【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
ファンタシースターシリーズ最新作
「PHANTASY STAR UNIVERSE」について語るスレです

■ファンタシースターユニバース 公式サイト
ttp://phantasystaruniverse.com/

■情報サイト
生涯PSO
ttp://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/

■前スレ
【PSU】Phantsy Star Universe part14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1125645777/

■関連スレ
ファンタシースターユニバース Vol.2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118641222/l50

★━━━━━━━━お約束━━━━━━━━━★
1.ネタに振り回されないように。
2.煽り、荒らし、電波は放置。
3.ジサクジエン(・∀・)は暇な時だけ相手する。
4.箱が出なかったら泣く。
5.キタ━(゚∀゚)━!!は適度にする。
6.次スレは950とかがかぶらないように上手く汁
7.ゲーム機ハードの話はほどほどに。
8.適度にハァハァ汁。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:34 ID:6955yhuB
自分で2
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:16 ID:9A/W/nPB
ユニバース!
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:50 ID:WtD+A0so
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /<   ユニバーーース!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:07:01 ID:PWs7r1/A
1おつ
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:17 ID:fWGEAN2q

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i   ユニバース!!!! 
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:48 ID:fWGEAN2q
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ  ユニバーース!
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ 
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:09:06 ID:xjjDqavA
ハリー注意報発令!
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:12 ID:9rcaVS8y
開催迫る『TGS-2005』に先駆けて先日お披露目された
『TGS-2005:Trailer』を分析検証。
同映像中のバトルシーンでは、エネミーの新パラメータとして『Lv』
の概念が導入されている様子が確認出来ます。
[-Trailer:高速回線-] [-Trailer:低速回線-]

 今作『ファンタシースターユニバース(PSU)』では、
従来の『PSO』シリーズでも馴染み深い
『NORMAL』、『HARD』、『VERY HARD』、『ULTIMATE』
といった区分けによる難易度の差別化を撤廃する方針
今回新たに導入される『Lv』の概念によりエネミーのパラメータを
管理し、ゲームバランスの調整を図ることが予想されます。

敵にレベルってFF8方式になるのかな・・・。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:45 ID:fWGEAN2q
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ユニバーース!
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:54 ID:t7fJ8yvy
テンプレの4番はいらなくね?
箱はもう出てるじゃん。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:21 ID:fWGEAN2q
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   ユニバーース!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:20:07 ID:6955yhuB
>>11
ごめん、コピペだからきづかなかった
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:28:12 ID:Mx/RyDDA
>>9

FF8方式ってのが良く分からないが
要は部屋を作る時に選ぶのが難易度じゃなくてLvになるってだけなんじゃない?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:06 ID:PWs7r1/A
>>14
一応説明
FF8方式:自分のLvに比例して敵のLvが決定する

俺の予想は
ダンジョンによって敵の平均Lvが決まってるんじゃないかなと思う
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:46 ID:cRvtn215
ナノブラストでビースト化した姿もメイキングできるのかな?
それとも通常時の姿に反映されるとか。
共通とか何種類かのパターンからランダムとかはイヤーン。
17ケモノ好きのネタってコトで:2005/09/10(土) 21:50:11 ID:265TZ8sg
>共通とか何種類かのパターンからランダムとかはイヤーン。

安心しろ!「一種類のみ」のムービー仕様で、ゲームの流れをぶった切り
>ケモノお断り部屋 が一杯並ぶぞ、嬉しいだろ?ゲハハハ。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:29 ID:/enO0R57
獣化はPBゲージみたいのがあってゲージの上がり具合によって強い獣に変化
少ししかゲージが無いのに変身すると小動物になって弱体化とか
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:11 ID:PWs7r1/A
ステータスによって獣化後の姿や能力が変化とか
攻撃力が高い:ずんぐりむっくな攻撃力が高い獣
防御力が高い:サイのように硬い皮膚を持つ防御力が高い獣
回避力が高い:チーターのようなスレンダーなバデーの回避力が高く、移動のスピードが速い獣

みたいな
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:36 ID:5VdAP/Rf
L999 デルセイバーとか登場したら卒倒する女性ファンで会場は大騒ぎに
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:21:09 ID:ESr5++K1
ビーストキャラは皆左手になんか着けてるのな
あれ何だろう?盾?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:26 ID:Bx4mGr4/
┏━━┓  ┏━━┓   ┏┓┏┓┏┓┏┓        ┏━━━━┓┏┓┏┓
┗━┓┃  ┗━━┛   ┃┃┃┃┗┛┗┛┏━━━┓┗━━┓ ┃ ┃┃┃┃
┏━┛┗┓┏━━━┓┏┛┃┃┗┓     ┗━━━┛  ┏━┛ ┃ ┗┛┗┛
┗━━━┛┗━━━┛┗━┛┗━┛            ┏┛┏┫┗┓┏┓┏┓
                                     ┗━┛┗━┛┗┛┗┛
   ┌ ○ ┬―┬ ○ ┐
   |    |  |    |
\  |    |  |    |  /
  \└   ├-―┤   ┘/


頑張って今作ったけど「ス」が変_| ̄|○
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:11 ID:PWs7r1/A
>>22

どうせなら箱の顔もユニバースみたいな感じにすればよかったのに
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:59 ID:1eX+IdBz
そういやユニバースになっても[゚д゚]はこのまんまなのか
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:13 ID:/gXHG5WF
[゚U゚]
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:55 ID:WtD+A0so
 凸
[゚д゚]
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:32 ID:Bx4mGr4/
    ┏ ○ ┳━┳ ○ ┓
 ┓  ┃    ┃  ┃    ┃  ┏
 ┗┓┃    ┃  ┃    ┃┏┛
..  ┗┗   ┣━━┫   ┛┛ こうなる・・・
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:49 ID:31hukd/6
さっき、白いねこ (C)わた
がやってきて

・ダンジョンは6人まで
・種族とは別に職業があり、転職は自由にできる
・箱はカエレ

って言ってた。
TGSで明らかになるらしい。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:05 ID:zTYM8tO4
RPGでダンジョンでパーティといえばやっぱり6人だよな
これは聖なる数字だよ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:17 ID:KRiGrK79
防御と回避は死にステじゃなくなってるんだろうか?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:47 ID:1eX+IdBz
>>28
(・3・)エエー
職業の概念無くなったんじゃないのか
ああでも転職が自由にできるのなら今までとは別だな

というかもしかして[゚д゚]でテクを撃ったりできるようになるのかな

32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:51 ID:/enO0R57
つか、いい加減攻撃に関して命中依存させるの止めてほしい
命中マンセーだとしたら獣<<<<越えられない壁<<<箱とかになりそうな悪寒
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:07 ID:1eX+IdBz
アクション性がかなり上がっているというのに
また命中依存だったら馬鹿みたいだな
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:51 ID:/gXHG5WF
ユニバースってヤシガニと関係してますか?

ごめん・・・
わかってて書いてみた
あのヤシガニのイメージが高くてな・・・
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:49 ID:PWs7r1/A
>>27
┏━━━━┓                          ┏━━━━┓
┃      ┃                          ┃      ┃
┃    ┏━┛                          ┗━┓   ┃
┃    ┃┏━━━┓   ┏━━━━━┓   ┏━━━┓ ┃    ┃
┃   ┃┃┏━┓┃    ┃┏━━━┓┃   ┃┏━┓┃ ┃   ┃
┃   ┃┃┗━┛┃ ┃┃     ┃┃   ┃┗━┛┃ ┃   ┃
┃   ┃┗━━━┛   ┃┃     ┃┃   ┗━━━┛ ┃   ┃
┃   ┃           ┃┃     ┃┃           ┃   ┃
┃   ┃           ┛┃                   ┃   ┃
┃   ┃                                ┃   ┃
┃   ┃                                ┃   ┃
┃   ┗━┓                        ┏┛   ┃
┃      ┃                            ┃     ┃
┗━━━━┛                            ┗━━━┛    

もうズレまくってるし作り終わってないけど、とりあえず諦める

こんな感じにすればよかったのにってね
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:33 ID:FbO/yBFO
なんだかんだ言ってレアアイテムは拾った拾わないの一悶着起きるので
FFみたいな一度どっかに入ってロットインみたいなのが俺的にベター
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:26 ID:k1dxAJaL
取りあえず脳内プレイ1時間経過した。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:51 ID:Bx4mGr4/
>>35
お前が出来なかったんだから俺も出来るわけないだろ(´・ω・`)
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:24 ID:/enO0R57
>>36
アイテムドロップすると全員にログ表示とかでいいんじゃね?
むしろ、敵が普通に完成品の装備落とすという不自然な現象がアレなので
敵からはクズ素材しか落とさずそれを素に装備作成みたいな仕様がいいな
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:43 ID:PWs7r1/A
>>38
ああいうドデカいAA作ってる人すげぇよな、もう人間じゃないんじゃないかって思う

気晴らしにPSUで遊んでこようぜ
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:12 ID:ZvwvY4iU
アイテム自体に余り執着が無いしトラブルも大歓迎なたちなので
レアで一悶着は起これば起こる程楽しい。個人的には。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:16 ID:iLZP/k8t
1000取り記念カキコ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:42 ID:Gc7kDLpK
ハコ・デトナータはお帰りください
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:05 ID:ZhH2F1CS
>>42
         __O)二)))(・ω・`) カワイソス
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:47 ID:Nry5jkSS
>>37
俺もやってみたが、脳のスペックんが追いついてない。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:08 ID:locdwb9g
ロングアーム搭載・ハコデトナータ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:28 ID:pGrFI1Py
俺の脳内ではフォマたんに足が実装されてる
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:40 ID:fWGEAN2q
>>44
(´・ω・`) カワイソス
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:37 ID:nItx89pu
⊂⊃                        ⊂⊃
                     あ、箱イン the sky
        ⊂⊃
                  [゚д゚]  フワーリ
                彡
                      ⊂⊃
      
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:09 ID:OU/FH8t7
今年受験なんだよな・・・orz
トライアルは諦めるか
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:22 ID:GNZdpVk8
 WWw
(`・o・´)<口の利き方に気をつけろ!
 ,,,,,,,
(・ー・)<なんでも一人でできると思うな
     _
(`ー´||/|<君たちの指導教官兼パートナーだ
   _
(・-・i/<すみませんでした、大丈夫ですか?
,,,-―,
(・_ ・)<私にはそのような無駄な感情はありません

[゚Д゚]<仕事の邪魔をしないでほしいんだが…              ('A`)
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:29 ID:zHCskWQL
命中依存とかを止めて欲しいってのもあるが
ボス戦で当たり前のように絶対回避不能な攻撃連発してくるのも止めて欲しいな

でも杖とかがないと回復テク使えないみたいだし
その辺は調整されてるんだろうか
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:55 ID:ENJG8QBu
PSOのEP2のように即死攻撃ばっかりってのも勘弁して欲しいね
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:26 ID:ikRvUIsf
サイドステップ導入ときいて99%回避不能攻撃はなくなったものと勝手に決め付けてるオレガイル
即死攻撃も避けやすくはなったんじゃまいか?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:03 ID:aSIhdZJ6
今日はここスペースガーディアンズコロニーにやってきますた!
ああッ、ガーディアンズの皆さんが踊らされてますッ!
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:30 ID:zHCskWQL
PSOの場合回復が無尽蔵過ぎて
ボスを強くするには回避不能大ダメージ攻撃に頼るしかなかったようにも思えるな

その分ロボのみとかだと異常にマゾかったりして
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:02 ID:zrelhsWI
回復無尽蔵とかそう言うのは別にいいと思うんだ
難しすぎるってのは嫌われるからな
友達と遊ぶのが楽しいゲームならいいんだよ
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:28 ID:k13JNRWt
金銭バランスがしっかりとしてて欲しいよ
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:09 ID:FTmQMJ+E
EP4のシナリオの奴が関わってないことを切に希望。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:17 ID:GArRXntr
ep4ってやったことないけどどうだったん?
ダンジョンの数とかラスボスとか
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:10 ID:zHCskWQL
EP4という名前に期待すると絶対ガッカリする
そんな出来
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:00 ID:6OpBkqDN
>>58
かといってRMTできるほどメセタの価値でるのはもっといや…
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:22 ID:GNZdpVk8
PSOくらいのぬるいメセタ価値がいい。
お金稼ぎメインになりたくない
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:02 ID:JXxWOwOs
メセタで買えるものを増やしてほしいな。
部屋の装飾はもちろんとして、BGMとかも購入できたら
部屋に誘いがいがあるwww

歴代ソニックチームのBGMでいいからやってくれないかな?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:43 ID:FTmQMJ+E
>>60
例えるなら、DFを倒した後リコが生きてて、意味不明のことを喚いた後でスゥに説得されて

「お腹空いちゃった♪」って言って終わり。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:39 ID:1iJeC7z4
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:30 ID:jIi2OhFe
モンスターにLvが設定されていて、更に難易度がないとなると、
やっぱり前に誰かが言っていたPTのLvの平均で敵の強さが変わりそうだね。
オンがオフのストーリーに沿って進むなら、エリアの数も同じくらいになるわけだし。
PTの平均Lvで敵の強さも変わるってシステムなら

・どれだけLvが上がっても、敵が弱すぎるなんて事はない
・一番強い敵が出るエリアに人が集中するって事もない
・少しくらいのプレイヤー間のLv差は気にせずに遊べる
・でも露骨なPLは不可能

ってカンジになるんじゃないか
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:49 ID:k13JNRWt
>>67
でも雑魚敵でちょっと小金を稼いだり、目的のアイテムを探したり出来なくなるのがちょっとね
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:55 ID:FTmQMJ+E
Lv1の人のとこにLv100の奴が乱入したら平均になったりするんだろうか...
「手伝いますね^^」とか言って初心者イジメに来る奴増えそう。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:27 ID:GNZdpVk8
でもそれだと周回職人が怒りそう。
レア集めもPSOの良い所だったから常に敵が強いと大変かも
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:21 ID:6OpBkqDN
>>69
荒らし対策にキックが欲しいよね。
72名も無き冒険者:2005/09/11(日) 01:13:50 ID:LV3esRqz
ボスは時間かかるのが良いな
最初らへんは弱くても良いけど、後半とか難易度↑になってくると、
常にシビアな避けで攻撃を避けて、攻撃を与えての緊迫ある戦闘が欲しい

だからといって、それで5発ぐらいで死ぬんじゃ緊迫も何もないしナー
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:35 ID:GNZdpVk8
(・中・) プレイ時間に比例して敵のLvも上がっていきます。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:43 ID:aSIhdZJ6
平均LVでの敵のLV変化はパーティ組むのに時間がかかりそうだから要らないな
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:55 ID:zHCskWQL
>>70
でもBBみたいにソロ部屋ばっかりってのも萎えるからなぁ
PTプレイのメリットみたいなのは欲しいな
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:19 ID:GNZdpVk8
確かにBBはオフが無いだけあって鍵部屋が多すぎた。
不安になってきた・・・
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:29 ID:v0Tfzogn
ところで成長する必殺技ってテクニックにもあるんだろうか?

シフデバマスターになりたいよ
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:47 ID:zHCskWQL
そういや今回オフ=ストーリーモードだから
自分のキャラでソロで冒険したい場合はオンラインやるしかないんだな
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:09 ID:k13JNRWt
>>76
パス付き部屋をフィルタリングできるなら視覚的にはどうにかなるけど・・・
ちょっとオフの大切さを実感した
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:25:18 ID:AXAsj238
いっそレアアイテムが出たらメンバー全員に
1個ずつ手に入ればいいんじゃね?
喧嘩もおきなければ、一人で潜るメリットも少なくなるし。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:18 ID:aSIhdZJ6
やっぱり無難にロットイン方式が公平じゃないかね
アクションだからちょっと面倒臭いけど
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:03 ID:ArNKK7qZ
ロビー扱いのところにいっぱい人入れるらしいけど、フキダシどうなるんだろ?
83名も無き冒険者:2005/09/11(日) 01:35:10 ID:LV3esRqz
単純に、ソロモードを搭載してソロ部屋は見えない用にすればいいんじゃないか
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:14 ID:Y420iCfD


>>82
自分もそれ気になってた。
20人定員のロビーで、5、6人が同時に喋っただけで画面が埋まるしな・・・
移動中の人からしたら結構迷惑なんじゃないだろうか。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:21 ID:iJSFD7L1
>>77
テクはテクで強化されるのが必殺技扱いだったりしてな
バータも強化型バータとギバータで派生したり
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:06 ID:k13JNRWt
>>82
距離に応じて噴出しの大きさが変わったりするんじゃない?
それかログ式と噴出し式で選択するとか
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:12 ID:GNZdpVk8
吹き出し>>>>>ログ式 じゃ無きゃヤダヤダ・・・

せっかく、吹き出しの形とか変えられたりできるんだからさ。
吹き出し変えて発言したのに、「ログ式だから見れなかった」とかな悪寒
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:46 ID:D/GEMdU4
今回の吹き出しって半透明じゃなかったけ?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:56 ID:S91kKfi3
でも100人って…なぁ?w
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:19:47 ID:D/GEMdU4
一箇所に100人集まった時がどうなるか見ものだなw
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:14 ID:VumnYma0
カットインチャットおもろそう
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:04 ID:JXxWOwOs
そもそも服装の違う、テクスチャが共有できない百人のキャラクターをPS2で表示できるの?
93名も無き冒険者:2005/09/11(日) 02:33:30 ID:LV3esRqz
シティとか広いらしいからさ
普通にMMOみたいに近くにいれば噴出しが見れるようにすれば良いんじゃないのか
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:57 ID:FTmQMJ+E
ヒント:まわりにいる5人くらいしか表示されない。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:09 ID:6OpBkqDN
でもロビーに100人てことは一か所に100人集まれるわけだよね。
単純に一定数以上の吹き出しは見えないのかも。
GCとかも同時に出る数は制限あったし。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:17:38 ID:bpIK2Ym1
2005/09/11(日) 00:08:22 ID:GNZdpVk8
2005/09/11(日) 01:09:27 ID:GNZdpVk8
2005/09/11(日) 01:15:35 ID:GNZdpVk8
2005/09/11(日) 01:21:19 ID:GNZdpVk8
2005/09/11(日) 02:10:12 ID:GNZdpVk8

なんなのコイツ…('A`)
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:40 ID:7aYl+yqH
あんまりつっこんでやるな
粘着荒らしに変身されても困るからな
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:22 ID:AXAsj238
何に突っ込んでるのか良く分からんのだが。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:38:18 ID:GNZdpVk8
わけわからん
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:49:27 ID:S91kKfi3
いや、マジで、素直にわけわからん…
意味もなく晒されたID:GNZdpVk8たんカワイソス(*´д`*)
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:50 ID:Y420iCfD

特におかしな発言があるようにゃ見えないんだが。
最近はこういう釣りが流行ってるのか?
102名も無き冒険者:2005/09/11(日) 04:02:04 ID:LV3esRqz
お前らスルースキル無さ杉
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:03:17 ID:uhF7/Mze
                                =     =
                               ニ= 荒 そ -=
                               ニ= 巻 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 荒 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 巻  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
 / :     ヽ、
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:11:00 ID:qXCXa+uL
>>39
それだとMHみたいに素材を回収する作業になってしまうので、PSOはレアがポロリと出るのがワクワクが詰まっててよいと思う。
○○を作るために××が20個いるから△△を狩りまくるってのは、PSO(PSU)じゃないと個人的に思うのよ。

ロットイン方式ってのがよくわからないんだけど、どんなの?
105名も無き冒険者:2005/09/11(日) 04:21:14 ID:LV3esRqz
>>104
一行で説明すると
レアが欲しい人同士でサイコロを投げて、一番高い目が出た人にプレゼント


ロットイン方式は、運が良い人が恨まれそうで怖いんだよな
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:23:46 ID:aSIhdZJ6
まぁ、一日中繋げてりゃキモいわな
と言っても仕事で繋げっぱなしな人だって居るし、ずっとPCの前に居たってわけじゃないかも知れないしね
繋げっぱなしは、如何わしいP2Pやりながら、裏で2chでもやってんだろって体験談でもない限り無造作に煽れないよ
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:33:48 ID:AXAsj238
>>106
今日はまだ1日経ってないわけですが・・・・・。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:36:58 ID:S91kKfi3
>>106

>>96

時間よく見てみそ
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:43:18 ID:iJSFD7L1
>>104
PSOでいうとこのレアが出たからメセタジャンケンで誰が貰うか決めようぜ
ってのをルーレットなりで自動的に持ち主選別するシステム
泥棒とか起きなくなるからとりあえず便利といえば便利

まあ、ロットインだろうが今までの分配方法だろうが運のいい奴が勝ち組だけどな
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:54:43 ID:UQY9pzVF
いっそジャンケンをシステムで採用すればいいんじゃね
111名も無き冒険者:2005/09/11(日) 05:33:58 ID:LV3esRqz
じゃんけんとかヤヤコシイのより、サイコロの方が良くないか
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:47:57 ID:UQY9pzVF
サイコロだと運任せだから自分で選べるジャンケンの方が遺恨が残りにくい気がする
113名も無き冒険者:2005/09/11(日) 05:56:57 ID:LV3esRqz
それなら、カイジのじゃんけんゲームみたいな形式で戦おうじゃないか
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:14 ID:vQ9LXG/l
そしてPSUはカードゲームに…
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:02:57 ID:w4WDY4vj
今さら1乙
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:16 ID:uuky2nQ8
・妄想案その1 オークション
アイテムドロップ後、競売に参加する事を宣言する
時間制限内に次々と値段を提示
競り勝った側のメセタは、非参加者に分け与えられる
どうしても富豪が強くなるが、傍観者にメセタが渡されるのでいつかチャンスがくるかも

・妄想案その2 奪い合い
アイテム争奪戦
マジバトル、乗り物レース、ポーカー等から任意で選択、アイテムは勝者のものに


ゲームが中断されるので他所でやってくれ厨発生の予感
117こんなのキボン:2005/09/11(日) 08:15:47 ID:UqJ3tDiX
敵はアイテムを一切ドロップしない
ステージをクリアした後、総督府から報酬としてメセタを貰う
その時に(内部的に)レア抽選が行われ、
「がんばったから」などとパーティ全員にレアが貰える
一人では周回しにくり難易度のためパーティじゃないときつい
118名も無き冒険者:2005/09/11(日) 08:22:18 ID:LV3esRqz
攻撃力とか同じで、色々な形や音の武器も作って欲しいな

なんか攻撃力強いのばっか使ってる人いたり、攻撃力弱すぎて邪魔者扱いされるのは悲しい
コレクションの楽しみを増やすためにも作って欲しいな
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:08 ID:L/nyCxb0
>>118
DCの頃は結構「なん、でや、ねーん」でハリセン使ってた人がいたんだがねぇ
BBだとそんな感じなの?
120名も無き冒険者:2005/09/11(日) 08:29:29 ID:LV3esRqz
レンジャーなら必ず凍るフローズンシューターしか使わなかったりとか
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:51 ID:nmEZCl4f
セガと手を組んだチュンソフトにアイテムや敵のバランスを監修してもらえばカンペキ!
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:21 ID:TFcOMOIP
segaのアーケードでQoDってのがあったけど、あれみたく
・雑魚のドロップは奪い合いだけどあまりいい物は出ない
・ボスのドロップは一人一つ用意される(他のプレイヤーには見えない)
にして欲しいな。。
ゲーム内でオークションとか用意してもらえれば雑魚戦のメセタも
重要になってくるとは思うが・・
(メセタはパーティ強制分配とかでもいいかも)
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:11 ID:tPCk8hJc
ゲームバランスだけなら猿楽庁に頼めば問題なさそうだが・・・
ドロップは正直モンスターハンターがベストな希ガス
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:56 ID:KbT34WVr
>猿楽庁
良い仕事してるとは思えないけどね、、、
125名も無き冒険者:2005/09/11(日) 09:21:02 ID:rzMf2tbd
関与作品の一覧にPSO EP3・・・
126名も無き冒険者:2005/09/11(日) 09:58:33 ID:LV3esRqz
テクニックは武器にセットするってのにしてほしいなぁ

杖型だと3個装備できたり、一つしか装備できないけど威力が↑だったり
んで、武器に装備してテクニックを使っていくと成長して、上級に変化もしくは攻撃力が上がる

それは外して付け替えたりも可能とか
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:01:05 ID:ENJG8QBu
FF7のマテリアルみたいだな、それw
128名も無き冒険者:2005/09/11(日) 10:04:52 ID:LV3esRqz
懐かしいなマテリアル

いやさ。武器によって備え付けられてるんなら、テクニックの威力によってはテクニックの強さによってイラネとか
テクニック最重要のバランスにもなりかねないから、そんな事になるなら自由に付け替えしたいなと
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:33 ID:uyys9h8O
PSOしかやったことないものですが、PSOとゲームの流れは変わりませんか?
具体的に言うとロビーで部屋を作って4人まで入れるみたいな。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:36 ID:YHXF/V0B
テクを絡ませて6連コンボまで行くとか、
昔の情報にあったと思うんだが。
↑の通りだと片手は杖のみになっちまうし
両手武器の大剣や槍はコンボ制限になっちまうんで。
武器にテクをセットできるってのが俺の脳内ではすでに出来上がってる。


131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:46:18 ID:pthQzizl
一番最初のエネミーにはバンザイで迎えてもらいたい
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:46:47 ID:/S8F5v73
>>129
今回オンライン仕様はかなり厳重にガードしてて、まだ殆どわかってない
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:52:58 ID:/4iNptmA
アイテムドロップがPSOのままなら持ち逃げする新規厨がふえそうな予感…
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:00:28 ID:UEARQEbv
アホみたいな激レア設定が無くなりゃいいんだけど、相変わらずなんだろうなぁ…
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:03:24 ID:UiEbboJM
どうかな。
今回防具は見た目に反映されないって話だけど、
武器とかも似たような感じになるんじゃないかな。
かなり自由に武器をカスタマイズできるみたいな話があるし、
激レア探しというより武器の材料とか資金集めとかそんな感じになるんじゃないか?
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:23 ID:k13JNRWt
オークションとかメセタのバランスが崩れそうで怖い
てかあまり生産系を重視されるとちょっと・・・ね

てかVerUpでダンスに変わる新要素、演奏システムとか出ないかな、出ないな
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:40 ID:Mk3x8w5l

ニューマンって本来の設定では身体能力等、
色々な点で人間を強化した人種のはず。
千年紀のファルは身体能力(素早さなど)が特に強化された人種だった。
精神力系が優れているのはエスパーの館系や寺院系のキャラだろ。
PSUでニューマンがテクニック系が強化された人種だと
決めつけてるような設定は違うだろ。
ニューマンはファルのようなパワー系ではない身体能力強化系(精神力もそこそこ強化)
が本来だが、自由に育てられるキャラなら納得がいく。

ヒューマン:バランスタイプ
ニューマン:それぞれの部分(良く使う能力)が強化されていくタイプ
キャスト:特殊武装タイプ(超高性能AIを積んでいればテクニックも可。自動自己修復(オートリカバー)機能有。生物系とは根本が異なるため回復活手段は生物系とは異なる。)
ビースト(この呼び名はちょっと・・・):パワー系、変身系

このような種族の特徴が良いと思うが、それぞれの環境によって
種族に関わらず得意な能力の違いはありうる。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:37 ID:9XasXo8l
ファミ通で仲間と協力して出せる攻撃手段があると書かれているけど
これって千年紀の終わりにのコンビネーション技のことかな
ザンとフォイエでファイアストームとかザンとバータでブリザードとか
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:24:13 ID:rjJFK2lo
埋め
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:24:39 ID:/S8F5v73
PSオタ空気嫁
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:35 ID:rjJFK2lo
老害埋め
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:00:28 ID:kqJH7Tn1
本物のエル様はもっと狂気に満ち満ちてる筈だ
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:18 ID:qXCXa+uL
>>105,>>109
解説トンクス!
ロットインなりじゃんけんなりあればあったで便利かもしれないね。DCやGCの頃とはネトゲ環境も変わってきてるし。
でも、「そういうのはユーザー通しで解決するのがひとつの楽しみ」ってのがソニチの方針だったようなw
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:37 ID:dDMD9qKk
リネ2のように街の入り口に個人売買の露店がたくさんいて
出入りするたび俺のボロPCが固まりませんように
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:09 ID:brqv7Xqh
ところで、ロビーでイスは出せるのかな?
アレがあるのと無いのとじゃロビーのまったり具合が大きく変化するぞ
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:47 ID:Kj1eRQwo
つか、イスを出せるのも重要だが、
せっかく街=ロビーっぽいんだから、
街にベンチとかテーブルとかないのかな・・。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:18 ID:n+d/XX6f
ボスのみレアをドロップじゃザコが消化戦になっちゃうじゃん
どのザコもレアドロップの可能性を持ってた方がやりがいがあるって

露店もいいけど委託販売もあったほうがよくね?ずっと繋げてらんないんだよね
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:02 ID:UZnmUrAs
潜りの部分は従来のMOなシステムでもアイテムの売買とかは
MMOを踏襲したシステムの方がいいよなぁ

まあ、MOなのって敵の奪い合いにならんからいいけど
突発的な出会いが無いってのも少し微妙な感じでもあるが
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:54 ID:OW/dlSys
FFの競売が楽でよかったけどな まあ売るのが楽ってだけで問題は多々あったが
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:21 ID:6rUcJbwP
パートナーロボットが露店やってくれたりして
151名も無き冒険者:2005/09/11(日) 14:45:10 ID:LV3esRqz
昔のチートとかってのは狂ってた
俺としては「なんでこんなにレアが出やすいのにチートされるんだ」だったな

出にくいでにくい言うけれど、他ゲーに比べたら随分でやすかっぞ


つう訳で、激レアもキボン
レアが「あーあれ欲しいな。出しに行くカー」
数分後にゲットじゃ味気なさ杉
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:47 ID:KWwD3zg3
FFの競売は嫌い
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:03 ID:zHCskWQL
>>151
DCUltのレベルで出やすいと思ってたのか?
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:50 ID:jIi2OhFe
>>149
買うほうも楽じゃない?目的のアイテムを探しやすいし、出品されてるのかも一発でわかるし。
問題って、買占めしやすいとか?
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:57 ID:dkkLUvFU
>>152
Me too
競売や露天ってあまりコミニュケーション取れないから嫌だな
相手が厨でも交換してると、人間らしさが出て面白いお
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:59 ID:8Tlh0mlF
>>151
当時オフで森を何週したかも分からないヤツらを敵に回す気か。
出ないもんは出ないんだよ。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:27 ID:UZnmUrAs
>>153
あのドロップ率は最早出ないもんだと諦めるレベルだったな
ゴリからアマガサ出すのだって森1万周しても出ないくらいらしいし

>>155
個人的な感情になるが、売買するのに相手とのコミュニケーション求めんといかんのは面倒だな
ネトゲとはいえ相手に話しかけるの苦手な奴もいるだろうし、世渡り上手な奴ばかりじゃないからな
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:33 ID:6OpBkqDN
激レアはあってもいいけど、PSOみたいに低級レアはボロボロ出て欲しい。
ep4とかでなさすぎて面白くないから…
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:02:01 ID:PdCDjhtr
EP4はつまらなすぎだな
160名も無き冒険者:2005/09/11(日) 15:04:55 ID:LV3esRqz
エピ4は後付だからしょうがない

最初から大量に実装されているPSUには大いに期待


レアは、出やすいのは種類が多く、似たような性能も多いが、それ故に個性が出せる仕組みにする
激レアは、出にくく種類も多い、見た目もだが、性能もレアよりちょい↑で、持ってるだけで個性が出る作品に
ただし、つけれるテクニック数が少ないなどのペナルティも欲しい
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:55 ID:dkkLUvFU
>>157
ああ〜、コミュニケーション苦手な人のこと考えて無かったよ

あと、競売があったら金さえあればレアアイテムを買えるってのがどうかと思うんだ
いや、メセタの価値が無くなるってのは分かるけど・・・

俺なんてPSOで今まで拾ってきたレアはちゃんと取っておいてあるんだぜ!
なんせリアルラックが無いから倉庫の中に余裕で入るこの虚しさ・・・

162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:41 ID:brqv7Xqh
レアだと何もかも低確率になるのは確かに嫌だよな
「またインドラかよいらねEEEEEEE!!!!」とか叫びたい
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:06:27 ID:L/nyCxb0
レアは出すぎぐらいでちょうどいいからなぁ
そのかわり種類は多くしてあーだぶった;;とかおーこれ持ってない!とかそういう方向に
してほしい
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:06:34 ID:PdCDjhtr
準レアの大切さを痛感した
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:42 ID:8Tlh0mlF
DBの剣
DBの剣
DBの剣
DBの剣
ラコニウムの杖
DBの剣
ヴァリスタ
DBの剣
DBの剣
チェインソード
DBの剣
DBの剣
ラコニウムの杖
DBの剣
ヴァリスタ

この感動をもう一度
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:10:34 ID:dkkLUvFU
どうせ激レア持ってたって自慢厨だのRMT厨だの升厨だの色々言われるんだ
俺は準レアで貫くよ
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:09 ID:UZnmUrAs
まあ、準レアも製造スキルみたいなのでフォトンの色変えたりできそうだから期待していいかも
自作で黄色いフォトンにしたDBの剣とか、漆黒のフロウウェンの大剣とか作りたい
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:31 ID:KWwD3zg3
自分の好きなものがレアじゃなけりゃどうでもいいんだが
ニョイボウまた出るなら屑レアにしてくれないかな
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:35 ID:HptqVtHy
>>165
懐かしすぎ。
IDによってはチェイン祭りになってたりしたな。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:40 ID:T689zeIu
ep2になって初めてドラスレを見た時は驚愕した。
昔は単なるソードの色違いだったのにな。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:33 ID:L/nyCxb0
チェインな。DC無印だとぜんぜんでなくて名前しか聞いたことがなかったが
ver2になったとたんボロボロでてありがたみもへったくりもなくなったっけw
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:20:06 ID:GArRXntr
EP4のラスボスってどんな奴なんだ?
ちょっと興味あるんだが
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:20:48 ID:8Tlh0mlF
>>171
俺が出したのはVer1初期だったから、あの時はヘコんだ。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:18 ID:PdCDjhtr
>>172
ただのヘビ。
カッコ悪く、風格も無く、弱い。
色違いのレア種が2体いる。
EP4のラストは本当にガッカリするぞ。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:27:00 ID:GArRXntr
>>174
thx。しょぼそうだな('A`)
あと曲は今までと同じ人が作ってんの?PSOの曲好きなんだけど
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:35 ID:L/nyCxb0
あー曲しりたいな。岩垂だったらマジ感動。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:13 ID:Hp3c91hf
曲は「だけ」は結構いいかも
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:33 ID:PdCDjhtr
曲だけは神。
最初のステージの曲がかっこ良過ぎる。
PSシリーズのメドレーとかもあって感動する。
作曲も多分同じ人。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:32:21 ID:Lvk86tgu
まぁでも所詮PS2だからな。
過剰な期待はしないほうがいい。
着せ替えシステムも「あぁこんなもんか」で終わりそう。色数は少ないだろうし、パステル調な色合いはPS2苦手だし。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:14 ID:pgPp4xY6
まだレイキャシールみたいなキャストは発見されてない?
キャスト今公開されているようなブサイクなメカだけだったらどうしよう('A`)
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:39:57 ID:zHCskWQL
ぶっちゃけた話EP4はPTプレイがEP2よりはずっと面白くて
曲がやたらカッコイイという事くらいしかあまりいい所が無い

そういやなんか武器は自分でカスタマイズしていけるみたいな話なかったっけ?

>>180
俺も正直今の女性キャストは微妙
中途半端に人間くさいのが何とも
[゚д゚]がいるんだしもっとメカっぽい奴がいてもいい気がする
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:16 ID:Hp3c91hf
出)[゚д゚]
求)シノタイプのキャシール
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:47:15 ID:X3dxLYfh
このスレ見てたら興奮してPSOやりたくなってきたw
キャシで新キャラ作ってひっさびさにオン行こうかな。@GC
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:00 ID:brqv7Xqh
その辺はキャラメイクでどうにかなる・・・・・といいんだけどなぁ
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:51:03 ID:ikRvUIsf
またチビ系かデカ系の二極化になるのかな??
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:52:13 ID:UZnmUrAs
ソース見つからなかったんだがPSUって乳揺れ要素あるらしいけど本当か?
なんか身体の堅さを設定できて揺れるかどうかいじれるだとか…そいつの妄想かもしれんが
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:55:59 ID:ikRvUIsf
硬さを調節って・・・キャラメイク画面にそんな項目はなかったけど
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:56:54 ID:p2KipWHX
硬さなんて、何に必要なんだよw
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:40 ID:T689zeIu
PSUについての詳しい情報はこちら
http://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/pso/topics/psu.html
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:49 ID:UZnmUrAs
限界まで柔らかくした箱とか豆腐みたいで素敵だから
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:07 ID:bqPrQ/eW
>>186
これけ?
ttp://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/pso/topics/050422a.html

> 女性キャラクターに至っては、バストラインを作成し、胸の硬さ(揺れ具合?)までもが調節可能に。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:18 ID:BBMgjWpi
そんな情報もあったね。
乳揺れはもしかしたらあるかもしれないが、固さ調整は無理なんじゃないか?
上の人もいっているように、項目にもなかったし。
レアアイテムで調整可能だったら・・・高騰の予感。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:05:37 ID:A1281155
攻撃以外のアクションがほしい
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:15 ID:mBR2RUJI
またPSOみたいに女キャラばっかりになるんだろか
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:19 ID:UZnmUrAs
敵に囲まれどうしようもなくなった時に
土下座のアクションがあれば助かったかもしれない
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:11:37 ID:ikRvUIsf
MHGでSKYPEつかって擬似ボイチャやってた。
これがPSUでも普及すれば・・・。

ルーターもってないんです;;
PCもってないので^^;

ネカマ駆逐できるかも!?
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:12:06 ID:CzLe+WGP
ヒント:セクサロイド
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:36 ID:2AvL6ktz
女キャラばっかになってなんか悪いの?
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:48 ID:zHCskWQL
PSOの場合
女性専用装備がやたら多かったのもある気がす>女キャラばっかり
しかもその専用装備が性能高い事多いし
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:12 ID:mvyknA5D
中身が男な女キャラが嫌いなんだよね。
女キャラばっかに不満を感じる人って。

キニスンナ!
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:13 ID:2AvL6ktz
ネトゲでリアル女性を探すのって
リアルでの出会いを求めてるの?
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:27 ID:AXAsj238
男キャラが少ない理由は見た目の差と思う。

馬  短パン&
尻  バーニングレンジャー
ロボ 人肌無し

この辺が不人気の理由では。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:26 ID:UZnmUrAs
>>201
男が女キャラ使うのは構わんが
リアルの出会い求めて必死な奴の方が嫌だな…
女とわかった途端レアあげたりあからさま杉な奴とかいるし
204202:2005/09/11(日) 16:23:41 ID:AXAsj238
人肌っていうか人型だな。
PSUはマガシ見る限りありそう。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:24:31 ID:zHCskWQL
寧ろ旦那とか[゚д゚]とかロボくさいのがいいんじゃないか
確かに馬は微妙だがアフロは好き

というか勿論キャラメイク凝ってるんだから
アフロみたいなネタ系の物もあるよな

それとも服装扱いになるんだろうか
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:25:01 ID:ikRvUIsf
ごめん。別にすべてのネカマが嫌いなわけじゃないんだ。
チームに入ってきて童貞君達をかき回していくネカマが嫌いなんだ。
ネカマ駆逐≠出会い求めてる おk?
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:38 ID:ybvQWIH5
トレードシステムをちゃんと作ってもいいかな。
そのなかにレンタルチェックでも入れとけば
借り朴とかなくなるし。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:27:18 ID:2AvL6ktz
まぁとりあえずどっちの立場からも考えてみようか

男が女キャラ使うのを認めてる人+使ってる人
・なんでわざわざ男育てないといけないんだよ
・女装備多いしな
・(;´д`)ハァハァ

男は男キャラ使えって人
・昔さんざん貢いだら男だった
・きんもー☆
・俺TUEEEして女キャラにかっこよく見てもらおう
・もしかしたらリアルであってくれるかも
・まぁいろいろあった・・・
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:27:52 ID:Y420iCfD

>>童貞君達をかき回して

男は、そういう目に合いながら大きくなっていくものだぜ。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:21 ID:p2KipWHX
まあ、考え方も色々だからな
男が女キャラ使うのは
女装に憧れるのと一緒だとか
女のケツを見ながらゲームをしたいだとか

人を騙すような真似をする奴がいるから否定派も減らないんだよな
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:59 ID:AXAsj238
まあ男キャラも女キャラも使ってた自分から言わせてもらえば
どうでもいいんじゃね?って感じだが。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:41 ID:RU5hC55n
若本ボイスの女キャラでびびらせたいってのはある
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:32:08 ID:v6wMFITd
結局一番観る回数の多いのは自キャラだし
男キャラより女キャラを見てる方がいい

ってのには納得してしまった
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:21 ID:ikRvUIsf
ところでみんな投票してきたよな?
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:42 ID:GArRXntr
ぜんぜん
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:38:10 ID:2AvL6ktz
さっき雨の中行ってきた
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:40:10 ID:57g4xKCA
戦闘中に名前の横に表示されてる色は敵がアイテム落とすのに関係してるアレですがね。
あとマグがいなんだけど、まだ開発中だからですよね・・・
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:15 ID:zHCskWQL
今回マグは無いっていう情報無かったっけ?
代わりにパートナーロボットとかいうのがあるとか
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:44:35 ID:/S8F5v73
出口調査は民主党
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:44:37 ID:CzLe+WGP
いつも相手のキャラは女なのに中の人は男なんだろうなと思うのが嫌になってきた。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:53 ID:ikRvUIsf
なんだかんだで
レスタマージ、ダブルセイバー、緑シャト 緑ポンを使っていた私です
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:48:26 ID:GArRXntr
リアルなんて気にするなっつの
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:48:51 ID:zHCskWQL
つかPSOの場合男キャラも女キャラも両方使う人とか普通にいるし
そんなの気にした事無いな俺
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:49:37 ID:VumnYma0
マイルームがあってパートナーマシナリーがいるんだろ
どっかで聞いたようなシステムだクポ
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:06 ID:8/hvLXw5
キャラメイク画面を見ると、ボイスの選択数は5つのみ。
若本声で女キャラってのはまず無理だろう。

それどころか、アスラン声を選べるのはニューマンのみ、
若本声を選べるのはキャストのみ、なんて事になりそうだ。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:11 ID:ikRvUIsf
ギルド結成→みんなでギルマスの部屋を豪華にしギルド本部にする→ギルマスアイテム全持ち逃げ

で、公式が荒れる夢をみた
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:04:38 ID:8Tlh0mlF
>>213
そんな真性オタク論に納得したらいかんよ。キモすぎる。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:38 ID:dcbejN9a
パートナー「ロボット」ではなく「マシナリー」と言うからには

部屋に帰ると何処からともなく「おかえりなさい」
それに併せて壁にちょこんと付いたランプがぴこぴこ・・

早い話がHAL萌え、と言う事だ
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:40 ID:2AvL6ktz
>>227
でもさリアル出会いを求めるのもキモすぎない?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:49 ID:gBQjVUlC
あれって声優発表される前の画面だから製品では沢山選べるんじゃないか?
一人の声優が声色を変えて収録ってあったし、声は一杯になるんじゃないかな
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:15:58 ID:ArNKK7qZ
種族、性別で5つずつあれば、それなりの数になりそう
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:18:20 ID:57g4xKCA

ありとあらゆるモノ、全てを「インスパイヤ」してやるニダ!!!!!
   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 ⊂< `∀´ ,> ∧_∧ ⊂< `∀´ ,>⊃  ∧_∧ ∀´ ,>⊃ これがウリ達の「ウリジナリティ」ニダ!!!!!
  ∧_∧ ⊂< `∀´ ,> ヽavex∧_∧< `∀´ ,>⊃
⊂< `∀´ ,> ヽave∧_∧ ⊂< `∀´ ,>(つavex/    「エイベッ糞モード」ニダ!!!!!!!!!!!!!!!
  ヽavexと)  ⊂< `∀´ ,>   ヽavexと)| (⌒)
   (⌒)ヽ ∧_∧avexと)  (⌒),∧_∧⌒
  ∧_∧ ⊂< `∀´ ,>⌒)∧_∧< `∀´ ,>⊃  おまいら纏めて「のま雑兵」にしてやるニダ...
⊂< `∀´ ,> ヽavexと)  ⊂< `∀´ ,>avex/
  ヽavexと) (⌒)ヽ    ヽavexと)| (⌒)
   (⌒)ヽ     J     (⌒) |  し⌒
      J              J

  \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、,,, / \〇ノゝ∩ < 2ちゃん vs エベ糞軍との天下分けめの決戦じゃ!気合い入れていくぞゴルァ!!
  /三√ ゚Д゚) /   \_________________________________
  /三/| ゚U゚|\  \オォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!/
 ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
(    )    (     )   (    )    )/
∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
    )    (    )    (    )    (    )/      ,,、,、,,,
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:18:23 ID:uhF7/Mze
結局パートナーロボはマイルームからは連れ出せないのかね。
234名も無き冒険者:2005/09/11(日) 17:20:29 ID:LV3esRqz
赤剣二刀流してー
アスカじゃないよ
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:38 ID:4Am0SASA
漏れは自キャラよか他キャラ萌えだなぁ、不毛じゃないし。
ネカマだろうでも、萌え子には容赦なく萌えれ、そのほうが喜ばれる。
むしろネカマ相手のほうがリアルのこと考えなくていいから気が楽なんだよ(ノд`)リア♀チネ

そんな漏れは真性[゜д゜]<アイシテ!


4つ足の箱でませんかね、流石に。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:27 ID:L/nyCxb0
とりあえず1キャラ目男で、2キャラ目女だな・・・・
昔はそうでもなかったが、今ってマクロにレスタするなの〜♪などいれると
引かれる風潮にあるんだろうか。昔こういうのばかりだったんだがなぁ・・・・
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:27:11 ID:2AvL6ktz
いまはつうか
それは前から引かれてると思う
ただそういう人たちが集まってればそうは思わないだろうけどな
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:30:39 ID:Qp1NlaHw
男が女キャラ使うのはいいけど語尾に「にゃ☆」とかつけちゃう気色悪い奴は嫌だ
てかゲームにまで(*´Д`)ハァハァしてる奴は何者なんだと・・・
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:32:00 ID:ikRvUIsf
1nd 旦那
2rd 箱
これだけは譲れない
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:34:10 ID:lVvNFVs5
モナーってどこの著作物なんですか?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:34:34 ID:pthQzizl
PSOは王子以外の男キャラに魅力が無いからな〜
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:35:11 ID:dcbejN9a
>レスタするなの〜♪

正味な話ゥヮーってなるけど
失礼だから突っ込まないようにしてた

今まで黙っててごめんね
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:35:51 ID:zHCskWQL
>>241
[゚Д゚]<オレオレ

まぁ王子も好み分かれるからなあ
俺は好きなんだが
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:02 ID:ikRvUIsf
[`Д´]アンダトゴルァ!
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:20 ID:eA6fhRmi
「にゃ☆」RPは中身が男とか以前に狙ってるのがイヤ。
PSOEp3のステラもその時点でイヤだった。

でも、レスタするなの〜♪は多分気にしない俺はアンチ猫娘属性か。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:26 ID:+h28cJRM
>>189
すげぇ〜凄く面白くなりそうだな

247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:43 ID:8Tlh0mlF
フォトンドロップ フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォウッ!!
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:38:45 ID:ikRvUIsf
「フォトンドロップwwww」を時たまにSCで誤爆するやつ思い出した
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:15 ID:aCdJdcQJ
でもDCの頃ってほんとに多くの人が「レスタ〜」とか
フォトンブラストのときに決め台詞言ったりしてたよ。
もうああいうのって受け入れられないのかな。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:46 ID:zHCskWQL
旧PCとかでもそういう人は結構いたが
BBではそういうのは許されない感じがある
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:59 ID:6rUcJbwP
チャットも一つの楽しみだったからなぁ。
今のネトゲって戦闘に必死でチャットする余裕無いんだよな。
チャットしつつ戦闘ってすごく楽しい。

[゚Д゚] 俺はうるさいって言われようがいっぱい喋るぜ!
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:12 ID:RU5hC55n
若声女は望み薄か・・・残念
まぁその分男キャラに若声で楽しむからいいぜ!
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:46:00 ID:L/nyCxb0
>>250
そうなのか。自分DCver2までだから、BBがさっぱりわからない。
ていうかそれだとマクロセリフなにいれてるんだろう。
レスタ>>>>>○○さんとか機械的になってるのかい?
それとも噴出しUZEEEEEEEで噴出し付きで何かすると晒し対象になってたりするんだろうか。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:46:08 ID:aCdJdcQJ
>>250
そうなんだ・・・。
FFみたいに無言レベル上げPTは嫌だなぁ。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:59 ID:ikRvUIsf
変声機ってアイテムあるかもよ
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:55:04 ID:Qp1NlaHw
>>254
無言ならまだいいよ
こっちから話しかけても「w」の一文字で終わるからな
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:55:28 ID:p2KipWHX
PSOはFFとかと比べるとRPじみてた感じあったね
258名も無き冒険者:2005/09/11(日) 17:55:41 ID:LV3esRqz
いや、ただたんに
『我は〜〜〜』とか『〜〜にゃ☆』とか『いくなのー』

がぶっちゃけキモイだけだと思うが
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:04 ID:+h28cJRM
オレもDCver2までだから何故決め台詞言ダメなのか判らん
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:58:23 ID:6rUcJbwP
全て廃人のせい
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:58:24 ID:JXxWOwOs
>>189
読んだが、本当にこれら実現できるの?
こうなって欲しいなという要望のほとんどが実現されているし、
それ以外にも、仲間との連携攻撃とか、オンラインで楽しそうなネタ満載だな。

あと、最後の方に書いてあったが、PC版の方がグラフィックいいらしいね。
このときの展示していたPCのスペックが知りたい。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:58:26 ID:ikRvUIsf
きめ台詞ありな人たちは

みwなwぎっwてwきwたwぜw

とかありなの?
263名も無き冒険者:2005/09/11(日) 17:58:58 ID:LV3esRqz
PSOに限らず、ネトゲ自体でRPが嫌われる傾向にある

PKゲーですら晒され、キモがられる事になる


これはもう止められないだろうな。PSOだけじゃない。ネットゲーム全体での風習になっている
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:00:13 ID:2AvL6ktz
DCの頃はみんなネトゲ自体初めてってやつが多かったんじゃないかな?
だからそういうのも普通に受け入れられてたんだと思う
ただ最近はネトゲも普通にあるし
逆にそういうのは痛いとされるようになってると思う
↓リアルでこんなこと言ってる人たちみたいな感じだな


嘘を吐くことやぁ、ずるいことやぁ、いいかげんなことはぁ、ハレンチなことだ!
ハレンチは大嫌い、ハレンチは大嫌いって、呟いているときにひらめいたんです
ボクたちはハレンチなことにパンチするんだ!
嘘を吐くこと!
ずるいこと!
いいかげんなことは大嫌い!

ハレンチ

  く(゚∀゚)  く(゚∀゚) く(゚∀゚)
   (虫)>  (僕)>  (長)>
   < \  < \ / >

パーンチ!!!

 \(゚∀゚) \(゚∀゚) \(゚∀゚)
   (虫)>  (僕)>  (長)>
   < \  < \ / >
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:05 ID:B/qqBBeH
>>262
「我こそは〜」とかはあんま好きではないがそれはとても好きだ
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:18 ID:+h28cJRM
オレは今から決め台詞考える

楽しめない腐臭なんて知るか
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:32 ID:f+tI5stf
よりにもよってハレンチパンチを持ち出すお前の神経にシビレた
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:03:07 ID:UZnmUrAs
>>263
日本人としての風潮なのか言動とか特徴的にした尖ったキャラは引かれる傾向あるな
俺は寒いと思いつつもロールプレイは別に文句言わんけど
キャラ作りなのか終始口が悪いやつとか勘弁な…冗談とわかりつつかなりむかついた事があった

デル左手出て「ゴミw」とかぬかしたクセに分配の時ちゃっかりと左手欲しがったなりきり乳…
269名も無き冒険者:2005/09/11(日) 18:03:08 ID:LV3esRqz
あーちなみにネトゲーといっても、RTSなんかは未だにRP部屋があったりする

まぁ、ここの人たちは興味ないと思うけど


とにかく、やってもいいが、2chに晒されて嫌われる覚悟はしておいた方が良いぞ
本当にDC時代のネトゲしかプレイした事がないっていうのなら、最終的に『古参ウザイ』という流れになる可能性も考えておけよ
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:49 ID:JXxWOwOs
決め台詞は程度問題だし、自然とそれらを受け入れられるグループと
そうでないグループに分かれていくだけじゃないかな。

それなりの参加数が見込めそうだし、いろんなパトーナー選びには、
そこまで苦労しないんじゃない。

俺はボス倒しても黙々とアイテム拾いするのよりは、
シンボルチャットでVサインぐらい出してくれた方がいいけどな。
あまりマニアックなネタは引くが。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:06:39 ID:a5fpeM47
時期的に、某糞ゲーより前か後かで変わってくる。

あの糞ゲーで「発言禁止」「個性排除」という糞くだらない風潮が生まれ、
汚染患者が他のゲームにもそれを当たり前のように持ち込んだために
某糞ゲー中期以降のネットゲームの大半はそういう状況になってる。

やれやれだぜ。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:52 ID:L/nyCxb0
>>271
それはR○ですか?それともファイナルファイトですか?わかりません!!!
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:23 ID:2AvL6ktz
そういえばMOだったな
だからこそそういう発言も普通に受け入れられてた部分もあるのかもしれん
MMOだとたくさんいる中で魔法のときに必殺技っぽく発言するのはやばいしな
MOなら比較的人は少なく知り合いとやることも多いってのもあれば
普通に問題のないことだと思う
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:04 ID:4kob6Otr
>>269
レベル3のくせになまいきだぞー

>>273
つかあのゲームだと既にマクロにセリフ入れるのすら禁止だろうしな
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:12 ID:ikRvUIsf
BLEACHのRPギルドあったらはいっちゃうかも
276名も無き冒険者:2005/09/11(日) 18:11:34 ID:LV3esRqz
>>270
現状のネトゲは『受け入れられないグループ』が圧倒的多数なのが事実なんだよな

俺もRPぐらいして良いじゃないかと、某PKゲーとかFPSとかで言って見たけど、袋たたきにされて反論されたよ


今の俺にはRTSとバトルフィールドUしか憩いの場が無い
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:47 ID:4kob6Otr
>>276
むしろ2chででもいいからRP可なギルドか複数のフレ見つけるか、作っちゃうのが手かもしれないな

ところで語尾にwがありで、にゃがだめなのが未だに理解できない私はどうすれば
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:56 ID:HptqVtHy
決め台詞とか喋る人って結構好きだったけどなー。
印象に残るし、乱入部屋で再び会ったときなんかすぐわかって良い。

俺は決め台詞系はシンボルチャットくらいしかやらなかったけどね。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:09 ID:+h28cJRM
PSOには決め台詞はあった方が面白いだろ
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:12 ID:uhF7/Mze
RPがどうのこうのって言ってるのは一部だけじゃないのか。
俺の印象だとRPがうまい人は総じてスキルもあるしいい人ばかりだったよ。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:21:03 ID:8Tlh0mlF
PSOには決め台詞は定番だよな。BBからおかしくなってしまったのか?
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:33 ID:aCdJdcQJ
同じように思ってくれている人が居て心からうれしい。
決め台詞、よかったよね。
283名も無き冒険者:2005/09/11(日) 18:23:34 ID:LV3esRqz
もう俺が異端児になってるから最後にするが、警告はしたぞ

発売して、色々なスレから、このスレに人が本格的に集まってきてから、どうなるかは大方予想はつく
他にもRPしようぜっていうゲームはみかけたが、大抵発売後に潰れた


まぁ、今だけ妄想しておくのは良いかもね

>>281
PSOではなく、ネトゲ全体でそうなったんだ
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:23:39 ID:UZnmUrAs
>>280
セリフから本人の人間性も垣間見えるからな
怪しいやつは決めセリフもアレなのばっかだし
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:15 ID:RsT5/R7/
RPといっても語尾を変える程度(〜でござる、〜ですぅ)、しゃべり方が少し変わっている(達観している感じ、おどおどしている感じ)
は歓迎だな。ただ自キャラに意味不明な設定つけて押し付けられると困る。
RPよりもアニメ、漫画のセリフぱくってる方がキモイとも思うし。
まぁそれでもレスタ→○○さんとか機械的、無言、返信すべてwなプレイヤーに比べれば
何倍もマシだわな。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:18 ID:aCdJdcQJ
でも多分>283の言ってる事が真実なんだろうなと思う。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:58 ID:UZnmUrAs
昔、ぽんでツンデレ入ったようなちょっと相手を罵るような台詞を言いつつレスタとかやってたが
その台詞を言う度に内心では謝っていた俺はヘタレ
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:12 ID:+h28cJRM
ネットゲーでRPにダメ出しなんてどうかしてるぜ
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:31 ID:8/hvLXw5
流れを読まずに書く。
俺は使用武器はライフル一択! もう、ライフルしか見えない!
で、広範囲殲滅用サブウェポン転送して、辺り一帯を焦土と化すの。
もう体中からいろんな汁が出まくりですよ。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:07 ID:RsT5/R7/
>>287
君とは良いヘタレ仲間になれそうだ

291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:12 ID:zHCskWQL
つかMOなんだしRPしたい奴はそういう部屋立ててやればいいだけなんじゃ
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:51 ID:+h28cJRM
>>291
まぁそうだな

公式以外のムービー見れるところある?
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:22 ID:RsT5/R7/
>>291
そういう部屋立てると
Aさんがいらっしゃいました
A「きもwwwww」
Aさんが退出しました
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:36 ID:8Tlh0mlF
DC初期のあの雰囲気が懐かしい
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:38 ID:p2KipWHX
ドラゴン始まる時とか、台詞の1つや2つ入れるのが日常だったねえ
DC版とかGC版は
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:21 ID:aCdJdcQJ
RP部屋は部屋名にRPと付ける風習を定着させるとか。

森〜坑道【RP】 みたいに。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:38 ID:PdCDjhtr
BBはなにかが違う
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:57 ID:+h28cJRM
4Gにあった
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:21 ID:UZnmUrAs
つか、RP推奨なんて書かれた部屋じゃ返ってRPしにくいと思う
部屋のノリに合わせてRPやるかどうか決めるくらいの柔軟さを求めたい
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:32 ID:qilnqGkv
キャストのサブウェポン発動時に意味もなくシャウトしたいんだが…
そういうのもだめかね?
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:52 ID:RsT5/R7/
>295
あったなー
「さぁ命を燃やすときがきた!」「いくぞ、みんな!」→大半のプレイヤー「おー^^」、「おっしゃ」など反応
「ここが正念場だな・・・・」とかな。
この程度でも×になるんだろうか。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:53 ID:RU5hC55n
RP派も効率派もごちゃまぜでいいじゃない
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:23 ID:zHCskWQL
>>299
まぁそうなんだけどな
俺も部屋の雰囲気で結構変えてる
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:37:39 ID:+h28cJRM
PCに移植されてネトゲー厨に汚染されたんだろうな
305名も無き冒険者:2005/09/11(日) 18:38:46 ID:LV3esRqz
PSOBBが異端だと思ってるのが微笑ましい
306名も無き冒険者:2005/09/11(日) 18:39:21 ID:LV3esRqz
PSOが異端だと言ってるんじゃないぞ。そこらへん注意な
むしろPSOは正常
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:29 ID:8Tlh0mlF
>>305
と言うと?
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:31 ID:pthQzizl
PBの時の「うなぎ放流〜」とか「双子生まれそう」とかも
引かれてたんかな・・・('A`)
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:36 ID:ikRvUIsf
蓋をあけてみれば

自分:こんにちわー
B:ww
C:wっうぇwww
D:wwwwwwwwww

こんなんだろうな
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:40:09 ID:4Am0SASA
「助けてくれぇ
 死にたかねぇよ >みんな」



>> ID:LV3esRqz 必死なだ
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:40:55 ID:19bXOv0n
ここの住人的には
「〜ですわ」口調の[゚д゚]は可?不可?
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:04 ID:UZnmUrAs
>>310
>>283

まったくもってw
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:49 ID:RsT5/R7/
>>308
てらなつかしす

>>309
Aあ、こんにちはw
Bこん^^
Cこんにちはーw
A今森のどこどこにいるから来て〜w

どうにかしてください
314名も無き冒険者:2005/09/11(日) 18:42:24 ID:LV3esRqz
>>307
それぐらい悟ってくれ
本当にDCしかした事が無いのか
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:40 ID:JXxWOwOs
>>301
それは大歓迎だけどな。
CMさえ十分ならDCのPSO組みも、
復帰するんじゃないか?
というか俺もその一人だし。
最近までPSUの存在知らなくて、ニュースサイトで紹介されていてはじめて知ったが
想像以上に面白くなってそうなんで、絶対これはやる。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:22 ID:UZnmUrAs
馬:こんにちはー よろしいですか?
旦那:生キター
箱:レスタキター
汁:救世主キター

実際こんな状態になったことあったな海底で、俺旦那
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:28 ID:ikRvUIsf
>311
それは・・・
「ほんま、きつかったですわ」の方か
マダムっぽい「こんにちわですわ」のほう?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:11 ID:19bXOv0n
>>317
後者。
マダムってか乙女系な
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:34 ID:8Tlh0mlF
>>314
ごめん、よくワカンネ・・・
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:47 ID:RsT5/R7/
>>317
そりゃ後者・・・・HI、マドモアゼル。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:16 ID:+h28cJRM
馬鹿やれるくらいが丁度いい
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:20 ID:ikRvUIsf
箱って時点でなんでもゆるしちゃいそうなオレガイル
323名も無き冒険者:2005/09/11(日) 18:46:56 ID:LV3esRqz
>>319
簡潔に言ってやる

ネトゲ自体が異端なんだよ
PSOBBなんてほかのネトゲにクラベリャ『ごく普通』の領域に入る

ここまでネトゲやった事が無い人たちが集まるスレってのも珍しい
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:51 ID:f+tI5stf
DCPSOはネトゲじゃないのか。
325名も無き冒険者:2005/09/11(日) 18:48:53 ID:LV3esRqz
>>324
すまん。こう言い換える

今のネトゲのほとんどが異端
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:37 ID:ikRvUIsf
ID:LV3esRqzをあまりいじめるなよ。と今のうちにいっておく。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:20 ID:aCdJdcQJ
そういえばギルドというか、チームみたいなシステムってあるのかな。
公式にはまだ何にも発表とかないよね?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:21 ID:UZnmUrAs
とりあえず、何を言いたいのかよくわからなくなってきた
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:21 ID:f+tI5stf
あんまりRPに対して過度な期待はすんなよという事だろう。
確かに最近は仮面を被りたがらない奴があまりに多い。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:24 ID:ikRvUIsf
>>327
ぜひあってほしいね。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:43 ID:UZnmUrAs
といっても、女キャラなのに俺は〜とか言われる方が対応に困る時もあるけどな
せめて外見に合った口調にはしてほしいところ
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:39 ID:19bXOv0n
>>331
すまん、俺のフォマタンがそれだ。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:40 ID:Y420iCfD

ゴツイ外見のキャストなのに普段は丁寧語を使う。

そしてサブウェポン転送した途端おもむろに「ブルァァァァァァァァ!!!!!」
ってシャウトしたら引かれるかな[゚Д゚]
勿論若本声搭載のキャストな!
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:48 ID:8Tlh0mlF
キャラはあくまでキャラで、チャットしてるのは自分という人間だから普通に「俺」って言ってたよ。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:52 ID:ikRvUIsf
本当にRPやりたい人は、同時期発売予定のドットハックにいくきがす。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:58 ID:7+p8x5en
DCPSOやってた俺がきましたよ
つい最近PSUの事知ったがおもしろそうだ。
絶対買う
たぶん
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:11 ID:zHCskWQL
「自分は〜」と言う[゚д゚]はどうよ
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:58 ID:ikRvUIsf
「これじゃあ、ご飯が食べられないじゃないかぁ…」という[゜д゜]は?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:53 ID:Y420iCfD

>>337

"自分"って一人称、良く使うんだよな・・・「俺」「僕」「私」どれも箱に合わない気がして。
これもRPに入るんだろうか?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:04 ID:w4WDY4vj
PSUのためにPS3ではなくPS2を買い直そうとしてる俺がいる
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:22 ID:RsT5/R7/
>>338
「怒りっぽいとおなかがすくじゃないかぁ・・・・」
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:53 ID:UZnmUrAs
なんか頭の蓋を開けるとほかほかご飯が出てきそうな箱だな
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:15 ID:8Tlh0mlF
HDD対応はしてほしいな。ネトゲでゲーム機本体壊すのはもうゴメンだよ。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:47 ID:RsT5/R7/
>>339
それを徹底するならRPに入るんじゃないだろうか?
自分もそうだけどRPとなりきりがいまいちわからなかったり。
どんな状況でも槍を使い続けてみせるというのもRPだし。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:39 ID:6rUcJbwP
みんな好きなようにやったらええ[゚Д゚]
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:08 ID:T689zeIu
アタイはレイキャスト
華麗に舞う鋼鉄の天使だわさ!
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:21 ID:pHZi/VKf
昔、DC末期にPSOオンデビューしてPC版初日に移行して
「pcは平均年齢高そうだから、ネタ系でもオトナの余裕で笑ってくれるハズ!」
と思い込み試した所、見事に引かれて、涙した事を思い出してしまった・・・
あの時ノリのイイ返しをしてくれた方達、本当に有り難う御座います、救われました。
あの時理解不能だった方達、DCじゃ>ネタがヌルいぞ!やり直しッ!
とか言われちゃうレベルだったんスよ解って下さいッス、今更遅いかぁ。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:29 ID:f+tI5stf
小生はレイキャストだパン
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:23 ID:ikRvUIsf
>>341>>342
[○○]凸
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:56 ID:UZnmUrAs
能登ボイスの箱で周囲の温度を下げる俺もいるぜ
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:27 ID:+h28cJRM
ムービーに角生えたおんにゃの子が居るんだけど

ビーストなのか?
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:28 ID:PJp0ZRHS
△△
[゚Д゚]
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:02 ID:eM5WSJrZ
ヒント1:アップロード日時
ヒント2:全部プリレンダ=イメージムービー

あとLV3esRqz、気持ちは痛い程分かるがまあどうにかなってからで良いじゃないか
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:59 ID:Qp1NlaHw
>>313みたいな会話は全然許せる俺は異端なんだろうか・・・

俺:おこんつわぁ〜
イ:ノ
ロ:こん
ハ:赤箱の中身ヴァリスタだったwwwwwいらねーwwww

どうにかしてください
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:49 ID:GArRXntr
>>348
ぅぇぇ
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:37:07 ID:+h28cJRM
>>353
つまりそんなキャラはもう存在しないって事か
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:37:58 ID:FLwXaziR
DC版はある意味混沌としてたかもしれないけど、
その分気楽っていうか、どんなタイプもOKみたいなノリはあったよな。
升とかはさすがにそうはいかんが。
358名も無き冒険者:2005/09/11(日) 19:42:31 ID:LV3esRqz
10年ぐらい前の人が、タイムスリップして勘違いしてるのを見てるみたいだ…
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:43:31 ID:KWwD3zg3
まあPSUがRPOKな風潮になってくれるんならそれはそれで良いことだし
実際運営はじまったらどうなるか分からんし、今からあれこれ考えるのは杞憂だと思われ
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:48 ID:uhF7/Mze
>>316
ワロス
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:26 ID:Qp1NlaHw
ID:LV3esRqzが何を伝えたいのかよく分からない低脳な俺
今現在のネトゲにおいてRPは嫌われる、それでもいいならすればいいじゃないか
こんな感じ?

他人に嫌われても別にどうってことないし
ましてやネトゲ内のことだし、ネチケットを守った上でのRPなら別に許せるけどなあ
あ、でも語尾に「にゃ☆」とか「w」とかだけのRPは嫌だ・・・・
362名も無き冒険者:2005/09/11(日) 19:48:06 ID:LV3esRqz
>>313
PSOの続編のPSUのスレで
『DC自体は「〜ですの」とか言ってても普通だったね。』
『レスタするなの〜♪って今回も言おうっと』
『決めセリフ今から考えよ』
『語尾に「〜〜にゃ」つけようかなぁー』

とか言ってるの見て、今やると確実に晒されるからヤメトケって言ったんだが
『DC時代は普通だったのに、PC版PSOでおかしくなったのか』とか
『DC時代のしかした事が無いからなぁ』
とか言ってる人が多いこと多いこと
363名も無き冒険者:2005/09/11(日) 19:49:15 ID:LV3esRqz
うはっwwwwwすまんスレ間違えたwwww
テラヤバスwwwwwwwwwwww


まぁなんだ。気にするな。俺の事は愚かでバカモノで池沼と思って透明あぼーんしてくれ
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:54 ID:uTCvJQi5
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:11 ID:Qp1NlaHw
>>362
うわっ・・・こういう奴は平気で陰口言えるタイプなんだな・・・・
366名も無き冒険者:2005/09/11(日) 19:57:29 ID:LV3esRqz
人間そんなもんだ
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:15 ID:ikRvUIsf
ID:LV3esRqzはきっとネットゲーム業界の権威なんだよ。
だからきっと言ってること正しいんだよ。でも日本語下手で周りが理解できないのがカワイソス
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:22 ID:jIi2OhFe
RPするやつは重度のキモヲタってイメージがあるから、嫌われるんだろ。
人を楽しませるためにRPする人達よりも、厨が好きそうなクールなキャラの寒いRPが圧倒的に多いし。
目の前でオナニー見せられてる気分。
369名も無き冒険者:2005/09/11(日) 19:59:32 ID:LV3esRqz
>>367
お前スゴイな。何故分かった
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:00:09 ID:ikRvUIsf
たしかに。
いきなり彼女に裸にエプロンやられてもドン引きだしな。
ましてやスクール水着なんてな。

こっちの気分も考えて欲しいね。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:00:35 ID:zHCskWQL
それはあるなぁ
流石に全く分からんようなアニメのキャラとかのセリフ言われても反応に困る
こっちも楽しくなるようなRPなんてほとんど見た事無いや
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:05 ID:Y420iCfD


>>370

まんじゅう怖いを思い出した。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:33 ID:+h28cJRM
>いきなり彼女に裸にエプロンやられてもドン引きだしな。

そんなことはない
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:40 ID:5WOpBkPZ
PC版PSOで一人でサッカー2時間してた
俺が最強[゚Д゚]
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:39 ID:zHCskWQL
サッカーで思い出したが
そういうミニゲームみたいなのはあるんだろうか
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:04:10 ID:Y420iCfD

RPといえば、PSOBBで黒い肌で顔の隠れた頭パーツ(髪も黒かった)
で、物凄い姿勢が低い(常に丁寧語)な農夫を見た。
プロフィールを見たら、「武器商人 重火器取扱い中」って書いてあった。
話振ってみたら、目玉商品といってアイアンファーストとか倉庫から出してきた。




あれは、死の商人RPでもしてたんだろうか・・・
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:04:42 ID:+h28cJRM
乗り物系かね
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:05:38 ID:zvZ0oiKF
RPokな風潮になるかどうかは、PSOからの古参かFFなどのほかのネトゲから流れてきた人の
割合によるんじゃないか?

それにしても、発表された声優たちがオリキャラの分の声もあててんのか?
もしそうなら若本声で
「ふははははどうだ!
すでにパルムどころかグラール太陽系すべてが吹きとぶほどの気力が溜まっているぞ!!!」
とかいうやつがでてくんのかな?
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:57 ID:UZnmUrAs
>>371
それでいてセリフがわからんってのを察した相手が
[゚Д゚] 「これは、○○の■■ってキャラのセリフで…」
とか説明しだしたらもうみてらんない(つд`)
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:14 ID:eM5WSJrZ
>>363で「露悪で本当の自分の非を(自分に対して)をごまかすコスさ」が、
>>366で「でも完全には開き直れない(レス返しちゃう)ヘタレっ振り」がそれぞれ見て取れるけど
お前みたいな奴は大っ嫌いだ!
俺にそっくりなんだよ!
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:17 ID:2AvL6ktz
まぁなんだかんだと
今年中には出来るのか?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:33 ID:oxajwc0s
ネトゲーは日本人にとって出会い系ツールだから。
オフ会する為にやってるの。
RPとか、ネカマは不必要なわけ。
分かるかな?分かったら素のままでプレイしてね^^
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:37 ID:UZnmUrAs
今年中となるとそろそろトライアルやらんと間に合わんだろうから
普通に春くらいまで延期しそう
384名も無き冒険者:2005/09/11(日) 20:10:18 ID:LV3esRqz
>>380
かっこよく生きてもストレス溜まるだけだからok
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:26 ID:ikRvUIsf
ときメモのオンラインでるんだっけか。
買わないし、やらないけど、2chのスレだけはチェキしようと思う。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:07 ID:Y420iCfD


全てのプレイヤーよ、エンターティナーであれ

           ――リチャード・ギャリオット
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:29 ID:UZnmUrAs
>>385
ときめもオンラインの方がRPやるとしてもやばいよな…
出てくる女キャラの中身はほぼ男という夢世界('A`)
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:42 ID:tN3c+3YW
|
|Д゚]
|ー]
| >
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:34 ID:S91kKfi3
>>363
わざとらしすぎ。
ていうかずっと思ってたんだけど、ID:LV3esRqzしつこいよ。
ここまでくると意見押し付けようとしてるようにしか見えない。
自分の考えを理解してもらえないからってちょっと必死すぎ。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:44 ID:+h28cJRM
これHDD対応なのか?
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:24 ID:QYnS20g9
>>388
ナズェミデルンデスー!
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:11 ID:E71DprGX
サウンドには期待している
OF戦とか最高だ、EP4ボスもいい感じだったし
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:22 ID:UQY9pzVF
自分の好きなようにやれよ
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:25 ID:nmEZCl4f
ムービーで流れる曲がもう既に神の領域
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:33:26 ID:csGYIihs
結局のところ
RPがキモがられるか受け入れられるかは
傍から見てておもしろいかどうか。

独りよがりのなりきり≠RP
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:03 ID:+h28cJRM
キャラメイクのムービー見た

スゴス('∀`;)
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:06 ID:zHCskWQL
>>394
なんつーか初めてPSOプレイして
あのOPムービー見た時と同じ感覚があったなあの曲
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:36:16 ID:qilnqGkv
多分コンポーザーは変わってないだろうから
そういえばTGSではシナリオモード体験できるんだよな?
ということはサウンドの感想もでるわけか、今からワクテカ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:38 ID:yLSui3/F
仲間との連携で出きる新たなる攻撃手段って
PS4みたいな合体攻撃なのかな
ディストラクションみたいに4人で一斉にタイミングを合わせて
ボスすら一撃とか出そうだ。その代わりタイミングを合わせるのが
極めて難しいとか
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:53 ID:ikRvUIsf
銀ちゃん:馬
神楽:ポンポン
ゴリ隊長:箱
沖田:王子

こんなRPやりたいとです
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:02 ID:qilnqGkv
>>399
そんな極端にはならんと思うがな…
そういうのだとMHみたい殺伐としそうだ
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:09 ID:UQY9pzVF
PB中にアイテムが使えなくなったのと、PB後に無敵がないせいで
ヘタにPB撃つと終了と同時に死ぬのが納得いかなかったな

PBと同様のものがあるならこのへんは改善して欲しい
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:51:45 ID:UZnmUrAs
PBの硬直も賛否あったしな、一服のつもりで良いってのと
ゲーム中断されてウザスってのもいたし
ナノブラストとかがPBみたいな扱いだったら人間とニューマン使いにはウザいとしか思われなさそう
個人的には通常コンボ→ナノブラストでさらにコンボ追加とか連携に組み込めるような仕様がいい
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:51:53 ID:/S8F5v73
キャラメイクのムービーどこにある?
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:27 ID:+h28cJRM
必殺技で連携すんのかな

>>404
ttp://media.ps2.ign.com/media/683/683215/vids_1.html

↑ココの「E3 trailer」のムービーで少しだけどキャラメイク画面見れる
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:58 ID:2AvL6ktz
>>405
それみたらすっげーやりたくなった・・・
これはひさしぶりに金払ってまでやりたいゲームだな
そういえばアクション要素が高めになったとか聞いたけど
防御とかその辺はないのかね
PSOとそのあたりは一緒なのだろうか?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:13:59 ID:zHCskWQL
防御は分からないがサイドステップはあるっぽ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:27 ID:d9JP1X/S
これってPSOみたいに複数キャラ作れるのかな?
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:30 ID:+h28cJRM
防御は無いだろうな
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:21:38 ID:f+tI5stf
キャストも色々設定できるんだろうか。
出来なかったらorz
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:46 ID:2AvL6ktz
おまえらやるとしたら
どっち派?PS2とPC
うちのPS2はもうだいぶぼろいし
PCかなと思ってるんだが・・・
同時に出るんかね・・・?
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:53 ID:zvZ0oiKF
PCが低スペックなのでPS2
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:19 ID:ammdiDPO
上のE3のムービーで、通路の中でイーサンが回転触手アタックを頭かがめて避けてるけどコレは回避なのかなあ
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:24 ID:w3S41E60
2,3ヶ月遅れじゃないかな?>PC
でも今回は同時接続が実現すると信じてる。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:38 ID:zvZ0oiKF
ごめんあげちゃった…
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:36 ID:HptqVtHy
>>411
同時には出ないと思う。
俺はPCでやりたいけど待ちきれなくてPS2やる派。
オンのキャラ共有出来ると良いナァ…。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:49 ID:2AvL6ktz
やっぱPS2での発売先なのか
じゃPS2しかないな
待ちきれるわけがないし
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:25 ID:4k+fdy7X
>>411
出ないらしいが。PS2の2ヶ月あとにPC版&海外版発売って感じらしい。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:55 ID:/S8F5v73
今回はほぼ同時出してくる気がする
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:04 ID:+h28cJRM
オレもPCボロイからPS2だなPC使いながら出来るし

あとゲームパッドのレスポンスも気になるし
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:06 ID:2AvL6ktz
あっ書いてあったな

サービス予定時期は2005年冬,
プレゼンテーション終了後に確認したところでは,
PC版とコンシューマ版は同時発売と決まっているわけではないが,
それほど遅れることなくPC版がリリースされるとの話。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:32 ID:M5Y3ud8M
ファミ通Ps2見たが
カーツって言う[゚Д゚]も中が
人間ぽかったりするのかね。
キャストのキャラメイク出てたが
人間顔近似なロボはもう勘弁してもらいたい。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:02 ID:zvZ0oiKF
>>422
俺もだな、バリエーションによって人間っぽくもなるしロボっぽくもなるって感じがいい
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:36 ID:yLSui3/F
PSUって敵が多いらしいけど
正直どれぐらいいるんだろう?
PSOEP1がボス敵7体ザコが60種類以上を考えると
PSUはボスが20体以上だから100種類は超えると思うんだけど
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:32 ID:rOpERfoK
アフォ
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:05 ID:E9bvFmxL
そのぐらいいてもいいんじゃね
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:10 ID:UZnmUrAs
そのための敵のLv設定、予想外に少ない予感
つか、敵が強くなるだけで落とすレア同じじゃアホらしいかもな
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:49 ID:O61LqoXk
敵の数より敵の行動パターンの数が知りたいw
PSOのEP2・EP4は、プレイしてて「このエネミーはEP1の○○と△△の動きの複合だなぁ」
と思ってばかりだった。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:36 ID:QIaycuN6
>>416
俺も全く同じ状況
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:32 ID:zHCskWQL
>>428
EP2はともかくEP4は全然違う気がするが
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:32 ID:zHCskWQL
全然違うは言い過ぎか
一部はちょっと変えただけだな
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:20 ID:eN4GZDwk
ちょっ>>405
そのムービー良すぎ
夢が広がりまくりんぐ!!1111111
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:15:22 ID:8Tlh0mlF
PCでネトゲすると激しく疲労するんで、気楽にプレイできるPS2を選ぶかな
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:43 ID:2AvL6ktz
でもPS2だと起動とかの手間がだるくない?
OKっぽいものを選択するのが何度もあってそれでやっと繋がるって感じで
一度落ちちゃうとまた繋ぐのが面倒になっちゃったり
まぁこれがどういうのになるかはわからないけどね
その辺はPCだと起動後パスいれればそれだけでいいんで楽なんだよな
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:55 ID:8Tlh0mlF
モンハンのあの面倒なログインにも耐えられる人なんで、PSOなら全然問題ナシ
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:37 ID:aORM/v1q
たしかにPS2は起動も切断も手間がかかりウザイ
が、しかし
俺のPCはノートなので選択の余地が無い
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:27 ID:2AvL6ktz
モンハンならまぁよかったんだけど
むかーしのことでほとんどわすれたが
FFがなんか起動だるかったような覚えがある・・・
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:53 ID:aORM/v1q
あれ?そもそもこれってPOLで接続?
既出?
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:36 ID:GArRXntr
なにほざいてんの?
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:36 ID:jIi2OhFe
>>413
これ、イーサンが攻撃くらってのけぞってるだけのような…
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:37 ID:6rUcJbwP
FFで起動まで手間かかってめんどくさかった。
PSOの手軽さはすごくいい。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:53 ID:d9JP1X/S
POLってスクエニじゃないの?
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:47 ID:2AvL6ktz
おれがちょっと勘違いさせること書いちまったか
そういうのもあったってことを言いたかっただけだ
PS2でもいままでと同じならいいんだけどな
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:48 ID:aORM/v1q
あ、救え煮だな、スマン
PS2でネトゲー=POLのイメージがあった
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:58 ID:ikRvUIsf
ゴーストリコン2 PS2版に 耐えられる俺がきましたよ
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:39 ID:8Tlh0mlF
FFも面倒だったけど、プロマシアからディスク入れておけば
即、POL起動になったからマシにはなってた。もう引退してるけどね。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:47 ID:AXAsj238
>>434
PSOでめんどかったのはライセンス購入時くらいだったから
特に問題はないっすな。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:52 ID:Ppa+bqLl
PSOの曲ってホント良いんだよなぁ
昔で言うとラグランジュポイントぽい
IDORAシリーズとかたまんねーよ
PSUでも同じ人なら良いな
449名も無き冒険者:2005/09/11(日) 23:51:41 ID:2YsACsvv
http://media.ps2.ign.com/media/683/683215/vids_1.html

既出かもだけどここのE3 trailerってムービーにオンとキャラメイク
ちょっとだけ出てるお!
450名も無き冒険者:2005/09/11(日) 23:51:54 ID:gBQjVUlC
俺家族から電話来た時はOF1形態目の着メロ使ってるよ
451名も無き冒険者:2005/09/11(日) 23:53:21 ID:Qp1NlaHw
>>449
ちょwwwさっきその話題出たばかりwwww
452名も無き冒険者:2005/09/11(日) 23:58:21 ID:8Tlh0mlF
ゲームショーでキャラメイキング体験版できないもんかね・・・
453名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:01:53 ID:v0LS7p5u
>>450
どこにあるんじゃその着メロ!
454名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:02:17 ID:aKNWIqf6
いい加減香ばしい信者多すぎ…
455名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:10:34 ID:0kX3ware
>>453
ゲーム音セガじゃねえか?
456名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:15:41 ID:zd6txQEh
なんかなつかしい感じがするスレだな
DCで遊んでたときを思い出す
457名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:21:16 ID:ffekflWT
キャラメイク見て来たけど、これ見てやっぱり
オフでキャラメイクできないのもったいないなーと思う。
多分、オンデーターはサーバー管理?だろうから、
その都合でオフでキャラメイクできないんだと勝手に解釈してるが・・・

それにしても勿体無いなー
458名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:27:29 ID:2gUfKU0E
>>457
どういうこと?
オフは固定キャラを選択とか??
459名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:27:52 ID:K6oRnjjd
>>457
たしかになぁ。ネット環境がなくて普通のオフのRPGとして買った人は、なんか損してる気分になっちゃうかもね。
460名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:30:11 ID:QIfaCQ7y
>>458
オフは純粋なRPGだよ
461名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:33:46 ID:0kX3ware
オフにキャラメイクの体験版いれればオフ専をオンに引き込めるかもな。
462名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:37:19 ID:0kX3ware
いや、オフでキャラメイクしてそのキャラをサーバーに登録して、
それ以降はサーバー管理とか。
463名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:41:48 ID:NkKJaJDQ
オンとオフでザッピングになってるんだよ。

オフ イーサン・ウェーバーの視点
オン キャラメイキングで作った自キャラの視点

一つのストーリーを二つの視点で追っていく感じになる。
464名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:42:23 ID:z7l8UBju
>>462
鯖管理のBBはオンでしかキャラメイク出来なかったからなぁ。
オフでキャラメイクできる望みは薄いと思う。
465名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:45:15 ID:K6oRnjjd
ストーリーでさりげなくキャラメイク盛り込まれていたりしてな

変装して潜伏

イーサン「どんなのにしようかな」

キャラメイク



全然さりげなくないね
466名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:47:53 ID:7zC0LCxQ
そして教官に一目で見抜かれる
467名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:55:14 ID:2gUfKU0E
>>460
そなんだ
今までと同じようなことを思ってた・・・
468名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:56:34 ID:piQmhVfk

オフやりおわったあと、キャラクタークリエイト+軽いクエストだけ体験版でつけるのか。
少なくとも自分にはかなり有効な戦略間違い無しだ・・・恐ろしい策を考えつくな、>>461は。
469名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:56:37 ID:89J/WVSv
ミョ氏のインタビューを要約するとオフは非ネトゲーマー取り込み用らしい
470名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:59:51 ID:2eXRDC/X
昨日4亀で見たんだが、これってPSOと同じく本格的にオンライン対応なんだよね?
471名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:02:05 ID:AeyCxk9D
そんなもん取り込もうとしなくていいのになあ
472名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:06:47 ID:2gUfKU0E
今年中だとすると
今月〜来月には何かトライアルとかの話しあるかな・・・?
473名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:07:56 ID:QIfaCQ7y
TGSの後にセガダイレクトでトライアル申し込みスタート
10月からトライアル、11月末に発売
474名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:08:00 ID:QQa7kqjk
ゲームショーで何らかの発表はあるでしょ
475名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:09:26 ID:2gUfKU0E
昔のDCのPSOみたいなワクワク感をもう一度
476名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:11:01 ID:DN5fJHQQ
オン専用でいいのになー 欲かくなと
477名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:14:47 ID:LIPvs1Rj
>>458
寧ろオフの情報の方がより広まってる感じだと思ってたんだけど
早い話オフはいわゆる以前のPSOで言うとアッシュ辺りを主人公として操作するような感じ
勿論あんなシンプルなのじゃなくてずっとボリュームはあるみたいだけどな

>>468
それは寧ろやって欲しいな
478名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:14:49 ID:2gUfKU0E
PCだとDL版とかでネトゲ部分のみとかで販売されたりするんだろうか・・・?
479名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:18:27 ID:K6oRnjjd
>>476
自分の欲に正直な書き込みですね
480名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:22:20 ID:P3ubSpUV
オンラインを前面に出すとあからさまに売れ行き落ちるんだからしょうがない
481名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:25:10 ID:m9BGZuOx
正直今回も戦闘システムとかあまり変わらないだろうと思って期待してなかったが
これは、凄く良い変化を遂げたようだな、すげぇー楽しみだぜ!
482名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:29:42 ID:Vf6DfpMO
バージョンアップとかで何回も買わされたりするんだろうか・゜・(つД`)・゜・
483名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:34:21 ID:HrV5vM2R
ここまでオフ中心で売り込んでるんだから ネット関係はHDD必須とかキャラは鯖保存とか
敷居高くしてもいいんじゃないのかな、、
484名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:35:52 ID:BAnIBW4l
>>482
きっとアレだな、ビーストはver2から使用可能。
485名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:37:10 ID:hA9SmeVp
>>483
むしろ逆。
オフで買った人をオンに取り込むのが最大の目的だから
鯖保存はするらしいがHDD必須はまずありえんだろう。
486名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:37:54 ID:LIPvs1Rj
>>483
HDDはまだ分からんが普通に鯖保存だろ
そうじゃなきゃわざわざBBでテストしてるなんて言わないだろうし

>>484
有り得ないと言い切れないのがなぁ
487名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:40:24 ID:elOcGZ/d
なんで鯖保存を嫌がるんだ?
チート防げていいじゃないか、それじゃ困るのか?

それともローカルでゲーム出来なそうだから?
488名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:43:43 ID:LIPvs1Rj
寧ろ料金が高くなりそうな所とか

ちゃんとチート対策できるのなら多少高くてもいいけどな
489名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:44:40 ID:BAnIBW4l
>>487
BB、4キャラしか作れなかったからな。
足りない人は足りないんじゃない?
490名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:47:51 ID:JgBBFxe5
>>465
最小ぽんに変装して喋り方も完璧にマスターするイーサン(*´Д`)ハァハァ
491名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:55:58 ID:2gUfKU0E
なんにしても鯖保存は必須だろう
というか鯖保存を反対してる人はいるの?
鯖保存にしないとチートでまくりは確定だろう
あの混沌の時代までももどせってのはやばすぎる
あの頃とは規模が違うしな
ネトゲ人口とかも
ものすごくやばいことになるのは確実だ
492名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:00:29 ID:WHUhPp04
Ep4経験のある紳士諸氏に質問なのですが、鯖保存になってチート関連はどうなりました?
FFやRO等オンラインのみでもチートはなくならないしPSOも完全には駆逐出来てないのかな
493名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:00:43 ID:elOcGZ/d
DC版PSOVer2は2日で平和と思われた世界が崩れたしな・・・
494名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:01:54 ID:2gUfKU0E
ROはチートはないんじゃね?
BOTはあるだろうけど・・・
あっハエパケとやらは一応チートか・・・
495名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:02:36 ID:elOcGZ/d
とりあえずアイテム複製が癌だったからな
496名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:02:53 ID:MkiMSEhh
>>492
目立ったチートは特になかったな。でも完全に無いわけじゃないかと。
最近は運営陣自ら配布で平和な世界をぶっ壊してるけど。
497名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:07:16 ID:BAnIBW4l
>>492
不正に増殖したアイテムを、ピンポイントで消すなんて荒業やってのけてたぞ。
498名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:08:05 ID:j+ef1Rge
>497

それはある意味で、褒めるべきことじゃないのか?(笑)
499名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:09:14 ID:LIPvs1Rj
>>492
普通に1-1ですらアイテム交換が成り立つくらいの平和さ
βの時にアイテム増殖騒ぎなどはあったが>>497の言うように対処された
500名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:09:54 ID:WHUhPp04
即レス感謝、サーバー保存なら多少は期待してもよさそうですかね(´Д`*)
でも一新するからまたオフマルチ増殖や多重装備絡みの増殖とかバグ残ったら((('Д';)))
501名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:10:50 ID:LIPvs1Rj
PCならパッチ当てられるが
PS2の方でHDDを使わない事になった場合そういうバグの対処とかどうすんだろ
502名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:12:52 ID:v9JSgQ73
メモカパッチ
503名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:15:16 ID:z0WEpWcd
オフはNPCのパーティーを引き連れて冒険するらしいが、
オンデビューしてもパーティーメンバをNPCと思ってるガキも少なからずとも出てくるのではないだろうか。
Webマネーとクレジット課金者でサーバ分けていいよw

心配の範囲ですめばいいんだけどね。
504名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:15:19 ID:KKV88P8y
チートがなくなった反動でレアに集めに必死な持ち逃げ厨が乱入部屋を中心に大活躍
結果、乱入ロビーが過疎っちまったという部分もあったんでPSUではそのへんの対策もしっかりして欲しいな…
505名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:19:46 ID:LIPvs1Rj
>>503
ああそれ有りそうだな…
506名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:24:19 ID:JHw+HqSK
>>450
俺は会社からの電話をOF第一形態の着メロにしてる。
だからこのBGMを聞いたらパブロフの犬の如くビクッとするよ…。
507名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:32:44 ID:NkKJaJDQ
RPがどうこうよりも、カギ部屋ばっかりな閉鎖的なプレイヤーが多くなるのが心配
508名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:42:38 ID:XrpYxkGx
>>504
初オンラインの消や厨がやりそうだから、余計荒れそうな悪寒。
あとロビーで 「うるさい、ログ流れるから喋るな!」 とか
509名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:53:36 ID:m9BGZuOx
敵からのドロップアイテムはファーストアタック決めた人
意外は拾えないようにすりゃいいがな
510名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:56:47 ID:3JUCh2hm
>>509
ヒント:先行厨
511名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:59:09 ID:m9BGZuOx
あ、そうだな・・・じゃあフィニッシュの方で
512名も無き冒険者:2005/09/12(月) 02:59:33 ID:a+s4iI26
近接キャラはアイテム獲得権無しのゲーム?

またまた、ご冗談を。
513名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:01:23 ID:m9BGZuOx
フィニッシュもマズイか・・・死にかけの奴テクニックで一掃とかされたらアレだしな・・・
514名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:04:46 ID:v9JSgQ73
いっそのことドロップアイテムは全員が拾えるようにすればいいんじゃね?
MHみたいな感じで。
515名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:08:55 ID:XrpYxkGx
>>514
俺もそう思う。ultで持ち逃げとか…

>>513
m9(^Д^)プギャーーッ
516名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:12:31 ID:X3wgEt1W
そういやPSOやってて何度も思ったんだけど、
部屋の詳しい情報を設定できるようにして欲しいなぁ。
例えば何時に作った部屋だとか、部屋の説明(文章とかで)だとか設定できて、
乱入側が部屋を見るときにそれも表示できるようにできたらうれすぃー(*´д`*)
517名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:19:30 ID:z7l8UBju
何時にって部分はBBで実装されてるよ。
説明入れられるのはいいかもなぁ。
いちいちタイトルに針禁とか入れるのもなんだかなぁ、と思ってたし。

あとPSOは使用武器をレアリティで制限できたらよかったのにな。
518名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:19:56 ID:XrpYxkGx
>>516
ある程度は部屋名に書いたりするからいらないんじゃないか?
乱入した途端に解散とかあるけど…
519名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:39:09 ID:hA9SmeVp
>>517
レアリティ制限とかはプレイヤー自身がコミュニケーションして
やってほしいっていうのが大きかったんだと思われ。
競技性の強いEp3では一応実装されてたけど。
520名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:42:02 ID:ekSyC1Uu
人が来たたびにいちいち説明してたらゲームにならねーけどな。
クソニチには実際にプレーしたときどうなるかわからんのです。

手軽に潜れるのが良いんだから>516のは合ったほうがいいな
521名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:47:23 ID:hA9SmeVp
>>518
部屋名には全然実用性がない名前(曲名等)をつけたい俺ガイル。
そっから会話が広がったりする時もあるしさ。
でも露骨に知ってる人募集とかはやりたくないので飽くまでさり気に。
522名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:49:28 ID:z7l8UBju
>>520
禿同。手軽に潜れるのがいいよな。
つーか、部屋名に入れて説明までしたのに、使うやつ&使っていいかと
聞いてくるヤツの多い事…
523名も無き冒険者:2005/09/12(月) 03:59:36 ID:N51ujWI8
βテストマダー?( ・∀・)っ/▽-☆チンチン
524名も無き冒険者:2005/09/12(月) 04:02:24 ID:X3wgEt1W
ちょっと短い文章みたいなので部屋の説明とかできれば、
部屋主がどんな人かもわかるし、どんな冒険をする部屋なのかもわかるし。
歪x日傘探幻2募とかって無理矢理部屋名だけで全てを説明するのが大変だったから、実現すれば良いなぁと。
525名も無き冒険者:2005/09/12(月) 04:15:21 ID:z0WEpWcd
ボタンを押してコメント拡張表示とかだったら、
読まない奴は絶対読まないで>>522に書かれているようなことは減らないんだろうな・・・

さらに部屋に入った瞬間にEp3のインフォメーションのようにど真ん中にポップアップで出るといいかもだけど。
526名も無き冒険者:2005/09/12(月) 04:21:59 ID:X1gSsaOi
公式でもっとアクション部分の動画見せてくれねぇかな。
カッコイイコンボ1セット丸々見せてホスイ

てかまだやっぱりレアしばりヒドイのかなぁ?
レアとかよりもアクションで勝負して欲しい所。
527名も無き冒険者:2005/09/12(月) 05:10:08 ID:Mx5gIOB7
オフモードのエンディング見てからオンやりたいなとは思ってはいるけど
絶対ガマンできないしなぁ

交互にやるとか。

いや絶対ムリだ絶対(ノ∀`)
528名も無き冒険者:2005/09/12(月) 05:16:17 ID:ekSyC1Uu
マンテ中にオフ汁
529名も無き冒険者:2005/09/12(月) 05:20:47 ID:7Hj1jK6w
オンの大規模戦闘イベントの後、E3御一行NPCと遭遇したらカレンが居ませんでしたとか嫌だろ
530名も無き冒険者:2005/09/12(月) 05:23:11 ID:2dbS5J8L
角の生えたカレンと鬼が島で戦う夢をみた
531名も無き冒険者:2005/09/12(月) 05:41:42 ID:KeLg+hgE
ジャンケンでも実装されんかねぇ
レアアイテムはロットIN形式orジャンケンで決めるとか。
持ち逃げや「飴w」は少なからず有ったから
なんらかの対応策練られてることを望みたいな。

アイテム獲得権限はどう決めても必死な香具師はでるから
そこらはプレイヤー次第じゃねぇかな。
532名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:04:44 ID:ffekflWT
もういっその事レアという概念自体無くならないかな。
種族によって最初に持っている武器が違ってイベントやらなんやらで
他の武器入手とか、武器強化とか。

別に武器のパワうpとかしなくてもキャラレベル上げたら敵が強くてもなんとかなる位で。
もちろん他の武器や強化されたのなら少し楽になるとか、見た目が変わるとか。

こういうのってどうだろうか?
533名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:08:12 ID:m9BGZuOx
つまらんよ

レアがあるから同じところ何週も出来るんだって
534名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:10:59 ID:N51ujWI8
レアなんて無くてもいいよ
535名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:16:34 ID:ekSyC1Uu
褒美(pその場合レアアイテム)があるのとないのとじゃぜんぜん違うよ
例えばオフの格ゲでも一回クリヤするごとにキャラ増えるとか
コスチューム増えるとかあれば何度もするだろ?
536名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:17:21 ID:PhefFWEq
同じく・・・・。
今のPSOBBとか、ただのレア発掘巡回ゲームになってるし。PTでどこ行こう、どこ潜ろう、これしようなんてほとんど見られない。

最終的にはソニチがレアアイテム配布して客引きとめ工作までしている始末。
レア(一杯は)いらない派
537名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:19:10 ID:0FjPCMxy
準レアのような見た目が個性的なものを多数用意して
本当のレアは少数で良い
538名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:26:04 ID:IR8mk19y
良く考えてみろ、トレジャーハント自体が嫌いわけじゃないだろ?
他に掘り下げ様が無くてそれ「ばっかり」だから嫌になるんだ

俺は生産の無限地獄に堕ちるぞ!
539名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:28:19 ID:m9BGZuOx
どんどん新エリアが拡張するならともかくレアなくしたらやる事なくなるわな
540名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:29:57 ID:0FjPCMxy
つまり、GCでいうドラゴンスレイヤーのような
普通のアイテムよりは出難い程度のものを大幅に増やせばいい
エピソード4にはそれが一切無く、不評だった
逆にレアが全く無いというのはつまらんと思う
541名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:46:29 ID:RBn2VA/9
生産があるなら激レアのレプリカとか作れるようにして欲しいな、
やっぱりレアは欲しいよね、無いと寂しいと思う
俺は仲の良い奴らとレア発掘に行くのは楽しかった。

無限刃みてーな刀がホスィ・・・(゚ロ゚)
542名も無き冒険者:2005/09/12(月) 06:48:18 ID:RGj7qIxn
レアは戦闘にメリハリ、驚き、緊張感を与えることができる
話題性もあるしな
543名も無き冒険者:2005/09/12(月) 07:14:18 ID:PhefFWEq
>>540-542
で、レアアイテムに重点を置いてきた結果が今のPSOBB運営直々のレアアイテムバラ巻きのような末期、惨状だよね。
MO&MMOのネトゲの本質はいろんなヤツらとのPTプレイだと思うからさ。

ああなって欲しくないのよね
544名も無き冒険者:2005/09/12(月) 07:22:09 ID:zY7UpY2H
>>543
某ゲームみたいに市販の武器を個々で成長させていくってのが面白いと思うな
レアレア言うゲームはもうお腹一杯ぽ
545名も無き冒険者:2005/09/12(月) 07:35:28 ID:RGj7qIxn
PSUも、敵を倒しレアアイテムを取得するといった基本スタイルは変わらないみたいだが
他にもヤリコミ要素が増えてるみたいだし
レアアイテムは戦闘に彩りを添える程度にすればいいと思うが
BBは論外だな
546名も無き冒険者:2005/09/12(月) 07:39:35 ID:ozvdfhvZ
キャラメイクがどうとか新しいコンボがどうだとか言っても
スプニとフロシュに匹敵するような他の追随を許さぬ強武器が出た時点で全てがぶち壊し
547名も無き冒険者:2005/09/12(月) 07:43:03 ID:e3IikkNT
動機付けに主要な一つとして当然レアは必要だが
能力値よりもセンスや趣向に訴えるものであって欲しいな。
548名も無き冒険者:2005/09/12(月) 07:48:39 ID:WHUhPp04
レアはあるべきだと思うけど1匹の敵に1レア固定ってのはあまり好きじゃないな
DCのVer1時代、遺跡周回するとDBやヴァリにまじってレアが出てたりしたけどこっちのが好み
549名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:05:57 ID:gBVv5zHD
よっしゃー 今日からお世話になります^^
550名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:06:12 ID:BT+G3a4b
VER1でレアが出た記憶がない
551名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:06:54 ID:ekSyC1Uu
>549ごめんなさい。待ち合わせなんです^^;
552名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:13:14 ID:zY7UpY2H
>>546
それも激しく同意
性能性能ばかりのレアはもうイラネよ。
553名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:26:22 ID:gBVv5zHD
>>551うはwww前途多難wwwww
554名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:30:17 ID:CEULMUP/
結局アクションの底が浅いから、最終的にレア集めに行っちゃうんだと思うな。
PSOは慣れちゃうとN→H→H→避け→N…とかめっさ1パターンの作業になっちゃうから。
チームったってそれ(↑)にレスタが加わるとかその程度だろうし。
ゼルダの風邪タクみたいにカウンターとかあるだけで大分アクションにメリハリがつくと思うんよ。

でもPSUはアクションが強化されてるみたいだから、
今までのPSOみたいにただただレア集めだけに勤しむって人は減るかも知れないよね。
それこそいつまでもゲームそのものを楽しめると、本当に素晴らしい。
と、僕は朝から思うんです。長くてごめんなさい。
555名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:33:53 ID:Y0MN7Sgu
ゲーム=作業
556名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:51:11 ID:IPKYO9cY
>>>555
×ゲームは作業
○PSOは作業

ゼルダやると全く作業に感じないシナ。やっぱ作り手のセンスが重要
557名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:54:34 ID:Y0MN7Sgu
すげぇな、さすがミヤホン。
2000時間遊んでも作業にならないのかゼルダ。
今度やってみるよ。
558名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:56:14 ID:MspEkyCK
どんなゲームでもなれちゃえば作業なんだろうけど…
まあ、俺みたいに過程を何でもかんでもルーチン化しちゃうようなやつは、
どんな複雑な操作を要求されてもそれまで無意識に作業化しやがるんで負け組w

人によっちゃ対人の格ゲーだって作業ゲーだしなw
559名も無き冒険者:2005/09/12(月) 08:57:40 ID:gBVv5zHD
ゼルダ2000時間は拷問
560名も無き冒険者:2005/09/12(月) 09:11:33 ID:CEULMUP/
そもそも風タクは内容薄いしねw
でも剣技(コンボ?)だけでそうとうあるし、コダワルとほんと面白いですよ、風タクは。
少なくとも単調なアクションではなかったです。
PSUで同じ様に出来るなら…ステキだなぁ。
PSUのためなら死ねる、と言えるデキを期待です。
561名も無き冒険者:2005/09/12(月) 09:48:03 ID:ZSholR81
平べったいマップばかりなのかな・・・
562名も無き冒険者:2005/09/12(月) 09:54:46 ID:X3wgEt1W
>>556
それはゼルダはネトゲじゃなく、何度もやらないからだろ。
PSOだって最初やったときは作業って感じなかった筈。
何時間も何周もやってりゃあどんなゲームだって作業に感じてくるよ。
563名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:01:35 ID:tnV1uMYu
レアアイテムの為にもぐり続ける仕様にするならゼルダ並にしろって事だろ
レア否定派はコミュニケーション、パーティープレイに注力してって事じゃね?
行間だからわかんねーけど・・・
シレンはガチ
564名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:01:40 ID:pOzYsjQl
EPI4地下砂漠は、後ろ避けすると攻撃食らうので
横避けに変わった。
横避け→振り向き切りなんだが、
うまく敵をまとめられる位置にいないと反撃を食らってしまう。
ソニチも変えようと考えたんだなぁと感心したよ。
まあ敵がうざいからやらない人が多いようだが、漏れは楽しめた。

ということでPSUが繰り返し作業になる、とはまだ言えないよな。
アクションゲーム作ってたソニチなんだから何かしてくれてる…
…はずだと期待だけしとこう。
565名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:05:15 ID:IR8mk19y
「平べったい」ってどの程度の話だ?
先ずEP2経験の有無で大分変わって来るけど
566名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:12:22 ID:X3wgEt1W
>>561
ジャンプがないって時点で、あまり地形の緩急はつけられないんじゃまいか?
EP2程度が限界かと。
567名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:17:02 ID:swvpatgU
ゼルダのアクションが奥深いとかいうのはやめてくれよなっ。
シリーズ何作もやってたら特にオカリナ以降は基本的にPSO以上の作業デスヨ

まあ、チャレでシノワに七連とか決めて脳汁出る世界と比べるのがそもそも間違い
568名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:18:31 ID:E3jkQgXG
んじゃデビルメイクライで
569名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:21:07 ID:L+kA8Juz
EP2の密林やら海はきれいだったけど、狭いのが残念だった
あの方向性で広くてさらに多少変化するマップって無理なのかなあ
EP1の森もマップの形は固定だし
570名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:42:50 ID:zy5BKs1M
技やコンボの数が問題じゃないことはMHやればわかる
571名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:45:57 ID:2gUfKU0E
このゲームに関しては
レアは必須だと思う
作業化するあのレア狩りもあれも一種のPSOの楽しみでもあるわけだし
出ないからこそレアなわけで
ただレアだけはロットインとかそういう方式取り入れたりする方がいいかもね
572名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:57:19 ID:BVFYNuIl
573名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:00:40 ID:BVFYNuIl
>>570
確かに…
MHなんてあんなにアクションの選択肢があったにもかかわらず、
結局は槍4人でひたすら突きまくるだけの作業ゲーと化してたからなぁ。
574名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:10:46 ID:luC04vJE
>>573
うそ、漏れやってたときは大剣マンセーで槍UZEEEEEっていわれてたもんだが。
575名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:12:04 ID:SQcI3qpU
┏━━┓  ┏━━┓   ┏┓┏┓┏┓┏┓        ┏━━━━┓┏┓┏┓
┗━┓┃  ┗━━┛   ┃┃┃┃┗┛┗┛┏━━━┓┗━━┓ ┃ ┃┃┃┃
┏━┛┗┓┏━━━┓┏┛┃┃┗┓     ┗━━━┛  ┏━┛ ┃ ┗┛┗┛
┗━━━┛┗━━━┛┗━┛┗━┛             ┏┛┏┫┗┓┏┓┏┓
                                     ┗━┛┗━┛┗┛┗┛
   ┌ ○ ┬―┬ ○ ┐
   |    |  |    |
\  |    |  |    |  /
  \└   ├-―┤   ┘/





576名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:12:37 ID:ekSyC1Uu
アクションの種類はpそ程度でも十分だ。
ただもっと協力プレーができるようになってほしいもんだ。
Huが特殊技かなんかで敵のタゲになって囮になったり
RaはNが近距離射撃、Hが中距離、Eは遠距離の敵を狙える様にして
奥のリリーを牽制とか。バランゾのミサイルとかデロルの弾とかを銃で打ち落とせるとか。
Foはテクでバリア張ってFoの近くに居る奴の固定ダメを半減したりとか。
ある程度敵の同期もとらんといかんから無理だろうけどな。
あと背後から叩くとダメージ増えるとか仰け反り時間増えるとかいうのもあるといいな。
577名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:13:23 ID:Nmhp5EmZ
見吉タンがPSO初期に雑誌かなにかで見たときと比べて
ヲタ学生風から新入社員リーマンまで
容姿がレベルアップしている件について。
578名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:15:17 ID:VH3EsGWE
上にもでてたように
赤箱は全員の画面に出る。他の人のは見えない、取れない。がいいな。
そのほうがそのPTを喜びを分かち合える。

除外機能もほしいなぁ。

ブック!
エリミネイト オン! バシューン
579名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:15:29 ID:g8JvjJAs
前髪がまだ大丈夫なようで安心した。
580名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:16:27 ID:g8JvjJAs
と思ったら前髪がやばかったのは酒井たんだっけ。
581名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:25:59 ID:JKsRewZs
582名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:30:14 ID:+lJNU68K
PSOは初めて2時間で作業じゃんよ。ゼルダみたいな面白いゲームと比較すんなよ。

PSO:敵をまとめる。撃つ。又は攻撃。敵が手を振り上げたら逃げる。撃つ。>永遠ループ

単調すぎ。
583名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:34:33 ID:Nmhp5EmZ
>>581
これは見吉タン エピソード2くらいか
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050909/sega104.htm
584名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:39:14 ID:+qRlRJyI
>>582
初めて2時間でそのループを完成させた君に感心する。
585名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:39:34 ID:swvpatgU
とりあえず>>582が今までろくにゼルダやってきてないのはわかった。
ゼルダは戦闘まわりのアクションはとても単調。
ボス戦でちょっと工夫がいるだけ、でもPSOのドラゴン並に使い回し。
ま、謎解きゲーだから別にいいけど。
586名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:41:33 ID:QRL14BuI
>>585
風のタクト以外は全部クリアしていますがなにか?
ステップがあるだけでPSOよりずっと楽しくアクションできます。
ちょっとした工夫がPSOには足りないんですよね。DC版は200時間くらいでやめたけど。
587名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:43:23 ID:pOzYsjQl
>586
ステップがある だけ じゃないか
PSUにはあるしなぁ(;´д`)
588名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:45:03 ID:GgMXciDC
もうアクションはPSOに毛が生えた程度でもいいよ。
キャラメイク+部屋カスタマイズ+レア探し+αで、ワクテカが止まらない!
589名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:45:15 ID:swvpatgU
>>586
ステップね…タクトで戦闘にステップ使用強制されてつまらなくなりましたね。
ゼルダの戦闘は基本的にゲーム要素の中心じゃないからあなた気にならないだけかと。
敵なんて無視して進めばいい話だし、それが普通だしね。
590名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:47:40 ID:+qRlRJyI
>>586
ゼルダがPSOがどうこうじゃなくて、単に君がPSOに向いてないだけじゃない?

オレはPSOは合わせて2000時間超えてるし、
ゼルダも風タク含めて各2周はやってるが、両方とも面白かった。
591名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:50:03 ID:QRL14BuI
>>587
PSUにはあるのか。ならちょっと期待できるかも。

>>588
キャラメイクも最初は悩んで楽しいと思うけど、できちゃったら後は服装とかで楽しむしかなくなる。
それじゃグラゲーでFF11と同じになっちゃうのでは?
ゲーム性は上げる必要あるんじゃない?
592名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:51:35 ID:Vf6DfpMO
ゼルダ厨UZEEEEEEE!11!!
593名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:52:29 ID:QRL14BuI
>>590
PSO 2000時間・・・

ゲーム脳になった人は単純な繰り返しを好み、それが楽しいと主張する。

あとは判るな?
594名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:53:35 ID:pOzYsjQl
ゲーム脳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
595名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:53:46 ID:swvpatgU
すいません、ちょっと熱くなりすぎましたね。
自分はゼルダも好きです。でもPSOが下とかそういう意見は受け入れられないかな。
私の場合はチャレでしたが何百時間もかけてやりこんだ先に見えてくる世界があるのを知っているので。
596名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:54:38 ID:ul42CzNM
ゲーム脳なんてネタをもってくるやつも珍しい
597名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:57:31 ID:hznlvfZ6
>>593はPSUやらなくていいよ
一生ゼルダやってな
598名も無き冒険者:2005/09/12(月) 11:58:28 ID:GgMXciDC
>>591
たしかにそうだね。
アクション以外の部分も楽しそうだ、って言いたかったんだけど伝わらなくってスマン。

まぁ、俺みたいにアクションが下手なやつも居るからあまり複雑な操作にはして欲しくないな〜。
599名も無き冒険者:2005/09/12(月) 12:02:07 ID:GgMXciDC
×俺みたいにアクションが下手なやつも居るから
○俺はアクションが苦手なので
600名も無き冒険者:2005/09/12(月) 12:10:39 ID:ul42CzNM
まぁアクションを高めてもいいんだけど
それをPTプレイかLVで補えるくらいのバランスにしといてほしいね
あんまり難しすぎてもまずいと思うし
601ゼルダは好きだが:2005/09/12(月) 12:13:45 ID:tlT4l8/A
ゼルダのアクションってそんな凄いか?謎解きの要素の一つだからいいんだろ

戦闘なんて結局、決められたパターンの攻撃を避けて隙をついての繰り返しじゃないのか
ゼルダを何十週、てかボス倒すのを何十回も繰り返してから言えと
602名も無き冒険者:2005/09/12(月) 12:14:34 ID:pOzYsjQl
PSOは単調作業にもできるし、アクションゲームにもできる、
幅があるシステムなんだと思っている。

単調作業にするというのはテク連射だったり遠くから銃でぺちぺちやったり、
いわばアクションの苦手な人への救済策と取れる部分。
逆にアクションがあるとするのは、近接単体攻撃武器での対多戦闘。
チャレンジでハンターをやるとよくその場面に出くわせる。
PSOが完全に単調作業だったらチャレンジモードなんてのは
成り立ってなかったと思うんよ。

ただ単調作業の方が楽だったからみんなそっちになっちゃったというか。
近接単体攻撃武器がもっと強ければ、或いは多数攻撃(オンでのテク除く)が
もっと弱ければ、そうは言われることは今より少なかったんじゃないかな。
でもこれはネットゲームを楽しんで欲しかったか、アクションを楽しんで欲しかったかで
さじ加減が変わる部分だと思うから、今で悪かったかは一概には言えない。
603名も無き冒険者:2005/09/12(月) 12:15:43 ID:ul42CzNM
そもそもゼルダってネトゲだったのか?
604名も無き冒険者:2005/09/12(月) 12:18:16 ID:L+kA8Juz
アクション性高めると、同期グダグダなのが浮き彫りになってくるからほどほどにしとかないと
ちなみに同期取れってのはかなり難しいと思うよ、現状では
605名も無き冒険者:2005/09/12(月) 12:25:35 ID:eBjsZUU2
DCの超高性能内蔵モデム前提で作られたんだらPSOって凄いよ
606名も無き冒険者:2005/09/12(月) 12:31:45 ID:+qRlRJyI
今なんて、当時の10倍の帯域を使ったってADSLで余裕だもんな…
607名も無き冒険者:2005/09/12(月) 12:39:54 ID:omSdEVCg
なんだなんだレスが午前中にしては進んでいると思ったら
アホ信者様が降臨なさっていやがりましたか
608名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:07:44 ID:X3wgEt1W
609名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:28:17 ID:h36wJIqp
PSO厨は死ねばいいのに
610名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:31:42 ID:z7l8UBju
どこかでフィールドが迷う程広いという話を読んだけど、それだけ広いって
ことはPT人数も6人とか8人とか入るのかな。

そもそもMOでフィールドが広い利点ってあまり思い付かないけども…
611名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:33:51 ID:wVeObZMw
>>604
それはスパイクで痛感した。
アクション要素バリバリで協力同期が気持ちよいネトゲなんて何年先になるやら。

そこまでは期待はしないけどPSシリーズにはACTの要素を追求して欲しい。
普通のネトRPGなんて他にゴロゴロしてるんだし。
612名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:40:36 ID:ul42CzNM
>>611
手軽なアクションRPGって感じで
いままでのPSOくらいでちょうどいいと思うぞ
だからこそはまりもした
余り複雑にしすぎると1回が疲れてだるくなると思う
アクション要素もっとっていうならMH2とかその辺に期待した方がいいんじゃないかな
RPGではないけどな
同期についてはボスだけでもちゃんと取ってくれればいいと思う・・・
613名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:42:33 ID:LIPvs1Rj
>>602
ほぼ同意

>>612
その一回が例え疲れても中身が濃くて面白ければいいんだけど
でもそれだと適当にだべりながら進むとかあんまり出来なさそうだからやっぱ微妙かな
614名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:43:25 ID:JHw+HqSK
>>602
その話しよく分かるよ。
GC版の話だがカットラリだけを使っている黒赤旦那がいて、WS系の武器なのにその旦那は
うまく敵をおびき寄せたりまとめたりして無茶苦茶うまく敵を倒していたのを思い出した。
まさに
>近接単体攻撃武器での対多戦闘。
なのだが、あんなのを見ていると自分も遠くからテクを撃ってるだけではダメだなぁと当時思ってた。
615名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:50:04 ID:ul42CzNM
>>613
問題はそこなんだよね
アクション高めにして濃いゲームにしちゃうと
人それぞれのうまさとかが顕著に出てきてしまって
人によっては必死になる
またーりっていう空気ができにくくなるんじゃないかなとね
その辺のバランスがPSOはよかったとは思うよ
ただそのままもってきてもPSUがいいバランスになるとは限らないけど
616名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:56:10 ID:VH3EsGWE
おれがPSシリーズ好きなのは
・キャラメイキングの多様性
・チャットシステムひゃっほい
・ロビーのマッタリ感

(・∀・)ミンナハドウダ!

どんなにアクション性を高めても慣れちゃうしね!
617名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:57:22 ID:L+kA8Juz
>>616
PSOはそれ+マグが好きだった
618名も無き冒険者:2005/09/12(月) 13:58:29 ID:uk7Ds4IL
デブチビ、ヒョロガリもできたもんな。ここまでできるのはそうそうないよ
619名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:04:05 ID:7zC0LCxQ
キャラクタークリエイトの柔軟性は凄まじいと思う
620名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:11:38 ID:hA9SmeVp
>>602
かなり同意だな。
オフで一人でやってる時もハンターで潜ってると
同じエリア数周ぐらいいけるが、フォースだと1周で飽きるんだよな。
621名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:11:48 ID:3Yk0F69h
>>616
対戦・陣営戦ではない
アクション

これだけでほとんどPSOしか選択肢が無い

旧くはガントレットの頃から協力プレイ好きだし
対戦はストII以来でさすがに食傷気味だし

あと趣味だがファンタジー縛りもSF縛りも無い事
テクニックとこじつけてあるが魔法使うのありだし
剣実弾ビームミサイルも全部ありありの世界なのがいい

ロードオブリングでマシンガンやミサイル使われたら萎えるし
アメコミみたいなサイバーパンクで呪文詠唱されるのもナンだし
622名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:13:52 ID:ti26+p4X
流れをぶった切るが、HDD必須じゃなくても対応くらいにはして欲しい俺ガイル

もちろんキャラの鯖保存は賛成だけど、SS保存やら文字変換やらピックアップレンズの寿命やら、
無くてもいいけど、あったほうが便利って感じで
623名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:15:15 ID:7oJWuvR+
そういえばPSUでマグみないな。
624名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:16:34 ID:VH3EsGWE
GCではSSとれたけど、PS2で同じようにできないのかな。
625名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:29:57 ID:BF9i0+JU
ボイスチャット対応にならないかな
626名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:31:24 ID:VH3EsGWE
つ ルーター PC SKYPE
627名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:31:55 ID:E3jkQgXG
マグ無いの?最近情報収集始めたばっかりだから分からん
で、マグ絶対欲しいけどもっと行動のバリエーションが多様になって欲しいね
羽っぽい奴だと素早くなったり、小動物っぽい奴は一緒に攻撃してくれたり
ビーム出したり弾撃ちそうな奴はビーム出したり弾撃ったりしてくれたら神
628名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:34:57 ID:jYT7fiKC
まだGC始めたばっかりの頃
ピシッっと細い雷が時折落ちててレイキャシの子が
「マグが一撃ってくれてるんですよ〜」って言われて本気にしたこと思い出した
629テンプレ材料:2005/09/12(月) 14:42:25 ID:VH3EsGWE
――アイテム:武器系統は全20種を越える - 兵器製造ファクトリーの存在も
 『セイバー』、『ハンドガン』、『ロッド』といった武器系統は全20種を越えるほか、ゲーム中には『兵器製造ファクトリー』の存在も。また、武器を変化(※武器カスタマイズ?)させることで、合計100種を越える武器の数々を手にすることも…?

――エネミー:『ボスは全20体を越えることを約束する』byソニックチーム
 ゲーム中に登場するボスの数について『全20体を越えることを約束する』との意欲的且つ頼もしい発言をソニックチーム(開発陣)がコメント。

――乗り物:戦闘中にも乗り物を利用する何らかのギミックが…?
 ゲーム中に数多く登場する"乗り物"が『戦闘中にも利用出来るか?』との質問に対して、『それは秘密です(笑)』との意味深なコメントも。

――音楽:BGMは歴代PSシリーズの中でも最多の楽曲数に
 ゲーム中のBGMについては『歴代PSシリーズの中でも最多の楽曲数になる』とのこと。また、冒険の舞台となる3惑星は、それぞれ異なるジャンルの音楽で構成される模様。

――マグ:従来の『マグ』に代わるデジタルペット的な要素も
 『マグ』に代わるデジタルペット的な要素も盛り込まれる。それが何と呼ばれるのか、その役割が何なのかについてはノーコメント。但し、その役割は従来の『マグ』の其れとは大きく異なる。 (※以前話題になった、アイテム管理などを行うパートナーロボットか?)

――コミュニティ:ギルドの設立やユーザー同士による対戦イベントも?
 ギルド的な要素(※PSOBBにおけるチーム)が盛り込まれる可能性も。ユーザー同士による対戦イベントなどについては『秘密です』とのコメントも。

――コンテンツ利用料金:オンラインモードの利用料金は現状未定
 オンラインモードの利用料金『ハンターズライセンス』の金額については、まだ正式に決定していない。 (※『Game Informer』スタッフは10〜20ドルと予想…て、幅広すぎw)

――オンラインモード:PS2版とPC版のサーバ共有を検討中 - どうなるかは判らない
 PS2版『PSU』とPC版『PSU』によるサーバ共有を検討している模様。実現の可否については『今後どうなるかは判らない』としている。
630名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:42:50 ID:qTXZRBjg
馬鹿どもが「ボイチャ禁止!」とか言い出すのは必至だろうから・・・
 ・テキストチャット
 ・音声文字入力
 ・ボイスチャット
を全て導入して、部屋主がルームオプションとして
どれが使用可能かを自由に設定できれば良いかも。


>>627
「パートナーマーシナリー」というのがあるらしい。
が、一緒に戦うだの同行するだのといった情報は未だ無し。
名前からすれば戦場に出ないとおかしいが・・・?
631名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:43:13 ID:VH3EsGWE
ネ申の体験
◆操作方法
・十字キー→コマンド選択
・左アナログ→キャラの移動
・右アナログ→視点の任意移動
・L1→視点をキャラの正面に移動
・L2→押しっぱなしで正面を向いたままの平行移動(ボタンが違うかも)
・R1→押し続けることによりアクションの裏パレットを表示
・R2→武器のコメント表示ON/OFF
・L3R3→主観視点モードに変更
・□→攻撃
・△→特殊技(必殺技)
・×→押し続けることにより武器選択リストを表示
・○→アイテムを拾う、調べる、話す、など

GC版やDC版PSOをプレイしていますので、今回のPSUをプレイしてみて、
左アナログが十字キーの下にあるのがすごく不便だと感じましたね…。
(武器選択リストを出しながら移動するのが難しいため)
ホリあたりから、左アナログと十字キーの場所を入れ替えたパッドを
出して欲しいところですね…(苦笑
632名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:43:42 ID:BT+G3a4b
PSOみたいな命中至上主義はやめてほしいな。
アクションなら敵に武器が触れた時点で100%ヒットでいいと思うんだが。
敵にの動きによって武器を変えるとか出来るしね。
633名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:43:43 ID:VH3EsGWE
◆戦闘関連
・武器によってコンボの性質が変化します。
→武器により3段攻撃以外にも5段攻撃とかもあるらしいです。
 PSOのような弱強などの使い分けはなし。
・PSOからかなりアクション要素が上がっていますが、ネットワークモードでも
ストーリーモードのアクションそのままをプレイできます。
むしろ、ネットワークモードでは武器が増える分、アクションも増えるそうです。
・連続攻撃の中に特殊技(名前失念「フォトンなんとか」)を組み込むことができます。
→コンボ系や全体攻撃系などで、ゲージ性でゲージが無くなるまで使用可。
 ゲージはTGSバージョンでは時間回復。
・確認はしていないので真偽のほどは分かりませんがサイドステップ?があるようです。
・今回のテクニックは武器に付与されており、付与されているテクニックのみ使用できます。
→テクニックを自由に武器に付与できるのかどうかは不明。
 TGSバージョンではロッドに、4つのテクニックが付与されていました。
・セイバーとハンドガンを同時に装備している場合、R1を押しっぱなしにすることで
ハンドガンを撃つことができます。
634名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:45:00 ID:VH3EsGWE

◆ネットワーク関連
・詳しくは申し上げられませんが、今回ネットワークに関してのパブ(広報)が消極的なのは
理由があります。
ただ、ネットワークに対しては、並々ならぬほど力を入れているので、決してネットワーク
モードがおろそかになっていることはない、とのことです。
・ネットワークモードのセキュリティは今以上に強化するそうです。
・ネットワークモードでのシティでは一つの街につき100人くらい入ることができるそうです。
・シティではマイルームを持てたり、生産や商売などを行うことができ、また・マイルームで
パートナーロボット「パートナーマシナリー」を育てることができるようです。
→ドラゴンの子供?っぽいのや女の子型っぽいロボがいました。
・自分のキャラの顔をチャットで表示できるカット・イン・チャットを追加。
さらにフキダシのカタチを感情により変えることも可能。

◆その他
・ストーリーモードでも40時間以上のボリュームがあります。
・キャラクタークリエイション時には顔の輪郭なども自由にモーフィングすることができます。
・PSUはPSOのテイストを残しつつ、内容が全く変わったモノとなっています。
感覚的に申しますとバーチャロンOMGがオラトリオ・タングラムに進化したような感じでしょうか。
→自分で言うのも何ですが、すごく的を射た例えだと思っております(苦笑
・発売日は今冬から来春予定。以外と早くでるかも?
あとPC版はPS2版の発売後になりそう。
・あくまで個人的な印象ですがムービーシーンでのキャラ同士の殺陣や世界観の
全体的な雰囲気などがスター・ウォーズに似ていると感じました。
(PSOの時も結構SWっぽかったと思うのですが…)
635名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:46:58 ID:VH3EsGWE
>626
ロックオンはありましたが、敵の動きが結構早く、ぴょんぴょん跳ねて
余裕でロックから外れていました…。
>633
大変申し訳ございません。
TGSバージョンはストーリーモードの一部しかプレイできないため、
ネットワーク関連の詳細は不明です。
また、乗り物についても出てきていないので分かりませんです…。
>634
>デモ機はPTと言うか他人のキャラも参加可能でしたか?
>可能でしたら他人のキャラ参加時に画面が止まるとか読み込み具合は如何でしたか?
今回のバージョンではNPCが3人いました。
あと、特に画面が止まったりというのはなかったですし、読み込みも極端に遅いとは
感じませんでした。
>敵を倒したらその場にアイテム等ドロップしたのでしょうか?
>またそのアイテム等どのような形でどういった名前の物でしたでしょうか
敵を倒して出てきたアイテムはメセタのみで、PSOと同じようなカタチをしていました。
>639
ご心配ありがとうございます。
ただ、本当にヤバそうな部分はご報告しておりませんし、基本的にプレイして
分かった部分のみお話ししておりますので、たぶん恐らく大丈夫かと…。
>642
HDDに関しては必要かどうか分かりません…。
同様にトライアルに関しても不明です。

ネ申と住民のキューアンドエー
636名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:50:54 ID:E3jkQgXG
マグどころかパートナーロボットかっ!燃え!
637名も無き冒険者:2005/09/12(月) 14:51:34 ID:K6oRnjjd
神の体験からすると、戦闘でのボタンの感圧機能はないみたいだなぁ。
638名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:01:34 ID:X3wgEt1W
>PSOのような弱強などの使い分けはなし。

ってことは、PSOの命中システムは採用されてる可能性が低いと見ていいのかな。
強の方が命中低くて、弱の方は高め、とかってのが存在しないわけだからね。
639名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:06:18 ID:3Yk0F69h
新アイテム150以上って言って、実は8進数表記だから10進数に直すと
104種以上ですよってメーカだからどれほど信用できる物かと
640名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:09:55 ID:zy5BKs1M
>>638
そんなの手動防御が無い時点で…
PSO程シビアじゃないか、アクセサリ等で補える事を祈るしかない
641名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:10:34 ID:QRL14BuI
新アイテムって・・・もしかして既存の装備の使い回しする気なの?
全部新装備になると思っていたのに、手抜きか?
642名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:13:01 ID:jYT7fiKC
>>641
psoBBのEP4の話かと
643名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:17:46 ID:8jw22b9r
マジで?
8進数表記とか言い出すメーカーなんて前代未聞だろ・・・・
644名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:20:13 ID:QRL14BuI
なーんだ。EP4か。
645名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:24:01 ID:LIPvs1Rj
>>639
流石にそんな事はやってないだろ

まぁグラフィックも無い性能も何の特徴も無い防具や
ユニットで明らかにアイテム数の水増しっぽい事はやってたがな
646名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:26:36 ID:eBjsZUU2
>>643
そんな意味不明の言い訳は言わないが、150種増えることは確実に無いと思う
DCの頃からのお約束
647名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:31:59 ID:elOcGZ/d
おいおい、春までなんて待てねえよ
最低冬だろ冬、HDD保存にしてバグだらけで出してもいいからよ
発売してからVerUPでバグ潰ししてくれよ
648名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:35:02 ID:4RSBhyFz
無機系キャストがカトキっぽくて、
これはクリエイトが楽しみですなー。
全員見た目同じな「量産型チーム(勿論リーダーは赤」
とか…あーもう楽しみ過ぎて就職できない。
649名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:38:39 ID:ul42CzNM
>>647
俺もHDにしてほしいんだけどな
でもそれだけ新規とか新型PS2とかの客を
呼び込めないから無理なんだと思う
ある程度のパッチは鯖側で出来るけどね
でも大きなアップデートとかは拡張版とかになってくしかないだろうね・・・
650名も無き冒険者:2005/09/12(月) 15:41:28 ID:VH3EsGWE
いまなら言える。GCのver変更に伴う大移動みたいなのをPSUでもやってほしい。
651名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:21:16 ID:1DH1brCr
>>649
テストサーバーとかのテストプレイヤーとして
先行して遊べるとかならありじゃない?

キャラの成長は一律のレベルアップだけなのかな?
スキルとかがあって、ヒューマンで銃やテクニックの得意なキャラに育てたりとか、
そういう個性を出すことはできるのかな?
フォースとして突き進んできたのに、テクニックが効き難い相手だからと、
いきなり大剣に切り替えて振り回したりってのは、結構萎えるんだけど。
652名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:26:19 ID:jYT7fiKC
すっかり忘れてたけどゲームショウもうじきで今調べたら
ユニバース体験できるんだね。BBでも3時間並んだ記憶あるけど行ってくるかな
653名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:28:41 ID:ul42CzNM
そこでトライアル配布ってありえないんだよね???
いける場所じゃないから・・・orz
654名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:31:04 ID:vkyz+09a
>キャラの成長は一律のレベルアップだけなのかな?
「成長要素のある必殺技(詳細不明)」が既出。

>GCのver変更に伴う大移動みたいなのをPSUでもやってほしい。
今なら言える。おまえはおれか
655名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:34:43 ID:+7EcD+LA
>GCのver変更に伴う大移動

ってなに?
656名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:37:16 ID:ul42CzNM
オンライン調整版を無料で配ったんじゃなかったっけ?
やばいバグがあったとかで
657名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:40:10 ID:BF9i0+JU
>>655
ttp://www.sonicteam.com/psogc/pc/index_on.html

ボイスは今の所ボタンで振り分けられて無いからFMOみたいなシステムになるのかな。あるとしたら
658名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:41:36 ID:2dbS5J8L
――マグ(パートナーロボット):その役割が大きく変化
 「PSU」における「マグ(パートナーロボット)」は、従来のような"パラメータ補正"の役割こそ失ったものの、
多岐に渡り様々なサービスを提供(アイテム管理機能などを搭載)。
このほか、空きスロットに対して「マグ」を接続(詳細不明)することが可能。
"今作において「マグ」はアイテムを与えるほか、パーツを買い与えることで自分好みにカスタマイズ出来ます"
とは、「PSU」のデザイナーを務める畑信太郎氏のコメント
659657:2005/09/12(月) 16:44:49 ID:BF9i0+JU
>ボイスは今の所ボタンで振り分けられて無いから
・○→アイテムを拾う、調べる、話す、など

あったorz
調整版が出たのはオフラインでアイテム簡単に増殖できるバグが見つかったからだと記憶している
660名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:46:31 ID:+qRlRJyI
>>659
それはNPCに話し掛けるボタンだと断言できる。
661名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:47:19 ID:ul42CzNM
ボイスってなんのこと?
662名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:53:31 ID:vkyz+09a
確かに殆どID:BF9i0+JUの脳内だけで話が進んでて分かり辛いけど
ボイスチャットの事。個人的な予想としては、多分、無い。
663名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:54:13 ID:hznlvfZ6
声優の掛け声のあれだろ?
あれは自動で声が出るんだろうよ。
664名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:56:45 ID:+7EcD+LA
>>657
なるほど dクス
665名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:57:42 ID:elOcGZ/d
随分スレの進みが速いがまだ先なんだよな・・・
666 ◆ARC...XLtc :2005/09/12(月) 16:58:24 ID:Cx25XVaA
ID:BF9i0+JUはバイオOBみたいに、
任意でキャラに喋らせる事が出来ると思ってるって事か。
667名も無き冒険者:2005/09/12(月) 16:59:05 ID:+7EcD+LA
ダージュもあるし今年のPS2はいろいろあるな
668名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:00:07 ID:6zb1B5DX
>>666
あれいいかもしれんね
ヘルプ!ヘルプ!って言って金魚の糞してたのを思い出した
669名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:03:23 ID:+7EcD+LA
攻撃、やられボイスとかあって選べれば面白いかな
670名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:05:32 ID:vkyz+09a
「オーノー(棒読)」
671名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:06:59 ID:+lJNU68K
>>669
攻撃は田村ゆかりの声で「たぁー♪」
やられ声は若本の声で「ぐぅはぁぁあ おのれぇー!!」
672名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:07:43 ID:BF9i0+JU
>>666
ボイスって書いた俺が悪かった。ボイチャの間違い。ごめんな
FMO、離婚2と立て続けに地雷踏んできたからPSUには期待しているんだ・・・
673名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:14:38 ID:+7EcD+LA
これが俺の最高の技だ!!
674名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:20:45 ID:jYT7fiKC
好き勝手にキャラの性格つけたいからせめて技の名前叫ぶ程度がいいなぁ
セリフついちゃうと流石にイメージとずれが出そうだ
675名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:24:46 ID:H1zy9f1y
http://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050909231445_23big.html
集まってるキャラ達見るとすげぇ個性出てるな
PSO以上に
676名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:25:38 ID:WHUhPp04
MHはロリ声が多くてやたらかぶった記憶があるのでX,Y軸で声のトーンを多少いじれると嬉しい
677 ◆ARC...XLtc :2005/09/12(月) 17:26:08 ID:Cx25XVaA
>>672
FMOってボイチャあったんだ、知らなかった。
ttp://www.jp.playstation.com/Item/4/6164337.html
↑こんなもん発売されてたのね。


エディットキャラに当てられる声って、
掛け声的なものだけで、台詞は無いんじゃないかな。
678名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:26:08 ID:+7EcD+LA
そういやシンボルチャットはあるのかね
679名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:29:43 ID:9i6c8lsy
ん、これってボイチャ対応してるの?
680名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:31:28 ID:JKsRewZs
聖剣3風のクラスチェンジシステムがあれば
レベルが200まであろうと最後まで楽しめそうな気がする
681名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:35:08 ID:swvpatgU
クラスチェンジはいらないかも。
キャラたくさん作る方が楽しい。
682名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:38:06 ID:VH3EsGWE
名前のみぎに表示されてるΘ←なんだろ、種族かなぁ
683名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:40:54 ID:Vf6DfpMO
なんかステータス表示がヘボくて気になる・・・
684名も無き冒険者:2005/09/12(月) 17:54:15 ID:BETtvdJp
そういえば銃って主観画面で使うのん?
トレーラー見る限りではそんな場面があったけど。
685名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:00:02 ID:atm1hKd0
普通に打つこともできる。
686名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:03:03 ID:BETtvdJp
そうか。分ける意味があるのかどうか良くわからんが。
主観で当てるとMISS無しとかなのかな。
687名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:06:19 ID:pzFIWPLp
モンハンよろしく部位の概念があるとか
688名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:09:34 ID:VH3EsGWE
ネ申報告書にはロックオンしてても外れるぐらい敵が素早いと書いてある。
つまり、ヘタレガンナーはロックオン頼りではずしまくり→(・∀・)カエレ!!
普通のガンナーは主観で敵の動きを先読み→(・∀・)アヒャ!
689名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:09:35 ID:swvpatgU
味方のキャストの装甲ジョイント部を狙い撃ち
690名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:11:13 ID:WHUhPp04
FPSやったことない?主観だとズームする分調整できるからより精度があがる
コンシューマ戦略発表会行った人のレポでも敵の動きが早くてロックが外れると言ってたし
691名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:12:46 ID:N5NnofpC
>>689
[゚д゚]<リミッター解除!
692名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:16:44 ID:ud4Op206
PSUって イーさん以外にほかのキャラも操作できるのでしょうか?
それと、マルチプレイとかはできるのでしょうか?
693名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:20:39 ID:BETtvdJp
そっか。楽しみ。
これで命中の概念取り入れたらマジで糞だな。
694名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:20:53 ID:N5NnofpC
両方とも出来ないと思う
695名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:21:51 ID:VH3EsGWE
>>691
[゚д゚]→゚д゚・・・

箱が箱失ったらヤバス
696名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:25:22 ID:BVFYNuIl
>>687
PSOの頃から部位の概念はあったぞ。
特に意識して戦う必要もなかったけど。
697名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:26:28 ID:Ak75tQRp
馬の弱点は足だ!そこを狙え!
698名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:27:35 ID:ud4Op206
>>694
そうなんですか・・・
回答ありがとうございます。
699名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:28:52 ID:/6TWbAPH
キャラメイクでカレンまんまのつくるのは無理なのかな
700名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:31:39 ID:7Bw3C3CV
>>693
でも今時命中概念がないネトゲRPGなんか早々ないような。
701名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:33:26 ID:BETtvdJp
MHって命中概念あったっけ?
信者ってわけじゃないが、ACTで接近戦で剣振ってMISSとか貰うのもう懲り懲りなんで。
702名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:34:41 ID:gEldgjuS
これPSOとキャラデザ同じ人?
何かキャラの顔とかファッションセンスが落ちてるんだけど。
703名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:36:04 ID:LIPvs1Rj
>>683
そうか?スッキリして見やすくなったと思うが

敵の動きが速くてロックも外れるっつう事は
今までみたいに適当にボタン押してショット撃って終了とかいう事も少なくなるんだろうか
んで上手く当てるには主観視点で…

>>700
他に合わせなくてもいいんじゃないの
っつうかここまでアクション要素上げといて命中概念入れるのってどうよ
別に敵が防御とかをしている訳でもなくどう見ても当たっているのにMISSってのは萎える
704名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:38:16 ID:VH3EsGWE
>ここまでアクション要素あげといて

サイドステップと主観エイムぐらいしか目新しいのなくない?
705名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:40:00 ID:Ak75tQRp
MISSってでないで、当たり具合によってダメージの掛け率変える方向でいいじゃん。
706名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:42:15 ID:On+oHQLE
ムービーでサイドステップみたが、あれはいいな。
重たい感じのしたPSOのアクションが、軽快に見える。
707名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:44:20 ID:swvpatgU
ミスうんぬんは銃や剣よりもテクニックをどう取り扱うかが問題ではなかろうか。
708名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:53:10 ID:jaDDvZ2O
流れぶった切るし細かいことだけど、キャラメイク時のキャラ説明文を正確にしてほしい。
初期DC版の箱の説明文に
「すべての銃を装備出来る」
とあったけど、当時はヒットマテ食べれば他のキャラも装備出来た。
嘘にはなってないけど、
キャラの特性としてすべての銃が装備できるんだ、こいつかっこいいしこれだな。
と箱をやってて淋しい思いをした。
709名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:56:22 ID:X3wgEt1W
>>702
PSOより断然マシだと思うけど。
まぁPSOはキャラデザイン→ゲームキャラのギャップが酷すぎたね。
ヒューマーは絵だと(白本とかに載ってるやつね)カッコイイのにゲームキャラは服が浮腫んでるわ、隠れ猫背だわで最悪だった。
レイマーなんか、なんであんなにアメコミのキャラみたいな逆Yの字にしたんだか謎だし。
PSUのキャラデザGJ!
710名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:57:23 ID:2SeoAUtY
マグはすごくいいシステムだと思ったけど、
なんで廃止しちゃったの?
711名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:57:59 ID:On+oHQLE
ムービー見てて疑問に思ったんだが、乗り物にのって移動しているシーンがあるけど、
もしかして今回戦闘フィールド以外にも、一般的なRPGのように
マップ移動も出来る?
712名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:58:02 ID:LIPvs1Rj
>>704
生涯PSO見る限りでは
上手くコンボを決めると敵を大きく吹っ飛ばしたりとか出来るみたいだぞ
PSOみたく攻撃→反撃後ろ向いてかわす→攻撃の繰り返しではないっぽい

動画でもでかい敵がソードの連続攻撃を喰らって大きくよろけてたような

>>705
ああそれはいいな
713名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:58:28 ID:2dbS5J8L
キャラデザはPSOの方がダサくみえた
PSUも去年の初期ムービーはPSO踏襲してるところがあったけどダサかった
714名も無き冒険者:2005/09/12(月) 18:58:57 ID:LIPvs1Rj
>>709
王子とかもイラストだとやたらカッコイイのになぁ

というか男キャラ全般か
715名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:00:03 ID:eBjsZUU2
>>709
PSってSF物だからPSOみたいな服の方がマッチしてると思うよ
PSUは中途半端に文化が融合したみたいな服で違和感がある
716名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:00:34 ID:N5NnofpC
[゚д゚]<オレハ カコイイダロ
717名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:01:51 ID:pOzYsjQl
PSUのデザインはどうみても
PSO + スペースチャンネル5 だな!
718名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:03:13 ID:piQmhVfk


>>715

PSシリーズ全体を通して考えると、完璧和風のニューデイズはちょっと違和感ある人多いかもな。




俺はまったく気にしないけどな!どうせ箱使うしな!!
719名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:04:13 ID:KuwoH/TE
PSOは本星>ラグオル のSFだけど
PSUはいろんな惑星を行き来するみたいだし
スペオペ風でいいじゃない
まさに色んな文化が中途半端に融合した世界だろ
720名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:06:26 ID:72KFMvIf
[ ゚д゚]<ぽんぽん帽子があればよいのだが・・・
721名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:07:32 ID:F4iPwXT3
あれだあれ。着物用意してくれ着物

着物でふらりと現れ。腰の赤剣を抜いて一閃
722名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:08:09 ID:KUttf7AZ
和のデザインは完全に海外を意識している証拠
723名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:09:44 ID:XXva7nwM
>>631
確かどっかから左アナログと左十字入れ替えたパッド出てたよね。
あれ使えるかな?
724名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:10:05 ID:BETtvdJp
主観というのを聞いて、
複数乗りのビークルを一人が運転しながら
他の奴らが狙い打ちとか面白そうだなと思った。
725名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:13:44 ID:KUttf7AZ
にア アクセル全開
   体当たり
726名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:16:02 ID:I4fiWiZd
[ ゚д゚]<箱だらけの鬼ごっこがしたいにゃー
727名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:16:52 ID:gEldgjuS
>>709
>>713
え、マヂで?
ちなみに702はゲーム中のキャラじゃなくてイラストの話でつ。
分かりづらくてスマソ。
728名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:17:42 ID:F4iPwXT3
ちょっ今公式見てきたんだけど、何この声優メンバーは
豪華すぎじゃないか。声優に金かけすぎだ

オフラインに力入れてるってマジだったのか
729名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:18:47 ID:2dbS5J8L
イラストもPSUのほうがイイ
>初期ムービーの前半見た感想
730名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:27:50 ID:O+lIG5W7
みんな本当にPSOやってたの?
731名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:29:43 ID:L9K0Ms/Y
やってた。レベル93でやめたけど
732名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:36:36 ID:gEldgjuS
フローズンシューター取った所で満足してやめたな。
733名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:39:47 ID:WHUhPp04
DC版Ver2で洞窟3の箱からエレクトロフレームS4取った程に
734名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:40:41 ID:LIPvs1Rj
>>733
何その運
735名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:41:46 ID:+qRlRJyI
えら遅い乗り物に乗って、風雲たけし城の最終攻防戦みたいなミニゲームとか…
736名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:41:57 ID:KUttf7AZ
ヴァジュラS4取って結局装備しなかったな
737名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:43:08 ID:z7l8UBju
>>727
もしかしてPSOの公式絵師である水野さんの絵と比較して言ってる?
だとしたら全然話が噛み合わないと思うんだが。
そもそもPSUの公式絵って現時点でCGのみだし。

オレはPSUで衣装が良くなったと思う。PSOは服の素材感とか無さ過ぎたし。
738名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:43:57 ID:LIPvs1Rj
かなり初期のフラッシュとかでイラストが少しだけ見えたような覚えがある
739名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:46:09 ID:KUttf7AZ
ぽんのブルマやハニュのパンツはもっとムチムチ感を出すべきである!
740名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:48:51 ID:LIPvs1Rj
動画見直してみたけど
テクとかソードとかでガンガン敵吹っ飛ばしてるな
PSOみたいなHアタックで後退させるとかじゃなくてちゃんと吹っ飛びつつダウンしてる
741名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:50:48 ID:BETtvdJp
同期が取れていないと無理だろうが
吹っ飛んで浮いたところにさらに仲間が追撃だ!
742名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:52:10 ID:7zC0LCxQ
去年の5月頃だっけ?PSV?PSO2?って文字出てくるフラッシュムービーが公開されて
それに設定イラストらしき物が出てきたの。    記憶曖昧だ
743名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:52:15 ID:z7l8UBju
>>738
それは設定画だから公式絵とは違うような。
まぁつまりPSOの場合はデザイナー≠公式絵師なので同じ人じゃないよ、と。
744名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:53:09 ID:mJhCA3qx
ムービーだから何とも言えないけど、
イーさんの攻撃全部当たってて「Miss」らしき表示でてないよね。
745名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:54:33 ID:o84hg6Rf
水野「社員だからいくら絵を描いても給料はかわらないんですよ(笑)」みたいな発言でワラタ
746名も無き冒険者:2005/09/12(月) 19:55:42 ID:eBjsZUU2
BBもイラストレーター変わってたと思うのだが
EP3のメインイラストの人だっけ
747名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:01:54 ID:gEldgjuS
>>737
うーん、そうかも。
CGっていうのは良く分からないけど、
要は、PSU公式ページのトップとか、“キャラクター”の紹介欄で見れる絵と、
PSOの一般的なイラスト描いてる人の絵を比べての話。
ということはPSUはその水野って人じゃ無いのかな?

PSUは服はまぁともかくキャラの顔が特に好きじゃないな。
変にリアルっぽくて最近のFF描いてる人みたい。
748名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:11:50 ID:z7l8UBju
>>747
なんか色々認識に差があるんだが説明するのもマンドクセ

PSUもCG絵以外に公式イラストがありゃよかったのにな。
749名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:12:47 ID:jYT7fiKC
デザインはいろんな人が集まって書いてると思うけど
絵師は水野さんだとおもうが、
FF並みのCG再現力期待しちゃだめだよ。あそこは凄すぎだし
750名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:21:33 ID:3az7zZNc
天罰銃 衝撃剣 炎氷雷杖
チート装備が普通に出回っていた頃からやっているな。
751名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:22:11 ID:7iBk85JN
>747
>>要は、PSU公式ページのトップとか、“キャラクター”の紹介欄で見れる絵と、
それは、ポリゴンのモデル。当然絵とは全然違う。OK?
752名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:31:50 ID:z7l8UBju
>>749
> 絵師は水野さんだとおもうが、

それは水野さんがPSU公式ページのトップとかのポリゴン作ってるってこと?
本当なら普通にイラスト描いてほしかったと思う俺ガイル…
753名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:33:07 ID:uYMPPDB5
MOVE見た、CV若本キター
ってそんなことより今回はアイテムドロップとバランスと升対策ちゃんとしてほしいな。
754名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:39:25 ID:xHqL1SIB
楽しみすぎて失禁しそう
755名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:41:53 ID:jYT7fiKC
>>752
なんでそこまで飛躍するんだ(´д`)
デザイナー=モデラーじゃないぞ

ポリゴンを全部一人で作ってるわけがない
モデラー専門、テクスチャ専門いろんな人が集まって1キャラできるんだぞ?

最初にPSUのHPがオープンした頃のムービーに
水野さんのイラストっぽいイーサンとはちょっと違うHumanが確認できたよ
それにモデルみてると一応水野さんの絵を基本にできてるとおもう
756名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:42:16 ID:Hfx3rZyz
グラールチャンネル5の撮影クルーがロビーに出現したりするイベントがあったりするかもと妄想('∀`)
757名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:44:22 ID:z7l8UBju
>>755
だから信じられなくて聞いたんだよ。

>水野さんのイラストっぽいイーサンとはちょっと違うHumanが確認できたよ
これは気が付かなかったな。thx見直してくる。
758名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:47:38 ID:jYT7fiKC
>>757
念のために言って置くけど、今そのムービー公式には置いてないからな
古いムービー保存してないんだよね、誰かもってないかな
759名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:49:17 ID:LIPvs1Rj
そういや昔イーサンっぽいキャラがホリケンにしか見えないとか言われてたな
760名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:52:40 ID:yZHcfBLG
公式のムービー見てみた。
砂の中から浮上するタイラーの戦艦ランディール号がかっこいい。
そして3つの惑星を結ぶ巨大な魔法陣は何かを封印するためのように
見える。psuはpsシリーズ最大スケールの物語になりそうだ。
761名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:53:49 ID:N5NnofpC
ネタバレ:ラスボスはダークファルス
762名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:54:49 ID:L9K0Ms/Y
はいはいワロスワロス
763名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:55:21 ID:hznlvfZ6
はいはいファルスファルス
764名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:57:04 ID:H1zy9f1y
ラスボスじゃないにしてもダークファルスとカオスソーサラーはどっかで出てきそうだな
765名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:59:40 ID:1FQXDd5s
ブーマが出るなら絶対買う
766名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:01:32 ID:aiOzlTAv
ラッピー
767名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:01:44 ID:WbFAL2h5
>>761-763
この流れスキヨスキヨー

セブンイレブンのCMで右上から地球がヌッっと出てくるシーンだけ見て
PSUのCMキター?と勘違いした俺がいる
768名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:04:05 ID:H1zy9f1y
>765
PSOと同じ思考ルーチンだったら萌えるな
769名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:04:34 ID:gEldgjuS
>>748
>>752
ゴメン、分かってなかったみたい。
ポリゴンのモデルって「絵」じゃないんだね。
でもPSUの公式ページのアレがゲーム中にそのまま動く訳じゃないんだろうし、
PSOのイラストと比べるのはおかしかったかな?

まぁどっちにしろPSUのキャラの顔は好きになれないんだけど。
770名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:06:02 ID:7zC0LCxQ
素直で純朴な好青年のイメージを出したかったのかもしれない>初期E3
771名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:06:24 ID:B1DeneFS
>>769
ロビーの顔アップも妙にリアルになってるしな…
表情ついてるみたいだが、ロビアクみたいに笑顔とか泣き顔とかできそうだし…それはそれでキモ(ry
772名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:06:30 ID:NwDqxyHC
ゲーム画面は平地ばっかりだけど、高低差があるステージってのはないのかな
773名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:12:35 ID:yZHcfBLG
764>ラスボスがダークファルスじゃないとするとそれ以上の存在としては
深遠なる闇か大いなる光だが・・・そういえばムービーにそれらしき
星雲みたいなものが映っていたな
774名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:13:54 ID:BETtvdJp
3つの惑星からなる魔方陣とか胸が踊るな
775名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:16:42 ID:L+kA8Juz
でもPSOの頃とくれべて、水野さんちょっと絵の雰囲気が変わったね
妙にいかつくなった(PSOep4の絵みる限り)
776名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:22:05 ID:ffekflWT
確かコスチュームチェンジが出来たとかあったよな?

あれだ「男性版和服」出してくれ。
紋付袴じゃなくて昔の普段着みたいな和服な。
それで箱にチョンマゲ
うゎ、脳から変な汁が・・・・・
777名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:24:29 ID:B1DeneFS
いっそ、服に性別縛り無しにしてセーラー服の箱とか作りt
778名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:26:06 ID:VH3EsGWE
今すごいことにきづいた。

ソニチって定期イベントよくやるじゃん。バレンタインとかクリスマスとか・・・
クリスマス!今年逃すと一年後!

どうするソニチ!ミニスカサンタァ!!!!!!
779名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:26:11 ID:yt/sGbm0
今回のBGMは誰が担当してるのかな。
個人的にEP3は良かったんだが(EP4はやったことない)。
780名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:27:00 ID:4fCrVc16
ああ、グラチャン5の人はハルウララからハルなのか
781名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:33:01 ID:jPPBxsWE
TGS 2005: Sonic Team Talks Phantasy Star Universe
ttp://ps2.ign.com/articles/650/650101p1.html
782名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:37:00 ID:BAnIBW4l
生産あるってことは、武器なんかに耐久度ついたりするのかな。
783名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:44:29 ID:VH3EsGWE
>>781
キター
読む限りHDD未対応、PCとは同内容、シティは数階にわかれててエスカレーターとエレベータがあるって!!
784名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:46:03 ID:L+kA8Juz
HDD未対応か・・・
785名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:54:29 ID:KuwoH/TE
ネタバレ:ラスボスは地球人
786名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:56:27 ID:BAnIBW4l
>>784
マジでそのうちver2、とか出しそうですなぁ
787名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:56:30 ID:H+CVo9zJ
非対応だとフィールドとかの読み込みが長くなるか、
フィールドのデザインそのものがショボくなりそうだが大丈夫なんだろか
788名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:56:45 ID:NkKJaJDQ
また俺のゲーム機本体が一台壊れるのか・・・
789名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:56:47 ID:N5NnofpC
はいはい崩れ落ちた自由の女神を見て真実を知る
790名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:57:20 ID:atm1hKd0
PS2版とPC版出来れば同時に出したいって書いてあるけど、これはやっぱ海外でのことかねー?
791名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:57:28 ID:B1DeneFS
HDD必須じゃなくてもいいからミンサガみたいに読み込み早くするような措置をHDDで対応させてくれ…
792名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:58:09 ID:K6oRnjjd
敷居が低い分、たくさん人数集まるかもしれないしね。デメリットばかりでもないかな。>HDD未対応
個人的には対応してほしかったけど。

思ったんだけど、オンがオフに沿って進むんなら、オフで倒したボスをオンでも倒すってなんか変だよなぁ。
オフのボス10体、オンのボス10体って事でボスは20種類いますっていう可能性も……
793名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:58:53 ID:NkKJaJDQ
Ver2という名前かどうかは知らないけど、もちろん追加ディスクは今から想定して製作してるだろうな。
HDDはマジで必須じゃなくていいから対応してくれ・・・。キャッシュ用途だけでいいから。
794名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:59:27 ID:xHqL1SIB
PSUの場合HDDのメリットは、ロードもあるがピックアップ保護の側面が強いのぉ
795名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:00:18 ID:NkKJaJDQ
PS2ってドライブ壊れたら一万取られるんだっけ?。マジ勘弁。
796名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:00:45 ID:H+CVo9zJ
まあHDRoaderとかに非公式対応してくれりゃいいんだけどな。
797名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:01:03 ID:VH3EsGWE
PCとPS2同時リリースは?  可能であれば
クリスマスリリースはありえますか?  まだ決まってない
PC版のアドバンテージは? グラフィックと解像度

ダウンロードクエストとかはどうなりますか?
PCとPS2は同内容、新しいマップやパッチはまだ考慮してません。
メモカにダウンロードではなく、PS2のメモリーにやる直前にダウンロードされます

同時に何人存在できますか 100近く
複数の鯖ってことですか シティ自体が階層でわかれるんで100人以上はいれます
階層?エレベーターやエスカレーターとか? はい、両方あります

その階層ってのが別鯖だったりするんでしょうか?
いえ、同じシティ内です。一階が公園だったり二階が空港だったり、交通手段付ね(飛行機?)、
三階が店、四階がガーディアン本部、ガーディアンってのはあなたのキャラの所属する組織です

戦闘面について 言羊しく!
今まではアクションパレット方式でしたが、今回は武器自体にパレットがついていて、やりこむほどlvうp

コンボについて! 今までは3まででしたが、成長させることにより最大6まで!コンボ中は武器かえられません

SUVとナノブラストについて! あまり詳しくいえないYO SUVは種族の一種で NBはビーストの技の一つ


訳した分投下
798名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:01:17 ID:eqs98cb4
国内ではPC版は後に決まってる。ソース?そんなもんねぇよ
799名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:01:36 ID:B1DeneFS
とりあえず、HDD対応するなら発売三日目でデュープ発覚なんて凡ミスで慌てる事はないだろうな
そういえばPSUってオフマルチみたいなソロでアイテム移動させる手段あるのかな
自キャラ共有倉庫でもあれば楽なんだが…DC時代みたいな人に頼むってのはなんか気が引けるし
800名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:01:51 ID:hA9SmeVp
>>786
別にHDD対応してるFF11だって追加ディスクだしてるんだから
HDDあり=つねにアップデートってわけでもないっしょ。
801名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:04:59 ID:eqs98cb4
だからHDD対応じゃなくても鯖保存とかやるから小学生がやるみたいな安いチート、デュープはできないってばさ
802名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:05:14 ID:L+kA8Juz
>>799
正直HDD未対応で不安なのはそこなんだよな
バグみつかったらまたGC版みたいな対応するんだろうか
803名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:05:35 ID:LIPvs1Rj
武器それぞれにパレットがあるのか
804名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:07:42 ID:atm1hKd0
チームやギルドみたいなのは無いってよ。PSOのギルカと同じ感じらしい。
805名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:08:16 ID:VH3EsGWE
街から街、そしてダンジョンにいったりするのはPSOと同じ?
街だけではありません。舞台が宇宙なので惑星間の移動となります。マジデカイッスヨ

惑星間システムについて
実際は三つの惑星とガーディアンコロニーの4つの世界です。

オンラインの世界はオフラインのと一緒?
同じでっす。でも敵の強さはちがいまっす

オンラインではどの世界にもいけますか
クエストによるけど、いけまっす

オンラインのチームシステム、ギルドシステムについて
PSOBBみたいにチームギルドシステムないです。PSOのようにギルカシステムとなります

はい、だいたいこんなもんでした
806名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:08:18 ID:NkKJaJDQ
FFも鯖保存だが、競売所デュプが発覚して儲けてたやつがいた。
でも結局見つかって御用になったからPSUも鯖保存なら問題ないだろ。
807名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:08:34 ID:L+kA8Juz
>>797
お疲れ様、空港ってのはなんだろうね?
フィールドに下りるためのものなのか、他の鯖移動用なのか
808名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:10:40 ID:KUttf7AZ
ローカル保存だと取り締まろうにもどうしようもないからな
DCやGCの時は何故BANしないとか騒いでる奴も居たが
809名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:12:55 ID:eqs98cb4
まぁチートが無くなればレアに本当の価値が出るってのは確かだな。
コツコツと武器を育てて強くして行く奴もいれば、ぽっと出たレアで、これも俺の力なのかー
みたいなのも面白い流れではある
810名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:14:11 ID:xHqL1SIB
チーム無いのどうなんだろうなぁ
定住ロビーさえ作ればどうにかなるのかな
811名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:15:45 ID:LIPvs1Rj
BBではただでさえ仲間内でかたまりがちだったのがさらに酷くなったから
個人的には無い方がいいな
812名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:16:42 ID:7zC0LCxQ
早く年末にならないかな
813名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:17:22 ID:TS5W4x2g
チームないのはGJだな。
目の前の相手放っておいてチームチャットやられたらたまらん。
遠隔の会話はメールだけでいいよ。
814名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:17:56 ID:eqs98cb4
チームとかイラネ
FF組、RO組、MH組、野良はキツイ
噴出しがうっとうしいので部屋を作って話してください!!!とか素でいいそう
815名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:18:15 ID:L+kA8Juz
>>810
PSOみたいにロビーがいくつもあるんだろうか
なんとなくなさそうだから、公園の一区画を勝手に溜まり場にしたりとかになりそう
816名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:18:25 ID:NkKJaJDQ
チームはいらない。閉鎖的になる。
817名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:19:45 ID:VH3EsGWE
いや、ギルドチームは構成員の部屋に集まりそうだから心配することはないとおもう。
818名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:22:29 ID:eqs98cb4
プレイヤー同士でも対立するような感じになるらしいから
チームというより組織に別れるんだろ。組織チャットみたいなのがあると
ラジオみたいに垂れ流しながらソロとか楽しそう
819名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:22:52 ID:On+oHQLE
ttp://ps2media.ign.com/ps2/image/article/644/644429/phantasy-star-universe-20050823065608137.jpg
上に紹介されているインタビューサイトにあったけど
イーサン熱血漢だな。
タイラー悪玉じゃないみたい。
820名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:26:06 ID:2dbS5J8L
http://phantasystaruniverse.com/screenshots/universe_38.html
ロビーの階層性はこのスクショが分かり易いな
821名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:43:31 ID:aiOzlTAv
イーサンカワイイよイーサン
822名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:45:16 ID:B1DeneFS
オフで人間男しか使えないんじゃオンじゃ人間男使いたくないとかいって激減してそうだな
それでも黒馬は絶えなさそうだが
823名も無き冒険者:2005/09/12(月) 22:47:28 ID:VH3EsGWE
おねえさん:あら、かわいいぼうや、あそんでいかない?
イーサン:いえ、結構です
おっさん:HAHAHAチェリーボーイかい?
イーサン:・・・
おねえさん:よかったらおねえさんが筆おろししてあげるわよ
おっさん:HAHAHAこいつにゃむりだよ!HAHAHA
イーサン・・・
イーサン:ttp://ps2media.ign.com/ps2/image/article/644/644429/phantasy-star-universe-20050823065608137.jpg
824名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:02:31 ID:aiOzlTAv
なんにでも挑戦してみることはいいことだな
825名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:04:19 ID:VH3EsGWE
今は反省してる。もうしません。
826名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:12:31 ID:ddt7oSdH
イーサン  カ  ス  い
827名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:13:50 ID:4/fKsgRD
今からでも遅くはない!!
みんなでHDD対応を訴えよう!!

ttp://phantasystaruniverse.com/usersvoice.html
828名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:16:37 ID:VH3EsGWE
薄型なので断固反対
829名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:18:35 ID:4/fKsgRD
薄型もHDDつくよ。
830名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:19:30 ID:E3jkQgXG
てかまあ今からじゃ確実に遅いし
831名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:20:19 ID:VH3EsGWE
工エエ(・∀・)エエ工 マジデ? でも今更買うの嫌だから反対派
832名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:21:13 ID:4/fKsgRD
みんな根性ないんだね^д^
833名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:23:22 ID:N5NnofpC
>>829
アロンアルファでな
834名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:23:36 ID:ZIgsOQNk
HDD必須じゃなくても対応はして欲しい家の初期型PS2
835名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:35:04 ID:NkKJaJDQ
あくまで「対応」希望なんだから、買いたくないやつは買わなきゃいいじゃん。
836名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:39:19 ID:gzLcpCkU
PS2潰すのが嫌なのでHDD賛成派
837名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:41:12 ID:3S1nS6UJ
PS2とPC版が同時発売じゃないのに、同じ鯖ってのは納得いかんよなぁ。
ネットゲーの最初の数週間、みんなが新鮮な気持ちで遊べるってのがなくなりそうでヤダ。
PS2廃人がPC版初心者相手に瞬殺、レア配布とかやらかしそう。
838名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:42:03 ID:VH3EsGWE
GCが潰れたのはリューカー法のせいじゃないの?
それ以外でも壊れる危険性あるのかな?
839名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:46:07 ID:F4iPwXT3
>>814
俺が知ってるROはオープンチャットしまくりだったはずなのだが
840名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:50:27 ID:GunYEsIQ
DC、GCとやってPCのMMOに移ったんだけど
もう正直MMO疲れた・・・早くこのゲームでまったりしてぇ・・
841名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:58:50 ID:VH3EsGWE
>>173
婚姻届に職業欄記入するとこあったよ。
国税調査の年は色々あるから。
無職だと00って記入するんじゃなかったかな、確か。
でも別にもちろん結婚は出来ますが。
172さんが言ってるのは「無職相手は自分なら無理」って話だろうし
それが一般的な回答だと私も思います、生活がかかるし。
もしお友達の話なら、まず就職をすすめてみてはどう?
生活のこと何も考えずいきおいで結婚では、続かないと思うよ。
842名も無き冒険者:2005/09/12(月) 23:59:22 ID:VH3EsGWE
すまん誤爆した
843名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:01:52 ID:4UDUvWAf
あ、公式のE3ムービー見て、今頃気づいた
前向きながら後退できるんだ、PSOからやってると何か新鮮だ
おもっくそ既出だろうからsage
844名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:03:37 ID:VH3EsGWE
はやくやりたいですね
845名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:05:11 ID:LIPvs1Rj
>>843
敵任意にロックオンしてそいつ中心に動けるっぽいからな
846名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:08:50 ID:NsfZBpYX
素直にZ注目と呼ぶんだ
体験者のキーアサイン表見る限りロックオン切り替えないのかな
無難にL2押しながら右スティックとか?
847名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:10:04 ID:9RLNGISd
っぽいね
848名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:15:57 ID:4UDUvWAf
>>845
あー、なるほどそういう事か、知らんかった
なんせ昨日バリバリオンゲーって知ってすっ飛んできたもんで
何にしてもスゲー楽しみだなぁ
849名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:24:08 ID:zrRA4nSa
チームチャット無くてよかった。
850名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:33:38 ID:9RLNGISd
でも結局チームはロビーを「占有」するであろう。
そんなおれは閉鎖的チーム歓迎派
851名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:35:40 ID:t1XybLSt
BB始まる前チームチャット反対派だったけど、実際導入されると凄い便利だしオンするモチベーションも上がったよ
FFのLSほど閉鎖的じゃなかったし
852名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:36:37 ID:ccMjOhvr
>>828
薄型ってBBユニット装備できるんだっけ?
853名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:38:30 ID:7VcuGZWG
>>850
チームはメンバーの自室に集まれば問題なし。

それ以前に、100人同時に入れるロビーを埋め尽くす様なチームも
そうそうは無いだろうし。
854名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:43:10 ID:JMspACyV
某騎士団くらいだなあ。
855名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:48:36 ID:DS1FdMmL
箱PSO引退以来ネットゲーをしていない俺様がきましたよ
856名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:49:57 ID:TSInUqxR
なんか始まったら、懐かしい人に出会えそうな予感。
857名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:52:43 ID:9RLNGISd
過去スレにもあったけど探し人スレ繁盛しそうだね。
GC版では公式掲示板の探し人とかよくわからなかったけど今ならわかる。
858名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:54:33 ID:GzplaKK3
>>853
BBUnitは付かん
859名も無き冒険者:2005/09/13(火) 00:57:34 ID:8gdeGVrE
>>858
やってみなくちゃ わかんねーだろ!
860名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:00:00 ID:9RLNGISd
;・`д・´)コ、コノセリフハ!!!
861名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:01:44 ID:yld2OHNR
つーかHDD対応反対とか言ってるやつの理由がわからない。
HDD必須に反対するのはわかるが。
862名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:02:47 ID:e26VYPTk
ΩΩΩ<それは俺たちの台詞だぜ!
863名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:04:58 ID:fwc1m1Lh
あの3人人気でそうだよな
つーか、オフモードで出てくるキャラは
基本的にキャラクリでそっくりなのが作れるってことでいいのだろうか
864名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:08:15 ID:ccMjOhvr
>>858
そうなのか、じゃあ彼はオフ専のつもりなのかな
865名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:09:10 ID:N4lcXeMm
HDD専用=敷居が高い
HDD対応=結局HDD所有者以外は冷遇される
866名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:09:51 ID:VievQSkT

>>863

PSOでも、リコやモモカをキャラクリで作れないように、
オフのキャラを連想させるキャラクリは出来ないんじゃないだろうか・・・

でも、モンタ博士やエルノアは作れるしな・・・微妙だ。
867名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:10:25 ID:JMspACyV
ツートン博士は再現出来そうにないな
868名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:10:51 ID:zrRA4nSa
ソニチならやってくれるさっ!

カレン教官の応援団長のような長い紐カッコイイ
869名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:10:52 ID:QZHfoU2Y
旧衣装(つまり今のPSOの衣装)も選べるといいなあ
5年も使ってきたキャラだから思い入れもひとしおなんだ
870名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:11:14 ID:DZBcd4pC
>>866
リコはそもそもヒュマールがないっての。
871名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:11:47 ID:eKMcyRli
そういえばキャラクリのシステム使えば
街の住人用に、何百人分でも違うキャラを作れるんだな。
街の住人がコピー人間の団体の心配はない?
872名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:13:45 ID:oBUhI2oY
とりあえず俺は昔の名前でキャラをつくる。
そして昔の仲間に見つけてもらうのさ。

・・・みんな、戻ってくるよね?(´・ω・`)
873名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:14:49 ID:9RLNGISd
今更対応未対応ってここで騒いだところで何かが変わるわけでもないだろうに。
俺は専用でもいいし対応でもいいし未対応でもいい。
874名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:15:22 ID:5n3IUdMu
ネットワークモードはHDD必須してくんないとまたチートまみれになるでしょう。
本体にも負担かけないし。

ストーリーモードはチートされようがかまわんからHDD無くても良いけど

でもストーリーモードもオンラインに関連するらしいから徹底的にチート対策して欲しいよな。
まぁ無理だろうけど。
875名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:15:57 ID:9RLNGISd
>>872
オレオレ!!オレだよ!!覚えてる?
876名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:19:09 ID:ajmuZCgt
ま、放置運営しますよって聞こえるけどな情報がでるばでるほど
877名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:21:45 ID:Ko2OeG3z
古参同士の馴れ合いで新参加者が入りづらい空気になるのは勘弁してくれよ
878名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:22:04 ID:DZBcd4pC
発売前からネガキャンやるくらいなら
もう買わなきゃいいのにな。
オン情報なんてやっと出始めたのに出れば出るほどなんて意味わかんね。
879名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:23:48 ID:9RLNGISd
>>877
今更だけど古参ってどういう人たち指すの?
880名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:26:40 ID:Ko2OeG3z
>>879
具体的な物はないが、
例えばDC時代の人達が集まって
古参1「あーあの時は〜〜〜」
古参2「そうですねぇ。あれは〜〜」
古参3「今は〜〜」
新参「…すみません。呼ばれたので出ます」

と話についていけずな具合に


この場合、RO厨とかと対して変わらん
881名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:29:41 ID:9RLNGISd
>>880
thx
882名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:32:23 ID:9irdSRfy
例えばこいつかとか?
CARTIER 馬 200 140183278
超痛厨。w厨。空白厨。ザンバ、サンゲヤシャ、ツミキリ等所持。
自力らしく一応ことわりを入れて使う。ザンバEXで瞬殺したあと、
サンゲヤシャEXでHP吸収する。頭オカシイプレイスタイル。びっくり顔文字を使用。
インフォ「最近口数を減らすようにした。なぜならwや笑で返される事が多いからだ」と、
言いつつ朝になると浅ロビでチャット。サンゲヤシャに関しては出回り属性でこそないもののショボ属性。
なんでも合成失敗したらしいが、ヤシャのレアリティを考えれば失敗は考えにくいし、胡散臭い。
最近のインフォは「9月24日、俺は付き合ってた大事な彼女と別れた。
凄く辛いけど彼女にとってそれで幸せなら俺もそう応じようと思う…。」とこれまた痛キモい。
また62鯖の浅いロビーで、あるオフで会った人とどんな関係かきかれて、「ヤリ友」とか答える。
「まともな彼女ならリアルで探す」等など。あと「俺のオフ会は変わってる犯りオフ」とかいってたらしい。
ami.とアンリミとのロビーでの会話。
ami,「キスして〜><」
CARTIER「リアルでならしてやるよ」「(空白)」
CARTIER「(うんこは)不正はしてないよな?」
うんこ「してるよw」
CARTIER「Σ(ノ ̄□ ̄)ノ」
別キャラ
GIVENCHY(農夫)Lv170〜
インフォ
xxxxxxxxxxxxxxxx@c.
vodafone.ne.jp
20の♂ですw('A`)
メルくれたら嬉しいかも
…w ________〆(。。
他人のキャラやID晒すだけでは、飽きたらずについに自分のメアドまで晒しだす有様。
本当に本人のメアドか正確なメアドかは不明だが、それでも痛杉。

チョイスメール?にて「ちんぽしゃぶって欲しい」等の痛い内容のメールを送ってくる。
883名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:32:29 ID:Becva9s9
>>874
関連するってのはストーリーとかについてじゃないの?
データ面ではストーリー→ローカル保存、ネット→鯖保存で完全に切り離すもんだと思ってたが
884名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:33:34 ID:ajmuZCgt
出始めたってお前・・・少し待てば驚くような情報でもでるとでも思ってるのか?
885名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:34:26 ID:paGhYsUV
今週ファミ通でオンの詳細も、もうちょいわかるだろうし
夢ひろがりんぐwww
こりゃ買わなきゃハドソンだわ
886名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:35:12 ID:JHyoD9GT
>>880
新参「ネトゲは初めてなんですよ」
とか
新参「それって何の話なんですか?」
とか
最初に言ってるかどうかによるなぁ。その例は。
887名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:35:36 ID:lDFFg+GU
>>878
激同。
PSOの古参はホントネガキャン好きだよな。
888名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:35:50 ID:9irdSRfy
それとかこいつとか?
GONZARESU 馬 105〜
ダークフロウとハンバーガー装備。挨拶はいきなり「よろwww」
二言目に相手の年齢を聞いてくる。ちなみにこいつは14歳のリア厨らしい。
次に呉呉で「ダークフロウかダブルカノンかスプリットニードルよこせ」などぬかす。
ダークフロウは「遺跡の滝の裏にあるスイッチ押したらデルセイバーとか
100匹くらい出てくるのをノーダメージで倒したら落とすよ」と電波ぶちまける。
最後は「ldjがおkjたjれぽいじゃp;れjたq」「死ねしねしねーーーーーーーーーーー」
「俺が一番頭良いに決まってるんだろが!市ねクソカス!!!!!」
「17歳とかウソだろクソブタ!てめえなんか8さいだしねしね!!!」
「「ウ簿ァーーーーーーーーーーーーーーー!」と大暴れ。
ラコニウムの杖使ってたら「それなんていう武器?本物?改造したんでしょ」
など香ばしい発言も。また泥棒もやっており、
空遺跡で山ほど出たゴミサイレンスクローを全部取って得意げに
「ばーか」「おれのかちだ」「くやしかったらとりかえしてみろ」などとほざく。
コピー技を覚え喜々として「こんなに増えるんだよ」ってダークフロウを床に置きまくる、
1メセタ大量置きで消すと「あーーーーーーー」「もってるの全部消えた!!!!!」
どうせまた増やすんだろ?カエレ!って言ってみると「もうない」
「持ってるダークフロウ全部消えた」しまいに「ダークフロウちょうだい」って言い出す始末。
889名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:37:48 ID:ccMjOhvr
こんなログどこから持ってきたんだよ・・・
890名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:38:16 ID:9RLNGISd
1メセタ大量置きで消すと「あーーーーーーー」「もってるの全部消えた!!!!!」
どうせまた増やすんだろ?カエレ!って言ってみると「もうない」
「持ってるダークフロウ全部消えた」しまいに「ダークフロウちょうだい」って言い出す始末。

カワイイ
891名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:41:07 ID:fwc1m1Lh
こーいうログを嬉々としてはっつけるのが駄目古参

もういい年だろ、おまえも。
892名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:41:28 ID:SKJdnmVX
ほんとチームチャット無くなってよかった
HDD非対応ぽいのは残念だが・・いっそX360版とPC版鯖共有だけで発売でいいんだが
893名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:42:00 ID:Ko2OeG3z
>>882 >>888
誰だかわからんけど痛いな

でも、それは関係ないな
前作に思いいれがある人なら、誰でも陥りやすいからな

>>886
大抵、言わずに落ちていくぞ
RO厨が嫌われる最大の原因がそれだし
894名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:48:09 ID:yld2OHNR
今回もIDシステムはあるんだろうか。
あったらまた「 」とか「’」とか使っちまいそう。
それに加え名前かぶりなしとかになってたら…
895名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:51:25 ID:RuXTZb8A

  †


俺からのプレゼントだ、是非使ってくれ
896名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:52:39 ID:7VcuGZWG
んでも、経験者同士が過去シリーズの思い出話しちゃいけないっていうのは
少々傲慢じゃないかい?

過去シリーズが存在するのは厳然たる事実だし、
間接的に「俺のわからない話をするな、俺をもてなせ」ってことになるわけだしね。
897名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:54:25 ID:B4z/lWJG
程度の問題だろ
それぐらい理解汁
898名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:54:41 ID:gVAmw6HJ
まぁ何事も程度ってやつですよ。
899名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:55:12 ID:t3Lr0hzH
おい!PSU凄い次世代っぽい感じだな!
これを無理してまでPS2でやるなよ…ってどうしても思ってしまう
900名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:55:59 ID:oBUhI2oY
まあ、乱入部屋はたくさんあるんだから、
どんどん次いけば無問題。
部屋に入りやすい、出やすいってのがPSOのいいところ。
901名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:56:04 ID:9RLNGISd
>>894
漢字導入されてるからID算出難しそうだね。ってかないんじゃないかな?
902名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:57:16 ID:N4lcXeMm
漢字マジいらねぇな。
903名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:57:57 ID:NsfZBpYX
パイの大きさの読めない新ハードや小さいのが確定してる箱、GCで出す方が
技術面で頑張るよりよっぽど無理しないといけないから
まあ察してやれ
904名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:00:42 ID:Pcdy/zAU
漢字まで使えるのか。なんて読むのかわからん人とか出てきそうだな。
905名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:02:31 ID:yu5uUiWz
日本語が使えるとKURAUDには会えなくなるのか('A`)
906名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:03:03 ID:8XywVmTf
PSOBBは漢字使えてID算出スクリプトもあるよ。
907名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:03:22 ID:RuXTZb8A
開発環境整えばここまで出来るのか!ってPS2見直したよ、逆に。
908名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:03:47 ID:9RLNGISd
>>905
それでもあえてSEFIROSUでいく
それが漢ってもんじゃないの?
909名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:06:13 ID:V8AsgdVw
>>892 そんな寂しいこと言うなよ (ノA`)
910名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:08:00 ID:JMspACyV
正直シンプルメールで事足りるとかそんな事は思っていない。
911名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:18:36 ID:of00GYKM
>>905
今の流行はあえて難しい漢字ですよ
912名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:20:23 ID:Ko2OeG3z
苦羅兎怒
913名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:20:53 ID:RuXTZb8A
阿迦手観屋夢之助
914名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:22:29 ID:Le3rBiVt
怒羅衛門
915名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:23:16 ID:yld2OHNR
>>911
狗羅羽怒とかか
916名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:25:27 ID:6Aco968c
喰らう奴
917名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:26:32 ID:hlXa55b7
みんなPSOの大切な何かを忘れていると思う。
918名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:27:05 ID:Le3rBiVt
便・溢れっ苦(ベン・アフレック)
919名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:28:15 ID:8gdeGVrE
陀亞躯
920名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:33:53 ID:JMspACyV
民明刊書房的なスレになってまいりました。
921911:2005/09/13(火) 02:35:47 ID:of00GYKM
>>912-919
すまんかった。まさかここまで反応されるとは思わなかったorz
922名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:40:46 ID:036QWrGp
つーかPC版はいらないな

変な奴くるし
923名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:43:10 ID:/yao0gGu
そういうこと言うなって
924名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:46:45 ID:Ko2OeG3z
PS2→餓鬼のスクツ(何故か変換ry
PC→変な人のスクツ(ry

50歩100歩
925名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:04:12 ID:It5Wh444
HDD必須なら金の無い厨が寄ってこなさそうでいいな〜
926名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:05:37 ID:DS1FdMmL
セガ信者でPS2を目の敵にしてる奴はどうすんだろ
やっぱPCで出るまで我慢すんのかな?
927名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:05:44 ID:N4lcXeMm
条件が厳しいと様々なネトゲーを渡り歩いた頭の固いのしかこなそうだから
HDDナシでいいよ
928名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:08:34 ID:Ko2OeG3z
LANケーブルを部屋まで通すのに時間がかかるし、
オフのためにPS2版かって、オンのためにPC版買うっていうアフォらしい真似もしたくないから、PC版待つよ

PCはハイエンドで回線は光だしな
929名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:12:43 ID:Saor9Um7
PS2でプレイしてたらPS2への負荷がすごくて逝ってしまうんだろうか・・・
せめてFF12をプレイしてからじゃないと・・・
930名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:17:47 ID:Ko2OeG3z
PS3が発売されるし、例によればそろそろソニータイマーが
931名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:26:16 ID:daoJBDOb
>>929
ははは、そんなGCみたいな事あるわけ・・・・・




ソニーならあっても不思議じゃないな
932名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:29:19 ID:MrpAe9qs
>>1
> ファンタシースターシリーズ最新作
> 「PHANTASY STAR UNIVERSE」について語るスレです
>
> ■ファンタシースターユニバース 公式サイト
> ttp://phantasystaruniverse.com/
>
> ■情報サイト
> 生涯PSO
> ttp://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/
>
> ■前スレ
> 【PSU】Phantsy Star Universe part14
> http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1125645777/
>
> ■関連スレ
> ファンタシースターユニバース Vol.2
> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118641222/l50
>
> ★━━━━━━━━お約束━━━━━━━━━★
> 1.ネタに振り回されないように。
> 2.煽り、荒らし、電波は放置。
> 3.ジサクジエン(・∀・)は暇な時だけ相手する。
> 4.箱が出なかったら泣く。
> 5.キタ━(゚∀゚)━!!は適度にする。
> 6.次スレは950とかがかぶらないように上手く汁
> 7.ゲーム機ハードの話はほどほどに。
> 8.適度にハァハァ汁。
> ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
933名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:43:12 ID:j5r1i8cK
HDD対応で
934名も無き冒険者:2005/09/13(火) 03:46:34 ID:o0lqq4o/
必須じゃなくて対応だとマジうれしいんだけど・・・大本のSCEがもう見限ってるもんなぁ(’Д’
ミンサガやったけど、HDDあるとだいぶ快適なのになー
935名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:23:01 ID:h4xrRnBf
>>934
快適っていうか、DCからPSOしてた人なら
PSO(PSU)がどれだけハードに負担をかけるか良く知ってるわけで
HDDにインストールしないならドライブが壊れるのはほぼ確定。

でもこれ見る限り対応はほぼ見送りみたいだね。
おとなしく360版を待とうかなぁ。
http://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/pso/topics/050913a.html
936名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:26:17 ID:Ko2OeG3z
PSUは負担も和らいでいる

という可能性を考えないか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126442598/
937名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:37:26 ID:j5r1i8cK
>――『ダウンロード』や『アップデート』の際に、『PC』or『PS2』の『HDD』を利用しますか?
>見吉氏:私達は、PC版とPS版を同一の内容にしたいと考えます。しかし、『DLコンテンツ(新クエストなど)』の提供こそあれど、
>新エリアの拡張や、それに類するパッチの配信は計画していません。 (※意訳:HDDを要する大規模アップデートは計画していない=非対応?)
938名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:38:15 ID:32ugDyYN
イーサンがパーカー着たあんちゃんにしか見えないんだよなぁw
近未来的なデザインではあるんだけどさ。PSOに比べるとカジュアルだよね。
939名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:43:03 ID:/yao0gGu
>>935
おとなしく待っていればいいと思うよ。
940名も無き冒険者:2005/09/13(火) 04:46:29 ID:Le3rBiVt
PSO以前の時代に見える
941名も無き冒険者:2005/09/13(火) 05:05:33 ID:KHK6PkEY
とりあえず、チャレンジモードはいれてもらいたい。
942名も無き冒険者:2005/09/13(火) 06:16:56 ID:RfGSclI0
PSOスレが閑散としてるのにキミ等ときたら・・・
943名も無き冒険者:2005/09/13(火) 06:51:59 ID:i4UQK7Se
>>937
ということはそんなに課金は高くないってことか?
944名も無き冒険者:2005/09/13(火) 07:14:12 ID:kRgRN65J
>>943
PC版PSO程度には取りまっせ
945名も無き冒険者:2005/09/13(火) 07:45:46 ID:MGZRP2oo
>>943
関係ない
946名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:05:05 ID:ccMjOhvr
>>937
じゃあバグ修正パッチの配信可能性はあるんだろうか
947名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:23:50 ID:j5r1i8cK
パッチもメモカに保存するのかね
948名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:34:54 ID:OHA7EEaj
俺のSCPH10000だから、HDDなしでもおkならまじ嬉しい
949名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:38:38 ID:vUKUtFHe
>>947
>IGN: ダウンロードとアップデートで、あなたはPCのハードドライブ、または多分PS2のハードドライブさえ利用するでしょうか?

>三好: 一般に、内容をPCと同じに保ちたいと思います。 ダウンローダブルな探索があるでしょうが、そのような新しい地図、パッチまたはものほど同じくらい遠くに、私たちはそれを計画していません。

> IGN: そして、探索はあなたのMemory Cardに救われるでしょうか?

>三好: それらを直接プレーの前のあなたのPS2のメモリにダウンロードするでしょう。

これ見るかぎりメモカパッチなんだろう。




950名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:44:14 ID:j5r1i8cK
>――ダウンロードクエストなどのデータは『メモリーカード』に保存されるのでしょうか?
>見吉氏:それらのデータ(※DLクエストなど)はプレイ直前に PS2専用『メモリーカード』にダウンロードします。
>(※キャラクターデータの保存形式に関するコメントは無し)

ttp://www.ktplan.ne.jp/~Gheaven1/pso/topics/050913a.html

DLクエストは(プレイ毎に)メモカに保存されるみたいだけど、修正パッチについては書いてないよ
951名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:45:30 ID:G+BCIfld
まだ余ってるのがあるけど専用メモカ買うことにするか。
952名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:47:55 ID:qdmOR/EP
クエストはメモリーカードじゃなくて本体のメモリにDLとかじゃないの?
翻訳間違ったりして・・ないよね
953名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:51:37 ID:3wYr2ZPT
Q.DLクエストはメモカに保存するのか?
A.開始前にPS2のメモリ内に直接DLする。

メモカなのかPS2のメモリなのかどっちだ?
954名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:52:39 ID:j5r1i8cK
IGN: Will the quests, then, be saved to your Memory Card?
Miyoshi: They will be downloaded directly to your PS2's memory before play.

IGN:探索は、それから、あなたのMemory Cardに保存されますか?
見吉:彼らは、遊びの前にあなたのPS2の記憶に直接ダウンロードされます。

(※Yahoo!翻訳)
これだと「PS2本体のメモリ」に保存されるようだけど、>>950とどっちが正しいんだろか
955名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:53:18 ID:j5r1i8cK
かぶった
956名も無き冒険者:2005/09/13(火) 08:59:54 ID:06XwVo3B
プレイの前に、直接PS2のメモリーにダウンロードされます。だね。
PS2に詳しくないけど、メモカ以外にもメモリーってのが本体にあるの?(変なこと聞いてたらスマソ
957名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:00:38 ID:036QWrGp
ようするにDCと同じなんだろw
958名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:03:41 ID:3wYr2ZPT
>956
メモリーカードと本体のメインメモリのこと。
オフラインクエストみたくメモカ保存だと鬱陶しくはあるな。
959名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:04:49 ID:OwmFrAri
いくらなんでもPS2メモカじゃ要領足らないんじゃないか?
960名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:05:46 ID:G+BCIfld
8MBじゃなかった?
VMより多かったような。
961名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:07:05 ID:0ajguJa1
>>956
(PS2本体の)メモリ→電源を切っても記憶が残るもの、不揮発性メモリ
メモリーカード→電源を切ると記憶が失われるもの、揮発性メモリ
962961:2005/09/13(火) 09:07:36 ID:0ajguJa1
逆だったorz
963名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:11:00 ID:3wYr2ZPT
PS2のメモカは8MBでDCのVMよりは断然多い。
メインメモリは32MBだが、どれだけ空きができるものかな。
通常で余裕あるならハードクラッシャーにならなくて済むんだが。
964名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:14:52 ID:0ajguJa1
(PS2本体の)メモリ→電源を切ると記憶が失われるもの、、揮発性メモリ
メモリーカード→電源を切っても記憶が残るもの、不揮発性メモリ
965名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:27:10 ID:svgIUeKs
>>957
全然違うだろw
966名も無き冒険者:2005/09/13(火) 09:55:23 ID:OwmFrAri
その8mbのうち144kbと普通のゲームデーターと同じぐらいならいいんだけど
2mbとか使うとな。さすがにないだろうが
967名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:02:47 ID:PV0H9oCz
要はオンラインクエストと同じでプレイ時に毎回ダウンロードするって事だろ

プログラムにバグがあってパッチがメモカの8MBに入りきらなけりゃ毎回ゲーム開始時にパッチ当てしたり
下手すりゃマップ読む毎にそのエリア分のパッチ当てしたり
968名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:15:45 ID:dfXWsSX0
パッチはサーバーいじるほうだろうな
969名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:16:54 ID:MGZRP2oo
そこまでバグ出すようなら流石にアップデートするんじゃないか
970名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:25:21 ID:of00GYKM
PSOやってた奴ならダウンロードクエストというと、DCの「夕焼けの秘密基地」や
GCEp3の一部クエストをイメージしちゃうけど、
「奪われたヒートソード」とかもシステム的にはダウンロードしてるよね。

最終的にオンに行くたびに毎回パッチ当てることになる気がするけど、
それはそれでかったるいな。
いきなり重大バグ発覚で巨大パッチが当たったら泣けそう。
971名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:30:49 ID:ccMjOhvr
そのときはきっとGCみたいに違うディスク無料配布してくれるはず
HDD未対応って決めたらこのぐらい覚悟してるだろ
972名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:33:22 ID:lrB3UvRr
集めたアイテムはおじゃんか・・・
973名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:33:53 ID:SjHubZrq
そういややっつけ仕事でいいからEp3のカードゲームを
PSUのどっかのロビーの一角でやらしてくれないかなぁ
3ヶ月でやめちゃったけど、最近色んなデッキの構想が沸いてきたんだよな
さすがに無理か
974名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:35:16 ID:JBa2StU3
どっちかというと、EP3をアクションゲームにして配布して欲しい。
EP1,2とアクションなのにEP3カードってアホすぎ。カードゲーム出すなら外伝にしとけ。
975名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:37:34 ID:lrB3UvRr
TCGブームに無理矢理便乗したばっかりに・・・
976名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:39:17 ID:MGZRP2oo
EP3はエロゲーでいいや
977名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:39:49 ID:h8miv1i4
ピザは黙ってろ
978名も無き冒険者:2005/09/13(火) 10:40:56 ID:xp4BQTqB
キーボードをピアノがわりにできたり、ワルシャワフィル使ったり
サウンド面に力入れてたのは良かったんだけどね。
979名も無き冒険者:2005/09/13(火) 11:15:59 ID:Kp4JSAqk
でもさカードっていうレアを敵が落として
それでEP3みたいなことできれば
それはそれで面白いと思うんだけどな・・・
あそこまで立体的じゃなく手軽に出来るカードゲームって感じでおまけ要素として
あると暇つぶしにいい気もする・・・
まぁ無理だろうが
980名も無き冒険者
ゲーム内ゲームはあってもいいな。
あくまでも本編には影響を与えずに。