【無料F1レースゲーム】MiniRaicngOnline Part3【MRO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
879おいすー ◆IbTMecAc6M :2006/03/32(土) 20:48:52 ID:+KVUZy+Z
ぶつかってるって言うのは同期が取れて自分じゃわからないってのもあるね
前を走ってるマシンがコース外に出て(本当は出ていない)自分はぶつかってないつもりで走ってると
いきなり前に現れてその間にぶつかっちゃってる可能性あるから
自分は何もやってないつもりでも相手にとってはぶつかってきて強引すぎるっていうイメージを持っちゃうんだよな・・・
880名も無き冒険者:2006/03/32(土) 21:21:58 ID:JAsLLni2
つまりはアメジストはクラッシュありじゃ俺TUEEEEEEEEできないから逃げたんだ(笑
881よさこい ◆7A1EccNlJw :2006/03/32(土) 21:35:38 ID:xJJHa7SK
わけわからんもめ方しとるな。

自分が前にいる→ライン崩さずに抜きどころを与えないのはアリだけど過剰なブロック行為はアハーン
自分が後ろにいる→接触前提での強引なパス狙いはやめれ
とかそういう話じゃないのか。
前を抜く楽しみや後ろを抑える楽しみはレースゲームの醍醐味だし。
ただ現状無茶なトライが横行しかけてるから嫌だなーって話でしょ。

クラッシュOFFとかつまらんから個人的には反対。
おいすーとのガチバトルが楽しめないじゃないか!
882おいすー ◆IbTMecAc6M :2006/03/32(土) 21:42:12 ID:+KVUZy+Z
クラッシュに関してはアンケート取るのかな?
もしそうするなら自分はクラッシュONがいいかな

>>881
よさこいとはいっつもバトルしてたからほんとに面白い、今シーズンも出来たらやろうw
883よさこい ◆7A1EccNlJw :2006/03/32(土) 21:52:22 ID:xJJHa7SK
>>882
序盤〜中盤は特に多かったし熱かった!
# 大抵は速いおいすーを俺が泣きながら抑えるという構図。orz
今シーズンも土俵に立てるようがんばりたいものです。

昨日のヘレスとかあんましいい感じじゃなかったけどね。('A`
884名も無き冒険者:2006/03/32(土) 21:58:02 ID:xJJHa7SK
空気を換えるべくセパンのワンメイク鯖立てときます。
パスVIPで立てっぱなしにしとくので誰でもおいで。
885名も無き冒険者:2006/03/32(土) 21:59:21 ID:l6Y5XLq3
クラッシュがあるから抜いたときの爽快感あるのになぁ・・・
無しなら、ただみんなでタイムアタックしてるだけみたいじゃないw
ぶつかりそうなのを慎重に避けて走るのがレースゲームの醍醐味だと思うけどな。
886名無し ◆ntNbWDK8Po :2006/03/32(土) 22:00:34 ID:NR7CXfkr
>>885
同期がぬるぽな状況じゃ避けようとしても避けられないことも多々ある。
そういうことも考慮してくれ。('A`)
887よさこい ◆7A1EccNlJw :2006/03/32(土) 22:21:20 ID:xJJHa7SK
まあ詰まるところ各自の意識レベルの問題なわけで。
アメたんも怒らずに参加して欲しいところですよ。

ワンメイク鯖絶賛稼動プラクティス中です。
アルファ参加者もそうでない人もがっつり来てくださいな。
888korusika ◆H5DBd592nQ :2006/03/32(土) 22:28:33 ID:yz5LXpCE
マジでマシントラブル。(アダプタから煙がwwww)
もしかしたら、参加できないかもです。
よさこいさんすいません。。。。。。。
889名も無き冒険者:2006/03/32(土) 22:32:04 ID:xJJHa7SK
>>888
エンジンブロー了解。
修理に全力注いでください。orz
890名も無き冒険者:2006/03/32(土) 22:43:04 ID:phmSI7pj
自分があきらかに遅いor周回遅れ なら
そうじゃない奴を前に出すのは当たり前だが

全然関係ないところでブロックされても迷惑なだけだ
891よさこい ◆7A1EccNlJw :2006/03/32(土) 23:17:50 ID:xJJHa7SK
セパンワンメイク、驚愕の結果で終了。

終始おいすーとのバトルが熱かった。w
Mickやらキムチやらも絡んで3位グループが非常にタフなレースでした。
892BWM ◆KqNJ4C8Rl6 :2006/03/32(土) 23:18:22 ID:Rl3lnJeJ
ケケの子が現れた!
893キムチ@現代 ◆.DYTCBAR9Y :2006/03/32(土) 23:18:43 ID:HR2Bkore
ガス欠で止まってから、よさこい・おいっすバトルをずっと観戦してたけど面白かったw
しかし一位の人はやいなー
894キムチ@現代 ◆.DYTCBAR9Y :2006/03/32(土) 23:19:57 ID:HR2Bkore
ワンメイク面白いね。ポールとかにぶつかってもまた追いつけるのが面白い。今まではその時点で諦めてたのにw
895おいすー ◆IbTMecAc6M :2006/03/32(土) 23:20:29 ID:+KVUZy+Z
みんな乙!
やっぱりよさこいとはバトルする運命だなwww

大型新人ktkr
896よさこい ◆7A1EccNlJw :2006/03/32(土) 23:20:39 ID:xJJHa7SK
>>893
やってる当人は冷や汗ですよ。orz
何度かヤバいオーバーテイクもあったし、本当にスマン。('A`;
897おいすー ◆IbTMecAc6M :2006/03/32(土) 23:21:58 ID:+KVUZy+Z
>>896
全然平気だよ

ミスとか許されないからかなり緊張するw
898名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:28:42 ID:Yi5nSJ/O
>>871
863は論外にしても、それ以外の意見は別に春っぽくないじゃん。
ちょっと被害妄想強すぎよ。
899名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:36:35 ID:xJJHa7SK
とりあえず記事アップ。

>>897
抜いて離したつもりが細かいミスするとすぐ追いつかれるか抜かれるかだから本当に怖かったw
本戦でも期待してますよ。(・∀・)
900名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:45:36 ID:H85uEMiR
今日も走っていたのか・・・・完全に出遅れた。
901キムチ@現代 ◆.DYTCBAR9Y :2006/03/32(土) 23:56:56 ID:HR2Bkore
>>899
無名の新人mobius1 終始ヘルメットを被って寡黙を貫いており・・・

mobius1カッコヨスwww
902アメジスト ◆EzHKmVryP6 :2006/04/02(日) 00:14:55 ID:FivPJv57
>>898
確かにそうかもしれない。

少し頭を冷やしてくる
903名も無き冒険者:2006/04/02(日) 00:30:43 ID:CVYOqzGT
地上波予選まで皆で練習しよう…っても人いないか(´・ω・`)
904名も無き冒険者:2006/04/02(日) 00:32:09 ID:kTUkXYo0
>>903
つ もう終わったよ
905名も無き冒険者:2006/04/02(日) 00:32:56 ID:CVYOqzGT
>>904
いや、二次会をね(´・ω・`)
906名も無き冒険者:2006/04/02(日) 00:37:51 ID:CVYOqzGT
って、予選昼間終わってるじゃん…
フジ放送時間不規則杉(´;ω;`)ブワッ
907名も無き冒険者 :2006/04/02(日) 13:31:48 ID:0UMDFi4V
ウェーバーとモントーヤとラルフのバトルに昨日のセパンのバトルが被ったw
908名も無き冒険者:2006/04/02(日) 14:59:28 ID:Wi0D2U7a
オーストラリアは観てて疲れた('A`)
まぁプロと肉が入賞してくれたからホッとした

さて、今夜2ndシーズン開幕戦のオーストリアの練習を皆さん集まってしませんか?
909名も無き冒険者:2006/04/02(日) 15:15:17 ID:X/iuhNxS
VIPで実況してたけど2003年のブラジルGPみたいだったな
ブラジルの方が激しかったけど

>>907
3台
絡んだ時かw

>>908
おkおk
参加したい
910モリ・ワッキネン ◆UKt7wFLFEs :2006/04/02(日) 15:33:58 ID:ZdanKXvF
ども〜ただいま帰宅でつwwwww

さて、いよいよ本シリーズが開幕するわけですが、各チームの使用する
スキンはまとめサイトに掲載したものでOKでしょうか?
更新する場合は画像をうpして申し出てくれれば、専用カーセットを書き換えます。
申請がない場合は所定のスキンをそのまま使ってもらうことになるのでご注意を。
一応所定のスキンがベースなので、更新する場合は車種自体の変更ではなくモ
ディファイ程度でお願いします。

で、レース中のマナーについて議論があったようですが、今のところ今季はクラッシュ
オンのままで開催するつもりです。走行中の接触については、見解が人それぞれ違う
ようですので、参加者の自己判断にお任せするつもりです。
でもまぁ、>>852が言うように逆走や極度のスロー走行などはやめてちょwww

ってか、アメたんは帰って来てくれるの?(;´Д`)
911モリ・ワッキネン ◆UKt7wFLFEs :2006/04/02(日) 16:36:07 ID:ZdanKXvF
それから、最終戦はひとまずモナコにしておきました。
漏れが勝手に決めたので、他の人の意見があればそれに従います。
912名も無き冒険者:2006/04/02(日) 16:50:06 ID:X/iuhNxS
最近MROのサイト変じゃない?
レコード見ようとしてトラック押しても背景が写るだけでコースとか出ないんだけど
もしかして俺だけ?
913名も無き冒険者:2006/04/02(日) 19:26:08 ID:3g8v/8LD
OS:Me
RAM:192MB
VRAM:8MB

このスペックでも動作しますか?
914名も無き冒険者:2006/04/02(日) 19:44:33 ID:Wi0D2U7a
>>912
自分も出ますよ
恐らく、公式の鯖が重くなってるんじゃないかな

>>913
オフでもオン処理は重いだろうけど
自分と大差ないので何とか動くと思います

9時頃にパスVIPオーストリア前夜練習の鯖立てておきます
時間のある人は自由にいらしてくだしー
915名も無き冒険者:2006/04/02(日) 20:26:04 ID:ZdanKXvF
あの〜、話を蒸し返すようでゴメンナサイ。
空気読めてなかったら華麗にスルーしてちょ。

上位とか下位とかマナー云々より、何か紳士協定みたい
なものを作っとけばいいんじゃない?
ストレートで並ばれたら次のコーナーまでに一旦譲るとか。

んーゴメン、やっぱり空気読めてないかも(;´Д`)
916名も無き冒険者:2006/04/02(日) 20:39:49 ID:kTUkXYo0
>>915
チームメイト同士なら分かるけど、それじゃレースとは言えない気がする
917アメジスト ◆EzHKmVryP6 :2006/04/02(日) 20:43:04 ID:FivPJv57
>>910
スマン。何か一人でカッカして暴走した挙句に
一人で走っても全然タイム出なくてダメダメになってしまった。
直前で今更だけど他の人募集した方がいいと思う・・・
918名も無き冒険者:2006/04/02(日) 20:46:48 ID:ZdanKXvF
>>916
下手な提案してゴメス orz
今のままでも十分面白いレースが出来てるから特に言うことはないよね

>>917
何をおっしゃいますやらw キッチリ走ってちょうだいませw
919名も無き冒険者:2006/04/02(日) 20:53:17 ID:j/5n3AqR
接触によるリタイヤなんかがあれば
皆慎重になるだろうねえw
920名も無き冒険者 :2006/04/02(日) 20:56:19 ID:0UMDFi4V
それ適応したら一コーナーでPPと最下位あたり以外みんなリタイアになりそうだwwww
921名も無き冒険者:2006/04/02(日) 21:00:19 ID:1BMRhITL
>>914
やっぱそうなんだ、レコードとか見るとき時間かかって困るw

接触するたびにダメージを受けていくシステムだったらまだいいかもw
922914:2006/04/02(日) 21:02:28 ID:Wi0D2U7a
それじゃ今からたてるおー
923Aoshima:2006/04/02(日) 23:02:48 ID:wNPEbMif
すいません、確認なんですが明日の開幕戦は22:00からですよね
924名も無き冒険者:2006/04/02(日) 23:15:19 ID:eTxkr114
初めてマルチやったけどおもすれー
黙々と走ってただけだけど空気読めてなかったらごめんなさい
925名も無き冒険者:2006/04/02(日) 23:19:02 ID:ZdanKXvF
>>923
そうっす!

■レースフォーマット

・開催日の夜10時よりフリー走行(20分間)を行い、その間に参戦希望者が集合する。集合状況に関係なく、フリー走行が終了し次第、予選(10分
間、計測1周)を開始する。予選が終了し次第、すぐに決勝(25周)を開始する。グリッド開放時間は3分。
なお、クラッシュ(当たり判定)およびシミュレーション(燃料消費)はON。セッティングは各自自由に行えるが、トラクションコントロールは一定値
(予定は100)に固定される
926おいすー ◆IbTMecAc6M :2006/04/02(日) 23:20:25 ID:1BMRhITL
みんな乙!

>>924
いえいえ、どんどん参加してください
レースはもっと面白いよw
927むむ@ニュース書きました ◆hRu19iIqpw :2006/04/02(日) 23:38:01 ID:Wi0D2U7a
おつかれ〜♪
正直疲れたw
928asimo007
月、火に出張が入りやがった・・・参戦できね・・・orz

UKYOさん、がんばってくだせい・・