シルバーレイン・by Tommy Walker2 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
680名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:22:03 ID:P4tGfpXC
GTは神唄みたいなのがよかったな
681名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:25:55 ID:krZsWmL+
どんなのだ?>神唄
682名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:36:25 ID:vwSpMzsb
つか、射程短いとまた「銃がこんな射程しかないのはおかしいです><」っていうのが沸きそうだし、
問題ないんじゃないか?
移動に関しても短すぎると進まなさ過ぎていらいらするだろうし、漏れはこれくらいで丁度良いと
思ったけれど……

<昨日納品された娘のおでこに>
なんの気なしにハムの人の雑記見てたら「念押さなくても指定がない限りえっちにはしない」との言葉が。
やっぱ今までに納品されてた分は発注者側で指定してたのね…。
前からか知らんが、何故だろう?危険物扱い〜と合わせて萌えてしまったジャマイカ。
</黒影剣で叩ききられた>
683名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:37:04 ID:FLbDtQud
楓さんが突如動かなくなって困った。

それはいいとして、もしGTでHP0になったらグラフィック上ではどうなるんだろうか?
684名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:39:56 ID:s66eS5SK
肉塊
685名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:41:05 ID:p27mNo4P
窓開いてるなぁ、と思って絵柄確認して戻ってリロードしたら
即座に閉められていた罠。あっははは。
686名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:42:35 ID:vwSpMzsb
>>684
ザ・殿下のことかーーーーーっ!

>>683
無限じゃ枠が赤くなってたから、同じように赤くなるんじゃね?
687名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:43:45 ID:xbdmLTY9
>>683
マヒロたんがクリティカル喰らってHP0になってもーたが
アイコンは特に変化なし、全身アイコンは敵と同様消滅だったな。
688名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:44:37 ID:P4tGfpXC
移動射程長すぎに感じるのは体験版マップが狭すぎるせいもあるかもね。
689名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:45:48 ID:p27mNo4P
画面の拡大縮小回転機能が欲しいところ<GT
690名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:46:16 ID:1NCRoUGO
>>684
沙耶かわいいよ沙耶
691名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:46:28 ID:FLbDtQud
>>686
スマン言葉が足りなかった。表示されている全身図がどうなるのか?という事だ。
>>687
消滅か。ありたとう。
となるともしDGのパワーポイントのような回復地点があったらHP0の奴はどこで復活するのだろう?
692名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:46:48 ID:Rd4ocMEJ
すまん、まだパソコンに触れられない状況なので質問したいのだが
GT体験版はどんな感じのBGMだった?
693名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:48:37 ID:gxQ1mPc6
>>692
じょんがら節 じゃないのはわかるぞ。
694名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:49:53 ID:ccJD/MNs
>>688
たったの1戦闘分だけだもんな。
クリアまでに50戦闘としてもマップの広さは約50倍あるし。
695名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:55:05 ID:tPseT3p5
>>685
BUだったら自分かも試練。アイコン窓開けたら
一緒にBUも空いたまんまになってたのに気づかず数分放置してた。
慌てて閉めた。
696名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:56:07 ID:LSD5zie6
>>694
多い多い。
697名も無き冒険者:2006/09/06(水) 17:57:38 ID:Aq031wOC
そんな事を聞くと
「是非じょんがら節を津軽三味線でお願いします」

と頼みたくなるじゃないか。

レゾナンスクェ逝く
698名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:01:06 ID:P4tGfpXC
つーか、なんで移動と戦闘分けたんだろ。
もっとSRPGっぽくすりゃいいのに。
699名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:01:56 ID:FLbDtQud
楓と書きこんだ時に空の鍋をかき回したりプリクラ塗りつぶしたりする人を思い出した。
700名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:02:15 ID:cjK0NLyc
まだやってないんだけど、GTってBUとかICとか表示されるの?
701名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:08:05 ID:p27mNo4P
>>700
バストアップというより全身像?
アイコンはDG同様に表示されてる
702名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:08:26 ID:LSD5zie6
>>700
つ 詳しい利用方法
703名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:10:40 ID:1NCRoUGO
カットインピンとかイグニッションカードはへちょい絵だと悲惨だな。
704名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:12:02 ID:P4tGfpXC
>>681
ぶっちゃけると、システム的にはトルネコみたいな感じ
705名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:14:54 ID:NzLY5ies
>>669
遅レスだけど
TW1と同じものなら
屋上では

・オリジナルアイテムが作れる(アイテムの名前や説明が変更できる)
・アイテムが強化できる
・新しいアビリティが覚えられる
・ジョブチェンジができる

ようになるはず。
詠唱銀が代価に必要だから、まず詠唱銀実装してもらわないといけないけどな。
706名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:26:03 ID:LSD5zie6
そうか、まだGTも依頼も無いから屋上実装しても何も出来ないのか。
707名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:28:23 ID:SxMAZ4d2
708名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:29:09 ID:xbdmLTY9
>>706
いや、もしむげふぁんと同じならオリジナルアイテム作成には修練度(=詠唱銀)いらないはず
でも詠唱兵器の構造的に今回は作成にも詠唱銀いりそうだなぁ。
709名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:31:10 ID:XvtBYsHy
>>697
ミオ様乙
710名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:31:16 ID:Ki6yENCj
>>708
あ、そうか。TW1では作るだけなら★が半分必要なだけだったか。
でもそれを自分のレベルまで強化するにはやっぱり詠唱銀が必要になるんだろーね(´・ω・)ハヤクジッソウシテー
711名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:34:04 ID:Rd4ocMEJ
>>706
世界観的に、詠唱兵器から設定作ってた人も少なくないだろうし、
早くオリジナルアイテム作りたいって人は割と居そうだ

俺がそうなだけだが。
712名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:34:32 ID:P4tGfpXC
詠唱銀が必要になる代わりに★半分無くなんないかな。
713名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:39:31 ID:RWkR7Au6
>>711
でもよ。
最初から強い武器作れればお得だと思う。
できれば…属性付き武器がさいしょから…
714名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:41:44 ID:FylmlHfs
何スレか前のソーセージほんとに発注してたのかwwwアホスwww
715名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:41:50 ID:s66eS5SK
>>712
ちっとは富にお金を回させてあげなさい。
結構、カツカツという計算らしい。
ちょっと前に銀雨の対応とかもあるんだろうが、鯖も強化してるしな。
716名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:44:27 ID:fPGY72Ol
銃使いやりたい人の多くはゾンビハンターを本業かバイトにしてる場合が多い
初期装備ハンマーだもんな
717名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:48:34 ID:xbdmLTY9
>>715
うん、それは分かるんだ。分かるんだが…
強化する時、属性3つまでなら武器も3つまで合成させてくれ…。
付けたい属性が3つ纏まった武器なんてDGや闘技場では手に入らんのだからorz
属性1個付けるたびに星半分は地味にきっつい。
718名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:52:33 ID:Dn1XQ20W
>>717
つ【根性で必要な属性二つついた武器を見つける】

これなら一回でおk
719名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:58:44 ID:P4tGfpXC
>>715
なんかそう考えるとWTって非効率的なゲームだな。
富岡は儲からない、絵師も儲からない、PLは金かかりまくる・・・
なんだこれw
720名も無き冒険者:2006/09/06(水) 18:59:14 ID:BrmX/d1k
ところで、ぶっちゃけ武器の強化他は
屋上よりも技術室とかのが合ってる気がするのは俺だけ?
721名も無き冒険者:2006/09/06(水) 19:00:53 ID:nJzDlWk7
富岡でカツカツなら閑古鳥のなってる寺はどうなってるんだろ
722名も無き冒険者:2006/09/06(水) 19:01:29 ID:Ki6yENCj
屋上っていうと火狐のみなさんが甲羅干しをしているイメージがある
723名も無き冒険者:2006/09/06(水) 19:04:38 ID:b0TREd2p
>>722
銀誓学園の校舎は外から見ただけじゃ普通の校舎だが
内側は壁が外の光を通過し、取り入れる仕組みなのでそんな場所は必要ない。

…ゴメン、ネタのつもりだったが理解されるのに難易度が高すぎだぜorz
724名も無き冒険者:2006/09/06(水) 19:05:50 ID:Dn1XQ20W
>>723
それなんてラピュタ?
725名も無き冒険者:2006/09/06(水) 19:08:07 ID:s66eS5SK
鉄筋とか抜きまくりで、壁がスケルトンのプラスチック製の校舎を思い浮かべた。

姉は一級建築士
726名も無き冒険者:2006/09/06(水) 19:08:15 ID:Ye7sLUCy
>>717
その時点で最高ランクの属性3つ集めようとすりゃそうなるだろうよ
★が惜しいなら妥協すればいいだけ
727名も無き冒険者:2006/09/06(水) 19:09:54 ID:d2CVoDbm
>>725
「壁がスケルトン」で無限のボーンウォールを思い浮かべた。
728名も無き冒険者:2006/09/06(水) 19:13:10 ID:Ki6yENCj
>>727
お前は俺か

むしろ姉は一級霊媒士
729名も無き冒険者
それ校長先生が殿下フラグじゃねーか