【チュンソフト】HOMELAND ホームランド19人目【GC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
タイトル:HOMELAND ホームランド
メーカー:チュンソフト 機種:ゲームキューブ
ジャンル:RPG      2005年4月29日(金)発売
プレイ人数 1〜36名 / ネットワークプレイ対応(オフは基本的に1人プレイ)
メモリーカード 29ブロック以上使用(1キャラ 29ブロック+ネットワーク設定ファイル 3ブロック)※純正推奨
価格 5,800円      ネットプレイ利用料 無料
公式 http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/

前スレ
【チュンソフト】HOMELAND ホームランド18人目【GC】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1127340001/l

△ホームランドの実況が評価された!(+2)@ネトゲ実況3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118917610/l
卩ホームランド HOMELAND質問攻略スレ 2POW@ネトゲ質問
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1118142000/l
【GC】ホームランドの音楽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115423893/l
【ホームランド】人手募集、待ち合わせ用スレ1号室
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1117100147/l

[゚Д゚]<ここもよろしく! 関連サイト

■ホームランド応援&ファンサイト『たなかオンライン』
ttp://www10.plala.or.jp/siphon/homeland/
■HOMELAND wiki
ttp://dungeon.jp/x/homeland/index.php
■ポート解放ガイド
ttp://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
■ホームランド・ソフト情報
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/ghej/
2名も無き冒険者:2006/03/19(日) 01:20:49 ID:FV85ITou
・ネットプレイでの月額の課金などはありません。無料です
かみさまプレイヤーのGC本体がサーバーとなるのに伴い、
チュンソフトがサーバー管理を行わない分、課金の必要がなくなりました。
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/netplay04.html

・ネットプレイで遊ぶために必要なもの
GC本体一式、メモリーカード、ホームランドのソフト、GC専用ブロードバンドアダプタ、
ネット接続できる環境(ただしダイヤルアップでの接続には対応してません。その他LANケーブルなど以下略)
※キーボードには対応してません
※ブロードバンドアダプタ同梱版が再販される見込みはもうありません

ようするに現在ADSLなどでネット接続していてGC持っている人は、
ホームランドのソフトとGC用BBAを買えばOK。



[ 神さまプレイヤー情報 ]

☆神さまがホームランドに入場するプレイヤー数を制限するための方法

鍵付きにしてコメント欄へあいことばを入力しておきます。
希望の人数が集まったらコメント欄からあいことばを削除しましょう。

更に2chスレを見ている人限定にしたい場合は実況スレにパスの一部を晒して、
あいことばを組み合わせて使うようにするとよいでしょう。

例:実況スレにて「コード***」コメントにて「笑笑笑110」あいことばは「コード110」
3名も無き冒険者:2006/03/19(日) 01:26:21 ID:FV85ITou
[ 貰えるマスコット ]

>デフォルト →ピノック&ガントorブロック
>初クリア  →かみさま&ミステカ
>オラゴン編(通称メロンパン) →ネンドゥー

/ユメの世界編
l 暗闇編   →キララ・クロン・フレイ・ブロック
\魔王編

/脱獄編
l 陣取り編  →ココット・コムコム・パラダイカ
\パラダイカ編

/ミクロ編
l ゴーレム編 →ガント・ポルカ・ユニコーン・ロボ
\ボローン編

>魔族編(通称ドラクロ) →無し
4名も無き冒険者:2006/03/19(日) 01:28:11 ID:FV85ITou
(у´ ・⊥・ヽ/HOMELANDスレ一覧1

ネットゲーム スレ
18人目−05/09/22〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1127340001/
17人目−05/07/07〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1120737610/
16人目−05/06/07〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1118142000/
15人目−05/05/24〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1116900000/
14人目−05/05/15〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1116084600/
13人目−05/05/08〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1115507100/
12人目−05/05/03〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1115111701/
11人目−05/04/29〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1114747500/
10人目−05/04/21〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1114052401/
9人目−05/04/08〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1112948564/
8人目−05/03/28〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1111996800/
7人目−05/03/21〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1111405225/
6人目−05/03/18〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1111137005/
5人目−05/03/17〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1111000630/
4人目−05/03/15〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1110883691/
3人目−05/03/14〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1110787462/
2人目−05/03/01〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1109657715/
1人目−04/03/25〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1080212938/

ネットゲーム スレ(ネタバレ攻略)<凍結>
2Pow−05/05/02〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1114983467/
1Pow−05/03/17〜ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1111047854/
5名も無き冒険者:2006/03/19(日) 01:33:10 ID:FV85ITou
(у´ ・⊥・ヽ/HOMELANDスレ一覧2

ネトゲ実況 スレ
(+2)−05/06/16〜ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118917610/
(+1)−05/04/28〜ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1114655851/
(+0)−05/03/18〜ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1111127498/

ネトゲ質問 スレ(ネタバレ攻略含む)
2POW−05/06/07〜ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1118142000/
1POW−05/03/14〜ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1110738410/

ネットウォッチ スレ
4−05/09/12〜ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1126454400/
3−05/06/29〜ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120040448/
2−05/06/01〜ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1117626496/
1−05/05/06〜ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115386661/
0−05/03/16〜ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110899229/

家ゲーRPG スレ<凍結>
6週目−05/05/01〜ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114942395/
Part5−05/03/21〜ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111396715/
Part4−05/03/01〜ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109681328/
Part3−05/02/12〜ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108167227/
Part2−04/07/18〜ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090111609/
Part1−03/09/26〜ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064578938/


以上で全部かな? 何か気まぐれで勝手にいろんな箇所弄ったけんど、勘弁ね >前スレID:7Q8x3eXs
テンプレからスレ鯖の一文を削る時、途方もない虚無感に襲われたさ・・・「ああそうか、スレ鯖亡くなったんだっけか」てorz
6前スレID:7Q8x3eXs:2006/03/19(日) 02:11:30 ID:ZmnanExO
>>1お疲れ様&テンプレ改良サンクス
前スレのテンプレ中途半端なところで終わらせてごめんね

>テンプレからスレ鯖の一文を削る時、途方もない虚無感に襲われたさ・・・「ああそうか、スレ鯖亡くなったんだっけか」てorz

(´;ω;`)
7名も無き冒険者:2006/03/19(日) 10:01:04 ID:jRy+x2qS
>>1
しかしこのスレが1000いく日はくるのだろうか
8名も無き冒険者:2006/03/19(日) 17:42:04 ID:HYOJrrAW
>>1 <[おつかれさま〜]
思ったんですが
wikiの投票所に”こんなサーバーがあったらいいな”で色々な企画鯖のアイデアあるけど
具体的なルールをまとめて書いてるページ、無いですよね。
ガチドラもどこかのブログでかなり洗練されたルールを見た記憶有るんですが
wikiにはUPされてないみたいだし。
 ○○禁止とかなら簡単に理解出来るけど、
 変則ドラクロの様なジャッジが居た方が面白かったり
 変則陣取りの様に神様のナビ必須な企画だと、初回は混乱してグダグダになりがちだったり・・・

ググってブロガーの繋がりで盛り上がってた企画読むのも楽しいんだけど
公式からファンサイトへのリンク消えちゃってるから、
新規プレイヤーの人が
初期のプレイヤー達がノリと試行錯誤で楽しんだ遊び方を知らないまま、
「普通に全部のシナリオ見て終了」ってなってしまうんではないかと、ちょっと心配。
ゲーム内だけで完結しない面白さが、ホムランの良いとこの一つだと思うんだけどなぁ。

ホムラン関係のブログで好評だった実際の企画とか、wikiにまとめたページ欲しいですね。
(長レス、すいません)
9名も無き冒険者:2006/03/19(日) 17:51:17 ID:pCLJUkFE
>>1
乙〜

>>8
さぁ、WiKiにまとめるんだ!
10名も無き冒険者:2006/03/19(日) 23:41:54 ID:VR+VvgNP
>>7
IIの発表無しに埋まったら本物だな。前スレは半年かかってるのか。
>>8
ブログの遊び方をパクるのは何となくためらいを感じるから、なおさらだね。
でも、アイデアをwikiに転載するためにブロガーに許可を求めるのが面倒なのでは。
11名も無き冒険者:2006/03/20(月) 00:44:01 ID:lMD6W+vq
久しぶりにやってきた。やっぱ、面白いな。
やり込んでたつもりでも、忘れてるもんだ。

今さら複雑な特殊ルールを考えても、ついてくる
クエスターも少ないと思われるので。単純で
面白いルールを希望。
12名も無き冒険者:2006/03/22(水) 18:00:26 ID:KR8UG5fa
単純で面白いルール・・ ゲームが目指す最高点だよね。
全員コムコムでミクロやって、ベトベトなすりつけ合戦とか。
13名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:52:19 ID:vaiBBr3d
>>12
あーそれやったわ。
コムコム限定としか決めてなかったのに
必然的にそうなったw
めちゃおもろかった。
ノリのいいのが過半数いるかいないかが分かれ目だなw
14名も無き冒険者:2006/03/22(水) 23:37:12 ID:lQY6J+0N
ミステカ&ネンドゥー限定のドラクロ篇は地獄だった
緊張感はあったのだがいつまでたっても終わらなくて
グダグダになったのを覚えてる
15名も無き冒険者:2006/03/23(木) 10:39:21 ID:45tkCv9U
放置鯖をこっそり魔王編や暗闇編にして退場とか、いまどき流行んないか。
こっそりミクロ編やパラダイカ編にして退場やってみたいけど
流石に途中で誰か入って来てバレちゃうしな。

ところでブログ巡りしてたら見つけたんだけど、月例会ってのあるみたいだな
毎月10日前後に開催されてる模様
興味のある人は適当にHOMELANDググって、リンク巡りしてみるとよろしいんではないかと。
16名も無き冒険者:2006/03/23(木) 12:30:49 ID:Lls3w6P7
月例会か。なるほど。それくらいの頻度で
ぼちぼちやってると、長続きするかもな。
17名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:55:29 ID:66DRgaVF
塚、マスコットとアクセサリーをすべて集めてない漏れはマターリできない('A`)
早く集めてマターリしたいなぁ
18名も無き冒険者:2006/03/23(木) 19:38:54 ID:wFjkQ8Fy
>>17
オレもだよ
クリアしても持ってるマスコットやアクセサリー貰っても意味がないからなぁ
19名も無き冒険者:2006/03/23(木) 23:47:24 ID:CBI7Wqep
まだコンプしてない人がいることに素直に驚き
コンプ記念に撮った全アクセサリーSSでも見てニヤニヤするか
20名も無き冒険者:2006/03/24(金) 02:45:49 ID:K3DesQzD
ミクロ編やろうとして魔王編に進んだ漏れはどうせ馬鹿ですよ…orz
21名も無き冒険者:2006/03/24(金) 14:20:27 ID:H3MywucT
アクセサリーの組み合わせは頭・顔・胸・背中、各15づつで15の4乗だから50625通り
すっぴん状態入れると50626通りもあるんだよね。
しかも、マスコット毎に付ける位置がちょっと違うのも面白い。
コムコムなんて倒れたときしか胸アクセ見えないしwクロンなんて顔アクセがズレるしw

>>19 ウラヤマシス
スクリーンショットと言えば、会心の一撃出たらアップの効果背景つきの画面になるけど
あれ全部の敵バージョンでSS撮ってる人なんて居ないだろうなぁ。
22名も無き冒険者:2006/03/24(金) 20:22:23 ID:ISr0RIoh
そうとう暇だったんだなぁと思います
2317:2006/03/25(土) 15:54:38 ID:0cotkSxv
>>19
違う鯖で同じアクセサリーを三回同時にGETした気持ちがわかるか?('A`)
違うシナリオで同じマスコットを三回同時にGETした気持ちはわかるか?('A`)

  …('A`)
24名も無き冒険者:2006/03/25(土) 16:00:59 ID:xZdNd84B
>>23
連続、だろ
25名も無き冒険者:2006/03/25(土) 22:22:43 ID:37o0Nui5
オンやったらだんだん人が増えていって最初4人ぐらいだったのが16人以上になってビビタ
10人以上でやったの久しぶりだわ
26名も無き冒険者:2006/03/25(土) 22:43:46 ID:YLm8yg/D
質問スレで動き?が

放置鯖ツアーからちょうど一年
自分がこんだけ遊び続けるとは夢にも思わなかったあの頃
27名も無き冒険者:2006/03/26(日) 02:28:27 ID:EzsRP0Fs
こんな時間に20人以上ログインしてる鯖が…
28名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:02:40 ID:EzsRP0Fs
うわ、暗闇ドラゴンボール鯖があるし
神はスレ鯖でやった時の仕掛け人さんのようだ
29名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:05:20 ID:TWYOGw6s
うは、釣られた・・・。
ログインしてるの一人じゃん。
30名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:22:44 ID:EzsRP0Fs
いや、釣りじゃないよ。もう終わっちゃっただけ
自分が入ったときはすでにゴーレム編終盤だったし。
31名も無き冒険者:2006/03/26(日) 16:05:57 ID:OC30ZLNp
>21
>すっぴん状態入れると50626通りもあるんだよね。
(15+1)の4乗で65536通り。
遅レスだが、どうしてもつっこまずにはいられなかった。
32名も無き冒険者:2006/03/26(日) 16:18:28 ID:9lPi3ihv
33名も無き冒険者:2006/03/27(月) 10:12:08 ID:TfMIvzk5
>>31
うはっw確かにw 訂正thanks
しかもマスコット14種だから、同じ鯖で使用キャラかぷってるのって、まずあり得ない確率だな。

βの時はみんな同じマスコットとアクセで見分け付かなくて
空台詞の吹き出しの名前で自己主張してたのが面白かったが。

逆に考えたら
すっぴんの同じマスコットで「かごめかごめ」出来そうじゃね?
手つなぎでグルグル回って。
34名も無き冒険者:2006/03/27(月) 14:07:57 ID:ffz6JQtL
その内、すっぴん専用鯖が出るさ
35名も無き冒険者:2006/03/27(月) 17:28:00 ID:3d7lbUCr
>かごめかごめ

なんて恐ろしい歌をガクガクブルブル
36名も無き冒険者:2006/03/27(月) 21:05:55 ID:TfMIvzk5
グルグル回ってるうちに・・・あれ?なんか一人多くね?
37名も無き冒険者:2006/03/28(火) 03:14:20 ID:+M32yNW6
ヒント:すがたをみせる
38名も無き冒険者:2006/03/28(火) 05:12:06 ID:VmzycP4u
>>37
むしろバアのじゅもんでw
39名も無き冒険者:2006/03/28(火) 18:57:47 ID:pOl3UOO8
消える能力の制限時間が延ばせる技があったらいいのにな
40名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:29:06 ID:JTqQwEtK
ってか、ミステカって使ってる?
初回クリアで出るマスコットの割にあんまり見かけない希ガス。

ミステカ限定・手つなぎ禁止・クリアポイント競争鯖とかあったらどんな状況になるんだろw
ランプ解放で稼ぐか、イベントシーンにコッソリ同席で稼ぐか
返り討ちでポイント-5%の危険を冒しても中ボス狙いで行くか・・・
41名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:36:38 ID:O6MkPThu
クリアポイント競争って面白そうなのに
見かけないのぅ・・・
42名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:07:15 ID:pq5imXRQ
クリアポイント競争は1度やったけど、結構楽しかった。
あまり見かけないのは、初期に嫌われまくった先行厨に有利、
というか、プレイスタイルが先行厨そのものな所か?

ふっかつの石を禁止にしたりすると結構楽しくなると思う。
43名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:48:31 ID:TO8pDfTi
なんかやろうにも人少ないからなぁ。
北大陸のみでメロンパンだったらいけるかも。
44名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:52:16 ID:VvCmJFYt
そういえば1年後にβテスター用の鯖立てるっていってた奴が居たような…
45名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:04:17 ID:QuMwAH3v
それなら参加する
46名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:15:32 ID:TO8pDfTi
いいなぁそれ。
冒険するより、はこぶねでだべるのが一番楽しそうだが。
47名も無き冒険者:2006/03/29(水) 16:00:32 ID:QdqYfB0z
wikiのクエスター募集板みたら過去に面白そうな企画って結構有ったんだな。
人気有りそうな企画は第何回とか月一回ペースでやってくれると嬉しいんだが。
ピックアップしてみると
 ・暗闇編ドラゴンボール
 ・コムコム・ポルカ・パラダイカ武器無し冒険
 ・陣取りツアー
 ・暗闇ガチドラ
 ・ネバーランド
あたりが面白そうだと思った。
48名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:15:40 ID:kdvMQJ7J
ミステカなんで全然使われないんだろうな。
力と防御は全マスコット中二番目なのに。

…まあ漏れも使ってないがな。
49名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:06:14 ID:OBJExOXu
>>47

>ネバーランド
なにそれ
入ったらかみさまに性的虐待されるの?
50名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:40:51 ID:ciEh6WJh
ミステカ、自分はよく使うよ。
きえるは結構便利だし、ソロでもそれなりに戦いやすくていい。
51名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:05:58 ID:kSoa+RU9
ネバーランドは気になってWiki見たが、何てことは無い、EDを迎えない鯖。
進めるだけ進めて、あとは適当にダベって解散・・・てことか?
52名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:17:45 ID:gghATQG3
∧Λ∧
( ´д`) おれにさわるとヤケドするぜい
53名も無き冒険者:2006/03/31(金) 12:39:39 ID:BQ63gklu
ミステカでクリアポイント競争面白そうと思ったんで
明日の4/1(土)の23:00開始で鯖建ててみます。ヨロ。
詳細はWikiの募集板に書いときました。
54名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:19:58 ID:rvQRi/dT
日が日だけにネタに見える…

自分が入れる頃には終わってそうだけど、参加しますよ。
55名も無き冒険者:2006/03/32(土) 02:24:15 ID:reHV+utq
開始日が昨日だと思ってた・・・orz
56名も無き冒険者:2006/03/32(土) 06:47:23 ID:msAdiVh/
今日3月32日じゃん
4月1日は明日じゃね?
57名も無き冒険者:2006/03/32(土) 14:27:58 ID:VnhyN2y6
>>54
クリアポイント競争なんで途中参加出来ない様にパスの公開は22:00〜23:00の予定なんだけど
参加人数2人とかだったら開始時間30分遅らそうかな
・・・って今日のTV番組
ロードオブザリングが23:39、オールスター感謝祭が23:48まで放送してるのか!

開始時間0:00に変更します。
58名も無き冒険者:2006/03/32(土) 15:43:09 ID:uaUPQT08
競争って好きじゃ無いんだよね
59名も無き冒険者:2006/03/32(土) 15:51:12 ID:x5EH3c4H
>>58
じゃあ手を繋いでクリアすればいいじゃな〜い
60名も無き冒険者:2006/03/32(土) 16:01:15 ID:reHV+utq
>>58
んじゃ別のとこに行けばいいのでは
61名も無き冒険者:2006/03/32(土) 17:02:28 ID:4RqrKjud
ワラウ
62名も無き冒険者:2006/04/02(日) 00:17:43 ID:2fH1PThj
参加しようと思ったんだけどサーバー建ってなくね?
もしかしてもう終わったのかな
6357:2006/04/02(日) 00:40:31 ID:0do3ofbH
うわわっすいません〜 休日なんで久しぶりに酒飲んでたら寝てた・・・ごめんなさい〜ッ
今建てました
1:30開始します。
64名も無き冒険者:2006/04/02(日) 04:28:08 ID:0uuCJs14
いきなりだと人集まらないので、早めの告知も兼ねて。
来週土曜夜に企画鯖やろうと思うんだけど、何かいいアイディアないかな?
1週間あれば下準備やらも出来るし。

ちなみに、来週のテレビ番組はこんな感じなので、
見るものある人は録画予約しといてくださいな。
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2006040819.html?c=0&g=
65名も無き冒険者:2006/04/02(日) 07:06:42 ID:Z2g22u9g
ADSL環境になった\(^o^)/
買ってみようかな\(^o^)/
66名も無き冒険者:2006/04/02(日) 07:52:24 ID:bHmhVxx4
>>65
過疎ってるから買わないほうがいいよ\(^o^)/
続編がもし出たら、その時一緒に楽しもうよ\(^o^)/
67名も無き冒険者:2006/04/02(日) 08:31:09 ID:jUKWGqW2
うっわー! 昨日ロードオブザリングやってたのかよ\(^o^)/
知らなかった…マジ悔しい\(^o^)/
68名も無き冒険者:2006/04/02(日) 09:50:46 ID:GKMe1+YV
そんなあなたに

死ぬ前に言い残す事がある人集まれー!\(^o^)/
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1135326654/
69名も無き冒険者:2006/04/02(日) 13:42:08 ID:cbqpIFUf
俺の\(^o^)/偽者増えた
GK<(^o^)>乙
70名も無き冒険者:2006/04/03(月) 01:44:20 ID:mdgdosgF
トニーホークと一緒に買ってこいよ〜w
71名も無き冒険者:2006/04/03(月) 02:17:32 ID:NLm9saKE
人違い\(^o^)/です
72名も無き冒険者:2006/04/03(月) 03:27:20 ID:33nlv40F
悪乗りするなよカス
73名も無き冒険者:2006/04/03(月) 05:25:01 ID:kLBeuU30
[゚д゚]<なんだなんだ
7464:2006/04/03(月) 06:19:38 ID:hO+TjFXE
一日待ってみたがレスなし…と。
コムコム限定ミクロにでもしようかな。
75名も無き冒険者:2006/04/03(月) 13:08:40 ID:iM3CE780
仕事で缶詰になりがちな漫画家とかで、ゲーム好きにはうってつけだと思うんだけどなコレ。
原稿待ちの編集さんや、仕事待ちのアシがちょっとちょっかい出したりとか…
鯖建ててくれる人が居ないとオンで遊べない訳だから
新鮮なGC&新規ユーザーは大歓迎だね。
人集めもホムラン関連ブログにお願いの書き込みするって最終手段もあるし。

しかしβの時しか公式の交流用サポートページ無かったのに1年持ったってのがスゴイよな。

>>74
参加人数にもよるけど「夢編ポイント競争」ってのはどう?ドラクロ有りで。
トップ争いに割り込む見込み無くなっても、終盤に思い切ってドラクロエンドに持ち込めば
早くドラクロ化した順に有利だし…まぁ、リスクを考えたらミステカ以外は自殺行為だけど。
ポイント減点考えなくていいポルカで冥界の50P狙うのも
バルク開通させない中編シナリオなら現実味有るし。
76名も無き冒険者:2006/04/03(月) 13:41:26 ID:iM3CE780
連レス スマソ
>>66
春休みだからかもだけど、さっき満員状態の鯖あった。
留守番OKってあったから、サブキャラ連れて遊んでる人が多かったのかもしれないけど。

コムコム限定ミクロ、全員オンで20人超くらい行けば凄い楽しそうだなぁ。
7764:2006/04/03(月) 17:23:58 ID:hO+TjFXE
人がどれぐらい集まるかにもよるんだよなぁ。
ポイント競争鯖はちと厳しそう。
コムコムミクロは5〜10人もいればいけそうかな。

準備の手間は惜しまないけど、少ない人数でも楽しめる企画は限られるからねぇ。
下手にパス掛けずに、コメントで説明可能な単純ルールの企画にして、
とにかく入りやすくして人集めるという手もあるか。
78名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:25:05 ID:ZzJKYIq8
買ったぞ\(^o^)/
使えるか分からないキボコンと一緒に\(^o^)/
79名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:31:52 ID:Oor76/ix
現在のおおまかなホムラン導入費用・・・
・ゲームキューブ本体:新品9000、中古6000
中古は本体説明書裏の保証印日付を店員に見せて貰うのに多大な勇気を要するであろう。ここは素直に新品か。
・ホームランド:中古2000、新品も同程度で見つかるかも。
・メモリーカード251:中古1500(51:中古1000) これら3点は容易に見つかるだろう。
・ブロードバンドアダプタ:中古3000 中古ではこれがなかなか見つからない。
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/online/index.html 見つからなければこちらで注文。送料込み4500

キューブから揃えるとなると馬鹿にならない金額なのな。いいゲームは色々あるけれど。
本体持ってれば新作ゲーム一本分で導入可能、幸運にもエンデパルナに祝福されればアフォな時間楽しめますよと。
80名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:33:26 ID:qE6uOTlR
>>78
m9(^Д^)プギャー
81名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:36:12 ID:Oor76/ix
キボコン蝶おめでとう\(^o^)/
82名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:52:19 ID:kNIwzXS2
>>78
俺もm9(^Д^)プギャー
83名も無き冒険者:2006/04/04(火) 01:02:15 ID:BvqOjX3V
>>78
PSOEP3マジオススメ…かな?
(ホムランとどっちが「より」過疎なんだろ)
84名も無き冒険者:2006/04/04(火) 01:51:18 ID:SUgtkbN+
キボコン500円マジオススメ\(^o^)/
85名も無き冒険者:2006/04/04(火) 03:02:12 ID:GWL0KckM
ttp://totchi.cocolog-nifty.com/diary/2005/12/post_fec3.html
両端握ってこれでホムランやってる人いたらすごいな
刑事すぎるw
86名も無き冒険者:2006/04/04(火) 03:45:51 ID:GBxwzRXx
神様機ではキボコン使ってるw
スティックが柔らかくてホムランではちょっと使いやすいかも。
87名も無き冒険者:2006/04/04(火) 05:46:14 ID:GWL0KckM
>>86
あんた神ww
88名も無き冒険者:2006/04/04(火) 07:40:21 ID:/aoFNiHP
キボコンで普通のゲームは意外とやり易いよww
89名も無き冒険者:2006/04/04(火) 09:36:26 ID:gkMofbYL
>>83
せめてEP1+2(Plus)勧めてやれよw
90名も無き冒険者:2006/04/04(火) 10:06:04 ID:ELEAcjzU
PSOはONやるのに金かかるが、ホムランはタダだからな!
そこを忘れるなお!w

あ、あとPSOやるならPSOBBにしとけよw
あそこの過疎はやばいから
91名も無き冒険者:2006/04/04(火) 10:59:15 ID:bqljUBBp
有料\(^o^)/興味ない
92名も無き冒険者:2006/04/04(火) 11:52:21 ID:AERFMIWD
実際オンラインプレイが無料だから、公式のサポートベージ無くても
今まで続けてこれたってのもあるね。
メーカーは遊び場の提供としてマッチングサーバー運営のみ負担して
後はユーザー同士で何とかしてくださいっていう丸投げゲーだけど
アイデア次第でまだまだ新鮮に遊べるんだよな。

RPGなのに蓄積要素が殆どないのも、逆に言えば気軽に遊べるし
レアアイテムで自慢っての無い代わりに、自己アピールは
いかに場を盛り上げたかっていうエンターティナーっぷりが評価されるし。

オンが無料だから潜在的なプレイ人口ってまだ結構いるんじゃ・・・?
93名も無き冒険者:2006/04/04(火) 12:31:27 ID:ad784S6R
にしても、神鯖側にはなんか蓄積要素があってもよかったと思う。
94名も無き冒険者:2006/04/04(火) 14:10:23 ID:uxBAz4wh
こないだ1年ぶりに入ったら、勝手を忘れちゃってて、
オンラインの対人恐怖症になってた→人がいない鯖に入るorz
95名も無き冒険者:2006/04/04(火) 21:53:20 ID:YYthHCyU
多分ディスクに傷が・・・神はいけるがクエスターすると画面切り替えの都度読み込み失敗で止まるo...rz
GC本体のレンズ系の異常なのか、ディスクのが元なのか、一発で分かる方法ないかね?
GCの他のソフトがあったら比較できて良かったんだが、GBAプレイヤーしかない。

放置鯖といえど、半年近く回し続けたらやっぱスレ鯖と同じ運命を辿るのかなぁ・・・
96名も無き冒険者:2006/04/04(火) 21:57:06 ID:v2rlVNvs
例のお騒がせMが
誤ってカミナリを落とされたそうで。
神は謝っても聞かなかったそうだ。

なんだかな〜
9796:2006/04/04(火) 22:00:22 ID:v2rlVNvs
スマソ
神は→神が

たぶんこれで正しい。(ぇ
98名も無き冒険者:2006/04/04(火) 22:28:21 ID:nBKDauk9
その「お騒がせM」ってあのキャラだから確かにカチンとくる事多いが、
ランド入ってから何もしてないのに
数名の罵倒&神の雷で徹底的に嫌がらせされてた場面を見たことある。
追い出しか自分でかわからないけど、その日はすぐにログアウトしてしまった。

本人の自業自得って言っちゃえばそれまでなんだけど、
まだ何もしてないのにあれは酷すぎると思ったなぁ。けっこう可哀想な人なのかも。
99名も無き冒険者:2006/04/04(火) 22:39:00 ID:u74ClS4S
あー、何もしてないのにそれはクルね。
罵倒に雷て、全員でそれは幾らなんでもやりすぎだろ・・・。





神&クエスター超GJ!!!
100名も無き冒険者:2006/04/05(水) 22:59:31 ID:gv3pK4pA
そんな人気者になりたいな
101名も無き冒険者:2006/04/05(水) 23:11:08 ID:rXW+Xr2B
>>100
ちょwww

最近はお騒がせMよりお騒がせKがいる方がトラブル多いかもorz
102名も無き冒険者:2006/04/05(水) 23:46:32 ID:gv3pK4pA
Mは、自分が面白い奴だと思い込んでる節があるから、始末に負えないよな。
103名も無き冒険者:2006/04/06(木) 03:47:21 ID:wZWxcbBx
ホームランドの現状が良くわかる流れだ。
104名も無き冒険者:2006/04/06(木) 09:15:16 ID:49oUaAjt
まぁ、ワガママし放題で迷惑かけまくって、他のランド行ったらそう言う扱い受けるのは
自業自得だけどな。
自分も悪評立ってる名前は見つけ次第キックすると思うし。
他の人が嫌になって離れて行くよりずっとマシ。
ゲームだからって「しね」とか「ばか」って言う人てっきり小学生以下の年齢だと思ってたけど
分からんもんだね…。

晒しスレ落ちて平和になったと思ったのに、またあの悪夢再びか…。
105名も無き冒険者:2006/04/06(木) 20:01:13 ID:ihw8TiZJ
頼むから俺の名前は出さないでくれ…
106名も無き冒険者:2006/04/07(金) 15:19:56 ID:EC4urpnq
まだこのスレに残ってる人は、たぶん晒しなんてしないから御心配なく。
ネタにはするかもしれんが…
107名も無き冒険者:2006/04/07(金) 16:19:18 ID:0RpD/b3d
自分は主にねら鯖か深夜に遊んでたから、
迷惑クエスターにはほとんど会わなかったなぁ。
10864:2006/04/08(土) 05:21:45 ID:NCTIFE18
本日18:00よりコムコム限定ミクロ編やります。
実況スレに逐次進捗状況を書く予定なので、
適当に頃合いを見計らって入ってきて下さいな。
お待ちしております。
109名も無き冒険者:2006/04/08(土) 12:19:45 ID:KGdwCGsS
開始早っ!
110名も無き冒険者:2006/04/08(土) 12:39:31 ID:HoIefMdG
ご飯を食べる人がいるから8時からがいいと思ったけど
ミクロ編ってフラグ立てるの結構時間掛かるからそれでいいと思う

後から来た人と経験値の差が開くと思うから誰かがサブでフレイを連れて行くといいかもね
自分は参加できませんが…
111名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:43:13 ID:aug3sEMn
行きたいのに、>>95な状態でONが出来ませんが何か o.../rx
112名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:56:16 ID:oBAExZK2
>>95の症状は前に出たから2台目買った
11364:2006/04/08(土) 18:06:22 ID:NCTIFE18
とりあえず立てました。
自分も途中で夕飯食ったりするつもりなので、
気軽に入って下さいな。
114名も無き冒険者:2006/04/08(土) 19:14:53 ID:SziF/Ka9
ホームランドクイズ
http://www.k2.dion.ne.jp/~hola-w/
115名も無き冒険者:2006/04/08(土) 20:36:51 ID:SG0Qf+Lo
>>95の症状は本体側に原因がある時が多いかな
116名も無き冒険者:2006/04/08(土) 20:48:30 ID:7vXOKfCc
本体の通気孔に埃がたまってると具合悪くなるそうです。
掃除機かなんかで吸い出すといいらしいよ。
117名も無き冒険者:2006/04/08(土) 20:59:11 ID:5NtvlSW0
>>95
掃除機にふさふさ付いたブラシはめて、本体の側面から出力最強で吸ってみ
内部ののホコリ吸ったら直ったりして。
自己責任でねw
118名も無き冒険者:2006/04/08(土) 20:59:57 ID:5NtvlSW0
うはw
119名も無き冒険者:2006/04/08(土) 21:21:19 ID:wHMSaVgO
>>114
合格しちゃった。ギリギリ
120名も無き冒険者:2006/04/10(月) 15:56:45 ID:X//KxywB
ロボで王族の剣を溶かしちまった…
そこのホームランドに居たクエスター達、これだけは聞いてくれ。
わざとじゃないんだ。
増やそうとしただけなんだ…orz
121名も無き冒険者:2006/04/10(月) 16:21:53 ID:6KCVvo74
>>120
あるある。
122名も無き冒険者:2006/04/10(月) 16:31:48 ID:Mfb7csV3
>>120
気にすんな。誰もが通る道だ。
123名も無き冒険者:2006/04/10(月) 19:43:46 ID:46UhKlOZ
間違って留守番にわたしてしまったクエスターも見たことあるな。
124名も無き冒険者:2006/04/10(月) 21:39:46 ID:1lGS8mAc
ログアウトするとき、オンの人にお金を渡そうとし(ry
125名も無き冒険者:2006/04/10(月) 23:59:47 ID:KqW8+j8e
カチャッ
「ありがとう。」

そして流れる沈黙…
126名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:11:12 ID:PO/tYDc4
留守番ひどいよな。
間違えて渡しても価値が高くないと返してくれないなんて…(´・ω・`)
127名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:11:34 ID:9vEclz08
あっ!
128名も無き冒険者:2006/04/12(水) 05:08:04 ID:cLKLSFR5
アッー!
129名も無き冒険者:2006/04/12(水) 06:06:37 ID:SmE5bFBS
最近オンラインに入った者だが、もうアクセコンプ無理?
鯖も結構減ったらしいしアクセパターンもありきたりが多いらしいからさ。
…(´・ω・)ショボーン
130名も無き冒険者:2006/04/12(水) 06:54:16 ID:JlQ8zYpn
>>129
このスレ見てる人でサブを複数持ってる人とか前はいたけど今はどうかシラネ
あきらめるな
というか、コンプしても全く意味無い
131名も無き冒険者:2006/04/12(水) 10:04:00 ID:fNsVd1zZ
>>129
ログイン多い鯖に入ったとき他の人にアクセどんなのでるか聞いてみれば?
で、お互いに鯖建て合えば可能じゃないかな。
ちなみに欲しいアクセ列挙してみて。
132名も無き冒険者:2006/04/12(水) 10:15:08 ID:PzA1Vn2t
>>129
どうしても欲しいアクセがあるなら、呼びかけたら誰か神やってくれるかも。
133名も無き冒険者:2006/04/12(水) 15:36:52 ID:SmE5bFBS
レスありがd
地道にコンプしてみようと思う。

>というか、コンプしても全く意味無い
達成感しか無いかな
134名も無き冒険者:2006/04/12(水) 18:47:15 ID:AlqlkVH2
2つしかアクセ持ってないorz
コンプ無理かな。・゚・(ノД`)・゚・。
135名も無き冒険者:2006/04/13(木) 12:43:17 ID:k3XiPsYA
一つのキャラで出るアクセは3種類+ドラクロアクセサリ1種類。
ドラクロアクセはオンで神やって、魔族編でクリアしてもらわないと確認出来ない。
ランダム3種類の内1つは、そのキャラでは中々出づらいレア扱いらしい。

あたま・かお系やドラクロアクセは企画鯖でチーム分ける時に見分け易いので、持ってると便利。
コンプしても、お気に入りのコーディネートしかしなくなる罠。
136名も無き冒険者:2006/04/13(木) 19:25:34 ID:eTnrc++j
とりあえず初回オフプレイのアクセサリでじょうまえかメーターが出たら
おめでとうと言うしか。
137名も無き冒険者:2006/04/13(木) 20:17:21 ID:pnSu8UfL
>136
何で?
私の初クリアアクセはじょうまえだった気がする。
138名も無き冒険者:2006/04/16(日) 02:57:48 ID:iCJa9x1r
実況で今盛り上げ中のガチ陣取りのルールについて

ソロルール
参加人数2〜5人
留守番使用禁止・手つなぎ帳使用禁止

複数人ルール
参加人数10人以上(留守番含む)
陣取り開始準備が整い次第ログイン、その後留守番を投入(ログイン中の人がばらけるようにするため)
自分の留守番が別チームに行っても文句なし
全チーム同じ人数に整えるようにする

通常ルール
何人でも
パウがたまり次第スタート


共通ルール
スタート時は全員Lv1、もしくはLv5以下
アイテム・持ちボルは全て換金し奉納


こんなカンジでいいかな?
あんまりごちゃごちゃすると準備とかルール把握とかが面倒くさいのでできる限り簡単にしたつもり
多分、やるとしたらソロか通常ルールになるかな・・・
面倒をしてもよいのなら留守番使って公平な試合を楽しみたいけど
とりあえず本日夜のならし陣取りヨロシクね〜
神様も準備よろしくお願いします
139元コムミクロ鯖:2006/04/16(日) 09:18:52 ID:9xHGud4A
おお、実況になんかたくさんレスが付いてる。
最近いい感じだなぁ。

それで今日の陣取りですが、若干時間早めの方が良いですかね、日曜だし。
19時くらいでいいかな?
140名も無き冒険者:2006/04/16(日) 09:59:10 ID:Ynpwl7dc
スタート時にLvが1〜5って事は一回退場になるのかな
141名も無き冒険者:2006/04/16(日) 13:22:26 ID:iCJa9x1r
>>140
慣れてる人ならわかると思うけど一度も戦闘しなくてもカネル平原の大抵の宝箱は取れるし
多少Lvあげ(5くらいまで)しておけば手つなぎすればちかどうのどうのしずくを取るところまでは潜れるはずです
人数にもよりますがそれくらいで2000POW集められると思います
全員一緒に行動してて同じレベルならいちいちLv5以下とかにする必要は無いんですけどね
一応の目安なんでその辺は臨機応変に なるべく有利不利が無いようにしたいだけですから

実況スレのほうには書いたけど今日の回は上記のルールには乗っ取らないで普通に遊ぶ予定です(ならしなので)
142名も無き冒険者:2006/04/16(日) 14:04:22 ID:QITde/9t
争いは好きじゃないんだよね
143名も無き冒険者:2006/04/16(日) 15:05:43 ID:VGcH6NLO
まだやりはじめの頃、よくわからずに入った陣取り鯖がもう始まってて、
挨拶は交わしたものの、勝負が白熱してるのか誰もパークに上がってきてくれなくて、
最初にジントリコーダを貰うことすら知らず、邪魔しちゃ悪いからベルも鳴らせずに、
パークでまごまごしてた。

そんなとき、
さっそうと現れた別チームのシンボル付けた人が、これまた別チームの人と手つなぎしながら
「一緒にいこうよ」って声かけてくれた。
その後も入場者が来るたびに様子をみながら、ほっぽかれてそうなときはパークに上がって
声かけて、手つなぎの列のチームシンボルがみんなバラバラの混成部隊で陣取りやってた。

なんかほのぼのとしたいい感じの陣取りだったのを今思い出した。
144名も無き冒険者:2006/04/16(日) 16:36:09 ID:iZxWrfcL
じゃあ私の陣取りの思い出も

陣取りやってる最中に人が入場してきて、その人が自分のチーム名を叫んで
そのチームが私のいるチームと同じだったので、迎えに行く事を伝えボス直前だが迎えに。

パークまで行くのに少し手間取り、その人にやっと会えて挨拶をしたがスルーされ
他のチームの人と一緒に行ってしまいました。  こんな思い出

ちなみにその後チームにはその人と私以外に留守番しかいないのでログアウト。
145名も無き冒険者:2006/04/16(日) 18:03:16 ID:Ynpwl7dc
初めての陣取りは手つなぎしかしてなかったなぁ
146名も無き冒険者:2006/04/16(日) 18:14:47 ID:3WyFgLtH
陣取りが始まると「ごはんおちします^o^;」
とか言ってログアウトする奴多数だったようそつけバカ\(^o^)/
147名も無き冒険者:2006/04/16(日) 18:59:50 ID:vsi3fXlE
ずっと仕事が忙しくてホームランド遊べなかったんだけど
ようやく余裕が出来て再開しようと思ったら、セーブデータがなかった




と思ったら、テスト版のセーブデータしかなかった!
…製品版一度も遊んでなかったのかオレ…
148139:2006/04/16(日) 19:04:10 ID:9xHGud4A
とりあえず建てましたが開始は20時からということで。
よろしくです。
149名も無き冒険者:2006/04/16(日) 21:45:22 ID:udcpZ6pG
スナイプとガードがもの凄く上手い人を一年くらい前に見たなぁ…
150名も無き冒険者:2006/04/16(日) 22:14:06 ID:ICmQ1Fpn
陣取りお疲れでした

次回のならしは水曜(予定)
19〜20時世界を開いて、21時スタート

複数人ルールを試しにやりたいと思いますので手順を
1.2000POWまで貯める
2.退場して全員が入場時の状態でかみわざ発動(人数が揃わないとここから先に進めないので早めに来てください)
3.操作キャラが参加人数分入場したら留守番をいれる
4.参加チーム以外の留守番は退場or放置
5.全参加チームの人数が整ったら合図と共に陣取り開始

正直、面倒くさい 陣取り発動からスタートまで結構かかりそう
でも実際に使えるルールかどうか実験的な意味も含めて協力よろしくお願いします
151名も無き冒険者:2006/04/17(月) 00:17:58 ID:S8Qhrebx
いきなり陣取りとなるとポルカは鬼のように強いなぁ。
低レベルで自己再生能力覚えられるのはヤバイな
とげ盾+電撃ナックルで大体の敵は沈んでしまう
雑魚無視でボス狙いされたら勝てる気がしないよ
152名も無き冒険者:2006/04/17(月) 00:31:58 ID:ZVXBM9u4
>>151
ポルカはそういう意味では最強だからなぁ
前にポルカ限定サーバー行ったら低Lvがバルクさばくで狩りしてたもんなぁ
153名も無き冒険者:2006/04/17(月) 02:12:44 ID:LdEn3gwp
>>151
鬼のように強いって程でもないと思う
中盤は確かに楽だが終盤になってくると殲滅力が無くて雑魚敵を倒すのにも時間が掛かると思う
1対1なら余裕だけど3体とかいたらブロックとか魔法が使えるやつのほうが良くなる
154名も無き冒険者:2006/04/17(月) 04:17:43 ID:S8Qhrebx
>>153
ポルカはすばやさもそこそこあり十分逃げれる。終盤の雑魚敵は手間取るから戦わなくて済むよ
そもそも1対1以外の状況なんて慣れてる人なら少ないと思うよ。

じゅもんは強いのは回復系だけでいきなり陣取りだと攻撃系は総じて成長遅すぎて使えない。
それとバルク行けるからすぐに強い武器調達できるからね。

とげ盾のおかげで攻撃面で優秀。復活もでき時間ロスも金減る心配も無し。成長は早く装備も安上がり。
ワチとトビもあり鬼に金棒で道具屋いらず。天敵といえばの逃げられないゴーレムの軍勢くらい?

まさに鬼か悪魔かド畜生だと思うけどなぁ・・・えげつない   レベル12まで地味なとこが玉に傷だが
文章長すぎだし誇張しすぎた。反省
155名も無き冒険者:2006/04/17(月) 17:34:42 ID:ZVXBM9u4
ポルカは12Lv以上ならパウが尽きるまで戦闘可能だからな
156名も無き冒険者:2006/04/17(月) 17:47:15 ID:01VpHWyG
強敵にやられて死屍累々、死体同士でだべったり引きずられたり
っていうぐだぐだ楽しむホムランがやりたいなぁ。

今なんか企画をやるとなると、
・少人数でも遊べる
・短時間で終わる
の二つは満たさないとキツいよね。
準備は多少時間かかってもいいんだけど。

それはそれとして、ガント限定ウゴウゴメロンパンでもやろうかな。
随分前にたったときは参加出来なかったんだよなぁ…
157名も無き冒険者:2006/04/17(月) 18:03:17 ID:31CwI4dI
>>156
「喋るの禁止」てやつだな。参加したぞ。
結構楽しかったけど、要所要所はキーワード喋るようにしないと結構つらい。
神さまがナビゲーターに徹してもいいかもな。
158名も無き冒険者:2006/04/17(月) 18:32:21 ID:ZVXBM9u4
やっぱり何かのマスコット限定+特定ルール+メロンパンルートが一番良いのかね
159名も無き冒険者:2006/04/17(月) 18:52:07 ID:01VpHWyG
回復技無しマスコット限定 ウゴウゴメロンパン
開始時刻:火曜 21時〜
禁止事項:やり直し、回復アイテム使用、人語による会話(ハナモゲラ語可)
備   考:てつなぎ帳使用可、ミステカ可(キュ系禁止)
そ の 他 :死んでる間は人語による会話を許可します

こんな感じでどうだろう?
>>156で書いたぐだぐだっぽさも出るように考えてみたんだけど。
ガント以外のなりきり方は各自におまかせします。

>>157
「やどウゴー」とか「イルミナうごー」ぐらいは可にしようか。
過去ログ検索したら前のは5月…ってかなり前だな
あと、早口ゲーム全部失敗に吹いたw
>>158
あとはドラクロかな。準備には手間かかるけど。
160名も無き冒険者:2006/04/17(月) 21:37:04 ID:ZVXBM9u4
>>159
人語禁止に自信が無いので諦めます・・・orz
161名も無き冒険者:2006/04/18(火) 02:01:20 ID:iGvwG+cW
別にどのマスコットでも うごうご とかでいいんだけど…
一応wikiにも宣伝してみようかな。
162名も無き冒険者:2006/04/18(火) 02:50:44 ID:dYcDv9dE
初心者歓迎鯖ドラクロルート

開始時刻:今週土曜 20時〜(用意もかねて早めにスタート)
注 意:相手はまだ夢編とオラゴン編くらいしかやっていない。ネタバレ等はあまりしないように。
その他:初心者も参加人数が多いと混乱するだろうと思うので10人で締め切ります。
あいことば:「よろしく」


質問スレで話題の2/17初オン接続の初心者の歓迎鯖の第二弾のドラクロルート版をやろうと思う。
そこでおまいらにもできれば一緒にプレイしてもらいたい。
初心者が居ればやりにくいかもしれんがそこは上級者としてリードしてあげてくれ。
詳しくは質問スレで
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1118142000/
163162:2006/04/18(火) 03:07:43 ID:dYcDv9dE
うはwww
>2/17初オン
スマソ。4/17だった
164159:2006/04/18(火) 03:15:42 ID:iGvwG+cW
ちょっと追加〜
パス:んふんふ
最低限の意思疎通の為の会話可(注:上記の「イルうご〜」等)
全滅したら誰か一人復活。

>>162
乙。陣取りといい歓迎といい頑張ってますな。
自分も結構鯖建ててるけど。

【今週の予定表】
火曜:ウゴメロン
水曜:陣取りならし(複数人ルール)
金曜:ガチ陣取り本番(予定?)
土曜:新参歓迎ドラクロ
165名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:10:28 ID:BAfTZ6t0
実況スレを見た→詳しくは本スレで
本スレを見た→詳しくは質問スレで
質問スレを見た→詳しくは本スレで

あれ?
166名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:29:30 ID:dYcDv9dE
>>165
スマソ。
それは「ここまでの内容を」という意味だったんだが…
167名も無き冒険者:2006/04/18(火) 13:18:45 ID:FiD6FSlf
新居のネット環境が整ったら初神しようと思ってるんだけど、どこかで募集かけたほうがいいかな?企画でもないのに気がひけるんだが…
168名も無き冒険者:2006/04/18(火) 13:58:49 ID:Yo3aDq7s
とりあえず>>164の企画鯖に参加して、幾つかは鯖立て側で協力してみたら良いんじゃないだろうか。
陣取りなら”いきなりじんとり”取るのに丁度いいかもよ。
新歓ドラクロならドラクロアクセも確認出来るし。
169名も無き冒険者:2006/04/18(火) 15:51:00 ID:FiD6FSlf
>>168
おもしろそうだけどいつ繋げられるか予定たってないし、企画モノはハードル高いから遠慮しとくよ。
最近プレイできてなかったから人がどの程度いるのかわからないんだ。休日なら告知なしでも4、5人は入ってくれるかな?
170名も無き冒険者:2006/04/18(火) 18:02:29 ID:XwW2EU5S
171名も無き冒険者:2006/04/18(火) 18:33:38 ID:/YVIZmT9
>>168
陣取りの神様はもう決まってるし、いきなりで始める予定なのにかみわざ取るのにちょうどいいはないよ〜
それに協力は何も鯖立て側のみに限らないよ

>>169
企画モノというか初神ということ自体がイベントになりえるから告知してくれりゃ行く
告知無しでコメント見て行く気には俺はあまりならないな その時次第
告知はしないよりした方がいいさ
172名も無き冒険者:2006/04/18(火) 18:36:19 ID:daYXZ63X
>>169
1人でも人が入れば、その後に結構人が来てくれたりする。
だが、その1人入るまでが長かったりするんだがなw
173名も無き冒険者:2006/04/18(火) 18:36:49 ID:87u2n6UH
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060418/arena01.htm
レベル保存とかもありそうだし普通のMMOっぽいな。
自分はホムランの手軽さが気に入ってるから、
こういうのには手を出す気になれん。PCゲだろうし。

でもチュンの動向は気になるな。ラインいくつあるんだろ。
DSのシレンやかまいたち3も作ってるはずだし。
ホムランのラインはないんだろうな・・・
174名も無き冒険者:2006/04/18(火) 19:56:38 ID:FiD6FSlf
>>171>告知はしないよりした方がいいさ
そうだよな…でも普通にプレイするだけなのに大げさかと思って
>>172
それなら1人目は家族に頼んで入ってもらうよ。確かに人いたほうが入りやすいよね。

アドバイスありがとう。いつやるか決まったら、ここかwikiに書いとくことにします。
175名も無き冒険者:2006/04/18(火) 22:25:51 ID:LDth/uIL
>>173
うわ…さすがにこれキャラがダメすぎないか?
デザインがヘタクソっていうか…
176名も無き冒険者:2006/04/18(火) 22:33:33 ID:/YVIZmT9
チュンがどれだけ関わっているんだか・・・
HLに速攻で飛びついた俺だが絶対これは様子見だな
デザインは下手な韓国産並だよな
177名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:06:53 ID:gVlAx6oi
>>173酷いね。組んでる会社もキツイとこだし。どういうことよ。
ところでホームランドは売上的にはチュンの中で失敗という扱い?
続編出そうもないの?
178名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:19:42 ID:jQjY/aPe
ホムランで開発費がペイ出来てるとは思えない
179名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:43:49 ID:oaY2lFOd
自社通販で売った残りをセガ販売に押しつけるという荒技をやってのけたから、どうなんだろうな。
180名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:44:58 ID:bcjLt01n
ゲハのチュンスレより  オンゲーならホント大人しくHL続編程度にしといてくれよ℃ワンゴ様 o...rz

280 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 16:54:57 ID:L9mZEO9q
う〜ん…
ttp://www.gpara.com/news/06/04/news200604181897.htm


281 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 18:14:16 ID:yDfShT78
何がやりたいんだ…
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.04/20060418171750detail.html


282 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 18:55:55 ID:w6ka5qdU
元社員の発言
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/game/060417_monhun/index2.html
コメント
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi?entry_id=89330


283 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 19:37:25 ID:Qw/YhcUf
オンゲー進出・・・HOMELANDの拡張ディスクでも作っててくれた方がどれだけ有り難かったか
これでHOMELAND2の可能性も限りなく0だねアハハ八/ \


284 名前:AT ◆oe4Hne/TTE [sage] 投稿日:2006/04/18(火) 20:11:56 ID:Dhq6XF1W
やな流れだな本当に


285 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 00:01:19 ID:L9mZEO9q
しかも、面白くなさそうだし…
なんでチュンのゲームはこうも見た目がつまらなそうなんだ…
181名も無き冒険者:2006/04/19(水) 02:04:05 ID:wzGsNNtx
100年前編を強化したようなやつを出してほしい
オンラインじゃなくてもいいから自分のキャラをうpできてそれをダウンして
仲間として使うみたいな感じでいいから
182名も無き冒険者:2006/04/19(水) 02:16:39 ID:tn8ix+Ud
ポケモンキャラでネットサル作ればミリオン行くんじゃね?
183名も無き冒険者:2006/04/19(水) 02:18:32 ID:tn8ix+Ud
ごめん、チュンスレと間違えた
184名も無き冒険者:2006/04/19(水) 02:24:19 ID:+OV4KARX
ひとのねがいとは
ふしぎなものだな…

『ぞくへんが ほしい』 …か。

ちいさな きぼうから
これほどの つよい
チカラが うまれる…
185名も無き冒険者:2006/04/19(水) 03:00:46 ID:6XWbKuW8
100年前の物語まだ途中だ。
というか、もうやらないだろうな・・・。
あれってどうなの?やっといた方が良い?
186名も無き冒険者:2006/04/19(水) 06:57:22 ID:zcPK10mR
暇ならね。
187名も無き冒険者:2006/04/19(水) 08:05:21 ID:b+XNryLD
ここで会話したいならやっといて損はないと思う
188名も無き冒険者:2006/04/19(水) 09:23:35 ID:BdJi7xdX
100年前の物語クリアした後に不完全燃焼っていうかもやもやした感じが残った。
ストーリーが短いのと、どうみても端折ってるとこがあるからか。
最後までどういう人かわからない仲間までいるキャラの希薄さも気になった。
飽く迄おまけ程度なのかな。でもちょっと淡白すぎだと思ったよ
189名も無き冒険者:2006/04/19(水) 20:14:17 ID:NRpwl//I
わかる。なんかもう一ひねり欲しかったなあ。
いまいち中途半端っていうかまさに不完全燃焼で熱くなれなかった…
あんまりストーリーが印象に残ってないよ
190名も無き冒険者:2006/04/19(水) 21:24:41 ID:8vCXYV/z
じんとりならし開始時間回ったのにクエスター俺だけショボン(´・ω・`)
まだ始めてないので誰か来てorz
詳しくは実況スレにて
191名も無き冒険者:2006/04/20(木) 01:31:28 ID:HN2IC6lT
陣取りならしに参加した者です。
そこの箱舟でいきなり技の話が出たので、
いきなり脱獄を取るのに協力してくれる事になりました。
皆さんにもぜひ協力してもらいたいです。
コメントに脱獄ルート指定サーバーって書いてあります。

ダメだろうけど…orz
192名も無き冒険者:2006/04/20(木) 01:49:37 ID:Rj4TFgQX
今日の陣取りならしで色々思うところがあったので予定変更になりました。
金曜のガチ陣取りは中止で、「気楽にネンドでかくれんぼ、のち脱獄」に変更となります。
いきなり脱獄持ってないので人居たら入手協力お願いします。
朝方まで起きてますので。
上のレスにありますが、もうお一方脱獄ルート鯖建ててる方もいるのでそちらもよろしく。
ぶっちゃけ自分の鯖はコンピュータのログイン手伝ってくれるだけで結構です。

それにしても、ここんとこいくつか企画やったり手伝ったりしましたが、
企画鯖はどうしてももっと人がいればなぁ…って感じになってしまう。
かみVSドラクロはまぁまぁだったかなぁって感じですけど。
193191:2006/04/20(木) 04:01:45 ID:HN2IC6lT
やっぱ全然来ないな…
やっぱり無理か…深夜だし。
194192:2006/04/21(金) 20:44:55 ID:u4eRSchR
ネンドでかくれんぼ鯖建てました〜
開始は21時半からってことで。
それまで適当に進めて世界広げてます。

…ポルカの笛渡すまでは、いきなり脱獄有効だったよね?
195192:2006/04/22(土) 00:02:43 ID:yS+0FykQ
うーむ、パスなしでも駄目か…
二人で脱獄やっただけになってしまった。

自分は参加出来ないけど、
明日は>>162の新参歓迎ドラクロがあるんでよろしく〜
196162:2006/04/22(土) 19:17:56 ID:tXzz5hJa
すまん、鯖立てたら放置になるかもしれん。
鯖だけは立てておくから楽しんでくれ。
197名も無き冒険者:2006/04/22(土) 19:31:32 ID:Fc3szrd8
>>196
鯖立てありがとうございます

質問スレから来た初心者です
今日は先日の初オン以来二度目のオンで緊張してるし迷惑かけると思いますが
二度目の方も初めましての方もよろしくです
誰もこなかったらどうしようwwwwwwww
198名も無き冒険者:2006/04/22(土) 19:41:39 ID:NWFkYuz8
帰宅したらすぐ行くぜ
199162:2006/04/22(土) 20:02:18 ID:tXzz5hJa
鯖立てといた。
しばらくは居るよ
200名も無き冒険者:2006/04/23(日) 02:12:32 ID:AnQD+0zz
初心者ドラクロ終了しました。参加クエスター5でし。162神鯖ありがとね。
201名も無き冒険者:2006/04/23(日) 02:42:11 ID:qT4VcmBg
>>199
鯖ありがとうございました
この日を楽しみに待っていたのですがいざ8時になると接続できなくて
やっと入れたの9時で 神様にお会いできず残念
今度また遊んでください

>>200
今日も駆けつけてきてくれてありがとうw
202名も無き冒険者:2006/04/23(日) 03:00:02 ID:qT4VcmBg
あ >>201は初心者です 今日は自分のコントローラ裁きに唖然としました
今オフラインのシナリオ進めてるけどシナリオ分岐までが長いね・・・
M3やる為にGC買ったはいいがホームランド始めたせいでまだ手つけてないよw
203名も無き冒険者:2006/04/23(日) 03:10:20 ID:5S12Ns8k
M3ってなんだ?
204名も無き冒険者:2006/04/23(日) 03:13:04 ID:qT4VcmBg
>>203
マザー3のことでしたスマソ
205名も無き冒険者:2006/04/23(日) 03:28:15 ID:5S12Ns8k
だろうとは思ったけど、マザー3はGBAだから、違うだろうと思ったんだ。
GC+GBAアダプタとは思わなかった。
206名も無き冒険者:2006/04/23(日) 03:35:37 ID:qT4VcmBg
家ではデカい画面でやりたかったんでw
207名も無き冒険者:2006/04/23(日) 03:36:17 ID:Lf1IQeLf
ああ、GBプレイヤーでやるのね。
自分もだけど、結構多いよねそういう人。

ホームランドのオフはオフ専用の100年前編がいい感じ。
上で話題になってるように中途半端感はあるかもしれないけど、
このゲームのディレクターがマザー2に関わってたせいか、
マザーにいくらか近いものがあると思う。
某シナリオをクリアしないと出来ないけどね。
208名も無き冒険者:2006/04/23(日) 03:41:42 ID:qT4VcmBg
>207
そうなんですか100年前編めざしてみます
おかげでオフの目標できました 感謝!
209162:2006/04/23(日) 04:15:03 ID:3rvNCVsi
おー無事に終わったかー
お疲れ様。
色々勉強して頑張れ初心者!
210名も無き冒険者:2006/04/25(火) 15:50:19 ID:YAElZG+4
留守番置いといた世界がエンディング迎えると
マッチングサーバーに接続した時、もらったクリアポイントとアクセサリ表示するけど
その後にクリアまでの経過を物語っぽく語ってくれるシステムって出来ないだろうか。
同じチュンのタイトルって事で
不思議のダンジョンシリーズに有った冒険の履歴みたいのを活かしてさ。

誰々の仲間に何時間なっていたかとか、魔物を何体倒したかとか
カウントしたデータを基にテキストを作成するシステムあったら面白そうなのにな〜。
211名も無き冒険者:2006/04/25(火) 17:14:26 ID:ReobpXEe
>>210
確かにそれは面白いね
データを記憶しておくのがどうなのかはわからないけど
細かい分け方は無理だと思うけど
212名も無き冒険者:2006/04/25(火) 17:23:34 ID:B7grnSC4
確かに面白そう。ストーリーの分岐なんてパターンは知れてるし。
何編で終わったとかが分かるのは良いかも。でも、誰の仲間だった
とかまで覚えるとなると、GCサーバーが覚えておく内容が増えるし、
マッチングサーバーへの負荷がどれくらい増えるかも問題かもね。
213名も無き冒険者:2006/04/26(水) 02:17:27 ID:BtLLwJlH
でも、
「誰にも相手にされずに終了した」
なんて事がわかったら、ちょっとやだ。
214名も無き冒険者:2006/04/26(水) 14:59:33 ID:ya5qxVPp
かくとくしたクリアポイント1点は、なんかクるものがあるよね。
いや、留守番置かせてもらうだけでありがたいんだけど。
215名も無き冒険者:2006/04/27(木) 08:32:13 ID:rdZuZDIT
昨日の夜、サブを入れようとしてマッチングサーバーへ接続したら、
サバが5つしかなくて、そのどれもオンラインは0人でしたよ!
つまり、この広い世の中で、オンで遊んでるのは自分一人・・・
と思うと、なかなか感慨深かったよ。
216名も無き冒険者:2006/04/27(木) 12:46:42 ID:uxOqkL0H
ヒント:はこぶね
217名も無き冒険者:2006/04/27(木) 15:19:47 ID:xiOItcqa
確かにオン中期の頃は方舟で10時間ぐらいだべった覚えがある
218名も無き冒険者:2006/04/28(金) 17:50:16 ID:+H1VM2Ol
ttp://gcmk2.net/rpg/homeland.html
こんなサイトあるのね。
クリアした人はレビュー書いてみると良いかも。まだ3件しか投稿無い・・・
219名も無き冒険者:2006/04/28(金) 18:04:29 ID:+H1VM2Ol
↑の評価サイトのレビューでチュンのフリーロビー鯖の事が有ったけど
俺、β期間の後半で「待ち合わせ・人探し用」って内容のコメントの鯖立てたんだけど
チュンが参考にしてくれたんだろうかって思った。
220名も無き冒険者:2006/04/28(金) 22:01:08 ID:CaUodSrX
そういやあったな。
時間無制限のようで実は有限だったっけ。
何気に回線激重だったらしいな。
221名も無き冒険者:2006/04/28(金) 22:21:05 ID:s7FWDY4r
>>220
無制限だったよ、十分か二十分経過ごとに自動リセットされていた
ただバグなのかどうか知らんがたまにリセットされず始まることもあった
回線はとんでもない重さだったな、あくまで待ち合わせしかできないほどの
222名も無き冒険者:2006/04/30(日) 02:44:40 ID:g6EJwILM
ベータの熱気を堪能できなかったのは後悔してる
届いたのにネット設定まんどくさくて期間後半あたりにようやく接続したら
糞おもしろいのなんのって・・・otz そのあと猿になりましたとさ
またベータの熱気を感じたいな
223名も無き冒険者:2006/04/30(日) 10:50:37 ID:bGGfCCry
熱気の半分は混乱と罵声でできてたんだけどね。
β終了間際に冥界の森が開いたときの熱狂は忘れられないが。

1周年記念鯖で久しぶりに満員御礼になったよ。
224名も無き冒険者:2006/04/30(日) 11:09:04 ID:h/ARIcHg
冥界の森の存在が発覚したのは意外に早かったな。
確か二、三日程度で話が持ち上がったと思う。

もう一周年か。数ヶ月でチュンがマチ鯖手放すかと思ってたよ。
225名も無き冒険者:2006/04/30(日) 13:56:45 ID:lQS0rR/d
たしか、噂レベルだったのを確定させたのはマツケンサーバーだっけ
その後情報の確認のために冥界鯖に参加したっけなぁ
まだ効率とか分からず35人で手繋ぎして挑んだのは良い思い出だ
226名も無き冒険者:2006/04/30(日) 15:03:07 ID:7lmaPpzf
βの冥界特攻は無謀もいいとこだったよねw
カネルまでしか行けないのに
デビルとかw
227名も無き冒険者:2006/04/30(日) 15:35:23 ID:MAuyU/4g
ネトゲはβが一番熱い。あとでどんどん効率的になっていって冷めてくる。
未知の世界におっかなびっくりへっぴり腰でいくのがおもしろいんじゃないか。
228名も無き冒険者:2006/04/30(日) 15:53:36 ID:lQS0rR/d
>>226
一応イルミナまでいけるぞ
パウシールドライフシールド除けば最強の盾は素早さが上がる奴だったかな
229名も無き冒険者:2006/04/30(日) 17:06:04 ID:7lmaPpzf
あ、そうだったw わりー
オフとオンを混同してた

35人冥界の時は最後尾の方だったから
前列がゴロゴロ死体になってる時ものほほんとしてたなw
経験値入らないぐらい後ろだったし プ
230名も無き冒険者:2006/04/30(日) 23:38:15 ID:U6xoSaJe
そういえば俺のデータは、ホムランスレ鯖に入りっぱなしだった。
2度と復活することのない「ていしちゅう」の世界を安住の地にしようと思ったが、
ここの所、盛況のようだから復活してみよかな・・・。
231名も無き冒険者:2006/05/01(月) 04:15:03 ID:nyoRvcXY
未だに252祭りの時の画像持ってるなw
ベータは良かったなぁ・・・
232名も無き冒険者:2006/05/01(月) 04:45:40 ID:Q2g/tjdX
>>231
きっとお前の252祭画像に俺が映っていて
俺の手元の252祭画像にお前が映っている
233名も無き冒険者:2006/05/01(月) 09:40:40 ID:9YhlBCxQ
GW中は他に1周年記念鯖立ってなかったら、誰か1つくらい立てて欲しいですな
このコメントの魔力に勝てる奴はそうは居まい

人が多くないと出来ない「イベント経験値のみでクリアー」とか出来るんジャマイカ?
234名も無き冒険者:2006/05/01(月) 09:46:28 ID:VbgMJFSX
今と言うわけじゃないが、GW中なら大人数で陣取りできるかな。
いつも5人ぐらいで終わっちゃうし。
235名も無き冒険者:2006/05/01(月) 16:57:36 ID:Jfx9jRbw
最後に一回だけ35人鯖が見てみたいな
236名も無き冒険者:2006/05/01(月) 17:14:57 ID:agIYGKA2
それも35/35で。
237名も無き冒険者:2006/05/01(月) 17:19:37 ID:xAvzCQ9c
あー、GWに陣取り鯖立てようと思ってたが、
気が付いたらもう5月か・・・
予告なしでも1周年って書いておけば人集まるかねぇ。
238名も無き冒険者:2006/05/01(月) 20:22:02 ID:+Qg0zVSd
まだあったのかこのスレ
239名も無き冒険者:2006/05/01(月) 20:28:47 ID:43TXZmRT
マチ鯖が消えて数日くらいは残るよ
240名も無き冒険者:2006/05/01(月) 20:41:23 ID:ucqDOebv
久々に鍵付き繰り返しの世界をBキャンセルで止められたので
今から鍵変更して建てようと思うが、ここの住人は希望コースある?
4日夜以外は在籍できいきなりも発動可だが・・・じんとりは需要足りてそうだしなぁ。
241名も無き冒険者:2006/05/01(月) 22:02:52 ID:+Gpg9R3o
本当のドラクロ勝負ってやつをやってみたいんだけど、無理だろうな。
242名も無き冒険者:2006/05/01(月) 22:34:08 ID:t4Q/40dp
一周年記念鯖と謳って人を集めてこの鯖の住人がドラクロになって一気に攻めるとか
やおちょうばっかでつまらん魔族編を一度でいいから奇襲で始めたい
カオスになることは必至だけどな
243名も無き冒険者:2006/05/01(月) 22:45:30 ID:Q2g/tjdX
夕方人の多い鯖でルート何にしようとかノタノタ喋ってる奴等を尻目に
黙々と経典を集めて混沌とパニックを作り出した懐かしき日々
244名も無き冒険者:2006/05/01(月) 23:20:54 ID:VbgMJFSX
この際、ルール無しでプレイヤーのモラルだけでプレイしたいな。
変にルール突けるとややこしい…
245名も無き冒険者:2006/05/02(火) 00:51:23 ID:mae/RYIw
今度やろっかな・・・?>ルールなしでモラルだけ
246名も無き冒険者:2006/05/02(火) 05:44:32 ID:rE1KonxD
>>208ですが、さっきなんとか魔王を倒して100年前の本を手に入れました!
さっそく少し始めてみたのですが、宿でいちいちセーブ勧められる、みたいな
仕様の違いは何故・・・開発の事情でこういう組み込み方されてるのだろうか。

とにかく面白そうなのでズンズン進んでみます。
おすすめしてくださった方ありがとう。
(空気読んでない書き込みでスンマセン)
247名も無き冒険者:2006/05/02(火) 12:19:26 ID:YGlJ7Wqz
>>242
ドラクロ本気でやるなら奇襲しか無いと思う。
ドラクロ王倒されてもエンディングまで付き合う誠意を見せて、最後にひたすら謝れば
取りあえず場は収まるんじゃない?

やりすぎるとびっくりトマチュウ処分されてそうだけど。

>>246
久々に人が戻っているみたいだから、オンで人の多い鯖に飛び込んでみるのもオススメ。
248名も無き冒険者:2006/05/02(火) 12:28:40 ID:p7c4Is/r
>>246
おめ。
お勧めしつつボローン鯖立てたりしたものです。
MOTHERっぽいてのは言い過ぎだったかなとも思ってたのですが、
ボローンの話が楽しめたようなので、十分楽しめると思います。
仕様の違いは少し鬱陶しいかもですが。

さて、帰ったら陣取り鯖立てよう…
249名も無き冒険者:2006/05/03(水) 02:40:18 ID:6mLTP0qm
>>246
敢えて言おう
100年前シナリオはいつでもできると
怖気づく必要はないよ?
どんどんオンいっちゃいなよ!
250名も無き冒険者:2006/05/03(水) 03:01:40 ID:kZUuuBsy
>>249
ありがとう。今日は初めての陣取りに参加したよ!
本当は陣取りじゃなくて普通のサーバーに入ろうと思ったんだけど
入りたいと思うメッセージがなくて(意味がよくわからないのが大半w)、
途中までのつもりで陣取り鯖に顔を出してみました。
結局最後まで遊んだwwwすげー楽しかったです。

・・・いつまでも2chのぬるま湯につかってちゃダメだな。
他のところにも思い切って飛び込んでみます。
251名も無き冒険者:2006/05/03(水) 08:46:41 ID:HfwtykiN
鯖コメントも参加者集める為に、字数制限の中でいろいろ工夫して書いてる人もいるんだよね。
過去スレにも幾つか面白いコメント集あったかな?

憶えてるので「そこでAボタンをおすんだ!」とかあったなw
252名も無き冒険者:2006/05/03(水) 15:38:52 ID:k2q2cOko
>>251
俺もそれが一番インパクトあったなぁ

どうでもいいけど溜まったクリアポイントが32000ジャスト
253名も無き冒険者:2006/05/05(金) 21:13:43 ID:l/wuGhvh
今更ながら買ってきた。
オン行くために今からオフクリア目指すよ!(`・ω・)
オフで気を付けることってある?
254名も無き冒険者:2006/05/05(金) 21:56:47 ID:hqf2rrGa
急にめっちゃ強い敵がいたらそっちは行くな
255名も無き冒険者:2006/05/05(金) 22:01:00 ID:+2mta8fV
パークのベルで仲間連れて行くこと。白色の敵はレベル低いなら避けること。
グクール洞窟は死ぬから装備整えていくこと。

ネタばれしない程度だとこんな感じかな
256名も無き冒険者:2006/05/06(土) 00:03:11 ID:+zCUkauH
>>253
こまめなセーブ(中断)。
あちこちにある地図看板でマップを把握。
オンが目的なら早口ゲームでしゃべりの修行。

オンで会えるの待ってるよ。
257名も無き冒険者:2006/05/06(土) 01:28:52 ID:iqPm7/VP
ぽつぽつと買ってきたぞ宣言があって嬉しいな
好き者としては気が向いたときに遊べるように2年でも3年でも続いて欲しいよ、
コスト的に難しいんだろうけど
258名も無き冒険者:2006/05/06(土) 06:15:04 ID:R4p4SIPZ
>>253
俺もまだ始めたばかりだよ!オンで会おう!
259名も無き冒険者:2006/05/06(土) 09:51:36 ID:KVfG2p/b
オフ終わったらまた歓迎スレ立てようか?
260名も無き冒険者:2006/05/06(土) 19:00:50 ID:XWN/SVBe
ふっふっふ
今だから言える新事実
女の名前でログインしてみんなに優しくしてもらった俺
ふっふっふ
261名も無き冒険者:2006/05/06(土) 19:06:42 ID:KQKc22lD
人はそれをネカマと呼ぶ
262名も無き冒険者:2006/05/06(土) 19:15:02 ID:0X/PExr/
女だと偽るのがネカマだろ
女みたいな名前であるだけではネカマとは言わん
263名も無き冒険者:2006/05/06(土) 19:26:45 ID:5/lTRz61
真のネカマとは、ネット上でオカマを演じた奴だけだと思う
264名も無き冒険者:2006/05/06(土) 19:39:00 ID:XWN/SVBe
ふっふっふ
265名も無き冒険者:2006/05/06(土) 19:39:50 ID:PV5yWfZs
もふぉ
266名も無き冒険者:2006/05/06(土) 20:57:26 ID:cCKGoZX2
ふっふっふ
実は女の名前だろうが男の名前だろうが優しくしてもらえるのがホームランドなのだよ

このゲームで名前にそこまで気をかけてたことないよ
知り合いとかよく見る人とかネタな名前の判断くらいで
267名も無き冒険者:2006/05/06(土) 21:16:11 ID:XWN/SVBe
>>266
ガーンそういえばそうだったな
ふっふっふ…

Wiiで続編なり同じようなの出るといいな
268名も無き冒険者:2006/05/06(土) 21:43:52 ID:335vD9Pt
HOEMLANDは出ないだろうけど、HOMELANDのようなものは出るよね、Wii。
ネトゲってだけで流れる人多そうな。
269名も無き冒険者:2006/05/07(日) 00:06:01 ID:6MdQFYgX
互換なんだから(通信部含めて完全互換かどうかはわからんけど)別に新タイトル出さなくても
ちょっとプロモしてくれるだけでもまあいい
強いて言えばかみさま機能を強化したVer.1.1でも出してくれれば
270名も無き冒険者:2006/05/07(日) 00:42:56 ID:XIjXc0Kk
年に一回改良版を出しつづけるというディレクターさんの発言が
発売当初の雑誌に載ってて、ここ数ヶ月テカテカしてたのだが
やっぱ本数が醜くて予算降りなかったのだろうか(´・ω・)
モノは一流なんだよ!あとは売り方を・・・うううっ
271名も無き冒険者:2006/05/07(日) 01:03:54 ID:Hiv+whmQ
>>270
そりゃ初耳だ。
しかしせめてCMくらいすればよかったのにな。
以前うpされてた動画見た限りだと、売る気なんて最初からなくて、
作りたい物を、実現出来るハードで作ったって感じだ。
もう少し金のことも考えるべきだったよな。

んで、まぁ自分はWiiで出るとずーっと思ってるんだけどさ。
バテンUやポケダン、GCとの開発環境の互換など、材料になる物は山程あるわけだし。
10日のE3鯖がホムラン祭りになることを祈ってるよ。
272名も無き冒険者:2006/05/07(日) 01:43:14 ID:W1SuPKG0
>180の開発に手一杯でホムランまで手が回らない悪夢が常に脳裏を過ぎるorz
273名も無き冒険者:2006/05/07(日) 01:56:16 ID:XIjXc0Kk
ttp://homepage2.nifty.com/SIO/h41803.html
こちらに記述があったよ。

DSで出せば、素人考えで(DS普及数/GC普及数)倍くらいは売れそうだけど。もう一倍は越えてるでしょ?しらんけど
ホムランの系譜はまさか絶たんだろうな、こんだけ面白くて、やりたかったことは殆ど出来てないらしいし。何年もかけた技術の蓄積もある。
274名も無き冒険者:2006/05/07(日) 02:50:57 ID:gYJVtzF0
改良版だか強化版だか続編だかを作りたいと言う記述はゲーム批評に載ってたなぁ
Wiiに期待してる ホントに
お願いしますよドワンゴさん
275名も無き冒険者:2006/05/07(日) 06:40:49 ID:pnjuEZN0
実況おちた?
276名も無き冒険者:2006/05/07(日) 08:55:22 ID:ClCLPa6X
なんかサクサク進むなぁ。
しかしアプリカントからの敵がツヨス。
LV20だが火山行っていいのかな
277名も無き冒険者:2006/05/07(日) 09:24:49 ID:gYJVtzF0
>>275
落ちたみたい
使ってるのにナァ

>>276
初プレイの人?火山とはこうざんのことかな?
だったら洞窟とか山とか行った方がいい
278名も無き冒険者:2006/05/07(日) 09:40:45 ID:zyKS/NIT
>>227
グクール洞窟だった…
なんで火山って言ったんだろ…

まだ先は長そうだなぁ。
早くオン行きたいよ。
279名も無き冒険者:2006/05/07(日) 09:53:32 ID:JmSLREjS
北上してキロに行くほうが
南下してアプリカントに行くよりも
設定的には先っぽいね。
でも、大地震さえなければアイツに勝てちゃうんだよなぁ…
まあ、どういう順序で行っても何の問題も無いけどね。
280名も無き冒険者:2006/05/07(日) 10:10:13 ID:dEU/L0Un
まぁしかし初回プレイでは、先にアプリカント行くように仕向けてるしな。

実況スレたてようと思ったが、ホスト規制でダメだった。
しかしなんで落ちたんだ? 重複判定で保守専用スレに負けたんかな(藁)
281名も無き冒険者:2006/05/07(日) 10:39:37 ID:KkVUdhXr
つ△ホームランドの実況が評価された!(+4)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1146965536/
282名も無き冒険者:2006/05/07(日) 13:06:49 ID:9llPxxJ3
オフ一周目クリアー。
\(´∀`)ノ
ヤッホー、オンへ行けるぞー
283名も無き冒険者:2006/05/07(日) 14:28:18 ID:W1SuPKG0
さあ、ある意味最大の難関、接続設定が上手くいくか否や。
284名も無き冒険者:2006/05/07(日) 14:51:11 ID:7swp+i3n
>>283
どうやら問題はないみたいだ。
かみさまにもなれるらしい
285名も無き冒険者:2006/05/07(日) 19:07:53 ID:dEU/L0Un
今ごろはオンでwktk?
人数多いところだとないがしろにされがちだから嫌になんなきゃいいが。
286名も無き冒険者:2006/05/07(日) 19:27:12 ID:0TwfDxB7
何すればいいかわかんないから落ちちゃったよ。
(´・ω・)
みんな優しくしてくれたけど基本は単独行動なのかい?
287名も無き冒険者:2006/05/07(日) 19:41:14 ID:hNg47+H4
>>286
普通はみんな馴れ合いながら一緒に行動するよ。
初めての人がいるのに単独行動ってのはまず無いと思う。
そうじゃなかった運が悪かったと思って諦めたほうがいい。
嫌ならさっさと別のサーバーに行くといいよ
288名も無き冒険者:2006/05/07(日) 19:50:00 ID:pnjuEZN0
>>286
一人で黙々とプレイしたいとか言う奴もいるからな。
なんでオンにいるんだよw本当は淋しがり屋かwwwって感じ?


まあ、俺自身そういう奴なんだが。
(ここしばらく遊んでないから、286には会ってないけどね)
289名も無き冒険者:2006/05/07(日) 19:51:01 ID:yPn5Yvl9
>>286
GWの上今の時間は低年齢プレイヤーが多いから運が悪くなくても変なのに当たりやすい
だいたいのヤシは知ってると思って行動してるからねぇ

俺としては俺らの誰かが歓迎鯖立ててそこで遊んでもらうのが理想的
できる限り知らないうちしかできない楽しみを味わってもらいたいからね
初めから攻略本搭載ナビが最初から最後までお世話してくれるなんて面白くもなんともないし
290名も無き冒険者:2006/05/07(日) 19:56:52 ID:6MdQFYgX
今に始まったことじゃないけどランドのコメントにさえ
「メ○○○ンルート」とかネタバレ書いてるし
せめて「オラゴンルート」にしろと当初から主張したがダメだった

キャラの経験値である程度判断できるMMOと違って
プレイヤーの経験値は見ただけじゃわからないからなあ
291名も無き冒険者:2006/05/07(日) 20:19:46 ID:JmSLREjS
>>286
最初は、手つなぎしてもらって
ついていくだけで楽しいよ。
プレイしながら(?)チャットができるという
画期的な仕様。
292名も無き冒険者:2006/05/07(日) 20:22:26 ID:nKbrwd1d
初オンの感想。

初めてといったらかなり驚かれた。
やっぱり今更初めての人は居ないものだと思われてるんだな。

道中は言われるままに手を繋ぎっぱなし。
自分で歩かなくても戦闘しなくてもいいからかなり暇だった。
クリアしたてで道がわからなかった俺も悪いんだけどね…

入った鯖の人は優しかったけど
身内でしかわからない会話が多かった。
これが一番辛かったなぁ…
293名も無き冒険者:2006/05/07(日) 20:44:00 ID:W1SuPKG0
>>292
まあ生`。そうやって頭を傾げつつもそのうち馴染んでいくものさ。
さて、漏れはこの流れだと>286や>292のために歓迎鯖建てればいいかな?
294名も無き冒険者:2006/05/07(日) 21:02:50 ID:o4Gtd55P
>>293
286も292も俺なんだ…
携帯なんでIDバラバラですまん。

馴染むには俺自信も努力しなきゃな。
295名も無き冒険者:2006/05/07(日) 21:53:23 ID:pAForyU7
歓迎鯖ならオン直行するよ
最近オン飽きてきたし
296293:2006/05/07(日) 21:59:48 ID:W1SuPKG0
よし建てたぞ、と。>286もまだ見てるなら是非来てちょ。ただし明日のことも考えて
参加時間は無理の無い程度にな。 あいことばだが、ちょっと頭をひねるかもしれん。
まあ少し悩んでみてくれw 「○ス」だ。
297293:2006/05/08(月) 20:29:46 ID:09c5npOD
とりあえず>286=>292は見てたら即オンへカムォン
歓迎する気マンマンでwktkしたまま放置プレイはもどかしいよママン
298名も無き冒険者:2006/05/08(月) 21:20:03 ID:IDLeVtiK
>>297
初心者歓迎は結構だが少しもちつけ。
なんか歓迎鯖立てたさに先走りしている様にしか見えん。
こういう鯖は基本的に相手の要請に応えて立てるもんではないか。
本人もようやくオンが出来るようになって、暫くは自由にやりたいだろ。
299名も無き冒険者:2006/05/08(月) 21:24:01 ID:tjClWKwl
鯖が多いのはいいことじゃないか
300名も無き冒険者:2006/05/08(月) 21:25:11 ID:BAe0Zw3h
>>298-299に同意
301名も無き冒険者:2006/05/08(月) 22:17:05 ID:WiDwPY39
>>300
どっちだよwww
302名も無き冒険者:2006/05/08(月) 22:22:38 ID:BAe0Zw3h
>>301
・鯖が多いのは良い
>>297が歓迎鯖立てたさに先走りしている様にしか見えん
303名も無き冒険者:2006/05/08(月) 23:51:08 ID:09c5npOD
>>298があまりに正論なので米欄元に戻してきた。
頭冷えてから見ると先走りにも程があるなぁ・・・悪い癖だ。
304名も無き冒険者:2006/05/09(火) 18:36:00 ID:yMPTgRUN
>>291
わかってないな・・・最初だからいろいろ試したいんだろうに
その楽しさを半ば強制的に奪って「楽しいよ」はないだろう
305名も無き冒険者:2006/05/09(火) 18:46:08 ID:yMPTgRUN
sage忘れスマソ

HOMELANDのシステムを使ってシレンのようなオンラインゲーム作って欲しいな
神様(GM?)は上空から様子をみながら、アイテムを落としたり導いたり・・・
結構流用が利くシステムだと想うんだけどなぁ・・・ま、MMOのが稼げるのか
課金制度だろうし
306名も無き冒険者:2006/05/09(火) 18:49:27 ID:207yThn1
オンラインで試したいとか言う奴は自分勝手
このゲームはちょっとイベント進めただけでシナリオ変わっちゃうし。
一々相手に聞くのも気まずいし
オフでもほとんど内容が変わらないんだしオフでやれや

と前なら言ってたが、今の過疎ではとてもじゃないが言えない
307名も無き冒険者:2006/05/09(火) 18:54:43 ID:yMPTgRUN
色々なサイト見て回ったついでに、最後に公式を見てきた
ムービー見て・・・あれ、なんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。目から汗がでてきた
ベータテストの頃、みんなで遊んだ思い出・・・
「ここから先は製品版だね」「製品版でたらまたみんなで遊ぼうね」
そう誓い合った、懐かしい日々・・・
GCが壊れて、もう神様できないよといったらみんな凄く寂しそうだった
つい最近、いとこがWii買うからいらないとGCを譲り受けた
俺が薦めたネットコネクタもついてる、そして
売ろう売ろうと思って売れなかったHOMELANDもある
メモカはぶんなけたからまた最初からだけど、再開してみるか・・・なんて
・・・連書きスマン・・・
308名も無き冒険者:2006/05/09(火) 19:10:43 ID:q4SbbAJn
>>307
>つい最近、いとこがWii買うからいらないとGCを譲り受けた
気が早いなw それまでGC全くやらないんだろうか

再開して遊ぼうぜ!
309名も無き冒険者:2006/05/09(火) 19:53:30 ID:k43d6hUC
2週間ぶりとか、1ヶ月ぶりとか、2ヶ月ぶりとかで
ぼちぼちやってるんだけど。不思議と面白い。
特に、イルミナを開けるまでが。
310名も無き冒険者:2006/05/09(火) 19:58:15 ID:H8Lew4eb
>>309
βの想い出の地だからな。イルミナまでがβテスターの「ホーム」ランドなんだよ。
311名も無き冒険者:2006/05/09(火) 19:59:51 ID:UyBVGACA
>>305
シレンは常々「カセットの中に人入ってるだろ、コレw」と思う様なシチュあるし
参加者全滅で終わりってのもキリが良くていいね。
倒れた人は口だけ出せる観戦モードになったりしてw

そういや、店頭販売開始の時に
99Fのランダムダンジョンシナリオ入れてくれって要望、過去スレで見た気が。
312名も無き冒険者:2006/05/09(火) 20:45:52 ID:KrYUBwDK
脱獄をランダムダンジョンに・・って意見はベータの頃からあったな。
あの頃から飽きに対する危機感は有ったんだがな・・・。
313名も無き冒険者:2006/05/09(火) 21:31:49 ID:+jgjbBNK
その後286は楽しくホームランドしてるのだろうか。第一印象がよくなさそうだったから気になるな。
201も今が楽しい盛りだろうし、揃って遊べればさぞかし楽しいと思うんだけど。
314名も無き冒険者:2006/05/09(火) 23:38:32 ID:JvANXFrG
>>307
また壊れるよ
315名も無き冒険者:2006/05/10(水) 03:21:23 ID:ZQE0bZ7q
さすがにGC互換とはいえ、Wiiでオンラインプレイは出来そうに無いかな?
316名も無き冒険者:2006/05/10(水) 05:12:31 ID:7BDKS2Xj
BBA非対応だしねぇ。
317名も無き冒険者:2006/05/10(水) 09:34:21 ID:EvFsTeJr
ソフト側でBBA以外のネット接続に対応してるとは思えないしなぁ・・・
「BBAを使って接続します。よろしいですか?」
って確認の画面があるくらいだし。

そういやチュン総合スレ9落ちたね
318名も無き冒険者:2006/05/10(水) 10:19:32 ID:MlQaE9ZM
ホムランをダイヤルアップのアダプタで接続した時ってどうなるんだ?
アタプタ違いって事で弾かれるようならWiiでも駄目だろね
319名も無き冒険者:2006/05/10(水) 10:31:54 ID:kdnoOy+K
BBA専用
320名も無き冒険者:2006/05/10(水) 10:55:08 ID:MlQaE9ZM
んな事わかってるよ
ソフト側でネッワークアダプタ種別をハードで判別してるか聞きたかっただけ
スレ汚しスマソ
321名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:47:36 ID:lDad5ZK8
BBAをエミュするパッチがあればいいんだよね


・・・って無責任にも言ってみる。

もしくは、GCはホムラン専用でいいじゃん。
322名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:52:30 ID:ZQE0bZ7q
>>320
BBA外してやってみぃ?多分そのときと同じ動作をするような気が。
323名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:54:57 ID:EvFsTeJr
Wiiでもオンが可能か、そこんとこチュンに聞いてみたい所ではあるね。
324名も無き冒険者:2006/05/10(水) 13:00:30 ID:pGptL/Pw
もうHOMELANDスレはここしか残ってないんだから、殺伐とするのやめようよ・・・
WiiがGCのBBAに対応してるかどうかによるから、聞くのはむしろ任天堂じゃない?
325名も無き冒険者:2006/05/10(水) 13:04:26 ID:yZiI0XNN
326名も無き冒険者:2006/05/10(水) 13:05:01 ID:pGptL/Pw
>>308
ありがとう、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
その子はもうGCでは全く遊んでなくて、もっぱらDSに夢中なんだって
お母さんにGCゴミ扱いされてるらしいし、それならってことで貰い受けた
327名も無き冒険者:2006/05/11(木) 16:59:57 ID:jcSkBXK3
かみさまプレイってある意味、
「やらなくていいゲーム」なのかも、と最近思った。
基本的に喋ってるだけだし、2ch見ながらでも出来るし。
328名も無き冒険者:2006/05/11(木) 17:26:35 ID:3JBruX/1
>>327
言いたいことがわかるようなわからないような
確かにボケッと見てるだけでもこっそりいなくなってもいい感じではあるよね
ゲームとしてだけで見るとかみさまプレイはある意味ゲームの道から離れた存在
思いついたのも採用したのもすごい
329名も無き冒険者:2006/05/11(木) 20:35:46 ID:FoUFhYeH
たのみこむにHOMELANDの続編希望が投稿されてたな・・・
俺は実はまだ会社で投稿してやれんがil||li _| ̄|○ il||liカエラセテクレー
330名も無き冒険者:2006/05/11(木) 23:24:35 ID:b3sTmqlV
神さまプレイはクエスターを本気で楽しませようとすると激面白なんだけどな。

敢えてバラバラに行動してもらって
全部見えてる神さまがナレーションで演出するとか(メモ必須)。
短時間でみっちり遊ぶ定時鯖とかでの話だけど。

終わりの方舟で「ありがとう」が飛び交うし。
331名も無き冒険者:2006/05/11(木) 23:45:33 ID:kHBUmn5e
かみさまプレイはすげえおもしろいんだけど
とあるプレイで連続フリーズさせてしまい申し訳なくなって
放置にしかしなくなった

アリジジルート入るとなんかフリーズしやすくならなかった?
332名も無き冒険者:2006/05/11(木) 23:58:53 ID:UleCMJ1Q
特定のシナリオ進行状況でフリーズしやすいというのは本当らしいね。
漏れの場合はドラクロで止まったな・・・
キロ着き次第速攻開始じゃ全く問題なかったのに、バルクまで開けたケースで発生。
いつもの様に放置メインでたまたま覗いたら「プー」と同じ音を出したまま停止してた。
慌てて再起動したが退場者イパーイな時は心底申し訳なかった。
その後もフリーズしまくり、何とかたまたま訪れた人にENDに導いていただき世界は壊さずに済んだが。
あの時はスレでも「おまいは神に向いてないと思われ」とまで言われた罠。今もやってるけどなw
333名も無き冒険者:2006/05/12(金) 00:06:11 ID:eOgwHp6Z
そうそう、さばくが絡むとなんか起きやすかった
絶対この辺バグあるぞ

βでこの辺までやらしてくれれば見つけられたのに・・・と無茶を言ってみる
334327:2006/05/12(金) 00:10:20 ID:ZbLMvLHO
>>330
そういうのも面白そうだよね。
かみは暇だし、2台使ってクエスタで入らないとあまり面白くない
と以前は思ってたんだけど、今頃になってかみさまの楽しさに気づいたよ。
時間が取れたら定時鯖でもやってみようかな。

能動的に行動しなくともゲームが進み、終わるっていう意味での
「やらなくていいゲーム」(これ言ったの吉田戦車だっけ)としても
かみさまプレイは可能性がありそう。

みんながストーリー進めてる横で、ゴーレム育てたり倍掛けやってるのも
少しそれに近い感覚かもしれない。全部はやらなくて良いっていうか。
335名も無き冒険者:2006/05/12(金) 02:03:16 ID:MVtjqxGO
たまにはライブ実況してくれる奴いないかなー
336名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:20:15 ID:Qtn4ILEL
エンディングって今わかってるぶんだけしかないのかな?
337名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:29:05 ID:4l0dS1A4
この期に及んで新しいエンディングが出てきたらそれはそれですげぇんだけどな
>>336がんばれ、見つけたら間違いなくホムラン世界の神だ
338名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:47:52 ID:X4UWdbQU
ありうるとしたら、ココット関係?
ポルカで終わるパターンはないよね。
339名も無き冒険者:2006/05/13(土) 10:35:52 ID:9fsQ+bzv
チュンも完全にMMO路線に傾いてしまったしHOMELAND続編は無いだろな
340名も無き冒険者:2006/05/13(土) 11:59:56 ID:qfPfHccf
ボローンと陣取りをやったことないから、もしかしたらそこに登場するのかもしれないけど
イルミナにトツとプウっているじゃん
なんでわざわざ名前ついてるのかなって不思議に思ってて
そいつらが夢の世界で大変みたいなこと言ってるから
夢ルートでもしかしてさらに分岐するのかなとか思って
でも、内心、トツとプウで何か話を作ろうとして途中でやめたのかなとか思ってる
カネル横の通路を邪魔してる岩がフワーってなくなって新しい町発見とか・・・
やっぱり何もないのかな
みんなもう1年以上してるもんね
341名も無き冒険者:2006/05/13(土) 14:28:27 ID:MAtUFMbi
別シナリオに派生しそうな伏線は随所にあるんだけどなぁ・・・
これで続編作らないのは勿体ないよなぁ・・・

ハードの限界でここまでしか作れませんでしたってなら納得出来るんだけど
まだまだ工夫の余地ありそうな気がするんだよね。

何人かが開けようとしないと開かない宝箱みたいに
NPCでも複数のクエスターが話しかけないと・・・って
フェスタやロムサイトやドラクロの分岐がそうか。
序盤にも2〜3人参加で分岐するイベント欲しかったなぁ。
342名も無き冒険者:2006/05/13(土) 15:34:50 ID:8kqJY5pJ
そういえば一時期隠しストーリーの嘘バレ出回ったな
343名も無き冒険者:2006/05/13(土) 15:37:13 ID:hHa1DhcT
冥界の奥でなんたらってやつだな

あと別シナリオの伏線は全部没シナリオだよな
追加できずせめて伏線でもって形で残ってる感じでとてもカナシス
344名も無き冒険者:2006/05/13(土) 16:02:20 ID:JB1xCMZP
全ては終わった話だ
345名も無き冒険者:2006/05/13(土) 16:31:42 ID:MARxvKn6
放置させてたら導き数が1000人超えてました
346名も無き冒険者:2006/05/13(土) 19:18:30 ID:hHa1DhcT
>>345のGC乙
347名も無き冒険者:2006/05/14(日) 09:09:09 ID:3uzY+vEH
最近どうしても0人の所に入ってしまうよ
348名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:03:00 ID:/srhgfSJ
もうサーバも11かそこらってとこか・・・随分少なくなったよなぁ
Wiiでホムランできるなら、もしかしたらまた盛り返せるかも・・・なんて
夢見すぎ?かなぁ
349名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:54:46 ID:2yNZ5Uts
目ぇ覚ませ
350名も無き冒険者:2006/05/14(日) 22:09:39 ID:0bBx0yWj
6個あればましな方じゃなあか?
351名も無き冒険者:2006/05/14(日) 22:14:11 ID:tF9SPrxW
352名も無き冒険者:2006/05/18(木) 20:35:25 ID:lxnyGikj
たまに懐かしい名前見ると嬉しいもんだなあ
神もクエスターも
353名も無き冒険者:2006/05/19(金) 19:24:56 ID:IqLq851r
もう1周年も過ぎたし、いつサーバが閉じてもおかしくないな
チュンもスパイクと組んでMMO始めるようだし、
ドワンゴもいつまでも利益回収の見込めないサーバを何年も
動かさないと思う、ケチだしな
354名も無き冒険者:2006/05/19(金) 20:20:49 ID:dYzAE6r7
専ブラのお気に入りを整理したら、スレがたった3つになってしまった
その中にこのスレが残ってるってのも不思議だ
もう今はやってないのに名残惜しいのかな
355名も無き冒険者:2006/05/20(土) 00:34:11 ID:t+ny42e0
・・・チュンがサーバー閉じたらこのゲームってオンでは絶対遊べなくなるの?
356名も無き冒険者:2006/05/20(土) 07:57:16 ID:e6XDl3Uq
うn
357名も無き冒険者:2006/05/22(月) 20:37:26 ID:kZfma6Qi
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3600.swf

いつもの生活の5秒後に見るのをやめた
358名も無き冒険者:2006/05/22(月) 21:16:59 ID:AgwZCbxu
>>355
もうサーバはドワンゴに移ってるらしい(ドワが統合的に管理?)
359名も無き冒険者:2006/05/23(火) 13:53:17 ID:cNQMozLj
>>357
そりゃ、クエスター視点の実況に比べたら面白さは雲泥の差だけど
他にホームランドネタのフラッシュは見た事無いので、とりあえず拍手。

Wikiの雑談板のネタならフラッシュのネタに使っても良いんでないか?
と思ったり。
360名も無き冒険者:2006/05/23(火) 19:44:57 ID:WoNX2PXD
>>357
クオリティはともかくとして、1年たった今でもHOMELANDの創作モノがあることに感動した。
イラストも昔ほど見かけなくなったしなぁ…
361名も無き冒険者:2006/05/23(火) 23:08:58 ID:kPYnfW6W
ドラクエもFFも、その他のRPGも、1回はやるけど、
「面白かった」と思っても、意外と2回目ってやらない。
下手すると、1週間で早解きして、終了になっちゃう。

それと比べるとホムランは、1年経つのにまだ時々
遊びたくなる。稀有なRPGだと思う。
362名も無き冒険者:2006/05/24(水) 00:28:09 ID:eLSAFuRJ
それはオンラインで遊べるからじゃないか?

それに、ドラクエとかFFは何回も遊べる仕様じゃないと思うし
363名も無き冒険者:2006/05/24(水) 00:38:54 ID:VPNv87bk BE:2453928-
>>362
確かに・・・。

FF11と比べるとどうなんだろう?
364名も無き冒険者:2006/05/24(水) 19:27:41 ID:n5CHPL4r
MMOとは比較できないと思うなー
365名も無き冒険者:2006/05/25(木) 17:27:13 ID:KufiuuBo
新しいマリオとか、マラソンっぽいFPSのCM、
どうぶつの森を見てると、DSでも充分、
ホムランっぽいRPGをDSで作る事は可能に思える。

35人接続とか、かみさまプレイは無理かもしれんが。
4人プレイで充分。できれば6人〜8人。
366名も無き冒険者:2006/05/26(金) 01:48:19 ID:taKa68FY
鯖立て告知。

5/28(日) 19:00〜
ネンド限定、ゴーレム編
クエスター視点での動画配信予定です。
サクッと遊べるように、サブ連れてきてもOKです。

備考:ゴーレム編なのと、日曜なのとで開始時間を少し早めに設定しました。
また、てき、ものばけで見た目が楽しくなりそうなので、ネンド限定にしてみました。
さてどうなるか…

>>365
もう箱○でも良いから続編出して欲しい…本命はWiiだけど。
367名も無き冒険者:2006/05/27(土) 14:02:33 ID:GMw5tupx
>366
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
368名も無き冒険者:2006/05/27(土) 16:06:05 ID:a41hdv8e
>>366
久々にやってみようかな。
○○限定とか初めてだ。
369名も無き冒険者:2006/05/27(土) 16:30:54 ID:GMw5tupx
ネンドでないと駄目なのか
370名も無き冒険者:2006/05/27(土) 19:45:34 ID:8nP1KbzI
しかも裸ネンド限定
371名も無き冒険者:2006/05/27(土) 22:22:39 ID:k7dq8lk7
>>366
初期から入れるか微妙だけど行ってみるわ。
なんか冥界攻略とかに途中流れそうだけど。
372名も無き冒険者:2006/05/27(土) 23:00:36 ID:a41hdv8e
>>370
うほっ
373366:2006/05/28(日) 01:09:24 ID:feSgD+L5
あ、サブはネンド以外でもOKですので。

次はマスコット全種魔王編にしようかな…
次回は金曜になりそう。
374名も無き冒険者:2006/05/28(日) 01:50:42 ID:ZL1heQdm
早い時間しか居られないけど絶対参加するぜー
マスコット限定初めて 壮観なんだろーなー
裸ネンドってアクセ無しってことだよね
ネンドゥ使ったことないからちょっと練習するかなw
375366:2006/05/28(日) 01:57:31 ID:feSgD+L5
いや、アクセはあってもいいよ。
>>370氏がどうしてもと言うなら裸でもいいけどw

そういえば、ちゅん。でホムラングッズでないかな。
無限に縦に繋げられるたなかフィギュアとか。
376名も無き冒険者:2006/05/28(日) 05:25:33 ID:P0ZEx+YL
裸ネンドは武器、盾なしのマゾプレイです
てきばけだけで戦うのさ
377374:2006/05/28(日) 08:07:51 ID:TSxloLGQ
>375-376
了解ですw
378366:2006/05/28(日) 19:01:15 ID:feSgD+L5
ちょいと待ってね、キャプチャの調子が悪くて…

パスは「ちゅん。」にしましたので、
今のうちにサブとかどうぞ。
379366:2006/05/28(日) 19:19:07 ID:feSgD+L5
ttp://125.174.226.109:2390/
ほい。
繋がると良いけど…
以後実況スレに移ります。
380名も無き冒険者:2006/05/31(水) 01:29:21 ID:2r/bA9rB
鯖立て告知です。
6/1木曜 21時〜
動画配信テスト鯖 ルート未定(メロンか脱獄か、希望者がいれば陣取り?)

実況の方で天界スレに動画中継を貼って宣伝してみよう、
という案が出たのでそれに向けてのテストです。
回線がどの程度まで耐えられるか分からないので、
とにかく中継動画を再生してもらうだけでも協力してもらえればありがたいです。

また、本番は6/2金曜22時〜の予定です。
こちらはクエスターとして参加してもらえればと思います。
ルートはメロンで、マスコットはなるべく偏りのないようにしたいと思っています。
381380:2006/06/01(木) 21:02:10 ID:b/uuDIYn
http://125.174.226.109:2390/
アドレス変わってないけど一応。
適当なプレイヤーでURLを開けば見られます。

鯖のパスは「てすと」です。
382380:2006/06/02(金) 18:27:37 ID:bg4fBelR
建てました。
開始は22時からですが、
今のうちに入場とかしときたい人はどうぞ。
パスは「sega」です。
動画のアドレスは昨日と同じです。ただいまデモをテスト配信中。
383名も無き冒険者:2006/06/02(金) 20:02:39 ID:Z4vs2jVk
デモ綺麗に見えてます
384名も無き冒険者:2006/06/02(金) 20:16:55 ID:PaETZwWX
参加したいけどすると実況が見られない…
でも遊びに行こうかな
385名も無き冒険者:2006/06/02(金) 20:24:57 ID:cGdLFZ9G
参加人数しだいでは最後の祭りになるかもなあ。
何人になるか楽しみ
386名も無き冒険者:2006/06/02(金) 20:31:14 ID:XZopcoEY
あぁ明日だったら参加できたけど土曜も仕事があるから参加できないや
前なら参加できたけど就職すると辛いね
387名も無き冒険者:2006/06/02(金) 20:50:05 ID:q7+68cdM
デモ配信って、オープニング・デモなのね。
388名も無き冒険者:2006/06/02(金) 21:11:03 ID:PaETZwWX
22時丁度にインしようと思ってるけどそれまでにいっぱいにならないといいな…
389名も無き冒険者:2006/06/04(日) 03:10:27 ID:kLCCTQQv
もうすぐ店頭販売から1年か・・・。
390名も無き冒険者:2006/06/04(日) 13:55:39 ID:wLKQmxg4
ある意味、店頭販売って終了宣言だったな
391名も無き冒険者:2006/06/04(日) 20:04:22 ID:6LMqzYsr
本日のプチ感動
いまさらだけども、レベ50になるのにどんだけ経験値がいるのか調べてて気がついた。

必要経験値=(レベル^3)*(レベル^0.51)
 レベル  実測値   計算値
   10   3236  3235.94
   12   6137  6136.58
   20   36865  36865.09
   30  153001 153001.47
   39  384270 384270.26
   40  419982 419981.90
   50  919146 919146.45

レベ12とか39とかの半端なところもぴったり一致してる。ちびっと感動。
392名も無き冒険者:2006/06/04(日) 20:16:23 ID:+jJWbxGl
>>391
がんばりすぎ
393名も無き冒険者:2006/06/04(日) 23:38:51 ID:C83du0N8
>>391
394名も無き冒険者:2006/06/05(月) 01:41:13 ID:+Fc+8PbC
配信している人見かけて久しぶりにここにきてみた
まだ続けている人が居るって知ってなんか凄く懐かしくなった

また35人とかでオンやってみたいな
声掛けあっても無理かな?
mixiとか最大限利用すればできそうな気もするんだけど
βのお祭状態とか再現してみたい

そういうのあったら参加したい人ってここにどのくらい居る?
あと自分自身が神様出来ない環境なんで鯖建ててもいい人って居る?
395名も無き冒険者:2006/06/05(月) 01:44:02 ID:+dCSPlWq
>>394
ノシ
35人同時オンライン(サブなし)ならやってみたいなぁ。
ハコ限定もよし、ばらばらで行くもよし・・・。

神は出来るがおそらく35人分の帯域はなさそうだ・・・orz
396名も無き冒険者:2006/06/05(月) 01:59:52 ID:jMtekKUd
>>394
ノシ

久々にあの雰囲気を味わいたい・・・。
神はネット環境変わって出来なくなったorzゴメン
397名も無き冒険者:2006/06/05(月) 02:22:04 ID:fgcClc4E
>>394
ノシ

β時代は合宿真っ最中だったもんだからorzあの頃の熱気とやらを未体験。
陣取りや八百ドラで中の人20人超ってのなら立ち会ったけどね。
35人揃うなら神でもクエスタでもいから是非やりたいが、漏れんちの
ADSLじゃ負荷に耐え切れるかどうか・・・
398名も無き冒険者:2006/06/05(月) 02:40:22 ID:0FmaDTxL
参加したい…けど、正直人が少なすぎてきついと思う。

まぁ、たまに大人数になってる鯖はあるようだけど。
今日は16人入ってる鯖があったらしいし。
単純に人集めるってだけならいけるかも…?
…アレな人は当然入ってくるだろうなぁ。

神は金曜なら可能だけど…
先日の配信で憑かれたのでなるべくパスしたい気分…
他に出来そうな人がいなければ考えます。
399名も無き冒険者:2006/06/05(月) 09:35:52 ID:knh2labK
>>394
ノシ

>>398
大人数だと必ずアレな人達が来る法則があるからね。
とはいえ当時からアレなのも含めての熱気だっただろうし、それもアリだと思う。

1ヶ月くらい前、一周年記念鯖がたってたときはログイン人数30人超えてたから、
まだまだまだ潜在プレーヤはいると思うんだけど。
400名も無き冒険者:2006/06/05(月) 11:12:23 ID:aSqCO9lL
>>394
時間があえば行く気満々だよそんな企画
401名も無き冒険者:2006/06/05(月) 11:29:57 ID:J4sQSjWM
行く気はあるのに、結局行かないんだよね
頭では分かってるのに体が動かないみたいもの
402名も無き冒険者:2006/06/05(月) 23:34:14 ID:YvNNSa7X
一回だけに絞れば、満員も夢じゃない・・・か?
403名も無き冒険者:2006/06/05(月) 23:43:55 ID:IKke5t6b
扉部屋の前で30分立ち往生した事数知れずなチキンの俺
入る前は色々不安で入れないんだ・・・

>>394 ノシ
35人で遊ぶと楽しいのは何編だろうね
404名も無き冒険者:2006/06/05(月) 23:50:03 ID:+dCSPlWq
>>403
クイズに答えつつ宝探し・・・ボローン+ミクロかな。
陣取りは何が何だか分からないうちに終わりそうだ・・・。

脱獄や暗闇はどうなんだろう?
405名も無き冒険者:2006/06/06(火) 00:20:19 ID:+1LKB5iI
>>>394 ノシ
俺もADSLだから数人でガタがくるから神はミリ。
クエスターになって多人数の中でさりげなく孤立してみたい。

陣取りはいきなり発動でLv1からが熱いんだけどね。
ミクロ確定するのと同時に魔族編も発動させて
迷路を先にクリアするか全員ドラクロ化するか、とかもやってみたいもんだ。
406名も無き冒険者:2006/06/06(火) 00:53:00 ID:ob95s2hh
結構いるねー

でも参加できる人が多くても問題なのは何日の何時に集まるかだね
全員の都合に合わせるってのは無理だし。
やっぱり無難に金・土曜日あたりかなぁ…
407名も無き冒険者:2006/06/06(火) 00:55:34 ID:fTL7Qn5p
凝ったことやろうとすると集まらないと思う…
普通にやるのが無難かと。
408394:2006/06/06(火) 01:32:06 ID:qG0WOGcc
思いのほか反響があってびっくり

>>395
勿論サブ無しの方向で

>>398
>>399
やはりあれな人たちも含めてのお祭り騒ぎだと思うので
潜在人数は居るにしてもやはり問題は動機付けの部分ですかね
思えば1周年記念とかが絶好の機会だったんだよね
自分自身すっかり忘れていましたが

>>403-405
>>407
基本は完全自由がいいと思う
まあ大人数でしか出来ないボローンは
最低限やりたいと個人的に思うけど

>>406
実行するなら肝は日時の設定ですよね
でもこれはいちいち意見を聞いてまとめているときりが無いので
252祭りの時みたいに誰かがこの日がいいって決めた方がいい気がする
一応人が集まれそうなのはやっぱり金土のどちらかか
あと35人集めたいならある程度情報が広まってかつ
忘れるほど先ではないぐらいの時期に設定するのがベストなのかな
409398:2006/06/06(火) 02:56:57 ID:fTL7Qn5p
他に光の人がスレに残ってなさそうだから書いとくけど、
自分は今週の金曜を逃すとしばらく金土は出来ないので…と補足しとく。
宣伝期間を考えると無理っぽいね…。

>>394
日時は主催者さんが決めるしかないでしょうなぁ。
それに神の都合が付くかってとこかな。
曜日は金土以外にないだろうね。

あと、金曜ロードショーとかテレビ番組に要注意かも。人減るし。
これからだとワールドカップとか…悩みどころだね。
410名も無き冒険者:2006/06/06(火) 18:57:38 ID:UihKQbwc
昨日作った101個目のサブでアクセが全て埋まりました。
全てのアクセを提供できるようになりました。
アクセが揃わずにいる方や、暇な方は是非お越し下さい。
アクセ調査に協力してくださった方々に感謝します。
回線が弱いのですが、よろしくデス。
411名も無き冒険者:2006/06/06(火) 19:12:55 ID:+IalN8jm
101って…
そこまでセーブできるのか?
メモリージャグラーでも使ってんのかなぁ…
412名も無き冒険者:2006/06/06(火) 19:19:10 ID:jki6AwLc
メモリーカード251が8個、59が1個あれば何とかなるな・・・うん。
413名も無き冒険者:2006/06/06(火) 19:22:23 ID:UtbhSVbp
同じゲームのセーブデータってメモリーカード1つにつき1個じゃないの?
414名も無き冒険者:2006/06/06(火) 19:28:14 ID:ZiM6/FUW
>>413
ゲームによる。
ホームランドは容量が許す限り何個でも作れる。
415名も無き冒険者:2006/06/06(火) 22:48:19 ID:8OL2VHy4
>>411
ジャグラーそのまま使っても、アクセまで同じになってしまうので使えない。
おまけにサブとして使おうとしても「ID?が同じです、二重ログインになります」
って弾かれる。つまり>>410>>412の言う分メモカを用意して、真っ当に試行錯誤したことになるな。

そう言う漏れは実際試してみて弾かれて以来、サブ作る気にならないチキンです><
416410:2006/06/07(水) 00:00:12 ID:UihKQbwc
>>411
被ったら消していきました。
特に作り直しとかはせずにドンドンと新しいサブを量産しました。
なので、作った数が101個なのです。
実際はメモカ3枚で、残ったサブは20個程です。
アクセ調査を近所の知り合いに一任してました。
サブを毎日1個づつ作るような感じで、ようやく終わりました。
友人は、アクセをコンプして喜んでました。
サブの名前は「サブ○○」(○○の部分に数字が入ります)です。
アクセがコンプしてない方は是非どうぞ。
417394:2006/06/07(水) 01:50:26 ID:Aft/q4Go
とりあえず6月16日金曜の夜8時からでみなさんどうでしょうか?
一応神出来る友人とコンタクト取ったのですが光じゃないみたいなので
神様も募集中です。
これで何人か参加しても良いって人が居るなら
日程確定にしてもっと広く呼びかけたいと思います

せっかく申し出てくれた>>398さんには申し訳ないですけど
やっぱり宣伝期間が短すぎると思うので今週の金曜で強行はしないことにします

一応6月30日(金曜)が店頭販売開始から1周年だったりするので
名目をつけるのならその日の方が良いかもしれませんが
流石にそこまで先になるとだれて忘れてしまいそうなので
418名も無き冒険者:2006/06/07(水) 07:57:19 ID:pv7xDroX
>>416
名前、性別、宿題、占いとアクセの関係って、わかりました?
419名も無き冒険者:2006/06/07(水) 10:08:41 ID:gyHveXvM
>>417
オーケーです。
あと提案。35人集まりそうになかったら神様に頼んで、告知用に開始のずっと前からパス隠して、
募集コメントつけてたてておいてもらうってのは?

>>418
以前、全く同じ条件で作ったキャラで、できるだけ同じ進行状況でオフを進めたのに
アクセが違ったことがありました。プレイ時間とかなんかの隠しパラメーターがある感じです。
420416:2006/06/07(水) 10:17:03 ID:dEe+ACkc
>>418
名前、性別、宿題、占いとアクセの関係ですが、
ま〜〜〜〜ッたく分からないです。

>>419
プレイ時間も何回かやってみたけど、、、
他に何かの法則あるのかもしれません。
421名も無き冒険者:2006/06/07(水) 11:50:34 ID:6WbvtmtM
>>417
自分光回線で6/16の企画、神で参加しても良いですよ。

以前メタルギアっぽくミステカでポイント競争とかやってみたんですけど
全然人集まらなくて泣いた・・・
まったりも良いけど、目的が有った方が長期化しないでダレずに済むと思ったんだけど
普通に競争より協力プレイが一番なのかなぁ・・・でも多人数で協力するとボス舜殺だしなぁ。

あと、マスコット限定させると実況配信してもらっても見てる人は面白くない…かな?
422名も無き冒険者:2006/06/07(水) 20:34:29 ID:sjY0nGR5
土曜日に仕事があって遅くまで出来ないや('A`)
まぁしょうがないよね
423名も無き冒険者:2006/06/07(水) 20:56:25 ID:JCcntJ1N
メロンパン以外拘束時間が長すぎる。社会人には辛い。
424名も無き冒険者:2006/06/07(水) 22:25:37 ID:j9d+K8Cq
また夏休みに熱がでるよな・・・

やっぱオンはおもしれぇや。
425名も無き冒険者:2006/06/08(木) 00:46:39 ID:QhU+8bMS
土曜にしてよ
426名も無き冒険者:2006/06/08(木) 02:19:26 ID:JQyHAs6s
参考
16日
アルヘンティーナ-セルビアモンテネグロ
オランダ-コートジボワール
メヒコ-アンゴラ

17日
ポルトガル-イラン
チェコ-ガーナ
イタリー-アメリカ
427394:2006/06/08(木) 03:14:41 ID:b6Ja2fE8
うーん土曜の方が良いって意見がちらほらと出てますね
自分主観で土曜≒休みって考えてました、すいません
日付をころころ変えると混乱が生じるかもしれないので原則16日のままで行きたいです
ただ今のところまだサンプル数が少ないので何ともいえないのですが
今回は人数を集めることを目的としたいので17日に変更した方がいいのかもしれません
これから書き込む人は16日17日それぞれの場合について 書き込んでもらえるでしょうか?

>>419
>あと提案。35人集まりそうになかったら神様に頼んで、告知用に開始のずっと前からパス隠して、
>募集コメントつけてたてておいてもらうってのは?
いいアイディアだと思います。
多分そう簡単に集まらないと思うので出来るのならやった方がいいですね。

>>421
申し出ありがとうございます。
6/16に確定した場合よろしくのお願いしますm(__)m
縛りをいれるかについてですが色々議論してもいいかもしれません
多人数だとgdgdになるってのを何回も体験してますから、そこらへんに関しては要検討ってことで
拘束時間が短い方がいい長い方がいいってのは各人違うはずですし

>>422 >>425
上に書いたとおりです
そういう意見が多いようなら17に変更も視野に入れています

>>423
もしそういう意見が多いようならば
メロンパンルートでって縛りをかけても良いかと思います

>>426
貼り付けありがとうございます
これ見る限りではやはり金曜の方が個人的にはいいですね
428名も無き冒険者:2006/06/08(木) 11:10:35 ID:Jwyiqlfy
自分は土用休みなので日にちに注文はありません。でもルートで一言。
大人数だと割とサクサク進めていけると思うんで、むしろオラゴンルートだと短時間過ぎて
不完全燃焼な感じしないかなぁ。
いっそ時間制限をルールに組み込んで、あと30分でイルミナまで行け〜とか神様に命令してもらう
ような感じでやるとか。大人数なら多少無茶でもできちゃうような気がします。
(ルールといえば…できればやり直し禁止はルールに加えてほしいな)
429名も無き冒険者:2006/06/08(木) 11:30:47 ID:Yx44Vr6T
>時間制限
時間になったらいきなり脱獄、でいいんじゃないかな?
もちろん、ポルカ超えたら通常の脱獄で。
430名も無き冒険者:2006/06/08(木) 12:33:31 ID:h/KxYPg6
日付はなるべく変更しない方が良いだろうなぁ。
全ての人の都合に合わせるのは不可能だし、
ある程度は切り捨てるしかないね。
そういう自分は参加出来ないけど、応援してまっせ。
431名も無き冒険者:2006/06/09(金) 07:03:53 ID:MQg4wpx1
とりあえずまだ16日の方が良いって人がいないからこのままだと変更した方がいい
というか

自分も16日は参加できません(´・ω・`)
432名も無き冒険者:2006/06/09(金) 08:41:22 ID:z4LL/lcS
投票用のCGIでもかりてきたらどうだい
433名も無き冒険者:2006/06/09(金) 11:01:02 ID:EhZnfTzj
>>394
この企画応援してるし、参加する気まんまんですが、
単に35人目指そうってだけでは、求心力が足んないような気がしてきた。

面白そうな企画鯖ならノラで20人近く入ることもあるし、
美味しそうな香りの企画も同時進行で考えた方がよくない?
ちなみに最近見て鼻がヒクヒクした鯖
・ボローン、ミクロ、ゴーレム全部のボスに会いに行く旅
・ロボだけのレムルツアー、やり直し買い物禁止
・全種類のマスコット集める鯖、ダブったら着替えること、やど買い物禁止

このゲーム、譲り合い過ぎで妙な空気になることがあるけど、
今回の企画もそうなる前にある程度 >>394 の独断で進めてもいいんじゃないかな。
434名も無き冒険者:2006/06/09(金) 12:05:59 ID:88V3u4yv
まぁ最後の晩餐・・・みたいなもんだから満員目指すだけでも悪くないと思うが。
マスコット指定されると気軽に参加できないかもしれないし。
435名も無き冒険者:2006/06/09(金) 15:26:58 ID:xQ8XEbk0
ぜひ動画配信出来る環境の人には参加してもらいたいね。
以前見たクエスター視点の配信は凄く面白かったから。

>>433のように、ここ見てて企画案ある人居たらザッと書き出してみてほしいな。
436名も無き冒険者:2006/06/09(金) 18:41:17 ID:ijknbGQ+
やり直し禁止にしたほうが盛り上がると思う
437名も無き冒険者:2006/06/09(金) 19:40:35 ID:laM/+9Xm
それなら復活の石も禁止にすればいっそうry

少人数だときついけど大勢集まるのなら、死んだら退場して再入場ってのもドキドキ感満点。
438名も無き冒険者:2006/06/09(金) 19:45:37 ID:8nypFtk2
>>437
さすがにそこまでしなくてもいい気がする・・・。

今回の企画は人集める関係上、気軽さが重要だと思うので。
439名も無き冒険者:2006/06/10(土) 06:34:50 ID:FWpZ2IuL
最近このスレチェックすると毎回のように更新があって(・∀・)イイ!!
最後の大盛り上がりだとしても・・・
来週末自分は出張で金も土も参加できないが
スレ見てるだけでもわくわくするし楽しいよ!
440名も無き冒険者:2006/06/10(土) 23:50:36 ID:ccwtgtTE
実況スレによると現在のログイン総数は32人。
これを多いと見るか少ないと見るか.....微妙なところだなぁ。
441394:2006/06/11(日) 02:22:53 ID:asfLPauF
前回から期間を空けてしまい申し訳ありません
書き込み数が多いので個別のレスは省かせてもらいます


日時ですが 16日金曜の午後8時(20時)から で決定にしたいと思います
16がダメで17なら参加するという明確な表明が少なかったので最初のまま固定です
終了時間をどうするかということはこれから要検討ということでご意見お願いします

終了時間に関して自分個人としては特に制限をかける必要を感じていないのですが
ただ必要以上にgdgdにならないために冥界突入は禁止にはしたいかもしれません
また長時間プレイを苦痛に感じるような人が要るのなら目安を授けて
オーバーするようなら神様側からいきなり脱獄を発動してもらうことは良いアイディアだと思います


企画鯖に関してですが自分自身が企画鯖に色々参加していたけど
逆にそれが段々わずらわしくなって去ってしまった人間なので
あまり制限とか加えたくは無い、というのが個人的意見です
あえて言うなら 大人数でのホームランド(できれば35/35人)をもう一度
と言うのが今回の縛りだと思っています

でもこれはって思えるような良い企画があるならば乗りたいとは思うので
企画提案はもし何かあれば是非是非よろしくお願いします
442名も無き冒険者:2006/06/11(日) 02:27:13 ID:8AjucLnx
16日かー…参加できないや(´・ω・`)
自分の分まで楽しんできてくれ
443名も無き冒険者:2006/06/11(日) 02:46:21 ID:46MjWL+Q
16日のが楽しいものになれば、二回目三回目もきっとあるでしょ
たまーに機会を設けて大人数で遊ぶ集まりがいつまでも続いてほしいな
444名も無き冒険者:2006/06/11(日) 05:24:43 ID:Vj5HTmqK
16日が一番の制限
445名も無き冒険者:2006/06/11(日) 09:51:13 ID:DWP5uxNW
>>441
確かにややこしい企画じゃかえってうっとうしいですね。
やり直し冥界禁止、留守番はパークへ、くらいでどうでしょうか。

終了時間については同意。
>>394 と神様が舵取り役をしてくれればgdgdにならないと思うから、
現場の雰囲気で決めればいいと思う。
446名も無き冒険者:2006/06/11(日) 10:04:24 ID:kacSYww3
留守番はパークじゃ意味無くないか…?
オンの人で満員にならないぞ
447名も無き冒険者:2006/06/11(日) 12:24:58 ID:knkz+cVf
>>443
同意!今回盛り上がって隔月くらいの定例イベントに発展すればいいなあ
448394:2006/06/11(日) 16:26:50 ID:asfLPauF
補足です

神様やっていただける方名前を教えていただけますか

また上で出ていた宣伝法を出来る方がいればご協力いただければ幸いです

あとサブ放置防止のためパスをつけるべきかどうか
という点について意見を聞きたいです
気軽にって観点からだとパスは当然無しにすべきなのですがどうでしょうか
449名も無き冒険者:2006/06/11(日) 16:50:00 ID:I9x+IdlN
>>448
パスは無しでいいと思うが、コメント欄で工夫が必要かもね・・・。
「35人同時オンラインを目指す」「サブ無し」「留守番放置無し」「やり直し無し」

これらを一気に伝えないといけないからなぁ・・・。
やり直し無しは一々説明する手もあるけど。
450名も無き冒険者:2006/06/11(日) 17:29:55 ID:y7vAp+l/
迎えに行くのと手つなぎは禁止にしなくていいの?
昔、パークに行くの禁止って企画したことあるじゃん
あれ楽しかったけど、どうかな?
何となく、仲間内だけでさくさく進む人が入ってきそうで不安
それなら最初からそれぞれソロで困ってたら叫んで助けてもらうみたいなのがいいなと思った
でも、ホームランドらしさはでないかもしれないから、この意見は却下かな?
451名も無き冒険者:2006/06/11(日) 17:31:49 ID:mBwVoUqr
「35にんオンをめざすサバ やりなおしサブるすばんきんし」
ってのは?
神様自身も宣伝するなら、パス付けて開始直前まで隠しとくってのもアリだと思う。
452名も無き冒険者:2006/06/11(日) 17:34:58 ID:I9x+IdlN
>>450
少なくとも手つなぎ禁止は不要だと思う。
手つなぎはホームランドのシステムの中でも、かなり重要なシステムなので・・・。

どちらにせよ何となく、仲間内だけでさくさく進む人達よりも、
パークで雑談ばかりして冒険すらしない人達が来そうな予感が・・・。
453名も無き冒険者:2006/06/11(日) 17:42:56 ID:y7vAp+l/
>>452
そうだよね
一人だけ取り残されそうで不安だったもので
俺は友達いないけど企画に参加するぞって人がいたら自分も参加します
454名も無き冒険者:2006/06/11(日) 17:43:44 ID:mBwVoUqr
あ、もひとつ提案。
開始早々から神様もちょっかい出せるように、宣伝かねて早めにサバ立ててもらって、
そのあいだに神パウ溜め要員を出動するってのは?
(要員はクローツ開ける以外は一切進行にタッチせず、任務終了後退場ってことで)
455名も無き冒険者:2006/06/11(日) 17:46:25 ID:knkz+cVf
>>453
え・・・大抵の人って「友達」いるのか・・・?いないのが普通じゃないの・・・
456名も無き冒険者:2006/06/11(日) 17:59:20 ID:I9x+IdlN
>>455
「友達」がどういう定義かにもよるけど、
上から見てるといる人といない人半々ぐらいに分かれてるっぽい。

blogやmixi等で繋がりを持ってる人達もそれなりにいるし、
雑談鯖流れの人もいるからね・・・。

ただ、今回は友達がいないからといって取り残されることは無いと思うよ、うん。
457名も無き冒険者:2006/06/11(日) 18:11:40 ID:pBu57GpV
俺は前に会ったことのある人ない人でわけてるかなぁ
なるべく分け隔てなく付き合ってるつもり

あとあまり縛りいれると行く気がなくなります
コンセプトがそこにあるならいいけど、今回はONで満員が目的でしょ?
多少ぐだぐだになっても、ルールわからんからって入るの控えられるようじゃダメじゃないかなぁ
458名も無き冒険者:2006/06/11(日) 18:44:44 ID:W+urKOG/
集客において一番重要なのは「面白い事やってるぞう」「活発だぞう」って思わせることらしい。
例えば私なんかは欲しくもないのに「○○(マスコット名)募集^0^」って神コメに書いてた。
するとホイホイ入ってくるんだなあ。
個人的に「○○まで進みました」って書いてあるコメント、神がいる安心感があって好感。
459名も無き冒険者:2006/06/11(日) 20:17:00 ID:OAY47Stb
>>454
それはしなくてもいいと思う、みんなスタートラインは同じってことで。
神様は最初は暇かもしれないけどすぐにパウ溜まる……と思う

あとパークで喋ってて進まないというのを防止するためにも30分後くらいに開始にして早めに募集するといいかも。

ついでにすまないが今回は神とクエスター両方やるというのをやめてほしいな…
神は神、クエスターはクエスターでやったほうが盛り上がると思うし…

個人的な意見ばかりでごめんね
どうしても言いたかったんだ(´・ω・`)
460名も無き冒険者:2006/06/11(日) 20:51:30 ID:4ZiHUwZx
>>454
神様がそうしたいってんなら協力はしてもいい。
461421:2006/06/12(月) 19:08:29 ID:/j1F7Tud
16日と17日、どちらも神で参加出来そうなので一応告知鯖立てときました。
【鍵無し】【繰り返し有り】なので、当日参加予定でそれまでプレイする時間の無い方は
留守番置いて、メンツの確認用として使って下さい。
当日壊した後、再度立て直しますので。

コメントに「詳しくは2chスレにて」って書いといたんだけど
普段2chとかしない人、ココ見つけられるかなぁ・・・
462名も無き冒険者:2006/06/12(月) 23:51:52 ID:Bi2Dz4H0
>>461
463名も無き冒険者:2006/06/13(火) 23:47:43 ID:aQZV+WXM
某団の奴らに占拠されそうだな・・・
464名も無き冒険者:2006/06/13(火) 23:57:10 ID:Wo2ZxNyK
>>463
見てると、結構様々な方向に情報は浸透してきてるっぽいな。

下手すると35人じゃ枠が足りない・・・なんてことはあり得るかな?
465名も無き冒険者:2006/06/14(水) 00:55:15 ID:2lr1iNfw
ないない
466名も無き冒険者:2006/06/14(水) 00:59:04 ID:V56NTo6V
某団?
467名も無き冒険者:2006/06/14(水) 01:53:24 ID:qS8w2HiA
夢を見るのも今のうち
468421:2006/06/14(水) 10:55:50 ID:gnpPouca
35人企画の内容なんですけど
全種マスコット募集・人語禁止ってどうですかね。
で、ピノックだけ例外で普通に話してOKなかわり、他のマスコット使用者の通訳をやらされるっての。
(同じマスコット間や、通訳を頼む場合のコミニュケーションは手つなぎ帳を使って会話OK)
う〜ん、ややこしいかな?
取りあえず16日はコレで行ってみませんか?
これくらいの軽い縛りなら、オラゴンルートでも結構楽しめそうだし。
469名も無き冒険者:2006/06/14(水) 12:28:09 ID:B0rcUmWi
却下
まんどくさい。 おまい企画力無いな。
470名も無き冒険者:2006/06/14(水) 12:47:44 ID:+FC+VJHF
「最後まで居られるヤシだけ来い」でいんじゃね?
35人カオスを味わうのが目的なんだし、て、違うか?

>>463
企画の性質上、宣伝してもらえるのはありがたいような
471名も無き冒険者:2006/06/14(水) 14:46:38 ID:HHg//HVZ
ただ、マスコット全種募集だけは普通にありかも。

・・・β再現だとミステカはナシ?w
472名も無き冒険者:2006/06/14(水) 15:10:22 ID:ZujvmEN7
それだとユニ子と胸以外のアクセも無しになっちまう。
いや、ザマスめがねはあったっけか。まぁ、全種で構わんでしょ。
473名も無き冒険者:2006/06/14(水) 17:30:52 ID:wqL4a8Rj
某団の人たちって見てわかるような特徴的な行動取る?
そうじゃなければ別に占拠されようが構わないかな。
むしろ来てくれると嬉しいよね、今回の趣旨からして。
474名も無き冒険者:2006/06/14(水) 22:21:08 ID:PszgyEwD
本当に35人鯖をやるんなら。悪い事は言わないから余計な縛りは入れずに短時間で終わらせとけ
475名も無き冒険者:2006/06/14(水) 22:26:44 ID:ROwp5wT+
普通にやりたいよ('A`)短くても長くてもどっちでもいいからさ…

変な縛りいれないでくれ
復活の石+やり直し禁止くらいならいいけど人語禁止は本当にやめてほしい
476名も無き冒険者:2006/06/14(水) 22:50:58 ID:qS8w2HiA
35人集まった時点で神リセットで終了ってのはどうかな
または、35人連続キックとか
477名も無き冒険者:2006/06/14(水) 23:21:07 ID:B0rcUmWi
475の意見に賛成。
夢を見るな、現実をみつめろw
ホームランドの旬は過ぎてるんだぞ
478名も無き冒険者:2006/06/14(水) 23:40:12 ID:V56NTo6V
まぁ本当に35人集まればマスコット全種は自ずと集まりそうだし、その辺りの縛りはいらないかな。
ルートはどうするんだろ?
479394:2006/06/15(木) 02:11:51 ID:1MOVRe7L
今日の昼間オンにつないでみたんですけど
告知鯖を発見できずorz

>>468
出来れば縛りは極力無しの方向にしたいです
久々にプレーする人間からすると正直その縛りはきついです
そういうロールプレイを勝手にする人が一人ぐらい紛れるのは
それはそれで別にかまわないですが

>>470
物凄く分かりやすいwwww
やり直しやふっかつのいしに関しても人数が集まって
神の適度のフォローがあれば禁止するまでもなく
使うこと無いと思いますし


ルートに関してはせっかく大人数集まれるのなら
上にも書きましたがボローンをやるのが一番かなと個人的には思いますが
ただその時その時の流れで自由気ままにやっていいじゃないでしょうか
まあどのルートでもなつかしいからかまわないってのが本音です
変に議論で手間取るような流れになったら勝手にボロンフラグを進めていく
ぐらいの心構えで居ればgdgdになるのは避けられるのでは?
見込み甘いですかね?

>>476
それは別の意味でカオスwwwwwwwww
480名も無き冒険者:2006/06/15(木) 02:15:30 ID:JRasjypc
35人鯖には参加できないし、まあ流してくれても構わないんだが、
「やり直し/ふっかつの石」を禁止する理由って何?
481名も無き冒険者:2006/06/15(木) 02:38:23 ID:jnorD7bz
エロいやられ姿を晒しながらずるずる引きずられるのがホムランだからです
482名も無き冒険者:2006/06/15(木) 06:09:52 ID:r1heOBEI
それなら死んだらクリアするまで蘇生禁止ってのもいいかもね♪
483名も無き冒険者:2006/06/15(木) 08:49:45 ID:njIsrohy
これとは別の企画で、全員ポルカのゾンビツアーやってもらいたい
やりなおし、ふっかつの石、やどに泊まるの禁止
アイテムも宝箱のみでクールペンダントのうばいあい
もちろん手つなぎ禁止
パウは神様がくれる感じで
484名も無き冒険者:2006/06/15(木) 10:00:33 ID:549Iucvk
>>480
アホみたいに敵につっかかっていって、やられたら即やり直しきずなジャンプで復帰
また敵につっかかっていってシボン フカーツって負の連鎖が邪魔くさいから。
485名も無き冒険者:2006/06/15(木) 10:07:23 ID:Uxu/adIS
そういう輩は、禁止っつっても、やり直しするだろうな。
486名も無き冒険者:2006/06/15(木) 10:35:42 ID:1gK0AM5s
8時からということですが1〜2時間しか参加できないとなると
やはり入らないほうがいいのでしょうか。
落ちた後は退場させようと思ったけれど満員目的鯖に
中途半端な出入りをする人がいては困りますよね
今回は諦めようかなあ。残念
487480:2006/06/15(木) 13:25:32 ID:JRasjypc
>>481>>484
自分が猿のようにやっていた、発売後3,4ヶ月の頃は、
むしろ「死亡>復活>手つなぎワープ」はサクサク進めるために当然と言う感じだったので、
それが「負の連鎖」「邪魔くさい」と言われてしまう現状にカルチャーショック。

このスレで「やり直し/ふっかつの石」禁止案に反対意見が特に見られないことからも、
そのような考え方がいまや主流なのだと理解します。

返答ありがとうございました。
488名も無き冒険者:2006/06/15(木) 14:27:59 ID:2X8du5vk
>>487
発売からずいぶん経って、シナリオも既にみんな知っているし、
サクサク進めて早く終わらせるよりも、課程を楽しむ人が多いんだろう。
やられた人を救助っていうのは、てつなぎシステムの売りの一つだし。
489名も無き冒険者:2006/06/15(木) 14:35:03 ID:WjwjCYLE
やり直しのコストが低すぎて手つなぎシステムをスポイルしてるな。
倒れてる人助けようと思っても、やり直しで消えちゃうこと多かったし。
490名も無き冒険者:2006/06/15(木) 14:49:22 ID:Kmt0PoTB
>489
あるあるあるある消えちゃうと悲しいよね

ていうか自分はまだ全然クリアポイントたまってないから
やり直し禁止はこっそり嬉しかったりするんだ
491名も無き冒険者:2006/06/15(木) 14:52:04 ID:Uxu/adIS
だって、クリアーポイント意味無いし。
492名も無き冒険者:2006/06/15(木) 15:06:07 ID:Kmt0PoTB
>491
かみわざもらうのも意味ない?
まだかみわざいっこも無いんだよw
マスコット優先してるから・・・
493名も無き冒険者:2006/06/15(木) 15:08:41 ID:Kmt0PoTB
あ、もちろん現在残ってるプレイヤーはクリアポイントもう要らないって
言う人ばかりだってことは知ってるよー
494421:2006/06/15(木) 15:23:52 ID:K2d9N1oU
自分以外に神やっても良いよって人居ます?
>>476の案、採用したいんだけど。
普通にやったら絶対グダグダになるから。

16日に満員にならなかったら17日は無しにします?

>>479
昼間は人少ないと思ったんで、16時〜翌6時まで放置で立ててました。
495名も無き冒険者:2006/06/15(木) 17:12:47 ID:mzU6jxZ/
ただ単に35人集める実験だったら、
あんまり意味無いんじゃないかな。

俺が個人的に大人数でエンディング迎えたいと思ってるってだけなんだけど。
496名も無き冒険者:2006/06/15(木) 17:17:23 ID:MKob4Txh
ただ集めるだけだと面白半分に入ってきて
途中で飽きて留守番放置していく輩がでるかもしれんし

楽しく足止めしておいた方がいい
497名も無き冒険者:2006/06/15(木) 17:29:16 ID:ifH4oZap
>>484
ふと、昔ポルカ岬の戦で、ひたすらシボン フカーツ ジャンプを繰り返す輩にさんざん場を荒らされて
死屍累々になった惨状を思い出した。

>>495
同意。キックやリセットは意味ないよな。
498名も無き冒険者:2006/06/15(木) 17:58:18 ID:zyu40zfJ
土曜日に早く起きないと駄目だからちょっとだけ参加しようかと思ったがやっぱ嫌がる人いるか…
499名も無き冒険者:2006/06/15(木) 18:11:32 ID:Uxu/adIS
>>494
鯖たてるだけなら楽勝。だけど配信できない。
500名も無き冒険者:2006/06/15(木) 18:55:57 ID:hO3bt0/e
なんだかなぁ〜
まぁ何人来るのか興味はあるが・・
501名も無き冒険者:2006/06/15(木) 19:29:09 ID:ab64yw3J
なんか既にスレの流れ自体が
ぐだぐだになりそうな雰囲気を醸し出してるなぁ。
「大人数でボローン、途中落ち無し」でいい気がする。

やり直し禁止しても大人数だとまず死なないし、
てつなぎ攻撃禁止とかさらに縛りが必要になりそうだしねぇ。

凝った企画は5人ぐらいでも成立するようなの
じゃないともう無理だろうな。
502名も無き冒険者:2006/06/15(木) 20:01:13 ID:aa7oVXyx
別にもうバランスとか無視でいいよね。
35人手繋ぎの真ん中辺りに入ってマターリしてたいw
503名も無き冒険者:2006/06/15(木) 21:40:12 ID:JtDWrClS
>>502
禿しく同意。
「経験値とどかないよ〜ショボーン…」
てなマタ〜リプレイこそホムランの醍醐味だと
自分的には思っているのだがw
504名も無き冒険者:2006/06/15(木) 21:45:22 ID:y50mW4wR
ある意味、グダグダをも楽しむようなものか。

人も多くなるわけだし、(フィールドの)宝箱は一人一個でいいんじゃないかなぁ。
505名も無き冒険者:2006/06/15(木) 21:47:14 ID:1EVoTGl4
だつごくで残ってだべったりとか超楽しかったよ
久々にどっか入ろうかな
506名も無き冒険者:2006/06/15(木) 21:51:35 ID:2S5OHgfz
>>504
つか10人くらいいれば誰が取ろうが手つなぎすりゃボスも倒せるから
ほしい人がとれば良いし、いらない人は譲れば良いし

35人で宝箱の譲り合いとか見てみたいなw
507名も無き冒険者:2006/06/15(木) 22:32:37 ID:s2u4Ox+a
35人全員留守番ってのはどうかな
神は動かない世界を延々配信するとか
508名も無き冒険者:2006/06/15(木) 22:39:36 ID:qACKe19W
>>507
誰が楽しいんだ
509名も無き冒険者:2006/06/15(木) 23:07:02 ID:1VitB3IW
この流れがもうすでにカオスですね
510名も無き冒険者:2006/06/16(金) 05:33:52 ID:Vz+0u9H1
発見!!
ウマイヤを近所で発見しました。
正確には宇味屋というギョーザ屋さんでした。

http://www.umaiya.jp/

味はマズくないし、口臭以外はレベルアップできませんでした。
何回か食べればレベルアップするかもしれません。
近所の人は、レッツトライ!
511名も無き冒険者:2006/06/16(金) 08:34:53 ID:AHhziU4s
>>499
自分も配信出来ないですよ。
クエスターで配信可能な人が入って来てくれれば大ウェルカムなんですけど。
>>507
神視点の配信は面白くないですよ。多分。

唯単に35人集まるだけなら実況スレで鯖状況UPして、適当な鯖に集まればいいんだし
逆に35人集まらないと出来ない企画とか無いもんですかね…
ピノック1キララ34のスーバーフィールドや、イベント経験値のみで、とか以外に何かあります?

他に立てても良いよって人居ないなら取りあえず>417の通り20時開始でルートは自由
干渉もウザイと思うので神ワザ使いません。
コメント欄にログインしてるマスコットの種類と数を書いときます。
1時の段階でグダグダになってたらエンディング迎える前に世界壊して終了します。

で、どうですか。
512名も無き冒険者:2006/06/16(金) 09:36:19 ID:nOn8XMPn
自分もクエスターとして参加するってことなら完全放置でも構わんと思うが、
神在籍なら多少の干渉(魔物召還)はアリだと思う。
やたら復活してくれる神だと、緊張感もなんもなくなって単なる作業になっちゃうけど、
適度にモンスターを配置して煽ってくれるとむしろ楽しい。
特に序盤のまだレベルも装備も心もとないときに強めの敵を何匹かおいてくれたら、
クエスターの結束も強まるというもの。
それに神視点で見てるだけじゃつまんないでしょ。

あと、あまり酷い状況だったら壊すのもやむを得んと思うが、 >>479 のような感じで
旗振りしてくれるはずだから、できるだけ最後までやりたいな。

ところで >>511 って >>421
513名も無き冒険者:2006/06/16(金) 09:42:06 ID:GDETTZVQ
>>511>>421ッポイ
自分は別の人に神やってほしいかも
神の人ちょっとメンヘル風・・・?
もっとおおらかな神がいいなあ
514名も無き冒険者:2006/06/16(金) 10:01:49 ID:OhPaGcyl
放置鯖なんていっくらでもあるんだから、
どこかに乗り込んでやればいいのでは?
515名も無き冒険者:2006/06/16(金) 10:20:01 ID:yQUb7yPu
大ウェルカムてw クt(ry
配信はしたいけど参加出来ないのよね…。

それはともかく、現状だと35人集まるだけでもきついと思うなぁ。
適当な鯖に集まるっても、各自の都合もあるし。
頻繁に実況スレ見てるのなんて10人もいないと思うし。
35人集まるってこと自体が企画になるような惨状なんだよ。

>>514
フリーズしたらどうするのかと。
神の都合や回線の問題だってあるわけで。
516名も無き冒険者:2006/06/16(金) 10:26:25 ID:OhPaGcyl
フリーズしたら、別の鯖
517511:2006/06/16(金) 13:07:39 ID:AHhziU4s
>>513
本当は自分も神じゃなくてクエスターの方が良いんで
他の人が神やってくれると助かる。
神在中の手頃な鯖に誰か予め誰か入って、交渉してくれない?
518名も無き冒険者:2006/06/16(金) 13:54:01 ID:qydD7W6l
ど〜しよっか、遂に400Hを経過したあの世界を一回潰して立て直すか・・・
でも今更、告知宣伝してくれた鯖と違う場所で開催って、混乱の原因にならないか?
519名も無き冒険者:2006/06/16(金) 13:59:14 ID:1NtLeEAe
>>517
ちょww この期に及んでそんなこと言い出す...

>>518
案内看板があれば、神名変わっても問題はないと思う... しかし、密かに777時間狙ってんたんジャマイカ
520名も無き冒険者:2006/06/16(金) 14:08:44 ID:VqeiAW2v
最初は乗り気だったがこんなグダグダだと行く気しね('A`)
521名も無き冒険者:2006/06/16(金) 14:14:56 ID:CM1+P1oR
クエスター側だと主催&先導しづらいしな・・・
とりあえず確定で神やってくれる人いるならテンプレな感じで鯖名・パス・ルールなんかを書いてくれないかな。
522511:2006/06/16(金) 14:31:39 ID:AHhziU4s
本来35人ログインカオス目的なら、適当な日時と鯖を予め特定して
突撃するのが一番現実的じゃない?
ホームランドのオンラインなんて、実体はマチ鯖を介した善意のネットワークで出来てるんだし
(実際、このゲームでGC壊したって人居るでしょ)
主役はログインするクエスターなんだから、鯖立てる方は場を提供するだけ。
神プレーヤが糞な提案しても従わなければいいわけで・・・
それに神が放置か在中かなんて、干渉しなければ分かる訳無いんだし。

レス数見てても、到底35人集まるとは思えないんだよね。
394氏には悪いけど、今回降ります。
523名も無き冒険者:2006/06/16(金) 14:53:46 ID:cnDOxE2Y
35人ていう目的だけで、何もルール決めなくていいじゃん
それだけ集めるならいろんな人いるのわかってるでしょ
何もかも同じ意見になるとは思わない
あと、放置の鯖にいくのは良くないと思う
配信するならなおさら
524名も無き冒険者:2006/06/16(金) 14:56:22 ID:c8Ti7+ME
35人という人数に拘り杉じゃないか?
大人数で楽しめればいいと思う
525名も無き冒険者:2006/06/16(金) 15:02:23 ID:CM1+P1oR
と言うより、「大人数である事」を楽しもう的な企画だし。
限界35人集まればいいな、とは思う。

この際マスコット放置込みで満員でもいいかなって気もする。
526.395:2006/06/16(金) 15:35:02 ID:Nir0mrSS
んじゃ回線に不安はあるけど神を引き受けてみましょうかね・・・。
上り512kなのがちと不安ですがorz
(神配信環境はあるが、恐らく使うのは難しそうです)

恐らく、今回は35人・・・とまではいかなくても25人程度なら余裕で集まるような気がします。
527名も無き冒険者:2006/06/16(金) 15:35:12 ID:ckHwkXsF
下り1725.93kB/sec
上り241.95kB/sec
だったらこの企画の神って厳しい?
528527:2006/06/16(金) 15:37:06 ID:ckHwkXsF
あ、失礼
395さんのほうが環境良いですね
是非宜しくです。
529.395:2006/06/16(金) 15:40:11 ID:Nir0mrSS
>>527-528
いや、実際に計ってみたらそちらの環境の方が明らかによさげな気が・・・。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 15:37:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3798.898kbps(3.798Mbps) 473.85kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3329.265kbps(3.329Mbps) 415.26kB/sec
推定転送速度: 3798.898kbps(3.798Mbps) 473.85kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 231.47kbps (28.93kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 20.737秒
530名も無き冒険者:2006/06/16(金) 15:42:12 ID:qJmY+Tde
スピードと回線の安定性は必ずしも一致しないよ。
531.395:2006/06/16(金) 15:47:13 ID:Nir0mrSS
>>530
確かに、スピードの出る回線より安定した回線の方が良いからなぁ。
手軽に計測できる方法があれば楽なのだが・・・。

ちなみに>>527はCATV?ADSL?
うちはCATV。
532527:2006/06/16(金) 15:48:09 ID:ckHwkXsF
う。
この環境になってから、大人数鯖の神やったことないんですよ
かなーり緊張ものですが
では、や…やってみようかな?
533527:2006/06/16(金) 15:49:10 ID:ckHwkXsF
Bフレッツです>395
534.395:2006/06/16(金) 15:53:34 ID:Nir0mrSS
>>527
ちょwwwBフレッツかよっ!w
では是非とも宜しくお願いしたいです。
恐らくうちより安定しているでしょうから・・・。
535名も無き冒険者:2006/06/16(金) 15:55:24 ID:CM1+P1oR
kB/secじゃなくてkbpsで言うのが普通だなw
536名も無き冒険者:2006/06/16(金) 15:55:27 ID:qJmY+Tde
スピード的には、Mbpsクラスあれば十分。kbps台は辛いかも。
送信データ的には、数百kbbsあれば大丈夫なんだけど念のため。

ADSLは不安定で、それ以外がいいじょ。
537527:2006/06/16(金) 16:02:49 ID:ckHwkXsF
あわわ。モノ知らずですんません

下り
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 15:25:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 13298.681kbps(13.298Mbps) 1661.98kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 13808.702kbps(13.808Mbps) 1725.93kB/sec
推定転送速度: 13808.702kbps(13.808Mbps) 1725.93kB/sec

上り
1.90Mbps (238.55kB/sec)

Bフレッツですが、配信環境はありません

あと、16日しかできません
17日は用事あって

あんまり神慣れしてないので上手なちょっかいは出せないかも
こんなんでもOK?
538.395:2006/06/16(金) 16:19:52 ID:Nir0mrSS
>>537
余裕でOKなんじゃないかな。
17日はまた別の方に頼むと言うことで・・・。
539527:2006/06/16(金) 16:25:39 ID:ckHwkXsF
おお、レスありがとう>395

では16日(今夜)20時ジャストにたてます。

コメント:35/35をめざすサーバー やりなおし禁止

個人的にはふっかつの石はOKでも良いんじゃないかと思うけど、
それも禁止した方がよい?
540527:2006/06/16(金) 16:44:10 ID:ckHwkXsF
ちとでかけるので、では暫定で

神名:ご○○○ご
コメント:35/35をめざすサーバー るすばん・やりなおし禁止

ルートとかは、やってればどうにかなりますよね。
いきだつ・じんあるので、いざとなればなんか発動も視野にいれます。
意見あったら宜しく。帰ってきたらまたスレ見ます〜
541名も無き冒険者:2006/06/16(金) 17:33:34 ID:4MkRmNmq
>>540
楽しみにしてる!
542名も無き冒険者:2006/06/16(金) 17:34:20 ID:SGxkMPVv
おー、がんがれー。
おいら今日は飲みなのだ。
543.395:2006/06/16(金) 18:39:59 ID:Nir0mrSS
>>540
乙、そしてがんがれ〜。
それでは後1時間強でスタートですが宜しくお願いします。

ちょい配信環境のテストを実況スレにて・・・。
544394:2006/06/16(金) 19:14:21 ID:vkR8pB2g
帰って来てみてみたらなんか大変なことになってた・・・。
自分の仕切りの悪さのせいで申し訳ありません。
>>395さん>>527さんありがとうございます。

では今夜参加できる方は一緒に楽しみましょう
545527:2006/06/16(金) 19:42:10 ID:ckHwkXsF
527です。
体が空いたので、箱舟からたてました。
宣伝サーバー立ててくれてた方ありがとう。

神名:ご○○○ご
コメント:35/35をめざすサーバー るすばんやりなおしきんし たのしくよろしく〜

どぞ皆様、よろしくお願いします。
以降なんかあったら実況でうめきます。
546名も無き冒険者:2006/06/16(金) 20:28:34 ID:XPJgRmZQ
9/9か…
予想はしていたが辛い。
まあ実況に別スレの方々が来てるのは嬉しいかな。
夕食食べたら行くとしようか。
547名も無き冒険者:2006/06/16(金) 20:39:51 ID:49H24z6L
ひょっとして盛り下がってる?
548.395:2006/06/16(金) 20:42:37 ID:Nir0mrSS
まだ始まったばかりで安定してないんじゃないかと思う。
恐らく、9時過ぎに増えるのでは・・・。
549.395:2006/06/16(金) 21:53:37 ID:Nir0mrSS
どうやら明日やる際は、手つなぎ禁止を不許可にした方がよsage・・・。
550名も無き冒険者:2006/06/16(金) 22:15:49 ID:B/Hn2GcV
あれ、本人は手繋ぎ拒否設定にしてること、わかってないんだと思うなあ。
一度設定したままだと、クリアしない限り部屋でセーブしないと直らないから。
551名も無き冒険者:2006/06/16(金) 22:35:47 ID:49H24z6L
えー湿っぽくなってしまいましたが…
552名も無き冒険者:2006/06/16(金) 22:54:31 ID:MIh3+Cwx
エラーでせつぞくできねぇ(´・ω・`)
553.395:2006/06/16(金) 23:07:28 ID:Nir0mrSS
湿っぽいどころか・・・凍結の予感
554名も無き冒険者:2006/06/16(金) 23:16:54 ID:LMKLeId5
なんかあったの?今からつなごうと思うんだがやめたほうがいい?
555394:2006/06/16(金) 23:25:34 ID:vkR8pB2g
322 :本スレ527:2006/06/16(金) 23:11:28.69 ID:HQnNCBcu
無事、オラゴン倒れました。
最後ログインは7名、
入場者、退場された方も含めて、のべ数で29名でした。

以上実況終わり。
ご挨拶は本スレで改めて。
556527:2006/06/16(金) 23:34:54 ID:ckHwkXsF
>394
コピペありがとうです〜

神です。
本日16日の35/35を目指すサーバー、終了いたしました。

思った以上の神回線の重さに、
クローツやパークの時点から切断者続出で、
また22〜23時あたりからオフした方が再度ログインできないという状況となり、
こちらのルーターの検証等も考えたのですが、
残っている方々に、
今夜は結局、オラゴンルートで鯖を終わらせて貰いました。

せっかくの企画を、こちらの不備で御迷惑をおかけしたこと、
お詫び申し上げます。
とくに今日しか参加できなかった方々には、
取り返しのつかない御迷惑だったかと。本当にすみませんでした。

何度も何度も振り落としてしまってばかりでも、
雰囲気悪くせず戻ってきてくれた皆様、
神を気遣ってくれた方々に心よりお礼を。
嬉しかったし、あんな状態ですが、楽しかったです。
次回(明日?)は、きっと35/35を目指せますように、お祈りしてます。

皆様、ども有難うございました!
557名も無き冒険者:2006/06/16(金) 23:39:11 ID:6CaeQ7Hb
最後まで生き残った者です。
神様本当にお疲れ様でした。
神様に手を上げてくれて感謝します。
558名も無き冒険者:2006/06/16(金) 23:42:22 ID:JRvBysAU
乙でした

次はしっかり企画を立てたほうが良さそうだな。
てきとうに明日とか言わないでちゃんと誰が神をやるとか
ルートを決めたり、縛りを入れるならちゃんと決めて
一度、本番前に神をやってみて回線を確認するとか色々とね

まぁぐだぐだ(カオス)を楽しむなら何も企画しないでやるのもありだねw
559名も無き冒険者:2006/06/16(金) 23:47:04 ID:1iMY0EW1
神様、そして参加したクエスターのみなさんお疲れ様でした。
結果的にはちょっと予想外の展開になってしまいましたが、
賑やかでとても楽しかったです。

そして、明日こそは35人同時オンを…
560394:2006/06/16(金) 23:50:01 ID:vkR8pB2g
まず神様をやっていただきありがとうございました。
大人数が大挙するなかお疲れ様でした。

本日は楽しかったです。
明日は自分は帰りが遅くなるので次回をやるなら他の方お願いします。

個人的感想ですが正直ここまで人数が集まるとは思っていませんでした。
2回目3回目をやりたいと言う雰囲気が出てそのうちに35人が成功すればいいなぁ
程度に考えていたので今日のは成功した部類かなぁと思っています。
8時開始に関しては終了時間が遅くなりすぎないためと考えたのですが、
参加者を見てみると9時10時過ぎになってから増えてきたので
最初っから人数を集めるのであれば遅め方が良いかもしれませんね。

最後になりますが参加していただいた皆様ありがとうございました。
またどこかで一緒にプレイできると良いですね。
561.395:2006/06/17(土) 00:09:59 ID:/BklQsrJ
神様、そして最後まで参加されたりリトライされた皆さん本当にお疲れ様でした。
あそこまでエラーが出るのは想定外でしたが、順調に進めば35人集められる可能性を十分感じることが出来ました。
こうなってくると次回は是非、しっかり企画して楽しみたいものですな。
(そして、2ch発の定例企画として定着させたいです、はいw)
562名も無き冒険者:2006/06/17(土) 02:59:24 ID:PpgmnxpO
おお、盛況だったみたいだね。
自分は参加出来なかったけど、お疲れさまでした。

しかし、こんだけ準備期間とってこうなるとは…
主催者さんが神出来ないのは辛いよなぁ。

でも、こうやって盛り上がったのはやっぱ嬉しい。
正直こないだの天界配信がイマイチで凹んでたので…
また何かやれるといいなぁ。
563名も無き冒険者:2006/06/17(土) 08:38:44 ID:wGrqOCAm
おっ、0時前に終われたんだ。お疲れさま。

月例で35人カオスを楽しむ鯖は、コメント「グダグダむきどうカオス35」でいいんじゃね?
問題は告知方法な訳だが・・・
このスレで月初めに希望日のアンケート募るのってどう?

特殊ルールはその内マンネリ化してきたら、自然発生的に誰かが提案するだろ。
偶然面白いルールが出来たらWIKIにUPすればいいしな。…って今更参照する奴いねーか。
564名も無き冒険者:2006/06/17(土) 09:38:58 ID:XKAUr3KG
水をさすようで悪いが、あえて言ってみる。

定例行事となると、35人集まるってインパクトが薄れる気がする。
オレも今回は気合い入れて参加したけど、今後定期的にやるってことになったら、たぶんそれほど行こうって気になるかどうか...
結局毎回参加者数が少なくて、35人鯖が形式だけになっちゃうことが心配。

ともかく、まだまだ35人集まるだけの底力が残ってるってことがわかったのが今回一番嬉しかった。
みんなありがと。
565名も無き冒険者:2006/06/17(土) 10:14:44 ID:19V0CtAT
盛況だったんだねお疲れ様ー。
参加したかったけどサッカー見たくて諦めてしまったよ…
566名も無き冒険者:2006/06/17(土) 12:17:27 ID:ucgIBZjH
一回35人集まれる事があればそれを最後にするかな自分はw
567名も無き冒険者:2006/06/17(土) 13:39:58 ID:8js6hK47
最後に35人鯖を見てから、そっとコントローラを置きたい
568名も無き冒険者:2006/06/17(土) 14:28:54 ID:gDmRgaVf
今夜はやるのかな?
569名も無き冒険者:2006/06/17(土) 14:51:26 ID:dQFFnFu8
βの頃からやりつづけている人っているのかな?
毎日やりつづけてる人は流石にいないだろうけど、
「1週間に1度はやってる」くらいの頻度なら、いないかな?
570名も無き冒険者:2006/06/17(土) 15:45:21 ID:wGrqOCAm
やっぱり皆「出された皿しか喰わない」って事か。
チュンの想定通りの終わり方するのか・・・ユーザーに期待する方が無駄って事だよな。
571名も無き冒険者:2006/06/17(土) 15:54:11 ID:uLmmFplm
もうやり尽くした感があるからな
縛りプレイとか変わったプレイとかねぇ

他にどうしろと
572名も無き冒険者:2006/06/17(土) 18:17:44 ID:xJRUAZBm
>>569
誘われたらやる
月に一度は必ずやる
たまにハマる
程度なβからのプレイヤーです
573名も無き冒険者:2006/06/17(土) 18:42:18 ID:wGrqOCAm
>>571
今でもたまに見かける新規プレイヤーに付き合ってあげるとか
遊ぶ側から遊びを提供する側になって色々提案とかもやり尽くした?
ユーザー自体が少ないから、現状ではやれる事も限られてるけど。

誰も>>568にレス返さないのがひど・・・
>568が神やれる環境なら立ててみてくれないか?
それとも16日の参加者の中で17日の件は話は付いてるの?
574名も無き冒険者:2006/06/17(土) 18:42:28 ID:qdHfsbHq BE:7359168-
で、結局今日はどうするのだろう。
575395:2006/06/17(土) 18:57:19 ID:/BklQsrJ
当初予定は16日のみなんだよね・・・。
17日がもちあがったのは17日の方がいい、両方でいい、と言う話が出てきてからだけど。

各所での告知は16日分しかしてないし、
でも昨日の鯖では明日リトライ、という話にもなってはいたので。

今日リトライするのか来週辺りに伸ばすのかだけでも決めた方がよさげ。
576名も無き冒険者:2006/06/17(土) 19:40:48 ID:8js6hK47
今日はないのかね?
昨日は35人目を狙っていたのだが
577395:2006/06/17(土) 19:51:24 ID:/BklQsrJ
昨日とは違い、人が集まりそうなサーバが幾つか立っているのでもしかしたら伸びは昨日より鈍いかも・・・。
でも、もし今日やるということで決まれば鯖の手配は可能です。
578名も無き冒険者:2006/06/17(土) 19:52:22 ID:CnJ/JB1O
早めにサバだけでも立てとけば、自然と人は集まると思う。
スレじゃなくてマチサバで様子見る人もいるだろうし
579395:2006/06/17(土) 20:07:56 ID:/BklQsrJ
>>578
んじゃ、まずは手配している間告知サーバを立てることにします。
仮に手配出来なかった場合は、今の告知サーバでやるしかないかな?
580395:2006/06/17(土) 20:20:44 ID:/BklQsrJ
395です、神様の手配が完了しましたのでお知らせします。

神名:(ひらがな2文字の方)
コメント:35/35をめざすサーバー るすばんやりなおしきんし たのしくよろしく〜

今回、神様を引き受けていただいた方には本当に感謝します。
それでは皆様よろしくお願いします〜。
以降、何かありましたら実況にて。
#私はクエスターとしての参加になります
581395:2006/06/17(土) 20:25:23 ID:/BklQsrJ
追記。
バークは間もなく開きますが、開始時刻は21時30分ですのでご了承下さい。
582名も無き冒険者:2006/06/17(土) 21:09:41 ID:cPi0pX/h
なんだ、2ch企画といいつつ結局は
某団の方で決め進めてる企画なのか。
583名も無き冒険者:2006/06/17(土) 21:16:19 ID:qdHfsbHq BE:12417899-
>>582
誰も某団以外のスレ住人が神様やると言わなかったからじゃないかなぁ。
(一度立候補した方はいらっしゃったけど、降りられたんじゃしょうがない)
584名も無き冒険者:2006/06/17(土) 21:17:44 ID:mluppMAx
そもそも2chの人だけでやるなら鍵付けるっしょ
だから誰が企画して誰が来ても文句言えないんじゃね?

まぁ俺は行かないけどな
585名も無き冒険者:2006/06/17(土) 21:26:09 ID:VMABZ1Al
2ch発な企画なだけで参加者は普通に取るんだろ
ここだけで35人とか無理すぎ
586名も無き冒険者:2006/06/17(土) 21:34:28 ID:cPi0pX/h
なるほど、誤解してたすまん
35人集めるためには仕方ないが、神や企画主旨をここで話し合って決めることに
2ch企画としての意義があるんだと思ってた。

だったら某団で企画があれば、ここにも告知してもらえれば
人が集まって活気がでると思う
587名も無き冒険者:2006/06/17(土) 22:56:35 ID:fNC6S3gY
>>586
情報を共有する点では、ここで議論する価値は大いにアリだと思う。
一度ルールや進行ノウハウができてしまえば、誰が神をやっても
戸惑うことはないだろうし。

個人的に大人数でやる時は、終わりにする時間をあらかじめ決めて
おくとgdgdをになりにくいと思った。
588名も無き冒険者:2006/06/17(土) 23:42:25 ID:wGrqOCAm
>>587
同意。
このゲームの売りでもある神様プレイについての指南も
未だにテンプレに入ってないし。

あと、軽い専ブラでこのスレだけチェックしてるって人も多いんじゃないか?
某団だけの繋がりで、どこまで宣伝効果あるのか知らないけど。
589名も無き冒険者:2006/06/18(日) 00:39:11 ID:rYl7lXAg
このスレだけチェックしてる人が多いのなら、尚更ここで決めるべきでは?

団員以外おことわり、ってんじゃないんだよね?
だったらそこに遊びに行かせてもらうこともできれば
さらに大人数で楽しめると思うんだが

なんか、どうもうまくはぐらかされてるような気が・・・
590名も無き冒険者:2006/06/18(日) 00:48:17 ID:nzhyH1on BE:3066454-
ん、ほとんどこのスレで決まったようなものじゃなかったのか?
それに、あの展開では開催すらされなかったような気がするのだが・・・。
591名も無き冒険者:2006/06/18(日) 02:17:51 ID:BweLEGPv
某団で月一で集まってワイワイやってるのは、団員のサイトを巡回すればわかるんだけど
逆に、その顔見知り的閉鎖感が嫌って人もいるし・・・
だからこそ、2chの名無しで告知やってくれた方が気楽に参加出来る人もいると思うんだが。

今時、故意に荒そうなんて人は残ってないんだから
そんなに警戒しなくても良いと思うんだけどね。
592名も無き冒険者:2006/06/18(日) 03:23:33 ID:W1DzNaZX
写真など。名前に消しは入ってないのはご容赦を
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000127486.zip
(upload10000127486.zip)
593395:2006/06/18(日) 04:32:04 ID:q5mBdVoq
動画配信者の395です。
本日17日の35/35を目指すサーバーリベンジは、
同時ログイン人数35人とはならなかったものの、
最終ログイン人数33という、目的にほぼ近い形で終了いたしました。

突然のスタートということもあり、前回のように集まるか不安ではありましたが、
中盤付近からぞくぞく入場される方が増え、結果的にはユメダマリへの入り口で
35人を達成し、そのままユメの世界編をクリアすることが出来ました。

今回、神様を引き受けていただいた方、入場してから終了までお付き合い頂いた皆様、
動画をご覧になられた皆様、そして本スレ・実況スレの皆様に心より感謝を申し上げます。
今回の企画はまたしても急ごしらえとなってしまいましたが、
もし次回が行われる際は、正真正銘の35/35を目指せますことをお祈りして、
今回の挨拶と代えさせて頂きます。

皆様、本当に有難うございました、そしてお疲れ様でした・・・。
594395:2006/06/18(日) 04:32:57 ID:q5mBdVoq
追伸
企画は無事に終わりましたが、今回も反省すべき点はいくつかありました。

まずは「今日やる、とこだわりすぎたこと」です。
昨日の企画でまた明日は言い、情報が浸透していたものの、午後7時の段階で方向性(企画趣旨)
しか決まっていない状態では別の日程に延期し、改めてしっかりとした企画を立てることも可能だったと思います。

そして「神様を私の独断で決めたこと」です。
私自身が神を勤めることも可能でしたが、回線の細さから大勢の人を入れることは出来ないと思い
知っている方の中でかつ、回線が非常に速く安定しているあの方に頼むこととしました。
結果的には前回のようにログアウトが多発することも無かったので、あの選択は正解でした思います。
ですが、この2chという環境を考えますとその決定方法には不透明な印象を持たれても仕方ありません。

これらの点は深くお詫び申し上げます。

次回が行われる際はこれらの点を解決出来、よりβの頃に近い雰囲気が再現されますことを祈らせて頂き、追伸とさせていただきます。
595395:2006/06/18(日) 04:33:48 ID:q5mBdVoq
<長い、3行でまとめろ!な人向け>
>>593
今回の企画は33/35で終了しました。
これも神様、参加者、ギャラリー、スレの皆様のおかげです。
本当に有難うございました、そしてお疲れ様でした。

>>594
今回は今日やる、とこだわりすぎた結果、
不透明な決め方で神様を決めてしまいました。
この点に関し、心より深くお詫びを申し上げます。
596名も無き冒険者:2006/06/18(日) 04:57:40 ID:iPiZhJ1N
17日夜に35人サバの神をした者です。
留守番込みでしたが、無事に35人満員御礼で終了を迎えることができました。

2ch発の企画を某団の企画と誤解させる点があったこと
途中GCがフリーズしてしまい、参加されてた皆様にご迷惑をお掛けしたこと
深くお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。

つたない神でしたが、皆様と一緒に冒険できて
とても楽しかったです。
参加してくれた皆様、こちらや実況スレで意見して下さった皆様、
本当にありがとうございました。
597名も無き冒険者:2006/06/18(日) 05:12:04 ID:HY9Xf9xW
>>395,596と35人サバに参加された皆様
乙でした。
急ごしらえの企画だったとは言え、
良い結果が残せたと思います。
次回があるならば、是非また参加したいです。
ありがとうございました。
598名も無き冒険者:2006/06/18(日) 05:21:26 ID:WhQngjeR
空気読めない留守番二名さえいなかったらなぁ
599名も無き冒険者:2006/06/18(日) 05:22:37 ID:nzhyH1on
>>598
それが次への勢いとなるんじゃないかな・・・。
「今度こそ」とね。
600名も無き冒険者:2006/06/18(日) 06:54:10 ID:gd5xxjCq
途中で急に落ちた者です
接続が急に切れて再接続するため頑張ったのですが一向に接続される気配が無くて今日早いので寝てしまいました
満員の邪魔になってしまったことをお詫びします

結局接続の方は起きたら直ってました
なんだったんだろう;
601名も無き冒険者:2006/06/18(日) 06:54:20 ID:0FmToUAH
乙でした。
こんなに楽しいんだから、某団の定例企画にも参加したいなぁ
尻込みして入ることができないへっぽこな漏れでも
ここで告知してくれれば・・・って人多いはず(′・ω・`)
602名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:12:02 ID:BweLEGPv
>>598みたく、相手の状況を想定しないで空気読めてないと言ってしまうから
閉鎖的な雰囲気になるんだよ。
神やったことあるなら分かるだろ? 善意のネットワークで成り立ってるって事。
発売当初の物珍しさで購入した層はとっくに居ないんだから、いい加減人のせいにするのヤめたら?
>>600で説明が入らなきゃ誤解したまま終わるだろ。

確かに個人サイトでネタにして盛り上がれるゲームではあるけど
変にグループ化すると変質化していくのが心配なんだが・・・
閉じたコミュニティって感じに。
上の方でmixiの話出てたけど、もともとマイナーなゲームなのに更に閉じてどうする?
新規プレーヤがブログのプレイ日記読んで「あ、買ってみようかな」ってなるとは思えないんだよね。

たまにしか遊ばない人のグチでした。スレ汚しスマンね。
603名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:18:43 ID:/cIj4ibr
そういう意味ではスレの方が閉鎖的なんじゃないだろうか
604名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:43:38 ID:rUayN0Qd
そういえばずっと前に、神がサーバーを開いてるからクエスターは遊べるんだ
神が指示したとおりにしろ

とか考えてる奴がいたなぁ
ブログに愚痴かいてそのまま消えちゃったけどね
605名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:49:46 ID:nZn+B2yp
>>603
スレは基本的に名無しの不特定多数
606名も無き冒険者:2006/06/18(日) 13:19:54 ID:hBl3CxOK
>>596
参考までにフリーズしたのはどのあたりだった?
俺はバルク周辺を行き来したら結構な頻度でフリーズしてたんで神やらなくなった
607名も無き冒険者:2006/06/18(日) 13:55:35 ID:W1DzNaZX
ポルカに着いてフラボ前で皆がダベってる時だった >フリーズ
608名も無き冒険者:2006/06/18(日) 14:41:57 ID:Z/SUXrC1
ポルカ・エルザ・ドラクロ王の間は三大フリーズ頻発地帯
でもこれ、別に神のせいじゃないような気が
善後策としては、まー意識して手動セーブするくらい?
609名も無き冒険者:2006/06/18(日) 14:53:15 ID:7PQAKHKL
神がいなければ世界は始らないがプレイヤーがいなければ冒険が始らないのだよ
610596:2006/06/18(日) 16:08:07 ID:iPiZhJ1N
>>606
10名以上がポルカ、ポルカへの森・トレック山・他に数名という状態でした。
こちら側では下界に降りる等、重くなる操作はしてなかったです。
611名も無き冒険者:2006/06/19(月) 00:00:53 ID:Q/C/RJ7K
>>609
全俺が泣いた。
612名も無き冒険者:2006/06/19(月) 12:24:40 ID:Hz0irPQL
35人企画で>>468が挙げてた人語禁止の企画
確かに集客力は無いから今回の企画に不向きだったと思えるけど
実際やってみた人っている?
面倒くさいってのもあるけど、単に厨くさくて嫌だって話じゃないの?

そういや。テキスト系縛りルールって見ないよな。
子供でも理解出来そうなのに。

16、17日のスレの流れで、情報落として来ない某団の人が本スレに注目してくれたみたいだし
結果的に良かったんでない?
本スレだけ見てると、過疎って本当に終わってる感がするから。
613名も無き冒険者:2006/06/19(月) 16:59:02 ID:k2Q2seFU
やってみた人いる?じゃなくてさ
そんなに興味があるならやってみればいいじゃない
614名も無き冒険者:2006/06/19(月) 17:24:58 ID:lGxN77Ai
そもそも何をもって人語とするのか、とか決めるのが面倒
パラダイカ文字が入力できればあるいは・・・
615名も無き冒険者:2006/06/19(月) 17:54:06 ID:YmMQpX5D
2ch的には「日本語でおk」と言われるような言葉・・・とかw
616名も無き冒険者:2006/06/19(月) 18:45:00 ID:dPgdKULZ
ガントでウゴとかウゴウゴ以外発言禁止というのは見たことある
で、ダンジョンとか村の名前だけはおkだった気がする

正直、面倒だ
村とかの名前も発言禁止だったら入ってたかもしれんが
617名も無き冒険者:2006/06/19(月) 20:49:11 ID:pg40zgKE
ただでさえあの入力方式で十分足枷になってるのに
それ以上の制限なんて入れたくない
618名も無き冒険者:2006/06/19(月) 23:28:05 ID:Smn55e5i
どうせなら喋り禁止の方が楽だな
619名も無き冒険者:2006/06/20(火) 02:49:08 ID:p7skEV8i
やるとしたらそれが一番無難か >気持ち有り・喋り禁止
だが神にとっては、いろいろと仕込みやってみてもクエスター側の反応が分からなく
なり、楽しく進んでるんだが殺伐してるんだか傍目には判別できないという諸刃の剣。
620名も無き冒険者:2006/06/20(火) 08:43:52 ID:O8hLJKl4
話に割って入るようで悪いですが
現在新規にHLオフラインプレイ中の者です。

あと10時間ほどプレイしたら、オンプレイできそうなので
その際はよろしくおながいします。
621名も無き冒険者:2006/06/20(火) 09:29:33 ID:+q1Y4cuD
>>620
おぉ、オンで一緒に遊べるようになったらまた声かけてくれな。
622名も無き冒険者:2006/06/20(火) 11:10:36 ID:2kmCpaHz
ハ○○ウさん久々にホームランドやってたんだ
「チェイサー!」とかやりたかったなあ
623名も無き冒険者:2006/06/20(火) 15:31:26 ID:aqazN450
>>613
多分成り立たないと思う。
クエスターでやりたいなら協力してくれる神を探さないとダメだし
他の鯖でワケワカラン事言ってても、浮いて弾かれるだけ。
ディスコミニュケーションを楽しむのなら複数ログインプレイが前提だし。

ここで協力者募っても現状では絶望的だしね。

システムレベルで勝手に変換してくれる機能あったらな〜
バベルの塔編とか言って。
624名も無き冒険者:2006/06/20(火) 15:52:27 ID:/3Pn8l9l
こんな時にスレ鯖がまだ残っていたらと思うと・・・orz
625名も無き冒険者:2006/06/20(火) 16:15:32 ID:g4qtKAE9
完全放置のスレ鯖なら立ててみてもいいんだが・・・。

スレ発のイベント時はちゃんと仕切りが必要でしょ?
そういうのが面倒なんだよなあ・・・。
626名も無き冒険者:2006/06/20(火) 18:50:02 ID:X0b+t9bH
面倒ならやらなくていい

つか面倒ならスレ鯖なら立ててみてもいいとか書くなや
627名も無き冒険者:2006/06/20(火) 19:21:00 ID:g4qtKAE9
スマン・・・。無責任な発言だった。
628名も無き冒険者:2006/06/20(火) 19:27:49 ID:IN5erFjz
まぁスレ鯖は元々基本放置だったけど、その代わりに何でもありだったから。
その辺を理解できる人じゃないと無理。

スレ神はまだこのスレ見てるのかね。
GC本体が逝ったわけじゃないから復帰出来んじゃないのかw
629名も無き冒険者:2006/06/20(火) 19:50:01 ID:1af4iHXG
スレ鯖も最後の方は100時間ぐらいログインなしとかになってたしなぁ…
復帰する気になれないのも当然かと。
人口も少ないし、イベントごとに建てるので十分だしね。
630名も無き冒険者:2006/06/20(火) 22:52:01 ID:0mrIxA7C
最初のオフラインプレイってそんなに時間かかったっけ???
631名も無き冒険者:2006/06/20(火) 22:59:15 ID:OzsQOzkf
わりと
632名も無き冒険者:2006/06/20(火) 23:00:15 ID:0mrIxA7C
そうか忘れるもんだなあ
633名も無き冒険者:2006/06/20(火) 23:10:02 ID:0nYswgLm
事前の知識なし+マスコットが2体のみ+長い
というすばらしい難易度だ
634名も無き冒険者:2006/06/20(火) 23:12:34 ID:L64e2sve
最初の頃はオフでのトラウマがあって
オンでは全然夢編やんなかったなぁ…
635名も無き冒険者:2006/06/20(火) 23:15:32 ID:0mrIxA7C
早く>620がオンに来るといいな
636620:2006/06/21(水) 00:20:42 ID:7LMvl/2w
>>630
そんなに時間かからん(せいぜい10時間くらい?)、とは聞いてるけど
自分の場合、半島の強敵に早い段階で特攻して無駄にLv上げを繰り返してたので
プレイ時間がすでに14時間になってます。

>>635
てなわけで、もう少し待たせるかもだけど
どうか気長に待ってやってくだしぃ。
637名も無き冒険者:2006/06/21(水) 10:45:08 ID:DBYdSI7O
>>601
諦めろ・・・
ブログもmixiもやってない素性の知れない者には
来てほしくないのが本音だろう

自分たちは平気であちこちに入り込んでくるがな。
638名も無き冒険者:2006/06/21(水) 10:52:57 ID:k6w48Crq
俺はMixiは監視されてるようで続かなかったよorz
639名も無き冒険者:2006/06/21(水) 10:56:40 ID:bmJoyDR0
俺はmixiは足跡つくのがいやで引きこもってたよ
640名も無き冒険者:2006/06/21(水) 11:30:12 ID:yOtDwGi5
>>637
すごい偏見だな。
そこまで閉鎖的じゃないとおもうぞ。
自分が入ろうとは思わんが
641名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:06:53 ID:32mWEayf
その団体じゃないと思うけど、あいさつもしてくれないし手つなぎもしてくれない人がいた
そしてなぜかその人をマンセーしてた
あれ以来、すでに数人ログインしてる鯖には入れなくなった
642名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:11:35 ID:SckQx7FL
>>641
多分それはあのmなグループだろうか・・・。
643名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:24:09 ID:DqUsFmDR
>>637
正直言って、そんな偏見を持つ人がスレにいるのは迷惑だったりする。
スレの総意がそうなっているように見えちゃうじゃないか。
644名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:36:21 ID:bmJoyDR0
スレの総意などない。
645名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:45:34 ID:z08O/2fp
某団ってなに?
646名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:55:08 ID:bVFs1M8l
この前の35人企画に入れた人に聞いてみたいんだけど
その情報って何処で知ったの?
本スレ? 某団の繋がり? 実況スレのマチ鯖報告に出てた告知鯖のコメント?

人集めの時の参考にしたいんで。

>>636
オン出来る様になったら、ココで呼びかけしてみると良いよ
多分、歓迎鯖立ててくれる人が見つかると思うから。
647名も無き冒険者:2006/06/21(水) 13:05:35 ID:bVFs1M8l
>>617
入力が面倒ってのも慣れの問題じゃない?
めちゃ入力速い人、結構見るけど。

ところで、ブログやってる人ってWiki編集してくれないのかな。
Wikiの雑談板で小説書こうってスレ在ったけど・・・
2chで同じ事やったら叩かれまくるから、丁度いい落としどころなのかもね。

PSOとかでは公式のページで普通に募集したりしてるんだよな>創作系のネタ。
648名も無き冒険者:2006/06/21(水) 13:24:31 ID:FSYdpTg/
唐突だが導き数900超えを口実に、金土あたりに神として何かをやりたい
俺ガイル。>>620がそれまでにオフクリア完遂し、かつ都合がつくのならば
歓迎鯖で行きたいが、その場合ルートをどうするか、また>>620が無理な場合も
他に何か要望の多い企画があるかどうか。 意見ヨロシコ


鍵付き長時間世界は、結局470時間程度まで来たところでクリアされちった。
649名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:35:54 ID:nEzE6yjX
>>646
んなことここで訊いたって意味ないだろ
「ここで見たから」に決まっている。わかりきったこと
650名も無き冒険者:2006/06/21(水) 16:45:21 ID:Q6mosUH9
ていうか某団って何?
651名も無き冒険者:2006/06/21(水) 16:51:11 ID:Vmi+WpPp
ググってみるぐらいしたらどうだ?
俺はなんのことかさっぱりわからないけどな
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%83z%81%5B%83%80%83%89%83%93%83h%81%40%92c
652名も無き冒険者:2006/06/21(水) 19:35:44 ID:3Fb9mQJV
>>646
オレはその某団ってのはよく知らないが、企画はここで知って、あちこちの鯖で遊んだついでに
「そういえば35人集めるイベントがあるらいしいよ」ってな感じで話題を出してみたりしてた。

>>648
たぶん制限大杉って反対意見が多いと思うが、ここはあえて言ってみる。
ゴーレム編とパラダイカ編のボス、どっちが早く倒すかレース。
修羅場も楽しめるように、自力復活(やり直しも)禁止、宝箱は放置、カネル半島立ち入り禁止
ついでにポルカ岬では手つなぎ禁止。
とか。
653名も無き冒険者:2006/06/21(水) 19:45:27 ID:3Fb9mQJV
>>648,652
歓迎鯖なら >>620 のやりたいルート(ほしいマスコットがあればそのルート)を優先でいいと思う。
654名も無き冒険者:2006/06/21(水) 19:53:30 ID:SckQx7FL
>>652
>宝箱放置
それじゃストーリーが進められませんがなw
それはともかく、初心者を歓迎する企画だから、宝箱放置と復活無しは厳し過ぎないかな?

ポルカの岬手つなぎ無しはいいアイデアだと思う。
あそこのボスの手強さを見せられるわけだし。
(レベルを考えると半島も無しの方が良さそう)


ただ、確かに本人のやってみたいストーリーをやるのが一番良さそう。
655名も無き冒険者:2006/06/21(水) 19:58:41 ID:SckQx7FL
>>652
歓迎鯖でないならそれが結構面白そうだと思う。
オプションで、岬の魔物を限界まで増やしてみるとかw
656名も無き冒険者:2006/06/21(水) 20:05:01 ID:bVFs1M8l
参加出来そうな人はオススメ案だしあって
基本は>>653
スレ住人の希望も取り入れつつ、最終的に>>620に選んでもらえばいいでないだろうか。

どうせなら多人数で協力しないと進めないルートが良いのでは?

>>651
そのものズバリですな・・・
657名も無き冒険者:2006/06/21(水) 20:08:46 ID:gw8iZYW5
>>654
そうだね。初のネットゲーだったりすると勝手がまったく分からないわけだし。

>オラゴン編 →ネンドゥー
/ユメの世界編
l 暗闇編   →キララ・クロン・フレイ・ブロック
\魔王編
/脱獄編
l 陣取り編  →ココット・コムコム・パラダイカ
\パラダイカ編
/ミクロ編
l ゴーレム編 →ガント・ポルカ・ユニコーン・ロボ
\ボローン編
>魔族編(通称ドラクロ) →無し

人数が多くないとできないルートとかマスコット・アクセサリ以外のものが貰えるルートができればいいと思う。

ところで「このルートやったことない」っていうルートがある人いる?
何十回も(神含め)やってるけど暗闇編は終了直前に入場した一回以来やったことない。
658名も無き冒険者:2006/06/21(水) 20:11:29 ID:SckQx7FL
ちなみにオン限定はこれでよかったっけかな?
/脱獄編(オン4人以上)
\陣取り編(オン10人以上)  →ココット・コムコム・パラダイカ

>ボローン編(オン4人以上) →ガント・ポルカ・ユニコーン・ロボ

>魔族編(通称ドラクロ)(オン4人以上) →無し(但しドラクログッズあり)
659名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:25:02 ID:3Fb9mQJV
しょっぱなから叩かれると思って覚悟してたけど、好意的なレスもらえてほんのり嬉しかったり。

で、復活についてちと補足、
単純にやり直し禁止だけだと、南大陸入って石が買えるようになったら実質意味なくなるし、
復活禁止(復活は宿のみ)だと、厳し過ぎで、そもそもピノやポルの特技が活かせない。
なもんで、
自力復活禁止です。これだと、石や命の恵みを他の人に使う余地が残ってるし、うかつに全滅
できないからスリルも残るかと。
とはいえ、歓迎鯖ならそこまで追い込むこともないですね。 >>620 来れそうかな。
660名も無き冒険者:2006/06/22(木) 00:00:24 ID:+yvEkaEB
>628
ノシ みてる
661名も無き冒険者:2006/06/22(木) 01:29:16 ID:ggYlrKgz
スレ神おかえりなさい鯖に決定です!
662名も無き冒険者:2006/06/22(木) 01:35:38 ID:ZlPopExz
歓迎鯖なら普通に遊ぶだけで十分だろうね。
神がちゃんといるだけでもだいぶ違うと思う。
歓迎側はわざと敵に突っ込んで死んだりとか、
トラブルメーカーに徹すると面白いかも?

来月は毎週金土のどっちかが休みなので色々出来そうだ…
なんか企画考えとこう。

>>660
お、いたのかぁ。
つーか名前知らないだけで、
絶対どこかで会ってるはずだよねぇ。
いや、追及しないけどさ。
663628:2006/06/22(木) 01:56:59 ID:0dIqZ+VH
>>660
(=゚ω゚)ノぃょぅ

結局メモカ買いなおしてデータ作ったの?
データがあるなら「元スレ鯖神を囲む会in冥界」を希望。
664名も無き冒険者:2006/06/22(木) 02:05:17 ID:sACH2Nmn
スレ神おかえりなさい、待ってました!


ところで流れぶった切ってスマン、今読んだもんで・・・

>>637
某団のやつらは本当にそう思ってるだろうな。
もっともブログやmixiをやっててもダメかもな。

本当に平気であちこちに出入りして自分勝手をやっていたな。
仲間以外の周りは見えないのか・・・

>>640
かなり閉鎖的。
他人を排除したいから団体を作っているんだし。
閉鎖的では無いのならそもそも団体などつくらんだろ。

いつも仲間で固まって他人とは会話しない。
他人の話は全然聞こうとはしない。
仲間で雑談したいなら某団の集会でやれよと思った。

>>643
某団の団員? 信者?
偏見ではなく事実だろ。
自分達に反対する意見がでると気に入らんのか。

迷惑ってなんだよ?
お前ら某団のやつらはいつも自分達を
持ち上げるやつらじゃないと気に入らんのか。
665名も無き冒険者:2006/06/22(木) 02:14:59 ID:ggYlrKgz
「ホムランスレ」でサブ一体作ってそれで集まる鯖はどうだろう
どっち向いてもホムランスレさん、って
ホムランスレ:チョメチョメさんになるんだっけか

>>664
気持ちはわかるが三行でおねがいします
666名も無き冒険者:2006/06/22(木) 02:15:09 ID:92Wm8FQD
>>643
具体的な事実をkwsk
667名も無き冒険者:2006/06/22(木) 02:15:46 ID:92Wm8FQD
間違えた、>>664だった
668名も無き冒険者:2006/06/22(木) 02:17:21 ID:KD4CotLo
結局、こんな人しかオンには居ないのです
669名も無き冒険者:2006/06/22(木) 02:40:23 ID:sACH2Nmn
>>665>>666
スマン、長文で・・・
スレ読んで某団やつらの悪行を思い出してしまったもんで
詳しく書いたらとても三行じゃまとまらんな・・・
670名も無き冒険者:2006/06/22(木) 02:49:52 ID:Nnx0zHKq
>>669
某団に対して反感を持つのは好きにすればいいと思うが
1を見て全を見てる訳じゃないよな?
憎む相手を間違えないようにしろよ
671名も無き冒険者:2006/06/22(木) 02:53:05 ID:0dIqZ+VH
>>669
折角スレに少しだけ活気が戻ってきたのにくだらん事垂れ流すなよ。
そんなに言いたい事があるならブログでも立ち上げたらどうだw

>>665
それ面白そうだけど、サブ一体作るのに時間が掛かるのが・・・
672名も無き冒険者:2006/06/22(木) 03:00:40 ID:ZlPopExz
サブ一体で2時間半〜3時間くらい?かな。
手早くやれば、だけど。
こないだの100何体作ったって人はどのくらいの速さなんだろか。
うーん、タイムアタック動画でも撮ってみようかな。

みんなで同名サブ作って35人集まったら楽しいだろうなぁ。
みんな名前が同じなだけにあまり気ぃ使わなくて良さそうだし。
673名も無き冒険者:2006/06/22(木) 03:21:19 ID:T3Fx3VYA
>>671
まさかジャグラーで1周目クリア直前のデータを皆に配るわけにもいかないだろうしw
(個別コードってどのタイミングで発行されたっけ?)
674名も無き冒険者:2006/06/22(木) 04:57:05 ID:aCq5xyEE
>>672
みんな裸んぼかつ同キャラ、おまけに35人
地獄絵図が浮かぶんですが・・・
わざわざサブ作る価値はあるね。
675名も無き冒険者:2006/06/22(木) 04:59:38 ID:92Wm8FQD
>>627
マリオ128ならぬハコ35?
676名も無き冒険者:2006/06/22(木) 06:14:45 ID:ggYlrKgz
100体神じゃないけど、たなかスタートでのおおよその流れ晒し

アプリで装備完了まで1時間ちょい(雷・精霊・ヒスイ)
半島で40分弱(ここでレベル35or6)
あとは道なりに、で2時間半あれば、て感じ
677名も無き冒険者:2006/06/22(木) 10:36:59 ID:cxkSJl2j
659
緊急脱出セット(石・草・光)を携帯しなければ、条件は満たせそうだね。
コムコムの転送も活かせるし。

>>669
詳しく>>は651のリンクから巡回して見てくるのが手っ取り早いんだけど
色々面白そうな企画立てている割に、その他の一般プレーヤーへ恩恵を還元する人が不在なのが・・・
ブログの読者って基本的に固定客でしょ?

>>672
皆でホムランスレって名前でサブ作ったら、いつでも2代目襲名出来そうですねw
678名も無き冒険者:2006/06/22(木) 10:47:55 ID:vJocvGvf
>672
101体作った者です。
結局アクセ被りまくりで、実際は20体しか残ってません。
サブ作る時間ですが、早ければ2〜3時間で出来あがります。
しかし20体目以降は飽きたりして、寄り道しまくり、、、
大体平均4時間位で終わらせてた。
精神状態が不安定になるから、速さを追求するのは控え目にね。
あと、自分みたいに体を壊して入院しないようにね。
679名も無き冒険者:2006/06/22(木) 11:05:49 ID:ZlPopExz
>>676 >>678
サンクス。そんなもんですか。
やっぱ半島行った方が確実かな…
ぎりぎりで行くとドラゴンプレート必須だし、
各宝箱が開くかどうかでかなり運任せになるしなぁ。

しかし入院て…お大事に。
680名も無き冒険者:2006/06/22(木) 12:31:05 ID:YkQpmIim
ホムランスレ:あ「こんどは おれがスレサバたてるよ!」
ホムランスレ:か「いやいや おれがスレサバたてるよ!」
ホムランスレ:さ「いや おれが・・」
その他ホムランスレ「どーぞどーぞ」
681名も無き冒険者:2006/06/22(木) 12:47:38 ID:fSJDKBjE
そういう2chみたいな匿名性を持った鯖っていいかもね
ホムランスレで集まろう
682名も無き冒険者:2006/06/22(木) 13:01:19 ID:xQgxbdvI
いいな、スレサバ共有制。匿名掲示板2chらしくて。
アクセ情報とかも一切書かず以前の通り「たもくてきロビー スレの2さんしょう」
みたいな※ントで統一すれば、アクセも毎回違う可能性が出てお楽しみ微増と。
鯖建てを有志達が一定期間ごとの持ち回りにすれば、GC本体やメモカへの負担も
減らせそうだし(先代スレ鯖死亡原因の排除)
683名も無き冒険者:2006/06/22(木) 13:24:18 ID:ZlPopExz
なんか新しい可能性が見えてきた…?
匿名ネトゲって面白いかもしれないなぁ。
684名も無き冒険者:2006/06/22(木) 14:07:24 ID:aCq5xyEE
名前を背負うより気楽に遊びやすくなるかも。
「ホムランスレ:え」さんは毎回別人になるわけか。
685名も無き冒険者:2006/06/22(木) 14:14:35 ID:EEpFeGUQ
さっそくホムランスレ新キャラ作ってオフ一周目進行中。
686名も無き冒険者:2006/06/22(木) 15:05:15 ID:Pu5RKsgq
鯖検索→30件みつかりました
「お?多いな!」なんて思ってwktkしながらa押したら
ホムランスレがズラーッ
687名も無き冒険者:2006/06/22(木) 15:44:20 ID:mUQ/zjTo
同じ名前かぶると勝手に、識別子が振られるのか?
みんなホムランスレって名前だと >>680 みたいになるの?
688名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:08:08 ID:B3Mv8YPy
そう
689名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:24:58 ID:mUQ/zjTo
ほぉー、知らんかったわ〜
690名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:48:28 ID:Nnx0zHKq
>>689
ちなみに名前には「:」の文字が使えない
同じ名前のクエスターがいる鯖にはいるとき
識別子を一文字選択することが出来る
先に入っている人には識別子はつかない
691名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:49:52 ID:1olIjw7T
面倒だからサブの名前変更でホムランスレにしようかな
692名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:57:15 ID:mUQ/zjTo
俺もホムランスレ作成しようw
693名も無き冒険者:2006/06/22(木) 17:16:09 ID:OnbfbazZ
帰ったら俺も作ろっと。
694名も無き冒険者:2006/06/22(木) 17:33:51 ID:4V8p/YZY
既に進めている人がいるのに、こんな事言って悪いが…
通常、同じ名前が2人以上になると
名前の後ろに「:@」(@は任意)を付ける事になるが
これは、名前が4文字以下の場合

だから「ホムランスレ」って名前が同じサバに2人入ると
名前の最大文字数は6文字なので
2人目は「ホムラン:@」になるぞ


ま、特に問題ない…かな?
695名も無き冒険者:2006/06/22(木) 19:19:31 ID:YkQpmIim
それでは「ホムランスレ」が一人とその他の偽物軍団になってしまうではないかorz
やはり「たなか」か「すずき」の方が無難かな
個人的には「ぽこタン」も捨て難いw
696名も無き冒険者:2006/06/22(木) 20:02:47 ID:u2b3jePh
>>682
ホムランスレは常時稼働前提だろうから、
持ち回りにするなら交代希望日時をここに
書けば神の引継ぎがスムーズになるんじゃない?

これ書いててふと思った。
エンディングの後方舟でマターリしてる間
別のホムランスレが鯖立てた場合、名前は
どうなるんだろう…
697名も無き冒険者:2006/06/22(木) 20:48:49 ID:Nnx0zHKq
>>695
大丈夫だ
最初の一人が退場すればいい
698名も無き冒険者:2006/06/22(木) 20:54:53 ID:EEpFeGUQ
やべ〜、久しぶりにガントのオフ、思いのほか楽しくてなかなか終えらんね〜

スレ鯖テンプレこんなもんでいかがでしょう。叩き台にでもしてください。

[ 神さま情報 ]
■24時間多目的ロビー鯖 なまえ:ホムランスレ あいことば:ageないお約束
 ・他鯖開始時間までの暇つぶし・待ち合わせ・雑談・イベント仕込み
  退場処理の為の再ログインのみのご利用(退場処理の旨一言あるとグッド)など
  スレ民がスレで募集をかけたりと自由に使ってOKなサーバ
 ・もとは個人運営でしたが、現在は初代鯖神に敬意を表し、有志による共同運用となりました
  従って、神の介入方針、使用可能な神わざ、収得アクセサリなど、その時々で違います
 ・神頼みしたいときはダメもとで一声どうぞ

●鯖を立てる神へ
 ・混乱防止のためできるだけ事前に、本スレでの鯖立て宣言、鯖止め宣言をお願いします
 ・すでに鯖がたっている場合は混乱防止のため重複した鯖立てはご遠慮ください
 ・とはいえ複数鯖を禁止するものではありません、本スレ内で協議してよきに計らってください
 ・なまえ:「ホムランスレ」 あいことば:ageないお約束
  コメント:「たもくてきロビー スレの2さんしょう」 でお願いします
699名も無き冒険者:2006/06/22(木) 22:50:51 ID:ld+iv5g8
いやむしろ混乱した方が(ry
別にそんな説明いらなくね?あったら作る、なかったらそこに入る、で

あとパスなんだけど「あげないお約束」にしないか
たしか、パスは平仮名だったから間違えやすかった
700名も無き冒険者:2006/06/22(木) 23:22:57 ID:T2TYE+3B
>>697
最初の一人が退場して、全員がホムラン:Xになっても、
つぎに入った「ホムランスレ」が一人とその他の偽物軍団になってしまうループ \(^▽^@)ノ
それはそれで楽しいじゃまいか。
701名も無き冒険者:2006/06/22(木) 23:34:38 ID:I2fS/fDp
>>699
モチツケ 「なかったら作る、あったらそこに入る」 …だろ?
それでいいと思うぞ。しかしもし次スレたつことがあったら[ 神さま情報 ]くらいはあってもいいかもしれん。
702名も無き冒険者:2006/06/23(金) 00:29:10 ID:7Th67YLS
次はホムランスレ縛りですか?
703名も無き冒険者:2006/06/23(金) 01:09:08 ID:MAQkgs7D
なんかほとんど偶然的な流れでほいほい話が進んだけど、
これかなり良いアイディアだよね。
一人一人が自発的にやろうやろうって思えてるのがすごい。

まだサブ作った人少数だと思うけど、
希望があれば明日の夜鯖建てますよ。
704名も無き冒険者:2006/06/23(金) 01:43:33 ID:+WND0Ul4
>>703
ようやく作った二人目を改名する気まんまんでございます。
705名も無き冒険者:2006/06/23(金) 04:33:21 ID:FLz5l2uw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
706名も無き冒険者:2006/06/23(金) 06:58:23 ID:3NAUEbx1
>>701
モチツク('A`)

よし、久しぶりにオフをやるか
707名も無き冒険者:2006/06/23(金) 12:57:26 ID:atoIh7y6
>>703
そういや実況スレの鯖状況報告も、有志の偶然的な流れから始まったんだよね・・・
708名も無き冒険者:2006/06/23(金) 13:15:26 ID:DNaXEU97
でもなぁ、鍵かけるのはどうなんだろう。
説明や趣旨を読んだ人に入って来て欲しいのは分かるけど、
それって内輪で固まるのとあまり変わらなくないか?
709名も無き冒険者:2006/06/23(金) 15:20:58 ID:RoL/PdOm
鍵といってもスレ限定ではあるけど公開鍵なんだし、
空気も読めないヘンなのに入り込まれる心配なしで遊べる鯖が
あるってのは自分としては嬉しい。
暗闇でエースゴ巻き散らかして、魂を冥界の奥深くに隠しとくなんて企画、
スレ鯖があったからこそ成り立ったんだと思うし。
…ってのはやっぱり閉鎖的かな?

ま〜「ホムランスレ」って響きにつられてるってとこもあるんだけどさ。
710名も無き冒険者:2006/06/23(金) 16:02:54 ID:CtpM8kMI
>>694-695を回避したいなら「ホムラン」「ホムスレ」「スレさば」みたいな
4文字名にするのもいいかも? でもやっぱり「ホムランスレ」が捨てがたい。

さて、神やろうとは言ってみたが>>620の消息が不明な件について
711名も無き冒険者:2006/06/23(金) 17:45:17 ID:Iaoj49IQ
ヒント:暇じゃない
712703:2006/06/23(金) 19:58:39 ID:MAQkgs7D
建ててみた。
とりあえず、繰り返しはなしでいいよね。

人来るまでマリオ64でもやってます。10周年だし…
713703:2006/06/23(金) 20:42:39 ID:MAQkgs7D
>>695>>697>>700辺り
神の名前と同じだと一人目からホムラン:あ
とかになる模様。

これなら最初に入る人が躊躇しなくて済みそうだ。
どれがかみの発言かもわかりやすいし。
714名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:35:12 ID:dEQ0qmsL
なあ、キャラ作っちゃった人もいるのに今更こんなこと言うのは
盛り上がってるところに水をさすようで心苦しいんだが・・・

「ホムランスレ」は確かに公共的なものとしての立ち位置で極力個性を抑えながら神をやってくれていたけど
放置鯖のようでありながら、こっそりサポートしてくれたり敵を出していたり
また、一般のペーシでスレ鯖のパスが晒されてスレを知らない一般人が入ってきたときも
スレの為の鯖としてのスタンスを崩さず毅然とした態度で臨んでくれたりと一個人としての個性があったと思う。
公共だったとはいえ、その一人のハンドルを本人の了解もなにもナシで
ノリだけでみんなが自由に名乗ってしまって本当にいいものかと俺は思う。

全員が名乗れる共有鯖という目的なら、なにも「ホムランスレ」という名前でなくても
「ほむらんすれ」なり「スレサバ」なり「なもなきぼう(けんしゃ)」なり「ななし」なり、いくらでも選択肢はあったんじゃないか。
更に言うと、「ホムランスレ」という名前を採用するということは初代ホムランスレという個人を抹殺することになるんじゃないかと。
例え、初代が何かのきっかけで復帰したとしても、もう我々がそれを判別する術は無くなってしまうことになるんじゃないのか。
半年以上経つ人の名前にそこまで気を使うことはないのかもしれないけど
大事なのは「ホムランスレ」という名前ではなく、その運営スタンスなのだから、>698に書かれている内容を実施するだけなら
名前だけはホムランスレとは違う物をみんなで新しく作ったほうがいいと思うんだ。
やっぱ勝手に名前を騙るのは抵抗あるし、なにより本音を言うと
新しいホムランスレ鯖に入って、その時のホムランスレって神がたまたまDQNだったりする可能性があることを思うと
なんだかやりきれなくなるような気がするんだよ。

・・・なあ、今からでも遅くないから違う名前にしないか?
715名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:39:37 ID:YG9qXu09
>>714
ホムランスレという名称自体がこのスレのことなので、ハンドルじゃないだろ。
しかもホームランド自体が名前の重複を認めているシステムなので、問題ない。
716名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:46:44 ID:fF/xzm0G
>>715
>>714はゲームシステム上の問題を語っているわけではないと思う。
個人的には、初代ホムランスレには相当お世話になったので、>>714と同じような気分。
「ホムランスレをもう一度!」みたいな気持ちもわかるんだけどね。
717名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:49:24 ID:/w50Ubfq
みんなホムランスレが好きなんだよ…
その気持ちは変わらない
718716:2006/06/23(金) 22:49:37 ID:fF/xzm0G
訂正・・・つーかなんていうか。

>>714と同じ気分とか言っておきながら、「初代ホムランスレ」という呼び方はアレだな・・・。
719名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:51:14 ID:YG9qXu09
スレ鯖の中の人が、俺のハンドルだから使うなとでも言うと思うか?
俺はそう思わん。
720名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:55:39 ID:dEQ0qmsL
>>715
あんた個人がなにも感じるものがないというのならそれでもいいさ
これは初代に対して、個人とみたかスレにおけるシステムの一部とみたか
どう思っていたかの違いなだけだからね。
721名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:56:35 ID:dYRMHogl
初代とか関係なく名前を統一するなら
「たなか」がいいんじゃないかなとずっと思ってた
722名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:57:43 ID:FgZgo7s0
そりゃ言わないだろうけど、714が主張したい本質はそういうことじゃないだろ。
ちなみに個人的には、一人でもそういう気持ちがある人がいるなら名前変えるってのも一考する価値があると思う。
ここまでお祭りみたいな感じで盛りあがっちゃってるわけだし、今からは難しいかもしれないけど。
723名も無き冒険者:2006/06/23(金) 23:00:10 ID:YG9qXu09
あ〜、しらけちまったな。俺は降りた。
724名も無き冒険者:2006/06/23(金) 23:10:45 ID:wFAHykqH
>>714
テンプレに「初代鯖神に敬意を表し」と書くからには
一理ある意見だと思う。

ただその運営スタンスがどんな感じだったのか漏れは
完全に知らないので、通常時の心得として箇条書き
してくれると助かる。

イベント時の神の介入はこの限りじゃないと思うけどね。
725名も無き冒険者:2006/06/23(金) 23:18:04 ID:/w50Ubfq
まぁ今日はもう作ってしまったから今日だけにしてもうやめよう
726名も無き冒険者:2006/06/23(金) 23:21:41 ID:dEQ0qmsL
名前を共有してスレ鯖を作るというアイディア自体には賛成なので
それだけはなんとか実現したいので
場をかき混ぜた責任というわけじゃないけど、叩き台に変更するとした場合での名前候補を考えてみた。

「ほむらんすれ」←平仮名
「たなか」
「HLスレさば」

いちから作った人は名前を変えるだけで対応できるけど、元キャラの名前を変えてホムランスレを作っちゃった人は厳しいか・・・
727名も無き冒険者:2006/06/23(金) 23:51:32 ID:UZJ5Rpxu
>>726
名前にアルファベットはNG

そうか、スレ鯖の空気を知らない人もいるのか
ただのゴーレムがワラワラ群がってくるのは基本だったな
728703:2006/06/23(金) 23:57:11 ID:MAQkgs7D
あらら、マリオやってたら大変なことに…。

714氏の言いたいことはよくわかる。
自分もホムランスレ、と名乗ることに抵抗があったしね。
でも、みんなでホムランスレを名乗るってのは、
敬意を表してる部分もあると思うな。

せっかく盛り上がってるから冷めないうちに、と思ったけど、
ちょっと先走りすぎたね…。
個人的には匿名ってのが特に面白いと感じてるので、
主旨をコメントに書いてパス無しでもいいかな、と思ってます。
人も少ないし。

あんまり引きずってもあれなので、
変更案には「たなか」に一票投じます。
729名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:05:23 ID:CaoqLmW2
ノシ「にちゃんねる」に1票
730名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:25:15 ID:d2VH/3ha
「ぬちゃんねる」は前に存在したので
(中身はDQNの餓鬼だった)
却下ぁ。
731名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:33:50 ID:E/dvyxcs
別に煽る訳じゃないが、こういうのに拘って長文書いちゃうのって凄く精神的にアレな人な感じがする。
732名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:36:31 ID:d2VH/3ha
大人なんじゃね? 714は。
年寄るとコトバが多くなるんよ。

たなかに一票。 おやすみー
733名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:39:15 ID:WttfmeIL
別に煽る訳じゃないが、>>731って凄く精神的に幼い人な感じがする。
734名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:41:52 ID:JRv+gd7h
>>726
「ほむらんスレ」と書けばメリハリがあって
読みやすいと思うがいかがだろうか?
735名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:45:28 ID:bOFl+sFc
ホムランスレにこだわらない方が良いかと思う

たなかに1票
736名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:48:59 ID:0BtpccH6
えー湿っぽくなってしまいましたが…
737名も無き冒険者:2006/06/24(土) 01:02:39 ID:fLtkYs3v
企画は水物だ。けちが付いたら成功しない。あきらめろ。
738名も無き冒険者:2006/06/24(土) 02:05:52 ID:rm5qVkHb
たなかに1票。5文字以上はあまり意味ないしな。
焦ってもなんだし、少しずつまとめてけば良いんでないかな。
739名も無き冒険者:2006/06/24(土) 11:08:52 ID:aWhv40sb
短文で言葉足らずになるよりは長文のがいいかな
長文ですら意味が通じてない奴もいたぐらいだし

それはともかく、俺もたなかでいいや
たなかスレ鯖立ってなかったら協力するよ
740名も無き冒険者:2006/06/24(土) 11:53:29 ID:DnnyZGuY
初代に敬意を表しているからこそ、同じ名前に意味が在るんじゃないの?
名前を継ぐって、そう言う事だと思ってた。
ホムランスレって名前も、マチ鯖一覧くらいしか情報源のない新規プレーヤーが
このスレに辿り着く材料として機能してくれるんじゃないかと・・・
初代の中の人も現役みたいだし、この件に関してはコメント待つのが一番かな。

で、匿名鯖の企画で、名前に付く一文字で「あいうえお作文」やる人が出てくると予想w
ホムラン:あ したも
ホムラン:い いこと
ホムラン:う んこ
ホムランスレ ちょw おまっw
741名も無き冒険者:2006/06/24(土) 11:58:53 ID:Gk3bW1gc
嫌な人が一人でもいればやめる
それがスレの雰囲気を悪くしない最良の方法

ホムランスレにしなくてもこれだけ話し合ってれば敬意は伝わるよ
皆ホムランスレのことを思ってるってわかる
742名も無き冒険者:2006/06/25(日) 10:35:31 ID:kk3GgoDn
俺は「たなか」と「ホムランスレ」の二つキャラ作っとくかな。
「ホムランスレ」でググればこのスレに来れるし
ttp://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=ホムランスレ&ie=UTF-8&oe=UTF-8
同名キャラで匿名プレイしたい時は「たなか」を使おうと思う。

>>698が叩き台にしてくれって言ってるのに、好き嫌いのレスが殆どなのね・・・
神サマ指南の良い叩き台になると思うんだけどな。
>>724でも
>通常時の心得を箇条書きにしてくれると助かる
ってレスあるのに。
743名も無き冒険者:2006/06/25(日) 15:30:18 ID:teLl0XN/
>>742
その方向でサブ作るのが、以降話がどう転んでも対応できそうだね。
妄想してるのは、「ホムランスレ」が立てた世界に沢山のたなか:い ろ は に ・・・
が訪れる形態。必然的に箱の割合が増えるだろうなw 暗黙の了解って程でもないから
別マスコットで来る人もいるだろうけど。

では、ホムランスレサブとたなかサブを作る作業に戻るとしようノシ
744名も無き冒険者:2006/06/26(月) 21:42:11 ID:2SYux8Mk
すっかり過疎っちゃったね
745名も無き冒険者:2006/06/26(月) 21:43:05 ID:NeVqAq62
これから始めようと思ってるのにね
746名も無き冒険者:2006/06/26(月) 23:13:48 ID:hrOnvq5a
βからやってるけど製品版では一回しかオンやってないから
アクセコンプしたいし盛り上がるなら参加したいなぁ

2キャラくらいコンプしたい
747名も無き冒険者:2006/06/26(月) 23:44:17 ID:TG82jOAB
スレ鯖入れないよ〜
748名も無き冒険者:2006/06/27(火) 00:51:13 ID:vXImbP3h
そろそろ概要決めよーぜ

「ドキッ!たなかだらけのホムラン大会(ポロリもあるよ)」

マスコはブロック以外でも良いんだろ
749名も無き冒険者:2006/06/27(火) 01:04:39 ID:/jChb8td
たなかってブロックの事じゃないの?
750名も無き冒険者:2006/06/27(火) 01:08:07 ID:vXImbP3h
まぁそうなんだけど、今回は同じ名前でプレイするのが目的だから
その辺は好きな様にしていいんでないの?
751名も無き冒険者:2006/06/27(火) 02:12:02 ID:Ng61yZy0
なんか適当なルート進んでるときに乱入してドラクロ始める、
なんてのも匿名なら後腐れ無く出来そうだなぁ。
無論、最低限のマナーは守らないとだけど。
乱入ドラクロ、前に誰かやりたいって言ってたような…。

ま、今回は変に縛り入れないのが良さげだね。
ルートだけは決めといた方がいいかもしれないけど。
今週の土曜でよければ神やるよ。
752名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:39:58 ID:P7R+9Q6j
>>751
了解。鯖立てよろしくおながいします。
何人集まるのか・・
753名も無き冒険者:2006/06/27(火) 15:30:59 ID:XrT90jdb
>>752

まだ人がそれ程いなさそうだが敢えて断言する


その企画、乗ったノシ
754名も無き冒険者:2006/06/27(火) 18:13:40 ID:OY0e/j9l
そういう時って、みんなドラクロになりたがるんだよね
755名も無き冒険者:2006/06/27(火) 18:26:41 ID:5D58QZ1f
ドラクロにされたクエスターの裏切りも当然アリなんだよな? > 乱入ドラクロ
756名も無き冒険者:2006/06/27(火) 19:47:23 ID:P7R+9Q6j
>>755
個人的には喧嘩にならなきゃ何でも有りで良いと思うが、それって楽しいか?

なんかドラクロ絡むとロクな結末を迎えん気がするのだが
757751:2006/06/27(火) 20:36:53 ID:Ng61yZy0
ん、ドラクロはいつかやれたらいいなって話だったんだけど。
たなかサブ作ったのがどれだけいるかもわからないしね。

それはそうと、何ルートがいいだろうか。
758名も無き冒険者:2006/06/27(火) 20:39:20 ID:Ndr76jOo
昔、トマチュウをささげ終わった頃に突然10人以上の人が入ってきて
何の確認もなくドラクロを殺されてそして、
そのままほとんどの人が留守番になったということがあったけど
裏切りってかなり嫌い
759名も無き冒険者:2006/06/27(火) 21:47:04 ID:Dd8Ehy86
今、たなかを作ってオフやってるんだけど、
「あと〜にん!」って言う宝箱も、場面切り替えて何回も開けようとすれば取れるんだね。
初めて知った。
760名も無き冒険者:2006/06/27(火) 21:58:45 ID:OY0e/j9l
クエスタ少ないんだし、放置サバを
ことごとくドラクロ化してみるのも
面白くない?
761名も無き冒険者:2006/06/27(火) 22:36:52 ID:5D58QZ1f
このゲームのいいところは神様の魔物召還にあると思うんだ。
普通はモンスターの配置まで憶えちゃうともうマンネリだけど、
ここで神様がうまくモンスターを置いてくれたりすると、
神の試練をクエスターが団結して乗りきるって感じで、
まだまだ結構楽しめると思うんだ。

ドラクロもそれと同じく、
クエスターを楽しませるための仕掛けの一つとしてあるんじゃないかと思うんだ。
神様が置いたモンスター以上の障害として、プレイヤー自身が演じるドラクロ。
こう考えれば、なんでもあり=ゲーム上制限されていない行動、がクエスター側に
有利に設定されているのもそれなりの意味があると思うんだ。

つまり、ドラクロは倒されてナンボと。
クエスターへの試練だったら、勝っちゃったらダメだもんね。

最初ドラクロになる人達にその覚悟があれば、別になにがあっても恐くないと思うんだ。
ドラクロにされて、別の誰かが裏切って、結局自分がレベル1になっちゃった人は
気の毒だけど、それでもその状態からでもまた違った楽しみ方ができると思うしさ。
たとえ留守番だらけになったとしても、覚悟がある人が最低4人残ってれば、
シラケることはないと思うんだ。
逆に、その覚悟がないならドラクロはやめといた方がいいと思うんだ。

勝手なことずらずら書いちゃったけど、こういう考え方もあるってことで一つ。
762名も無き冒険者:2006/06/27(火) 23:00:43 ID:f+l45y/w
>>759
オフだと確か画面転換3回すると初期状態に戻ると思う。
モンスターの配置やHPとかもそんな感じ。ボスもオフではHP戻るよね。
ナナシ戦でヤツのセリフが赤くなるまで頑張ってから宿いって、帰ってきたら白に戻ってたし。
763名も無き冒険者:2006/06/27(火) 23:10:26 ID:vXImbP3h
>>761
考え方は人それぞれあっていいんでないか。
俺は単なる「鬼ごっこ」に余計な裏工作は不要だと思うがな。
結末が判ってる勝負ほど味気ないものはない。

>>757
イカルートとかはどうか?
つか俺があまりやった事が無いだけなんだが。
764名も無き冒険者:2006/06/28(水) 00:01:23 ID:OESr/mdD
正直ブロックがRPGとしてのバランスを壊してた気がする

回復できるわ範囲魔法つかえるわパウ吸収できるわ、でね…
765名も無き冒険者:2006/06/28(水) 00:47:33 ID:HlWGuMAM
ブロック、キララ、ピノックは強すぎだな。
コムコムとかがラー覚えれば良かったのに。
766751:2006/06/28(水) 02:11:13 ID:rBGS5/qC
>>757
イカルートか…悪くないかも。
余力があれば、解読書持って
地下道、ポルカ、遺跡5F〜を巡るのもいいね。

もしもドラクロを絡めるなら、
留守番残して全員ドラクロってのはどうだろう。
回復手段がドラクロンしかなくなるから、
ちょっとは手応えがあるかもしれんし。

あ、重要アイテム持ちは必要か…。
767名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:52:07 ID:q07t89Gf
>>753
いいなぁ、金曜なら行けるんだけどなぁ
もしよかったら実況か本スレに報告ヨロ

>>758
確か王が殺されてもドラクロ化したクエスターのレベルそのままで続行出来る方法あったような・・・
768名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:56:07 ID:TZ5GULUJ
つ【ドラクロプレイヤーが死体の時に、王が倒される】

クエスターに有り金と装備品預かっててもらえば、立て直しも楽チン。
どのみちドラクロ状態でイベント進めたくばクエスター最低一人いるしな。
769名も無き冒険者:2006/06/28(水) 21:14:55 ID:HlWGuMAM
今立ってるホムランスレ鯖、
クローツランプ開ける前から暗闇状態だったんだけど…
どういうこと?
770769:2006/06/28(水) 21:19:27 ID:HlWGuMAM
クローツ平原が真っ暗で何も見えない…
771名も無き冒険者:2006/06/28(水) 21:36:24 ID:ChvjCphc
うほっ、それは楽しそうだ!
772名も無き冒険者:2006/06/29(木) 00:17:01 ID:gvX4VdCw
暗闇編ランプ開封か。
さあ誰か勇者よ、たましいのカケラを冥界に隠してド○ゴンボー○鯖にするんだwww
773名も無き冒険者:2006/06/29(木) 00:53:00 ID:4/N8WZ/L
というかいつの間に…?
774名も無き冒険者:2006/06/29(木) 00:54:47 ID:tQVKKN17
え?・・・状況が良くわかんないけど本当に最初から暗闇状態ってこと?
前の人が暗闇編まで進めたとかじゃなくて?
775名も無き冒険者:2006/06/29(木) 00:56:46 ID:nJqXtfYP
詳しくはもう一人の方が書いて下さると思いますが。
暗闇編のランプ開封ではないみたい。
776名も無き冒険者:2006/06/29(木) 01:01:57 ID:gvX4VdCw
何その怪現象? ふざk(ry  ・・・ちょっと見に行こうかナ。
777771:2006/06/29(木) 01:04:42 ID:nJqXtfYP
私が入った時の状況では、パークは薄暗い状況で、
るすばん一人で、オンはいませんでした。
クローツのランプは開いてましたが、他のランプは閉じたままでした。
天使に履歴を聞くと、数人の入退場と、クローツを開いた事しか
ありませんでした。
クローツのランプを降りると、そこは真っ暗でしたが、クローツは
光が差していて明るく、人は通常のセリフを喋りました。
(つまり、「いけないばしょ」ではありませんでした)
で、クローツ平原に降りると、当然真っ暗。全く身動き取れず。

どうしようかと思っていると、留守番だった方がオンに来られたので、
二人で協力して途中まで進めました。
778769:2006/06/29(木) 01:11:06 ID:9YDV4pFs
ランプを開ける前からパークは暗闇状態でした。
できごとのきろくにもストーリーを進めた形跡は無かったです。

そして、町は普通に明るいのですが、フィールド、ダンジョンなどは真っ暗闇です。

一応説明しておきますと、
ドラクロを利用して暗闇編で北大陸に入ると、
北大陸の人に話しでも「いけないばしょ。」というメッセージしか出しませんが、
そういうことでもなく、普通に冒険を進められる状態です。

せいなるともしびは当然のことながら持っていないので、
完全に手探り状態でしたが、
もう一人のクエスターの方とフキダシを出し合って目印にしながら、
なんとかウルまで進めることができました。

クエスター2人ではかなり辛いものがありましたが、
かみさまに協力して頂ければ、かなり面白いゲームになると思います。

どうしてこのような状況になったのかは、全く解りません。
779名も無き冒険者:2006/06/29(木) 01:11:41 ID:tQVKKN17
入ってみたけど確かに最初から暗闇状態だったよ。
バグなのかな。神さまいないから何があったのかわからないよ
780名も無き冒険者:2006/06/29(木) 01:14:48 ID:V0FzkhF1
チート?
781771:2006/06/29(木) 01:33:58 ID:nJqXtfYP
チートかバグか、はたまた仕込みかは、
神のみぞ知る、というところでしょうが。

チートだとしても、正直、面白いです。

たくさん人が居れば、もっと協力して、
進められると思います。

で、思ったのが。暗闇編を起こさないと、
聖なる光は手に入らないんじゃない?
さもなくば、このまま真っ暗なままかと。
782名も無き冒険者:2006/06/29(木) 03:22:39 ID:VAP/v6s2
この流れなら訊ける

いつぞやの暗闇バルクってどーやったんだ?
783名も無き冒険者:2006/06/29(木) 03:45:25 ID:x/KALKQt
イベントまでマックラなのね・・・
784名も無き冒険者:2006/06/29(木) 04:20:24 ID:4/N8WZ/L
これマップが頭に入ってないときついな…。
迷宮3Fで迷いまくり。

ってことでオヤスミ
785名も無き冒険者:2006/06/29(木) 04:25:36 ID:tQVKKN17
面白いけどこの状態で長時間プレイするのはきついので寝ますわぁ。
かみさま帰ってこないかなぁ・・・
786名も無き冒険者:2006/06/29(木) 04:26:53 ID:x/KALKQt
ちなみにアプリカントは通常の暗闇どおり、
薄暗かったです。

しかし今になってこんな状況にめぐりあうとは・・・
787784:2006/06/30(金) 01:09:43 ID:mcEmWEmU
ログインしてみたが誰もいない…
788名も無き冒険者:2006/06/30(金) 02:11:54 ID:n6hUp5Pk
明日あたりにでも何人か集まってみてはどうか? >謎の暗黒ホムランスレ
1人じゃ絶対クリアできないだろうし、たなか匿名鯖は土曜までお預けだし。
789771:2006/06/30(金) 03:12:07 ID:i45PmmEi
>>787
ん?留守番は?
790名も無き冒険者:2006/06/30(金) 08:58:30 ID:OQ/+wDo8
>>788
>明日あたりにでも何人か集まってみてはどうか?
>たなか匿名鯖は土曜までお預けだし。

明日は土曜日〜ヽ(゚∀゚)ノ
791名も無き冒険者:2006/06/30(金) 15:40:49 ID:n6hUp5Pk
>>790
とうに日付が変わってた事を忘れておった・・・o...|rz
さて、今日暗闇スレ鯖クリアに協力してもらえる同士はどれ程いるのだろう?
792769:2006/07/01(土) 00:20:26 ID:TNqR7m/q
真暗闇編(ユメ編)クリアー!
協力して闘った仲間の皆さん乙でした。
793751,784:2006/07/01(土) 00:47:03 ID:YweTWOvY
あら、帰ってきたら終わっちゃってたのね、残念。

それはそうと、明日はイカルートで良いのかな?
794名も無き冒険者:2006/07/01(土) 00:53:58 ID:XgHAJHBX
俺も覗いてみたかったな・・・
結局原因分かった?
スレ鯖でそういう職人芸されるのも懐かしいな

明日はイカか。ドラクロの話もちらほら出てるが
平均精神年齢が高ければ後腐れなく乱入ガチドラも可能かな。
795名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:00:17 ID:ze8+sfHk
>>793
イカでいいと思います。

ところで名前の方ですが、スレ鯖も共通で「たなか」に決定ってことでいいんですかね。
で、明日のイベントは「たなか」じゃなくても参加OKってことでいいんですよね。
796名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:06:47 ID:luldtylN
もしかして原因はPARじゃね?
ググってみたけどコードは載ってなかったからおそらく自力でコードを入力したんだろう…
797名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:15:15 ID:y4QaQtWR
真っ暗スレ鯖終わったんだ!最後まで良く到着できたね・・・お疲れっす!
ググール〜トレックあたりを孤独に進めてた者です。
すげーキツかったけど面白かった。
798名も無き冒険者:2006/07/01(土) 03:11:35 ID:McHwduBV
>>795

>明日のイベントは「たなか」じゃなくても参加OKってことでいいんですよね。
それは使用マスコットの事を言ってんのか?
799名も無き冒険者:2006/07/01(土) 03:16:39 ID:uzU4v96l
ホムランスレvsたなか
勝った方が次のスレ鯖名になります
800名も無き冒険者:2006/07/01(土) 07:20:31 ID:ze8+sfHk
あ、名前のつもりで訊いたんだけど、ブロックもたなかっていうんだっけ。
今晩の鯖って名前もマスコットもどっちも限定じゃないですよね。
たぶんかなりの人がダブってる予感するけど。
801771:2006/07/01(土) 08:24:18 ID:je9CHQ8v
真っ暗クリアー乙でした!
(その後、参加できずにごめん)
802名も無き冒険者:2006/07/01(土) 08:58:47 ID:E7ssMaX/
全員たなかがいいな
803名も無き冒険者:2006/07/01(土) 10:24:00 ID:8Rd7o4wl
ハコレンジャイなつかしす
804名も無き冒険者:2006/07/01(土) 11:35:01 ID:rSypKrOx
暗闇でゆめだまりってキツくなかった?

脱獄クリアでいきなり脱獄の神ワザ使える様になるように
暗闇化も暗闇編クリアで使えるようにして欲しかったな。今にして思えば。

>>800
急遽キャラ作ったなら、ガント・ブロック・ピノック・ミステカが多数だろうね。
ユニやポルカで来た人居たら羨望の的ですな。
805名も無き冒険者:2006/07/01(土) 13:35:01 ID:ze8+sfHk
暗闇編で思い出したけど、魂のかけら、こないだたまたま灯り点けたら
すぐ目の前にいて一瞬正体見えたのが少し嬉しかったり。

自分の作ったキャラはガントタイプだったから、さっそく今からブロック収穫にでかけねば。
806名も無き冒険者:2006/07/01(土) 14:13:13 ID:693QHnSC
配信しようかと思ってるが見てくれる人いるかな…


チラウラ
昨日の暗闇編やってみたいなぁ…参加できなかったし
807751:2006/07/01(土) 17:29:09 ID:YweTWOvY
>>795
了解、イカルートに決定。

で、鯖建ては21時でおk?
も少し早いほうがいいかな。

>>806
少なくとも自分は見るよん。
下界見ながらかみってやってみたかったし。
808名も無き冒険者:2006/07/01(土) 17:38:21 ID:693QHnSC
>>807
8時くらいからで良いんじゃないかな?
あまり長くなると眠くなって落ちる人もいるし…余裕を持ってやれば後から楽じゃないかな

じゃあ配信してみるよ
もしかしたら回線が不安定で途中でやめるかもしれないけど…
809751:2006/07/01(土) 18:33:07 ID:YweTWOvY
では8時開始で。
今思えば、早めに決めときゃよかったね…
810751:2006/07/01(土) 20:01:09 ID:YweTWOvY
建てました。
811名も無き冒険者:2006/07/01(土) 20:15:43 ID:d/udjUHH
配信して見ます
詳しくは実況スレで

何かあっても実況スレで
812名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:59:36 ID:cwN4bkiy
今日マナがはいって早々キックされてたw
ちょっとふいたw
813名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:09:49 ID:pxqu5dZ1
いやあれは自分から出て行ったんだよ
でそのあとブロックで再ログイン
814名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:28:14 ID:GkIy3kdX
やっぱ、いきあたりばったりでドラクロ始めようとするのは大変だわ。
815751:2006/07/02(日) 02:29:55 ID:q9im36jH
ホムランスレのパスが「さげ」ってのは知られてるようだから、
スレ鯖、たなか鯖ともにパスは変えた方がいいかもしれないね。
816名も無き冒険者:2006/07/02(日) 03:38:15 ID:SZvL2gme
今回のメンツは随分似通ってたものがあったな。
vsミサキの魔物は良い感じなバランスだったよ。
でも、やっぱしバルクあたりから神様と共謀して
乱入ガチドラを進めた方が面白かったかもな。
ドラクロエンドでも良いし、ゴリ押しでイカ編クリアしても良いし、
Lv1になっても、雫系を多くスルーしてたし上級者ばっかだから
速攻でLv戻せるだろうし。
欠点としては時間掛かりすぎるか・・・
817名も無き冒険者:2006/07/02(日) 11:22:49 ID:uSixq/TQ
スレ鯖テンプレ改訂してみました。叩き台にどぞ。

[ スレ鯖情報 ]
■2ちゃんホムランスレ多目的ロビー鯖「たなか」
 ・スレ住民のスレ住民によるスレ住民のための常設鯖
 ・あいことば:あげないおやくそく
  【あいことばは変わることがあります、ログインできなきゃ過去ログチェクしる】
 ・鯖内行動は自己責任、転んでも泣かない
 ・初代ホムランスレ神に敬意を表し、有志による共同運用となったので
  神の介入方針、使用可能な神わざ、収得アクセサリなど、その時々で違います
 ・神頼みしたいときはダメもとで一声どうぞ
 ・あ、突発イベント鯖も「たなか」で立つことあります

●鯖を立てる神へ
 ・街鯖状況を見て、なかったら立てる、あったら入るでヨロ
 ・特に理由がなければ看板は次のような感じで統一しとくとグッド
  なまえ:「たなか」 ちいき:「なんきょく」 あいことば:あげないおやくそく
  コメント:「たもくてきロビー ほんスレ(のレス番号)さんしょう」
 ・疑問点は本スレ内で協議してよきに計らってください


どっかで欲しいって声あったから神の方針っての書いてみたけど、
これ、人によりけりだから意味内規がする。

●神の介入方針の指針の導きの内規
 ・基本は放置(呼ばれるまでは手を出さない)
 ・クエスターには試練を、モンスターには愛を
 ・クエスター個人への直接的攻撃は禁物
 ・全滅するまで復活は待つが吉
 ・進行が滞ったら神権限で方針決定を
818名も無き冒険者:2006/07/02(日) 11:49:17 ID:XMs/4gS0
>>817
本当にスレ住民のスレ住民によるスレ住民のための常設鯖にしたいなら
あいことばは絶対に「あげないおやくそく」以外にするべき。
このパスはスレ住民じゃない人も知っていることが昨日判明、確実に広まっている

ちいきをなんきょくにする意味がわからん
そこは統一しなくてもコメント見ればわかると思う
まぁどうでもいいけど

あとは良いんじゃないかな
819名も無き冒険者:2006/07/02(日) 11:58:00 ID:BkE1GjNQ
あいことば:ホムランスレ
というのを提案。
820名も無き冒険者:2006/07/02(日) 12:13:54 ID:/klh4eWg
パスはさげでいいだろ。別に他のが入って来てもいいじゃん。
空気読めない奴ならキックするなりスルーすればいいだろ。

未だに粘着系の荒らしプレーヤーっているの?
821名も無き冒険者:2006/07/02(日) 12:17:33 ID:amY/PFP+
スレ住民てのは、昔のホムランスレによく行ってた人ってこと?
新規は行かない方が良かったのかな?
822名も無き冒険者:2006/07/02(日) 12:25:27 ID:/klh4eWg
>>821
スレ住民なら、ぜんぜんオッケー。
823名も無き冒険者:2006/07/02(日) 12:43:53 ID:XMs/4gS0
>>820
全員がスルーするなら良いんだが
人数が増えてくるとどうしてもスルーできない人がいるから困る
824名も無き冒険者:2006/07/02(日) 12:50:21 ID:/klh4eWg
>>823
荒らしにかまう奴も荒らし、まとめてスルー汁。2ちゃんの基本と同じ。
それでもダメならアク禁(キック)汁。
825名も無き冒険者:2006/07/02(日) 12:54:26 ID:XMs/4gS0
>>824
事前にパス変えるだけで防げるんだからそれで良いんじゃないかと思ったんだが…
スレを見てればわかることだし…
そこまでしてさげがいいのか…
826名も無き冒険者:2006/07/02(日) 12:58:04 ID:/klh4eWg
過疎ってるのに閉鎖的で内輪すぎるのもどうかと思っただけだよ。
827名も無き冒険者:2006/07/02(日) 13:00:53 ID:XMs/4gS0
じゃあパス無しでやれば良いじゃん
828名も無き冒険者:2006/07/02(日) 13:01:51 ID:SZvL2gme
基本的に、名前に「たなか」が入ってるか
マスコットはブロックで来るか、ってのも追加した方が良いかも。
あとは半島や冥界の扱いはその時々かな。
829名も無き冒険者:2006/07/02(日) 13:04:25 ID:/klh4eWg
>>827
賛同が得られるなら、別にそれでもいいと思うよ。
830名も無き冒険者:2006/07/02(日) 13:06:05 ID:XMs/4gS0
もうスレ鯖でもなんでもない普通の鯖になるな
831名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:52:36 ID:uSixq/TQ
>>818,820
確かに、非スレ住民っつ〜か、「趣旨分かりません説明してください神様」っていっちゃう
ような、書き込みもロクに理解しないフシアナさんには来てほしくないから、
パスなしってのは勘弁してほしいし、
でもパスワード変えても、そのまま書いちゃったら意味ないし、
聞いたらパッとパスワードが思い浮かぶようなそんな絶妙なパスフレーズあればなぁ
と思いつつ、これに変わるようなのなかったから、とりあえずそのまま書いてみました。
そういう意味で初代のパスフレーズはいい味だしてましたよね。
いいパスフレーズ誰か思いついて〜

地域も、設定に迷ったときの指針になるかと思って追加してみました。
そもそもの流れでは、みんな「たなか」なら面白いじゃん、空気に合ってるし、って
ことだったので、名前だけ統一してもらえば、あとの項目は抹消してもいいかな
とも思いましたが。
832名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:56:49 ID:Lf7gSr07
鯖名でググルなりすればこのスレまで来れて、パスは臨時企画だけ協議すればいいと思う。
マスコットは限定しなくてもいいんじゃないかな、プレイの幅を狭くするから。
2chのように匿名性を目的とするなら、使用キャラの名前統一だけで済むと思う。

>>817の>●神の介入方針の指針の導きの内規は
神様やった事が無い人用には意味があると思う。
ユーザーのブログにも「最初は何したら良いか分からなくて不安だった」ってよく見るし。
833名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:57:24 ID:uSixq/TQ
>>828
それはイベント鯖のルール付けで、常設スレ鯖のテンプレにはいれなくてもいいと思う。
たとえば常設スレ鯖でも、突発的にイベントやるときに臨時で追加すればいいような。
834名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:09:31 ID:DfQUyRSM
ホムランスレの方が良かったな
835名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:09:48 ID:u48jcCpQ
さて、平常時は極力パス「あげないおやくそく」を変えるべきでないという見解は一致してるみたいだが、
想像以上に一般に広まっちゃってる以上、>>831の言うようイベント時に趣旨も読んでない人を回避するため
何か企画やる時だけでも変更しとくべきか。一番よさそうなのはfusianasanかな。「うら2ちゃんのはいりかた」とか
「IPアドレスさらすやくそく」とか、キャッチ自体は幾つか思いつくし。
836名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:12:43 ID:u48jcCpQ
て あれ、1行目は大いなる誤解だな。 >見解云々  脳内抹消してくれ。
837名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:15:41 ID:BkE1GjNQ
イベント時は、ここでルールとかまとめるだろうし、
その時々でパス決めて、ここに書いとけばいいんじゃね?
838名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:25:11 ID:uSixq/TQ
>>832
意味あるんだね。ありがと。
自分で書いといてなんだけど、まだまだ指針にはならないと思うけど。

>>835,837
自分もイベント時のパスは神様の自由裁量でいいと思う。
常設鯖で遊んでるときにヘンなの入り込んでほしくないもん、だからパス変えない?
って話だと思うし。

でも結局どれだけ変更しようがそのうちバレると考えると、やっぱ >>824 かなぁ。
要はそういうのが入り込んでも、生暖かく見守るスタンスで、大きく構えてれば、
それほど神経質になることない気もするし。
839名も無き冒険者:2006/07/02(日) 17:25:00 ID:ts+P92ux
>>620タソまだかなー
840名も無き冒険者:2006/07/02(日) 17:42:25 ID:sJqtGKov
>>838
その内バレるのはパスを統一してるから。

やはり毎回ここにパスを書き込めば良いと思う
そうしないと企画鯖の趣旨も伝わらないし
ここを見ないで入ってくる人が来なくなるから
841名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:09:04 ID:C4OXLr1v
早くPeerCastで配信してくれー。
842名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:20:26 ID:JI+dTdnS
何か企画鯖と常設鯖の話がごっちゃになってる気がする…

企画orたなか鯖→その都度かみがパス決める
常設のスレ鯖→「さげ」は知られてるので変えた方が…
で良いんだよね。

常設鯖は必ずしも神がいるとは限らないし、
スレ住民(つまりねらー)だけで気兼ねせず遊べることが利点だと思うから、
パスは変えるべきだと思うなぁ。
利用者をスレ住民に限定しないなら、そもそもスレ鯖の意味がないのではないかと。
843名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:25:52 ID:FMo2gHxA
「news4vip」

これでいいんじゃね?>パス
844名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:30:28 ID:px3KfwG8
パスは単なる確認だと思うんだよね。

2ちゃん流を楽しめますか?
 →はい  いいえ

見たいな感じ。
845名も無き冒険者:2006/07/04(火) 19:59:56 ID:Uqzj/9tx
過疎ってる?
846名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:14:31 ID:eeR31nXG
で。配信は?
847名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:29:23 ID:uHqxCi6M
そんなに配信してほしいの…?
何も配信するものないよ…
オンラインも普通の鯖に入って名前を晒すわけにも行かないし
848名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:53:08 ID:VLqywZr9
>>817
ここしばらくスレ鯖たってないみたいなんで立ててみます。
パス:本スレのスレ番号の頭5桁
にしてみます。これである程度フィルターにはなるかなと。
あ、URL末尾の数字10桁をスレ番号っていっていいんですよね。
849名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:53:41 ID:rjxUqil9
常設鯖があればな〜
850名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:03:38 ID:Uqzj/9tx
有志による常設スレ鯖ってどうなったの?
851名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:06:39 ID:YvodTrQt
>>850
名前どうするかとかパスどうするかで水が入ってお流れに
852名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:07:24 ID:rjxUqil9
>>848
願いがかみさまに通じたのか
鯖ありがとう
853名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:09:18 ID:Uqzj/9tx
名前は「たなか」にするんじゃなかったっけ?
パスなんて何だっていいじゃん。
ここに書いてコメントで「パスは>>○○さんしょう」とかしとけばいいんだろ?
854名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:16:47 ID:Uqzj/9tx
とか言ってる間に>>848乙です。
855名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:24:33 ID:MhecPc6b
お流れになったと思いきや、告知なしで建ってたりして
よくわからんな<ホムランスレ鯖
いつのまにやらたなかは企画鯖ってことになってるし。
活発化するんならなんでもいいけどね。

>>848
今やってる鯖が終わったらおじゃましようかな。
でもボローンなのよね…ちなみにアクセ神と思われる鯖。
856名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:30:53 ID:VLqywZr9
もしよろしければ、どなたかネンド投入していただけます? > スレ鯖
857名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:42:39 ID:VLqywZr9
急に勝手なこと書いてすみませんでした。ネンドの話はなかったことに...
858名も無き冒険者:2006/07/05(水) 01:06:28 ID:Q/DTt5xT
きえるたなか…面白いね
859名も無き冒険者:2006/07/05(水) 01:42:53 ID:PkVIJYZT
勢いでホムランスレとたなかを作っちゃった人なんていないよね
まさか、そんな、ねぇ、あらやだ
860名も無き冒険者:2006/07/05(水) 02:47:06 ID:Q/DTt5xT
両方作ったよ。
鯖建て神に合わせて使い分けようかと思ってる。
ま、両方たなかにしちゃう手もあるかな。
861名も無き冒険者:2006/07/05(水) 02:53:07 ID:Ten/c+Ij
元のキャラ、ホムランスレ、たなか、同じく全部健在ですが何か?
マルチに使い分けるのがやっぱりミソだろうね。
862名も無き冒険者:2006/07/05(水) 03:21:52 ID:PvmsH4M2
鯖立ててたんか・・・
水曜休みだし行けば良かった
863名も無き冒険者:2006/07/05(水) 06:55:15 ID:1eGvn9EF
業務連絡
一度粘土になったらどうかとひらめいて、
2回以上やるのは全くの未体験ゾーンだがやっちゃった。モルモットにしてスマソ
864名も無き冒険者:2006/07/05(水) 08:39:06 ID:fVsN/mcI
サブの一人をたなかに変えただけ
ホムランスレはよくわからなかったから作ってない
865名も無き冒険者:ぺ:2006/07/05(水) 16:53:43 ID:Q/DTt5xT
>>863
今戻ったので仲間にして話したところ、
ガ・ミ・ネ3種の技がちゃんと使えるっぽい。
ただしレベル1に戻ってるようなので注意されたし。
あ、自分はどんどんモルモットにしちゃって結構です。
866名も無き冒険者:ぺ:2006/07/05(水) 17:05:25 ID:Q/DTt5xT
む、レベル上げたらド根性が消えたっぽい。
最終的なマスコットの技は取り直しということか。
867名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:17:40 ID:xV0K+m5l
何の話かさっぱり。
868名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:33:40 ID:pYOJl4in
話の流れから推測するとドラクロで王を倒した後、技はどうなるのか
という感じかな

とりあえず、ID:Q/DTt5xTは黙っとけ
869名も無き冒険者:2006/07/05(水) 20:55:21 ID:iDSZxc5Y
一体何したのかわかりやすく晒してから黙ってくれ
仕込みにせよ検証にせよ、スレ鯖での出来事なんだったら
それが最低限の礼儀ってもんでないの?
870名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:07:56 ID:Ten/c+Ij
〜空気を読まずに〜

パスを変えた上でたなか鯖を建ててみた。もっとも、金土が暇だから試しに
建ててみたってだけで、何をやるかも決めてないし、人が集まらなかったら壊す予定
もし何か企画案がでて、頭数も揃うようなら、改めてパスを公開する予定。

適当にパス試して入れちゃった人は進めないでネ、念のため
871名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:40:16 ID:fJl2vqQi
>>860-861
合格

>>864
不合格
872865:2006/07/06(木) 00:48:51 ID:cbOuthcD
自分は神に協力してる立場なので、
詳しいことは神に聞いてくださいな。
言って良いのかわからないんで。

かみへの報告は叫ぶですることにしました。フリーズが怖いけど。
それでは。
873名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:54:08 ID:WRzlaSDL
これは良くないスレ鯖ですね。
874848,863:2006/07/06(木) 03:42:35 ID:+lPK8glu
ちと多忙で放置のままだった。お騒がせして申し訳ない。

>>867-869,873
もしよろしければスレ鯖へどぞ。留守番いれといてもらえれば今晩には把握できるようにします。
>>872
おかげでかなりデータが集まりました。ご協力感謝。

少し悪のりし過ぎたか...反省。
875名も無き冒険者:2006/07/06(木) 08:16:17 ID:un9Rwwht
何してるのか意味不明。
秘密にするならメールで連絡とればいいのに。
876864:2006/07/06(木) 10:19:05 ID:LLnk0+on
>>871
い 今から両方作るお(`・ω・´) シャキーン
877名も無き冒険者:2006/07/06(木) 10:25:21 ID:elFjzy/x
なんか色々と勘違いしてる人がいるようで・・
とりあえず自分の為のデータ収集目的ならスレ鯖の看板は降ろしてやろうな
878名も無き冒険者:2006/07/06(木) 13:59:55 ID:spCQJZnE
内容が内容だけに匿名でやる利点はあるんだよなぁ。
ま、実験続けるならスレ鯖とは言えないので、
コメント変えるなりした方がいいかもね。
連絡などは保守専用スレを利用するのはどうか。<かみ
879名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:12:15 ID:CT8ANhdV
だめだこりゃ
もうどうぞ勝手にやってください
880名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:03:08 ID:YtKg3HE/
877〜879って同一人物?
881名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:43:35 ID:CT8ANhdV
どこをどう読んだらそう思えるのか教えてくれ
882874:2006/07/06(木) 19:39:50 ID:+lPK8glu
スレ鯖として楽しんでもらうための仕込みの一つとして始めたことですが、
ネタばらししちゃうとつまらないので、秘密主義みたいになってしまい、
結果的に不信感を与えてしまったことお詫びします。

看板は「ガントまつり」に書きかえました。
エンディングを迎えるか、全員退場したら、取り壊してしばらくおとなしくしてます。
883名も無き冒険者:2006/07/06(木) 19:49:58 ID:NLExx8Qw
>>882
結果論かもしれないけど、事前に言える事だってあったんじゃないの?
「スレ鯖立てたものですが、ちょっとした仕掛けを考えてます
詳細を話すとネタバレになってしまうので・・・・・・云々」
とかさ。

できれば>>867-869あたりの流れで、空気読んで欲しかったかな。
884名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:36:37 ID:K/a4pasI
ま、ええやん〜。
まったりいこうやー。

懐広いのも元祖スレ鯖の特徴の一つやったやん。
885名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:50:51 ID:b7nlLogs
というかネタバレしても良いんじゃない?
だれも気にしないというか、何のネタバレなのかもわからんし

全部ばらしても良いし、やり方だけ説明してあとはやってみてのお楽しみみたいな感じでも良いと思うし
886名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:20:21 ID:3TxRg6Tp
>バレてもいい
んー? それは外野がいう事じゃないだろーに。

せっかく新生スレ鯖が出来たんだから
ネ申もクエスタもまったりいこうよ。
887名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:22:23 ID:0Gme+cPb
まったりいこうといいつつ、外野という煽り文句を使うお茶目な >>886
888名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:30:23 ID:sPu6ov2D
どうみても>>885より>>886の方が煽ってるよな。
889名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:35:46 ID:Nawc3C0n
>>885
空気読まずにPARでコード探しと予想
参加者のデータ壊れたりしないで、神だけが弄る分には問題ないんじゃない?
890名も無き冒険者:2006/07/07(金) 13:52:42 ID:aWYz/qcQ
先日からの「いきなり暗闇」といい、PARコード探しはありうるな。
891名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:11:01 ID:mGsc8as7
チートってホムランスレに限らずネトゲとしてタブーな領域という自覚はあるのかね
楽しければなんでもありという事だけでは済まない場合がある
892名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:19:51 ID:zopHT1GU
育ちが悪いんだからしょうがない
今さら直らない
893名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:35:44 ID:d0zDYLs/
やっぱ、慎重になり過ぎて秘密主義っぽくなったのが悪かったかなぁ…。
こないだの暗闇の時は特に異を唱える人もいなかった訳だし。

秘密と言っても、今回だってログインして留守番にでも
話しかければわかることなんだけどねぇ。

ところで、>>870の鯖はどうなったのかな。
なにかやるなら参加するよ。
894名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:10:12 ID:Y4wD3MQg
チート使う時は捨てキャラでログインしてねって書くといいかも
私は暗闇のとこ入ってみたかったよ
895名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:14:48 ID:0Gme+cPb
チートはスレ鯖名乗らないでくれ。
896名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:55:50 ID:sPu6ov2D
つかチートなの?
>>889が予想しただけだよね?
897名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:59:29 ID:PSwo6qik
>>896
Yes,確かに可能性は高めだが、決め付けるには尚早というもの。

それはそうと漏れは>>870だが、何かやりたい人〜??
898名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:22:49 ID:cYGPLWSa
>>897
暗闇編は?
あらかじめ手荷物目一杯持っといて、鈴も灯火も貰えないようにしとくの。
899名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:53:01 ID:PSwo6qik
はい、暗闇編・鈴灯縛りプレイに1票入ります〜  つ□
あと、考えてなかったけど日時も指定してくり。金〜日までAll OKよ。
流石に日曜深夜にやりたい人はいないと思うけど。
900名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:36:50 ID:MWcORgOB
やったことないって人がちらほらいたからボローン編。
宿、買い物禁止縛りで。(ついでに…町へ着いたら必ず寄付)
901名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:54:50 ID:AtQeb0Ms
良いスレ鯖と悪いスレ鯖を探せ!
902名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:00:53 ID:nrcei9t+
配信しようと思ったけど今ひとつ盛り上がってる鯖がないや(´・ω・`)
たなか鯖0人だし、なぜか二つあるし…
903名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:10:34 ID:zopHT1GU
自分で鯖立てて告知して配信するんならどうでもいいが
その辺の鯖にいきなり入って勝手に配信とかするんじゃないぞ
904名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:19:37 ID:G8Oz2JqH
ストーキング配信
905名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:21:53 ID:APLp8zPS
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader221102.jpg
気になっていたのでもうひとつたなか作って実験した
後悔はしていない
906名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:27:05 ID:nrcei9t+
>>903
大丈夫、スレ鯖かたなか鯖以外では配信しないから
907名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:39:07 ID:mGsc8as7
>>906
空気嫁
908名も無き冒険者:2006/07/07(金) 23:59:14 ID:7qK9AhnJ
昔は空気を読むことが目的みたいなゲームだったな。
('∀`)'`,、'`,、
909名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:58:23 ID:qxkH4hOe
バグだけど、ドラクロ利用してランプ閉鎖後の再開通の発見とかあったしな。
暗闇バルクとか謎が残ってたままの方が面白いかもしれん。

百年前の物語でしか使われてないエフェクト、勿体ないな〜とか思ってたし。
910名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:32:21 ID:tUQGdUxT
今日しようよ
911名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:45:31 ID:/MWfnUQk
今日はちょっと
912名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:55:01 ID:tUQGdUxT
急すぎたか(´・ω・`)
913名も無き冒険者:2006/07/08(土) 18:58:44 ID:/MWfnUQk
すぐ諦めちゃうのね
914名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:11:45 ID:10mrOua6
なんだこの冷めた夫婦みたいな会話わ。
915名も無き冒険者:2006/07/09(日) 00:44:59 ID:88jcEjnU
暇だからたなか鯖で一人遊んできた。
全員エルザ内待機だもんで、低Lvじゃ到底近寄れなかった罠。
それをまぜまぜとかで短時間で何とか打開できるのがホムランクオリティで長所なんだけどね。
916名も無き冒険者:2006/07/09(日) 15:47:02 ID:z8Xx7cVr
たなか鯖ってガントで攻撃・回復呪文が使えるんだね
てきばけも使えたな
917名も無き冒険者:2006/07/09(日) 18:08:24 ID:PjA/aV71
参加できなかったんだけど>>870の鯖は結局何やったのかな?
918名も無き冒険者:2006/07/09(日) 18:39:14 ID:T5fbXlKW
改造
919名も無き冒険者:2006/07/09(日) 19:52:21 ID:88jcEjnU
>>917
漏れは実況スレの方で「たなか鯖が3つも建ってる件」みたいなカキコを見て
混乱を避けるために中断。でも言われればいつでも再開できるお。

ま、日曜のこの遅い時間から開始ともなると、メロンパンかいきなり:〜位しか出来ないけどな・・・
920名も無き冒険者:2006/07/09(日) 20:27:32 ID:37NdgDd/
改造実験やるなら、名前は「チート」の方が良くないか?w
921名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:24:38 ID:QZyyLa+A
つか、改造やる奴はこのスレに関わらないで欲しいなあ。
922名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:39:17 ID:PMahGM9j
>>921
お前が何様なのか知らないが
お前が嫌なものを排除しようとしないで
お前が嫌なものに関わらなければ良いんじゃないのか?
923名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:50:16 ID:QZyyLa+A
>>922
チート厨か?
出てけ。
924名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:55:36 ID:DVbAclHr
状況はよくわからんけど、スレ鯖でチートはいくない。
スレ鯖以外なら好きにすればいい。
925名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:57:00 ID:PMahGM9j
>>923
dだ自治厨だな
926名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:59:55 ID:QZyyLa+A
>>925
は?
自 治 厨 ?

ローカルルールを正座して100万回音読した後、出てけ。
927名も無き冒険者:2006/07/09(日) 22:03:08 ID:lmJwmbyo
この期に及んでこのスレを殺伐とさせるなよ。

正直ホムランの最盛期はとっくに過ぎていて、後はマチ鯖の停止を待つだけなんだから
要らない事をやって死期を早める様な事はするな。
928名も無き冒険者:2006/07/09(日) 22:08:41 ID:PMahGM9j
>>926
お前面白いな
929名も無き冒険者:2006/07/09(日) 23:01:32 ID:Ig6Wby9s
>>922
「チート禁止」と言えば絶対寄ってこないってんなら
その理論でもいいんだろうけど防げないからなあ
930名も無き冒険者:2006/07/09(日) 23:47:14 ID:Sj8Ur2qn
でも正直これ以後チート以外で盛り上がりそうな事もないよな
一周年記念とかのイベントももうないし「たなか」統一もぽしゃったし
今にも住民が離れるか鯖が先に死ぬかの状況でもう何でもいいから話題をって感じ
931名も無き冒険者:2006/07/10(月) 00:21:56 ID:Q+ulFIB+
スレ住民はポイント競争とかやらないの?
展開もスピーディーになりそうで良いネタだと思うんだけど。
週末にでも神出来る人が呼びかけして、5人以上集まったらやってみればいいのにな。
せっかくエンディングでBigカミさまが名前呼んでくれるんだし。

でも、こういう企画って絶対「殺伐とするからヤダ」ってレス返ってくるんだよね…
932名も無き冒険者:2006/07/10(月) 00:37:05 ID:iRsAD9yS
>>931
すでにやろうとした事はある
933名も無き冒険者:2006/07/10(月) 00:46:33 ID:Vsocd/La
やったことある
かなり面白かったよ

でも途中でポイントに差が開いてくると神が何かしないと盛り下がる
934名も無き冒険者:2006/07/10(月) 06:45:23 ID:AgPdWEz9
嫌な人が一人でもいればやらないのが荒れない鉄則
チートは嫌な人がいるので隠れて別のところでやってください
935名も無き冒険者:2006/07/10(月) 09:20:50 ID:Q+ulFIB+
>>933
ポイント差が開いた時用にドラクロってあるんじゃないの?
神がトップ目のクエスターの居場所をドラクロに耳打ちでリークするとかすれば面白いのに。
936名も無き冒険者:2006/07/10(月) 11:48:54 ID:tpGAQfvl
チートで、キャラクターが汚染されるのはイヤ。
アクセが消えたり、なんかされたり。
937名も無き冒険者:2006/07/10(月) 12:52:08 ID:TYLo/uOX
汚染てw
938名も無き冒険者:2006/07/10(月) 12:54:00 ID:G5hYRg2A
チートはちーっと待て。
939名も無き冒険者:2006/07/10(月) 13:02:40 ID:zMMvnY9g
誰が駄洒落で上手いこと家と(ry
940名も無き冒険者:2006/07/10(月) 13:15:37 ID:JGuqUfQ5 BE:1533825-
正直、このスレが過疎化したのは>>934の論理のせいだと思う。
確かにチートは別のところでやれだが・・・。
941名も無き冒険者:2006/07/10(月) 13:45:26 ID:LWeh087H
そこでスレ鯖の出番だろ。
本来スレ鯖はスレ住民の実験の場であって、馴れ合いの場じゃなかった筈。
挨拶無視しようが、勝手にルート決めようが、ラブゴーばら撒こうが問題無い。
他の鯖と同じ事をしてるんじゃスレ鯖の意味が無いからな。

但しチーターは問題外。
942名も無き冒険者:2006/07/10(月) 14:52:02 ID:xxgCfV3O
ポイント競争てルートを決めて
どういう手順か把握した上で各々進めていくの?
それともポイント取れる所は片っ端から取って行くの?
943名も無き冒険者:2006/07/10(月) 15:02:46 ID:iguIXibG
ポイント競争は取れるとこから片っ端取っていくんじゃね?
もちろんルートは最終的にどれになるか分からない感じで。
944名も無き冒険者:2006/07/10(月) 15:06:37 ID:xxgCfV3O
それなら、間違ってフラグ建てちゃったってならなくて安心だね
今度の土曜日辺りに、上ででてる暗闇編か、ポイント競争か
やりたいね
945名も無き冒険者:2006/07/10(月) 15:12:04 ID:iRsAD9yS
何か臭いほどの偽善か潔癖が居るんだよな
升と聞くや出てけ出てけの一点張り、お前は敏感肌かっつうの
「控えろ」の一言も言えず我道突き通す姿は見てて反吐が出そうだ
946名も無き冒険者:2006/07/10(月) 15:24:29 ID:Q+ulFIB+
ポイント競争こそミステカやポルカが本領発揮できる気がする。
947名も無き冒険者:2006/07/10(月) 21:25:43 ID:AUarnI+m
948名も無き冒険者:2006/07/10(月) 21:44:00 ID:zMMvnY9g
<chiraura>
ではまた流れを読まずにたなか鯖宣伝。
パス見破られたようで既に1名たなかさんが入っていますが、パスは

「"ふ"から始まる、裏2ちゃんねるへの入り方」です。

スレ鯖同様、基本的に神は放置、名前が「たなか」限定という以外は何でもアリな方向で。
で、土曜にイベントやるなら手伝えるけど、それまではこちらもご自由に使って下さいませ。
</chiraura>
949名も無き冒険者:2006/07/10(月) 22:58:05 ID:nYkcfJ/P
チラ裏って書けば何でも許されるとでも思ってるのかね
950名も無き冒険者:2006/07/10(月) 23:04:34 ID:IIYqHR0q
あまりにも誰も来なくてさびしかったんだろう


m9(^Д^)プギャー
951名も無き冒険者:2006/07/10(月) 23:23:09 ID:osd9C+xR
で、次スレいるの?まだ早いけど。
952名も無き冒険者:2006/07/10(月) 23:42:01 ID:5JXvpnRq
>>951
>>947でいいんじゃね?
953名も無き冒険者:2006/07/10(月) 23:56:30 ID:jaIgidkw
>>949-950
自演、お疲れ様です。
954名も無き冒険者:2006/07/11(火) 00:55:48 ID:8OCrSnYU
次スレの季節か…今回は早かったね。

>>948
金曜なら行けるんだけど…。
出来るならボローンでもやりたいな。
ノロやら混乱で「あれ?誰に飛ぶんだっけ?」ってなったりさ。
ひらがなとカタカナの「へ」「べ」「ぺ」は区別されるらしいので、
3ペア作ってさらに混乱させたりとかも面白そう。
955名も無き冒険者:2006/07/11(火) 20:51:01 ID:YXdySeDj
>>950-951
つれないなぁ・・・同じ行動してもスレのテンションがノってる時とそうでない時とで
こうも対応が違うと(´・ω・`)  今回はお陰で人が入って正直安堵したけど

>>952
スレ違いにも限度というものがある。

>>954
別に金曜でもおk
956名も無き冒険者:2006/07/11(火) 22:22:02 ID:+nNkUjQT
このスレにはしばらく前から、ノりだすと足引っぱる妖精が棲みついたらしい。
957名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:18:18 ID:hDICKle1
足引っぱられて振り切ったのは35人企画の時だけか・・・。
958名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:28:20 ID:GbmOWZgb
弱い子が多いのね
959名も無き冒険者:2006/07/12(水) 03:19:58 ID:Gi880Pod
金曜ボローンか・・・
他に何か指定するものはある?
使用キャラやサブ企画、ローカルルール等。
960名も無き冒険者:2006/07/12(水) 13:25:38 ID:OA5AH2jc
>>969
同名でボローンという事以外は別に指定しなくても良いんじゃないだろうか、に一票。
他に紛らわしい文字は
「ン」と「ソ」、「ア」と「マ」、「ニ」と「こ」、「つ」と「フ」くらいかなぁ。

次スレは980踏んだ人が立てるくらいでも間に合うんじゃない?
961名も無き冒険者:2006/07/12(水) 14:01:29 ID:E4ccRtE2
>>960
同意。


俺はたなか1号が完成したら行く
久しぶりのナナシとのタイマンでボコられまくりorz
962名も無き冒険者:2006/07/12(水) 15:04:28 ID:DlOWQ3At
>>959-960
おk把握した。

現在イカルートクライマックスまで進んでるけど、クリアするならお早めに。
無いと思うが金曜夜まで終わらず、間に合いそうになかったら最悪世界壊しちゃうお
963名も無き冒険者:2006/07/12(水) 16:02:11 ID:jZY55DqL
金曜は残念ながら行けないなぁ。
混乱とかの幽霊は、俺はてつなぎちょうでは
名前よりも上から何番目かを確認するかな。
というか、いちいち名前を確認してたら混乱がとけそうで。

>>962
>世界壊しちゃうお

さすが
ディオ!

おれたちに
できない事を
平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!
あこがれるゥ!


…すまん。ID見てたら言いたくなったんだ。
964963:2006/07/12(水) 16:13:16 ID:jZY55DqL
良く見たら違った件orz。

たなか、と言えば説明書読んでみたけど
ゲーム中に使えそうなネタ結構あるね。
「そっちは あぶないぞ!」とか。

スレの寿命を縮めてスマソ。
965名も無き冒険者:2006/07/12(水) 17:57:09 ID:jYJ96Daz
>>962
暇だからこっそりクリアしちゃおうかな
966名も無き冒険者:2006/07/12(水) 18:34:26 ID:HMkaKIUo
チートガント鯖参加者でロボもらえた人は俺のおかげ
967名も無き冒険者:2006/07/12(水) 22:48:11 ID:VKZ2/ixd
ボローンのは指定無しね。
ってことはゴーレムに進んでみたりドラ乱入も一応アリ?
あと、時間は具体的にいつ頃から始めるかね
968名も無き冒険者:2006/07/13(木) 00:13:06 ID:zziSeIqZ
プレイヤーキラーな大長編だけに、なるべく早い時間のうちから進めておきたいが
あまり早くても人が来ないので20:00〜開始が一番無難だと考えてる。おそらく、開始人数は
最初は良くて数人だろうが、21:00くらいまで遅れてポツポツと人が集まってくる印象がある。

>>967
具体的に指名してないので一応アリ。しかし誰がドラクロに付く付かないだの、いざ進んでから
やれゴーレムENDだボローンENDだ陣取りだのとgdgd収拾が付かないようなら神権限でボローンにするお
969名も無き冒険者:2006/07/13(木) 13:54:25 ID:/+SzKjLh
これで性格が分かるね
970961:2006/07/13(木) 15:03:08 ID:lOMwOK0Q
先日ようやく1号が完成したので遅れてだか参戦する
ところで途中の寄り道はいいが、エンドはボローンとかって決めといた方が良くないかい?
早解き競争するんならともかく、ある程度の道筋を決めとかないとグダるよ
971名も無き冒険者:2006/07/13(木) 20:15:36 ID:zziSeIqZ
毎度寄り道になる箇所、ってーと・・・
・イルミナ(配達+風の岬、トモダチのほこら)
・ウル遺跡(バイトと並行されること多し、カギやイルのつばさが誰に渡ったかの不明でまれに混乱)
・キロ(ドラクロの起点鉱山を始め、イベント分岐箇所)
・パルマーラ(トレック攻略の起点、ゴーレム育成)
・ポルカ(フラボに話すまでの間に買い物休憩、皆が疲れ始める時間)
・バルク(砂漠の遺跡でアグレン救出するか否か、倍賭けまぜまぜなど店多数)
・アリジジのどうくつ(gdgd作成専用装置)
・エルザ(ロムサイトでの買い物、レムルのたに)

くらいかな。バイトタイム位は途中から来る人のためにバッファとしてとりたいけど、
やっぱりドラクロで分かれての行動になると、人手が割かれて+集中が途切れて
厄介だろうな〜・・・ 「一応アリ」とか言っちゃったけど、少し考え直すか。 最低でも、時間を食う

1:南大陸到着時点でドラクロを目指す人が出て、二手以上に別れて動くのを認めるか否か
2:ボローンEDにギャロ・ホッパーを出すために、砂漠の遺跡に寄り道してアグレンを助けるか否か
 (ひとたびアジト前で笛を吹き砂漠ルートに入ると、遺跡攻略完了までエルザが開かなくなる)
3:アリジジで詰まった気分転換にレムルを進めるのはアリか否か

だけはハッキリ決めておきたい。現在の気持ちは「1:×、2:○、3:× 」くらいの心づもりでいるんだが、意見plz
972名も無き冒険者:2006/07/13(木) 21:27:31 ID:/wJGz7rq
あとは半島・冥界への寄り道はアリか、と
ミサキの魔物は増殖させまくっても良いのかとか。

それと、早解き推奨の方がある程度自由が利いてサクサク進むかも。
団体行動だと一人が集中力が途切れると皆に響いてくるし。
ダンジョン進む時や街入る前とかは叫んで逐次報告とかで。
流石に長丁場だと、どっかで休むのは必要要素だしな。
973名も無き冒険者:2006/07/14(金) 00:39:40 ID:bgxDYhHD
グダグダ進行をやる前に心配しすぎて、逆にグダグダになるパターンですね
楽しみですねぇ
974名も無き冒険者:2006/07/14(金) 02:18:22 ID:cn3QbeWb
細かいよw

エゴってる気がする。
ココにいるのは2ちゃんねらだという事を忘れてないか?
975名も無き冒険者:2006/07/14(金) 14:17:40 ID:hDQZuYa/
サクサク進めちゃっていいんじゃないかな
他のことをしたい人は自由にさせておいて
ちょっと人数が足りなくて攻略できない場所とかは
集まってって叫んだりして
みんな遠慮しちゃって宝箱を前に立ちつくしてるのはちょっとなぁ
976名も無き冒険者:2006/07/14(金) 16:56:11 ID:7iwNPWeg
ま、もっともな意見ですかな。
対象がねらーなのは結構忘れてた。が、結局は一般向けだろが2chイベントだろが
「無駄に肩肘張ってると空回りするからマターリいこうYO」ってことに帰結するか。

>>975の言う宝箱前で10分経過とか、そういうのさえいつもより少なければ、それでいいもんね。
また2,3時間後に遭おうノシ
977名も無き冒険者:2006/07/14(金) 18:01:36 ID:Hk/bY3mc
宝箱を見つけたら即あければおk
武器とか無くても進めるしね
俺はいらないよ
978名も無き冒険者:2006/07/14(金) 18:21:26 ID:1seRcgdR
じゃ、最後に鯖入る条件は名前に「たなか」は必須で
ブロック使用は推奨?
それとも、どっちか一つやってりゃおkかな
979名も無き冒険者:2006/07/14(金) 18:26:20 ID:Hk/bY3mc
パスはあげないおやくそく以外にしてほしい…
980名も無き冒険者:2006/07/14(金) 19:53:57 ID:7iwNPWeg
では最終決定など。これ以降は実況スレでよろ。

△ホームランドの実況が評価された!(+4)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1146965536/


開催場所:2ちゃんホムランスレ多目的ロビー鯖「たなか」
開始時間:20:00〜  あいことば:>>948

【お約束】
・ルートは「ボローン編」。ドラクロなどに化けるのも結構ですが見るENDはボローン、は絶対変えません
・「早解き・サクサクプレイ推奨」。流石にイベント開始の時間待ち、通達など必要なことはするけど、
 あんまり宝箱前でgdgdとかしてると神の鉄槌が下るかもよw
・単独行動する場合、神がイベント開始しますよ〜、系通知をうるさく流すかもしれませんが、返事クダサイね。
・名前が「たなか」であることは必須。がマスコットは別にブロック強制しません、推奨程度。
・今回peercast配信する方がいるかは知らないけど、配信もちろんおkです

んでは、後でMyホームランドor実況スレでまた会いましょう
981名も無き冒険者:2006/07/14(金) 19:55:16 ID:Ldp4fky9
名前かマスコット、どっちかたなかならおkにして。
おれガントタイプ選んじゃってブロックまだ持ってないしw
982名も無き冒険者:2006/07/14(金) 19:56:51 ID:Ldp4fky9
あ、すまんかぶっちった。名前必須了解。
983名も無き冒険者:2006/07/14(金) 20:24:33 ID:Jrwpr5IN
>>981
把握した。というか前回から既にそうだったしな。
あまり門戸が狭いのもアレだから、どっちがたなかだったら今回はまけておくよ。

と携帯から失礼。
984名も無き冒険者:2006/07/14(金) 20:33:02 ID:8nw5zRaJ
前回もそうだったな
985名も無き冒険者:2006/07/14(金) 23:16:23 ID:iCMZ/ZAN
やべっ名前がたなかじゃないの自分だけ;
986名も無き冒険者:2006/07/14(金) 23:39:17 ID:8nw5zRaJ
この先ずっとたなかで埋め尽くされることはないだろう
絶対に

絶対に
987名も無き冒険者:2006/07/14(金) 23:40:14 ID:bgxDYhHD
また空気読めない子来ちゃったのか…
988名も無き冒険者:2006/07/15(土) 00:11:39 ID:UsGnprCj
やっぱり誰がどう見ても空気読めてなかったので落ちました。
すいませんでした。
989名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:13:11 ID:8fgQVV9M
こちらこそ面目ない。うっかり>>983とか言っちゃったばっかりに
それを信じて来てくれたのにスマン。思った以上にたなか普及は進んでいるらしい。
990名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:13:48 ID:UsGnprCj
・・・こっそり言うけど、ヨン様はボクです。
991名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:16:30 ID:L6q+8gNX
そろそろ埋めますね
992名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:18:43 ID:L6q+8gNX
本当に埋めちゃいますよ
993名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:20:10 ID:L6q+8gNX
でも埋めるって言ったってさ
994名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:21:01 ID:L6q+8gNX
どうやって埋めればいいんだろう
995名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:22:01 ID:L6q+8gNX
ひょっとして埋まってる
996名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:23:02 ID:L6q+8gNX
やべー埋まっちゃってるよ
997名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:24:04 ID:L6q+8gNX
どど、どうしよう埋まってるうう
998名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:25:05 ID:L6q+8gNX
いやこれは夢だ埋まるわけがない
999名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:26:00 ID:L6q+8gNX
って埋まってるじゃん
1000名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:27:11 ID:L6q+8gNX
やっぱり埋めるのやーめた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。