グモンジ 〜gumonji〜 ウンコ6杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:04/07/27 13:17 ID:qdxG3s0q
>>951
橋も置くだけのようでした
953名も無き冒険者:04/07/27 13:18 ID:8ZSCjg01
>>950
待ってる間に次スレよろ
954名も無き冒険者:04/07/27 13:21 ID:FmzPg8KQ
捨値で売ってるやつらいいかげんにしれ・・・
売れやしねぇぜまったく(’A`)
955949:04/07/27 13:22 ID:tfMCG5kf
>>941
メル発射しますた
956名も無き冒険者:04/07/27 13:25 ID:+gXck/0+
>>954
それが市場原理って奴さ…生産品ならね
このデフレは対策しないのかねー。
957名も無き冒険者:04/07/27 13:26 ID:x0bKcR7X
>>951
僅かながら減る>木の養分
>ルーペで見ても〜
ってあるけど、土の養分みてるのかい?

僅かながらと書いたけど、育ち途中の木にはこれが結構堪えるものなんですよ
958名も無き冒険者:04/07/27 13:27 ID:vn/+dQwS
>>954
ただでさえ気軽に金が使えないからよけいに売れなんだな
なんとかしてほしいもんだ
959名も無き冒険者:04/07/27 13:28 ID:RplOFj3p
巨大ジャングルセルロミン補給基地の場所忘れてしまった
ド真ん中に缶置いといたのに(;つД`)
960名も無き冒険者:04/07/27 13:28 ID:47em3iio
エネルギー吸われて死んで逝く苗木や花を見てると
吸うなという気持ちも分からんでもない。

吸うのはかまわん。ところかまわずは止めれ。
961名も無き冒険者:04/07/27 13:28 ID:wsidtBSd
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1090902219/l50
次スレ立てました!
>>955
メアドミスってました
[email protected]
です。。もいっかいおねがいできますか?
962名も無き冒険者:04/07/27 13:30 ID:BY4maBK8
全部5000molとして、原料で\50〜\100 一次加工で\150〜\300 二次加工で\300〜\500
ぐらいがいいとこだと思う。\1000以上のとかは、あきらかにやりすぎ。
963名も無き冒険者:04/07/27 13:33 ID:wsidtBSd
>>955
またまたミス・・・ごめんなさい。
[email protected]
でした
964949:04/07/27 13:35 ID:tfMCG5kf
・・・('A`;
965名も無き冒険者:04/07/27 13:35 ID:Y1La4qyS
・・・('A`;
966名も無き冒険者:04/07/27 13:36 ID:wsidtBSd
本当にすいません。963はコピーしたんで、もしよければお願いしますm(_ _)m
967名も無き冒険者:04/07/27 13:38 ID:wsidtBSd
>>949
ありがとうございますm(_ _)m
感謝です><。
968名も無き冒険者:04/07/27 13:45 ID:dB2jtmfC
>>957
ふむ 木の養分も土壌もなんら変わりなかったから減らないのかと思ってた
そこらじゅうの全ての木から吸うわけではないのかな(調べてたのは植えたばっかのト2000molまで育った木)
どちらにせよ減るようなんで補給用の島で吸うことにします thx
>>952
つまり 私有地関係の物 木の柵 橋 堤防 水門 紙で作る証明書? は現状どれも駄目なんですねぇ
仕方ないので川はスタント宜し飛び越えて移動する事にします
969名も無き冒険者:04/07/27 14:00 ID:ldGRJR8D
埋め
970名も無き冒険者:04/07/27 14:10 ID:xs/IfQ2X
埋め立て
971名も無き冒険者:04/07/27 14:13 ID:ldGRJR8D
シャベルで高さ弄るとき、
「太い」にするとどう変わるの?
今EN溜めてて試せないんだ・・・。
972名も無き冒険者:04/07/27 14:13 ID:xTnWJfCB
>>971
彫れる範囲とENが増える
973名も無き冒険者:04/07/27 14:16 ID:ldGRJR8D
>972
ありがd

またスコップ買わないと・・・。
974名も無き冒険者:04/07/27 14:23 ID:qdxG3s0q
Q1 本の修理ができません
A1 各マーケットの北側に4体のロボットがいます、その一番東の一体に修理したい本を渡せばOKです
Q2 つるはしで設置できるはずの水門、堤防、木の柵、橋が設置できませんなぜ?
A2 まだ私有地が実装されてないので設置できません。置くことはできます。証明書も使えません
Q3 開拓地に置いていたドア、看板が盗られました。ルーペで調べて晒します。
A3 南無。時々荒らし目的で持っていく人がいますが自然に壊れる場合もあるようです、後ルーペで調べても荒らした後に人が通ってますなのでその人とは限りません。ここは晒しスレではないのでここに書かないでください。日記に書くなりしてください、ただし「自己責任で」
Q4 うはwwww土地が荒らされた、土地が乗っ取られた晒してやるwww
A4 南無。A3と同じでここに書かないでください
Q5動物が育ちませんアドバイスを
A5草食動物の場合周りに木や植物あると勝手に育ちます、肉食動物の場合肉を与えましょう。ただし増えすぎると環境破壊に繋がるのでまめに頭数を減らしましょう
Q6 植物が育ちませんアドバイスを
A6 水が必須ですなるべく水辺にしましょう。木の周りに丸太、葉っぱ、カルシウムのために骨など埋めるとよりいいです。動物と一緒に育てる場合草食動物だと木から養分をとるので枯れやすくなります、どうしてもという人は肉食動物をお勧めします
Q7 本の修理費高くない?後NPCに物売れないの?
A7 高いね。お金の流れがほとんど新規プレイヤーが入ったときしか動かないので常にデフレです。NPCに売るのは未実装です

書いてみた、いらないと思ったらスルーしてね
975名も無き冒険者:04/07/27 14:24 ID:qdxG3s0q
ゲーム登録の流れ
・ID登録を試みる
→制限により失敗。連絡先を知らせ、FAX解除を求める。
・制限解除用のパスワードと共にFAXが来る。
・メールアドレスと解除パスワードを入力し、ISAO IDとパスワードを取得。 「ISAOのパスはメモに控えておこう」
・グモンジIDの登録
・コイン5枚を無料で購入

→連絡先アドレスにID有効化メールが届き、
そのアドレスにアクセスしてグモンジID有効化。
登録したグモンジIDとISAOのパスワードでログイン可になる
ドメインについては別所の一覧表を参考に

Q1パスもIDもあってるのに入れない
A1有効化してからしばらくかかるかもしれません。待ちましょう。どうしてもならない人はメール送信
Q2入ろうとするとランタイムエラーがでて落ちますどうして?
原因不明です、β1ではサウンドの効果音をOFFにすると入れたとのことです、サウンド設定の場所は×の左側のオレンジのボタンです
書いてみた('A`) 抜けてるとこあったら補完おねがいします。いらないと思ったらスルーしてね
976名も無き冒険者:04/07/27 14:32 ID:vn/+dQwS
>>974
同じ物を一つにまとめるにはドラッグ&ドロップ(つかんで重ねる)

も入れるとよさげ
977名も無き冒険者:04/07/27 14:35 ID:qcqyp3Ba
>>974
Q8 バケツってどうやって使うの?
A8 自分の頭にかぶった上で、水がたまっている所(イカダが作動する位)で
   キャラクターをクリックし、「水を汲む」を選択し水を集めることが出来ます。

こんなんもどうですかね(追加or修正あったらよろしく)
978名も無き冒険者:04/07/27 14:38 ID:vn/+dQwS
>>977
持ってれば(荷物にあれば)いいと思ったけど
979名も無き冒険者:04/07/27 14:46 ID:+gXck/0+
俺「植える」すら分からなかったよ最初
980名も無き冒険者:04/07/27 14:49 ID:qcqyp3Ba
>>978
知らなかったです、指摘ありがとー。

Q8 バケツってどうやって使うの?
A8 水がたまっている所(イカダが作動する位)で
   キャラクターをクリックし、「水を汲む」を選択すれば
   水を集めることが出来ます。

と修正させていただきます。
981名も無き冒険者:04/07/27 14:50 ID:Y1La4qyS
Q.9 お店(マーケット)の開き方が分からない
マップ中央のマーケットに行き、右クリックから“マーケットを開く”

Q.10 品物の値段のつけ方、売り方が分かりません。
持ち物欄を開き右クリ。持ち物を調べる→値段をつける
値段をつけたものをマーケットのシートの上にドラッグ&ドロップ

漏れはマーケットがわかんなかった
982名も無き冒険者:04/07/27 14:53 ID:x0bKcR7X
看板の材料ってなに?
983名も無き冒険者:04/07/27 14:53 ID:vn/+dQwS
>>980
ちなみにctrl+Pで水が汲めるようだ
984名も無き冒険者:04/07/27 14:56 ID:XYFqA/Vy
自分で試行錯誤して調べたりできないと
結局続かないと思うんだ
985名も無き冒険者:04/07/27 14:56 ID:ACkiMNNL
最初よくわからないで
コンクリートの本と堤防の本を1500出してNPCから買って
堤防の大量生産に踏み切って
6個ぐらい作ってアイテム欄がうまったが
使い道もなく100円でも誰も買わずにじゃまになるだけ
泣く泣く野に捨てることになった
986名も無き冒険者:04/07/27 15:03 ID:LeOvQdNU
>>983
ctrl+Nで他人のキャラ名を常に表示できる。
って、テキパキのバザーで雑談している人から盗み聞k
こういうショートカットキー一覧くらいは出して欲しいよ……

>>985
オレの犠牲は柵3個だ。
土地所有が実装されれば、需要が来るんだろうけどな。
987名も無き冒険者:04/07/27 15:03 ID:qdxG3s0q
Q11酸素が足りないと度々出ます、俺死んじゃうの?
A11特に害はありません。ただ生産ができなくなります、その地域の植物が減ってる事が原因みたいです。動物飼ってる人は一応周りの酸素濃度に気をつけましょう
Q12ドア関連
A12ドアにカーソル合わせて左クリックでブックマーク登録でブックマークできます。バグでほかの所に繋がることもあるようです
988名も無き冒険者:04/07/27 15:07 ID:ldGRJR8D
ctrl+Pに感動、これは素晴らしい。
ところでデコボコでは、草食動物が大量発生した後
ワニが大量発生し、今そのワニが餓死してきている。
動物数激減の予感。
989名も無き冒険者:04/07/27 15:19 ID:Vft/DOxu
そもそもこのゲームって何が目的なの?
星が発展すること?
990名も無き冒険者:04/07/27 15:22 ID:ElM1IYNq
とりあえず動物はすぐ増えるのがわかったので
先に植物をなんとかしないといかんと思うんだが・・・
テキパキの北東のジャングルが丸裸になってるのは結構ショックだった・・・
991名も無き冒険者:04/07/27 15:26 ID:ACkiMNNL
誰か次スレを・・・
992名も無き冒険者:04/07/27 15:27 ID:qdxG3s0q
Q13マーケットで物売ってるとき落ちて戻ったら物が減ってる、金がなくなってる(´・ω・`)
A13アイテム、貴重品共に16個までが最大です、それを越すとはじかれてそこに取り残され誰かに盗られます空きを確保して売りましょう
[例]貴重品16個の状態でイカダを売りにに出しますその状態で斧を生産して売りに出す、そこで落ちるとどっちかがさっき売りに出してたとこにポツンと残ってます。お金も同じ原理です
993名も無き冒険者:04/07/27 15:28 ID:vn/+dQwS
994名も無き冒険者:04/07/27 15:30 ID:9QMRjoUV
グライダーつかいてー
>>ttp://www.gumonji.net/p_doc_guide.php
995名も無き冒険者:04/07/27 15:33 ID:oQO1ewdL
プレイガイドが追加されたな
魚がいたり、土地所有について記されてる
996名も無き冒険者:04/07/27 15:35 ID:qdxG3s0q
土地所有できるみたいだからQ2削るね、後ほかない?
997名も無き冒険者:04/07/27 15:39 ID:x0bKcR7X
>>989
目的がはっきりしているネットゲームなんて今まであっただろうか?
998名も無き冒険者:04/07/27 16:00 ID:reANHgq+
1000⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
999名も無き冒険者:04/07/27 16:01 ID:HrEIiTH+
1000
1000名も無き冒険者:04/07/27 16:02 ID:reANHgq+
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。