【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:26:16 ID:daoJBDOb
>>929
ははは、そんなGCみたいな事あるわけ・・・・・




ソニーならあっても不思議じゃないな
932名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:29:19 ID:MrpAe9qs
>>1
> ファンタシースターシリーズ最新作
> 「PHANTASY STAR UNIVERSE」について語るスレです
>
> ■ファンタシースターユニバース 公式サイト
> ttp://phantasystaruniverse.com/
>
> ■情報サイト
> 生涯PSO
> ttp://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/
>
> ■前スレ
> 【PSU】Phantsy Star Universe part14
> http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1125645777/
>
> ■関連スレ
> ファンタシースターユニバース Vol.2
> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118641222/l50
>
> ★━━━━━━━━お約束━━━━━━━━━★
> 1.ネタに振り回されないように。
> 2.煽り、荒らし、電波は放置。
> 3.ジサクジエン(・∀・)は暇な時だけ相手する。
> 4.箱が出なかったら泣く。
> 5.キタ━(゚∀゚)━!!は適度にする。
> 6.次スレは950とかがかぶらないように上手く汁
> 7.ゲーム機ハードの話はほどほどに。
> 8.適度にハァハァ汁。
> ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
933名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:43:12 ID:j5r1i8cK
HDD対応で
934名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:46:34 ID:o0lqq4o/
必須じゃなくて対応だとマジうれしいんだけど・・・大本のSCEがもう見限ってるもんなぁ(’Д’
ミンサガやったけど、HDDあるとだいぶ快適なのになー
935名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:23:01 ID:h4xrRnBf
>>934
快適っていうか、DCからPSOしてた人なら
PSO(PSU)がどれだけハードに負担をかけるか良く知ってるわけで
HDDにインストールしないならドライブが壊れるのはほぼ確定。

でもこれ見る限り対応はほぼ見送りみたいだね。
おとなしく360版を待とうかなぁ。
http://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/pso/topics/050913a.html
936名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:26:17 ID:Ko2OeG3z
PSUは負担も和らいでいる

という可能性を考えないか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126442598/
937名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:37:26 ID:j5r1i8cK
>――『ダウンロード』や『アップデート』の際に、『PC』or『PS2』の『HDD』を利用しますか?
>見吉氏:私達は、PC版とPS版を同一の内容にしたいと考えます。しかし、『DLコンテンツ(新クエストなど)』の提供こそあれど、
>新エリアの拡張や、それに類するパッチの配信は計画していません。 (※意訳:HDDを要する大規模アップデートは計画していない=非対応?)
938名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:38:15 ID:32ugDyYN
イーサンがパーカー着たあんちゃんにしか見えないんだよなぁw
近未来的なデザインではあるんだけどさ。PSOに比べるとカジュアルだよね。
939名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:43:03 ID:/yao0gGu
>>935
おとなしく待っていればいいと思うよ。
940名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:46:29 ID:Le3rBiVt
PSO以前の時代に見える
941名も無き冒険者:2005/09/13(火) 05:05:33 ID:KHK6PkEY
とりあえず、チャレンジモードはいれてもらいたい。
942名も無き冒険者:2005/09/13(火) 06:16:56 ID:RfGSclI0
PSOスレが閑散としてるのにキミ等ときたら・・・
943名も無き冒険者:2005/09/13(火) 06:51:59 ID:i4UQK7Se
>>937
ということはそんなに課金は高くないってことか?
944名も無き冒険者:2005/09/13(火) 07:14:12 ID:kRgRN65J
>>943
PC版PSO程度には取りまっせ
945名も無き冒険者:2005/09/13(火) 07:45:46 ID:MGZRP2oo
>>943
関係ない
946名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:05:05 ID:ccMjOhvr
>>937
じゃあバグ修正パッチの配信可能性はあるんだろうか
947名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:23:50 ID:j5r1i8cK
パッチもメモカに保存するのかね
948名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:34:54 ID:OHA7EEaj
俺のSCPH10000だから、HDDなしでもおkならまじ嬉しい
949名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:38:38 ID:vUKUtFHe
>>947
>IGN: ダウンロードとアップデートで、あなたはPCのハードドライブ、または多分PS2のハードドライブさえ利用するでしょうか?

>三好: 一般に、内容をPCと同じに保ちたいと思います。 ダウンローダブルな探索があるでしょうが、そのような新しい地図、パッチまたはものほど同じくらい遠くに、私たちはそれを計画していません。

> IGN: そして、探索はあなたのMemory Cardに救われるでしょうか?

>三好: それらを直接プレーの前のあなたのPS2のメモリにダウンロードするでしょう。

これ見るかぎりメモカパッチなんだろう。




950名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:44:14 ID:j5r1i8cK
>――ダウンロードクエストなどのデータは『メモリーカード』に保存されるのでしょうか?
>見吉氏:それらのデータ(※DLクエストなど)はプレイ直前に PS2専用『メモリーカード』にダウンロードします。
>(※キャラクターデータの保存形式に関するコメントは無し)

ttp://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/pso/topics/050913a.html

DLクエストは(プレイ毎に)メモカに保存されるみたいだけど、修正パッチについては書いてないよ
951名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:45:30 ID:G+BCIfld
まだ余ってるのがあるけど専用メモカ買うことにするか。
952名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:47:55 ID:qdmOR/EP
クエストはメモリーカードじゃなくて本体のメモリにDLとかじゃないの?
翻訳間違ったりして・・ないよね
953名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:51:37 ID:3wYr2ZPT
Q.DLクエストはメモカに保存するのか?
A.開始前にPS2のメモリ内に直接DLする。

メモカなのかPS2のメモリなのかどっちだ?
954名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:52:39 ID:j5r1i8cK
IGN: Will the quests, then, be saved to your Memory Card?
Miyoshi: They will be downloaded directly to your PS2's memory before play.

IGN:探索は、それから、あなたのMemory Cardに保存されますか?
見吉:彼らは、遊びの前にあなたのPS2の記憶に直接ダウンロードされます。

(※Yahoo!翻訳)
これだと「PS2本体のメモリ」に保存されるようだけど、>>950とどっちが正しいんだろか
955名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:53:18 ID:j5r1i8cK
かぶった
956名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:59:54 ID:06XwVo3B
プレイの前に、直接PS2のメモリーにダウンロードされます。だね。
PS2に詳しくないけど、メモカ以外にもメモリーってのが本体にあるの?(変なこと聞いてたらスマソ
957名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:00:38 ID:036QWrGp
ようするにDCと同じなんだろw
958名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:03:41 ID:3wYr2ZPT
>956
メモリーカードと本体のメインメモリのこと。
オフラインクエストみたくメモカ保存だと鬱陶しくはあるな。
959名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:04:49 ID:OwmFrAri
いくらなんでもPS2メモカじゃ要領足らないんじゃないか?
960名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:05:46 ID:G+BCIfld
8MBじゃなかった?
VMより多かったような。
961名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:07:05 ID:0ajguJa1
>>956
(PS2本体の)メモリ→電源を切っても記憶が残るもの、不揮発性メモリ
メモリーカード→電源を切ると記憶が失われるもの、揮発性メモリ
962961:2005/09/13(火) 09:07:36 ID:0ajguJa1
逆だったorz
963名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:11:00 ID:3wYr2ZPT
PS2のメモカは8MBでDCのVMよりは断然多い。
メインメモリは32MBだが、どれだけ空きができるものかな。
通常で余裕あるならハードクラッシャーにならなくて済むんだが。
964名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:14:52 ID:0ajguJa1
(PS2本体の)メモリ→電源を切ると記憶が失われるもの、、揮発性メモリ
メモリーカード→電源を切っても記憶が残るもの、不揮発性メモリ
965名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:27:10 ID:svgIUeKs
>>957
全然違うだろw
966名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:55:23 ID:OwmFrAri
その8mbのうち144kbと普通のゲームデーターと同じぐらいならいいんだけど
2mbとか使うとな。さすがにないだろうが
967名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:02:47 ID:PV0H9oCz
要はオンラインクエストと同じでプレイ時に毎回ダウンロードするって事だろ

プログラムにバグがあってパッチがメモカの8MBに入りきらなけりゃ毎回ゲーム開始時にパッチ当てしたり
下手すりゃマップ読む毎にそのエリア分のパッチ当てしたり
968名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:15:45 ID:dfXWsSX0
パッチはサーバーいじるほうだろうな
969名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:16:54 ID:MGZRP2oo
そこまでバグ出すようなら流石にアップデートするんじゃないか
970名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:25:21 ID:of00GYKM
PSOやってた奴ならダウンロードクエストというと、DCの「夕焼けの秘密基地」や
GCEp3の一部クエストをイメージしちゃうけど、
「奪われたヒートソード」とかもシステム的にはダウンロードしてるよね。

最終的にオンに行くたびに毎回パッチ当てることになる気がするけど、
それはそれでかったるいな。
いきなり重大バグ発覚で巨大パッチが当たったら泣けそう。
971名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:30:49 ID:ccMjOhvr
そのときはきっとGCみたいに違うディスク無料配布してくれるはず
HDD未対応って決めたらこのぐらい覚悟してるだろ
972名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:33:22 ID:lrB3UvRr
集めたアイテムはおじゃんか・・・
973名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:33:53 ID:SjHubZrq
そういややっつけ仕事でいいからEp3のカードゲームを
PSUのどっかのロビーの一角でやらしてくれないかなぁ
3ヶ月でやめちゃったけど、最近色んなデッキの構想が沸いてきたんだよな
さすがに無理か
974名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:35:16 ID:JBa2StU3
どっちかというと、EP3をアクションゲームにして配布して欲しい。
EP1,2とアクションなのにEP3カードってアホすぎ。カードゲーム出すなら外伝にしとけ。
975名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:37:34 ID:lrB3UvRr
TCGブームに無理矢理便乗したばっかりに・・・
976名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:39:17 ID:MGZRP2oo
EP3はエロゲーでいいや
977名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:39:49 ID:h8miv1i4
ピザは黙ってろ
978名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:40:56 ID:xp4BQTqB
キーボードをピアノがわりにできたり、ワルシャワフィル使ったり
サウンド面に力入れてたのは良かったんだけどね。
979名も無き冒険者:2005/09/13(火) 11:15:59 ID:Kp4JSAqk
でもさカードっていうレアを敵が落として
それでEP3みたいなことできれば
それはそれで面白いと思うんだけどな・・・
あそこまで立体的じゃなく手軽に出来るカードゲームって感じでおまけ要素として
あると暇つぶしにいい気もする・・・
まぁ無理だろうが
980名も無き冒険者
ゲーム内ゲームはあってもいいな。
あくまでも本編には影響を与えずに。