M2〜神甲演義〜【初心者】質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
初心者〜40段くらいまでの質問スレです。

本質問スレで相手されなかったヒト、ステフリの質問もこっちでしましょう。
釣りと判っていても、ここでは初心者の為に一生懸命答えます。  のはずです。

それでも、答えがもらえなかった人は
 ttp://ccr.sakura.ne.jp/
 ttp://mmf.sakura.ne.jp/
 ttp://cgi.f57.aaacafe.ne.jp/~mtwowiki/pukiwiki.php
 ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mmorpgm2
 ttp://game.c-felice.com/m2data/
へどうぞ。

それでもダメなら↓もうここしかない。
 ttp://www.hangame.co.jp/publish/m2/main.asp

・荒らし、煽り、スレ違い、他人の回答批判は放置。
・教えてもらったら一言お礼を。
・複数回答の選択は自分で決める事。
・教えてもらえなくても逆切れしない。
2名も無き冒険者:2005/06/30(木) 10:09:05 ID:LLoEgkka
武兵
@体力型
◎育て方
30台中盤から残滅力高すぎでソロは不可能。方士や弓兵の方と仲良くなってB3、ケンエン甲、乙、丙→ケンエン丁→炭鉱B6でトレインの釣り役。
◎利点
釣りPTに入ると、40〜70前半まではサクサク上がる。
デスペナくらいにくい。
親分や頭領ならソロで倒せるのでお金稼ぎが出来る。
◎欠点
釣りPTに入れるまでがマゾい。
防具の精錬&修理代にお金がかかる。
骨集めに疲れる。その上集めた骨が少ないと文句を言われる。
A敏捷型
育て方
ソロで狼と名の付く防御力の低い敵を乱獲。通常攻撃があたるならばひたすらB6
◎利点
明鏡があるので、回復にお金はかからない。
防具のHPと防御が高いので、浪士よりは死ににくい。
防具の修理代は殆どないに等しい。
◎欠点
武器は最低2本ないときつい。
30台前半(43の狼が狩れるまで)がダメ低い、避けない、でちょっとマゾい。(あくまでも、門下の割には)
50台後半〜60台前半は格上で軟らかくて攻撃の当たる敵がいないためちょっとマゾい
3名も無き冒険者:2005/06/30(木) 10:09:31 ID:LLoEgkka
弓兵
◎育て方
敏捷と器用両方がそこそこ高くなるまではMP薬大量に飲みながらPT。その後はお好み?
また、一人トレインでのレベル上げもアリだけど、ケンエンの敵の沸きが変わった今はできるかな?。
◎利点
PTでの、攻撃力、殲滅力はぴか一。 そこそこ育てば、一対一では全職業TOPクラス。
ボス戦後半では大活躍。
◎欠点
MP薬代がきついので学徒作成必須。 神影がまだまだ高い。親分はいつでも人気で逃げ狩もむずかしいし。
体力型ってのはあんまよく知りません。

浪士
◎育て方
軟らかい敵を乱獲。乱打→点欠の連携が強いので敏捷武兵さんと。
◎利点
とにかく早いので気持ちいい。 盗むは成功すると嬉しい。 防具修理にはまったくお金がかからない。
基本的にソロor個別撃破PTなので、リアルが忙しい人向けかも。
◎欠点
剣の耐久切れの早さは泣ける。 HP薬代がきつくなるので、学徒作成必須。
防御が低すぎる。堅鋼装備で少しはましになる。
一々背後取るのめんどうくさい。 仲いい礼司さんがいないと、60剣自力ゲットはきつすぎる
4名も無き冒険者:2005/06/30(木) 10:10:06 ID:LLoEgkka
方士
◎育て方
範囲まではソロ。範囲覚えたら骨狩りPT。
◎利点
一撃のダメージがが大きいので、一撃で倒せる敵がいる間は楽。
範囲覚えると骨狩で50前半まではサクサク上がる。
◎欠点
あまりのダメージのでかさに敵のタゲが移るため、PTで盲目限定。
仲良い人と固定PT組まないと上級は無理。(根性で崖うちや、巨木呪狩りって方法もあるけど・・・)

礼司
◎育て方
水マスターまでは炭鉱で個別PT狩。お水マスター後は仲いい人の狩場についてゆく。
重要なのは水掛けるだけでなく、攻撃魔法や破甲術なども使ってちゃんと仕事すること。
◎利点
皆に感謝されること。
◎欠点
とにかく常にAP不足。
いい人と仲良くなれるかが味噌。中身次第です。
PTの面子次第では忙殺される。
5名も無き冒険者:2005/06/30(木) 10:14:16 ID:LLoEgkka
薬師
◎育て方
お金と人柄で経験値を稼ぐ。

◎利点
MP回復が出来る投薬は他職に出来ない特色。
酸素吸入があるが、決して殲滅力は高くない

◎欠点
節目となる45段と50段までがきついのよ・・・

◎技師
ロボがあるだろ!

あえて利点をあげると技師はお金持ちになれます
6名も無き冒険者:2005/06/30(木) 10:39:46 ID:LLoEgkka
ステフリ質問する方へ(某スレにあった良レスを抜粋)

>あくまでもアドバイスを頂いてるという認識で…
>自らのキャラに命を吹き込むのは貴方自身のはずです。
>最初から完璧なステ振りってあるのでしょうか?
>ちなみに私は浪士系上級ですが、最初から敏捷上げしたわけでもなく
>狩りながら考えて振り分けていきました。
>もちろん先々の事がわからず後半で器用に泣きましたが…
>参考にするのと全てを指南して頂くのとは全く違うと思います。
>どうか御自身で体感しながら考えて下さい。

ステフリはある意味、流行的なものです。
知力は必要といわれる求仙系ですが
最近は「求仙系には知力は、ほとんど要らない」という流れが
あったりもするからです。(上級職の話のようですが)
それに、当然メンテで設定に修正が入ればまた変わります。
ですから、ステフリの質問の答えは「今、イケてるステフリは?」程度の
軽いノリで受け取る気持ちで質問してみましょう。
7名も無き冒険者:2005/06/30(木) 18:56:50 ID:+nZ3fV86
乙〜
8名も無き求仙者:2005/06/30(木) 19:18:22 ID:ajvt/U61
★ステ振り 基礎知識
◇力・体力・知力・知性 振ったら振っただけ効果が現れる
◇器用・敏捷 効果実感に結構な値(60↑くらい)が必要。特に敏。
         器用は重要だ。
         漏れの場合、振った効果の実感はそれぞれ60↑くらいからだった。
カンストしてもボーナス入るわけではないのでカンストにこだわる必要は無。

◇ID:iWGJfp/Gからの情報
物理攻撃は
近距離なら力1ポイントごとに攻撃力1.8、器用1ごとに0.3
遠距離なら器用1ごとに1.8、力1ごとに0.3上がる。
◇ID:89lIGfSEからの情報
体力1で物理防御1.8 上がる
◇ID:K38zSYiQからの情報
方士は知力無くても、敵倒せますけどね。
98龍に知力1知性99で弱点ついて1800ぐらいかな
知力99知性1で同じくして3000↑ぐらいだけど
↑範囲攻撃でね
知性無い分、薬がぶのみしなきゃいけませんけどね
9名も無き求仙者:2005/06/30(木) 19:19:36 ID:ajvt/U61
★失敗ステへの道
一。門下系・生産系で知力に振る
二。全部に均等振りする
三。敏に中途半端振り 特に40〜50振ると悲劇
★後で泣きを見る希ガスステ振り
◇器用1
  門下系 獲物にしたいくらいのmobに通常攻撃がほとんど当たらない
        弓に至っては...弓の火力は器用依存。力に振っても大して上がらん。
  生産系 上級生産技能の成功率は器用依存。言霊つけても成功率上がらん。
  求仙系 詠唱遅EEEEEEEEEE!
◇求仙で体力1 コロコロチヌ
◇紅・弓・浪・生産で敏1 たくさんチヌ
◇門下・生産で体力低 割とチヌ
◇求仙で知性1 薬代でヽ(゚∀゚)ノ ハサーン ブルジョアならおK
◇礼司で知性1 Σ(゚д゚)オイオイ 回復系法術は知性依存
★過程がマゾいステ振り
◇体力だけカンスト
◇敏・器片方だけカンスト とりあえづ60くらいあれば大丈夫な希ガス。
◇知性だけor知力だけ振りまくる 詠唱遅EEEEEEE!
このように、早いうちに1つのステだけカンストさせるのは分かりやすいが過程(´;ェ;`)ツラポ
完成形目指して他のステにもちょくちょくポイント振り分けませう。
★ステ振り ネタキャラへの道
◇門下・生産系 知性大量振り
◇求仙系 力大量振り←永遠に炭坑B7暮らしとなる可能性大
やていけないわけではないが、イバラロードを進むことになる

ここにageた内容に該当なければなんとかなる。
不幸にして該当した場合は育て直すか再ステ汁orそのまま突き進むヽ( ゚∀゚)ノ
10名も無き冒険者:2005/06/30(木) 21:42:00 ID:Zyo/5ZL7
8月31日を持って運営はGMが適当に対処します。
GMがしなければ、何もしないようなので横殴りでもなんでもしても大丈夫ですよ^^

byフィッシング
11名も無き冒険者:2005/07/01(金) 00:33:49 ID:utgBn8FI
■平民(初期キャラ)
│所属国選択・ステータス振分けは将来を考慮して。
├■門下生(戦士系)
││武器で戦う。
│├■武兵(力重視)
││ 攻撃力と防御力で戦う、いわゆる戦士。
││ 安定していて楽。初心者でも安心?
│├■弓兵(器用重視)
││ 遠距離物理攻撃。攻撃力は高い。
│└■浪士(敏捷重視)
│  攻撃速度と回避率で戦う。一撃の攻撃力は低め。
│  武器がすぐ壊れる為、修理代がきつい。
├■求仙者(法術系)
││単体攻撃魔法で戦う。
│├■方士(知力重視)
││ 範囲攻撃魔法使い。一撃の破壊力は桁違いの強さ。
││ 攻撃を受けると魔法が中断されるのがつらい。
│└■礼司(知性重視?)
│  回復・補助・便利魔法を操る。
│  知性重視で敵を倒せるのか疑問。小隊必須?
└■学徒(商売・生産系)
 │装備を修理可能。売買が有利。露店を出せる。
 ├■薬師(力重視)
 │ 薬・五行石・人間装備関連の便利技能を持つ。
 │ 多少の戦闘関連技能もあるが、戦闘力は低め。
 └■技師(力重視)
   神甲関連技能のみの為、戦闘力は平民並み。
   技能習得後、神甲戦闘では最強?
12名も無き冒険者:2005/07/01(金) 00:35:08 ID:utgBn8FI
精錬について、クローズβからの変更点(現時点で判明しているもののみ)

・武器屋でも精錬が可能
・精錬一回成功ごとに成功率が10%下がる

キャラ紹介 最強厨ver.

■武兵:戦士。扱いが楽。56段で範囲攻撃覚えたら最強候補。
■弓兵:36段で多重矢覚えたらかなり強い。ボス狩り最強。
■浪士:盗賊。攻撃速度と回避。普通に強い。
■方士:魔法使い。一発の攻撃力は他職の数十倍。高段位ではソロがきつい。
---ここまで最強候補---
■礼司:僧侶。戦闘能力は弱い。中盤以降はソロ不可?
■薬師:50段で武器の最大活用を覚えればそこそこ戦える。
■技師:殲滅力が弱すぎ。平民。

※魔法系は操作の忙しさが結構つらい。
※礼司は知力・敏捷・器用のバランス次第で何とか戦える可能性があるかも。
※技師はどうしようもない。

■門下ロボ:バランスの取れた強さ。装備の性能が高い。70段前後で技師を追い抜く。
■求仙ロボ:弱い。使いにくい。魔法の射程が短すぎ。
■薬師ロボ:装備の性能の分門下より弱い? 普通に戦えるだけの強さはある。
■技師ロボ:バランスを崩す強さ。しかし段位が上がると徐々に差が縮まる。
13名も無き冒険者:2005/07/01(金) 03:52:16 ID:s90lxwu5
うむ、誘導用としては悪くないと思う。

ステや狩場に関しての質問のテンプレとして、

【職業】:
【段位】:
【ステ】:
【装備】:
【所持金】:
【鯖】

みたいなの決めといたほうがよくない?

追加項目、削除項目、意見よろです。
14名も無き冒険者:2005/07/01(金) 09:07:16 ID:egyG6/Cd
>・精錬一回成功ごとに成功率が10%下がる
嘘を書くのはいくないと思う。
1521段:2005/07/01(金) 11:10:13 ID:jmQjvF3M
小隊組む利点って具体的に何ですか?自分の段位高いと損とかあるんですか?
16名も無き冒険者:2005/07/01(金) 12:46:49 ID:pmjiD9Y6
小隊を定員一杯にした状態だと獲得EXP値がやや高くなるようです。(未検証)
段位が高くても損はありません。ですがPTに段位が低い人がいれば、
バラ狩りのとき当然低段者はLVの低いmobを狩る事になりますから
分配値は低くなります。それを損と考える人もいてます。
(岩を6人で狩るのと岩1人、花星人5人ではどちらがEXP獲得値が多いかという事です。)
逆にいえば低段者には狩れない高lvmobのEXP値が入るのでお得にはなります。
段位が離れている場合は、みんなとよく話し合い、メンバー能力を最大限に発揮できるlvの高いmobを倒すのがいいでしょうね。
でも、釣り、トレインなどでmobを抱え込むのは他の人の迷惑にもなりますので気をつけてください。
17名も無き冒険者:2005/07/01(金) 15:11:31 ID:SkygYBM4
1人で倒すのが効率悪いとか回復ほしいなあと思った時にPT組め
21段で小隊を組むメリットが無いと感じてるなら実際メリットないんだろよ
18名も無き冒険者:2005/07/01(金) 16:30:16 ID:jmQjvF3M
>>16
>>17
thxです
19名も無き求仙者:2005/07/01(金) 21:56:35 ID:juiUIR2/
>>13
【職業】:
【就きたい職業】:
【段位】:
【ステ】:
【装備】:
【所持金】:
【鯖】:

足してみた。
20名も無き冒険者:2005/07/01(金) 23:59:12 ID:xDFUP4zK
今から始めようと思うのですが1番人がいる鯖はどこですか?
21名も無き冒険者:2005/07/02(土) 08:56:43 ID:8tFtQlZE
無料化前は雷。今はワカラネ。サーバー選択の順番が変わったから烈風が逆転してるか?
22名も無き冒険者:2005/07/02(土) 20:29:26 ID:OisLr3H+
今はまだ雷光でしょ。ただこれから先はわかんないかも。鯖の位置からして烈風が伸びそうな気がする。

偏りが激しいから毎月鯖の順位を入れ替えればいいのに
23名も無き冒険者:2005/07/04(月) 17:59:42 ID:6IQseTSR
熱心指導員推薦リストってなんですか?
24名も無き冒険者:2005/07/04(月) 18:38:08 ID:iC0MZuML
>>23
ゲーム的には先輩プレーヤーが新人さんにM2についての
あれこれを教えたり、友達作りをしてもらうために作られたシステム。
30段以上になるとこの熱心指導員になれる。一応申告制なので
熱心指導員リストから任意に選んでPMすればいろんな質問に答えてくれるはず。

かく言う私も熱心指導員になっているのですが、未だに一度も問い合わせが無いのでチョトサビシイ・・・
25名も無き冒険者:2005/07/04(月) 18:49:04 ID:6IQseTSR
>>24
なるほど、ありがとうございました。
機会があったら活用してみます。
26名も無き求仙者:2005/07/04(月) 19:25:23 ID:0qpwOc2X
>>24
うらやますぃ・・・
熱心指導員関係でPMするのは厨か痛い奴のサブばっかりだ。
物乞いがあまりにしつこい&お礼の一言さえないんで
もう金輪際熱心指導員はしない・・・(´・ω・`)
27名も無き冒険者:2005/07/04(月) 19:46:17 ID:Oyul179r
自分も金クレが多いから、熱心指導員のチェック外してるなあ…
28名も無き冒険者:2005/07/05(火) 08:47:45 ID:7hX8+qeY
オレも熱心指導員になってるが、物乞いはまだいないな。
質問はステ、クエ、PTの入り方、お金の稼ぎ方が多いかな・・・
お礼すら言えない奴確かに多いな、聞かれたら一応答えるが
最近は指導員のチェック外そうか悩んでるよ(´・ω・`)

 人に物を聞く態度じゃない奴多すぎ・・・
29名も無き冒険者:2005/07/05(火) 10:39:10 ID:N3lt6RJm
>>26-28
 いつもお疲れ様。まぁまぁ気持ちはは分かりますが、指導員引き続きお願いしますよ。
 お礼を言ってもらえる事が「精錬成功」とか「おみくじアタリ」
と同じ感覚だと思えば、これはこれで、熱血指導員クエと思いましょ。私はそうしてますw たしかにハズレ多すぎるかもねw

それでも嫌ならこのスレでだけでも新人さんに指南してあげてくださいな。

30名も無き冒険者:2005/07/05(火) 11:38:35 ID:28OAQ1RG
>>29
全キャラのチェック外してたが、少し考えようかと思った
31名も無き冒険者:2005/07/05(火) 12:25:10 ID:pHdMTzeK
こんにちわー
そんなこといわずに 指導員してください・・・
まだはじめて間もないものですが・・・
そういう機能があるだなんて><

32名も無き冒険者:2005/07/05(火) 12:34:09 ID:pHdMTzeK
質問です。
・お金稼ぐキャラはどれがよいですかー?
・街に「修理します〜」みたいなのいますが、それってお金はいるんですよね?
・剣士を目指してます。現在敏捷重視の体力にふってます (力にちょこっと) どういう育て方がよいか、
よい狩場とかあればアドバイスお願いします。 現在25です。 んで今は、闘魂鳥かってます。

どうぞよろしくお願いします。 
33名も無き冒険者:2005/07/05(火) 15:14:31 ID:p47ppQ84
熱血指導員に経験値が入るシステムになれば、よいのに。
そうなれば質問しやすいなぁと思う初心者のオレ
34名も無き冒険者:2005/07/05(火) 15:49:48 ID:pHdMTzeK
スクリーンショットってとれますか?
取れる場合は、どこに保存されるのでしょうか?

お願いいたします。
35名も無き冒険者:2005/07/05(火) 15:54:16 ID:VGn5E/uE
>>34
M2自体に、SSの機能はない。
外部ツール使うか、PrtScキーでペイントかなんかに貼り付ける。
36名も無き冒険者:2005/07/05(火) 16:10:30 ID:pHdMTzeK
>>35
どぅもぉ^0^

気合で貼り付ける作業するかなー
外部ツールかー さがしてみよぉっと
37名も無き求仙者:2005/07/05(火) 16:18:08 ID:+fQGXpWO
>>29
おみくじと精錬の方が10倍当たるから・・・・orz
このスレとPTではがんがるよ。。。。

>>31
はじめてログインしたときに、変なリスト出たと思います。
あと、10段・30段になったときにも出ます。
普段も友達リストから「熱血指導員を探す」という機能がついてます。
あなたのようなひとばかりなら、漏れが指導員辞めることもなかったでしょうが
世の中にはよろしくない香具師が一杯います。。。

>>32
・金稼ぐなら技師でロボが一番!
・当たり前。必要です。
・ >>2 >>6 >>8-12 を10回くらい読んで理解してからまたおいで。
 次回書込時は>>13 >>19あたりのテンプレートに従ってほしい
 曖昧な表現ではこちらも答えようがないよ。

>>33 =31
1回1%入るなら・・・でも、不正する奴が出てきそうだ。
そうじゃなくても、お礼をちゃんと言える・質問だけなら漏れは答える。
サブでPTしてるときとか、街で困ってるぽい看板みたときとか。
今は、上級者のサブとかいるから、PT中に質問してみるヨロシ。
38名も無き求仙者:2005/07/05(火) 16:22:26 ID:+fQGXpWO
>>all
上級職の天麩羅も貼った方が良いのか?
39名も無き冒険者:2005/07/05(火) 17:12:38 ID:pHdMTzeK
>>37
ご指摘ありがとうございます。
以後 勉強していきますので
今後ともご指導くださいませ><。。。
40名も無き冒険者:2005/07/05(火) 17:29:18 ID:pHdMTzeK
【職業】:門下生
【就きたい職業】:紅剣士
【段位】:25
【ステ】:力7 体力30 俊敏40くらいだったとおもいます
【装備】:高分子セット 靴と手袋は水牛皮
【所持金】:1500
【鯖】:雷光
うまい狩場と今後の進めかた(ステフリとか)ご指導いただけますかぁ?
よろしくお願いします。おもに弓の門下生と狩りにでかけてます。
【職業】:門下生
【就きたい職業】:神弓手(両手弓)
【段位】:27
【ステ】:体力 器用 知力 を平均的にふってるとおもわれます
【装備】:高分子セット 靴と手袋は水牛皮

こんな感じでよろしいでしょうか?おねがいしまぁす
41名も無き冒険者:2005/07/05(火) 17:45:14 ID:/5yVjt/p
>>40
天麩羅を声に出して読んでみましょう
>>9より抜粋
★失敗ステへの道
一。門下系・生産系で知力に振る
二。全部に均等振りする
三。敏に中途半端振り 特に40〜50振ると悲劇
★後で泣きを見る希ガスステ振り
◇器用1
  門下系 獲物にしたいくらいのmobに通常攻撃がほとんど当たらない
        弓に至っては...弓の火力は器用依存。力に振っても大して上がらん。
  生産系 上級生産技能の成功率は器用依存。言霊つけても成功率上がらん。
  求仙系 詠唱遅EEEEEEEEEE!
◇求仙で体力1 コロコロチヌ
◇紅・弓・浪・生産で敏1 たくさんチヌ
◇門下・生産で体力低 割とチヌ
◇求仙で知性1 薬代でヽ(゚∀゚)ノ ハサーン ブルジョアならおK
◇礼司で知性1 Σ(゚д゚)オイオイ 回復系法術は知性依存
★過程がマゾいステ振り
◇体力だけカンスト
◇敏・器片方だけカンスト とりあえづ60くらいあれば大丈夫な希ガス。
◇知性だけor知力だけ振りまくる 詠唱遅EEEEEEE!
このように、早いうちに1つのステだけカンストさせるのは分かりやすいが過程(´;ェ;`)ツラポ
完成形目指して他のステにもちょくちょくポイント振り分けませう。
★ステ振り ネタキャラへの道
◇門下・生産系 知性大量振り
◇求仙系 力大量振り←永遠に炭坑B7暮らしとなる可能性大
やていけないわけではないが、イバラロードを進むことになる
ここにageた内容に該当なければなんとかなる。
不幸にして該当した場合は育て直すか再ステ汁orそのまま突き進むヽ( ゚∀゚)ノ
42名も無き冒険者:2005/07/05(火) 17:46:22 ID:HKuYFS/8
>>40
紅剣士は、そろそろ器用振れ。敏捷もっと振れ
神弓手は、知力?とりあえず器用カンストしろ
間違ってたら後の人よろしく
それと ぁ はヤメロ
43名も無き求仙者:2005/07/05(火) 17:46:38 ID:+fQGXpWO
>>40
■紅剣士志望の門下さん
「敏+(器用÷5)+連撃(50)≧125で攻撃速度が6回(最速)になる」を念頭において、
器用をどこまで上げるか予定を立て、器用・敏捷を上げると良いかと。
※器用1のままだと、>>9にもろにあてはまる。後半泣く。
紅剣士の場合、段位91、器用80で90台前半のmobに挑んだ場合でもミスが散見。
体力と力は、攻撃重視でいくか防御重視でいくかの好みでどぞ。
とりあえず30振ってあるので、バタバタ逝くようなことにはならないと思う。

狩り場は、通常攻撃が当たるならLv27暗黒鳥を狙うとよいかと。
その後はLv33鷲や、炭鉱1Fの花星人。

■神弓志望の門下さん
ち、知力!?>>9にもろにあてはまってしまう・・・・MP回復速度アップは知性!
あと、弓は防具が紙なので、体力を上げても後が><
敏捷と器用を最優先で振るべし!
間違っても力と知力に振ってはイケナイ。
44名も無き求仙者:2005/07/05(火) 17:49:54 ID:+fQGXpWO
( ´∀`)つ ミ上級職天麩羅
■上級職流行型
◇門下系
★紅 敏+(器用÷5)+連撃(50)≧125で攻撃速度が6回になる。
@敏捷>器用>力>体力型
ソロでも高い殲滅力を持つ。また、PTでは礼司上級のサポートを受けつつ、武兵上級や連弩などと耐えられる敵を範囲狩りすることが可能。ただ、オールマイティさが故に中途半端かも。
A敏捷=器用>力型
体力を捨てた形により、敵を集めて範囲を連発するのは苦手。こまめに明鏡止水で回復しつつ、単体撃破する形の狩になる。器用が高いため、PTを組むなら、防御の低い弓兵上級と組むとお互いの負担が減るだろう。
B力>敏捷>器用型
ヤられるまえにヤッチマイナ、って感じ。紅は力上昇に対する攻撃力上昇も高く、属性剣魔法の恩恵を受けやすいといえる。とにかく、早い段位で自分の殲滅力に酔いしれたい人向け。うまく考えて戦わないと死にやすいステといえるだろう。
C力=体力>器用型
連撃修正前の主流。今でも炭鉱でのPTでは活躍できる。ただ、伏龍ソロできないことに苛む。
D敏捷=器用>体力
紅は力なくても十分攻撃力はあるともいえるので、力振るくらいなら体力振ってしまおう!多少死ににくい中途半端な防御力ともいえる。
E体力=器用>敏捷
硬い!速い!良くあたる!紅だから攻撃力ある!完璧!(ぇ
★龍 盾術皆伝で硬くなる。87段で帯着けてPTの守護神に。
@体力=器用≧力
オーソドックスなステ。ソロは不可能だが、PTでは活躍できる。
A体力=器用>知性
範囲だよりの振り方。MP自然回復できることにより薬はすくなくてよい。魔防もたかくなるからボス戦さいきょうになれる。
B敏捷=器用>力
敏捷龍。あまりおすすめできないステ。紅より若干硬くなれるが、同ステの紅のほうがかなり強い。ロボだけなら最強になれる
C体力≧敏捷≧器用>力
七十代は苦しいが90近くなると化ける。避けながら範囲もいいし、ソロも可能。ロボも生きる。
45名も無き求仙者:2005/07/05(火) 17:50:06 ID:+fQGXpWO
★神弓 気功射撃で攻撃速度速っ!
普通に、器用敏捷カンスト。@知性か体力。
体力多くするとボスをペア狩りできる。 早くから体力多くすると死ににくい。暇があったら振りましょう。
知性8振ると丁度5分で神達lv10使用MPが回復できる
知性12振るとかなり余裕ができる(5分間で神達分+100ぐらい)
★連弩 錬金サン、弾作って♪
普通に、器用敏捷カンスト。@知性か体力。
神弓より硬いが、その分避けない希ガス。PT向。
早くから体力多くすると死ににくい。暇があったら振りましょう。
鉱石集めて錬金サンに良い弾作ってもらいませう。
★刺客 心眼があるので器用はあまり必要でない鴨。※器用無いと粉代かかる
◎敏型 敏カンスト。@器用と体力。スタンダード。
○力型 敏・力カンスト。@器用か体力。途中経過がイバラ。でも気持ちい。
★拳闘 爆裂拳で弓気分。器用重要。その代わり体力は刺客ほど必要無。
敏・器用カンスト。@力と体力 後衛の護衛orソロ。体力多くするとボスペア狩り可能。
46名も無き求仙者:2005/07/05(火) 17:50:18 ID:+fQGXpWO
◇門下以外
★生産系 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
◎敏型 敏・器用カンスト。@体力。投薬するッス。炭鉱ソロもできるッス。
○体型 体・器用カンスト。@敏?ソロは_ッス。餌になってくるッス。←炭鉱限定免許ッス...
○技師系  ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
★五行 過ぎた火力は、罪なのね・・・
◎多数派の声 知性・器用カンスト@体力 知力1でも可らすぃ
○火力命 知力・器用カンスト。@知性。チヌル。カネカカル。でも火力ツヨイ。PTde盲目限定。
○貧胞DEATH 器用カンスト。@知性>知力 チヌル。カネハカカラナイ鴨。
★陰陽 移動詠唱でソロ可能。※溜めても逝っても周囲に迷惑かからん所限定
◎多数派の声 知性・器用カンスト@体力 知力1でも可らすぃ
○火力命 知力・器用カンスト。@知性。マワル。※溜めても逝っても周囲に迷惑かからん所限定
★楽官 近頃人気急上昇株。楽曲は敵に一曲、味方に一曲。
◎防御型 知性・器用カンスト@体力 由緒正しい楽官。人気者。
○攻撃型 知性・器用カンスト@知力 鎮魂歌で攻撃参加!でもチヌル。
★司祭 近頃減少中株。帯がデキタからな。
知性・器用カンスト@体力 由緒正しい司祭でつ。
司祭は攻撃技能覚えないので知力振りはあまり意味がナイ。
求仙で覚える五行法術は礼司60↑あたりから忘れる宿命。
47名も無き冒険者:2005/07/05(火) 17:59:30 ID:/5yVjt/p
>>34-36
とりあえず報告

最初の新人訓練区にて電光掲示板で
「Ctrl+Pでイメージを保存」と流れるようになった(Alt+Pだったかも…曖昧でスマソ)

SSを撮れるようになったのかと思ったが押しても変化なし、ペイントなどにも貼り付けられず
ですた
48名も無き冒険者:2005/07/05(火) 18:06:59 ID:p47ppQ84
スミマセン(;_;)カンストって、ナンデスカ?m(_ _)m
49名も無き求仙者:2005/07/05(火) 18:08:43 ID:+fQGXpWO
>>48
「もうこれ以上上げられない値までポイントを振ること」
このゲームの場合、今のところ99がカンスト。
50名も無き冒険者:2005/07/05(火) 19:29:04 ID:p47ppQ84
ありがとうございましたm(_ _)m
51名も無き冒険者:2005/07/05(火) 20:46:12 ID:1DK96Px0
カウンターストップ
5240です:2005/07/05(火) 21:12:32 ID:YdF0VaIz
すごーーーーーい アドバイスいっぱいありがとぉ!
ありすぎて ありすぎて^^;;

剣士は器用にふっていきます!
弓は、敏捷と器用にふっていきたいとおもいます!

また、よろしくお願いいたします。
@@;
53名も無き冒険者:2005/07/05(火) 23:40:50 ID:p47ppQ84
このゲーム、自キャラ同士でアイテム共有できないんでしょうか?
銀行も一杯になってしまったんですが…度々超初心者でスマソ
54名も無き冒険者:2005/07/05(火) 23:55:56 ID:7hX8+qeY
アイテムの共有は家でしか出来ません。
一番安い家で5万元で1週間に3500元かかります。

今なら各住宅街の3区〜5区なら結構空き家があるので
見てみてはいかがでしょうか^^
55名も無き冒険者:2005/07/06(水) 05:16:33 ID:4TkqvQFv
レスありがd
到底家賃が払えそうにないのでリア友のキャラとアイテム持ち合いで凌ごうと思います。
56名も無き冒険者:2005/07/06(水) 06:42:32 ID:uLkHnOhL
>>52
本当に知力に振ってるなら作り直しを勧めなさいw
57名も無き冒険者:2005/07/06(水) 09:33:32 ID:/lVAGwv7
>>40
 パートナーは27段で平均ステフリとして知力は20〜25かな
そこまで振ってるなら今のうちに作り直しのほうがやはりいいかも
ステフリは個人の自由だから、私はあまり他人に作り直しを
勧める事は言わないのですが
これについては・・・
 あなたが25段なら引き上げてあげる事で3時間〜5時間で同レベル
にまでは持ってこれると思います。
 多少のステフリ失敗ならパートナー次第でカバーでき、且つ他人が出来ない狩りも楽しめるようになります。が
あまりにかけ離れたステフリしてしまうといずれ(タブン33〜36段あたり)
どちらかが辛くなってくると思いますよ。
特に門下ペアならその可能性は大です。
一度お友達と相談してみては?
58名も無き冒険者:2005/07/06(水) 10:18:37 ID:V0BuiB0r
・時々見かけるんですが剣だけ持ってあとは裸(というか装備なし)で
狩場にいる人はなんのつもりなんでしょうか?
防具を装備しなくてもダメ1に抑えられますよ、っていう自慢でしょうか?
それとも防具に重さ判定でもあって装備しないほうがいい場合もあるとか?

・露天で誰が買ったとか分からないみたいですが家で売ったものは分かるんですか?

・防具一般で例えば神影セットとかありますが全部装備するとセットボーナスなどが隠しとしてあるんですか?
59名も無き冒険者:2005/07/06(水) 10:22:41 ID:GfCMUKtf
>>40
なんで知力にふってんの?
6040です:2005/07/06(水) 10:33:20 ID:u5F4yrkn
知性キャラを育て上げました!
器用と敏捷にもふってます。
知性20くらいでストップさせてます。

どちらを多めにふっていけばよいですか?
器用をカンストまでふってから敏捷がよいのか?
2:1、1:2の順番で平均的にあげるのがいいのか
よろしくお願いします。

剣士については、力7 敏捷52 体力31 器用1
器用に振れとアドバイスいただいてますが(Lv27)
他放置で器用を20とかくらいまでふったあとに敏捷にふればよいですかね?

あと 学徒作成してお金も稼ぎたいとおもいます。

どうぞよろしく! @@;
61名も無き冒険者:2005/07/06(水) 10:52:30 ID:9QYVuJ9i
>>58
自慢とか言うなよw

体力振りまくりでHPと防御力を高く、壁になるべく育てたキャラだと思います
防御力は余っていても与えるダメージが少ないから、ソロでは強い敵と戦えないし、
よけられないからチマチマやってたら防具がボロボロになる
主にそういうキャラの人たちが、装備の傷みを防いで修理費を節約するためにやっています
防具の重さ判定などもありません
(武器の種類によって攻撃速度が変わることはありますが…)

家では販売記録(時間・キャラ名・売れた商品名・個数・価格など)が残ります
防具のセットボーナスはありません、以上
62名も無き冒険者:2005/07/06(水) 11:24:54 ID:V0BuiB0r
>>61
そうでしたか!修理代のためか〜
防具セットボーナスないと聞いて安心しました

家はやっぱりいいですね
そこまで詳しく残るとは
3つも答えてくれてありがとう
63名も無き冒険者:2005/07/06(水) 11:26:20 ID:/lVAGwv7
>>60
知性に20振ったのであれば乱打を活用するのでしょうか?
壁役(最初に打ち込んでタゲを取る)のであれば敏捷を重視するのが
よいかと。
逆に壁役を友達に頼むのであれば、乱打を確実に決める為にも
器用重視すればいいと思いますので
パートナーもしくは固定PTがあるという前提で、全振りでカンストするより
2:1か1:2のいずれかで、片方のカンスト目指すほうがいいと思います。
ソロなら、どの方法でやっていっても問題ないと思いますよ。

敏捷52も入れながら体力に31も入れちゃった以上
器用は30まであげないと大変かも。
64名も無き求仙者:2005/07/06(水) 19:18:10 ID:GzR4H27k
>>63 に補足
器用を上げると回避率も少しづつ上がってゆきます。
攻撃力も少しづつ上がります。
ミスが減り、
乱打が速く出るようになるのでとってもお得。

>>63さんの言う通り、35段くらいからは、
自分と同じレベルの敵に確実に攻撃を当てるのに器用30が最低ライン。
紅剣士志望の門下さんは、@10段くらい器用振りが良いかと。

弓さんは、ずっと組むという仮定の下で、敏捷1:器用2のほうをすすめます。
65たびたび40です:2005/07/07(木) 13:12:28 ID:LECYxfRl
今後の進め方
・紅剣士
現在Lv27なので、Lv37まで器用にふり続ける。
そのあと、1Lvごとに敏捷2 器用1に降ろうとおもってます。

・弓(友達)
知性が20くらいなので、知性にはふらないで
器用2、敏捷1という形で今後降らせていこうとおもってます。

・別途で
お金稼ぎキャラとして 技師を目指すキャラを作成します。
お金目的としてのステフリやアドバイスいただきたいです。

・補助キャラとして
求仙者(礼司?)を育てます。現在Lv10 知性20 器用16 PT専門でいきたいです。主に弓の補助のために作成。剣の補助ではないです
66名も無き冒険者:2005/07/07(木) 15:40:03 ID:HYPYiPwf
 お金稼ぎで技師という事はロボを育てるわけですね。
 私なら。ヒトでまず最初10ポイントだけ敏捷に振って
あとは力、器用に振り続け32段まで育てて転職させて技能憶えて
ページ増やしてから、ロボをはじめますね。
 サブで技師ですから中途半端にロボするより、準備万端でするほうが飽きがきませんし、32段までの道のりはきっと技師キャラへの愛着が違ってくるはずです。
 5段くらいですぐ新人上級区にいけますし、集中すればロボ40段までは丸一日でいけそうな気がします。
ロボは儲かるといっても、儲かるのは、40段くらいからじゃないでしょうか?私のパートナーの薬師でさえ40段ロボになってから積み金が
1日1万から5万近くに増えたそうです。
 あと、装備品やドロップ品のリストを作り、データベースやwikiを定期的にチェックして、露天売りでの高利益適正価格の設定努力は必要かと思います。
礼司は私、ソロor2人PTの経験しかありませんので、おそらく参考にはならないと思いますので、他の人が答えてくれるかな?
67名も無き冒険者:2005/07/07(木) 16:33:56 ID:LECYxfRl
>>66
アドバイスありがと!
簡単には儲からないってことですね^^;
儲かってたらみんなやってるよね
困った困った・・・ 職業がいっぱいありすぎだね^^

また何かありましたらアドバイスお願いします
68名も無き冒険者:2005/07/07(木) 20:05:29 ID:cGf7Eoj/
>>65
礼司は>>9の求仙者・礼司についてと
>>46の楽官・大司祭の項目を読めば解決

補足すると、硬壁水・活力水は詠唱に時間がかかるので
それを覚えるまでに器用が多く欲しい。
知性はとりあえず70以上あれば足りると思う。
MP足りない事態(ピンチ)に陥った場合、
知性99だろうが100↑だろうが足りなくなる。
それが礼司。藍香粉持ち歩こう。
69:2005/07/08(金) 12:24:21 ID:HCY2saKr
【職業】: 門下
【就きたい職業】: 紅剣士
【段位】: 14
【ステ】: 器用17敏捷15体力16?
【装備】: 防具鹿皮セット 武器兵剣
【所持金】: 1000
【鯖】: 雷光
【AP】:2800くらい
質問です。スキルを上げるのを忘れてました。今門下ですがスキル全部覚えてあげた方がいいんでしょうか
ステで器用、敏捷あげなくてはいけないぐらいだから、その系統のスキルを極めた方がいいのでしょうか
教えてください
あと現在のステについてもご評価ください
70名も無き冒険者:2005/07/08(金) 12:45:25 ID:tyUwbOnB
>>69
防御力上昇  10段 5級  パッシブ
命中率上昇  11段 5級  パッシブ
攻撃力上昇  12段 5級  パッシブ
すばやさ上昇 13段 5級  パッシブ
乱打       15段 10級 
気合       18段 10級 攻撃力増加、HP消費
俊足       20段  5級 移動速度上昇
嘲笑       25段  5級 敵のタゲを自分に変更

パッシブ系は憶えていたほうがいいのでは?
乱打と嘲笑はお好みかな?
上級職を目指してのステフリの評価であれば30段過ぎてから問い合わせてください。14段の今は>>8-9の事を考えてどんどんlvあげしていけばいいです。
今は新人訓練区でしょうから、それが終わって城下に出れば逆に自分の希望ステが出てくると思います、その時にまた質問いただければ評価しやすいです。


71名も無き冒険者:2005/07/08(金) 12:55:30 ID:7PFsgxk2
質問です!

BOSS(狂犬王など)の出現に周期などありますでしょうか?
72名も無き冒険者:2005/07/08(金) 15:15:12 ID:qtoA3krH
【職業】: 武兵
【段位】: 38
【ステ】: 知力知性1、力15、体力15、敏捷50、器用42
【装備】: 鉄系全部+2、至極次石製短剣
【所持金】: 35000
【鯖】 : 水龍

最近になって、炭坑のB2でねずみ相手にソロ狩りしていると、
良く他の人が振り切った花職人の波に巻き込まれてしまうので狩り場を変えようと思ってます。

そこで、今からリストupする中でどこが一番ソロ狩りに良いでしょうか。
1、炭坑B1
2、九鳴天の滝
3、海音洞

他にも良いところがあるのならば教えてください。おねがいします。
73名も無き冒険者:2005/07/08(金) 16:41:32 ID:6ie6cv+a
ねずみでいいのであれば
炭鉱B1にいますので1、でいいかと思います。
2、3、に関してはあまり人がいないと思いますので
PT組みたいならばなお1、が良いと思われます。
74名も無き冒険者:2005/07/08(金) 17:12:08 ID:qtoA3krH
>>73
わかりました、ありがとうございます。
PT組みたいときは炭坑で、一人でやりたいときは滝でやっていきます。
75名も無き冒険者:2005/07/08(金) 18:07:10 ID:mMNW4LJX
職人狩ったら?
つっても中途半端なステだから痛いか
76名も無き冒険者:2005/07/08(金) 22:26:14 ID:gIZlN/1v
韓住宅の裏なんか以外とおすすめ
職人は旨い希ガスる
77名も無き冒険者:2005/07/09(土) 05:08:24 ID:DAxboT1l
【職業】: 武兵
【段位】: 38
【ステ】: 力31、体力50、敏捷12、器用33、知力1、知性4(補正含)
【装備】: 店売りの30段装備
【所持金】: 25000
【鯖】 : 水龍
龍甲志望

挑発を覚えることができるのですが
普段PTメインだと嘲笑があるので必要ないような気がするのですが
覚えていて損はないでしょうか?
APが足りなくて覚えようか迷っています
覚えるなら最大レベルまで覚えたほうがいいですよね
78名も無き冒険者:2005/07/09(土) 06:56:48 ID:BLtH4lyO
>>77
武兵系の、PTにおいてのタゲ取り(後衛を守るため)は、挑発を使用するケースが多い用です。
今すぐでなくても、いずれは覚えておいて損は無いスキルかと思われます。
79名も無き冒険者:2005/07/09(土) 07:02:22 ID:k5hOifMU
>>77
挑発はmobの攻撃力を増加させる代わりに防御力が低下させる
ことが出来るので後々嘲笑より使えます
ステですが力31は振りすぎの気がしますし、敏捷12も意味ないような
70段まで体力、器用を振っていけばいいと思います
48段で全力攻撃を覚えれば少しは楽になります
違ってたら後の人よろしくぅ〜
80初心者:2005/07/09(土) 07:52:49 ID:QQGQkFRb
【職業】:きゅうせんしゃ
【就きたい職業】: 楽官
【段位】: 10段
【ステ】: 器用11知性11知力9体力3
【装備】: 防具;淡染絹 武器;開放杖 
【所持金】: 572
【鯖】: 雷光

スキルに対して質問です
この先に向け、今どのスキルを覚えた方がいいでしょうか
またステ振りに関してもどれをあげていったらいいでしょうか
教えてください。よろしくおねがいします。
8177:2005/07/09(土) 18:01:00 ID:DAxboT1l
>>78,79
ありがとうございます
APに余裕ができしだい少しずつ覚えていこうと思います。

器用はレベルと同じくらいで後は体力に振るようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました
82名も無き求仙者:2005/07/09(土) 18:03:23 ID:4EgwPhrh
>>80
体力は4で割りきれる数にした方が得です。
1ターンあたり回復するHP=(体力÷4)+1 余りは切り捨て
知性も同じ理由で4で割り切れる数にした方が得。

4項目のバランスについては、>>9
>>46の楽官の項目を、声に出して10回くらい読んで、考えて下さい。
尚、大多数の楽官さんは知力1です。

あと、上げ方の過程については>>68を読んで下さい。

スキルについては、今後攻撃に参加しないで回復・補助専門なら
瞑想を最優先。
そうでなくても瞑想5級までは頑張って上げて、最終的には10級にするべし。
五行法術と陰陽原子術は必要だと思ったときに覚えれば良い。
(初級法術皆伝が覚えたいなら、覚えざるを得ない。。。)

30段くらいになったらまた来て下さい。
83初心者:2005/07/09(土) 23:02:57 ID:QQGQkFRb
ありがとうございました
84名も無き冒険者:2005/07/10(日) 02:02:14 ID:LztDaToB
まず司祭になってレベル100にしてからダーマ神殿で
85名も無き冒険者:2005/07/10(日) 05:14:04 ID:MgxSaF2U
初めて2時間の11段門下生です。
10段にしてステータスに気づきました・・・orz
浪士になりたいんですが、どれに振ればいいか分かりません
力に20振っちゃったんですが、作り直しですかね・・・orz
86名も無き求仙者:2005/07/10(日) 06:06:19 ID:5UZfIEBZ
>>85
>>37からの抜粋+α
 >>3 >>6 >>8-12 >>45を10回くらい読んで理解してからまたおいで。
 次回書込時は>>13 >>19あたりのテンプレートに従って。
 曖昧な表現ではこちらも答えようがないよ。
87名も無き冒険者:2005/07/10(日) 10:42:36 ID:B6jeycrR
ロボ育成についてお聞きします

【職業】:方士
【段位】: 38段/ロボ27段
【ステ】: 器用30知性70体力20
【装備】: 防具;正義式 武器;杖4級 型砲;新人
【所持金】: 15K
【鯖】: 雷光

ロボ初心者区で26段まで育てました。
現在ケンエン林奥で27段にしたのですが、30段まででお勧めの狩場はないでしょうか
88名も無き冒険者:2005/07/10(日) 11:18:37 ID:nvG0UTQ+
正義式って何処で手に入れるんでしょうか?
89名も無き冒険者:2005/07/10(日) 12:41:51 ID:Rkd8JEgo
90名も無き冒険者:2005/07/10(日) 12:44:12 ID:nvG0UTQ+
>>89
ありがとございますっ。
91名も無き求仙者:2005/07/10(日) 16:06:25 ID:5UZfIEBZ
>>87
肩砲を範囲系にかえて、趙の趙口湾。
30段なんてあっという間。
鉱石もたまってうはうは。
そしてあわよくば「超音波」ゲット。
92名も無き冒険者:2005/07/11(月) 15:12:52 ID:maQIvwT+
 超初心者です。
 花星人がいないですorz。
正直やり直そうかと・・・。
93名も無き冒険者:2005/07/11(月) 15:14:33 ID:b6UHaMiD
>>92
各国の初心者訓練区にいます
94高橋みつお:2005/07/11(月) 17:26:44 ID:OB8xlzph
つい最近始めた者です
【職業】: 平民
【就きたい職業】:求仙者
【段位】: 12
【ステ】: 力13、敏捷2、体力2、器用6、知力9、知性13
【装備】: 青絹、麻布、木の盾、木の杖
【所持金】: 342元
【鯖】: 雷光

10段で転職できるようですが、12段でも転職することができるのでしょうか
95名も無き冒険者:2005/07/11(月) 17:32:44 ID:9cf62cdW
>>94
もち!
96名も無き冒険者:2005/07/11(月) 17:51:29 ID:b6UHaMiD
>>94
転職は可能です
ですが求仙者志望の場合、「力13」の点でキャラの作り直しを推奨します

12ならまだやり直しできるよ?(;´∀`)
97高橋みつお:2005/07/11(月) 18:04:50 ID:OB8xlzph
【職業】: 平民
【就きたい職業】:求仙者
【段位】: 12
【ステ】: 力13、敏捷2、体力2、器用6、知力9、知性13
【装備】: 青絹、麻布、木の盾、木の杖
【所持金】: 342元
【鯖】: 雷光

回答いただきありがとうございます
作り直しですか。
わかりました1からやり直してみます
どうもありがとうございました
98名も無き冒険者:2005/07/11(月) 18:25:51 ID:XTEGGu9A
>>97
あと、ロボで訓練区から出る前に剣を機関銃に替えてもらっとくのを
忘れないでね。(弾丸も買っておきましょう)
25段から着けられる肩砲超音波の攻撃力に反映しますから。
99名も無き冒険者:2005/07/11(月) 18:43:08 ID:61LhkbAf
技能で応急手当って憶えたほうがいいんでしょうか?
100名も無き冒険者:2005/07/11(月) 18:55:18 ID:TIyh/YPJ
必要なら覚えろよw
101名も無き冒険者:2005/07/11(月) 19:24:18 ID:JqyhxjKi
>>98
剣とかを装備するよりも機関銃を装備した方が超音波の威力が上がるのですか?
弾も装備しないと意味がないですか?
と言う事は超音波でずっと戦うのであればずっと機関銃装備してた方がいいのかorz
102名も無き求仙者:2005/07/11(月) 19:38:10 ID:ecEwqG7q
>>101
初心者用機関銃を使い続けるのは求仙系だけ。
門下系なら剣の方が強い。
学徒系なら、学徒系杖の方がべらぼうに強い。

機関銃を使うなら、もちろん、段位に合った弾を装備した方が強い。

ちなみに、ロボの強さは人物のステに依存するので、
とりたてて必要(度貧乏で金がない・どうしてもAP欲しい)時でないなら
人物を先に上げた方が爽快にロボできる。
103名も無き冒険者:2005/07/11(月) 19:45:39 ID:JqyhxjKi
>>102
求仙だけなのね。
dクス
104名も無き冒険者:2005/07/11(月) 19:48:08 ID:Nfk4pIvv
初心者肩砲マジオススメ
105名も無き冒険者:2005/07/11(月) 22:14:16 ID:I2dAQ2OA
ロボに弓を持たせたら、射程距離が短KEEEEEEE!
手を出すにはまだ早いのかな?<人&ロボともに34段
106名も無き冒険者:2005/07/11(月) 22:38:59 ID:ZA2MCuXK
転職どうやるのですか?
107名も無き冒険者:2005/07/11(月) 23:16:41 ID:sDIEOY1l
108名も無き冒険者:2005/07/11(月) 23:42:26 ID:cBWmjtNR
エモーションってファンクションキー登録できますか?
109名も無き冒険者:2005/07/12(火) 01:03:36 ID:0/cVGM+S
>>108
できません
110名も無き冒険者:2005/07/12(火) 01:15:22 ID:wpeNjzj3
>109
ありがとう
111名も無き冒険者:2005/07/12(火) 01:22:44 ID:qYskw/Mt
武兵やホウシの人がよく移動しながら範囲を詠唱してますがどうやってやるのでしょうか?
112名も無き冒険者:2005/07/12(火) 04:21:35 ID:NbEfuH4w
>>111
禁句です。
113名も無き冒険者:2005/07/12(火) 10:14:24 ID:7duSkh18
【職業】: 平民
【就きたい職業】: 弓兵
【段位】: 10
【ステ】: 力10器用10敏捷9体力10他1です
【装備】: 防具鹿皮セット 武器青銅剣(長い
【所持金】: 500

何かアドバイスをください。何をすればいいのかさっぱりです・・・
114名も無き冒険者:2005/07/12(火) 10:15:09 ID:7duSkh18
すいません上げてしまいましたorz
115名も無き冒険者:2005/07/12(火) 10:27:19 ID:DPNSWKhP
レベルあげろ
116名も無き冒険者:2005/07/12(火) 10:43:31 ID:iuqR37P1
【職業】: 求仙者
【就きたい職業】:礼司
【段位】: 11
【ステ】: 力20、敏捷1、体力3、器用6、知力2、知性9
【装備】: 韓で買った求仙者用10段防具一式、木の盾、木の杖
【所持金】: 13元
【鯖】: 雷光

>>98さん、アドバイスありがとうございます
さっき消したキャラは剣のままでしたが、今度は機関銃をもらっておきました

あと、力13の時点で作り直しだと言われたので、今度はもう少し力に多めに
振ってみました
アドバイスいただいたおかげで、少し敵を倒すのが早くなりました
ありがとうございました!
117高橋みつお:2005/07/12(火) 10:44:38 ID:iuqR37P1
【職業】: 求仙者
【就きたい職業】:礼司
【段位】: 11
【ステ】: 力20、敏捷1、体力3、器用6、知力2、知性9
【装備】: 韓で買った求仙者用10段防具一式、木の盾、木の杖
【所持金】: 13元
【鯖】: 雷光

ごめんなさい、あげてしまいました
ごめんなさい
118名も無き冒険者:2005/07/12(火) 10:45:21 ID:a3rp7jIJ
【職業】: 武兵
【就きたい職業】: 紅剣士
【段位】: 31
【ステ】: 力7器用8敏捷52体力32他1です
【装備】: 金蚕セット (無)昆吾長剣
【所持金】: 5k

炭鉱B1で狩してます。被ダメはほとんどないのですが
与ダメがちょっと弱いです。

このまま PTに混ざりながらLv上げしたほうがよいでしょうか?
もっとよい狩場ありますか?
119名も無き冒険者:2005/07/12(火) 11:21:43 ID:DPNSWKhP
その辺が妥当だな
当たれば青狼
120名も無き冒険者:2005/07/12(火) 11:24:52 ID:u1R9uWlq
>>116-117
ちょwwwおまwwwww
ネタだよな?wwwwww
121名も無き冒険者:2005/07/12(火) 11:33:29 ID:DPNSWKhP
作り直す気だから、めちゃめちゃやってんだろ
122名も無き冒険者:2005/07/12(火) 11:35:38 ID:a3rp7jIJ
>>119
ごめん
青狼ってなんでしょ?
Lv31 刃狼 のことかな? 炭鉱にいるやつ

追加ですいません。
どのくらいまでB1の敵くえますかね?
123名も無き冒険者:2005/07/12(火) 11:57:25 ID:zvqoo8AM
>>122
Lv.43の凶刃狼です
何で青狼かは実際遭遇したら分かるかもw
124名も無き冒険者:2005/07/12(火) 12:11:00 ID:a3rp7jIJ
>>123
43か!!
逝っちまうな・・・ ダメ与えたとしても 10から20くらいじゃないかな・・
まだまだいけなさそう><

このゲームはPTメインのゲームなんかなー
単騎だとまずい気がするんだけど

気のせい? ステがおかしいから?
125名も無き冒険者:2005/07/12(火) 12:22:41 ID:zvqoo8AM
>>124
器用8がきついかな
ほとんど攻撃が当たらなくない?

しばらくは毒石か赤石(地下2)の釣り狩りの壁役が一番いいかも
礼司はもちろん、方士・弓辺りに誘われたら積極的に仲良しになってください
126名も無き求仙者:2005/07/12(火) 12:38:41 ID:HK0OkJp4
ここはsage推奨ではないようだからageてもいいだろうけど…

弓志望の>>113>>3>>8-9>>45
礼志望の>>117>>8-9>>46
読んで理解してまふか?
体力・知性は4で割り切れる数にした方がヲトクでふよ!
HPorMPの回復量=(体力or知性)÷4+1 端数切り捨て

>>113
天麩羅を読んでもまだステ振りに悩むなら、
とりあえず振らずにポイントを貯めておくヨロシ。
あと、弓兵になって、矢制作を覚えるまでは
多少マゾくても剣を使った方が財布にヤサシイ。
くまやねずみを狩って枝を貯蓄。

>>117
天麩羅を読んで、理解して、力振りの道を進むのなら(,,゚Д゚) ガンガレ!
ネタキャラの道はイバラロード!
あと、早く杖を開放杖に換えましょ。
木の杖より、開放杖のほうが殴りも若干強いし、法術の攻撃力が断然高いから。
ちなみに、どんなに法術を使っても、殴らない限り耐久は減らない。

>>122
35段くらいから、B1(1Fではなく)は余所に比べて不味くなってくるのでは?
127名も無き冒険者:2005/07/12(火) 13:41:07 ID:g0jM2Bmd
ついさっき始めました。
りゅうこうしになりたいです。
でもどうすればいいかわかりません。
すいませんが教えてください。
128名も無き冒険者:2005/07/12(火) 13:42:08 ID:a3rp7jIJ
>>125
>>126
アドバイス どうもです!
一つミスってました。 B1ではなく F1でした・・・orz 
花鉱夫をたべてました。
B1にいったことはないので あたるかどうかはちょっとわからないです・・・

Lvあげて 器用にふって B1へいってみます
1Fの刃狼の被ダメ 1〜20くらいですね 3〜4匹くらいなら 耐えれます。
129名も無き求仙者:2005/07/12(火) 13:59:10 ID:HK0OkJp4
>>127
まず、10だんまでだんいをあげてください。
それから、もんかせいになってください。
なりかたは、ここにのってます。
よくわからないときは、おとうさんおかあさんによんでもらってください。
ttp://www.m2online.jp/data/job/job0_1_0.html

30だんになったら、ぶへいになってください。
70だんになったら、りゅうこうしになれます。

>>128
刃狼はあまりおいしくないmob。速いしイタイ・・・
花鉱夫は(゚д゚)ウマー
でも、30段過ぎると、武兵にしてはウマクない。

B1のねずみは回避が高いので当てにくい。
花盗賊は柔らかいがちょっと痛め。
宜城関で花酪農を狙う方がいい鴨。
※炭坑のソロ武は花盗賊狩っているのが多い。

が。
>>125サンの言うとおり
ソロより、礼司+範囲職と組んでB2で釣り役になった方が(゚д゚)ウマー
130名も無き冒険者:2005/07/12(火) 14:44:06 ID:a3rp7jIJ
>>129
毎度毎度アドバイスすいません。

B2ですか^^ ちょ〜っとこもってみようかしら!
その後またアドバイスよろしくです。

ちなみに今後、器用にふっていきます!

みなさんご丁寧にありがとうございました。
炭鉱でみかけてらよろしくお願いします!
愛称:超雑魚 にします! 
131高橋みつお:2005/07/12(火) 16:51:57 ID:iuqR37P1
【職業】: 求仙者
【就きたい職業】:礼司
【段位】: 17
【ステ】: 力23、敏捷1、体力4、器用10、知力6、知性16
【装備】: 韓で買った求仙者用10段防具一式、木の盾、開放杖
【所持金】: 439元
【鯖】: 雷光

>>126さん、テンプレは読みました。自分なりに理解もしたつもりです。
前のキャラの時に振っていた中途半端な敏捷も今回は無くし、知性がないと
きつすぎるようなので知性にも多めに振りました
体力も、1のままだとコロコロ死ぬようですので、振りました
力についても、大量に振ると87止まりのようでこれ以上はあげないでおこう
と思っています。

言い忘れるところでしたが、開放杖をお勧めくださり、有難うございました
初めて韓に行った時にはお金がなくて買うのをやめたのですが、さっき思い切って
買いに行きましたら、やはり楽になりました。

ここのみなさんはやはり知識が豊富ですね。
いろいろ勉強になります
ありがとうございました!
132名も無き冒険者:2005/07/12(火) 17:04:23 ID:4hzu/mft
>>131
そんなに力に振りたいなら、素直に門下になればいいのに…
力13の時点で作り直しって言われたのに、23とか馬鹿じゃない?
133名も無き冒険者:2005/07/12(火) 17:19:49 ID:a3rp7jIJ
>>131
初心者は、先輩のいうこと聞け!!
聞かないなら質問するな

せっかく丁寧におしえてくれてるのに・・・ そりゃないだろ
と、おもう 超雑魚でした。
134名も無き冒険者:2005/07/12(火) 17:57:38 ID:WVoAjxwB
INする度に技能とエモがリセットされるのですが、
何か設定などあるのでしょうか?
135名も無き冒険者:2005/07/12(火) 18:19:51 ID:5VeAI2O0
>>134
薬とかはリセットされるが…エモは普通に復活するぞ?

>>131
このゲームはな、巷のオフゲーと違って「弱い敵を乱獲」することでも結構Expもらえるんだわさ…
コロコロ死ぬのは、敵が合わない証拠 ('A`)
136名も無き求仙者:2005/07/12(火) 19:36:21 ID:HK0OkJp4
>>132-133
漏れはネタの道を歩むという131を止めたりはしない。
131よ、気合いで、イバラの道を突き進め!辛くても自己責任だ。。。
力カンスト+工夫すれば伏龍窟の2Fくらいまでは戦える。
※力カンストだけでは死ぬだけ。工夫が必要。

…ちなみに普通の求仙者は力と敏捷は1だ。

力23振ったくらいなら 作り直さなくても
自分の操作を鍛えることでカバーできる…はずだと、1stがゴミステの漏れは思う。

あと、杖は17段で太極杖にグレードアップすることを勧める。
24段で五行杖
礼司になったら四獅子杖。(求仙のうちは五行杖の方が(・∀・)イイ!!)

ぶっちゃけ求仙はカネないなら防具代をけちってもなんとかなる。
だが。
武器は、殴るなら特に、精錬したほうが(・∀・)イイ!!

(,,゚Д゚) ネタキャラ131ガンガレ!

>>134
エモは「保存する」ボタンを押せば保存される。
ホットキーとエモは、PCのHDDに保存されるので、PCが違うと初期化される。

保存ボタンを押して「エモが保存されました!」と出てもリセットされてるようなら、
ファイルがバグってるか、HDDの空き容量が足りない希ガス。

>>135
いや…
体力1の求仙系は、自分90段、敵68段でもPOP死(事故死)できる。
敵があうあわないの問題じゃない。
137名も無き冒険者:2005/07/12(火) 20:26:43 ID:vYDEy98M
エモーションが保存出来ないバグは公式で発表されてるよ。
同じPC、同じアカウントでもキャラによって保存出来る出来ないがある。
自分も被害者(´・ω・`)
詳しくは公式見れ。
138名も無き冒険者:2005/07/12(火) 21:22:15 ID:WVoAjxwB
>>137
レスありがとです^^
それと、公式の確認を怠っての書き込みで、すいませんでした>< 

さっそく公式HPを見てきます。 それでは。
139名も無き冒険者:2005/07/12(火) 21:27:56 ID:tTVReE9s
2005年6月13日
エモーション及びプレイヤーホットキーが
保存できない症状について
こんにちは、M2〜神甲演義〜運営チームです。

一部のユーザーの方からエモーション及びプレイヤーホットキーが保存できないというご報告をいただいております。

こちらの症状につきましては、すべてのキャラクターに起こる症状ではなく、一部のキャラクターのみに発生するということが確認されております。

上記の症状につきまして、運営チームで不具合として認識しており、開発元への確認とともに修正について協議をしております。
修正が確認され次第、公式ページにてご報告いたします。

ユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますことをお詫びいたします。

140名も無き冒険者:2005/07/12(火) 21:29:28 ID:WVoAjxwB
sageついでに。。。

公式の発表って バグの確認を認めてるだけなのね (ノω・、) ウゥ・・・

>>135 136
レスありがとです。
それから、自分の説明不足だったようで、ごめんなさい><
141名も無き冒険者:2005/07/12(火) 23:22:27 ID:mC1xt+cK
薬師の育成プランについて

30〜35  狼さんと花星人さんと仲良くなったよ!
35〜38,9 毒石さんとも仲良くなったよ!
 〜40  そろそろ新しい友達探すよ。青狼さんと仲良くなったよ!
45〜55  薬投げ使えるよ!PTに寄生するよ!
55〜   一人でも頑張れるよ!

であってますか?
142名も無き冒険者:2005/07/12(火) 23:33:31 ID:WNdBgIF7
【職業】:武兵
【就きたい職業】:紅剣士
【段位】:30
【ステ】:力10器用6敏捷80体力
【装備】:鉄の〜
【所持金】:8000円くらい

この先、命中を上げようと思ってるんですけど、どれくらいまで上げたら良いでしょうか?
どこかでステ振り間違えてたら教えてください
143名も無き冒険者:2005/07/12(火) 23:37:38 ID:5VeAI2O0
>>142
> 【職業】:武兵
> 【就きたい職業】:紅剣士
> 【段位】:30
> 【ステ】:力10器用6敏捷80体力
(力,器用,敏捷,体力)=(10,6,80)
…どれが抜けてるんだ?

> 【装備】:鉄の〜
> 【所持金】:8000円くらい
>
> この先、命中を上げようと思ってるんですけど、どれくらいまで上げたら良いでしょうか?
60以降で50以上。
さもないと女盗賊狩れないかもなー。

> どこかでステ振り間違えてたら教えてください
とりあえず所持金8kはキツぃだろ…せめて10kにしておきなはれ。
144高橋みつお:2005/07/13(水) 01:18:24 ID:HPL5vcOs
【職業】: 求仙者
【就きたい職業】:礼司
【段位】: 25
【ステ】: 力23、敏捷1、体力24、器用10、知力10、知性16
【装備】: 韓で買った求仙者用20段防具一式、木の盾、五行杖
【所持金】: 1421元
【鯖】: 雷光

力13の時点で作り直しって、言い換えれば、
力に振っている時点で作り直しという意味だったのですね
私はそれを
力13しかない時点で作り直して、最初のうちにもっと振った方が楽
という意味にとっていました
145名も無き冒険者:2005/07/13(水) 03:58:24 ID:Z5vivunG
>>113
力は1で十分。弓の威力は器用で上がる。キャラ作り直しが育てやすいかも。
弓兵に転職するまでは体力&知性は5までふってりゃ無問題。
転職までは器用6:敏捷4くらいの割合で振っていけばいいとおもう。

それと序盤に弓を使うと貧乏になるというのはそれほど気にしなくても
いいかも。無理に強い敵を相手に回復剤ガブのみプレイするとすぐ貧乏になる。
被ダメがシャレにならないわ、アイテムドロップ率は悪いわ、お金が掛かる
ばかりでマゾいだけ。
矢4〜5本以内で倒せる敵を長時間狩り、ドロップ品を売りさばけばすぐに
家がかえるくらいにはなる。※ロボも併用すればの話だけど。

あと鉄の矢はやめとけ〜。燃費悪すぎるぞ〜。
146名も無き求仙者:2005/07/13(水) 04:58:22 ID:ra2KwK1p
>>141
GJ!

>>142
M2の所持金単位は「円」ではなく「元」
今後の予定については>>143に同意。

>>144
(;´∀`)・・・>>8-9>>46ちゃんと読んでなかったのネ…
147名も無き求仙者:2005/07/13(水) 05:00:49 ID:ra2KwK1p
※追記
>>144
力23は、ロボと、
人物の段位が35こえてから役に立つYO!
あながち、全くの無駄デハナイ。
148名も無き冒険者:2005/07/13(水) 06:51:56 ID:qmGLxu74
>>146
「円」も「鉢」もあった。
Oβ中に「元」へ統一された。
149名も無き冒険者:2005/07/13(水) 08:45:29 ID:YwB9maIg
【職業】:求仙者
【就きたい職業】: 礼司
【段位】: 27段
【ステ】: 器用20 体力22 知性45 
【装備】: 武器 五行杖 
      防具 霊能の頭巾、法衣、靴(象士 体力+2)他青刺繍
【所持金】: 15k
【鯖】: 水龍鯖

当方、礼司を目指して育成してきました。
公式を見てきたところ技能の多さに驚きました
そこで質問です
1〜12のショートカットにはどの技能を入れれば
スムーズに補助魔法をかけることができるのでしょうか?

今は1に祈祷を、2〜7に5属性の術と陰陽原始術を入れています。
よろしくお願いします。
150名も無き冒険者:2005/07/13(水) 09:09:49 ID:udBvhabT
水とはこう術ぐらいなもんだろ
151名も無き冒険者:2005/07/13(水) 10:35:07 ID:SS9lxSlr
方士なんだけど○○の加護って覚えておいた方が良いんですか?
あと別キャラで礼司を目指そうと思っているんですが「神仙水」とは何処で売っているんですか?
よろしくお願いします〜。
152名も無き冒険者:2005/07/13(水) 10:37:22 ID:SS9lxSlr
もう一つ、器用は11・21・31・41・・・で上がるって聞いたんですけど、
それで良いんですか?
153名も無き冒険者:2005/07/13(水) 10:38:27 ID:BqLPoHMz
>>149
自分の使いやすいキーに水と粉を入れてあとはお好みで
あと、いっぱいあってもその中で使うのは限られてくるから、絞って覚えていかないとあとでAP足りなくなるよ
154名も無き冒険者:2005/07/13(水) 10:46:28 ID:BqLPoHMz
>>151-152
レスしてる間にorz
連カキスマソ

>○○の加護って覚えておいた方が良いんですか?
覚えて損がないのは森霊の加護→巨木呪ぐらいかな?ボス戦で使うので
あとはAPが余ってきた頃に必要になったら覚えればいい
森霊の加護も、ボス狩りできるようなPTが組めるようになってから覚えればいい

>「神仙水」とは何処で売っているんですか?
道具屋にあるハズ
青い瓶のやつ

>器用は11・21・31・41・・・で上がるって聞いたんですけど
何がどうあがるのかがわかりませんが
詠唱速度なら、まだ正確に器用1でいくつかってのは判明してないのでは?
どこかに器用1=0.4秒短縮、って見た覚えもありますが
もし0.4なら、5の倍数でいいのでは?
155名も無き冒険者:2005/07/13(水) 10:50:54 ID:SS9lxSlr
154さん、いろいろありがとうございます〜。
156名も無き冒険者:2005/07/13(水) 11:23:50 ID:YwB9maIg
>>150
水とはこう術ですか。ありがとうございます。

>>153
なるほど、確かにAP不足は恐ろしいですね
APは大事に使おうと思います。
ありがとうございました!

157名も無き冒険者:2005/07/13(水) 11:37:52 ID:SZGpFNnq
ボスに使う呪いって電撃呪じゃないの?
158名も無き冒険者:2005/07/13(水) 11:42:21 ID:udBvhabT
1で0,4だったら100で40秒短縮か
159名も無き冒険者:2005/07/13(水) 12:25:23 ID:BqLPoHMz
>>157
玄武相手に使えば動かなくなるから少し離れればタゲられない
レイシの硬縛術と併用すれば速度2の敵も動けない

>>158
0.04だったかも
160名も無き冒険者:2005/07/13(水) 12:37:28 ID:dc/UUlhM
タゲられるって、意味わかって使ってますか?(pgr
161名も無き冒険者:2005/07/13(水) 12:41:30 ID:6foDJgp9
一撃で殺せるってことかなwww
そしたら タゲられないという意味にあてはまる?ww
162名も無き冒険者:2005/07/13(水) 12:48:36 ID:BqLPoHMz
>>160
少し離れれば=敵の攻撃範囲内に入らずに遠距離攻撃すれば
タゲられない≠攻撃は受けない
この場合たしかにタゲは一番ダメ与えてる人にいくんでしょうが
移動速度0=動く事のできない敵は攻撃する事ができなくてorzになる

漏れの言ってる事、間違ってる?
163名も無き冒険者:2005/07/13(水) 12:58:03 ID:SZGpFNnq
言ってる事は間違っちゃいない。
だが移動が止まるボスは巨木でいいが、大抵のボスは電撃呪使用ジャマイカ?特に豹王。
関係ないがHP多い白虎神等を止めてちんたらソロしてる楽官とか見ると
1、2回はいいけど粘着は萎える。
そろそろスレ違い逝ってきます。
164名も無き冒険者:2005/07/13(水) 13:07:51 ID:BqLPoHMz
方士有利に進めるなら動き止めて属性術で大ダメかな、と
そのたびにタゲとって死んでては司祭を苦労させるだけだし
皆まで言わず理解してもらえるかとカンタンに説明したつもりでしたが
そろそろ漏れもスレ違いなので消えます
165名も無き冒険者:2005/07/13(水) 14:37:38 ID:yPKKMRyj
そもそも俺は器用1で0.4秒とか書いちゃう奴を信用できないwwwww
166名も無き冒険者:2005/07/13(水) 19:22:09 ID:4ZxVWcOp
【職業】:技師志望の学徒
【段位】:24段
【ステ】:敏捷50 器用33 他1(補正込み)
【装備】:20台の学徒装備+5
【所持金】:21k
【鯖】雷光

質問です。技師を目指してる者ですが
今後のステータス振りのご相談です
学徒は基本的に、器用は高めにしないといけないそうですが
これからどういった感じに振っていけば宜しいでしょうか?

今一、器用の恩恵(神甲兵の)が分からなくて・・・
人の場合は、モンスターへの命中に必要なのは知ってるのですが・・・

宜しくお願いします。

167名も無き冒険者:2005/07/13(水) 19:59:32 ID:uDMx9bx5
>>166
そのまま敏捷、器用振っていけば?マゾいけど・・・・
器用はロボの肩砲の速度が上がります
168名も無き冒険者:2005/07/13(水) 20:42:45 ID:bJVo1wJf
凄く初歩的な質問ですみません。
今日始めたのですがHPの回復って何か食べるか待つしかないのでしょうか?
リンゴも応急処置も回復ってなレベルでないような気が(´・ω・`)
169名も無き求仙者:2005/07/13(水) 20:49:31 ID:6YpUS5O4
>>168
求仙者の祈祷という技能でも回復できます。
武兵や拳闘士も、HPを回復できる技能を覚えることができます。

あと、リンゴを食べるくらいなら、
リンゴを売ってそのお金で紅粉薬を買ったほうがいいです。
170名も無き冒険者:2005/07/13(水) 20:50:35 ID:5rSqMQ/U
>>168
応急手当はあくまでも応急手当ですから…

待つ場合、HP自然回復量は体力4につき1ずつ上昇します

アイテム使用の場合
りんご→5、紅色薬草→10、白色薬草→15
紅粉薬→50、紅丸薬→100、紅水薬→200、天方露→300

あとは一部職業の回復技能です
171名も無き冒険者:2005/07/14(木) 07:04:04 ID:9LLUdsyC
弓兵の技能で器用上げるのありますが、素ステが90として技能で10上げちゃったらステ振れなくなるのですか?
龍甲の体力上げる技能も同じ?
んーorz
172初心者:2005/07/14(木) 07:19:19 ID:wZmJJTPA
質問です。狩場なんか人が多いとき自分の狩りの領域を主張できるものなんでしょうか
ぼくは人が多いときは最初の一撃を入れた人がその獲物だとおもうんですが、教えてください
173名も無き冒険者:2005/07/14(木) 09:08:18 ID:rTtm4x09
>>172
猟場領域主張はできませぬ。
たしかに、最初の一撃を入れた人のものですが
たまにPC環境の差でタイムラグが発生、本人は最初を取ったと
感じる場合があります。この場合、双方謝っておけば荒波はたちませぬ。 
ですが、2発目入れた後叩いてくる場合は横殴りの可能性は大ですね。
その場合は抗議されて構いません(暴言はいけませんよ)
もし、抗議をして逆キレされた場合、ログのSSを撮って、晒しスレに貼ってみませうw

蛇足ですが、もし貴方がMOBにたいして50%以上のダメージを与えたとしましょう、そのうえで横殴りしてきた場合は、余裕をもってニッコリ笑ってたしなめてあげてください。
EXP値はすべて貴方に入っていますし、ドロップがあっても貴方しか拾えないはずです。(横殴り損ということです)
174名も無き求仙者:2005/07/14(木) 13:20:59 ID:bw5iWdlc
>>171
そんなことはないので安心して振りまくっておK。
ちゃんと、素ステ99まで振れますぞ。

>>172
173氏に補足すると
もし「ここはオレのナワバリダ」みたいに主張する奴がいたら
その会話のSSを撮って晒しスレに貼るヨロシ。
つ■□M2〜神甲演義晒しスレpart8□■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120191715/
+狩り場占有というマナー違反行為なので
GMコール等活用して運営に通報しませう。
175名も無き冒険者:2005/07/14(木) 13:25:23 ID:nTMyqOtS
>>171
あくまでも技能で補正されているだけなので、
素のステが99になるまでは振れます。
他の補正が無い場合、109になるまで振れる事になりますね。

素のステはログイン時のキャラ選択画面で確認できます。
176名も無き冒険者:2005/07/14(木) 15:21:22 ID:8bzcP+0z
タイトル画面から進めません。
DirectXも・グラフィックボードのドライバも更新しました。
177名も無き冒険者:2005/07/14(木) 17:20:32 ID:7QZPzDsx
>>176
状況説明がそれだけじゃぁなー…
                         (´・ω・`)カイソス
としか言いようがない。
178名も無き冒険者:2005/07/14(木) 18:20:30 ID:jDwKKT7i
>>176
グラボが3Dに対応してないとか?
俺のはGforceだったが、うごかなかったので
変えたら、先にすすんだぞ

同じ現象かわからないけど
179名も無き冒険者:2005/07/14(木) 20:09:58 ID:9LLUdsyC
>>174,>>175
ステの件ありがとうです。安心して技能覚えます。
180名も無き冒険者:2005/07/14(木) 21:22:34 ID:9LLUdsyC
すみませんが、体力と防御力の関係について教えてください。
武兵は体力1上げる毎に防御力が1.8、龍甲は体力1上げる毎に防御力が2.0上昇するってどこかでみました。
と言う事は武兵時代に体力振るよりも龍甲になってから振った方が防御力高くなるんでしょうか?
181名も無き冒険者:2005/07/14(木) 22:01:31 ID:dChxhNbh
転職時に上げていた体力分の防御が上がる
どこかで龍甲の体力は1で2.4と書いてあったの見たが
2.4だとすると、
転職前に体力60だとすると1.8→2.4だと36防御上がるってことかな。
182名も無き冒険者:2005/07/14(木) 22:08:13 ID:sAN8RuUp
技能って何もかも覚えさすのはよくないのでしょうか?
最終的にAP足りなくなってとかあるのでしょうか?
183名も無き冒険者:2005/07/14(木) 22:10:24 ID:kZNW0lz/
最終的にはないだろ
184名も無き冒険者:2005/07/14(木) 22:12:35 ID:sAN8RuUp
>>183
それじゃあ、全部順番に覚えていって問題ないんですよね?
185名も無き冒険者:2005/07/14(木) 22:13:41 ID:kZNW0lz/
最終的つうのは100段ってことだよ
途中はAP不足でなくよ
186名も無き冒険者:2005/07/14(木) 22:30:51 ID:dChxhNbh
求仙は試行錯誤しながら覚えるが吉
なんでもかんでも順番に覚えていって大丈夫なのは浪士と技師だけかな。
どっちにしても上級職になったら使わないのを消したりするけどね。
どの職もロボしたり、マゾイ狩りしてればAPは貯まりますよ。
今新人区が経験値2倍だから愛称にAP足りないみたいのが量産されるのかね・・
187名も無き冒険者:2005/07/14(木) 22:51:38 ID:9LLUdsyC
>>181
おぉ、2.4でしたか。どうもありがとうでした。
188名も無き冒険者:2005/07/14(木) 23:34:45 ID:sAN8RuUp
>>186
弓兵はどうすればいいですか?
189名も無き冒険者:2005/07/14(木) 23:39:22 ID:nwVD/1gp
>>188
とりあえず気合を覚えないことから始めてください
190名も無き冒険者:2005/07/14(木) 23:57:29 ID:sAN8RuUp
わかりました。もし見てなかったら覚えさせているところでした・・。
191名も無き冒険者:2005/07/15(金) 00:05:52 ID:vxErUvO/
店とかで何個売るとか何個買うっていう数字の指定はどうやるのでしょうか?
数字をいれてもチャットのほうにばかりでてしまいます。
192名も無き冒険者:2005/07/15(金) 00:37:34 ID:pRH17wWx
入力する欄が出たら、そこクリックして
出てる数字を消す→半角英数にして→数字入力
193名も無き冒険者:2005/07/15(金) 00:45:49 ID:vxErUvO/
>>192
ありがとうございます
194名も無き冒険者:2005/07/15(金) 00:47:36 ID:8ZsITjSu
21段弓志望ですがどこで狩りすればよろしいでしょうか?
お薦め場所教えてください
195名も無き冒険者:2005/07/15(金) 00:53:26 ID:6UoCsbwb
あらら初心者区域出ちゃったんだ、もたいねー
鏡森でも行けば
196名も無き冒険者:2005/07/15(金) 02:25:50 ID:GxgrWHho
【職業】: 門下生
【就きたい職業】: 紅剣士
【段位】: 10
【ステ】: 力7 敏捷20 器用9 あと1
【装備】: 一般人賞 兵陣盾 兵剣 鹿皮の戦衣 青絹の袴 鹿皮の手袋 鹿皮の靴
【所持金】: 300元前後
【鯖】: 雷光

ステのあげ方が分からずに困っております。
どうか、ご指南いただければ幸いです。
197名も無き冒険者:2005/07/15(金) 02:51:08 ID:IfFZFhJN
>>196
主にソロか主にPTかでアドバイスも変わると思うのですが、私はとりあえず現段階では共に無難な器用重視でしょうか。
確か器用5ポイント毎に力が+1ポイントだったと思うので、今は器用をガンガン上げていく課程で良いかと・・・
私は思いますが他の意見も参考にして下さいませ(^-^;
198名も無き冒険者:2005/07/15(金) 02:56:28 ID:GxgrWHho
>>197
M2始めたばかりなので友達がいないため
ソロ中心になるかと思われます。
199名も無き冒険者:2005/07/15(金) 03:38:36 ID:IfFZFhJN
>>198
あ、始めたばかりでしたか。
今は、力、敏捷、体力は低優先に器用最優先で良いですよ。
技の詠唱時間の速さが力、体力、敏捷をかなりカバーしますからね

力=低〜中  器用の振りが落ち着いた段階から体力の具合を見つつ振り分け良いかと
体力=低〜中  薬漬けの日々さえ気にしなければ良いかと
敏捷=低  20〜30Pもあれば良いかと
器用=高  装備品の補正や援護スキルを含めてカンストする程度まで高くなってきたら力 or 体力に・・・
知力=無し  無しのまま
知性=無し or 振っても4P(もうどれにも振るの無いと思った段階が来るのか?!という頃から伸ばす程度に)

って感じに思ってるのですが、あくまで私見なので他の方のアドも参考にして下さい(^-^;
200199:2005/07/15(金) 03:45:45 ID:IfFZFhJN
訂正

>器用=高  装備品の補正や援護スキルを含めてカンストする程度まで高くなってきたら力 or 体力に・・・

器用=高  薬がぶ飲みに辛くなる前にちょびちょび体力upしつつ器用優先に上げる・・・で良いかと。
201名も無き冒険者:2005/07/15(金) 09:57:28 ID:w2PuS0KJ
>>198
ソロならバランス型もオススメですね。

指標としてはこんな感じ?
51段で器用50、敏捷80、力10、体力20
61段で器用60、敏捷80、力20、体力30
71段で器用70、敏捷80、力20、体力50
あとは力と体力(たまに器用)だけ上げていく。
連撃までがマゾイかも・・・薬と弧月で乗り切れ

ちなみにオーソドックスなステは、敏捷>器用>力≧体力です。
71段で器用70、敏捷99、力30、体力21 とか

あと、知性を4にしておくと全力攻撃と気合が薬なしでかけ続けられるので、
まったり狩りや低段mobドロップ集める時に楽です。
202名も無き冒険者:2005/07/15(金) 10:08:27 ID:w2PuS0KJ
あ、そうそう・・・
何で10段の質問に50段以上の指標を書いているのかというと、
50段くらいのステでないとほとんど差がでないから。(極フリ以外)
どんなステ振りにせよ50段以上のステを想定しながら上げていくのがいいかと。
(50段までに獲得するSPは153P)
203名も無き冒険者:2005/07/15(金) 10:15:52 ID:iqCdmZt4
よく「高段位のロボは儲かる」と聞くのですが、
具体的に何故儲かるのでしょうか?

1.鉱石などを大量にとってPC相手に売る
2.ドロップアイテムを学徒技能で高く店に売る
3.材料アイテムでアイテムを製作して露店売り
4.拾ったロボパーツを露店売り

4なのかな、と思っていたのですが、売れなければ話にならないし…
どなたか教えてください
204名も無き冒険者:2005/07/15(金) 10:27:23 ID:w2PuS0KJ
>>203
時間当たりで倒せる数=ドロップの数が多いから。
同じ時間なら人間で狩るより3〜5倍以上の数は狩れる。
ただし、人間70段ロボ20段とかの場合はドロップ品の値段が全然違うので論外。
あくまでもロボmob≧人mobの場合にはロボのが断然儲かる。
&高段ロボパーツはNPC売りでも高額。
205名も無き冒険者:2005/07/15(金) 10:52:17 ID:7h0OP4vb
>>203
4について。
ロボの育て方にもよりますが、45段あたりからドロップするロボパーツ
は高値で売れます。学徒系には武器、盾。求仙系には装備が飛ぶように売れます。ボッタクリしない以上、売れないということはまず、ありません。
欲しい装備で市場価格の1,7〜2倍なら普通と求仙のわたしは考えます。
必要な杖なら値段は関係ありませんね。
売る時間も、これから狩りを始めるぞ、というヒトが多い7:00〜9:00くらいを狙って店開き。そのまま付けっぱなしで翌朝確認すれば、45段55段ロボで
10アイテム売るとして、毎週集計すれば
1日平均; 段数×1000元は収入あるはずです。
段が上がっていけば×1000の値が増えると思ってください。
お金持ちになればなるほど、買い手もお金持ちで、且つ大勢いる事に気が付くはずです。
206196:2005/07/15(金) 11:26:17 ID:GxgrWHho
>>199
>>201
素晴らしい指南ありがとうございました。
とりあえず、ステは
【職業】: 門下生
【就きたい職業】: 紅剣士
【段位】: 22
【ステ】: 力10 敏捷26 器用24 体力12 あとは1です
【装備】: 一般人賞 戦盾 近衛剣  水牛皮シリーズ
【所持金】: 2000元前後
【鯖】: 雷光
になりました。
狩場はまだ初心者の所でよろしいのでしょうか?
お勧めの狩場を教えていただけると幸いです。
207名も無き冒険者:2005/07/15(金) 11:31:42 ID:6UoCsbwb
最低でも30までは初心者区域にいろ
208196:2005/07/15(金) 11:32:44 ID:GxgrWHho
あ、ステに間違いが・・・
段位は23
敏捷29 器用25の間違いでした。あとは間違いはありません。
209名も無き冒険者:2005/07/15(金) 12:21:41 ID:7h0OP4vb
20段過ぎての初心者区はべつに悪いとはおもいませんが、
あくまで初心者区ですので、20段過ぎた人は後から入る
低段者の人たちにとって、よき先輩であってくださいね。

でも、門下で25段以上で新人区では逆にlvあげが大変なのでは?
初めてメインですから、お金も貯まらないでしょうし・・・
サブ育成でなく、ホントにM2初心者なら、まず町に出て、狩場にでて世界観を
知る事のほうが、いろんな意味で楽しいと思えますよ。

30段過ぎて「狩場がわからないー」とか「お金がないから服かえなーい」
なんてこと、街中や、狩場で発言しちゃったらちょっとアレかとw

210名も無き冒険者:2005/07/15(金) 12:39:21 ID:6UoCsbwb
いや、ワキガ全然違うし、経験も2倍だろ
ザコ乱獲のほうが経験入るだろ
211名も無き冒険者:2005/07/15(金) 12:50:41 ID:y52MSJrL
先輩方様へ

昨日、久しぶりにINして、B1へいって参りました
ねずみさんと遊んできました。

ダメージは1しか食らわないのですが・・・ 30前後しかあたえれません><
すぐPTに入れてくれたのはいいんですが・・・これじゃ〜迷惑だぬー
全然仕事できないので抜けてきました。

これだったらまだF1で狩りしてたほうがよいのかなー
それとも、B1で弱いけどPTに入れてもらったほうが良いかなー

現在 31武兵 超雑魚より
ステ>>118

ちまちま花鉱夫でもくってるか〜
212名も無き冒険者:2005/07/15(金) 12:57:16 ID:IXVTIDea
>>211
1Fの狼を狩ればいいと思うよ
213名も無き冒険者:2005/07/15(金) 13:03:51 ID:y52MSJrL
>>212
はい!
今日は、狼さんと戯れてきます!!
かまないでね。
214名も無き冒険者:2005/07/15(金) 13:08:52 ID:7h0OP4vb
>>211
がんばれー。
でも同レベ〜38くらいの学徒さんより早いはずだから迷惑ではないのでは?
あと、さらにB2まで行って右上あたりで影霊を
ソロでがんばってる35〜40の礼司さんに声をかけてみては? 
あそこは中級ソロ求仙が結構多いのでスカウトしやすいですよ。
そこで、礼司パートナー見つかればさらにいいよね。
215196:2005/07/15(金) 13:11:21 ID:GxgrWHho
とりあえず、初心者区を出てみました・・・
出てみたと言うかNPCに話してしまって手違いがあっただけなのですけどね。
とりあえず、鏡森で狩っています。
とりあえず25レベルになり、30までがんばってみます。
216名も無き冒険者:2005/07/15(金) 13:29:47 ID:y52MSJrL
>>214
どうもありがと。
参考に致します。

礼司様・・・おらにちからを・・・
217名も無き冒険者:2005/07/15(金) 14:09:34 ID:aIgJcWKk
武器を精錬しなさい
敏捷重視タイプで力なし子さんにとって、攻撃力アップの手段はそれしかない
218名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:18:53 ID:y52MSJrL
>>217
あぁぁぁぁ!!!
そうそう それそれ それについて聞きたかったんだ^^;
どうしたら強くなるかわかりません。
武器やで精錬とかあって 必要な石があって
それをもってって、やるんでしたっけ?

今(無)昆吾長剣っていう3級武器なんですが
どのくらいの確立で成功しますか?
失敗したら・・・また 周までいかなきゃ・・・ 貧乏なもんでw
1あげるのに費用はいくらかかりますか?

ご指導よろしくおねがいします。
219名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:21:03 ID:6h0AN+Di
武兵なのに学徒より与えるダメージ低いと
ちょっとショックなんだが・・・
俺だけかなぁ・・?
220名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:45:08 ID:7h0OP4vb
>>218

データベースがありますので・・・

http://game.c-felice.com/m2data/
↑精錬期待値の 通常値段の計算式使いましょう。

>>1で少し調べれば判って、ほぼ、固定された回答がある質問をするのは、よくないですよ。
答えるほうもリンクで答えるのって楽しくないです。
221名も無き冒険者:2005/07/15(金) 16:33:14 ID:y52MSJrL
>>220
すいません・・・
こんないいページあったなんて・・・
WIKIと公式しかみてませんでした

ご丁寧にどうもありがとう
222名も無き冒険者:2005/07/15(金) 18:33:13 ID:8ZsITjSu
弓兵になれないんだが30段だしorz
223名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:19:17 ID:VHx3JgEb
どなたか、符文靴と手袋を売ってるのを見かけた方いましたら情報お願いします。
住宅でも露店でもどちらでも構いませんので。
ちなみに鯖は雷光でお願いします。
224名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:32:27 ID:3DfwTSkh
>>211
与えるダメージが1なんて、全然気にすることないって
倒すのは後衛(求仙系とか弓とか)にやってもらえばいいじゃん
ダメージ1で耐えられる前衛は、HP・防御低めですぐチヌ後衛からすると頼もしくてありがたいよ
足りないところをお互いで補えればいいと思う

>>219
俺は礼司に殴りダメージで負けてショックだった…
35の至虚次石杖の存在を知る前のことw
225223:2005/07/15(金) 19:48:39 ID:VHx3JgEb
すいません、まったくスレ違いでした(汗
今の今まで気づかなかった自分って・・・
226名も無き冒険者:2005/07/16(土) 11:18:32 ID:Zx18Vgq1
27段
弓兵志望です
ステ敏が53器用30です。
ステフリはこれでいいんでしょうか?
お薦めの狩りば、武器教えてください
227名も無き冒険者:2005/07/16(土) 11:27:43 ID:h5W3SDBS
中途半端なステが一番きつい避けないし
雑魚乱獲か礼司と組むしかねーな
228名も無き冒険者:2005/07/16(土) 11:51:17 ID:Zx18Vgq1
ステ振りミスですか…狩りは鏡森だときついです
229名も無き冒険者:2005/07/16(土) 13:03:39 ID:CyP4n04l
>>228
ステ振りミスって事はないと思うが
ちょっと序盤は辛いかなって程度

狩り場は、マッタリやるんだったら紅チョコボか
韓↑の芋虫と黄チョコボを乱獲かな?

精錬によっては、炭鉱1Fもいいかも
230名も無き冒険者:2005/07/16(土) 18:30:36 ID:wYQSRsaN
>>226
229の言うように今ならまだ間に合う
35まで器全振りで54まで行けるそこから弓兵らしく生きる事を考えれば良いと思う
それまでは門下の延長と思ってガンガレ


今、キャンペーン中だから作り直すのも手じゃね?
231名も無き冒険者:2005/07/17(日) 01:00:07 ID:KGWPOIKm
段位30になって弓兵になりたいのですが・・・
玄鉄鋼がありません・・・どこにあるんでしょう・・・
あと、趙にアイテムもって逝くとおもうのですが・・・
ロボが強くていけません。
まだ無理なのでしょうか?
232名も無き冒険者:2005/07/17(日) 01:24:59 ID:FS76UyVg
ロボくらい鍛えろよ
233名も無き冒険者:2005/07/17(日) 01:27:18 ID:Stb862AS
>>231
玄鉄鋼というアイテムは存在しない
あるのは玄鉄鉱石と玄鉄

転職アイテムは玄鉄鉱石だったとオモ
ロボについてはひたすら避けて通(ry
234名も無き冒険者:2005/07/17(日) 02:09:43 ID:vsP4B4zr
俊足で行けば余裕しんでもはなしかけれるし
235名も無き冒険者:2005/07/17(日) 09:48:18 ID:WG4fDDKm
>>231
玄鉄鉱石は
一般区mob
        子龍Lv24
ロボ区mob
        強盗霊法兵Lv15
        強盗武闘機Lv19
        強盗巨弓兵Lv27

LV.15、19は新人訓練上級区にゴロゴロしてますよ。

236名も無き冒険者:2005/07/17(日) 09:50:56 ID:WG4fDDKm
=弓兵転職について=
道具:小さな卵X10
   玄鉄鉱石X10
   金属の牛角X1
   1000元

魏:猟戸地 孤燕   俊足必要
 位置:マップ【猟戸地】右下下部中央転送ポイント付近
 渡:小さな卵X10 受:猟師孤燕の手紙

魏:大梁商店街 野菜売りのおばさん
 位置:魏の町の中央付近。(武器屋の前辺り)
 渡:猟師孤燕の手紙 受:鄭函への手紙 劉栓への手紙

韓:宜陽商店街 鄭涵
 位置:韓の町道具屋付近
 渡:鄭函への手紙 玄鉄鉱石×10 受:鄭涵香料と作り方

趙:趙口湾 劉詮    人間で走りぬけて死にながら話しかけましょw
               事前に転生地を次の大梁にしておけば、帰りも楽♪
 位置:マップ【趙口湾】右下
 渡:劉栓への手紙 金属の牛角×1 受:劉栓香料と作り方

魏:大梁商店街 野菜売りのおばさん
 位置:魏の町の中央付近。(武器屋の前辺り)
 渡:1000元 受:菜香料と作り方

魏:猟戸地 孤偃
 位置:マップ【猟戸地】右下下部中央転送ポイント付近
 渡:鄭涵香料と作り方 劉栓香料と作り方  菜香料と作り方
237名も無き冒険者:2005/07/17(日) 11:53:29 ID:ekcorykW
30段武兵です。
どこか良い狩場を教えてください。
ステは力13体力4敏捷55器用25他1です。
238231:2005/07/17(日) 11:56:41 ID:KGWPOIKm
ありがとうございます
俊足のスキルが使っても足早くならないんですが・・・なぜでしょうか・・・
239名も無き冒険者:2005/07/17(日) 12:09:39 ID:WG4fDDKm
>>238
もしかして、俊足lv.1だったりして・・・w
lv.5にしてる? あとパッシブのすばやさ上昇は全部憶えた?

でも、MAP上でCtrl+クリックすれば、30段門下ならNPCまでには到着するはずだよ。
240231:2005/07/17(日) 12:13:14 ID:KGWPOIKm
>>239
LV5ですよ、すばやさ 俊足ともに・・・なぜならないんですよ・・・
NPCも右下のどのあたりかわからず20回ほど殺されてますorz
ボスケテください
241名も無き冒険者:2005/07/17(日) 12:24:40 ID:WG4fDDKm
はて?どうしてなんでしょうかね?

2時間後ならinするので、雷鯖ならお手伝いしますけど?
でも、趙口湾なら手前の邯鄲荒原で 愛称を
「只今、転職中!」にして
「趙口湾の劉詮まで付いて来てください」の看板だして見れば?
皆、結構手伝ってくれますよ。
242名も無き冒険者:2005/07/17(日) 12:45:01 ID:pMMzgh/s
足がはやくならない原因
@ロボに変身している
A俊足というスキルを覚えておきながらも、MPを消費して使用していない

趙口湾のNPCってどまんなかじゃなかったっけ?
橋と橋の真ん中みたいな。
243名も無き冒険者:2005/07/17(日) 13:01:52 ID:WG4fDDKm
趙口湾 劉詮
をグーグルでイメージ検索してみてください。M2fanの画像のみにアクセスします。
青○印のところが劉詮の位置です。
244231:2005/07/17(日) 13:55:26 ID:KGWPOIKm
みなさんなれましたありがとうです。
教えてくださって助かりました^^
弓兵になれました!!感謝です
245名も無き冒険者:2005/07/17(日) 16:08:30 ID:i4n/5W+u
30段ですがレベルあげどこがお薦めですか?
246名も無き冒険者:2005/07/17(日) 16:15:14 ID:vsP4B4zr
初心者区域
247名も無き冒険者:2005/07/17(日) 18:31:48 ID:cIDckcvs
>>245
1h以内に2段上がるような場所。
248名も無き冒険者:2005/07/17(日) 22:27:40 ID:ekcorykW
自分の与えたダメージが、表示されなくなったのですが、
どうやったら元にもどりますか?
249名も無き冒険者:2005/07/17(日) 23:37:21 ID:Stb862AS
つ【再ログイン】
250名も無き冒険者:2005/07/18(月) 11:59:44 ID:VSxlXEwF
薬師上級と龍甲を比べて下の条件の時、防御力が高いのはそれぞれどっちですか?
@どちらも体力カンスト、どちらも武器防具アクセ装備なし、どちらもドーピングなし、薬師防具学10級取得。
Aどちらも体力カンスト、どちらも武器防具アクセ装備なし、どちらもドーピングなし、薬師防具学10級取得、龍甲体力上がる技能10級取得。
251名も無き冒険者:2005/07/18(月) 12:07:10 ID:JFrzxGNM
武器を構えた状態から起立の状態に戻してるのを何回か見たんだけど
あれってどうやるのですか?
252名も無き冒険者:2005/07/18(月) 12:12:43 ID:XnmsyBw9
ctrlプラスA
253名も無き冒険者:2005/07/18(月) 12:26:10 ID:JFrzxGNM
できた!うわ嬉しい
ありがとう>>252さま
254名も無き冒険者:2005/07/18(月) 16:58:50 ID:W1diCgsr
>>250
どちらにおいても龍甲。装備してるならね。
装備の差が天と地くらいある。
255名も無き冒険者:2005/07/18(月) 19:17:10 ID:THudx3tP
武兵35段ロボ30段です。
いいお金の稼ぎ稼ぎ方ってありますか?
256名も無き冒険者:2005/07/18(月) 19:43:58 ID:XnmsyBw9
もうすこしがんばれ
257名も無き冒険者:2005/07/18(月) 20:32:54 ID:VSxlXEwF
装備してるならって事は装備しなかったら薬師上級の方が防御力高いのですか?
知りたかったのは装備なしの状態です。
258名も無き冒険者:2005/07/18(月) 22:08:29 ID:+F857gHu
>>257
裸だろうと何だろうと同じ体力なら龍
体力1に対してのDEF増加量が違うから
259名も無き冒険者:2005/07/19(火) 03:05:58 ID:eLTQdZH4
>>258
def増加量は一緒じゃないの?ちなみに龍だといくつ上がるんですか?
260名も無き求仙者:2005/07/19(火) 03:27:32 ID:D2lB6sgj
>>259
激しく概出。>>180-181あたり見れ。
261名も無き冒険者:2005/07/19(火) 05:51:27 ID:HVcefiKR
>>260
ごめん、信じて無いから疑うような書き込みをしてみただけです。
体力カンストだと一気に60上がるの??
それなりの数の龍甲に話聞いたが60も上がった話なんて聞いたことは無い。
262名も無き冒険者:2005/07/19(火) 07:49:43 ID:Ht3EDoVS
ええーっと、ここは初心者さんのスレですよ。
上級話は本質スレで

初心者さんが質問できなくなります。
263名も無き冒険者:2005/07/19(火) 12:58:22 ID:Iv3hoYdv
-----メモ------
【職業】: 武兵
【就きたい職業】: 紅剣士
【段位】: 33
【ステ】: 力7器用14敏捷52体力32他1です
【装備】: 金蚕セット (無)昆吾長剣+2
【所持金】: 7k
【愛称】: 超雑魚
 
現在 炭鉱B1 で 毒くってます。
器用 あげちゅう。
片手剣 Lv9

-----メモ------
264名も無き冒険者:2005/07/19(火) 17:23:06 ID:Kcm51rrK
弓35段
器用50ぐらい俊敏60ほか1
狩りは炭鉱がいいでしょうか?
他にお薦めあればお願いします
265名も無き冒険者:2005/07/19(火) 17:24:30 ID:9nRjnLp4
敏捷な
266名も無き冒険者:2005/07/19(火) 19:39:10 ID:pdXgmy0l
敏捷(びんしょう)ね
267名も無き冒険者:2005/07/19(火) 20:50:43 ID:OURol9Pd
>>266
おめーなんだよ
268名も無き冒険者:2005/07/19(火) 22:56:47 ID:dCgmL+Tu
【職業】: 武兵
【段位】: 41
【ステ】: 力15体力15敏捷57器用44
【装備】: 銅シリーズALL+4 軍刀+5
【所持金】: 12000
【鯖】 :雷光

調子にのって精錬してたらお金が無くなってしまいました。
ロボ32段で一応超音波を持っているのですが、どこかに金稼ぎの穴場ありますかね?

あと、PTが盛んな炭坑以外の狩り場を教えてください。
269名も無き冒険者:2005/07/19(火) 23:18:08 ID:OURol9Pd
周で逃げうちしてろ
270名も無き冒険者:2005/07/19(火) 23:52:27 ID:9nRjnLp4
趙の下のほうで牛ロボ乱獲で角を売る
271名も無き冒険者:2005/07/20(水) 01:22:07 ID:7xIiv/iB
ロボで金を稼ぎたいのなら、1クリックで倒せる敵を乱獲しましょう。
272名も無き冒険者:2005/07/20(水) 03:31:33 ID:wMOBrNHV
職業】: 浪士
【就きたい職業】: 拳闘
【段位】: 32
【ステ】: 力19(13)/体力1/敏捷80(72)/器用20(17)/知力1/知性1
【装備】: 頭30店売り、勁気の服、山羊皮の手袋、金蚕の袴
      滑盾+5、足30店売り、練金帯、指輪
【所持金】: 2万元
【鯖】: 烈風
括弧内が素のステです。このまま敏捷カンスト後、器用と力に振っていけば
いいのでしょうか?体力は何段でいくつのような指標があれば教えてください
273名も無き冒険者:2005/07/20(水) 03:44:44 ID:PFiuGXRn
>272

現在拳闘のあたしですが 敏捷は80で止めておいた方がいいかも、
その分、力 器用に振った方が後々楽かもしれませんね。

器用は70はあった方がいいと思います、力は65超えてから上げ始めたので^^:
体力は現在72段ですが24しかありませんが、それなりに今は狩りしてます。


全然参考になってませんね^^; ごめんなさいコソコソ|_-))))
274名も無き冒険者:2005/07/20(水) 03:56:34 ID:HGWSb9nK
>>268
上海で短砲原型狙いながら青いロボ
牛角よりもドロップが拾いやすいし1マスだから
短砲原型手にはいったら範囲でガンガレ

>>272
浪士系は育てた事がないんだが
器用があれば爆裂拳連打できるし
とりあえず敏カンストの後器用60〜80ぐらいを目指していけばいいのでは?
力は上級までそれ以上いらないと思われ、拳闘に体力はいらないというのもどっかで見た
275名も無き冒険者:2005/07/20(水) 04:37:38 ID:qORwAADP
>>274
>短砲原型手にはいったら範囲でガンガレ
それ「金稼ぎたい」って香具師に勧めるのは間違いでは。
赤にしかならないと思いますが?
276名も無き冒険者:2005/07/20(水) 07:29:23 ID:pK+PQOWr
>>268
ロボで稼ぎたいって言うならとりあえずロボのパーツを書いた方がいいと思う。
正義の精錬状態によって狩場は大きく変わってくるから。
277名も無き冒険者:2005/07/20(水) 10:18:04 ID:WkGnBnqR
【職業】: 求仙者
【就きたい職業】: 礼司
【段位】: 29
【ステ】: 力1 器用38 敏捷1 体力1 知力1 知性51 です
【装備】: 金木犀系をあつめてます 現在頭のみ 5行杖
【所持金】: 8k

闘魂鳥を食べてました。 今だと1匹0.12%
そろそろ狩場を変えたほうがよいかなとおもってます。

炭鉱あたりが良いですかね?

278名も無き冒険者:2005/07/20(水) 11:06:10 ID:6mUxPKP8
>>277
闘魂鳥?LV15の?
低すぎですよw
情熱鳥、暗黒鳥の間違いでは?

それを前提として
Lv29 花鉱夫  北固炭坑 1F ←混んでるのがツライですねw
Lv23 氷山霊  観星塔 6F ←捕獲量からいってこちらがイイかと

体力あればLv38 影霊 北固炭坑 B2F になんとか行けます。
転職した後、時々B2行って確認しましょう。
あと、金木犀装備するなら言霊付きでないと転職してからは
あまり、効果ないです。
杖は無理をしても至虚石杖を買ったほうがいいです。

279名無し募集中。。。:2005/07/20(水) 11:17:15 ID:vTXql8ev
青狼逃げ打ちで1%はかたい
280名も無き冒険者:2005/07/20(水) 11:38:18 ID:6mUxPKP8
>>279
その手もありますねw
でもひつこくやって周りに迷惑かけないよう
横取りされても泣かない、文句言わない事

それがOKなら天造橋でしょうか・・・?
281名も無き冒険者:2005/07/20(水) 11:38:49 ID:WkGnBnqR
>>278 >>279
アドバイスあり〜。
鳥はまちがいじゃない^^; lv15の闘魂鳥
水剣術Lv2でばいばし狩れるし、休憩ほとんどいらないくらいで狩ってました。
鏡の森の←のMAPで

装備は・・・集めるの無理っぽいっすね><
伏儀あつめときます
今日、観星塔 6Fへいってみます!


282名も無き冒険者:2005/07/20(水) 11:42:23 ID:WkGnBnqR
>>279
もうすこしLvと器用あげてから挑戦してみたいとおもいます!(スキルも?
見たこと無いけど Lv41だからすぐ殺されそうww
283名無し募集中。。。:2005/07/20(水) 11:51:43 ID:vTXql8ev
すぐにげんだよ
284名も無き冒険者:2005/07/20(水) 16:09:23 ID:pK+PQOWr
>>278
チョコボの旨さを知らないのか?
沸きの数とか考えると情熱よりは効率いいよ。
んでもそのレベルだとEXP補正入るから炭鉱で石とか子龍の方がおいしいね。
285272:2005/07/20(水) 16:53:01 ID:wMOBrNHV
>>273,274
アドバイスありがとうございます
とりあえず器用に振っていきたいと思います
286名も無き冒険者:2005/07/20(水) 17:25:06 ID:WkGnBnqR
>>284
うんうん ほんとウマーだったから あそこまでLvあげた^^;
ちょっとあげすぎだったかなw マターリあげてたんで
あと 子竜は無理〜w 一撃で殺せないし
魔法うったら 攻撃される・・・
情熱鳥も鋼のいもむしも2撃 いもむしは Lv5うってLv2で倒せるって感じ
移動がおそいので まぁ食べれます^^
287名も無き冒険者:2005/07/20(水) 17:41:09 ID:pK+PQOWr
>>286
なら炭鉱で石がお勧めだわ。30くらいまでは十分いける。
288名無し募集中。。。:2005/07/20(水) 18:45:11 ID:vTXql8ev
だから青狼だっつうの
289名も無き冒険者:2005/07/20(水) 21:24:04 ID:7rPl0JFw
>>288
ここは初心者の質問に答えるスレです
初心者が質問に答えるスレではアリマセン
290名無し募集中。。。:2005/07/20(水) 21:42:16 ID:vTXql8ev
決め付けんなよくすが
俺はジョ級6人持っる玄人だよ
291名も無き冒険者:2005/07/20(水) 21:47:26 ID:zgnG4jpe
↓スルーしつつ再開↓
292名も無き冒険者:2005/07/20(水) 21:57:48 ID:Re5DzSQP
言葉使いが下劣なヒトの回答はいりません
293名無し募集中。。。:2005/07/20(水) 22:49:58 ID:vTXql8ev
無駄レスすんなよ・く・ず
294名も無き冒険者:2005/07/20(水) 23:00:37 ID:7rPl0JFw
>>293
残念だがオマイさんの夏休みの宿題に答えるようなスレじゃないんだ
他を当たってくれ
295名無し募集中。。。:2005/07/20(水) 23:07:38 ID:vTXql8ev
俺が答えてるから
意味不明なレスはしないでください
296名も無き冒険者:2005/07/20(水) 23:48:11 ID:7xIiv/iB
>>295
答えになってねえよ


っと、釣られてみる
297名も無き冒険者:2005/07/20(水) 23:50:14 ID:7rPl0JFw
それ以前に質問がない

ここは質問が来るまで自称古参がたむろするための
ダンボールハウスじゃありませんよ
298名も無き冒険者:2005/07/21(木) 00:21:24 ID:POheS3Nq
それがエリートクオリティ
299名も無き冒険者:2005/07/21(木) 01:36:59 ID:yqOYbyWf
できればエリート様には思い出スレにでも逝って欲しいのですが

M2 〜神甲演義〜 の思い出を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1094804217/l50#tag322
300名も無き冒険者:2005/07/21(木) 12:31:56 ID:r9Ep28fZ
>>299
いやいや、こっち
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108210384/
に逝ってもらったほうがいい。
301名も無き冒険者:2005/07/21(木) 19:23:30 ID:+64DSdVs
☆満☆って何したんだ?
同じような名前の奴見かけたが
302名も無き冒険者:2005/07/22(金) 02:12:59 ID:RtJD36yy
>☆満☆って何したんだ?
初心者がしていい質問ではナイ
303名も無き冒険者:2005/07/22(金) 06:56:49 ID:4DPzm9tK
狩場についての質問です。
段位37段弓兵
敏捷60器用56なんですが。
どこかいい狩り場ありませんか?
現在鏡森の中の洞窟の武兵を狩ってます。
炭抗はアクティブとタゲ変多くて…
お薦めあれば教えてください
304名も無き冒険者:2005/07/22(金) 07:07:02 ID:Yn1KVoRu
>>303
金はあるのかな?ソロの場合なら・・・
金あって粉使いたい放題なら今からでも青狼。粉使えないなら茶狼。
その後攻撃当たるようになれば50狼→花星人の50弓落とす奴→60海龍→B6で70までいける。
範囲覚えた後PTをするなら器用を先に上げておいて範囲のミスを少なくするのと詠唱早くするのがいいと思う。
んで固定PT組めるなら範囲覚えてから70までケンエン洞だけでいける。
305名無し募集中。。。:2005/07/22(金) 08:03:29 ID:dyfrewO8
弓なら55ぐらいで100あればB6いける
306名無し募集中。。。:2005/07/22(金) 08:06:14 ID:dyfrewO8
50は韓の洞窟でガイコツのがいいな
50弓なんて露店ほうちですぐかえるっしょ
307303:2005/07/22(金) 08:51:12 ID:xFrc9vkz
基本はソロですね。
青狼・茶狼ってどこにいるんですか・・?
ここの皆さん優しいですね。
感謝です。
ステフリは器用だけあげればいいんでしょうか?
308名無し募集中。。。:2005/07/22(金) 08:59:19 ID:dyfrewO8
ちっとはしらべろぼけがよ
茶は炭鉱と炭鉱の手前、あと韓↓
青は天造橋と韓の住宅街でたとこ
309名も無き冒険者:2005/07/22(金) 09:36:22 ID:B66MmSfk
>>307
ステ振りは神弓なのかレンドなのかで違ってくる
神弓なら器用→敏の順にカンスト、あとはお好みで知性か体力
レンドなら器用か敏を少し(器用なら100止め、敏ならそのままか80を目安)削って体力振り
310名も無き冒険者:2005/07/22(金) 09:38:41 ID:fxZgBAPB
>>308
ええキャラや・・・

おっちゃん好きやで、あんたみたいなん(´ー`)y─┛~~
311303:2005/07/22(金) 09:59:24 ID:xFrc9vkz
丁寧にありがとうございます。さっそく逝ってきます。
ありがとうございました。
312名も無き冒険者:2005/07/22(金) 10:00:16 ID:6a87z4xg
-----メモ------
【職業】: 武兵
【就きたい職業】: 紅剣士
【段位】: 35
【ステ】: 力7器用18敏捷54体力32他1です
【装備】: 金蚕セット (無)昆吾長剣+2
【所持金】: 6k
【愛称】: 超雑魚 35段

狩場:炭鉱でPTに混ぜていただき ねずみor毒
   41以上の礼司様がいれば、B2で赤石(うまかった!)

同じような職業のかた参考にどうぞ

-----メモ------
313名も無き冒険者:2005/07/22(金) 10:19:35 ID:xFrc9vkz
ちょっと思ったんだが・・・
37段で青狼ソロって効率いいのか??
MP薬大量消費ってこと??
俺はそのぐらいの段位のころ狼無理だったけどな・・・
なんか。こつあるんかね?
314名も無き冒険者:2005/07/22(金) 10:30:31 ID:xFrc9vkz
メインの武兵やってる時の話です
315名も無き冒険者:2005/07/22(金) 18:01:21 ID:Vf0y1s46
>>313
武兵でも器用上げてるなら旨いよ。
弓なら30代でも通常攻撃も余裕で当たるし多重使えるからかなり旨い。
316名も無き冒険者:2005/07/22(金) 19:02:13 ID:Qjye93q4
>>313
つ<[浪士の頃は十分に( ゚Д゚)ウマーだったぞ]
317名も無き冒険者:2005/07/23(土) 03:44:09 ID:r+MsSSG7
弓は攻撃くらうと痛いし、ソロはつらくない?多重3回ぐらいだと燃費悪いし
318名も無き冒険者:2005/07/23(土) 05:21:28 ID:62kufnVp
>>317
弓は2ndとかで育てるものだと思う。
金掛けて多重10撃ってれば10日で上級誕生です。
319夢見るリュウコウシ:2005/07/23(土) 10:13:32 ID:gyvK4Mfm
【職業】: 武兵
【就きたい職業】: 龍甲士
【段位】: 30
【ステ】: 力51器用16敏捷16体力16他1です
【所持金】: 1万元ぐらい

みたとおり、力重視のステフリなのですが、
力があり体力もあるのをめざしているのですが
龍は体力型の方がいいといわれてますし
こんなステフリで後々こまりませんか?
320名無し募集中。。。:2005/07/23(土) 10:33:19 ID:skEk9m68
最終的には困らんけど、途中は困る
321名も無き冒険者:2005/07/23(土) 11:02:46 ID:iBNhFz6i
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 最終的には困らんけど、
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 途中は困る
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
322名無し募集中。。。:2005/07/23(土) 11:44:37 ID:skEk9m68
体力ってさ釣ってなんぼでしょ、力あっても器用ないと
弧月打てないから意味ないよ

夢見てないで現実見ろよ、あとさ夢見るリュウコウシってあんた武兵じゃん
正確にはリュウコウシを夢見る武兵だろm9(^д^)

323名も無き冒険者:2005/07/23(土) 12:05:51 ID:BWnsKiCt
>>322
ヒント:ここは初心者専用
324名も無き冒険者:2005/07/23(土) 12:28:44 ID:dHXLA55B
>>319
体力型で行くにしても器用が低いかな。
コゲツ覚えるぐらいまでは器用2:体力1で上げて、あとは様子見で体力カンスト目指すのが漏れはいいと思う。
325夢見るリュウコウシ:2005/07/23(土) 12:31:52 ID:gyvK4Mfm
はぁ
みなさんおしえてくれてありです
2:1の割合であげていこうと思います_(_)_
326名も無き冒険者:2005/07/23(土) 14:23:53 ID:M7sxFnI3
敏武兵なのですが
やはり敏捷はカンストさせるべきなのでしょうか?
80くらいで敏捷振りを止めようかと思うのですが
この先つらいですか?
能力は力10敏捷76器用28他1です
327名も無き冒険者:2005/07/23(土) 18:42:08 ID:5H3e4UOv
>>326
まず器用が物を言うよ
器用さえ上げれば命中率上がるし極微量だけど速度も上がる
328名も無き冒険者:2005/07/23(土) 20:53:05 ID:J9xAdpJO
>>326
敏はその位で今はいいと思う。
それより器用だ。
器用が少ないと以降段々厳しくなる。
Lv44で敏90器用20の漏れがそれを激しく実感してるorz
329名も無き冒険者:2005/07/23(土) 21:18:04 ID:M7sxFnI3
>>327 329
返信ありがとうございます。
助言通り器用を上げていこうと思います。
330名も無き冒険者:2005/07/24(日) 18:18:31 ID:PXj0HA8E
敏捷10上げるごとに攻撃速度が+1ってありますが
10上げるとは、11や21とかなのですか?
それとも10や20なのですか?
331名も無き冒険者:2005/07/24(日) 22:50:57 ID:1jBh6zI8
弓兵31段、器用97残り1ですが、どの辺の敵まで狩れるでしょうか?
普通に戦うと危ないので、防御の上がる薬を買ったのですが、どこで使うのが有効なのか・・・。
332名も無き冒険者:2005/07/24(日) 23:15:21 ID:Ytya+gaL
>>331
器用97かぁ…浪士のオレとしてはドコでも通用しそうだけどなー
…敏捷ないのがキツそう。ちょっと↑目標に叩いても当たるからいいんでね? ('A`)
333名も無き冒険者:2005/07/25(月) 00:23:54 ID:1jNXzIdx
ここで質問するべきかなのですが2窓のやりかた教えてください。
お願いします、薬士ソロつらいので
334名も無き冒険者:2005/07/25(月) 00:29:49 ID:sCH8TTzS
fusianasan
335名も無き冒険者:2005/07/25(月) 00:38:59 ID:QNX5l672
>>333
ヒント:窓
336名も無き冒険者:2005/07/25(月) 06:25:10 ID:1jNXzIdx
窓2つにしてもどっちかが弾かれるorz
アカウント2ついるのですか?
どういつIDじゃ無理ぽ?
教えてください
337名も無き冒険者:2005/07/25(月) 06:50:48 ID:W9RhWds5
どういつIDじゃムリポ
338名も無き冒険者:2005/07/25(月) 10:18:46 ID:tzIi9Bpe
>>333
つらいならPTをおすすめするよ。
339名も無き冒険者:2005/07/25(月) 13:24:21 ID:fhUZ3gRk
ってことはアカウント別にとって窓2つにすればおkってことですか?
340名も無き冒険者:2005/07/25(月) 13:46:58 ID:CFNu0tRK
武兵35です。ステ⇒>>312
至虚次石製短剣がほしいのですが
謎の鉱石を手に入れるにはどうすればよいですか?
45の石は _
30の星石は HPたかすぎ _

売ってたりしないですか?うってたらいくらでしょ?
上級職もってるひとに頼まなきゃだめですか?

よろしくお願いします
341名も無き冒険者:2005/07/25(月) 14:05:03 ID:9RrxAGd+
>>339
ここまで来たら、試せばいいのでは? ('A`)
342名も無き冒険者:2005/07/25(月) 17:09:25 ID:CPyOEdpx
>>340
少なくとも自分は売ってるところを見たことが無い。
サブ学徒で買取するなら、相場は100前後だったと思う@雷
343名も無き冒険者:2005/07/25(月) 17:17:29 ID:LfYw5eAw
>>330
>敏捷10上げるごとに攻撃速度が+1

この時点で間違いです
344名も無き冒険者:2005/07/25(月) 18:11:34 ID:lpWKOCsb
>>340
謎の鉱石買うより至虚次石製短剣買う方が楽。
15kくらい出せば買えるハズ
35段じゃボスもキツイし。
345名も無き冒険者:2005/07/25(月) 19:07:58 ID:QNX5l672
自信なくなってきたから聞くけど
本スレや質問スレのテンプレに

ロボに力が影響するという事が書いてあるが、影響しないよな?
人の物理攻撃とロボの物理攻撃は別モノだよな?
346名も無き冒険者:2005/07/25(月) 19:24:13 ID:hOsr2aZP
別物です
347名も無き冒険者:2005/07/25(月) 20:38:55 ID:W9RhWds5
んじゃロボ強くする為に技師で敏捷、器用カンストしたあとは何に振ればいいのかな…
力がロボに影響しないんだったら力に振るんじゃなかったよorz
348名も無き冒険者:2005/07/25(月) 23:03:22 ID:t68iXxh6
>>343
M2DB-Wikiに 
敏捷:「point1」上がる毎に「回避+1」、
「point10」上がる毎に「攻撃速度+1」
と書いているんですが…

これは敏捷10上げるごとに攻撃速度が+1
ということではないんでしょうか?
349名も無き冒険者:2005/07/25(月) 23:42:08 ID:zRT4bXp9
ちょっと聞きたいのですが
Lv30ジャストの求仙の、ソロで方士転職クエって実質不可能なんですかね?
谷まで行くどころかLv37の花星人にコロコロ倒されるんですが;;;
350名も無き冒険者:2005/07/25(月) 23:53:14 ID:2D/IhJMd
ヒント:死んでもNPCには話しかけれる。
351名も無き冒険者:2005/07/25(月) 23:59:42 ID:CPyOEdpx
>>348
以前はそう考えられていたんだけど、
今は以下の計算式がどうやら攻撃回数を導き出してると考えられています。

敏+(器用÷5)+技能+職業補正(転職ボーナス?)+武器固有値
(職業補正と武器固有値の具体的な値は不明)

この合計が200のとき6回攻撃と言われていますが、一部目に見えない値が含まれているため詳細は不明です。

>>349
神速で突っ込めば行けるとか行けないとか言われていたような…
途中でタゲられたらけんえんDに逃げ込んでみるのはどうでしょう?
352名も無き冒険者:2005/07/26(火) 00:40:30 ID:Yw8Lrwo9
>>351
分かりやすい説明ありがとうございます!
職業補正や武器固有値等も関係あるんですね。
不明な点が多いのであまり深く考えず上げることにします。
353349:2005/07/26(火) 00:55:05 ID:c99u9P84
>>350
>>351
ありがとうございます、んでも結構難しそうですね;;
地道にレベル上げして倒せる火力になったら…の方がいいのかなあ…
354名も無き冒険者:2005/07/26(火) 01:17:25 ID:RwpzYZ/D
護衛頼むのが一番早いと思いますが。
355名も無き冒険者:2005/07/26(火) 01:27:41 ID:phcYUd3g
>>349
神速なくてもたどり着けたよ
とにかく話せる距離まで進めればいいのだから
後は運と回復薬使用すればなんとかなる
356名も無き冒険者:2005/07/26(火) 07:14:15 ID:gG9G4NzO
【職業】: 門下生
【段位】: 15
【ステ】: 敏捷11器用35体力5他1
【装備】: 店売りで今時点で装備できるもの
【所持金】: 2000くらい

始めたばかりで、弓兵めざして
このまま器用1本振りでいくか敏捷も一緒にあげていくべきか悩んでいます。

あと技師でお金稼ぎもしながらいこうと思っているんですけど
技師のステフリは>>11に書かれてるとおり力だけあげていけばいいんですか?
357名も無き冒険者:2005/07/26(火) 08:38:51 ID:feXv+AzY
>>356
攻撃回数、回避も必要なので、敏捷も一緒に上げる事をお勧めする。

技師でロボしないで何するんだ?器用&敏捷に振っときなさい。
358名も無き冒険者:2005/07/26(火) 09:04:00 ID:gG9G4NzO
>>357
わかりました〜アドバイスありです!
359名も無き冒険者:2005/07/26(火) 11:07:43 ID:tMGI1WoG
>>342>>344 
ありがとうございます。

そうですか・・・
15k ない!!! あはw
クエとかで稼ぐのがよいのかなー
まだやってないやw

がんばります
360名も無き冒険者:2005/07/26(火) 16:46:45 ID:1gPgyDTH
>>349
亀レスで申し訳ないのですが

1.まずは最寄住宅地で復活設定
2..攻略サイトなどで、目的NPCの位置を正しく確認
3.できれば神速をかけてもらう(なくても良し)
4.ミニマップクリックで、目的地まで最短距離をひたすらダッシュ
・回復するのに立ち止まる暇があるならひたすら前進
・死体でも何とかNPCをクリックする

最悪2、3回死ねばいけると思うw
361名も無き冒険者:2005/07/26(火) 16:52:52 ID:VmRLvs5r
>>349
烈風だったら手伝いますよ。
362名も無き冒険者:2005/07/26(火) 17:06:50 ID:gEHStlFH
>>349
雷光なら今日夜8:30くらいからなら手伝えますよ
363349:2005/07/26(火) 17:24:16 ID:c99u9P84
皆さま親切なお答えありがとうございました。
教え通りに突っ込んで1、2回(…)死んだところで、
親切な方々に何度も助けて頂いて無事クリアできました。
こんなに助け合いが常識化してるMMOが初体験だったもので、
逆におどおどしてしまいましたが;;
後はPTに貢献できるようになるまで、まったりソロででも狩ろうかと思ってます。
まだこのスレにお世話になるかもしれませんが…ありがとうございました^^

って、質問じゃないなこれ(=▽=;
364名も無き求仙者:2005/07/26(火) 17:40:12 ID:QV9w32Zm
>>360
オート移動しないで、
アクションゲームしている感じで
花の動きをよく見て、隙をついて移動すると良い希ガス。
漏れは↑のやり方で2キャラ挑戦、2回とも生還した。

あと、混んでる時間は避けた方が 余計なラグ死しなくて済む
365名も無き求仙者:2005/07/26(火) 17:42:57 ID:QV9w32Zm
…遅レス しかもsage忘れ…吊ってくる

>>363
お礼の書き込みは重要さね。
良プレーヤーになれるようにまったり逝こう!
間違っても漏れみたいになるなよ!
366名も無き冒険者:2005/07/26(火) 21:15:40 ID:WpR8Y0PX
礼司への転職の象牙って何処で手に入るんでしょうか?
まだ予定の27段なんですがわかりません〜><
367名も無き冒険者:2005/07/26(火) 21:19:42 ID:soOyJ0GF
象牙なんだから象でも狩ってみそ
368名も無き冒険者:2005/07/26(火) 21:30:43 ID:WpR8Y0PX
モンスターリストで象って見当たりませんよ〜><
露天で売ってるかな。。。
369名も無き冒険者:2005/07/26(火) 21:32:25 ID:HrbYsvgz
>>368
ヒント:一般区とは限らない
370名も無き冒険者:2005/07/26(火) 21:37:58 ID:WpR8Y0PX
見つけました^^
ありがと♪
371レンドに憧れる70段弓兵:2005/07/26(火) 22:11:53 ID:DueU3lqL
あのこえんにレンド手になりたいといって紹介状をもらいよううかんに渡して神弓兵転職資格の申請書を
もらったのですがwikiとかを見るとレンド手転職資格の申請書がもらえると載っているのですがこのままク
エストを進行してもレンド手になれるのでしょうか?

ちなみに今のは2回目で最初は間違えて神弓手になりたいと間違えていってしまってそのままクエストを
進めてしまって途中で嵐の認定状以外クエスト品を捨ててやり直しました。
372レンドに憧れる70段弓兵:2005/07/26(火) 22:16:14 ID:DueU3lqL
すいません↑撤回させてください^^;

スレ違いすいません;
373名も無き冒険者:2005/07/26(火) 22:47:52 ID:JXu28VL3
>>371
ハンゲとのマルチ消えてください。
374名も無き冒険者:2005/07/26(火) 23:16:17 ID:jWHPnnIJ
象牙魏に売ってる。武器屋前に
375名も無き冒険者:2005/07/27(水) 10:41:57 ID:QtxP/5xZ
言霊品って街とかで売れないんですか?2,3級で王のつくものなんだけど
職業が違うので必要ないんですが店で売るのももったいないかなとか思うんですよね
売れるんならいくらくらいで売れるものなのか情報教えてください。
376名も無き冒険者:2005/07/27(水) 10:57:02 ID:y0Pu4uuD
>>375
言霊は半分趣味な物もあれば
実用的な物もある
ボッタで売ってもOK
個人的に興味があるので鯖と言霊と補正の
詳細希望
377名も無き冒険者:2005/07/27(水) 10:59:04 ID:QtxP/5xZ
>>376
3つほどあるんですがログインして確かめてからまたレスします
378375:2005/07/27(水) 14:01:58 ID:QtxP/5xZ
赤皮のくつ 豹王 敏+4
青絹の帽子 象王 体力+2
あと高分子の鉢金 熊王 力+4は現在装備しています
379名も無き冒険者:2005/07/27(水) 14:52:52 ID:IpmfNuEz
>>378
どれも1000が限界
そこらへんにいる初心者にあげたらいいと思われる
380名も無き冒険者:2005/07/27(水) 15:08:35 ID:ILh+ZgiA
青絹はきついな。高分子はそこそこの値段でも欲しがる人はいると思う。
豹王赤皮は技師は金持ってる人結構いると思うので好きな値段つけたらいいんじゃない?
個人的には

象王青絹  800〜1000
熊王高分子 1500〜1800
豹王赤皮  2000〜2500

なら買う。
他に言霊コレクションしてる人がいるから、そういう人に直接交渉って手もある。
381名も無き冒険者:2005/07/27(水) 15:36:58 ID:QtxP/5xZ
>>379、380
ありがとう
382名も無き冒険者:2005/07/27(水) 16:19:25 ID:9doxhm/4
赤鉄セットほしいんですけど
誰か売ってくれる人いないですかねー?
頂けるともっとたすかる^^;

武兵35なんだけど
自分でとりにいったほうがいいですかね・・・

あと、至虚次石製短剣か謎の鉱石売ってほしいです><

どうぞよろしくお願いします
383名も無き冒険者:2005/07/27(水) 16:30:22 ID:WahdcWVg
>>382
M2 〜神甲演義〜取り引き小隊募集スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1094796875/
384名も無き冒険者:2005/07/27(水) 16:31:22 ID:8ojZ9Fv9
ログインしようとすると「IDがロックされています」と出るんだけど…
これって垢バン…?
385名も無き冒険者:2005/07/27(水) 16:42:28 ID:qvF8MOUG
>>384
たまになるよ。しばらく待ってからログインしてみてください。
無理なら、メールしてみましょう。
垢バンってなにかやましいことしてる心あたりがあるんですか?
386名も無き冒険者:2005/07/27(水) 16:49:49 ID:8ojZ9Fv9
>>385
ありがとうございます。
やましいことしてる気はないけど、一昨日B3うろついてたら
誰かが入口まで青いボスもってきて、慌てて落ちてもっかいインしたら
みんな死んでて、その人達にはMPKに見えたかも・・・と思ったのです
387名も無き冒険者:2005/07/27(水) 16:55:38 ID:9doxhm/4
>>383
スレ違い申し訳ありません・・・・
取引スレに書き込んできました。
きをつけます。
388名も無き冒険者:2005/07/27(水) 18:41:27 ID:VESCNkUB
今日これはじめたんですけど
どういう風にステータスをあげていいのか
分からないんで、参考までに教えてください。

現在は力5、体2、敏3、器2、知力1、知性1になっていて
残り20あげられます。
ちゃんとバランスのとれたステータス配分を教えてもらえたら嬉しいです。
389名も無き冒険者:2005/07/27(水) 19:00:03 ID:WahdcWVg
>>388
まだ職業決めてないなら敏捷と器用に10づつ振っておけばいいです。
ちゃんと答えがほしいなら
>>19のテンプレで質問してください。
390名も無き冒険者:2005/07/27(水) 19:30:54 ID:VpzUE6Vm
今まで書かれてきたことやテンプレはちゃんとしてないような言い方だな
391名も無き冒険者:2005/07/27(水) 20:08:56 ID:Hm8jKC1N
スレでよく出てくる1分ってなんのことですか?
392名も無き冒険者:2005/07/27(水) 20:45:54 ID:IpmfNuEz
>>391
1分放置狩りという狩り方の略
過去にGMからの注意を受けた人が続出している狩り方のため
やる人間を出さないないためにも方法は説明しません
393名も無き冒険者:2005/07/27(水) 21:57:02 ID:Hm8jKC1N
394名も無き冒険者:2005/07/27(水) 21:58:34 ID:Hm8jKC1N
変に送信してしまった・・・
自分がするとかでなく、その狩り方が知りたかったのですが・・・
とりあえずありがとうございました
395名も無き冒険者:2005/07/27(水) 22:13:32 ID:+PfrguIL
>>394
>>392そのままだから
396名も無き冒険者:2005/07/27(水) 23:12:25 ID:xFsNjbhI
>>394
やらないのに知りたい?なんじゃそりゃ
仮に>>394がやらなくても方法が載った時点で誰かがやります。

>>392をちゃんと読んでればそんな発言できないと思いますよ
397名も無き冒険者:2005/07/28(木) 00:19:48 ID:ENoH/UNi
ここは初心者質問スレ
以後厨行為である一分放置に関する質問はスルーでよろしく。
398名も無き冒険者:2005/07/29(金) 09:38:56 ID:ppNrUax5
神弓志望の29段初心者ですが、ステは体力10まで振った後、弓に力は不要って知らずに9程振り(汗)、そこから敏捷振り始め、更にここ読んだら器用カンスト後〜って見たんで現在器用振り中…。
ステは、敏48器25体10力10他1です。
IN時間短いので、ソロメインなんですが、このまま弓兵なっていいんでしょうか?それとも他にいい職あれば、アドバイスお願いします。
399名も無き冒険者:2005/07/29(金) 10:15:12 ID:yB02vE+x
そのステで弓兵にどうしてもなりたいなら止めないけど
敏捷>器用で振っていって武兵の方がソロメインならいいと思うよ。
400名も無き冒険者:2005/07/29(金) 11:05:11 ID:g1Pj2nqG
質問です。
初心者上級地区ってどこあるんですか?
探し回ったけどみつからないので・・・基礎的ですいませんorz
401名も無き冒険者:2005/07/29(金) 11:17:36 ID:brg33cU0
>>400
商店街(町のことです)の出口(次のMAPに移動するポイントがあるところ)近くに
オレンジ色のロボットを従えたNPCがいますのでクリックして話をして見ましょう。
402名も無き冒険者:2005/07/29(金) 12:12:55 ID:KZAV1u5P
上級地区は、新人区に入ったあとで、係のおねーさんに話しかければ
連れてってもらえるよ
403名も無き冒険者:2005/07/29(金) 12:38:15 ID:7XO2ijI0
2chじゃあ、よくオンゲー叩かれますが、
これはあんまり叩かれてないですよね?
=おもしろいってことですか・・・?
今からはじめようかと思ってるのですが、どんなゲームなのかなーと思って書き込みました。
404名も無き冒険者:2005/07/29(金) 13:46:35 ID:fZc+kCWj
注目されてないからかな?
始めるなら一応テンプレ参考にしてみてくださいね。
405名も無き冒険者:2005/07/29(金) 17:37:54 ID:GCMveHKU
399ですが
弓諦めて、紅目指してみます^^;
で、ついでに質問ですが、敏70前後→器振りみたいな感じで、
最終的に敏カンストって感じでいいんでしょうか?
敏捷、器用の理想値みたいなのあったら教えてください。
406名も無き冒険者:2005/07/29(金) 18:34:16 ID:dUhXtJh9
>>405
敏カンストはおすすめしない
80ぐらいで抑えてその分を体力振った方がいいと思う
器用は自分のlv±5ぐらいがいい
ただ、ソロメインなら、先に90ぐらい振ってしまってもいいかも
407名も無き冒険者:2005/07/29(金) 19:52:31 ID:09kndApR
>>405
敏捷カンストをお勧めする。
敏捷80止めの紅は回避が間に合わなくて3匹で死亡とかあるから。
でも攻撃回数だけを考えるなら80とかで十分。
408名も無き冒険者:2005/07/29(金) 23:30:02 ID:lImng7IW
すいません。
今日から始めたのですが、息詰まってしまいました。
趙の国へいって、いろんな引換券を集めた後に、何とか石をとってこいと言われたんですが、
何処に行っていいか全くわかりません。
409名も無き冒険者:2005/07/29(金) 23:40:42 ID:liJ/KebH
>>408
wikiを見れば判ると思うが
多分至虚石のかけら*3の事だと思う。
趙民は他国に行くか、町の右下出口付近のロボwith女NPCに話し掛け訓練所に行って

たまうさ系を狩れ

他のでも良いがたまうさが一番早いと思う。
410名も無き冒険者:2005/07/30(土) 00:00:55 ID:CRp7KmO5
>>409
ありがとうございました。
411名も無き冒険者:2005/07/30(土) 14:20:11 ID:0gL0PBaI
たびたび399です。アドバイスありがとです。
敏90あたりを目標にがんばって見ます。
30なったんで、転職クエしだしたんでうけど、最初の羽(?)を3枚
ってのでイキナリ躓きました・・・orz
ドロップってlv45の鳥ですよね? 
自力では、無理かと・・・???
412名も無き冒険者:2005/07/30(土) 15:11:18 ID:ztDcocJ6
>411さん
30だとまず無理です。
露店で買うか、呼びかけてみるといいですよ。
露店だと、300〜400元くらいでよくみます。
1000元とかの店もありますけど。
413名も無き冒険者:2005/07/30(土) 16:02:23 ID:M1rUmb4K
>>411
自分で倒すと、思いもまた格別だと思うんですよ。
烈風なら礼司で支援するし。
414名も無き冒険者:2005/07/30(土) 21:20:19 ID:AyjGKOn6
>>411
水龍だったら住宅で80元で売ってる
攻撃が当たるなら、自分も礼司で支援してあげたいとこですね。
魏の商店街で看板出して呼びかけたらきっ手伝ってくれる人いますよ〜
415名も無き冒険者:2005/07/30(土) 23:09:08 ID:qP+R5hLt
>>414
それなら漏れが売ってやる、0元くらいで
416名も無き冒険者:2005/07/31(日) 00:41:08 ID:7y5G8DHf
399ですが、無事(?)羽買えました^^;
引き続きクエ頑張ります。
鯖:烈風で、愛称「ぶへー転職中」で歩き回ってるんで、
見かけたら拉致って下さい。
417名も無き冒険者:2005/08/01(月) 10:48:15 ID:Cw/2Lx+o
30段方士なりたてです。
ステは器用と知性2:1で振って後は1です。
狩場と今後のステフリを伝授して下さい
418名も無き冒険者:2005/08/01(月) 12:52:31 ID:/vw1BWnD
五行と陰陽でかわるだろうし、どんなふうになりたいとかもう少し気のきいた質問でないと答えにくいよ
とりあえず言える事は体力か敏捷どっちかは少しずつでも振っといたらいいんでない
419名も無き冒険者:2005/08/01(月) 13:14:06 ID:Cw/2Lx+o
陰陽になろうと思ってます。体力は死ににくいということで分かるのですが
敏捷は上げる必要はあるのでしょうか?
天麩羅見ましたが。どうも知力1でいいのか不安です。
420名も無き求仙者:2005/08/01(月) 13:17:42 ID:4w+MqV6u
>417
とりあえず
>>4>>8-9>>46あたり20回くらい読んだ?

418の言う通り、体力1だと後々orz
421名も無き求仙者:2005/08/01(月) 13:18:55 ID:4w+MqV6u
敏捷は70以上振らないなら振る意味がない。
知力は1でいい派と、そうでない派がいるが
現状は知力1派が多い。
422名も無き冒険者:2005/08/01(月) 15:28:33 ID:KwB7WI3o
洞窟とかにはいると 画面が真っ暗になります・・・
何がいけないのでしょう?グラボ?
一応、ゲームを終了して、起動するとなおるんだけど
結構頻繁になったりするときがあるんですよ

解消法などありましたらお教えください
423名も無き求仙者:2005/08/01(月) 16:02:40 ID:4w+MqV6u
>>422
真っ暗というのは、
自分も含めて見えなくなるのか?
それとも自分の周りだけ真っ黒になるのか?
424名も無き冒険者:2005/08/01(月) 17:19:30 ID:KwB7WI3o
>>423
うんとね
自分もみえない 敵もみえない ワープとか俊足の円とかはみえる
右上の地図は見えます

移動するなら 地図をみて移動するしかないです
425名も無き冒険者:2005/08/01(月) 17:43:35 ID:ZSqMnkkj
>>424
フルスクリーンなら最小化して戻せばおk
キーボードの窓のキー(スタートメニュー出てくるの)押せば簡単に最小化できる
426名も無き冒険者:2005/08/01(月) 21:06:40 ID:Vc/mXDGz
沸きが頻繁で25〜30段あたりが狩りやすい場所だれか知ってる人いますか?(人間で)
427名も無き冒険者:2005/08/01(月) 21:45:18 ID:jMwrQr3i
>>426
チョコボか狼。
428名も無き冒険者:2005/08/01(月) 22:07:31 ID:YI5KvUuI
>>426 
知ってる人はいますよ、人だから人間です

本スレより

118 :名も無き冒険者 [さげ]:2005/08/01(月) 07:57:34 ID:Ny/5Lemx
二日前に始めた初心者です。質問なんですが
みなさんは主にどこで狩りしてますか?
いい狩場があれば教えてください。現在22段です

119 :名も無き冒険者 [sage]:2005/08/01(月) 08:47:54 ID:mERhhqAH
>118
スレ違い。半年ROMるか>>1-10を一万回ほど読みましょう
できないなら引退をお勧めします

120 :名も無き冒険者 [さげ]:2005/08/01(月) 10:35:56 ID:Ny/5Lemx
>>119
自分は皆さんにいい狩場しってますか?と聞いただけです。それでスレ違いって何ですか?www
スレ違いの意味わかってますか?(゚∀゚)ノ


まぁアレだ、>>426が日本語勉強してくれば答えるかも
429名も無き冒険者:2005/08/01(月) 23:18:13 ID:Vc/mXDGz
>>427
今度いってみます。情報ありがとうございますorz
430名も無き冒険者:2005/08/02(火) 01:42:42 ID:xBTudhGA
>>428
お前が日本語勉強したほうがいいんじゃないかと。
>>426が言ってるのは、人間、神工兵のうちの人間ってことでしょ。
それくらい文脈から理解できないのはいかがなものかと。
431名も無き冒険者:2005/08/02(火) 01:53:40 ID:hDfkiXJG
>>429
まぁ日本語云々にはまったく関係ないことだがメル欄に入れるのは半角でsageな
432名も無き冒険者:2005/08/02(火) 02:20:58 ID:79APcZtN
>>430
嫌味に反応しちゃうのもちょっと・・・
>>428が言いたいのはそれとは別の所では?
漏れもなんか>>426のは引っ掛かる・・・
433名も無き求仙者:2005/08/02(火) 02:30:45 ID:UMAETTRA
>>432
>>426はマルチっしょ
あと 日本語が変。
434名も無き冒険者:2005/08/02(火) 03:00:52 ID:xBTudhGA
25〜30段の門下で、沸きがよくなおかつ狩りやすい人間用mobの狩場はありますか?

これならいいかな?
まぁ、俺の日本語が正しいとはいわないがこれなら伝わるんじゃないかな
435名も無き求仙者:2005/08/02(火) 04:30:24 ID:UMAETTRA
職の他に現在のステを書かないと答えづらい希ガス

あと、ありますか?では「あるよ」としか答えないだろう。
知ってる人いますか?ときいたら「いるよ」としか答えない。
ついでに印象が悪い。(ハンゲ房だと判断)
教えて下さい よろしくおねがいします だろうな。

436名も無き冒険者:2005/08/02(火) 07:31:09 ID:uRbu1XGH
龍を目指している門下です。
ステは力7器用10体力38です。
体力器用はカンストする予定ですが敏捷に振ったときと力にふったときの違いのほどを教えてください。
どちらがお薦めでしょうか?
437名も無き冒険者:2005/08/02(火) 08:39:47 ID:u38ngAQK
>>426みたいな文章でも読み取れるように他の人も日本語勉強しよう

>>426
お前、文章構成おかしいので日本語必死で勉強しよう
438名も無き冒険者:2005/08/02(火) 10:28:48 ID:MBJKCwDQ
>>425
返事おくれてごめんなさい
ありがとー

今度 落ちないで、最小化してみます。
それで直れば バンバンザイ!!
439名も無き冒険者:2005/08/02(火) 13:48:44 ID:xBTudhGA
>>436
敏捷:手数が多くなり、回避もあがる。ただ、その分武器の修理代はかかる。
力:攻撃力があがる。手数は少ない。
どちらにするかはお好みです。
440名も無き冒険者:2005/08/02(火) 23:25:32 ID:79APcZtN
>>437
いや、全員読み取る事は出来ていると思う
が、だからと言って答えたくなる様な物でないのが最大の問題では・・・。
441名も無き冒険者:2005/08/02(火) 23:34:30 ID:AP62vse+
おまえらな、ここはM2の初心者スレであって、2ちゃんの初心者スレじゃねーんだよ!
過去ログを全て読んでこいとは言わん。このスレくらい隅々まで読んでこい。
概出な質問をする奴は、2ちゃんを舐めてる夏廚だ。当然答えは返ってこない。

狩場の質問が多いな、、、くそがき共あまったれるな!
美味しい狩場は、てめーの足で何度も死にながら開拓し、ゲーム内の知り合いと情報交換で得るんだ。
ステの質問も然り。テンプレ以上の情報は無いと思え。
後は、おまえらの生温いのーみそで考えて失敗したら作り直すくらいしたらどうだ?







すまん、イライラしてた。。。OTL
442名無し募集中。。。:2005/08/02(火) 23:38:29 ID:skJ2Sdx3
任せろ、技師系以外上級にした俺になんでも聞け
443名も無き冒険者:2005/08/02(火) 23:46:11 ID:pQXmljKw
任せろ、技師だけ上級にした俺になんでも・・・orz
444名も無き冒険者:2005/08/02(火) 23:48:52 ID:EHO0BL7q
技師を上級まで2窓で育てずに苦労したとは言わせないぜ・・・
445名も無き冒険者:2005/08/02(火) 23:52:38 ID:B93MxLWC
>>444
文盲な俺にも判るように書いてくれまいか
446名も無き冒険者:2005/08/02(火) 23:53:45 ID:EHO0BL7q
>>445
技師シンドカッタ
です('A`)
447名も無き冒険者:2005/08/03(水) 00:55:30 ID:2LFQSNPt
【職業】: 武兵
【就きたい職業】:紅剣士
【段位】: 31
【ステ】: 力12、敏捷62、体力1、器用25、知力1、知性1
【装備】: 周で買った店売り武兵武器、防具ALL+3
【所持金】: 8000元
【鯖】: 烈風

 仲間の武兵から、武兵は力>体力>器用だと言われ、俊敏はいらない
 ステ振り失敗だと言われてます、ここから器用を50くらいにしようと
 思っていたのですが、作り直した方がいいのでしょうか?
 
448名も無き冒険者:2005/08/03(水) 00:59:02 ID:9vaAJ2K4
>>447
友達悪魔だな。敏捷80くらいまで上げてそこから器用振ったらどうかと。
んで器用ある程度高くなったら敏捷カンストさせて、その後体力と力振りかな?
449名も無き冒険者:2005/08/03(水) 01:05:14 ID:E01wXLSd
>>447
31段で器用25ならまだまだ当たるはず。
作り直さなくても十分間に合うと思う。
450名も無き求仙者:2005/08/03(水) 01:14:23 ID:LBhHDIIp
>>447
とりあえず、>44を読むことをお勧めする。
451名も無き冒険者:2005/08/03(水) 08:49:18 ID:Ha5I7cnZ
>>444
技師の上級を2窓で育てて苦労した!なんて言わせないぜ・・・

と解釈していいのか?
452名も無き冒険者:2005/08/03(水) 13:56:50 ID:l63WBQ+x
刺客になりたいのですが、ステ振りはどうしたら良いでしょうか?
初めて間もないのでわかりやすく教えてください。お願いします。
453名も無き冒険者:2005/08/03(水) 14:52:34 ID:QCXsJaVg
>>452
敏捷>力>器用>体力

わかりやすくとか書くな。
理解できるかどうかはお前のおつむの出来しだい。
454名も無き求仙者:2005/08/03(水) 19:46:34 ID:iU8Pi6Iq
>>452
マルチポストはイカンよ
455名も無き冒険者:2005/08/03(水) 19:53:42 ID:jBzMFgRg
敏捷紅目指してるんでしょ?
なら全然OK。
456名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:44:15 ID:9xO+rLBw
>>452
ひたすら敏捷に振ってカンスト
そのあと力と知力に振ればOK

知性と体力はお好みでb
457名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:10:46 ID:LBhHDIIp
>>456
適当なこと書くなよ 452がかわいそうだろ!

まずは知力99。
敏捷99にするのはその後でもいいし、
知力1上げながら敏捷2づつ上げるでもいいな。
余りは体力と知性、お好み。
(攻撃型なら知性、防御型なら体力)
458名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:51:32 ID:16w8XEKX
>>457
知力厨乙w
最初に知力カンストする奴はもはや絶滅危惧種ですよwww
知性全振りでカンストしてから知力振らないと60段が茨ロードですよwwww

その後に体力カンストでソロもPTもこなせる最強キャラができるので個人的にお勧め。
力はいらないwwwwwww
459457:2005/08/03(水) 23:00:41 ID:LBhHDIIp
>>458
確かに…そう鴨。
460名も無き冒険者:2005/08/04(木) 09:44:42 ID:JwWkBUjd
漏れは力全振りが神だと思ってたが、
そうだったのかorz
461名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:02:44 ID:SPmDDCAy
学徒で30段になったのですが、いくら探しても神農里というところが見つかりません。
どなたか国と方角を教えてください。
お願いします
462名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:25:19 ID:SPmDDCAy
なんとか無事転職できました。神農里なんてなかったorz
463名も無き冒険者:2005/08/04(木) 12:17:30 ID:sp07EGKn
マップ名こそ魏北原西だけど、
マップ右上の赤い■にあわせたら神農里って一応出る。
464名も無き冒険者:2005/08/04(木) 12:52:48 ID:0KhvLQ3O
神農里が見つからないってのはどんな探し方なのだろうか
そもそも公式マップにデカデカと載ってるのに…
465名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:21:57 ID:W+/ppQ2S
求仙一筋でしたがロボ48段で行き詰りましたw
で、技師ロボットで、その不満を解消しようかと思い、
これからマターリ育てていこうと思っての質問です
   (ヒトに期待しちゃダメなのは散々聞いていますが・・・)

力>器用>体力の考え方が一般的なようですが
体力は実際、必要なのでしょうか?
敏捷を上げて回避率を上げる必要のほうがいいような気がします。
さらに、例えば肩砲を多用するならあえて体力は上げず、知性を少し上げておくのはネタでしかないのでしょうか?。
ロボ専門職は初めてなだけによく判りません、意見聞かせてください。
466名も無き冒険者:2005/08/04(木) 14:08:23 ID:QTcftRzv
>>465
ロボのためだけなら
42段(EP自然回復)まで上げれば満足なら、器用と敏以外上げる必要ナシ
25段まで平民で弓装備のまま転職→器用カンスト→敏の順に
他に振る必要ナシ、器用と敏以外ロボには影響しません
知性なんてもっての他
学徒ロボはHPとEPが高いので心配ナス&知性振ってもロボに影響ナス

ただし、紙すぎて人は使いモノにならない
(全身40店売り+5で防御80はワラタ)

上級狙いたいなら体力→力と器用→敏、の方が育てやすいと思われる
器用敏のみで上級は人徳(もしくは2窓)が必要
自分は52段で人を挫折してますが
ロボの回避…あまり必要ないかも?と思う今日このごろ
精錬で安易に被ダメ1にできる、HP自然回復できる、超音波狩りなら相手が攻撃してくる前に倒せる、以上3点から
467名も無き冒険者:2005/08/04(木) 15:22:15 ID:W+/ppQ2S
>>466
なるほど!なるほど! 助言ありがとう御座います。
私、求仙ばっかりやっててロボの考え方が
基準を下回っていたようですw
そうですよねHP、EPが比較にならない高さでした

力は武器の破壊力と相談しながらあげてみる事にします。
なんか楽しそうです、ありがとうございました。
468名も無き冒険者:2005/08/04(木) 21:02:38 ID:Xh28Cwkj
一般チャットの範囲って1エリア分だと思っていたのですが、
同じエリアで結構距離を離して2窓してたら
片方だけ一般チャットの会話が残りました。
届く距離ってのが決まってるんですかね?
469名も無き冒険者:2005/08/04(木) 21:30:30 ID:sO8m0ot2
>>468
決まってる

ちなみに小隊組んでるメンバーは同じMAPにいれば一般の会話も全部聞こえる
つまり会話の半分しか聞こえないからメチャ気になる
470名も無き冒険者:2005/08/04(木) 21:33:08 ID:SPmDDCAy
超音波ってすごい威力…
15上もサクサク狩れたし、何上までかれるんだろう。
試した人いますか?
471名も無き冒険者:2005/08/04(木) 22:04:01 ID:9Owowtm5
超音波装備したらその時から70↑狩れますよ。
472名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:37:08 ID:SPmDDCAy
70上っていうと………
いや〜そんなやつおらんやろ〜W
473名無し募集中。。。:2005/08/04(木) 23:47:25 ID:bMIFGrwG
はぁ?w
474名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:49:58 ID:/P4m+PFJ
器用高ければ周町の外の敵は狩れますね(乱獲はミリ)
2発打って逃げて打って逃げて・・・速度アップなくても行ける
475名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:56:50 ID:h4sOnTyy
100回使ったら壊れるからな。大切に使えよ、超音波。
476名無し募集中。。。:2005/08/05(金) 00:00:55 ID:bMIFGrwG
くずおつ
477名も無き冒険者:2005/08/05(金) 01:14:17 ID:JSfApF+Y
>>472
不覚にもワラタ

つい数日前のどっかのニュース一覧でたしかにこだまひびきが熱いみたいな事書いてたが
実際は関西でしか知名度ないだろw
スレ違いスマソ
478名も無き冒険者:2005/08/05(金) 01:59:43 ID:7dcUZFd/
俊足使ったら攻撃速度が早くなった気がするんですけど?
気のせいですか?
479名も無き冒険者:2005/08/05(金) 03:04:08 ID:YRGj5b4G
>>478
kinosei
480名も無き冒険者:2005/08/05(金) 04:31:49 ID:7dcUZFd/
>>479
wakarimasita
481名も無き冒険者:2005/08/05(金) 07:12:07 ID:fAaaxNvY
>>480
chinchinshusshusshu
482名も無き冒険者:2005/08/05(金) 07:51:46 ID:eCQTI0Nc
ブドウってどいつが出すんだ?W
mattakumitakotonai
483名も無き冒険者:2005/08/05(金) 08:24:10 ID:DNYLUP6l
>>482
天麩羅くらい嫁よ・・・・
484名も無き冒険者:2005/08/05(金) 13:49:52 ID:Gx2UUYsh
>>482
ハンゲ厨はハンゲ掲示板に帰れ

ブドウはレアアイテムだから30台のmobを死ぬほど倒して
やっと1個2個出るかでないか。
ま、がんがれ。
485名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:00:20 ID:qJmNLiCk
41礼司ですが
APがたりなくて困ってます。

単騎で簡単にためれそうなとこないですかね?

やはりフルPTで狩りまくるしかないですかね?

礼司さん アドバイスお願いします。

41で活力水 MAXにできない・・・ ヨ
486名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:22:59 ID:We1As9fl
新人区2倍じゃ仕方ない。
ロボやるか、影霊lv38か氷山霊lv23辺りがお勧め。
487名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:41:08 ID:a2YwuqVH
>>485
そのころは必ずAP不足に陥ります。
AP稼ぎたいなら、ペア狩り中心にするといいですよ。
私は、浪士とペア狩りで貯めてました。
488名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:53:55 ID:ufdcSopa
無心でAP稼ぎなら影霊でしょう。
ロボはイロイロ考えなきゃいけないしw
489名も無き冒険者:2005/08/05(金) 16:39:27 ID:uD7uW22j
>>486-488
ありがとー
影霊かー 2撃でも倒せないからな^^;
ペアかPTでなんとかためてみようとおもいます。
490名も無き冒険者:2005/08/05(金) 18:55:49 ID:7h3oH1IB
【職業】 門下生
【就きたい職業】龍甲士
【段位】19
【ステ】力15 体13 敏16 器6 知力2 知性14
【装備】山羊セット 戦槌 戦盾
【所持金】4.5k
【鯖】青龍
龍甲士を目指してるんですが、ステ振りはどういう風に行っていけばいいんでしょうか?
491名も無き冒険者:2005/08/05(金) 19:10:59 ID:eJRlI2qA
>>490

>>2 >>6 >>8 >>9 >>44

特に>>9を熟読シル!
>>44を読めばどんな振り方があるかは判ると思うし、
少なくとも敏捷型、体力型、バランス型 どれにしたいという情報がないと答えようがない

青龍鯖ってのが気になるが・・・
ただコレだけは言える。     作  り  直  せ
492名も無き冒険者:2005/08/05(金) 19:11:32 ID:JSfApF+Y
>>490
知性14って14も振ってるのか?それとも言霊か?
知力2は山羊にたしか知力+ついてるからセーフだけど
もし知性に振ったなら4の倍数の16に汁
あとは体力と器用均等振りで器用60ぐらいで止めて体力カンスト(もしくは80ぐらいで止め)
これで丁度70段ぐらいになるハズ
あとは自分で足りないと感じるのに振ればいい
493名も無き冒険者:2005/08/05(金) 19:21:55 ID:We1As9fl
誰も戦槌に突っ込まないのか
494名も無き冒険者:2005/08/05(金) 19:37:29 ID:eJRlI2qA
戦槌って平民装備可だっけ?
だとしたしたら17まで平民のまま上げたってことになるが

問題なのは門下になったのは何段の時かってことだな
20段まで武器の耐久持たないだろ('A`)
>>492
数値的に補正なしで知力2だと思われる

釣りなんだろうが数値が生々しいな
495名も無き冒険者:2005/08/05(金) 19:38:12 ID:PKxtq75b
釣りだろ…
496名も無き冒険者:2005/08/05(金) 20:07:40 ID:l7ZuKHD7
戦鎚か、破甲戦槌までは、門下が普通に装備できた気ガス
攻撃回数は1で固定だったと記憶してるが(ノω`)
497名も無き冒険者:2005/08/05(金) 23:55:36 ID:7dcUZFd/
礼司をやっているんですが水が切れるタイミング等は
自分で時間計るしかないんでしょうか?
なんか良い方法教えてください。
498名も無き冒険者:2005/08/05(金) 23:58:10 ID:eJRlI2qA
>>497
うん

そして計っててもかなり自分がずれます(効果10分でも7分で切れたり)、それがM2クオリティ
499名も無き冒険者:2005/08/06(土) 06:38:59 ID:l5cp2PGA
某サイトに精練期待値ってのがあるんだけど、
あれ、大幅に間違えてるね。
累計成功値だけならまだしも、平均価格がその間違った累計を
元に計算してるんで、
あの計算値で過剰品売ってる店は、損してるし、
期待値で売ると、ボッタクリだと思われる。。。
まぁ、ゲーム内マネーなんでいいかもだけど、
便利店のアイテムなんかは、リアルマネー絡んでるんで
早く修正するなり、削除するなりして欲しいもんだな。
500名も無き冒険者:2005/08/06(土) 07:40:18 ID:l5cp2PGA
499だけど、
+2以降の計算式は間違ってないけど、+1が100%なので
高額なアイテムほど狂いが生じる模様。
「間違った累計を元に計算」って部分はこちらのミス。失敬。
501名も無き冒険者:2005/08/06(土) 08:49:17 ID:GvwJ4E5P
こんなところで言ってどうする。
某サイトで言えばいいジャマイカ?
スレ違い。
502名も無き冒険者:2005/08/06(土) 14:57:11 ID:K173sZ/w
【職業】: 求仙者
【就きたい職業】: 五行か陰陽
【段位】: 25段
【ステ】: 器用10知性70残りは1
【装備】: 店売り20段装備
【所持金】: 10000元くらい
【鯖】: 雷光

とりあえず礼司つくろうと知性振りましたが路線変更して
方士を目指したいのですがこのステじゃ無理でしょうか?
あとは知力と器用と体力をあげないといけないと思うのですが
五行と陰陽の違いもいまいちわかりませんし
どっちならどのステを優先にってのもいまいちわかりません。

ご教授のほど宜しくお願いします(ペコリ)
503名も無き冒険者:2005/08/06(土) 15:04:38 ID:idwA565L
>>502
方士系でも知性必要ですから大丈夫だと思います。
知性ないとすぐMPきれるから、大半のひとは知性大目に振っていると思います。
知力1の人も結構いるみたいだし、あとは器用をカンスト、体力は敵の攻撃1セットは余裕で
耐えれるくらいに、@余裕があれば知性をカンストにするか、知力振っていけばいいとおもいます。

五行と陰陽の簡単な違いは、扱う魔法の種類が違います。
五行は木火土金水の5属性、陰陽は陰と陽の魔法を扱います。
他にも色々技能があるので、それはファンサイトで見てください。
504にっこりまん:2005/08/06(土) 17:29:07 ID:+/u5Gef9
お前ら全員死ね^^
505名も無き冒険者:2005/08/06(土) 18:25:19 ID:5fsnw5DK
>>504
おや、このひと2chで「★ね」と書き込むと自分以外のPCでは
IP晒されているのをご存じないらしい
ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4


今すぐネカフェ行って別IDでレスの削除依頼しないと
特定されますよw
506にっこりまん:2005/08/06(土) 19:49:35 ID:+/u5Gef9
orz
507名も無き冒険者:2005/08/06(土) 20:17:12 ID:iq7jtfNt
>>506
84.9%まで行った
508名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:32:09 ID:FiPlEqd9
保守
509名も無き冒険者:2005/08/08(月) 18:34:34 ID:pnbI0Wul
紅剣士の6回攻撃の目安は>>43を見て分かるんですが、
武兵の場合は敏捷と器用をカンストさせても6回攻撃にはならない?
510名も無き冒険者:2005/08/08(月) 18:58:51 ID:kND/w5jv
4回にしかならないな
511名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:29:30 ID:HZW1uOkh
>>509
武兵時代は5回攻撃で限界
512名も無き冒険者:2005/08/09(火) 03:44:30 ID:nNbhd5Dc
>>511
6回まで届いた記憶があるけど。定かじゃなくてすいません。
513名も無き冒険者:2005/08/09(火) 05:32:34 ID:332tw85D
【職業】: 方士
【就きたい職業】: 陰陽
【段位】: 38段
【ステ】: 知力54 知性27 器用25 力3 体力9 敏捷5
【装備】: 店売り30段装備+月光帽子・賢者の指輪
【所持金】: 2万ほど
【鯖】: 水龍

最初の方、よく分からないまま力と敏捷に振ったのが痛いです;
陰陽志望だと体力50ほどあった方がいいと聞いたのですが、どうなんでしょうか?
40以降の中盤(?)でPTのお荷物にならないためには、
殲滅力重視で知力をこのまま継続して上げた方がいいのか、
そろそろ止めて体力や知性振りした方がいいのか…

あとスキルと属性についてなのですが、
前提スキルが必要なスキル(範囲魔法等)を習得してから、
その前提スキル(個別魔法等)を忘れても、上スキルまで忘れてしまう、と言うことはありませんよね?
また陰陽属性は、五行属性とはまた別の属性として成り立っているんでしょうか。
(木・火は陽、金・水は陰に属する…とか言う定説(?)でなく、
五行+陰陽の7属性と言う概念なのでしょうか)

長文&質問多くて申し訳ありませんが、お答え下されば幸いです。
514名も無き冒険者:2005/08/09(火) 07:03:30 ID:Xw9h59vo
基本的に作り直しをすすめたいが、体力と器用を上げて体力30程度になったら体力振るのやめて知力か知性を振ればいいかと思う。
単体忘れても範囲忘れることはないが、範囲の級が上げれなくなるから注意。
陰←→陽という関係で五行とは別。公式見れ。
515名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:41:51 ID:XLwseqQN
礼司42段ですがAPが全然足りません
そこで質問なんですが、硬壁水と活力水をどのように上げていくのがオススメでしょうか?

硬壁水を10にしてから活力水を上げる
硬壁水と活力水を平均的に上げる    など

今は硬壁水5級、活力水1級です
516名も無き求仙者:2005/08/09(火) 19:05:52 ID:zgEpDt/k
>>515
よく組む仲間が火力系(避けない・火力命)なら硬壁優先
敏捷・体力系(避ける又は硬い)なら活力優先
517名も無き冒険者:2005/08/09(火) 21:15:51 ID:332tw85D
>>514
お答えありがとうございました。
ではとりあえず知力は止めておいて、体力振りにしたいと思います。
もし単体を忘れるなら範囲を全部マスターしてから、ってことですね。
これは知らなかったので教えていただいてよかったです;
属性についてもありがとうございました。
最終的にどのスキルを忘れるかじっくり決めたいと思います。
518技師になりたい初心者:2005/08/09(火) 21:51:20 ID:bhJUBnKH
今日、インストールが完了したばかりの初心者です。
就きたい職業は技師で、現在ポイントの振り方について悩んでいます。
ロボを生かしつつ人間でも楽しみたい。こんな願いをかなえてくれるステはありますでしょうか?
もし存在するのであればどうかご教授ください。
おねがいします。
519名も無き冒険者:2005/08/09(火) 21:57:05 ID:xFHBmoNF
>>517
普通に放置狩りとかでなく、さほど背伸びせずに上げていけば
60段ぐらいからAPが溜まってくる
だから範囲を全部覚えるのではなく
逆に単体を全部覚えといて、どれか1つ(個人的には木か水、グラフィックが派手じゃないから周りにやさしい)
覚えて、あとは狩場に応じて弱点が必要なら範囲を覚え直すのがいいと思われ
520名も無き冒険者:2005/08/09(火) 21:58:24 ID:xQHvQHF6
>>518

技師は、マゾいお。
攻撃スキル無いに等しいし。
銭投げやるにしても、お金かかるし。
1stには、お勧め出来ませぬ・・・

俺がやるなら、体力振りの、釣り氏かな。
んで、60くらいで、上げるのやめちゃう・・・

ロボいかすなら、敏と器用。でも、マジマゾ。
521名も無き冒険者:2005/08/09(火) 22:09:36 ID:sy/1Rk4z
>>519
細かいことでスマソだが木は見た目の割に重い
漏れのしょぼいPCだとけっこうきついので水がいいとおもふ
522名も無き冒険者:2005/08/09(火) 22:14:39 ID:MjlXXkw2
敏捷99の技師のロボは強い。人間のほうでも速いし、けっこう楽しめるよ
ただ、これは35段くらいで満足するならの話で、レベル上げするなら、敏捷60くらいでとめといて、力(ちから)カンストしたあと敏捷カンストが自分なりにおすすめです
523名も無き冒険者:2005/08/09(火) 23:36:53 ID:G20f83Fq
ファースト技師は普通にきっついだろ…
ロボを極めるにしても、人間のレベル上げないと難しいし
ああでも、魔法の破壊力や、門下の攻撃力を最初に体感しなかったら、
生産系のマゾさでも「このゲームはこんなもんなのか」と思えるのかもしれない…
524技師になりたい初心者:2005/08/10(水) 00:53:26 ID:9+Wimkee
技師ってマゾいんですか・・・
私のイメージでは、重装甲ながらも俊敏に動き
相手との間合いを取りながら、遠くから大砲で殲滅!
こんなイメージでした。すごい妄想でしたね・・・orz

ですが、このゲームを始めるきっかけはロボでしたので
技師を作って頑張ってみようと思います。

みなさん、貴重な情報をありがとうございました。
今度は自分が教える立場になれるようにがんばります。
525名も無き冒険者:2005/08/10(水) 01:10:29 ID:T/ll1ZU2
>>524
そんなカッコいい職なら良かったよ・・・('A`)
ロボ考えてる人なら敏捷高いだろうけど装甲は・・・。
大砲で打って倍返しで殲滅され、ゴフンゴフン
がんがって下され〜。
526名も無き冒険者:2005/08/10(水) 02:12:19 ID:ZNx9lOUp
38礼士です。
水と言われるものを覚えたのですがアイテムはどこに売っていますか?
教えてください。
527名も無き冒険者:2005/08/10(水) 02:32:06 ID:0sMRQ0MY
道具屋→神仙水
528名も無き冒険者:2005/08/10(水) 04:21:36 ID:A7+qw7PL
え!?
技師のイメージってアストナージとかマードック伍長とかそう言う技術屋じゃないのか?

戦場行くのが仕事じゃなくて戻って来た機体を短期間で再使用出来る様に
泣ける環境(物資無い〜)とかで四苦八苦するような職だと妄想してたんだが・・・。


実際?
そりゃ、その仕事全部神甲工房の整備NPCに持ってかれてますよorz
529名も無き冒険者:2005/08/10(水) 05:10:10 ID:0sMRQ0MY
うかつだよ
530名も無き求仙者:2005/08/10(水) 05:12:26 ID:p2JjisMS
>>528
武器と門下系のパーツはNPCで整備するより、
巷の修理屋持って行って直した方が安いす。
531名も無き冒険者:2005/08/10(水) 09:25:37 ID:X9mvcTYE
>>524
個人的技師の育て方
ひたすら25段まで平民で敏捷>器用で育てる
25段になったら静猟弓を鬼精錬して持ったまま転職。
弓学徒の誕生。(最も学徒で強いパターンだと思う)
炭鉱の番犬ですぐに30段になれるので
技師転職してからロボデビュー(APが不足しているはず、していなかったら、ロボデビューは42段になるまで我慢してみましょうw)
装備はLV1のままでもOK。但し肩砲はこまめにチェンジ。
肩砲を新人肩砲→飛弾発射一→短砲原一でロボ30段まで
ヒト、ロボ交互に段上げする、ロボで儲けたお金は全額ヒトに投資。
42段になって、ヒトが辛かったらそこでヒトは終わりロボに専念。
超音波肩砲は強いが、ロボを愉しむ(lvあげは2の次な考え)なら全ての肩砲が有効的に使えてなかなか。
532名も無き冒険者:2005/08/10(水) 10:38:24 ID:X9mvcTYE
なんか最後の2行おかしいな。

超音波を使っていくのが王道だが
技師ロボだと他の肩砲もmobを目いっぱい背伸び狩りせず
そこそこのmob狩りならば
いろいろ楽しめるという事を書きたかったのだった
533名も無き冒険者:2005/08/10(水) 11:59:33 ID:Y5+EwFfH
最近銀行にも物が納まりきらなくなってきたので小型の家を誰かから買おうと思っています。
でも烈風で場所がいい所は小型家でも90万以上で取引されていると聴いたのですが
それは本当なんですか? 
本当だったら周の隅っこに家を建てようかと思ってます。
534名も無き冒険者:2005/08/10(水) 12:50:26 ID:jS8aVCFQ
>>533
それどっかの掲示板で読んできたするけど、烈風は50kで普通に家買える。
どっかの馬鹿が必死に価格操作しようとしてるんだろうけど。
3区辺りからは空き地があるところが多いと思うし、場所も販売を考えなきゃそんなに気にならないと思うし。
535名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:33:10 ID:xBdY4B1Q
昨日から趙のクエの「未知の鉱石探索」をしていますが、
いくら探しても「鉱石職人 花星人」がみつかりません。
メンテ終了後まっさきに炭鉱B2に向かったのですが、やはりみつかりませんでした。
B2どの辺りにいるのかご存知の方はお教え願えませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
536名も無き冒険者:2005/08/11(木) 04:20:12 ID:WSpc5d93
>>535
前にそのクエやった覚えあるけど
同じく見つからなかった。
実際やる必要ないよ、そのクエ。
3000元分浮くだけだし…
537名も無き冒険者:2005/08/11(木) 10:07:01 ID:liRhv6q2
【職業】: 学徒
【就きたい職業】:技師
【段位】:28段 ロボ28段
【ステ】: 敏捷、器用のみで、ほぼ均等
【装備】: 光式機(耐久型) 肩砲飛弾一型
【所持金】:30,000くらい

質問の前に自分なりに調べてみたのですが
ロボモンスターでLV16〜24がいるところで、このレベルが比較的多く狩り易いのはこの区域と思います。
魏北原北
軒轅林奥
邯鄲荒原
行雲山麓
趙口湾
上の方はLVが低いモンスターが多く(lv16以下も居る)
下の方はlv24以上もいるが、湧きが多い、とおもうのです。
で、質問なのですが
超音波を持たないlv28ロボなら、邯鄲荒原での狩りが
程好く操作が忙しくて、でも連続的に狩っていける。
LVアップ毎に行雲山麓→趙口湾→古泉谷と進攻。

この考え方には間違いありませんか?
ちなみに現状、古泉谷、行雲山頂は高レベルモンスターが近くで沸きすぎ危険過ぎでした。
538名も無き冒険者:2005/08/11(木) 12:26:42 ID:OIlgLXs4
まずは正義パーツを揃えるといいかもしれないですよ。
見た目が光式機が好きとかならいいですけどねー
539名も無き冒険者:2005/08/11(木) 12:52:53 ID:liRhv6q2
>>538 回答ありがとう御座います。
やはり、正義ですか。
正義や超音波は辛くなるギリギリまで使わず
あくまで学徒専用装備で愉しむつもりですので・・・マゾなんですよ私w
でも、腕か胴だけでも正義にしておこうかな
540名も無き冒険者:2005/08/11(木) 12:54:22 ID:pfZPLb1C
>>537
もう少し人間レベルを上げ、技師になって、技師スキルを身につけてからロボやるのがオススメ。
質問に答えていないような気もしますが。
541名も無き冒険者:2005/08/11(木) 13:06:59 ID:liRhv6q2
>>540 回答ありがとう御座います。
なんか取って返しての質問になります
32段まではヒトメインで頑張るつもりなんですが
やはり38,42段の回復までもロボメインは我慢した方がいいのでしょうか?
542名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:48:37 ID:vBuRlLP2
【職業】: 武兵
【就きたい職業】:紅剣士
【段位】: 31
【ステ】: 力17、敏捷49、体力1、器用33、知力1、知性1
【装備】: 周で売っている鉄セット 滑盾 昆吾長剣
【所持金】: 40000元
【鯖】: 雷光

やはりもう少し敏捷に振って今はまだ力にふらない方がいいでしょうか?
543名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:49:18 ID:KSiCu+0F
>>541
超音波等の肩砲狩りをしないなら人42までは無くても問題は無い。
ただ、学徒ロボの防御の無さはどうしようもないので人32の装甲強化は必須。
ロボLv32になったら即「追星」頭を装備し常にスキル使用してれば通常強化スキル分のEPは賄える。
後はそれでも防御が足りないなら精錬で補う。

ロボは被ダメ1倒すまでの打数1〜3のMOBを流れるように殴りまくれば肩砲無くてもガシガシ上がる(40未満
544名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:57:24 ID:liRhv6q2
>>543
回答ありがとう御座います!
役に立つことばかりで、嬉しいです。
他にもありますが、別の方の質問がでましたのでここで一旦終わりますね。
545名も無き冒険者:2005/08/11(木) 15:35:43 ID:DAjaiY0K
>>2に書いてある骨集めってなんですか?
あと、マゾいの意味もおしえてください、すみません><
546名も無き冒険者:2005/08/11(木) 16:16:55 ID:qpFdWPaj
>>542
力は妥当
このまま敏捷、器用とリズミカルにどうぞ

けども柔らかすぎて死ねる
547名も無き求仙者:2005/08/11(木) 16:36:21 ID:n7T+jDuz
>>542
このまましばらくは浪士として生きていけば良いかと…
柔らかいのは、浪士だからしょうがないと。うん。
548名も無き冒険者:2005/08/11(木) 17:02:50 ID:J2umn2DY
>>545
骨あつめ ⇒ 炭鉱B3の死霊のことじゃないかな?
マゾい ⇒ まずい
だとおもいます。間違ってたら修正お願いします。
549名も無き冒険者:2005/08/11(木) 17:50:16 ID:zDHv1Eie
骨集め→軒轅洞6,70台骸骨トレイン
マゾい→経験値がマズイ+狩り方がマゾっぽい(masochism)と思われる
550名も無き冒険者:2005/08/11(木) 18:16:24 ID:DAjaiY0K
>>548
>>549
ありがとうございました〜
551名も無き冒険者:2005/08/11(木) 20:13:04 ID:vBuRlLP2
>>546
アドバイスありがとうございます。
このまま敏捷と器用上げにはげみます。

>>547
そうですね・・・かなりやわらかいので脳内では浪士ってことにしときます。
552名も無き冒険者:2005/08/11(木) 20:35:33 ID:KSiCu+0F
>>551
重要なのは「回避」
敏と器とLvで上がるらしいから狼系でどれ位避けれるかで優先順位が決るんじゃないか
と言ってみる。

1対1で
殆ど当てれるが2発は喰らうなら敏
殆どかわせるが3割位スカるなら器
って感じで

でも敏は90点までは振る必要はないように思う
553名も無き冒険者:2005/08/11(木) 21:34:13 ID:WR6UO1/9
金貨クエでの潜水眼鏡 銀の潜水眼鏡 金の潜水眼鏡
の効果?(どのステがいくらあがるとか)知ってる方いたら教えて下さい
554名も無き冒険者:2005/08/12(金) 01:17:29 ID:CC4pmrjn
>>553
周1区の右上隅の中家に3種置いてあったような@水鯖
誰か報告したってくれ
555名も無き冒険者:2005/08/12(金) 03:52:47 ID:w/aRS6da
>>553
どれもたんなるファニーアイテム
ステなんかあがりません
556名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:03:12 ID:DEcKp8DJ
レスありがとございます てことはあのクエ殆どがハズレなのですね・・
金貨売って西瓜の盾頑張って買ったほうが速いかもですね。。。
557名も無き冒険者:2005/08/13(土) 02:13:36 ID:oEkO2L2B
ロボ初心者訓練所も20レベルまでしか入れないですか?
558名も無き冒険者:2005/08/13(土) 02:19:49 ID:rU9bo9Bx
>>557
各々21以上は入店禁止が基本。
559名も無き冒険者:2005/08/13(土) 12:08:08 ID:0c6Exb1v
将来的に大司祭になるキャラは、知性とどのステを上げれば効果的ですか?
560名も無き冒険者:2005/08/13(土) 12:41:32 ID:v6UDNBF8
>>559
器用と体力
そしてsageろ
561名も無き冒険者:2005/08/13(土) 12:54:31 ID:0c6Exb1v
すみません、初心者で、ご指導ありがとうございました。
562名も無き冒険者:2005/08/13(土) 13:43:09 ID:+lO3zeFe
日本語おかしいぞ
563名も無き冒険者:2005/08/13(土) 17:59:41 ID:g05LIT3I
>>560
適当なこと書くなよ
まずは体力だろ
知性と器用なんざ
体力カンストしてからでいい

>>561
ハンゲ民はハンゲにカエレ
天麩羅も読まない奴は2chに必要ない
564名も無き冒険者:2005/08/13(土) 18:26:10 ID:0c6Exb1v
>>563
はい、帰ります
565名も無き冒険者:2005/08/13(土) 23:20:48 ID:yuyOJvDa
今日PT狩りしてたら、ある学徒さんから『求仙なら範囲狩りしろよ』って言われました。
求仙でも広範囲を攻撃するスキル覚えられるのでしょうか?
教えてエロい人!!
566名も無き冒険者:2005/08/14(日) 00:17:38 ID:GISva5Ww
>>565
方士ならね。
学徒でPT内で偉そうにしてると嫌われるから大丈夫。
567名も無き冒険者:2005/08/14(日) 01:09:59 ID:Ei7ZaQQR
>>565
求仙にはないでつ。
「タゲ変あるmobに範囲撃って、死んだらあなたが責任とる?」
とでも言ってみましょう。多分「自己責任」と言われるので
「なら撃たない、みんな死ぬことは嫌でしょう?」でOK。


炭鉱のB6やら周Dのタゲ変あるmobにやたら範囲撃っては死ぬ方士系がいますが、
方士になるとしたらそんな風にならぬようがんがれ!
<以降ダメ錬金師のグチ>
範囲撃って何度死んでるねん。
投石でのタゲ取りには限界あるし、少し範囲ひかえてくれ・・・
PTの大司祭様は低品質な水晶の減りにやや嘆いておられました。。
568名も無き求仙者:2005/08/14(日) 01:40:26 ID:Q3M8vCmk
>>567
禿同。

タゲ変ある敵を相手にするときは範囲じゃなくて
単体の法術ぶつけたほうがよさす。
弧月が当たってるように見えて当たってないmobや、POPが混ざってると
自分あぼーん→タゲ解放されて司祭様あぼーん→錬金あぼーん→全滅
なんてことになりかねん。
569名も無き冒険者:2005/08/14(日) 03:15:49 ID:c9GxBUbM
30段の門下生で武兵に転職希望です。質問なんですが、皆さん30段ですんなり
転職できているようですが、敵が強すぎて必要なアイテムが取れません、
どこかで購入しているんでしょうか、それとも無理して戦うのでしょうか
教えてください。
 
570名も無き冒険者:2005/08/14(日) 03:25:38 ID:Ei7ZaQQR
>>569
1.高段のメインキャラで倒して入手
2.師団の人に頼む
3.知り合い等に頼む
4.露店で購入

露店で購入がおすすめ。
魏の町の露店を片っ端から探してみましょう。

あと、メール欄にsageと打ちましょう・・・
571名も無き冒険者:2005/08/14(日) 03:59:08 ID:CMjLG3GG
>>569
PT組んで、取る方法もあるよ
敵が出る隣のMAPで、待って
そのマップから出てきた人に頼んだりする方法もあるよ
572名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:22:52 ID:9PIEM/aZ
武兵のロボ24段です。
武器 神甲用武鋼長剣
肩   法術砲改一型
防具 正義一式 強化なし

人間 45
力 7
敏捷 68
器用 51
体力 32

ロボはどこで狩りがよいですか?
あと、肩変えたほうがいいですかね?剣だけで十分?

すいませんが ロボがまったくわからないのでご指導おねがいします。
573名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:37:40 ID:uk1JWica
>>572

ロボの段位を上げたいのか、金を稼ぎたいのかで違ってくるけど…

雑魚乱獲の方が効率がいいんで、行雲山麓あたりで狩るか若しくは趙口湾あたりの
Lv20の法術型花神甲兵を狩って超音波狙いというのも手かと。

で、法術砲1型が手に入ったら充填材を大量に持っていって格上のmobを狩るのがいいかなぁ?
ただ、格上狩りだと結構赤字になりやすいかも
574名も無き冒険者:2005/08/14(日) 19:50:05 ID:LphUcJ2S
>570
何でもかんでもsageれば良いってわけじゃないよ、君。
基本的に質問スレ(特に初心者スレ)は上に上げておいたほうがいい。

質問する人がageて質問して、答える人はsageで答えるってのが
2chのオーソドックスだと思うぞ。

ただ闇雲にsageろって言う奴は、MMOでオープンチャットはマナー違反とか
自分ルールで注意する奴と大して変わらない。
575名も無き冒険者:2005/08/14(日) 19:54:00 ID:LphUcJ2S
あ〜別に上ageろって強制してるわけじゃないからね?
sageる事を強制するなって言ってるだけで
576名も無き冒険者:2005/08/14(日) 23:28:23 ID:5JyZEHmM
紅剣士を目指しているのですが、どういったステにしようか迷っています。
みなさんなら>>44の育て方の中で何番がお勧めですか?
参考にしたいので理由なども教えていただけると幸いです。
577569:2005/08/15(月) 02:48:52 ID:opQCBQV1
>>570
>>571
ありがとうござました。
578名も無き冒険者:2005/08/15(月) 20:10:44 ID:fuXCrtmO
敵を横しといて、プライベートチャットっで『横はよくないですよ』と言ってくるウイルスに対して、皆さんどんなソフト使ってますか?
ノー〇ンでもウイルスバ〇ターでも駆除できないのですが…………

教えて!エロい人!!
579名も無き冒険者:2005/08/15(月) 20:22:09 ID:Xhh/oDEP
気を付けろ汚染されているのは自分のPCじゃないそいつの脳味噌だ
580名も無き求仙者:2005/08/15(月) 21:25:42 ID:evFepTMi
>>578
GMコールと
SSを添付して運営にメールで
駆除できる…鴨
581名も無き冒険者:2005/08/15(月) 22:59:40 ID:fuXCrtmO
さすがに駆除は無理だったので脳内隔離することにきめました

っところで、30になって方士になって新人狩場外で頑張るのと、35まで求仙で新人狩場にいるのはどちらがいいと思いますか?皆さんの意見聞かせてください
あと、おすすめの狩場も教えていただければ幸いです
宜しくおねがいします
582名も無き求仙者:2005/08/16(火) 00:00:08 ID:evFepTMi
>>581
相手か、藻前のPCスペックが低い場合 相手が横したように見えることもある。
もめる前に手に説明してみるヨロシ。
だめぽなら、PM切るという方法もある。

20段こえてあまり長いこと籠もってると
藻前が晒されたり、駆除されかねんよっと。

ゲッコウLv26かチョコボLv27乱獲狙いで魏に逝くことをすすめる。
ステが知力極なら 炭鉱で暮らせる品。
583名も無き冒険者:2005/08/16(火) 01:32:40 ID:uxttCIhy
>>582
そうですね。PCスペックのせいかもしれません^^;
とりあえず横してもされても謝るようにしようと思います

炭鉱ですか、知力85知性10って感じですけどいけますかね?攻撃魔法は全五段階にして、いま27の鳥を乱狩してるのですが
ちなみに31段のオール30装備です
584名も無き求仙者:2005/08/16(火) 02:17:46 ID:ztdCEoqR
Lv29の花星人・Lv30の犬倒せる鴨
HP・属性は自分で調べてヨロ
(方士になって、そんだけ知力あれば倒せる希ガス)
ちょっとだけ威力が足りない場合は杖精錬で。
585名も無き冒険者:2005/08/16(火) 11:28:00 ID:aeIYlhlT
初心者で、狩場に一度も出たこともなく
30段まで新人区篭っているような人の質問には答えたくないなぁ
586名も無き冒険者:2005/08/16(火) 11:30:20 ID:6XjWbsMb
>>584
花 ⇒ 火
犬 ⇒ 木
で攻撃。
炭鉱がうまいよ^^ 花をお勧めします。 1Fはいってすぐのくぼみかまっすぐいったところがいいね。
範囲覚えたら B1の毒を食う B2で赤石を食う。 土の範囲覚えたら B4の熊食う。
んで、次に韓Dいって骨食う。
こんな感じでよいとおもいますよー。

間違ってたら修正よろしく
587名も無き冒険者:2005/08/16(火) 14:06:25 ID:/Zo11HTi
影霊 微妙におすすめ
588名も無き冒険者:2005/08/16(火) 14:53:59 ID:Ds1WzDFW
ロボの初心者訓練所で剣と銃を交換してくれると聞きましたが
どこで交換してもらえるのでしょうか?

ガレージ入っても誰もいませんし・・・。
589名も無き冒険者:2005/08/16(火) 14:57:27 ID:uxttCIhy
>>584
>>586
>>587
ありがとです^^;行ってみます
590名も無き冒険者:2005/08/16(火) 15:11:03 ID:1fHWpzRM
>>588
一番最初の訓練所
町選択してから、町の訓練所ではないです。
591名も無き冒険者:2005/08/16(火) 17:32:13 ID:Ds1WzDFW
>590
orz
ありがとうございました・・。
592名も無き冒険者:2005/08/16(火) 17:34:16 ID:r4VXIHcq
>>588
キャラ作って直ぐの神甲MAPで港?だっけかに飛ばしてもらう時に
「他の武器も試す」ってのも在った筈。
593名も無き冒険者:2005/08/16(火) 18:22:57 ID:77lN9qPn
便乗質問ですいません
訓練区で貰った銃はどうやって使うのですか?
594名も無き冒険者:2005/08/16(火) 18:30:20 ID:1fHWpzRM
>>593
銃は両手装備
ロボの段位に合った弾も装備しないと駄目
1段の弾って確か最初の初心者訓練区でしか買えない希ガス
30段の弾は周の工房の武器商人が売ってる
その先のは錬金製作だったかな。
595名も無き冒険者:2005/08/16(火) 18:33:47 ID:aeIYlhlT
>>593
30段まで銀行に入れておく。
30段になったら店売りの弾込めて使う
ただし機関銃を撃つのではなく肩砲な。

機関銃は肩砲の撃力UPの為に装備するだけ。
ゆえに学徒系では超音波多様しない限り装備は無駄ではある
596名も無き冒険者:2005/08/16(火) 20:45:07 ID:r4VXIHcq
>>593
人もロボも銃で攻撃!それが操機のクオリティ
597593:2005/08/16(火) 22:42:48 ID:77lN9qPn
>>594
>>595
>>596
なるほど、ありがとうございます
今度、新たにキャラを作る時に使ってみたいと思います
598名も無き冒険者:2005/08/16(火) 23:53:53 ID:YJv+46Oh
人物48段ですが。
ロボはまったくの初心者です。
ロボは儲かるとのことなので初めてとりあえず装備正義武器25の剣です。
ロボ30段ですがこれからどうすればお金をかせげるでしょうか?
弓ソロで薬飲みすぎたため貧乏です。
アドバイスお願いします。
599名も無き冒険者:2005/08/17(水) 00:13:31 ID:ENG1cdKq
>>598
とりあえずロボを70段まで育てる。それから短砲で狩る。ただそれだけ。
600名も無き冒険者:2005/08/17(水) 00:24:07 ID:qdKM5U9k
薬師35段
力10、敏捷100、器用7、他1(補正込み)
なんですけど、これから器用2、体1で振っていこうかなと思っています。
狩はソロが中心ですが、これで大丈夫でしょうか?
もう少し力があった方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
601名も無き冒険者:2005/08/17(水) 05:10:51 ID:dDsQnm6Y
もうそろそろ器用がないときつくなってきます
力<器用で相当な器用重視がよいかも。


当方78段の薬師系ですが、いまだに補正込みで力23です。
ちなみに35段といえば、至虚次石戦槌を装備して
43狼やら鉄羽鷹に銭投げ連射な日々でした。
実はメインキャラなので、このキャラのロボで稼いでおりました。
テンプレ通り、投薬の45段まで大変ですが頑張って。
602名も無き冒険者:2005/08/17(水) 07:49:47 ID:GanvSLct
>>600
器用重視で50までは必要じゃないか?
ただでさえ重い槌持ってるから敏捷カンストはちょっと無駄だったかも
体力が無くて器用低いと上のMOB狙えないんじゃない?
回避の底上げを若干の体力で補っておくべき(でも20あればいいと思う)
603メンソールライト:2005/08/17(水) 10:50:36 ID:OaGh5BRO
装備欄の右上って何を装備するのですか??
左上の指輪は3つまで装備できるのですか??
604名も無き冒険者:2005/08/17(水) 11:01:08 ID:Dh0oAj63
>>600
右上は自分もわかりません。
左上は、指輪・帯・矢(弾丸)じゃないかな?同じ種類の物を複数装備出来ません。
605名も無き冒険者:2005/08/17(水) 11:15:23 ID:Dh0oAj63
↑ごめんなさい >>603への回答でした
606名も無き冒険者:2005/08/17(水) 13:20:00 ID:/OIGgUgs
ロボの段位あげって超音波とったらどこがお薦めですか?
ブースターみたいなのはどうすれば使えますか?
607名も無き冒険者:2005/08/17(水) 13:40:51 ID:fvZn77e8
>>606
ジェットあるなら周の周りでの撃ち逃げ。
ただし他人の迷惑にならないこと。
608606:2005/08/17(水) 14:02:58 ID:TTe6S2H8
>>607
ジェットは何を装備すれば使えるようになりますか?
609名も無き冒険者:2005/08/17(水) 14:14:35 ID:OXnguNYy
>>608
門下ならLV28からの機動型(重装型)背部、求仙なら同じくLV28からの
仙法虎型(魔防型)背部、学徒ならLV36で疾弓機脚部が最初に装備できる
ジェットだから頑張って探せ
610名も無き冒険者:2005/08/17(水) 15:15:40 ID:4rRYnLV7
メンテに5時間もかかるってことは新しい何かが搭載されると期待しt(ry
611600:2005/08/17(水) 17:50:49 ID:qdKM5U9k
>>601
>>602
アドバイスありがとうございます。
しばらくは、器用極フリでいってみます。
至虚次石槌+4を装備しておりますが、銭投げは財布と相談しながら
やっていきたいと思います。
612名も無き冒険者:2005/08/17(水) 19:12:12 ID:coS5LlwM
体力龍を作ろうと思っています
テンプレ辺りを見ると体力型は敏捷について特に書かれてないんですが、
上げなくてもやっていけるんででしょうか?

ソロとPTを半々ぐらいでやっていく予定なので、敏捷ある程度無いと殲滅遅すぎになるのかなと気になってます
まあ敏捷振っていったら体力龍じゃ無くなる気もしますが…
613名も無き求仙者:2005/08/17(水) 21:36:18 ID:JLx89ngV
>>603
マルチはだめ。

>>612
体力は言うまでもないとして、
PT龍に必要なモノは器用。次に力。敏捷はマイナスでもおk。

ソロするのなら、敏捷ないと辛い。が、
結果的に力・器用に十分振れなくなるのでマゾい。
金に糸目をつけないなら、
敏捷を捨てて器用>力振りで乱打・弧月生活できるが。
614名も無き冒険者:2005/08/17(水) 22:58:59 ID:coS5LlwM
>>613
ありがとです

敏捷無くてもPTメインでなら大丈夫なんですね(ソロはやはり辛そうだけど…)
ひとまず最初の内は敏捷に振らずにやっていこうと思います
615名も無き冒険者:2005/08/18(木) 08:19:04 ID:fmDVRk+h
ロボ33段、正義、ジェット、音波揃えてお金貯めようと思いましたが赤字になります。
効率よく貯めるにはどうすればよろしいのでしょうか?
狩場、や正義の次に何を装備すればいいかなどを伝授ください
616名も無き求仙者:2005/08/18(木) 08:35:34 ID:tTk2yaGH
>>615
音波 ではなく 超音波を装備すべし。紛らわしいが別物。
人の段位が低い場合 人を先に上げることを勧める。

もっと詳しい狩り場と装備については
人のステ・職業・段位によって変わるので追記ヨロ。
617名も無き冒険者:2005/08/18(木) 09:51:11 ID:zyC3/yXL
それでもダメなら↓もうここしかない。
 ttp://www.hangame.co.jp/publish/m2/main.asp

今更だが、これ見て一人でハァハァしてたw
618名も無き冒険者:2005/08/18(木) 14:24:34 ID:l8MrL54H
>>615
求で無いならロボ33は肩砲を全く使わず殴りのみで30以下を狩る。
武器は常時2本所持で狩り場で武器交換して狩れば余裕で貯まる。
30超えの門下なら正義よりドロップ20代パーツ>30胴腕以外店売り>30代ドロップと変える。
基本はスキル付き
門下にとって正義ってあんまり使えるパーツじゃないと思うぞ

求ならロボは諦める方が儲かる。

619名も無き冒険者:2005/08/18(木) 14:51:38 ID:zyC3/yXL
>>618
禿同だが
求ロボはコスプレしたいなら上げるのも良いと思うぞw
620名も無き冒険者:2005/08/18(木) 15:08:27 ID:zrSxM2kL
>>618
王道にて禿同。
これで肩砲が飛弾発射機なら楽しいいぞ。
621名も無き冒険者:2005/08/18(木) 16:33:10 ID:t0CHK4Hy
浪士転職用アイテムの宝の地図って
ドロップ率低いんですか?
海賊機一式をいくら狩ってもでないんですが…
622名も無き求仙者:2005/08/18(木) 16:51:05 ID:WNINQb+I
>>621
レベルの低い海賊ロボからは非常に出にくい。
Lv48の海賊ロボからも、あまり出ない。

そして、出ても地面に埋もれやすい。
623名も無き冒険者:2005/08/18(木) 16:59:49 ID:t0CHK4Hy
>>622
回答ありがとうございます。
必死で狩ります。
624名も無き冒険者:2005/08/18(木) 17:03:01 ID:zrSxM2kL
>>621
韓のケンエン林奥MAP中央下あたりだと
趙よりも結構出ていたような気がする
最近いってないので設定変わったかもしれないけど・・・
625名も無き冒険者:2005/08/18(木) 17:40:37 ID:t0CHK4Hy
>>624
ありがとうございます、おかげで手に入りました。
626名も無き冒険者:2005/08/18(木) 21:13:31 ID:Z0nzvgcK
272で拳闘になりたいと質問した者です
やっとこさ70段で転職できましたが武器のことで質問です
至虚拳を装備したいのですが烈風での6級拳爪の修理露店が少なく感じます
無難に護法拳がいいのでしょうか?

627名も無き冒険者:2005/08/18(木) 22:09:03 ID:TVL+85S6
正直6級の修理自体見かけない&自分でも開いたことない・・・

無難に護法拳かも。
拳はあまりスペース取らないからいっぱい持ち運べそうだし。
メイン武器として使うには難があると思う
628名も無き冒険者:2005/08/18(木) 23:32:00 ID:YMO7xubm
そっこー修理じゃん使えないよ、高いし
至虚なんて弓tと体力範囲限定龍甲ときゅうせん、学徒ぐらいなもんでしょ
629名も無き冒険者:2005/08/19(金) 01:59:49 ID:qNuvy03c
っていうか70段って初心者なの?
630名も無き冒険者:2005/08/19(金) 04:06:01 ID:5/Qx9hGy
護法拳って女義賊狩ってればかなり手に入るから、至虚より護法拳を精錬したら?
631名も無き冒険者:2005/08/19(金) 11:23:42 ID:Skong/Eu
>>629
1ヶ月で32段から70段か・・・
初心者ってことでいいんじゃない?w
632名も無き冒険者:2005/08/19(金) 11:47:34 ID:zzsj5RsH
>>631
いやー 一応70段なら本質問スレに行った方がいいな。
それでもって、ちょっと揉まれたほうがいいんじゃない?
めげずに質問して質疑応答を勉強すれば
恐らくいい初心者さんの回答者になってここに帰ってくるとおもうなw
633名も無き冒険者:2005/08/19(金) 12:56:51 ID:ahwgyEg9
>>632が良い事言った
634名も無き冒険者:2005/08/19(金) 13:30:47 ID:Skong/Eu
>>632
納得w
635名も無き冒険者:2005/08/19(金) 19:06:08 ID:9zY+T16b
一番需要のある至虚は何でしょう?
将来紅なんで、他の武器もらって露店売りしようと思いますので。
636名も無き冒険者:2005/08/19(金) 22:04:32 ID:Bi28pKgg
杖=銃>>>弓>>槌>>超えられない壁>>>>その他
ジャマイカ
637優柔不断な初心者:2005/08/21(日) 02:08:33 ID:ctz6W/jX
【職業】: 門下生
【就きたい職業】:龍
【段位】: 35段
【ステ】: 力4 体40 器36 敏32
【所持金】:6000ぐらい
【鯖】: 雷光

今後のステ振りのアドバイスお願いしますm(_ _)m
638名も無き冒険者:2005/08/21(日) 03:31:44 ID:Ltoyz8ZA
敏32て、結構きついな
639名も無き求仙者:2005/08/21(日) 04:20:21 ID:7e2491Hw
>>637
>9の「敏中途半端振り」にちょっとあてはまる。。。
このままでは苦しい。
しかしやっていけないわけではない。

選択肢1:敏龍になる
  敏を最低でも60くらいにする。それから器用>体力振り。
  ソロもまぁなんとかできる速さを得る。
  当然硬さは体龍に劣る。
  紅になりたくなったときにつぶしがきく。

選択肢2:やっぱ龍は硬い方がいい
  敏32は過ちと割り切り、器用・体力を重視。
  器用・体力カンスト後、力に振るか敏に振るか考える。
  当然硬くなる。しかしソロは無理。
640名も無き冒険者:2005/08/21(日) 04:23:36 ID:z3QU5aYt
そろそろ100段が多いと思われるんだが
100段にするなら、ステは自分で決めた方がいいぞ
カンストカンスト言う人は100段だとしても神弓だw
641名も無き冒険者:2005/08/21(日) 04:39:32 ID:S0TC/WD4
【職業】: 武兵
【就きたい職業】: 紅剣士
【段位】: 51段
【ステ】: 力11、体力4、敏捷97、器用48、他1
【所持金】: 12万くらい
【鯖】: 雷

力と体力と器用を並行してあげたほうが良いのか、先に器用を70程度まで上げたほうが良いのか迷っています。
642名も無き求仙者:2005/08/21(日) 05:42:00 ID:7e2491Hw
>>641
>44あたり読んで好みで決めるヨロシ

器用はレベと同じくらいの値かそれ以上を推奨。
詠唱遅いのが嫌なら多めに器用を上げる。

力はともかくとして、
56段で弧月を覚えた後、範囲を使ってmobを集める予定があるなら
今から56までとりあえず体力に全ポイント振った方がいい。
もしくは防具鬼精錬。
集めない狩りスタイルなら体力・精錬はそんなに必要ではない。
643635:2005/08/21(日) 06:35:48 ID:uKsUipVM
>636ありがとう。銃をつくってみます。

新たな質問です。髪型を激しく変えたいんですけど、
便利店でステ再振りのときに出来ませんかね?
644名も無き冒険者:2005/08/21(日) 12:31:22 ID:IXbtI99x
>>634
髪の色は便利商店の髪染め液で変えられるけど、ヘアスタイルまでは無理です。
ステ再振りは1キャラのみでステータス以外変更はできません。
645名も無き冒険者:2005/08/21(日) 12:32:51 ID:IXbtI99x

>>634>>635=>>643の間違いです。
スマソ
646名も無き冒険者:2005/08/21(日) 22:30:22 ID:I5HNNO8Z
20段の学徒ですが 露店が開けません。
もちろん技能は習得済みで 入力もできるんですが 最後の確認の画面でキャンセルボタン(×のついたボタン)しか出ません。

手順などについてどなたか詳しく教えてください よろしくお願いします。
647名も無き冒険者:2005/08/21(日) 22:31:59 ID:Qebjhy3B
店名も入力した?
648名も無き冒険者:2005/08/21(日) 22:35:44 ID:TvdDlvam
>>646
チェックマークが消え、×ボタンだけになっているのなら店出しは成功。
mobに殴られるか×を押すと店は消える
ちなみに自分では他人が出しているような看板は見えない

(他人に確認してもらう場合、店を出した後に、
 確認者が画面を動かさないと反映されない
649名も無き冒険者:2005/08/21(日) 23:56:53 ID:dc51H2Xo
新人区に正義装備した人がいるのですがあれはなに?
20段以上でも入れるのですか?
650名も無き冒険者:2005/08/22(月) 00:08:40 ID:XQsPfzoa
>>649
ガイシュツだと思うけど
新人訓練区は20段と98.99%までは出入り自由です
21段になると新人訓練区に入る事が出来なくなります
追い出されはしません。
で、正義装備は20段から使えるので、
21段になる前に正義に換装し、
武器は工房以外でも交換が出来るので、数本持ち訓練区へ

個人的には、あまりお勧めしませんけど

651646:2005/08/22(月) 00:31:12 ID:QN92ujsq
>>647>>648
ありがとうございます おかげさまで売れたようです^^
652名も無き冒険者:2005/08/22(月) 01:22:16 ID:3f/gkolj
>>650
ありがとうございます。
20段未満しか入れないものと勘違いしてたので
不思議に思ってました。
なんかみっともないので真似する気にはならないですが。
653たかひろ:2005/08/22(月) 10:37:47 ID:r9c3Wjo4
52段まで育てた浪士を操作ミスで消えたんだけど
復活は、無理なんでしょうかね?
654名も無き冒険者:2005/08/22(月) 10:41:21 ID:Omcg91Bu
運営側は何日か前のバックアップデータを持っているだろうが
ミスだろうが自分で消したんだから無理
655たかひろ:2005/08/22(月) 10:46:04 ID:r9c3Wjo4
返信、どうもです
また1から、始めます
656名も無き求仙者:2005/08/22(月) 10:59:10 ID:j2sfgyqh
>>655
キャラを選択するとき、
漏れはいつもキャラをダブルクリックで選んでいる。。。
チェックボタン押してると、いつか消しちまいそうだ。
657名も無き冒険者:2005/08/22(月) 11:26:54 ID:RSJl1gVV
>>655
>また1から、始めます
随分あっさりしてますな。漏れだったらへコんで駄目だorz
どうせ復活は無理だろうけど、駄目元で運営にメール発射しとけばいい
IDちゃんと入れて送れば、返信ちゃんと来るし気晴らし程度に送っとけ。
658名も無き冒険者:2005/08/22(月) 14:41:35 ID:KC+3niEx
操作ミスと書いて送ると100%_
今日INしようとしてみたらキャラがなくなってました的な
運営サイドに問題があるような書き方をしてみたら?
659名も無き冒険者:2005/08/22(月) 15:07:52 ID:Mj9RCxTq
>>658
ここで書いて報告されてもなぁwww
660名も無き冒険者:2005/08/22(月) 17:03:43 ID:wIm3Eo4u
最近、切断が非常におおくなりました。
8月くらいからだと思います。

いきなり切断 スローモーションになったりするし
ワープすると 切断したり、かなり時間かかったりします。
同じような現象の人いますか?
なにが原因なんでしょ・・・ 回線ですかね?
レオネットなんですけども 100M一本を12部屋で分割だとおもいます。

なにかわかりますか?
661名も無き冒険者:2005/08/22(月) 17:10:18 ID:RSJl1gVV
>>660
とりあえずウイルスチェック
時期的に、あのウイルスかもしれん。FWとMSのパッチ当ててるなら平気だけど
662名も無き冒険者:2005/08/22(月) 17:13:47 ID:Mj9RCxTq
>>660
ハンゲからなら仕方ありません。 マジで
あきらめて公式アカでキャラ作り直しましょう。全然快適です
663名も無き冒険者:2005/08/22(月) 23:20:11 ID:V7UfWm3u
>>661-662
ありがと!!
ウィルスは常にチェックしてるので大丈夫です。
ハンゲからの垢じゃないよ^^

664名も無き冒険者:2005/08/23(火) 07:58:13 ID:PYlY/d2W
自分もそういった事でよく落ちるのですが、ウイルス対策はAVGとhitmanProだけで大丈夫でしょうか?
あ、ちなみにハンゲからではないです
665名も無き冒険者:2005/08/23(火) 13:03:17 ID:FHa3yHZY
自分は、Notonだけです。
今 オンラインスキャンしたけど 大丈夫だった・・・
何が悪いんだろ・・・ 
666名も無き冒険者:2005/08/23(火) 13:39:28 ID:NmiTFEYs
それぐらいの現象は異常ではないような気もするのですが
ウイルスとかのソフト面での問題でなければ
ハード面の問題、特に時期的にハードディスクの異常が考えられると思います
667名も無き冒険者:2005/08/23(火) 16:18:25 ID:9afvDci7
>>660
■自PCについて
@データの断片化が進行していないか?
AHDD空き容量は十分か?
B一時ファイルが溜まってないか?
CHDDが古くなってないか?
番外:接続に使っている設定ソフト・モデムのファームウェアetc.は最新か?
■アパート全体で
@電話と共通回線の場合、
長電話してるorしょっちゅう電話がかかってくる香具師はいないか?
(電話がかかってくるとネットが重くなる傾向アリ)
A近くに無線はじめた香具師はいないか?
668名も無き冒険者:2005/08/23(火) 17:19:47 ID:FHa3yHZY
>>666
ハード面・・・ 一応 X40のノートPCも同じ現象なんですよね^^;
>>667
自作
1.最適化は定期的におこなっております。
2.十分ございます。
3.削除のやりかたがわかりませぬ><
4.ディスクトップ + ノートPCも同じ現象です。
アパート
周りの住人はよくわかりませぬ・・・
常に、切断ってわけじゃないんですよね。
夜し基本的にゲームできないので、夜はよく切断します。
回線かな・・・ 最近誰か使いすぎてるのかな・・・

いろいろ考えてくださってる方、ありがとうございます。
勉強になります。参考になります。
669667:2005/08/23(火) 18:04:13 ID:9afvDci7
>>668
「一時ファイル」「削除ツール」あたりでぐぐると小吉。

■運営側の問題 →苦情・要望メールを出そう
@タダゲーマーが増えたためにサーバー全体があっぷあっぷ
A住宅は元々回線が弱いので、神速+俊足で駆け回ると落ちる
B混む時間帯の人気狩り場も同様

ちなみに
住宅で ラグがひどいと感じたら、立ち止まって深呼吸すると
結構な確率でギリギリ切断されずに戻ってこれる。
慌ててじたばたしないが吉。

戦闘中なら諦めてリログが一番。
670名も無き冒険者:2005/08/23(火) 22:12:29 ID:JtycAmIp
チャットで個人宛をもらったときに その人だけに返すにはどうすればいいんですか?
調べてもよく分からないので。。。詳しい人教えてください
671名も無き求仙者:2005/08/23(火) 22:20:31 ID:KZKmu6SC
>>670
返事したい相手の名前が出てくるまで
チャット欄の左側にある凵iPM先 というポップアップが出るはず)を押す
それからチャット欄に返事を書いてリターンキーを押すと送信される
672名も無き冒険者:2005/08/23(火) 22:20:46 ID:yWAH7eqn
△ボタンをおす
673名も無き冒険者:2005/08/23(火) 22:26:22 ID:E7ORmKoG
CTLR+Q連打
674670:2005/08/23(火) 22:44:19 ID:JtycAmIp
>>671-673
チャット入力の左に名前が入力できるんですね 今知りましたw
>>673さんのやり方もかなりいいですね。皆さんありがとうございました。
675名も無き冒険者:2005/08/23(火) 22:46:53 ID:E7ORmKoG
>>674
消す時はCTLR+Zで一般になるまで連打
676名も無き冒険者:2005/08/24(水) 09:15:24 ID:DsCAxcFq
【職業】:学徒
【就きたい職業】:薬師
【段位】: 22
【ステ】: 敏捷10 器用40 他1 残ポイント貯金状態
【装備】: 作業服 竹の弓

 学徒に弓を持たせようと思っています。
 器用を重点的に振って次に知性に振るという計画です
 ただ一つだけ知りたい事があります!
 敏捷は最低ラインで止めることに決めたのですが
 現在敏捷を30で止めるか40まで行くかのみ悩んでいます
 それ以上の敏捷は現在全く考えていません
30と40どちらでストップがよいでしょうか?
 敏捷60以上ないと効果でないのもわかっています、が
 わかっていてやってみたいところをご理解下さい。
677名も無き冒険者:2005/08/24(水) 09:34:28 ID:AketZWlb
>>676
答えてあげたいところですが、逆にこっちが質問したくてウズウズします。

>器用を重点的に振って次に知性に振るという計画です
何故、知性を・・・・・
678名も無き冒険者:2005/08/24(水) 09:35:43 ID:NnJfiMMI
>>676
マジレスすると、茨ロードだな。
技師なら弓でも仕方ない面はあるのだが・・・
知性はいらないし・・・
敏捷が30や40で、どれくらいの価値があるかは
敏捷30の薬師高段持ってないので分からないが・・・
キャラを作り尽くしてネタキャラって事なのかもしれんが
初質スレなので1stと考えると、激しくマゾイぞ。
679名も無き冒険者:2005/08/24(水) 09:48:20 ID:BT6zR/Vr
>>676
敏捷の最低ラインって・・・1でいいんじゃないのかな?
30〜40振るのと1なのと余り変わらない希ガス
ネタキャラとしか思えないステなので御自由にと言ったところか。
680名も無き冒険者:2005/08/24(水) 10:01:26 ID:DsCAxcFq
知性に振るのは
「ただ、振ってみたい!振りまくって酸素おもいっきり吸ってみたい!」
というのでは納得いただけませんか?   スミマセン
敏捷に振るのは
「弓を持ちたい!持ってヘルメットとコーディネートしてみたい!」
というのでは納得いただけませんか?   スミマセン
もちろん1stではありませんが、求仙ばかりやっていたので
魔法使い癖がぬけていないのです。
681名も無きネタキャラ冒険者:2005/08/24(水) 10:14:42 ID:1SJxkuHE
>>680=676
敏捷と器用カンストすると酸素吸わなくても6回攻撃になるらしいYO
薬師上級は大抵酸素を消して制作技能を入れているらしい。

あと、>9に書いたが、敏捷60くらいまでは
どの職でも「避けない・攻撃遅ぽ」を両立する素敵さを発揮だYO!
攻撃速度どうこうではなく「敵の攻撃を避ける」という観点から、
生産系に敏捷は必要だと思う漏れ。
器用の分の回避アップが生かせてヲトクだ品。
敏1路線を逝くなら体力カンスト・鬼精錬必須。

>>679
敏捷の最低ラインは…ずばり、虎言霊装備して「マイナス」
ステは1の表記のままだが 回避はしっかり下がってるYO!(実験済)
682名も無き冒険者:2005/08/24(水) 10:46:31 ID:DsCAxcFq
みなさんありがとうございます。
なんだかネタキャラにもならないようですね orz
まずはお礼まで。  でも、も少し悩んでみます
683名も無き冒険者:2005/08/24(水) 19:01:11 ID:3HIXDq0B
70段の平民こそ最強のネタキャラだといえよう
684名も無き冒険者:2005/08/24(水) 19:23:11 ID:nEpxqDq1
>>683
平民99段まであげると隠し技能が覚えられるぞ
685名も無き冒険者:2005/08/24(水) 19:23:48 ID:T1sr/EvX
ツマンネ



686名も無き冒険者:2005/08/24(水) 19:26:02 ID:7JpRMkyZ
>>683
しかも初期ポイント以外貯蓄とかだと尚○
687名も無き冒険者:2005/08/24(水) 23:29:14 ID:AYSnnLik
このゲームを遊んでいる人の職業の割合って、どんな感じでしょうか?
極端な人気職は避けたいので、だいたいでわかる範囲で書いてもらえると有難いです。
688687:2005/08/24(水) 23:31:23 ID:AYSnnLik
あ、書き忘れたんですが、
生産系はセカンドで遊んでいる人が多いと思うので、
生産系職以外の割合でお願いいたします。
689名も無き冒険者:2005/08/24(水) 23:31:46 ID:T1sr/EvX
技師人気うす
690名も無き冒険者:2005/08/24(水) 23:46:00 ID:63VVfoA2
俺はサラリーマンです。
このゲームを遊んでいる人の職業の割合だと、小中学生が多いのではないかと。
691名も無き冒険者:2005/08/24(水) 23:47:46 ID:T1sr/EvX
社会人のくせにばかだなお前、
文脈から判断すればだいたいわかんだろ、
ダメ社員乙
692名も無き冒険者:2005/08/25(木) 03:32:05 ID:QZTCWtbd
生産系が1stな俺がレス(投石等の資金はロボで稼いでます
>>687
紅剣士の量が凄まじい。
あとは敏捷型龍甲も増え気味。
一番少ないっぽく思えるのは五行師。
指導員検索かけてもちっともかからない(チェック外してるならそれまでだが
威力は鬼なんだけどなぁ。


>>681
当方79段、敏97器90ですが、片手槌なら6回攻撃になってる。
酸素は使用価値があるか疑問で製作覚えるつもり。
遅い6回攻撃、速い6回攻撃というのが気になるが・・・
そして鬼精練は敏型でも必須な気がすorz
693名も無き冒険者:2005/08/25(木) 05:11:54 ID:rhMkrmbC
師団を設立しようとしてるんですが、師団印がありません。どこで手に入りますか?
694名も無き冒険者:2005/08/25(木) 05:23:02 ID:WyLZHTcz
>>693
ボスドロップor周で
695名も無き冒険者:2005/08/25(木) 05:56:20 ID:rhMkrmbC
>>694 ありがとう!頑張ってみます
696名も無き冒険者:2005/08/25(木) 12:21:51 ID:aADClKzp
技能は一度忘れると再度覚えること出来る?
697名も無き冒険者:2005/08/25(木) 12:29:36 ID:me3pyMUx
もち
698名も無き冒険者:2005/08/25(木) 12:43:47 ID:aADClKzp
>>697
サンクス
699名も無き冒険者:2005/08/25(木) 20:50:46 ID:wxFvQbN/
前提技能ってものに注意。
場合によっちゃ覚えられないことがある。
薬液採取消した後の金属採取とか。

公式HPで確認できます
700名も無き冒険者:2005/08/25(木) 22:09:42 ID:aADClKzp
>>699
ありがと
つまり忘れた技能は覚える条件を満たしていれば1級から覚える事が出来る
これで良いのかな

あと学徒やってるのですが売り露天は売り物決めて値段決めて
名前決めて最後にチェックマークをクリック
売り物と定めた物品だけリスト化されて出た状態になって看板が出てないけど
これで周りの人みたいに看板が出てないのですが問題無し?
いまいち露天(売り・買い)の決まりがわからないのよ
701名も無き冒険者:2005/08/25(木) 22:55:19 ID:AefW5BvM
702名も無き冒険者:2005/08/25(木) 23:25:56 ID:aADClKzp
>>701
サンクス 既出の質問だったか スマソ
露天で検索はまずかったらしい
703名も無き冒険者:2005/08/26(金) 08:03:43 ID:4LKGmDHl
学徒にかってもらえば35000で済む
704名も無き冒険者:2005/08/26(金) 08:06:09 ID:4LKGmDHl
>>695
遅レススマソ('A`)
705名も無き求道者:2005/08/26(金) 21:49:04 ID:wseH7Htz
職業・武兵
将来・紅剣士
段位・43
ステ・力52、体10、敏捷52、器用22、あと1
何かアドバイスお願いします。
706名も無き冒険者:2005/08/26(金) 21:54:01 ID:nILBpHKU
>>705
スレ上がっちゃうから
名前欄に山崎渉っていれてくれない?
70761-26-121-193.rev.home.ne.jp:2005/08/26(金) 21:57:30 ID:wseH7Htz
武兵、力52、体10、敏捷52、器用22、あと1です
何かアドバイス下さい。
708名も無き冒険者:2005/08/26(金) 22:05:35 ID:02/1AEYl
馬鹿野郎…
709名も無き求仙者:2005/08/26(金) 22:15:35 ID:1PaBMSNs
>>705=707
>何かアドバイス
ハンゲ民はハンゲに帰った方がいいYO!
あと、マルチはやめれ。
710名も無き冒険者:2005/08/26(金) 22:21:36 ID:SYHlsM5T
アドバイスいわれてもなぁ
敏捷と、器用に振ってったらいいと思うよ
711名も無き求仙者:2005/08/26(金) 22:25:07 ID:wseH7Htz
体力はもう上げなくて後半大丈夫なんですか?
712名も無き求仙者:2005/08/26(金) 22:37:22 ID:1PaBMSNs
>>711
ID:wseH7Htzなりの計画があるなら
ここで誰かに聞くまでもなく、思った通りにすればいい

あと、

騙 る な。
713名も無き求仙者:2005/08/26(金) 22:38:44 ID:wseH7Htz
わかりました。そうしてみます。
714名も無き求仙者:2005/08/26(金) 23:01:32 ID:1PaBMSNs
>>713
( ゚д゚)ポカーン
名前欄に「%fusianasan%」
715名も無き冒険者:2005/08/27(土) 00:26:40 ID:K2XBNAC9
此処はハンゲ厨の隔離所だと思っていたんだが、勘違いか?
716名も無き求仙者:2005/08/27(土) 01:29:06 ID:tIx0F06Y
>>715
ハンゲ厨にはハンゲの掲示板があるジャマイカ
717名も無き冒険者:2005/08/27(土) 10:08:12 ID:cI3/Y7py
【職業】: 門下生
【就きたい職業】: 弓兵
【段位】: 22
【ステ】: 力2 敏捷28 知力1 体力11 器用25 知性5
【鯖】: 水龍

こんな感じで一応弓兵目指して育ててるんですが、
能力の割り振りはこんな感じで大丈夫でしょうか?
もし今の状態でより適した職業がある場合はぜひ教えてください!
あと門下生の時の装備はやっぱり弓より剣の方がよいのでしょうか?
ぜひアドバイスお願いします!
718名も無き求仙者:2005/08/27(土) 10:18:39 ID:tIx0F06Y
>>717
ステはとりたてて問題ない希ガス。
このまま敏捷・器用を上げればおk

察しの通り
このキャラが一人目orサブでも金に余裕がない家の子なら
弓兵になって矢製作を覚えるまで
剣でねずみやくまを狩って枝をためた方がヨサス。
719名も無き冒険者:2005/08/27(土) 10:24:10 ID:9l4lo40b
>>717
もったいないので体力は12、知性はいずれ8に
720名も無き冒険者:2005/08/27(土) 19:58:59 ID:K6GPH+5B
>>717
育て直しを薦める。
力もったいないし知性も体力も序盤はそんなにいらない。
22段ならすぐにそこまで上がるし、
今後のことを考えれば育てなおした方が上級までの道のりは近いと思うよ。
721名も無き冒険者:2005/08/29(月) 05:53:44 ID:8LnLQCds
【職業】:武兵
【就きたい職業】:龍甲士
【段位】: 42
【ステ】: 力12 体力70 器用47 知性4 敏捷・知力1 補正なし
【装備】: 銅&赤鉄シリーズ
【所持金】:10k

敏捷を振らずに育ててるわけですが、ソロで狩ってると攻撃速度の遅さがきついです orz
かと言って裸トレインで育てる堅さもなく、微妙な感じです。
そこでソロ狩りメインとするならば、敏捷に多少なりとも振るべきなのか
力or体力or器用に振るべきなのか悩んでます。

先輩方の御教授おながいします。
722名も無き冒険者:2005/08/29(月) 06:03:27 ID:EtwW4cnB
家のフレンド設定について質問です。
昨日友人から家を譲っていただいたのですが
どうしてもその友人(元家主)だけを
フレンドリストに追加することができません。
パッチを当てなおしたり再インストールしてもだめだったので
もし解る方おられましたらご教授おねがいします。
723名も無き冒険者:2005/08/29(月) 06:38:17 ID:RogsPlye
>>722
そんなバグがあった気がする。運営にきちんとメールしてみそ
724名も無き求仙者:2005/08/29(月) 13:04:39 ID:98O6/NKl
>>711
礼司タンは知り合いにいるかい?
いなかったら、至急拉致。
硬壁水もらえれば世界が変わるYO!

狼ペア狩りか軒轅洞骨トレインをしつつ、
体力1:器用2か、器用3振っていくといい。

ソロをするなら敏捷60↑必須。50だとキツイ。
今から20段敏3に降り続け我慢でき…ないよな、普通。
漏れもむりですた。

体龍志望の武兵は45〜56が一つの山場。
ガン( ゚д゚)ガレ、趙(,,゚Д゚) ガンガレ!

>>722
バグでつ。
・ID
・鯖
・家主キャラ名、住所
・リストに登録できない友達の名前
を書いて運営にメール送ると次のメンテの時になおしてくれるYO!
725名も無き冒険者:2005/08/29(月) 14:13:48 ID:OyP7FBI5
【職業】:礼司
【就きたい職業】:未定
【段位】: 40
【ステ】: 力1 体力21 器用32 知性76 敏捷1 知力2 補正あり
【装備】: 翠玉・紫翠シリーズ、至虚次石短杖
【所持金】:30k

しばらく休んでいたら知り合いに置いていかれてしまいました
新規に組んでもらう人を探す場合、どの辺でうろうろしてるのがいいでしょうか
炭坑の地下2階辺りか、それともケンエン辺りか迷っています
鯖は水龍です
726722:2005/08/29(月) 14:32:02 ID:LAL/B3nQ
>>723 >>724
お答えどうも有り難うございました<(_ _)>
バグだったのですね(´;ω;`)
さっそくサポートにメール出してみますです
727名も無き求仙者:2005/08/29(月) 15:24:45 ID:98O6/NKl
雷鯖民的には、炭坑のほうがヨサス。
B3逝くPTに拾ってもらえれば儲けものだし、
B2で影霊倒しながら待つことができる可能性がある品。
他に五台北頂/韓住宅で狼狩り逝く連中を待つとゆうのもある。
水龍ではB2/B3が超過疎だとしたら、選ぶ余地はない希ガス。

以下蛇足
体力はそのくらいでとりあえずはおkだから、
器用もっと振らないと水唱えるのがきついと思ふ。
728名も無き冒険者:2005/08/29(月) 15:55:20 ID:pUkW8IjU
>>721

体力70入れたなら敏捷の意味がありません。
なにより今から敏捷に振っていく方がよっぽど辛い筈です。
敏捷はスピードもそうですが、回避力を手に入れる意味合いが強いと考えます。
それに器用も敏捷も本来武兵の力を引き出すものではないはずです。
私は武兵にとっての敏捷、器用は所詮、補助ステと考えています。
あれも欲しい、これも欲しいで、その時の流れでステを振っているように見えますが
ある意味では、試行錯誤の苦労があるようにも見えます。
最近、ステ状態を見ると試行錯誤のステ値になっていない面白味の無い人が
増えたような気がする中でこのステータスは興味を惹きました。

PTならともかく、ソロで不適正狩場(背伸び狩り)に行くのは結果、
そのキャラの特性を生かせず、効率も悪くなりストレスが溜まるだけです。
そのため色んな人たちが今までにステフリの工夫をしていって結論出して来たのですが、
実際は不満を残しつつ妥協と折り合いを付ける結果であると同時に、
狩り方まで限定されていってしまう事を、盲目的にステフリデータを信じている人たちは
もっと知るべきだと思います。
補助ステを特化させれば、ほとんどが自分の求めるスタイルから離れていくはずです
(あえて、実験的に特化ステキャラを作るのを趣味にしている人も入るようですが)
自分の限界を自身で確認しないうちに、他人の意見によって限界固定される事を
よしとするならいいのでしょう。

その上で私は>>721さんには力のカンストと器用で力の補完、敏捷不要一撃必殺。を提案します。
729質問スレの633:2005/08/29(月) 17:20:28 ID:l7pLAQOw
>>728
長文ご苦労。

洩れは武兵経験無しで、敏捷型しか育てた事ないのだが個人的には同感
体力龍を見てて思うのは、通常攻撃によるダメージはたかがしれてる。
なので、力カンストとまでいかなくても命中は捨てて必中の必殺技依存のほうがよさげかと
んー、でもタコ殴りされるのは必須なんで、器用低すぎると詠唱できないかもね。
・・・全然役に立たないな洩れ orz

逆に聞きたいけど、器用を捨て知性に振った技能乱射のキャラを作ろうかと思ってるんだけど、
どの職、どのタイプならやっていけそうなのかが気になるこの頃

最近、キワモノばかりに興味が・・・末期症状なのかもしれませぬ・・・
730名も無き冒険者:2005/08/29(月) 17:29:53 ID:pUkW8IjU
>>729
志村ー!名前、名前!ww

>>逆に聞きたいけど、器用を捨て知性に振った技能乱射のキャラを作ろうかと思ってるんだけど、

ちなみに私は弓礼司作ったよw マターリ技能乱射するときはこれ最強。(でもLV上げなんて考えちゃだめですよwww)
731名も無き冒険者:2005/08/29(月) 18:19:47 ID:v3tr74zi
キワモノというか・・・・
体力・器用・知性振りで孤月連打する龍甲は普通に強いだろ

そして>>729はスレ違い。
初心者〜40段くらいの方が気兼ねなく質問できるよう、夏厨は引っ込んでろ


>>725
その段位だと、青狼が出る場所で浪士系をナンパするという選択肢もあり。
活力水を覚えたら、韓住宅を出たマップの北、五台北頂で赤い狼をソロで狩ってる敏捷系に声を掛けてみましょう。
732名も無き冒険者:2005/08/29(月) 19:08:30 ID:l7pLAQOw
>>730
あ、言われるまで気付かんかった orz

>>731
回答ついでにちょっと聞いただけなのに、そういう風に言われるとはね
そんなふうじゃあ、気兼ねなく質問は出来ないわな

と、食いついてみたり
733名も無き冒険者:2005/08/29(月) 19:09:43 ID:uokEZ2Je
キモス
734名も無き冒険者:2005/08/29(月) 23:31:44 ID:AUlrd+go
イベントの金貨を渡す 上海港の 漁師 健華というNPCはどの辺りにいますか?
周りLv高すぎて捜索がはかどらないのです
735名も無き冒険者:2005/08/30(火) 01:52:55 ID:MU84EWer
>>734
画面回転させなければ、そのまま下に進めばいる
ミニマップで言うと左下って事かな
736721:2005/08/30(火) 02:59:56 ID:jtk9TQnn
>>724>>728>>729
遅レスですが、アドバイスありがとうございました。

確かに皆さん仰る通りこれから敏捷を振り続けるのは苦しいですね…

途中経過がちょっと大変ですけど、体力&敏捷捨てつつ力≧器用くらいな感じで
育ててみようと思います。あとは弧月覚えてからまた考えてみようかなと。

初めての武兵なので挫折しないように頑張ってみます。
皆さんのレス本当参考になりました。感謝ですorz
737名も無き冒険者:2005/08/30(火) 12:25:59 ID:1nbeJgan
ロボについての質問です。
人70段レンドステ敏99器用99体力19知力4@1
ロボは初心者なのでこちらで質問させてください。
ロボ33段装備は正義式とジェットと超音波1型(転職時逃げ打ち用で)武器は周店売り30剣です。
狩場は何処がいいでしょうか?
今後のロボの装備のお勧めは何になるのでしょうか?
ロボはまったく分からないので、お願いします。
738名も無き冒険者:2005/08/30(火) 12:52:20 ID:CnwLFdq6
>>737
ヒト70でロボ初心者って・・・ロボスペック教えてw
ヒトのスッペク反映がすごいと思うよー。
想像ができない・・・

器用カンストだし、肩砲は超音波より飛弾爆撃lv2の方が
断然いいような気がする。
装備は店売りはあまりお勧めできないと思う。
疾弓機か隠流型をlvUP毎にとっかえひっかえデータ取ってみてください。
とりあえずその情報で、今考えられるのは、こんなとこ。

739ロボ初心者:2005/08/30(火) 15:50:50 ID:Age6KR8d
ロボに人間の体力のステ反映されますか?
体力龍なんですがなんか反映されてないって感じがしてます^^;
人間体力反映されるかどうか教えてください。
740名も無き冒険者:2005/08/30(火) 15:53:21 ID:/HMWBQrp
おまいらイイ加減ネトゲやめとけ。
このサイト見て、自分の愚かさに気付け。
ttp://www.geocities.jp/netgamestopper/
741名も無き冒険者:2005/08/30(火) 16:26:34 ID:WKv615UH
>>739
体力は全く反映されない
でも龍ロボは元の防御自体が他職より高いから大分楽だよ
742名も無き冒険者:2005/08/30(火) 19:37:29 ID:8YANI4f7
>>139
記載されているロボのdef*1.35が龍ロボのdefの上昇値。
なので体力龍であろうが敏捷龍であろうがdefは関係ない。
しかし敏捷は攻撃速度に反映するので敏龍の方が圧倒的に有利。
743ロボ初心者:2005/08/31(水) 09:17:07 ID:AZD4S0b8
>>741
>>742
そうなんですか。体力はやはり反映されないのか^^;
ご回答ありがとうございました。
744名も無き冒険者:2005/08/31(水) 10:03:09 ID:1h7woJsO
【職業】: 門下生
【就きたい職業】: 神弓
【段位】: 26
【ステ】: 器用32 敏捷50
【装備】: 水牛皮、20弓
【所持金】: 2k
【鯖】: 烈風

今、敏捷:器用を2:1で振ってるんですが
先に器用を上げていった方が良いでしょうか?
後から体力を上げていくつもりです
所持金に関してはメインに紅がいるので多少は平気です
お願いします
745名も無き冒険者:2005/08/31(水) 10:05:29 ID:1h7woJsO
>>744
やっぱりこれスルーして
746名も無き冒険者:2005/08/31(水) 15:11:31 ID:GAXP6fyF
強身剤と活力剤は重ね掛けできますか?
あと、それぞれいくつ上がりますか?
これらを掛けてる時、青・赤水を重ねできますか?
お願いします。
747名も無き冒険者:2005/08/31(水) 15:42:30 ID:nEMuVYmq
>>746
聞く前に試せ。試して分からなきゃ聞いても良い。
そこのとこの認識が無いお子様(夏厨)はこちらへお帰りください。

ttp://www.hangame.co.jp/
748名も無き冒険者:2005/08/31(水) 15:53:49 ID:Me/HszOY
水とは重ねがけできる。剤と剤もいけるんちゃう

強心は物防100あがる
749名も無き冒険者:2005/08/31(水) 18:13:30 ID:GAXP6fyF
>>747
答える気ないならレスしなきゃいいじゃん

ププ
750名も無き冒険者:2005/08/31(水) 19:53:50 ID:Qohx646f
ここは【初心者】質問スレ。
751名も無き冒険者:2005/08/31(水) 20:14:26 ID:iNwK0LT4
せっかく覚えたんで「夏厨はハンゲに帰れ」と言いたいだけじゃね
そもそも初心者が試すほど金に余裕あるか考えろよ
みんながお前にたいな廃人じゃないぞ
752名も無き冒険者:2005/08/31(水) 21:43:54 ID:6q12ECqT
試す金ないなら聞く意味もないな
753名も無き冒険者:2005/08/31(水) 22:06:33 ID:0dNYmEed
>>752
確かにその通りだな…まぁ、初心者のフリしてる夏厨が適当だな。
754名も無き冒険者:2005/08/31(水) 22:11:29 ID:Me/HszOY
あああああああああああああああああああああ
うぜええええええええええええええええええええええええ
しねよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
答えるきない奴はくんなよ屑がしんどけ
755名も無き求仙者:2005/08/31(水) 22:26:59 ID:xl5AaFNX
>748=>754
をいをい、脳が煮えてるぞ。
とりあえずPCの電源落として寝てなされ。

>>746
迅速剤+陽射剤は可能。
だから
強身剤+活力剤も可能な希ガス。
少なくとも強身剤+赤水+青水+軍神降臨は重ねがけ可能。

強身剤は>748が言いたかったとおり物理防御+100

活力剤の効果…誰か補完キボンヌ。
756名も無き冒険者:2005/08/31(水) 22:51:22 ID:6q12ECqT
強化剤は名称違えば全部重ねがけできる気ガス

活力剤は力+10だったかな
757名も無き冒険者:2005/08/31(水) 23:03:10 ID:0dNYmEed
>>754
残念だが議論というのはほとんど無駄な話が始終を占める。
その中から有効な情報を手に入れられるものだけが社会で生き残れるのだよ。




                                                                                          そしてhageる
758名も無き冒険者:2005/09/01(木) 01:00:36 ID:E8T1hgvW
無駄に使うほどお金ないんじゃないの?

質問はしたことないが、ここでの質問の答えは為になるので
感謝している。
答えなしに煽るくらいならスルーしてほしいね。
759名も無き冒険者:2005/09/01(木) 10:11:43 ID:UnLtalxx
質問する人間はM2初心者だったとしても、質問者として初心者であるべきではないかと。
760名も無き冒険者:2005/09/01(木) 11:23:43 ID:KqbjgpYq
いいこと言った!
761名も無き冒険者:2005/09/01(木) 20:01:53 ID:rIfGsX+5
人間初心者なんだよ。許してやれよ。
762名も無き冒険者:2005/09/01(木) 20:32:43 ID:2dMY6VgU
>>761
鯖のリソースの無駄になるから、素直に"質問できない"と感じるようだったらあきらめて欲しいな。
人間初心者がまともに生活していけるなんて思えないが…
763名も無き冒険者:2005/09/01(木) 20:40:01 ID:otk4fPzu
ここはM2初心者スレ。
人間初心者は別スレ立ててまずは人間初心者抜け出すがヨロシ。
764名も無き冒険者:2005/09/01(木) 22:46:03 ID:tWj6K6Z6
人間は初心者でも厨は上級者と言うオチ
765名も無き冒険者:2005/09/02(金) 05:16:11 ID:WxIFJ2+3
鯖が3つあるけど、それぞれの特徴とかってどのような感じでしょうか?
766765:2005/09/02(金) 05:31:21 ID:WxIFJ2+3
質問が大雑把すぎたので、付け足しておきます。
例えば、ここの鯖は人が多くてPT組みやすいよとか、反対にここは過疎っているよとか、
ここは何故か物価が異常に高いよとか、家を買うならここが一番買いやすいよとか、
ここは一番古くからある鯖なので、高レベルが多いよとか、反対にここが一番新しい鯖だよとか、
こんな感じで教えて頂けると助かります。
767名も無き冒険者:2005/09/02(金) 07:01:18 ID:k2DFw/T/
一番新しいのは雷。これはハンゲ来た時に作られたものだから厨房が多いらしい。
その次に烈→水と言う順番。
鯖選択の順番が2回ぐらい変わったから今はどうか分からないが人口は古い鯖ほど多い。
相場はわかんね。
ちなみに自分は烈。


厨房は人間上級なのかorz
768名も無き冒険者:2005/09/02(金) 09:46:02 ID:hIAqDxiM
30 浪士です

敏捷77 器用 18 他1
武器 防具 周でかった 30のものです

どこで狩したらうまいですか?
単騎 ⇒
PT  ⇒

おねがいします
769名も無き冒険者:2005/09/02(金) 09:51:41 ID:L1ZySwBF
>>768
30浪士はまだ奇襲もないから、
一人のときは素直に、一匹でHP3割程度しか減らないところでガンガン叩け。
770名も無き冒険者:2005/09/02(金) 20:46:45 ID:VGEvpddD
その器用だったら43狼狩れないうちはゲッコウ武兵か鷲かなー
771名も無き冒険者:2005/09/02(金) 21:47:58 ID:6k9Wc+j2
浪士は柔らかい敵をサクサク倒したほうが効率いい気がする
一人のときは炭鉱1Fか韓の南の関所あたりがいいのでは?
ゲッコウ武兵や鷲も倒せるが 時間がかかってイライラする。

うまく方士や礼司あたりと組めるのなら もうちょい体力上げて壁になって
炭鉱の下に降りるか 鏡森の洞窟がよさげ 頑張って上級礼司を探そう。
772名も無き冒険者:2005/09/02(金) 23:39:28 ID:hIAqDxiM
30方士です!
知性 65 器用30 他1

装備は30装備です。

炭鉱1F 氷山霊 石Lv4で一発
      花    火Lv5 + Lv2

知力ってなくてもこまらないですか?
ある程度あったほうがいよいですか?
今後どういうステふりすればよいかアドバイスおねがいします
773名も無き冒険者:2005/09/03(土) 00:13:23 ID:Qam1N448
知性、器用カンスト残り体力
774名も無き求仙者:2005/09/03(土) 12:27:18 ID:8geUrOXd
>>772
>9と>46あたりあたり嫁
775名も無き冒険者:2005/09/03(土) 18:28:42 ID:TCM2zFCJ
よく「一分放置」という言葉をスレで見かけるのですが、どういう行為なんでしょうか?
776名も無き冒険者:2005/09/03(土) 18:57:25 ID:BQ0udR5N
>>775
迷惑行為として扱われやすい行為。
後は「一分放置」と言う単語から他人に迷惑を掛けそうな行為を考えれば大体解ると思う。
777名も無き求仙者:2005/09/03(土) 20:15:40 ID:8geUrOXd
>>775
ここで聞いても叩かれる行為。
懇切丁寧に答えると尚更叩かれる行為。
778名も無き冒険者:2005/09/05(月) 00:49:10 ID:EuSMpez0
浪士の体力ってどのくらい必要?
敏捷は80でとめてるんだけど問題ないですか?
779名も無き冒険者 :2005/09/05(月) 06:54:05 ID:eSxIIuQd
神甲用消元戦鎚(学徒の85片手槌)一体どのロボ落とすんでしょうか・・・?
中華は、親衛隊轟天砲Lv93ぽいらしいけど、ひらすらでませんorz
60000機は、軽く倒してます。
780名も無き冒険者:2005/09/05(月) 23:25:21 ID:FiwKTz4O
>>779

>>1より

M2〜神甲演義〜【初心者】質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1120093333/l50

初心者〜40段くらいまでの質問スレです。

本質問スレで相手されなかったヒト、ステフリの質問もこっちでしましょう。
釣りと判っていても、ここでは初心者の為に一生懸命答えます。  のはずです。
781名も無き求仙者:2005/09/05(月) 23:34:10 ID:RXZ6rmwb
782名も無き冒険者:2005/09/06(火) 11:38:38 ID:Lihy2+CQ
あの変な金色の金貨?(魔物の金貨?)ってなににつかうのですか?
重ならないし邪魔なんですけど捨てないでもっているのですが
783名も無き冒険者:2005/09/06(火) 11:47:11 ID:JCWGqBMJ
>>782
クエに使うんだけど 40枚以上ないと役に立たないから今のうちに売っちゃったほうがいいよ
784名も無き冒険者:2005/09/06(火) 11:48:41 ID:Lihy2+CQ
>>783
ありがとうございました
売りますw
785名も無き冒険者:2005/09/06(火) 13:53:18 ID:DquJ+zMz
精錬について
防具の精錬は、 +1で物理防御 1増えるってことでいいのですかね?
786名も無き冒険者:2005/09/06(火) 14:03:36 ID:dmn6kdti
>>785
人装備なら防具の等級÷2が物理防御の上昇値です
787名も無き冒険者:2005/09/06(火) 16:59:16 ID:DquJ+zMz
>>786

3級 防具 +3にした場合

3*3/2? = 4.5
4上昇?
切捨てかな?

ちょいといいとこの説明がぬけてたので 教えてくださいませ^^
788名も無き冒険者:2005/09/06(火) 18:11:15 ID:JCWGqBMJ
確か切り捨てだったような。。。
789名も無き冒険者:2005/09/06(火) 20:26:52 ID:Zp8uGgwL
>>787
3級防具買って、精錬する前に装備して防御力控えて、+1して装備して防御力がどうなったかを確認すればいいのでは?
1差あるんだったら切り捨て、2差あるんだったら切り上げ(もしくは四捨五入?)。
それをするお金ぐらい努力して稼ごうよ。
790名も無き冒険者:2005/09/06(火) 20:39:48 ID:xb3R9ESI
防具の上昇は切り捨て
3級+3は4上昇、+4なら6上昇

なので1、3、5級はできれば偶数の数値まで精錬した方が良いね
1級では切捨てなので+1では上がりもしない(ロボを除く)
791名も無き冒険者:2005/09/06(火) 20:43:52 ID:pAVjlALo
今20段なのですが、狩場はどこがよいでしょうか?
ちなみに門下生
792名も無き冒険者:2005/09/06(火) 20:47:07 ID:XgZwFdF9
鏡の森
793名も無き冒険者:2005/09/06(火) 20:48:48 ID:MsCpuWK0
初心者訓練区(上級)。それ以上の場所はない
21になる前に、武器の予備買いこんで気の済むまでこもれ
度を越すと晒されたり、変なのが降臨するけど自己責任で
794名も無き冒険者:2005/09/06(火) 21:14:17 ID:pAVjlALo
>>792->>793
ありがとうございます。
また質問で悪いのですが初心者訓練区(上級)の意味がよく分かりません。
初心者訓練区には上級もあるのでしょうか?
できればいきかたを教えていただきたいです。
795名も無き冒険者:2005/09/06(火) 23:36:27 ID:u4zxzMiN
>>794
訓練所の中に入って、もういちどNPCに話しかけると、
上級所に行きますかって聞かれるので、おkすればいけますよ。

上級所に入ってレベル21になったら、絶対にNPCに話しかけてはいけませんよ。
話しかけると、無条件で外に追い出されてしまうので、
本当に外に出たい時に、最後に一度だけ話しかければいいです〜。
796名も無き冒険者:2005/09/06(火) 23:46:39 ID:pAVjlALo
本当にありがとうございます。
早速いってきます ノシ
797名も無き冒険者:2005/09/07(水) 01:33:38 ID:CAry+aUi
>>796
物資補給は別のキャラに頼むと吉
買いだめなんて昔のおじさん達がしていたことだぉ
798名も無き冒険者:2005/09/07(水) 04:27:20 ID:NdDE69gx
同じアカウントに別のキャラを作ったんですけど、
銀行で物を渡すことは出来るのですが、
お金を渡すことは出来ないみたいです。
どうやってお金を渡せばいいんでしょうか?
799名も無き冒険者:2005/09/07(水) 06:53:02 ID:mB4zysje
・誰かに一旦預けて、ほしいキャラで取りにいく。
・別アカウントで2窓をして一旦預けて、ほしいキャラで取りにいく。
・家システムを利用する。
800名も無き冒険者:2005/09/07(水) 08:20:12 ID:NdDE69gx
>>799
始めたばかりで家はまだ買うことが出来ないので、
しばらくは2番目の方法を取ることにしようと思います。
ありがとうございました。
801名も無き冒険者:2005/09/07(水) 09:11:25 ID:EyCpplG9
他のネトゲは出来るんだけどこのゲームだけできません
ゲーム開始を押すと黒い画面が出てから何も起きないのでしばらく
待つと青い画面(xpのエラー画面)が出て何もできなくなります
対処法お願いします
ちなみにpentium4 2.4Gで光回線です
802名も無き冒険者:2005/09/07(水) 10:10:04 ID:x5/Xv9j5
>>801
グラボ?
803名も無き冒険者:2005/09/07(水) 10:20:01 ID:x5/Xv9j5
>>789
そんな冷たいこというなよー。
初心者は、お金がないんだよ

>>788-790
ありがと。
804名も無き冒険者:2005/09/07(水) 10:33:12 ID:tPUJD8rk
>>801
> 青い画面(xpのエラー画面)が出て
XPで青画面なんて一度も見たことないんだが…

> 何もできなくなります
Windowsに対して何も出来なくなる?
→M$に報告 or Knowledge Base(KB)参照
 いちおうURL ttp://support.microsoft.com/search/?adv=1
それともM2に対して何も出来なくなる?
→公式ホムペを熟読 or 運営に報告
805名も無き冒険者:2005/09/07(水) 15:47:33 ID:o5A7ey2M
北固炭鉱のクエで、B2Fの炭鉱職人を探すっていうのがありますが いつ行ってもいません
今日はメンテ直後に行ったのにまたいませんでした このクエって普通にクリアできるもんなんですか?
806名も無き冒険者:2005/09/07(水) 16:07:36 ID:goWw+Kon
>>805
B2炭鉱職人をみたければだれかに頼んで、B2入りする前に
鉱石職人親方と話をしておいてもらってください。

友達がいないなら親方と話した後、速攻B2に走ってくださいw
スタック不可です。
807805:2005/09/07(水) 19:03:37 ID:o5A7ey2M
>>806
よく分からないのですが 1Fの親方に話すのはクエする本人じゃなくても大丈夫なのですか?
2窓でやっても 本人が俊足使っても相変わらず見られません
具体的にどのあたりに現れるのでしょうか?

ただ、それまで見られなかった白装束の人が現れました マップの右下隅です
この人の話していることはずいぶん上の人向けのようで 今の自分には当分関係ない話でしたが。
808名も無き冒険者:2005/09/08(木) 03:51:15 ID:EWC7/N5k
今10段門下で
体力5敏捷5器用26なのですが
今後どう振っていけばいいでしょうか
809名も無き冒険者:2005/09/08(木) 04:01:20 ID:ziq7cfgD
>>808
今後のなりたい職業なども書いておかないと、
アドバイスする人も難しいんじゃないかと思います〜。
810名も無き冒険者:2005/09/08(木) 04:03:39 ID:EWC7/N5k
ずっと別のゲームからやってる友達が
私の弓にあわせて礼司をやってくれているので
それも考慮して今後なればいい職業などのアドバイスもできればお願いしたいですorz
811名も無き冒険者:2005/09/08(木) 04:04:40 ID:f2SlBKPG
>>808
何に成りたいかに因る。

そして、>>2>>3を熟読
812名も無き冒険者:2005/09/08(木) 04:06:48 ID:EWC7/N5k
ちなみに常にPTです^^
813名も無き冒険者:2005/09/08(木) 04:07:53 ID:EWC7/N5k
3の弓のところを読んだのですが、そこそこがどのくらいかわからなくてorz
ほんとど素人ですいません。
814名も無き冒険者:2005/09/08(木) 04:11:36 ID:f2SlBKPG
>>813
テンプレくらい読もうな・・・。
>>8>>9も読め
815名も無き冒険者:2005/09/08(木) 04:13:19 ID:EWC7/N5k
ありがとうございます;
器用敏捷を60くらいまで振りたいと思います
816名も無き冒険者:2005/09/08(木) 04:15:39 ID:EWC7/N5k
最初は器用多めのほうがあげやすいですかね?
817名も無き冒険者:2005/09/08(木) 05:50:20 ID:EWC7/N5k
弓で乱打って意味あるのでしょうか・・・
気合はとらないって書いてたのは覚えてるのですが、乱打はどうすればいいかよろしければ教えて下さいorz
818名も無き冒険者:2005/09/08(木) 06:41:57 ID:DI9++NBx
>>817
多重矢を覚えるまでは、それまあまあ使うことになるね
あと、メール欄に半角でsageと書くのも覚えてね
がんがれ
819名も無き冒険者:2005/09/08(木) 06:54:45 ID:EWC7/N5k
はい
親切にありがとうございます。
当分の間敏捷器用を振ってレベルをあげたいと思います
また何か壁にぶつかった時はいろいろとご指導よろしくお願いします
では、いっぱい書き込みしてすいませんでした
820名も無き冒険者:2005/09/08(木) 23:03:45 ID:EWC7/N5k
すいません、過去ログのほうで知性を4?か5だっけな振ったほうがいいと書いてあったきがするのですが
いつ頃に振るのがいいのでしょうか
個人的には多重矢覚える直前か覚えた時くらいがいいのかなぁと思っているのですが
今は22段で 体力5 敏捷25 器用42です
相方が礼司で常に一緒に狩りしているので、器用多め敏捷低めなのですが
このあたりもどうなんでしょうか><
821名も無き冒険者:2005/09/08(木) 23:21:31 ID:IUCEZrGg
初心者なのは分かるが、たった3pt振るのにも人に頼らないと決めれないのか?
最初の最初から敷かれたレールの上を走ってなにが楽しいのやら・・・

と言いたいところだが、ヒントだけ与える。
なぜ知性4がいいのかというと、ズバリMPの自然回復力が2になるから。
回復力は4の倍数(4で2回復、8で3回復・・・)で増えていく為、最初は3pt振るだけで回復力が上がる事になる。
つまり、ちょっと得した気分になるし、1と2回復の差は意外と大きい

いつ上げるかは必要と感じたらあげればいいし、薬依存で知性上げないのも手だ。
ステについては他の香具師に任せる、というかちょっとは自分で考えるか相方と相談しれ
822名も無き冒険者:2005/09/08(木) 23:31:34 ID:5WgtHnuJ
>>820
人それぞれの好みですが、個人的意見では知性は1のままのほうがいいかと思います。
正直、回復量1でも2でも体感変わりません・・・
でも1stキャラで弓職やると、破産道まっしぐらになる可能性あるので、
弓兵転職して落ち着いたら、ロボをある程度育てたほうがいいですよ。

>相方が礼司で常に一緒に狩りしているので、器用多め敏捷低めなのですが
常に礼司さんとペアなら、器用重視で上げていってOKだと思います。
823名も無き冒険者:2005/09/08(木) 23:34:36 ID:EWC7/N5k
>>821
ありがとうございます、少しは自分でも考えないとですね^^;
>>822
一応部兵のキャラもいるのでお金稼ぎはそっちでしてます
知性は敏捷器用に余裕ができて足りないと思ったらあげてみますw
器用重視であげていきます。
お二方、良きアドバイスありがとうございます
これからも頑張っていきたいと思います^^
824名も無き冒険者:2005/09/08(木) 23:43:01 ID:DI9++NBx
言葉が足りませんでした
sage推奨は、一旦あがったら何度もあげっぱなしにしないように・・・ということです
次にまた質問などをするときは、ここは質問スレなのでsageないでもいいと思う
スレに拠るけど、そこは雰囲気や過去ログなどから判断してください

>>816は、どちらとも言えないかも
敏捷をあげれば、攻撃回数が増えるけどある程度まで敏捷を振らないと効果が見えて来ない(敵の攻撃の回避率は上がるけど)
器用を上げると、一発のダメージが大きくなり、スキル(乱打・多重矢など)の発動が早くなる

相方の礼司が水を使えて、お金が多少でもあるなら器用振りを一旦止めて敏捷を取るか(ソロor礼司と二人PTなど)、後々範囲攻撃の乱翔波を使いまくるなら器用(PT向け)

と、ここまで書いてるうちにレスが進んでるけど一応残しておきますw
自分では、器用は50までにしておいて、敏捷にもっと振っておいたほうがよかったなとすこーしだけ思ってみたりする
隣の芝は青く見えるわけだから、ある程度は仕方ないと思うけどね
現在、器用70(技能・指輪込み)敏捷63(言霊込み)の弓兵からでした
825名も無き冒険者:2005/09/08(木) 23:44:54 ID:EWC7/N5k
>>824
ありがとうございます
敏捷1:器用2くらいで振っていこうかなと思っています
それが間違っていたとしても正しいとしても
後悔しないよう楽しみたいと思います。
826名も無き冒険者:2005/09/09(金) 00:01:41 ID:DI9++NBx
どの道、弓は敏捷・器用ともカンストするし段位が90超えると体力もカンストするはず
知性に振ってても無駄にはならないから、途中経過がどう見えるかの違いかと
俺も、知性8に振っててまあまあ雑魚狩るには多重矢1級を使えるぐらいです
50段以上になるとPT入らないと難しくなるだろうけどね
お金の心配するなら、学徒を作って10段と11段の商売上手と値切り上手を覚えさせて
ドロップを売り、藍香粉を買うようにしたらどうでしょう?
そろそろお休みなさい
827名も無き冒険者:2005/09/09(金) 00:04:54 ID:LeZqdcKI
>>826
はーい
ありがとうございます
オヤスミナサイ^^
828名も無き冒険者:2005/09/09(金) 01:38:00 ID:Tt2cJ/Oz
何かこの流れいいね。
このゲームのほのぼのした雰囲気がして、心が温まりました。
自分もまだ1週間程前に始めたばかりだけど、
このスレを参考にして頑張りたいと思います。
829名も無き冒険者:2005/09/09(金) 07:03:43 ID:glYbUJDz
遅いレスだが…
1st弓やった俺が言うと…
敏とっとあげてソロもできるようにしたほうがいいと思う
友達礼司の技量にもよるけどペアで狩るとき避けないと今はいいけど…
アクティブしかでないところにいくとおまいが死ぬと全滅だからな…
とりあえず敏60までは敏に2器用1を薦める。
そこからも敏優先で器用とバランスよく振ると楽できる。
まぁ破産かなりしやすいからロボは育てて稼ぐといいよ。転職のときもソロいけるし
学徒で買取できれば枝集めの手間はぶけるし
60後半から体力振ってもどうにかなるからそれまで敏と器用で粉を使うの薦める
830名も無き冒険者:2005/09/09(金) 12:58:06 ID:xctbFfts
便利商店で 能力UPのやつ買ってみようと思うのですが

どれがおすすめ?

活力剤と闘神剤は ダメージ的にどのくらいちがいますか?
活力 力UP(いくつUPかわかりません・・・) X20個  300円
闘神 物理攻撃力 20UP           X10個  250円

あと、活力水と併用できますか?

831名も無き冒険者:2005/09/09(金) 13:58:57 ID:8Ec/8+XB
>>830
とりあえず、お試しセットか露店売りで
買ってみるといいよ
832名も無き求仙者:2005/09/09(金) 14:01:07 ID:bm2YMgSI
>>830
>ダメージの違い
職による。注意深く違いを読んでみると良い。

>併用
既出。
833名も無き冒険者:2005/09/09(金) 14:23:52 ID:LeZqdcKI
>>830
力UPだから弓や魔法系の人はあんま意味ないよね(´・ω・`)
攻撃力20UPは武兵なら気合とかでどのくらいあがるか試してみてはどうでしょう
教えれる立場じゃないですが、いろいろ教えてくれた先輩みたいになりたいのであえて、間違ってたらすいません
834名も無き冒険者:2005/09/09(金) 15:38:30 ID:xctbFfts
>>831-833

ご丁寧にありがと!
露店のやつ高いからリアルで買ってみようと思ってました。

とりあえず 露店のやつ一個かって見ます。
835名も無き冒険者:2005/09/09(金) 21:43:54 ID:9evqT8cF
とりあえず活力剤は力10うp
836名も無き冒険者:2005/09/10(土) 05:07:43 ID:InPohwKO
30になったので相談のほうを
30段 弓兵 体力5 敏捷28 器用60 知性4 他1
装備は周の30装備に30弓だけ+6です
スキルは応急処置 気合 嘲笑2以降 以外は全てマスターしています
所持金22800元(補充後)
所持アイテムMP回復(25)375個 HP回復(50)250個 木の矢4000本 強身剤20 枝300本弱(31の技能用)

相方もLv30で礼司(知性極だったかな?)になりました
今後何処で狩るのが効率でると思いますか?
個人的には炭鉱のB1?(入って次のとこ)がいいのかなと思っているのですが
よかったらステもふまえ狩り場等のアドバイスよろしくお願い致します。
837名も無き冒険者:2005/09/10(土) 07:54:21 ID:bTbQ9xdd
武兵志望の29門下なんですけど、狩場はどこがいいですか?
今まではLv29花星人を狩っていたのですけど全然経験値が・・・orz
838名も無き冒険者:2005/09/10(土) 08:35:05 ID:CtVvIeNO
>>836
ステ、ほぼマニュアル通りですねw
mobに対する特化点がないので効率は考えず
そのままチョト背伸び狩りでいいです。

839名も無き冒険者:2005/09/10(土) 09:39:43 ID:WwtfyuHP
>>836
漏れは40段手前まで魏の青いジンロウ狩ってた。
敏捷少ないから強身使って狩るといいんでない?
840名も無き冒険者:2005/09/10(土) 11:41:34 ID:XBPUh2g4
>>837
転職前の門下だと装備が苦しいので あと1レベルを上げて転職したほうがいい
必要なアイテムは知り合いとか露店とかを頼る。

特に武兵なら30レベルのアイテムでも相当強くなるので選択肢が広がる。
背伸びして狩りをしても薬やら何やらで金がかかるので 無理せず転職できるまで頑張れ。
841名も無き冒険者:2005/09/10(土) 13:01:09 ID:InPohwKO
青いジンロウってレベル43のやつですか・・・?
30じゃ無理なきもorz
842名も無き冒険者:2005/09/10(土) 15:00:19 ID:bTbQ9xdd
>>840
ありがとうございます。
また花星人地獄をみてまいります
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:41 ID:iU4XuaTL
>>842
敏門下ならLV10↓狩った方が美味い場合も多い・・・。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:21:36 ID:AkXk1aeJ
>>843
乱獲しまくりでウハウハかもしれんが晒されるだろうと予想
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:09:11 ID:iU4XuaTL
>>843
いやいや、場所によっては空いてるからそう言う所で狩れば問題無い。
つうより、花狩るよりそっちの方が普通だと思うが?
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:47 ID:V157jVB8
>>841
今、30の薬師で狩ってみた
弓なら攻撃あたるから大丈夫だろ
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:29:47 ID:J14AV0Bq
方士転職クエストで、魏王宮内の石青という人を探しているのですが、
その魏王宮というのが見つかりません。
大梁という町の中を探しているのですが、探す場所を間違えているのでしょうか?
それとも、wikiに書いてある通りに、韓→趙→魏の順番にクエストをこなしていないので、
その順番が関係あるのでしょうか?
ファーストキャラなので、自力で3種類の石を集めて、やっと転職できると期待していたのに、
こんなところで詰まって嘆いております。_| ̄|○
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:27 ID:+IympXBA
>>847
食料庫のすぐ北側の道に 左右2本の柱があってその前に兵が立っていますが
向かって右側の人に話しかけると 魏王宮内に入れますよ。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:40 ID:J14AV0Bq
>>848
無事に王宮が見つかり、さきほど転職することが出来ました。
有り難うございました。
850名も無き冒険者:2005/09/13(火) 14:00:07 ID:4bQ2HwQU
スキルって、合計いくつまで覚えることが出来るのでしょうか?
今のところ10個までのようなのですが、
転職するとこれが増えるのか、それともこのままで、
覚えたのをどんどん忘れていく必要があるのでしょうか?
851名も無き冒険者:2005/09/13(火) 14:04:48 ID:Kl+YXSkN
>>850
MAX15個です。
それ以上覚える場合は、 忘れるしかありません。

忘れるときに注意!!
新しく覚える技能には、条件があるので、その条件にあった技能は
忘れないように!!

例: 狐月斬(56段) ⇒ 全力防御1級・乱打5級
852名も無き冒険者:2005/09/13(火) 14:19:33 ID:4bQ2HwQU
即レス、ありがとうございます。
教えて頂いたことも踏まえて、
上級のスキルを覚える場合は最大限まで伸ばしてから、
下級のスキルを忘れていくように致します。
853名も無き冒険者:2005/09/13(火) 16:34:45 ID:WMQL3LCK
昔は全部15だったけど、今は門下、求仙、学徒でMAX値違うからね。
門下は15。
854名も無き冒険者:2005/09/15(木) 09:31:11 ID:Avr8oEc6
スキルで攻撃する際にも、その命中率に器用は関係するのでしょうか?
855名も無き冒険者:2005/09/15(木) 09:40:28 ID:bb3rf2AQ
>>854
関係します。
ちなみに浪士で点欠連打(右クリで連打)すると
通常4倍が8〜9倍の攻撃力になりますよ。
856名も無き冒険者:2005/09/15(木) 10:03:34 ID:Avr8oEc6
>>855
回答、有り難うございます。
スキル攻撃をメインにしたかったので、
ちゃんと器用も上げて、育てていくことにします。
857名も無き冒険者:2005/09/15(木) 22:47:25 ID:CH78CrxI
最初にもらう 派遣証
 ってなくなったらおしまいですか><

クエストなにもできなーーーい><
たすけて
858名も無き冒険者:2005/09/15(木) 22:59:08 ID:CH78CrxI
最初の新人クエやらないと むりぽ?_?
859名も無き冒険者:2005/09/15(木) 23:06:18 ID:WzTk5mWW
対応国の応龍港・派遣軍尉と会話。
すればいいんじゃないの?
860名も無き冒険者:2005/09/16(金) 10:46:26 ID:NndekG/H
弓兵現在39段で、ここでの質問資格ギリギリですが、お願いします。

ドーピング剤についての質問です。
活力剤(力上昇)
闘神剤(物理攻撃力上昇20)
陽射剤(器用上昇)
いずれが最も効果的なのでしょうか?
以前、活力剤を買って試したところ、格上のmobにはほとんど効果が無かったような気がします。やはり力上昇というのは近距離物理力のみの影響なんでしょうか
とした場合、闘神剤は本来の効果が出ないのかと思っているところです。

段位にも関係するでしょうがご意見お願いします。

*なぜ、便利商店でのサービスコメントで上昇数値を明記しているものと
していないものがあるのか謎。
861名も無き冒険者:2005/09/16(金) 11:24:40 ID:iaO6j1fR
>>859
説明不足でごめんね

派遣軍尉に話したら 15段超えましたね もう教えることは無いです
みたいな内容のことかかれてて それ以降なにも・・・

普通の人は、新人クエおわらせて、しきょクエやると思うけど
そのときに派遣軍尉から派遣書をもらって 魏なら せきえい に話して
って形になるとおもいますが・・・ くれない。
862名も無き冒険者:2005/09/16(金) 11:43:42 ID:Y1v9c0Cq
>>860
職業毎により力ステの反映は違うのですよ(´・ω・`)
だから単純に弓と武兵の力10UPの値は違います(´・ω・`)b
上級になれば紅と龍甲でも力の反映の値は違うのです。
別に力だけじゃなくて体力とかのステでもそういう反映は起きますよ(・∀・)
863862:2005/09/16(金) 11:45:51 ID:Y1v9c0Cq
連投スマソorz
弓に関して器用・闘神剤の影響の値がわからんので
具体的なレスにはなってませんですたorz
弓兵持ってないのでレスできないので誰かヨロorz
864名も無き冒険者:2005/09/16(金) 11:45:52 ID:kmWUrJCF
新人クエの紙?みたいのを捨てればできるのでは・・・?
865名も無き冒険者:2005/09/16(金) 12:20:34 ID:iaO6j1fR
>>864
手元には なにもないんですよー 紙類はね。
再発行できるかなとおもったら 15段超えましたって

そういうキャラは 他の町にいってもだめだったので

おちまい?
866名も無き冒険者:2005/09/16(金) 12:24:58 ID:NndekG/H
>>862
ありがとうございます。
逆に私は弓兵以外がないので比較がわからないですが
活力剤は弓兵向きではなさそうですね。
絞り込めただけでも助かります
まずは闘神剤と陽射剤を買って、それぞれと上掛けの効果を試して見ます。
867名も無き求仙者:2005/09/16(金) 14:19:30 ID:luC0OfrR
>>860
30個前のレスくらい読んだ方がヨサス
つ >830-835
初心者じゃない質問スレも読むヨロシ。
つ M2神甲演義 質問スレ6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1122269832/
868名も無き冒険者:2005/09/16(金) 15:11:59 ID:NndekG/H
>>867
誘導ありがとうございます。
陽射剤についてはここの>>755にしか触れてなかったので
ここなら判るかと思っていました。
本日実際使用確認後 本質問スレに行って見ます。
869名も無き冒険者:2005/09/16(金) 20:38:25 ID:IxsIuyAD
30の門下生で武兵クエをやっているのですが、いくら狂牛神甲兵を狩っても邪心像がでてきません。
もしかして程騎栄に話しかけていないのが原因なのでしょうか?
できれば譲ってほしいのですがスレ違いなのでやめときます。
870名も無き冒険者:2005/09/16(金) 20:41:30 ID:ZRQUJTiC
邪神像は露店とか住宅とかで売ってる人がいるので探してみては?
871名も無き冒険者:2005/09/16(金) 20:52:45 ID:IxsIuyAD
ちょっと今金がきつくて・・・orz
一万ちょいしかないので・・・
872名も無き冒険者:2005/09/16(金) 21:33:36 ID:lIEao33m
500ぐらいだろ
873名も無き冒険者:2005/09/16(金) 22:06:31 ID:JhJTe3ln
1元売りで全然売れてなかった漏れがきましたよ

古泉谷で狩りまくればそのうち出る。がんが
874名も無き冒険者:2005/09/16(金) 22:44:13 ID:IxsIuyAD
400で買えました

間違えて住宅地にいってしまった(´・ω・`)
875名も無き冒険者:2005/09/17(土) 04:18:57 ID:0+VIfcP5
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね 烈風☆百月☆氏ね
876名も無き冒険者:2005/09/17(土) 23:47:22 ID:fv4elJoL
ふーん
877名も無き冒険者:2005/09/18(日) 00:43:11 ID:URcdqYpR
深碧の帽子、深碧の羽織、深碧の手袋
ってどこで手に入れるの?
878名も無き求仙者:2005/09/18(日) 02:32:43 ID:N4dQeqZJ
>>877
質問するときは>1から辿れるリンク先を調べて
それでも分からなかったらにしないと嫌われるYO!
調べるのが面倒なら知識plus使えば
教える君が教えてくれるかもNE!
879名も無き冒険者:2005/09/18(日) 02:42:29 ID:URcdqYpR
店で買えるみたいだった^^;

探したけどみつからなかったから・・・

解決です。
880名も無き冒険者:2005/09/18(日) 22:02:15 ID:SD3Oo+hb
31段の武兵の狩場はどこがいいでしょうか?
キモクナーイはもう見飽きたorz
881名も無き求仙者:2005/09/18(日) 23:09:14 ID:N4dQeqZJ
>>880
そんなのステによりけりだYO!
>1に貼ってあるサイト使って狩れそうなmobを調べて挑んでみるべきだYO!

ただ一つ言っておくと、
鷹と虎はツラポ
882名も無き冒険者:2005/09/18(日) 23:53:37 ID:SD3Oo+hb
ありがとYO!
33段で片手剣術皆伝を覚えるまで月光キモクナーイを狩ってるYO!
ちなみにステは
力&体20、器27、敏33
883名も無き冒険者:2005/09/19(月) 00:53:24 ID:LfE44f7l
力・体力がそれだけあれば毒石でもいけるんじゃ?
884名も無き冒険者:2005/09/19(月) 01:51:30 ID:gKg6RWgV
>>882
炭鉱PTが良いと思いますよ〜。
885名も無き冒険者:2005/09/19(月) 02:03:34 ID:3gmq/S8f
>>882
俺は力10体10で茶色狼狩ってたな
敏捷少な目だから狼はきついか
886名も無き冒険者:2005/09/19(月) 08:15:11 ID:6AwqZmTu
>>883-885
ありがとうございます。
専門用語はあまり分からないのですが参考になりました。
887名も無き冒険者:2005/09/19(月) 09:06:16 ID:gKg6RWgV
>>886
わからなかったらなんでも聞いてください^^
答えれるのであればお答えします

茶色い狼は 炭鉱の1Fにいます (趙の住宅外 ↑にあります)
こんなんでよいかな?
888名も無き冒険者:2005/09/19(月) 09:11:30 ID:Tk/SsfCc
みんな、ええ人ばっかりや〜♪

>>886
毒石は、その炭鉱のB2ぐらいにいる、Lv36の敵ですよ〜♪
889名も無き冒険者:2005/09/19(月) 09:15:13 ID:6AwqZmTu
>>887-888
詳しく教えてくれるとは・・・(つД`)
本当にありがとうございます。
890名も無き冒険者:2005/09/19(月) 11:03:47 ID:gKg6RWgV
>>889
俺もいろいろ教わったんで^^; (まだ知識不足だけどw

個人的な意見になりますが 力はもうふらないほうがいいと思います。
これからは、敏捷と器用にふりましょう。

毒石 or ねずみ or 花星人 (B1) ⇒ 紅石(B2) PT組みましょう
⇒ 死霊 (B3) or 夜叉熊 釣り役 (B4) 

こんな感じで進めると良いと思います。

もっとうまいやりかたあれば修正よろしく〜。
891名も無き冒険者:2005/09/19(月) 11:05:55 ID:tMUocFpA
>>890
横から失礼するが
何にしようとしているのか分からないのに、そんなこと言っちゃっていいのかなー?>>890
892名も無き冒険者:2005/09/19(月) 11:11:59 ID:TlyYL083
ハンゲーから入れないんだけどなんで?
893名も無き冒険者:2005/09/19(月) 12:54:35 ID:gKg6RWgV
>>891
おっと すまぬ・・・ 龍かもしれないね><
てっきり 紅と思い込んでしまいました。

申し訳ない・・・

>>889
何になりたいのでしょうか?
894名も無き冒険者:2005/09/19(月) 14:41:00 ID:6AwqZmTu
>>893
紅です。

PT誘ってくれる方が多くて安心しました。
今後のことまで考えてくださって・・・なんとお礼を言っていいやら。・゚・(ノ∀`)・゚・。
895名も無き求仙者:2005/09/19(月) 15:10:09 ID:EoT6DOME
| |д・) ソォーッ…

★ステ振り&狩り場質問用天麩羅

【職業】:
【就きたい職業】:
【段位】:
【ステ】:
【装備】:
【所持金】:
【鯖】:


|)彡 サッ
896名も無き冒険者:2005/09/23(金) 14:25:40 ID:xAbSogP0
このスレもう要らんかもね
897名も無き冒険者:2005/09/23(金) 14:30:48 ID:VkQpJslV
ああそうだな
898名も無き冒険者:2005/09/23(金) 18:24:42 ID:auj6hkc/
新規がいないって事?
一応昨日初心者区に旅してみたが初心者らしき人もちらほらいたが@雷
899名も無き冒険者:2005/09/24(土) 00:13:39 ID:LAgrai77
1週間ほど前に始めたけど、
このスレで質問したら、みんな親切に答えてくれたので、
このスレには感謝しています。
だから、このスレは存続希望です。
900名も無き冒険者:2005/09/26(月) 10:30:52 ID:4SsyKgxc
クエで入手した優待券を使うと お金と優待券だけ取られて移動しないんですが
これって私だけでしょうかねぇ?
901名も無き冒険者:2005/09/26(月) 12:41:21 ID:XEZjQXnY
はじめまして。いろいろ調べていると、韓Dとか周Dなどの名前が出てきますが
これは地名でしょうか?MAPを調べても載っていないので、ずっと気になって
います。よろしければ教えてください。お願いします。
902名も無き冒険者:2005/09/26(月) 12:53:37 ID:mDhp3LHM
Dは洞窟のD
人物の場合は 韓D:ケンエン洞、周D:伏龍窟
を指すことが多い
903名も無き冒険者:2005/09/26(月) 13:10:09 ID:XEZjQXnY
さっそく教えて頂いてありがとうございます!
やっとやっと疑問解決できました。
勇気を出して書き込みしてみて良かったです。
また何かあったら、よろしくお願いします。
904名も無き冒険者:2005/09/26(月) 13:20:34 ID:FkbsC0wi
>>900
優待券が原因かわかりませんが
自分は、巻物で同じ減少が起きました。

自分なりに解析・・・
戦闘中は、巻物移動できない!(ダメを受けてるとき

無駄に5個もつかっちゃったよ。。。 地味に痛い

あとは、らぐいから?とか回線の問題とかなんでしょうかね?
905名も無き冒険者:2005/09/26(月) 13:28:27 ID:NWwYnUoq
動くとだめだった、留まってると移動する
906名も無き冒険者:2005/09/26(月) 15:46:33 ID:HEc5lMK+
>>904
ダメ受けてるときは無理な希ガス
907名も無き冒険者:2005/09/26(月) 17:47:09 ID:YFGLGqjc
>>905
なあ、道具の説明ぐらい読もうぜ?
908名も無き冒険者:2005/09/26(月) 19:27:38 ID:tWzv+X4i
強身剤を使うとロボの防御力も上がりますか?
909名も無き冒険者:2005/09/26(月) 19:42:20 ID:VIfiTZEH
>>908
上がるよ
910名も無き冒険者:2005/09/26(月) 22:19:20 ID:Bb9Gas1s
>>908
ハンゲとのマルチ消えろ
911名も無き冒険者:2005/09/27(火) 18:32:02 ID:hXMA7hFJ
ステ振り指南してください

【職業】: 浪士
【就きたい職業】: 拳闘
【段位】: 59
【ステ】: 力28 敏捷81 体力補正込み20 器用56

転職するのに敏捷95は必須なんですか?
必須でないならこれ以上は上げないで
力と器用にまわそうかと思うんですが


912名も無き冒険者:2005/09/27(火) 19:16:59 ID:8XkpBQ1A
>>911
敏捷95以下でも転職できます(拳闘いますが敏85です)
72段になって爆裂拳連打したいなら器用低すぎ
913名も無き冒険者:2005/09/27(火) 19:30:23 ID:hXMA7hFJ
回答ありがとうございます
器用低すぎでしたか 72段で90目指してみます
914名無しさん:2005/09/27(火) 19:34:20 ID:y8FZzBC9
なんか書き込んだら違うページに逝く…
しかも更新おさな次のスレがみれんのはなぜ?
915名無しさん:2005/09/27(火) 19:36:00 ID:y8FZzBC9
なんかスイマセン
しょうしょうもないこと聞いちゃって…
916名も無き冒険者:2005/09/28(水) 09:10:36 ID:uavQ4/wK
【職業】: 浪士
【就きたい職業】: 拳闘 or 刺客
【段位】: 44
【ステ】: 力2(補正込み) 敏捷102(補正込み) 器用40(補正込み)

現段階で刺客にするか拳闘にするか悩んでいます。
ソロ中心の活動をしていますが、ソロで行くなら刺客と拳闘どちらが良いでしょうか?
それぞれの職業のメリット・デメリットも教えていただけるとありがたいです。
また、それぞれの職業につく際のステ振り指南もお願いします。
917名も無き冒険者:2005/09/28(水) 10:41:28 ID:DZil6f44
>初心者〜40段くらいまでの質問スレです。

>本質問スレで相手されなかったヒト、ステフリの質問もこっちでしましょう。
>釣りと判っていても、ここでは初心者の為に一生懸命答えます。  のはずです。

最近は40段過ぎても「自分は初心者〜♪」と考えてる人が多いみたいだねw
そんなに本質問スレが怖いかね?
確かにステフリ質問は構わないとは思うが、それ以外は質問内容を明確に分割して本質問スレで聞きなさい。

質問文を上手に書けない人はハンゲに逝って下さい。

>>914専プラ入れましょう。更新1秒、検索も簡単ですし、スレの保管や、関係スレの進行も一括で把握できます。
918名も無き冒険者:2005/09/28(水) 11:02:44 ID:JTH+TU08
そこまで説明したなら専ブラリンクくらい貼ってあげようぜ
http://www.monazilla.org/
919名も無き冒険者:2005/09/28(水) 14:10:57 ID:CI5glg5d
>>917
専プラじゃなくって、専ブラね。
専用ブラウザの略だから、覚えておくといいよ。
他のとこにそんな書き込みしたら叩かれると思うのでw
920名も無き冒険者:2005/09/28(水) 15:06:30 ID:DZil6f44
おろ、そうだんたんですね。
いままで指摘もされませんでした
はずかしー w
921名も無き冒険者:2005/09/28(水) 23:22:13 ID:8NcmQh3Z
ブラウザ
922名も無き冒険者:2005/09/29(木) 13:07:03 ID:3gLNI2ct
>>920
プラウザ の検索結果 約 292,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
ブラウザ の検索結果 約 17,600,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
923名も無き冒険者:2005/10/01(土) 16:52:12 ID:yNK3kJK4
保守age
次誰かsageといて
924名も無き冒険者:2005/10/01(土) 18:40:25 ID:i/xXD0A9
だが断る
925名も無き冒険者:2005/10/03(月) 00:18:43 ID:w0CeA1uP
もう需要の無いスレなんだ、安らかに眠らせてやれよ・・・
926M2超初心者:2005/10/04(火) 17:58:32 ID:28iOhXPj
【職業】: 武兵
【就きたい職業】: 紅剣士
【段位】: 40
【ステ】: 力・体力・敏捷・器用30
始め、器用を上げてなくて「器用は絶対いる」って聞いたので
30段から器用に絞って上げてきました。でも、一回目のプレイなので
先が全く分からないので何かアドバイスいただけないでしょうか?
あと、段位を最大まで上げた場合APは、もう取得出来ないんですか?
927名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:07:09 ID:mSrVCt3E
余ってるポイントあんだろちゃんと書けよ
928M2超初心者:2005/10/04(火) 18:11:38 ID:28iOhXPj
スイマセン、忘れてました。ええとあとは、はじめの方に間違えて
知力・知性に振ってしまって両方4で、今1余ってます
929名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:17:31 ID:mSrVCt3E
敏捷と体力って序盤はそう反するもんだからどっちかあげときゃいいんだよ
段位最大って100段の事か?
930M2超初心者:2005/10/04(火) 18:25:23 ID:28iOhXPj
はい、100段のことです。覚えれる技能は15個までのようなので、
どうしても忘れないといけないもの、とかを決めて消費APっを最小限にしたいのです。
もし仮に、100段になったらもうAPを取得出来ないのであれば、今から計算していきたいので
教えて下さい。
ステータス振り分けのアドバイスどうも有り難うございました。
931名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:31:13 ID:mSrVCt3E
俺100段なってねーからしらんけど
多分あまりまくると思うよ、
932M2超初心者:2005/10/04(火) 18:32:19 ID:28iOhXPj
そうですか。どうも色々有り難うございました。
933名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:53:40 ID:W2MN0cP1
>>962
もう手遅れかもしれんがテンプレ>>2>>8>>9>>12辺りを熟読して
質問スレttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1128128788/の>>7辺りも読んで
本スレののテンプレを熟読した方が良いと思われる。

ステの効能理解してどうキャラを組み立てれば良いか考えられれば
そのキャラに合った戦い方と言う物も考えられるだろうか。
934名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:18:56 ID:3BRswZA7
悪い事はいわねぇ。作り直すべし!
愛着あるなら今から敏を80まで振ってから器用と体力を2:1で振るんだ!
935名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:40:36 ID:7OvqkqfU
>>933
OK、ロングパスだな!
936名も無き求仙者:2005/10/08(土) 14:22:34 ID:Ffzerceb
>>935
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
937名も無き冒険者:2005/10/09(日) 11:40:50 ID:SsRIPBs9
書き込み少ないし、【初心者】思い出を語るスレにタイトル変えたら・・・orz
938名も無き求仙者:2005/10/09(日) 13:03:40 ID:EpQ4mqTF
>>937
冬になればキット需要が…
939名も無き冒険者:2005/10/09(日) 15:05:49 ID:wpEGdOEj
教えて下さい!
僕のロボットが変化するのですが
なんと【ウンチくん】になります。
どうすりゃいいんだ〜!!
940名も無き冒険者:2005/10/09(日) 15:29:12 ID:Ah55zqAr
それがデフォ
941名も無き冒険者:2005/10/10(月) 07:04:24 ID:lDcVk4zD
今度金貯まったら家を買おうと思うんだが
なんか空いてる土地ないような・・・
色々見て回ったけど空き地が無いんだがどっかあるのかな?
942名も無き冒険者:2005/10/10(月) 09:21:29 ID:veK9XQPk
たしかに少ない。
でも、勘1区に空きがあることもごくまれにあるように
駆けずり回れば絶対に1箇所は空いてる!
がんがれ^^


昨日4ヶ月ぶりくらいに
住宅めぐりをやったんだが、重いな・・・
上の方法ちと辛いかも
943名も無き冒険者:2005/10/10(月) 15:07:56 ID:umNVZAm2
つい最近このゲーム始めたんですが、
人間状態の武器や防具はどこで修理してもらえるんですか?
今のところ買い換えてるって状況なんですけど
944名も無き冒険者:2005/10/10(月) 15:08:49 ID:iBUNwaaD
修理屋露店だぼっけ
945名も無き冒険者:2005/10/10(月) 15:16:15 ID:HtEiZPfM
>>943
マルチは四ね
町や狩り場にいる修理屋の看板を右クリック
946名も無き冒険者:2005/10/10(月) 20:57:28 ID:lDcVk4zD
>>942
なるほど ありがとう
金貯まって買える様になったら住宅全部見て回るわ
947名も無き冒険者:2005/10/10(月) 21:39:54 ID:2fJnuS4w
強盗旗?探しています、魏平原ってどこにあるんですか?
マップを上に行くとロボにボコ殴りされます
強盗を探す前にやられちゃいます、
くだらない質問ですいません、
948名も無き冒険者:2005/10/10(月) 22:40:44 ID:cFWxtPlo
>>947
魏の住宅地出た辺り。
たぶんボコボコにされたところじゃないかと。
949名も無き冒険者:2005/10/10(月) 22:45:44 ID:HtEiZPfM
>>947
名前の変更で強盗旗を落とすのは強盗〜機という名前ではなくなって
大刀何とかという名前のLv9のロボが落とす

場所は>>948
950名も無き冒険者:2005/10/10(月) 22:57:16 ID:xY0g7qVz
良いヒントをやろう。

つ訓練所内のMOBは全部ノンアクティブ
951名も無き冒険者:2005/10/11(火) 00:18:54 ID:xnWXG3H+
>>950
超音波だす青いやつはアクティブだがな
952947:2005/10/11(火) 00:20:11 ID:387339za
>>948,949
ありがとうございます、がんばって探してみます。
953名も無き冒険者:2005/10/11(火) 01:09:04 ID:eg2J51nQ
>>951
この間やったが傍の違うMOB殴ってたが殴られなかったぞ?
954名も無き求仙者:2005/10/11(火) 03:05:42 ID:Nwop15wD
>>953
低段位のmobは近眼だYO!
足も遅いし、なかなか集まってきてくれないから 逆に大変だYO!

鉱石〜
955名も無き冒険者:2005/10/11(火) 03:36:16 ID:L01EVOsJ
完全初心者というか、これから始めようかと思っているのですが。
このゲームはどの辺りからが有料なんでしょうか?
普通にやっていたら月額いくらくらいかかりますか?
教えて君ですみません。
956名も無き冒険者:2005/10/11(火) 04:43:54 ID:etzARFrt
はい。ずっと無料です。
廃人になるまでPlayしてください。
957名も無き冒険者:2005/10/11(火) 20:47:03 ID:VUgMnT0+
アイテム課金制
ステータスリセット、便利商店のアイテムのみがRM

ゲームマネーで賄えば月額0円
958名も無き冒険者:2005/10/13(木) 12:18:40 ID:3D/LaBEg
最初の初心者訓練区にいる武器を交換してくれる人は
最初しかいないのですか?
銃などに交換したいのですが
959名も無き冒険者:2005/10/13(木) 12:54:53 ID:utDHICHR
>958
最初しかいません。
960名も無き冒険者:2005/10/13(木) 13:09:21 ID:3D/LaBEg
ありがとうございます
銃は諦めます
レベルどれぐらいから他の銃が使えるようになるんでしょう
961名も無き冒険者:2005/10/13(木) 13:53:10 ID:A3FsAoV5
70
962名も無き冒険者:2005/10/13(木) 14:32:47 ID:3D/LaBEg
かなり差が開いてるんですね・・・
ありがとうございました
963名も無き冒険者:2005/10/15(土) 23:15:56 ID:wtYX1nEc
>>956,957さん
>>955です。毎日1〜2時間程度やって、ガンハマってほどじゃないとすれば、
リアルマネーの課金アイテムって買う必要が無いものでしょうか?
みなさんどの程度リアルマネーをつぎこんでるのかな、と・・・。
教えてくんですみません。取り合えず始めてみろって言われそうですね・・・。
964名も無き冒険者:2005/10/16(日) 00:22:56 ID:BZh0qnEq
>963
0円です
965名も無き冒険者:2005/10/16(日) 00:57:36 ID:VFfcqvsO
>>963
私も0¥です。
966名も無き冒険者:2005/10/16(日) 02:07:18 ID:MjA7DCAV
ちょっと質問です
攻撃力アップや防御力アップが使えません
覚えてからレベル(?)は上げてはいるんですが
白黒の状態からカラーにならなく使えない状態のままなんですが
どうしたらいいんですか?
967名も無き冒険者:2005/10/16(日) 02:19:50 ID:zLxB4iAK
>>966
それらのスキルはパッシブスキルといい、覚えただけで、使用しなくても効果が表れるスキルですwwwwっうぇwww
968名も無き冒険者
俺¥30000以上