【tnk】モンスターハンター2マジで糞ゲー過ぎ【8死目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
 〈  /。//  ここはMH2がいかに糞ゲーかを話し合うスレや。
  ヽ〈く つ{   空気読めない馬鹿にはヌルーピアス推奨。
 ∠ノヽ二ノ  合言葉はtnksn。マジで死ね

◆前スレ
【tnk】モンスターハンター2マジで糞ゲー過ぎ【7死目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1153697624/

ここは猿蟹蜂猪ガブラスに嬲り殺されたハンター達の怨念が渦巻いています
2名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:22:52 ID:TcqfvTkQ
俺は始めドスは良ゲーだという先入観でやり始めた。。
モンスターハンターが好きだったから。続編の2にも大いに期待し、フラゲまでした。
新要素・溜まるストレスに我慢しながらそれでも「このゲームは良ゲー」と自分に言い聞かせる。
沼で掃除したと思っていたのに復活していた猿とイノシシに嬲り殺された時、
ナナの塔でガブラスを見た時何かが壊れる音がした。

そしてオフをクリアし、オンへ。
今まで自分を偽ってきた仮面がブチ壊れたのはHR20くらい。
良ゲーという先入観は一気に糞ゲー側へと転落した。
期待とwktkは、憎悪とtnksnに変わった。

そしてこのスレを立てた。
3名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:23:25 ID:TcqfvTkQ
スキルスロットを作りました。装備のスキル値を下げました。
ランナースキルを作りました。キャラのダッシュ速度を低下させました。
砥石高速化スキルがあります。通常の砥石モーションを長くしました。
ガード強化スキルをつくりました。ガス、ビームを通常ガード不可にしました。
ガード+スキルをつくりました。新ボスにガード+でも削られる攻撃を追加しました。
耳栓スキルがあります。飛竜の咆哮、咆哮からの攻撃を強化しました。
風圧無効スキルがあります。古龍にいままでより強い風圧をつけました。
見切りスキルを作りました。飛竜の装甲を全箇所弾くよう強化しました。
運搬スキルがあります。運搬ダッシュに追いつくよう雑魚の速度を上げました。
激運スキルがあります。通常時の報酬を減らしました。
防御力が500くらいまで上がります。敵の攻撃力を強化しました。
ドリンクの所持数を増やしました。ドリンク効果時間を短くしました。
陽鉱石から閃光作成可能にしました。光蟲は夜のみ採集可能にしました。
罠を増やしました。閃光の性能を劣化、雨天時は爆弾使用不可にしました。
剥ぎ取り名人スキルを作りました。部位破壊のみのレア素材を増やしました。
観測所に手を振れば1回だけ飛竜の位置を教えてくれます。全飛竜常にガン逃げにしました。
4名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:23:56 ID:TcqfvTkQ
季節が加わりました!  →季節で出ないクエ、出ない素材。
昼夜が加わりました!  →昼夜で出ない素材。昼夜でザコが変わるだけ。
マップを一新!      →センスのない構成。一方通行など、プレイヤーを
                  イライラさせるだけ。ボスは一瞬でワープします。
夜ではマップに変化が!→火山はプレイヤー「だけ」が通れない溶岩。
                 沼地はプレイヤー「だけ」が毒になる毒沼。
新モンスターが追加!  →新ザコは硬い、ウザイ、攻撃力高い。
                 新ボスは猿蟹合戦で、モーション使いまわし。
                 なんでもかんでも潜る。
古龍が登場します!  →世界観無視の酷いデザイン。出るゲーム違う。
                これもモーション使いまわし。攻撃力だけ高い。
旧モンスターにも変化!→総レウス(チキン)化。きっちり時間で逃げる。
                 逃げなかったものまで逃げる。
新たな武器が登場!  →調整不足で全部クソ。
                 既存の武器も超絶登場でクソ。
防具は強化可能に!  →強い防具が強くなるだけで、弱い防具は弱いまま。
                 強化に使う素材が低確率のものばかりでマゾ化。
5名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:26:29 ID:TcqfvTkQ
装飾品でスキルが!   →スキルが装飾品前提で、防具だけでは発動しない。
                 その装飾品はレア素材使うくせに、外せば壊れる。
試験が新たな形式に! →そのランクで散々やったクエが試験。しかも4回。
                 貼った人しかクリア出来ず、素材の剥ぎ取りも出来ず。
                 おまけに部位破壊報酬もなし。
500時間遊べます!      →(ロード時間や露骨な延命で)500時間
                     かかります。
                     呆れて500時間前に辞めてく人続出。
新たなハンター生活を!→勇者様が悪いドラゴンを倒すゲームになりました。
自然の厳しさが体験できます!→調整不足の言い訳。開発者自ら能無しを露呈。
週間ファミ通の開発者インタビューより抜粋
>あーやっちゃったって思うんですが、まあ、自然はきびしいよってことで(笑)。
6名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:27:02 ID:TcqfvTkQ
ファミ通掲載の削除部分

記者「初代MHからのファンの間では、結構厳しい意見が多いですね」
社員「今回は色んな意味でファンの予想を超えるものを目指しましたからね。
    多少強引過ぎる部分もあったかと思いますが、我々のプライドというかポリシーですね」
記者「やはり、調整段階の時間が不足していたんでしょうか」
社員「まあ、ハッキリ言って時間に余裕があったとは言えません。
    2というからには様々な新モンスターや新装備を加えないといけないんですよね。
    でも、その調整不足という問題もプレイヤーの腕を上げるためのいいスパイスになったと自負しています」
記者「調整不足のまま出荷ということ自体、ゲーム製作者としてどうなのですか」
社員「まあ、重要なのは調整したかしないかではなく、ユーザーに評価されるかされないかです。
    結果として前作を超える大ヒットを達成したのですから、まあ博打に勝ったわけですね。
    確かに調整不足の部分はありますね。テストプレイしていない要素も多くありました。
    しかし、自給自足、生きるか死ぬかのモンスターハンターの世界にはぴったりの仕様ではないでしょうか。
    大自然、何が起こるかなんて予想がつかない!!みたいな(笑)」
7名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:27:37 ID:TcqfvTkQ
記者「モンスターの半分以上が前作のモンスターですが、何か狙ったものがあったんですか?」
社員「そうですね、やはり我々が一から作り上げたモンスターには深い愛情がありますからね。
    2だからと言って消すのはもったいない。モーションも我々が誇る優れた物ですのでそれも引き継ぎました」
記者「新モンスターの”古龍”種ですが、ゲームの世界観を少し逸脱してますよね」
社員「お褒めの言葉ありがとうございます(笑)。そうですね、私どももかなりデザインや動作について検討しました。
    今まではストイック過ぎたデザインであった、今回はもう少し子供ウケするのを作ろうと。
    RPG色を強めたりしたことも、結果的には大成功だったと思います。
    モンスターハンターと言ったらクシャルダオラ!!と巷の小学生の間では流行っているみたいですし(笑)。
    チャチャブーなんかも、私がデザイン案を見せた瞬間みんな拍手拍手で(笑)どこからその発想が、と」
記者「今回の作品は、”取り合えず売ってしまえ”的な部分が多いですね」
社員「売れなきゃ次の新作の制作費も降りて来ない、売れる作品を作るのは我々としては当たり前ですね」
8名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:30:28 ID:TcqfvTkQ
以上テンプレ完了。
9名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:37:49 ID:FzmdAvY9
空気←コレなんて読むの?
10名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:17:16 ID:SNtEG2K5
[グラビ]とか[フルフル]とか[モノ]とか[ナヅチ]って何のために羽ついてるの?教えてtnk
11名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:43:24 ID:nGtrjsB3
鶏みたいなもんとかいいそうでムカつく
12名も無き冒険者:2006/10/06(金) 05:28:46 ID:zS/VHdzW
たしかこのゲーム15才以上対象でしたよね?wwwwwww
13名も無き冒険者:2006/10/06(金) 08:09:12 ID:R5+H0kYP
>>10
フルフルやナズチはちゃんと空飛んでるからなー。
グラとかも退化してるんだろと思ったり。
俺は無印からの現役選手には文句は無いよ。

でも納得いかねーのはドスの新古龍。何なのあれ?
何で足4本に翼があるん?奇形なの?気持ち悪いんだよ。
剣と魔法の世界に出てくる邪悪なドラゴン様にしか見えん。

ミラボレアスは無印からいたが、隠しキャラ的な存在だったからまだ許せた。
なのにドスでは主役のごとく前面に出しちょる。
MH3ではマジで魔法使いが出てきそうだ。いや、出すために古龍を増やしたのか?
とにかく古龍系の翼は全部削ぎ落としてしまえ。それか前足切り落とせ。
やっててつまらん上に見た目も納得いかねー物をよくもまあ堂々と出せたものだ。
14名も無き冒険者:2006/10/06(金) 09:27:40 ID:wiLRrXLH
>>13
ふむ・・そうなのかクック等が火を吐いたり、ゲリョの閃光が後ろ向いていても食らうトコも
フルフルが3WayShootな電撃を出すのも納得いくんだw

レウスを筆頭に十分なくらい剣と魔法の世界のドラゴン様として
出てきてもおかしくないと思えるオレはオカシイワケネ

気をつけるよ
15名も無き冒険者:2006/10/06(金) 09:50:56 ID:R5+H0kYP
俺が言いたいのは見た目の問題。
そんなことまで気になりだしたら無印でやめとるわい。
16名も無き冒険者:2006/10/06(金) 12:20:52 ID:7TqYqjeV
>>14
まあ、確かに大して変わらんわな。五十歩百歩って奴だな。
17名も無き冒険者:2006/10/06(金) 13:24:22 ID:OS2tuahX
「モンスターハンターと言ったらクシャルダオラ!!と巷の小学生の間では流行っているみたいですし(笑)。」
とかもぅ脳みそ腐ってんじゃないかと…
18名も無き冒険者:2006/10/06(金) 13:30:19 ID:9ZGpptQr
社員として自社のゲームをこき下ろす訳には行かないから
とにかく理由っぽい理由を必死に考えた姿が見て取れる。下手な発言は立場を危うくするもんだ
納期に合わせるように圧力かけられユーザーから批判を浴び、ほんとタフじゃないと出来んなこの仕事
19名も無き冒険者:2006/10/06(金) 13:34:44 ID:7TqYqjeV
>>18
だよね。そんなんだから人材が集まらなくて、業界が廃れてきてるのかね。
最近売れてるゲームって脳トレとかお料理ナビとかだし・・・
20名も無き冒険者:2006/10/06(金) 15:10:38 ID:G1mTjC52
マジレスすると、ゲーム業界なんて待遇悪いし
潰しも効かんから選択肢にも入らんよ。
日本では創作活動を理解している会社が少ない。
工場で量産され、次々と消費されていく様な認識しかない。
そろそろ政府が国レベルでの創作活動の促進政策とかやるべきだろうな。
21名も無き冒険者:2006/10/06(金) 21:14:43 ID:wiLRrXLH
>>15
いやレウスの件などは見た目の話しかしてないのだけど・・・
22名も無き冒険者:2006/10/06(金) 21:34:33 ID:cjgjTMdl
俺的にはぎりぎり田中は脳は腐ってないと思うよ
田中の脳が腐ってたら蜂猪蟹猿ガブラスチャチャブーがいるエリアを作っているだろうし
まぁあくまで「ぎりぎり」だけどね
23名も無き冒険者:2006/10/07(土) 18:02:12 ID:BP67VpSX
>>22
もう脳どころじゃないよ体まで腐ってるよアイツは
手がけたゲームことごとく糞にしてるし
っていうか仕事して無いだろアイツ
24名も無き冒険者:2006/10/07(土) 18:30:30 ID:LMMg98Up
>>23
田中がかかわったゲームってドス以外になにがあんの?
よく知らん田中のことは
25名も無き冒険者:2006/10/08(日) 01:35:27 ID:6vYmlapS
>>24
デビルメイクライ2って知ってるか?
26名も無き冒険者:2006/10/08(日) 16:08:41 ID:V55EfQBj
デビルメイクライ2と言えばMH2と互角な程につまらない 
糞ゲーじゃないか
27名も無き冒険者:2006/10/08(日) 16:58:44 ID:hOQpINFd
―――ここまでテンプレ―――
28名も無き冒険者:2006/10/09(月) 10:26:48 ID:iUE3JG1l
俺が立てたこのスレもいつのまにか8スレ目か。
一代目立てたころは信者の俺に対する罵りだけで埋まってたなぁ


でも

正直修正版ドス出してくれたら買う。。。。

太刀で俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!したいよ
ガンスで俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!したいよ
イーオスフェイクで俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!したいよ
見切りいらずな世界が欲しい
29名も無き冒険者:2006/10/10(火) 07:37:05 ID:mgZSLdP6
フロンティアでいいじゃん
30名も無き冒険者:2006/10/11(水) 08:57:18 ID:1E6NJd2B
ビューティフルジョー2とバイオハザードアウトブレイク2も忘れるな
こいつ本当に続編にしか関わってなくて、しかもその全てが前作より遥かに糞化してるのが凄い

モンスターハンター3からはさすがに外されたみたいだが、「自然はきびしいってことで(笑)」の小嶋が関わってるが心配だ
31名も無き冒険者:2006/10/13(金) 09:56:05 ID:1eHH1nZi
ぶっちゃけ3は出ない気がする

箱やPS3じゃ人集まらなくてダメそうだ
32真性〜:2006/10/16(月) 06:34:48 ID:T1ImzY8x
過疎だな・・・
33名も無き冒険者:2006/10/16(月) 14:59:25 ID:nDwm2W/K
まあ自然は厳しいってことで(笑)


こんな馬鹿な発言をする奴がいてマジ驚いた
34名も無き冒険者:2006/10/16(月) 21:10:57 ID:Sb+F26GI
前スレで無印と2の違いが分からない奴が暴れまわっていたけど
こっちには全然来ないね〜

2の内容を擁護する事が出来ないから、ただ漠然と「頭悪い」「日本語が不自由」といった
個人に対する誹謗中傷だけで、必死にゲーム内容に触れないようにしていたけど。
期待アゲ
35名も無き冒険者:2006/10/17(火) 20:10:30 ID:+v15zpOO
>>34
まあ自然は厳しいってことで(笑)

36名も無き冒険者:2006/10/18(水) 01:06:39 ID:kpN4qeYV
そうですね(笑)
37名も無き冒険者:2006/10/18(水) 13:56:31 ID:IoaRm5RC
ワシがこのゲームに下した評価は
『何でも増やせば良いってモンじゃないぞ』
だったなぁ。
1ヶ月もやらなんだわ
38名も無き冒険者:2006/10/19(木) 08:36:30 ID:RpqT6y4i
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/08/31/103,1125487780,42798,0,0.html

↑散々既出だが、tnkfjk2馬鹿が「講義」したCEDEC 2005
船水の遺産を食いつぶしておいてよくやるよ
39名も無き冒険者:2006/10/19(木) 08:57:57 ID:RsfENWjk
すまん頭悪いこと聞く>>38とかそうなんだが貼ってあるリンク見れないんだが(たぶん全部)なんで?
40名も無き冒険者:2006/10/19(木) 09:06:55 ID:3Iq7t/ap
悪いケーブル抜いて電源落としてまたいれたらいけたマジすまん

さて、見れなかったの見にいこ
41名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:00:08 ID:7spWkNCq
>tnk「いつも低年齢層、10歳から15歳くらいの子供たちに受け入れられるかを意識しています。

SERO15吹いた
OPの違和感に納得した

無印OP→弱肉強食の自然界、非力ながらも逞しく生きる人間達
ドスOP→はいはいオジーチャンソコじゃないのよ、コッチだって言ってるでしょ
      フンドシ寄生勇者推参!!!111!!!!!!みwなwぎwっwてwきwたwぜwwwwwww
4241:2006/10/19(木) 11:01:38 ID:7spWkNCq
sage忘れスンマセン
>>38初見だったものでつい興奮して・・
43名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:51:56 ID:NhMizpXM
>>38
田中の講義受けてるような奴は将来性皆無だな
少しでもゲーム業界の事を知っていればこいつの悪名は耳に入ってるはずだ
44名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:35:15 ID:imG7Ab+7
MHPから入った俺が言うのもあれだが、
MH2クソツマラネー
45名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:58:43 ID:l1YhLpUw
後の世の者は、この荒々しくも眩しかった数世紀を振り返り、こう語る。
大地が、空が、そして何よりもそこに住まう人々が、最も生きる力に満ち溢れていた時代であった、と。
世界は、今よりもはるかに単純にできていた。
 
            すなわち、狩るか、狩られるか。
 
明日の糧を得るため、己の力量を試すため、またあるいは富と名声を手にするため、人々はこの地に集う。
彼らの一様に熱っぽい、そしていくばくかの憧憬を孕んだ視線の先にあるのは
決して手の届かぬ紺碧の空を自由に駆け巡る、力と生命の象徴、飛竜たち。
鋼鉄の剣の擦れる音、大砲に篭められた火薬のにおいに包まれながら
彼らはいつものように命を賭した戦いの場へと赴く

>>38
の奴らに叩き潰されたと思うと泣けてくる
46名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:11:18 ID:AZlobJKE
>>45「マンコはチンコの味がする」まで呼んだ
47名も無き冒険者:2006/10/28(土) 23:10:30 ID:Orj3KNSo
チート宣言

・ウンコバランスを神調整に
・人糞だの1%だの限定イベクエだので殺伐してるドントルマで楽しく狩り手伝い生活

ゲームの寿命を縮めるのは猿がチートするから 
腕がぬるくなるのも厨が升に頼るから 升オン敵設定でオフ演習 素材集めの時間を立ち回りに
劇的にソロ力あp

おまいらにならマジおすすめ
48k ◆Lw8TjwCkqM :2006/10/30(月) 00:33:41 ID:/nC2B0N2
俺はモンハン2からなんだが、なんていうか始めた頃はすごい
おもしろかったな・・・。それが段々敵が現実離れしてきて、
飛竜までは我慢できたが古龍とかまで出てきて、それまで既に
大変だったレアアイテム集めも鬱になってきて、なんていうか
       「どう狩るか」
のゲームではなく
       「どこまで強くするか」
要は普通の勇者x魔王ゲームになってしまった・・・なんだ
結局ハンティング・アクションだなんて名前だけじゃんw

本当のハンティング・アクションってのはさ、
もっとマターリできるものなんじゃね?目ギラつかせてやれ紅玉
だの粉塵だの逆鱗だの、そんなのただの厨ゲーでしかない。

もっとみんながマタリ楽しめるゲームにしようよ。CERO20
とか。tnk埋めるとか。・・・カプコンじゃそういうのは無理かな?
49名も無き冒険者:2006/10/30(月) 06:26:03 ID:XKQ/C43U
>48
ハンティングアクション 狩るか?狩られるか?
にしては難易度の方向性間違えてるから同意
それにムズ面白いならルーチンワーク許せるけど廃ルーチン強制仕様だから
マタ―リは少数派だよな。HRは100超えたが3もこの方向性なら引退するわ
50名も無き冒険者:2006/10/30(月) 06:29:59 ID:XKQ/C43U
2は糞すぎってより良品に作り直せそうだからアンチスレが続くんだろうな
しかしここまで素材集めゲーに特化させるとは想像つかなかったぜ
51名も無き冒険者:2006/10/30(月) 18:30:37 ID:XQnTJVtg
>>6-7はこんな酷いインタビューマジでやったの?
52名も無き冒険者:2006/10/30(月) 19:16:19 ID:nFCeC41W
>>51
マジ
呆れ果てた
53名も無き冒険者:2006/10/30(月) 19:34:10 ID:hUFylOtV
ファミ通掲載の削除部分ということだが、
出所が分からず、ソース無し。
そして、ここはどこだ?
54名も無き冒険者:2006/10/31(火) 11:39:35 ID:AdLlnBxm
最初から雑魚の攻撃力がとても高いのはなんでだ?って質問に
>あーやっちゃったって思うんですが、まあ、自然はきびしいよってことで(笑)。

この部分は本当にファミ通に掲載された。
55小嶋 慎太郎:2006/10/31(火) 12:20:49 ID:uO8d7DHI
まぁ自然は厳しいって事で(笑)
56名も無き冒険者:2006/11/01(水) 12:05:51 ID:wtrGlS8B
やっぱウザイ雑魚から総てが始まったんだな・・・
進み繰り返すたびに色々たまるもんな
57k ◆Lw8TjwCkqM :2006/11/01(水) 15:37:39 ID:sYl30acO
今日MMBB解約した・・・もう厨に疲れたよ
オフでひっそり祖龍でもしてるわ・・・
銀レウス狩りたかった・・・

モンスターハンター、作りようではほんと面白
いのにな・・・どうしてこんなことに;
58名も無き冒険者:2006/11/02(木) 01:22:00 ID:Xip5DUm4
>>57
Gの頃に「やりこみ」とかでゲーム名人の映像を
ファミ通が藤岡に見せたのもいけなかったように思う
あれを見た藤岡が「挑戦したい」とか言ってるのを見たとき
MHの未来に暗いものを感じたのだけど
いざMH2が出てみて「やっぱりな」と思った

MH2の異常なゲームバランスの責任は
もちろん制作者たちにあるが
ファミ通も戦犯なんじゃないかと考えている
59名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:09:30 ID:Upb30/SQ
tnkカプコン退社。もう少し早ければ祭りだったのにw
60名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:15:47 ID:9f7NR8by
マジ?
61名も無き冒険者:2006/11/04(土) 05:10:56 ID:FlgxkXQr
>>59
ちょwwwソースwwww
62名も無き冒険者:2006/11/04(土) 12:40:26 ID:9Pn2SZmM
これでカプコンの未来が少し明るくなった
63名も無き冒険者:2006/11/04(土) 13:55:00 ID:Yr+eVTsD
かなり明るくなった
64名も無き冒険者:2006/11/04(土) 21:11:19 ID:DqjglwIK
>>61
59じゃないけど、下のページの日記を見てみれw
ttp://okatuku.ciao.jp/base/frame_main.html
少しはMHに光が差して来たのかな・・・。
でもまだkjm&fjokがしがみ付いているんだよなぁ。
道頓堀にでもずり落ちて氏んでくれないかな。
65名も無き冒険者:2006/11/04(土) 21:22:01 ID:9f7NR8by
10月30日の日記かな?
田中退社キター!
66名も無き冒険者:2006/11/04(土) 22:22:36 ID:FlgxkXQr
>>64
ありがとう
なんか少し安心してしまう俺
67名も無き冒険者:2006/11/05(日) 13:20:32 ID:Dflst1jo
ぶっちゃけ方向性は変わんないと思う
今更無印バランスになっても人が集まらんかと
68名も無き冒険者:2006/11/05(日) 16:16:02 ID:PlB2I3Kj
>>13
すげー亀レスだが一応

足4つに翼が気持ち悪い?あれが普通の【竜】 モンハンの足2 翼一対のはワイバーンっていってまがい物の竜なわけで・・
足4つ 足4つ+翼一対=竜 足2つ翼一対尾に毒針=ワイバーン
学習できたかな?
69名も無き冒険者:2006/11/05(日) 16:55:23 ID:go1cMcvz
>>67
結局適度なストレスとそれに見合った見返りがしっかり用意されていれば、
別に無印に拘らなくて良いんじゃね?
あとは変なマラとか特定武器Tueeeが起き難ければ良いかなー。

>>68
>でも納得いかねーのはドスの新古龍。何なのあれ?
>何で足4本に翼があるん?奇形なの?気持ち悪いんだよ。
>剣と魔法の世界に出てくる邪悪なドラゴン様にしか見えん。
とあるので、>>13は古龍の存在が実在しない架空の物にしか見えず、
普通の動物らしさが無いって言いたいんジャマイカ?
本人もただのドラゴンにしか見えんと言ってるし。
その点で言えば、他の飛竜達は手の代わりに翼があり、一応動物として
おかしく無い作り(どう見ても化物だけどねw)を保ってるからねぇ。
70名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:01:01 ID:RiVA3lSU
MHの中では、四肢のドラゴンを竜(飛竜)、六肢のドラゴンを龍と区別している

六肢の動物なんて絶対にありえないから無印では四肢だったんだろ
大体六肢が普通なのは空想上の世界であって、MHの「世界」とはまた違う
学習できたかな?
71名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:06:40 ID:lJIr9P88
おくりゅうなんかは6本足だけど泥臭さはあるしトカゲトカゲしてて好きだったな
72名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:36:00 ID:ynA9sjFG
おくりゅうは単純に伝説の〜とかで1種類しか(色違いは別として)いなかったから許された
が、古龍はやりすぎた、数は多い、飛竜は各種動きが「似てる」だったが、これは「同じ」って感じがする
見た目も素体に色とか形の違うのを取り付けただけって感じだし
>>71
それも含めて
ファンタジーの竜じゃなく中国古来の伝承に近い龍だったかも知れん
飛竜も翼竜(恐竜)がモデルだしな
73名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:37:12 ID:ynA9sjFG
近い龍だった[から]かも
74名も無き冒険者:2006/11/06(月) 07:17:05 ID:bo7+RUBI
何にしてもこのシリーズはもう終わりだな
PS3で出しても人が集まらなそうだ

無印からやる事大して変わらんし
75名も無き冒険者:2006/11/06(月) 11:30:26 ID:XX9LS8uw
>>74
>>何にしてもこのシリーズはもう終わりだな
なぜ?
>>PS3で出しても人が集まらなそうだ
なぜ?
76名も無き冒険者:2006/11/06(月) 12:52:12 ID:BY0F/uKb
>>75
tnkが無印の遺産食い潰したおかげで、昔からのユーザーには見限られたし、
PS3で続編出すからdosで食いついてきた厨ユーザー層もその値段のおかげでMH離れするだろ

どう転んでもMH3はコケるってこった
77名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:02:17 ID:OXmva1VK
ドス発売直後、中古屋に叩き売られた数も半端じゃなかったな。
ファミ痛などのゲーム系雑誌以外でも、結構宣伝しまくっていたから
騙された奴も多かったろう。
俺も無印からやっていなかったら、すぐに糞確定。
ろくにプレイもしなかったと思う。
今となっては「tnksn」でググルだけで、ドスの悪評はいくらでも出てくる。
MH3はPS3ということもあり、DMC3以上は有り得ない。
78名も無き冒険者:2006/11/06(月) 16:29:30 ID:krHF56uZ
亀だが>>38
低年齢層向けのゲーム作りたいんならわざわざCERO15のモンハンやDMCに寄生しないで自分で0から作れよって感じだよな
そうすりゃクソゲー作っても誰にも文句言われないぜ
79名も無き冒険者:2006/11/06(月) 19:09:55 ID:H148yRCX
どんだけクソゲーでもMH3に期待しちゃう俺ガイル
80名も無き冒険者:2006/11/06(月) 21:41:32 ID:bo7+RUBI
バカ高いPS3はあんまり普及しないっしょ
このゲームの主プレイヤーの中高生層に
人が集まらんネトゲは他がどんだけ良かろうが詰んでるよ
PSUやFMOみたいにな・・・

それは置いといて。とりあえず無印みたいな飛竜虐殺ゲーにはせんでほしいもんだな
無印グラなんか目つぶってても倒せそうだし
81名も無き冒険者:2006/11/08(水) 08:41:15 ID:UmYHETK5
船水が戻らんと、クソゲー確定だろ
82名も無き冒険者:2006/11/08(水) 09:01:09 ID:TISWJ05n
2を作ったダメな人間が居なくなったが
無印モンハンを作った優秀スタッフも既に居なくなっている。
83名も無き冒険者:2006/11/08(水) 10:13:23 ID:kPKgT2H1
>>80
「狩り」というのはそうしたもの

100回に1回も狩る側が命を落とすような危険があるようでは
適切な獲物とはいえない

強いものが一方的に弱いものを獲物にするのが「狩り」
84名も無き冒険者:2006/11/08(水) 10:24:28 ID:UmYHETK5
無印スタッフの伊津野も辞めちまったのかな。
85名も無き冒険者:2006/11/08(水) 10:24:48 ID:aQo/hI3W
ゾル家の教えみたいだな
86名も無き冒険者:2006/11/09(木) 20:06:27 ID:iubPY0Iu
>>83
なるほど、納得。
あの世界の生態系の頂点に立つのは人間なんだな。
まあ、考えたら当たり前の事だが。
87名も無き冒険者:2006/11/11(土) 03:50:25 ID:QBNurF76
>>81
船水もイラネ この前のアレでメッキが剥がれた感がある。
88名も無き冒険者:2006/11/14(火) 18:17:59 ID:v8zIMuGN
>>76
禿同。MH3は

マターリゲームになる

と言わせて頂こうッ!
89名も無き冒険者:2006/11/17(金) 18:00:24 ID:iFPi6UJY
まあその狩りの話に田中の言い分があるとすれば
「狩るか狩られるかって書いてるでしょwwwww」
90名も無き冒険者:2006/11/19(日) 16:57:20 ID:YpyHdydf
>>88
そもそも出ない気がする
91名も無き冒険者:2006/11/21(火) 19:01:13 ID:Aqxm0Gkj
久々に2をオンでプレイ
カブレライト掘りにいった。
蚊に刺された
カニに挟まれた
蛇にしっぽビンタされた
ピッケル折れた
心も折れた
田中は死ね
92名も無き冒険者:2006/11/21(火) 22:09:26 ID:NMv3o5Q7

コンガ「藤岡さん、今度もいいポジション宜しくお願いしますウホ!!
    ハンターの奴らがうざがる顔、も〜たまらんですわ〜′Θ_,Θ`」
93名も無き冒険者:2006/11/22(水) 00:21:53 ID:lX0LDaKX
俺はオフでチートプレイやっているけど、攻撃力250倍にして雑魚狩りで気分爽快〜
てかプレイヤーはダメージちゃんと(?)食らっているけど、ボスは何で大剣で首とか折れたりしないんだ?
不公平すぎる
94名も無き冒険者:2006/11/22(水) 10:11:21 ID:CQ4SjII2
>>91
むしろどこでどうやったらそんだけボコられるのか気になる
いくらなんでも下手すぎだろ。
95名も無き冒険者:2006/11/22(水) 16:16:38 ID:jxKPJ2CI
普通にボコられると思うが
超絶担いで古龍にしか行かないんだったら別だがな
96名も無き冒険者:2006/11/22(水) 16:20:08 ID:jxKPJ2CI
それに何度も言われてるが上手下手と雑魚のウザさは関係ない
ウザく感じない奴は楽な武器しか使わない勇者様かただのマゾ
97名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:46:06 ID:CQ4SjII2
>>95-96
いや、密林でカブレライト鉱石掘るのにどうしてボコられるんだ?
エリア7のランゴ無限発生地点のポイントならわかるが、
残り二カ所は全然問題無いだろうに。
カニ地帯なんか雑魚退治の必要すらない。わざわざカニに追われるような行動してるのは単に下手なだけでしょ。
98名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:49:50 ID:CQ4SjII2
あと、「楽な武器」って言ってるけど、おまえさんはどんな武器使ってるの?
笛かな?
99名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:58:00 ID:2hPv+qJ3
んなくだらん事でいちいち煽りあってもどうにもならんだろ
名人だろうが下手だろうが雑魚がウザいという事に変わりはない
無印の雑魚でさえウザいウザい言われてたんだからな

それなのにGで更に雑魚の行動をウザくして叩かれて、
ドスで見直すどころか更に悪化させてるんだから正気の沙汰とは思えん
アーマードコアの爆熱モッサリNEXUS並の最低の糞改悪だ
100名も無き冒険者:2006/11/22(水) 18:02:03 ID:CQ4SjII2
>>99
つまり雑魚無しのモンハンがベストって事?
101名も無き冒険者:2006/11/22(水) 18:03:48 ID:jxKPJ2CI
それもこれもCQ4SjII2みたいな勘違いゲーム名人のおかげだけどな

ザコうざい(一般ユーザー)
  ↓
ウザくないよお前らが下手なだけ(勘違いゲーム名人)
  ↓
じゃあもっとウザくしても大丈夫だよね^^v(田中)
102名も無き冒険者:2006/11/22(水) 18:06:09 ID:CQ4SjII2
別に名人とか関係無いと思うんだが・・・
さっき言ったことのどの辺に操作なりなんなりの技術が必要なんだ?
103名も無き冒険者:2006/11/22(水) 18:12:01 ID:KgAiEawi
           ▂▂▅▅▄▂▂
         ◢▆■▀▼ ▀〓▓▓█▆◣
      ◢▼ ▄ ▓▌▼ ▀▓▓█▲
     ◢▓◤ ▓▓▓▍░▓▋  .:░▓▓█◣
     ◢▓▍  ◥◣▂▲▐ ▍  .:░▓█▓▊
    ▓▼■▀〓 ◥▓▓ ▍ ▂▓▓ ▀▓
    ▐▂▃▅▇■█▆▃▀◆▅▇■█▇▆◣ ▼
   ◢███◤▆██▇▆ 〓◢▇██▇◣◥███◣
   ◢███▌█▀ ▓■〓 █▅▆▓█▋███◣
  ◢█████◣■▀▀ ◢▀◣▀〓■▀▓████◣          <>>1、俺は出ないの?
 ◢█████▀ ▄▅▆█ ▍ ▐◣◥▓ ▀▼████◣
 ██████▌▓▓▀◢▉ ▆ ▊◣◥◣▂ ◢▓█████◣
▐███████▍▓◢▌▉ ▉ ▉▐▲◥◣▇██████◣
████████▀▓ ▀ ▀ ▀ ▀◣▀▲▀▓▀█████▋
▀■██████ █◥〓〓〓〓〓◤▀   ██■▀▀
       ▀ █▆◣◥▓▓▓▓◤◢█▆▄
104名も無き冒険者:2006/11/22(水) 18:13:22 ID:jxKPJ2CI
最初に下手とか言い出したのはお前だろw
105名も無き冒険者:2006/11/22(水) 18:18:27 ID:CQ4SjII2
>>104
そうだな。正直ネタかと思うやられっぷりなもんで。
ちなみにどういう行動とってたんだ?あとよければ使用武器教えてくれ。
106名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:18:41 ID:jxKPJ2CI
一度ヘヴィか弓でも担いでカブレ掘ってこい
ついでに言うと、カブレ採取なんてクエストは無いからな

普通は他の目的もこなさないと持ち帰れないわけで

3死とかはもちろん無しでな

雑魚の居るエリアに行くなと言うが
それはその場所が死にエリアになっているという事でもある

しかも殆どのエリアで雑魚が大量に湧くせいで、行動範囲や武器装備が極端に制限される
ってのも糞の糞たる所以なんだよ
107名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:41:33 ID:CQ4SjII2
>>106
ガンナーさんか、それじゃ大変だな。
カブレ集めるなら採掘やったあとにサブクエのランゴ×20かランポス×8?で終わらせるのがいいんじゃないか?
砂浜のカニは近づかなければ何もしてこないよ。エリア下のカニも倒すのがだるいなら上からエリアに。
エリア8はとりあえずランポスをやって、ランゴはシカト。ランゴも下で一回倒せばもう下まで下りてこない。
108名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:48:31 ID:CQ4SjII2
>>106
あと下手っぴ呼ばわりしてすまんです。
109名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:57:16 ID:jxKPJ2CI
ちなみに俺は>>91じゃない
久しぶりにやって雑魚にボコられたのは同じだが

上位浜辺のカニは数多すぎて近づかないどころじゃねーんだよタコ

つーかせめて雑魚くらい普通に倒せる様にしろっつー話
110名も無き冒険者:2006/11/22(水) 20:06:42 ID:jxKPJ2CI
書き込んでる最中に謝られても困るが

そもそもMH2本来の目的はカブレ堀りなんかより大型モンスターの討伐なわけで
カブレ掘りですら苦労する様な状況で一体どうしろと?
111名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:46:07 ID:CQ4SjII2
すまんです、酒飲んじまってまともにカキコミできない
とりあえず下手呼ばわりして申し訳ない
ガンナーにとって2はいろいろ逆風吹いてるけど頑張って下さい
機会があればぜひとも組んでみたいもんです
112名も無き冒険者:2006/11/22(水) 23:14:59 ID:gfCQsUTX
>>106
そもそもガン 弓で掘りに行くのが間違いだろw 
113名も無き冒険者:2006/11/22(水) 23:49:31 ID:T++ZTMqh
>>112
間違いってのは決め付けだ。せめて沸かなきゃガンでも掃除楽なんだがな
蟹ガブさえいなきゃ楽


まぁわざわざ、雑魚処理に向かないへヴィで採掘に行く気にはならんが…
高橋で行くか、音持ってく位しか対処法無いし。
114名も無き冒険者:2006/11/23(木) 05:16:09 ID:EpQDbmBj
ぷっww

下手糞はどんなにぬるくしても愚痴ばっかなんだろーねw
ソロなんて絶対できないねw
115名も無き冒険者:2006/11/23(木) 07:51:41 ID:+rEZaMPK
うんうん、そーだね^−^
116名も無き冒険者:2006/11/23(木) 11:21:24 ID:3/SZWqPS
                  ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
117名も無き冒険者:2006/11/23(木) 12:34:22 ID:g06QaggW
糸冬了
118名も無き冒険者:2006/11/25(土) 21:24:31 ID:KIzEIV+m
http://tbtb.cocoa.cgiboy.com/
↑ゲームについて語るチャット
119名も無き冒険者:2006/11/26(日) 17:31:25 ID:Wz/MQmeF
ウザイと難易度は関係ないage
120名も無き冒険者:2006/11/26(日) 23:33:43 ID:WVGAIR9s
俺は雑魚にだけ攻撃300倍、ボスには1.1倍くらいのバランスで
遊びたいんだ
121名も無き冒険者:2006/11/26(日) 23:52:06 ID:SQoRJL2M BE:430666477-2BP(30)
せめて虫除けスプレーがほしい
122名も無き冒険者:2006/11/29(水) 06:09:47 ID:AWRCCQRS
たなかしね
123名も無き冒険者:2006/11/30(木) 05:48:11 ID:7wAT5G9I
高台君大喜び
124名も無き冒険者:2006/12/01(金) 04:54:29 ID:Wt28gUAz
「今回は高台が崩れていくようにしました。
 高台ハメなんてリアルじゃないですよね。
 攻撃されれば削られて行くはずです^^^」
125 ◆D9KD8D3Poo :2006/12/01(金) 05:02:10 ID:Wt28gUAz
<html lang="tnksn">
<head>
<title>tnksn</title>
</head>
<body bgcolor="tnksn">
<font size="tnksn" color="tnksn">
tnksn
</font>
</body>
</html>
126名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:21:04 ID:IzgXo07O
このゲームって
スタッフvsチャネらーだろ
Gでは穴ガバスハメ ドスではテオハメや高台ハメ
最初に試した人はともかく
なぜか皆まねるんだろ。興味だけなら1回でやめる
ゲーム名人がどんなにネットで叫んでも
現実は最適効率装備スキルで楽に殺すのが主流

実はユーザーの大半は楽なのが好き。ダルイのが嫌い
喜ばれるはずのダルさと難易度が何故か中古ワゴンセール

むしろ純粋すぎたのがスタッフ 騙したのがユーザーかもしれない
ロケテで誰も武器の威力に直接文句言わなかった時も嫌な予感はしてたんだよ
127名も無き冒険者:2006/12/02(土) 01:28:46 ID:IzgXo07O
俺が言いたいのはユーザー側から弱体化劣化縛り調整を望むなよっと
プレイヤーサイドに甘い難易度ほど発売されてから自分で厳しく調整できんじゃん
難易度ってよりダルさが8割だけどな
128名も無き冒険者:2006/12/02(土) 03:28:38 ID:XIAjC0SV
無駄が多いのは事実
無駄が多いのは事実
129名も無き冒険者:2006/12/02(土) 05:15:03 ID:vuOhiDjL
難易度の高低というより、採掘地点ランゴ無限沸き等の、一寸違わず決まり切った要素に対するストレスが大きい。
自然を再現したい気持ちがスタッフに少しでもあれば、雑魚関係はもっとランダムにするべきだと思う。
蜘蛛の子を散らすように逃げたり、エリアに一匹もいなかったり、ズタボロレイプされるくらいの大群がいたり、アクセントをつけてくれ。

そのくせ、延命措置のために襲撃やクエストの出現はランダムって、どれだけ頭が沸いてるんだよ……

スレ違いだが、さっき灯油を買いにGSに行った途中、ヨドバシの前を通ったらもう行列ができてたよ。
130名も無き冒険者:2006/12/02(土) 06:30:52 ID:1Wovia6V
ウゼー独り言だな・・・・。
131名も無き冒険者:2006/12/02(土) 22:12:05 ID:1aOkrPlE
お前も十分ウゼーけどな
132名も無き冒険者:2006/12/02(土) 23:08:57 ID:1Wovia6V
オウム返しキメェーーーw
133名も無き冒険者:2006/12/02(土) 23:11:14 ID:ufer04bW
Gは良かったがドスは糞だ。
それではアディオス
134名も無き冒険者:2006/12/03(日) 18:39:53 ID:11BA0Lks
トレスに期待
135名も無き冒険者:2006/12/04(月) 11:30:18 ID:9rSDCYlz
>>126

君の理論では
>>3-5
の説明が一つも出来ない事になる。

つまり、糞な人間が作り、必然的に糞ゲーになっただけに過ぎない。
スタッフが純粋も何もないのは>>3-5を見れば一目瞭然。
136名も無き冒険者:2006/12/07(木) 18:05:09 ID:1rmsqYDZ
しかし素材集めがだるいってのはよくわからん
適当にやってりゃ集まるもんじゃない?塵粉出ないだの宝玉出ないだのって人は
いくつ集めようとしてるのか気になる。全ての装備を作ろうとでもしてるんだろうか?
137名も無き冒険者:2006/12/08(金) 08:00:31 ID:4tyI8IQk
色々な装備を集めて、組み合わせや使いこなしを考えるという要素も
ゲームの特徴としてある以上、複数の装備を揃えたくなるのは至極当然だろう

その中でレアな(あると嬉しいが、なくてもいい)ものがある、ってんなら判るんだがな

何でザザミとかクロムメタルとかおよそ関係のない装備にまで人糞が要るんだっつー話
人糞以外にも、いちいちやたらマゾい素材集めなきゃいけない装備多いしな

色々な武器や装備で遊ぼうにも選択肢が増えねーんだよ

そして散々連戦してある程度選択肢が揃う頃には、ゲーム自体に飽きてしまっている
という…
138名も無き冒険者:2006/12/08(金) 12:10:17 ID:fGKtx6Mm
スキル発動の為には装飾品が必要だってのに装備変更したら壊れるって理解できん
バカプコンは一体何を考えてるんだ?
そもそも狩りを楽しむのがこのゲームの趣向だろ
素材集めの為に同じモンスターひたすら狩るなんて単なる作業ゲーじゃねえか
139名も無き冒険者:2006/12/08(金) 13:25:07 ID:JswOTsxY
このゲームの真の目的は延命。
140名も無き冒険者:2006/12/08(金) 15:04:58 ID:PBGLTsxX
敵の種類が少なく、またほとんどのボスが同格。
同じ敵を連戦して素材を集めそのボスの武器防具を作成。

この一連のシステム、流れが既にMHの原理的な欠陥。
根本的にゲームデザインから見直さないと3とか無意味。
141名も無き冒険者:2006/12/09(土) 13:13:39 ID:zFL/9rgJ
>>137-138
確かにそれもそうか・・・
142名も無き冒険者:2006/12/10(日) 11:14:11 ID:QvrRGelH
初期装備であるレザー一式ですら
強化するには古龍の素材がたんまり必要だしな

で、古龍の素材をたんまり使って強化しても大して強くは無い

この辺が本当に意味不明
言うなればゲームデザイナーのセンス0
143名も無き冒険者:2006/12/10(日) 14:06:58 ID:gs7Pmp4A
>>136
廃人さん乙でーす
144名も無き冒険者:2006/12/10(日) 14:26:17 ID:0hqn2rTd
何の気なしに買おうと思ってるけど
連動させるしか使い道ないかな
145名も無き冒険者:2006/12/10(日) 18:19:20 ID:FzYo+qtF
2に限った話じゃないけど、いい加減クエスト達成条件と世界設定がかみ合ってないのなんとかしてほしい。
1の卵運びクエの村長の教えとかどこいったんだよ。無駄な戦闘は回避するのがハンターとかいうのどうなったんだ?
現状は採取アイテム取りに行くのにわざわざ条件達成するために殺したくも無い竜殺したり、ザコ狩ったりしないとダメな場面が多いじゃないか。
俺はマレコガネが欲しいんであってリオレウスを殺したいわけじゃないんだよ。採取で目的のものが出たらそのまま帰ったってイイジャナイか。
まじでその辺直してくれ。採取がダルすぎる。
146名も無き冒険者:2006/12/10(日) 23:16:53 ID:hn8jj+ee
雑魚のウザさは上位だけじゃないな。

今日久しぶりにオフ行って沼地ギザミやったんだけど、ヤバイな。
洞窟行けばイーオス無限、湿地草原じゃ茶色いブタとピンクのサルの群れ
しかもギザミ潜りまくりんぐで、潜ったとこから離れてる途中にサルの攻撃→ギザミの地中からの一撃でアボン。
しまいにゃ20分かかってやっと倒せるってとこでサル攻撃されてギザミ死亡。

まぁ何が言いたいのかというと
田中氏ね
147名も無き冒険者:2006/12/11(月) 22:18:24 ID:qo53Yysu
小ガニ小ザルって無限沸きしないしそんなにうざいか?
148名も無き冒険者:2006/12/12(火) 14:33:10 ID:8IgZj+xW
うざいんだよ田中
149名も無き冒険者:2006/12/13(水) 01:09:39 ID:7ovc4U6O
初めてファミ通レイアに行った
チャチャがいた
一瞬、殺意が沸いたが、頭を冷やして画面を見つめ直してみた。

高台
チャチャ
全作から引き継ぎの色違い2匹
雑誌との馴れ合いイベント

このクエスト自体の良し悪しは別として、
作り手側の発想力及びチューニングの限界を端的に表していると思った。
なんというか、
良い素材を使った料理なのに、素材本来の味に気付かない料理人が塩を足し、
辛くなってしまったので砂糖を足し直し、
今度は甘くなったから醤油を注ぎ込んで取り返しがつかなくなったみたいな……
150名も無き冒険者:2006/12/13(水) 11:36:24 ID:ED8DDvWN
サルカニのぬこパンチ見た時、
サービス期間の終わりを感じた
151名も無き冒険者:2006/12/14(木) 20:07:47 ID:fvJSbUcq
チャチャはもうどうしようもないな
憎い敵ランキング不動の一位
152名も無き冒険者:2006/12/15(金) 00:49:07 ID:KLFyJ4vD
チャチャはエリア移動すれば消えたりするからまだまし
救いようがないのはやっぱりサルカニヘビ電気ムシ
153名も無き冒険者:2006/12/15(金) 12:51:45 ID:AuhaJptP
つまりは田中氏ねということですね
154名も無き冒険者:2006/12/16(土) 23:16:11 ID:C8SvRpta
>>152
定期的に音爆投げてるオレ 超快適ですよ
155名も無き冒険者:2006/12/18(月) 14:50:34 ID:rfB8mmP+
れれっ?
何か忘れてたと思ったら2G出てないよね?
1→1G→MHP→2→MHP2→3
って事?

2G出たら結構いいゲームになりそうな気がすんだよね。
3はいいや。
360で出るなら買うけど。
Wii→かなり面白そうだけどオンが…Wifiって手軽な代わりに簡易的過ぎる。
PS3→振動ないし。普及しなさそうだし。
156名も無き冒険者:2006/12/18(月) 14:52:15 ID:hFSCC+Pr
つMHF
157名も無き冒険者:2006/12/21(木) 03:13:15 ID:PEiAqRrt
ネコタクチケット復活きぼん
158名も無き冒険者:2006/12/23(土) 17:42:54 ID:RT2ZcRcr
2Gとか出したら本当にこのシリーズ見限られると思うんだが。
普及の話したら360はPS3以上に絶望的だろ・・・
159名も無き冒険者:2007/01/05(金) 10:43:03 ID:z9Ra3+Dm
田中が残した傷は深い、と
160名も無き冒険者:2007/01/09(火) 16:19:38 ID:2d5uHnA5
2Gで今の糞バランスが完璧に調整されるんだったら買うかも試練
161名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 17:08:46 ID:bfoXRbGT
>>147
猿蟹を甘く見ちゃいけない。
あの異常な攻撃性と体力には正直呆れる&ストレスたまる。
特に猿はマジで消えてほしい。
世界観壊してるし、声も見た目もウザイ。
ついでにtnkも視ね。

162名も無き冒険者:2007/01/13(土) 19:44:51 ID:1tBYqrBv
ボス級猿蟹は新鮮感あって最初は良く感じていたな。
雑魚猿蟹の群れにうんざりした。
ガプラスとチャチャ登場で更にストレスが溜まる。
上位入りして猿蟹蛇雷光虫の氾濫を見て解約。
163名も無き冒険者:2007/01/14(日) 22:10:28 ID:V8Qv3Ps8
>>6-7
これってマジなん?
164名も無き冒険者:2007/01/15(月) 01:17:38 ID:Gm2/eetC
ソースは無いけど本当に決まっているよ。
ドスの出来を見れば納得出来るだろ。
田中だぜ?藤岡だぜ?
ソースは無いけど嘘な方がおかしいだろ。
掲載分削除の部分をどうやって手に入れんのかが分からん上に
そんなもん漏れたら信用問題だろってなことは置いておいて
常識的に考えて本当に決まっている。
165名も無き冒険者:2007/01/15(月) 02:53:16 ID:BF6iHZd6
>>164
あうあう
166名も無き冒険者:2007/01/15(月) 03:00:01 ID:vwPYDWJM
PSUやってから帰ってきたら神に思えました>(´∀` )

















どいつもコイツも…!!!!!!!
167名も無き冒険者:2007/01/15(月) 17:18:31 ID:tEJ1xH94
延命使用氏ね
物欲センサー氏ね
猿蟹氏ね
チャチャ氏ね
ヘビ氏ね
田中氏ね
168名も無き冒険者:2007/01/16(火) 09:11:00 ID:iu48ly9U
 
169名も無き冒険者:2007/01/18(木) 09:47:38 ID:JpHGsTRR
(^田^)よ〜し!今日もすてきなしようをかんがえたお〜!
えーとね、まずね、ランゴや猿蟹の無限沸きは廃止したよ!
でもね、代わりにチャチャを各エリアに配置しちゃったよ!
しかも、閃光玉がきかなくなったよ!
これぐらいきつくしないと、「ヌルゲー」だもんねwww

あと、古龍は廃止したお!
レアな素材が弱い防具の強化にも必要って、わけわかんないもんねww

でも代わりに、逆鱗・紅玉の需要をふやしたお!
どの武器にも最低3つは必要だお!

がんばってマラソンしたりレア素材狙い部屋つくって募集したりして
延命しちゃってねww
えへへ、僕の考えた使用はすごいでしょ!^^

これからもがんばってモンハンつくっちゃうお!




170名も無き冒険者:2007/01/19(金) 21:03:12 ID:OTsadi8K
古龍の存在が納得いかね〜
外見は変だし技も完璧に魔法だし・・・・

特に角でバリアを制御とかもうね、アホかと。




171名も無き冒険者:2007/01/21(日) 09:20:39 ID:bKqFn7sf
でも田中みたいなやつの方が生き残りやすいんだろうなー・・・。
172名も無き冒険者:2007/01/22(月) 05:08:16 ID:XALIkBPP
田中カプコン辞めたでしょ
どういう経緯で辞めたかは知らんが
173名も無き老懐古厨:2007/01/23(火) 14:49:27 ID:Og+MsrfB
昔、Wizardryというアメリカ産のPCゲームがあってなあ・・・

激レアなアイテムをモンスターがドロップするまで何ヶ月も地下に潜ったもんじゃよ。
本来の目的であるラスボスの大魔術師はとっくに倒しておるのにじゃよ・・・

このゲームをやってるとあの頃の厨な自分を思い出して懐かしいわい。

でもなあtnksn
174名も無き冒険者:2007/01/23(火) 21:54:31 ID:dxcILMCq
>>173
ム ラ マ サー!
175名も無き冒険者:2007/01/24(水) 00:33:22 ID:FoO6j9ZS
はあ?
語尾にじゃよとかつけてんじゃねーよハゲじじい!
キメェーから死ね♪
176名も無き冒険者:2007/01/24(水) 01:22:30 ID:JENFZAqg
>>173
少なくても俺はWizでコントローラーを投げた覚えは無いんだぜ?

tnksn
177名も無き冒険者:2007/01/24(水) 10:05:00 ID:FoO6j9ZS
痛すぎる社員レビュー発見♪

じっくり、地道に、コツコツと, 2007/1/21
レビュアー: クロ - レビューをすべて見る
1を少しプレイしてから、この作品に手をつけてみました。
先入観が入らないよう、あえてレビューは見ませんでしたが…

新システムの季節と時間。いいじゃないですか。
アイテムが集まり辛いや、クエストに制限がある…等、否定的な意見がありますが
サクサク進むモンハンなんて、モンハンじゃない。

夜はちょっと敵が強いから、村で情報収集や買い物、気が向けば腕相撲…
お目当てのクエストは別の季節だから、それまでは別クエストでコツコツとお金貯めやアイテム採集…

私は、じっくりと地味に努力し、そこから大きな成功に繋げることが好きなので
季節と時間の導入は、とても気に入りました。
一筋縄ではいかないところが、「難しい」と称されるモンハンらしくていいです。

ザコがやたら強いなどもありますが、それでこそモンハン。
ザコだって、モンスターです。生きてるんです。
死なない為に、生きる為に、必死に抵抗してきます。
その辺は、荒々しくもリアルに生きるものを描いた「ハンターの世界」が
よく現れてるんじゃないかと思います。
だからこそ倒せたときは嬉しいし、
正直、弱い草食動物(アプトノスやケルビ等)を狩るときは、良心が痛みます…


気が短い、努力が嫌い、サクサクいきたい、純RPG派(ゲームにおいて、主人公・プレイヤーこそが絶対)な人には
あまりお勧め出来ません…
178名も無き冒険者:2007/01/24(水) 19:09:14 ID:dN3oDuZC
インタビューいたいなw

あの雑魚設定はリアルの欠片もないだろw
特に体力がヤバスwガブラスなんてあの最強と名高い超滅ですら6,7回切らないと
死なないぞw

しかも沼地は猿いのしし毒沼チャチャが沸くストレス大国じゃねーか。

倒せたときは嬉しい?あんなクソ生物倒してもなんにも感じねーよカス。





179名も無き冒険者:2007/01/24(水) 19:48:50 ID:YPl9gdbg
釣られるか・・
超滅が最強?
180名も無き冒険者:2007/01/25(木) 08:22:56 ID:lrEoi2lh
もうモンハン無双とでも改名したら?
181名も無き冒険者:2007/01/25(木) 11:04:54 ID:EpXQm8Ks
てゆーか・・・マルチにレスせずともよろし
182名も無き冒険者:2007/01/27(土) 12:00:30 ID:CzHXHNvp
<ザコだって、モンスターです。生きてるんです。
死なない為に、生きる為に、必死に抵抗してきます>

痛い子ってのはわかるが俺は↑この辺にキモさを感じたwww
なんか変な宗教でもやってるんかw
183名も無き冒険者:2007/01/30(火) 22:40:50 ID:OJgYdC4y
文章的にはけっこういい年こいてるおっさんじゃないか?
精神年齢は低そうだけど…。
アマゾンレビューは痛い子が多い。
184名も無き冒険者:2007/02/02(金) 15:43:21 ID:xagjjiTM
愚痴も出尽くしたな。


よかった・・・・。
田中がいなくなって♪
185名も無き冒険者:2007/02/02(金) 16:20:42 ID:xW2i9S8R
186名も無き冒険者:2007/02/02(金) 18:42:14 ID:vODNQukC
あお^^
187名も無き冒険者:2007/02/03(土) 17:53:44 ID:Rf5iUuQy
アマゾンのレビューは絶対社員がまざってるだろww
頭にランゴが沸いてるような痛いのがいくつかあるなwww
188名も無き冒険者:2007/02/04(日) 00:06:31 ID:Wckv5uJv
糞ゲースレまだ残ってたんだ。
一応保守しとく。
189名も無き冒険者:2007/02/04(日) 00:25:13 ID:bfSBcGtS
>>158
2GはもうすぐMHP2という名前で出るじゃないかwwwww

おれは、tanksnだから買わないけれど
190名も無き冒険者:2007/02/04(日) 10:47:25 ID:denHOdpZ
やっぱMHP2もtnksn絡んでるん?
なんとか再調整を期待したいんだが、ここは静観かなぁ。
191名も無き冒険者:2007/02/04(日) 14:04:43 ID:lXO8ZtKC
>>190
tnkは辞めたんだが・・・
tnkテイストが残っているのかどうかは不明。
192名も無き冒険者:2007/02/04(日) 14:45:41 ID:Wckv5uJv
でもあんなtnk糞仕様でも大満足するアホがいるんだな・・・。
↑のレビュー読むと相当田中に調教されてるとしか思えん。
193名も無き冒険者:2007/02/06(火) 03:51:29 ID:CxUT0jWL
マゾなんだろ。きっと。
194名も無き冒険者:2007/02/07(水) 09:33:53 ID:QY1jm9hg
一番用途の幅広いアイテムが一番レアとか死ねよ。
人糞だけじゃなくて、ランポスから剥ぎ取れるアイテムで
一番確率の高いのが一番使わないランポスの牙とか、そういうレベルからダメ、屑バランス。
ちょっとしたアイテム集めですらイライラさせるゲーム。それがモンスターハンター2。
195名も無き冒険者:2007/02/07(水) 14:06:16 ID:qHXC5Lbb
レアアイテムが多すぎるってのが一番糞だよなぁ。
普通のバサル装備やフルフル装備を作るのに
翼とか中落ちとか要求されるのを見たときはちょっと引いた。
ノーマル装備くらいサラッと作れるようにしてもいいだろうよ。
196名も無き冒険者:2007/02/07(水) 19:03:39 ID:ZdnXwFOG
このゲームは延命が目的だから仕方ない。
197名も無き冒険者:2007/02/07(水) 19:49:31 ID:wu9oD71l
aaaie
198名も無き冒険者:2007/02/08(木) 00:05:42 ID:R6b3mtK9
果てしなき使いまわしとゴリ押しと繰り返しに死ぬほどウンザリしたら
1日1モンスターくらいのペースでワンダと巨像やるのオススメ。
2000円以下なら即買い。
これ単体だと淡白過ぎてゲームになってないが
モンハン2の後だと凄い良い癒し薬になる。
誰もいなくて広くて寂しい世界だけど厨の嵐の後だと静かで心地良い。

やっぱゲームって攻略法見つけるまでがキモだよな。
報酬狙いでゴリ押し繰り返すのもつまらんし
わざわざ手加減しながら戦うのもなんか違うし。
199名も無き冒険者:2007/02/08(木) 00:26:08 ID:8skxO05K
全部新品で購入。どれもやりこんだけど中古ゲーム屋にいってビックラした
名作→無印 店長おすすめ→G ポップ無し→ドス
値段は無印が1k少し Gとドスは2kぐらいだった
ネットの風評は正しかったてさ。中古屋はリターン率みてるもの。商売だからデータ本物だ

俺もこのスレじゃ廃に入るんだろーが一部のぞいて内心気づいて遊んでるよ
楽しい狩りゲー → 装備コンプリゲーだってさ
楽しい遺産がかろーじて残ってるしコンプリゲーだと開き直れば遊べる
200名も無き冒険者:2007/02/08(木) 02:32:11 ID:cy9qqMuW
>>194
ラン牙はガンナーにとっては有り難いんだぜ。

>>195
翼と中落ちぐらい交換で手に入るんだぜ。

それより、雌雄逆鱗の必要数にもtnksn
201名も無き冒険者:2007/02/08(木) 03:02:05 ID:poCEBt4t
田中って今度はどこのメーカー行ったんだろうな?
名作潰しの能無しでも転職できるんだね。
202名も無き冒険者:2007/02/08(木) 12:47:35 ID:3iCpP4HT
それはもうヒクテアマタ^^
203名も無き冒険者:2007/02/08(木) 16:42:25 ID:6nqJgzsu
fjokにも消えてほしい。

あの「オレが作り上げた」という
自信に満ちたコメントや顔見てると
イラついてたまらん。

で、ついてこれないヤツは去れという発言。

2〜3年前までグラフィッカーだったやつが
伊津野さんの作り上げた遺産を破壊して
まーよくもそこまで好きなだけ言えるなと。
204名も無き冒険者:2007/02/09(金) 08:28:45 ID:abE/cvnT
沼地寒冷期ドスファンゴクエの洞窟の中。


ドスファンゴ1 ファンゴ3 ゴリラ2


この配置考えたゴミはだれだよ?もう二度とゲームつくるんじゃねえ。
205たなか:2007/02/09(金) 19:59:04 ID:3CexZDOE
おれだがもんくあるか?
206名も無き冒険者:2007/02/09(金) 23:27:32 ID:riiudLkr
>>205
仕事先見つかりましたか?

だって今プーなんでしょ?

ぷっw
207名も無き冒険者:2007/02/10(土) 02:52:10 ID:a0Oz7MfF
ちょっと待て!
今度プレステ2で出るのはドスGじゃないのか!?
208名も無き冒険者:2007/02/10(土) 09:42:22 ID:4DzxYhee
質問。
モンハン一度もやったことのない
俺がプレイしても糞ですか?
209名も無き冒険者:2007/02/10(土) 12:01:13 ID:0W0GLUSd
>>208
友人にすすめられて2から始めたんだけどむずかったが面白いとは思った。(オフだけですけど)

今、無印にはまってる。(2に比べて操作はいろいろ不便だが)
210名も無き冒険者:2007/02/11(日) 21:04:33 ID:+dmS40t9
>>208
1、攻撃がしずらい
2、アクションが少ない
3、攻撃を受けて倒れたら立ち上がるのが遅い
4、足が遅い(ダッシュできるがすぐにスタミナが切れる)
5、ゲームにストーリーや目的がないから、ゲームに熱が入らない

自分はこの不満があります。このゲームは好き嫌いがはっきり分かれている
ようです。実際にやってみてはいかがですか。
211名も無き冒険者:2007/02/13(火) 10:24:22 ID:V95ikC43
>>204
それって大変?割と余裕じゃない?何回倒しても出てくるランポス・ランゴ系の方がだるい
いのししは大小どっちも弱っちいし
212名も無き冒険者:2007/02/14(水) 12:26:27 ID:oIc6hiVk
>>210
ちょちょちょっと待ってくれ。
5番はまあ判らないでもないけれど
1〜4はネタで言ってるんだよな?

不満点として言ってるのってのも理解してるけど
このスレにはそれはちょっと違うと思う。
それは糞ゲー要素じゃないだろ。

しかもその不満点を全部解消したら
今度は腰ぬかすほどヌルゲーになっちまう。

3番の不満点なんかは
お前はミルコのパンチ受けてスクッと立てるのかと
逆に聞いてみたくなるわ。
213名も無き冒険者:2007/02/14(水) 16:02:12 ID:kw6Cdh7c
ごめんねオジサン・・・。
これゲームだしw
ミルコって……。 
比喩がヘタクソだねw
214名も無き冒険者:2007/02/14(水) 23:59:23 ID:bpYRfoMN
爺のゴミ交換パターン入れたやつ氏ね
215名も無き冒険者:2007/02/15(木) 00:25:51 ID:qPVn7kZt
ドラグライトの入手先が極めて特殊なところに限定されたのとかマジ糞。だるすぎる。
どうせ「古龍様」の設定と「ドラグライト」っていうアイテム名に振り回されてこんな糞調整が入ったんだろうな。
216名も無き冒険者:2007/02/15(木) 11:37:43 ID:TdxlVqrP
>>213
あーでた「これゲームだし」
ガキが最終的に吐き捨てるセリフな。
うんうん。

オジサンでもヘタクソでもなんでもいいけど
お前みたいなやつが、将来tnkみたいな糞になるんだよ。
オジサン人生経験長いから比喩はヘタでも
お前みたいな糞はイヤというほど見てきたからよく判るんだ。
217名も無き冒険者:2007/02/15(木) 18:33:48 ID:7ic+Thqk
イヤー田中
 ねー問答無用に氏すべし氏すべし 氏すべし氏すべし
218名も無き冒険者:2007/02/15(木) 18:42:51 ID:2UWDOj8x
>>210
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
219名も無き冒険者:2007/02/15(木) 19:12:17 ID:7ic+Thqk
田中さえいなければこの世は平和だヌーン田中は氏すべし氏すべし氏すべし氏すべし氏すべし氏すべし氏すべし氏すべし
220名も無き冒険者:2007/02/15(木) 20:23:01 ID:JUwTNMxp
なあみんな・・・本当の源凶はfjokじゃあないのか?

ハンター大全2の付録DVD見てオモタ
221名も無き冒険者:2007/02/15(木) 21:02:26 ID:UKZsqZH0
そうだよ

いつだったかのハミ痛waveのインタビューを見ても間違いない
222名も無き冒険者:2007/02/16(金) 05:57:46 ID:K8jqEdYI
>>216
いい年こいてゲームばっかやってると悲しい生き物になっちゃうってのは
よ〜くわかりました。
早く職が見つかるといいね!おじさん。
職歴にガンナーです!!とか書いちゃ駄目だよ。
223名も無き冒険者:2007/02/16(金) 08:24:15 ID:2QqYtFlt
↑こんな下らない人間よりも下らない存在。
それが、モンスターハンター2なんですよね・・・・(^^)
224名も無き冒険者:2007/02/17(土) 03:19:26 ID:aIjCxY41
そうだね、プロテインだね。
225名も無き冒険者:2007/02/17(土) 14:31:31 ID:gFX6fEvV
凄い粘着っぷりの奴がいるな・・・・。とりあえず3乙するヘタな奴はいらないな。敵より厄介
226名も無き冒険者:2007/02/18(日) 04:12:50 ID:w4oLcB+e
そうだね、元気ドリンコだね。
227名も無き冒険者:2007/02/18(日) 05:06:32 ID:ZrvTcwey
アマゾンの頭の悪い評価って、アンチじゃないの?
228名も無き冒険者:2007/02/18(日) 15:18:51 ID:w4oLcB+e
そうだね、ミルコのパンチは痛いよね。
229名も無き冒険者:2007/02/18(日) 15:50:25 ID:impt6f8O
メラルーの突進の性能が超絶にアップしてるのとか、
プレイヤーへ対する嫌がらせ以外のどんな意味があるのかまったく理解できないわ。
230名も無き冒険者:2007/02/18(日) 18:03:07 ID:jpUTtOKK
そんなに気にならないな
無印もあんなんじゃなかったっけ
231名も無き冒険者:2007/02/19(月) 06:08:26 ID:P9UiFK3u
無印はあんなにホーミングしないほぼ一直線の突進だし、突進距離も2の1/3ぐらいだった。
そしてなによりあそこまで沢山の黒猫が配置されてなかった。
232名も無き冒険者:2007/02/19(月) 15:11:16 ID:7tjFL7e6
>>227 これのことかwwwwwww

甘い, 2007/2/16
レビュアー: JUN - レビューをすべて見る

難しいから嫌だって人…
訳がわかりません
このゲームは
コツコツ素材を集め
コツコツ武器&防具を鍛え
コツコツモンスターを倒す
低い難易度のモンハンの方が明らかにつまらないでしょw
雑魚敵が無限に湧いてきたって倒せば良い
ボス敵がいても楽に倒せるし
それが嫌なら場所を変えれば?
内容は充実しててゲーム的に問題ありません。

オレは久住小春だけ好きだ…, 2007/2/15
レビュアー: JUN - レビューをすべて見る

久住と道重の曲を聞くためだけに買ったけど、
1つ1つの曲が最高だった!
予想外だね、HIP HOP好きなオレだがモーオタになっちゃいそうww

このレビューは参考になりましたか?
233名も無き冒険者:2007/02/20(火) 06:45:46 ID:5XE1Xzfc
参考になりませんでしたw
234名も無き冒険者:2007/02/20(火) 12:59:14 ID:0miYgYFS
モンハンの基本コンセプトと
MH2が糞ゲーであるとするところを
理解できずに指摘されて火病なやつがいるな。
235名も無き冒険者:2007/02/20(火) 16:08:05 ID:5XE1Xzfc
そうだね、おじさんはミルコなみだねw
236名も無き冒険者:2007/02/20(火) 17:33:34 ID:HtlSGi00
>>231
そうか?確かに数は増えたが、ホーミング性能とかは変わらんような。むしろ、2だと無意味に踊ってる時が多くてあんまり害にならないと思う
>>225
あんま面白くないなぁ。連発するくらいならもっと捻ろうぜ
237名も無き冒険者:2007/02/20(火) 17:35:46 ID:HtlSGi00
>>234
無印とG、2で基本コンセプトなんか変わったかねえ。よければその辺教えて欲しい
238名も無き冒険者:2007/02/20(火) 18:41:41 ID:ASfjywJa
ランナーwwww
スタミナ早く減る設定にしやつ死ねよ
239名も無き冒険者:2007/02/20(火) 19:04:28 ID:5XE1Xzfc
あらら・・・
あせってアンカー間違えてるよ。
おじさん大丈夫?顔真っ赤だよ♪
確かに>>225は面白くないけどw
240名も無き冒険者:2007/02/20(火) 19:07:59 ID:6h2sMpPl
田中やきそばパン買ってきて
241名も無き冒険者:2007/02/20(火) 19:33:31 ID:rjzCCztw
とにかくこのゲームめんどくせええええええ
242名も無き冒険者:2007/02/20(火) 19:57:28 ID:HtlSGi00
>>238

>>239
やっちまったorz
>>235だった・・・
243名も無き冒険者:2007/02/20(火) 19:58:36 ID:HtlSGi00
>>241
運搬系はめんどくて泣けるな
244名も無き冒険者:2007/02/21(水) 23:32:10 ID:jEUUwdHB
>>239
お前の何がうっとおしいって、捻りも工夫もないどっかで一度見た様な煽りが雑魚無限湧き並みにつまらないとこだ。


正直MH2にはがっかりしたんだ。
無印、Gとやって来た儲の俺でもそう思うんだから“明確な糞要素”を内包しているのは疑いようが無い。
MHにおけるコンセプトや「味わい」に関係しない“誰もが嫌がる要素”は糞と言われて仕方がないと思う。
けれど=糞ゲって程でも無く、著しくストレスを産み出す“糞調整”がMH2をつまらなくさせているに過ぎないんだと思う。
全モンスター一新&原点回帰なMH3に期待って事で。
245名も無き冒険者:2007/02/22(木) 10:39:09 ID:9U7hTCD+
僕はママが大好きで・・まで読んだ。
246名も無き冒険者:2007/02/22(木) 10:52:15 ID:5HZqRCX4
肉が飛竜でソースが雑魚だとすると
Gまでは肉の上にたっぷりソースだったのが
2はソースの海の中に肉があるみたいな感じだ
247名も無き冒険者:2007/02/22(木) 15:40:11 ID:dMEAlute
「ソースが“味付け”として機能していた」
って事だな?
喩え上手め。抱きしめていいか?
248名も無き冒険者:2007/02/22(木) 17:37:12 ID:03huPGMU
その発想はなかったわ
249名も無き冒険者:2007/02/24(土) 00:54:48 ID:0I2TDJWl
お前はミルコのパンチ受けてスクッと立てるのかと
逆に聞いてみたくなるわ。
250名も無き冒険者:2007/02/24(土) 06:26:06 ID:Eg/hf8Qx
P2ndは無印・Gの正統な流れを汲んでいるようだ。
tnkはもちろんだがfjokも絡んでないからか?
藤岡はもうグラフィックに戻れよ。
251名も無き冒険者:2007/02/24(土) 08:45:17 ID:fds6oyHz
MHP2のティガレックスってどんな生態系なのかね。
極寒の地に恐竜まる出しの色鮮やかな爬虫類・・・。
寒い所で活動する変温動物もいるらしいが、どうも違和感を感じる。
バサ、グラ、ディア等は生息域に合った色と肌をしているのに
どうもこのティガレックスだけはよく解らない。長文すまない。
252名も無き冒険者:2007/02/24(土) 11:41:59 ID:2c31gkCZ
「恐竜=変温動物」というのは誤った固定観念だそうだ
「恐竜=鳥」と考えれば寒いところにいても何の不思議もない
253名も無き冒険者:2007/02/24(土) 15:41:46 ID:5o3pk+Ve
2んd集会所の上位になったら猿蟹のうざさドスとかわんねー市ね
254名も無き冒険者:2007/02/24(土) 23:57:27 ID:0I2TDJWl
>>246
う〜ん・・・才能ないねw
255名も無き冒険者:2007/02/25(日) 01:25:02 ID:1WqXhr5t
みなさん、これ>>254が才能に嫉妬する凡才の図ですか?
256名も無き冒険者:2007/02/25(日) 02:15:23 ID:fAkw7ZeB
才能の有る無しを語れる>>254は、さぞかし簡潔で的を得た喩えを出せるのだろう。
凡才かどうかはそれを見た後でハッキリさせようじゃないか
257名も無き冒険者:2007/02/25(日) 02:37:45 ID:1WqXhr5t
なるほどなるほど、理に適ってるねぇ。すまぬ>>254、早とちりして
しまった。さぁ、思う存分君の才を俺の様な凡人に見せつけてくれ。


「もう出てこなくなる」に俺のアナルバージンを賭けるw
258名も無き冒険者:2007/02/25(日) 05:29:59 ID:j7u8x6Lx
tnkは氏んだ訳だが・・・

このスレは今から"fjok改心汁!"に変わります。
259名も無き冒険者:2007/02/25(日) 08:50:45 ID:8SViWiXn
というかティガはもともと砂漠出身でポポを捕食するために雪山に出張してるらしいよ。
260名も無き冒険者:2007/02/25(日) 09:15:43 ID:cCwv5oX0
う〜ん254への嫉妬が見苦しい自演とすさまじい粘着を生んだわけか・・・。

ミルコの次は肉とソース・・・
ごめんやっぱおじさんは才能無いと思う。。。
261名も無き冒険者:2007/02/25(日) 15:59:07 ID:1WqXhr5t
>>254のどこに嫉妬する要素があるのかkwsk

てか、>>254>>260だろw
262名も無き冒険者:2007/02/25(日) 17:43:28 ID:3tCDFtc9
それよりお前何か忘れていないか?
263名も無き冒険者:2007/02/25(日) 17:45:22 ID:cCwv5oX0
そんなに比喩が下手で才能無いって言われたことに傷つくなんて・・・。

正直スマンカッタ・・・。
ま、頑張れよ♪
264名も無き冒険者:2007/02/26(月) 00:43:45 ID:dd+19iD0
オマイww>>256をスルーしてんじゃねーよwww
265名も無き冒険者:2007/02/26(月) 02:43:59 ID:iqdb2scv
>>263
> そんなに比喩が下手で才能無いって言われたことに傷つくなんて・・・。

> 正直スマンカッタ・・・。
> ま、頑張れよ♪




「正直スマンカッタ」

って2ch風味の用語を、ただ安直に書いちゃう素人っぷりだから“ありきたり”でつまんないって言われちゃうんだって。

オナニー覚えたての日本猿かお前は。

sageと改行覚えたら、次はさり気なく2ch慣用句を織り交ぜるセンスを身に付けなさいって。

最後に。何でも自演って言うな。
了見が狭い地力の足りない奴だと思われるぞ。
266名も無き冒険者:2007/02/26(月) 05:47:32 ID:yq707T4i
激しくスレ違いな件について
267名も無き冒険者:2007/02/26(月) 08:47:28 ID:dd+19iD0
もうアレだ、ドスで酷い目に遭ったもまい達は、
P2ndで癒されて来なさい、ってこった
268名も無き冒険者:2007/02/26(月) 11:13:47 ID:FgTUYpQF
なんでそんなに必死なの?
取り合えず・・・


正直スマンカッタ。。。
もうゆるちて〜♪
269名も無き冒険者:2007/02/26(月) 11:46:56 ID:ALhjTRcr
もういいっつーのw
270名も無き冒険者:2007/02/26(月) 16:30:49 ID:hGG6i4Ox
とりあえずP2簡単過ぎてワロタ
271名も無き冒険者:2007/02/26(月) 17:13:25 ID:FgTUYpQF
才能ないね♪は禁断の言葉。
傷つく人もいるので気をつけましょう・・・。
272名も無き冒険者:2007/02/26(月) 18:23:25 ID:dd+19iD0
そんな時こそオサレ装備&ネタ武器の出番じゃなか
273名も無き冒険者:2007/02/26(月) 19:56:30 ID:hGG6i4Ox
274名も無き冒険者:2007/02/26(月) 22:46:33 ID:WWcxhwgp
>>246書いたの俺だけど別に傷付いちゃいないんだがな・・・
まぁ良いや。さぁ行くか
275名も無き冒険者:2007/02/27(火) 01:15:32 ID:DFBEa9XU
>>271
アンタのセンスは>>271以外の殆どが認めてるはずなんだぜ
276名も無き冒険者:2007/02/27(火) 02:53:51 ID:5VB+ugDY
変だな・・・
屁がブーブー出てしまったw
正直スマンカッタ。。
277名も無き冒険者:2007/02/27(火) 18:58:37 ID:99SQJ+In
ポータブルの方は逆にぬるいな。
どっちしろカプはバランスが悪い。
278名も無き冒険者:2007/02/27(火) 22:08:03 ID:0EAkfs80
今月28日しかないことを思い出した。
やべえ、また解約しそこなうところだったぜ。
これが最後。
tnksn
279名も無き冒険者:2007/02/28(水) 14:34:02 ID:GuFFQ+Uf
ミルコw
280名も無き冒険者:2007/03/01(木) 15:47:18 ID:gP85Txn3
なんか見るに忍びないかわいそうなヤツがいる
281名も無き冒険者:2007/03/01(木) 17:40:43 ID:gHM5wLGF
↑自己紹介乙
282名も無き冒険者:2007/03/01(木) 20:29:03 ID:+DXdgpe+
2ndは評判ここまで悪くないらしいね。雑誌、最近のだと思うけど
オンラインゲーの紹介とゼニ−の稼ぎ方載ってるの読んだ
MH2のソロリスト対談があった
「雑魚がry」 おまいら安心しろ。不満なとこは多分リアル達人たちも同意してる

>低い難易度のモンハンの方が明らかにつまらないでしょw
>雑魚敵が無限に湧いてきたって倒せば良い
>ボス敵がいても楽に倒せるし^^
>それが嫌なら場所を変えれば?

こーいうのは温泉フレリストいっぱい
狩りは4人デフォ麻痺係つきなタイプかリアル社員だ

おまいらは間違ってないから、もう1回もどってこいよ。オンのルーキーとかマタ−リ楽しくなってきたぞ
283名も無き冒険者:2007/03/02(金) 06:59:36 ID:BIQe4IcR
>>277
まぁSEGAに比べるとまだましでない
284名も無き冒険者:2007/03/02(金) 07:18:24 ID:xEmfsgpZ
P2は特にヌルいって感じはしないな
強いて言うなら、これが「マトモ」だ
285名も無き冒険者:2007/03/02(金) 09:08:50 ID:Gy6mZAhd
ソロでやる分にはMHP2は適度なバランスだね。
ただ、MH2上位苦にならないからこの位だとちょっとあっけない気がする。
レックスも楽だし。
286名も無き冒険者:2007/03/02(金) 09:33:06 ID:xfoAAWV/
別に難しくしてもいいけど同じやつ何回も倒さないといけないのは勘弁な。
あと「ゲームなりの」難しさって奴を考えて欲しい。
コントローラーが超重くてボタン硬くて
リアルで握力60kgまで上げないとお断りみたいな
難易度の上げ方だと糞ゲーな訳だ。
苦痛なのと難しいを履き違えないで欲しい。
287名も無き冒険者:2007/03/02(金) 09:35:34 ID:xEmfsgpZ
むしろ、しばらくMHから離れてた俺からすると
P2でも少しマゾいくらいだよ
288名も無き冒険者:2007/03/02(金) 10:20:15 ID:Gy6mZAhd
286のたとえ方がさっぱりわからないが、
何度も同じ物を倒さないのは勘弁というのは
MHそのもの否定になるから、多分向いてないだけだと思うよ。
289名も無き冒険者:2007/03/02(金) 10:25:10 ID:U5YYIpDe
>>コントローラーが超重くてボタン硬くて
ストリートファイター(1作目)のことかァーッ!!!
290名も無き冒険者:2007/03/02(金) 17:47:17 ID:2S6p9Fab
286はモンハンスレで一番のたとえ上手だおw
あだ名は確かミルコ君?だったかな・・・
291名も無き冒険者:2007/03/02(金) 23:48:51 ID:03v9yJoI
また何の才能も無いクズが粘着しております笑()
292名も無き冒険者:2007/03/03(土) 00:12:07 ID:V2N49iy+
↑うげっミルコ君登場!!!

才能ないんで>>286のたとえがよくわかりましぇ〜ん♪
是非とも教えてくださいw
293名も無き冒険者:2007/03/03(土) 20:10:56 ID:SEDlso9U
48 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2007/03/01(木) 08:41:39 ID:6UXX3AtxO
俺勝てねー=糞ゲー

判りやすいな

某モンハンスレより転写
294名も無き冒険者:2007/03/04(日) 02:27:14 ID:YgxRv4ne
前々からよく言われてるが、
勝てないから糞ゲー呼ばわりしている奴はほとんどいねーぞ?
295名も無き冒険者:2007/03/04(日) 02:40:36 ID:HROoceDW
糞ゲーかどうかというのは
我慢できないくらいイライラさせられるとか
開発者に腐った玉子を投げつけたくなるとか
そういう、不快感の有無だよね

難易度は直接は関係ない
煩わしさはかなり関係する
296名も無き冒険者:2007/03/04(日) 04:07:25 ID:YgxRv4ne
負けても楽しいゲームだってあるしな

MH2は勝っても負けてもビキビキ…
297名も無き冒険者:2007/03/04(日) 09:22:21 ID:/noafD7f
別に難しくしてもいいけど同じやつ何回も倒さないといけないのは勘弁な。
あと「ゲームなりの」難しさって奴を考えて欲しい。
コントローラーが超重くてボタン硬くて
リアルで握力60kgまで上げないとお断りみたいな
難易度の上げ方だと糞ゲーな訳だ。
苦痛なのと難しいを履き違えないで欲しい。
298名も無き冒険者:2007/03/04(日) 13:29:36 ID:FVAs91b/
アウトブレイク2もそんな難易度の上げ方だったな…。
ストレッチャーが通れないような狭い廊下の病院を作って、
噛み付かれると毒になるゾンビと斧男を配置したり。難しいとかいうか不愉快だった。
299名も無き冒険者:2007/03/04(日) 17:55:23 ID:JDC1OC+i
敵意いい稲rrrrッリョオオオ大オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ大オオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
300名も無き冒険者:2007/03/05(月) 06:00:21 ID:tOMkdMrR
田中氏ね氏ねってよく言うけどなにやったの?
中には氏ねじゃなくて死ねとか言う人までいるし。プロデューサーってだけで、
死ねっていってるわけじゃないよね?どんなことしたのさ?
ねえ、kwsk教えてよ。
301名も無き冒険者:2007/03/06(火) 18:18:03 ID:yZUZaK8C
シリーズを追うごとに、敵の速度だけが不自然にカクカク速くなっていく。
どうやらそれが、カプコンでの難易度を上げる方向の調整ということらしい。
302名も無き冒険者:2007/03/07(水) 15:01:32 ID:Txn7u+x+
久々に見にきたら例え上手が一人増えたようだな。
ミルコの例えをだしたのはオレで、>>286はオレじゃない。

>>290の紹介通り例え上手なオレは
>>286の言ってる事はふつーーーーーに理解できる。

判らないって言ってるやつ
単におもしろがってあおるやつだの全員ばかに見える。
まぁそういうのを楽しんでる少し病んだ方々なので
仕方ないと思うが、さっさと親御さんに相談して病院行けや。

くずども。

303名も無き冒険者:2007/03/07(水) 15:13:41 ID:Txn7u+x+
あーーー
>>290には暗に皮肉ったつもりだけど
それすら判らず>>290の指してるのは>>286だから
>>290の紹介通り例え上手なオレは」をもちだして
>>286=ミルコで自演乙と言われるかも知れないな

>>300
オレも2ちゃんでみんなが書いた内容でしか把握してないけど
とにかく田中氏がプロデューサーとして作られたゲームは
ことごとくふざけた内容になってしまってるんだそうな。
MH2前の有名な悪行だとデビルメイクライ2がそうらしい。

モンハンに関してはMHGからプロデューサーとしてついたんだけど
MHGでグラフィッカーからディレクターになった
藤岡というこれまたどうしようもないヤツと組んでしまい
MHG、MH2とリリースを重ねる毎にどんどん糞ゲー呼ばわりされる要素を
これでもかと盛り込んで「モンハンはオレ達が作り上げた(by田中)」だの
「ついてこれない人は去ってくれて結構(by藤岡)」という
とてもふてぶてしい態度でモンハン好きの怒りを買った…と。

そういう流れ&長文ごめんね。
304名も無き冒険者:2007/03/07(水) 16:22:17 ID:8znfSBLM
>>303 >300
志村〜タテタテ!
305(・∀・)ニヤニヤ :2007/03/07(水) 21:47:38 ID:abtBxhvz
うはぁ〜…香ばしい匂いがしてきたな。
カッコつけてタテ読みにマジレスww
ミルコ君最高に痛いです!!!
306名も無き冒険者:2007/03/07(水) 22:33:21 ID:l3c/hLNj
>>305
わかった!そこまで粘着するお前の正体。
tnkさんですねwww
307(・∀・)ニヤニヤ :2007/03/07(水) 23:21:45 ID:abtBxhvz
↑ここでミルコ君登場!!わかりやすっ!
308名も無き冒険者:2007/03/07(水) 23:26:18 ID:l3c/hLNj
>>307

300であり304であり306ですけど何か?
309名も無き冒険者:2007/03/08(木) 00:19:17 ID:a0IpmM/f
で?っていう・・・
310名も無き冒険者:2007/03/08(木) 00:32:06 ID:PHchPwl2
tnkが氏んだ今このスレに何の役目があろうというのか?

氏ぬまでは面白かったけど。
311名も無き冒険者:2007/03/08(木) 00:39:56 ID:OitibjhE
fjokは?氏んだ?
312名も無き冒険者:2007/03/08(木) 00:53:52 ID:PHchPwl2
まだ癌細胞はいたか・・・

でもMHP2ndの仕様やFの要望に応える姿勢(雑魚の無限湧き廃止決定など)
を見れば流れはいい方向に向かってるとオモワレ。fjokにはもう影響力は無いかと
tnksnの役目は終わったのでは・・・

fjokでスレ立て直す?
313名も無き冒険者:2007/03/08(木) 07:34:17 ID:rSPfEp9+
雑魚の無限湧き廃止って、
もともと無限ではない(Gや2でも延々倒し続ければ枯れるらしい)から
結局そのまんま…とかじゃないだろうな?
314名も無き冒険者:2007/03/08(木) 17:59:25 ID:feIpyehD
tnkが健在ならそうだろうが、Pシリーズとドスの売れ行きを比較してどういう仕様がいいかはスタッフもわかってるだろう。
多分、倒した敵がエリア移動で復活するなんてクソみたいな仕様が採用されることは無いよ。
315名も無き冒険者:2007/03/09(金) 02:21:34 ID:i0o/FurF
>>303
そんなに比喩が下手で才能無いって言われたことに傷つくなんて・・・。

正直スマンカッタ・・・。
ま、頑張れよ♪
316名も無き冒険者:2007/03/09(金) 11:23:44 ID:0cXnAEBj
スレ立て直したところでもうMH2は本当に好きなやつしか遊んでないだろうし
ミルコみたいなのが湧いてくるだけだから必要ないんじゃない?
317名も無き冒険者:2007/03/09(金) 16:48:13 ID:snQvZoO2
ミルコじゃなくて曙を例えに使ってればこのスレもマターリしてたのかもな。
318名も無き冒険者:2007/03/09(金) 17:24:46 ID:i0o/FurF
そう言わずこれからもマターリとミルコ君を見守ってあげましょうww
319名も無き冒険者:2007/03/10(土) 21:02:28 ID:cAu9SBlf
これは凄いネンチャク草
320名も無き冒険者:2007/03/12(月) 01:55:17 ID:lOD4cH2x
しかしペイントの実と調合すれば、役に立つ
321名も無き冒険者:2007/03/12(月) 09:45:14 ID:iWcUvyY3
お前はミルコのパンチ受けてスクッと立てるのかと
逆に聞いてみたくなるわ。
322名も無き冒険者:2007/03/14(水) 23:07:36 ID:k9X9WJ6l
ミルコ湧きすぎw
これ以上比喩の下手糞なおじさんをいびるのはやめましょう!
323名も無き冒険者:2007/03/17(土) 18:36:20 ID:L0CRAXmg
あえて例えるなら










324名も無き冒険者:2007/03/22(木) 05:16:53 ID:ChWPv+ao
コピペ

38 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 21:54:08 ID:eMbwNf8U
何度も言われてることだけど
まだわかってない香具師が無限に沸くのであらかじめ言っておく。

>>9
無印のスタッフクレジット見てこい。

Producer
Tsuyoshi Tanaka ← 田中氏ね
Kenji Itsuno ← 伊津野

Director
KANAME ← 藤岡

Exective Director
Noritaka Funamizu ← 船水

田中も藤岡も無印からいた。 横取りをしたわけじゃない。
かといって現在の迷走っぷりは擁護できないが。

あと、ゲーム内容についての統括的な権限を持つのはプロデューサーではなくディレクター。
ジョジョダッシュも双剣も訓練所もすべて藤岡の仕業だ。 小嶋(アメザリ動画の自爆メガネ)も
それなりに関わっていそうではあるが。
325名も無き冒険者:2007/03/22(木) 06:21:23 ID:2Mb9qQ/y
俺にはミルコのパンチなど効かん
326名も無き冒険者:2007/03/22(木) 07:21:10 ID:/Bkkdfd3
【黒龍イベントこんな地雷が居たら一回で解散だ】

・ガンナー、双剣以外の装備の奴
・超絶以外の双剣が居る
・剣士で高速剥ぎ名人
・ドラゴン足ガレS神ヶ島、フルミラ足ガレS連射、反動軽減、装填数UP以外のガンナーが居る
・剣士で強走Gを飲まない奴
・始まって即キャンプに支給品を取りに行く奴
・エリア移動の際、もどり玉使わずキャンプにバリスタ弾取りに行く奴
・エリア移動後、バリスタを撃つガンナーが居る
・撃龍槍を狙いに行く奴
・眼破壊の前、麻痺の前に攻撃して麻痺中の顔面攻撃に遅れる剣士
・必死に眼の辺りを切ってる勘違い剣士
・這いずり中に麻痺弾を撃ち込むガンナー
・麻痺中、翼に拡散を三発以上撃たない、または徹甲榴弾や貫通弾を撃つガンナーが居る
・最初から徹甲榴弾や貫通弾を撃つガンナー
・顔に剣士が攻撃できない位置で何度も麻痺させる下手糞ガンナーが居る
・眼を破壊したら「後は拡散よろ」と言ったきり何もしない剣士
・剣士が死ぬそして秘薬を飲まない、または毎回一死する剣士が居る
・メイルシュトローム、ダークフリル、ジェイドテンペストは三馬鹿にわかガンナーの地雷
・高速剥ぎ取り名人ガンナーは要注意の地雷
・麻痺、拡散を撃たないでケチる、または竜の爪をケチるために竜の爪を50個持ち込まないガンナーが居る
・竜の爪やから骨を分けて下さいという奴
・竜の爪、砥石、強走Gなどを忘れる奴
・討伐が15分を越える
・クエ失敗でカラ骨、竜の爪惜しさに回線切る奴
・三回死ぬ奴
・このテンプレに文句を言う奴

ガンナーはドラゴン足ガレS神ヶ島、反動軽減+2神ヶ島以外はゴミ、繚乱は爪ケチリでFA
剣士居て麻痺五回以上するなら連射、反動軽減装填数UPもあり
HR100超えてて高速剥ぎ名人ガンナーはクソプレイヤーでFA
327名も無き冒険者:2007/03/22(木) 15:39:16 ID:yg1o7MUx
ミルコのパンチ???
効かねーーよバーーーカ♪
328名も無き冒険者:2007/03/22(木) 16:48:16 ID:69YDoXZc
曙乙
329名も無き冒険者:2007/03/24(土) 00:09:28 ID:EwoRCnDg
>>327
いいかげんウゼェ
330名も無き冒険者:2007/03/25(日) 07:34:48 ID:4gWnmZc+
ミルコ親父キターーーーーーーーーーーwww
331名も無き冒険者:2007/03/25(日) 23:35:40 ID:RE3dUqRP
>>330
はいはいわろすわろす
332名も無き冒険者:2007/03/26(月) 04:51:57 ID:578gLkXZ
(´・ω・`)ミルコは比喩が下手だお♪
333テスト♯ts:2007/03/27(火) 13:50:39 ID:jz8pe58K
テスト
334名も無き冒険者:2007/03/31(土) 02:17:09 ID:m87pPofA
MHP2ndにハマッてて、ヒョンなことからこのスレに来てみた。

おまいら、まだMHP2ndやってないならやれよ?
ほんとのMHドスがここにはある。
これがPSPじゃなくて据置機で遊べたら言うことないんだが。

フロンティアは知らんがダメっぽいしな。
335名も無き冒険者:2007/03/31(土) 08:59:16 ID:cJuAFewj
むしろ携帯機というよりも、ネットに接続しないからこそできたのかもしれんな

ソフト売っちまえば後はアドホック通信で勝手に遊ばせとけばいいMHP2ndと、
月額利用料徴収して利益出さにゃならないドスやフロンティア
後者はどうしても廃要素を濃くせざるを得ないんだろうか
336名も無き冒険者:2007/04/01(日) 11:00:35 ID:ofFZfVXc
それはミルコ次第だろう。
おまえはミルコのパンチを受けてスクっと立てるのかと?
逆に聞きたくなるわw
337名も無き冒険者:2007/04/01(日) 12:48:20 ID:xk9EKh9h
>>335
そうかもしれない。
そういう意味では箱○Liveは最強かもな。
どういう収益モデルかわからんが、客はMSに金を払う必要があるが、各タイトルのサービスは基本無料。
カプコンのロストプラネットもオンライン対戦できるが、特に廃要素とかないし。

個人的には月額使用料で収益を出そうとする事がダメな気がする。
ネット接続を売りにして飽くまでパッケージで稼ぐべきではないかなと。
言うのは簡単だが実現するのは難しいやね。
338名も無き冒険者:2007/04/01(日) 17:27:18 ID:UoEF91A7
>>337
>客はMSに金を払う必要があるが、各タイトルのサービスは基本無料。
このMSをKDDIに変えれば、MMBBもそうなってるハズなんだけどね…
おそらく対応したソフトで魅力あるものが少なすぎるのが原因か
MH以外で賑わいそうなタイトルで思いつくところだと、種ガンダm…って対応してないのかよ!

>ネット接続を売りにして飽くまでパッケージで稼ぐべきではないかなと。
最近のトレンドはアイテム課金でつよwアイマスのブルマ\1,500とか…w
339名も無き冒険者:2007/04/01(日) 22:31:41 ID:lTEjGiei
アイテム課金するなら、レア5以上の装備1つ生産するのに
課金して専用素材が必要とかか。
そんなのになったら、もうついて行けん。
340名も無き冒険者:2007/04/01(日) 22:58:44 ID:xk9EKh9h
>>338
>このMSをKDDIに変えれば、MMBBもそうなってるハズなんだけどね…
そうなんだが、いかんせんタイトルの範囲が違う。
カプコン一社(違ってたらスマン)に対して箱○は全ての対応ソフトだからね。
金だけじゃなくて箱○の場合はフレンドを自分のゲームに招待できたりするからな。
たとえ相手が他のゲームをプレイしててもメッセージの送受信が出来る。
この辺のサービスは流石だわ。
ってスレ違いだな。MH3は箱○に来てくれないかな。PS3は高卓。

>最近のトレンドはアイテム課金でつよwアイマスのブルマ\1,500とか…w
ゲームファンとしては複雑な心境だな。
アイテム課金がうまく作用する仕様ならいいんだが、とかくいびつな仕様・バランスを引き起こしそうだ。
すくなくともMHにアイテム課金はイラネってかタブーだろう。
341名も無き冒険者:2007/04/02(月) 00:04:53 ID:v3wB7q8t
>>340
ちなみにMMBB対応タイトルは、カプコン一社だけじゃない。
と言っても、他はSNK/プレイモアの格ゲーばっかだが…(唯一の例外がティンクルスタースプライツ)

それと、ロスプラが対戦できてるが廃要素無いってのは、対戦だからこそ飽きづらく、廃要素入れるまでもないってのが
大きいような気がする。既存のFPSやRTSなんかもそう。一部例外的にアイテム課金しちゃってるのもあるが。
(そういうものの大半は肝心のデキについては甘かったりする)

んじゃMHも対戦入れるかって言うと、そりゃまた別の話だわな。
いずれにせよドスみたいなえげつないのはご免こうむりたいところだが。
342名も無き冒険者:2007/04/02(月) 00:32:56 ID:1V3LfUGu
MHP2ndの発売前後にドスのアマゾンレビューにホシ5つのマンセー文が
これまでかと言うぐらい連投されてるのには笑った。
社員はもっとうまくやれやww
343名も無き冒険者:2007/04/02(月) 01:59:03 ID:maymjRTS
この板そのものをカプコンのMH製作部に見せてさ、今後のMH作らせたいね。
いい参考になるんじゃないかな。今度の製作者に。
344名も無き冒険者:2007/04/02(月) 02:45:45 ID:n1zFEOUk
>>343
見てるらしいけど
彼らにもプライドがあるから
必ず斜め上に作ってくるw
345名も無き冒険者:2007/04/02(月) 02:47:14 ID:n1zFEOUk
あ、今気がついた

こちらが斜め上の内容を要求すればいいのかも知れないw
346名も無き冒険者:2007/04/02(月) 17:53:24 ID:wGn6aysw
斜め下だろ・・・・常識的に考えて・・・・・・・・・・
347名も無き冒険者:2007/04/03(火) 23:40:01 ID:K+F7VyGl
質問いいですか?

称号エッグシーフって草食竜の卵でも手に入ります?
348名も無き冒険者:2007/04/04(水) 00:10:05 ID:b3/lO42i
レイアの卵のみ
ランポすのでも駄目
349名も無き冒険者:2007/04/04(水) 02:42:04 ID:CuLbQXfA
ババコンガに壁際でハメられて死んだ。
ストUを作った会社のソフトの敵キャラに、ハメ技なんていう卑劣な行動とらせて、
田中はゲームクリエイターとして恥ずかしくないのだろうか。
350名も無き冒険者:2007/04/04(水) 09:37:16 ID:RWHObMAM
tnk「壁際で戦わなければいいじゃないですか^^v」
351名も無き冒険者:2007/04/04(水) 13:07:56 ID:LbSxc3XU
アニータの屁ワロタw
352名も無き冒険者:2007/04/04(水) 16:38:38 ID:gn01D7RY
次作からファンゴ・ランゴ・カンタロスが消えますように。
353名も無き冒険者:2007/04/04(水) 19:40:21 ID:pTqXnWXw
ガウシカないわぁ・・・・

素材の需要
毛皮>>>>>生肉>>>>レバー>>角

体感剥ぎとり率
レバー>生肉>>>>角>>>>>>>毛皮


他の素材もぜんぶこんなのばっかだけどさ
354名も無き冒険者:2007/04/04(水) 22:12:13 ID:Vt4sByrP
もっと敵弱くして武器防具素材の数増やせよ
355名も無き冒険者:2007/04/04(水) 22:54:07 ID:gn01D7RY
採掘中のランゴの邪魔・・・。
どう考えてもこちららピッケルを振り上げる瞬間を狙って
攻撃をしているとしか考えられない。マジ全滅しろアレ。
356名も無き冒険者:2007/04/07(土) 15:08:29 ID:bMCD/VUL
このばらんすはないわ
357名も無き冒険者:2007/04/08(日) 11:00:44 ID:FPbP57lv
MHは、初代から好き好き言ってる奴らが、半ば狂信者になってて
ちょっとでも否定すると顔真っ赤にして必死に反論してくるんだよね。
別に好きなのは素晴らしい事だし、続けりゃいいと思うが・・・
作り手がチョーシくれたのも、こういう「出せばなんでも絶賛!」な奴らのせいじゃないか?

MH「2」を名乗ってるくせに、初代からなんも変わってない古龍だしたり
新モンスターといいつつ当たり判定使い回しだったり
よく言われるように底意地の悪さばかりが鼻につく雑魚が沸いたり
そういう一連の手抜きを見て、プライドとかよく言えたもんだよな。
358名も無き冒険者:2007/04/08(日) 13:22:05 ID:aHGrRt1u
僕をいじめないで!まで読んだ。
359名も無き冒険者:2007/04/08(日) 14:14:15 ID:jM9/5eXB
猿とかに蟹の新種の登場はまだ許せたよ、俺はね。
360名も無き冒険者:2007/04/08(日) 15:14:26 ID:FPbP57lv
>>358
日本語が読めなかった? ごめんね^^;


>>359
自分は上位の諸々でとどめ刺されたな。
昇級試験でヤリ逃げされて萎えたってのもあるが
361名も無き冒険者:2007/04/08(日) 20:28:54 ID:Cau4yQcM
それなりに評判になったゲームのシリーズじゃあ、どこも似たようなもんだな>狂信者

しかしゲームではないが、コンシューマゲーム機本体の狂信者っぷりがあそこまでとは思わなかった
ゲハ板のアレは無いわ
362名も無き冒険者:2007/04/08(日) 22:33:11 ID:fDUepmNL
>>360
ドンマイっす(>_<;)

363名も無き冒険者:2007/04/09(月) 21:06:01 ID:ZlBCFiTg
おっさんの泣き言ウゼーーwww
364名も無き冒険者:2007/04/09(月) 21:37:58 ID:M0JuZzPN
ごみげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
365名も無き冒険者:2007/04/11(水) 10:01:15 ID:zO3JIEy7
MHは、初代から好き好き言ってる奴らが、半ば狂信者になってて
ちょっとでも否定すると顔真っ赤にして必死に反論してくるんだよね。
別に好きなのは素晴らしい事だし、続けりゃいいと思うが・・・
作り手がチョーシくれたのも、こういう「出せばなんでも絶賛!」な奴らのせいじゃないか?

MH「2」を名乗ってるくせに、初代からなんも変わってない古龍だしたり
新モンスターといいつつ当たり判定使い回しだったり
よく言われるように底意地の悪さばかりが鼻につく雑魚が沸いたり
そういう一連の手抜きを見て、プライドとかよく言えたもんだよな。

↑キモッw
366名も無き冒険者:2007/04/11(水) 13:25:11 ID:tfvdW92Y
>>365
さげろ。カス

テンプレも読めないアホが
ばーか
きもいのはおまえだよハゲ
いんきん

でべそ!
367名も無き冒険者:2007/04/11(水) 22:23:11 ID:zO3JIEy7
雑魚釣れました(泣)
368名も無き冒険者:2007/04/12(木) 00:38:27 ID:AXW1hJtR
ドスは今までのシリーズのなかでセンスのなさが際立っているが
発売から1年以上たってもそこそこ緊張感をもって楽しめる上級者
向けのバランスは評価できると思う。
369名も無き冒険者:2007/04/12(木) 03:08:07 ID:jcg5PGWo
ボス戦はむしろもう少し難度高くてもいいと思う。
あくまでもボスのみって意味ね。
問題は雑魚のウザさで調整してるのが糞ってところだな。
オン上位のガブや猿蟹、大雷光虫のウザさは半端じゃない。

>>365みたいなタイプは問題外。
370名も無き冒険者:2007/04/12(木) 03:11:21 ID:jcg5PGWo
間違った。365はコピペか・・・。
357が問題外って事ね。
371名も無き冒険者:2007/04/12(木) 07:50:54 ID:YkAJ8dhQ
>>368
んだね
MHP2くらいだと簡単過ぎるな。古龍は全体的にパワーアップしてて楽しめるけど
ておやなずちとか
あと簡単だけどアカムはやってて面白い
372名も無き冒険者:2007/04/12(木) 07:58:45 ID:YkAJ8dhQ
>>360

なんて言うか、運が無かったね・・・
373名も無き冒険者:2007/04/16(月) 03:35:05 ID:MuTdeoTe
MHは、初代から好き好き言ってる奴らが、半ば狂信者になってて
ちょっとでも否定すると顔真っ赤にして必死に反論してくるんだよね。
別に好きなのは素晴らしい事だし、続けりゃいいと思うが・・・
作り手がチョーシくれたのも、こういう「出せばなんでも絶賛!」な奴らのせいじゃないか?

MH「2」を名乗ってるくせに、初代からなんも変わってない古龍だしたり
新モンスターといいつつ当たり判定使い回しだったり
よく言われるように底意地の悪さばかりが鼻につく雑魚が沸いたり
そういう一連の手抜きを見て、プライドとかよく言えたもんだよな。
374名も無き冒険者:2007/04/16(月) 13:46:40 ID:N25TBW0B
漏れが買った時は中古で2480円だったのに
さっき見てきたら4980円になってたのに噴いたw
375名も無き冒険者:2007/04/16(月) 13:56:52 ID:zzRoeaj0
中古買取
箱丸のCOD3が¥3000
MH2も¥3000

だったお
376名も無き冒険者:2007/04/16(月) 14:16:05 ID:joUu3551
ドラキュラでこうもりに落とされたらお前らはもうやめそうだな
377名も無き冒険者:2007/04/16(月) 19:45:36 ID:0Jg9mx4E
>>376
?????
378名も無き冒険者:2007/04/17(火) 00:56:26 ID:iilLBPik
忍耐力が無いと言いたいらしい多分
379名も無き冒険者:2007/04/17(火) 01:48:52 ID:dFzgwXrU
一作目もtnkって絡んでるんじゃないの?
380名も無き冒険者:2007/04/17(火) 02:20:32 ID:3RiZVWro
初代ではグラフィック担当じゃなかったかな。
381名も無き冒険者:2007/04/17(火) 04:10:32 ID:f2MEE0Fe
年度末前に数字ほしかったから、ろくにテストしないで発売したんだろうなぁ。
上位クエなんて誰もテストプレイしてないんじゃないかってオモタ
382名も無き冒険者:2007/04/17(火) 15:50:09 ID:3RiZVWro
いきなり密林の猿蟹ネタであたふたするくらいだしな。
気付いた頃には納期ギリだったってとこか。
383名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:00:07 ID:dFzgwXrU
「まあ、重要なのは調整したかしないかではなく、ユーザーに評価されるかされないかです。
    結果として前作を超える大ヒットを達成したのですから、まあ博打に勝ったわけですね。
    確かに調整不足の部分はありますね。テストプレイしていない要素も多くありました。
    しかし、自給自足、生きるか死ぬかのモンスターハンターの世界にはぴったりの仕様ではないでしょうか。
    大自然、何が起こるかなんて予想がつかない!!みたいな(笑)」
384名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:50:46 ID:tHKejUaw
>>380
tnkは一作目からプロデューサーでからんでた。はず。(ちょとあいまい)
初代でグラフィック担当だったのはfjokだよ。(これはガチ)

>>383
385名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:51:34 ID:tHKejUaw
はげしくミスった。

>>383
そのコメントを出したのがfjokだっけ?
386名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:59:11 ID:T6cYpspk
>>384
>>324

自分の目でスタッフロール見てくれば尚確実。
387名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:41:01 ID:2qAoEOgY
ごみ
388名も無き冒険者:2007/04/19(木) 08:31:45 ID:ZLXGplV4
オマエガナー
389名も無き冒険者:2007/04/19(木) 08:52:19 ID:LQwAORz5
ミルコwww
390名も無き冒険者:2007/04/19(木) 14:31:10 ID:w/oQ2mZU
>>389
本人?なんかもう見苦しい。
391名も無き冒険者:2007/04/19(木) 15:47:58 ID:LDyDw6wT
小柳ミ○コ
392名も無き冒険者:2007/04/20(金) 20:47:48 ID:70hBu2Gb
ミルコ親父死亡wwwwwwwwwwwww
393名も無き冒険者:2007/04/22(日) 09:30:12 ID:EGmIp0TK
※叩かれるの覚悟だが、スルーピアスでも付けとけ。

MH2のバランスがクソ仕様というけどよ
シリーズ初期からずーっとやってからドス始めた俺は別に不満点なんか
ほぼなかった訳。
・龍どもが5分でエリア強制移動→5分以内に倒す
・上位の無限湧き雑魚モンスター→x2匹クエ貼るか、雑魚など気にも留めない

ホント申し訳ないけど、ライトユーザーみたいなヘタフレなんか居なかったので知らんけど
周りでドスのクソ仕様だといちいち言ってるフレいなかったけどな。補うだけの腕が皆あったしよ。
せいぜいレア素材の入手困難を嘆くだけでさ。

2000〜3000時間程度MHの世界にハマると何が困難なのか、初心者との格差も広がり過ぎてよく分からんよ。
とりあえず俺が何が言いたいかというと、ヘタを棚に上げて好き勝手言ってやしないかって事。
マジな所、上位飛竜を裸で討伐とかやってると仕様もへったくれも関係ネーって人もいるって事。
394名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:10:29 ID:pQ1JH7Gt
>>393
まぁ、細かいことは突っ込む気も起きんけど。
一部のやりこみ廃人を基準にしてるとシリーズはどんどん先細りしていく事くらいは分かるだろ。
395名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:15:29 ID:0UTB4wre
>>394
だね、マニア特化しすぎた格ゲーは衰退したし。

確かに初期からやってると難しいとまでは思わないが、
決められた武器じゃないと攻略が難しい不自由な仕様のせいで殺伐化。
イベント限定の素材なんかのせいでオン常駐化しなきゃならない。
ヘヴィユーザー以外が糞言うのは当然だわな。
396名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:50:17 ID:NB/bKqXs
難しいというか結局乱舞マンセーゲーなのが一番萎える。
397名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:30:52 ID:VeiGEBFu
MH2は塵粉の使用量と入手確率のバランスが悪い上に対象となる相手がテオのみで
かつテオが、というより古龍全般に龍耐性が低く
かつその龍属性値が異常高く圧倒的な手数でそれを叩き込める武器が存在した

考えてみればいくつかの糞要素の相乗効果によって
超絶乱舞マンセーの糞ゲーになってしまったのだな…
398名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:18:36 ID:EGmIp0TK
>>394〜7まですべて同意。>>393俺基準の考えに過ぎない。
なるほどなー。そういう指摘点は、ドスのクソ仕様と言われる部分だね。
サブクエ作ったがために、結局尾斬りリタと変わらん状況を作ってしまい、自分で首絞めてツマらなくなるし。

たしかに500時間でドスを楽しもうとしても、そこは快適な状況になる入り口に過ぎず、
こんなやりこみ廃人を基準にしてるとゲームが売れないわな。
理不尽なHR認定試験とかで多くの新規ユーザーも失った事だろうし。

無印とGの良い部分に、最初レウスに会ったときに「こんなん勝てるかよ…。」
っていう取り合えずも目標作らせて、そこから狩る楽しみと、自分が強くなる楽しみがあった事。
そう考えると、ドス新規ユーザーもかわいそうな気がするな。
なにしろ、俺ワールドで会った人でドスから始めましたって人で、上手かった人は一人とていない。
属性値が双剣補正に及ぼすバランスが新規さんの技術向上を壊したかもしれない。

無印・Gみたいにランス上手くなれば上手くなっただけの手ごたえがあればまだいいのになぁ。
399名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:37:06 ID:NB/bKqXs
古龍がいつでも倒せるとは思ってなかったな。OPのように
稀に他のボスのクエスト中にそのボスを一閃で瞬殺しいきなりハンターに襲いかかって来るんだと思ってた。


ていうか伝説的な龍なんだからそのくらいの出現度でよかった。もちろん粉塵バランスを調整した上で。
今のテオ超絶乱獲祭りは見るに耐えらない・・
400名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:47:35 ID:EGmIp0TK
>>399よ・・・
全く同感だ。その仕様だと面白かったなー。
クエ中「やべぇ!レウス中止だ!古龍に見つからないように尾斬ってからサブクリして逃げよう!」みたいな。

なにしろ、G天地&空陸で5〜7分連戦で飽き気味の所に
古龍なる新モンスターに胸躍らせてたものだったが、いざ蓋開けると
そこには超絶一門という武器で・・以下略>>399参照

まぁ、下位のテオに初めて行ったときはビビったけどねw
弱点属性はおろか、炎のバリア解除も分からんかったし。
しかも、有り合わせのハイフロ改だのニンジャソードだので死闘だったし。
最初だけだったな、古龍らしい死闘は。あの強さを求めたい。
401名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:50:37 ID:EGmIp0TK
>>400
あぁ、上記妄想仕様の設定はレウスと戦闘中にどこかで古龍出現のメッセージが出るという事で
402名も無き冒険者:2007/04/23(月) 00:49:29 ID:hdrxOfHL
>>393のような考えを持つこと自体は何も悪くないと思うんだ。
実際労せずにそこまでできてしまうなら、そう思ってしまうってのも自然なんだろうし。

問題はtnkとfjokがプレイヤーの声を拾い上げるときに>>393のような声ばかりを
「意図的に選んで拾い上げ」て、MHG、MH2をリリースしてきたって事じゃないかな。

ライトユーザー層にはストラップとかオマケ付ければ買うだろう
ゲームについてこれるかどうか関係ない、売れてなんぼなんだから。みたいな。
テストプレイしてないって公に発言してるのがそれを裏づけてると思う。
403名も無き冒険者:2007/04/23(月) 03:11:17 ID:YhNbEe5w
一年ぶりにやってみたけど(ちなみにデータとんだ)
HR縛りが酷すぎて上位までいけねぇよ。求人は新人ほぼいないし
新人区は少なくてもルーキーで100人はいるが、平均HR15くらいのところに一桁の俺が入ったら迷惑だし
いちいち街のHR調べて労しないといけないとかふざけんなよ。まじ死ねよ糞田なコンガ。
404名も無き冒険者:2007/04/23(月) 03:17:29 ID:NTn06Hll
弱装備マゾプレイヤーの俺から言わせて貰えば、2は装備によるところが
大きすぎるのが気に食わない。
雑魚の多さとか攻撃範囲の広さとかで、お互いいかに効率よくダメージを与え合うか
勝負になってる気がする。2のモンスターって、攻撃を避けつつ戦うって感じじゃなく
攻撃チャンスまで遠くで待って叩きに行くって感じなんだよな。
405名も無き冒険者:2007/04/23(月) 04:32:26 ID:BSSgSkgP
>>404
>>2のモンスターって、攻撃を避けつつ戦うって感じじゃなく
>>攻撃チャンスまで遠くで待って叩きに行くって感じなんだよな。

わかるわそれ。古龍なんて安全に回復するのに隙でかい技またなきゃならんし。
基本的にヒット&アウェイ戦法だからいまいち面白みに欠ける。
強さも風バリアや熱風、ステルスなんかのインチキくさい特殊能力のせいだしな。
Gの黒ディアみたいな倒しがいのある敵が欲しい(´・ω・`)
406名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:11:53 ID:yf5+5Ody
定時移動で去って行くグラを見た時の落胆は物凄かったな。
407名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:36:26 ID:c1Y45zRw
今までの重厚なイメージを一瞬でぶち壊す軽快な逃げ足w
408名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:39:55 ID:DMsvbEP+
あの発言部分って誰かの捏造かと思ってたけど違うのかww何の雑誌に載った記事だっけ
409名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:40:28 ID:DMsvbEP+
>>402宛てだった
410名も無き冒険者:2007/04/24(火) 00:45:33 ID:smqdgks2
>>408
ファミ通インタビュー
ファミ通.comから記事が削除されたんだっけか?
411名も無き冒険者:2007/04/26(木) 13:36:07 ID:xEKSphU6
おまえはミルコのパンチを受けてスクっと立てるのかと?
逆に聞きたくなるわww
412名も無き冒険者:2007/04/26(木) 14:29:38 ID:9CABTZFv
雑魚の多さはいい、慣れたから、飛竜の色々なウザさも我慢しよう。
ただ、ペイントが消えた時に限って普段行かない所に行って行方不明になる
アホ飛竜・・・なんなんだよ。実力で解決できない問題を何故作るんだ?カプコンは!
413名も無き冒険者 :2007/04/26(木) 14:57:40 ID:zjNSxVue
MHシリーズはドMにおすすめします。
2,30年はイける
414名も無き冒険者:2007/04/26(木) 14:59:27 ID:HP93BRq3
>>405
俺は逆に、2の新ボスみたいに、戦い方がヒット&アウェイ中心になるってのはのはよかったな
ディアやグラが、転倒したり泣き叫んだりするような攻撃を足元でされてるのに、緊張感0で機械の如くゆっくり旋回しているのを見ると萎える
せめてクックやレウスみたいにノーモーション突進くらいやれと
415名も無き冒険者:2007/04/26(木) 17:45:49 ID:CccHhtdS
雑魚無限に沸いてもいいけど
設定無視して沸くのだけは辞めてくれ
416名も無き冒険者:2007/04/27(金) 01:25:46 ID:SSTsMbgs
ミルコ親父最近書き込みねーな

417名も無き冒険者:2007/04/27(金) 14:21:28 ID:Dznn1QTq
>>414
いや、その2匹がノーモーション攻撃したら洒落にならんw
418名も無き冒険者:2007/04/27(金) 14:56:38 ID:LgqL70bM
ドスになって潜りすぐる感はあるものの、対ディア自体は嫌いではない。
ディアは嫌いではないんだが、今回は砂漠マップが大嫌い。
空気読まずに突き上げ連発、水平クロスダイブかますガレオスのウザさは
剥ぎ取る瞬間の滑空ランゴ並に(`皿´)ウゼー!
419名も無き冒険者:2007/04/27(金) 22:50:06 ID:7hxVk/G6
ヘタレ乙ww
420ハリマグロ:2007/04/28(土) 02:27:36 ID:5/tkP2cC
>>419
ウルセーバカ
421名も無き冒険者:2007/04/28(土) 02:28:30 ID:5/tkP2cC
あ、間違えたorz
422名も無き冒険者:2007/04/28(土) 02:49:38 ID:AreOSD6a
まぁ3では古龍はなかった事にして欲しいな。
そして飛龍種を増やしてほしい。
423名も無き冒険者:2007/04/28(土) 10:15:28 ID:dINhV6G7
とりあえず、2の新モンスターは何でみんな横になぎ払う攻撃をするのかと言いたい。
カニと龍は、いくら緊急回避しても攻撃範囲から絶対逃げられない広い角度で攻撃してくるし。
1からのモンスターは、攻撃後の緊急回避でうまく攻撃が届かない位置に逃げたところで
相手の攻撃が来るという流れになってたのだが。
424名も無き冒険者:2007/04/28(土) 14:41:14 ID:rp1EBBul
>>423
モンスターのルーチン組んだ人が別の人になったのかな?
Gまでのといきなり趣向が違うから、なれるまで結構苦労したんだよなぁ。
425名も無き冒険者:2007/04/28(土) 17:10:29 ID:Y8j7yXpc
糞ゲー上ゲー>(゜∀゜)
住人が糞過ぎるよね
でもPS2で出たヤツの中ではハマッたのも事実
426名も無き冒険者:2007/04/29(日) 20:10:40 ID:Iqm7kCDP
比喩比喩比喩比喩・・・・

ミルコwwwwwwwwwwwwwwwww
427名も無き冒険者:2007/04/29(日) 21:22:56 ID:BKlTowpb
ハイ先生
フルフルの尻尾は
意味ナイト思います
428名も無き冒険者:2007/04/30(月) 16:21:58 ID:ta25IcAK
>>426
推定IQ:72?
429名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:22:00 ID:41MQL4yy
↑ミルコと特定されましたwww

ミルコしか食べない餌=比喩♪
430名も無き冒険者:2007/04/30(月) 20:26:22 ID:Ml1FaczT
ディアで大量に飛んでくるガレオスにキッチリ対応しながら戦えるハンターって本当にいるのか?
それから今週のファミ通で「自然はきびしい=全国のハンター達を諭す神の言葉」ってなんだよ?
ファミ通と癒着して調子こいてんじゃねえよkjm!
431名も無き冒険者:2007/05/01(火) 13:20:59 ID:5MNDmG7y
もう比喩ネタは辞めにしろよ確実にgdgdな流れにしかならないだろ

確実・・・・そうコーラを飲んだらゲップが出r(ry
432名も無き冒険者:2007/05/01(火) 17:33:20 ID:nTk5m5Fu
ミルコうぜぇ〜w
433名も無き冒険者:2007/05/01(火) 20:15:53 ID:uXucictU
ミルコって何なんだよ
このスレに棲息してる奴か?
とりあえずID:41MQL4yy=:Iqm7kCDP=:nTk5m5Fuは頭が弱そうに見える
434名も無き冒険者:2007/05/01(火) 21:37:13 ID:nTk5m5Fu
↑こいつミルコww

うぜーって言ってるじゃんww
比喩が下手なのはもう気にするなよ♪
435名も無き冒険者:2007/05/01(火) 21:43:48 ID:uXucictU
↑こいつ頭おかしいわ・・意味分からんしよ。
もうこの板来ない事にするわ^^:
さすがにこの池沼に付き合うほど暇じゃねーし。
もしかして社員が頭がおかしい住人を演じて
スレ閉鎖に追い込もうとしてるのだろうか?
436名も無き冒険者:2007/05/01(火) 21:51:02 ID:nTk5m5Fu
ウゼーー・・・・w

分かったから消えろやミルコww
437名も無き冒険者:2007/05/02(水) 02:17:45 ID:fJ50PWXh
ミルコ親父はどうせまた来るw
下手糞な比喩をひっさげてww
438名も無き冒険者:2007/05/02(水) 19:50:24 ID:nkhH2rTQ
モンハン2はまじクソゲー
439名も無き冒険者:2007/05/03(木) 15:34:37 ID:hm4fSSSQ
>>430
下の砂漠エリアはガレオス周回ルートから離れて戦うのが吉
湖のあるエリアの方はそれがやりにくいので、真ん中の岩を盾に戦うか
虫とりポイント、エリア3入口あたりで戦うとやりやすい
440名も無き冒険者:2007/05/04(金) 02:28:10 ID:8DEskGua
ドドブランゴに初挑戦して必死で捕獲した
捕獲報酬
雪獅子の毛×2
尻尾破壊報酬
雪獅子の毛
なめとんのか
441名も無き冒険者:2007/05/05(土) 03:35:21 ID:gL3wWYAB
部位破壊報酬のハズレもウザイな
442名も無き冒険者:2007/05/05(土) 11:03:39 ID:KhEmu+HO
わざわざ狙って壊したのに、報酬が出ないことでその労力が全否定されるようなもんだからな。
報酬出ないなら最初から面倒な部位破壊なんてしないんだよ。
443名も無き冒険者:2007/05/05(土) 19:09:03 ID:CkS6TdR3
246 :名も無き冒険者 :2007/02/22(木) 10:52:15 ID:5HZqRCX4
肉が飛竜でソースが雑魚だとすると
Gまでは肉の上にたっぷりソースだったのが
2はソースの海の中に肉があるみたいな感じだ


247 :名も無き冒険者 :2007/02/22(木) 15:40:11 ID:dMEAlute
「ソースが“味付け”として機能していた」
って事だな?
喩え上手め。抱きしめていいか?
444名も無き冒険者:2007/05/06(日) 07:52:59 ID:HcyNwzFi
あークソうぜぇいちいち見つかって怯むなつうの
罠仕掛けようとしてたんだから
抜刀してりゃ回避できるとか論外だろ
こういう細かいのがストレス溜まるんだよ
445名も無き冒険者:2007/05/06(日) 23:47:01 ID:/nEWumGy
だよな。
回避出来るうんぬん以前にハンターが狩に行ってるのに見つけて怯むなよって思うわ。
しかも一度発見してもエリアチェンジでまた見つけて怯むしな。

フロンティアでも怯みは直ってない。
壁際の糞視点も雑魚の共闘も直ってなかった。
シリーズで5作も出ていて必ず言われてる問題点を今でも直さないカプチョン。
もうモンハンは買いたくねーな。
446名も無き冒険者:2007/05/07(月) 21:41:57 ID:NS12MycQ
>>393
ある中学生がいました。彼のテストはいつも満点でした。
それもそのはず。だってその人、一日中勉強ばっかりしているのです。
ある日、その中学生が返却されたテストを見て言いまいした。
「先生、今日のテストは難しいって言ってたけど、すっげー簡単じゃん。
もっとムズくてもいいよ。つか、これをムズいって言う奴は勉強が足りてないんじゃないの?w」
そして、先生に次のテストからは東大入試レベルの問題にする事を要求しました。
理由は簡単。「自分が、自分の尺度だけを見て、歯ごたえのある問題を解きたいから」です。

つべでマリオの最速動画とかうpしてる連中からすりゃあ、きっとどの新作マリオも簡単に感じるだろうよ。
でも、世の中には敷居とか、初心者とか、調整すべきデバッグとか色々あるのは理解できるかな?
447名も無き冒険者:2007/05/08(火) 00:44:02 ID:x5v2RzD4
てかこのゲーム作ってるやつほんとにゲーム好きなのかな
やって楽しいゲーム作るべきなのにストレス部分しか目立たないってw
プレイヤーに苦痛与えてどうすんだハゲ
448名も無き冒険者:2007/05/08(火) 01:45:16 ID:YM1HX+Zs
Gまでは雑魚が雑魚らしかったのに
お馬鹿さんが上位で雑魚にもボスと同じ強化をしてしまったから
爽快感がなくなってしまったのも大きいし
その雑魚がしつこく再生する上に
ボスが逃げまくることで輪を掛けている

ろくにテストプレイもしないから
糞要素の相乗効果にも気がつかなかったということだろうな
449名も無き冒険者:2007/05/08(火) 03:22:41 ID:sHcLDCEb
適当に強いザコばら撒いて飛竜往復させとけば難易度高くできるよね

この発想に全て集約されている
450名も無き冒険者:2007/05/08(火) 11:56:36 ID:DF1y+qG7
近付いただけで尻餅の風バリア
延々と飛びっぱなしで斬れるのは足ばっか

近付いただけで体力がもりもり減る炎バリア
突進→振り向き→突進→振り向きでずっと俺のターン
やっと見つけた隙に攻撃→怒りキャンセル突進

ステルスで完全に姿を隠す
音爆弾使ってもちょっと見やすくなるだけ
相手の真横にいても当たる舌攻撃

部位破壊めんどくさい上に二割〜三割の確率でハズレが出る

古龍作った奴って人にストレスを溜めることに関しては天才だよな
451名も無き冒険者:2007/05/08(火) 15:40:15 ID:TKSnK8W8
人にストレスを与える仕様なんてアホでも出来る。
つまり天才と言う言葉はドスのスタッフには逆の意味でももったいない。
古龍の糞つまらなさもそうだが新規雑魚のガブラス・・・
上位の無限湧きを見てアホらしくなって解約した。
ただただプレイヤーに粘着してひたすら湧くだけ・・・
モンスターハンターって要素はどこにもないな。
452名も無き冒険者:2007/05/08(火) 21:08:53 ID:43JAdQzG
ゲームって何でやってるかっつっつたら、「楽しむ」ためなのにね。
つべで新作のタイムアタック動画とか出てるが、当の開発者が楽しそうじゃないとか何よ?
適当に解説して、プレイする時はすっげー淡々としてる。死んでも。
テンプレのインタビューからも察する通り、楽しいものを作るというよりは金勘定しか考えてないんだろうね。
でも企業は金を稼ぐもの。つまり、アレがのさばってるのは買うという形で投資してる奴がいるから。
ここ見て憤りを感じた人間は、是非次回は不買か中古にして欲しい。

って中古でも売り上げの一部ってメーカーに行くんだっけ?関西は「中古はダメよ」って裁判で判決出たって昔やってたよな?
で、カプコンも関西つか大阪のメーカーだし。
453名も無き冒険者:2007/05/09(水) 17:33:29 ID:GVOjK5jY
>>442
部位破壊出来るとこって大概は弱点か、またはすぐ破壊出来るとこだから全く苦にならなくないか?
むしろ部位破壊をしないで倒す方が時間かかるしやられやすいでしょ
454名も無き冒険者:2007/05/09(水) 17:38:31 ID:GVOjK5jY
>>444
しゃがんで近づけばおk
>>450
P2は古龍の皆さんは更にパワーアップしてるぜ。特にテオ・ナナ・ナズチ
塵粉祭り無くなったし、まあありだと思うけどね
455名も無き冒険者:2007/05/09(水) 17:41:06 ID:GVOjK5jY
>>451
P2オススメ
・雑魚弱体化
・一部古龍の攻撃パターン増加(つかパワーアップ)
456名も無き冒険者:2007/05/09(水) 20:34:04 ID:468PnlrS
>>453
ドドブラの尻尾は狙いにくい上に耐久値高い
しかも35%で雪獅子の毛
457名も無き冒険者:2007/05/09(水) 21:36:30 ID:GVOjK5jY
>>456
ブレス、雪玉放り投げ攻撃の際に攻撃するのがいいかと。ちとシビアだけど倒れ込み攻撃の直後にも入れられる
1番手っ取り早いのはシビレ罠×3使用だけどね。ちなみにこいつの尻尾ってそんなに使い道あったっけ?
458名も無き冒険者:2007/05/09(水) 21:37:51 ID:GVOjK5jY
あと上位だと78%みたい
尻尾が必要なら行ってみては?
459名も無き冒険者:2007/05/09(水) 23:40:19 ID:ArvTtz5Y
携帯のストラップに大人気
460名も無き冒険者:2007/05/10(木) 00:02:26 ID:6xwAVwon
〜〜すればいい
〜〜なら出来る

そういうレスはこのスレに於いてはハッキリ言ってスレ違い
461名も無き冒険者:2007/05/10(木) 17:00:42 ID:9jbh/2DE
>>460
そうか
すまんね
462名も無き冒険者:2007/05/12(土) 18:42:40 ID:r3UvUAYf
まあ、やってるプレイヤーも糞だから相殺って事で
463名も無き冒険者:2007/05/14(月) 09:45:17 ID:oCUJB8qL
↑と下痢糞が申しております♪
464名も無き冒険者:2007/05/14(月) 14:05:42 ID:rr42IkA9
>>452
最高裁判決で中古は全面的にOKになりました。
法律問題で、地方によって区別が生じることはありません。
465名も無き冒険者:2007/05/14(月) 21:46:34 ID:y6LFbusU
読んでいたら、MHGの頃に俺が書いた奴(>>324)が貼ってあった。
まあそれはそれとして、↑の方に事実と違う部分があったので訂正したい。
dosがクソかどうかとは直接関係はないと思うが…。

>ランナースキルを作りました。キャラのダッシュ速度を低下させました。
>砥石高速化スキルがあります。通常の砥石モーションを長くしました。

ここは間違い。キャラの基本的なモーションは、回復なども含めて無印から変わっていない。

あと、例の藤岡発言だが、あれはdosを作るために新たなスタッフを集めたという話の続きで
「僕たちが考える面白さを理解できない人間は(MHの開発には)いらない」というコメント。
プレイヤーに向けての発言ではない。
もっとも、今となっては「藤岡、お前が言うな」と返したくなってくるセリフだが。
466名も無き冒険者:2007/05/15(火) 09:20:56 ID:UOyuwkcD
つまり、周囲をイエスマンばかりで固めた結果がこの糞ゲーだと。

失敗の方程式ですがな。
467名も無き冒険者:2007/05/18(金) 02:10:59 ID:3sanDHCa
久々にやったけど基本は面白いよな。
裸でオン突入すると少しづつ装備が充実していくあたりが一番面白いな。
だがHR20から古流大量発生ファンタジーゲーになり
HR31から乱舞ゲーに

やっぱ糞だわ。早くtnkを解雇して狩猟笛のバランス調整した3を出せ
468名も無き冒険者:2007/05/18(金) 20:24:45 ID:i82gKLsh
>>467
tnkはいないんだけど
監督のfjokとプランナーのkjmが問題
469名も無き冒険者:2007/05/19(土) 08:34:52 ID:sSpiv9Ap
三国志で例えるなら
tnkが劉禅で
fiokが黄皓なのかもしれないな。
470名も無き冒険者:2007/05/19(土) 18:31:55 ID:bYQEkxAw
>>469
何故例えを霊帝と十常侍にしない
471名も無き冒険者:2007/05/21(月) 17:04:03 ID:xwU0G3TC
まあドスは塵粉祭りみたいなのが多すぎるよな

難しくするのは構わんが、救済措置は欲しいとこだ。乙した奴のみクエ失敗とか
今の仕様だと「ドドブラ尻尾切れねえ」なんて言ってる奴がいたら、周りは「フレに呼ばれたので失礼します^^」だしな
下手な野郎はどんな敵より厄介だぜ。まだ寄生の方がマシだ
472名も無き冒険者:2007/05/21(月) 22:01:22 ID:ihoZNhPI
牙獣種の尻尾破壊に必要な蓄積値がおかしいともいえる。
当てやすい部位ならともかく。
473名も無き冒険者:2007/05/22(火) 18:29:58 ID:Rm6nT/sa
つーかふらつかせて逃亡してから寝てるとこ襲撃して2乙って何だよこれw
CD割っちまったよ思わず。
474名も無き冒険者:2007/05/25(金) 17:37:37 ID:p6uSCzI9
俺がPTにいたら
「フレに呼ばれたので失礼します^^」
だな
ありえねぇ。樽で自殺でもしたのか?
475名も無き冒険者:2007/05/27(日) 17:51:58 ID:XV4m4X8w
つかフレに呼ばれましたっていう時クエ終わってすぐ言う奴いるだろ
どんだけ早いんだよ呼ばれるの
死ねば?
476名も無き冒険者:2007/05/27(日) 18:26:31 ID:WVSLlg+U
フレに呼ばれたことにして移動しますね^^
477名も無き冒険者:2007/05/27(日) 20:05:03 ID:ruF+iEuM
今日HR31になって上位に行ったわけだが
なんだか上位になると急に効率効率言う奴が多くなって萎えた
もう1キャラ作って下位に戻る
478名も無き冒険者:2007/05/27(日) 20:56:47 ID:4isZb8wH
上位にあがってから火山へ掘りに行った時ガブラスにレイプされてやめた
479名も無き冒険者:2007/05/27(日) 23:26:42 ID:jd0nVgE+
こんなスレあったのか…
散々言いつくされた事だろうが俺にも言わせてくれ


雑魚無限沸き設定した奴とランゴスタ考えた奴、頭イってんじゃねーのか?

色んな動作に糞モーションつけた奴何考えてるの?
わけのわからん動きしてる時間がいちいち長いんだが

なんでこんなに当たり判定適当なの?
自分の攻撃は数ドット単位で外れる時もあるのに、敵の攻撃はどう見ても当たってないのにもろ当たりなんだが。
とりあえず全員眼科行って来い。

暑さと寒さの概念導入した奴なんなの?
ただのストレスにしかなってないのがわかんないの?
しかも一応5個しか持てないのに明らかに5個じゃ足りないとこあるし

剥ぎ取りの調整した奴なに考えてるの?
雑魚から当たり前のように取れるものをなんでボスにも高確率で設定してるの?
もういっその事選択性にして欲しいわ。
○○なら一個とれるけど、○○なら3個とれる、みたいな…
変なとこにリアルさを取り入れてるわけだしそのほうが今よりは剥ぎ取ってる感があるだろ。

…とまあかなり偏見的な愚痴ばかりになってしまってスマソ。
大目にみてくれ…
480名も無き冒険者:2007/05/27(日) 23:36:51 ID:7I9qFcyn
いや激しく同意
481名も無き冒険者:2007/05/27(日) 23:49:59 ID:8UOSQ71G
>>479
何回言ってもいいんじゃよ
482名も無き冒険者:2007/05/28(月) 12:26:45 ID:jOZYRI+I
ドスイーオスいったのに剥ぎ取りも報酬も出てくる皮は「イーオスの皮」だった件。

じゃあ俺が倒したのはなんだったの?
483名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:28:39 ID:XrxFY1jb
ドスイーオスの素材って手に入りにくすぎるよな?
ドスゲネポスとかドスランポスのはバンバン取れるのにイーオスからは取れないから、最初ドスイーオス素材は存在しないのかと思ってた

つーかさっき初火山行って気付いたんだが

毒ならまだしも、暑さで死ぬとかマジでなんなの? 意味不明なんだけど。
大体ゲームなんだから体力1で止めるとかしろよ。マジアホかと。
484名も無き冒険者:2007/05/28(月) 20:31:41 ID:spXpduq5
>>479
そんながんばって長文打ち込まなくても、tnksnだけで済んだのに
485名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:55:39 ID:deTfnXAg
ネック素材が多すぎるね。はぎ取り確率を見るだけで萎える・・・まぁ集めがいがあるっていうのか・・・ゲーマーには丁度いいのかもね
俺みたいなヌルゲーマーにはグランツーリスモの24h耐久レース同様の嫌がらせでしかない・・・
捕獲してきたんならそいつから取れる素材はいくらでもとれるだろうに・・・
全くランダムで3,4回しか剥げないのはおかしいでしょ・・・破壊しなきゃだめとか。
みんながニートじゃないんだからさー、その辺製作陣考えてくれよ・・・
486名も無き冒険者:2007/05/29(火) 15:15:04 ID:HrSM1RyY
むしろニートのが辛いと思うぞ。
引きこもって同じ事何時間やったって一向に出ないんだからなw

ところでこのスレの人達的に、MHP2ndはどうなの?
あれは敵の無限沸きがないと聞いたが、本当ならそれだけでもストレス30%減な気はする
487名も無き冒険者:2007/05/29(火) 15:31:54 ID:d8DEpMyP
というよりイベント専用素材とかあるくせにイベント配信期間休日ばっかなのもかんべんしてくれ・・
俺みたいに休日は外出して遊んでて平日仕事終わってからしかゲームしない人とかもいるんだからさ・・
488名も無き冒険者:2007/05/29(火) 20:14:35 ID:DpYf0RF2
やりたいときにやりたいことが出来るのがMOの基本だよな
489名も無き冒険者:2007/05/29(火) 21:21:45 ID:Vln1kbLu
>>486
ゲームバランスだけ言ったらかなり良い。
農場とかできて素材も相当手に入れやすいし
無限沸きも確かランゴだけだった希ガス。
MH2やってからだと、ある程度までは結構スムーズに行ける
面倒なのと言ったらテーブルが固定されてない錆びた系の生成ぐらい
490名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:25:27 ID:QlDx9pl2
>>476
だな
使えないPTメンは雑魚無限湧きだのなんだのよりよっぽど痛い

こないだ将軍でハメられたとか言ってる奴が居たが、何のジョークだよって感じだな
2乙3乙しやがるならガンでくんなと。まあ2戦やったら俺含め3人ともフレに呼ばれたんだが
491名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:27:39 ID:QlDx9pl2
>>479
とりあえずMH向いてないよ
他のゲームやるのオヌヌメ
492名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:32:22 ID:QlDx9pl2
>>486
無限湧きはあるが新雑魚はみな体力下がってるな
猿も蟹もガブも皆一撃
>>489
ドスと比べると簡単過ぎるのと、ネトゲじゃないから飽きが早いのが難かね
飛竜弱くしすぎ。古龍やラーは逆にパワーアップしてるが
493名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:11:20 ID:75UGBhTM
中身云々もそうだけどさ
色々流用しまくりでしっかりお金とってるあたりがスゲェよね。

コレは大儲けだよなぁ。カプコヌウハウハッス。
494名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:38:26 ID:gduNRTxT
まあ残念だけど発想は面白いし売れたからな。マイチェンを繰り返してシリーズを出しまくってガッつり稼ぐんだろ
最近のメーカーてこんなんばっかだな・・。肥とかコナミとか
495名も無き冒険者:2007/06/03(日) 16:21:38 ID:Q+Z8d/3p
>>486
敵が弱くなった。だが上位は相変わらずな感じ。
でも攻撃食らって起き上がる間にジャストなタイミングで攻撃してくるから、ハメ死にしまくる。
あと、咆哮食らうと次の攻撃食らってハメにもってかれる事もある。とにかく敵の行動が悪化した。
基本はドスのマップだけど、一方通行がかなり無くなった。一箇所くらいしか無いんじゃねーかな。
まぁどっちにせよ腹立つゲームには変わりないから止めた方がいい。これだけは確か。
496名も無き冒険者:2007/06/03(日) 19:18:54 ID:GhPEg4JJ
オンで人とやるべきだよなーコレばかりは。
フロンティアニ期待。
497名も無き冒険者:2007/06/03(日) 19:54:49 ID:Z7R5ts2t
>>494
■eもそうだな
あそこリメイク作品だけでどんだけ儲けるつもりなんだよw
498名も無き冒険者:2007/06/03(日) 19:59:16 ID:oyPsQ4AF
PS3の失敗さえなければ
普通にMH3が出てただろうし
FFも新ナンバーへ注力してただろうに

ひとりの人間のプライドが業界をクタクタにしてしまったね…
499名も無き冒険者:2007/06/03(日) 20:47:53 ID:GhPEg4JJ
ついでにコレの糞カメラは何なんだw酷すぎるのだが。
500名も無き冒険者:2007/06/03(日) 22:50:34 ID:3gzXibE0
ああカメラね・・もう・・馴れちゃってどうせ直さないから諦めたよ・・
ガード不能武器でソロすると咆哮→無条件で敵攻撃確定もなれたよ・・
501名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:32:39 ID:CVdQ2SpT
片手剣・・・飛びかかり斬りを出したかったのにその場で旋回斬り。
太刀・・・・攻撃出したいのに出ずになんかその場で抜刀。
ハンマー・・貯め3叩きつけ、いきなり相手に背を向けて地面にドーン!
ランス・・・突進中に切れ味悪くなり弾かれおっとっとの永遠ループ
コントローラー撃破数現在3ヶ
502名も無き冒険者:2007/06/04(月) 15:53:28 ID:KTxO0h9b
>>501
下手くそ乙
503名も無き冒険者:2007/06/04(月) 15:59:38 ID:3EY0Ghoj
腕前じゃなくてコントローラーの問題だろ。
スティックの感度が良すぎるんだよMHは。
MHFの第二次cβからファイナルβになったときにコントローラーの感度調整が入って
PS2と同じになったらしく、同様の認識ミスが発生するようになった。
504名も無き冒険者:2007/06/04(月) 18:43:14 ID:hzhL4529
俺のコントローラーはアナログの感度調整が出来るぜ!


モンハン以外にゃ出番無いけど
505名も無き冒険者:2007/06/05(火) 02:42:06 ID:89mPrEaP
意図せず勝手にスティックが認識すること

人それを、神の見えざる手と呼ぶ!
506名も無き冒険者:2007/06/05(火) 03:19:04 ID:hcxIZLrm
>>503
阿呆。腕前のせいだろうが。

これは腕相撲(MG)と同じで、コツがあるんだよ。
507名も無き冒険者:2007/06/05(火) 07:24:03 ID:pOJmrHY7
そうだね
508名も無き冒険者:2007/06/05(火) 14:49:05 ID:g9m2ceNh
武器をしまう動作から見て大剣は絶対軽い。太刀はあの長いのをどうやって
背中に付けたサヤから出し入れしてんの?溶解槌はどう見ても体に刺さってるがなぜダメージ受けないの?
アイテムはどこにしまってんの?
音爆弾でひるまないのに咆哮でひるむのはなんで?
アホみたいな飛龍何度もたおしてんのに、小物に見つかってもひるむのはなんで?
・・・とアンチスレで好き放題言ってみる。
509名も無き冒険者:2007/06/05(火) 18:06:16 ID:6V9pX6jq
>>508

答 ゲームだから
510名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:23:18 ID:pv1OPtMe
お前頭いいな
511名も無き冒険者:2007/06/07(木) 01:36:53 ID:KG1Fo3f+
でもまぁ…当人が認めちまった馬鹿難易度だから仕方ないよな。
イャンクックなんざまけないぜ!といくとコンガx3に負けたり。
512名も無き冒険者:2007/06/08(金) 05:25:19 ID:+pHRhBjK
コンガや蟹のコンビネーションアタックはRPGでいうところのラスボス並だからな
513名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:45:02 ID:qw5K+5Op
雑魚の攻撃モーションに気絶値を設定した奴って脳に何か湧いてんの?

それはともかく、ちょっとスレの趣旨にはそぐわんがドスになってから
良くなった点を思い浮かべてリラックスしてみねぇ?例えば…

エロイ防具が増えた!

とか、それに…それに…



糸了
514名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:05:21 ID:MJJ61hJJ
良いところか・・・初代看板のレウスの設定だね。
あちこちに飛んでばっかでまともに剣を交えてくれないという・・・強さ以前のウザさがたまらんね。
515名も無き冒険者:2007/06/09(土) 00:50:40 ID:NWGcA5/A
結局皮肉しか生まれんのか
516名も無き冒険者:2007/06/09(土) 05:44:44 ID:V7wbgf3v
取り合えずざっと読んでみた。

下手糞ほどゲームの文句を言うのがよくわかった・・・。

理不尽なハメ?ソロで上位のクエに言ってもうまい奴ならノーダメですよ^^
517名も無き冒険者:2007/06/09(土) 05:49:50 ID:NWGcA5/A
そうですか!凄いですね!
518名も無き冒険者:2007/06/09(土) 06:16:05 ID:z0DClRfm
オフのジャンボ村は面白いと思った。ヤオザミの硬さと体力は許容範囲だが猿は許せん。
オンでも下位までならPT組めば楽しいが(試験以外)上位はまさにtnksn!氏ねじゃなくて(ry
519名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:26:53 ID:GyoKqbU4
>>516
そいつぁすげぇ。勝手にノーダメでオナッてな^^

520名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:30:05 ID:STuKRWgN
最近の中学生はすげぇや^^
521名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:30:00 ID:UB6uNR+p
「難しいから糞ゲ」とか言い出すヤシは俺も嫌いだな
522名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:35:41 ID:GlUt4zRs
難しいんじゃなくて理不尽だと何故分からん
レア素材大量要求、レア素材使用の装飾品が壊れるのも納得いかん
523名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:33:15 ID:lidonB6P
やり込む人はどんな易しいゲームでも
自分なりのハードルを作ってやり込むから
ゲーム名人の意見など無視してよい

たくさんの人に遊んでもらおうと思ったら
難易度を下げて間口を広げるべき
ましてや爽快感もなくただウザいだけの雑魚など不要
524名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:31:46 ID:lh7iD0j/
>>523
フロンティアの猿蟹などの体力はかなり下げて調整してある。
ただクックも下げてあってコレはどうかなと。初心者に間口を広げるという意味ではちょうどいいかもしれんが・・・
ランゴの無限沸きは場所とかもうちょっと考える必要ありかと思う。
525名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:21:02 ID:GlUt4zRs
雑魚の攻撃に気絶値設定した奴死んでも誰も悲しまないから
安心して自宅で首吊っちゃってくれ
526名も無き冒険者:2007/06/09(土) 23:16:38 ID:V7wbgf3v
やれやれ・・・

ヌルゲー好きはモンハンはやるな。
それが一番だなww
527名も無き冒険者:2007/06/10(日) 15:11:57 ID:HXdfysmD
>513
・大剣にタメ切りがついた
・ハンマーにスタン属性がついた
・片手剣のアイテム使用制限緩和+スパアマ付加
・ボウガンに装弾数等の差別化がされた
・ランスの打属性が下がり無印やGみたいな厨武器ではなくなった
これで
528名も無き冒険者:2007/06/10(日) 15:12:49 ID:HXdfysmD
>>526
そうかもね
529名も無き冒険者:2007/06/11(月) 00:18:18 ID:Xy7ZOaeF
>・ボウガンに装弾数等の差別化がされた

これはMHGから。
530名も無き冒険者:2007/06/11(月) 13:31:06 ID:rmDP2e1L
>>525
売ってきた方がいいよ。そんな事に頭にきてるようじゃ、アドレナリン出過ぎて死ぬから・・・
沼の大量のブルとか森丘のチャチャプーとかナナ戦のガブラス・・・ほぼすべての高台で無限沸きするランゴとか
気絶なんかどうでも良くなるほど致命的な事をしてくる邪魔くせぇのが沢山いるから・・・あと沼のネコね・・・草で見えない。
何回男の肉焼きセットを盗まれた事か・・・
531名も無き冒険者:2007/06/11(月) 14:39:16 ID:v/1v8XYx
それは釣りじゃないよね?

マタタビ20ケ持ってけ。
532名も無き冒険者:2007/06/11(月) 19:43:35 ID:2GNJWKpx
まああれだろ、対処出来るうんぬん以前に適当に雑魚配置してバランスとるなって
意味で言ってるんじゃないか?
何度も肉焼き取られるのはどうかと思うが・・・。

上位クエのガブラスや大雷光虫の無限湧きとかは俺も狂っているとしか思えない。
533名も無き冒険者:2007/06/11(月) 19:44:18 ID:4WLv5/r6
新しくMH始めたいんだが、dosは評判悪いんだね。
PS2でオフ専門でやりたいんだが、無印とGどっちがいいかな?
534名も無き冒険者:2007/06/11(月) 20:31:14 ID:v/1v8XYx
……G。
535名も無き冒険者:2007/06/11(月) 20:48:10 ID:rGTL3dB8
モンハンの仕切りたがり屋の多さは異常
536名も無き冒険者:2007/06/11(月) 21:45:20 ID:coo4TzFZ
メラルにマタタビを配っても、すぐに再登場しやがるからな…
何より尻餅がウザゐ


>>533
オフ専ならドスでいいと思うんだぜ。ドスが糞なのはほとんどがオン上位の話だから
でもまぁクシャの爪はアレだが…
537名も無き冒険者:2007/06/11(月) 23:45:05 ID:dmSjCtZV
猪やゴリラ、うんこりゅうに耐えられるならな
538名も無き冒険者:2007/06/12(火) 14:28:40 ID:IWQ651I6
>>533
アンチスレなんだから不評に決まってるじゃないか・・・
クソゲー扱いしてるアンチスレで聞いてもあてにならんよ。
旧作やってそれに慣れてから2やると恐らく自信無くなるよ、全く新規で始めないとだめだからね。
雑魚のウザさも余計うざく感じるだろうし。
539名も無き冒険者:2007/06/13(水) 08:13:19 ID:oxq/II2T
>>523
上3行を読んで、今となっては初心者が全く寄り付かなくなったジャンルを思い出して泣いた

最近じゃ初心者のために間口広げて難易度下げて作ることよりも、
萌えキャラで釣られたヲタを弾幕地獄で絶望のどん底に叩き落としてニヤニヤするのが彼らの中でトレンドらしい
540名も無き冒険者:2007/06/13(水) 22:20:55 ID:Kkn812sC
ここの住人はMHFやるのかな?
俺、ドスでもううんざりしたから手を出さないけど
やった人がここに戻ってくるような事がないといいな
541名も無き冒険者:2007/06/13(水) 23:30:17 ID:rAmWl7OZ
フロンティアのスレを久しぶりに覗いてみたが
月額1400円とは随分強気だな。
実質一部にアイテム課金を採用したり、商売っけ出過ぎ。
スレはドス発売前の期待に満ちた雰囲気に似ている。

Fはドスの焼き直しだし、新システムの追加で延命出来ても1年くらいか。
ドスの時は宣伝が先走ったせいか、発売直後に中古屋に売られた数が
半端じゃなかった。
ヌルいMHPからの参入組は意外と見限るのが早いかもしれない。
542名も無き冒険者:2007/06/14(木) 05:21:49 ID:XNoRWoru
疑問なんだが、毎回同じことの繰り返しで
ただモンスターが追加されるだけなのになんでみんな遊ぶんだろう。

また、一から武器作り直すんだぜ?馬鹿みたいじゃね?
543名も無き冒険者:2007/06/14(木) 09:24:33 ID:TGl7zR9u
>>542
とか何とか言いながら、ポマイもやっちゃうクチなんだろ?ん?
544名も無き冒険者:2007/06/14(木) 13:06:47 ID:627XcSKG
やらないゲームの文句言ってもしょうがないからな。
良くなる兆しがあるならいくらでも文句言うよ。
実際Fでは季節とか少しは改善されたとことろもあるし。
545名も無き冒険者:2007/06/14(木) 13:40:17 ID:NIoDkshf
>>544
だったらここじゃない。カプンコに要望出せ。
http://members.mh-frontier.jp/support/inquiry/
546名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:54:07 ID:IjhOz8bY
つーかこのスレの>>2-7をまとめて送れば良くね?
547名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:22:28 ID:wc1/GHk4
まあ>>542の言うことは最も。さすがに初代から3作やっててFも買ったらよっぽどのマゾか廃人としか言い様が無い
P,P2含め全部やってたら神だじぇ
548名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:37:45 ID:627XcSKG
>>545
そんなもんはとっくに出した。
だけど別にここでも好きなように言うよ。言っちゃだめな理由が全く無いからな。
549名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:38:42 ID:627XcSKG
モンスターハンター2クソゲーだな!
550名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:57:46 ID:O7wb+yNv
フロンティアってハンターランク2まではダウンロードからプレイから完全に無料?
それなら試しにやろうと思うんだが
551名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:03:35 ID:F8fPn0n+
>>547によって神に認定されますた
552名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:13:37 ID:wc1/GHk4
すまん言い過ぎた
553名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:18:58 ID:ZIDa4SBv
>>543

Fは買わん。
P2だけで十分飽きた
554名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:49:04 ID:yhhHyRTe
>>541
パッケージ無料の分を月額料金で回収しようとしてるっぽいんだよね。
遅く始めることによるデメリットは皆無だし、様子見が無難だな。
555名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:32:33 ID:uZHEUgu9
買わないやらないが最も無難。これ以上マイナーチェンジ如きに金掴ますな
556名も無き冒険者:2007/06/15(金) 11:10:10 ID:CRIgSI/i
なんか駄遺産を思い出すな
同じカプコンだし
557名も無き冒険者:2007/06/17(日) 17:16:15 ID:84zEZ9J0
>>542,547,551,552
ワロタw
558名も無き冒険者:2007/06/20(水) 09:51:13 ID:WaHSuuF3
一昔前の洋ゲーのバランスだよな。
559名も無き冒険者:2007/06/25(月) 07:24:02 ID:i/cSmZf0
ストレスたまるゲームで
糞ワラタ

俺には合わなかったけど
面白い奴には面白いんでしょうな^^
560名も無き冒険者:2007/06/30(土) 12:02:26 ID:h0ghr3V/
あーだめだこりゃ
Fはシリーズ一番の大駄作決定

ゴミ箱行き
561名も無き冒険者:2007/06/30(土) 13:54:35 ID:19mz0mLJ
MH2ドスが糞ゲーなのは正しい
強化アイテムが意図的に出辛くなってるし 不必要になっとやたらと出る
アイテム入手は交換やクエによってどうとでもなるのが大半だが使う物が片寄り過ぎてる
粉塵 雄雌の逆鱗 カスダオラの堅殻は論外な程の数が必要
雑魚が強いってのも変だがボスの攻撃でもなかなか死なない雑魚はおかしい
例えばラーの吐きもので死なないハチ
カプコンの意図はこうだ
いかにして長く引っ張るか いかにしてオンに多くの人を来させるか
この2つが主な狙いだろう
562名も無き冒険者:2007/06/30(土) 13:57:57 ID:19mz0mLJ
上手い下手 戦いかた オンのマナー そんなんは置いといて
不自然な雑魚の強さや行動 ボスのチキン戦法 片寄ったアイテムの使い道 不自然な攻撃判定
などクソゲー要素は沢山ある
ハチは良いとして電虫が何故ああも積極的に攻撃してくるのか
演習ではランポスがレイアを攻撃しまくるのにクエではそれが何故ないのか
無縁とも思えるアイテムが何故強化アイテムに入っているのか
何故方向転換でダメージがあったりほとんどのボスの主な攻撃が突進なのか
片手の武器だしやジャンプ攻撃に上が判定ないのか 普通に考えたら足を突き刺した方が良い気すらする
何にせよいろんな角度から見てもMH2ドスは楽しめない
敵が強い→装備必要→アイテム集め→なかなか出ない→敵が強い→装備必要→アイテム集め→なかなか出ない
この繰り返しでしかない
敵の攻撃力が高過ぎるから服装も選択肢が減る訳であって 
敵の攻撃力下げて敵の防御力上げれば少しは我慢出来ると思う
そうすりゃ誰でもガンガン攻められるだろうし服装も選択肢が増えるだろうし
2 3発食らって回復使うじゃ誰だって飽きる
雑魚はボスの攻撃でも3発程度で必ず死ぬなら多くても害はないと思うし
種が異なればいがみ合っても良いはず なのにボスの補佐に徹底してる
長く遊べるゲーム目指すならセッカチな人からのんびり屋まで遊べる内容にしないとダメ
どのゲーム業界も金儲け優先だから糞ゲー増えても仕方ないが
ゲームは本来楽しむ物であり 悪意ある企業戦略を組み込む事は間違い
モンスターなのにどの種にでも人間臭い思考を組み込むのも間違い 猿が頭使うなら納得だけどね
技術が進歩しても作り手が馬鹿だと良い物は出来なくて当然
どう遊べるか この選択肢が増えれば良いのにね
オンプログラムは修正可能なはずなんだがコストかかるし直らんだろな
糞ゲーの法則 改善などしない 出せば売れると思い込んでる 仕切る奴が馬鹿だから
ゲーム業界はもうダメだとオレは思う
だからカプコン製品はもう買わないと思う
563名も無き冒険者:2007/06/30(土) 17:34:31 ID:mmb9buN8
このスレで散々既出のクソ仕様が何も変わってないよな>F
俺が求めるMH像とカプコンが作ろうとしてるMH像は対極にあることがわかった
564名も無き冒険者:2007/07/04(水) 17:29:06 ID:sRq2dF7V
ランポシュゲネポスイ0−オスこいつらのジャンプ攻撃は食い宇宙で軌道が変わるそこまでしてプレイヤーに攻撃あてたいか?
565名も無き冒険者:2007/07/04(水) 21:43:58 ID:AbMOcr4t
まったく当たらない攻撃もどうかと思うがな
まなんだ日本語勉強しなおして来い
566名も無き冒険者:2007/07/05(木) 15:10:42 ID:OQdeibbu
ジャンプの軌道が真っ直ぐになるだけで全く当たらなくなるんかいw
567名も無き冒険者:2007/07/07(土) 07:17:57 ID:clppd2PN
とりあえずホーミングし過ぎだとは思う

空中で異様にカーブして飛んでくるしな…
イーオスの脇腹にジェット噴射が見えても違和感が無いくらいに
568名も無き冒険者:2007/07/10(火) 13:53:56 ID:N6O0y8BA
MHFではクックやゲリョスにもホーミングがついかされましたね^^^^
569名も無き冒険者:2007/07/11(水) 17:50:17 ID:5knQEraB
当方ドMです。
このゲームは楽しめるでしょうか??
570名も無き冒険者:2007/07/12(木) 15:22:40 ID:SuXXkmSe
>>567
無印では非常に性能が悪かったので
Gで改良。2で魔改造。

ま、雪山で大音響轟かせたり大地を揺るがせたり
しているにもかかわらず、雪崩一つ起きない超能力猿に比べれば
かわいいかもしれん。
571名も無き冒険者:2007/07/13(金) 11:14:53 ID:RkOGGtxg
ランゴの動きも無印からかなり変わってるよね。
こっちが動かないと近づいてくるってのは変わらないんだけど
その頻度と張り付きっぷりが異常。ずっと刺してくる。
572名も無き冒険者:2007/07/17(火) 03:34:44 ID:1+fZwdbt
ごみ
573名も無き冒険者:2007/07/24(火) 04:00:03 ID:M+4g3UZP
カプコンつぶせ。
574名も無き冒険者:2007/07/24(火) 04:00:54 ID:8CXg6g2o
575名も無き冒険者:2007/07/31(火) 15:24:43 ID:S8U4kmo0
グラビモスのビーム喰らって死なないランゴスタにはさすがにキレた。
衝撃に弱いため素材回収には工夫が必要っていう設定考えたやつ死ね。
576名も無き冒険者:2007/08/10(金) 19:19:49 ID:d2bZ6wtq
次世代機での自爆も期待している
577名も無き冒険者:2007/08/22(水) 17:39:09 ID:l6p7UEcB
このゲームってオン無料?
578名も無き冒険者:2007/08/22(水) 18:17:12 ID:sYN0thI2
MMBBに入ってるなら無料だよ!
579名も無き冒険者:2007/08/24(金) 03:38:33 ID:hQr+GhgI
全方向入力に加えて強弱まで感知するアナログスティックを
攻撃に割り振るというのが未だに納得できん
あれは移動か視点操作に使うのが適材適所ってものだろ
数種類の攻撃が使える剣士は百歩譲って認めるとして
弾を撃つという単一の攻撃しかできないガンナーまで
右スティックを使って攻撃とか頭悪すぎる
攻撃とリロードにボタン使って良いから
その右スティックで視点操作させろと
ていうかガンナーは普通にFPS的な操作で良いだろ
地球防衛軍とかみたいなやつで
なんで剣士と同じにするかね

左スティック 移動
右スティック 視点操作
L1 R1 L2 R2 R3 攻撃 緊急回避 主観 リロード アイテム使用
十字キー ○×△□ 剥ぎ取り アイテム選択 その他

例えばこんな感じにした方がよほど快適だと思う

そもそもキーコンフィグができれば何の問題もなかった
てめーらの考えた融通の利かん糞操作を押し付けるなと
580名も無き冒険者:2007/08/26(日) 23:58:26 ID:oSGVBuia
なんか片手剣だとやたら初斬で回転切りとか出たり感度悪すぎ
581名も無き冒険者:2007/09/01(土) 16:58:03 ID:yRVj/FV1
それは右スティックがヘタってきているな。
582名も無き冒険者:2007/09/02(日) 16:11:44 ID:6kLgbUBC
つまりは田中氏ねということですね
583名も無き冒険者:2007/09/04(火) 13:31:33 ID:cZLNkH52
最近全然やるものなく20以上は糞だから1から始めたがクエ制限が糞すぎて結局ほとんど
同行できず。まじ田中死ねやクズ野郎
584名も無き冒険者:2007/09/06(木) 01:46:44 ID:cXI5Nu/L
今売ってきた。
マジせいせいした。こんなものに時間を取られてたのかと思うと怒りがこみ上げてくる。
モンハンやってた頃のオレの人生って、結局なんだったのかな・・・。
585名も無き冒険者:2007/09/15(土) 02:50:16 ID:Forpthzr
>>580
俺もやり始めはかなりミスが多かったけど、
右親指を右スティックの上に置いてやってみたら、殆どミスが起きなくなったよ。

マジお勧め。
586うんこ:2007/09/22(土) 10:29:00 ID:J1FyZInT
あああああああああああああああああああああああああああああ


587ちんこ:2007/09/22(土) 10:31:05 ID:J1FyZInT
          ▂▂▅▅▄▂▂
         ◢▆■▀▼ ▀〓▓▓█▆◣
      ◢▼ ▄ ▓▌▼ ▀▓▓█▲
     ◢▓◤ ▓▓▓▍░▓▋  .:░▓▓█◣
     ◢▓▍  ◥◣▂▲▐ ▍  .:░▓█▓▊
    ▓▼■▀〓 ◥▓▓ ▍ ▂▓▓ ▀▓
    ▐▂▃▅▇■█▆▃▀◆▅▇■█▇▆◣ ▼
   ◢███◤▆██▇▆ 〓◢▇██▇◣◥███◣
   ◢███▌█▀ ▓■〓 █▅▆▓█▋███◣
 ◢█████▀ ▄▅▆█ ▍ ▐◣◥▓ ▀▼████◣
 ██████▌▓▓▀◢▉ ▆ ▊◣◥◣▂ ◢▓█████◣
588うんこ:2007/09/22(土) 10:33:08 ID:J1FyZInT
,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww

マンコなめないの?
589名も無き冒険者:2007/09/27(木) 02:58:42 ID:qV50sZmC
俺(早稲田卒)「モンハンってムズくね?オンは楽しいけどさ」

従兄弟(高卒)「ヌルゲーマーほどよく文句言うよね。DSでもやってれば?」


文句って。ていうかなんでゲーマーって上から目線なの?
590名も無き冒険者:2007/09/27(木) 10:05:21 ID:5vXzTc38
お前の鬱陶しさがレスからも垣間見える
591名も無き冒険者:2007/09/28(金) 18:14:07 ID:W+jaA2Fk
無印やGは自分で難易度設定ができた。

森丘を例に取ると、エリア2やエリア5のランポスを掃除することができる為、
腕に自信が無いものは掃除することでボスとの戦いをタイマンに持ち込む事ができ
ゲーマニは掃除せずに乱戦を楽しめた。

しかしDosは...。
592名も無き冒険者:2007/09/30(日) 14:46:38 ID:aeDT9K7P
       ▂▂▅▅▄▂▂
         ◢▆■▀▼ ▀〓▓▓█▆◣
      ◢▼ ▄ ▓▌▼ ▀▓▓█▲
     ◢▓◤ ▓▓▓▍░▓▋  .:░▓▓█◣
     ◢▓▍  ◥◣▂▲▐ ▍  .:░▓█▓▊
    ▓▼■▀〓 ◥▓▓ ▍ ▂▓▓ ▀▓
    ▐▂▃▅▇■█▆▃▀◆▅▇■█▇▆◣ ▼
   ◢███◤▆██▇▆ 〓◢▇██▇◣◥███◣
   ◢███▌█▀ ▓■〓 █▅▆▓█▋███◣
 ◢█████▀ ▄▅▆█ ▍ ▐◣◥▓ ▀▼████◣
 ██████▌▓▓▀◢▉ ▆ ▊◣◥◣▂ ◢▓█████◣
593名も無き冒険者:2007/10/04(木) 01:27:24 ID:8JT2WNtj
キャプコム微バグ+SONY爆弾の最凶悪コムボ・・・もー俺のPS2、Pが最悪よ

話を本題に戻すとだね、新規さんのドスのソロプレイはヤバイって事。
前作には無かった季節や昼夜の概念。勿論、皆は知ってるよね。
温暖、寒冷、繁殖と三季節と昼夜が入れ替わってゲームは進む。
で、何が言いたいかと言うと、
下手すりゃ、初戦のボス的存在のドス○○と戦う前に季節を一周させて
マッタリ準備していると桃猿や猪豚の群れの餌になっちまうって事。
それ以前に最初の温暖季・昼に蟹の群れの餌になる新参ハンターは数知れず。
初期装備で全対応は慣れが必要。
今更だけどドスからプレイって人はまぢで覚悟して!!
594名も無き冒険者:2007/10/12(金) 17:08:33 ID:0E84U143
Gに戻っておいで〜!
久々に1からやったら楽しかったw
人も結構いる。
ドスの最低さを実感するよ
595名も無き冒険者:2007/10/13(土) 11:34:03 ID:TIiISPGD
久しぶりにオンしたらHR30で止めてる人多すぎでワロタwwww
まあなんだかんだでまったりしてきたなw

バランスがP2ndだったら神的に面白いんだけどなぁ。
596名も無き冒険者:2007/10/16(火) 14:45:11 ID:ci06UGsQ
Gで激運装備がわらわらいる思ったら・・
ドスからきました〜!Gもやってみようかと
中古で買ってきました〜!
な奴だらけでした。

今Gは紅降臨・・
無印からの骨太な人が戻ってきてくれないかな(泣)
ドス&P流れの奴が来るとろくなことがないw
597名も無き冒険者:2007/10/17(水) 15:24:37 ID:DbyIbM5z
人口100人いるの?Gて
598名も無き冒険者:2007/10/17(水) 19:41:55 ID:7SifZgh1
モンスターハンター3(トライ)総合掲示板@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/40641/
599名も無き冒険者:2007/10/19(金) 07:43:05 ID:SpH7+2K7
週末はブレだけで130人はいるよ!
ルーキーもそこそこいる。
ドスから厨とP2から厨がうっとおしいけど。
600名も無き冒険者:2007/10/20(土) 05:23:40 ID:xsL5K/WQ
ドスから厨って9割方そうだろ

馬鹿としかいえないな
601名も無き冒険者:2007/10/23(火) 09:28:55 ID:AcCCU6GL
無印からG、GからドスそしてGって
感じで戻ってる人も多いよ。
9割方でもない。
今だいたい140人↑位かな〜夜は
ドス今もやってる奴の方が馬鹿としかいえないw
602名も無き冒険者:2007/10/23(火) 11:58:09 ID:+836F7mz
ドスからGに戻ってなにが面白いの?初心者相手に優越感に浸りたいだけか?
それこそアホだわな・・・
603名も無き冒険者:2007/10/23(火) 15:19:59 ID:AcCCU6GL
ドスからの初めてGの人と無印からの流れで
人種だいぶ違うんじゃないかな。

ドスから初Gの人は・・
「ドスではソロ専で〜w」とか言って
トトスにつっこんで昇天してる人とか多いw
やたらドスでは〜ドスでは〜言ってるw

初心者?
Gでいまんとこあたってないけど
G今やってて初心者なんているのかな?

ほぼLv30か、昔からの人が1からやってるかしか
みかけないけどw
604名も無き冒険者:2007/10/25(木) 04:30:21 ID:Fl6xeUJc
なんか香ばしいな。自称G常連は
605名も無き冒険者:2007/10/25(木) 12:03:32 ID:EOxZ+N6K
こんなにイタイヤツってまだいるんだね
606名も無き冒険者:2007/10/26(金) 07:34:01 ID:py8NUOzG
>>604 605
ドス厨?w
607名も無き冒険者:2007/10/26(金) 08:03:26 ID:qNOuDXIe
>>606
アンカーもまともに打てない基地外?www
608名も無き冒険者:2007/10/27(土) 07:26:59 ID:a10qRvwd
>>603
おまえ在日か?
半島へ帰れよw
609名も無き冒険者:2007/10/27(土) 09:56:38 ID:Pilycv2R
確かに何が言いたいのかさっぱりだw
610名も無き冒険者:2007/10/29(月) 02:12:56 ID:rUnFgkRE
1スレ目のころは擁護が多かったなあ。
フロンチアの方もPCゲーやってる人らが結構オンしてくれたのにな。
半分ぐらいに呆れられちゃった。
とにかく延命要素を辞めて爽快感を増やせばいいのにね。
カプコンはムズいけど楽しくて爽快ってゲーム作るの上手かったのにな。

最初から大半のプレイヤーを廃人にしよーって狙ったオンゲーは絶対うまくいかないのにな。
度を杉田マラソンもオマケやネタ装備って程度でいいんだよ。
主流派は人並み程度までしか遊ばないんだから。それでも気に入れば次も遊んでくれるのに。
611名も無き冒険者:2007/10/29(月) 15:34:32 ID:3jK9fJzf
3はWiiで発売だそうだが、クオリティ上がりそうもないな
どうせあがんないなら黙ってPS2で出せばいいのに。ランク王国見てて思ったけど
PS3と箱○のソフトって1つもベスト10入りしてねぇんだな。そりゃWiiに行くか・・・
てゆうかそれ以前にG的な作品はなんでつくんねぇの?データ引継ぎできる奴だしてくれや。
612名も無き冒険者:2007/11/08(木) 00:19:59 ID:/wqDq5iq
PS2ではもう稼げそうにないので、
今度はPSPの方で稼がせてもらいます^^v
613名も無き冒険者:2007/11/08(木) 06:20:56 ID:1p55BRX9
wiiで大型のボスの同期はとれるんだろうか。
614名も無き冒険者:2007/11/08(木) 18:30:03 ID:evd4yeKS
wiiなんかイラネ。
615名も無き冒険者:2007/11/14(水) 00:08:02 ID:RhL5XgtC
今まで焼き増しでさんざ儲けてきたのに、「開発費用が高いからwiiで出します」だってよ。
こいつらどんだけ守銭奴なんだよw 利益還元とか考えた事ねーんだろうな。
616名も無き冒険者:2007/11/14(水) 17:40:46 ID:KkMCxYwe
PS3の自爆っぷりでPS3で出す方がアホだろ
617名も無き冒険者:2007/11/24(土) 00:01:36 ID:WQT//82C
それでもMH3が出ると信じてPS3買った奴はもっとアホだな




うん、オレだよ
オレオレ…
618名も無き冒険者:2007/11/24(土) 08:23:18 ID:xOXHOeQN
よう!俺!
619名も無き冒険者:2007/11/24(土) 09:45:37 ID:Bx5FypzU
値段がもはや家庭用ゲーム機の値段じゃ無いことにソニーは気付いてるんだろうか・・・
620名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:00:01 ID:WwIRXwcO
>>616
んだね。PS3だけはないわ
GT5Pを始め、オンライン機能がへっぽこ過ぎる
621名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:01:36 ID:WwIRXwcO
>>599
・・・なんつーか寂しいな
Gはオンゲーとしては終わってるな・・・
622名も無き冒険者:2008/01/07(月) 09:46:39 ID:W00yjgNh
wiiのコントローラーをクルクル回して
肉焼きとか、振り回して乱舞とか
ホントに採用されたらキレると思う。
623名も無き冒険者:2008/02/19(火) 00:58:46 ID:9j8kNuIE
モンハン2やってウザく感じたのは
まず敵ボス糞強すぎ
防御力上げるのが糞大変なのにダメージが全く軽減できない
主人公足遅すぎ
ボスから逃亡する最中はスタミナ減少量倍
回復薬飲む度にポパイみたいな無意味なポーズ取るからそのスキに敵に攻撃される
武器によってはガードできないものがあるからボスの攻撃は純粋にかわさなきゃならない
レベルがないから地道に強くしたりできない
武器作成には金と材料が必要だがその強い武器作成には強いボス倒さなきゃ手に入らないから
結局金があるのに強くなれず悪循環
回復薬があまり持てない
三国無双みたいに無双乱舞とかないから攻撃の仕方が常にほぼ同じで飽きる
敵のボスの足糞速いから補助アイテムとか使わなきゃ避けれない
もう売った 鬱になるよ〜
624名も無き冒険者:2008/02/19(火) 05:12:24 ID:CCANYKYF
>>623の判断は正しいよ。
お前はこれにはむいてない。

さて…フロンティアに戻りますかな…
625名も無き冒険者:2008/02/19(火) 20:36:46 ID:9XfMzil2
とゆとりがほざいております
626名も無き冒険者:2008/02/19(火) 21:18:03 ID:BXVWmXLX
MHFってdosGじゃないのか?
627名も無き冒険者:2008/02/19(火) 21:18:24 ID:BXVWmXLX
ageとく
628名も無き冒険者:2008/02/21(木) 01:33:11 ID:ceCRIRKQ
俺もアンチだけど>>623は流石に頭が悪すぎると思った
629名も無き冒険者:2008/02/21(木) 03:43:37 ID:DVlbsS/S
と池沼がほざいております
630名も無き冒険者:2008/02/23(土) 01:03:53 ID:gcZByXb9
確かに>>623はアレだけどこの明らかなストレスゲーを擁護する奴ってなんなの
631名も無き冒険者:2008/02/25(月) 04:38:08 ID:NoReE+s5
カプ畜と言われてるカプチョンの奴隷どもでしょう^^
632名も無き冒険者:2008/03/19(水) 15:29:50 ID:E/pg8Gjp
ps3でMHでりゃ本体ごと買ったのに...
633名も無き冒険者:2008/03/19(水) 17:35:05 ID:5pBZvBrV
同じく速攻買ったな
634名も無き冒険者:2008/03/20(木) 22:21:02 ID:A3V1DhSq
GK乙
635名も無き冒険者:2008/03/21(金) 19:51:38 ID:kFJEY3Iq
MH如きであんな糞ハード買えるかよwwwマジでGK乙wwww

話は変わるがMH2PdosのためにPSP買おうと思うんだがどうよ?
636名も無き冒険者:2008/03/22(土) 06:48:04 ID:438NzFLC
勝手に買えよ
てかMH2Pdosってなんだよそんなのでねーよ
637名も無き冒険者:2008/04/17(木) 19:48:55 ID:ovoZsB/+
hosyu
638名も無き冒険者:2008/04/22(火) 03:04:00 ID:K3pBs40s
序盤からボス強すぎ&多すぎ
売り上げいいようだから期待して買ったがいまいちだった
2ndGだけど今中古ショップ持ってったらどれくらいで買い取ってくれるかな?
639名も無き冒険者:2008/05/08(木) 09:50:29 ID:h8tXXkjs
2ndGが糞といえるのは素晴らしいぞ。
dosやってからだと快適すぎて射精が止まらない
640名も無き冒険者:2008/06/24(火) 05:55:56 ID:rkTlomFc
モンハン糞下。
理由は難しいから。
カプコンはいつもそう。
下手でもできるゲームにしてほしい、ある程度
641名も無き冒険者:2008/08/06(水) 02:56:44 ID:Pi7kx5sp
カプコンむずいよねえロックマンから苦手意識がある
これも兄にもらいやったが
むずいandロードがうざいand採集がたるいで砂漠で挫折しました
よくこんなの続くなあ
自分にはあわなかった

642名も無き冒険者:2008/09/14(日) 19:07:08 ID:zeu5GiT9
ヨーヨー!シレンからモンハン入った組なんだけど
なんでこのゲームこんなに複雑なの?
シレンみたいに分かりやすくしてほしいよ。
場所変えの杖とか、弟切草とか合成とか
643名も無き冒険者:2008/11/08(土) 18:51:07 ID:E7giw+nK
1000ずり
644名も無き冒険者:2008/11/09(日) 02:29:58 ID:BnFyC7s4
田中さんは2chの書き込みを見た後鬱になって
会社を辞めたそうな・・
645名も無き冒険者:2008/11/09(日) 02:50:17 ID:BnFyC7s4
もう遅いが今は叩いた事を悔やんでる
646名も無き冒険者:2008/11/09(日) 21:07:57 ID:UZO7vBaQ
2ちゃんやってる奴とか何でも叩くだろ
647名も無き冒険者:2009/01/06(火) 18:08:11 ID:06ENk8IT
>>644
そなの?kwsk
ソースプリーズ
648名も無き冒険者:2009/01/06(火) 18:51:56 ID:ors9LSpS
厨房ばっかでわらた
649名も無き冒険者
>>648
もしかしてこんな過疎スレ読んじゃったの?
ぷw新年早々おめでてえなww