそのフェイズの勝敗
決定て流れだし、その流れはもう変えられないだろうし
トンネルやミサ基地などでまったりな人たちが出てきてしまうのも
仕方ないんじゃないかな?
170名も無き冒険者:2006/11/29(水) 14:04:58 ID:JNNyFns9
>>139
SQリダが糞ならどうすりゃいいんだ
圧政に耐えてきたけどもうダメポ
171名も無き冒険者:2006/11/29(水) 14:17:02 ID:Ffc/1U+9
SQリダを直に諭す
SQ抜ける
自分でSQを設立
亡命して名前変え
キャラデリ
172名も無き冒険者:2006/11/29(水) 14:20:13 ID:udTpw5tg
勝利陣営に相手機体を鹵獲するの
そろそろ辞めないかな。どっちに居ても
同じ機体使えるなら陣営わける意味ないし。
173名も無き冒険者:2006/11/29(水) 14:37:16 ID:mQtcEfPw
>>170 なんのためにそのSQにいるの? 強いから 左官知り合いが多くコウコスMいきやすいからとかあると思うけど。
1番は楽しくやる事なんだから。
SQあきあるなら他に入れてもらうか上でも言ってるけどリーダーとお話したらいいじゃない。
自分の合う人探してSQつくってもいいし。
圧政かWそこまでメンバーに言わせるリーダー見てみたいよ。
174名も無き冒険者:2006/11/29(水) 14:38:57 ID:06uWp7vY
その前にアルペジオのホバーとウィーザフをOCUにもください
175名も無き冒険者:2006/11/29(水) 14:44:40 ID:AXkj8+0l
とりあえず前線行かない人をバカにしたり、見下したりするな
システム上、ミニトン、ミサ基地、ラークに行こうが関係ないんだし
前線と言っても陣営でSQつけて出撃するのは4、5部隊だけだ、そのBGと毎日同じ様な場所でリーグ戦してるだけと感じないのか?
とひさびさにチラシの裏
176名も無き冒険者 :2006/11/29(水) 14:51:10 ID:/tw8T+98
・中尉以上での■eとの会合ではどうでしょう?
・前線SQ・・・4つ目で理想のリーダーと出会えた。
・桜花の人の批判はかず少ない桜花に勝ってるSQの人?>>144に同意
・mpは止まっても止まらなくても前線では勝てば勝った方の人全員上手い人たち
・私は一等准尉ですが良い左官にしか出会った事が無い
 (糞というのはプ○○○○○等の腕ふり死体撃ち放置の方だと)
・ミサ基地トンも十分に面白いが連携が取れた時のP10勝利とは比べ物にならない
・前線で野良でもたまには勝てる
・左官も前線は出てる

私的意見でした。失礼。
177名も無き冒険者:2006/11/29(水) 15:05:01 ID:O4EqNq+5
>>176
私的意見だな
却下!
178名も無き冒険者 :2006/11/29(水) 15:06:32 ID:/tw8T+98
>>177 了解しました。ごめんなさい;;
179名も無き冒険者:2006/11/29(水) 15:24:31 ID:WrVjeskD
ハフマン陥没
180名も無き冒険者:2006/11/29(水) 15:41:04 ID:0ixRutIT
ハフマンは不満がいっぱい(^_-)☆
181名も無き冒険者:2006/11/29(水) 15:45:53 ID:pivsifIQ
加えてヘタレもいっぱい
鬼門には出向いていって荒らすくせに、強固定のブログには姿すら現さない。
182名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:15:52 ID:PvksX75i
また鬼門かよ。鬼門なんてOCUじゃ
ぜんぜん有名じゃないから!
鬼門関係の話題は全部、関係者の自演なんじゃ
ないのかと思うね。
話題の鬼門のブログ見る限り、亡命しようと
してたし、身内が亡命阻止のためにあんな
こと書いてたんじゃないの?
183名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:25:14 ID:aCK/y5xx
有名とか有名じゃないとかどうでもいい
他人の個人ブログの特攻する馬鹿の話は誰も信じない。
184名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:26:26 ID:JS1cMW9m
>>183
同意
185名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:31:10 ID:2dn/HUaQ
その馬鹿はおまえなんだろ?
186名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:07:58 ID:cS9MU0v+
オレが神EMPだと思うのはこんな人。

相手にバレにくく攻撃を受けにくい位置を転々としながら
タチルトorスワルトで障害を入れまくる人。

こんな位置取りができるEMP使いに憧れます。
187名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:21:12 ID:F09hsgCB
タチルトしてようがサテライトしてようが仕事ちゃんとするならいいんじゃね?って思う。
上でも桜花のMPがどうのこうの出てたけど、
大切なのはBGの歯車としてきちんと機能する動きができるってことだよね。

なんかこういうこと書いてるとFMOってまるでスポーツみたいだなw
188名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:23:17 ID:XaAsdD0W
え FMOってスポーツゲームじゃなかったの?
189名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:27:46 ID:06uWp7vY
チームプレイの強要って意味ではかなりスポーツだよなぁ
まあそこらへんは過疎の要因でもあるわけだが
190名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:36:44 ID:i32WKKXN
>まあそこらへんは過疎の要因でもあるわけだが
え?そうなの?

じゃあ、これくらいチームワークが問われるネトゲってもうあんまり出て
こないの?
191名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:36:45 ID:cS9MU0v+
>>187
まっ、それが一番だね。
うまくまとめてくれてありがとん。
192名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:46:51 ID:sP4QY4pP
アサルトチャンピオンにして格闘準優勝者の彼が居る固定がパっとしない理由を考えろ!
193名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:50:01 ID:aKXKeKqZ
>>152
>俺もPCだけど普通に走りながらムーブとか入れてるぞ?w
PCからすると「だから何?」ってところだ。
PCであればそのくらいできて当たり前。
EMPの仕事勘違いしてるんじゃないのかおまえは・・・。
「俺走りながら胴にスイッチできるぜ」と言っている糞アサ様と同類。

>>170
とりあえず晒しておけ
そして抜けるべきだ
194名も無き冒険者:2006/11/29(水) 17:58:03 ID:BbIGxSl4
>>192
タイマンとBG戦は全くの別物だと何度言えばわかるんだ!!
195名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:09:01 ID:s6KEmgFH
さっきも書いたけど
過剰援軍×で普通に入ってくる明らかに過剰なc7くらいの黒バッチアサ様とか、みんなどうしてる?
スゴイ迷惑なんだが。
こんなやつばかりじゃ相手もいなくなるって!

乱入ペナとかあったら付けまくったるのに!
196名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:30:01 ID:fwI4S4ce
とりあえず、

12月はリアル色々忙しい&年末実家戻り年越しで家にいないだろうし、
課金しないで携帯でこのスレでも見学してようと思う、うん。

1ヶ月ほど早いが来年もよろしゅ〜(・ω・)ノ
197名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:40:28 ID:X8xbww8I
うん、携帯のメモ帳にでも書いてろ
198名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:42:21 ID:/7ngKWGH
アサ大会優勝者の固定ってどこ?
ジャッカルフォース?
199名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:43:43 ID:Yy7chsiv
糞左官降格作戦
1、ペセタなどで戦闘中の左官のBGにむりやり乱入
2、左官の攻撃を偶然を装ってくらう。
3、戦闘後、ペナ入れる
4、なるべく復数人で行なう

己に大義あり!と思う輩はやっちゃえば良いじゃない!
俺はしらんぞ
200名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:44:08 ID:QNzMYO5l
>>126 >>135
何処にコロシアムでの待機方式を取ってくれなんて書いてある?
何処にPが乱入して来ないと出撃出来ないようにしてくれなんて書いてある?
何処に出撃後の乱入不可にしてくれなんて書いてある?

何勝手に脳内ディスカッションして、書いてもないマイナス要素を膨らましてるんだ。

あと少人数派やミニトン派も、金払ってる立派なFMOユーザーであり
そのユーザー離れが進めば、FMOの全体的なマイナス要素になるって事を悟ってくれ。
201名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:52:36 ID:ul8q20Hi
過剰援軍は、キックすれば消えるよ。戦闘中にコマンド打つの面倒だけど
202名も無き冒険者:2006/11/29(水) 19:05:26 ID:s6KEmgFH
マジ?ホント?知らんかったよ
今度きたら調べてやってみる
203名も無き冒険者:2006/11/29(水) 19:16:16 ID:Jys/z8Iy
援軍がぞろぞろ入ってくる感じだと入ってきた人のほうでは
合計cを把握できない場合もある そういう時は大目に見てやれよ

だが俺にいわせりゃ
過剰援軍なんかに気を揉んでるなら乱禁が一番だな
どんな奴でも「乱禁っす 次から気をつけてくだせぇ」の一言で済むんだから楽なもんよ
204名も無き冒険者:2006/11/29(水) 19:57:49 ID:xvZhf6SS
>>194
日本語読めるようになってからカキコんで下さいねw
205135:2006/11/29(水) 20:07:36 ID:bz1GwXgs
>>200
>何処に出撃後の乱入不可にしてくれなんて書いてある?

分かってないな。
乱入不可にしろとは書いてないが、近似コストでしか乱入不可にしろみたいに書いてるだろ?
フルコスに狩られるリスクが無くなったら、前線に少数ゲリラ出放題になるだろうが。

たとえ10人揃えてたとしても、敵陣営が10人揃えてなかったら出撃予定セクタをゲリラの2人x5組とかに
侵食されていくのを指をくわえて見ているしかなくなるんだぞ。
揃えた10人を一度解散させて各自が乱入すりゃいいじゃんとか言いそうだが、そんな事してたらいつまでたっても
10人pvが前線で発生しなくなる。
206名も無き冒険者:2006/11/29(水) 20:19:23 ID:fwI4S4ce
手軽なシステム的な乱入禁止だと、
コスト12の機体を組んで、それでBGを作成、最低コストを12に。
あとは自分の好きなコストにすれば、
最低コスト12もとい最高コスト12のBGになるから、
ワカメ目的の野郎は乱入不可能になるよ。

c12にして乱入してくる野郎は・・・麻酔銃でも撃っときなさい。
207名も無き冒険者:2006/11/29(水) 20:20:33 ID:X8xbww8I
>>204
え?
208名も無き冒険者:2006/11/29(水) 20:32:10 ID:841W4VYz
↑アフォ発見〜
209名も無き冒険者:2006/11/29(水) 20:37:13 ID:X8xbww8I
うん
210名も無き冒険者:2006/11/29(水) 20:41:44 ID:6gVM6dCs
あぁなんだそっち系の人か...南無。
211名も無き冒険者:2006/11/29(水) 20:50:45 ID:FQFavT+K
おぶつだんの〜はせがわ〜
212名も無き冒険者:2006/11/29(水) 21:15:18 ID:Y8V3YA4I
>>193
お前は過去レスちゃんと見てるか?
そういう流れで走りながら〜って書き込まれてるのとは違うと思うぞ…
俺走りながら障害入れれるぜ!俺すげぇだろ!!って流れじゃない。
213126:2006/11/29(水) 21:30:00 ID:z4dPZlZL
>>200
一人だけの脳内ではディスカッションは成立しませんよ?というよりこの程度でキレないで下さい。

人間ひとりの知恵なんて大したものじゃありません。「三人寄れば文殊の知恵」という諺の意味を悟ってくれ。
214名も無き冒険者:2006/11/29(水) 22:02:26 ID:28Lhqbkv
>>212
お前がウマイのはわかったからもういいよ。
せっかく動画上げてくれる数少ない人間なのに
わざわざけなす必要なんかねぇだろ。
215名も無き冒険者:2006/11/29(水) 22:05:14 ID:dQI6YPc/
S55でアサタイマンしようとしてる奴らが見事に狩られている件について
216名も無き冒険者:2006/11/29(水) 22:09:41 ID:IjRMdHtN
>>212
なんで常に文章の最後に…ついてるの?
自己主張できなきゃムーブ入れても意味無いぞ。
217名も無き冒険者:2006/11/29(水) 22:09:58 ID:aKXKeKqZ
>>212
どうみても俺Tueeeeeアサ様にしか見えねぇよ
218名も無き冒険者:2006/11/29(水) 22:26:57 ID:QNzMYO5l
>>205
文章的に待機と出撃中が明瞭に分かれてるんだが、わかんないのか?

>>213
無理に揚げ足取ろうとしなくていいって、取り切れて無いし。
219126:2006/11/29(水) 22:38:48 ID:z4dPZlZL
>>218
まあそうカッカしなさんな。別にケンカ売ってるんじゃないんだぜ。

自分では完全無欠に思えたアイデアも他人から見たら欠点や改善点も見つかるってことだ。

そもそも、>>125の文章を■eに要望として出すとしても説明がないし、漠然としすぎてる。
だから>>125のような指摘(説明不足、不明瞭な点、改悪になる危惧)をしたんだがな。
220126:2006/11/29(水) 22:39:43 ID:z4dPZlZL
間違えた
×だから>>125のような指摘
○だから>>126のような指摘
221名も無き冒険者:2006/11/29(水) 22:47:08 ID:QNzMYO5l
>>220
まぁ確かに一般的に意見を出してこうなら、■eも変な風にとらえかねんね。
字足らずの所もあるし。そもそも何でそういう風に修正して欲しいのかが書いてないなw
正直スマンかった。取りあえずこれはこれにて終わりにしとこう。
222名も無き冒険者:2006/11/29(水) 23:00:57 ID:06uWp7vY
>>215
あーなんか敵NPCがいないと思ったら敵が始末してたのか

でもアサルトの聖地にしたいなら盾MSぐらい下ろしてきなよ
223名も無き冒険者:2006/11/29(水) 23:56:00 ID:uL4yhwLv
今日はラーク少ないなぁ
224名も無き冒険者:2006/11/30(木) 00:36:16 ID:t6XBdosE
戦争が会議室で起こってるんじゃない!
前線で起こってるんだぁ!
225名も無き冒険者:2006/11/30(木) 00:48:22 ID:Y9RsbAEP
戦争”が”?
226名も無き冒険者:2006/11/30(木) 01:27:15 ID:IUO+qQ/7
スナレベル一番てっとりばやく上げれるオススメの方法ってある?
グレイブなどを使いこなすためにとりあえず20はほしいんだ。
普通にスナしててもつまらなくてさ…
227名も無き冒険者:2006/11/30(木) 01:31:51 ID:pcNGn4kS
>>226
GRアサとかBZでパーツ壊しまくる
228名も無き冒険者:2006/11/30(木) 01:56:52 ID:IUO+qQ/7
>>227
d!!
占領Nで全員ブラストミサでレコミでもあり?
229名も無き冒険者:2006/11/30(木) 02:08:26 ID:LbDkpsVc
>>228
出来るかどうかやってみればいい
230フォーク准将:2006/11/30(木) 03:36:12 ID:hYmOohNO
( ´,_ゝ`) 出来もしないことを おっしゃらないで下さい
231名も無き冒険者:2006/11/30(木) 06:10:55 ID:WlbzUZSu
さっきまでいた俺tueeeeEMP痛すぎるな
232名も無き冒険者:2006/11/30(木) 07:28:11 ID:AuiKjJfV
>>228
N戦ならできるだろうね、N戦”なら”。CMカットにガドリングでもつんどけ。
ミニトンでやったら敵さんトンネル篭ってティーブレイクしだすだろうね。

まぁNをブラストとかめんどすぎry
233名も無き冒険者:2006/11/30(木) 10:49:11 ID:UPA6mavT
今回もUSNが勝ちか
勝つのは嬉しいがウィーゾフはOCUにも配置した方がいいよな
RD性能糞だけど重アサで後ちょっと積載あればって悩みが解決出来るいい機体なんだよね
234名も無き冒険者:2006/11/30(木) 12:01:53 ID:aQD7IuDV
OCUは大部分を野良や別SQのプレイヤーがしめる前線BGもけっこうある
野良でも前線に行きやすいというのはいいところだが
残念ながら勝ててない感じ
235名も無き冒険者:2006/11/30(木) 12:06:59 ID:lBXLb+oH
今回のシーズンオフアリーナでラークの猛者達って参加してたのだろうか・・・。
236名も無き冒険者:2006/11/30(木) 12:14:08 ID:zJ4AMsk0
参加してたみたいだけど、優勝なんてとても…ってレベルみたいよ。
つーかラークによくいってる人で猛者なんてレベルの人なんていないような…
い・いやなんでもないです。
237名も無き冒険者:2006/11/30(木) 12:14:49 ID:4DXFXC/B
>>231
あんた昨日のEMPか?
時間を空けて読み返して痛々しいことに気づいたか。
238名も無き冒険者:2006/11/30(木) 13:49:42 ID:6WFl59G4
ヘタレがラークや格闘に行くということだな。
そして所詮ヘタレゆえに勝てないということだ。
239名も無き冒険者:2006/11/30(木) 14:05:24 ID:spjMdMIS
いや違うだろw

つうか止まるのもEMPの仕事の内って事も知らないようじゃ
世辞にも神とは言えんな
走りながら障害かけれるとかホント素人丸出しだから

一応説明すると、
実はEMPで一番重要なのは、狙われている時に逃げ切れるスキル
後は狙われないような位置取り

まあ基本狙われ易いJOBだけど
そこは立ち回りで安全なポジション取っていく
で、できれば常に上書き用のゲージを残しつつ
相手に障害かけていくってのが俺のやり方

因みに俺はPSなので結構止まって障害入れてるんだが、
狙われてないなら別に走る必要はないわけ
(つうか走りながら障害入れるなんて事まずやらんだろ)
むしろゲージ回復の為に隙あらば立ち止まる位の余裕がなければ
前線は務まらないぜ?


チームの連携もね
最低限のスキルがあって初めて成り立つんですよ
240名も無き冒険者:2006/11/30(木) 14:54:48 ID:+JV+diWo
寝ようとしたら妹が裸で俺の部屋に入ってきて、まで読んだ
241名も無き冒険者:2006/11/30(木) 14:59:02 ID:8sfwGkse
止まるのも走るのも障害かけるのもかけないのも臨機応変にできるのがいいと思うよ
242名も無き冒険者:2006/11/30(木) 15:30:39 ID:fTIj+5DV
この手の話題は、途中で「臨機応変に〜」とか「BG内で役に立ってるか〜」とか
当たり前過ぎる事を書き込んでまとめた気になってる奴が必ず出てくるな
243名も無き冒険者:2006/11/30(木) 15:31:02 ID:P0gi1rfJ
なんでもいいけど人の批判するなら自分のプレイ動画晒せよって思う。
昨日の神(?)EMPとやらはPC版らしいし動画も撮れるんだろ?
さぞかしスゲー動きするんだろうから是非とも見てみたいものだな。
このスレ的にも話題増えるし、動画アップ楽しみにしてるぜ?>>143
244名も無き冒険者:2006/11/30(木) 15:54:38 ID:XPYD4hUK
うまいメカ・マシプラスナの動画希望。
245名も無き冒険者:2006/11/30(木) 16:52:08 ID:cZIHQsqP
先入りでN消えまで移動しなくても11勝0敗なのでハフマン最強^^
戦績良かった時だけじゃなく
負けてる日も報告ヨロス
^^;
↓でファンタン登場
246名も無き冒険者:2006/11/30(木) 16:56:43 ID:dkVz552q
まあ、喧嘩するなよ
動画なんて物は見る側によって評価は変わるものだしな
247名も無き冒険者:2006/11/30(木) 17:06:05 ID:up8+YBo3
上級者は知らないけど最近激戦区に来た俺にとっては
こういう動画サイトは貴重でありがたい。
248名も無き冒険者:2006/11/30(木) 17:10:29 ID:2FmrgSex
FMOに登場するガトリング砲はガドリングって呼ぶのかな。
そりゃ対WAP用ガトリング砲なら呼称付けてもおかしくないけど。

いや、勘違いなら早く教えた方がいいかなぁと。綴りはGatlingだってさ。
249名も無き冒険者:2006/11/30(木) 17:16:27 ID:dkVz552q
さすがにIDがエロイ人は物知りですね!!!111
ちょっと嫉妬しちまったぞ。つーか誰に教えるんだ?
250名も無き冒険者:2006/11/30(木) 17:29:25 ID:naHTPR4L
月末になると捨てぜりふをSBに書きっぱにして引退するやつが居てウザイ
U.S.N. RENJI、SINA
251名も無き冒険者:2006/11/30(木) 17:35:00 ID:lYhkXLv8
まぁなんと言うかw
もう冬休みなのか?w
252名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:08:08 ID:2FmrgSex
あー、すごいIDきた。

ミニトンのメカチキンうざいんですよ。ヘリくらいスグに落とせよ。
時間カカリスギなんだよ。つーか自害しなさい。
253名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:11:47 ID:CShlqElp
明日から復帰するぜ!

わずかな期間とは言えPSUなんかに浮気してしまった俺を許してくれ(´・ω・`)
254名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:46:12 ID:E4b2fY4U
ミサ基地に意図的に回線絞ってるARF持ちがいるな・・・
RDで接近すると!つけて逃げる・・・
255名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:55:21 ID:c/00ZnV9
>>254
そんなのどこにでもいるお(´・ω・`)
256名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:57:10 ID:TyyGFdm/
結局全てのRPGは過去にならなかったな。PSU。
257名も無き冒険者:2006/11/30(木) 19:00:51 ID:aQD7IuDV
テイルズとサモンナイトが出たから厨房が減るお^^


まぁFMO命の廃人の方がDQNが多いってのは別にしてな
258名も無き冒険者:2006/11/30(木) 19:34:57 ID:5oupmAw4
自らが過去になったRPG・・・それがPSU!
259名も無き冒険者:2006/11/30(木) 20:53:07 ID:lSkxSvBq
まぁ所詮ここに書き込んでるやつらなんてミサ基地、ミニdオンリーのヘタレどもだろ、昨日の自称神EMP、もちろん俺もだが。
書き込む暇あったら訓練所なりいって練習しろって話
260名も無き冒険者:2006/11/30(木) 21:14:36 ID:0RhlnfUo
>>259根拠の無い推論をありがとう。
261名も無き冒険者:2006/11/30(木) 21:34:40 ID:SumiQfxz
ミニトン、小セクの住人がヘタレっていう結論はどこからくるんだ?
前線出て連携とかいう言葉を盾にしてSQに引きこもってるアホは氏ねよ
262名も無き冒険者:2006/11/30(木) 21:44:51 ID:jAs7AQ+1
ミニd、MS基地常駐の奴がよくここでヘタレ発言してるからじゃね
263名も無き冒険者:2006/11/30(木) 21:52:57 ID:Uj2JgUSv
ミニトンの住民だが実際に最前線と比べるとヘタレ率は相当高い。
新兵に対して愚痴ばかりのヘタレもいる。

ただ昔と比べる(初期除く)とミニトンのレベルは上がっている。
激戦野良よりは強いSQは多々あると思うが
中堅レベルのSQはUSN,OCUともに無いと思う。
264名も無き冒険者:2006/11/30(木) 22:18:46 ID:N39dQC6B
敵にある程度の実力がないと自分の成長もできないからな。
265名も無き冒険者:2006/11/30(木) 22:50:20 ID:smICAWkV
!多すぎ
266名も無き冒険者:2006/11/30(木) 23:05:20 ID:E4b2fY4U
手数(リロード)が互角のジェットバンカーにどうしても勝てない。
こちらが地べたを這いずり回るターボパッカーってのもあるんだが・・・
攻撃のタイミングずらそうにも見た目と判定発生が既にずれてるからなぁ・・・
267名も無き冒険者:2006/11/30(木) 23:07:08 ID:AuiKjJfV
ミニトンでならARFの逃げ撃ち練習にはもってこいだと感じる(・ω・)
学習しない子はいつまでたっても転倒するけど。

ミニトンでARF使うならBGの了解くらいは得ような。
火力としてはたいしたことないし腕もげたらただの荷物だから。

マジで実力があまり感じられないd追撃スタイルで本陣RK焼きが楽しすぎるのは僕だけだろうか。。
268名も無き冒険者:2006/12/01(金) 00:06:18 ID:4jO8APF0
ミニトンでARFなんて持つくらいなら、
10ラプターや14グレイブを2丁持ったほうがすごくいい。
ARFの利点はリロードがラプターに比べて少し速いところだが、
それを補って余りある欠点が多いのでイラナイ
269名も無き冒険者:2006/12/01(金) 00:34:58 ID:3RGaLRqx
>>266
それ多分俺だ
ジェットナックラーならではのコツや秘密があるんだが、苦手なセットアップもあるよ。
大会もあるしココで詳しくは言えねえなw
まあ、貴殿がターボ背負ってる期間より長くジェット背負って闘ってきた経験もあるしね。
270名も無き冒険者:2006/12/01(金) 00:38:16 ID:ghzrq5lV
ここで言うミニトンは激戦区にある30/3の?
占領区の?
271名も無き冒険者:2006/12/01(金) 00:50:59 ID:as8etA8y
>>266
常に横軸の動きを混ぜながら近距離を維持すればジェットは封じられる
それでも飛んできそうなら無理に追ったり止まったりせずスルーする事
相手に真っ直ぐ突っ込まない・突っ込ませないこと 常時側面の取り合いになるのが望ましい
距離とられたら電波軌道でぬるりと距離を詰めろ あと 止 ま る な

つーかどうみてもターボ有利なんだからジェット相手にガチになるのもどうかと思うぞ
ガチでやるなら自分もジェットを背負う事を推奨する 結構いいもんだぞ
272名も無き冒険者:2006/12/01(金) 01:11:32 ID:ghzrq5lV
ジェットを旨く使えば格闘での胴抜き率が飛躍的に上がるぞ
273名も無き冒険者:2006/12/01(金) 01:28:02 ID:Ac9C/9qH
ミニトン>TC20
大トン>TC30
だと思うが。
激戦区はトンって呼ばれるんじゃないかな?
274名も無き冒険者:2006/12/01(金) 03:13:01 ID:tnKHVfwU
激戦も占領もTC30のアレは大トンって言ってるな
確かマップ自体同じだよな?
275名も無き冒険者:2006/12/01(金) 07:43:42 ID:C/FOiRo2
大トンはミニトンの海をなくしてその他の地形を巨大化したようなマップ。

>>268>>269
どっちもどっちかと。使い方次第。
ラプター2丁で必中させるためにわざわざ止まるような奴もいるからね。
弾数・パフォーマンスじゃ300MG強いけどスイッチが最初の1激でしか
できない腕だとリロードのおそいマシンガンとかいうオチもあるからね。
どんないい武器も糞武器も使い方次第ってことでorz
276名も無き冒険者:2006/12/01(金) 07:49:17 ID:C/FOiRo2
まぁARFは敵を殲滅するじゃなくて転倒による状況変化や、
射程と集弾性をいかしたトドメ的な連携を重要な要素としての武器だとFA.

いくらあさると仕様になってもひたすらドンパチ撃ちまくるスナはスナにあらず。
ARFによる転倒がやたら多いミニトンだと、
突撃時に転倒させられるとスイッチゲージ潰されたり、MPのとき転倒して
ゲージを減少させられるのが一番ウザい(Д)肩にも武器つんでた時にゃキレる。
277名も無き冒険者:2006/12/01(金) 08:03:12 ID:fLABd2C3
ミニトン住民なんだが、きまぐれで野良募集していた激戦区10人でやったが、やっぱ10人のが面白いなw
なんか敷居高そうに勝手に想像してたけど、人手不足かしらんけど、結構歓迎してくれて楽しかった。
278名も無き冒険者:2006/12/01(金) 08:04:15 ID:A/TXrXtP
激戦区のdではトンネル中央でのぶつかり合いが発生する事があるのに、
占領区ミニトンでは一方がd内一方が屋根や外と、ガチンコドッグファイトがまず無い。

この辺にARFという武器の限界点が隠されてると思う。
279名も無き冒険者:2006/12/01(金) 08:36:09 ID:QnGiwXwE
ARFはC2.3じゃ性能低いからなぁ。C上がるにつれていやらしい武器になってくよ。
某ステアサさんのサイトで動画見ると自分も使いたくなるがムズカシス(´・ω・`)
280名も無き冒険者:2006/12/01(金) 08:57:33 ID:RN5p6U1m
>>276
その意見には賛成。
たしかにc2、3じゃ性能よくない(特に対貫通)けど、
ARFのミニトンでの使い方は転倒とかの連携攻撃だと思う。
サポートに徹すればたしかにかなりウザイ。
戦闘がトンネル起点になりがちだからかえって射程もいかしやすい。

そういえばどっちかがトンネルにいるのはやっぱヘタレもいるからMs対策なことと、
大トンネルは無駄に長いからガチンコになりやすい。
281名も無き冒険者:2006/12/01(金) 10:27:54 ID:VL6eu59+
ARF転倒+ムーヴダウンとかが強いよな
トンネルは
282名も無き冒険者:2006/12/01(金) 12:42:10 ID:bMGrXRoF
まぁ無駄に転倒させてもダメージあたえれないだけだから
正直ARFやるやつは腕と判断力のいいやつのみにしてくれ、まじで。
そういう意味だとARFにRDって必要性なくないか?(ミニトン)

突撃力劣るけど4脚(タンクは脚ぬきやすい)がいいんじゃね?
360度回転できるのはやっぱ強みだろ。RDで逃げるとか、RDしなくちゃいけないほど敵を近づくのを許すなよ。
ステルスせおったARFなら話は別だが常時見えてしまうミニトンなら問題ね−だろ。
RD可能な砂とかHP少ない耐性cの野郎?pgr

RDARFをミニトンでやるならおとなしくラプターでももっとけ。特にへたれは。
283名も無き冒険者:2006/12/01(金) 13:23:14 ID:P7P0OSBj
RDEMPでARFを持っていく俺が来ましたよ。
衝撃耐性のやつは普通に転ぶし、貫通耐性のやつは味方に転ばせてもらう。
284名も無き冒険者:2006/12/01(金) 13:56:57 ID:TKNkDwMw
OCU敗色濃厚…決めた!これまで自分が出て足を引っ張るといけないと思ってたけど、
今日から激戦区に出てみることにする。今後ともよろしく。
285名も無き冒険者:2006/12/01(金) 14:26:30 ID:bMGrXRoF
RD”EMP”はまた話は別だろ。
286名も無き冒険者:2006/12/01(金) 14:35:29 ID:P7P0OSBj
そっか、すまんかった。
でもEMPとARFは意外といいよね?

・・・ね?
287名も無き冒険者:2006/12/01(金) 14:35:43 ID:869f0DJz
兵士たちの声P04
https://secure.square-enix.com/enqt/e/FMOVOICE/html

あと公式のトップに
フロントミッション オンライン「無料キャンペーン」終了のお知らせ(2006/12/01)

とのことで・・・もしかして・・・ねぇ・・・
288名も無き冒険者:2006/12/01(金) 14:57:12 ID:Ac9C/9qH
5月に終了としても
■eのネトゲとしては長かった方だな。


信者アンチ共に今月も頑張って投票してくれ
ttp://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi
289名も無き冒険者:2006/12/01(金) 15:09:44 ID:bWyzOxzT
無料キャンペーンが終了するのは廉価版が発売されるから
廉価版発売後の無料キャンペーンは、今までの最大二ヶ月よりも短くなって
他のネトゲーと同じくらいの期間になる


と思う
290名も無き冒険者 :2006/12/01(金) 15:32:04 ID:rkrVs9o4
みんな前線きてくれ〜!!
下手だとか装備無いとかジョブ低いとか仲間いないとかは
激戦区で磨きつつで良いじゃないか!俺も下手だぞ〜!融資するぞ〜!

>>261 ミサ基地やトンがヘタレと言われるのがおかしいのには凄く同意。凄い上手い人いっぱいいる。
しかしながら前線SQメンもミサ基地トンに行かない訳ではなく・・・
一人の時や集まらない時は主にミサ基地トン&08に十二分に通ってます。野良組んで。

P10戦が少ない方はSQ飛び込んでみるかSBに『乱◎人増えたら前線でます』と
書いて立てて見ては?昔のようにSAYで文句言う方いないと思いますよ?
SQ入隊したって雰囲気合わなければ参加しなかったり他入ったりでかまわないかと。
当方OCUですが。
291名も無き冒険者:2006/12/01(金) 16:08:21 ID:SBx6Y9oN
乱○を謳う激戦区BGはいくつかあるが、また乱したいと思えるBGは少ないと思う

固定BGに乱してみたが、リーダーはやたら上官気取りの尊大な口調
ツッコミどころ満載の作戦と装備を得意げに説明
そのくせ戦闘中のボイチャでは「あぁ」とか「うぐぅ」とか気持ち悪い呻きばかりで指示のひとつも出しゃしない
メンバーも黙り気味、お前らのボイチャは飾りですかと
あげく敗戦後のリーダーが開口一番「しゃーない」
そこが弱い理由がよくわかった気がする

すまん、ついムカムカして書いた
あまり反省していない
292名も無き冒険者:2006/12/01(金) 16:46:42 ID:fALsIkdF
さーて、iDフカーツも済ませたんでご無沙汰だったは不満ライフ再開しますぉ
みんなよろしこ(・∀・)
293名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:07:43 ID:bMGrXRoF
そういえば、ミニトンで

ARF転倒→DEF△→メンツのラプター・ARF2発当(貫通の場合)で

敵の脚もぎとるトンネル追撃戦法よくやるんだが、
ミニトンの場合マップがほぼ固定されているって意味で深い作戦の1つも出ると思うんだが、
他に何かいい戦法はないだろうか。

例:
c1トン入り口内部で待機して、c1に行こうとしたUSNを突撃もどきで強制的に
野戦っぽくさせて、トンネル〜敵陣にいくまぁミニトンでよくやってるアサの戦法に移行、
d1岩陰に一機メインmsのRDつきのミサイラーで追撃。教われたらRDで一気に戻れる距離。
砂は屋根と野戦〜トン内部を動きまくって敵のかく乱と屋根からの狙撃メイン。メカはSD+軽武器のHP重視。
b3からいかれた場合はトンネルvs野戦を維持できるよう働いて(砂は主に転倒重視)
ミサは入り口内部から壁超ms。アサは1激離脱、突撃をメインに。
一応構成:ミサ銅メカ*2(肩武器x)、BPxMP*2(軽ms1機)、ジャマ銅砂(アイBPorGR),アサ*4、ミサルト
対USN的な戦法?orz
294名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:10:11 ID:C9bVI0mO
前線に行くのは楽しいんだ。
ただ、勝ち負け以外のところで変にストレスたまるコトが多い。だから行く気がしない。

295名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:18:04 ID:3/qLmptD
VCはキモイ
296名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:20:01 ID:xQFtXM2Q
>>290
はっきり言うが、占領区を縄張りにしてる奴らなんて間違いなくヘタレ。
たまに「今日は占領区でやるかー」程度なら全然問題はない。
だけどな、占領区PvPは激戦区PvPの延長線上なんだよ。
日本野球で例えるなら、1軍&メジャーという道がありながら2軍で満足してしまっているようなもの。
確かに占領区PvPなら陣取りもないし、すれ違いオンラインもないから気軽にPvPが楽しめるだろう
ましてや新兵が多いから、勝利もある程度は容易になってくる。

ただ、このFMOというゲームをどう楽しむかは個人の自由だろう。それはわかってる
だけどな結果的には占領区=ヘタレが成り立ってしまう。これはしょうがない事なんだ
だからといって占領区で戦うなと言うわけじゃあない
占領区に住み着いてる奴らはヘタレと思われようが楽しめばいいさ。ある意味幸せだ
ただな、ヘタレである事には変わりはない。これだけはわかってくれ

まぁ実際、ジャッカルがsq変えて激戦区来てたが、負けが多いみたいだしな。
こんなもんさ

297名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:21:57 ID:MLaWVPJH
完全に住み分けが進みそうな流れだな。

占領区ミニd民・激戦区MS基地族・激戦区前線・激戦区dは人待ちBGの遊び場

それぞれの言い分があっておもしろい。

まぁ完全に上位互換(あるいみ下位互換?)なのを占領区民が気付いてないのが哀れ
298名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:26:11 ID:3/qLmptD
ワラタ
占領区行って言えよw

棲み分けしてんのに何煽ってんの?w
糞左官じゃあるまいし
あっもしかして・・・
299名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:29:23 ID:L+F5g06B
>>291
強豪固定のメンバーになってみればわかるけど、
指揮がよければ勝てるってもんでもないんだなFMOは。
アクションゲームである故、個人個人の技量に大きな差が
あるわけで、結局一番重要なのは各メンバーの技量の総和で、
それ次第ではネタだと思っていた装備が凶器になったりする。

メンバーの技量っていう下地が無いBGの場合、
やたら縛りをきつくして敗戦後のデブリーフィングを長く取っても、
結局結果は出せない。
んでストレスがたまってSQが分解するだけなんだなコレが。
この辺はリーダーやればわかる。
300名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:34:21 ID:RN5p6U1m
気軽さには欠けるぬ

ミニトンは気軽で勝ち負け気にしなくていいけど
勝率悪いのが地味に萎える
301名も無き冒険者:2006/12/01(金) 17:54:19 ID:lOWLyJge
>メンバーの技量っていう下地が無いBGの場合、
>やたら縛りをきつくして敗戦後のデブリーフィングを長く取っても、
>結局結果は出せない。

昔、積極的に野良BGたててた頃があった。俺は馬鹿だからこの事実に気づくまで
時間がかかったよ。それ以来たててねーなぁ。
302名も無き冒険者:2006/12/01(金) 18:02:14 ID:mNKVn0FE
>>289
廉価版は90日無料だからだろ
あんまり嘘言うなよ
303名も無き冒険者:2006/12/01(金) 18:16:46 ID:5Kqf44W7
廉価版をアマゾンで予約した友達がいるんだが
配送予定日が12/12〜12/20になってたらしく
アマゾンのミスかそれとも…
304名も無き冒険者:2006/12/01(金) 18:27:50 ID:V9FYCuEN
>>296
昔占領区にやばいBG(ジャッ○ル)がいるって噂になってたんでいってみたら、……激戦区いけばゴロゴロいるレベルだなって話になったことあったなぁ。
305名も無き冒険者:2006/12/01(金) 18:54:49 ID:7/ZcbgNI
上みたいに前線いかない奴は総ヘタレ
などと平気でのたまう思考回路の輩がのさばってるから前線が廃れたんだよね

こういう奴は階級、LV低い奴は総ヘタレ
負けたら自分と知り合い以外は総ヘタレ
えてしてこんな調子

ただ経験スキル総じて高く人格的にも大人な集まりのBGに、雰囲気に甘えてリーダー気取りででしゃばり発言繰り返すヒヨッコ野良新兵がたびたび沸いてうんざりすることも事実

次第に繋がりの保証が人格スキル共に外れ少なく無難なので
SQメン知り合い以外×
で良激戦BGへの敷居は高くなり
いつまでも野良募集のBGはやはり固定客つかないだけあって諸々の問題がある確率が高く
結局嫌な思いしたりして居心地のいい占領区に帰る

まあ俺は所詮日頃の日常生活の疲れを癒しにゲームしてんだし他人に迷惑かけず、最低限一緒に遊ぶメンバーと楽しく遊べたらいいだけだけどね
306名も無き冒険者:2006/12/01(金) 19:20:13 ID:izecgYCT
人と一緒に人を倒すゲームだから
コミュニケーションがむずかしいね
307名も無き冒険者:2006/12/01(金) 19:20:46 ID:C/FOiRo2
>>296
あんたはどこぞの糞佐官と考え方が一緒ですか。

上部の言ってることはわかるだろうが、
占領区=ヘタレのスラムみたいな考え方はどうかとおもうが。
場所によって実力のつくの良し悪しはあれど
場所によっての役にたつ動作ってのも違ってくると思うぞ。
ミニトンだと転倒武器として比較的使われることの多いARFも、
激戦区じゃ中途半端なコストじゃ転倒としてもダメージとしても
使い分けが厳しい武器になることがあるし。
場所によって〜の技術を身につけやすいという点でゎ戦う場所に普通もスカもないと思うが。
まぁたしかに技術として応用という意味では、
【前線】⇒【ミニトン】のほうが【ミニトン】⇒【前線】の技術が応用しやすいというのは事実だろうね。

そういう意味で前線慣れした人がミニトンでいい動きをしやすいのは環境の違いだろうな。
だがミニトン民(?)オンリーばっかの人だって強い人はいるだろう、ある意味戦術機体特化すぎたりするが。

まぁ場所にヘタレの集まる場所とかいう偏見はどうかと。
好みとか雰囲気も大事だろう。だから激戦区がすきかのk。
自分と違う物を完全否定してたらガキのケンカだよ。
308296:2006/12/01(金) 19:40:52 ID:xQFtXM2Q
>>307
まぁ、言いたい事はわかるよ
だから気にしないで占領区で楽しくPvPやればいいと思う

だけどね、ヘタレというレッテルは剥がしようがないんだ
完全否定してるわけではないんだよ
ヘタレと言われて占領区住民が「俺達はヘタレじゃねぇよ、ボケ」みたいな事を言ったとする
「なら激戦区で活動すれば?」と返されて「占領区の方がC3同士で同じ土俵だし、しかも楽しい」と言い訳するだろう
この時点でもう間違ってるわけだ。
ヘタレと言われる事が嫌ならば激戦区でればいい話であって。
占領区に住み着くものはヘタレのレッテルを張られ続ける。
ヘタレ言われようが無視して楽しむしかないんだよ、占領区住民は。

これまさに占領区の呪い。野球で言うならベーブルースの呪いなんだよ
309名も無き冒険者:2006/12/01(金) 19:56:22 ID:7/ZcbgNI
負けると相手はPCだ
チートだ
SS撃ちだ
回線抜きだ
野良が悪い
新兵が悪い
こんな言い訳ばかりの激戦区住人はヘタレとはいわないのか?

もしや今フェーズの敗因を基地専トン専の人間のせいにしたいOCUの高見の見物ヘタレ佐官か?

などとOCUの俺がいってみる
310名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:00:28 ID:J5gXzJnH
闘議場の5対5で、激戦区強豪vs占領区強豪でやれば良いんじゃね?
311名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:01:05 ID:Ra+Cp7TO
じゃあ俺がわかりやすくミニトンと激戦区のヘタレ度をMSで例えてやろう。

Charge?等→MSめんどくせ。ジオフロントなら激戦いこっかな^^
バウンサ等→MS?何それおいしいの?^^
312名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:01:56 ID:W5WmPVBR
>>309
>>もしや今フェーズの敗因を基地専トン専の人間のせいにしたいOCUの高見の見物ヘタレ佐官か?

MS基地、トンに引きこもってる奴がフェーズの敗因になるわけなかろう。
前線出てないんだからゲージの変動に一切関わってないだろうし。
313名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:06:50 ID:V9FYCuEN
まぁ、活動時間限られてたり友達作り苦手だったり人それぞれあるわけだ。
激戦区占領区どっちだろうがヘタレはいる。
それにしてもどこから占領区はヘタレって言うようになったんだろうな。
314名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:06:51 ID:4jO8APF0
ハッキリ言って占領区の強豪らしいところなんて激戦区の雑魚SQと同レベル程度だ。
ミサ基地の連中も同じ雑魚な。
例えばマシプラや桜花vs占領区の強豪らしいところが戦ったら、100回やって100回マシプラ桜花が勝つよ。
そのくらいやっていることの濃度が違うってことに気づけ。
315名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:09:11 ID:4sTHZIkt
>>308
言いたいことが良くわからないが要するにミニトンで勝てないから
「強いところは激戦区いけよ!俺がミニトンで勝てないだろ!」ってことでいいのかい?
316名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:10:51 ID:V9FYCuEN
>>311
そういや桜花(バウンサー)昨日はメカ無しCM1コムB1他アサでバランス編成相手に勝ってたみたいだな。
なんつぅか、ほんと、MSってナニソレ?って感じなんだろうな…
317名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:11:25 ID:7/ZcbgNI
前線にいこうぜおまいらsayをロビーでよくみるからな
占領住民ヘタレ論者さん
文章みて今気付いたが
いつものように強豪固定所属の者だがと決め台詞ないとわかんないよ
^^;
318名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:15:44 ID:pv0YDDFE
>ID:xQFtXM2Q
でもこの人も所詮2chだと「名無し」なわけで
自分のプレイヤー名晒して意見するほどの
勇者っぷりもない、ただの「ヘタレ」でおk?







だって怖いもんね!ネットって!


319名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:17:01 ID:7/ZcbgNI
おK
320名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:18:05 ID:/WUqK3XU
>>309
チート、ラグ他もろもろは占領区の奴も言ってるから関係ないだろ

占領区がヘタレって言われるのは、ここでミニトンなのにレコミサで来るなとか脳筋発言する奴よく見るからじゃね
321名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:21:22 ID:MLaWVPJH
ここでネタ投下
http://fmo.megatechdesign.com/modules/wordpress/
かなりの大作書き下ろしメカ理論です。
















でも蟹やクラクラとやっててメカ上手いと思った事ないなw
322名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:25:39 ID:56BmgQs9
さっきから占領区はヘタレじゃないとか言ってるやつは
「落ち武者」って言葉しってる?
激戦区じゃ勝てないからって占領区にこもって俺TUEEEEしてるやつら

占領区=ヘタレかつ弱小じゃなければ「落ち武者」なんて言葉
絶対生まれないと思うんだ。
323名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:46:53 ID:7/ZcbgNI
しつこくてすまんが
ここでいう占領区民はミニトン住人だよな?
占領区民=ヘタレ=ヘタクソなわけ?
スキルあっても
占領区民てだけで=ヘタレ=ヘタクソなのか?

毎日ミニトンで遊んでたら、君なら激戦区でも通用する!なんてスカウトされても、
いや俺は今の仲間(SQ)を捨てられないなんてのもヘタレ?
元有名前線SQで活躍してて激戦区の殺伐さに嫌気がさした占領区民もヘタレ?

銀盤や佐官になっても激戦区民とは名ばかりでオルソンM専や貼り専、占領N専も結構いるけどなぁ

まあここの板内での民意の大勢を占める住民の構成基盤が判った気がする
324名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:01:44 ID:W5WmPVBR
>>323
占領区にいる奴の大半がヘタレ(言い方悪いけど)だから占領区=ヘタレってことなんだろ。
仮に占領区にいる奴の8割がヘタレ、残り2割がウマイ奴だとする。
第三者としてみた場合、どうしても8割のヘタレに目がいくだろ?
わざわざ残りの2割を担ぎ出して、占領区=ヘタレじゃないよなんて言わんよ。
325名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:05:01 ID:4jO8APF0
>>323
いくら必死な言い訳を用意しようが完璧なヘタレです。
激戦区で戦えるだけの強い心を持っていないから。

ヘタレには2種類あり、スキルがヘタレなのと、メンタルがヘタレなのがいる。

上手いやつ・・・というよりも向上心があるやつは必ず激戦区へ行く。
そしてスキルやメンタル面を磨いていくのだよ。

ちなみに激戦区民だから上手いのでは無く、激戦区で戦ってようやく土俵に上がっているだけだ。
そこから上手い・下手、勝つ負けるという結果が出てくるだけだ。
勝っているBGなら勝ち続ける方法を学び、負けているBGなら勝つ方法を学べばいい。

激戦区で勝つBG>激戦区で負けるBG>(超えられない壁)>占領区・ミサ基地で勝つBG>占領区・ミサ基地で負けるBG
326名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:07:01 ID:hzOrWpmt
もはや言葉遊びになってきてるな。

本人達が楽しいなら外がどうこう言うことじゃないよね。
327名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:07:01 ID:/BhweB8w
>>299
強豪固定ワロス
マシプ桜花信者乙
ミニトンかヘタレで激戦区前線最強伝説?結局お互いPSβからの馴れ合いだろ?亡命自由になってフレンドリストは関係なくクロスして「負けたぁ〜」とかMSGで
連絡取り合ってるし。いっそのこと、強豪固定様同士ペセタで連戦しといてくれ
328290:2006/12/01(金) 21:08:03 ID:rkrVs9o4
>>322 でもほんっっっっとに占領にも上手い人いるよ!
最近よくマ○○○と戦ってぼろ負けしてるけど同じ位上手い人が2人いた。
ベから始まる人とゆから始まる人wまぁ他は思い浮かばないが・・・

ジャッカル殿は・・・下手ではないが・・・負けた事あったかな・・・

前線との密度差と勝利のおもしろさの差は勿論感じるけど、
このゲームって人間関係を、面倒くささや気遣いや我慢を通して構築しないと
前線の面白さが追求できない仕様だと思う;
(まぁ関係構築しないほうがいい人もいるが・・・
この世知辛いリアル世の中と同じだ;;

人によって求める事は違うと思うし、時間やめぐり合いや行動の差で
楽しさの価値観の差も発生するとは思う。

だから完全一括りな言い方批判は良くないかと思っt・・・
329名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:10:54 ID:pv0YDDFE
>>325
必死さはどっちもどっち・・・・・

そんなことより「早くオフロ入れ!」ってママンが言ってるYO!
330名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:11:26 ID:V9FYCuEN
>>327
皮肉で溢れてるなw
なんだ、強固定にいれてもらえなかった口か?
331名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:14:47 ID:zIJMl4Pu
誰か闘技場であそぼうぜ
332名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:16:11 ID:C/FOiRo2
所詮人間は自分と違うものを異物・敵・自分より下にしようとする大豆の塊を頭にもった醜い生き物ということですか。
333名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:18:27 ID:4sTHZIkt
人の遊び方にケチつける池沼>(越えられない壁)>一般プレイヤー

マリオカートのキノコカップ好きな人間をスターカップマニアが煽ってるようなもんじゃないか。
装備のレギュレーションやプレイ目的がそもそも違うんだからどんだけ理論武装してこようが煽りは煽りでしかないぞ。
334名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:24:12 ID:9kBEy5K5
ECMなし、へたすりゃEMPもいない
装備指定しないとアイテムARFがBGに複数いることも多い
そういうBG編成でやってるのではなくて、集まった人が好き勝手やりたいからそうなってるだけ
占領区ではそんなBGが8割を占めます
占領区民が全員下手糞であるとはいわない
けれど、占領区で突撃編成で勝ちつづけるのと、激戦区で突撃編成で勝ちつづけるのでは
やっぱり重みが違うなぁと思うのです
335名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:28:30 ID:7/ZcbgNI
いいたいことは分かったが
痛い痛い不思議ちゃんに対する苦言はおいとくとして
大半のプレーヤーにとってはゲームの世界で好き好んで暴言や見下された発言されたり気分を害されたくはないと思うんだ
メンタル云々はその辺も越えて激戦区いなきゃメンタルよえぇヘタレって事とはせず
激戦住人が良新兵をサポート仕切れず激戦の魅力を伝えられなかった事例も多々あることは心に止めといてくれ
激戦区=勝てないより
激戦区=殺伐というイメージ持ってる前線BG敬遠者は実際多いしね

まあ占領住人ヘタレ論議もいいけど、人生に於いての一趣味として楽しんでる人間からみたら
ネットゲー引き籠もり住人=社会的にはリアルヘタレ
って見方もできるしね
いくらゲーム内でスキルあってメンタル強くてもゲーム内に引き籠もりじゃ…
まぁ喧嘩売ってる訳じゃないみんなでFMO楽しもうぜ!
336名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:33:51 ID:56BmgQs9
>>335の言うとおりだな。
しかし、特に他に話題がないわけだがw
337名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:41:50 ID:W5WmPVBR
>>335
FMOで廃人なんて佐官ぐらいしかいないんじゃね?
昼は全然人いないし、22:00〜がピークなわけだからやってる人はほとんど社会人な気がする。

それと

>>まあ占領住人ヘタレ論議もいいけど、人生に於いての一趣味として楽しんでる人間からみたら
>>ネットゲー引き籠もり住人=社会的にはリアルヘタレ
>>って見方もできるしね
>>いくらゲーム内でスキルあってメンタル強くてもゲーム内に引き籠もりじゃ…

ってどうみても喧嘩売ってるようにしか見えないのは気のせいか?
まるで激戦区出てる奴らはネットゲー引き篭もりって言われてるみたいでカチンときた。
まぁ、その後で喧嘩売ってるわけじゃないって言ってるし俺が気にしすぎてる部分もあるんだろうけど。
338名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:41:55 ID:/BhweB8w
社会的にリアルヘタレの基準
総プレイ時間70日以上である
廃人の基準
総プレイ時間90日以上
公文の算数が出来る程度のあたまあれば意味がわかる
強豪固定様に何人いるのやら
339名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:42:43 ID:sw7oat5K
>>334
つまりそういうことだな。
加えて言えば、肩盾ごときを付けるために積載ターボ、中身のないアイテムBP、
タゲ指示しても目先の敵を追い続ける(タイマンしたり)
撤退指示しても戻らない、そこに味方が居てもピチュンできそうな敵が居たら壁RK撃つ、
メカの後ろでアイニード連打、動きながらリペア受け、遠くで足抜けてアイニード、
トン屋根に登りたがり突撃に遅れる&後方から様子見ながら突撃についていく、
攻撃を受けてもタチルト、危険状態の判断が鈍いetc...

ざっと見た感じでこんな印象を受けることが多いね。
指摘すると明らかに機嫌を害した感じで(前線じゃあるまいし、どうでも良いだろ)
みたいな風に思ってる様子が見て取れる。
そういう「甘え」が許される、まかり通る戦場でやってるプレイヤーと、
一瞬の判断ミスが全体の瓦解を招くような戦場でやってるプレイヤーと、
どちらが成長するか、どちらがより多くの経験を積めるか、そんなの分かりきってることだ。
340名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:49:17 ID:lggeaS48
10人ミサ基地野良でもマシプラに勝てるおw
341名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:50:13 ID:sw7oat5K
>激戦住人が良新兵をサポート仕切れず激戦の魅力を伝えられなかった事例も多々あることは心に止めといてくれ

最近の傾向を見る分には、以前にも出てたが占領区で誰でも入れる固定にほいほい入った結果
激戦区に足を延ばす事なくミニトン定住者になってしまうケースが多いようだが。
というのも最近うちの固定も引退者が多くなってきて新人スカウトのためにミニトンにいって
比較的まともそうな人に声かけてるんだが、たいてい「○○に所属してるんです」と激戦区では
見たこともないSQ名出されて断られる。
342名も無き冒険者:2006/12/01(金) 22:02:00 ID:Ac9C/9qH
それは激戦固定が他の固定と馴れ合いばかりで
新兵教育してないからだろw

停戦中に激戦固定が占領で活動すればいいじゃないか。
343名も無き冒険者 :2006/12/01(金) 22:17:55 ID:rkrVs9o4
>>340 最近!? まじで!? 無理でしょ・・・ 詳細希望致です。

>>339  激しくそう思う。ただプレーヤーとして楽しみたいのと
    上手いプレーヤー(連携含む)になりたいのとは人それぞれででしょうけど
    僕は後者の方が楽しみ幅が大きいと思うので前線志向ですが

    今の激戦区状況なら住み分けする必要も無いように感じますが・・・
 
    占領区SQの方は激戦区トンに来てくれれば面白いのになぁと妄想
344名も無き冒険者:2006/12/01(金) 22:18:27 ID:tB5X1L9+
考え方の違いかだね
前線好きの人からだと、>>335なんてのは殺伐ってのを言い訳して占領区に引き篭もってるとかじゃね

まぁゲームなんだから好きな所でPVPしたらいいとは思うけどね
345名も無き冒険者:2006/12/01(金) 22:21:50 ID:/WUqK3XU
ゲーム内に引き籠もりとゲーム内でも引き籠もりか
346名も無き冒険者:2006/12/01(金) 22:24:29 ID:+ZX9ldUk
どちらが上手い下手にしろ、優劣つけてどうするの?
こんなゲームなんかに必死になっちゃう俺らは全員負け組みだ!
347名も無き冒険者:2006/12/01(金) 22:38:22 ID:1vT65ArR
俺も負け組みだ!
1ゲームに過ぎないのは解ってる訳だが
どうも対戦モノはアツくなっちまうぜ…

ところでこのゲーム、対NPC戦をもっと楽しく出来ないのかな
オフゲー感覚でバッサバッサと倒したい。クリントン型とかアルゲムとか。
348名も無き冒険者 :2006/12/01(金) 22:58:21 ID:rkrVs9o4
>>347 熱くなれるうちは勝ち組になれる可能性は残ってる!!
後は熱さの使い方だ!!
(とイン60日に達しそうな私が思ったり・・・

対NPC戦で昨日妄想してたのですが・・・
マップはジオっぽいとこ、NPCは6体一組、10組落とすのが目的で、
P10まで編成自由、2組落とすと弁当落ちてくる、

1組はメカだらけだったり、1組はBP×ジャマ2+メカ2+高コストアサ2
とか、脳筋編成でも、レコミ編成でも、化石メカ編成でもかなり厳しいような
特別セクターなんていかがです?

『ゲリラ組織殲滅作戦』みたいな・・・
P乱不可、何度でも行ける、成功報酬10万H$、占領区と同じ経験値

FM5のサバイバル?みたいなのどう?
349名も無き冒険者:2006/12/01(金) 23:10:11 ID:4sTHZIkt
普通に敵に大型が混ざるとか変化がありゃいいんだけどなぁ・・・
出てくるのは画一化されたパーツの体は大人頭脳は子供な木偶人形ばかり。
違いといえば属性が炎熱か貫通か、Nの種類によっては衝撃かくらいで他全部同じ。

クリントンデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかメリハリありゃいいんだが。
占領区のミッションみたいに敵が全部バズもって攻めてくるとかランダムで発生してもいい。
350名も無き冒険者:2006/12/01(金) 23:50:23 ID:DeOiFWxK
クリントンもそうだが、β以来とんとみかけなくなった
TCKオルタナティブをみてみたいな。ゼニスが砲塔になっているやつ。
351名も無き冒険者:2006/12/01(金) 23:51:41 ID:cbEdnZqh
俺が最強
352名も無き冒険者:2006/12/02(土) 00:02:43 ID:XIW5K6ac
ヘタレ論なんかどうでもいいがな
それよりいつになったら敵統制区に攻め込めるんだよ
353名も無き冒険者:2006/12/02(土) 00:08:21 ID:XkUmA4TW
稲田ってその喋ってる声よりほんの少し高めじゃね?
354名も無き冒険者:2006/12/02(土) 00:08:52 ID:XkUmA4TW
誤爆遊戯
355名も無き冒険者:2006/12/02(土) 00:09:50 ID:U6L1cHlJ
>>347
統制区の10だったかで普通のN戦とは違うN戦闘があった希ガス
あれが■の限界ってことだろw

たしかNPCのHPがかなり低めで倒すとすぐ増援が来て、味方NPC1機に指示が出せるとかそんなんだったかな
356名も無き冒険者:2006/12/02(土) 00:11:17 ID:2LmgzeHY
イベントの大型兵器とかを、普通のセクターのN戦にすればいいのに
ペセタとか行くほどむずかしい感じで
357名も無き冒険者:2006/12/02(土) 00:15:50 ID:bAuCrVOD
>>355
TC2で敵30機倒して、味方Nを全滅させないという勝利条件のとこだよね。
あそこってNに指示出せたのか!?
358名も無き冒険者:2006/12/02(土) 00:19:04 ID:R/uVpNxm
出せるよ
359名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:02:01 ID:HMyfTb4G
中に出して
360名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:31:14 ID:r9WkThZN
ミニトン住民がヘタレ?激戦区住民がどんだけ下手糞かw
大トンいっても結局全勝、前線いってもたいしたことないじゃんw
常勝といわれるところにあたらなかったのは残念でならないが、
激戦区で負けるBG>(超えられない壁)>占領区・ミサ基地で勝つBGだぁ?
笑わすなって、超えられないどころか壁なんてあったか?
激戦区だから負けたってしょうがないとか?wプゲラもいいとこだぜ。
前線でてるっていう言い訳で慰めあってる負け犬だろ?
ためしにミニトンきてみなw俺らが死に方教えてやるよ。
361名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:34:59 ID:XRmiv4MW
まず名を名乗れ
362名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:38:15 ID:r9WkThZN
はぁ?
人に名前を尋ねるのならば、
貴様がまず名を名乗れ!たわけ。
363名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:41:31 ID:r4jsSMun
>>360
粗悪燃料はストーブ壊しますよ?

が、あえてマジレス
まあ、そんなに自信があるなら何故前線に出てこないのかって事だわな。
「激戦区の強固定と戦ってみたい」と豪語するほどの実力なら充分激戦区で通用するだろ。
次元の低いミニトンで雑魚相手に俺Tueeeeee!しててもしょうがあんめぇ?
364名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:52:54 ID:r9WkThZN
前線にもでてるぜ。まぁ前線も雑魚だぜ。キミの言う次元の低いミニトンとかわんね。
占領区で何故ミニトンが流行ってるか考えたことある?他のマップもあるのにね。
通用するとかしないとかじゃねぇ。ミニトンっていうマップが面白いんだよ。PVP率も高いしな。
新規さん抱えても無理なく遊べる。仲間とまったり楽しいね〜。
ゲームだぜ?楽しまなきゃw N戦でミッションこなして陣営に貢献しててもしょうがあんめぇ?
おまいらがコツコツゲージかせいで楽しいならなんも言わねぇけどwプw頑張ってw

365名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:56:22 ID:cGEFQphn
君見たいのが湧くから占領区はヘタレって言われてるのですよ
366名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:02:00 ID:r4jsSMun
>>364
ん〜…?寝る前に一つだけ聞いといていい?
ミニトンも前線も場所は違えどフルコストでのPvP率は変わらない(あるいは前線の方が活発)と思うが、
なんで前線をメインにもってかないの?それが出来ない理由ってあるわけ?

(つーかこの文体というかテンションどっかで見たと思ったらジャ○カルかな?)
367名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:03:16 ID:NNoFC52j
俺も今まで黙っていたがあえて言おう。激戦区はカスであると。
ミニトンのほうが楽しい。激戦区はヘタクソ達のオナニーショー
368名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:03:19 ID:XRmiv4MW
まず名を名乗れ
369名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:10:45 ID:r9WkThZN
お前馬鹿だな。読め。
逆になんで前線メインにする必要があるの?向上心とかわけわかんないこと言わないでねw
ゲームなんだぜ?わかってる?好きなところで楽しく遊ぶのに理由がいるのか?
左官やってて楽しい奴はそれでいい。
激戦区で前線動かして楽しい奴もそれでいい。
ミニトンでまったり全勝で仲間と楽しいのもそれでいい。
負けてもお前が楽しいならそれでいい。
ゲームごときで、ヘタレとか言ってる奴のほうがよっぽどヘタレだ。
370名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:18:40 ID:NNoFC52j
楽しむか。確かにそうだな。楽しむ為にやっているわけだしな。
新兵とか馬鹿にする奴はムカつくけどな
371名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:21:03 ID:uXRNkf+1
ゲームごときに真剣になれないで何に真剣になれるの。
372名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:28:33 ID:XRmiv4MW
つまり>>360でヘタレについて語っちゃってるご自身がヘタレであると認めてる訳ですね
373名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:32:04 ID:r9WkThZN
真剣ってなによw面白すぎ。
ゲームくらいしか真剣になるものがないのか?
ゲームなんか楽しけりゃいいだろ。ってかキミの真剣=激戦区?w
真剣になるべきものは他にありますよwああ、引き篭もりでしたか。そうですかw
374名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:33:32 ID:RY4Rl+af
>>371
ゲームに真剣になれればそれで他の事も真剣になれるのか?

何に真剣になるかどうかなんて人それぞれだぞ?
自分の論理を一般常識だと勘違いしてないか?
375名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:39:39 ID:E0Q3kEcm
体育会系=仕事も(学校)もゲームも全て真剣!
「ゲームごとき真剣になれなくて何に真剣になれるんだ!」

非体育会系=やらなければいけない物には真剣。
「普段真剣なんだからゲームなんて遊び遊び」


この2つの思考は永久に共感することは無い。
376名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:43:24 ID:r9WkThZN
>>372
はぁ?貴方はヤヴァイですね。
ヘタレについて語ってるって?w
前線が人材不足だからって、占領区ヘタレとかわけわかんないこと言ってるだけだろ?
そもそもゲーム内でヘタレってなに?w
他人が楽しんでるのをヘタレとかいって煽ってる奴こそ痛い奴だろってことよ。
意味わかんないなら死ねよ。
377名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:43:55 ID:MS4fb736
ミニトン自慢するやつがいるからいってみた。
全勝だった。やっぱ井の中の蛙か。
378名も無き冒険者:2006/12/02(土) 02:49:11 ID:TPwDd1XM
好きな所でやればいいじゃん、ゲームなんだから自分が楽しめる所でやるのが一番
まぁ激戦区に比べて占領区のがPVPのレベルが低いってのも事実、これも認めなきゃ
だからヘタレってのとは違うけどね
379名も無き冒険者:2006/12/02(土) 03:00:23 ID:r9WkThZN
>>378同意
pvpのレベルからすれば、作戦や構成の幅がある分激戦区のほうが上だし、
占領区には比較的新規の方もいるのでプレイヤースキルにも差があるだろう。
だけど、激戦区いっても下手糞は下手糞だからw
仮に激戦区で常勝だとしても、占領区で遊んでる奴をヘタレとか言う資格は微塵もない。
自分も楽しくて、他人も楽しんでるなら黙っとけばいい。
ここで占領区民ヘタレとか言う奴は、自分の下位をつくりたいんだろうか?そのほうがよっぽどw
正直、ミニトンなら仲間と馬鹿言いながら楽に勝てるし、ストレスもゼロw
マップもバランス良いし、セットアップに無駄な時間もかからないから1時間に6戦はできる。
あ〜楽しいw
380名も無き冒険者:2006/12/02(土) 03:02:46 ID:NQ/1mYie
君達、いい加減スルーを覚えるんだ
r9WkThZNみたいなカキコする奴は大抵リアルが終わってるからほっとけw

381名も無き冒険者:2006/12/02(土) 03:03:04 ID:a2fleyuO
ヘタレ言ってるのがヘタレでもういいじゃん。
前線?占領区?好きな方行け。いちいち噛み付くな。
382名も無き冒険者:2006/12/02(土) 03:10:45 ID:OWcaWCXJ
>>296前線組にこーゆー見下し君がまぎれてると思うとむかつくな。フレだったらガッカリしちゃうぜ。
オレは前線やらミニトンミサキチ色々やるけどね ヘタレとか言ってる奴がなんかかわいそうでしかたないよ。
前線は濃くて楽しい。ミニトンさくっと楽しい。小数は個人の腕が見れて楽しい。
383名も無き冒険者:2006/12/02(土) 03:20:56 ID:pOEnBupO
そうかな?
384名も無き冒険者:2006/12/02(土) 03:25:27 ID:pOEnBupO
そうかな?
>>379は正論だと思うが…。
楽しくやっているところにヘタレとか言われたら大抵の人間がカチンとくるだろうし、噛み付きたくもなるだろう。
>>382の言うように他人を見下した奴のほうが逆に憐れだ。
そういう奴のリアルのほうが終わっているとみていいだろう。
385名も無き冒険者:2006/12/02(土) 04:35:48 ID:ZGcpYI+7
>>384
ヒント:ID

占領民へタレなんて、激戦で勝ちに行ってる奴なら誰もが少なからず
そういう「印象は」抱いてるはず 前線と比べてレベルは格段に落ちるのだから
それは仕方のないことだと思う 
ただ わざわざ言う必要は無い
路上を面と向かってカス呼ばわりするのと同じだろ
本人達はそれを自覚してるし、現状に満足している
だったらそれでいいじゃない 相手を刺激する必要はないだろ
せいぜい考えの合う内輪だけの話だけにしとくこった こういうとこでやる話じゃない
386名も無き冒険者:2006/12/02(土) 06:22:02 ID:+nNGlgt2
とりあえず、熱くなってる奴はまとめて乙
387名も無き冒険者:2006/12/02(土) 06:30:10 ID:jECp3Ap4
ヘタレ言ってる奴の本当の本心はみんなで激戦区で遊びたいんかと。
どっちが主戦場になってもいいからPvに困らないでありたいんだと思うぜ。
388名も無き冒険者:2006/12/02(土) 06:41:31 ID:qPHOt0E0
なかなか香ばしい厨が沸いていたみたいですね
389名も無き冒険者:2006/12/02(土) 07:30:02 ID:KBQC9znE
ミニトンは上手い奴もたくさんいるし、色々だと思うよ。
ただ中には俺達つええって言ってる奴等(大体落ち武者固定)がいる。
そんな時「占領区で何言ってるのよ。激戦区はもっとつええのいるよ」
って思うときはあるな。やっぱ占領区住人が激戦区へ歩き出さないのはやっぱ
ミサイルがあるからでしょ。
390名も無き冒険者:2006/12/02(土) 07:54:17 ID:qPHOt0E0
>>389
ミサイルかぁ。
してミニトンとかには海上レコミサとかいないの?
あとミサイルミサイル言ってるやつは激戦区でてUSN某固定桜○とやってみてデブリで動き等見てみるのもいいかも。
あそこはミサイルなんかナニソレおいしいの?程度にしか思ってねぇ。
これ宣伝とかじゃなくマジで勉強になると思うよ。
391名も無き冒険者:2006/12/02(土) 08:49:55 ID:fKflU3x8
FMOは最強が存在しないのがいいやね
必ずじゃんけんみたいな優劣がでる
392名も無き冒険者:2006/12/02(土) 08:55:46 ID:gh9nOaW5
ちょっと古いけど、SFCの松方宏樹のスーパートローリングの方が面白いよ
393名も無き冒険者:2006/12/02(土) 09:10:51 ID:wxDg6Nrp
そろそろセットボーナスこないかな。
全身ガストにすると武器腕ガストのレティクルが完全に閉じるとか
全身フロストにするとRD航続距離がちょっと伸びるとか
全身テラーンにすると目玉が虹色に光ってくるくるまわるとか。
394名も無き冒険者:2006/12/02(土) 09:12:36 ID:TPwDd1XM
古いってレベルじゃねぇぞ!!
395名も無き冒険者:2006/12/02(土) 09:50:46 ID:I8+KLcB8
とりあえず、ミニトンヘタレ前線ヘタレ論は、

個人の好みの自由。好みによって前線民とミニトン民と両民(?)がいる。
だからどっちにも強い人もいれば弱い人もいる。
あくまでその人の好み。楽しめたらそれでいいじゃない。


========================終 了========================
========================終 了========================
========================終 了========================


とりあえずテンダスジェットナックル炎熱属性を
占領区ジオフロント中央のジェットで上れる台でやりましょうぜ友よ!
萌えろ!!?俺のテンダァァァァァァス(゚Д゚)
396名も無き冒険者:2006/12/02(土) 10:55:13 ID:1/YbrC3q
>>395
USNなら相手するぜ
つづきは難民版で話そう
397名も無き冒険者:2006/12/02(土) 11:21:03 ID:wxDg6Nrp
30グリレ腕でヴェスナ2撃ってみた。
スナレベルが22しかないってのもあるが跳ねまくりで使い物にならなかった。
やっぱり俺はモストロ大好きだ。
398名も無き冒険者:2006/12/02(土) 11:23:51 ID:jIdsNBat
そろそろPMOかキャニオンクロウが必要だな。
399名も無き冒険者:2006/12/02(土) 12:10:34 ID:qPHOt0E0
USNのものだが14時から激戦区で前線10人BG立てるからよかったらきてくれぃ^^
400名も無き冒険者:2006/12/02(土) 12:21:55 ID:NQ/1mYie
>>399
積極的で何よりだ
こういうカキコ久しぶりに見たなぁ・・・
401名も無き冒険者:2006/12/02(土) 12:32:00 ID:wNEgUxpl
久々ここ、見たがいつも、話題がループしてんなwwwwwww
402名も無き冒険者:2006/12/02(土) 12:50:26 ID:RZA1NUTR
ループ指摘厨のおまえモナー
403名も無き冒険者:2006/12/02(土) 13:09:29 ID:HgnY8pdp
PLVで行ける区限定しちゃえばいいじゃん。
PLV40〜50の人は強制的に激戦区しか行けなくしちゃえ。
OCU占領区にはジョブレベルすでにかなり高くてなんのために占領区Nしてるのかわからん人がごろごろいるぞ。カンストしてる人もいっぱい。
404名も無き冒険者:2006/12/02(土) 13:23:28 ID:IDejRwva
それで占領区N戦してるプレイヤーが前線でるようになるとお考えか
誰が幸せになるんだよ、その措置でw

レッズがんばれ
405名も無き冒険者:2006/12/02(土) 13:57:48 ID:I8+KLcB8
先生格闘腕にロケットパンチください!ネタのために!

テンダ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━スナックル!!
406名も無き冒険者:2006/12/02(土) 14:05:27 ID:wxDg6Nrp
60km/hJPで自らが弾丸となれ!!!
407名も無き冒険者:2006/12/02(土) 14:07:59 ID:I8+KLcB8
>>403
どちらにせよミニトンと環境的に似ている
(ゲージ変動関係なし・地形的なレコミ対策ができるetc)
ミサイル基地や大トンネルに占領区の人たちが流れるだけだと思うぞ。
元々↑の2つは人気結構あるから7割以上はそっちに流れるんじゃない?
・・とそんなの実装したらこうなるんじゃないかと想像。
408名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:03:38 ID:HgnY8pdp
>>407
それでいいじゃん。高レベルな人がみんな激戦区に行ってくれるだけでうれしいよ。
はっきり言って統制区、占領区にいる高レベルな人はうざい。
いちいち撃破報告するスナ様とかマジでうざくて氏ね!って思った。
409名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:05:21 ID:GQNgM9bb
>>408
でもさ、撃破報告自体はあったほうがいいぞ。
相手の何を撃破したかで次の行動が変わるからな。
410名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:08:34 ID:HgnY8pdp
相手の何を撃破したとかじゃなくて、いちいち「こちら〜、敵機撃墜」だけだよ?
しかも占領区N戦で。
411名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:11:15 ID:GQNgM9bb
敵撃破は死亡確認という意味合いもあるから
PvPでは必要な情報のひとつでもあるが…

N戦なら全く意味ないわな(ノД`)<ご愁傷様、うちにきて妹をファックしていいぞ。
412名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:13:39 ID:LGYF9Of6
低能なアサルトは自分の見えるところで戦っている奴しか働いていないと思い込む。
スナイパーが敵機撃破を報告して戦果をアピールするのはそんなアサルト達の為です。
413名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:20:04 ID:I8+KLcB8
まぁ、漫画かアニメの見すぎなスナだと敵倒すとすぐそのボイチャ流したりするわね。

でもまぁ、Pvなら〜撃破といってくれたら個人的にはテンション上がるんだが。ノリで勝てる・・・時もある。

N戦でイチイチ言われるとちょっとうざいけど。
414名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:20:55 ID:qAZcTdtj
そもそも、占領区でスナの時点でNGだろ
415名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:27:57 ID:I8+KLcB8
敵を転倒させたり今BGのメインとなる部分を遠距離から潰せるような
技術的にうまいスナは大歓迎なんだがな。
スナ増える分味方アサにダメージ蓄積が割り増しになるけど、
ほんとにうまいスナならくらうダメージ事態を軽減させてくれる。

自己中心的なスナはお断り。最初のうちは自己中心的に前にでてすわり撃ちしまくって
自分の腕がもげるまで気づかず、何のためのRDなのか疑うようにRDで戻ってきて、
味方メカにアイニードリペアアイニードリペアアイ(後略。
何このツンデレは(゚Д゚)?

前者なスナが少ないから敬遠されやすいのは性やの。
でもうまい奴はマジでうまいとか感じるよね、ジョブ関係なく。
416名も無き冒険者:2006/12/02(土) 16:23:58 ID:R/uVpNxm
水平ジェットとか欲しいな
417名も無き冒険者:2006/12/02(土) 16:31:57 ID:nnxIej7y
さっきS55でタイマンしてくれたOCUの人ありがとう
ず〜っとスナ達に狩られ続けていたけれど、最後にあなたと会えてよかった
もっと連戦したかったけれど、時間なので落ちました
いつかまた会いましょう

以上、チラ裏事だが嬉しかったので書かせていただきました
418名も無き冒険者:2006/12/02(土) 17:59:31 ID:HgnY8pdp
ジョブレベルとサポジョブを廃止しちゃえばどうだろう?
メインジョブだけを選んで、PLV50の人もPLV1の人もメインジョブ効果は一定で。
419名も無き冒険者:2006/12/02(土) 18:20:42 ID:kiUoEc+w
>>418
そんな事されたら、ジョブレベルがんばって上げてる俺とかが非常に悲しいのだが
420名も無き冒険者:2006/12/02(土) 18:37:37 ID:3ke8jKPb
このゲームってアーマードコアみたいですか?
421名も無き冒険者:2006/12/02(土) 18:39:34 ID:I8+KLcB8
>>418
それだとサポートジョブが設定できないから、サポート効果が0=一定。
サポートジョブ選択によるBGの戦略性が低くなりそうやなぁ。
単純な話でサポートなしによる反動のでかい300MGを使える腕がさらに限定されそう。
サポジョブ(メカ・スナ)の恩がでかい攻撃側の弱体化が見込めると思う。

個人的にはシステム的には今のままでいいと思うが、
ジョブlvによって微妙に操作に影響する反動やら旋回速度なんかの補助はlvに関係なく一定でもいいかもね。
ただし、やっぱジョブlvによる専用ジョブ兵器販売は現行のままでいいと思う。
数少ない”やりこみ要素”だし。
・・・ぃゃ、そもそもこのゲームやりこみ要素が必要かはちょっと疑問だけどね。

もし何かシステム的に改変するとすれば、こんなのはどうだろうか。
単純にフロストやゼニスなどのパーツを1式で使う(lvは違ってもよし、50フロスト頭腕+40足とか)
と、例として重量削減・HP増加・耐性強化・反動etcなどの追加補助効果が現れるようにする。
こうすると現状”死に”パーツも使い方次第でかなり有効にできる可能性もある。

ただ、その場合恩がでかいのが純粋なスイッチアサルトみたいなタイプが一番でかいので、
盾+銃みたいな本来ミサ腕を混ぜる奴や、レコ胴スナなんかがその恩を授からないのが問題かな。
まぁ個性が出ていいと思うが・・・。
これにくわえて統一すれば変形も・・・・って何このメダロ●ト!?
422名も無き冒険者:2006/12/02(土) 18:44:49 ID:I8+KLcB8
>>420
このゲームは、
アーマードコアみたいにガンダ●のようなピュンピュンと
アリエネーな物理法則無視してそうな要素は少ないと思うよ。
機体のデザインは・・・まぁジョブごとに見栄え変えないといけないから目を瞑るとして。

動きはACとかと比べたら重工感とリアリティが強く感じるずっしりした動きかな。
あと部分ごとにパーツHPが分かれてるから攻撃の受け方次第で
一瞬で死ねますよ。

某戦争オンラインゲーム(人間動かす奴)のロボット化したようなタイプですね。
案外希少”かも”しれない。
423名も無き冒険者:2006/12/02(土) 19:12:24 ID:RrvKLCv6
[猿でもわかるこの図式]

勝つことでしか楽しめる要素がないから、みんな勝ちにいく。

勝てない奴は必然的に消えていく。


廃人とマニアしか残らない。 ←今ここ

運営破綻(終了)

廃人<俺様が楽しめないだろー。前線こいよー。(どうせ俺達が勝つけどなw
小人数<手軽にPvPできて満足。(10Pはいろいろ疲れる。
ラーク<勝ち負け以外での楽しみを見出したい。(FMOおもしろす。
占領区<廃人とPvPやりたくない。(ここは同レベルの対戦ができて楽しい。

発売当初から十分に危険な予測はでてた。
□eは随時、VUで補正していくのだと思ってた。
斜め上VU連発で最初は笑えてたけど、もう笑えない。

プレイヤーの厨率も高いが、それ以上に□e-FMO担当が無能無能無能無能無能・・
FMシリーズは一番好きで毎回即買いしてきたのに・・もう勘弁して><
424名も無き冒険者:2006/12/02(土) 19:45:51 ID:4gINnQrE
ヘタレが占領区で新兵狩ってるからいけねぇんだよ。
425大滝秀爺:2006/12/02(土) 20:11:41 ID:V8sxKGhG
つまらん!オマエノ話はつまらん!
426名も無き冒険者:2006/12/02(土) 20:21:13 ID:sPqNOY9O
>>424
格好悪っw
世の中狩るか狩られるか、どうせやるなら狩ったほうが楽しい。
どこいっても狩られるお前は、とりあえず激戦区いって満足なんだろうが、
Nという手もあるぞよ?え え えぬにも狩られる?もう辞めたら?ツマンナイデショw
427名も無き冒険者:2006/12/02(土) 20:26:09 ID:fbr5NtVJ
>>426しょっぱい煽りやねぇ・・・。
428名も無き冒険者:2006/12/02(土) 20:58:11 ID:rIQjFL7D
レスありがとうございます

関係ないですが、このゲームのパッケージの絵ってカッコイイですね。
今日それで衝動買いしそうになりました。
429名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:12:16 ID:UfMl7B9z
>>428
・・・まぁ、人それぞれなんだが
自分は最初、パッケージ見たとき手抜きかと思った
元々、独特な絵の人だが これは手抜きだろうと
見開きだか、なんかの人が走ってる絵なんて見てられなかった

ソコが良いと言われると否定は出来んが
430名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:15:48 ID:V8sxKGhG
某アイアサBGが話題になってたのでブログみてきた

OCUで戦ったことある俺からすると突っ込みどころ満載だがやめとく

擁護がわくしな

ただ一言いわせてくれ
アイアサ編成見てのトーチ屋根で凌ぐのを引き籠もりなどと公開ブログで侮辱されてるの知ってむかついた
というか叩きに怒る資格ないだろw
431名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:17:59 ID:xHZVkI2M
>>430
日本語不自由な方ですか?
432名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:21:58 ID:V8sxKGhG
擁護乙^^
433名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:23:37 ID:kiUoEc+w
亀レスですまないが
>>393の言ってる「セットボーナス」いいな、確かに今のままの仕様だと
全身のパーツを1種で統一して組むメリットってナンも無いもんな
特にテラーンのセットボーナスは採用されるといいと思うぜ
434名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:38:29 ID:S+96UU7T
下手にそんなもん採用されたら、ハイパーモードシフトの二の舞になるぜ
435名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:43:56 ID:MwQl87ef
セットアップの幅をさらに狭めてどーするw
436名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:57:51 ID:IG1SKgMC
セットボーナスは微妙だけどあるとありがたいぐらいの性能であれば良いな。

ハスキー・アルコフルセットはオートエイム機能(レオソシアルみたいの)
90式・メアセットはリコイルダンパーに+1修正
偶数スナセットは8倍ズーム 奇数スナセットはステルス時間が10秒+
偶数ミサセットは積載量60アップ 奇数ミサセットはロック速度1段階UP
テンダスフルセットは転倒率ダウン
とかね。
「良いけど、それほどでも・・・」ぐらいのバランスで。 
437名も無き冒険者:2006/12/02(土) 21:58:11 ID:HgnY8pdp
>>435
全身ジャマー機で組んだらECMEMPゲージ回復率アップとかなればジャマ腕の需要も増えるかもしんないよ?
438名も無き冒険者:2006/12/02(土) 22:03:38 ID:pp/RUTj0
パーツ+メインジョブも揃えるとサポジョブ効果も付くぐらいならいいじゃね?
当然、モードシフトしたらサポジョブ効果も消失で
439名も無き冒険者:2006/12/02(土) 22:07:39 ID:I8+KLcB8
あれだ!
全身コスムボディ⇒HP増加(特に腕)

超重量級超鈍足超火力アサのかんs(ギャー
440名も無き冒険者:2006/12/02(土) 22:09:14 ID:wxDg6Nrp
全身コムスボディ+ラジオBP

Journey Homeのレコードが戦場に流れる
441名も無き冒険者:2006/12/02(土) 22:17:47 ID:I8+KLcB8
全身テンダスセット


格闘攻撃以外のダメージ無効。自分も格闘武器以外でゎダメージを与えれない。
ただし自機は居ないものと判断され自軍が自分のみの時
自動的に敗北となる。(多人数戦闘のとき、ラークは有効)


萌えろ!俺のテンダァァァァァァァァス
442名も無き冒険者:2006/12/02(土) 22:30:32 ID:6JZv0cBh
>>430
すまんが俺にも日本語が不自由な方にしか見えない
443名も無き冒険者:2006/12/02(土) 23:00:02 ID:V8sxKGhG
日本語で書くね

鬼門と、鬼門の取り巻きキモイ
OK?
444名も無き冒険者:2006/12/02(土) 23:15:07 ID:6JZv0cBh
一言言わせてくれの2行がいまだもって意味ワカラン
445名も無き冒険者:2006/12/02(土) 23:25:55 ID:TW3D3cS2
>>430
FMOなんかやってないでちゃんと小学校いけよ
446名も無き冒険者:2006/12/02(土) 23:34:41 ID:wxDg6Nrp
テンダスセットボーナス

ジェットパックの水平移動速度2倍
447名も無き冒険者:2006/12/03(日) 00:28:44 ID:NUq2a/wY


でも、人いないんだよなぁ

盛り上がってる風に見えるのは掲示板だけで

実際は、過疎も過疎、こんなんで運営出来てるのかって言うくらい過疎
448名も無き冒険者:2006/12/03(日) 00:31:22 ID:Fq77aw8n
過疎ってるんですか・・・やっぱ買うのやめます
449名も無き冒険者:2006/12/03(日) 00:36:22 ID:N1PTSDrC
これはひどい
450名も無き冒険者:2006/12/03(日) 00:43:16 ID:yif598vE
FMOやめてから1年以上経ったけど
今、どんな感じ?やっぱ過疎ってる?
451名も無き冒険者:2006/12/03(日) 00:51:04 ID:gJ5KHlaM
普通に10人BGはいくつもいてはるが・・
452名も無き冒険者:2006/12/03(日) 00:53:49 ID:NUq2a/wY
>>450
さすがに週末のこの時間は
10人BGが>>451の言うように5〜6ぐらいあるけど
平日は0〜1ぐらい。昼間は0かなぁ。
453名も無き冒険者:2006/12/03(日) 01:08:02 ID:Ma33EMbP
相変わらずage自演厨が必死です
454名も無き冒険者:2006/12/03(日) 01:31:36 ID:gabT4bjT
煽り厨も必死のようです。
455名も無き冒険者:2006/12/03(日) 01:52:13 ID:iQI+KFjE
あれ?10月以降VUなし?
456名も無き冒険者:2006/12/03(日) 02:01:23 ID:tRzzj1gj
もうすぐUSNでストークが使えるようになる
VUが来るよ。
457名も無き冒険者:2006/12/03(日) 02:09:15 ID:pdNoKtmJ
>>452
ウソをつくなウソを
平日だって10人BG0〜1ってこたぁねーよ
そりゃたまにはそういう日もあったかも知れんが、前線でもミニトンでも10人同士でPvPが出来ない日なんて
そうそうない
458名も無き冒険者:2006/12/03(日) 02:11:38 ID:NUq2a/wY
>>457
平日昼間の話し
459名も無き冒険者:2006/12/03(日) 05:56:44 ID:fjkfGKvq
フロントミッション オンライン「サービス」終了のお知らせ
460名も無き冒険者:2006/12/03(日) 07:03:58 ID:xIZ1zBLh
アンチってレベルじゃねぇぞ!
461名も無き冒険者:2006/12/03(日) 07:45:24 ID:0MKo7uLr
俺はこのゲーム好きだ。
お前ら愛してるぜ。またな。
462名も無き冒険者:2006/12/03(日) 08:34:58 ID:SYlSCsw/
廃人でもぃぃ。
USN諸君ょ、もっと出てこいょ。
463名も無き冒険者:2006/12/03(日) 09:14:37 ID:OFTVLtti
過疎でPVP出来ないわけじゃないからまだ参戦できる
でもFM好きじゃないと続かないのは確か
464名も無き冒険者:2006/12/03(日) 10:04:08 ID:P1oHEbHq
俺過去のFMやったこと無いけど2年ぐらいやってる(´_ゝ`)
465名も無き冒険者:2006/12/03(日) 10:04:28 ID:Cw619TMC
今更だけど、、
激戦区貢献度:2PC利敵行為キャラ1人>>>>>激戦区BG10人
重要セクターにピンポイントソロ出撃-BGで乱入撃破
強豪も真っ青の貢献度。ま、もともと破綻してるゲージシステムさ。
前線に出る意味ナス。場所関係なくPvPを楽しむべきですね。
466名も無き冒険者:2006/12/03(日) 10:33:41 ID:Y9eEOfzq
陣取り廃止・陣営廃止・占領区廃止。
コレでBG組める仲間2倍、対戦できる相手2倍。
平日昼間でもPvP可能に。
マジで陣取り・陣営制度廃止きぼんぬ。
467名も無き冒険者:2006/12/03(日) 11:31:55 ID:wj36c5mW
外部の管理人てさ
「管理人もK島嫌いです」
などとコテハン使用でK島叩きに参加したりするくせに、K門叩かれると携帯書き込み規制入れたりして意味ワカンネ
外部の管理人として最低限中立的な立場もとれない半端もんが管理人なんぞするな
468名も無き冒険者:2006/12/03(日) 11:38:00 ID:XUHRU0wR
外部でやれ

と書いたものの外部でやったら管理人に規制されるだけだな
469名も無き冒険者:2006/12/03(日) 11:57:27 ID:GcqUxrMw
中立として叩かれる理由が陳腐だからじゃね?
470名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:05:31 ID:wj36c5mW
日本語でおK?
と馬鹿の一つ覚えの擁護達にお返ししとく
471名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:08:19 ID:8AevViLg
停戦中だからなのか、12月復帰者が多かったからか
昨日U.S.N.は敵にありつけない状況
亡命しようと思ったらできないし
472名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:09:52 ID:8AevViLg
まぁ外部立ち上げ当初から携帯書き込み規制はあったけどなw
473名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:13:15 ID:GcqUxrMw
>470
日本語おk?=テンプレ嫁

外部なんてボランティアだろ?利用させてもらってる人間の言葉じゃねぇ
ああ、そうか。まだ親の脛かじってるボクにはわからないのか。
474名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:16:58 ID:wj36c5mW
ほんとに文章が理解できねぇw
離脱しまw
475名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:17:56 ID:8AevViLg
>>474
お大事に〜ナムナム
476名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:18:39 ID:P01cJYxF
陣取りと言う勝つ為の目的があるから対戦も盛り上がるんだろ?
停戦期間が盛り上がらない現状を見ればわかる。
477名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:56:35 ID:Xa9o8Pwd
陣取りという縛りがないからミサ基地ミニdが盛り上がるんだろ?
前線が盛り上がらない現状を見ればわかる。




煽るつもりはないんだがこっちのほうが的確だと思うんだ・・・
478名も無き冒険者:2006/12/03(日) 12:57:22 ID:4ae98MYn
陣取りで盛り上がってるのはごく一部の廃人様だけだろう。
陣取り要素はPvP活性化のために知恵をしぼったんだろうけど、
完全に裏目に出ている。普通にPvPだけでよかったのにな。
479名も無き冒険者:2006/12/03(日) 13:18:03 ID:FjXFUUXQ
ミニトン引きこもり野郎共はなんでずっと同じマップなのに飽きないの?
不思議でたまらん。
そんなにミサイル嫌いなのかい?

激戦区は陣取りしてるというよりいろんなマップで出来るから楽しいんだけど。

今は補給路だと特殊条件多すぎでうんこだけどなorz
480名も無き冒険者:2006/12/03(日) 13:50:07 ID:9M1o409L
ゲーセンのガンダムが最初のコロニーの
ステージしか選ばれないのと同じなんじゃないの?
481名も無き冒険者:2006/12/03(日) 14:20:14 ID:Z8OS3j7B
>>463
人少ない為、激戦区募集多いから野良やってる人でも入りやすいかと。
FMシリーズ他は何一つやったことないが、ボトムズ好きの俺はサービス
終了まで続ける予定。
482名も無き冒険者:2006/12/03(日) 14:54:17 ID:HhWzLjuC
ミニトンだと誰もやりたがらないECM居なくていいし、
好き勝手なアセンでも、相手も好き勝手なアセンの事が多いから文句も言われないし

要するに気楽なんだよ。
483名も無き冒険者:2006/12/03(日) 14:58:34 ID:3cGLTZlJ
まぁ、偶にならミニトン行くのもいいかと思う。
普段やらないようなバカな機体組んで遊べるし。
ただ、毎回同じマップしかやらないのがなぁ…。
さすがにずっとミニトンだと飽きてくる。
484名も無き冒険者:2006/12/03(日) 14:58:35 ID:hL1VTiJg
鬼門なんかより、冷静さを装っているリオン報告書中の人のほうがよっぽどキモイいけどな。
やたらアクセス数気にしたりしてクオリティ低すぎ。
485名も無き冒険者:2006/12/03(日) 15:09:27 ID:9M1o409L
USNBBS戦士のみなさんには残念だろうけど
これが現状だったっ事でしょう。
486名も無き冒険者:2006/12/03(日) 15:11:50 ID:ddD4ByQH
おいおい、まずくね?
昔いた某RP中隊の隊長が引退した時くらい寂しい事になっちゃうぞ?
なっちゃうぞ!?なっちゃうぞ!!
487名も無き冒険者:2006/12/03(日) 15:13:02 ID:g5mpF7jN
リオン報告書の人達はネタ格闘で自分達の楽しみ方をしてるからいいだろ?
迷惑かけてるわけじゃねぇし。
てか名前挙げるのは外部でやれと何度言えば。
488名も無き冒険者:2006/12/03(日) 15:17:01 ID:zOQffLW3
まぁ無駄だと思うが呼びかけてみる
占領区TC30でやらないか?
USNでBG建ててみようかな

ECMの面白さを分からん奴は素人
489名も無き冒険者:2006/12/03(日) 15:38:43 ID:NUq2a/wY
【女子高生コンクリート詰め事件の内容】

◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
490名も無き冒険者:2006/12/03(日) 15:43:26 ID:NUq2a/wY
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆性器と肛門は完全に破壊され、原型をとどめておらず繋がってしまっていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆腸壁にも傷があった。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
491名も無き冒険者:2006/12/03(日) 15:49:49 ID:wj36c5mW
やめとけてGoblinちゃんw
492名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:09:46 ID:z4z45+dA
ここの住人はミニトン&ミサ基地専門が多いからどうしても前線スキスキーな奴らにとっては劣勢になるなw
まぁ人それぞれでさ、停戦中とかミニトン&ミサ基地じゃあ燃えないとかあるわけよ
その逆にミニトン&ミサ基地は気楽でいいっていうのもあるわけで。
自分の場合前者なんだけどね。
陣取り意識してるのはもはや佐官とその取り巻き達だけであって、だいたいの固定は真剣勝負のPvPがやりたいだけ。
それを廃人言われるとキツイwまぁ自分は廃人の域に達してるが・・・
ちなみにOCUからするとUSNいねぇぇだったんだが・・・どっちも同じこと考えてるんだな

リオン報告書の奴は完全にオタクな自己中野郎だな
ブログ見ててもまったくもって面白くないし。
優等生気取りの良い子ちゃんはホットケー
493名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:22:45 ID:JHk6pDPi
空気読めないなぁ君。
最後の3行いらないだろ。
こんな奴ばかりだから前線廃人はきもい。
494名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:22:53 ID:3cGLTZlJ
リオン報告書みてきた。
俺ちょうど昨日ラーク出撃してたんだけど、ああいう風に書かれるとちょっと凹むね。
どうせ停戦期間中だし格闘で遊ぶかと思ってラーク行ったのに
非難浴びるとなんだかなぁって感じがするよ。
いつもラークにいる人からすれば当たり前のことなのかも知れないけど、
普段前線出てる人からするとラークの作法(?)とかよくわからないんだよね…。
その辺は大目に見て欲しいものだね。

ってかああいう言い方するとラークって完全に住民決まってきて
せっかく増えたラーク民もどんどん減少しないか…?
ブログ見てから正直出撃しずらくてしょうがない。
495名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:27:51 ID:NUq2a/wY
December 03, 2006
毒出し
存分に愚痴らせて頂きます。
・・・・では。
U.S.N.、全ラークの民に告げる。



飽 き た



・・・相手になるのに飽きました。
来る相手、来る相手。
胴:30アサ胴
腕:25ミサ腕
脚:30アサ脚
BP:ターボ
肩盾装備に・・・
キーン・重PB×10(省略
まぁここまでは仕方の無いことだと思って黙っていた。
別に悪いことではない。

・・・・だが、
496名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:33:31 ID:NUq2a/wY
最初の礼をただの「通過儀礼」だと思ってないか?
何故最初に近寄っただけで、焦ってか、びっくりしてか攻撃してくる?
何故敗者に「感謝」の礼をしないのか?
何故こちらに目もくれず座って待ち、セイバーを振って挑発するのか?
そんなに同じ装備同士で「戦い」を楽しみたいなら訓練や、闘技場を利用すればいいのでは無いか?
「相手」がいてこそのラークだと忘れていないか?
「楽しませる」と言うことはしないのか?
もう少し「人間」が相手にしていることを考えて頂きたい。
特にアサLv45以上や、ゼブラ・赤アーマーを持っている人間程、上記の行動を取られるとがっかりさせられる。
ソロで出ている人間がやらないのはまだ理解出来るが、いつもBG単位で来てやらないのが信じられない。
知らないのか?それとも誰も注意しないのか?
私は誰であろうときっちり注意をする。
それともあなた方は相手がいなくなっても良いのか?


今O.C.U.では「相手を楽しませよう!」と言う動きが少人数ながら行っているのを見かける。
昨日たまたまかぶった人も「やられるのが目的ですから」と言って、ケロッグタンクだった。


別にネタで来いと言いたい訳では無い。
はっきり言おう、「糞過ぎる」。
相手しててもつまらない。
心が通わないのだ。
ラークよりミサ基地の方が昨日は楽しかった。
497名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:34:42 ID:JZwgtH1P
>>494
気にしなさんな。
N壊して挨拶っぽい行動してくれれば格闘やネタでC5なら誰でも歓迎よ

たぶんあそこの人もなんか疲れてるんだろう
長くやってればそんな時期もあるさ
498名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:40:11 ID:P1ttflkc
その疲れてる人、ミサ基地で対戦したけど
味方全滅、本人ダルマ状態で判定でも負け確定なのに
逃げるわ逃げるわ、モードシフトRDまでして逃げてたよ

その行動こそ糞じゃないのかと
499名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:42:55 ID:3cGLTZlJ
なんで対戦してるのに本人だってわかるんだ??
500名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:50:22 ID:P1ttflkc
>>499
いつも対戦しててマナーがいいと思ってたBGなのに、
見慣れない機体の奴がいて、しかも逃げまくったので
OCUサイドのフレに確認してもらった
501名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:50:52 ID:JHk6pDPi
見苦しいよUSNBBS戦士達。
こんな所で言い合ってないで
お前の拳で語って来い。
502名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:51:31 ID:Rr7dfhkx
俺、あの人とそれなりによく遊ぶんだが

あの人、基本的に空気が読めてないというか、浮いてるというか
まあ、ズレちゃってる人
仲間内からも「それはおかしいだろ」とか洩らされてるし
なんか、ここ以外居場所ないんかな、とか
武士道ごっこも一人でやってくれと
503名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:54:27 ID:b+3EAx2g
>500

そのBGってどこだ?
504名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:55:23 ID:NUq2a/wY
今やラークには2人種いるのだろう。
・格闘で「勝ちたい」人間
・勝敗の無い世界で交流を「楽しみたい」人間

私は今後一層自分のスタンスを貫こうと昨日決めました。
「合わない相手とは相手をしない」
いや、
「不快に感じる相手とは今後一切相手をしない」

傲慢かもしれない。
しかし、私も1プレイヤーだ。
そちらが自己満足をするのであれば、私も自己満足をしよう。
これだけ言うのであれば率先して行動をせねばと、同士を集いて、

全員装備を統一!

見よ!この後ろ姿w

普通の機体で来たことを後悔させて上げましょうぞ!
裏命令:「全機、生還するな」
はい、自己満足終了。
これを見て「喜」に思う方なら手を取りましょう。
これを見て「不快」に思う方なら離れましょう。
離脱したければどうぞ。
私は一向に構わない。

ラークが何故今日まで交流が続くのか分らない人間はそれでいい。


・・・・・もう堕ちた獅子の国を見るよりマシだ。
505名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:56:10 ID:BY1SuaJv
>>494〜496
自分はネタのわかる男、自分のすることは全て正しい。
と、勘違いしてる自己中の典型的な例だな。
506名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:57:22 ID:JZwgtH1P
ただ叩く相手が見つかって喜んでる奴が多くないか?

言いたい事があるなら彼のブログで名前晒して言え。
507名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:59:22 ID:NUq2a/wY
以前、ここで暴れてた改行厨の人↓
BGチャットで言ってた。

http://blog.livedoor.jp/rion_rockheart/
508名も無き冒険者:2006/12/03(日) 16:59:27 ID:HhWzLjuC
ミサ基地やラークやミニトンや…
礼儀も挨拶もみんなローカルルールだろ?
ラークが格闘機の聖地というのがもはや既成事実なので、
そこにスナやレコがでるのは×だろうが、挨拶しないからつまらないとか、相手がお前をもてなす義務なんかないんだっての。
509名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:00:19 ID:JAO2melq
リオン報告書・・・。自分は格闘はしないし、ラークにも行かないけど、
コレはむかつくな。
対戦相手に対する「礼儀」ってのを一番わかってないだろこいつは。
510名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:03:13 ID:JHk6pDPi
話題になるのはいつもUSNSQ。
関係者じゃないとわからない発言。
結論、USNBBS戦士きもすぎ。
511名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:04:42 ID:g5sHPQcQ
ガチで勝ちに行って何が悪いの?
ネタ機体って撃破されても相手を笑わしたら勝ちだと思ってたんだけど違うの?
てめえのオナニー芝居を貴重な時間を割いてまでも見ないといけないの?
512名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:10:23 ID:Xa9o8Pwd
むしろネタ機体で報告書んところに勝っちゃったときにポカーンとして終了後礼を忘れたことはある。
513名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:16:04 ID:JZwgtH1P
>>511
言い分は解るが、それじゃあ彼と同じだぜ
お互いが歩み寄らなきゃ解決しねえ
自分がガチで、相手がネタなら、
ロッドのみで闘うとか、RDしないとか
制限かけて面白い闘いにすればいいじゃない。

勝ちたいだけなら、高Cレコミサでもやってたほうがいいぜ
514名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:24:08 ID:HhWzLjuC
>>513
そういう、自分では演出のつもりで、よかれと思って行った自分縛りも人によっては
¨いたぶられた¨と感じる奴もいるだろう。

俺は俺で、相手がネタであれ遊び無しで全力で仕留めるのが礼儀だと思ってるしな。
515名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:25:11 ID:ahX6ktc5
最もクオリティが落ちてるの筆者自身だな
516名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:39:25 ID:nmDDYtot
ところでジャッカスってジャックのケツって意味なんだね

517名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:46:09 ID:bMzp7r/P
ハフマンの粗大ゴミはラークに捨てておいて、他のところでやればいいじゃね?
518名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:54:50 ID:gabT4bjT
ところで最高コスト3の占領区Pvじゃ
TC30のマップは10人そろわないと一人当たりの技術力同等としたら
数負けしてる時点で不利じゃないかい?

N利用してMSうつとか気休めだし・・・。
519名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:55:15 ID:wj36c5mW
腐女子のこれが私のジャスティスを叩くと間髪入れず擁護わくのに、彼のジャスティスは叩かれっぱなしでわないか
おそらくは彼もここで腐女子を擁護してたと思われるのに…
世の中そんなもんだなぁw
520名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:55:55 ID:Q26qiZTj
だなぁw
ある意味セクハラだぜぇーw
521名も無き冒険者:2006/12/03(日) 17:58:53 ID:75FVnMEF
Rion.Rockheart君のってジャスティスじゃなくてただの自己中。
「俺を接待しろ」っていってるようなもん。アホかとバカかと。
522名も無き冒険者:2006/12/03(日) 18:17:18 ID:GcqUxrMw
人気ブログは叩かれてなんぼなんだなあ
ウラヤマシス  俺のブログなんてもう閑古鳥だぜー
523名も無き冒険者:2006/12/03(日) 18:22:30 ID:3cGLTZlJ
>>552
(´・ω・)カワイソス
524名も無き冒険者:2006/12/03(日) 18:32:15 ID:Ma33EMbP
>>552
これはひどい
525名も無き冒険者:2006/12/03(日) 18:37:31 ID:Lv03sGNA
>>552
いくらなんでもそれはないよな。
526名も無き冒険者:2006/12/03(日) 18:42:48 ID:wj36c5mW
ズコッw
527名も無き冒険者 :2006/12/03(日) 19:25:40 ID:JQ7koU0k
ここがかの有名な、個人や他の人の価値観を否定しまくる
外部板ってやつですね?
モラルが低下するので離脱します。
528名も無き冒険者:2006/12/03(日) 19:26:47 ID:bPhu59YI
ここが?
529名も無き冒険者:2006/12/03(日) 20:19:21 ID:Uc2q8M9G
確かに叩かれる道理は解るが、外部池
530名も無き冒険者:2006/12/03(日) 20:58:59 ID:+mH1cT8P
ラークの住民達は自分の力を過信してたんだが、
今回の大会でいかに自分達が井の中の蛙かってのが分かって落ち込んでるんだよ。
元気になるまでソッとしといてやろうよ。
531名も無き冒険者:2006/12/03(日) 21:17:05 ID:Z8OS3j7B
ラーク飽きたらS55でC5アサルトで遊ぼうぜ。
532名も無き冒険者 :2006/12/03(日) 21:57:06 ID:JQ7koU0k
夕方s55で2人で入ってきた方、タイマンをさせてもらって有難う♪
Z?乙?
足抜かれながらもタイマン勝利した後、もう一人が近く来て背中向けてしゃがんで
『俺も殺していいよ』って感じだったので殺らせて頂きましたw
あぁ紳士だなぁ って思ったwまたよろ♪

s55は先にN殺す習慣なさげ?
s55アサ聖地推進委員の方教えてくださいw
533名も無き冒険者:2006/12/03(日) 22:03:22 ID:4ae98MYn
>>531

通常マップでアサルト戦なんかするより、
メンバー募って訓練所で対戦する方がなにかと
快適、スムーズにPvPできそうじゃないか。
534名も無き冒険者:2006/12/03(日) 22:13:40 ID:TpwS/zD6
>>531

訓練所行け、チンカスがっ!
535名も無き冒険者:2006/12/03(日) 22:29:54 ID:GWVmwUUg
ネタも訓練所で理解できる人たちだけで見せ合えばいいし
格闘も訓練所でやりたい人を集めてやればいいし
少人数も訓練所で紅白戦をやればいいし
あれ?FMOってレコミとステと前線以外訓練所だけでおk?
536名も無き冒険者:2006/12/03(日) 22:53:09 ID:5YxJ7awd
オルソンがキャニオンクロウを作ろうと思った理由がわかった気がした
537名も無き冒険者:2006/12/03(日) 22:54:29 ID:5YxJ7awd
Bデバイスのマテリアルのためってことを抜きにしても…ね。
538名も無き冒険者:2006/12/04(月) 04:59:32 ID:ZMt0daWr
おまけに正規軍はプライドばかり高くて役に立たんときている。
この状況を打開するには本物の兵隊の力が必要なんだ。
539名も無き冒険者:2006/12/04(月) 07:25:57 ID:iBqYaDuX
仮にキャニオンクロウ並のBGを組織できたとしても、
20分ステルスやジェット、緊急離脱で放置され、隣で敵軍と繋がった兵士が
どんどんゲージを染めていくぞ。ロイドでも無理だ。
今日もハフマンは冷えるな・・。
540名も無き冒険者:2006/12/04(月) 08:08:17 ID:wi13IQdt
なあ俺はいわゆる前線組で、SB見て前線になってるセクターにいるフルコストに乱入、
または新規or新規Mで出撃で出撃してるけど、そういう20分ステルス・ジェットとかって見た事ないんだ
こういうのがいるのって昼間限定なの?
541名も無き冒険者:2006/12/04(月) 08:45:57 ID:VJ3gIB4a
・どこのサイトでも個人運営の場合は必ず「名前」を出して、正面切ってコメントして頂きたい。

・某板にて注意等を聞かない方により本スレが汚れてしまったので、今後の私の晒し等は外部へお願いしたい。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル













(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
542名も無き冒険者:2006/12/04(月) 09:21:47 ID:KFVr6nJz
個人的には晒すほどの内容ではないんじゃないかと思ってたが
匿名掲示板の住民相手に挑発するのは賢くないよなぁ。
543名も無き冒険者:2006/12/04(月) 10:00:11 ID:KauZwVcZ
痛いんだよ奴はほんとに
いい歳して空気読めないし
話してても自己陶酔入って飛んでいってしまうし
だから職場でも疎まれてるんだろうな
544名も無き冒険者:2006/12/04(月) 10:07:22 ID:QQ0I16IM
某記者仲間は彼が亡命するにあたって離散
つまりそういう事
545名も無き冒険者:2006/12/04(月) 10:14:34 ID:M/o6ypQ7
フライデー、東スポ辺りの三流記者だからな
546名も無き冒険者:2006/12/04(月) 10:35:26 ID:vLXSuMiv
反FMO同盟 リオン報告書
http://blog.livedoor.jp/rion_rockheart/
547名も無き冒険者:2006/12/04(月) 10:35:57 ID:zC3pzVcc
いやいや、FRIDAY、東スポの方がまだまともだろ。大衆理論、それでもまとめてるんだからよ〜。
それに比べ、某従軍記者は自己中理論、周り関係無く、俺、俺、俺。
三流も四流もなにも、記者でもなんでもねぇな、あんなのは。
548名も無き冒険者:2006/12/04(月) 10:38:39 ID:vLXSuMiv
リオン報告書
http://blog.livedoor.jp/rion_rockheart/

FMOを潰そうと画策する、アンチブログの一種。
FMスレに粘着してあらし回っている張本人
549名も無き冒険者:2006/12/04(月) 11:04:08 ID:Dl1Yv6HK
当分凍結だってよwww
550名も無き冒険者:2006/12/04(月) 11:14:06 ID:rwuGLmtt
更新するネタがなくなったから
自虐ネタ使って凍結を演出したんだろ。
551名も無き冒険者:2006/12/04(月) 11:24:20 ID:4xh80NgN
やっぱ、ブログなんてやるもんじゃねーなー
552名も無き冒険者:2006/12/04(月) 11:25:38 ID:QYaznETf
前線に25/5や、20/4のセクターか、40/4にも制圧変動率を調整して選択式なんかで少数で安心して出撃できるようにしてくれないかな
いろんな問題解決になると思う
553名も無き冒険者:2006/12/04(月) 11:44:17 ID:COiJPQG8
この流れ以前もあったぞ!

少数セクターを前線(補給路)に開放汁。そうしたら気軽に陣取り参加できるし!
     ↓
前線いきたいなら人数そろえて行けよpgr
     ↓
10人vs10人だと回線が、そんなに仲間いません><;
     ↓
回線直せ、野良でも集めれば?
     ↓
強豪BGにボコられるのが嫌です。
     ↓
一番上へ戻る。

泥沼の戦いへ
554名も無き冒険者:2006/12/04(月) 11:44:47 ID:KFVr6nJz
TC40のところに少数で出たいならC10×4で出ればいいじゃない。
なんでそこまで少数にこだわるの?少数なら勝てるとでも?
頭数の問題だってミサ基地みてみろよ、4,5人のBGはいくつもある。
それがくっついたら速攻で10人BG作れるじゃないか。
555名も無き冒険者:2006/12/04(月) 11:53:18 ID:VJ3gIB4a
なんだよ、某記者は結局逃げるのか。
鬼門のネーチャンのがよっぽど根性あるな
556名も無き冒険者:2006/12/04(月) 12:31:59 ID:rwuGLmtt
アサの火力と機動力と汎用性が高くなりすぎて
ジャンケンというよりもエイム集中勝負になった言うのが全ての癌だな。
557名も無き冒険者:2006/12/04(月) 13:04:30 ID:QYaznETf
前線セクターの少数化希望そんなにおかしいか?
俺大抵夜3時間は繋げるが10人集めるもしくは集まるまで待つ時間ねえし
平日21時から集め始めて24時解散だと色々時間かかって戦闘2.3回できるかどうかだぜ
5人程度なら仲間うちですぐ集まるし毎度の馴染みなら戦術説明や装備指定なんかもある程度割愛できるべ
だいたい現状が
少数人口>前線人口
なんだからいい加減ミサ基地ミニトン住人煽って10BG前線活性化なんて夢諦めろよ
自称強豪固定の中の人どもよ
558名も無き冒険者:2006/12/04(月) 13:23:01 ID:OiUufGfY
少数の前線化は荒れるだけ。戦術面で特化するしか無くなりMSによる双方引きこもり
や鈍足オンラインetc
例えジオみたいなMAPを提供してもオールメカBGが猛威をふるったりだとかで
ツマンネになりかねない。
負けてもOKの少数じゃなければ今みたいに気軽にはどうせできない。
住み分けできるだけ今のままでよろし
559名も無き冒険者:2006/12/04(月) 13:23:02 ID:liwzDjrG
>>556 「エイム集中勝負になっ」て、なにが悪いのかよくわかんないな
560名も無き冒険者:2006/12/04(月) 13:35:30 ID:KFVr6nJz
>平日21時から集め始めて24時解散だと色々時間かかって戦闘2.3回できるかどうかだぜ

それは立ててる人か、SQ名が無名で入っても勝てるか不安だから入らないんじゃない?
USNの某野良BGなんかは募集かけたら30分もかからず10人なってるぞ。

>5人程度なら仲間うちですぐ集まるし

”仲間内”といえるような知り合いが複数居るならそのツテを拡大するか
”仲間の仲間”を集めたらすぐ10人なるじゃん。
一人から10人集めるのは時間かかるけど、5人から10人集めるのはそう難しくはないよ。
(それにコスト上げて8人ぐらいで出たって良いわけだし)

>なんだからいい加減ミサ基地ミニトン住人煽って10BG前線活性化なんて夢諦めろ

あれだけ方々で煽られても頑なに少数やミニトンから出てこないのだから、
よほど負け犬根性が染み付いてるのか前線恐怖症に陥ってるんでしょうが、
前線に少数セクタ設置を希望する人は少なくとも前線に興味があるんでしょう?
前に沸いた「微 塵 も 興 味 が な い」とか言ってた負け組と違ってさ。
今前線で主にやってる固定だって人不足のところもあるだろうし、
強固定といっても最初から強いBGばかりじゃない。
仮に前線の敷居を下げて小数セクタを導入したとしたら、その強固定も小数セクタに
出てくることになるわけだが、>>557さんはは少数ならそういう強BG相手でも勝機があると?
そういう甘い気持ちなら、結局勝てずに強BGが来ないミサ基地に戻ることになるBGが殆どだと思うが。
561名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:00:13 ID:IACSD/WH
>>560
気持ちはわかるが手軽に遊ぶ派とやり込み派の壁は永遠に超えられない。
562名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:02:56 ID:0B3dV0bX
前線5人でいいよ。身内10人集めるの無理、5人なら行ける。募集して野良入れろって?絶対ヤダ。
前線でやすくなる上にBGの質も上がる。いいことづくめ。
563名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:26:25 ID:OiUufGfY
浅はかな考えだこと
564名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:37:54 ID:+04f+H2r
>>562
とりあえずキエろ
565名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:40:01 ID:QYaznETf
常連前線SQは減少の一方、真新しくてそこそこ続くのは大抵既存SQ解体にともなう寄り合いSQ
ここなんかで触発されたのが野良集めて前線でても毎回同じ固定と当たるわ、勝てないわで前線出撃が続くわけない
少数BG多数出撃なら未熟なとこもたまには同じような集まりの相手と戦えたりしてなんとかモチベーション続くと思う
てかここでレスしてくれんのはみんな桜花にでも所属してるような目線の発言するのばっかりだなw
566名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:40:52 ID:w7WO3DH2
↑お前もキエろ
567名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:42:59 ID:0HBjPUkV
じゃあ俺が
568名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:43:17 ID:IACSD/WH
5人とかだとジョブの統合しないと無理だな。
例えばCM性能持ったMPとか、そうしないと今より更にジャンケン化が進む
マップによって今より何々は汚ねぇだとか何々が卑怯だとか叩きも一層増すな
569名も無き冒険者:2006/12/04(月) 14:44:24 ID:+04f+H2r
>>565
消えろだってさw句読点少なくて読みづらかったのかな?
570名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:02:22 ID:Sn07P1eg
最近FMOを始めてみようかと思ったけど「仲間仲間」とか言っている感じから
もし始めたとしても無理っぽいかな?
571名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:09:06 ID:KauZwVcZ
もしミサ基地が陣取り要素に関わる地点だったら、
完全レコミ編成や丘ジェット800mスナが倍増すると思う。
少セクであっても結局ジョブその他の縛りがきつくなって
おいそれと出撃するのは難しいと思う。
572名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:09:25 ID:0B3dV0bX
まぁ全部少人数にしなくても、前線の4/40の隣の補給路とかに1セクター4/20用意するだけでいいんだよ。
それで身内5人程度しか集められないBGもハッピーになれるんだ。簡単でしょ?
573名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:09:42 ID:RrV/ne3E
一戦の重みを軽くすれば万事解決
574名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:10:53 ID:3FX8pdST
ここまでひどいと逆に擁護狙いじゃね?って気がする
575名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:18:31 ID:+04f+H2r
>>570
マジレスすると時期的にはいいかもね、停戦明けるし1月には多少なりとも人増えるだろうし。
今のうちにはじめておいて実質PVできるLv25〜まで上げておくのもアリ

「仲間仲間」関連はねw 簡潔に言えばいろんな種類の仲間が居るっていう事です。

個別に書いてみると、
・激戦区前線人7人〜10人
・激戦区dネル〜10人
・激戦区MS基地〜5人
・激戦区ラーク格闘1人〜
・占領区ミニdネル〜10人
・統制区、占領区レベル上げ

もっと細分化できるけどマンドクせ

ちなみに「仲間仲間」うだうだ言ってるのは・激戦区MS基地〜5人の住人

『仲間』は自分で作るものだよ。
576名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:25:01 ID:Sn07P1eg
>>575
お、ご丁寧にどうも。
時期的にいいのであれば検討してみたいと思います。
577名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:28:49 ID:0B3dV0bX
>>575
だれとでもBG組むのは簡単なんだよ。勝つために実力のある、かつ良識のある人間を
集めるとなると10人ってのは激しく難しいんだよ。
578名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:33:06 ID:+04f+H2r
>>577
で?

だから前線を5人にしろってかwバカも休み休み言えp


579名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:36:39 ID:0B3dV0bX
なんで馬鹿なのか説明してよ?前線の1セクターを少人数でも出れるように割り当てれば、
陣取りやガチンコのPvPに参加したい少数メンバーしか集められないSQも前線で遊べるようになるんだし、
既存の固定だって10人集まるまでの待機時間を無駄にすることなく遊ぶことができるじゃん。

お前単に人を煽りたいだけだろ?
580名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:47:20 ID:jBnlqcVk
みなさん、大変お熱くなってるところ恐縮ですが
停戦ボーナスっていつ出るんでしたっけ?

教えて!エロイ人!
581名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:47:32 ID:+04f+H2r
>>579
スマン馬鹿は言い過ぎた。 >>562が頭の片隅に残っててな・・・申し訳ない。

>>572の案はいいと思うよ、ただ現在のスクエニじゃ無理な希望ってもんだ。
前線の癌・勝利条件をデッド時もしくはミッションで管理すらしないしな。

あと自分は10人BG前線スキーです。だから少数前線化は共感できても賛同は絶対しない。
陣取り・ゲリラ関連の問題が完全に無くなっても反対します。
582名も無き冒険者:2006/12/04(月) 15:48:28 ID:4tT/HZve
>>565
だから、純粋な前線BGは減少してて、反対にミサ基地やミニトン住人が多くなってるんだろ?
それってつまりチャンスじゃん。
なんで『同じとこと当たる』とかネガティブな発想になるのかなー。

ミサ基地ミニトン住人同士、顔見知りもいるんだから誘いあって前線出たら良いじゃん?
その流れが波及して前線BGが増えたら強固定ばかりと当たる事もなくなるし、
(そもそも今だって強固定ばかりではないし)

その強固定だって最初から強かったわけじゃない、敗北から学んで強くなってきた所なんだから
一朝一夕に行かないのは誰でも同じ。
負けたら粘着Tellなんて、よほどやる気が疑われるような編成でない限り来ないはずだし、
仮に来たってBLにポンと入れれば済む。

必要なのは、コメントを『TC20』から40に変える、少しの勇気だけ。
583580:2006/12/04(月) 15:57:01 ID:jBnlqcVk
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
584名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:02:53 ID:OiUufGfY
前線がTC20になったらメカ3リム1mp1の引きこもりでいきますね^^
585名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:05:55 ID:QYaznETf
結構マジレス嬉しかったのにお前もただの冷やかしか…
586名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:13:26 ID:+04f+H2r
つうか希望的観測ではなく現実問題としてTC4/20の前線採用はありえ無い話なわけで。

5人集まってるなら、頑張ってもう5人揃えたほうがはやいんじゃね?って事だろ。
587名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:13:35 ID:0B3dV0bX
>>582
ひたすら前線に出る、ってだけでは強い固定は作れない。
下地として、メンバー個々に高い技術がある事が絶対に必要。
上手い知り合いを10人作るってだけでも難しいのに、
その10人が同じ日にログインできるなんてのはリアルの都合上むずかしい。

弱いところと戦ってモチベーションを維持するなんて意見には大反対だけれども、
前線に出るには無理して人数集めて自分のBGの「質」を落とさないといけない、って
言う現状はかなりきつい。

ミサ基地のネタっぽい機体だとかワカメで動きばらばらな敵を相手にしても
まったく満たされない。かといって前線出るにはBGの質を落とさざるを得ない・・・。


1セクタくらい、前線補給路に少人数用があってもバチはあたらないっしょ。
588名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:14:24 ID:OiUufGfY
得てして前線とはそういう物。冷やかしたつもりは毛頭ございません。

>>580
http://www.playonline.com/fmo/polnews/news9168.shtml
589名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:17:17 ID:+04f+H2r
なんだかなぁ・・・

今ある現状を鑑みて自分達で『出来る』事をせず、限りなく0に近い可能性を
妄想

このゲームやめれば?
590名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:20:44 ID:goPwj3AU
いや、俺βの頃にここでID変えまくって少人数セクター追加を声高に叫んでたら見事に追加された。
んなわけだから、□eなら、□eならやってくれるはず。と期待に胸がいっぱいです。
591名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:23:12 ID:jBnlqcVk
>>588
サンクス!

あんた、意外といい人だな
592名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:26:36 ID:qt0JSPzh
冷やかしかだってよwww
現状を少し考えりゃ、てめぇの妄想なんかが叶うわけねぇのが分かるだろうがwww
てめぇも、ただの煽りの類だと気づけよwww
593名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:30:06 ID:4tT/HZve
>>587
個々の技術が高いに越した事はないが、それにしてもミニトンやミサ基地で培われるものではないだろう。
前線にあって前者にない要素が多いから。
アサの動き一つ取っても単純なタイマン能力だけで上手い下手は決まらないし。
重要なのはBGのメンバーが編成の特徴を把握し、戦術の長所短所を理解する事が1番大切だと思うぜ。
594名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:31:14 ID:QYaznETf
既存のシステムで前線がこれだけ廃れてるのに、単に前線いかないのはヘタレだのなんだのと亀の甲で良メンバーで毎日前線いける状況の奴らが変化を恐れてちゃどうにもなんねえな
そうやって相手や仲間がいなくなってもミサ基地やミニトンに毎日くるようなことがないようにな

てかもしかして前線が少数になったら某固定の8人やら7人から5人に漏れそうな人が必死なのか?
595名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:32:57 ID:6rUmDKLC
少数前線もいいかもしれないけど、

武器と装備の指定マップカモン!!わかりやすくラークが格闘のみとか。
まぁ・・・・

ジェットテンダスナックル専用マップが追加されることを祈ります!
596名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:36:24 ID:+04f+H2r
>>594
何?結局愚痴でシメるの?w

>既存のシステムで前線がこれだけ廃れてる〜
フェイズ中はゴールデンタイムに10戦前後できますが何か?

変化?   変化?   変化?

前線が少数になったら・・・頭に何か湧き始めていますね合掌チーン

597名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:47:59 ID:A3WCCxs3
TC20だろうが40だろうが10人だろうが5人だろうが好きなとこ行けって。

前線でやる気ない奴が前線きても仕方ない
へたれ言っちゃってる前線君がミサ基地トン来ても迷惑
前線に少数セクター追加?行きたい奴は行ってこい。

面白いと思う方へ行け。嫌ならやめてもいいんじゃよ?
598名も無き冒険者:2006/12/04(月) 16:54:06 ID:+04f+H2r
流行の妄想にのっかってみる。妄想ついでに40/4は全廃という体で話を進める。

前線20/4の場合、C4×5 C5×4 C4〜C10組合せ。
編成は突撃・バランス・レコミ等々。

ポイントは人数、どう頑張っても5人が上限。
これって・・・紫・桜花・蟹あたりに陵辱されないのか?
599名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:09:02 ID:WA63lDUw
当方ocuで停戦中にメンバとミニトン連戦したんだが、
思ったほど戦績が良くなくてへこみました。
ヘタレヘタレと煽られてるミニトンだが、きっとusn側も激戦区組が出撃してたんだよな?
そうだといってくれw
600名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:13:55 ID:0qLpwmza
0B3dV0bXはフレ増やせよ。
自分のBGの質が落ちる?なんだそれ。
ミサ基地程度で俺Tueeee言っているやつの元々の質なんてたかが知れてる、その辺の野良と変わらん。
野良募集して前線出て人材発掘くらいすれ。
自分達が上手いと思い込んでいつまでも引き篭もってるからいつまでたっても雑魚のままなんだよ。
人材発掘もしないくせに文句ばっか一人前なやつはウザイ。
601名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:15:44 ID:k1MW1+JF
>>600
よし、とりあえず闘技場に来い。
602名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:20:38 ID:0qLpwmza
>>598
>これって・・・紫・桜花・蟹あたりに陵辱されないのか?
正解。
人数が少なくなればなるほど1人が占めるウェイトが大きくなるので、上手いやつと下手なやつの格差が広がる。
つまりは下手な集団がさらに勝てなくなるわけだ。
603名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:27:52 ID:p0/atxTP
>>600
>ミサ基地程度で俺Tueeee言っているやつの元々の質なんてたかが知れてる

同意。そりゃ中には上手い奴も居るかもしれんが、実力を比較できる身内が4,5人じゃあ
井の中の蛙になる確率の方が高いもんね。

昔野良で入ったBG、これは前線だったが占領区で名前を見たことがあるBGだった。
そこは知り合いで過半数埋まっていたようで俺の後に入ってきた人もそうで
BGのメンバーが口々に「○○さんきたー!」
「○○さんうまいからアサルトで指示だしよろ」みたく言ってんの。
あげく他の新兵に対する自慢話が始まって「うちの固定には隊員にタイマンで10連勝しないと入れない」とか言ってたり
でもじっさい戦闘したら何のことはないレベル。これなら10連勝ぐらいできるだろうなと思ったよ。
604名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:39:09 ID:JA6Fk+HB
俺ならこう言うね
「10連勝なんてめんどくせぇ、全員まとめてかかってこいや!!」
605名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:39:24 ID:+04f+H2r
>>603
ワロス
使えるアサ10人揃えるより、出来るメカ1人探したほうが勝利への近道なのにねw
606名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:39:33 ID:0qLpwmza
>>603
タイマンがどうのとかそういうコメント書いてあったBGあったなw
占領区やミサ基地レベルなんてそんなもんだ。
BG戦とタイマンを一緒に考えている時点で雑魚だとわかる。
強いところはBG戦での動きみてスカウトしたりするんだけどな。
607名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:43:53 ID:iitFQ+ou
タイマンはBG戦には関係しないってのは逃げ口上でしょ。とりあえず闘技場に来い。
ちょうど今C4アサのアリーナだし。
608名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:48:32 ID:+04f+H2r
>逃げ口上w
関係あるけど重要ではないが正解
609名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:51:16 ID:rTTWrF6X
USNに超大型新人現る
USN諸君、健闘を祈る
610名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:55:46 ID:iitFQ+ou
重要だよ。強いアサルト×10機いればメカニックなんて要らない。
どんなにメカが上手くても、アサルトの圧力がないBGは強豪にはなり得ない。
アサルトはBGの矛。アサルトのタイマンの強さは、その攻撃力の測りになる。
ほかのジョブより単純で、一番わかりやすい物差しだぞコレは。
611名も無き冒険者:2006/12/04(月) 17:59:36 ID:+04f+H2r
>>610
前線で強いアサルト×10機のみの編成なんて見たことありませんが?

もう一度言う『 タ イ マ ン 』は重要ではない。

妄想君多くて困るな
612名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:00:25 ID:QfEd16l0
前に入ったBGはタイマンで勝つことが参加条件だったな。

アサルトの隊長と勝負なんだが、俺はEMP+ARF。
転ばせる→Mov▼→RDで距離とってMGSGが届かないところから狙撃→足抜き→胴抜き
ってしたらキックされたぜ・・・。
なんでだよ・・・。(´A`)
613名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:01:17 ID:iitFQ+ou
ECMは必要だな。だけど、タイマンの強さは必要ないっていってる人って、
その根拠はいったいどこにあるの?
614名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:02:55 ID:JA6Fk+HB
流れぶったぎりスマンが聞いてくれ
現在ノートPCなんだが、デスクトップPCに替えようと思ってるんだ
それでついでならゲームPCにしてFMOをPS2から乗り換えて一石二鳥を目論んでいるだが・・・こっちの分野には疎いもんでアドバイスお願いします!
(いや、FMOの為に買う方が正しいかもしれない・・・)

できればオススメなのがあったら教えて欲しい
予算は何とか20万以内に収めたい。通信環境も大丈夫なはず。
1月に1周年記念パッケージってのでるからそれに合わせて買おうかなと思ってる
一番恐いのは買っといてすぐFMOサービス終了なんだが。
たとえFMO終了しちゃって他のPCオンゲーやらなくても、高スペックPCなんだから無駄ではないよな?な?orz
1年ぐらいはもってほしいんだ・・・アドバイスよろしく!
615名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:04:39 ID:+04f+H2r
>>613
根拠というか経験則、みなまで言わないが即死・孤独死オンパレード
616名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:05:46 ID:l1Erfs9b
お前>604みたいなことをPS2で言っているなら
PC版に乗り換える必要ないだろ。
617名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:06:27 ID:iitFQ+ou
>>615
そのアサルトはタイマンも下手だよ間違いなく。
618名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:06:41 ID:rTTWrF6X
20万も予算あるのかよ・・・

俺なんか無期限の休暇もらっちまったぜ
「あした仕事で朝早いんで抜けますね」
なんて言えなくなる訳で
619名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:06:58 ID:re2JTa6Q
重要ではないとは言ってるけど、必要ではないとは言ってなくね?
620名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:07:26 ID:JA6Fk+HB
ちなみにメカも下手であっちゃあ困るし、アサも下手でも困る
タイマンして実力はかるのはいいと思うよ。まったく別物って訳じゃあないだろうし。

ちなみに紫BGのメカなし編成は脅威でしたよ
621名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:10:13 ID:+04f+H2r
>>617
みなまで言わない、察してくれw そのアサルトはタイマンじぇrgちvbsちあv
ここまで言えばわかるだろ普通

>>614
http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=33
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/list_passant.asp
http://www.g-tune.jp/standard_model/
ここらへんで15万以上の買っとけば問題無
622名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:12:02 ID:+04f+H2r
>>620
そりゃメカ居ないだけで、EMPやらECMやらコムやら居るからねあそこは
623名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:14:07 ID:iitFQ+ou
紫がメカ無しで勝てるのは、EMPやらECMやらコムが神だからってわけじゃないだろ。
624名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:15:54 ID:p0/atxTP
>>614
メーカー製は総じてVGAが弱い傾向で購入前にカスタマイズできない場合が多いし
不要なアプリが多くて余計に金が掛かるから個人的にはショップ製PCをオススメする。
が、変なのつかまされても困るのでそこそこ有名なところから買えばいい。
たとえばドスパラとかツクモとか。
ゲーミングPCのカテゴリがあるし、ゲームごとに推奨PCが用意されてたりする。
それ選んで予算の範囲でCPU(できたらデュアルコア)・VGA・メモリ・モニタをグレードアップしたらOK。
とりあえず用途がゲームなら必要なアプリはウィルス対策ぐらいでいいだろ。
保障はデフォの1年で十分。ショップPCで長期間保障あっても何の安心にもならないから。
625名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:18:38 ID:JA6Fk+HB
>>621ありがとう!みてみまっす
ちなみに画面(正式名称が・・・モニター?)は基本的についてないんだよね?
おぷしょんって事は金余分に払ってつける事かの・・・
626名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:19:04 ID:zbdfcBpS
はっきりいって5人対戦になると糞ゲーになるだろ
俺はもう固定の面子が軒並み引退しちゃったけど、やっぱり前線は楽しかったなぁ
10人対戦ってそこまで怖いもんじゃないよ
627名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:20:55 ID:JA6Fk+HB
>>624なるほどなー、サンクス!
628名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:21:57 ID:iitFQ+ou
怖いんじゃなくて身内が10人も集まらないんだと。
自分だって、固定の面子が軒並み引退して前線いってないんだろ。
629名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:23:01 ID:p0/atxTP
>>625
モニタは基本的に別料金だから、堅実にいくならDellはモニタも込みこみ。
ただ、FMOはアクションゲーだから液晶の種類によっては激しい動きのときに
残像が残りやすくなるから注意な。設置スペースに余裕があるならCRTの
ブラウン管のをおすすめ。安いし動画に強い。
630名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:28:43 ID:+04f+H2r
>>623
話しすり替えんなよp 前提は強いアサルト×10機いればメカニックなんて要らない。だろーが
631名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:28:51 ID:MsrQDvlb
5人と10人の違いで大きいのは、良くも悪くもジャンケン仕様の要素が強まる事じゃね?
俺あんまりそういうの好きじゃないんだ。
「○○がいれば楽勝・いなけりゃ攻め手がほぼ無し」みたいな。
632名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:29:41 ID:6MsFU8ba
>>615
タイマンで弱い奴は、タゲ集中できない、たとえ長生きしていても
ただ逃げてるだけで仕事してないアサルトの可能性も相当高いがな。
633名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:30:08 ID:iitFQ+ou
闘技場で1時間まったけど1人しか来なかった。ハフマンはBBS戦士ばっかりかー?
634名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:33:21 ID:+04f+H2r
>>632
どっちもどっちだけど無意味に死なれるのがね

>>633
タイマン強いアサなんか別にどうでもいいってことでしょ?
まだわからんのか?
635名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:34:50 ID:DEIN4YH6
636名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:37:25 ID:iitFQ+ou
結局こういうヘタレばっかりで、上手いの10人集めるのなんてホント難しいんだよなぁ。
負けたって何が減るわけでもないし、挑発されてんだから一戦くらい対戦してみればいいのに。
持論とプライドだけは妙にお高いんですもの。
637名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:39:56 ID:5Pb2Si7s
5人が前線になったらメカ2とか3が当たり前だろうな。
まずメカ2なんか護衛にMPかリム付けときゃ落ちないだろ。
638名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:42:19 ID:JA6Fk+HB
>>635おお、ありがとう
ただずいぶん安く仕上がったなw
安ければ安いだけありがたいんだけど、快適に動きますかね?
639名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:42:47 ID:rTTWrF6X
何だかんだ言いながら今日もINするんだろ?
嫌いじゃないぜ、そういうの
640名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:45:07 ID:+04f+H2r
>>636
よーわからんなコイツ、論理が一貫してないしw

挑発も何も、『 タ イ マ ン 』は重要ではないと思ってる人間がいく必要無し。
つか挑発にもなってないな。

お前が妙なプライドと持論を捨てれば10人集まるんじゃね?
641名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:50:20 ID:JA6Fk+HB
http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=33
無難に一番上のにキーボやらマウスやらスピーカーやら、>>629が薦めてくれたCRTのモニタで見積もると
大体予算内におさまるんじゃないかなーと思ってるだけど、どうだろーか?
642名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:50:33 ID:w7WO3DH2
両陣営のBBS戦士へ
次のターゲットブログはどこ?
言論統制、検閲がしっかり機能している「ハフマン島」であるからね
んじゃ最終的に残るSQブログがわかるまで続けようか
そこが黒幕だ
643名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:52:51 ID:DEIN4YH6
だれか「GeForce 7600GT」(2006年春モデル)搭載PCでFMOしてる人教えてやって
ちなみに漏れは「GeForce 6600」(2004年夏モデル)で参入予定
644名も無き冒険者:2006/12/04(月) 18:58:14 ID:+04f+H2r
>>643
問題無いかと、うちは6800GTでヌルヌル

まぁでも20万あるならモニタを先に決めて、残りのお金で買える
一番グレードの高いPC買ったほうがいいよ。増設とか1人じゃ無理そうだし。
645名も無き冒険者:2006/12/04(月) 19:33:43 ID:muH3kqWv
自分に都合の悪い文は消す。ラークとやらの正体みたり。
おままごとが好きなガキだったとはね。あんたを見損なったよ
646名も無き冒険者:2006/12/04(月) 19:38:12 ID:MsrQDvlb
>>643
7600GTは問題ないだろ。
FMOはスクエニのご多分に漏れずCPU依存の方が高いし。
ただお前の6600無印はどうだろ…。都市や構造物内でカクつくかも知らんね。
647名も無き冒険者:2006/12/04(月) 19:48:37 ID:w2bWCWGq
記者にやたら噛み付く奴が居るが、おまいらはブログなり何なりで名前晒して、一度でも
自分の意見を主張した事があるんか?

彼が叩かれたのは理由があると思うし、彼が1から10まで正しいとは言わんけど、ここに
引きこもって逃げただの何だの言ってるだけの奴よりは交換持てるんだが。
648名も無き冒険者:2006/12/04(月) 19:57:50 ID:QMdd5joB
ブログであんな「ラークは俺の物」みたいな自己中心的なことずらずら書いたらそりゃ叩かれて当然。
好感なんかもてるわけないお。
649名も無き冒険者:2006/12/04(月) 20:02:37 ID:JA6Fk+HB
みんな色々アドバイスどうも。
問題なく動くみたいだし、>>641でいく事にする
モニタ液晶にしたかったんだけど、CRTのモニタと同等の液晶モニタだと結構高いみたいなんでFMO快適に動かす為には我慢しとく!

ハフマソもまだまだ捨てたもんじゃないですな、ありがとう!
650名も無き冒険者:2006/12/04(月) 20:04:03 ID:RdJu85EB
>>647
同意

彼の行き過ぎた批判や増長した態度への反対意見なら、
理解も出来るし議論も交わせるだろう。
格闘というネタを愛するものなら、ラークで闘う者なら、
彼の意見もよく読めば、少しは理解できるはずだろう。


ここは難民版のような場所にはしたくないぜ
651名も無き冒険者:2006/12/04(月) 20:04:28 ID:6p6BY9rh
ズレた自己主張を名前を晒して書くことは、別に良いことなんかじゃないし、一緒にいる仲間に及ぼす影響考えてるのか?って思うが。
声高に自分の信念を、対戦する相手を小馬鹿にした言い方で主張するのは如何なものかと思うわけで、反発多いのもある程度納得はいく。
652名も無き冒険者:2006/12/04(月) 20:14:44 ID:xDpPf8+8
ポリシー持つのは勝手だがそれを他人に押し付けるな。

それで反対意見が出たらブログ停止とかわけわからんな。
駄々っ子なお子様か?
653名も無き冒険者:2006/12/04(月) 20:17:43 ID:JQivdb4a
>>649
予算に余裕があるならCPUをE6600ぐらいまでUPしていいかもね。
654名も無き冒険者:2006/12/04(月) 20:24:16 ID:w2bWCWGq
うん、彼を擁護してるわけじゃないんだ。
彼が行き過ぎてるのも判る。
ああれだけ主張するならもう少し戦って欲しい気もする。

ただ、ここに引き篭もって「ブログなんてやるもんじゃない」とか言いながら煽るだけの野次馬が
「逃げた」とか言えた義理かと。
655名も無き冒険者:2006/12/04(月) 20:42:52 ID:0qLpwmza
次のアホはiitFQ+ouか。

タイマンの強いアサがいました。
彼は突撃しましたが敵がいっぱいいて指示されたターゲットがどこにいるのかわかりません。
仕方が無いので適当に敵を狙い始めましたが、敵は逃げていき彼は夢中で追いかけました。
そして孤立した彼は敵前衛に狙われ始めました。
でも彼は戻るタイミングがわかりません。
そして死んでしまいました。
さてこのアサルトは上手いのでしょうか?


もっといっぱい例を挙げてやってもいいがこれだけでも十分だろう。
タイマンが強い=エイムが上手いというのはBG戦において一要素にしかならないんだよ。
タイマンが強いに越したことは無いがな。
656名も無き冒険者:2006/12/04(月) 20:44:47 ID:JA6Fk+HB
>>653了解
まだ時間あるから節約して少しでも予算増やすかのぅ
657643:2006/12/04(月) 20:45:57 ID:DEIN4YH6
>>646
ぬ・・・ぬんだと・・・(@u@ .:;)
FMOベンチがSXGA(1280×1024)で8600前後なんだけど
これじゃカクつくのか
658名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:08:05 ID:iitFQ+ou
>>655
タイマン強いアサルトが単機特攻しちゃうって偏見持ってるとこからもうぬるぽ。


紫とか桜花のアサルトがタイマンすげー弱くて、それでもあの戦積を出してるとしたら
タイマン強くてもBG戦は関係ないなぁと思うかも知れんけど、たぶん強いしなぁ。

タイマン弱いアサルトばっかりのBGの人に言われてもピンとこないなぁ。
659名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:16:10 ID:zb1TRP79
タイマンが強いに越したことは無いが
4人以上となると、タイマンの強さ有無は関係なく
ジャンケン式か、連携での行動が物を言う で、いいやん

そんな、長々揉める事でもない
660名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:19:37 ID:WId2pQxD
全く関係ないことはないんでない?
タイマン能力そこそこあれば、あとは連携力が物を言う、と
661名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:20:51 ID:+m9lUaRM
>>657
俺もベンチそのくらいだけど普通に遊べてるよ
乱戦なんかだとカクつくけど大した問題じゃない
662名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:43:28 ID:rTTWrF6X
USN激戦区TC40なんてBGは全く無かった
663名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:46:58 ID:0qLpwmza
>>658
偏見でもなく、一例としてあげてやったんだぞ。
それにタイマン弱いほうがいいとは言ってない。


すごいプログラマーを沢山集めました。
さて最高に面白いゲームができるあがるでしょうか?

答えは、できない。
ディレクターやらプランナーやら、その他いろいろと必要。
個人としてではなく、チームとして動かないといけないからね。

FMOも同じ。
個人能力が高いに越したことは無いけど、チームとして動けないと意味がない。

それにタイマン俺TueeeしたいならBFでも行けばいいんじゃない。
664名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:53:04 ID:rTTWrF6X
USN激戦区人いねー
っていうかTC20ばっかりw
665名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:53:05 ID:QQ0I16IM
>>658
支離滅裂
666名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:53:48 ID:zb1TRP79
いや、だから
タイマンが強いに越したことは無いが
4人以上となると、タイマンの強さ有無はあまり関係なく
ジャンケン式か、連携での行動が物を言う で、いいやん

それと
「あげてやったんだぞ」とか、言葉遣い誤ると
せっかく良いことを言っても、悪い印象しか持たれないぞ
てか、一例としてって、極論にも程がある気も・・・



・・・BFを馬鹿にするとは 貴様っ・・・
667名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:55:30 ID:boCbXNds
>>iitFQ+ou
とりあえずオマエ痛いなぁ。

>タイマン弱いアサルトばっかりのBGの人に言われてもピンとこないなぁ。

そっくりそのままお返ししますwww
668名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:55:59 ID:M/o6ypQ7
>>664
停戦中はそんなもん
669名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:57:47 ID:uCf47fAG
>>663
最後の1行は言うな

連帯力がある > 個人の力量がある

これでいいんじゃない?
670名も無き冒険者:2006/12/04(月) 21:58:08 ID:l1Erfs9b
タイマン弱くたって良いじゃない。
チーム戦で一生懸命になれればいいじゃない。
逆にソロだけにでていても良いじゃない。
ミニトンだろうが激戦だろうが同じゲームを
やっているユーザーなんだから良いじゃない。

良いじゃない、人間だもの。
好きなゲームで好きな楽しみかたして良いじゃない。
671名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:02:39 ID:vLXSuMiv
>それと同時に当面記事更新は自粛の意味を込めて凍結致します。
ttp://blog.livedoor.jp/rion_rockheart/


さっさと、Blog閉鎖しろよw
672名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:03:47 ID:+Akayiil
おまいらスレ住人同士で攻撃しあって何やってんだ。
OCUの敵はUSN、USNの敵はOCUだぞ。さっさと戦場に出撃しる。
673名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:04:47 ID:uCf47fAG
すまん
まだ会社なんだ
674名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:06:06 ID:boCbXNds
凍結してるのに返信はするようですね。
こいつも>>658同様言ってること滅茶苦茶ですね。



31. Posted by Rion.Rockheart December 04, 2006 19:47
>ネタ機さんへ

コメントも当分控えようと思ってたんですが。
注意書きをお読み下さい。
賛否ではありません。ご了承下さい。
携帯の場合は、最近のコメントに理由が書いてありますので、そちらをご参考下さい。
675名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:24:13 ID:NMMwDE2H
>>674
「記事更新は」って意味じゃないのか?
俺にはそう書いてあるように見えるんだが。
676名も無き冒険者 :2006/12/04(月) 22:27:32 ID:qVssunPv
>>674 >当面記事更新は
↑はひらがなになおすと『とうめんきじこうしんは』とよみます。
    
    ちなみに とうめん⇒さしあたってのいま のいみ
         きじ⇒こめんとではなくひょうだいにもとづくしゅしのぶぶん
  
    後はわかるか?わからないかな?もっとくわしくかいたほうがいい?

粘着しすぎだし、気持ち悪い。
主張も非難も権利ですが、片やブログでの主張、片や2chでの批判、
同じ土俵での討論もできない法社会・実社会の経験が少なく見える方々にお聞きしたい。


リアル大丈夫ですか?

私はこのゲームが大好きです。
共感できない人間は共存せずに殺してしまうその思想。

人として恥ずかしくはならないですか?
(という意見をみて気持ち悪いと思った方ごめんなさい)
677名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:33:16 ID:0qLpwmza
アサとしてのBG戦の動き磨いてれば、次第にタイマンでの強さも得られたりするんだけどね。
逆にタイマンで強さを磨いてBGに紛れ込んで上手くいくやつは、ほぼ皆無。
678名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:37:41 ID:ECEYfT8k
揚げ足しか取れない奴も大丈夫かと思うがなw
679名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:51:32 ID:yXIwY75b
今日もハフマンは不満でいっぱい
680名も無き冒険者:2006/12/04(月) 22:52:34 ID:M/o6ypQ7
>>676
粘着や晒しは外部にいけと思うがここは匿名掲示板、同じ土俵にとか何を言ってるんだ
681名も無き冒険者:2006/12/04(月) 23:01:59 ID:d+iAZqKY
>>675>>676
信者必死ですねwww
682名も無き冒険者:2006/12/04(月) 23:05:05 ID:d+iAZqKY
>コメントも当分控えようと思ってたんですが。

記事更新凍結してるなら、コメントも控えるのがオタクの言う法社会・実社会での慣例だと思うがね。
683名も無き冒険者:2006/12/04(月) 23:09:19 ID:JUxH3e13
アンチも必死ですねwww
684名も無き冒険者:2006/12/04(月) 23:28:48 ID:0qLpwmza
>>676
>共感できない人間は共存せずに殺してしまうその思想。
>人として恥ずかしくはならないですか?
こいつ頭大丈夫か?
それとも自分自身に言い聞かせているのか??
共存できない人間を殺そうとしているのは自分だろう。
自分ルールを作成し、それを強要し、突然飽きたとか言い出すのは人としてどうなんだ?
685名も無き冒険者:2006/12/04(月) 23:37:47 ID:lOlGpv6R
>>677
>逆にタイマンで強さを磨いてBGに紛れ込んで上手くいくやつは、ほぼ皆無。

それってどんな統計とったの。
自分のSQだけの事例をハフマン全土に拡大解釈ですか??
686名も無き冒険者:2006/12/04(月) 23:38:27 ID:4r9QybTC
>>677に同意
687名も無き冒険者:2006/12/04(月) 23:42:01 ID:yXIwY75b
これだけセットアップから実際の動きまで高度な連携が要求されるのに、タイマン能力だけでやるってなあ難しい話だわなw
688名も無き冒険者:2006/12/04(月) 23:42:20 ID:+Akayiil
ISDNの俺様には前線なんてまるで縁のない話なんだぜ
689名も無き冒険者:2006/12/05(火) 00:07:00 ID:l6KK0kDl
10人だろうが少数だろうが上手い奴は何やっても上手いし
下手な奴は何やっても下手だろ。タイマン強くても状況見れない奴は
下手糞。連携取れようが肝心な所で押し切れない奴は下手糞。
これだけじゃねーの?
690名も無き冒険者:2006/12/05(火) 00:24:57 ID:XN06tEvN
へただろうが、うまかろうが私は好きだけどなぁ。気にしすぎる人はやっぱ無理
691名も無き冒険者:2006/12/05(火) 00:34:50 ID:YqPHdvVU
>>自分ルールを作成し、それを強要
彼(彼ら?)がそういったルールを作ったからこそ、今のラークの繁栄があるんじゃないか?
ラーク民ならその事を加味して、多少の事は目瞑ってやろうや
それに挨拶などはPS2βのJKNからあった習慣だし、ラークによく行く奴なら誰でも知ってるだろう
痛い発言もよく読めば強要してるんじゃなく、個人的に嘆いてるだけだぜ
692名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:13:21 ID:7AO9Feky
>>691
ルールを作って繁栄させたのが事実ならそれはそれで偉いと思うよ
でもラークは彼だけ、彼所有のマップではない
嘆くのは勝手だが自分が気にくわないからダメ見たいな考えは単なる自己厨

多分彼は、自分がルール作ったと思ってるからラークは自分の物見たいな変な勘違いしてるんでしょ
693名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:15:42 ID:Idv3N4AK
うん、そろそろ外部いこーか

▽FMO関連スレ  ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
【FMO@JBBS  ハフマン島難民板 Ver.2】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30549/
694名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:27:07 ID:Pfo/NfAX
どんだけ連携磨いても、個々の能力がしょぼかったらチンカスBGですよ。
タイマン強いの10人集めれば、チーム戦も強いかというとそうとは限りませんが、
前者よりも後者のほうが伸びしろがあるといえるでしょう。
タイマンが強い人はエイム力もあります。弱い人はエイム力ひくいです。
両者タゲ集中できれば、その差は如実に現れるでしょう。
突出して孤独死する人はタイマン以前に痛い人。そんなの例に出してる人も痛い人。
後は指揮官のカリスマ性。タイマン強い人、我も強い=束ねるの難しい。
まぁ弱小固定所属の方はスルーしてください。関係ない話ですし、理解できないのも無理はありません。
695名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:34:20 ID:OUbSg5XR
>>694
ごめん。タフマンで元気いっぱいまで読んだが、そろそろ寝るよ
696名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:35:50 ID:746AOOB3
>>694
とりあえずエイム巧いの10人集めてから話ししろや、ボケェ
697名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:39:39 ID:ArsUJUXe
バカでもできる鬼エイム。バカじゃできない鬼連携。
698名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:42:23 ID:xdhLm9y+
なんか読みにくい文章だなぁ
中学2年くらいか?
一度、落ち着いた話題なんだから
ほじくって持ってくるなよ

俺としては、弱い奴より
空気読めない奴が、一人でもいる方が苦痛だね
699名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:46:51 ID:3UiLkdNB
まぁ、この話も今まで散々論議されてきたことなんだけどなぁ。

今までの最終論としては、タイマンと10人BGの動きは違う。
だが、タイマン技術がBG戦で全く役にたたないかと言うと、そうではない。


それは上記にも書かれてるけど、エイムや回避能力、これはタイマンとBG戦両方で必要な共通スキルだから。


ここまで書けば、あとは解るだろ?
700名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:53:25 ID:2TuLQF24
つまりミサイル最凶って事ですね。
701名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:55:59 ID:Mh6jKpCB
676は頭おかしいだろ…言ってる事が子供じみてるの通り越して、池沼青少年犯罪者の犯罪を犯した言い訳みたいになってるぞ。

片やブログ主張って…ありゃあ主張じゃあなくて押し付けだろ。
ラークを我が物みたいに言ってる時点で、妄想で天下取って他見下した発言。
しかも、ここは匿名掲示板。土俵を同じにしないと意見すら言えないっていつの時代だ?
ブログつうのは「不特定多数」に見られる事が既に前提としてある公ものだ。
例えば政治家を、芸能人を、批評するのに同じ土俵まで上がって行う物好きがどんだけいるのかね?
本人がそうしたいなら、好きにやればいい。賛同者が多いなら、正しいとされ、いつかラークは某記者の言う理想になるだろう。
結局は時流に従い、その時最も正しいと思われる物になっていくんだ。
某記者が叩かれるのは、自分の意見をさも「これが正しい」かのように押し付けがましい言い方をして、挙げ句ここの荒れた様を「俺様正義」で反対意見者が悪いと言わんばかり。原因が自分の書いた内容にあるのを棚にあげて、池沼発言してるからだろ。
個人ブログであろうと、不特定多数の目に触れる事を認識しているなら、それは公の物であることを認識したほうが良いと思うね。
痛々しい発言を公で行えば、反発も必ず出てくる。
自分が、どんな場所で、何をしたか。まずこれを認識してから言いたい事言うんだな。
702名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:56:45 ID:746AOOB3
>>700
だなwどんなヤツでもボタン押せれば必中だしなw
ECM?ガトリングでも巻いとけよwww
703名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:58:41 ID:746AOOB3
>>701
マーモチツケ

句読点は息継ぎのしるしという事だけは分かったwww
704名も無き冒険者:2006/12/05(火) 01:59:38 ID:bRR3WmYZ
>>701
大体同意だけど
その・・・アレだ、外部行こうぜ
705名も無き冒険者:2006/12/05(火) 02:02:58 ID:xdhLm9y+
>>701
言ってることは正しいんだが、タイミングがもう少し早ければな・・・
706名も無き冒険者:2006/12/05(火) 02:07:37 ID:Mh6jKpCB
すまん…文章力が無いんだ。ここ2、3日ラークでまともな敵に(自分としてはガチ格闘)出会っていなくて、敵が離脱離脱スナ離脱離脱レコンみたいなのばっかりでイライラしてた。今は反省している。次からは外部行きます。
707名も無き冒険者:2006/12/05(火) 03:46:18 ID:SXDNauec
いつになったらFM5が基盤になってるFMO2になるんでしょうか?
アサルト メカニック ランチャー ガンナー ストライカー ジャマーの中からジョブを選び、でPVP最大6対6で。
パーツの仕様・重量とかもFM5仕様で。もうFMOは微調整繰り返すんじゃなく大幅な改革求められてると思う。
708名も無き冒険者:2006/12/05(火) 04:07:43 ID:dEMBLgck
意味がわかりませんねw ははは
709名も無き冒険者:2006/12/05(火) 05:48:24 ID:h6joNFV8
簡単で確実にお小遣いをGETする方法を紹介します。
イーバンクの口座とフリーメールがあれば誰でもできます。
始めてすぐでもひと月に数千円は稼げちゃいます。

http://pointpay.jp/member_regist.aspx?LinkID=300393
↑このURLからPOINT PAYというサイトに登録します。

このサイトに登録されている広告のサービスを利用します。
無料の会員登録やキャンペーンに応募するだけでOK。
資料請求や見積もり、お買い物だとさらに高額のポイントを貰えます。
もらったポイントは300円から1円単位でイーバンクに入金可能。
その際手数料はかかりません。

このサイトでは300円分のポイントを貯めるごとに紹介者が自動的に1人割り当てられます。
割り当てられた紹介者からその紹介者が取得した10%のポイントが還元されます。
これによってポイントを貯めれば貯めるほど紹介者がついてどんどんポイントが増える仕組みです。
またその紹介者の紹介者のポイントも5%還元されます。

例として3000円分ポイントを貯めたとします。
紹介者が10人ついて、その10人が3000円分稼いだとすると3000円x10人x10%=3000円があなたに。
さらにその紹介者の紹介者のポイントの5%が・・・。
12/1現在で紹介可能な人数は1万人以上いるので、まだまだ紹介者をつけることが可能です!

このサイトでは紹介者無しで登録した場合も上記制度で誰かの紹介という形になります。
なのでどうせなら良ければ↓のURLから登録お願いします。m(_ _)m
http://pointpay.jp/member_regist.aspx?LinkID=300393
710名も無き冒険者:2006/12/05(火) 07:34:12 ID:QoIkAAfe
グラフィックは5th並にしてくれてもいいだろうと思ってやまない
711名も無き冒険者:2006/12/05(火) 08:10:40 ID:YvkRvniE
>>697に全ての答えが入ってると思う。
そりゃタイマンうまくて連携とれりゃ一番いいやね。
712名も無き冒険者:2006/12/05(火) 09:36:04 ID:FjcQbf0F
エイム力なければ連携の結果も出せなわけだが。

野球でダブルプレーを完成させるためには
的確な判断力が必要だけど、
ボールをこぼしてたんじゃ話にならない。
713名も無き冒険者:2006/12/05(火) 09:42:23 ID:oo3gkOIt
まぁまぁ、もうタイマソ連携の話はいいだろ?強いBGには両方の能力が必要なわけよ?な、わかるだろ?
それよりも今日のオレの晩メシ考えてくれよ?
714名も無き冒険者:2006/12/05(火) 09:46:48 ID:YvkRvniE
>>713
ハヤシライスでおK
715名も無き冒険者:2006/12/05(火) 09:59:16 ID:8y4UORJl
どんなに強い奴でもMSの餌食になれば落ちるってのがFMOの重要なファクターだと思うんだ。

だからこそいざというときに腕に当てて生き残る小手先のテクや
それをフォローするメカやECMが重要になってくるんだろ
タイマンとかエイムとかに必要以上にこだわるぐらいなら普通のFPSやるべき
716名も無き冒険者:2006/12/05(火) 10:50:29 ID:3UiLkdNB
>>715
空気嫁
717名も無き冒険者:2006/12/05(火) 10:58:39 ID:YvkRvniE
話は変わるけど、USN在住の人にお聞きしたい。
桜○、マシ○ラとかって野良募集かけてることあります?
本日USNに亡命しようか悩んでて、野良枠あったら入ってみたいなと。
718名も無き冒険者:2006/12/05(火) 11:02:06 ID:1j4RG4Xm
>>717
ほぼ無い
ただ、たまに知り合いを呼んでたりするから崩すならそこからジャマイカ?
719名も無き冒険者:2006/12/05(火) 11:17:02 ID:YvkRvniE
>>718
レスありがとです。
むぅ、崩すですか…。
720名も無き冒険者:2006/12/05(火) 11:30:18 ID:1j4RG4Xm
>>719
崩すというか、もし入ってみたいとかなら結局マシ○ラメンツの知り合いの人(Blogで見ればどこの人が多いか分かると思う)の
知り合いになってその人から呼ばれるのが一番早いと思うよ
ってことね

相当長い期間見てやらないとダメでしょうが・・・
721名も無き冒険者:2006/12/05(火) 11:33:41 ID:Vyl202wQ
皆、某ブログの仲間達が必死にアサタイマンに話しを持って行きたがってるのだから
もっと乗ってやろうよ!
722名も無き冒険者:2006/12/05(火) 11:38:12 ID:YvkRvniE
初亡命、おそらくUSNには知り合い0なおいらには気の遠くなりそうな話ですねorz
723名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:17:47 ID:W5ZVPlR0
固定SQは乱入禁止は多いけどBGリーダーらしい人にtellして聞いてみると意外に入れてくれたりするよ。

何度もやるとウザがられそうだけどね。
724名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:19:39 ID:YvkRvniE
みなさんレスありがとです。
がんばってみマッスル!!
725名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:29:18 ID:fA8LsaEd
メカからみたら、タイマン強いのはいいが、回復渋滞起こさないように考えて戻ってきたり、
回復の受け方や位置取りなんかが上手いやつのほうがいい。タイマン強いと豪語してたバカアサが、メカ狙われているのにアイニード連発。
あげくの果てに死んだのをメカのせいにしやがった。

エイムは練習次第で上手くなるけど、回復の受け方とか状況判断とかはセンスが必要だから下手なのはずっと下手なんだよね。
726名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:33:29 ID:b0CPZCaQ








ピコーン!







727名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:35:16 ID:7AO9Feky
知り合いでもないのに入りたいからtellはやめたほうがいいと思うけどな…
見知らぬ人からBG入れてくださいとかtell来たら普通引かね?
後、強固定にお呼ばれしたいから知り合いとかからってのも嫌がられると思うなぁ

>>717は野良募集してる有無聞いただけだと思うけど変に積極的なアプローチはよしといたほうが
728名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:36:02 ID:OF8RpUzE
桜花行くならVC持ってないとだめかもね。
今はどうだかしらないけどリーダーやメカの人から
パーツ毎のタゲ指示&実行する前衛には驚いた記憶がある。
729名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:44:03 ID:z6xYDApc
話ぶったぎってスマンが、今日PC版FMOが届いたよ!!
新調したPCはまだ届いてないが…OTL
そこで質問なんだが、

1、ドッグタグが同梱されてたんだけど、これって初回限定?ちなみに番号は、03485
2、アップデートにやたらと時間かかるって話だけど、ダウンロードした分は
  差分ファイルとして保存しておける?再インスコする時に楽したいんで
  又はアップデートした後にバックアップディスクとか焼ける?

以上、回答よろしくちょんまげま〜げまげ
730名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:55:15 ID:SV6AMVn4
>>729
1.初回限定だな。どんだけ売れてないんだwwwwwwwww・・・・orz

2.出来ないんじゃないかなー。やりかた知ってる人がいたら自分も教えてほしいっすwwwwwwww
731名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:56:06 ID:1j4RG4Xm
>>729
貴様の聞き方が気に食わないから教えてあげない













1.限定じゃない?確かそんなのがあった気がする
2.
 >>ダウンロードした分は〜
 上書きされるから無理。差分は自分でタイムスタンプ見て調べるしかないと思うよ。(たいした作業じゃないと思うが)
 >>バックアップディスクとかに焼ける?
 圧縮でもなんでもして、焼けばいいと思うよ!
732名も無き冒険者:2006/12/05(火) 12:58:29 ID:YvkRvniE
たしかにいきなりTelされても困りますね…
ところでパーツ毎の〜っていうのは「1番狙って!!」のみならず「1番の右腕狙って!!」という事ですか?
だとしたらとてもついていけそうにないw
733名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:10:27 ID:3Uzb+tZz
胴か足くらいじゃね?
734名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:13:12 ID:ivAEAHDf
>>732
割と前衛人は普通にそういう情報交換してるぞ
「○番右腕HPレッド優先破壊よろ」とかな
まぁ実際VCあったりする所でしか経験してないが
割と感の良い前衛とかは指示でなくてもその辺の空気読み取って
実勢してるのをそこそこ見るよー
735名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:13:57 ID:h8BOlHsv
まあ場合によっては「ブラパン抜いて放置」とかの指示は十分ありえるレベルだと思うぞ
>野良募集
OCUいたころ桜花のCM募集は2回ほど見かけた
736名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:14:28 ID:l56LywPW
>>725
自BGのエイム力が高く、敵BGへの与ダメージが大きいかつ
正確に胴を射抜けるのであれば、敵前衛は回復に戻らざるを得なくなる。
よって、敵の攻撃手の数が実質減るため、自BGの被ダメージを少なくすることが出来る。

逆に自BGのエイム力が低く敵BGのエイム力が高いと、敵前衛を回復に戻らせることが出来ず、
こちらの前衛がこぞって回復に戻るハメになり、メカニック周辺で多数のアサルトが
アイニードリペア連呼なんていう状態に陥る。

回復の渋滞ってのは個人の力量よりも、BG全体の力量の総和の結果で起きるものだと思ったほうがいい。


圧力のあるBGでは、前衛が回復に戻る回数なんてのは1機あたり0〜2回程度ですむ。
射撃の回数はそれとは比べ物にならないわけで、重要でないわけが無い。
エイム力は努力次第で上げることができるってんなら、アサルトやる奴はとにかく
練習してエイム力に磨きをかけるべき。
737名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:42:39 ID:QoIkAAfe
全快になるまでアイニードやめないアサとかたまにいるからな。
吹っ飛んだ右腕以外は元気なんだから敵前衛追い払えってのに。
そこらの状況判断力も経験なのかなぁ・・・
738名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:43:02 ID:3Uzb+tZz
BGに一番必要なのは、エイムでも連携でもない、楽しいかどうかだ!
以上、終了!
739名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:49:40 ID:OF8RpUzE
エイム厨いいかげん五月蝿いな。

マシプラ、桜花はPC少ないだろーが?
740名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:51:33 ID:YvkRvniE
桜○、マシ○ラの方、もしここ見てたら今夜だけBGを一般開放(1枠だけでも><)しておくんなまし!!
741名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:53:45 ID:3xD1OurH
すくなくねーだろ。
半分近くもしくはそれ以上がPCだよ。
742名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:54:54 ID:OF8RpUzE
つうか昨日からエイム信奉者はBG単位で神エイム出来ること前提で話し進めてるが
それはただの机上の空論ではないのか?

エイムで揃えているのはU.S.N.から見れば紫、蟹、ガンツくらいのもので
この中の人が語っているのか?それともただの妄想?
743名も無き冒険者:2006/12/05(火) 13:56:52 ID:YvkRvniE
>>741
桜花に関してはRKのブログにPCは3人って書いてありましたよ。
744名も無き冒険者:2006/12/05(火) 14:02:18 ID:OF8RpUzE
>>741
桜花ブログ見てみろよ、3人のうち1人はメカの人これで実質2名。
先日話題になった動画見る限りではEMPの人がPC、ジョブ入れ替えあったとしても
アサがPCなのは多くて2名だろ。
745名も無き冒険者:2006/12/05(火) 14:04:51 ID:hfAQtRw2
FMOの場合のエイムはパーツ狙い撃ち。
MGとSGとRF(と格闘)のエイムはそれぞれ違う、と。

MGのエイムは発射中持続させる必要がある、SGは一瞬のエイムで良い。
MGのはマウスorトラックボールが有利だろうが、
SGのは差が生まれにくい、と思うんだ。
どっちにしろ近接してしまえば、パッド類もマウス類もエイムの差が出ないんじゃない?
746名も無き冒険者:2006/12/05(火) 14:08:09 ID:QoIkAAfe
真の神エイムとはミサ腕でSRFを持ち、
風向、高度差、空気抵抗、相対機動を考慮したうえで当てられる猛者ってことでいいよもう。
747名も無き冒険者:2006/12/05(火) 14:14:41 ID:P9hD0/1R
FMO2作るなら
本来のFMみたいに多人数型シミュレーションRPGにしてくだちぃ
748名も無き冒険者:2006/12/05(火) 14:18:06 ID:hfAQtRw2
そんなネトゲあるの?
749名も無き冒険者:2006/12/05(火) 14:23:30 ID:SXDNauec
>>745
あくまで大人数での話だけど、パッドの右スティックちょんってしただけでぐわっと必要以上に画面が動いちゃうPS2とマウスの挙動通りに画面が追従するPCの差がないなんてありえないしょ。その差を腕で埋めるために必死にがんばるのが真のPS2ユーザーだと思ってる。
そして右スティックの感度調整できるようになるパッチ希望。
750名も無き冒険者:2006/12/05(火) 15:11:56 ID:GTpxuuto
>>740
なんというか、それじゃ強い固定に入って見たいから寄生させて下さいと言ってるようにしか見えない
大体その固定に進入出来て何がしたいの?

野良募集してたら入って見たいとは思うけど、ここ見てたらーとかはなんか違くね?
751名も無き冒険者:2006/12/05(火) 15:40:49 ID:kb5OwiGc
U.S.N.陣営、次に欲しい機体が…ないorz

□e早くガルボやオルクスを作れ!
752名も無き冒険者 :2006/12/05(火) 15:46:16 ID:TO1KSTUf
つまらん
753名も無き冒険者:2006/12/05(火) 15:54:29 ID:mB9V3rCw
>>749
マウス買ってくりゃいいんでね?俺はPSXだけどHUB差してキーボードとマウスでやってるよ。
754名も無き冒険者:2006/12/05(火) 16:05:04 ID:QoIkAAfe
別にセットパーツを追加する必要なんてないのにな。
カニと性能同じでグラ違いのダスラーとかそういうのでいいのに。
貫通や炎熱ブラストだったら両軍本気で取り合うかもしれんがさ。
755名も無き冒険者:2006/12/05(火) 16:08:49 ID:qdYQxJfe
とりあえずUSNに欲しいものがないならOCUにヴィーザフ下さい
756名も無き冒険者:2006/12/05(火) 16:49:32 ID:xdhLm9y+
高機動アサルトながら多積載、重装甲
しかし、射撃精度はからっきし
と言う素性のアイドル
ナムスカルは投入してくれないんですかねぇ

USN主力機体の座を、フロストに持ってかれてしまった 健気な子なんですが・・・
757名も無き冒険者:2006/12/05(火) 16:55:17 ID:3Uzb+tZz
次は戦車かヘリだな
758名も無き冒険者:2006/12/05(火) 17:20:57 ID:qdYQxJfe
>>756
健気の使いかた間違ってないか?
759名も無き冒険者:2006/12/05(火) 18:04:16 ID:cY++YTnv
>>725
>エイムは練習次第で上手くなるけど、回復の受け方とか状況判断とかはセンスが必要だから下手なのはずっと下手なんだよね。
同意。
エイムなんてプレイしてりゃ徐々に上手くなる。

>>741
まだそんなこと言ってるのか
つ「ttp://blogs.yahoo.co.jp/rk_mem/42599100.html

>>745
MGは圧倒的にPCが有利。
SGはがんばればまだ何とかなるかもしれないが、如何せんPCの強さは処理能力の高さにあるからな。
カクカクが無くなるのと、>>749も言っているように右スティックの感度調整が必要。
コントローラではできないのに、マウスでは感度調整できる差別。

>>753
カクカクが最大の敵
760名も無き冒険者 :2006/12/05(火) 18:25:33 ID:8H5ZuAdS
詳しい方がいたら質問ですmm(_ _)mm

PC有利論について(エイム除く)単純なCPU処理速度はPS2でも問題ないと思います。
>>759 さんは多分GPU等を加味しての処理速度の高さを言っているんだとも思います。

そこで質問です。
現在のPCの大半が32bitCPUですよね?
128bitCPUのPS2に対するアドバンテージとして
グラフィックボード・GPUの差とかバスクロックの差とか
キャッシュの差とかを加味したら
ベンチいくつ以上がPS2より上位になるんでしょうか?

いろんな情報を見る限りベンチ9000位?

宜しくお願い致します。
761名も無き冒険者:2006/12/05(火) 18:41:13 ID:b9aCSu05
近所の公園のベンチは2個だけど特に不具合ないよ
762名も無き冒険者:2006/12/05(火) 18:42:58 ID:D1TtoNYS
山田くーん 座布団2枚持ってちゃってー
763名も無き冒険者 :2006/12/05(火) 18:45:14 ID:8H5ZuAdS
>>761
有難う御座いますw

では

近所の公園のベンチ2個 > PS2 

が検証済みですね
764名も無き冒険者:2006/12/05(火) 18:48:19 ID:20oTkkbC
>>756
投入するにも
スクエニがナムスカルのポリゴン作り直すとは思えない・・・

>>758
たぶん、合ってると思うぞ あれ意味が広いから

>>760
よくわからんけど
インテルの「C2D E6400」を使ってる自分は快適 64bitとか書いてあったような
まぁ、坂だけは仕様で 皆ワープするが
他には・・・メモリでも増やしてみるとか
765名も無き冒険者:2006/12/05(火) 18:50:25 ID:WL6ZG6yG
>>760
最初に言っておく、スペック厨ウザ

PS2<PC(おそらく6600GT以上) まったくの別物、天と地くらい差がある。

単純なCPU処理速度はPS2でも問題ないとか嘘を言うなよ。
766名も無き冒険者:2006/12/05(火) 19:11:24 ID:3sE6tF2j
カクカクがどうと言うより
PS2でマウス使うと動きが荒すぎて精密射撃し難い
767名も無き冒険者 :2006/12/05(火) 19:13:12 ID:8H5ZuAdS
>>765 いや・・・あの・・・ごめ・・・

単純な処理速度=アーキテクチャやキャッシュを度外視した場合に
        最終的な出力までの時間はバスクロックに左右される為に
        バスクロックを越える処理速度は鈍化する。
        (例:デュアルコアの速度は2倍にはならない)

って認識で書いたのですが。間違ってたらすいません。

PCに乗り換える為に聞きたかったんですが・・・
768名も無き冒険者:2006/12/05(火) 19:16:56 ID:cY++YTnv
PS2でやってないのに適当なこと言うなよ。
単純なCPU速度に問題ありまくりなんだよ。

PS2でベンチしたら、たぶん5000くらいしかないだろうな
769名も無き冒険者:2006/12/05(火) 19:25:58 ID:3Uzb+tZz
えーい、日本語でしゃべれ日本語で!
770名も無き冒険者:2006/12/05(火) 19:26:36 ID:jnVvxrDP
>>747
FMを題材にRTSとか出したら、売れるかもなー
771名も無き冒険者:2006/12/05(火) 19:28:16 ID:QKeum5xj
なんでそんな乱暴な言葉遣いなんだ? >>765 >>768
結構丁寧に聞いてると思うけどな、おれは

で、質問の答えだが



あ!ごめん、おれPSでやったことねーわ!
772名も無き冒険者 :2006/12/05(火) 19:32:23 ID:8H5ZuAdS
>>768 レスありです;今PS2でやってます。
あのカクカク、!、坂ワープ、フリーズ等々の問題が私には
CPU、GPU、回路内速度、回線速度、同期、ポート、相性のうち
どれが原因なのか特定ができません。

単純にPS2版ででたゲームでCPU・GPUが問題になる事がどおも考えにくいですし
PC版が出たから解像度や細部3D表示を高めたって事もないですよね?

私なりの結論は、あのカクカク等処理速度の問題と思われる多くは
回線、同期、ポート、相性の問題だと思うのですが・・・

スペック厨と呼ばれるような文章で申し訳ない。
失礼致しました。
773名も無き冒険者:2006/12/05(火) 19:36:04 ID:AsFoM9cl
もう4ヶ月まともに繋いでないんだがラグビーミッションはまだあるの?

あれ1人でも10人BGに勝てる内容だったからオイラみたいな野良には楽しかったんだけど
774名も無き冒険者:2006/12/05(火) 19:38:20 ID:3sE6tF2j
カクカクはCPU/GPU(PS2とPCは画質も段違い)
坂ワープは仕様(PS2ベータ後半から導入された)
!は回線周り

ハンガーフリーズはAthlonのみだっけ?
775名も無き冒険者 :2006/12/05(火) 19:52:34 ID:8H5ZuAdS
>>774 有難う御座います。
みな様お騒がせ致しまして申し訳ございません。
PC作成を考えて見ます。
776名も無き冒険者:2006/12/05(火) 19:54:37 ID:7AO9Feky
>>773
酷だけど君にはあってないゲームだったんだよ
野良専だろうがなんだろうが10人に一人でなんてオフゲーのが楽しいと思う
777名も無き冒険者:2006/12/05(火) 20:40:23 ID:nFn1dKiU
Zenithは60km/hアサでもいいがフロストは40km/h、出ても50km/hの重アサのほうが原作に忠実なのになぁ・・・
あんな紙装甲で味方の壁になってたヘルズウォールの面々はただのタチルト様だったってことになってしまうよ。
778名も無き冒険者:2006/12/05(火) 21:08:18 ID:Ji1q+vNV
>772
坂道がカクカクなのって高速パッチのせいでないの?
で、エイムウンヌンとG5マウス使えるPCは操作しやすい。
しかしPS2は体感で重アサがPCより使いやすいと感じる俺。
いい環境でやってみたいだけならマンガ喫茶などで体験してからでも遅くはないはず。
スペック高いが高い買い物する前にやれることはやっとけヨ
779名も無き冒険者:2006/12/05(火) 21:08:59 ID:20oTkkbC
まぁ、1stでは重装備&重装甲な気もしたが
5thだと、どっちかってと機動を活かしてそうな体格で装備だったからな(ムビで一瞬映っただけだが)
5thで色々変更してるし 4あたりから大幅な設定改修があったとか
んで、地獄の壁もその変更とかに含まれてたで・・・いいんかな?

・・・そういえば、地獄の壁ってFMOに出てきたっけ?
模擬だか、偽者は序盤にいた気もするが

機体設定の話したら、ヴィーザフとかはもっと高機動で射撃制度高いだろ、と
780名も無き冒険者:2006/12/05(火) 22:52:53 ID:SXDNauec
>>779
FM5のムービーの64機動連隊は微妙だったね。なんかあんまり赤じゃなかったし。
でもアリーナで戦える三人組のクリムゾンウォールは、真っ赤だし重装備だしかっこよかったよ。
781名も無き冒険者:2006/12/05(火) 22:57:56 ID:XN06tEvN
うるせえ!ばばぁ
782名も無き冒険者:2006/12/05(火) 23:06:18 ID:h8BOlHsv
坂ワープはどんな神スペックや回線環境でも、おきないと言う報告を聞かないし、
クライアント側の問題ってよりソフトの完成度の問題だろ。

>>764
C2Dが64bitにも対応している事とFMOの処理とは何の関係もない
>>774
ハンガーフリーズはIntel系CPUでも報告アリ
783名も無き冒険者:2006/12/05(火) 23:31:53 ID:moO7Y9LF
βでミサ処理(エフェクト)が重くてよく落ちることがあったんだが、
それの尻拭いで処理軽減するために坂ワープ仕様になったんじゃねえかなぁ

PS2は元々森マップとかではカクカクだったが、
PCにあわせた速度UPのVUから処理速度が付いていけなくなって、
よりカクカクがひどくなったと思う

その時□eは「今までの速度はバグでしたwww」て言ってたが、
明らかに嘘で、何らかの原因でPCにあわせるしか出来なくなった
アホよのう・・・
784名も無き冒険者:2006/12/05(火) 23:36:02 ID:moO7Y9LF
通信に関しては、意味のない改造や、馬鹿みたいに武器追加して、
死に武器増やすだけ増やした結果、通信データ量が増えていったから
以前は問題なく出来てた人も、ラグがひどくなったんじゃないかと。

全部妄想ですがwww
785名も無き冒険者:2006/12/06(水) 00:06:51 ID:FjcQbf0F
坂ワープという仕様があるのに、
坂道多用のジオフロントを追加してきたあたりを見ても
ゲームわかっていない奴が開発しているが良くわかるよ。

それに、車体が水平なまま斜面に突き刺さりながら坂道を登る
戦車って・・・・何年前のゲームスペックなんだろう。
786名も無き冒険者:2006/12/06(水) 00:33:15 ID:CEG/2/2F
毎度の事だが、レーダーない陣営のミサ基地BGが露骨に激減するなぁ
ニート大統領帰ってくんなよ〜
当方生涯OCU

てかまじレダいらね
787名も無き冒険者:2006/12/06(水) 00:55:10 ID:JLcFbTJN
単に前線が活気付いてるだけじゃね?
788名も無き冒険者:2006/12/06(水) 01:59:29 ID:KAjQY8y0
【女子高生コンクリート詰め事件の内容】

◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
789名も無き冒険者:2006/12/06(水) 02:03:29 ID:KAjQY8y0
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆性器と肛門は完全に破壊され、原型をとどめておらず繋がってしまっていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆腸壁にも傷があった。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
790名も無き冒険者:2006/12/06(水) 02:03:36 ID:TOF52vjU
>>764
>>756の健気を、類語の殊勝で置き換えてみるとおかしい。
791名も無き冒険者:2006/12/06(水) 02:13:17 ID:1/l6MCY2
僕の前立腺も活気づきそうです
792名も無き冒険者:2006/12/06(水) 06:29:34 ID:U/IUHBzI
バカヤロ。コンクリート事件なんか今更のせるな。
んな事よりPS2だがラグほとんどねーよ。なんでPS2を責めてるのか意味わからん。パソのスペック低いだけだろ、負けたのをPS2のせいにしてるやつ。もしくは下手なだけ
793名も無き冒険者:2006/12/06(水) 07:54:36 ID:FY9KrZJe
日本語でおk
794名も無き冒険者:2006/12/06(水) 10:21:00 ID:yrhjQRQ6
>>792
どこの少数セクターの方ですか?
795名も無き冒険者:2006/12/06(水) 10:43:45 ID:YpFUEj1j
アイタタタタタタタタタタタ・・・
796名も無き冒険者 :2006/12/06(水) 11:33:06 ID:Iz8tb9Nu
どこかセットアップ専門のスレ知りませんか?
色々探しても見つからなくて;;

どなたかスレ場所教えてくれませんか?;;
797名も無き冒険者:2006/12/06(水) 11:46:09 ID:WlO6T4T4
アセンスレなんかあったか?
798名も無き冒険者:2006/12/06(水) 11:57:26 ID:CmQsJTQO
無い。
過疎ってる質問スレならあるが、本スレもネタ切れだしここで聞いちまえばいいんでないかい?
799名も無き冒険者:2006/12/06(水) 11:57:34 ID:P7Ep7Ixa
フロントミッション オンライン 無料キャンペーン終了のお知らせ
が一瞬サービス終了のお知らせに見えてビックリした
800名も無き冒険者:2006/12/06(水) 11:57:54 ID:yrhjQRQ6
>>796
スレ分けするほど人がいないから、ここで聞け
801名も無き冒険者:2006/12/06(水) 12:10:41 ID:KAjQY8y0
>>799
FMOはPS3版が出るし、
絶対終了しないから安心しろ
802名も無き冒険者:2006/12/06(水) 12:17:27 ID:afIRKAb/
でねーよそんなもん。
803名も無き冒険者:2006/12/06(水) 12:26:55 ID:1CRC2Zz1
あれ?知らないの?出るのは確定してるよ?
804名も無き冒険者:2006/12/06(水) 13:20:16 ID:jFoU4x6E
ソースだせ
805名も無き冒険者:2006/12/06(水) 13:32:25 ID:tGhcMn7I
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐|--------┤
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||
  |::::i |.カワイソース||
  |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙
806名も無き冒険者:2006/12/06(水) 13:58:10 ID:U/IUHBzI
俺様の機体で貴様等などうんこ
807名も無き冒険者:2006/12/06(水) 15:08:24 ID:qEcTnYvh
無いのですか(;´Д`)残念

いやー機体のセットアップの情報交換とかしたかったのですが、
それは残念。

ではここで。

現在セットアップ主流は何目的でどういう設計思想が良いと思いましてね。
例えばアサルトならこの武装とかこのBP装備の機体設計ない〜?とか

パイロットとは別に設計を楽しんでいる人もいると思うので
その人達と情報交換できればと思っています。
808名も無き冒険者:2006/12/06(水) 15:13:11 ID:/lQK35gq
コストいくつか言ってくれないとアドバイスのしようもないがな
809名も無き冒険者:2006/12/06(水) 15:52:22 ID:EhurS6iH
機体アセン知りたいなら強いところのブログ見るヨロシ
http://blog.livedoor.jp/atblog/
http://blog.livedoor.jp/ninben1/
http://blog.livedoor.jp/chase_paul_gouin/

番外だがメカやる人は必読
http://fmo.megatechdesign.com/modules/wordpress/
810名も無き冒険者:2006/12/06(水) 15:59:43 ID:34DLo/tm
セットアップはあまりにも選択肢多すぎてどれがいいとは言えないですね
出撃セクターでも変わるし、隊長の考えでも大きくかわる
今のところ流れは、積載TBアサ(GR持ち)にSS2脚メカ、リムメカを入れたり。
まぁ勝利条件変更、武器追加と各部調整があったので半年前の機体構成はもう役立たないと思う。
811名も無き冒険者:2006/12/06(水) 16:13:37 ID:5oOP+goW
>>809
どう見ても蟹の中の人乙です。
ほんとうにありがとうございました。

だれがあんなの読むんだよwwwwwwww
812名も無き冒険者:2006/12/06(水) 16:18:18 ID:SjiFMa/4
>>811
悪い、読んじまった。
こういうのってよ、情報として読んで自分でどう噛み砕いて消化するかじゃね?
何かをやる上で情報は沢山あった方がいいし。
813名も無き冒険者:2006/12/06(水) 16:35:41 ID:KAjQY8y0
>>809
これ初心者必読だな すごくためになることが書いてある
GJ
814名も無き冒険者:2006/12/06(水) 16:59:32 ID:gvn0u1Xg
今更蟹ネタにしたいのか?w
ここにいる奴にとって為になるかというとそうではないと思うが
初心者の奴らは見ても損はないべ。
815名も無き冒険者:2006/12/06(水) 17:18:08 ID:UE2emCVI
>>811

アレを読んで何も感じるとこがないならメカもろくに出来ない駄アサ様ですら無い

チンカス乙
816名も無き冒険者:2006/12/06(水) 17:24:52 ID:0TX5Brwj
ただ長ければいいってもんじゃないんだ
わかりやすく、かつ要点をしっかり捉えた論文が良しとされる
そもそも蟹のメカは脆いので口だけ達者というやつなのである
そもそもあそこまで書く暇あるのなら、動画張った方が早いと思われる






論文なんか書いたことねぇーけどなwww
817名も無き冒険者:2006/12/06(水) 17:36:58 ID:9TnvbgOV
セットアップなんてBGによってピンキリなんでなんとも言えん
BGごとにリダに聞いて指定してもらうのが一番
趣旨違うのならすまんな
818名も無き冒険者:2006/12/06(水) 17:39:30 ID:SjiFMa/4
あれだな。
なんでも否定する奴って自分はやってもいない出来もしないのに
揚げ足とって、さも知ったるかのように否定粘着するんだな。
819名も無き冒険者:2006/12/06(水) 17:56:05 ID:34DLo/tm
蟹の文章読んだけど、別に悪くはない。
でも新兵があれ理解するには無理
古参が見れば、彼はそう考えてメカやってるけど、まぁガンバレ
BBS戦士が読むとウゼ-消えろ升でおK?
820名も無き冒険者:2006/12/06(水) 18:01:53 ID:GrsB2afx
最近2chでブログの宣伝する奴増えたなwww
821名も無き冒険者:2006/12/06(水) 18:05:23 ID:ZwKva5cQ
>>809書いたの、Keel.B○ndってやつか?
こいつ野良とかに入ってくるけど、口だけのヘタれだったぞw
理論を書くだけなら誰でもできるが、それを実行できるかはまた別ってことだな。
822名も無き冒険者:2006/12/06(水) 18:39:01 ID:MIMiztj8
蟹が升してたのは事実なのにね
BBS戦士ってアフォばっかだね
823名も無き冒険者:2006/12/06(水) 18:43:10 ID:CEG/2/2F
著者は[email protected]だろ
俺知ってるけど、うっざい勘違いちゃんだよ
だから俺はそんなもん読まネ
824名も無き冒険者:2006/12/06(水) 18:47:47 ID:ZwKva5cQ
よく見るとピンクとか書いてあるな。
下のほうにKeel.B○ndとか書いてあったからKeelが書いたのかと思ったよ。
どっちにしろ升BGだしどうでもいいな
825名も無き冒険者:2006/12/06(水) 19:47:30 ID:yrhjQRQ6
まだチートとか言っているのか
昔はあったが今は無い…なんてことはない
826名も無き冒険者:2006/12/06(水) 20:09:42 ID:HHFyHwtL
ちょっと前に、俺は弟にアカウントごとFMOくれてやった。
弟は嬉しそうにウェブマニとか買って来てログインしてた。
でも、最近やってないみたいで どしたん? と聞くと
延々と同じ奴が乱入してきたり
ソロにメカとセットで乱入してきてガン待ちとか、
増援で来たレコorメカが嬉々として自分の死体撃ちする等
すばらしく(´・ω・`)…だったそうな 
そりゃ無料キャンペーンも終わるわなw
827名も無き冒険者:2006/12/06(水) 20:11:32 ID:0TX5Brwj
初戦敗退のバズー様は一体どこへいったのやらww
今頃またどっかのオンゲーで升でもやってることでしょう^^
828名も無き冒険者:2006/12/06(水) 21:16:36 ID:0gp5/q/i
ゼダムって何作目初登場?
829名も無き冒険者:2006/12/06(水) 21:18:17 ID:fVKFk9Dd
FMOオリジナル。
タトゥに似ているからN戦が確定したら味方のタトゥをゼダムだと言い張って
射殺することもあるぐらい。
830名も無き冒険者:2006/12/06(水) 21:47:19 ID:GrsB2afx
少人数セクターは死体撃ちにワカメに回線悪くしてエイムに山登りにとんでもなく終わってるなwwww
831名も無き冒険者:2006/12/06(水) 23:24:40 ID:/I6W3stV
今問題なのは、公式Blogが平日にも関わらず更新されていないことだ!
終わりが近いのか!?Wiiで遊んでるだけですか!?
832名も無き冒険者:2006/12/06(水) 23:33:57 ID:U/IUHBzI
おもしれえのにな。
833名も無き冒険者:2006/12/06(水) 23:53:39 ID:bQTbnhis
USNの投票WAP3機はなんだったのん?
834名も無き冒険者:2006/12/07(木) 00:03:31 ID:F+qJOfk2
>>829ありがとねー
なんか見かけねぇ面だなと思ってね
835名も無き冒険者:2006/12/07(木) 00:09:22 ID:oed3tw/x
>>833
アインホルン、ゼダム、POW0パーラント

つか65式を選択肢に上げない■eに悪意を感じる…!
836名も無き冒険者:2006/12/07(木) 00:16:07 ID:08Lq7qmd
USNに全WAPを揃えるつもりなのか
837名も無き冒険者:2006/12/07(木) 00:33:06 ID:wuzON2sU
Tiru.JeepがOCUでSBコメ書いて立て落ちしてんだが、ニート大統領メン面の皮厚すぎ
OCUうろつくな糞ども
838名も無き冒険者:2006/12/07(木) 00:35:28 ID:wuzON2sU
あ●ープチロルな
839名も無き冒険者:2006/12/07(木) 02:31:26 ID:FLFmP2Rs
久しぶり野良BG立ててやろうかねぇ…とか思ってるわけだが

人くるかね?

気長にやってりゃ集まってくれそうだけど
840名も無き冒険者:2006/12/07(木) 02:54:11 ID:n2fya/Fj
占領区のほうが好きだ
841名も無き冒険者:2006/12/07(木) 04:49:05 ID:89SUxDBS
しっかし…夜のゴールデンタイムすら人いなくなってないか?
誰もBG立てないから、良く見るリーダー連中サーチしたんだけど軒並みインすらしてないんだが…。OCUね。
842名も無き冒険者:2006/12/07(木) 05:38:49 ID:6kzNFtWg
リセット入るとまたフリーダム中心部からで、もううんざりしてるんじゃない
しかも前線はほぼ特殊条件ばっかだし
前線はなかなか動かない、特殊条件下だと特殊特化ばかりが発生してPVPになりえない事もある

運営は毎回毎回「取り合えずリセットしました」な感じで進みにくい陣取りシステム放置だろ

マンネリ('A`)
843名も無き冒険者:2006/12/07(木) 07:32:20 ID:/uhITGBH
>>841
人数はともかくとして、BG立てる人が居ないから前線閑古鳥ですね。
844名も無き冒険者:2006/12/07(木) 07:58:07 ID:hpgrYuOD
破綻した陣取りシステム(敵地工作員で陣取り出来る^^;)
でさらに恐らく失敗した特殊勝利条件追加。
前線少人数化とか以前に、運営に陣取りシステム自体の抜本的改革を
望むべくも期待できず・・。新規は増えているが
古参・中堅層のユーザーが著しく減少しているように思える。
模範とすべき古参、中堅が減ったせいか、以前より戦闘のレベルが低下した希ガス
それもまた楽しいと言えば楽しいけれども・・。
845名も無き冒険者:2006/12/07(木) 08:47:54 ID:VltEjDPc
開発者は実際にプレイしてないだろうからな…
電撃PSの人とかがアドバイザーとして入るとかがなけりゃ良い方向への変更はないだろうなぁ
846名も無き冒険者:2006/12/07(木) 10:03:06 ID:FEwpkl0S
市街防衛軍駐屯地
HPなくなってるの気のせい?
847名も無き冒険者:2006/12/07(木) 11:16:20 ID:6KgQszAU
次回作はEAと手を組んでバトルフィールドinハフマンでお願いします。
ジョブ選ぶどころか、まずインするたびに空軍、機工科、陸軍などの中から所属部隊を選択で。
機工科だとWAP、陸軍だと白兵、空軍だと輸送ヘリとか攻撃ヘリとか爆撃機とか操作。
1マップ最大出撃人数が各軍で、機工6人、白兵14人、空軍4人くらいで。
FM5やってから、WAPと一緒に白兵戦してみたいってずっと思ってたから。足元うろちょろしたい。
もうFMOの追加パッチはいいから、スクウェアさん次回作はこの方向で神ゲーお願いします。
848名も無き冒険者:2006/12/07(木) 11:52:34 ID:/a0Am2JF
お前が作れ
849名も無き冒険者:2006/12/07(木) 12:03:39 ID:FEwpkl0S
動かすのがロボットだからFMOは楽しいんだ。
ヘリとかタンクならまだいいだろうけど、
生身の人間とか絶対出して欲しくない、ていうか出したらそのへんの戦争ゲームと
全然大差ねえじゃねえか。

そんなに生のホモサピエンス動かしたいならBF移住してください。
850名も無き冒険者:2006/12/07(木) 12:41:08 ID:v9OWrSnm
>>846
Sonetメンテじゃないっけ?
851名も無き冒険者:2006/12/07(木) 12:42:38 ID:F+qJOfk2
なんだか人少ないね〜。オレはまだやりたりないのにFMO・・・。
852名も無き冒険者:2006/12/07(木) 12:46:43 ID:v9OWrSnm
公式Blogも
http://info.cocolog-nifty.com/info/2006/12/post_c720.html
メンテ中らしい
853名も無き冒険者:2006/12/07(木) 12:50:19 ID:PrFoa/b+
BFみたいなゲームにはしてほしくないな。
スポーツゲームだからFMOは面白い。
BFやりたきゃBFでもやってな。
854名も無き冒険者:2006/12/07(木) 13:08:17 ID:+ZwSMEyQ
その場限りの陣地の取り合いであるBFのほうがスポーツに感じるのは俺だけだろうか。
855名も無き冒険者:2006/12/07(木) 13:16:52 ID:C94aUhso
機体アセン知りたいなら強いところのブログ見るヨロシ
http://blog.livedoor.jp/atblog/
http://blog.livedoor.jp/ninben1/
http://blog.livedoor.jp/chase_paul_gouin/

番外だがメカやる人は必読
http://fmo.megatechdesign.com/modules/wordpress/
856名も無き冒険者:2006/12/07(木) 13:17:26 ID:C94aUhso
機体アセン知りたいなら強いところのブログ見るヨロシ
http://blog.livedoor.jp/atblog/
http://blog.livedoor.jp/ninben1/
http://blog.livedoor.jp/chase_paul_gouin/

番外だがメカやる人は必読
http://fmo.megatechdesign.com/modules/wordpress/
857名も無き冒険者:2006/12/07(木) 13:23:02 ID:zMj3QD1G
これ、まだ続いてたんだ。
858名も無き冒険者:2006/12/07(木) 13:32:20 ID:ohqlxm89
蟹の宣伝員乙!でいいですか?
859名も無き冒険者:2006/12/07(木) 13:40:39 ID:t+128Ni2
第二のリオンロックヒャートはけーん

http://blog.livedoor.jp/chase_paul_gouin/
860名も無き冒険者:2006/12/07(木) 13:54:57 ID:9LQ2zF/i
このレベルじゃ某記者と比べるまでもないだろ
861名も無き冒険者:2006/12/07(木) 14:07:06 ID:F+qJOfk2
別に痛い発言には見えないよ?
というかオレも最近占領区ザンマイなんだけど、PVサクサクできていいんだけどなんか物足りないなー。
爆無いからかな〜。
862名も無き冒険者:2006/12/07(木) 14:37:57 ID:56N1LBdD
駐屯地閉鎖?
863名も無き冒険者:2006/12/07(木) 14:50:31 ID:4tZ60H8Z
OCU・USNの陣営の他に「傭兵」って陣営をプラスするってのはどうだろう。
OCUでもUSNでもどっちとでも戦える。その代わり給料無し。
Mで戦って稼ぐ完全歩合制。停戦ボーナスももらえない。
機体は今現在両軍ともに使える奴を流用で、60kアサ=グリレ、50kアサ=テラーン、40kアサ=ヴィーザフ
てな感じに。メカとかミサとかの機体も同様で、無いものは新機体をがんばって追加とか。
864名も無き冒険者:2006/12/07(木) 15:31:27 ID:KuIbtR/p
>>859
ここは桜花信者多いから叩くなら外部池
勝っているSQをどう叩くのか見物
865名も無き冒険者:2006/12/07(木) 15:49:10 ID:NEiBFJFW
リオン君とその愉快な仲間たちには、なんでブログが叩かれたのかってのが
わかんないんだと。だからこそあんな痛いブログを書けるわけで。
866名も無き冒険者:2006/12/07(木) 15:57:06 ID:6kzNFtWg
前線に来いってのと、ラークは私のものだは全くの別物

デスヨネー
867名も無き冒険者:2006/12/07(木) 16:13:36 ID:QJsvFAHo
>>864
P04押せ押せで盛り返してたOCUを裏切ってPvPがやりたいからという理由でOCUの士気さげといて、
OCUいないってわがままお子様発想もはなはだしいな。
自分たちがPvPの相手消していってることにまったく気がついてない。
868名も無き冒険者:2006/12/07(木) 16:17:21 ID:NEiBFJFW
>>867
戦ってやっつければいいじゃん。
なにその負け犬根性、情けなさ杉。
869名も無き冒険者:2006/12/07(木) 16:19:26 ID:0JnhGQTs
>>867
うっほ
もの凄い格好悪い逆恨みだな
870Pinkul.Hgr :2006/12/07(木) 16:21:00 ID:EEUDUzZK
オレのブログを読みやがれ!
http://fmo.megatechdesign.com/modules/wordpress/
871名も無き冒険者:2006/12/07(木) 16:32:06 ID:9LQ2zF/i
>>867
・・・(^ω^;)
872名も無き冒険者:2006/12/07(木) 16:42:39 ID:PQF892+N
クライシスクラッカーのブログ連貼りしてる奴は
今度はクラクラを叩かせたいのか?

これ以上OCUの前線BG減らすなよ
873名も無き冒険者:2006/12/07(木) 17:04:47 ID:FEwpkl0S
最近前線がへってミニトンがやや増えて(といっても前と大差ないが)
嬉しいが、テンダスジェットナックルで出撃しても
ネタをわかってくれず打ち落とされて悲しかったきのうのミニトン
874名も無き冒険者:2006/12/07(木) 17:12:56 ID:swRe0ICb
>>873
腕でも振って欲しいのか?お前はそれで満足なのかよ。
875名も無き冒険者:2006/12/07(木) 17:13:33 ID:cdjc6RMm
まぁさ、桜花も桜花で亡命するから自業自得だよね
ころころ陣営変えるsqはどうもな・・・
前線に敵BGいませんってのは待ってる方からすると悲しすぎるがどっちにも起こることだしなぁ
たまたま前線にOCUいなかったのは昨日だけであって欲しいぜ!
ガンツは立ってたけど、特殊勝利条件が嫌だったのかスルーしてた気がスルー。

ブログ張ってる奴は、どんだけ叩いたら気がすむんだよ。
もうやめれ。記者ブログは叩かれて当然だったがねー
876名も無き冒険者:2006/12/07(木) 17:24:25 ID:5w4BUj2z
陣営に思い入れが出来るようなシステムでもないだろう。
しかも桜花が亡命したくらいで士気が下がるって・・・。
そんな情けないSQなんかより、ストイックにPvPを求める
SQの方が好感もてるよ。
877名も無き冒険者:2006/12/07(木) 17:42:26 ID:swRe0ICb
激戦区にどちらかの陣営が来ないとユーザー同士で罵り合うのは良くないな。
それよりもミニトンに人が流れていってしまう現状を見直してもらうよう協力するべき。
878名も無き冒険者:2006/12/07(木) 18:12:43 ID:ohqlxm89
>>872
いくらBG不足っていっても元祖升BG(クラクラ=蟹)なんかいらねぇよ。
消えてもらって大いに結構!
879名も無き冒険者:2006/12/07(木) 18:27:55 ID:rt5JS6bG
>>878
まずPC版に乗り換えてから升か判断しような
ベンチ20000超えPC構成、19インチ以上の画面でやると、奴らは去年からこんな楽な環境でプレイしてたか気づく
話はそれからだ
880名も無き冒険者:2006/12/07(木) 18:37:02 ID:t+128Ni2
>>879
桜花のブログで升っぽい敵を示唆する文章あるのだが?
881名も無き冒険者:2006/12/07(木) 18:38:20 ID:VltEjDPc
…同軍のSQが亡命して士気が落ちるって…
陣取りなんか意識してないのが大半だったんじゃねーの?w
佐官様ですか?www
882名も無き冒険者:2006/12/07(木) 18:38:59 ID:ohqlxm89
>>879
ほほう、超ハイスペックPCだと盾割れなくなったり後衛の位置分かるようになるのか。
そりゃすげぇや。
ベンチ18000越えのPC使ってるけど、ベンチ2000の差があるだけでそんなにも変わるもんなんだ。























蟹の中の人わざわざお疲れさまです^^
883名も無き冒険者:2006/12/07(木) 18:53:24 ID:ohqlxm89
>>879
それにしてもやけに蟹PCの事にお詳しいですね^^
884名も無き冒険者:2006/12/07(木) 19:04:46 ID:/uhITGBH
>>879
PC版出た当時のPCでベンチ20000オーバーするったら相当だな。
いったいどんなスペックだったんだろう?うらやましい話だ。
885名も無き冒険者:2006/12/07(木) 19:05:58 ID:PQF892+N
ベンチ2万オーバーしたかどうかは知らんがバズー様はスペック公開してたろ
886名も無き冒険者:2006/12/07(木) 19:07:49 ID:cxCvaCcu
まぁどのベンチで20000出るのかは明言してないんだけどな
887名も無き冒険者:2006/12/07(木) 19:12:59 ID:Rk9HI14o
昨日は大トンとミニトンが盛況だったね。
前線でのPvPが起きていない理由って
OCUに原因があると思って良いの?
888名も無き冒険者:2006/12/07(木) 19:18:39 ID:9LQ2zF/i
年末は忙しい人多いからねぇ。
そのせいで12月やってる暇ないし課金しないって人もいるんじゃない?

そういえば今日はFEのオープンβの日だっけか?
また人が少なくなりそうな予感。
889名も無き冒険者:2006/12/07(木) 19:28:40 ID:NYw7voa+
あんなもん3日で飽きるわ。はいはい、パンツパンツ
890名も無き冒険者:2006/12/07(木) 19:32:41 ID:dHJBrdas
ベンチ二万て、凄まじい廃人仕様だな
と、言いたかったんだが
自分も言う前に試したら、二万越えだった
金生活見直そうと思った
891名も無き冒険者:2006/12/07(木) 19:37:24 ID:cdjc6RMm
>>876>>881
桜花亡命で士気下がったのはまさに佐官様かここのocuBBS戦士ぐらいだろうw
大概前線でる固定の人達は「桜花usnいったのか、厳しいなw」程度だろ。

ただ、桜花ほど亡命繰り返す前線固定いないんじゃないか?
まぁ自由だから特にあーしろこーしろとは言わないが、もう少し落ち着けと。
桜花にも2垢いるみたいだし亡命しまくりんぐのこんな世の中じゃ!!
892名も無き冒険者:2006/12/07(木) 20:12:18 ID:SqW9ylta
亡命は1回しかできない仕様にすればいいのにな
何回も行ったり来たりできるってコウモリかよw
893名も無き冒険者:2006/12/07(木) 20:14:22 ID:Rk9HI14o
渡り鳥だよ
894名も無き冒険者:2006/12/07(木) 20:17:54 ID:j/P2XWGQ
ベンチ20000超えたやつ以外発言禁止なw
895名も無き冒険者:2006/12/07(木) 20:26:02 ID:cxCvaCcu
>>891
USNで開始してフロストは激戦区ロビーに飾ってあるの見れたんでゼニスを見にOCUに。
んでOCUロビーでゼニスを見てサカタ90式と何が違うのか小一時間悩む程度の違いしかなかったので翌月帰郷。
そのままUSNにまた居ついてるが観光がてらの往復1回上限でも十分だなとは思ったよ。
896駐屯地の中の人 ◆K5plusG606 :2006/12/07(木) 20:36:30 ID:6VisdePJ
>>846>>850>>862
復旧しました。
鯖メンテとかじゃなくて、昨日鯖上のゴミファイル消したときに
いくつかコンテンツも間違えて消しちゃった模様。
お騒がせしました。ちんぽ。
897名も無き冒険者:2006/12/07(木) 20:55:00 ID:QHYpk3Ci
>>868>>869
さぞかしUSNの強固定に所属なようでw
桜花がOCUにいたときはもちろん勝ち越してるよね?
898名も無き冒険者:2006/12/07(木) 21:53:28 ID:89SUxDBS
>>887
現状の直接の原因はOCU側にありそうだな。
OCU側のBGリーダーやる質の人間が軒並みいないし、早い時間からミニトン賑わうのもOCUっぽいしな。
ただ、OCUの責任ばっかじゃないと思うぜ。桜花だけならず何人かBGリーダーが亡命したみたいだしな。
それ含め両軍人数はあまり差が無くても、ゲリラ含め朝〜晩まで何らかの陣取り活動行う活動家のいるUSNと、ゴールデンタイムすらBGを立てて前線に出ようとする人間のいないOCUでは戦力差が決定的。
ついでに崩壊した陣取りシステムと糞な特殊勝利条件、これでは新規PVP派のBGリーダーなんて生まれない。
手軽にPVしたい、陣取りは勝ち目無いし。→ミニトンでヨクネ?ってなってるんじゃないかな?

人あってのオンゲーな訳だからどっちが悪いとかじゃなくて、負の連鎖の結果だと思うよ。
899名も無き冒険者:2006/12/07(木) 21:57:03 ID:IbWpc/nt
>>896
おつかれさまですちんぽー
900名も無き冒険者:2006/12/07(木) 22:04:56 ID:ohqlxm89
>>898
その通りだと思う。
901名も無き冒険者:2006/12/07(木) 22:29:19 ID:cdjc6RMm
>>898
どっちの陣営が悪いとかじゃあないだろ
それじゃあ、「OCUはワカメが酷い!!」とか言ってるのと同じようなもんだと思うよ
(どっちも陣営にもあるし、USNが〜OCUが〜ってのが間違ってるって事ね)

結局は■eがどんどんPvPをさせづらくさせてる状況作ってるんではないかと。
次のパッチがいつ来るかもわからないし・・・早めに手出さないと更に前線過疎っていくよ?
ってなんか書いてるうちに■eに腹が立ってきたよw
902名も無き冒険者:2006/12/07(木) 22:38:19 ID:pMDP0YbM
>>901 よく読みなされ。どっちが悪いとか言ってないでそ。

■eはなあ…過疎ゲーにしちゃよく手をいれてくれている、という見方もあるけど
なにかずれてるなあ。特にマッチングに関しては自分も何回かメールしたけど…
903名も無き冒険者:2006/12/07(木) 23:04:51 ID:89SUxDBS
>>901
USNゲリラを悪いなんて言ってないさ。ワカメもゲリラもね。陣取り崩壊してるし今更そんな事いってもね…。
今は陣取りも、前線PVもUSNの方が熱心って事さ。OCUは明らかにお手軽PV(ミニトン、少数)に走ってるからね。

どっちにしても特殊勝利条件なんとかしないと、ただでさへゲージうんたら面倒くさい前線が余計ややこしいままで、前線離れが進むばっかり。
904名も無き冒険者:2006/12/07(木) 23:06:52 ID:cdjc6RMm
>現状の直接の原因はOCU側にありそうだな

スマンが俺にはOCUが悪いとしか読み取れんわ。
小学生からやり直してくるかぁー
905名も無き冒険者:2006/12/07(木) 23:08:12 ID:cdjc6RMm
>903いや、違うんだ
ただの例として言ってるだけだからさ。
OCUが〜、USNが〜ってのはお門違いだと思うんだ
906名も無き冒険者:2006/12/07(木) 23:19:13 ID:89SUxDBS
>>905
うむ…887の質問に答えるには(あくまで今の現状で)OCU、USNのワード使わないとかなり答えづらいと思うのだが…。
特殊勝利条件が〜
だけだと現状伝えるのに事足りなかったものでね。
説明上の名詞として使ったつもりなんだ。
907名も無き冒険者:2006/12/07(木) 23:33:11 ID:n2fya/Fj
最近USNに逃げ出してくる奴多すぎる。何がテクニックだよ。何が連携だよ。
OCUはソロ狩りしか出来ないんだろ。雑魚なくせに調子のんなよ。ソロ格闘狩りして、USNよえー!とか言ってるから雑魚なんだよ
908名も無き冒険者:2006/12/08(金) 00:29:46 ID:0Z5EGmDL
ヴァンツァーに自爆スイッチは付いていませんか。
909名も無き冒険者:2006/12/08(金) 00:42:21 ID:DGD7zxpk
升蟹が占領区で痛いコメ書いてるのを発見

Wind.Woods
メカorアサorEMP募集。
ヘタレはキックします。

ついにクズどもがハフマンに帰ってきてしまったようだな
もう一度ハフマンから消えれ
910名も無き冒険者:2006/12/08(金) 00:47:37 ID:7LoCKlXU
>>909
升使ってる(もしくは使ってたか)自分達こそヘタレウンコなのを気付いてない哀れな低脳集団なんだよ。
マジでハフマンから消滅してくれよ
911名も無き冒険者:2006/12/08(金) 01:44:00 ID:iSnHD9Qh
>>908
んーと、マジレスしてもいいのか?
マジレスすると、少なくともFMOのゲーム内ではそういう機能は付いてない。
スクエニの設定とかはワカンネ。
912名も無き冒険者:2006/12/08(金) 02:04:07 ID:OfYbhhWx
メカ戦争モノって自爆多い気がするけど
FMはシリーズ通しても、自爆機能のあるヴァンツァーは・・・無い・・・よな?
913名も無き冒険者:2006/12/08(金) 02:14:18 ID:AImpGp9G
>>909
升の正誤はともかく、元々いい目で見られてないってのに何でわざわざ挑発するような一文を入れるかな。
後、彼らは最近大半を占領区でやってなかったっけ。

>>912
5thでモーガ初登場の面で奴の乗る機体が自爆してなかったっけ? 
一般的な軍用機には無さそうだけど、特殊部隊の類やテロリストの類は機密保持他の理由でつけてそう。
914名も無き冒険者:2006/12/08(金) 02:19:38 ID:FD0XoCYo
自爆機能フォースかフィフスに無かったっけ?

FMOだとイベントで出てきたような。 機体のスペック仕様ではないようでしたが・・・
915名も無き冒険者:2006/12/08(金) 02:31:34 ID:qZOLkoV4
統制区の訓練所Nアサって両手もげると自爆しなかったっけ?
昔の軍艦は自沈装置付のは存在したね。
916名も無き冒険者:2006/12/08(金) 02:39:32 ID:JknrdxCa
FMOではメカ用の軽い一発グレネードが自爆用装備なんだと思ってたけど、あれは実際には自爆用ではないの?
917名も無き冒険者:2006/12/08(金) 02:46:02 ID:NEGjCNm+
あれは相互回復してるメカと、その回りにいる敵に追い込みをかけるためにあると思ってた。
918名も無き冒険者:2006/12/08(金) 04:08:49 ID:7LoCKlXU
>>913
馬鹿なんでしょ、蟹メン。
919名も無き冒険者:2006/12/08(金) 04:09:11 ID:wztWUIL9
蟹はさあ・・・升かどうかはもう当時の証拠が不十分だし判断はできないけど
レベル上げの為にメインジョブがレコンのアサルトとかいてさぁ、腹立つんだよね
アサルトがメインジョブにレコンいれる事でBGの役割として機能してるんだったら
そういう風に見るのは失礼なんだろうけど、
グレネーダーがメインジョブにレコンいれてるわけでもないし、
何度も同じ日に見かけるからセットミスじゃないだろうし、占領区でも激戦区でも見かけるし
ふつうの射撃アサがやってるし、ほぼ十中八九レベル上げのためなんだろう

おまえらwwwwwwザコだしwwwwwwwジョブなんてレコンで十分wwwwww
俺のレベル上げのwwwwwwエサになれよwwwwwwプギャーwwwwwwwww

対戦する側からすればこう見える
レコンのレベル上げたいならレコンやれよ。それか占領区NPCで作業プレイしてろ
やり方によってはそっちの方が遥かに経験値上がるし、わざわざPvPエリアでやるな
升疑惑にしろBGコメントにしろ、他人を馬鹿にしたような事ばっかしてるから
いつまでも悪評がなくならねーんだろうが
レコンのレベル上げたいけどレコンなんてやりたくないし、ジョブレコでアサルトやって
経験値稼ぎますね^^なんて自己中な奴がいたらウチは即キック対象なんだが
それともヘタレじゃなきゃ何やってもOKなんですかね
ほんとさっさとハフマンから消えて欲しいんだけど
920名も無き冒険者:2006/12/08(金) 04:36:43 ID:LJzdvRXZ
普通に間接ロックの為じゃね?
921名も無き冒険者:2006/12/08(金) 04:40:42 ID:VoL/eNvI
占領区の場合戦場はほとんどトンネルだろうしMSを使うことなんざないと思うのだが
922名も無き冒険者:2006/12/08(金) 04:42:54 ID:wztWUIL9
ミサイルは飛んで来ない
ミサイル持ってる機体もいない
占領区はトンネルの中で戦闘
コムスはいない
923名も無き冒険者:2006/12/08(金) 05:59:17 ID:nrI1LgEM
>>919
加速TBを背負って、さらにサポアサをつける事を試した事があるか?
マジ世界変わるぞ。

激戦区でのアセンだけど、CA腕とLV10ラプター+グリテラ腕で、
両腕とも移動しても照準が開かない貫通&衝撃の組み合わせができる。
で、これはラプのためにサポスナがいる。
ダブルラプタでも、する事は同じ。

残るサポ枠は1、メカかジャマになるな。
中距離戦闘主眼の編成であれば、対EMPとしてサポジャマは非常に有効。
平地等で、寄る前に落とすなら、サポメカより優位な側面もある。

で、メインにはメカ(ジャマ)、コム、レコ、ミサしか残らないわけだ。
サポメカを選んで、シフト用にメインジャマにする以外は
俺でもレコンでプラベを広げる選択肢を取る。

まず、メインにレコをなぜ据えるかという理由を考えろよ。
>>919を読む限りでは、考えが浅いと言わざるを得ない。
924名も無き冒険者:2006/12/08(金) 06:22:10 ID:Rp1vEw2V
メインレコンでプライベートレーダー広がるのも知らないやついるのか。もっと悲しくなるのが、戦闘しながらプラベ見てないんだろな。
嘆かわしい
925名も無き冒険者:2006/12/08(金) 07:58:09 ID:ECltRd0H
Lv10のラプターが激戦仕様な923のアセンについて
926名も無き冒険者:2006/12/08(金) 07:58:35 ID:1eK3UrW7
朝からご苦労様です。
927名も無き冒険者:2006/12/08(金) 08:16:34 ID:i882g8N3
>>923
加速TBを背負って、さらにサポアサで世界が変わるwwwwwwwwwwwwwwww
激戦区でLv10ラプターwwwwwwwwダブルLv10ラプターwwwwwwwwwww
サポメカより優位な側面wwwwwwwwwwwwwww

・・・・・おまえに考えが浅いとは言われなくないってwwwwwwwwww

つか、プライベートレーダー広げてどうすんのさ?
それだけレーダーECMひろいやすくなるし。
旋回性能も全然違ってくるんだが。
928名も無き冒険者:2006/12/08(金) 08:23:51 ID:7LoCKlXU
>>923
激戦区でCA腕アセン語ってるってことは90%くらいの確率で蟹関係者だろう。
わざわざ朝早くから乙です
929名も無き冒険者:2006/12/08(金) 08:26:35 ID:1eK3UrW7
というよりメインレコのレーダー範囲アップの恩恵よりジョブスロットを埋めてしまう事とか
メインアサの旋回アップがないとかのデメリットの方が大きいだろう普通に考えて。
いくら蟹でも激戦区でメインスナはあってもメインレコは見た事ないし。
普通に余裕かましの部分が大きいと思うがな。
930名も無き冒険者:2006/12/08(金) 08:41:11 ID:iZbfK1pO
つまりサポメカサポミサなしで被ダメージ大、被回復量小のうえダメージうけやすい壊れやすいCA腕アセンですか
弾は少ないしダメージは微妙だしLv10のラプター装備で激戦区・・・
どのみちそんなアサルトは100%キックの対象なんだけど
さすがヘタレじゃないところは違いますねwwwwwwwwwww
蟹関係者乙wwwwwwwwwwwww
931名も無き冒険者:2006/12/08(金) 08:59:44 ID:iZbfK1pO
それに中距離戦で寄る前に落とすとかなら普通に考えてサポアサも入れる意味もねーだろ
占領区民はザコだしメインが何だろうとサポミサメカなくても余裕っすよ^^
どう見てもレベル上げ
消えて下さい
932名も無き冒険者:2006/12/08(金) 09:10:40 ID:1Qop+3hU
ご自慢の中距離編成も突撃BGにモコられてね?
桜花に動画うpまでされて升ね
933名も無き冒険者:2006/12/08(金) 09:10:55 ID:bh3HFWRZ
あれだね、あんなに一杯メカ理論書いてるのに仲間は状況によりと言いサポメカを外すのか
(´・ω・)カワイソス
934名も無き冒険者:2006/12/08(金) 09:20:08 ID:7LoCKlXU
>>932
蟹なんて所詮劣化版紫ってなもんだろ。
935名も無き冒険者:2006/12/08(金) 09:38:35 ID:wztWUIL9
はいはい深慮深慮
逆に言えば初見でそう見えるって事だ
前見た時はCA腕はおろかラブルラプターでもなかったし、当然MSもなかったし、
中距離戦闘主眼どころか全機突っ込んできたし、編成を統一してもいなかった
編成統一してるんだったらジョブ設定被ってメインアサ以外の機体が複数いても
おかしくないけど実際はそうじゃないし、大分昔にはメインコムスだった事すらあった
だらからどうみても対戦相手舐めてレベル上げたいだけにしか見えないな
正直なところ君ら糞左官連合といい勝負してるよ
ハフマンから追い出せるって事が出来たらどっちもご退場願いたいが
どっちかしか選べないってなったら迷わず君らを選ぶね
糞左官どももウザイが、高額Mとか出せるだけまだ利点がある
936名も無き冒険者:2006/12/08(金) 09:47:57 ID:YqFw7Evr
逆に言えばLv上げ程度の相手にしかなってないってことじゃね?
PvP相手居ないと愚痴る桜花へ、お前らが亡命で士気が落ちるからだって非難してる奴と変わらない。
死体撃ちされるの嫌なら勝て、とかよく言われることだしそれに対して反論も出てない。
要は強いほうが正解なんだろ?

モラルなんて糞食らえ。
それがFMOであり、過疎を免れなかった最大の理由。
937名も無き冒険者:2006/12/08(金) 09:48:55 ID:0Z5EGmDL
思い出した。
自爆といや・・・


グリフィン自爆するじゃん。(FMOのイベント
938名も無き冒険者:2006/12/08(金) 09:59:24 ID:bZBVJYZV
そういやポワサイトできないセンサーあったな、久々に使ってみる
939名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:02:06 ID:wztWUIL9
たとえLv上げ程度の相手にしかなってないとしても、
露骨に対戦相手を舐めてレベル上げの道具として見るような行動や
バズーやSBコメントにあるような他人を見下した言動なんかを見てると
悪評を消したいどころか増やしてるだけにしか見えないな
いまだ升BGの烙印押されてる原因も考えたほうがいいよ馬鹿ども
940名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:06:02 ID:7LoCKlXU
升蟹はPCばっかなのにPS組多の桜花に負けてるのナサケナス。
941名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:11:02 ID:YqFw7Evr
でもメインレコンにしてる本当の理由は分からない訳で、
蟹ってだけで邪推して叩くのは良いのか?

確かにパズーもウッズも痛いけど、
メインレコン選ぶかどうかは作戦の範囲内であると思う。
訳分からん理由で作戦の幅が狭くなるのは勘弁だ。
叩くならちゃんと考えて叩け。
942名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:15:17 ID:7LoCKlXU
>>941
蟹中の人はだまってなさい。
升使用ってだけで話題は違っても叩かれる理由は十二分にある。
叩かれるの嫌ならハフマンから消えろや
943名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:17:54 ID:Ttr/6tR0
まぁそういがみあうなよ。両軍合わせても10にも満たない前線BGなんだから…
つ〜かあんまり興味なくて詳しくないんだけど、蟹って升っていうなんか決定的な証拠でたんだっけか?
どうにも当時PCマウスソルジャーの精密射撃の衝撃を升と勘違いして今まで来てるように感じる。
944名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:23:45 ID:7LoCKlXU
>>943
いくら鬼エイムでも盾が割れなくなるなんてことはあるまいw
945名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:25:11 ID:7LoCKlXU
>>943
BG少なくなるくらいなら升BGでもいてもらったほうがいいのかい?
946名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:28:43 ID:YqFw7Evr
蟹叩きや升叩きは勝手にすればいいけど編成やセットアップ、作戦行動を叩くのは辞めろ。
動画の件で盛り上がってた時、OCUもUSNもラプターをめったに使わないという時期があった。
他には全機体炎熱耐性とかな。
最初はどう見てもネタにしか見えなかったが、MSやGRに対して強ければエイムで勝てるという算段だろう。
後にセガタSQで出撃してた紫が同じ手を取ったが、あの時は升BG出現かと騒がれた。

つまり一見手を抜いてるように見えて実は有効な手段かも知れないってことだ。
いやまぁ本当にLv上げしてるって話なら相当ヒドイと思うが…。
947次スレテンプレ:2006/12/08(金) 10:36:43 ID:NY822g5S
次スレは  フロントミッションオンライン M-275

▽フロントミッションオンライン(以下FMO)概要
時はA.D.2090年、戦場は第2次ハフマン紛争中のハフマン島。
傭兵部隊「キャニオンクロウ」が島を駆け巡っていた頃と同時期、君は一新兵としてハフマン島に着任する。
戦場で君が手にするのは栄光か?挫折か?
君はO.C.UとU.S.Nどちらの陣営につき、そこで何を見る…(条件を満たせば亡命可能)
PS2版とPC版が発売中。1月にPC廉価版が発売予定。

●フロントミッションオンライン公式サイト
http://www.playonline.com/fmo/index.shtml
●フロントミッション公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/
●フロントミッション公式ブログ
http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

メンテ中以外24時間戦闘続行中(現在Ver2006xxxx_xxxx_fmo)
まだ見ぬ同胞、そして強敵達よ、硝煙舞うハフマンで待つ!

●P2P接続や基本的質問は質問スレへ
【FrontMissionOnline】質問スレ Mission10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1145188803/

※sage進行推奨。ageは放置でメール欄にいちいち腹を立てない
※FF11関連、敵国、特定ジョブ、BG構成の叩きは禁止。(このスレでのFFはFriendly Fireの略)
※次スレは950がたてる。ダメなら970。テンプレ保管庫 ttp://wikiwiki.jp/fmo/?2chTemplate
※アンチスレ誘導・糞ゲー発言・荒らし・コテ・厨・病人に構う奴・新スレ毎に特定AAをコピペするキティは完全無視か放置プレイ。
※スルー出来ない人は2chブラウザのあぼーん機能を使おう。

●前スレ フロントミッションオンライン M-274
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1164601685/
VerUp情報は>>2 関連リンクは>>3 その他情報は>>4-10あたり
948名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:39:41 ID:NY822g5S
【主なVerUp履歴】

'05.05.20〜PLV15以上で占領区でのPvPが可能
'05.05.27〜PLV20以上で激戦区でのPvP&スナイパー、コムス解禁
'05.06.28 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050628gp4sc1/050628gp4sc1.html
'05.07.19 小規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050719qk2ld8/050719qk2ld8.html
'05.08.15 小規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050815yi0hz6/050815yi0hz6.html
'05.09.06 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050906ap6wh2/050906ap6wh2.html
'05.10.31 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051031V9Bto1/detail.html
'05.12.20 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051220yMP0r1/detail.html
'06.04.03 中規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20060403TFn7S1/detail.html
'06,06.05 中規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/polnews/news7740.shtml
'06,08.15 大規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20060815ch6po2/detail.html
'06,10.05 小規模VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/200610059NfEe1/detail.html
949名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:40:24 ID:NY822g5S
▽操作方法等は取説、公式参照。むやみに本スレで質問しない事!

▽FMO関連スレ  ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
【FMO@JBBS  ハフマン島難民板 Ver.2】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30549/
【FMO@JBBS ハフマン島難民板】 閉鎖中過去ログは見られます
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/22064/

▽FMO関連サイト
公式テキストコマンド一覧
ttp://www.playonline.com/fmo/guide/textcmd.html

フロントミッションオンラインSS・・・基本情報、パーツ画像、迷彩画像リストなど充実
ttp://xfm.topaz.ne.jp/fmo/fmossindex.html
市街防衛軍駐屯地・・・コマンドやECM・センサーのまとめ等
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/
画像UP板 …SSは暗めなので加工してうp推奨
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/imgboard.cgi
wsv@Wiki - FMO_PartsData …パーツデータwiki
ttp://wikiwiki.jp/fmo/    (新)
ttp://www1.atwiki.jp/wsv/ (旧)
WAP Setup Viewer …WAPセットアップシミュレーター
ttp://wsv.fc2web.com/
FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/〜souiti/fmo/

▽FMシリーズ関連サイト
天網. …FMシリーズ網羅
ttp://tenmou.net/
950名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:40:34 ID:VWikd11p
まぁ蟹蟹騒ぐのもわかるけど、桜花も日によっちゃ・・・・
おっとこれ以上言うとまたあれだからやめとくかw
951名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:40:58 ID:NY822g5S
【FMO 戦場の心得 その1】
最優先事項…BGメンバー全員で生き残る事!その為の連携を怠るな!

1.ハンガー、セットアップ編
サポジョブにはメカをつけよう。回復量が大幅UPするのでメカとBG全体の負担を軽減できる(LVUPで複数ジョブ選択可能)。
セットアップ中R2でショップリスト表示。その後L2でショップレベル変更。
両手武器は片手武器以上にメカニックに負担をかける。両手スナ腕は特に注意。
ECM等用意して常に戦況に適応できる柔軟なセットアップも心がけよ。
過積載のリスク(RD不可、SS不可、転倒率増加)を考えたセットアップを心がけよ。
コスト調整は機体、BP、武器の順で行う事を勧める(高コスト武器で低コスト機体は即撃破の可能性大)。
制服や迷彩を買う前に…軍人なら装備を整えろ!

2.スクランブルボード編
ソロBGや乱入禁止BGもあるのでスクランブルボードのコメントには必ず目を通す事。
Create〜で自分で募集をかけることが可能。気に入ったBGが無ければ自分でBGを作る事を勧める!
スクランブルボードは上部のタブでソート可能。また、△ボタンで検索条件の絞込が可能。
スクランブルボードのコメントはBGリーダーが随時変更可能。条件が変わり次第、変更する事を勧める。

3.ロビー編
日給はPersonal.Officerが支給、最大5日分キープされる。
キャラ検索はCommunications.Officer。
ミッションの受理、発行はIntelligence.Officer(占領区以降)。
戦闘終了後の結果画面はDebriefing.Officer。

4.バトルマップ編
同じセクタでも白いバーの数だけ複数の小隊が活動中。△ボタンで詳細閲覧。
作戦時間(〜min)が進んでいると、それだけ戦況も進んでいるので加勢する時は注意。5分経過したら乱入不可。
cost表示の時の色はNPCの強さとコストを表している。赤に近づくほどNPCは強敵かつ高コストになる。
952名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:43:46 ID:NY822g5S
【FMO 戦場の心得 その2】
5.コンフィグ編
「上半身リセット」は使いにくい事この上ないから「OFF」にするべし。

6.イベント編
プレイヤーレベルが上がると、ロビー、ハンガー、ルームにいるNPCに話しかける事でイベント発生。
イベントは取得経験値、貢献値が高く、クリア報酬の他に迷彩等も入手出来る事もある。
イベントクリアフラグはイベントをクリアしたBGリーダーにしか立たないのでクリア後はリーダーを回していこう。

7.バトルグループ編
バトルグループ所属中はデフォルトが/bgになる(/sayでモード変更)。
BGに参加後、しばらくの間プレイするならグループメニューから「継続する」を設定するべし。
ソロは構成によっては勝てない事もある。BGを組んでプレイすると面白いかな?
ログアウトはグループを抜けてから。忘れてたらリーダーは遠慮無く蹴るべし。
BGに入った後はハンガーに籠りっぱなしになったりSELECTの押し忘れに注意!
「蹴られた」と勘違いする前に! ちゃんと「継 続 設 定」していたか? 
SELECT押し忘れてなかったか? 勝率重視BGでは、基本的に両手武器と格闘はNG。
激戦区ではミッションの扱いを確認してからBG入りしよう(リーダー固定等)。

8.戦闘編
ボイチャでの交信は戦場のみだ!ロビーではボイチャできないぜ!
いろんなジョブを経験してジョブと人との相互理解を深めよう。
メカに救援を求める時は/SOS ONを忘れるな! 用が済んだら/SOS OFF で終了させる事も忘れるな!
勝敗が決したら潔く負けを認めよ!時間終了まで逃げる等の敵味方全員に迷惑な行為は禁物だ!
PvP戦はNPC戦と勝手が違う!負けた時は自分の動きがどう悪かったのか考えて次に生かせ。

9.ハフマン最大の危機!升について
一応公式の見解及び監視強化パッチが行われたが、それでも充分とは言えない。
出会ったら諦めろ。それとなんでもかんでも升とか言わんようにしろ
953名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:44:05 ID:92U2P+4+
野良の人が言ってたんだが
鮫がUSNに来たってマジ?
954名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:44:51 ID:NY822g5S
【FMO 戦場の心得 その3】
10.略語編
ミニトン
USN側占領区PvPエリアの小さいトンネルのあるセクタの事。
わかめ作戦
敵軍のWAPが小出しに参戦してくる事。続々と増える事から、ふえるわかめ→わかめ作戦と呼ぶようになった。
スイッチ
左右の片手武器を連射することを言う(片方攻撃→武器切り替えと同時にもう片方攻撃)。

11.無料期間と料金編
月末締めの為、月末近くで登録すると最大30日分無駄になる。登録は月初にしよう。
クレカの場合は無料期間中に登録解除すると支払いが発生しない
その他の場合は前料金制なので別途一ヶ月分料金が必要
※このキャンペーンは2007/01/08にて終了
  ttp://www.playonline.com/fmo/polnews/news9155.shtml

歴戦を戦い抜いている古参兵の諸君!
升やゲームシステムの不条理による解約者が増え、
以前より格段と少なくなった今だからこそ新兵達は非常に大切な戦友だ
勝利のためにも時には厳しく、時には優しく上官として接してやれよ!
そして古参兵だからといって驕るな! 常に初心忘れるべからず! 慢心こそが最大の敵だ!!
955名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:45:02 ID:ygzY/1P8
蟹かどーかは知らんけど、一昨日メインレコアサのいるBGとやったけどMS持ちいたぞ?
956名も無き冒険者:2006/12/08(金) 10:46:50 ID:NY822g5S
アンチとかが糞スレ立てる前に立てとこうと思ったけどだめだった
>>950の人がダメなら>>960>>970の人よろ
一応上記テンプレがいくつか改定した奴
957949:2006/12/08(金) 11:03:11 ID:NY822g5S
ミスった
>>949

FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/〜souiti/fmo/

FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/~souiti/fmo/

に変更よろ
958名も無き冒険者:2006/12/08(金) 11:21:42 ID:efnAtDdj
ながいので、変更しました

▽フロントミッションオンライン(以下FMO)概要
時はA.D.2090年、戦場は第2次ハフマン紛争中のハフマン島。
O.C.UとU.S.Nどちらの陣営につき戦います。
PS2版とPC版が発売中。1月にPC廉価版が発売予定。

●フロントミッションオンライン公式サイト
http://www.playonline.com/fmo/index.shtml
●フロントミッション公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/
●フロントミッション公式ブログ
http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

●P2P接続や基本的質問は質問スレへ
【FrontMissionOnline】質問スレ Mission10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1145188803/

※sage進行推奨。ageは放置でメール欄にいちいち腹を立てない
※次スレは950がたてる。ダメなら970。テンプレ保管庫 ttp://wikiwiki.jp/fmo/?2chTemplate

●前スレ フロントミッションオンライン M-274
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1164601685/
VerUp情報は>>2 関連リンクは>>3 その他情報は>>4-10あたり
959名も無き冒険者:2006/12/08(金) 11:23:47 ID:efnAtDdj
▽操作方法等は取説、公式参照。
 本スレ質問禁止!

▽FMO関連スレ  ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
【FMO@JBBS  ハフマン島難民板 Ver.2】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30549/

▽FMO関連サイト
公式テキストコマンド一覧
ttp://www.playonline.com/fmo/guide/textcmd.html

市街防衛軍駐屯地・・・コマンドやECM・センサーのまとめ等
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/
画像UP板 …SSは暗めなので加工してうp推奨
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/imgboard.cgi
wsv@Wiki - FMO_PartsData …パーツデータwiki
ttp://wikiwiki.jp/fmo/    (新)
ttp://www1.atwiki.jp/wsv/ (旧)
WAP Setup Viewer …WAPセットアップシミュレーター
ttp://wsv.fc2web.com/
FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/〜souiti/fmo/

リオン報告書
http://blog.livedoor.jp/rion_rockheart/
960名も無き冒険者:2006/12/08(金) 11:30:50 ID:efnAtDdj
▽操作方法等は取説、公式参照。
 本スレ質問禁止!

▽FMO関連スレ  ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
【FMO@JBBS  ハフマン島難民板 Ver.2】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30549/

▽FMO関連サイト
公式テキストコマンド一覧
ttp://www.playonline.com/fmo/guide/textcmd.html

市街防衛軍駐屯地・・・コマンドやECM・センサーのまとめ等
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/
画像UP板 …SSは暗めなので加工してうp推奨
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/imgboard.cgi
wsv@Wiki - FMO_PartsData …パーツデータwiki
ttp://wikiwiki.jp/fmo/    (新)
ttp://www1.atwiki.jp/wsv/ (旧)
WAP Setup Viewer …WAPセットアップシミュレーター
ttp://wsv.fc2web.com/
FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/~souiti/fmo/

リオン報告書
http://blog.livedoor.jp/rion_rockheart/
961名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:24:24 ID:NY822g5S
(´・ω・`)
962名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:32:18 ID:k4NmqbVC
立てれるかわからんけど立ててくるわー
963名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:44:21 ID:hRT5dq6b
>>958
マジ
あんな基地外と勘違い女のBGでもOCUじゃ出撃率高かったみたいだからな〜。
OCUよ、頼むからもっと前線来てくれ。
964名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:44:49 ID:k4NmqbVC
フロントミッションオンライン M-275
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1165548946/

立てれた。
テンプレ一部変えました。
あと、リオン報告書テンプレに入れるのは流石に個人叩きになると思ったので外しました。
965名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:46:46 ID:hRT5dq6b
アンカーミス
953ね
966名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:50:48 ID:bh3HFWRZ
鮫は来なくていいのに
967名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:53:08 ID:NY822g5S
>>964
ID:efnAtDdjはただのキティなんで全然おk
968名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:57:17 ID:npzl4SkZ
鮫を叩きたい奴は何が目的なんだ?どこが勘違い女なんだ?
969名も無き冒険者:2006/12/08(金) 13:01:15 ID:QnZG+8j7
>>953
鮫中の人?w
自分のブログに一所懸命書いてるけど話題にもならないでカワイソス、だから宣伝してあげる
http://blog.livedoor.jp/zentakahashi1/
970名も無き冒険者:2006/12/08(金) 13:29:01 ID:Ux3JyZBm
サメのリーダーは別に普通だし、出撃率の
高いBG作ってるからよくがんばってると思う。

ただ取り巻きの数人がキティちゃんなんだよね。
971名も無き冒険者:2006/12/08(金) 13:34:47 ID:npzl4SkZ
USNに居た頃しか知らんが激戦初心者でも気軽に行ける良いBGな印象だったけどな
972名も無き冒険者:2006/12/08(金) 13:52:58 ID:3BgxHsTO
女リーダーねぇ・・・
SSとかもそうだったな あれも勘違い女だったなぁ

まぁ、俺としては FMOやる女ってリアルどんな人なんだろうな、とか
どうせ会わないから、憶測の範囲から出ることは出来ないんだが・・・
なんとなく・・・色んな意味でマズそうだ
973名も無き冒険者:2006/12/08(金) 14:03:41 ID:JK/o2+Es
まともに激戦区でやってる連中はここで叩く書き込みなんかしてないだろ。
そんな事するよりPvで倒す方がスッキリするからな。

SQの叩き書き込みしてる連中はFMOやってないか占領区引きこもりとかその辺のだろ。
974名も無き冒険者:2006/12/08(金) 15:37:13 ID:LDW4ccNS
ひさしぶりにこのスレ覗いたんだが、相変わらずUSNBBS戦士しかいないのね。

クサレUSNどもは一生激戦区でN戦やっててください。
相手がいなくなったのも、すべて自業自得。どこまでお子様思考なんだか。

お得意の洗濯作戦で、今度こそ一気にロクスタまでいっちゃえば?w
975名も無き冒険者:2006/12/08(金) 15:41:40 ID:Q694K6Fz
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
976名も無き冒険者:2006/12/08(金) 15:42:49 ID:kGive2t6
勝利の鍵は 洗濯+スパイ工作員 最強!!
977名も無き冒険者:2006/12/08(金) 15:44:51 ID:bh3HFWRZ
まぁ他人のせいにすれば少ない自尊心は保てるわな
978名も無き冒険者:2006/12/08(金) 15:51:18 ID:ygzY/1P8
>>974惨めな発言するなよー。見てて悲しくなってくる・・・。
979名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:10:29 ID:LDW4ccNS
「限度を知らないことが幼さの所以」ってどこかのおっさんが言ってたな。

戦闘を楽しみたいのは陣営もlvも超えてみんな同じ。
勝ちにいくのも自然な流れ。

だが、いくら強くなったからといってひたすら相手BGつぶしてたら
相手が萎えていなくなるのは今時の小学生でも分かること。

限度を知らないお子様思考どもが今の状況を作ってんだよ。
おまえのことだよ。 お  ま  え  。
>>975
それは健康によさそうな・・

>>978
(俺は仲間に恵まれてたから勝つことには困ってなかったし、すでに半引退してるがな。
 FMOは良作なだけにおしかったと思ってるだけ。
980名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:20:34 ID:GrJxJnJx
え!?強いBGは適度に負けるべきだってこと???
981名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:22:40 ID:H2BsIjgR
久々に大物の予感
982名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:23:58 ID:3BgxHsTO
・・・ゲームなのにワザと負けろとwww
人が少なくなったのは、もうどこにも魅力が感じれなくなったからだろうて
今居る人間の殆どは、ただ慢性で続けているに過ぎないと思うがな

勝てない奴は去る
普通の事だろ Mでもない限り残る奴は奇特
983名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:26:19 ID:JK/o2+Es
勝ち続けないでたまには接待しろってか?
負けてもらって喜んでりゃ世話ないなw

負けで萎えるような奴は勝負事に向いてないだけ。
そんなの引き止めたって相手する方もつまらんだろうな。
984名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:27:48 ID:ygzY/1P8
勝つ事を諦めたよーにしか見えない。なにより皮肉めいた言い方が女々しい。
と俺のしってるおっさんなら言う。
985名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:28:24 ID:OseIYUwB
>>978 普通に事実じゃん 痛いとこ突かれた??w
なにがPvP主体なんだかー
過積載引きこもり、20分ステルス JP逃げ、工作員使ってゲージ稼ぎ・・
5分ぎりぎり乱N突とぉー ソロ狩り腕振りシタイウチー 遠距離武器の
ワンサイドゲーム大好きでそ?純粋な白兵戦などめったにねー。
まぁ、どちらの陣営にもいえたことか
986名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:31:19 ID:qWiTknM7
負けてメリットが無いゲームで
負けも続けろという方が無理があるw
987名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:36:05 ID:kGive2t6
どんな方法でも勝てばいいって(笑)
988名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:44:08 ID:cLTr+WGM
>>987
ふーん、升もでつか?
989名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:48:23 ID:kGive2t6
じゃ訂正
仕様の範囲なら どんな方法でも勝てばいいって(笑)
990名も無き冒険者 :2006/12/08(金) 16:49:51 ID:mzyceIOL
戦闘終了時での生き残り人数によるゲージ変動で
N1に対してP5倍だったら万事解決?

生残2人×N=2
生残1人×P=5
生残10人×N=10
生残10人×P=50

どうでしょう? こんぐらいの差が欲しい。
991名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:55:39 ID:7LoCKlXU
なんだなんだ、いつのまにやらキティが沸いてるじゃないか。
んでなにか、おたくは相手がお情けで負けてくれて嬉しいのかい?
992名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:57:16 ID:LDW4ccNS
この状況にまで落ちても、未だに「負けた奴は去れ」とか
「勝てばいいじゃん?」とか言ってる奴はもう救いようもないぞ・・。

知ってるか?
・ヴァンツァーを自由に動かせるだけでご飯3杯いける奴等。
・勝ち負けよりも仲間と楽しい時間を共有することを優先している奴等。
・アクションは苦手だけど、それでも楽しみたいと思う奴等。

大多数占めてた上の奴等を低脳全開でひたすら食い散らかしておいて、無い頭で
未だに過疎過疎言ってるのが廃人級。つまりお前等。

「わざと」負けることで相手が喜ぶと思うか?w少しは頭使って考えろよ。
もはや、まともな思考じゃ今のハフマンでは生きていけないだろうな
993名も無き冒険者:2006/12/08(金) 16:58:59 ID:7LoCKlXU
大方>>974は激戦区占領区でボコボコにされて泣きながらハフマンを去って行った口なんだろうな、カワイソス
994名も無き冒険者:2006/12/08(金) 17:02:12 ID:7LoCKlXU
>>992
んじゃなにか、ワザと負けられるのは嫌だけど手を抜かずに適度に負けて下さいってか?w
どんだけわがままちゃんなんだよwwww
995名も無き冒険者:2006/12/08(金) 17:06:29 ID:kGive2t6
7LoCKlXUが現れた
 戦う
 守る
≫スルー ばいばい^^
 
996名も無き冒険者:2006/12/08(金) 17:09:50 ID:36Fy4v3Z
日本語で読んで書け。ここは日本だ。
手を抜かずに勝った負けたなら何らおかしい所のない結果じゃないか。
997名も無き冒険者:2006/12/08(金) 17:10:05 ID:LDW4ccNS
ちなみに、俺もどちらかと言えば中堅を食い荒らした側にいたが
相手に太刀打ちできるBGがいないなと思った時点で、控えめにしたもんだ。

俺も勝ちにかなり拘るタイプだから、勝負が始まったら必ず勝ちにいく。
だが相手が死滅するまでひたすら出撃なんてバカげたことはしなかったぞ?

相手あっての戦闘なのにそれもわからないのかね?w
自分が勝てばなんでもいいんですか。そうですか・・・
998名も無き冒険者:2006/12/08(金) 17:11:33 ID:+ShFN7+i
手を抜かれずとも程よく勝てて程よく負けられるからどうでもいい。
ミサ基地・ラークでボンツァー動かしてるだけで少なくとも俺は満足なんだ。
どうせ4vs4以上はISDNじゃ耐えられないんだし。

ええなんとかダム沈没を免れた過疎の集落在住ですとも。
999名も無き冒険者:2006/12/08(金) 17:13:18 ID:bh3HFWRZ
>>997
このスレが終わるまでに釣り宣言しときなよ
可哀想なほどレスが支離滅裂
1000名も無き冒険者:2006/12/08(金) 17:13:45 ID:+ShFN7+i
1000ならうちの村にも光開通
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。