【Xboxlive!】Return to Castle Wolfenstein vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名も無き冒険者
まぁ、なんだ。
VCはあっても無くてもいいが、とゆうか無いからどうの言ったって付けるとも思えんし。
無い奴はいても、いない物として扱うから。

それでも、なんとかやっていけそうなら放置するが邪魔になったら蹴るよ。
702名も無き冒険者:04/03/20 14:52 ID:8Do8w60D
俺も理由が聞きたい
みんなが良いと言ってる物を拒む理由を
703名も無き冒険者:04/03/20 15:08 ID:62DDAT3F
652で出てるやん
704名も無き冒険者:04/03/20 15:10 ID:atTFZ4+K
それはVCない人達が言ってる事じゃないだろ
705名も無き冒険者:04/03/20 15:12 ID:n9C+gbOh
VC無し叩き派と擁護派いるだけで
VCない人は出てきてないっぽい?

>>687
泣き落とししても駄目
いますぐVC買ってきなさい
706ハコ太郎:04/03/20 15:43 ID:DaN/xcvG
インカムの付け根がポッキリはアロンアルファで一発
707名も無き冒険者:04/03/20 15:46 ID:atTFZ4+K
>>706
俺の今使ってるのはまさにそれw
更新でスターターキット買ったから新品あるけどまだ使えるから使ってる。
708名も無き冒険者:04/03/20 16:15 ID:3BsZEwE+
>>687 とりあえず無しでも繋ぐとよろし。

俺はさぁ無しだと限界を感じて、マイク買ったけど。

VC有り>>>VC無し>>>>>>>>>>人いなーい
709TeRa:04/03/21 00:10 ID:qXdPpj0e
>>706
私も最近買いました>あろんあるふぁ
ハンズで購入したんですが種類が多くて選ぶのに苦労しました。
710名も無き冒険者:04/03/21 01:31 ID:45mDFo/V
VC無し拒絶してる人は
VC無し=目的が分からない、あるいは職業ごとの役割が分からないという前提で話してないか?
俺は「今日は無しでいいや」って日がよくある
日本人部屋にわざわざ入ってる理由はラグがないからで、外人部屋では1x人になってくると100%ラグる
711名も無き冒険者:04/03/21 03:35 ID:AelhNWBO
つか、VCあっても喋らない奴ばっかじゃん。
そいつらに変に気ぃつかうから指してない奴の方がいい。
712名も無き冒険者:04/03/21 05:14 ID:tMro9bl7
>>546
おれも知りたい
だれかうまい人いたらはっきりわからん程度に教えて欲しい
713元祖パンツァー厨:04/03/21 07:24 ID:Bafn3zZ4
外人部屋でもラグ無ければ本当にウルフェン最高なんだけどな。
他のFPSが外人部屋でもラグ無いだけに残念。

>>712
強い人ベスト10なんて書いたらカプエススレのように荒れるからダメですよ。
714名も無き冒険者:04/03/21 08:36 ID:Bafn3zZ4
強いので印象に残ってる人は覚えている人でニックネームは確かコークスクリュー、バンザーーーイ、後は誰が居たっけなあ?
715名も無き冒険者:04/03/21 12:49 ID:h1F4pvTf
>>714
ニックネームも出すんじゃねーよアホ
その二人が同じくらいの人が何十人といるんだが・・・
もっと上手い人も全然いるし。
よってお前が弱すぎる(呆
716名も無き冒険者:04/03/21 12:50 ID:MF4xhpQY
>>714
お前未だにIDというものを理解していないのか?
しかもバンザーーーイってお前自身のことだろKOOSCHA。
ホントにキモイなお前。
717名も無き冒険者:04/03/21 12:51 ID:0nf45FGe
とりあえずコレで結論。
気を付けさえすればボイチャでも問題なし。
初心者さんはボイチャは出来るだけ付けてください。
ボイチャで楽しく喋れば何倍もゲームが楽しめる。
718名も無き冒険者:04/03/21 12:52 ID:p6s99OtF
>>714
とうとう自分で晒しちゃったよ・・・・
719名も無き冒険者:04/03/21 16:01 ID:E+Cy8S4Y
スタティクス見りゃ誰が強いかわかるだろ
720名も無き冒険者:04/03/21 16:23 ID:E+Cy8S4Y
>>710
お前はビーチでロングとショート
どっちから来るかわかるニュータイプなのか?
持ってるなら必ずつけろや
721名も無き冒険者:04/03/21 17:36 ID:Q+4VOwvc
714アホだな(´、ゝ`)プッ
722名も無き冒険者:04/03/21 18:05 ID:e/tM+Jaq
>>720
バカはスルー汁
VCない奴は買え!
話さなくてもいいからどんな状況か把握できるから
723710:04/03/21 19:58 ID:aLXPKEQj
>>720
ロング側をちょっと見てとりあえずショートへ
銃声や足音聞こえなければ戻ってラジオルーム側に立ち、ロング側見ながら待ってる
724名も無き冒険者:04/03/21 21:25 ID:h1F4pvTf
>>723
ボイスないのが2,3人いて同じ行動を取られたら負ける。
ボイスがあってもオブジェクト取られて気づかない時がある。
取られてると情報も入るし
ロングから行きます、ショートから行きますなどなど
あり過ぎて書ききれない。
725名も無き冒険者:04/03/21 22:28 ID:qXdPpj0e
ビーチの防衛側にて
A(オブジェクトルームで瀕死状態)「オブジェクトはロング向かいましたっ」
ロングとみせかけて実はショート(このパターン良くみかけます)
A「さっきのオブジェクト、オブジェクトルームに戻ってきました、、ショート向かいました
ショート守ってくださいっ・・」
瞬時にショート側に防衛チームが集まれば良。
※ショートから攻められた場合は階段を上がられる前に
防衛線はらないと危険です。

という感じで、ボイスで拾える情報は重要かと

攻めも守りも多人数で行動するのがベスト。
726名も無き冒険者:04/03/21 22:57 ID:IQLSct63
つまり、VC云々以前に積極的に状況報告しない奴は来るな!
って事でFA?
727名も無き冒険者:04/03/21 22:58 ID:pdGicBSR
自分のタグばれるかもしれないけどこればっかりは書かせて。

俺申し訳ないけどVC無しなんですよ。んで、前も、入って即落としされた日本部屋(SW)に
入ってみたんですよ。すると、今回はキックされなくて、いやありがたいとプレイさせてもらってたんですよ。
んで、しばらくやってて敵チームになってた鯖主を、俺が2回連続殺したわけですよ。
そうしたらキックされたという訳で。
もしかしたら、その前までに何かイライラがが溜まってたかもしれないけど、
あまりにもタイミングが良すぎて笑ってしまった。

キックは鯖主の特権だし、VC無しは弱い立場だけど、VCが有るから何をしてもいいって
訳じゃないと思うんですけどね。
728名も無き冒険者:04/03/21 23:33 ID:qXdPpj0e
>>726san
先の発言はVCなしの方々を責めているわけではありません
失礼しました。
「できればVCオンのほうが良い」ということで。


>>727san
ホストが直接Banしたんですね。
実は私も昨日韓国の方の部屋で蹴られました(なんか投票でpassしたようで・・・)
スナイパーでちくちくしてたのが原因かな
かなりへこみました。

投票でキックされた場合は明らかに私に非があるので問題外ですが
727sanのようにホストに直にキックされたということは
・外国の人をキック(ラグ関連)する
・VCなしの人をキックする
・ホストの都合によるキックする
な部屋でプレイなされていたようですね

日本人の部屋の場合ラグ関連で外国の方をキックする場合もあるようなので
日本人とわかるようなニックネームでプレイすることをお奨めします。
729名も無き冒険者:04/03/21 23:49 ID:E+Cy8S4Y
>>726
聞いてる分にはまだ良いってば
何もコミュニケーション取る手段がないのが問題なの

部屋満帆になるとVC無しの人が落とされる部屋はあるよ
ホストの人ちゃんと説明するし周りも納得してる

その説明すらも聞けないからVCなしは駄目なわけであって
>>727みたいな逆恨みに繋がるわけだ
730名も無き冒険者:04/03/22 00:26 ID:sKDYJoRm
安いんだし、良い物なんだから
騙されたと思って買ってみて
VC有りでウルフェンとかやればおもしろさ倍増間違い無しだから
VC無しが邪魔だから買ってくれって意味じゃなく本当に良い物だからオススメする
731名も無き冒険者:04/03/22 05:16 ID:5XaByQjM
723のタグ名より、723のいまだにVC使わない理由が知りたい。
もう、50時間以上やってない?(ONのウルフェン)
732731:04/03/22 05:22 ID:5XaByQjM
↑うおっ、727のまちがいです。
733名も無き冒険者:04/03/22 05:53 ID:Ioxdx05S
タクティクスってプレイ時間が表示されるけどあれって実際のプレイ時間よりかなり少な目に記録されない?
734727:04/03/22 07:44 ID:IIG/f3CO
俺めちゃくちゃなまってるからVC使いたくないんです。
VC差してミュートしっ放しってのも感じ悪いなと思って外してるんですけど。
735名も無き冒険者:04/03/22 09:51 ID:PPmYYB4q
>>734
訛りは個性的でいいと思います。
自分も地方出身者なので、恥ずかしい気持ちもわかるけどね。
たまにからかわれることはあると思うけど
開き直って、無理な標準語使わないほうがいいと思うよ。
きっと、覚えられやすいからフレンドいっぱい出来るよ。
736名も無き冒険者:04/03/22 10:08 ID:SmkoZhCJ
まったく、いつまでVCの話してんだべ
買う買わねーってそんなん本人の自由だろーに

コミニュケーションとれないから勝てないってか?
勝てない理由を一人や二人に押し付けてんじゃねーよ
どーしても勝ちたいんだったらテメーが3倍強くなれっての

オイそれと>727、ミュートしっぱなしでいいからVC買っとけ損はしない
まわりの話声聞いてるだけでも楽しいぞ











                     …って近所の人が言ってます
737名も無き冒険者:04/03/22 13:14 ID:oP0T8VFU
買う買わないは個人の自由だし、部屋からキックするキックしないは
部屋主の自由。投票でキックは民主主義なのであきらめよう。

 ただ、ありがとうと言ったり言われたりいいプレーをしたときに
ほめられたりすると嬉しいもんだよ
738名も無き冒険者:04/03/22 13:33 ID:7Zepa9Qe
2chでは皆様喋るんですね。
Liveじゃ全然喋らないのに。
739名も無き冒険者:04/03/22 13:34 ID:H9q/sRaq
>>736
おめーには関係ねぇよ







って、近所の人に言っといて
740名も無き冒険者:04/03/22 14:45 ID:5XaByQjM
ウルフェンでしゃべらん人(VC無し)は、大体1割強ぐらいです。
仲間が7人以上になると、たいがい一人はVC無しがいるので、目立ってますよ。
その人はいやな意味で、、、(絶対、いい印象はもってもらえないです)
741名も無き冒険者:04/03/22 17:36 ID:aKBLCJH/
一人ぐらいやったら別によくない?
742名も無き冒険者:04/03/22 18:31 ID:5i2ad4uy
>>741
それはホストとみんなの投票が、決めることなので。
>>727
結構、やさしい人多いのでなまりなんて気にスンナ。気にしても、答えなんて
でねーぞ。そりゃ、今でも、日本人100人ぐらい(思い込み)ウルフェンやってるから、
からかったりする奴いるけど、そういう奴はほっときゃ孤立して消えていくから
だいじょううぶよ。そいつだけ、声消すことできるし。
743名も無き冒険者:04/03/22 20:39 ID:fjNct7jT
コレ見ろ
http://www.xboxminiclub.jp/xoops2/modules/xfsection/article.php?articleid=2

大体お前ら、相手の事なんかお構いなしにウダウダ言い過ぎ。
下手だの喋らんだのもっての外だっつーの。
744名も無き冒険者:04/03/23 08:53 ID:OiwbYnH+
やった!ワーコレ組で苦節3ヶ月。
やっとWeeklyのKill数がDead数を上回ったよ ママン

それで、質問なんですがプレイ中によく名前を変える人がいるんですが
どの項目から変えるんでしょうか?
745名も無き冒険者:04/03/23 10:24 ID:SPu/cFeo
>>744
おめ〜。漏れもそのときはうれしかったけど、トータルでのキルがデスを
超えるともっとうれしいぞ。がんがれ
746名も無き冒険者:04/03/23 11:54 ID:8mrgHxHq
>>743
また、ヘビーなことをさせるもんだね。
いったい何のゲームをやらせる気なんだろ。
747名も無き冒険者:04/03/23 18:31 ID:ZU2DgiFE
どうでもいいがヒレンザーって点数厨なんだな
俺らみたいな弱い奴ばっか狩って・・・
強い人きたら速攻で抜けてた
そんなことして何が楽しいのかと・・・
748名も無き冒険者:04/03/23 18:53 ID:fbh/xyuM
どうでもいいなら、ほっときなよっ
749名も無き冒険者:04/03/24 08:58 ID:Kk1qDx81
ビーチの壁を破壊しないで、2人連携で越えたのを見た。
ちょっと感動。
750名も無き冒険者:04/03/24 10:20 ID:lgcTtgSu
>>749
出来るのは分かってるけど他の人が入れないのであまりやらないけどね
751名も無き冒険者:04/03/24 11:30 ID:CPldkK47
俺はよく上手い人を呼んで自分が下になって行かせるよ
たまにそのまま終わる時あるしw
752名も無き冒険者:04/03/24 11:51 ID:XTcet4yO
>>744
オンラインオプションて項目あるでしょ?そこで名前変更できます。変更した後セーブするの忘れないでね(^-^)
753名も無き冒険者:04/03/24 15:08 ID:lgcTtgSu
>>751
ま、それで面白ければいいんだけどね
754名も無き冒険者:04/03/25 02:57 ID:aXdlvShs
質問
攻め側が置いたダイナマイト
守り側が発動させるとどうなるの?
攻め側が仕掛けたことになっちゃう?
755名も無き冒険者:04/03/25 09:48 ID:qCGXBUTY
>>752
おお、できたできた。ありがd。

CSフラゲ組が居たせいかな?昨日は日本人少なかったな・・・
756名も無き冒険者:04/03/25 10:21 ID:5lh4X6m3
設置完了してない相手のダイナマイトは設置できない
757名も無き冒険者:04/03/25 13:30 ID:ivLoJhPZ
漏れはウルフェン一筋だぜ!
758名も無き冒険者:04/03/27 05:51 ID:K03RsjqK
CS買った裏切り者は許さん!

勝手ながらフレンドリスト見てCSに居る人はフレンド削除させていただきます。
759名も無き冒険者:04/03/27 06:02 ID:+PFFtzWy
ご自由に
たぶんお前のフレンドはほとんどいなくなるよw
760名も無き冒険者:04/03/27 08:12 ID:mS7Nbbmo
CSやってる人でもウルフェンが恋しくなって
帰ってくる人もいると思うぞ。

で、結局今どれくらい人いるの?
761名も無き冒険者:04/03/27 09:19 ID:WObS8BC8
どちらも同じくらいの面白さなんだけど決定的な違いは
ライブ周りの便利さだろうな〜。ウルフェンの方が上だね
762名も無き冒険者:04/03/27 10:52 ID:JV4/4kiE
>>758
あんた、CSのスレでは「CS厨」や「ハコ太郎」と名乗ってる人だよな?(ID:K03RsjqK

そのスレ内でも自作自演してるし、もうあんたの発言は何も信じられない‥‥
763名も無き冒険者:04/03/27 10:56 ID:CNfgoBBM
ウルフェンずっと続けますよ。

スポーツ系では現状ウルフェンに時間を割り当てるかなー


スポーツ系
1.ウルフェン
2.カウンターストライク(購入検討中)
3.バトルフィールド(開発中)

リアル系
1.ゴーストリコンアイランドサンダー
2.オペレーションフラッシュポイント(開発中)

バトルフィールドとオペレーションフラッシュポイントの
Live最大プレイ人数が増えることを祈ります。
32人ぐらいまで実現できれば・・・
764名も無き冒険者:04/03/27 11:09 ID:TiSk12VV
>>762
「ハコ太郎」を信じてる方もどうかと
765名も無き冒険者:04/03/27 11:26 ID:ciGGUrox
カウンターストライク買ったけど、普通に面白いよ。
まぁ、ウルフェンとは違う面白さだから漏れは両方やるし、両方同じくらい好き。
766名も無き冒険者:04/03/27 12:54 ID:S+H23Xc5
ウルフェン以外は特殊部隊モノだしな。
767名も無き冒険者:04/03/27 14:18 ID:DWe7Yfj2
昨日、一昨日と人はちょっと少なかったなぁ。
自分は多分カウンターストライクは買わずにウルフェンやってそうな感じ。

ウルフェンの続編とかって海外ではないの?
武器、マップや参加人数が増えてくれればまだまだ楽しめそうなんだが…
768名も無き冒険者:04/03/27 15:30 ID:7+Hv2U21
PCのフリーゲームでマルチに特化したウルフェンがあったような
769名も無き冒険者:04/03/27 16:47 ID:J9iN3yIx
>767
卍 Wolfenstein: Enemy Territory Vol.36 卍
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1079878380/

無印もだけど、デフォルトではボイスチャットはできないけど 素敵オヤジボイスで叫ぶことができます。
サーバによっては60人以上で対戦もできるのでお試しあれ
770名も無き冒険者:04/03/28 01:44 ID:9hHU4b63
>>768,769
THX!
PC版はかなりいろいろできて楽しそう。
ゲームにまわせるPCがないからXboxで我慢しとこう(涙)
Xbox版でないかなぁ。ボイスチャットは慣れるとキーボードには戻りたくなく
なるなぁ。

771名も無き冒険者:04/03/28 04:14 ID:6Y3CuOu9
>>770
PCはXBOXのようにチームの人やスペクテイターの人と自由にボイス
チャットはできないけど、クランを組んでる人は音声チャットツー
ルつかってボイスチャットをやりながら、プレイしてる人もいるよ。
ボイスチャットがなくてもクイックチャットの種類が豊富だし、64
人部屋での約30人対30人のプレイがほぼ毎日できるからボイチャが
なくても、全然楽しい。XBOXみたいにボイスチャットできると逆に
不便かもしれない。
PCを買わない理由はやはりお金の問題もあるけど、気軽さがコンシ
ューマより無いところだよね。
772DCネッター:04/03/28 07:16 ID:iumkTyKa
もしかしてLIVEってホストの人がサーバーの代わりするから16人までとか制限があるのですかね?
もしMSが専用のサーバー用意してくれたら50人でも100人でも問題無さそうな気がする。
まあとりあえず俺達はPC無いんだから現状で我慢するしか無いでしょう。それにしてもPC版の話聞くとMSに殺意を感じますね。
773名も無き冒険者:04/03/28 09:49 ID:h6xh1EHP
       ∧_∧               γ
       (ゲイツ  )  そうやってなんでも俺のせいにしてれば良いさ・・・
      (○::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
774名も無き冒険者:04/03/28 12:51 ID:2kZsJ9pN
>>772
それもあるかもしれないが、XboxはVCだからデータ通信量が多くなって60人ぐらいだとまともにできなくなるからでは?
775名も無き冒険者:04/03/28 14:36 ID:BoHJ1Cy2
>>772
そうだよメーカーが専用の鯖立ててくれてるから
64人とか出来る。PC版のFPSはほとんどそう。
 さらにPCは融通が利くから自作マップも作って遊べる。
でもそれなりに知識が必要だから(DLしたりそれをさらに
システムに組んだり)箱版は遊びやすいって言ったら遊びやすい。
>>774
確かにボイチャ60人同時とかは難しいかも知れないけど、数人単位
のチャンネル制でやれば問題ないよ。

って考えるとトゥルーとかどうなるんだろうか・・・・ 
スレ違いスマソ
776名も無き冒険者:04/03/28 17:59 ID:8Gr/4sag
あとPCと違うのは、ゲーム環境が回線除いて全員ほぼ同じというとこかな。
PCだとマシンスペックでピンキリだから快適に遊ぶためにどんどん投資・・・。
777名も無き冒険者:04/03/28 18:16 ID:Jwzz6jtz
今日初onしたんだけど・・・
あなたたちはどうやって 敵 を 識別 してるのですか?????
味方と区別つかないっす・・・・
778名も無き冒険者:04/03/28 18:33 ID:h6xh1EHP
黒いのがナチス
茶色いのが連合軍
狙ってみて上に名前が出るのが味方
779名も無き冒険者:04/03/28 18:53 ID:Jwzz6jtz
>>778
レスサンクス
 みんなあんな一瞬でそれを判断しとるのですか・・ 怖いよママ・・・
780名も無き冒険者:04/03/28 20:35 ID:fca59077
慣れれば君もできるさ
781名も無き冒険者:04/03/28 22:59 ID:fyyCYtRU
>>779
ゲームの設定で画面の明るさを最大にしてみたらいいかも。
782名も無き冒険者:04/03/29 03:05 ID:tP9jF3aB
>>779
解らないうちは撃って来たら撃ち返す
味方と一緒に行動して
仲間が撃ってたら自分も撃つ

そんな感じで何回か遊べば服装が全く違うから
すぐに区別できるようになる。
783名も無き冒険者:04/03/29 08:30 ID:6ULHNfZw
最初はFriendFire OFFの部屋でやるといいかもね。
そのうち、自然と区別できるようになる。
俺も最初やった時、絶対区別できねーって思った。
784名も無き冒険者:04/03/30 03:02 ID:qJunUp5g
おしゃれなのがナチス
小汚い茶色の作業着きてる奴もしくはニガーが連合軍
785名も無き冒険者:04/03/30 04:07 ID:ar9NasLv
勝利時の絵の工兵はナチも黒人なのよね
786名も無き冒険者:04/03/30 06:43 ID:/5ZDVrJO
それにしてもCSの影響で日本人部屋少なくなってしまいましたね。
しかし海外の例を見るとCSの殺伐とした雰囲気に馴染めずウルフェンに戻っているケースが数多く見受けられます。
おそらく日本人の半数以上は4月中にもCSに見切りを付けてウルフェンに戻ってくる事でしょう。間違い無いと思います。
787名も無き冒険者:04/03/30 12:27 ID:jzKkmT/y
その予想は当たらないな。
CSおもしろいよ
788名も無き冒険者:04/03/30 14:34 ID:fFtJXG9J
>>787
じゃ君は帰ってこなくていいよ
789名も無き冒険者:04/03/30 15:17 ID:jzKkmT/y
君はじゃなくてみんな帰らないなw
790名も無き冒険者:04/03/30 15:47 ID:MDw7wloK
>>789
ごめん、もう俺Rtcwに帰ってきちゃったw
CSやってみてRtcwの良さが再確認できたわ
CSは個人的にオフで充分
オンで遊ぶ価値は見出せなかった・・・
791名も無き冒険者:04/03/30 17:24 ID:SeLXdZnx
初めての人、おおくなったね。
久しぶりに、味方に撃ち殺されたよ。うひひ
792名も無き冒険者:04/03/31 00:42 ID:k5xKvELx
なぜRtCWかCSかと対立する。両方もってるんなら両方やればいいじゃないか。
793名も無き冒険者:04/03/31 01:32 ID:YOtFTEtA
両方面白い。



マチガイナイ・・・・・
794名も無き冒険者:04/03/31 10:08 ID:oOicbulG
>>793
それだろ。
ノリ自体全く別ゲー。
態々あっちが良いこっちは糞みたいに言う方がどうかしてる。
795名も無き冒険者:04/03/31 10:39 ID:eHaVSjkX
なんとなく予想はできたけどね。
796名も無き冒険者:04/03/31 13:48 ID:EqwQ3sUm
別に対立してるわけじゃないんじゃないの?
「向こうの水は合わなかったから、こっちに帰ってきたよw」
みたいなニュアンスで言ってるんじゃないかな
797名も無き冒険者:04/04/01 07:45 ID:6LzgMDo2
CSよりウルフェンやっている人の方が性格良い人多い気がする
798名も無き冒険者:04/04/01 10:11 ID:BcV8WDjj
>>797
気がするだけ
中の人はどっちも一緒だよ
799名も無き冒険者:04/04/01 22:53 ID:asln3+0l
PCゲー板のほうで拾ってきた
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080820745.jpg
800名も無き冒険者:04/04/01 23:18 ID:U9Xurbjw
>>799
その画像がどうかしたのか?