【PS2/1.26発売】BATTLEFIELD2 MODERN COMBAT Part2
1 :
名も無き冒険者:
2 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:57:34 ID:7XnvF08X
▽FAQ(まとめサイトから一部抜擢)
Q:オンライン対戦は課金などはありますか?
無い。タダゲー。
Q:オンライン対戦をプレイするには何が必要ですか?
ネットワークアダプターとLANケーブル。HDDはいらない。
Q:ヘッドセットはどれを買えばいいですか?
ロジクール社製(型番LPAC-50000)か、MGOやSOCOMの同梱のやつ。
Q:3人称視点で遊べますか?
乗車時と死んだ時だけ3人称視点で遊べる。
Q:オフラインは2人プレイで遊べますか?
無理。
Q:ボイスチャットできないとダメですか?
ボイチャ無しの人の方が多いだろうから気にしない。
3 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:58:16 ID:7XnvF08X
4 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:58:50 ID:EsiCAGjp
5 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:02:24 ID:EsiCAGjp
6 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:14:14 ID:ZUUmb6Sf
次スレのテンプレに、これも加えてくれ
・PC版BF2や他ゲームとの比較は不毛につき厳禁。
・荒らし防止の為sage進行推奨。荒らしや煽りレスはマターリ放置。
・次スレは基本的に
>>980が立てること。
※オンライン接続・必要機器・環境に関する事は、Wikiを見てから他スレで質問すること。
7 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:16:52 ID:/8/Mp3t4
7
やってみたいヽ(`▽´)/♪
8 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:17:08 ID:ZUUmb6Sf
>>6 間違えが・・・
・次スレは基本的に
>>950が立てること。
↑
過疎スレからのコピペすまん
9 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:19:11 ID:EsiCAGjp
まぁなにかしらお約束事欄作れって事で……。
あとは
>>950に任せよう。
明日にはフラゲ組が出てくるんかね?
10 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:21:57 ID:7XnvF08X
>>5 サイト開く事すらしない奴もいると思って一応ね
11 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:47:48 ID:EsiCAGjp
12 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 15:03:45 ID:8j6TrPnB
弟がPCでBF2プレイしてるの見たらすごく面白そうだったんだよなぁ…俺のグラボゲフォ4だからうごかねーし。
かなり欲しいがPS2が初期型だからネットワークアダプタを通販するしかないか??
13 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 15:34:07 ID:nWVo33SW
14 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 15:44:50 ID:yyXf9zfK
>>12 兄貴なのに冷遇されてるのか?
まあ自分でハイエンドパソ組んで追い抜いてやろうぜ
15 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 16:03:49 ID:EsiCAGjp
明日にはフラゲ組が(;´Д`)ハァハァ
16 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 16:20:56 ID:JPMbaJOq
17 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 16:31:28 ID:EsiCAGjp
>>16 いいね。あとは変な質問してくる香具師がいたら
「
>>1嫁」で済ませればいい。
18 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:39:12 ID:jx6QB7iZ
19 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:46:31 ID:YzC37eBT
>>18 ワロスwwwwww
FPSゲーマーはバカばっかだなwwwwwwwww
20 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:50:35 ID:d5Y2dVZy
21 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:52:11 ID:DVL86q/c
22 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:52:11 ID:EsiCAGjp
ダウンロードするだろw
23 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:56:44 ID:d5Y2dVZy
あと低スペックでBF2出来ない人は、練習代わりにBF2の劣化コピー「WarRock」で練習しとけ。
比べるのすらアレだけど、基本的なルールとかは同じだから。
ttp://fpsfan.com/
24 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:07:12 ID:EsiCAGjp
動画見たらwktk度がうpしてしまった(;´Д`)カミゲーバンザイ
25 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:07:52 ID:0N9x4rxN
>>16 > ・PC版BF2や他ゲームとの比較は不毛につき厳禁。
買うかどうか迷ってる奴にとっては他ゲームとの比較は重要だろ
こういうマンセー以外は認めない的なルールはウザイ
26 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:10:14 ID:EsiCAGjp
BF1MCやってた香具師っている?
27 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:12:57 ID:zpGa2aVz
そんなものはない
単にPCでBF2が出てて時代背景が同じだからってのにすぎない
BF1とかいうと1942を指すことになるからなのかはしらんけど
28 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:15:42 ID:d5Y2dVZy
29 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:16:33 ID:d5Y2dVZy
30 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:21:17 ID:Oxf5Y4Ys
>>25 いやだからさこのスレで聞くなってことだろ
動画みるなり公式見るなりして調べろってことだ
31 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:46:22 ID:YOKEt/i0
このゲームはMGOやMOHのように単独で突撃すると痛い目に遭いますか?
今、オンラインはMGOしかやってないんですが
はっきりいって、チーム戦で単独突撃でも勝てちゃうんで
単独<連携なゲームだったら迷わず買いたいのすが・・・
32 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:49:13 ID:d5Y2dVZy
>>31 人数少ないのでどうにでもなる。
チーム連携重視したいなら、クラン入ってクラン戦するか、
PC買い換えてPCのバトルフィールド2するとか。
33 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:56:25 ID:jj3Ape1v
下り1Mでボイチャ付プレイは厳しいですか?
34 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:58:18 ID:ixH43Vem
35 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:59:22 ID:LXqceY4X
やい、あちこちで宣伝コピペしてる奴
ネットワークアダプター(4000円程度)と付け加えてくださいませ
36 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:59:32 ID:8uGC+Z3x
>>33 ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´∀`;::::\ < どうにでもなるよ
/ /::::::::::| \__________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
37 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:00:11 ID:wZM2Mojy
どうぞ突っ込んで、俺が対戦車ミサイルぶちこんでやるからwwww
38 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:00:31 ID:jx6QB7iZ
テレホマンなんて久しぶりに見たぞ
39 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:04:28 ID:jj3Ape1v
しつこくすいません。
上り450kbpsですた。
40 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:16:15 ID:Zj7gSIrx
自分xbox版をやっているのですが
ps2の方が日本人が多そうで買おうか迷ってます
このゲーム意思疎通ができなくて結構大事なとこで煮え湯をのまされた事が
多々ありましてやっぱ日本人同士でやったら楽しいだろうな〜って
常に思っていたのですが
通信的な問題とかはないんですかね?多少グラフィック落ちるくらいなのかな?
ps2の動画おいてあるとこてっのはどこかあります?
ラグなしで25人だっけか?はps2で可能なのかな〜
41 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:17:55 ID:vnkNYiAS
>>40 突っ込みどころ満載でどこから手をつけていいか分からん
42 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:19:02 ID:eUje/nmW
予約してきました。
予約ナンバー、1番でしたorz
43 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:21:30 ID:wZM2Mojy
44 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:27:12 ID:ees90GUs
45 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:28:02 ID:JPMbaJOq
>>28 そうそう。
当初の発売時期は、家ゲー版の方が早かった。
シングルプレイを強化するのに延期されちゃったから、PC版が先に出ちゃって
ややこしくなったので、家ゲー版のタイトルをPC版に合わせた感じだろうね。
実際に、
>>13のムービー直リンの中にある「2004/6月5月」のムービーを見ても、
オン対戦についてはこの時点で、ある程度見通しがついた出来になっている。
モダンコンバットを開発したのはPC版と同じDICEという会社だけど、
PC版とは全くの別チームが家ゲー機に最適化して、
一から開発しているので「PC版から移植された」というのは間違いなんだよね。
46 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:30:24 ID:Zj7gSIrx
ついでにxbox版の感想を書いときますね
最初のころはひどかったwすぐ落ちるしまともに1ゲームこなすことも
できなかったけど
(これのせいで日本人がかなり減ったし増えない原因にもなりました)
改善されてからは落ちるのもまれになりました
戦闘は1人では戦局を変える事は大抵できないと思います
敵を倒すことより拠点をいかに守り征圧するかが重要になってきます
外人さんは攻めるのは大好きですが守ろうとあまりしないため
イライラすることが結構ありましたw
兵種のバランスがよくできていて書くジョブで向き不向きが
はっきりしています(この辺よくできているなと関心しました
慣れてくるとスナイパーでヘリのコクピット撃ち抜いたり
戦車でヘリ落としたりと荒業も可能です
乗り物についてですがきっとみなさんが思ってるほど
耐久度が高くありません
ジープなんて紙のような装甲ですし戦車も工兵のバズーカ2発で沈みます
ヘリも同じくらいでブラックホークやハインドなんかは
ヘタすると動く棺おけと化します
自分ヘリに乗って5分以上生き残ったことありませんw
47 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:31:57 ID:h8t6HUoE
>>43 「立て読み」じゃなくて「縦読み」な^^;
>>40 ・PS2版の方が日本人は多い。
・回線的な問題は各自のPing値にもよるけど、比較的良い。
・グラフィックは勿論、箱版に比べては劣る。
・動画はググればいっぱいある。
・24人対戦だ
48 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:36:28 ID:f2TIRSrP
すみませんこれのオン対戦って50000番台(薄型以前の一番新しい奴)とHDDとネット環境だけじゃプレイできませんよね?
他に必要なのはネットワークアダプターだけですか?
あと料金無料なのはわかってるんですが何か契約的なことは必要なんですか?
49 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:38:18 ID:eUje/nmW
大事なもの忘れてますよ
ソフトが必要ですよ
50 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:38:40 ID:8uGC+Z3x
>>48 HDDつける黒い板にLANケーブル差し込む穴あるだろ…
それがネットワークアダプタ
51 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:39:12 ID:yyXf9zfK
>>46 たくさんの人が答えを待ってる質問があるから、それを教えてもらっていいだろうか?
ゲーム中にキーボードでチャットは出来るか。それとラジオチャットはあるのか。
どうかよろしく。
52 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:39:52 ID:F5aC67s0
gamespyにあんな事やこんな事を登録します
わかった?
53 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:41:17 ID:f2TIRSrP
>>50 まじですか・・・
てっきりHDDとネットワークアダプターは別物だと思ってた
54 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:46:09 ID:EsiCAGjp
>>51 クランやフレンジリストがあるので、テキストチャットもあると思われる。
ラジオチャットはシラネ。
あ、あともちろんボイチャもあるよ。
>>50 ネットワークアダプターだけ買えばいいんだよ。
それぐらい自分で調べろよ。
55 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:46:22 ID:ptB8B1vn BE:136134959-
これおもしろいの?
56 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:46:57 ID:EsiCAGjp
57 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:48:00 ID:F5aC67s0
アンカーくらいしっかりしてよ
恥ずかしい
58 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:48:44 ID:Zj7gSIrx
アメリカ軍の小型のヘリなら結構いけますが
それ以外と他国のヘリは動きがやや鈍く旋回してる時が
かなり隙だらけに(工兵のバズーカや戦車の大砲の的)なるのできをつけてください
対空ミサイルをかわすのは至難の技ですがスナイパーのレーダーロックなら
低空で飛んで地面や建物にぶつけてかわすこともできます
敵に倒されたとき相手がどこから撃ってきたのかだいたいわかるように
できています
これとみなさんがよく言っている(視野にはいってる敵が画面に表示される)
のせいもあり1りで戦局をかえられない原因にもなってます
このシステムも良し悪しですが微妙なバランスをとっているのも事実です
建物の死角や長距離などは表示されませんが森や草などに隠れるのは
あまり意味がありませんw
最初はこれうざいなと思いましたがやってればそんなに苦にはならないと
思います
戦車やヘリなどはズームがきかないためこれがないと
敵を確認するのが難しくその救済的なものでできたのだと思います
こんな感じかな
マップもたくさんあり某映画さながらのステージもあります
どの場所もよくできていて
xbox版がでてかなりたちますがいまだに飽きません
きっと通信の状態がよければかなりの良ゲーだとおもいます
あ〜ps2版どうしおう><
とまあなにはともあれご参考までに
長文しつれいしました
59 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:50:14 ID:EsiCAGjp
60 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:51:54 ID:jj3Ape1v
61 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:53:06 ID:Zj7gSIrx
キーボードは使いません
ボイスチャットはソーコムと同じようなものを想像してもらえればokです
あと付近にいる人にはボタンおさなくても聞こえるようになってます
(敵にもきこえちゃいますけど)
62 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:55:18 ID:yyXf9zfK
>>61 ありがとう。やはりキーボードは無しなんだな。
ボイチャが近くの敵兵にも聞こえるというのが面白いかも
(敵の作戦を盗聴することができるし、相手と戯れるときにも使えるw)
63 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:58:05 ID:eUje/nmW
やめて、撃たないで!
とか哀願できるかな?
64 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:59:45 ID:GqMyhaJM
草むらに隠れても意味ないのは痛い
65 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 19:59:53 ID:b6WG4gSt
>>61 箱版なんでしょ?
PS2でもそんな感じのボイチャだったらいいな
66 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:03:38 ID:EsiCAGjp
67 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:06:56 ID:b6WG4gSt
PS2でも米と鯖いっしょなのかな?
もしそうなら、向こうの奴等今ごろ
「3日後にジャップが来るんだよな。ウゼー」
とか言ってるかもねww
68 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:11:23 ID:d5Y2dVZy
一緒ってことは無いんじゃない?
海外サーバーになるとPingも高くなるし。
69 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:11:50 ID:DfC3ljgR
スレタイを読めない箱厨うぜぇ
70 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:18:37 ID:9QYzzmZH
オフのみでも楽しめたら買う。
71 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:20:30 ID:GqMyhaJM
>>68 だよな、人多いのはいいけど落ちるのはやだぜ
72 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:22:37 ID:Zj7gSIrx
過去のEA作品からいくときっと外国人も一緒になると思われます
73 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:28:18 ID:Zj7gSIrx
xbox版からの話で申し訳ないですが
部屋を自分で作ることがクランを作らないとできないみたいなので
(細かい設定をのぞけば作ることもできます)
ps2版も一緒なら日本人だけのサーバーがないと
外人もたくさん入ってきちゃいますね
74 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:33:48 ID:3xcnWMWG
age
75 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:36:01 ID:qnxg66d+
rape
76 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:38:44 ID:EsiCAGjp
発売前にキーボード対応なのか詳細出してほしいな。
あるとは思うが。
77 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:42:37 ID:Oxf5Y4Ys
このゲームってHDD必要ないよな?
78 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:45:24 ID:+K4v7/67
79 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:46:49 ID:CqaWBziz
飛行機厨UZEEEEE
80 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:47:32 ID:Oxf5Y4Ys
81 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:58:26 ID:LyDFSNm7
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 20:54:44 ID:X76fflPR
おまいらPS2版買うの?
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 20:55:47 ID:51bkJ6Iu
買わない
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 20:56:07 ID:is/ZjBZS
絶妙な鯖設定とかModじゃない限り国内鯖なんていかね
PS2版プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
82 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:03:26 ID:5CoK6lDJ
83 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:10:28 ID:d5Y2dVZy
ていうか俺PC版持ってるけど、PS2版も買うかもしれん。
PC版の過疎化が凄まじいことになってるよ……。
まともに遊べるサーバーが2つしかねぇ。しかも満員で入れねぇ。
84 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:11:58 ID:sNlTKD31
やっぱりいくら完成度高い箱360版やPC版やったって、日本人イパーイの
PS2版やったほうが意思疎通できて面白いと思うw
FFの外人イパーイRPGを経験したオレがいうから間違いない。
つまり・・・
PC版買おうか360版買おうか思ってる人もみんなPS2版に来てくださいね^^;
・・・てことだ。
85 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:12:30 ID:+K4v7/67
>>83 マジか!PCグレードアップさせてPC版買うかPS2版買うか迷ってたがようやく踏ん切りがついたよ
86 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:18:31 ID:yyXf9zfK
BF2はこれから伸びるんだろう、いろいろ有名なMODも開発中らしいしな。
それまでは、みんなでモダンコンバットで楽しみたいな
87 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:21:35 ID:S+kV/Z4i
公式とか見たんだが
コレは衛生兵とかいないんかな
88 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:21:44 ID:XxLjuK9/
ヘッドセットないけどいいかな?
意思疎通が大事なゲームだというのはわかるが・・・金がないんだ
89 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:22:16 ID:d5Y2dVZy
>>85 いや、アップグレードしてもプレイする価値があるほど面白いよ。
もうすぐ巨大MODも出れば、また人もどんどん戻ってくるだろうし。
今は単純にみんな飽きてるだけかと。
PCアップグレードすれば、カウンターストライクとかの
多数の超名作FPSもプレイ出来るし。
90 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:28:24 ID:BTLNSvo1
必死にPCについて擁護しております。
俺も箱買ったんだが、どのソフトも日本人少ないからすぐ売ったよ。
やっぱし、日本人がイパーイいる方が断然楽しいよな。
91 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:29:32 ID:AZeq3Ks2
チキンがうざいので排除してください
92 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:29:50 ID:+K4v7/67
>>89 それもそうだな・・・ノートパソコンだから大変だぜ
93 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:31:25 ID:ueDSixZ/
>>83 俺もPC版持ってるけどこっちも買うよ。MAPも全部新しいし、
人も多そうだし。なにより寝っころがってBF出来るってだけでもうね。
94 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:34:57 ID:CCELWCBV
大学の友達が「モダンフィールドとかゆーの面白そうじゃね?!」「モダンフィールド買おうぜ!」ってうるさいんだけどさ
どう突っ込めばいい?
95 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:35:17 ID:ueDSixZ/
96 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:38:16 ID:S+kV/Z4i
>>95お、ちゃんとあるのか
すまん、未熟だった
レスサンクス
97 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:38:36 ID:Oxf5Y4Ys
>>94 クソワロタwwwwwwwww
どんなMAPなんだろうな ヨ〜ロピア〜ンなMAPとかか?
98 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:39:52 ID:Nfg6J0hL
99 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:00:22 ID:Hsp7YdAN
_ ∩
( ゚∀゚)彡 究極!神拳!
⊂彡
>>93 姿勢よくできるほうがいいよw
PS2は猫背の元だorz
中々盛り上がってきてるジャマイカ。
最初にアメリカとか勢力選ぶってのは本当?
しかも人数が多いとはいれんの?
103 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:27:14 ID:WLnGaYkX
カエラはフラゲしほうだい
昨日このゲームの存在知って
今日予約してきて
明日買うお^^
俺が買ったゲームはほとんどネ申だから安心していいお^^
・ K-1 WORLD MAX 2005〜世界王者への道〜
・サッカーライフ2
・爆炎覚醒 ネバーランド戦記ゼロ
・バックヤードレスリング
・ ボボボーボ・ボーボボ ハジけ祭
108 :
名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:37:11 ID:AZeq3Ks2
店員に悟られないフラゲ方法
まず来店
店中を一回りする
困った顔をする
また一回りする
店員に「今日、モダンコンバットの発売日って聞いてきたんですけど。まだ入荷してないんすか?」と訊く
これ、結局の所はヘッドショットあんの?
教えてエロイ人
>>105 俺からも推薦
特に ボボボーボ・ボーボボ ハジけ祭 は俺の大好物
>>106 まぁPS2版じゃできんけどなwwwww
>>110 ない。スナイパーなら体のどこに当てても1撃で殺せる。
他の兵士はヘッドショットしても1撃では倒せない。
なぜならヘルメット被ってるから
>>112 レースぐらい、お祭り鯖作ってそこでできるさ
>>113 体の部位によってダメージの差はあるか?
そりゃあるだろ
>>113 それ、カウンターストライクの話じゃない?
>>113 ダメージ差はあるかどうかは分からないけど
大体フルオートで3秒くらい打ち続けると死ぬ感じです
多分一定だと思います
>>118 海外版のバトルフィールドの話です
これ買おうか、ダージュオブケルベロス買おうか迷ってる
向こうさんはデータ鯖管理だからチートいないが、月800円だしなぁ
あー、マジどうしよ
なんか、動画見る限りだと、人の動きがTCEみたいな紙人形の動きなんだけど
大丈夫かな?
なんていうか物体の重量を感じない動きだ。
オンだからかな?
MGOでは感じなかったんだが。
>>120 DCじゃチートできないんなら選択肢は一つじゃないか。
こっちはチートし放題ですよ?
ところでチートって何?
>>119 スナイパーライフルそれだけ強いの!?
あのDICEがそんなバランスにするとは……。
それじゃ糞キャンパーだらけになるような気が。
>>120 ダージュのオンラインは地雷。
>>118 それがカウンターストライクだとしたら
今までに見たことも無いVerのものだな
>>123 ところが、スナイパーが多いチームほど負けやすいんだよなw
攻めが弱いし、乗り物でやすやす突破される
スナイパーでは戦車は倒せない
無力です
>>125 i / l l ', ヽ ` .._ \ ',. ',
l / l l l l ', \ ' ,` .._ ヽl リ
l / l ! ! !、 ', ヽ ` 、.._  ̄ ‐- _ ‐-- ...._ l l
〉 |l. l |l l \ ヽ \ \ \` .._ 二、‐- 、 ! }
,' l.li l l.', l 丶',\ヽ >‐‐‐-- 、=-、 ヽ }lヽ /,'
l l li li ', \ ! , '":::::::::::::::::::::::::)、 ヽヽ! ,' l 〉 //
! l li liヽ ', ヽ', , '´::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ)ヽ! / / ,' /
l l、li li ヽ!_ _.. '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l'"/ / /
', l ', li l r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !'" |l ,' /
ヾ ヽ!ヽ !{...:::::::::::::r‐-- .._:::::::::::::::::::::/ , ', i l l
リ\:::::::::::i " ‐‐‐ '´ / ',! ! ',
` - ::l / ヽ l、 ヽ.._
ハ. ,' , ' ヽヽ、.._-‐ '"
< > `''''' 、 -= '' ア , ' |_
キ V \ / l::::::` ---、
ラ ヽ ィ ',:::::::::::::.. \
リ ` - '":::::l ',::::::::::: ヽ
l _.. -‐ '"::::::::::::::::::! ヽ/ ::::\
ン ,、 '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l / ..::::::::::ヽ
当たらなければどうという事はない!
130 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 00:04:22 ID:Zj7gSIrx
>>123 人を倒せば勝てるゲームではないし
スナイパーは弾数も少ないし拠点制圧は苦手です
やればわかりますけどちゃんとバランスとれてますよ
つまり弾幕ワショーイ
そんな訳で俺はミニミを使ってあひゃひゃする
応急手当?Mapで拠点を探してね☆
ちょwww何このヘビの生殺し状態wwww
発売日まで仕事から帰ってきてやること無いんだが、何して1.26を迎えたら
いいか誰か教えてくれwwwww
つモータルコンバット
ムービー見ながら悶える
ヘッドセットってPS2のUSBにぶっさせばいいんですか?
/ ̄ ̄ ̄ヽ
| 入 君 |
| ら も |
r、_,, ----- 、_ | な ス |
∧ 、 i ヽ | い ナ |
/∧ii i i i i i ii iiヽ | か イ |
i^、 ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i | ? ポ |
||^\__________{{二二二ニY/ |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、 教 |
lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-|| 団 |
ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ || に |
`゙ ー 、_ ! .|_ ||{_9イ] _ヾ゙ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|\____ノ
`ー、 `、 //// (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
〉'⌒ヽ //// ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
!: : :!`ー' ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
!: : :! ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
!: : : :! / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
!: : : :! / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::}
!: : : :! / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::}
最初にアメリカとか勢力選ぶってのは本当?
しかもその勢力の人数が多いと、はいれないんですか?
ひとつ聞かせて
弾薬数は補充できますか?
>>139 拠点に補充する場所もメディカルキットもあるから安心しろ。
っていうか当たり前だろ。
>>138 選ぶんじゃなくて、鯖に入ったときに自動でチーム分けされるから
そのまま動かないのが良識的だと思うぞ
とりあえず、明日会社休みだからボイチャ買って来る。
自分が所属している勢力が押されてるから
死んだとき勢力変えるとかやるとやっぱ嫌われる?
>>138 何か勘違いしてそうな悪寒
その時の単なるチーム分けだから、気にすんな
>>144 そういう奴MGOにもいるけど白けるよ。
>>144 そりゃ嫌われるな
人数あってない時に数あわせで勢力変えたりは許されるだろうがな
あんまりにあんまりな時は花いちもんめを始めるけどな
やいそこの35Kill、アパムやるからこっちきなさいみたいな
一人裏切れば、11vs13
二人裏切れば、10vs14
三人裏切れば、 9vs15
四人裏切ったら… 8 vs 16
たぶん人数があってれば移動できないでしょ
負けている状態から
ヘリのコクピットに乗り、味方を誘う。
そして神がかり的な回避運動で対空ミサイルを回避。
「俺の客には指一本触れさせねー、確実に目的地まで届けてやる、それが俺の誇りだからな」
とつぶやく。
そうすればあなたは今日から英雄になれます。
フォックス2!フォックス2!
>>153 あんましカッコヨクナイですねソレ^^^;;
そーいやへリ子の空対地ミサイルはどうなるんだべ?
PC版仕様のままやんのかね?
157 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 01:18:22 ID:Fx4l16yZ
>>153 どこぞの木にヘリのケツを引っ掛けて、クルクル回転しながら墜落していくあなたが見えました。
>>153 落ちる時はちゃんと、「ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!」って叫ぶんだぞ。
のび太ゴーインダウン
相手がヘッドセットしてなかったら意味無いな
対戦開始直後の合言葉は「ファッキン、アイリーン!」
じゃあ俺は落ちたヘリの周りに集まってくる大勢の敵兵から、パイロットを救出する為にたった二人で立ち向かう兵士のうちの片方やるね。
そしてロープから落ちるアホが出る
んじゃ俺は遠くのビルの窓にいる狙撃兵目掛けて手榴弾投げるデルタフォース隊員な
んじゃ俺リトルバードで支援するから、ちゃんとストロボを屋根に投げろよ
んじゃ俺はひたすらガクガクブルブル震えながら、弾配る役な。
じゃ俺はヘリの中でスパナ回してるよ
なら俺は敵の車にロケット弾ぶち込む
迎えにきた輸送車が満員で乗れなくて、目的地まで走らされる人続出。
俺空気読まずアクセル踏み込むから遅れるなよwwwwww
俺走ってる途中嘔吐するから、気オ付けろよ
>>173 ヘッドセットでゲロ音流す気か?やめてくれ・・。
まぁ、俺はヘッドセット持ってないから意味無いが・・(哀
じゃあ俺はM14持ってた方の人やらせてもらう
ヘッドセット無いとやっぱプレイ中にヘッドセット無い奴だけ悪口言われるんだろうねぇ
ていうかただ戦うだけでつまんないだろうね
FPS酔いで本当にゲロはいたり・・・・ww
ヘッドセット無い奴は少数派か?
俺はヘッドセット無いが特攻しようかと・・・
ゲーム中にキーボ使えなかったらやめるけど
第一、ヘッドセットが高すぎるんだよ。
声伝えるだけのヘッドセットなのに、なんで4000円もするんだよ。。
ヘッドセットじゃなく、ただのUSBマイクで十分じゃまいか。
それにヘッドセットがある人じゃないとヘッドセットで喋った言葉が聞こえないのはヘッドセット持ってない人への嫌がらせとしか思えない。
そこまでしてヘッドセット持ってないやつにヘッドセットを買わせたいのか・・?
だからヘッドセット持ってない人でもヘッドセットで喋った声が聞こえるようにすれば、ヘッドセット持ってるひともヘッドセット持ってない人も、もうちょっと近い位置で遊べるのにな。
って、ヘッドセット持ってない俺は思う。
つまり、
ヘッドセットて言ってみたかった。
は や く BF2MC が や り た い で す ( ゚D゚)y−~~
今箱版のクランサイト回ったが、PS2版にくるとこ少ないのね・・・
オレ的には、カプコン VS SNK のように
ソーコム VS BF でクラン戦がやりたかったのだよ!!(;´Д⊂)
>声伝えるだけのヘッドセットなのに
どれだけの技術がいると思ってんだ
全くだ。グラハム・ベルに謝れ!
俺ロケットの弾
しかし公式はもうちょっとなんとかしろよ・・・(´A`)
187 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 03:06:53 ID:gPWIbu51
ヘッドセット無し
このゲームおもしれー。
有り
ちょwこのゲーム面白すぎw
連携したり裏ついたりw駆け引きが熱いw神ゲーw
そんだけの差。
まぁ、ヘッドセットも買えないようなリア厨は、お断りだから来なくていい。
だな
ヘッドセット無い奴はオフ専で頼むわ
>>175 ってことは俺が頭ぶち抜かれるほうかww俺のM4そんなにMAG残ってないからなww
ヘッドセットってオペレーターみたいなのがしてるマイクのことだったのな
てっきりHMDみたいなので値段も数万するのかと思ってた
とりあえず明日買ってくる
でも実際ほとんど喋らなそうな俺
なんでヘッドセットの有る無しでこんな盛り上がってんだよwwww
無くたって楽しめるんだしいいじゃないか
欲しくなったらそんなに高いもんでもないんだし買えばいいってだけのはなしじゃん
SOCOMの時は声アリ連携部屋とか無言部屋に
分かれてて良かったな〜
今ブラックホークダウン見終わった。やっと皆なのいってる事が分かった。
ああ、後スナイパーのムービーが追加されてるぞ。
>>194 俺は戦場でもマクナイトのような ゆったりとした動きでいこうと思う
ていうか今、久々にMGOやってみたんだが・・・・・
クソツマンネー 以前は6時間ぶっつづけとかでやってたのに
TDM5分やって飽きてしまった。
もう俺の心はモダンフィールドに奪われてしまったのかもしれない
ヘッドセット組みとヘッドセット無し組みでゴタゴタが起きそう
>>191 え?あの消音機付きの武器M4じゃなかった?
MGO飽きたからこれ買おうかなあ
MGOのオンはオマケだからね
モダンコンバットはオンメインで作ってるから別格だお
発売まであと2日となりますた
モッダンフィィィィィーーーーールヅ
ヘッドセット買うやつは早めに買っておいたほうがいいぞ!
またソーコムの時みたいに路地にえらい長いこと入荷待ちされること間違いない
あそこは在庫抱えないようにホントありえないぐらい少ない量しか追加入荷しないからなw
MGOスレでブラックホークダウンごっこやろうぜとか特殊部隊みたいのやろうぜ
とか言ってるのたまに見るけど可哀想だぜ!
BF2ならそれがごっこじゃなくて普通にできるのになww
>>206 よく考えたらまったくそのとおりだな。
ブラックホークダウンに出てくる物ほとんど出るよな?
>>207何か偉そうな言い方になった・・・すまん(;´Д⊂)
>>208 気にしないで!
全然えらそうじゃないよ
戦場であったらよろしく!
以外に素直な彼です。
皆さん仲良くしてあげてください。
なんだそのブラックホークダウンとは
以外に・・・
以前近くにいる敵兵のボイチャも聞こえるとかみたんだが…本当?
やっぱオンラインの時は紙芝居になっちゃうのか?
FIFA トータルフットボールは本当に地雷だったから、すげぇー心配してる。
BF2の名前を出して、これでこけたらEAもやばいっしょ。
いろんな意味で楽しみにしてます。
>>212 ちゃっかり今流行のアフィリですか。
そうですか。
>>217 ぐぐってそのページを貼り付けただけだが?
MGOでブラックホークダウンやろうぜって・・・・・・いった人ある意味すごいな・・
あのMGOでなにやるんだろ、ただ撃ち合うだけかなwww
BFMCだったら、ブラックホークダウンででてた。乗り物全部使えるのにな!!w
ボイチャでFUCK!FUCK!って言いまくってたらオレだから、よろしく。
221 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 09:26:39 ID:2kTNX88g
ラジオチャットすらなしってどうなのよ。敵発見の報告とかできねーじゃん。
ヘッドセッド無し組は連携も戦略もするなっつーEAの嫌がらせですか。
仕方なくアマで買ったけどさ・・・。
>>219 まぁBF2のようなゲームがあることを知らんでMGOが初オンだったんじゃないか?
本スレにはMGOしかオンゲーをやったことがないヤツがたくさんいるだろうし
BF2を知らないでもし知ったらウハウハで飛びつくようなヤツもいると思う。
でもMGOスレでBF2の話題だしたら叩かれるだけだがな
その中でも興味持ってBF2ってどんなゲームって聞いてるヤツもいるが。
MGOみたいな中途半端なのやるんだったらBF2のほうがいいと俺は思う
222、確かにMGOが初オンの人が多そうですね。
MGOでウハウハしてるだけって、なんか可愛そうですねwww
もっと周りを見れば、こんな良いゲ〜があるのに・・・・
スレ違いすいません
いや、おまいら大事な事忘れてる。
BF2でやればいいのになw ってまだ発売してませんよ。
ボイチャで、ビッチ!ビッチ!ビッチ!って言ってる奴がいたらそれ俺だから
この流れはすべてPC版ですかそうですか。
楽しんでるヤツを貶す事しかできんガキは氏んでくれ。
これ対人戦ってチームとかサバイバルとかあるよね?
チームだったら何人対何人の勝負になるん?
>>120 > 向こうさんはデータ鯖管理だからチートいないが、月800円だしなぁ
データが鯖管理なだけでチートいないとかアホすぎ
つーか今時データが鯖管理じゃないネトゲなんてあんのか?MMOで
だいたいチート云々言うならデータを管理する必要が無いFPSとかが一番いいから
チーターがいればキックすれば済む話だからな
成長要素のあるMMOとかはチートかどうか判別する事すら難しいんだよ
チートせずアホみたいにレベル上げしてる奴にとってのショックもでかいしな(ワラ
どんなネトゲでも必ずチートできるんだよ
つか、二日後に発売されるのに勢い260て・・・
すぐに過疎るとかやめてくださいね。
DCはHDDから起動だから
てめぇらの技術でチートは不可能
PS2だから〜HDDだから〜ってのはただの幻想
だからぁ
てめぇらの技術じゃ不可能だって
こんなシューティングのオンでチート使う厨の気が知れん。
結局努力をしらないアホ厨か…。
そこまでランキング上げたいのか?
負けるのが怖いのか? と思うね。
夜戦で赤外線ストロボを使って、空からの支援とか呼べるのか?
こういうジャンルでチート使うヤツはたいがい
普通にプレイしても敵を倒せないヤツ。
>>233 誰を指しててめぇらって言ってんのか分からないけどチートは必ず存在するから
まあせいぜいPS2やHDDならチートは存在しないって思ってレベル上げしてればいいよ
DCでわざわざチートやる奴は居ないと思うがな
寝マクロなら誰でも出来るんじゃない?
FF11とか
239 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 11:33:59 ID:ZwW5oj2R
とりあえず、リアルに吐く物真似の練習してる。
ボイスでモロモロモロモロ〜って聴こえて来たら俺だからよろしくね。
升は広まるかどうかも重要だからな
PARなんかお手軽ですぐ広まるが、流石にPS2のHDDは素人には無理な話
まぁクラン戦で升使うとハブられるだろうからいいんじゃないのか
おまいらどこで予約したの?
amzonは2月頭に発送とか言うしトイザラスオンラインは終了、ツタヤも終了、イーエストイズは佐川だから却下
。・゚・(ノД`)・゚・。
近所の店。明日入荷予定 オラなんだかムラムラ(ry
>>240 まぁ升使う奴は垢BANになるだろうね…。
永久接続禁止とか…。
自業自得だな。
245 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 11:46:36 ID:ApNmmoVa
俺も近所
楽天もすごいなほとんど在庫なしだな
> amzonは2月頭に発送とか言うし
ワロスw
amazon
これらの商品の発送可能時期: 2006/2/1 - 2006/2/8
配送予定日: 2006/2/2 - 2006/2/11
ヨドバシ
ご予約商品です。発売日、あるいはそれ以降にお届けします。
誰か最近注文して到着日わかってる人いる?
amazon
1/17注文
配送予定日: 2006/1/26 - 2006/2/4
>>40 XBOX版はバグあるがPS2版はないよ
ラグは外人とやればPC、XBOX、PS2とも一緒、PS2版が売れてオンラインの人数増えて
日本人の数がSOCOM1弱並の人数になれば当然日本人とプレイできるPS2が一番ラグが少ない。
グラはPS2としてはかなりきれい、XBOXI晩ほどではないが十分きれだ。
XBOX版やってたのなら間違いなくPS2版のほうがいい
なぜならLiveはすぐ過疎るし、PS2の方が圧倒的に日本人数が多い。
>>83 ハイスペックなPC持ってる人はたいていFF11やリネージュ2などMMORPGがメインで
FPSはかなりマイナーなためどのゲームも減る一方、人気が無いのが残念
これはXBOXLiveにも言えて同じく過疎が速い。
非常に息の長いPS2のSOCOM1、2がいかに神ゲーだったかわかる。
SOCOM2は発売日3000人を超え終了する日は1800に位居た。
PS2版BFMCも1000弱集まれば結構続くと思う。
SOCOMってなんでそんな人気出たんだw
253 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:12:57 ID:ApNmmoVa
>>252 当時他にこの手のゲームはライジングサンだけだったから
>>252 ・ボイチャ可能
・銃がぶっ放せるから
・モンハンは開始当初からチート発見される
等々
俺ハンビーで運び屋やるよ。ゲーム内の乗物の操縦だけは自信ある。
勿論工兵メインでやっていきたい。
明日から当分なにがなんでも残業しねぇ!つもりでいたいッ!
258 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:35:06 ID:ApNmmoVa
このゲーム久々の大ヒットの予感…
糞ゴーストリコン2でさえオンは面白かったんだからこれは化け物並に面白いんだろうな。
もしかしてこれは神ゲー?
PS版のいいところ
・バグ技 チート命のチョンが少ない
・突撃 無謀 アホォ 守備シラネ の害人がいない
・ほぼ日本人なのでボイチャなどで連携がとれる
・ハイスペックPCに買い換えてBF2やるより格段に安いしお手軽(金貯まるまでのつなぎにでも最適)
・PC版のようなコマ送りになることが激減 PCスペックによる有利不利もない(回線にもよるかもしれないが)
パッっと思いつくだけでこれだけあるんだが それでもPC版BFの劣化版などと恥ずかしいことが言えるかね?
>>261 俺はあと、PS2版だと大画面で大迫力でできるってメリットがある
よーし、ちょっと想像してみよう。
12vs12だから、4マンセル×3とかできるなぁ…。
あんなことや、こんなことが…、脳汁でた。
発売日とその翌日学校休みます。
木、金、土、日 はぁはxはっぁhぁhxはxはぁはぁ
面白かったら月曜も休もう。
ぬーいつ届くかわからないヨドバシ通販か
発売日にヨドバシまでダッシュして買ってくるかどっちにしたらいいんだ!!!
>>261 デメリット
・PS2なので厨房、消防の増殖が予想される・・・
>>239と一緒にゲロしたい気分
>>219>>223は糞餓鬼厨房です
他のBF2MCスレでも荒らし、住人に迷惑かけてる最低な存在です
スルーしてください
ID:BuHxDYxI
この手のゲーム初心者だけどたのしめるかなぁ
殺されまくりで凹みそうだ
バカゲー寄りだから大丈夫
>>269 ある意味、そこを乗り越えてからが楽しくなるってジャンルだからね
そこの部分でつまづく心配があるんなら・・・・・
同時発売の国産の、TPS「みたいな」某DCとかの方が無難かもねー
268、俺はシューティング板で馬鹿にされたから、いいかえしただけなんだよね
まぁいいや、こっちのスレでは、こんなこと関係ないから
普通にMCのの話で盛り上がりたいだけだし
ところでこれって、分隊システムあるの?
司令官システムはともかく、バトルフィールド2の楽しさの8割は分隊行動にあると思うので。
もしあるなら買おうかと思うのですが……。
残念ながら、ないそうですよ・・・・
あったら、楽しいのになぁ・・・
やっぱり、分隊システムがないのは、人数が関係?
>>268 はいはいw
また自分は何にも知らないただの被害者ズラするの?
死んでくれwwwwww
>>271 そっか、オレ以前オンゲで自分がミスってひどく罵られたから
チーム戦主体なのは一歩踏み出せないんだよなあ
すっげー楽しそうなのは解るんだが
恐いのがそれの上いっちまう
先が思いやられるな
アンカー間違えた275は
>>272へね
ハズカシス
温度差のようなものを感じます
>>274 無いんですか・・・。残念。
分隊システムは本当にすばらしい連携システムだと思うんだけどねぇ。
PC版が出る前に開発されてただろうから、後からでたPC版システムを実装するのは難しかったんかな。
モダンコンバット3が出たら是非とも導入して欲しいね。
281 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 13:41:58 ID:Z1dPDzZ5
フラゲ出来た人まだいないんだね。
つーかスターウォーズの方も発売日一緒なのな
発売元も一緒だしなに考えてんだw
EAってそういうとこあるからね
>>276 そんなのFPSでいちいち気にするな
人の命がすげー軽いんで「スマソ」で済むからwwwwwww
そんなんじゃ、もし本場のヤンキーとやったら頭、禿るぞ
さっきまで、GJちょーGJとか言ってたのに2秒後には
ふぁっくじゃっぷ、100ぺん氏ねとか言いやがるからな
榴弾ぽんぽん投げまくってウザイから、ちょっと頭をハジいただけじゃんか、なぁ〜?
なぁ〜?じゃねーよ
TKerは100回氏ね
286 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 14:00:26 ID:gPWIbu51
俺はあさってフラゲする
あー分隊ないのかー今知った
289 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 14:08:21 ID:gPWIbu51
ある日単騎突撃ばっかしてるチョンがいた、
明らかにチームに迷惑をかけているのに自覚がない、
耐えきれなくなった俺は、あからさまにTKをした
するとあるアメリカ人に
Japanese guy Goojob
って言われたんだ。俺はもちろん
うるせーよアメ公、黙ってろ糞! Thanks
そう答えた
そして今、俺とそのアメ公は同じクランにいる。
>>288 分隊ないのか・・・
BF2の少人数版ぐらいにしか考えてなかったが結構違う所あるんだな
俺もフラゲした
お金払ったら明後日宅急便で届けてくれるって
とても親切だ
俺はたぶん明々後日に代金引換でフラゲする
スーパーポテトはとても親切だ
4時頃入荷しますって携帯に連絡きたよん。
なんだか幼稚園児多そうでおっちゃん不安だがよろしく(`・ω・´)
俺もフラゲしたいがジョー○ンのポイント考えて発売当日にしとく。
大してポイントなんてつかないんだけどね・・・。
シューティング板でフラゲしたやつがいるっぽいな。
レポはまだみたいだが楽しみだ。
>>276 余程バカな事を何度も繰り返すとかなら別だけど
基本的に初心者だとか、ただ下手だとかであれこれ言われる事はほぼ無いって思っていいよ
100%大丈夫とは言えないけどねw
ただ、このジャンルってのは日本じゃ知名度が低いからね
やってる人達ってのは、色々と長年続けてる人が多いんで
他のジャンルなんかと相対的に比べれば、ユーザーの絶対数は少ないながらも
だからこそ、ユーザー全体のスキルってのは高い方だと思う
このジャンルに慣れてなけりゃ懸念してる通り、最初は殺されまくるって事になるかもしれない
要はある程度立ち回り方を把握できるまで、いかに心を折らずにいられるかってところかな
俺はフラゲ出来ないんで木曜から参戦だけど
戦場で会えるといいねー(・∀・)
298 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 14:56:50 ID:gPWIbu51
ところでぽまいら、ヘッドセットの耳当ては何にしてる?
俺はデフォ
299 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 14:59:29 ID:gPWIbu51
>>297 ヒント:オンはフライングプレイできない
オン対応のソフトを発売当日に買ったのに、希望の垢名がすでに取られていた
時ほど、フラゲ組みに嫉妬する事は無い。
>>299 そうなの?
なんか海外とも繋がるとかって話しもチラホラ聞くし
仮にライジングサンみたいなサーバーの方式なら
フラゲしても繋げて遊べそうな気もするけどね
俺は初オンがMOHだったから、オンライン=外人と対戦できることが当たり前だと思ってたw
kuraudoは僕が使うからとらないで
今間違えてSWBF2を予約していないかドキドキしている
>>302 俺もそうだったよw部屋に入った瞬間目の前にいたバズーカ兵に殴られてアボンw
チャット関係はボイチャのみ
ラジオチャット、チャットロビーもなし
モードは旗とりと、地域制圧
socomと違って 時間+リスボーン
なんか今つながってるのは日鯖じゃない気がする
>>305 フラゲ結構な人数なのなw
キーボードチャットできますか?
テクってる人たちはPCやってた人なのかなぁ。
オイラはBF初だし1人称視点も初なので、いじめないでね
>>305 家ゲFPSは操作方法はそんなに変わらないもんねぇ(特に販売がEAの場合)
俺もよぶんにお金はらったから明日届くみたい
>>305 羨ましひ・・・・
West East Eu って表示されてるって事はやっぱ海外と繋がるのかな?
WestとEastってのは、北米の西側と東側っぽいけど、どうなんだろ
キーボードチャもむりですね
まったりできるようなロビーもないし
バトルフロントみたいな部屋入ったら即戦闘開始みたいな感じ
>>305 画像見れなくなっちゃった。
305のIDが映ってたような…
>>305のSS見るかぎり部屋名とか北米版と同じなんだけど
海外サーバとつながるのかな?
日鯖実質稼働は26日からとか。
だからてくってたのか・・・
こっちはマップさえ広すぎて把握できないのに・・
日本鯖自体用意してないかもよ
部屋は立てられる?
「てくってた」ってどういう意味?
>322
プレイしてむかつくことあれば分かるよ。
鯖一緒みたいやね
オフの話わかんないままだけど日本版買わなくて済んだわ
探してみたんだけど
部屋は立てられない・・・
というかそいいうコマンドがない
クイックプレイ 参加できるサーバーに即座に接続
ゲームを探す さっきのずらーっと並んだ画面
クラン作ってみ
クランゲームっての建てられるから部屋
もしや微妙?
>>326 質問ばかりで悪いけど
繋いだのが海外だとしたら、ラグはどんな感じでした?
危険な匂いがしてきた。
>>305の2枚目の写真の下に書いてたオンラインゲームコミュニティー
見事に、日本の国旗が無いねw
部屋立てられないの?
初心者専用のホストになろうと思ってたのに・・・
やばいかもしれぬ
ラグは全くなかった
これ確実に海外鯖だ
勲章とかリボンとかプレイスタイルでもらえるんだが
500回戦闘に参加でもらえるリボンもってるやつがイパイだ
つか普通にプレイしてたらテラタノシス
>>334 つまり、外人と住み分けができないということ?
ゲーム中にキーボードチャットやコマンド応答とかできますか?
>>334 おー そうなのかー
なら、少なくても対戦相手に困るって事だけはなさそうだね
俺は外人と殺りあうのも全然抵抗ないし、ちと安心した(´∀`)
いまから発売日に届けてくれる通販ってないのかね(´・ω・`)
wikiにまとめてくれると有り難い
305みたいに
West alfa bravo ・・・
East alfa bravo ・・・
EUってずらーっと並んでる
26日にjapanが追加の可能性はあるかも
でも、どこでも参加できるし意味はないかもね
ってコトは邦人プレーヤーで補守派は勧んでクランになれってコトかな。
まだ正式には発売してないんだから、
発売日になったら日本鯖が出現することを願うんだ!!
きっとJAPANってのが現れるはず!!
MOHだって日本鯖あるんだし.....
ここは慎重に行動するとしよう。
取説熟読
取説熟読
あんまり評価ははやまらないでね
オレも北米版で最初は微妙だったけどいまは神ゲーだから
>>346 地雷ゲー逃避で念仏唱えてるのかと思たよ
FPSは64のゴールデンアイ以来なので楽しみ
多分日本サーバーは出来るんじゃないかなー
ただ、こちらからあちらへ行けるように、あちらからも当然こちらへ来るんだろうし
ラグが出ないって事を前提で考えたら、野良試合だとあまり意味無いのかもね
キーボード非対応か……。
てか、どこの店も全滅だorz 予約しておけばよかた(´・ω・`)
ボイチャできない俺はやらない方がいいのかな
様子見してたら売切れそうなんだよなwww
今のところゴールデンアイよりおもろい
どんだけの国で発売されてんのか知らないけど、
ボイチャで連携取れるの?
何ヶ国語でも理解できるパーフェクト超人ばかりなら大丈夫だろうけど。
おれ日本語とナメック語しか話せないから
連携とか不安だ
3歳からゲームやってる俺が言う。
当たりだからこれは買え。
ボイチャがなきゃ別に鯖はどこでもいいんだがなー。
ラジオチャットも無さそうだし
例え野良でも意思疎通出来るJPN鯖はやっぱり欲しい。
人柱になるべく取りに逝ってきま('A`)
そしてクランを作り チョンどもに仮想世界で宣戦布告するんだ
ヘッドセット買う金はあるんだけど、なんか使いたくないんだよな
こういうヤシいない?
英語の授業でヘッドフォンとかつけるの凄いダサイし、なんか
それをやってる姿を想像するとなんか嫌だなとか思う
だから、俺はヘッドセットなしでやる
MGOから流れてきたり、発売後はヘッドセットなしもけっこう現われると思うよ
いわゆるライトオンユーザーが
ただ銃ぶっ放して血が吹き飛ぶのを見たいだけの厨房ユーザーならボイチャ無しでもいいんじゃね
なんとか発売日に届きそうなところが見付かったぜ。
kwsk
桃太郎入荷したかなぁ......
ヘッドセット無し=厨房ユーザー
ラジオチャットあれば、全世界のユーザーとも意思疎通出来るのになー。
日本人だけでやりたければ、誰かが日本人専用鯖建ててパスつければいいんでない?
パスは2chにしとけばここの人達だけでプレイ出来そうだぞ。
部屋名とか付けられないのか?
ボイチャしない奴はバトルフロントでもやってろ
ラジオチャットなしかよ
ヘッドセットなきゃ致命的じゃないか
鯖名と鯖パスは付けられると思うよ。
この手のゲームでそれが出来ないはずはないし、PC版では出来た。
一応もってるが人多すぎて
ラジオあったところでどうもできんような・・・
最大24人 味方12人で生き死に繰り返しだとな・・
キーボード非対応は痛いな。
ゲームは面白そうなのに、どうするか。
>>376 手元に10万あるなら、パソコン買ってバトルフィールド2プレイする手もあるかと。
ボイチャボイチャって神経質になる必要も無いでしょ。
有る無いより、人が居る居ないの方が重要なんだから
>>377 いや、PS2のほうが人多いだろうしなぁ。
日本鯖だって26日に稼動するだろうし。
それに、たったいま発売日に届きそうな通販で予約しちゃったしねw
携帯から悪いが 俺もボイチャなしでやる。 他にボイチャ無いやつも無言の連携楽しもうぜ。
もう既にわけのわからないことを言う人間が沢山いるのな
>>377 つーかパソコン版が過疎ってるってネタだよ!笑
PS2版も面白そうなんで買うけど
ボイチャしかないのに、ヘッドセット同梱版が発売しないのはなぜ?
今回はオンに力入れてないのか?
今回もなにも、BFはオンがメインのゲームですが。
>>380 今、EAに確認したらやはりボイチャのみだそうだ
しかし、これからできる可能性はあると言ってた
あと、海外の鯖で日本鯖もできる可能性もあるといってた
発売前だからこれしか言えないみたい
ヘッドセットなくても余裕だろ
もともとPCのゲームなのに、キーボードに対応してないのは痛いな。
英語しか使えなくていいから対応して欲しかったorz
え、キーボード対応される可能性があるってことか?
389 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:32:43 ID:Lm/Fqovr
ラジオチャット分くらいの英語をしゃべれるようにしとけばおkじゃね?
MGOとこれで微妙に迷ってたが、可能性があるならこっちにしたいね。
391 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:34:29 ID:Lm/Fqovr
なんか日本語おかしいか・・
喋れるようになれば、だな
ヘドセットなくてもいけるよ
空気嫁ればヘッドセットなくても余裕
>>386 EAの返答が気になるな、どういうことだろう。
空気を読めればな
396 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:43:40 ID:Lm/Fqovr
会話もチャットもなしにフレンド作るなんて無理
ニュータイプなら話は別
>>394 企業のサポセンお約束の、希望的返答だと思われw
ヘッドセット無しの人は元々フレンド作る気ないだろw
「ゴーゴーゴー!」
「ファイアインザホール!」
「エネミースポーテッド」
「アイニードメディック!」
「アイニードアモ!」
くらい覚えてりゃ大丈夫。
いや、ヘッドセットなくっても
壁に弾痕を残して文字を書き意思を表示する方法がある
つか兵器のって歩兵狩オンリーのやつまじむかつく
402 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:49:54 ID:wLRtlb33
HDD対応してないのに途中でチャット可能に変更って有り得るんかね
403 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:50:19 ID:Lm/Fqovr
>>400 ハゲワロスwwwwww
>>399 メディックって回復薬のこと?
衛星兵いるっけ?
アモとスポーテッドはわからない
突撃兵 狙撃兵 特殊部隊 戦闘工作 救護兵
がある
アモ=弾
スポーテッド=敵発見したお
こっちも面白そうだなあ
ボイチャ無くても全然かまわないけど、ロビーでチャットできないのが残念だな。
ちょっとした挨拶くらいはしたいのに。
ロジクールのヘッドセットってボタン押してるときだけ音声入力できる機能とかあったっけ?
鼻息やら咳の音が垂れ流しだとチョット・・・
ロジクールのヘッドセット、もうちょっとマイクの指向性良くして欲しかったな
まぁとにかくこれ買うか。
MGOと迷ったけど、あっちは8人で少ないし。
DCFF7はHDDあるけど……だし、SWBF2はオフに期待。
なんか公式微妙に更新されてない?
されたね。
ほんとだ。更新されてる
やっと、公式らしくなってきたw
予約してなかったーって騒いでる香具師は
楽天とかEAストアとかで買えばいいじゃまいか、発売日に届きそうだよ。
例え予約して当日に届くとしても少しでも早くプレイするために
直接店に買いにいく俺は勝ち組。
ヨドバシは発売日には届かないのですか!?
>「俺が食い止めるから、先に進んでくれ!」
>「あそこの小隊を挟み撃ちにするぞ!」
たとえヘッドセットがあったとしても、家族が寝静まった深夜に
意思の疎通とるのテラハズカシスw
いざとなれば携帯のメールでチャットすればいいw
メールでチャットの意味がわからん
おいおい、普通IRCだろw
おいおい、普通MSMだろw
世界ランキングがあるって事は
ランク厨が確実に沸くわけですね
>MSM
>MSM
>MSM
>MSM
>MSM
>MSM
>MSM
>MSM
ランキングってどうでもよくないか?
楽しめればいいと思いますww
よーし、じゃぁみんなでテレパスィーで意思疎通だ
この際みんなでFPS英語マスターすりゃいいw
エネミー タンク スポティド!!
Enemy tank spotted!!(敵戦車発見!)
ゴノレゴ13の英会話シリーズといこうかww
なんでこのゲーム3人称視点が無いんだ。
あれか。俺に対する嫌がらせか。
やたらTPS好む日本人多いなぁ。
自分のキャラ見てハァハァしたいのかな。
自キャラなんていたら視界の邪魔にしかならんて。
>>431 ヒント:ゲームバランス
TPSなんて待ち有利なだけ
MGO ライト向け
BF2 マニア向け
MSM……水陸両用モビルスーツですが何か?
>>435 違うだろ。それを言うなら
TPS=ライト向け
FPS=本格派向け
じゃね?
>>433 アーマードコアとか戦闘機物みたいにド派手に飛び回るわけでもないしな。
仲間の背中でも見てればいいだろうw
MSM……水陸両用モビルスーツですが何か?
440 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:44:52 ID:GZOKMYkL
ボイチャボイチャ連携連携言ってる奴がいるが
はっきり言って、無言で意思疎通できる事の方が重要だぞ
ボイチャで意思疎通してると、どうしても行動が1歩遅くなる
無言で意思疎通できる事の方が全てにおいて有利
意思疎通っていうか報告だよな問題は
ところでだ
PC版比べてマップが小さいと聞いたがこの真偽やいかに?
やっぱり ボイス 買ってくる
>>440 確かにそれはあるなw
しかし、敵発見とか隠れろとか言いたいんだよな、ボイスチャットじゃなくて
基本的に無言の意思疎通は重要だが
ソレをするには自分から見えない味方が今どういう状況かを把握せねばならんのよ
そんな漏れはボイチャ導入は受験終了後・・・バレたらやばいもん(・A・;)
>>443 PC版は最大64人
PS2版は最大24人
これでマップの広さが一緒だった場合を考えなさい
Ping値って表示されてるの?
あまり高いとはじかれたりします?
ヘッドセット無いけど馴れ合いしたいって人は飛び跳ねたりナイフを味方に向けて振りかざしてみよう
友情が芽生える
452 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:53:38 ID:jfNDkYfz
>>447 大人しく勉強しろ。
浪人したら意味がない。
SOCOM1と2はやってたけど
BFは存在自体も一昨日知ったばかりの俺がフラゲしてきましたよ
ご飯食べて風呂入って洗濯終わったらプレイするお
今夜感想書きますね
>>449 だからね、PS2の処理能力の関係もあるけど
例えばPC版の64人鯖と同じ広さになったことを考えてみろ?
たった24人でその広さ、戦場のはずが誰にも出くわさないなんて状況になるんだぞ
悲観的になることは無い
>>453 そんな不謹慎なことがあるのかね。
俺が変わりにご飯食べて、風呂入って、洗濯しとくからインプレよろ
ていうかPC版ですら、64人で32人マップばっかり回してるね。
64人マップは本当に広すぎてどうしようもなのが多数。
>>431 日本人ってTPS好きなのが多いんだね。
言っておくけど、本場というか基本は一人称視点なんですよ。
24人で、MGOみたいに死んですぐ復活して出くわすとか、探しても見つからないとか
そんな中途半端なMAPじゃないみたいだから安心したほうがいいよ
24人対戦に相応しいMAPだということ
対戦だから、MAPの作りもかなり戦略的に練ってあるらしいし
459 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:03:41 ID:2kTNX88g
まーでもMGOの10倍くらいは広いだろうな。
人数多ければ、マップ広ければいいってもんじゃないのは確か。
公式が更新されてるけどランキングは世界共通みたい
でもこれだけ人数少ないと、ドタバタお祭りゲームというより
どちらかというとカウンターストライクみたいな、競技色が強くなりそうなのが不安。
フラゲとかみんなどうやってんだよ('ω`)
ボイチャって、味方にしか聞こえないよね?
ゲームとしてのメリハリが重要だな。
正面きってのドンパチや隠密作戦、
さらに後方でまったり防御もできれば完璧
466 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:09:31 ID:ApNmmoVa
普通に3人称もあった方がいいから
空気の読めない行為ってどんなこと?
勝手に単独行動するとか?
>>467 むしろみんなで行動することのほうが少ないと思う
いつまでもスナイパーやってるのは嫌われるね
基本的に陣取りのゲームだから一人二人敵を倒したところでチームには殆ど貢献してない
それなら死ぬ気で敵軍に突撃してくれた方がいい
大量スナイパーとか
私が小さい頃おじいさんに貰ったのはBF1942
こんな良い物をもらえる私は幸せ者だと思った
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんBFMC
(時代めちゃくちゃは勘弁なw中身の時代ということで
472 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:15:09 ID:2kTNX88g
MCのスナイパは爆撃要請できるみたいだから陣地防御に
芋虫してるのもありかも。
スナイパーっていうか敵を倒す事だけに専念してるのはうざがられるかも
別ゲーのスレでもそんな書き込み良く見るし
つーか誰か買った人Ping値の質問に答えてくださいな。
お願いします
MGOから来る人は敵を倒すことに専念しそうだよな。
みんな、CTFで旗持ち帰ったりした日には英雄だぞ!
このゲームは旗取れる奴のほうが上手いとされている
飯食った。
ではシングルプレイもせず説明書も空気も読まず
ヘッドセットつけてとりあえずオンに繋いでみますお^^
突撃〜
このゲーム鯖はどういう仕組みになってる?
SWBFみたいに完全鯖神依存?
MGO買ってこれも買おうと思うんだが・・・・1人称視点をやるのがゴールデンアイ以来なんだが
大丈夫だろうか・・・
>>480 ゴールデンアイはみんな大好きだから安心しろ
ネットワークアダプタとソフト、ボイチャか
今月は必死で労働しないとだな
大丈夫!操作は慣れれば平気だと思いますよ
>>481>>483サンクス。このゲームGTA・戦争ゲー好きならいい感じか?
ムービー見てもヨクワカンネ
ヘッドセットってどのメーカーのがいいの?
みんなと同じやつがいいな
価格とかも知りたい
>>473 基本的に倒してもワラワラ生まれてくるから
一つの的をじっくり狙ってる暇ないしな
よっしゃ行くぜ、よっしゃ殺せ、よっしゃ奪え、よっしゃ次ぎだって感じ
スナイプ目的で一箇所でジーと待ってたりすると、ゲームに参加できなかったりw
>>486 ロジクールのPS2専用のじゃないと無理。
つまり選択肢はない。ちなみに4000円なり。
>>486 同じメーカーが良いと言うか今単体で買うとしたら選択肢がひとつしかない
サーバーってどうやって立てるの?今回はさ。
>>488 各勢力とも復活可能数(チケットと呼ぶ)以外に
複数の復活ポイントを持っていて、これは一定時間占領することで奪える
先の相手のチケットを0にするか、全ての復活ポイントを占領すれば勝ち
待ち伏せされても別のポイントで復活して別の敵地を奪えばいいから
同じ場所に居座っても意味無いってこと
ヘッドセット付けてる人と付けてない人って見分けられるの?
箱版とどのくらい違うんだろ?
箱版だとスナイパーがGPSでレーダーに敵の位置をまるっとお見通しだったんで、
スナイパーが多かったんだが・・・
厨房なだれ込んでくるゲームでボイチャなんてやってらんねーよ
そういえばフラゲerはいずこに?
485戦争ゲ〜が好きならBFMCはもってこいのゲームですよww
488敵はCPUじゃないですよ!!
スナイパーかえって邪魔な存在になるかもね。
空爆要請は使えそうだけどね
今日買え奴等いいなぁ〜
俺は明日買えるかな。
PC版スペック足りなくて出来なかったから楽しみだ。
ところでボイスチャットってやらないと駄目か?俺あんまりやりたくないのだよね。
BFの基本ルール
・マップ中に、旗のある場所がいくつかある
・旗のある場所にしばらく留まると、その場所を自軍のものにできる
・その旗がある場所からは、死んでも何度でも復活できる
・その代わりチケットが一つ減る。さらに、旗が相手軍より少ないと自動的にチケットは減る
・チケットは軍全体の耐久力のこと。最初は数百ポイントあるが、復活や旗ペナルティで次第に消耗する
・そうやって相手と戦いながら旗を奪い、自軍に有利な状況を保つ
・相手軍のチケットを0にすれば勝ち
500 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:46:16 ID:GAMRjul1
クランやら戦術で楽しみたいならボイチャ使え
無いなら野良で孤独にイ`
まあ人それぞれ自由で良いでしょ
ボイチャした方が深みが増すゲームだとは思うけど
MGOはおまけだからね。面白いけど、開発中のを成果を見てもらうためにMGS3にのせただけだから。
>>497 まあー使い様だな
たまにとんでもないの居るし、奴の銃はサイコガンに違いないみたいな
>>500 あることに越したことはないけど、無くても孤独にはならないべ
味方に寄り添ってチーム組んだり脳内妄想でできるわけだし
ボイチャよりも、
レーダで味方の位置を把握して、
どう行動したら良いか考えた方がよいかもねん
もだそこそばっと
すげえええぇぇぇええ
意味ぜんぜんわからんけど面白いわーー
ボイチャつけてるけど外人しか喋ってねー感じ
部屋選ばないでクイックプレイ選んだからガイジンばっかなのだろうか
とりあえずジープ見つけたのでそれ乗り回してたら爆発して即死した
>>502 確かにMGOはただのオマケモードだった
FPSじゃなくてアクションゲームだな
本編やってなかったし、オンラインもオマケにしては面白いのでそれはそれで満足
ところで、ヘタレ同士で馴れ合ってダラダラプレイしたいんだが
敵方と通信できなさそうね
いい加減外人ウザそう。
適当に入った部屋で赤の他人の日本人とプレイしたいのに
Xboxみたいに知り合いの日本人で集まってワイワイやるのは
マゾでカソベソ。
外人がうざいのは仕様です
まあテキストチャットあっても、こういうゲームでは使わないしな。
タイプしてる暇ないし。
ロビーでこんにちはよろしく言うぐらいか。
なので、ボイスチャットはあったほうが絶対にいい。
FPSではボイチャ基本だしね。急ぐことないけど、面白かったら買えばいい。
フラゲ組に質問です。
フレームレート(frame per second)はどうですか?
紙芝居みたいになったり、人の動きが不自然ってことはないですか?
うぉおお でかいゲーム屋でモダコン26日受け取りで予約してたけど
フラゲ組の話聞いてたらむしょうにやりたくなって近所のショボイゲーム屋に
電話したら明日の昼に入荷するとのこと。。もちろんダブルブッキングで予約しましたよ
これで俺もフラゲ組。テラウレシス('q`)
>>509 正直、BF2のシステムではそれは難しい。
外人のファックビッチシットを聞きながらのプレイも
それはまた乙な物です。
多分
>>514 じっくり見ちゃったけど
もしかして顔だけ実写?
ピアキャス配信マーダ?
ていうか、ボイチャある意味あんまなくね?
国際派のユーザーならわかるが
外人とボイチャしても楽しくないと思うんだが
ボイチャで連絡とりながら行動する
↓
だんだん連携がとれてくる
↓
言わなくても連携がとれるようになる
が自然な流れと思う俺はヘッドセット買う
そもそも海外製のゲームで
日本での売り上げを考えれば、統一サーバーに繋げれるてオンプレイできるのも
半分お情けみたいな感じだと思うのに
俺もXboxやってたから分らんではないけども、それでも外人うざいって言うのは・・・・('A`)
ていうか日本サーバーも用意されるっしょ?
日本鯖はホント欲しい
で、多分日本人だけってのは無理そうだってわけで
やっぱ英語になるのかね・・・
筆記はともかく会話なんて中学生レベルしかできねーな多分
ホンモノの外人相手だと今の学校教育の無意味さを思い知らされるw
(頭真っ白になるんだorz)
orz(笑)
とりあえず難しいです。
ヌッコロされまくり。一人も殺れなかった。
でもいまのとこラグっぽい動きは全然なくてスムーズな動きです。
名前から察するに20人中俺だけ日本人って感じが寂しいです。
ボイチャ意味ねぇ・・・
外人にはラジオチャット程度の英語だけ言ってればいい
日本人クランで部隊的な行動とりたいな
やっぱ難しいのかぁ
MGOじゃかなり上の戦績なんだけど、意味なさそうだ
これ買ったらまた操作覚えなきゃならんな
買おうと思ってたけど、やめた。
おとなしくMGOやってるよ。糞
>>527 FPSってそんなもん、死んで覚えるしかない
最初は援護兵とか工兵とかでサポート役に回って
後ろから上手い人の技を盗むのが吉だと思う
…ネイティブとただで喋れるって結構いい経験かもだ
>>532 だよな
気がついたら英語しゃべれるようになってたりなw
>>532 かなり偏った英語しかしゃべれなそうだけどな・・w
>>529 俺もMGOじゃかなり自信あるけど、これは全く別次元ぽいと思ってる
思ってるっていうかそうだろうなおそらく
□ボタン押しちまいそうだ
ていうか、マジで日本人同士でできないなら意味なくね?>ヘッドセット
>>532 いつの間にかあなたもスラング英語の達人に!
・・・嬉しくねぇw
弾が切れたとか戦車キターとか素薔薇しい日常会話が身につくぜwwwwwww
中国人プレーヤーはいないのかな
>>531 うんうん、練習するのが楽しい感じだよ
とりあえずヘリ乗って感動した
すぐ撃ち落とされたけどw
でも正直外人とはやりたくないな
感覚的にCOM相手とやってるのと変わらない・・・
なにこの盛り上がり
フライングした人に質問です
兄弟でやる予定だけど
2つの名前でセーブできますか?
アジア版出てるから、多分いるんじゃねーかな
>>535 □で攻撃(射撃)じゃないのか!
なんてこった。 もうおしまいだ
MGOから来た奴の流れ
モダン購入早速オン
MGOで最強な俺の腕を見せ付けるぜ
↓
何これ弾あたんないじゃーん
↓
戦車クソ弱いじゃーん
↓
全然敵倒せない
これクソゲーだね
やっぱりMGOでORETUEEEEEEEEEEEEEしよっと
MGOなんて初心者でも十分殺せるからな、俺には合わないゲームだ、
>>543 □じゃないよ、この手のゲームの射撃はL、Rボタン系だよ
>>546 マジすか、慣れるまで大変そうだ
それとMGOみたいにロックオン機能ないよね?
右スティックで照準動かすのに□なんて押してられない
ロックオンあったら糞ゲー・・・
戦争ゲーはフロントライン
以来なので楽しみ
>>546 押しながら■じゃないのか?
L,R系だけでは撃てない、多分構えてるってかFPSって常に構えてるじゃん!w
もしかしたら■だけかもな…。
□は伏せとかじゃない?
そしてLとRはスライド(平行)移動かと思われ。
照準倍率変更(スコープのぞき)はどのボタンなんだろう
R2がスライドでしょ、フラゲ組、操作表うp
フラゲ組の解答待ち ということで
>>552 □で伏せもありえそうだな。
案外簡単に設定されてたら○か×でショット。
あれじゃね?
SOCOMみたいに操作方法選べるシステムが欲しいな。
「ビギナー」とか「スナイパー」みたいな感じの操作選択あったじゃん。
まぁEAだから期待するだけ無駄か。
MGOはさ、オートロックさえなければ神だった
主観モードでの射撃自体はアイアンサイト使う良い出来なのに惜しい
>>547 慣れると□で射撃が如何に糞か分かるよ
□使うために右スティック殺すという暴挙だったからね>MGO
左スティックで移動、右スティックで照準、R1でトリガー
この使いやすさは慣れるともの凄い直感的に操作できるようになる
メダルオブオナーと大体同じなら即戦力(^ω^ )
>>555 マジか。
操作表ってどこにうpしてあんの?
スライドなんかねーよ
てか普通にアナログで平行移動っしょ
L1とL2でジャンプ、立ち、伏せ
ごめ勘違いだ。
明日フラゲした人、説明書の操作画像うpヨロスク。
□押してる間ボイチャ発動という噂
>>558 ありがとう。
とりあえず慣れるまではオフやりまくるわ
いきなりオンやっても迷惑かけるだけになりそうだし
567 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 19:46:55 ID:2kTNX88g
てかまだ日本で公式に発売してないのに日本鯖無いのは当たり前なんじゃ・・
用意はしてるが繋げられないようにしてるってだけなのでは?
>>561-563 まぁ言い争ってもムダだ。
明日フラゲで説明書うpしてくれる英雄を待とうではないか。
ネタで言ってるのか、素でちょっとネジがゆるいのか、判断しづらい・・・・(;´д`)
○でリロード
R3でスコープ
屈みも欲しい。これがないと、出逢い頭に正確な射撃ができん
次の鯖メンテで日本が出てくるんじゃないの?
メンテがあるかどうか知らんが
うpろだあればシャメうpるよ
どこ?
574 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 19:50:26 ID:2kTNX88g
それに常時200〜300人程度しかプレイ人口いないPC版でもEAJAPANの
公式鯖たくさんあるし。
wikiにでもうpれば?
あとメモリーカードへのパッチがあるみたいです。SOCOMと同じだ。
>メモリーカードにパッチ
そりゃすごい、HDD対応じゃないからそういうのは無理だと思ってたよ
いや、1MBあるからPCからうpりたいんだけど・・・
wiki繋がらないし
>>577 つーことはsocomみたいに
3000くらい要求されるのか?
説明書のマルチプレイのとこから抜粋すると
■パッチについて
選択したゲームサーバーのバージョンが新しいものであった場合は「パッチ」のダウンロードが開始されます。
ダウンロード後にプレステ2専用メモリーカード(8MB)へ「パッチ」をセーブして再起動してください。
マルチプレイ開始時にロードすることで「パッチ」が適用されます。
「パッチ」を適用しない場合は新しいバージョンのゲームサーバーでプレイすることができません。
さあ解読してくれw
うpきた
PS2版のボイチャの仕様って結局どんなの?
距離によって聞こえる聞こえないとかあるのか
それとも無条件で味方全員に聞こえるのか。
送信ボタンみたいなのを押さないと声が送れないのか。
その辺、全然はっきりしないね。
GJJJJJJJJJjj
GJ!
GJ!!
大分実感がわいてきたな、楽しみだ!
うひょー
>>582 たぶん、インターネッツに繋いだらパッチがPS2のメモリに一時的に保存されて、メモカーにセーブするか聞かれる。
セーブしたらPS2再起動。
空きが足りんかった場合は、「空き容量がありません。最新バージョンを保存するには○○kbの空き容量のあるメモリーカードをさして下さい」
見たいなコト聞かれて他のメモカ指すか、リセットして空き容量作ってから再度挑戦。
みたいな流れと自己解釈してみたが、いかが?
解釈しなくてもわかるような
韓国ソーコムみたいに
CDに追加MAPあらかじめ入れておいて
後からパッチで解除もありえるな
595 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 20:07:36 ID:2kTNX88g
ホストの立てかたの説明あったらうpしてくれ!
寧ろ全ページうp汁
たてれない
wktkしてきたあああああ
>>557 SOCOMみたいに操作のモードは選べないけど
「照準感度」(カーソルの反応速度)は設定できる模様。
△でパラシュート
ワクワク
>>600海外のムービー見たけどパラシュートで落ちてくる奴瞬殺されててワロタ
602 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 20:12:11 ID:ApNmmoVa
パラシュートてずっと飛べるんじゃないだろ?飛び下りる瞬間だけ動いてあとはムーびだろ
パラシュートっていっても
ビルから飛び降りたときとかに使う
ふわって落ちて落下ダメージがなくなるだけ
高所からおちたら多少グライダーできるけど
またうpキタコレ
ルールすくないなやっぱ
撃墜されて脱出したけど低高度すぎてパラシュート開いた瞬間に地面に叩きつけられて死んでる奴ワロス
HALO降下→失敗→ ahhhh!!!!
Dead
じゃぁ、MAP追加も考えられるってか?
611 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 20:19:46 ID:2kTNX88g
CTFなんてやってる鯖ないけどな。PCだと。
コンクエだけあればいい。
敵発見してマップに位置表示されるやつ便利だったのに端折られるのか
はやくやりてーーーーーーーーー
海外動画で支援箱?がパラで降って来て下敷きになって死ぬのがあったけど飛び降りてきた奴の下敷きで死ぬなんてことないよな?
>>616それはそれでおもしろそうだけどプレイする時にはウザイとしか思わんだろうなw
>>616 PC版だとあるよ>降りてきたプレイヤーの下敷きで死亡
ヘッドショット扱いだから蘇生も出来ない
ヘリから一斉に、敵隊列に向かって飛び降りる兵士たちを想像した・・w
気になるサーバーなんですけど、
条件指定なしで「ゲームを探す」を選ぶと、ズラズラって現在稼動している部屋名が出るのね。
で、
West_24_Carlie
West_20_Alpha
East_24_Alpha
EU_8_Charlie
とかあるんだけど、この最初の東とか西とかEUってのは国を表してるんですよね?
とすると発売日過ぎたら
Japan_24_Alpha
とか出てくるのかな。
で、ボイチャのシステムはどうなってるの
とりあえず乗り物とパラシュートで遊ぼうかな
発売日にここの皆で遊びたいですね
チン♪ /^\
〃 チン♪´__★_ヽ
__\ \・∀・) まだぁー?
\≠/と__と___)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___支那___|
>>621 ボイチャは□押している間ヘッドセットつけてる仲間全員に声が届く模様
自衛隊あればよかったのに
ETしかやったこと無い俺も楽しめますように
常に聞こえている状態ではない
まあそういうこと
マイクがオンになるだけだ
聴くのは常にオンにきまってるだろ
常にオンだったらウザいだけだぞ
ヘッドセットを持っていなくても 声は聞けるのかな?
今やってるけど正直微妙だ…PS2にしちゃ頑張ったほうなんだろうが、画像粗くてかなり見づらい
PC版やったことないけどこれ綺麗だったらおもしろいんだろうなー
日本鯖は激しく希望だなw
でも、部屋立てれるなら「Japanese Only」とか書いてればいいんでないか?
ファミ通レビュー見てきたけど総評30点。しかもオフだけの評価っぽいからこれは良ゲ
間違いないが、日本鯖できるならネ申ゲケテーイ。
てか、ネ申ならオレ金曜会社休むわwwwwww3連休使ってひゃっほい予定www
頼むから早く26日来い!!もう待ちきれねぇwwwwwww
>>634 ファミ通は、ギャルゲと洋ゲにメチャクチャ厳しく、
金を払ってくれるスポンサーのゲームにはメチャクチャ甘い。
638 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 20:48:55 ID:ApNmmoVa
>>633 お前のてれびがボロいだけだろ?なに使ってんの?D映像入力端子使ってないだろ
名前つけて部屋を立てる、って概念じゃないっぽいんですけどw
部屋に名前が付けれないのはちと残念だな…。
クランに入らないと毎回野良PTって…orz
SOCOMの時みたいになじみの部屋で楽しみたかったんだけどなぁ。
俺さ近所のゲーム屋で発売したら速攻取り置きしてもらうようにしてもらってんだけど
明日さ、それとなく行ってあたかも今日発売じゃなかったけ?
みたいな感じでゲーム屋に聞いてみたら売ってくれるかな?
それとこれってもしかして上半身だけ動かして覗き込みできない?
販売日前日にさも当然のように置いてるゲーム屋結構多いよ
ヘッドセット付けてONやってたら嫁にドン引きされると思うんで、
俺も無しで行く予定。
販売日→発売日
にさりげなく訂正
647 :
633:2006/01/24(火) 21:04:50 ID:OB2lEp/3
一応アクオスの液晶使ってるんでボロくはないけどwD4端子使用な。だんだん慣れてきた
なんだボタン押したときしか声は聞こえないのか・・・・
中途半端だな・・・・
そのほうが無難だろ
で、おもろいんか?
>>648 他人の声はヘッドセット使ってればボタン押さなくても聞こえるよ
自分が喋るときはボタン押して喋る
常時喋れる状態だとくしゃみや雑音も相手に届いちゃう・・・
商品を発送したってメール北
ID:UzfK5kP+
ググってこい
やっぱEAのゲームは世界共通鯖か
BOX版みたいに近くにいる人物には常に聞こえるというシステムがあった方がいいのにね。
例えば何人かで行動してる時に自分だけ危険を察知した時、周りの人間に警告を出す時にワンテンポ遅れるし
その場に居ない奴に聞こえないなら無用な混乱も避けられる。
ハッキリ言ってボタン押しで、しかも味方全員に聞こえるシステムだけだとかなり使い勝手が悪くなるよ。
>>641 言ってる事は凄く理解できるんだけど
俺は少なくても対戦物のゲームじゃ、部屋名は付けられないほうがスッキリすると思うんだよね
SOCOMやってたんなら分かるかもだけど
部屋名を付けれたら、絶対初心者狩りが云々って話題で荒れるからね
SOCOMの時はサービス終了間際まて初心者部屋が有ったし・・・・
部屋名が付けれなければ、上手い人が変に気を使うこともないし
自分が初心者だと思ってる人も諦めがつくだろうし
俺はそっちの方が良い気がするな
>>651 そりゃボタン押さなくても聞こえるのは当然でしょ。
>くしゃみや雑音も相手に届いちゃう・・・
今まで色々やってきたけど常時喋れるからといって
そんな事に遭遇した事はないに等しい。
喋ってる奴の名前でるんだしいいんじゃないか
>喋ってる奴の名前でるんだしいいんじゃないか
それプラス現在位置を知らせる(例えばMAP上で光点が出る)
物があればいいんだけどね。
>>657 648 名前:名も無き冒険者 [sage]
なんだボタン押したときしか声は聞こえないのか・・・・
中途半端だな・・・・
投稿日:2006/01/24(火) 21:09:25 ID:UzfK5kP+
話がかみ合ってない気がする
661 :
642:2006/01/24(火) 21:25:46 ID:hdmlmfWT
じゃ明日頑張ってフラゲできるように願って店に行って見みようと思います。
>>660 なんだボタン押したときしか(相手には)声は聞こえないのか・・・・
どうでもいいよ
そんなこまかいこと
SOCOMに慣れちゃってて(というかこの手のゲームはSOCOMしかしたことない)
操作が慣れるまでは本当に難しいです。
SOCOMでも簡易モードでやってたからなあ…
でも面白いよ!(・∀・)
坂の下にいたら坂の向こう側から味方がジープですっ飛んできて轢き殺されましたw
俺は、PC版だけど戦車が迫ってくるのは分かってるけど
装備がショボくって、どうしようか迷ってる時が
一番燃えるww
過疎りそ
僕は喋るのがホントに下手で、どもりマス。
でもみんなと楽しくやりたい。
ボイチャに、自信のない僕はBF2を、
あきらめた方が良いですか?
無言でいいじゃん
やっぱり外人はファックジャップとか言ってくるのか?
実はスナイパーみたいにあまり動かない人は
敵の動向を伝える為に喋る機会が多かったり
>>673 韓国人や中国人は言ってくる
アメリカ人とかは言ってこない。
ていうか国籍なんて分からん。
PS版の欠点はラグがなぜか多くなることだろうな
>>670、671、672
レスサンクス。
やはり、喋らない方がいいですよね。
あと救護兵とかでも活躍できそうですか?
まだかな まだかな
ここまでで、実際にプレイして面白いと言ったやつ一人か…
微妙ですな
>>673 そんなもんは人による
面と向かって差別用語ほざくのはどこの国でもDQNだけだ
このゲームって主に戦車とかジープに乗って戦うの?
白兵戦で隠れたりしながら潰しあいみたいなのも出来るなら
買おうと思うんだけど
>>679 オンライン以外糞だしな
BF2ってことは司令官ってあるのか?
このゲーム手にいれたら、最初何やる?オレはブラックホークに乗って
ミサイル撃たれて Mayday! Mayday! 61 going down!!と叫んでみたい
イタタタタタタタタ
ブラックホークは必死に空中修理するものですよ
AT兵で戦闘機を落としたい
というかAT兵以外遊ばない
ボイスチャットボタンは神だな
コレの有り無しで全然違う
お決まりの発売日前のアンチも沸いてるみたいだな
ヘリの操作は簡単なのかな。
BFVのヘリをジョイスティックですらまともに操作できなかったヘタレだから、心配だ。
>>688 下の動画かっこいい!こんなこともできるんだ〜
おもしろそうだな、買うか
エスコン5みたいにブービーちゃんと付いてきてるか?って言われて見たいわ。
>>696 スマン、これはPCのネタサーバーのムービー。
モダンコンバットもユーザー側で色々設定変えられたら可能なのかなと思って。
>>698 あんな感じの戦闘機を操縦することは出来るんですか?
ボイチャで叫ぶとか言う奴に限って無口
702 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:19:16 ID:BSO+5Cfe
PS2版は航空機ヘリだけでしょ
鯖が共通ってことは、リア中国人やアメリカ人とも対戦出きるってこと?
それなら買いだな
生でアメリカ人や中国人の声が聞けるのが楽しみ
異文化コミュニケーションやね
くっそおおおおおおおおおおおおお
どこも入荷するかわからねぇとか
通販は発売日に届くかわからんし
うぜええええええええええええええええええええええええ
>>703 実際やってみるとウザイだけだぞチョンとかな
敵対的なチョンはぬっころす
じゃあ俺はチャンコロもらい
フラゲだから当然だけどガイジンの中に混じってプレイ
コミュニケーションはまったく取れないが
ガイジンがジープや戦車に乗り込んだところを見計らって続いて飛び乗り
機関銃乱射!おもすれええぇぇぇ
でも今のとこ俺が入ったチームは全敗してるw
ああ楽しそうだな
早くやりたい ^^
>>710 チョンだと思われるIDをTK又は死体撃ち
おまいら外人としゃべることに期待持ちすぎだからww
正直うざいだけだからww GOとWAITとFUCKしかわからんからw
外人に日本語教えると面白いよ
ちんことかうんことか
面識ある奴とならボイチャええけど、
まったく知らん奴とボイチャすんの抵抗ある。
このゲームってオフは面白くないの?
FPS好きだったらある程度は楽しめるんじゃない
でも24人近い部屋でやってても
ガイジンの声聞こえてくること少ない感じ・・・
奴らあんまり喋ってない?
一回「なんちゃらかんちゃらマザーファカー」って聞こえたりもしたけど。
ネトゲ恒例の2ちゃん部屋が立つようになったら
盛り上がりそう
724 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:47:31 ID:md2CIwKU
xbox版の話になるけど
戦局が悪くなると外人はすぐ抜けてしまう
2り以上差ができないようなシステムにはなってるんだけど
抜けるのはどうしようもないことだから
気がついたら5〜6人差になっててよく虐殺されちゃう事が
あったりしました><
あと性格の悪いのにあたると自分が乗りたい乗り物に乗ろうとするやつを
平気で撃って殺してきたりとか
勲章システムのせいで戦闘に参加せずに乗り物にダメージ当てて回復してる
やつとか
変な表現だけども良い人にあたればまだいいけど中国人とか一部の外人は
日本人ってだけで敵視してくるやつとかもかなりいたりしてヘコみます
俺が日本人と一緒にやりたいと感じた理由の1つはそれw
部屋に入ったら「ハローファッキンアンクルサムズ」
これがみんなと仲良くなれる不思議な呪文
メダルオブオナーが好きなオレは、かなり期待のゲーム
>>724 やはり戦場は過酷だな。それ聞いて俺も日本人とやりたくなってきた
仲間撃ったらペナルティあるの?
>>719 おもしろそうだなそれw
中国人に適当なこと教えよ♪
731 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:52:46 ID:md2CIwKU
>>728 最終戦闘評価に影響します敵を撃てば+1で味方撃てばー1です
でも大抵上記のような外人は途中でぬけちゃいますけどね><
フラゲ成功神認定
>>729 中国人は日本人とやりたがらない。
中国のサーバーにはわざわざ(no jap)って書いてあるくらい
>>731 なるほど。
日本人とだけ出来るようにならないかなぁ
>>734 中国語はそれなりに喋れるから、コミュニケーションはとれる
あとは適当に頑張るさー
737 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:55:34 ID:md2CIwKU
>>731 あとー2越えるとキック投票が可能になります
ただ人数が1りでも減るとこのゲーム戦局にかなり影響してくるので
そのへんきついとこなのですが、、、
シナ人はどこのゲームでも日本人だとわかると無差別に攻撃してくるからなぁw
>>736 凄いなぁ、でも日本人だって分かれば味方からも撃たれるかも!
ほんと低脳だよな・・・
>>730 これも日本が平和な証拠だな(*´∀`*)
>>734 だからと言って中国人サーバーに行かない奴は奴は非国民
ボイチャのみなのか。日本野鯖で連携はほぼ期待できないわけだ。
残念だが仕方ない。
>>739 在日って言えばなんとかなるでしょwwww
まぁべつに何もすることはないけどさ
1り2りって書き方に違和感を覚える
>>732の映像見てちょっと怖くなってきた・・・
いづれ彼、血管ブチ切れそう
切れて殺人するタイプだよねw
>>741 中国鯖でぶち殺しまくるのがいいんだよな
750 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:05:52 ID:md2CIwKU
最近では新マップ限定なのですが壁にめりこんで一方的に撃ってくるやつとかもいて
非常にうざいです><
ps2版にいま追加されてるマップがあるのかわかりませんが
自軍で気づいてみんなこいつキックしてっていう外人もいますけど
自軍の勝ちを優先する人がほとんどなんで放置されることがよくあります
めり込める場所がどこも拠点の近くなんで本当困りものです><
>>732 ワロスwwww
WHAT IS THIIIIIIIIIIIS!!!!!!!!?????
ってポマエを見たこっちの台詞だwwwwwwwww
そうなのか・・・なんか悲しくなるな
名前はゴンザレス2にするから日本人だとはバレないと思うが
ADSLの50Mなんだが、部屋立てれるかな・・・
立てれたら、ヘタレな俺と相手して下さい
753 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:09:14 ID:md2CIwKU
ここまで書くとあれなんですが
今までの話聞いてる限りxbox版とほぼ一緒なので
ゲーム事態はみなさんの期待にそえるゲームだと思います
俺もps2版買ってみようかな^^
>>738 中国は民度が低いからしょうがないんだよ
755 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:10:34 ID:QyxJskPj
チョンが一番悔しがるチョン語教えてくれ
>>751 テレビにファックユーしてるしw、かなりの変人だw
758 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:12:52 ID:md2CIwKU
ほかになにか聞きたいことがあれば言ってくだされ
わかる限りでお答えします^^
cao ni ma
>>688 この動画みるかぎりおもろそうだな!迷ってたが買うことにする!
てか空母とかあるのか!マジ楽しみだな〜。
>>732 こいつすげー変人だなwwテレビ殴ったりあほだろwww
あ ぽこたん インしたお
769 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:21:42 ID:md2CIwKU
>>760 車系に対してはサポート兵やアサルトのライフルなどである程度のダメージ
はあたえられます(運転席狙うのがベストかも
戦車に対してはいちようダメージはあるようなのですが
ほとんど効きません
ヘリは戦車よりはやや装甲が薄いので可能といえば可能ですが
それよりは車や建物の備え付けの50口径のほうが有効ですね
アンロックってオンでもあり?
ボイチャしてる奴のIDって分かるのか?
772 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:23:45 ID:md2CIwKU
>>770 アンロックはオフのみで
オンではすべての武器使用が可能です
773 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:24:03 ID:du6zqXfp
もう、オンできてるのかすごいな
775 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:26:51 ID:MeqWF2sG
回線の遅い俺でも24人で遊べますか? 気掛かりで夜もねられない!教えて!偉い人!
776 :
名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:27:41 ID:md2CIwKU
>>771 IDまではわかりませんが
左上あたりにしゃべってる人の名前は表示されますね
俺は8Mだけど全然よゆーでっせ
わずか1日でココまでレスつくとは
発売発表から全くスレに活気が無かったし
馴染みの店で先週の日曜に予約しても「お客様が1番目ですので…」
とか言われてオンライン出来ないんじゃないかと不安だったが良かったよ
1年前から待ってて良かった
という訳でお前らよろしくな
俺のチームのために死んでくれ
グラフィックしょぼ
全て使えるのか、なら得点狙いとか敢えてする必要ないっすね。
にしても、26日はみな慣れなくて大変だろうね。
みんな新兵っすもんね。
戦場で呆然と突っ立ってるとか・・・。
死にまくりで、やっと数キル出来るか出来ないか。
慣れてくれば神げーになるっすよ。
とりあえず目標「一人一殺」目指して頑張りましょう。
もしかしてヘッドセット無いと簡単なコミュニケーションもとりずらかったりするんだろうか
>>782 SOCOMで、しょっちゅう6人キルとかしてる俺だけど、最初から本気でいい?
はっきり言って「動き」が違うよ?
>>782 てか、計算上は「一人一殺」出来る様になれば「中堅」レベルッすかね?
きんもっー☆
>>782 一人一殺しよりも一人一拠点のほうが大事だってば
>>785 その6人キルするのに何回死んでるのよw
ヘッドセットがいつ届くか、
それが問題だ・・・
特攻してやる><
TVでチョンのオンラインゲーム市場のニュースやってんよ。
6キルてwwwショボw成績表の中間辺りにいる数字だよw
10キルとかしろよw死亡数6ぐらいでw
SOCOMでFPSプレイヤー気取りの人は本当に痛いですね。
CounterStrikeの雑魚に瞬殺されてきなさいな。
>>794 死亡数1で6キルとかしちゃうけど何か?
26日 オンで小隊作って、新兵らしき固まってる奴を捕まえて。
「新兵は俺のケツについて来〜い!!」
とか、言いTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
無死亡で12キルMVP取った俺には甘い数字www
<<797
_
/_\
(゚д゚ )
―==ノ=ノ|
< <
_
/_\
( ゚д゚ ) <……
―==ノ=ノ|
< <
俺とりあえず敵の拠点に突っ走って死んでくるけど何か?
>>796 遠距離の敵をナイフでギタギタにします^^
早く明日にならネーかな・・・。
早くチョン達をボボンスボボンしたいぜ
釣られてるやつらバカスwwwwwwwwww
ぎゃー!作ってる途中で書き込み押しちゃった…orz
カミカゼ攻撃がアメ公に大ウケでつ。
>>804 お腹減ってるから餌から針がえらく突き出てても全力で食いつきます
おれは陣地死守
突撃は外人に任せる
ボイチャつけても外人さんと罵り合いになるだけなんか?
ボイチャつけなくても、キックとかされないよな?
ゲームなのに、国を理由にケンカとかアホらしすぎる。
ってか日本人居ないって結構辛いのな。
悪く言ってゴメンな、箱信者。
>>809 戦車で単独突入する奴ならまだしも
攻めもしないでキャンプする奴もいるからなぁ…あんま使えん
>>810 国による。
韓国人や中国人だと、歪曲歴史だの犯罪国家だのと罵られる。
アメリカ人やヨーロッパ人だと、アイラブイヌヤシャーとか叫んだりされる。
今日店に聞いたら今からでも予約よいと言われたオレは買いか?
明日フラゲもよいらしいが買いか?
>>810 友好的な奴と差別的な奴で半々くらい。
アメのサイトで見たんだが、ドイツ人・朝鮮人・アラブ人は徹底排斥されるらしい。
日本人はチョンチュンのとばっちり。
オンラインでも乗り物のれるの?
>>815 買い。そしてレポするのが産まれてからの君の宿命。
>>813 爆弾といっしょに日本男児の心意気も持っていきますよ
バトルフィールド2GET!。
今から戦場に行ってきます。
\ ,/
\( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )/
\ /
三 〇. ナニアレ 〇 〇
三 &'‐- ┼ ┼ キモーイw
三 /> 人 人
↑
俺
\ ギャー/
三 〇. 〇 〇 ヒィィィィィ!!!!
三 &'‐- ┼ ┼
三 /> 人 人
ウマ─(゚д゚)─!!
もうフラゲでオンしに行ってる人は、
ヘッドセットあるのか?
つまんねえよ・・・
ソーコムのがある。
オッス!オラ、リア厨!
今日買ったBF2、まだやってねぇ・・・
滑り止め受験終わったから、辛うじてプレイを許されてる状態・・・
1時・・・1時までなら大丈夫か・・・
ていうか勿論、「サカタハルミジャンッ!」と「コンボラッ!」はあるんだよね?
これが無いとバトルフィールド2とは呼べない。
今試験中だから来週の木曜まで買えねーよ…。
オレが行く頃にはみんなうまくなってんだろなー。
なんでフラゲできるんだ・・・・
俺なんて発売日にも買えるかどうか・・・
833 :
名も無き冒険者:2006/01/25(水) 00:07:43 ID:NDq1Exd0
日本人とわからない名前にした方がいいな・・・
>>831 俺も試験中だがやるぜ。
そして単位を落としていく orz
さてさて大人の時間がやってまいりますた
発売まであと1日です
>>827 歴史や労働者の雇用の問題で、ドイツ人は基本的に快く思われない。
>>829 明日やれ。見つかったら先ず没収だろ。
>>832 フラゲできるのに来週までお預け状態のオレよりはいいじゃないか…
よく名前に
名前.jp
とかw
名前[JPN]
とかやってる人いるけど、マジ止めた方が良いよ。
彼の国の方々に何されるか分からないから。
あ〜、もう待ちきれん!
ちょっとPC版やってくる!
どうせ名前は半角英数だから悟られないって。
それに日本人プレイヤーは良識と腕のよさで知られてるハズ
>>839 高校でつか?
高校受験ってそんな気張るモンなの?
俺そんなに苦労して勉強した覚えないけど。
名前はトムとかジョンにするか
>>834 だなー。
ケンカ売られたら買えよ、って言われるかもしれないけど名前いじって
日本語話さないくらいで、余計ないざこざ避けれるならそうするかぁ。
英語の名前はかっこつけしいで嫌なんだけどな。
847 :
名も無き冒険者:2006/01/25(水) 00:14:18 ID:Cq3HDQCP
これMGOより人多い?
じゃあ俺「DAI NIPPON TEIKOKU」でいくお♪
>>847 最初は同じくらいかな?
でも、向こうじゃ既に発売されて日が経ってるから、これから一ヶ月で大分減ると思う。
>>820 泣かせるじゃないか。( ´∀`)σ)∀`)
>>851 モダン。
こんなやつと当たったらまさに悲劇
明日フラゲ予定だけど日本鯖がまだならオフ進めて基本操作覚えようかな。
ところで俺にとって初のボイスチャットとなるわけだが、この手のゲームって戦闘中の会話とかみんなどうなの?
「R・P・G!!」とか、「カバーしろ!!」とか、みんなマイクに叫びまくりなの?それとも冷静に棒読みなの?
だいたいどの程度声張れば聞く側にはベストなんだろうか…
>>854 「あ、銃座・・・あいてるみたいですよ〜」
>>854 「えーすいません、ちょっと援護お願いします〜」
「あはい、りょうかいー」
被ったw
でもPC版だとこんな口調が多い。
あんま熱入りすぎると、引かれる。
みんな外国人になりきろうと外人っぽい名前付けるのはいいが、日本人からもわからないだろうからここに日本人は俺しかいないと錯覚
MGOと同じって言うと3500人ぐらいか?
正直そこまで人がいるとは思えないな・・・
まあ500人もいれば個人的には十分だ。
そういやこれって鯖は個人のPS2?
>>854 日本人なら挨拶して、知り合いとかじゃないとあんましゃべらないと思う。
クランとかはいったら仲良くなったら世間話とかゲームと関係ない話とか多いかもしれんw
:.
::::..
::::... 「俺たち・・もう終わっちゃたのかな?」
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`)
r -( ( O┰O 「バカヤロー。
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉 気づくのがおせーよ」
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
>>851 マジ最悪だーw、味方になんてことするんだーwww
>>854 PS2のネトゲでボイチャ対応してるやつでは、経験上ほとんどしゃべらんねぇ。
リアルお友達とか、クランの仲間とかだと結構話してはいたけど。
ただ、話はきちんと聞いてくれる。敵位置とか言えば大体対処してくれるし。
>>851 多分、シングルモードさ。
そうに違いない。
でもせっかくヘッドセットで買ってまでするなら
ガンガン叫びたいよね
>>868 クランでやってるなら別に叫んでもいぃけどw
知らい人ばっかだと引かれるぞww
上手く盛り上げる声のかけ方とかないもんかね?
みんな萎縮して黙ってるんじゃ面白くないだろう…
>>868 やめれw
素でうっさいから、耳元ででっかい声出されたら難聴になりまつ
ひゃー
全然殺せないお
FPSって難しいのね
>>870 何戦もやってたらみんな次第にしゃべってくるよ
>>868 とにかく俺はヘッドセットの元を取りたいからクラン作ってでもボイチャする
>>870 「全員突撃ーーーーーーーーーー!」
「うぉーーーーーー!」
ってくらいならよくある
>>872 BF2MCはFPSの中では簡単なほうだよー。
そういや、マップに(a-1)とか区切りはあるのかね?
SOCOMではそれがなかったので、位置伝えたくても難しかったから。
慣れてくれば、目立った建物なんかには愛称がつくんだろうけど、
きちんと伝わるか心配だしね。
ブラックホークのミニガンは糞強いかな
米以外のヘリはゴミだったりしないよな
爆弾いっぱい付けて神風の、弾道ミサイル的運用にならなければいいが
日本人はラジオが見知らぬ人同士でも一番盛り上がれるのにな。
何で削ったんだろ。
>>875 俺がいるクランでは
「小隊突撃ーーーーーーーー!!」
「うぐぅーーー!どいてーーーーーーー!!」だ
「おっしゃーいくぜー(ノリオーごはんー)あ、はーい」
「本拠地に敵ヘリ来襲」「了解!」
これだけでも気分的にグッドなやりとり。
>>762 ゴンザレスはいるらしいから、2にしようかなと
さっきあの動画見たけど、ああいうやつに遭いたいな
ファッキュー!!!!って言われたら、ワロス!!!って言い返してみるか
そのうち、外国人もワロス!!とか言い出したら最高だな
外国人キレる→ワロス!!!連発→俺(うはっwwwwwwww)
ヘイ塩!よくやったー!
我々はキティちゃんを連れている!
が通じるといいが
ヘリで敵の本拠地に神風みたいに突っ込む事とかできたりする?
FM5やったばっかだから「クソ虫」って言うけど勘弁な
まあボイチャは無理やり使おうと思わないほうがいいと思うよ
その部屋の空気を読まないとね・・・^^;
まあウザイ奴は空気の読めない奴だからうざがられるんだろうけど・・・w
SOCOMの話で申し訳ないが、部屋によっては世間話を交えながら
戦況報告しつつ楽しめてたから
MCでもそういった雰囲気を味わいたいな〜
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
つーか何故SWBF2と同時発売なんだ
EAはアホか
同士討ちは基本あり?
あと心臓マッサージはできるのかな?
>>890 同士討ちは基本はあり。
心臓マッサージはできないっぽい
届くまでSWBF1で遊ぶかーと思ったら2ch鯖満員ではいれねwwww
>>891 レスサンクス。
やっぱ同士うちないとねー
心臓マッサージはできないのか・・・
喋らない人たくさんいるだろうけど、
自分が積極的に喋るようにすれば不陰気がよくなって
みんなも喋るようになると思うのでドンドン喋ってみよう
BFMC2もPS2版のSWBFみたいにPS2で鯖提供しないと24人で遊べないのか?
TKありなのか…
PS2は思っているよりも厨が多いから心配だなぁ
SWBFでは同士討ちアリだと必ずTKする屑が沸いたからなぁ
>>894 オレだったらブラックホーク操縦してるときこう言うよ。
みなさんこんにちわ。
機長の"エルビス"ウォルコットです。
当ブラックホークは全席禁煙のヘリです。
本日の飛行に参加の方にはマイレージを進呈。
気分が悪くなった方は目の前のゲロ袋にどうぞ。
どうよ?
>>843 遅レスだが大学3年ですよ。
今まで怠けてた分ここで単位稼がないとまずいんよ。
新参は変に気取るから困る
>>896 まじか
あっちは1年間神がD鯖提供してくれなかったらとっくに寂れてたような状況だったからなぁ
いや16人しか遊べない時点で過疎といえば過疎だったんだがそういう心配しなくていいのは嬉しいな
>>898 みなさんこんにちは
き、ちょすてぃんがーやばくぁうぇdr6yぐhじこlpp;
となるに100ガバス
MGOではTK野郎と遭遇なんて日常茶飯事
その他に、ホストの神機能で
自分に超有利な状況でスコア稼ぎや
自分より強い奴は奴はキックとか
ハイクオリティな人がいっぱい
>>902 ワラたwwwたしかにそうかもしれない
だが、それがいい。
とりあえず今まとめサイトの武器一覧を埋めてる。
お前らのためになってくれるとうれしい
>>903 MGOはそうだったのか。
SOCOMは1部を除けばみんな礼儀正しかったけどな
MGOは2人部屋でスネークvs一般兵士の部屋立てて
ゲームルール選ぶだけで入れる機能で入ってきた一般兵をいくらでも殺せる&勝てるからな
勝利回数やヘッドショットの数まで記録されるからスコア稼ぎたい厨房が必死
>>904 そんな奇をてらわなくても
「ふぁいやーいんざほー」
「やー!×4」
みたいなのの方が慣れればやってくれるからw
俺、日本人の苗字がHNだからさ、それでいくつもり。
中華に叩かれたって知ったこっちゃねー。
アメリカ人のキモヲタと「ジャッパニメーション!!」って叫んどく。
草薙ですか?
>>911 中華に叩かれたら呼べ
ぬっころすマジで
フラゲした
やばいSOCOMに糞はまった俺だがこのゲーム最高だ
あとは日本鮫を待つだけだな
とりあえず今日はもう寝よーぜ
このスレでBF2MCを含むIDを出したら唯一神
オンの画像が見たいお
まだロビーくらいしか出てないよね?
中東の無線ってなんんかええな
中東のナイフがナタみたいな形なのもいかしてるなw
てかこれだけの画像をPCで出そうと思ったら中古バイクが買えてしまうほどの
値段もするグラボ買わないといけんね・・・
俺はPS版が出てほんとうれしいですよ
プレイヤー層の8割が十代だと思うなこれ・・・
SOCOMでFPSに目覚め本格的なのを目指すがPCのは高くて手が届かないみたいな
昼と深夜以外やらねーよ
厨とやりたくねぇ
>>889 オフ:SWBF2
オン:BF2MC ってことなんだと思われ。
ゲームの為だけにPC増強に10万も15万も出す奴はそう居ないだろ
それでその8割はどこから来てんだよ
>>921 そいつらがいるからPC版とは違って人数多くやれるんだよ。
少人数でも構わん私・・・
俺は20代ちゃんだけど買うぜ 俺のPCのグラボはGefoのti4200だからPCBF2無理
CPUから新調するのも無駄だしな 最新3DFPSをやれるPCはどうみても過剰性能です
本当にありがとうございました
厨でもなんでもいいんだが
ネトゲの名前に厨房系アニメキャラ(ナルト・ブリーチなど)や 最強とか無敵 みたいなのを付けちゃうような
そういうセンスの持ち主とはやりたくないな 生理的に受け付けません
ノーマークだったけど面白そうだな・・
これは買うしか
>>929 最近ドラゴンボールのキャラ名つけてるひとだとヨーロッパ圏の人が多いぞ
360だとホント日本のアニメキャラ名つけてる外人多くて驚く 日本のアニメは
ヨーロッパだともはやメジャーだ
933が発売日までにMCゲット出来ますように・・・
心に棚がなくてネトゲ何かやれるかつーのw
>894
ボイチャは弟がSOCOMやってた頃に両親が
「あいつテレビに話しかけてるよ…」
ってヒソヒソ言ってたのを聞いて以来、長い眠りについてしまった
>>937 まだ発売すらされてないのに何を言っているんだ。
>>936 そのうち一般的になる日が来るでしょ。
いや、もう来てるけど親御さん世代にはまだまだじゃないかな。
>>938 悪いぃ。同時プレイ人数の事だと思ってた
夜中に出来ないのがちょっと悲しいかな。
家族が寝てるのにワーワー話せないし。
マイクの性能が良いのに期待ってとこか。
>>940 ボソッとでも何とかなるよ。
ちょっと気持ち悪いけど、夜中にはそういう人もいるってのは
みんな分かってくれるはず。
俺と小隊くもうぜ ps2はフレンドリストあるらしいから気があった人を登録でまたあえるだろう
今まで夢中でオンやってた
これ日本人同士でやるともっと楽しめるな
スレの伸びからしても結構売上げも良さそうじゃん
このゲームやりたいのですが、薄型PS2あればできますか?
アップデート対応していますか?
>>944 >>2とか見ることからはじめような
こういうゲームのスレは初めのほうにF&Qが載ってるから
MH2までの繋ぎとして買うつもりなんだが、役目は果たせそうかな?
おもしろそうだから、買おうと思います。
でも、一応様子見で後発組で買おうと思います。
へたれですいません。
チョンよりシナのほうが恐い
いまオンしてる漢はイナイカ?
socomに同梱されてたヘッドセットは使えるのかな?
そりゃそうだろう。てか、さっさと埋めしまおーぜ。
「気に入った。ウチに来て、俺をfuckしていいぞ!」
>>957 そうなのか。PS2もなかなか頑張るな。
うめ
うめぼし食べてスッパm(ry
>>954 即レスサンクス
これで安心して突撃できる
ume
>>965ならブラックホークに乗ってマイレージ稼ぎ
BF2のdemoがスペック不足のため起動できません
本当にありがとうございました。
ume
よしっ!
梅ついでにしりとりしよ
じゃっ、しりとりの「り」↓
りんかーん
もう一回だけチャンスをあげよう
しりとりの「と」
↓
d
カツ
ツンデレ
レンコン
ぶっちゃけアニキャラの名前をつけるのは痛いんだけど、それでも外人と組む時のために、
Kusanagiとか付けそうな俺がいて怖い。
もし俺がそうしても皆さらさないでくれよ・・・。
また新しい動画あげられてるよ、あのサイト
どのサイト?
うめるかー
ウメコ
梅梅
箱版だと思うけど。
上手いよね
うめ
地中300mに埋め
とにかくうめ
朝ずば!
もうちょい
俺ゲツキンダヨ
ume
993 :
名も無き冒険者:2006/01/25(水) 05:34:10 ID:2WATJsuG
うめこ
かゆうめ
やべー動画すげー神ゲーやべー(バカっぽく)
俺TUEEEEE!!!(アホっぽく
俺YOEEEEEEEEEE!!!!!(偉そうに
999 :
名も無き冒険者:2006/01/25(水) 05:41:11 ID:HNEaNiYu
1000ならどうする?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。