【Xbox Live】ストリートファイターアニバーサリーコレクション 13連勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
621名も無き冒険者:2005/04/26(火) 09:02:16 ID:/Pc5mSeT
へただから。
622名も無き冒険者:2005/04/26(火) 09:02:59 ID:ZVMPzddx
>>619
対空技出せばいいじゃん。
あるいは、相手の着地にきっちり打撃を置いておくとか
ダッシュでくぐるとか、いっそバックダッシュで逃げるとか。

俺に言わせりゃ、対空BL>相手の着地にグラップを
毎回入れてる人の方がよっぽど納得いかないが。
もちろん、体力に余裕があるうちはそれで構わないよ。
でも、着地ぶっぱをくらったら死ねる状況でも
機械的に対空BL>相手の着地にグラップを入れてる人を見ると
「期待値の計算できる? ていうか、引き算できる?」と
突っ込まざるを得ない。
623名も無き冒険者:2005/04/26(火) 11:29:23 ID:AKW4bvaJ
学習するまでカモにしてやれ。
そういう奴に買っても虚しいというのは分かるけど、仕方ない。
624名も無き冒険者:2005/04/26(火) 12:09:25 ID:t3eeKIUL
ぷっぱとか負けた言い訳にもならないぞ
ラグのあるなかでは対空など辛い部分もあるが
625名も無き冒険者:2005/04/26(火) 12:22:36 ID:2/0cZ8Yq
ラグに文句を言うのはやめた
付き合うのもやめた
多分お互いにとって最良だと信じて
626名も無き冒険者:2005/04/26(火) 12:32:20 ID:SQDnp8HU
お前らは上手いからそんなことないんだろうが、
中にはブロとった後咄嗟に反撃できなくて簡単な投げを出す癖がついてたり、
攻め手もなくてぶっぱに頼らざるを得ない人もいるんだ。

下手な相手つまんね、は勝手だがそれを理由に一々文句言うやつの方が
正直やりたくねぇ。俺が下手だからそう思うんだろうが。
627名も無き冒険者:2005/04/26(火) 13:58:37 ID:2/0cZ8Yq
ブロの後投げはかなり有効
下手に連続狙うとTCやブロられ確認SAに負ける
最速投げならリターンそこそこで警戒されないから
いざという局面での最大反撃も狙いやすい
投げ無敵じゃない疾風とか普通に掴むし。
628名も無き冒険者:2005/04/26(火) 14:06:14 ID:FisCvaiX
上級者(微妙な表現だが)はジャンプ後とか密着すると投げ→グラップ(とりあえず投げるか)ってなりやすいから
そこをスパコンとか出すと喰らうって
故ゲーメストにもそんな記事あったな
629名も無き冒険者:2005/04/26(火) 15:56:07 ID:2/0cZ8Yq
ダッシュや移動技からの投げを序盤で決めてから
投げすかりを誘ってのスタンガンや土佐波とかね。
何らかの狙いがあればブッパではなく作戦。
反撃したくなる技を空振りやガードさせて打撃SAとか

ただワンパは良くないな。
特にひっかかる方が。
630名も無き冒険者:2005/04/26(火) 17:54:26 ID:EL9Ju8Jc
あんまりにも下手過ぎて、相手に申し訳ない気がして対戦できない・・・
631名も無き冒険者:2005/04/26(火) 18:00:26 ID:cJiVW5Ha
ケンの昇竜ダンスとかに負けたら
強いのはケン、弱いのは自分と思やいい。
632名も無き冒険者:2005/04/26(火) 18:59:19 ID:Xve+w7MN
相手にぶっぱ連発されたらそれは相手がそういう人か
ぶっぱでも食らうだろうってなめられてるかどっちか。
で、だいたいなめられてる人がぶっぱ食らってグチグチ言ってる。
633名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:03:57 ID:6ahDG6AA
ぶっぱしないほうが上手くなるよ
これは確実


あと起き上がりぶっぱしそうだなとおもったら
前風呂仕込の垂直ジャンプ
これ重要
634名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:07:09 ID:Q7dqW89w
うまい人は普通に取り入れてるし
システムの一部だから全然いいんじゃね?と言ってみるテスト
635名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:16:31 ID:sSFib8T9
ぶっぱした方が読み合い、乱戦に強くなるよ。
地力が上がる。
636名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:20:29 ID:ZVMPzddx
起き上がりのぶっ放しは、こっちも心の準備ができてるから怖くない。
差し合いからいきなりぶっ放してくる方が怖い。ヘッドタイラントとか。
637名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:32:54 ID:IJWAua3j
わざとワンパにぶっぱなしておいて相手を固まらせておいて攻め込む
638名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:41:04 ID:Q7dqW89w
うまい人とは何やってもおもしろい ヘタな人とは(ry
639名も無き冒険者:2005/04/26(火) 20:04:35 ID:zEHnRGHn
638は下手そうだな
640名も無き冒険者:2005/04/26(火) 21:55:20 ID:3J6uHfKU
>>619
読みまけてる以前に手癖でGD入力しちゃってない?
いや俺がそうなんだけど。
「ここは着地必殺技くるかも」って意識できるようになって、初めて読み負けって言える気がする。
相手の読み勝ちには違いないけど、こっちは読みもなく手癖でGD入れてるだけだから、
読み負けとこちらが言うのもまだ図々しい段階というか。まあ言葉遊びみたいなモンだけど。

俺がよく着地必殺技を食らうのは、めくり気味に飛ばれて良い対空が一瞬で選べなかったときや、
高い打点で相手の攻撃をガードしたときだなぁ。このパターンでこられると、反射でGDしてしまう。
着地必殺技をよく使用する人には、こういった相手が癖で動いてしまいそうな場面を熟知してる人が
何気に多いと思う。そういった状況に持ち込む連携や動きに特化してるというか。

これもテクだと思うので、ぶっぱぶっぱと相手を侮るのはよくないと思うわけですよ。
641名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:08:59 ID:n66g4l8X
ぶっぱなんて出す側からしたら読み合いも糞もないんだから地力なんかつかないんじゃなぃ?ぶっぱする奴は小足SAできないやつ多いしね。
642名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:09:14 ID:T18JgfaB
流れと違う話題ですいませんが、
クレカがいるってのは最初の接続時の認証のため?
サブコンテンツ利用しない限りは基本使用量しか要らない訳ですよね?
予算揃えたのではやく突入したい・・・
643名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:24:21 ID:Is1Q6sZ/
誰か対戦お願いします。
644名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:39:16 ID:2Nzlx93O
>>641
たしかにぶっぱは地力がつくわけじゃない。
でも想像してみてくれ。不確定なタイミングじゃ絶対に隙のある技を
ださない人と、いきなりぶっぱする人。
どっちがやりづらい?って話。
ぶっぱだけじゃ強くはなれないし勝てないけど、ぶっぱもしないと
強くはなれんよってこと。
645名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:40:59 ID:IyvZ23uv
>>642
その通り。
646名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:50:24 ID:m6dDjrac
ぶっぱ昇竜も命中精度を極めればウメ昇竜になるわけでして
647名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:51:50 ID:T18JgfaB
>>645
レスありがと〜。
たすかりまひと。
648名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:57:53 ID:n66g4l8X
実際にみた事ないんだが、梅昇竜って見てから反応して出してるんじゃないんだ??
649名も無き冒険者:2005/04/26(火) 23:08:49 ID:2Nzlx93O
>>648
確か昇竜が出た後吸い込まれるように相手がジャンプして食らうの
650名も無き冒険者:2005/04/26(火) 23:16:58 ID:B5h7V5Oo
651名も無き冒険者:2005/04/26(火) 23:33:01 ID:ZXgBtvZ7
>>630
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ  

つか上級者しかいないからヘタレにはきついよorz
652名も無き冒険者:2005/04/26(火) 23:34:28 ID:B5h7V5Oo
>>630
>>651
やらないか
653名も無き冒険者:2005/04/26(火) 23:49:44 ID:/Pc5mSeT
>>642
更新時にも勝手にクレカから払われるんでない?
654名も無き冒険者:2005/04/27(水) 00:01:36 ID:ZXgBtvZ7
>>652
Uho
現在全敗の俺でいいなら
655名も無き冒険者:2005/04/27(水) 00:07:50 ID:pI42yt7g
あれ?ID変わってないね

>>654
00:15分に新基盤で部屋作るけど来れるかい?
656名も無き冒険者:2005/04/27(水) 00:17:25 ID:7ZVYs1Un
>>655
マジで俺の相手してくれますか?
つか新規盤ってなんだ・・・live初心者でスマソorz
もう対戦始めちゃったかな?
657名も無き冒険者:2005/04/27(水) 00:26:35 ID:rePNuxso
突進系のSAのキャラとそれ以外のキャラでは、ぶっぱの意義がかなり違ってくる気が。
迅雷ケソとか鳳翼春とかはもうブロって中足迅雷が生命線って感じだけど、霞イブキだの
ギガフゴだのハイパーアレクだのは、もうぶっぱだろうが何だろうがゴリ押しした方が勝ち。
658名も無き冒険者:2005/04/27(水) 00:27:28 ID:pI42yt7g
>>656
ガードジャッジメントをニューって事で
すいません、さっきちょっと対戦しちゃってた
今待ってます
659名も無き冒険者:2005/04/27(水) 00:30:24 ID:1k5BWXlH
起き攻めの立ちギガスとかワープ瞬獄殺だって
ある意味ではぶっ放しだよなあ。
660名も無き冒険者:2005/04/27(水) 00:56:31 ID:PokrVO6+
ぶっぱならガードすりゃええやん。
ぶっぱでも当たりゃええやん。
661642:2005/04/27(水) 00:59:43 ID:bkR1DhAv
>>653
ありがd。
購入してキマっす
662名も無き冒険者:2005/04/27(水) 01:01:22 ID:jp0FioEA
>>660
まあその通りだな
分かってたらガードすればいい
読み、経験が足らないから喰らう
同じぶっぱでも初心者と上級者では意味あいが全然違う
663名も無き冒険者:2005/04/27(水) 01:02:47 ID:E9h8OcSJ
ロクな反撃できもしないくせに、ガード捨てて起き上がりブロばっか狙ってる奴の気が知れない
664名も無き冒険者:2005/04/27(水) 01:07:18 ID:7ZVYs1Un
今対戦してくださった方、
ヘタレな俺に8戦も付き合って頂きありがとうございます。
平日なんでもう落ちます。

しかしあり得ない戦績だ・・・orz
しばらくオフで練習しよう・・・
665名も無き冒険者:2005/04/27(水) 01:16:50 ID:pI42yt7g
>>664
こちらこそ深夜に付き合ってもらってありがとうございます
X箱のコントローラ使ってます?

偉そうですが少しだけアドバイスを
絶対攻撃が入るチャンスには落ち着いてダメージのデカイ打撃を
あとガードを固めるようにしましょう
666名も無き冒険者:2005/04/27(水) 01:26:20 ID:HZTqT+LO
ハイパーやってるヒトは観る価値あり
ttp://www.tanomi.com/insanity/item_sf.html
667名も無き冒険者:2005/04/27(水) 01:35:24 ID:7ZVYs1Un
>>665
アドバイスありがとうございます。
たしかに俺ガード甘すぎですね、
打撃も落ち着いて決めれるよう練習してみます。

箱の純正パッド使ってますが
やはりヘタクソでもスティックくらいは準備したほうがいいんでしょうか?
アーケード未経験なもんで・・・
668名も無き冒険者:2005/04/27(水) 01:40:27 ID:pI42yt7g
>>667
スティックが良いのか純正パッドがいいのかは
人によって違ってくるので何とも言えないですが
アーケード未経験ならパッドでも良いかと思います
純正パッドでガリガリやってる人もいるって聞いたことあるんで

でも正直、純正パッドでやるのはお薦め出来ないです
普通に操作するだけでもハードルが高いような
安価に揃えられるPS用SS型コントローラとXBコンバータ辺りで
試してみてはどうでしょうか?
669名も無き冒険者:2005/04/27(水) 01:53:51 ID:7ZVYs1Un
>>668
PS用SS型コントローラですか、
そうですね、今後も対戦は続けたいので試してみたいと思います。

つーかマジで助かりました
右も左も分からない状態だったので・・・orz

ヘタクソなりにliveにはちょくちょく顔を出すつもりです。
また機会があればよろしくお願いします。
670名も無き冒険者
超ヘタクソな俺が来ましたよ。昨日の夜ハパU8連敗しました…
手も足もでない状態だったorz