【Xbox Live】ストリートファイターアニバーサリーコレクション 2本目
>>前スレ918
120戦0勝だかの人がいたはずだから、気にしない。
>>前スレ985
昔の大会対戦動画でピンク春麗のすさまじいレベル(当時)のを見た記憶がある。
ツナイデントとRAPの組み合わせだけど問題ないよ。
>>13 メモリスロットに何も挿さなくても動いてる?
さっき台湾のランキング上位の人とやった時の話だが。
相手が待ちDガイルなのは別にいいのだが、ソニックの出し方が
待ちガイルにしては素人でちょっと悲しかったよ。
アマゾンのアフォー 30日以降の到着がデフォになってやがる・・・・
17 :
名も無き冒険者:04/10/29 16:28:35 ID:5LOgIYIF
>>1 乙です
>>5のテンプレの一番下のやつは次からはファイティングスティックSSまででいいですよ
ガワがバーチャスティックなだけですから
それよりmagicboxはbackボタンが割り当てられないことをテンプレに加えた方がいいかも
ハパ2で無修正XとXSが選択できません
>>14 文字チャットできると思ってキーボード繋ぐやつ挿しっぱなしになってます。
なんか挿してないと動かないのかな?
これも貼っとくか
☆データの送受信☆
どんな情報を送受信して処理しているのかというと、これは単に
自分が入力したキーやボタンを相手側本体に送信し、相手側CPUがその入力データに基づいた
技を再現する形になります。
1P側が小波動拳のコマンド236小Pと入力したとしたら236小Pを2P側に送信し、
受信した2P側のCPUは236小Pの技を再現。
・・・となれば理想ですが、実際は入力するのは人間ですので、波動拳コマンドを1236小P9小Pなどと
初心者にありがちな入力をした場合もそのまま相手側に入力を送信してしまいます。
トレーニングモードで自分の入力したコマンドが見れるモードがありますが、そのコマンドが全て
相手側に送信されていると考えて下さい。
☆連射を使うとなぜラグるのか☆
連射ボタンで入力した場合、小波動拳一つの技でも236小P小P小P小P小P小Pとか
小足払い連打にしても画面では2発に見えても小K*40の入力データであったり、
大パンチ一発にしても大P*20とかの入力データになってしまいます。
これがコンボなどの複数ボタンだとものすごい勢いで入力データを相手側に送りつけることになります。
送りつけられた側はこれをリアルタイムでは処理しきれずにフレームスキップが行われます。
連射を使われると一方的に自分だけラグると言われるのはこのためです。
また連射使用側が攻撃されているときもガードしながら(喰らいながら)空連射してデータを送りつけ
フレームスキップを発生させて目押しコンボ等を失敗させる悪質なプレイヤーもいます。
連射を使ってなくても、もちろんラグは発生します。
全てのラグが連射のせいではないので見極めには注意して下さい。
>>8 だから・・・
MagicBoxは
・セガサターン純正パッド 動作OK
・PS2純正パッド 動作OK
・DC用 アスキーパッドFT 動作OK
だって言うの・・・
カプエス2スレから、丸コピペかよ。
>>16 俺配送予定日11月1〜10日だったけどなぜかさっき届いた
>>1 スレたておつー
>>19 転載おつ
フレームスキップとは何かって部分の説明も入れたほうが
わかりやすいんじゃまいか?
サービス稼動状況
現在正常に稼動しています。
うそつき(´・ω・`)
繋がらない時や不安定な時は一旦落ち着いて
ルーター・モデムの電源落として少しまって再起動しるッ!
サードもハパ2も普通にできてるぞ
>>11のブロッキングはすごいね。
さすがは2Dの神・ウメ
漏れには、最後の一発をブロッキングが精一杯です。
ブロッキングトレーニングで精進したくなるような動画でした。
飛ばない というジャスティンの読みは当たったけど
まさか全段ブロッキングされるとは思ってなかっただろうな。
最後の一撃を空中ブロッキングするのがさすが
>>28 これ以上無い返され方しちゃってるね。
ジャスティンはその夜眠れなかったと予想。
で、ウメハラ氏はLiveに参戦してるのだろうか
>>31 ウメスレ情報によると、家庭用ゲーム機は持ってないらしいよ
友達んとこでも通って練習してんのかね・・・
インターネットもやらないってさ。
究極のアーケードゲーマーウメハラ・・・。
>>7 >>10 漏れの糞箱、「白箱」なんスよね
そのせいかもしれませんね(・ω・`)
>>35 ウチも白箱
ツナイデントとホリファイティングスティックは問題無しよん
あのライフで全部ブロッキングするのは凄いね。
仮にも漏れがあれをブロッキングできたとしてもあのライフじゃ焦って無理・・・
しかもあんなに大きな大会で。
ところで皆はどうやってスティック固定してる?
対戦中段々スティックがずれてきてやりにくいよ。
だめだ、ウメ動画に刺激されてトレーニングしてみたけど、
鳳翼扇の初段がムズい・・・
なるべく引き付けてからブロッキングって頭でわかっててもできないよ。
あれをEVOという大舞台の実践で決めちゃうんだもん、ほんと人間ですか?
>>36 普通にじゅうたんの上に置いてます。
しかもスティックの底についてる吸盤が取れちゃって激しく動くので
右足で踏んずけて固定しつつやってます。 それでも動くけどね。
参考になんなくてスマソ。
・鳳翼を予測している
・鳳翼の段数をバッチリ覚えている
・そしてをそれを全部残らずBL
・その後Jしたときに来た攻撃もBL
・直後に連続技から迅雷に繋げて逆転
こんなことが可能なのかorz
>>40 ひきつけたらダメだよ。動画をよく見るとわかるけど、鳳翼は光った瞬間に
ブロッキングが入力されてないと近距離じゃ取れない。
動画じゃチョンチョンとケンがブロッキングを定期的に入れてるのがわかるだろ?
そういや動画じゃブロッキングの度に後ろに下がってるけど、後ろ入れてるのかな?
いつも17段目をジャンプすると密着しすぎてて春麗が後ろいっちゃうんだが。
駄目だ何年かぶりにサードやったけどブロッキング全然とれないよ
ワザもここぞというときに失敗してしまう
ブランクは大きいな
>>41 3rd上級者なら結構できるものらしいよ > 鳳翼ブロッキング
falaura ID晒しまつ。
今繋いだんで、誰かハパ2やりまそう。
>>41 鳳翼は8+8+1段
8の途中のタイミングは真空波動拳と同じでいい。
8と8の間は一瞬だけ空ける。
1は少し空ける。慣れてくれば1段目を取れば全部取れるようになる。
>>42 BLの挙動はキャラによる
ケンはBLすると下がる
Qは確か前に進む 等
>>44-45 (`・ω・´)練習してみる気になった!
まずは真空くらい取れないとな・・
>>45 ケンの場合7・7・1じゃなかったっけ?画面端は8・8・1だけど
両面テープと万力は良さそうですね。
あぐらと足で固定するのは普段から姿勢が悪くて腰が痛いので無理そうです・・・
早速どっちか買ってきます。
ブロッキングは使ったことないなー・・・(´∀` )
100均で、スベリ止めシートみたいなのがあったから買ってみたけど、
あんま役に立たなかった。両面のほうがあと面倒だけどいいかも。
万力もよさげだね。あの吸盤でつくやつね。
届いてたー!
って、ワイドテレビ対応してないーん
アマゾンからやっと届いたー。
早速Xbox LIVE・・・って思ったより人いませんね。
3rdの通信途切れまくりはバッチリ再現しました。
1試合しかできないor通信確立しない。
ハパIIは一人としかやってませんが何度再戦しても普通でしたよ。
ちなみにRAP+ツナイデントX使用でまったく問題なし。
ボイスコミュニケータは挿してます。
晒し損か・・・(´・ω・`)ショボーン
スティックを固定しなきゃならんほど激しく操作してるのか
もっとライクアジェントルマンにプレイ汁
サードだけど
ルール 3ラウンド制、オールド、国内、なんでもが基本だよね?
早く帰って対戦したいのに、こんな日に限って上司に飯誘われてしまったorz
酔っ払ってるだろうけど帰ってきたら誰か相手してください…
これってどうやってフレンド見るのですか?
フレンドも招待できないようですが・・・
フレンドまわりはカプエス2より退化しているような
スタートボタンを押しましょう