PSOep3 C.A.R.D Revolution Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■■■ PSO エピソード3 カードレボリューション について語るスレです。 ■■■
■ このスレのおやくそく ■
 □ 基本的にsage進行でマターリと。荒らしは放置。釣られるあなたも同罪です。
 □ 疑問は質問スレへ。晒しや公式ヲチは要注意スレへ。スレ違いは激しく放置されます。
 □ EP1&2の話題・キャラ別戦術論・カード交換は下記の関連リンク参照。
 □ 次スレのスレ立ては、原則として>>950の人がお願いします(スレ立て不能時は>>950が指名)
 □ 950手前で新スレリンク確認紳士、大歓迎。
 □ 2chロビーは67-7-C4もしくは67-7-11 (対人トナメ推奨)
 □ 2ch部屋は"."(ピリオド)付き。2ch部屋のpassは知ってても教えて ageない お約束。
■ 関連リンク ■
 ★前スレ:http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1074338574/l50
 ★公式HP:http://www.sonicteam.com/pso3/
 ★サポートHP:http://www.sonicteam.com/psoep3/pc/index.html
 ★キャラ別戦術論&交換:http://jbbs.shitaraba.com/game/9833/
 □GC版EP1&2スレ:http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1073539610/l50
 □PSO総合本スレ:http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1074311744/l50
 □PSO総合質問スレ:http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1073219889/l50
 □GCがアボーンしたら:ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 □一般TCG用語集:ttp://www.carino-carda.com/train/dic.htm
 □接続者数確認:ttp://nekomassigura.dip.jp:880/pso/index.php
 □カードリスト:ttp://yomihi.vis.ne.jp/mire/
 □シナリオ攻略:ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2346/index.html
 ※テンプレは>>2-10あたり
 ※説明書・オフライン/オンラインマニュアル・公式HP・テンプレ・当スレ内を見てから発言するように
2名も無き冒険者:04/01/20 22:35 ID:7HrSqiqD
●トーナメントルール (04/01/07現在)
           A   B   C   D   E
  試合時間  30分 30分 30分 30分 15分
  フェイズ時間  30秒 20秒 30秒 30秒 20秒
  カード許可   全て  全て 全て 全て  全て
  カード種類   全て  全て 全て 全て  全て
  ダイス最低値 1   1   2   1   1
  ダイス最高値 6   6   5   6   6
  ダイスブースト  有り  有り  有り  有り  有り
  デッキシャッフル 有り  有り  有り  有り  有り
  デッキループ  有り  有り  有り  無し  有り
  キャラクターHP 15  20  15  15  15
  チーム戦HP  片方 片方 片方 片方 片方 ※1

  ※1 片方:片方が倒れるまで  両方:両方が倒れるまで  共有:HP共有

●トーナメントで貰えるカード枚数 (03/12/29現在)
  【S】:10枚 【A+/A/B+】:9枚 【B/C+/C】:8枚 【D+/D】:7枚 【E】:6枚

●トライアル特典などの特典カード入手方法
 ソニックチーム作成ソフトのデータ、トライアルデータ版の入ったメモカをスロット1 or スロット2に
 挿してコマンドセンターにあるカード交換機からイベントカード検索。
  【PSO Ep1&2】: ナノノドラゴ
  【PSO Ep3トライアル版】: ソニックナックル(E)・ハロラッピー(E)・ビート(E)
  【ジャイアントエッグ】: クリペン(E)
  【ソニックアトベンチャー2バトル】: レイジ
  【ソニックアトベンチャーDX】: サンゲ
  【ソニックヒーローズ】: シャッフルグループ
  【ソニックメガコレクション】: マダムノアマガサ

3名も無き冒険者:04/01/20 22:38 ID:7HrSqiqD
●キャラクターが3人ずつしか選べない
 オフのシナリオモードで、メインクエスト3・5・7をクリア毎に3キャラずつ追加される。

●バトル船とピース船の差と見分け方 (03/12/29現在)
 シップ名の最後に「/B」と付いているのがB船、無いのがP船。
 ☆P船(61〜65):負けても経験値が減らない。
 ★B船(66〜70):負けると経験値が減るが勝ったときP船のほぼ倍貰える。
   ※両船とも対戦者のLv差により取得経験値に違いが出る

●カード/メセタ入手方法 (03/12/29現在)
 ・カード:対戦終了時・シナリオモードの特定イベント後・ガチャガチャ(オンのみ・要メセタ)等で手に入る。
 ・メセタ:トーナメント(オンのみ)に出場し勝利する毎に手に入る。負けた場合は貰えない。
  1戦目を勝利すると100メセタ→ 2戦目200メセタ→ 3戦目勝利300メセタ→ 4戦目勝利400メセタ
  さらに対人戦ボーナス+300メセタ、優勝ボーナス+300メセタがある
  例:4戦目(決勝)・対人戦で勝利→ 400(4戦目勝利)+300(対人戦)+300(優勝)=1000メセタゲット

●戦闘終了後に手に入るカードパックの種類
 左から 【青】エネミー 【赤】アイテム 【緑】アクション 【黒】ランダム が多めに出やすい。

●確率変動/確変
 カード獲得時にカードが光り、成功すると変動前よりレアリティの高いカードに変わる。発生はランダム。
 同カードを多く所持していて、さらにそのカードを獲得したときに発生しやすい。
 ※所持枚数による確変成功率の変化
 【10枚以下】:55.00% 【11〜19枚】:60.00% 【20〜35枚】:70.00% 【36〜49枚】:80.00% 【50枚以上】:90.00%

●『カドレボ/カードレボリューション』とは
 『カドレボ』とは、オンライン上での「カードパラメータ」を変更するという、これまでの
 PSOシリーズにはなかった「PSOエピソード3」独自の要素。オフラインプレイには反映されない。
 コスト・HP・AP・TP・MVが変更可能。変更箇所は公式サポートページ参照。
4名も無き冒険者:04/01/20 22:39 ID:7HrSqiqD
●オンラインとオフラインのカドレボによる仕様の相違点 (04/01/17現在)
 ・・・カード能力の変更・・・
  エスケープ:コスト1→3
  サポート:コスト1→4

 ・・・不具合修正・・・
  ヴィヴィアナ:※忘却と※ボーナスTPによる無限TP増加現象を修正
  ヴィヴィアナ:※ボーナスTPのTP上昇が一度目の攻撃にしか反映されない現象を修正
  ダブルカノン:※巻き込みが発動しない現象を修正
  スノウクイーン:※凍結が発動しない現象を修正
  シノワスピゲル:※HP支援で相手チームのHPも回復してしまう現象を修正
  ディフェンダー:※身代わりでダメージを受けたSキャラにSキャラ無効が適用されない現象を修正
  ○○ガード系:使用すると戦闘後評価ランクが不正に高くなる現象を修正

●トラップの効果と発動するアシストカード
紫:基本的に踏んだ者に不利な効果
 ・パワーレスレイン・トラッシュ1
 ・エンプティハンド・スキップドロー
青:基本的に踏んだ者に有利な効果
 ・ゴールドラッシュ・チャリティー・レクイエム
緑:基本的に踏んだ者に有利な効果
 ・ブレイブウィンド・ホームシック・フライ
赤:有利不利どちらにもなりうる
 ・ダイスフィーバー・ヘビーフォグ・マスキュラ
 ・イモータリティ・スネイルペース
黄:有利不利どちらにもなりうる
 ・ダイス+1・バトルロイヤル・リバースカード
 ・ジャイアントガーデン・フィックス
5名も無き冒険者:04/01/20 22:41 ID:7HrSqiqD
●ガチャガチャ/パインツショップ (03/12/29現在)
 オンラインのみ。コマンドセンターのデッキ調整カウンター裏にいる子供に話しかけると
 メセタを消費してランダムでカードが貰えるガチャガチャができる。
 【1号】50メセタ 【2号】100メセタ 【3号】150メセタ の3種類ある。
 ときおり「幻のコイン」が出る事があり、これを使うと「スーパーガチャガチャ」ができる。

●自分の知らないカードが使用された/対戦カード履歴 (対戦中および観戦中のみ可)
 スタートメニュー>カード>対戦カード履歴で相手の使ったカードの能力を確認できる。

●VIPカード/オークション(オンのみ)
 確変によりVIPカードを入手できることがある。2枚以上所持することは不可。所持していると
 ステータスに「VIP」と表示される。4人限定でコマンドセンター内のオークションカウンターに
 行くとオークションができる。それぞれ持っている20Pを入札し、8枚のカードを競り落とす。
 オークション中はチャット&メール不可なので仲良しさんは事前に談合推奨。

●ドレッシングルーム
 プレイヤーキャラの髪型・コスチューム色(ボディカラー)などを変更できる。
 オフシナリオをハンターズ・アークズ両方クリアするとキャラセレクト時のメニューに出現。
 以降はシナリオ1回クリア毎に出現。1度使用すると消滅する。利用可能回数はストック不可。

●攻略本/キーボード関連
 ・・・ドリマガBOOKSシリーズ 出版社:ソフトバンクパブリッシング・・・
 『PSO エピソード3 カードレボリューション プレイヤーズガイド』(特典付:リアルカード2枚)
  著:キュービスト 価格:\1,300 出版:2003/11/27 ISBN:4-7973-2587-9
 『PSO エピソード3 カードレボリューション コンプリートガイド』
  著:キュービスト 価格:\1,800 出版:2003/12/25 ISBN:4-7973-2586-0
 ・・・キーボード関連・・・
 『アスキーキーボードコントローラ』 http://www.nintendo.co.jp/ngc/l_goods/
 『GC用キーボードツナイデントG』 http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1818/1818_1.html
6名も無き冒険者:04/01/21 00:20 ID:eyAf30Zw
>>1

最近思うよ
デフォルールがシャッフル無しだったらと
そしたらもうちょい実力の面が出てくると思うんだが

      |
      |    ∧_∧    (,,⌒ヽ
      |   ( ´Д`)  <   )
      |  /    .⌒\ ヽ〜´
      |  |  /⌒⌒\/
      |  \ \_\ \\
      |_ |\___\ \\________
     /   ( / / /  (__)_)
   /      ̄ ̄ ̄
  /


7名も無き冒険者:04/01/21 00:23 ID:5La9pxeW
>>1 乙
>>6 COMに使えばいいジャナイカ 対人は先攻の勝ちになるから無理だな
8名も無き冒険者:04/01/21 01:01 ID:eyAf30Zw
てすと
9名も無き冒険者:04/01/21 01:15 ID:dRvvX8Gt
>>1乙でした
>>6はそのAAを使いたかっただけ
10名も無き冒険者:04/01/21 01:59 ID:5CgfEFL4
>>1 乙
>>6 実は漏れも結構そう思う
11名も無き冒険者:04/01/21 02:24 ID:mhrzqO+9
>>1
小津

>>6->>10
そしたら今度はダイスが1:1な罠
12名も無き冒険者:04/01/21 02:27 ID:yBSOvmwz
毎回、時間制限一時間にしたりダイス1→2にしたりする人みてると
デフォルールをリーダーによって変えられればいいのにな、と思う
ステータスでマイルールを変更できて、乱入する時はXで確認できる用にさ
13名も無き冒険者:04/01/21 02:59 ID:9+/vXlsJ
>>12
ちょっと面倒かもだけど部屋作る際にデフォルール設定がいいなあ。その方が柔軟な気する。
14名も無き冒険者:04/01/21 03:12 ID:mhrzqO+9
ところでこんなデッキ組んでみたんだけど、どうかな?

S:キルリア

ハンドガン*2 マシンガン*2
ヴィスク*2 ウォルス*2 マグ*3 
Lアーム*1 Uブロウ*3 スピリット*2 
ハーフA*2 デュエルS*1
ドッジ*2 デュエルG*2 Pガード*2 TPデフ*1
スタミナ*1 バトルロイヤル*1 スクイーズ*1

意見やら改善点やらキボン
15名も無き冒険者:04/01/21 03:29 ID:Lr5/KTzR
>>14
またキルリアか・・・
という感想しか
16名も無き冒険者:04/01/21 03:31 ID:mhrzqO+9
>>15
だって一撃が高い奴で選ぶとしたらキルリアしかon_
17名も無き冒険者:04/01/21 03:34 ID:wisUlI6P
まぁその感じで行くと
よく使われるキャラ、デッキ→また○○か
あまり使われないキャラ、デッキ→ネタデッキか
の2つしかない。
18名も無き冒険者:04/01/21 03:43 ID:Lr5/KTzR
>>14
折角スクイーズあるんだからサポートかバレスト、ミークあたり入れたらどうかな
Lアームは元の射程が長いんだからいらないかと。ハーフアタックも2枚いるかどうか微妙

レイズ対策にキャンセルも欲しい
19名も無き冒険者:04/01/21 04:17 ID:OvBsmUZw
>>14
防御ACがちと少ないので 攻撃ACを削っていれるといい
TPDEFは2枚くらいがいいとおもうし
あとは18とかぶる
20名も無き冒険者:04/01/21 05:00 ID:spRDCcnU
>>14
コンパニ入れろ
21名も無き冒険者:04/01/21 05:11 ID:WC8wqD8Z
そうして、さらにありきたりなデッキへと
収束するのであった。
22名も無き冒険者:04/01/21 05:18 ID:yfxqJGhy
キルリアくらいでまたと言われるのか
上にレンジ不変2人組がいるというのに
Hではレンジャー使うなって言ってるようなものだな
23名も無き冒険者:04/01/21 05:22 ID:WC8wqD8Z
キルリアのAPでシンプル使うのはどうか?
24名も無き冒険者:04/01/21 05:22 ID:CofKUxfh
>>14
ちとウィルスやトルネードに弱すぎやしねーか?
25名も無き冒険者:04/01/21 05:40 ID:+MP3uUKk
>>22
[ ゚Д゚]…
26名も無き冒険者:04/01/21 06:18 ID:/hELTSyB
>>14
メーザーやPメーザーを防ぐ手段がドッジとパンチガードしかないのはつらいかも。
ガードは入れたほうがいいと思う。
27名も無き冒険者:04/01/21 07:10 ID:HVN/4WdM
せっかく低コス仕様なんだからパニッシュメントいれないと!
ただ、カウンターには気をつけろw
28名も無き冒険者:04/01/21 07:19 ID:ZIAv82Kw
>14
より定番を狙うならジャスティも入れる方がいいと思う。
あと、せっかくUブロウを入れてるんだから
鍋orビジットを入れて
鍋orビジット+Uブロウのコンボを狙うのも手だろう。
力押しなキルリアだからハーフAは不要じゃなかなぁ。

>25
えーっと・・・だれでしたっけ?
29名も無き冒険者:04/01/21 07:37 ID:wisUlI6P
なんか原形をとどめてなさそうな。
30名も無き冒険者:04/01/21 07:42 ID:spRDCcnU
そのうちSキャラをクランツにされかねんな
31名も無き冒険者:04/01/21 08:05 ID:apFJApHo
これって面白い? 友達と一緒に買おうと思うんだけどさ・・・
エピ2の時は 死ぬほど 朽ちるほどはまったんだけど どうですか?
32名も無き冒険者:04/01/21 08:37 ID:zoNJU6J7
>>14のやつ、要は手数で攻めたいんだろ。
ならいっそ、武器全部2コス以下にして、
スクィーズ×3、ダイスハーフ×3、ドッジ×3、シール×3にすれば?
33名も無き冒険者:04/01/21 08:45 ID:WC8wqD8Z
14デッキ大会
34名も無き冒険者:04/01/21 10:37 ID:KmSZuQWu
ttp://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/c/crsecret/6/rzvlbp/vlguhf.html#vlguhf

「シルファ(Hサイドキャラ)+サビトリ+ウイルス(F全体攻撃)」のバグ(?)や
置換系武器を使ってのHPアタックバグ
ってなんだ?

理解力のたらん厨ってこと?
35名も無き冒険者:04/01/21 10:41 ID:nKfcyg05
廚の思考:自分の理解できない効果=全てバグ
36名も無き冒険者:04/01/21 10:55 ID:UJnou9so
その次のラティというやつの書き込みの
ダイスボーナスまで半分ってのも・・あほじゃないか?

そんなことしたらよりクランツマンセーになるじゃないか
37名も無き冒険者:04/01/21 10:58 ID:ZIAv82Kw
>36
ラティの文章の
ジャスティのHP4AP1に汁ってのは書いてあるから
そっちと一緒に採用されれば
クランツマンセーにはならんだろう。
今だとボーナス溜まらんから青ゴリやびびたんが弱キャラだろ?
38名も無き冒険者:04/01/21 11:02 ID:UJnou9so
クランツがカラドもってアイテム1つ壊したら
EXいくつ入るか計算してください。
39名も無き冒険者:04/01/21 11:10 ID:5CgfEFL4
>>38
3+1+2で6かいなー?
40名も無き冒険者:04/01/21 11:12 ID:ZIAv82Kw
>38
6ですね。
しかし、個人戦でカラド使ってる奴なんて見たことないんだが。

まぁ、ボーナスまでのExp半分は言い過ぎの様なきもするが
現状では、上がらなさ過ぎなのも確か。
むしろ、
0→1はExp4
1→2はExp8
2→3はExp12
3→4はExp16
ってな感じで、最初はがんがんボーナスUPで、
後半は上がりにくい状況がいいんじゃないのかなぁと思う。

今じゃ、普通に対戦してボーナスは1か2だからなA.
41名も無き冒険者:04/01/21 11:26 ID:UJnou9so
>>40
うん、そのアイディアは賛成だね。

現状だとびびたんかわいそうすぎるな
42名も無き冒険者:04/01/21 11:51 ID:24WfxE8/
先制とったもん勝ちみたいになりそうだな
43名も無き冒険者:04/01/21 11:52 ID:5CgfEFL4
>>40
藻前がどれだけトナメ出てるかしらんが、
カラドはぼちぼち見るぞ。
AC破壊がどれだけウザいやら……
んでもって、EXP溜まらないなら貯金魚
張るとかダイスフィーバー&チャリティー
とか、カード資産は必要だがヴィヴィたん
うまく使っている人も居る。
なぜ、デックをうまく組むので無くルールを
変更させようと画策する香具師が多いの?
漏れには理解できんよ。
44名も無き冒険者:04/01/21 12:06 ID:vdA3+FbV
うちの相方のデッキ

・赤スラデッキ
・ジャスクラ
・低コストアークス
・玄武デッキ など・・・

このスレ見つつ作ったのか悪気無く作ったのかわからないけど
この過去スレで語られたデッキしか無い・・・。
更にはフリー戦で使って対戦相手が無言になってしまうのはもう嫌だ・・・。
別にいいよ・・・でもね、もう少し個性あるデッキ作りなよ(;つд`)

今はその人としばらく別れて、1人でフリー戦を楽しんでます。
45名も無き冒険者:04/01/21 12:07 ID:wz4I/bjE
所詮は対戦ゲーだから勝ち目的デッキになるのもわかる。
でも、魅せるデッキを使う奴のが上手く見えるのは気のせい?
そういうヤツは大抵負けてるガナー。
46名も無き冒険者:04/01/21 12:16 ID:8uHABGE0
工夫によっては使い勝手が良くなるカードってどれくらいあるんだ?
ハリセン→マッドネス、フレイムビジット→ヘビーブロウ辺りはやっぱり脅威だとは思うが
47名も無き冒険者:04/01/21 12:22 ID:7OCTbJ/j
>>44
低コストはアークズにとっては定跡だろ?
そんなので文句言われたら、何も出来なくなるよ。
でも、最近のトナメだとアークズ減ってきたね。

最近は鍋+ヘビーブロウが辛い。
ハンターの武器はこれですぐ壊れる…
48名も無き冒険者:04/01/21 12:23 ID:5CgfEFL4
>>46
赤マシorゴブーマ+アタック6
つーか、それを探すのが面白いんジャマイカ(・∀・)
49名も無き冒険者:04/01/21 12:27 ID:5CgfEFL4
んー、最近のアークズは単純機械デックをよく見かける。
マインドブライトネス張られると1ターンでマッパに(汗
対策考えるか。
50名も無き冒険者:04/01/21 12:31 ID:DbgBLM97
>>47
低コストでも1だけだったらさすがに嫌だな。おもしろくなさそう。
51名も無き冒険者:04/01/21 12:32 ID:lCCxFfVT
>>45
どうしても勝ちが中心になってしまうのもあるけれど、

・現状使えるカード種類の割に、それなりに使える(5段階評価にして3以上)カードが少ない
 (マシンガンとヴァリスタを比べて、喪前さんがたはヴァリスタを使いますか?)
・出現カードのレベルキャップがマイナスに働いているため、
 COM狩りでもしない限り、所有カードの種類の幅が少ない
・「カードコンボのために必要とされるカード」が重複している
 例えばマッドネスで生きてくるカードが大杉
・防御カードなんぞ、そうそう幅が出るものでもない
 2vs2想定で、プロテク持ってるのに1枚も入れないなんて考えられないっしょ?

あたりが原因で、余計にデッキが偏っている印象を受ける傾向にあると思われ
52名も無き冒険者:04/01/21 12:39 ID:Uz2otZb6
ボキャブラリーの無い漏れに「定跡」の意味を教えてホスィ…
53名も無き冒険者:04/01/21 12:41 ID:8uHABGE0
そういやOFFLv60越えしてるのにまだフレイムビジットが出てないな
レジストやアバートとか出にくいカードはそこそこ出てるのに何でやろ?IDのせいか
54名も無き冒険者:04/01/21 12:49 ID:0lntE4rJ
>52
囲碁では「定石」、将棋では「定跡」と書く
(ググ辞典)

俺「定石」の間違いだろバーカバーカって書き込むところだった
調べてみてよかった
55名も無き冒険者:04/01/21 13:15 ID:24WfxE8/
つまりセオリーってことだな
56名も無き冒険者:04/01/21 13:33 ID:YKUa/LXi
まぁ、一般的には定石の方が使われているので、
日常的にはそっちを使った方が良い。

>>51
カードゲームはカードが順次発売されないと
その環境下で最適化していくので、それは仕方ない。
57名も無き冒険者:04/01/21 13:41 ID:7VtEWn2p
EP3なら、いわゆるEカードがその追加カードに当たるんだろうけど
数が少なすぎて(小出しにしすぎて)、影響力0なのが悲しいね
58名も無き冒険者:04/01/21 13:45 ID:ZIAv82Kw
Eカードも、種類が少ないだろうから>57には同意だな。
むしろ、カドレボがEP3での飽き防止だと思う。
個人的には、2,3ヶ月に1度ぐらいの頻度で
大きく変更して欲しいと思う。
他のネットゲでも職業強化等で飽きor流行の戦い方変化を狙ってる訳だし。
59名も無き冒険者:04/01/21 13:56 ID:wz4I/bjE
>>51
そうなんだよな。
優のカードは「また○○かよ」と言われ、良のカードは選択肢が少ない。
勝たないとカードの種類は増えていかないし。
コンボも乱撃にするためにマッドネスを通る。
防御カードに至っては、一度の防御ミスが命取りになるEP3において
確率系のものは入れづらい。
結局どれも枚数調節だけになっちゃうんだよな。

防御側にもコンボ概念を入れれたらまた違ってくるのかねぇ。
今んとこ乱撃にパチガ+TPデフとかしかないし。
6052:04/01/21 13:58 ID:Uz2otZb6
>>54-56
そうだったのか…わざわざサンクス。
ここは勉強になるインターネットですね
61名も無き冒険者:04/01/21 13:59 ID:5CgfEFL4
>>59
 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでも乱撃+6アタはどうしようもナインダ……
62名も無き冒険者:04/01/21 14:02 ID:5CgfEFL4
デュエルガードがあったか。
63名も無き冒険者:04/01/21 14:04 ID:XmaAWAd1
Clvで会得できるカードの出現率が変わるのがそもそも間違い
64名も無き冒険者:04/01/21 14:05 ID:wz4I/bjE
_| ̄|○ HP-6

_| ̄|○ HP-6

_| ̄|○ HP-6

_| ̄|○ HP-6
65名も無き冒険者:04/01/21 14:10 ID:8uHABGE0
>>63
これは俺も同意だな
たとえゲームを始めた直後にレアカードが出たとしても大抵コストが掛かるだけで
有効な使い方もまだ分からない段階なんだからメリットが大きくなることもないはず
それに今回はIDの重要性がほとんど無いと思うんだがどう思うよ?
66名も無き冒険者:04/01/21 14:16 ID:xRCGm62j
まあカードにレベル制限181だの144だのがなかったからよかったかなーなんて・・・
DC版のセイクリッドクロスなんてもうあぼがどばななかと
67名も無き冒険者:04/01/21 14:16 ID:VHbV51qS
>>62
そこで「AC破壊使えばいいじゃん」となる最近の風潮で
更に選択肢は少なくなるんだよな

デュエルガードなんて持ってないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
68名も無き冒険者:04/01/21 14:17 ID:XmaAWAd1
レアが出やすくなるんじゃなくてレアの得とく確率は一緒でレア度の低いカードの得とく確率が減るようにすればまだよかったのにな。
69 名も無き冒険者:04/01/21 14:19 ID:vwcnwGjT
昨日の乱入部屋の対戦にて
「カードいいの全然ないw」 「編集もできないw」
とか言うヤツが入ってきたはいいんだが・・赤スラにラバータにヘビアタ、ヘビスラ・・

充分なんじゃないのか?orz
70名も無き冒険者:04/01/21 14:23 ID:CGuM2i+N
>69
「隣の芝生は青く見える」ってやつじゃないのか?
71名も無き冒険者:04/01/21 14:24 ID:XmaAWAd1
レスしてから思ったんだがClv上がると入手カードのLv底上げされてるの?
Clv100以上とかでもN4とか出る?
72名も無き冒険者:04/01/21 14:40 ID:lCCxFfVT
>>71
オフ50overだけどN4とか平気で出てくる
ということで、レアリティごとの出現率は変更されていたとしても
完全な底上げまではされてない模様
73名も無き冒険者:04/01/21 14:43 ID:7q0neGde
>62
デュエルガードでアタック6が防げるってこと?無理だよ。

>71
時々妙にレアリティーが下がる時ある。レベル100以上でも
でてくるんじゃないかな?後EP1,2ではみんなレベル上げとかしないの?
EP3では作業制は高まるがレベルが設けてある以上通らなければならない
道だろ?つまらないなら友達誘って2人で汁!!
74名も無き冒険者:04/01/21 14:43 ID:/hELTSyB
某スレでパーミッションを使ってPメーザーでテク撃つとダメージ固定という話を
聞いたんで早速ラフォイエで試してみた。
6固定大キャラ貫通テクが撃てました。
75名も無き冒険者:04/01/21 14:48 ID:wF2bWSWs
止め刺される場面でちょうど落ちてしまった
戻ったら部屋消滅してるし、あー欝
76名も無き冒険者:04/01/21 14:48 ID:ZIAv82Kw
>74
ペイネストガードやリターンでも防げないのかな?
Pメザは不可解な能力多いね・・・
77名も無き冒険者:04/01/21 14:52 ID:lCCxFfVT
>>58
漏れもそういう面でのカドレボに期待していたんだけど、
どうも現状を見る限りでは期待できそうに無いな(´・ω・`)
とりあえず、ほとんど使われていない大量の死にカードを生かす方向のカドレボをキボンヌ

>>73
その作業性が最大の問題のような希ガス
しかもEP1&2なら難易度高めのエリアに無理に侵入してもレアの出る確率は変わらないけど、
EP3では謎のレベルキャップのおかげでそれさえも期待できないわけで…

EP1&2でレベルが上がらないとレアが絶対に出ない状況というのを想像してもらえれば、
大多数の人間がレベルキャップ制に否定的な理由が理解できると思われ
78名も無き冒険者:04/01/21 14:56 ID:XmaAWAd1
>>72-73
レスdクス
Clv上げてもN4とかでるのか…その分確変してくれればいいんだけどなぁ。
79名も無き冒険者:04/01/21 14:58 ID:7VtEWn2p
>>76
ペネトレイトですよ。
何をどう間違ったのだろうか
80名も無き冒険者:04/01/21 15:00 ID:5CgfEFL4
>>73
漏れの勘違いだ。正直スマンカッタ。
81名も無き冒険者:04/01/21 15:01 ID:7q0neGde
>73
いやいやそれまでにオンで友達2人でやるならオフで出にくいN3,N4
引いてはN1以上でも出にくいものが出るし、EP1,2でいうレアがでない
という状況にはならないと思うけど。EP1,2でさえレア狙いは作業的
に思えてしまってる自分はまったりチャットできるEP3のがつまらなく
ないよ。
82名も無き冒険者:04/01/21 15:03 ID:YKUa/LXi
EP1&2でのレレル上げはそこそこ楽しいのに対して、
Ep3のレレル上げは全く楽しい要素が見つからん点にあるかと。
83 名も無き冒険者:04/01/21 15:08 ID:vwcnwGjT
>>70
隣の芝生は・・か、なるほど('A`)

それはそうと身内だけで個人戦やろうとしても嫌がる人って結構多いんだが
おまいらの数少ない知り合いとかはどんな感じ?
84名も無き冒険者:04/01/21 15:08 ID:7q0neGde
>82
オフで出ないカード出るのが楽しいのです!!後はチャット、、、
と反論ばっかしててもだめなんでPメザ対策なんだけど
シルファでヴィジャヤ(AP2ならマグかシフタマ)とかアークズ
ならチッチで十分じゃないのかな?
攻撃されるときの対策はもう諦めてガード大目にするしかない希ガス。
85名も無き冒険者:04/01/21 15:13 ID:XmaAWAd1
レレル上げました→はい、レアカードの制限解除されましたよ→レアカードのためまたプレイ→以下繰り返し
なんか二度手間だよなぁ。
86名も無き冒険者:04/01/21 15:14 ID:ZIAv82Kw
>83
身内同士の対戦もするが、
それぞれデッキが固まって来たから(ジャスクラ、赤スラデッキって訳では無いが)
こちらが色々なデッキを使っても
相手が、毎回同じデッキばかりを使われると
さすがに、新鮮味が無いって点で飽きて来て、避ける事が増えたかな・・・
毎日やってるのならなおさら色々なデッキに挑んでもらいたい。
8774:04/01/21 15:18 ID:/hELTSyB
>>76
リターン持ってない&ラフォが余ってなかったので、ギフォイエ+ペネトレイトガードで実験。
結果、ダメージ2減で4ダメージ食らいました。バグっぽい気もしないではないですね。
88 名も無き冒険者:04/01/21 15:18 ID:vwcnwGjT
>>86
あぁそれはわかる。
>相手が、毎回同じデッキばかりを使われると
これが激しく同意。
漏れの場合は知り合いは赤スラ、ジャスクラデッキなんだが・・・(;´Д`)
対戦したく無い理由としてカード差があるからってのも言われたことある。
充分なカードたくさん入ってたけどNA〜
89名も無き冒険者:04/01/21 15:20 ID:7q0neGde
>85
そうなったらもう対戦で集める方がよさそうだね。
さすがにもうそろそろオンでの複数は出ないカードなくして
出現率1はなくしてほしい。
90名も無き冒険者:04/01/21 15:24 ID:vY1IbvnL
>>87
重装備時にギフォ撃って、ペネガで無効出来なかったらバグかな。
91名も無き冒険者:04/01/21 15:26 ID:czcJAgjM
カードゲームでなんでレベル上げなきゃレアカードが出ない仕様にしたんだが
カードコンプする前に飽きそう
92名も無き冒険者:04/01/21 15:28 ID:vY1IbvnL
>>91
ユニットブロウ欲しさにトーナメCOM狩りしてたが、アホらしく感じたよ。
93名も無き冒険者:04/01/21 15:33 ID:7q0neGde
>90
ラフォで装備してやってみたら87氏の通りだったよ。
パーミッション自体がいかがわしい能力だけにバグかも。
テクにも反映される武器の能力とかあやふやだよね。フォトンクロー
でテク撃つと貫通とかダガーなら2回とか。普通使えない
武器でテク撃つと武器の能力反映されるとか、、、

>91
勘違いしてるかもしれないけどレベル低くてもR1とかはでるけど
出にくいだけ。PSOと名を付けてしまったからにはいきなりレベル制
を廃止したらおかしくなると思ったんじゃない?ソニチさんは。
94名も無き冒険者:04/01/21 15:47 ID:rmW+qsGK
ぶっちゃけLVいらないよなこのゲーム
ソニチはユーザーをランク分けしたいのだろうか?
95名も無き冒険者:04/01/21 15:50 ID:sd06Gqbi
しかし
アホみたいなcom狩までしてカード集めるのが糞杉
96名も無き冒険者:04/01/21 15:51 ID:Jh+6OdXQ
ハンターズシナリオも終わりました…
デルバイツァとイプシロンに囲まれて残りHP1でした…あんなとんでもない乱撃とは…
97名も無き冒険者:04/01/21 16:01 ID:ZIAv82Kw
>95
同意だなぁ。
カード集めでCOM倒してたらやたらとやたらとLv上がって乱入しにくくなるし。
かといって、理想のデッキを組もうとしてもカード出無いし。

イモータル3枚集まるのはいつの日になるのやら・・・
98名も無き冒険者:04/01/21 16:02 ID:+MP3uUKk
>>70
ヘビアタ、ヘビスラは十分レアな方だと思う。
あんまり使う人見ないし漏れももちろん持ってない。
99名も無き冒険者:04/01/21 16:04 ID:MMVr/tiv
>>93
フォトンクローの説明みると
手札破壊は「物理攻撃時」と書いてあるのに対し
重装備貫通は「攻撃宣言時」と書いてあるから
間違ってはいないんじゃない?
ダガー系も攻撃時としか書いてないね。
100名も無き冒険者:04/01/21 16:04 ID:/f7++avK
ウホ 
ガチャガチャで6回連続ヴィスク出たよ
101名も無き冒険者:04/01/21 16:04 ID:MehV2YlV
漏れのメモたん赤スラでっきだ('A`)ノ
でもいいよな?いいよな?アイゴー
102名も無き冒険者:04/01/21 16:09 ID:+MP3uUKk
パーミッションの機能はそこまで変だとは思わないんだが
やっぱりダメージ固定系の処理が特殊なんだろうかなあ。
103名も無き冒険者:04/01/21 16:09 ID:Jh+6OdXQ
最近手に入れた良さげなカード
ウォール
ウィルス
カオスソーサラー
シノワゼレ
暗殺者のスライサー
おもめの新カードが増えてきました
104名も無き冒険者:04/01/21 16:10 ID:7q0neGde
>99
それらは一応テキストどおりと判断していいのかなじゃあ。
とするとますますPメザはバグですね。
105名も無き冒険者:04/01/21 16:18 ID:xRCGm62j
シノワゾーア
シノワゼーレ
光武シノワ
海シノワ
血シノワ
シノビワード
シノワビースト
シノワゴースト
この中で聞いたこともねぇよってのありますか?
106名も無き冒険者:04/01/21 16:19 ID:NmzIp2JW
公式BBSに書き込んでたんだけど・・・もう疲れた。
あそこの人たちは文章ちゃんと読めないよ・・・
107名も無き冒険者:04/01/21 16:20 ID:dD5iBAmY
>>105
光武シノワ以外

シノワゼーレは公式の馬鹿が間違えて書いていたなたしか
108名も無き冒険者:04/01/21 16:24 ID:suGCar9h
1 :水先案名無い人 :03/12/15 15:51 ID:Bbnd8HbS
今日小学生にすれ違いざま
「ニフラム!ニフラム!」
って言われた。
何のこっちゃ?
2 :水先案名無い人 :03/12/15 15:51 ID:brneuIfZ>>1
ニフラムはドラクエで敵を消し去る呪文です。
ようするに「消えろ」って事です。
3 :水先案名無い人 :03/12/15 15:57 ID:HEyc+yJ2
>>1
しかも経験値が入らないので、「貴様の経験値すらいらねー」と言う事です。
5 :水先案名無い人 :03/12/15 16:13 ID:qTxYduG9
しかもニフラムはアンデッド系の敵に効きやすいという特徴があるので
「死んだ魚みたいな目ぇしてんじゃねーよ」あるいは単に「お前臭すぎ」
といったメッセージがこめられているのかも知れません
6 :水先案名無い人 :03/12/15 16:16 ID:64MMjBqO
そして自分よりレベルの低い相手にしか効果がないw
109名も無き冒険者:04/01/21 16:49 ID:Qcgjrme0
>>105
下三つ以外。それ以外にも水シノワとかも聞くな。
110名も無き冒険者:04/01/21 16:53 ID:+MP3uUKk
シノワビーストはDCの頃から結構間違えてる人居たかも。
111名も無き冒険者:04/01/21 17:31 ID:+YAZ+v9S
>>106
大丈夫、みんなちゃんと読んでいるよ。

読解力の無い奴と、聞く耳のない奴が大半なだけだ。
思い込みは強いけど、本人のルールの中ではいい奴なんだよ。
112名も無き冒険者:04/01/21 17:36 ID:WlwEI00r
意外性に富み、且つ、ガチで戦えるデッキを作りたいんだがなー。
中途半端にどっちも欲張るとただのヘタレデッキになるし。
結局
・意外性しかないネタデッキ
・何の面白みもないガチデッキ
しか作れんorz
113名も無き冒険者:04/01/21 17:40 ID:+YAZ+v9S
ガチで闘えて意外性のあるデッキは、すぐに真似されてそうでなくなる罠
114名も無き冒険者:04/01/21 17:40 ID:dD5iBAmY
>>112
ガイキルドでヴァイス3ピトリ3デッキDADADA
115 名も無き冒険者:04/01/21 17:41 ID:6fLCLpkZ
カード差がカード差がとか言ってるヤツは、カード集めるとかはしないんかね?
2〜3レベル上がる過程で結構集まったりするのにな・・
116名も無き冒険者:04/01/21 17:45 ID:7q0neGde
>115
そういうのは唯飽きてきて文句いいたい年頃になってるだけじゃない?
だからさらさらそういう気持ちすらない。愚痴いうときはえてして
飽き気味のときにいいやすい。

>112
ここでいったらすぐみんなやってしまうから黙ってるの
かも、、、、
117名も無き冒険者:04/01/21 18:01 ID:3/v5vzCj
>>116
ならば敢えて晒s…
普段相方と団体やってるパーミッションデッキだけど。
H(イノリス) : 装備品はマグのみ。攻撃はテク。
D : G皿によるTP支援と足止め。

パーミッションとG皿のTP支援のおかげでイノリスのテク威力うp。
楽に15ダメージ越えるかな。
あとはこれにダガーなり加えて2回テクにしたり工夫はあると思う。
自分ら意外にやってる人みなくて赤スラとかMCに何気に勝ってきてるから
個人的には好きなデッキ。
これにグランツが揃えば嬉しいんだが…でな…(ノД’)
118名も無き冒険者:04/01/21 18:08 ID:iFJWZKyE
タッグなら幅が広がるんだけどなぁ

相方募集中(´・ω・`)
119名も無き冒険者:04/01/21 18:13 ID:DcJ9+MW5
>>117 素手テクのみなら阿部のほうが よ く な い か ?
120名も無き冒険者:04/01/21 18:17 ID:7q0neGde
>118
shitarabaへ。ってちょっと荒れてた臭いけど。

>117
グランツと言わずラフォイエ、ギフォイエでも十分そうでつね。
121名も無き冒険者:04/01/21 18:18 ID:7q0neGde
確かに相手のDが皿出すためにダイス+1はりまくるだろうし。
テクでコスト足りないって事はなさそうだね。
122名も無き冒険者:04/01/21 18:30 ID:3/v5vzCj
>>119
安部よりイノリスの方が萌えr(ry
あとは自分でもアシスト張ったりするせいか1回でテク2発撃とうとすると
イノリスのが安定したからかな…。

>>117
ラフォでも強いけど1発当てたら大抵 大キャラにならなくなるのが痛い…。
G皿のラフォでも最悪半分もってくから…。
グランツの鬼レンジを実際に使ってみたいわぁ。

>>121
ダイス+1は実際1枚しか張ってないかも…。
APアプソやらパーミッション優先させてるので…。

123名も無き冒険者:04/01/21 18:37 ID:Jh+6OdXQ
阿部って誰ですか?
124名も無き冒険者:04/01/21 18:39 ID:e21R3aAI
グルスター
125名も無き冒険者:04/01/21 18:43 ID:Jh+6OdXQ
どこをどうすると安部に…
126名も無き冒険者:04/01/21 18:49 ID:M3YTWYnS
まんま阿部じゃねーか
127名も無き冒険者:04/01/21 18:51 ID:zDtdBChF
>>125

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |くそみそテクニック         | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
128名も無き冒険者:04/01/21 18:52 ID:T7J9gMBG
>>125
 や ら な い か ?
129名も無き冒険者:04/01/21 18:54 ID:iFJWZKyE
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r(○)=(○)、i
          _| |,,_ リ _,{|_
         \ )| "゚'` {"゚`lリ/      >>125     
             ト.i   ,__''_  !        サイコロ振らないか
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
130名も無き冒険者:04/01/21 18:54 ID:++wRTv54
また、この流れかよ…
131名も無き冒険者:04/01/21 18:57 ID:7q0neGde
たまにはいいなってちらっと思った自分が、、、、
うは。いい男。
132名も無き冒険者:04/01/21 18:58 ID:4JXcYYUN
ループはPSOスレの常
NGワード使うなりして妥協しる
133 名も無き冒険者:04/01/21 18:59 ID:Li4aPw6W
ところで漏れのデッキだが、こいつをどう思う?

赤スラ3匹のみ残り全部アクションorアシスト
134名も無き冒険者:04/01/21 19:01 ID:2XLKhoYu
個人戦トーナメントさすがにもう飽きた。
つか単純すぎ。勝っても負けても興奮しない。
そのためのレベル上げ&カード集めももうたくさん。無意味。






・・・が、団体トーナメント。

これは面白い!!オメーらもタッグでこいや!!
135名も無き冒険者:04/01/21 19:01 ID:Jh+6OdXQ
>127
な、なるほど…
136名も無き冒険者:04/01/21 19:02 ID:iFJWZKyE
>>133
すごく…運任せです…

>>134
団体トーナメントもある意味「単純」
137名も無き冒険者:04/01/21 19:04 ID:7q0neGde
>133
DEF1の時又はキャンセル、トリートメント無い時に畳み掛けられたら
終わりな希ガス。
138名も無き冒険者:04/01/21 19:10 ID:++wRTv54
>>133
赤スラに頼るな。
裸でぶつかれ。
139名も無き冒険者:04/01/21 19:15 ID:ZIAv82Kw
>138のデッキはアクション、アシストのみな予感。
140名も無き冒険者:04/01/21 19:17 ID:ZIAv82Kw
http://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/c/crsecret/6/hximdc/ntljrt.html#ntljrt
お前は本当に役立てたのか問い詰めたい。
141名も無き冒険者:04/01/21 19:17 ID:XDqga3bf
>>133
赤スラがいないターンがなければいいかも
142名も無き冒険者:04/01/21 19:20 ID:K3vf8M6B
>>133
先に銅スラ+テリトリー張られて終わりな希ガス。
143名も無き冒険者:04/01/21 19:23 ID:t7P++5tB
今日は3ターンで倒されると言う
かなり悲惨な戦いをしてしまった…_| ̄|○
144名も無き冒険者:04/01/21 19:27 ID:ZIAv82Kw
>142
アシストも大量にあるようだし
上書きすれば問題ないんじゃないかな?
145名も無き冒険者:04/01/21 19:28 ID:MehV2YlV
阿部+Cケイン+ギフォイエ=7

7-2=5

相手がペイシャンスでも入れてない限りタイマンで
恐ろしいダメージ入るんだな
146名も無き冒険者:04/01/21 19:45 ID:4oQI7h/i
>>133
>>142
そのデッキ配分なら、コスト1・2のアシストはってテリトリー解除なモヨリ。
どうせ追加の赤スラはコスト0だから無問題。
テリトリー+アシストレスまでやられたらどうにもならないが、そんな相手はそうそういないだろ。
ホームシックなら赤スラ回収+アシスト消しにもなるしな。
147名も無き冒険者:04/01/21 19:58 ID:Q9iRu6s5
コス1置きまくってウィルス、レクイエム
マッドネスでクローやらレコンやらを大量に巻き込んでもいいかな
あとはレコボクス使うなりスキップムーブ+スクイーズ使うなりお好みで
結構経験値入るぞ、やったことないが
148名も無き冒険者:04/01/21 20:12 ID:+YAZ+v9S
トーナメントのルールの種類って、変わらんかな。
もっとアシスト禁止とか、S,SS禁止のトナメ増やして欲しいよ。
149名も無き冒険者:04/01/21 20:13 ID:4vPv6uTB
アークズ限定のトナメやりたいなあ
150名も無き冒険者:04/01/21 20:22 ID:JS1kBbpJ
過密ロビーで堂々と
「アークズウザいねw」
「うんw消えて欲しいw」
とか延々語ってる香具師ハケーン

晒しスレに行きたくなった。
151名も無き冒険者:04/01/21 20:24 ID:dD5iBAmY
>>150
いってこい
152名も無き冒険者:04/01/21 20:24 ID:++wRTv54
>>150
こい
153 名も無き冒険者:04/01/21 20:29 ID:Uh7Z/AHJ
RランクALL100%になったんだが・・何も貰えないけど
何のカード貰えるんだっけ?
154名も無き冒険者:04/01/21 20:29 ID:2XLKhoYu
アークズ使いは最低限の頭のよさがあるのが前提条件だからな(ワラ
嫌われるのはそのせいだろ!

アークズだとどいつがどの程度アホな奴かどうかがよ〜くわかるよこのゲーム。
それが実力だとまでは言わないがw
155名も無き冒険者:04/01/21 20:29 ID:+YAZ+v9S
EP3ディスクには、火消しクエストの曲(バニレン)入っているのだろうか…
156名も無き冒険者:04/01/21 20:32 ID:K0jTusAO
>>153
ランクコンプじゃなにも貰えないよ
157名も無き冒険者:04/01/21 20:33 ID:d2EexUdF
>>155
ターンが進むにつれて火が回り、移動可能ヘクスがどんどん減っていく
クエストのBGMとしてかかります…と妄想。
158名も無き冒険者:04/01/21 20:36 ID:7q0neGde
>157
移動マスが減るとあれな展開になるから
そのマスにいると毎ダメージと予想。
159 名も無き冒険者:04/01/21 20:37 ID:Uh7Z/AHJ
>>156
そうなんだ・・てっきりランクコンプごとにもらえるのかと思ったよorz
1,2,3,4コンプ意味ないんだね・・結局総合収集率100%にせんとあかんのか(;´Д`)
160名も無き冒険者:04/01/21 20:38 ID:K0jTusAO
>>159
アイテム、エネミー、アクション、アシストのジャンルごとにならコンプカードあるよ
161 名も無き冒険者:04/01/21 20:41 ID:Uh7Z/AHJ
>>160
なるほど・・そういうことか・・アリガdがんがるよ
162名も無き冒険者:04/01/21 20:45 ID:8uHABGE0
アシストコンプで貰えるカードがいいね
ある程度持ち主が増えてきたら対戦が味気なくなってしまうかもしれんが
163名も無き冒険者:04/01/21 20:50 ID:0wZPrtQA
カルドセプトは1,2ともにコンプご褒美カード見れたんだがな〜。
専用ムービーまであってかなり感動したし。
PSOではお目にかかれるとも思えん・・・。
164名も無き冒険者:04/01/21 20:50 ID:IOXUt1bl
今2鯖でLv150だとか180の香具師らが赤スラ強すぎとか
俺が赤スラ使えば100%勝てるとかのたまってますが

Lvの高さと本人の強さは別モノなんだなぁ、と実感する数値と会話だなコレ
165名も無き冒険者:04/01/21 20:51 ID:9+/vXlsJ
>>162
どんなカード?
166名も無き冒険者:04/01/21 20:59 ID:eprsLI43
外人さんがやってきて「↓」と言われました。
167名も無き冒険者:04/01/21 21:08 ID:eprsLI43
日本人は嫌われてますか?
168名も無き冒険者:04/01/21 21:10 ID:K0jTusAO
>>165
ダイスフィーバー+
ダイス目6固定
169名も無き冒険者:04/01/21 21:14 ID:21lk68JO
>>162
出した直後に上書きされた場合、相手だけが有利になるわけだし
入れるかっつったら僕は入れないなあ。
170名も無き冒険者:04/01/21 21:17 ID:KrhQTofZ
ホーリーレイやポイゾナスリリーとの組み合わせで恐ろしい事になるわけだが
171名も無き冒険者:04/01/21 21:18 ID:FrKuTjCe
Eカードだから1枚しか入手できないわけで、狙ってつかうのは難しい。
あくまで決まればいい程度のコンボカードか。
まあ実際ダイスF+と各ダイス判定系カードのコンボが決まれば
その間はかなり脅威ではあるがな。
172名も無き冒険者:04/01/21 21:22 ID:5N6tFHpA
流れに逆らうが、コンガのデルデプスの凍結ダイス目って誤値なんだよね
本当は何?
173名も無き冒険者:04/01/21 21:23 ID:7q0neGde
3がでれば凍結
174名も無き冒険者:04/01/21 21:35 ID:5N6tFHpA
うはwwww利用で木ねwwwwwwwwwwwww
175名も無き冒険者:04/01/21 21:38 ID:5N6tFHpA
ダークガンナーの毎ダメをパンアームズなら弱攻撃無効で無効???
連質っつーかなんか厨みたいだけど気になった!悪い!
176名も無き冒険者:04/01/21 21:43 ID:21lk68JO
>>175
無理だよ
177名も無き冒険者:04/01/21 21:44 ID:7q0neGde
なんかもう厨だとおもうよ。
一応答えると試せばすぐわかる。
178名も無き冒険者:04/01/21 21:45 ID:5CgfEFL4
>>175
そーゆー楽しそうな話題はここへ書き込んでもらえると助かる。
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/9833/1074581620/
質問スレ行っても返事こないしねぇ……EP3関係の質問は。
179名も無き冒険者:04/01/21 21:46 ID:++wRTv54
?を複数並べるとか、質問するのにタメ口とか、おまけに!つきとか
もう見てらんない。
180名も無き冒険者:04/01/21 21:52 ID:21lk68JO
答えちゃアカンかったのかな
失敗したなあ
181名も無き冒険者:04/01/21 21:54 ID:5N6tFHpA
本物の厨は自分の事厨なんていわないって。何というか、本当に厨とか「w」とか
空白とかに過敏に反応しすぎなんだよ。そういうのの呼び方ないのかねぇ

俺はリア中だけどな。糞食らえ
182名も無き冒険者:04/01/21 21:56 ID:5N6tFHpA
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓厨の話題↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
183名も無き冒険者:04/01/21 21:56 ID:7q0neGde
次の人ドゾーーー
184名も無き冒険者:04/01/21 22:00 ID:5N6tFHpA
よく見たら179以外は親切だった。無礼でした、すいません。
忘れていつもの話題に切り替えて下さい
185名も無き冒険者:04/01/21 22:01 ID:21lk68JO
>>181
いやさ、調べれば簡単にわかることだし
サクっと教えちゃうのも軽率だったかなって思っただけでさ
別に厨だからどうとか思ってないから
186名も無き冒険者:04/01/21 22:03 ID:EDRq5h/L
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 次の厨房ドゾー
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
187名も無き冒険者:04/01/21 22:06 ID:3N48rGoF
誰かカードクレクレ
188名も無き冒険者:04/01/21 22:10 ID:TkRe1Bs9
なんで常連ヅラするやつって出てくるんだろう
189名も無き冒険者:04/01/21 22:16 ID:21lk68JO
積み重ねてきた昨日の次に今日があるからさ
190名も無き冒険者:04/01/21 22:30 ID:xx4Wnwh4
>>187
俺のギルドカードでよければ
191名も無き冒険者:04/01/21 22:32 ID:3N48rGoF
>>190
下さい
192名も無き冒険者:04/01/21 22:35 ID:z1VKdZdm
おれもギルカ交換とかしたことないんで欲しい・・・
193名も無き冒険者:04/01/21 22:41 ID:VEAY5eMG
>>192
果たして192の「初めて」を奪うのは誰だ!?


ギルカでもカードでもくれてやる(゚∀゚;)
194名も無き冒険者:04/01/21 22:43 ID:7OCTbJ/j
>>192
一度も交換してって、言われたことないのか?
それはPSOやってるうえで、悲しすぎると思うぞ。
195名も無き冒険者:04/01/21 22:46 ID:3N48rGoF
PSOの中で一番楽しいとこだろ、ギルカ交換って。もったいねー!
196名も無き冒険者:04/01/21 22:47 ID:Km/lZdwK
ギルカおくれよぅ…
197名も無き冒険者:04/01/21 22:49 ID:IOXUt1bl
乱入もせずオフオンリーならわかるのだが…
よほどの厨行為してなきゃ普通にオン楽しんでればある程度相手から渡されるが
EP3だとギルカ交換のタイミング逃しやすいのかな?
198名も無き冒険者:04/01/21 23:04 ID:4aa8IhMg
正直、ガチでトナメばっかりやってると集まりにくいと思う>EP3
ギルカ欲しい人は思い切って乱入部屋に逝ってみたらどうでしょ?
199名も無き冒険者:04/01/21 23:09 ID:K+JnvHpw
でもEP1&2に比べれば乱入部屋でも
一期一会って感じが強いな。
ころころ人が入れ替わることも多いし。
200名も無き冒険者:04/01/21 23:19 ID:qDqcQD/K
ほとんど勝てる俺のアークズデッキ
メモたんかブレイク
アル・ラッピー*2 レコン*1 リリー*2 アラン*2 ギルシャーク*2
ゴリ*1 カオスソーサーラ*1 ダークブリンガー*1 バルク*1
AC
スラッシュ*1 6アタック*2 バインド*1 パンチ*1 フォイエ*1 ギバータ*2
ギゾンデ*2
ガード*2 アパート*2 TPディフェンス*1 シール*1 コンパニオン*1
これなら馬鹿でも勝てる。死角はなしといってもいいほど。
201名も無き冒険者:04/01/21 23:23 ID:iFJWZKyE
( ´_ゝ`)フーン
202名も無き冒険者:04/01/21 23:24 ID:nKfcyg05
また釣りか。
203名も無き冒険者:04/01/21 23:24 ID:Eunal97T
>>200
アクション破壊のハンターが来たら一瞬で終わりそうなデッキですね
204名も無き冒険者:04/01/21 23:27 ID:qDqcQD/K
>>203
アクション破壊の奴がきたら高コストで叩く。低コストが相手でもブリンガーで
瞬殺
205名も無き冒険者:04/01/21 23:27 ID:LNKY+uoe
>>201-203
対戦相手がほとんど勝てる、って意味でしょ
206名も無き冒険者:04/01/21 23:28 ID:21lk68JO
机上の空論ですね
207名も無き冒険者:04/01/21 23:29 ID:iFJWZKyE
>>204
大会開いてくれよ

>>205
(COMに)ほとんど勝てる俺のアークズデッキ
208名も無き冒険者:04/01/21 23:29 ID:qDqcQD/K
実際に経験して試行錯誤繰り返した後に導き出したデッキ。
実際やってみると強いよ
209名も無き冒険者:04/01/21 23:30 ID:dD5iBAmY
ステラでジャスティ入れないデッキ作ったZE!!
でもPメザ入ってるんだけどね1枚(´・ω・`)
210名も無き冒険者:04/01/21 23:31 ID:BpifBMTJ
これはアシストも消せないヘボデッキですね
211名も無き冒険者:04/01/21 23:31 ID:4aa8IhMg
それに付随して思ったことだけど、HP/AP置換攻撃のエネミーって無いよねぇ
アクション破壊付きとかHPの高い武器ってアークズだと地道に殴るしか無いのかな・・・
212名も無き冒険者:04/01/21 23:33 ID:iFJWZKyE
現在62-2が198人、何事?
213名も無き冒険者:04/01/21 23:33 ID:O1AQb/Lv
>>31
このスレで聞いた方がいいかと思います。違いもより明確に教えてもらえると思いますよ。
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1073219889/
214名も無き冒険者:04/01/21 23:34 ID:YrfWViLc
>>211
レイズ使え
215名も無き冒険者:04/01/21 23:34 ID:qDqcQD/K
アシストいれるとしたら適当にバニッシュやダイス+1入れとけば問題ナッシング
216名も無き冒険者:04/01/21 23:35 ID:21lk68JO
>>211
バルクで殴るんだ!!
217211:04/01/21 23:43 ID:4aa8IhMg
なるほど、貫通は考えついたけどバルクは気付かなかった・・・
マッドネスと組み合わせればより効果的かな。

あとは能力封印エネミーでAC一杯付けるってのもありかな。
って、ラブラッピーもデルデプスも持ってないや(´Д⊂
218名も無き冒険者:04/01/21 23:43 ID:iOY1XpPO
あとはラディメで殴るとか。
219名も無き冒険者:04/01/21 23:44 ID:KrhQTofZ
>211
単純持ちかデルデプスのテク
ガードさえされなければ他のアイテムと変わらんから単純の方がお勧め
220名も無き冒険者:04/01/21 23:45 ID:JCsjxsek
>>217
マドネスバルクしとけ
221名も無き冒険者:04/01/21 23:46 ID:dD5iBAmY
>>211
アクション破壊でも乱撃は消えない
だからAP高いやつで(・中・)の武器を壊せ

楽なのは盾キラーを持って性能の申し分のないヒルデベア
次点でバルマー辺り

武器を一撃で壊せないと思うならあえてゴバルマを使って脱力+縛り
を使うという手もある

HP高い武器は大抵APも高いからコンパニの格好の餌
222名も無き冒険者:04/01/21 23:48 ID:LNKY+uoe
>>215
適当にいれるにしても、その分抜くカードがでるから
おまえさんのいう死角ができるんじゃないか?
223名も無き冒険者:04/01/21 23:51 ID:cPOaEdqY
状態異常に弱そう
224名も無き冒険者:04/01/21 23:52 ID:JDBi62QP
>>211
俺も>>219と同じで単純持ちエネミーかな
ギルチッチなら高コストキラーもついてるしね
225名も無き冒険者:04/01/21 23:54 ID:dD5iBAmY
>>215
ただアシスト入れるだけならバニッシュよりトラッシュのほうがいい
自分に貼ったところで害はないし相手のところに貼った場合
相手の手札にアシストがあったら捨ててくれるから

コストも1と使いやすいしね
226名も無き冒険者:04/01/21 23:54 ID:21lk68JO
レコン一枚の存在意義がわからん
テクとか重いわりに、EXを溜めたり
ダイスを足したりする工夫も見られないし
227名も無き冒険者:04/01/21 23:56 ID:H2L0/6Ka
つーかこれはもう200大海開くしかないだろ
228名も無き冒険者:04/01/21 23:59 ID:3N48rGoF
200のデッキと戦ってみたいな。
229名も無き冒険者:04/01/22 00:01 ID:RAZQFDSM
こうして200大会開催となった・・・・
230名も無き冒険者:04/01/22 00:01 ID:nt/is8r2
やっぱEP3だとギルカ交換は少ない気がする…
対戦相手とギルカ交換した事って考えてみるとないな…
やっぱ勝負って事が大きいと言うか、
最近トナメしか出てないから良い対戦相手と当たっても
ロビー違ってギルカ渡せなかったりとか…
231名も無き冒険者:04/01/22 00:01 ID:nt/is8r2
やっぱEP3だとギルカ交換は少ない気がする…
対戦相手とギルカ交換した事って考えてみるとないな…
やっぱ勝負って事が大きいと言うか、
最近トナメしか出てないから良い対戦相手と当たっても
ロビー違ってギルカ渡せなかったりとか…
232名も無き冒険者:04/01/22 00:03 ID:/PQMeSc6
コス1防御もシール一枚しかないしなぁ
その割りにEXも貯まらないしダイス1もないし
233名も無き冒険者:04/01/22 00:06 ID:zyKM7nsj
高コストテクユニットにものすごく弱くね?
234名も無き冒険者:04/01/22 00:09 ID:/PQMeSc6
>>231
普通に良い相手だったら別れるときにこっちから渡してる
今EP3しかやってないけど、大分知り合いが増えたな
自分から働きかけるのが重要なんじゃないかと思う
235名も無き冒険者:04/01/22 00:11 ID:P0lecRQQ
>>200のデッキが必ずしも弱いわけではない。
実際に経験して試行錯誤繰り返した後に導き出したのに穴だらけなのは
乱入部屋の相方にに恵まれていたからであって
COM相手に戦えば、個人戦でもまず負けなかった!
思えば、>>200のデッキとは奇襲用の円盤生物だったのではないかと思う。

乱入部屋でネタデッキに勝ってから
わずか15秒後くらいにはこのスレに突っ込んで来たのだから。
多分、同じシチュエーションでこんなに自信満々な奴はいないと思う。
236名も無き冒険者:04/01/22 00:14 ID:JTI8Ri9G
66-1でトナメやろうぜ
237名も無き冒険者:04/01/22 00:30 ID:5BZt6nKG
皆200のデッキで対戦ね
238211:04/01/22 00:36 ID:W7xwkTCS
>>218-221, 224

ありがトン。色々対処の仕方があるもんですねー。驚きますた。
アークズデッキ組むときの参考にさせていただきます。
239名も無き冒険者:04/01/22 00:37 ID:Q+ca8wAB
ギルカは人から貰ってばかりで、自分から渡したこと無いヘタレですが・・・
EP3の物だけ数えると15枚だった、
みんなどのくらい持ってるものなの?
240名も無き冒険者:04/01/22 00:39 ID:DEwkZNLO
>>237
おいおいそれじゃ勝率5割になっちまうだろwwwwwwww

>>200
アバート、カオスソーサラーですよ。
>>204
1枚しかないブリンガーが全てですか。
しかも必要な時に場に出る都合のよさwwww
>>215
アシストに弱いなら素直にアシストレスでもいいと思うのだが?
上書きされかえすよwwwwwwww

ギルカ、EP1&2ではそれなりに交換したが、EP3では仲間内以外は
片手で足りるほどしか交換してない。
身内以外の対戦だとトナメやってることがおおいからどうにもなあ。
対戦後となるとロビーでみつけるしかないし、わざわざ探し出すのもなんだし。
もちろん探し出してまで会いたいような人ならそうするだろうが、まだやってはいない。
241名も無き冒険者:04/01/22 00:51 ID:DP4KWhpX
俺、66-1のトナメに1:00前後の奴に出るわ、皆もやろうぜ、観戦もどんどん来い
242名も無き冒険者:04/01/22 01:52 ID:BsiP+Lbr
200のデッキってレベル15前後の奴の普通のデッキだと思うのだが・・・
ブリンガーがベルラになるくらいだな
もしかして、200って団体でそのデッキ強いとか言ってるんじゃないか?
パートナーにプロテクとか出させるのが前提で強って言ってるんじゃねえの?
243名も無き冒険者:04/01/22 01:56 ID:o8XIeaSi
まあまあ素直にカオスブリンガーがでて良かったね!って
いってあげようよ。ちょとかわいそうになてキタヨーーー
244200:04/01/22 01:58 ID:c6/Mhp2/
おいおい。だからそのデッキでやってみろって。ダイスが崩壊しない限りかなりの
確立で勝てるから。口だけではみっともねーぞ
245名も無き冒険者:04/01/22 02:01 ID:SJKdtPJM
カード揃ってなくて200のデッキ作れません.
246名も無き冒険者:04/01/22 02:01 ID:o8XIeaSi
まあ一応個人戦用なのか団体戦用なのかはかこうぜ。
個人戦用ならダイス悪いオリは絶対かてないわけだが。
247200:04/01/22 02:02 ID:c6/Mhp2/
もっと強くしたのがあるんだけど、カード揃わない人のために作ったから、これで
揃わなかったら問題外だな
248名も無き冒険者:04/01/22 02:04 ID:/PQMeSc6
個人戦だと重すぎてお話にならない
団体戦だと味方との連携がほぼなし
どっちにしろ中途半端
しかも単体で見ても改良点ありまくり

パートナーがつよいんじゃないの?
249名も無き冒険者:04/01/22 02:06 ID:o8XIeaSi
あれで最強っていってるんじゃないの?ころころ変わってたら
はっきりいって説得力ないんだけど。
後カオスブリンガーで瞬殺するにはある程度Fキャラ殺さないと
いけないわけだが放置されるFキャラでどうやってAPあげるの?
ざっとみたところプレイングでかなり変わると思うんだけど。
250200:04/01/22 02:08 ID:c6/Mhp2/
そりゃプレイングでは負けるし、勝ちもするわな。
ちなみにダークブリンガーだぞ
251名も無き冒険者:04/01/22 02:10 ID:kdIS5CFT
ま た 池 沼 か !
252名も無き冒険者:04/01/22 02:10 ID:B/krWpLD
まあ、ATのダイスが3か4でもそこそこ行動できるのがデッキとして理想だからな

そりゃ普通に戦う事想定してダイスが崩壊しなきゃそこそこ勝てるデッキなんか
そこらじゅうにあると思うが?
チキンな俺はダイスフィーバーが必ず1デッキに1枚入ってるがなー

ちなみに最初の文を一番生かすのが
ジャスクラ(EXP稼ぎ)
赤スラ(移動&召喚コスト節約)
低コストアークズ

なわけだが。
253名も無き冒険者:04/01/22 02:10 ID:+LUG7h9U
粘着臭くてスマンことだけど
どうしてもレコン一枚の意図がわからん
良かったら後学までに教えてくれ。
254名も無き冒険者:04/01/22 02:11 ID:/PQMeSc6
>>250
なんですか?その存在しないエネミーは
255200:04/01/22 02:13 ID:c6/Mhp2/
>>253
意味はない。レコン外してアシスト入れるのよし。
>>254
虎の時はありましたよ。今は持ってないからわからん
256名も無き冒険者:04/01/22 02:13 ID:BsiP+Lbr
「ダイス崩壊しないかぎり・・・」ボロが出始めたな
そりゃ自分が5か6が出続けて、相手が1か2出続ければどんなデッキだって最強だってwwww
257名も無き冒険者:04/01/22 02:14 ID:o8XIeaSi
ああ釣られてしまったようだ。氏にたくなってきたよwwwww
258名も無き冒険者:04/01/22 02:14 ID:0As0agvy
俺もあれ?って思って攻略本みちゃったよ。
259名も無き冒険者:04/01/22 02:14 ID:DEwkZNLO
>>250
馬鹿でも勝てるってことはプレイングは勝敗の要素として
含んでいないことが前提なんじゃないか?
やっぱり馬鹿には難しいデッキでしたかそうですか。
ダイスが云々に関しては、逆に相手が6ゾロばかりでも勝てるのだろうか・・・

>>254
じつは彼はトライアル版の話をしているので、対戦相手はCOMCOMCOM.
もちろん2対1で攻めまくりです。
260名も無き冒険者:04/01/22 02:14 ID:/PQMeSc6
なんで持ってないカードの入ったデッキで勝てるんだろう・・・
261200:04/01/22 02:15 ID:c6/Mhp2/
>>256
極端すぎたろぼけが。だったらダイスフィーバーいれとけ。
262名も無き冒険者:04/01/22 02:15 ID:0As0agvy
なんだよ、虎の話かよ。
263名も無き冒険者:04/01/22 02:17 ID:DEwkZNLO
>>255
虎にも製品にもあるカードでも、能力がちがうわけだが・・・
ましてSキャラなんて雲泥の差。
264200:04/01/22 02:18 ID:c6/Mhp2/
ダイスの話をしてる奴はダイスフィーバー3枚いれとけwwwwwwwwwwwww
265名も無き冒険者:04/01/22 02:18 ID:o8XIeaSi
    ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 釣りでした マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
266名も無き冒険者:04/01/22 02:18 ID:/PQMeSc6
虎の時だったらベンジャンスやスキプアクトない時点で強さは語れないし・・・
267名も無き冒険者:04/01/22 02:19 ID:BsiP+Lbr
そんな事より、今ホリレイでテク撃ってみたが貫通しないのね
Fクローは相手が重装備なら貫通した
これって面白いとは思うけど、実践では素直にペネトレイトの方がコスト的にも良いかも
268名も無き冒険者:04/01/22 02:21 ID:DEwkZNLO
>>267
ホリレイは物理攻撃時、フォトンクローは攻撃宣言時。
ところで漏れもよくわかってないが、フォトンってP?F?
269名も無き冒険者:04/01/22 02:22 ID:o8XIeaSi
>268
どちらの表記もあると聞いたことはあるけど、一般的にはPっぽい。
270名も無き冒険者:04/01/22 02:22 ID:/PQMeSc6
Pだろ
Photon
271200:04/01/22 02:23 ID:c6/Mhp2/
待ってろ、待ってろ。本気のデッキ作ってやるから。
次作るデッキで勝てないようだったらなんでもしてやるからよ
272名も無き冒険者:04/01/22 02:25 ID:SJKdtPJM
では、デッキ完成したら私のデッキ(デッキ名:デフォルトD)と対戦してくれませんか?
273267:04/01/22 02:27 ID:MAsawKNU
>>268
そうだPだった
Fだったらファルクローじゃん・・・
お詫びに200に釣られて来る
274名も無き冒険者:04/01/22 02:29 ID:1o5ZQbFi
なんか面白い流れになってきたな

>>264
製品版でダイスフィーバー3枚揃えてみろ
話はそれからだ

>>265
255が事実上の釣り宣言
275名も無き冒険者:04/01/22 02:30 ID:o8XIeaSi
>273
それも違ったり。ファルクローは英語に直すとソフト上は違う名前になるよ。
昔のPSのゲームで日本語版と英語版でその使用者の名前が違ったのが
理由らしい。
276名も無き冒険者:04/01/22 02:30 ID:DEwkZNLO
>>273
でもPはPでパンサークローとかぶる罠。
Eカードに存在しない限りはEP3にはないけどね。

>>269-270
即レスどもです。

>>271
誤報死キボンヌ
277名も無き冒険者:04/01/22 02:32 ID:DEwkZNLO
>>275
Rica's だっけ。PS4のキャラです。
278名も無き冒険者:04/01/22 02:32 ID:QPxZVe5q
意味が無いカードがある時点で最強なんてありえないわけだが。
279名も無き冒険者:04/01/22 02:35 ID:1o5ZQbFi
フォトンクロー = Photon Claw
ファルクロー = Rika's Clawだな
280名も無き冒険者:04/01/22 02:36 ID:+LUG7h9U
その寛容さが最強たる所以なのでしょう。
281名も無き冒険者:04/01/22 02:36 ID:o8XIeaSi
>274
まだ続けてるから釣られる人がいる以上続けるのかと思ってね。
282名も無き冒険者:04/01/22 02:39 ID:MAsawKNU
うはwww200のデッキ強えwwwwベイスターズ並に最強wwwww


OK?
283名も無き冒険者:04/01/22 02:41 ID:J4hg6Lum
そういや今頃思い出したんだが
フォトンブラストなんてあったなあ。
追加する予定のカードはEカードじゃなくて
オンラインでの入手確率変更で取れるようにしてほしいのぉ( ´д`)
284名も無き冒険者:04/01/22 03:16 ID:h+I1dIiU
みんな必死ですね
285名も無き冒険者:04/01/22 03:54 ID:G6jsRZsR
Eカードで思い出したが、
ファミツーがH版ガンナーなのに対して
ドリマガってかなり強くね?
強化版マグじゃん。
286名も無き冒険者:04/01/22 03:55 ID:tJIlt39U
確変でギ・グーきたー

でもこれあんまし使えそうにない…
オーガンの防御デッキにいれてハァハァするか
287名も無き冒険者:04/01/22 04:06 ID:Q9uqxGVd
ドリマガの詳細おねがい
教科書にでも載ってるの?ニンドリもあるらしいけど載ってたらそっちも頼む
288名も無き冒険者:04/01/22 04:18 ID:wdvDzHrP
ソフトバンク発行の教科書に、他社雑誌関連のニンドリが掲載される訳がないだろ
289285:04/01/22 04:51 ID:VpOhyT4r
>287

ドリマガ Eカード コスト1 テク可
HP2 AP1 TP0
AP支援 
大振り

攻撃もできるし(シルファ装備でダメ5!)
味方のみ支援だし。
敵味方全員なら解るけど。
290名も無き冒険者:04/01/22 04:55 ID:Q9uqxGVd
>>289
ありがとう
こりゃファミ通よりかよっぽど使えるな
あんたの言う通り強化版のマグだ
291名も無き冒険者:04/01/22 05:06 ID:fLbOO/Lb
>>290
違うよ
装備可能ヘイズだよ
292名も無き冒険者:04/01/22 05:08 ID:9KV8tHKo
タッグでしか使えないなドリマガ
293名も無き冒険者:04/01/22 05:11 ID:M+INNoBY
教科書には
装備者および周囲1マスと書いてあるから
強化版マグでいいんじゃない?
294名も無き冒険者:04/01/22 05:21 ID:1PnT6wIN
レルミdならドリマガ装備→A/T永久置換でお手軽TP4ですよ。
295名も無き冒険者:04/01/22 05:38 ID:9KV8tHKo
>>294
マグでもそれは同じ
殴れてテクも撃てるのが最大の利点だが大振りのせいで光らない
296名も無き冒険者:04/01/22 05:54 ID:1PnT6wIN
マグとは違って武器が破壊されたあとも恒久的にAP4←→TP4になれるんだが。
297名も無き冒険者:04/01/22 06:09 ID:yE75i2ds
CPUのダイス運、良すぎないか?
298285:04/01/22 06:14 ID:lJJVebml
>295
オレだったら他の武器にコス2ACつけるより
ドリマガで攻撃するけどなー。
まぁコスト余った上での話だけど。

タッグで揃って装備とかかなり強い気がしてきた。
299名も無き冒険者:04/01/22 06:38 ID:X8iPA/iv
マグより不利な要素はコンパニされる事ぐらいしかなさそうだ。
単純に強いなこれは…
300名も無き冒険者:04/01/22 06:45 ID:X8iPA/iv
大振りじゃなく重量の誤植という可能性は・・・ないか。
301名も無き冒険者:04/01/22 06:48 ID:GxjJ17AZ
長文失礼。

若鯖でトナメやってたら決勝が外人で
マインブライトネス貼りまくりなメカデッキオーガンとルフィナだったんよ
で、漏れのチームはハンターズだったから
超大量にエネミーを召喚されて1歩も近づけなかったわけよ。
それは別に構わんのだが、15分くらい壁と戦いつづけてダイスボーナスためまくって
相手の息切れを待ってたわけだ。

で、チャンスがきて少しだけ空いた隙間から漏れだけ一気に近づいたわけだ。
相方もコンパニオンで脱出したが。

その時の漏れのダイスは好調で5や6が多かった。
しかし相手はダイスが悪かったらしくかなり苦しそうだったんだ。
これはチャンスだ、と。近づいて攻撃を叩きこみまくったら
そいつらが「FUCK YOU JAP!」や「○○(漏れらの名前) is CHERT!」とかなんか吠えだして。
ダイスの差が許せなかったらしいが、なんかチーター呼ばわりされた。

もちろんそのまま連続攻撃を続けて倒した。すげー面白かったよ。愉快愉快

自分の腕のなさ(コンパ警戒しなかったりとか)を棚にあげて
チーター呼ばわりする馬鹿とか本当にいるんだなと思った。
運もなかったようだが。
302名も無き冒険者:04/01/22 07:06 ID:lJJVebml
オレも外人にチーター呼ばわりされた事あるよ。
団体でずっとコソで話してたのに、
急に「ファック!日本人はチーター!」みたいな事言ってきた。
おまえらが言うか?と呆然としたな。

しかも残念な事にオレらは負けた・・・orz
(ちなみに相手のデッキは赤スラコンビ)
303名も無き冒険者:04/01/22 07:42 ID:MgNlpymH
>>301
嗚呼、それ漏れもあったよ。
友とDFデッキ作って団体で試したら、
「FUCK YOU JAP!」「FUCK」等ファックファック五月蠅かったYO

低コスの対策もしてない高コストH使ってて何を言う。
304名も無き冒険者:04/01/22 08:17 ID:1PnT6wIN
kiss my assとかで返してやれ。
305名も無き冒険者:04/01/22 08:18 ID:Q9uqxGVd
killerって奴だったかな
そいつなら「fuck u」とか言われまくったな
あと日本人でなんの為なのか外国人を装ってる奴いるな
306名も無き冒険者:04/01/22 08:37 ID:nv/MwVGs
>>305
俺も会ったことあるよ。killer。
個人トーナメントだったんだけど、散々罵られた。
307名も無き冒険者:04/01/22 08:55 ID:pbeF5PKZ
そこで:)ですよ。
何か言う度に:)で返してやればOKでしょ。
308名も無き冒険者:04/01/22 09:21 ID:tKisUXfZ
おまいら「フェイタルアタック」だと、こんなに高く売れるんだな。
俺は「アバート」だったから、売れそうにもないが・・・

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14186202
309名も無き冒険者:04/01/22 09:26 ID:fyBDKr81
お前ら! 俺を裁いてください。

個人トナメで遺産&貯金箱とあたったんだが、
序盤で手札が良かったので装備剥がし+本体に致命傷を与えました。
しかしその時点で相手のダイスボーナスは+3。
もう乱撃も通用しないしコンバニ狙いも見え見えだし
ジャスティ壊すと更に不利になるわで
残り15分、徹底して逃げることにしました。
途中、追撃の手が弱まったな……と思ったら
いつも間にかCOMに変わっていました orz

やはりこれは卑怯でしたか?だったら悪いことしたなぁ
310名も無き冒険者:04/01/22 09:28 ID:pbeF5PKZ
>>309
卑怯ではない、作戦としてあり。
むしろ時間内に逆転できないからと途中退席した相手がDQN。
311名も無き冒険者:04/01/22 09:34 ID:kdIS5CFT
>>309
>>310氏に激しく同意。よく頑張った!
312309:04/01/22 09:59 ID:fyBDKr81
>>310>>311
おまいらアリガd・゚・(ノД`)・゚・楽になりました。
しかし罵られるのは覚悟の上なのに
各フェイズいっぱい時間を引き延ばす時間稼ぎが出来ない小心な漏れ。
時間をかけたのはドローだけですた
313名も無き冒険者:04/01/22 10:49 ID:twYnvGgs
>>312
キャラを逃がすのは戦法なので大いに結構。
でも、自分のターンを無駄に延ばすヤツ見かけると肝っ玉の小さいヤツだと思ってしまう。
口には出さないけどね〜。俺って小心者だし。
314名も無き冒険者:04/01/22 10:52 ID:px/a5oQo
あの与えられている時間(15秒だっけ?)は
時間切れまで使っても問題ないだろう。
いわば権利だからな。相手も使えるわけだしな。
負けているほうが「早くしろ早くしろ」って気持ちになるのはわかるが
サッカーだって、勝っているほうが終了間際には
自軍でパス回しするのは常套手段だろ。
315名も無き冒険者:04/01/22 11:31 ID:PD8yVtSP
Hのサポーターから見ればブーイングなワケで・・・
316名も無き冒険者:04/01/22 11:48 ID:7V3Q2YVz
>>314
センタリングあげてもう一発決めろよって思ってしまう漏れはダメだ…orz
317名も無き冒険者:04/01/22 11:53 ID:DFMOlsuD
309氏のは作戦と納得できるんだが、
以前乱入先であったんだが、何の前置きも無しに最初居た2人が当然のようにチームを組み、
同じく何の前置きもなしに制限時間1時間にし、
同じようなガイキルドアイテム多量装備デッキで2人して逃げまくり、
全てのフェイズで無駄な会話をしまくり、
終始あからさまな時間稼ぎをかましてきたってのはどうでつか?
お前らの意見を聞かせてください。

漏れは不覚にもウゼーと思ってしまったわけだがorz
318名も無き冒険者:04/01/22 11:57 ID:7V3Q2YVz
>>317
普通の乱入部屋にてタッグで待ち構えてる奴の気が知れん。
そういう趣旨だと部屋名つけてあるのなら一向に構わんのだが。

いきなり超絶低コストD+クランツとかメカデッキとかぶつけられてさ
もうひとりの人と(゚д゚)ポカーンだったよ。
3回目も同じ組み合わせにしやがったからそれを最後に出た。
319名も無き冒険者:04/01/22 12:07 ID:4+RPg/k2
防御アクションが揃ってきて色々デッキ入れ替えたりしたけど
結局、今デッキに入ってるのはガード、ドッヂ、リダクション等...
これらのカードの良さは対人戦をこなし続けると改めて良く分かるよ、ダイスの悪さも
320名も無き冒険者:04/01/22 12:08 ID:NkzxTbKD
というか即席パートナーだからこその乱入だと思うんだがどうだ?

どうしても相方と組んで戦いたいなら、
部屋名にその旨を表記しておくか
トナメへ逝ってもらいたいな。
こんな漏れも「俺ルール厨」ですか・・・
321名も無き冒険者:04/01/22 12:13 ID:7V3Q2YVz
>>319
わかるわかる。
ハーフディフェンスとかアバートとか仕込んでても
いざという時、使えない事が多いもんだ。
汎用性については初期カードに適うものはない。
322名も無き冒険者:04/01/22 12:23 ID:BhoZtic+
>>318 俺も経験あるなー しかも相方と名前まで合わせてた(ツクヨミだかイザナギだかそれ系)言動も寒かった
323名も無き冒険者:04/01/22 12:34 ID:fyBDKr81
>>322
あのー……それもモロに俺かも知れないんですが(名前ちょっと違うけど)
一応弁護すると名前は偶然で
彼とは友人だったがEP3ではその日初顔合わせで
お互いの手の内は知りませんでした。
組み合わせもテキトー。俺は余った所に入っただけ。
言動は……そうか、寒いか・゚・(ノД`)・゚・
324名も無き冒険者:04/01/22 12:50 ID:2jfhpuvD
俺はその逆あるなー
俺の作った部屋に変な二人組みが来てずっとそいつらでタッグ組んでた
試合中も「例のやつある?」とか「ふふふ凄いの行きますよ」とか言ってんの
まぁ、結局は二人ともレイズで「あれ」とはフィックスの事だったんだが・・・
二人ともそのデッキしか使わなかったから、こっちもずっとロボ使って負けなかったけど
あんまり面白くはなかったよ
325名も無き冒険者:04/01/22 12:51 ID:YAJSXTbR
まぁ友人とたまたま顔をあわせたら
最初は袂を分かつのが好ましいかもしれないな。


つか4人乱入部屋の組み合わせはループしてほしいよな。
ずっと同じように組むのは、ちょっといただけない。
326ガイキルド:04/01/22 13:25 ID:YeFurn9K
[☆Μ☆]<ギギギ…
327名も無き冒険者:04/01/22 13:33 ID:Moaqn4VK
>>325
特に何も言わなくてもフォークダンスのようにコンビ交代しているなぁ。
結果的に3戦1セット。
328名も無き冒険者:04/01/22 13:44 ID:QlFtOG6S
>309
全然問題ないだろう。
箱だって貯金中は逃げ回っていたんだろうしな。

>327
折れもそうだなぁ。
うまく分れる様にしてるし
デッキもなるべく全部異なる物にしている。
329名も無き冒険者:04/01/22 14:12 ID:1PnT6wIN
トナメで相手が逃げ前提のデッキだとして、
相手は全てのフェイズを時間フルに使い、こっちのターンは出来るだけ最速で、
1ターンに2回攻撃するくらいのペースで戦うと、
30分30秒ルールなら自7(全14)ターン
15分20秒のEルールなら自5(10)ターン
程度で相手のHPを上回らないといけない計算。
結構きついな。
330名も無き冒険者:04/01/22 14:28 ID:kFFeRMtX
>>329
ルクミンつけて逃げ回るガイキルドに使えそうですね。
逃げ前提デッキじゃなくてもあえて時間をめいっぱい使うことで相手に
プレッシャーをかけられそう。
331名も無き冒険者:04/01/22 15:26 ID:KmYw2rgN
ジャスティ大量装備のギギガガですが何か[゚Д゚]ノ

ジャスティとゴールドラッシュ。
332名も無き冒険者:04/01/22 15:32 ID:YeFurn9K
シノワゼレ弱すぎ!
333名も無き冒険者:04/01/22 15:49 ID:z0oC6KA5
あれで弱かったら、青ゴリはどうなるんだろ
334名も無き冒険者:04/01/22 15:59 ID:RAZQFDSM
(´-`).。oO(>>332はどうせハンターズに対してゼレ使うとかやってるんだろ
335名も無き冒険者:04/01/22 16:10 ID:YeFurn9K
>334
(・x・)
336名も無き冒険者:04/01/22 16:12 ID:jBq0L6WW
だだっ広いマップで、ゼレ出して、そのターン中に
態々ハンターズのレンジ内に移動させる奴は一体何がしたいんだ・・・
というかハンターズ相手にダイス1貼ってまでそんなもん呼ぶなよと・・・
337名も無き冒険者:04/01/22 16:14 ID:7V3Q2YVz
>>336
出したかっただけwwww
もう満足w負けてもいいよwwwwwwww


(´A`)
338名も無き冒険者:04/01/22 16:16 ID:RAZQFDSM
俺こんな高コストのエネミー出してるwww
迅速だから出しても動けるんだぜwwwww
次のターンでHPアタック+乱撃するからwww




('A`)
339名も無き冒険者:04/01/22 16:46 ID:UyIWN1W8
デッキ作成数が少ないから乱入する時プロテクション入れて
トナメの時はプロテクション外してって作業がだるいな
340名も無き冒険者:04/01/22 16:47 ID:RAZQFDSM
>>339
そこまでデッキ作らないからどうでも・・・
341名も無き冒険者:04/01/22 17:05 ID:UyIWN1W8
>>340
俺は1キャラずつデッキ組んでるもんで、数が足りないんだよね
いろんなキャラで遊びたいじゃない
342名も無き冒険者:04/01/22 17:11 ID:Bu25f8iB
>341

最初は俺も作ってあったんだけど、いよいよ訳が解らなくなって
消しちゃった・・・管理能力の問題ですかそうなんです

ところで、モスビストの「迅速」だが「MV0」は
どうやれば上手く使えると思う? やっぱ隣にモネスト置きしかない? 
(既出だったらゴメン)
343名も無き冒険者:04/01/22 17:12 ID:YAJSXTbR
スタミナ
344名も無き冒険者:04/01/22 17:13 ID:7V3Q2YVz
>>342
壁に出しといて勝負どころでスタミナ貼って相方に横付け
345名も無き冒険者:04/01/22 17:16 ID:Bu25f8iB
>343>344

ゲフッ ありがとうございます。
まずはスタミナ取得に励みます・・・
346名も無き冒険者:04/01/22 17:32 ID:tJIlt39U
347名も無き冒険者:04/01/22 17:37 ID:RAZQFDSM
>>346
や ら な い か ?
348名も無き冒険者:04/01/22 17:44 ID:7V3Q2YVz
>>346
いい仕事してるじゃないの

クランツとかで「う〜トイレトイレ」から始まったら神なんだが
349名も無き冒険者:04/01/22 17:52 ID:o8XIeaSi
>346
偶然にもだから乱入部屋でなのだろうか、、、、もし仲間内でやってたら
ガクガクブルブル。
350317:04/01/22 17:56 ID:DFMOlsuD
答えてくれた方々、経験などを書いてくれた方々アリガd
とっても為になったよ。

相方さんの言動が特に怒ったりイラついたりしてなかったので(困ってはいたが)
ひょっとして漏れが短気なのかと思ってしまったのさ。

因みに>>317で書いた奴らの部屋名は、普通に「4人対戦募集」だったかでした。
351名も無き冒険者:04/01/22 18:02 ID:4Q6Dc4yT
ようやくペイシャンスげっと〜と思ったら、コスト3もするのにたった6しか防げないの?
コスト3にするならテクニック完ぺきにふせげる、でよかったのでは。

あとカドレボって、よわっちいアイテムやエネミーが強くなることって絶対にない・・?
352名も無き冒険者:04/01/22 18:04 ID:o8XIeaSi
>350
そのチャットが仲間内でしか分からない話題だったらなお駄目だろうね。
Dつくけど面白くないから落ちますで落ちる勇気も大切なだ。

>345
スタミナだと下手したら次のターンやばくなるから、ゴバルマとか
MV2つきで移動させたほうがいいかも。
353名も無き冒険者:04/01/22 18:18 ID:DFMOlsuD
>>352
んー、会話は友人同士がする感じだったかな。
なりきり風でいかがなものかと思ったが。

D付くのは一向に構わんのだが、相方さん一人にするのも
その人に申し訳ないような気がして・・・( ´Д`小心者ナノネ

まあ、終了間際に無事逆転勝ちして、すぐさま部屋から逃走したんだけどナー[・∀・]
354名も無き冒険者:04/01/22 18:28 ID:o8XIeaSi
>353
Good Job!
それにしてもなりきりは悪くはないとは思うんだがTRPG路線でもない
PSOではほんと必要ないね。仲間内だけならまだしも、乱入部屋
ではどう反応していいかも迷うし。今まで会ってきた人は全部、人に
対する配慮が足りてないのも。(配慮してたらなりきりなんて成り立たない
気がするけど。)
355名も無き冒険者:04/01/22 18:55 ID:YeFurn9K
>354
356名も無き冒険者:04/01/22 18:59 ID:JEJmKi/m
>>354
??(゜Q。)??
357名も無き冒険者:04/01/22 19:04 ID:o8XIeaSi
>354,355
GJだけでは味気ないから付け加えてみたんだが必要なかったみたいね。
削除できないから脳内削除よろしく。
358名も無き冒険者:04/01/22 19:20 ID:RrqEX6GT
>>346を見てて、格ゲーみたく各キャラに2P〜4Pカラーが欲しかったな
と思った漏れは感覚ズレてますか?
359名も無き冒険者:04/01/22 19:24 ID:fyBDKr81
感嘆符一つでなりきり扱いされかねないご時世
だからこそ出切る自衛策。
「w」厨を見たら
笑い上戸の「なりきり」なんだなと思うべし。
360名も無き冒険者:04/01/22 19:28 ID:G4ksrJMO
ペイシャンスはトラ時の能力なら納得のコストなんだけどなぁ。
ダメージ6以上のテク無効化。

コス2で5防げて物理攻撃にも使えるアバートのほうが使える。
高コスのテクなら+6なんて焼け石に水だしな。
361名も無き冒険者:04/01/22 19:38 ID:7V3Q2YVz
>>360
だよなぁ、なんでこんなにヘボくなったんだろ。
虎の時に「ベイシャンス強すぎ!」なんてあまり聞かなかったのに…

ベイシャンスがあったからこそ、物理攻撃とのバランスが取れてたと思うんだが
その辺どうよ?
362名も無き冒険者:04/01/22 19:42 ID:aneOhHjk
たしかにコス3払ってテクを6ダメージ防げるのと
コス2で相手低コストなら物理・テク両方5ダメージ防げるのとどっちがいいかと聞かれたら
当然アバート選ぶよな

高コストのテクはお互いEX貯まってるだろうからディクラインのほうが使えるし
相打ち狙いでコンパニオンやリベンジ使ったほうが断然得だしなぁ
363名も無き冒険者:04/01/22 19:58 ID:IGdLDFM1
×べ(B)
○ぺ(P)
364名も無き冒険者:04/01/22 20:17 ID:7GoUP4Ra
>>353
DがつくとEXPごそっと減るので注意。
365名も無き冒険者:04/01/22 20:19 ID:kZRC76wR
>>364
詳細キボンヌ
366名も無き冒険者:04/01/22 20:29 ID:7GoUP4Ra
>>365
D1つでEXP-30らしい。人づてなのが申し訳ないけど。
367名も無き冒険者:04/01/22 20:29 ID:1PnT6wIN
ONLv50くらいで回線落ちするとExp40〜50減るな。
漏れ回線弱いからCOM狩りしてるにもかかわらずなかなかLv上がらないよママン。
368名も無き冒険者:04/01/22 20:32 ID:kZRC76wR
>>366
dクス
ならさ、これを逆に利用してCOM狩りで無駄に上がったレベルを下げるってどうよ?
369名も無き冒険者:04/01/22 20:33 ID:fyBDKr81
不可抗力な場合を除き、やはりDが不名誉であることは間違いない
370名も無き冒険者:04/01/22 20:34 ID:RAZQFDSM
>>368
Dが多い人は負けそうになったら逃げる人と見られるぞ
371名も無き冒険者:04/01/22 20:43 ID:+6gr2NZB
Dが50超えてる人を見かけたことあるけど、やっぱ警戒しちゃうよね。
回線が弱いだけだったら申し訳ないけど…。
372名も無き冒険者:04/01/22 20:50 ID:4Q6Dc4yT
トライアルの時のままだとペイシャンスは強すぎたよ。
コスト2でテクニック完全防御・・だったよね?
フォースが相手だとアバートとの併用でほとんどテクニックを無効化できてたし。

だから、あの能力のままでコスト3にしてくれればちょうどいいと思ってたんだけど
さらに厳しくなってるので・・。
アバートも同じようにあまりにつかいやすすぎたけど
こっちは味方に出せなくなってかなり納得のカードになった気がする。
373名も無き冒険者:04/01/22 21:00 ID:aneOhHjk
ちょっと質問なんだが
デュエルガードってシナリオ、オフ対戦、オンラインのどれで出るんだ?
まだ一個もお目にかけてないのだが・・・
374名も無き冒険者:04/01/22 21:02 ID:ujG4LGww
完全防御ではなく一定ダメージ以上時無効かな。
確か7以上・・だったと思う。

サイレントコロシアムといい、強攻撃へのケアが
少なくなったな、製品版では。
375名も無き冒険者:04/01/22 21:06 ID:o8XIeaSi
>373
シナリオの出現率2、他はでないけどオンガチャガチャならスーパー
からでます。でも確立変動で出る場合が多いとは思う。
376名も無き冒険者:04/01/22 21:11 ID:aneOhHjk
>>375
そうか、有難う
久々にシナリオ周回すっか
377名も無き冒険者:04/01/22 21:11 ID:IFKJt/U2
DがつくとEXPが下がるんじゃなくて、
対戦開始時に(ステ画面上は出さない)あらかじめ敗北EXPマイナス処理が行われてるだけだろ。
で、対戦が無事終了したときに、勝ってればマイナス処理の解除及び勝利によるプラス処理、
負けてればマイナス処理の正式な処理が行われる。(画面上での処理)
対戦中にステではEXPはかわってなくても、セーブデータではすでにマイナスされてるって感じで。
378名も無き冒険者:04/01/22 21:12 ID:IFKJt/U2
言い忘れた
だからレベルが高いとマイナスされる値が大きくなりやすい、ってことね。
ようは自動的に負け扱いってこった。
379名も無き冒険者:04/01/22 21:26 ID:goSGX0ev
今の個人トナメの流行は


箱で貯金魚。トルネードがないからどうしようもない!

なんか良い対策ないですかね?
380名も無き冒険者:04/01/22 21:32 ID:N+coVrie
勝ちにこだわるのなら時間制限いっぱいまでフェイズ使って箱とのHP差を維持して放置。
381名も無き冒険者:04/01/22 21:32 ID:YeFurn9K
>379
放置
382名も無き冒険者:04/01/22 21:33 ID:o8XIeaSi
>376
でもシナリオでいう出現率2は多分EP1,2でいうノダチ並だと
思うんで。というかオフシナリオで出る頻度とかは一体どのくらい
なんだろう。出現率10段階で表してるだけではわからないYO。
レベル100に近づきそうなほどシナリオやっても出現率4のブリンガー
は見たことないし。(そのくせ3のパニッシュメントはでてたり)
383名も無き冒険者:04/01/22 22:03 ID:RAZQFDSM
>>379
脱力+A/H置換
384名も無き冒険者:04/01/22 22:12 ID:7wIGVSBr
虎でなぜペイシャンス強いといわれなかったのか
物理攻撃のダメージが多く テクのダメージは少なかった
バータは一時TP0になったような・・・
アバートやインバリッドなどテクを防げるカードが多かった(名前あってるかな?)
そのためテクを使う人が少ないので使用頻度が低い とかじゃないかな
385名も無き冒険者:04/01/22 22:15 ID:RAZQFDSM
>>384
ペイシャンスだと低コストテクが防げるという点からバランスが取れていた
今では低コストテクを防ぐ手段が乏しいからな・・・
386名も無き冒険者:04/01/22 22:16 ID:v2CKO5hw
>>310
すまん、便乗で聞きたいのだが、この場面での負けを認めて殺してくれというのはあり?
387名も無き冒険者:04/01/22 22:17 ID:RAZQFDSM
>>386
別にかまわないと思うが漏れは諦めるなと活を入れる
388名も無き冒険者:04/01/22 22:34 ID:v2CKO5hw
>>387
しかし、対応しようがないと感じたら負けを認めて次の試合に臨む方が
建設的ではないか?人生ゲームとか、はたまた3分とかで終わるゲームならば、
活入れもそりゃいいかもしれんけど。いや、まあ漏れも漏れの私見ではあるが。
389名も無き冒険者:04/01/22 22:39 ID:R6rSa1Gy
投了が悪いとは言わないが無言で抜けるのはどうかと思う。
390名も無き冒険者:04/01/22 22:42 ID:Moaqn4VK
>>388
システムとして投了ボタンでもあれば話は別だけど、そうでないわけだからなぁ。
自分のように、勝負事で心を折った時点で相手に失礼、と考える人も他に居るだろうし。
391名も無き冒険者:04/01/22 22:48 ID:hYIVTi8w
カミカゼアタック入れとけ
392名も無き冒険者:04/01/22 22:49 ID:SJKdtPJM
ばっか、こういう時のためにダークガンナーがあるんだろ?
393名も無き冒険者:04/01/22 22:50 ID:4+RPg/k2
ギャグで自爆カードとかありゃいいのに
殺られるくらいなら自分で死んでやるみたいな
394名も無き冒険者:04/01/22 22:52 ID:mn8u88w7
相手がよくあるタイプのデッキだと
相性や自分のデッキの対策不足で
絶対勝ち目が無いとわかる時ってあるからな

開始直後に絶望する状況になった時ってないか?
395名も無き冒険者:04/01/22 22:53 ID:RAZQFDSM
>>394
そんな中でも可能性を模索する
396名も無き冒険者:04/01/22 22:54 ID:RarYPnyT
>>393
ダークガンナー
397名も無き冒険者:04/01/22 22:55 ID:v2CKO5hw
>>395
どんな可能性?後学の為にも聞きたいのだが。
398名も無き冒険者:04/01/22 22:57 ID:RarYPnyT
>>397
相手が1・1をたびたび出して、こっちが6とか5とかばっかりなら、いくら
相性が悪くても勝ち目は十分出てきそうだと思う。
399名も無き冒険者:04/01/22 22:58 ID:o8XIeaSi
>397
自分のデッキを信じろといいたいのだと思われます。
400名も無き冒険者:04/01/22 22:58 ID:RAZQFDSM
>>397
可能性というか相手のデッキの中身や行動を予想立てして
どのカードだと対処できるか、デッキのカードでどうやれば防げるか
あらゆる手段を考える

相性が悪いだけということは苦手なだけでうまくすれば勝てるかもしれない
ということだからね
401名も無き冒険者:04/01/22 22:59 ID:hYIVTi8w
なにはともあれダイス次第ってところが大きいからなぁ・・・

ジャスティがボロクソに強いのは
そのダイスをホント簡単に上げちまうとこなんだよなぁ・・・
402名も無き冒険者:04/01/22 23:01 ID:T3VtMTcI
後は油断した相手の致命的ミス、とかね

といってもまぁほんっとうにどうしようもない時もある
そんな時でも投げやりにならずにその旨伝えてやればそこまで感じ悪くもないと思うよ
403名も無き冒険者:04/01/22 23:11 ID:v2CKO5hw
サンクス>ALL
404名も無き冒険者:04/01/22 23:15 ID:80wlEe+4
諦めたいやつは
D:ダークガンナー
H:ファミ通
でもいれとけ

「さっさと殺してくれ」とかグダグダ言いながらガードはきっちりしてくる厨もいましたけどね
405名も無き冒険者:04/01/22 23:18 ID:v2CKO5hw
>>398
そうかもしれないけど、そこまで考えた上で「負けです」と言ってるかも。

>>399
ああ、とはいえデッキを信じたことは一度もないな。

>>400
この手のデッキ組むゲームでそれはあまり感じたことないなあ。
初期のギャザをやってた悪影響かもしれんな。

>>402
いや、そうさせてもらってるよ。そうしなければ失礼だし、それは当然のマナーかと。

重ねて、サンクス。
406名も無き冒険者:04/01/22 23:32 ID:7vZ/I87C
自分がHで残りHP数点(だいたいは2以下)で相手のHPがあまりにあって
削れなさそうなときはだいたい諦めるな。
だいたいそういうときって今装備してるアイテム壊れた時点で負けだし、
即反撃できるようなコストの装備だと、それを壊されてHPが減ってシボンヌだし。
親孝行なんてつかっちゃいませんし。
407名も無き冒険者:04/01/22 23:34 ID:N+coVrie
MTGは偏りすぎな感もあるからまた別って気もするがなー。
防御円(ep3で例えるならコスト1払うと○○ガードが発動する無限アシスト)とか極端だし。
トークンやマナを無限に出されてて負け確定してるのに投了受けてもらえなかったら
ただの嫌がらせだ。
408名も無き冒険者:04/01/22 23:48 ID:o8XIeaSi
>407
極端では有っても絶対にHPを減らせる攻撃があるなどバランス
はうまくとられてたんだよね。(大会では禁止カードを設けたりして)
何よりサイドカードというものもあるわけで。
EP3では禁止カードがおおざっばでしか決めれないほかカドレボ待ち
によって対処が遅いからマジックと比べることもできないと思う。
409名も無き冒険者:04/01/22 23:52 ID:o8XIeaSi
なんか一方的にEP3批判になってしまった。別に今不満があるということ
でもないのに。(´・ω・`)
ちょと酔い覚ましてくるよ。ノシ
410名も無き冒険者:04/01/22 23:57 ID:7vZ/I87C
何のゲームであれ、メタがきまった場合はどうしようもないかと。
ただ、相手にたいしてメタデッキなのに、うまくまわらずに負けることもある。
場が固定しない限りはわからんだろ。

特定のメタが存在することを知っていれば、そのメタを恐れて
さらに対策をねったデッキにするか、やりたいことを速攻でできる
デッキにするかって選択肢がある。
かといって、相性わるいって時点で即投了じゃガキ。
勝てる試合だけまともやって勝った勝ったっていうのはねえ。
場に対して、自分の手札やデッキから考えて王手やチェックメイトと
いえる状態ならばそれは投了してよいだろうね。
411名も無き冒険者:04/01/22 23:58 ID:gabt5+oM
正直、制限時間いっぱいまで使って逃げまくる奴ってどうなの?

福男なんかより遥かにムカつくんだけど
412名も無き冒険者:04/01/23 00:02 ID:Hb+R65j7
>>411
漏れはsageないお前にムカつくけどな
413名も無き冒険者:04/01/23 00:02 ID:VKlTJLG2
諦めるなと言われてもどうしようもない時はある訳で・・・
極端な話通路で青ラピ2匹に挟まれて
ダイス+3されてたらフライでもないと勝ち目無い訳だしな。
そんな風に追い込まれるのが悪いと言ったら終わりだが
そこまでわかりやすく無くても詰んだと思う時はある。
投了位いいじゃないかとは思う。
414名も無き冒険者:04/01/23 00:03 ID:EIoK8N3w
>>411
>>309から読み直すことを勧める。あとsageろ
415名も無き冒険者:04/01/23 00:04 ID:EIoK8N3w
>>413
青ラピが攻撃してこないというならまだしも攻撃するなら
コンパニなどでの対処がまだある
416名も無き冒険者:04/01/23 00:21 ID:0HqPUnoB
残りHP1のガイキルドで、
蟹レイズデッキに逆転したことがある俺にとっちゃ

簡単に諦めるのは勿体無いと思う、
HP0になるまで諦めないのが俺のポリスィ
417名も無き冒険者:04/01/23 00:22 ID:1RTT7Ivn
>>411
囲んで何もしない奴よりマシ
ダイスとFキャラとアクション次第でなんとかなるから
418名も無き冒険者:04/01/23 00:26 ID:VKlTJLG2
>>415
コンパニでなんとかできる場合は対処できる場合ってことだ
419名も無き冒険者:04/01/23 00:41 ID:CynBsam8
勝ちを積み重ねてない奴は負けて当たり前。負ける奴は負けるべくして負けただけ。
420411:04/01/23 00:48 ID:4+kuFc/c
sage忘れすまんかった
あと書き方も悪かった

オレがムカつくのは最初から最後まで時間いっぱい使う奴のこと

逃げ回ろうが、囲んで何もしなかろうが、それは別にどうとも思わない
421名も無き冒険者:04/01/23 00:54 ID:Hb+R65j7
さきほどどんな状況にも対応できるデッキ作ってみたものの
カードの種類ばかり多くなって、個々のカードの枚数が少ないため
ほとんど運任せデッキになっちまった

バランスって難しいんだなぁ・・・
422名も無き冒険者:04/01/23 00:57 ID:uzKvbkUY
ツインブランドって、トライアルだとあったの?
青フォトン好きとしては、サイレンスクローしかないのは悲しすぎる。
せめて、カットラリを・・・
423名も無き冒険者:04/01/23 01:05 ID:luDv9n6p
>>410
>かといって、相性わるいって時点で即投了じゃガキ。
>勝てる試合だけまともやって勝った勝ったっていうのはねえ。

ここに納得いかないっていうか、この上の行と下の行は一致しないと思ってます。
だからなんだと言われればそれまでなんですけどね。
投了する立場からすると、勝てる試合だけまともにやってるなんて考えはないわけで。
もうだめだめぽ>投了。勝てるかも、どうだろ?>必死にバトル、でも勝てるか微妙。
こんな現実があると理解だけでもしてもらえるとうれしい。
424名も無き冒険者:04/01/23 01:14 ID:Hb+R65j7
>>422
トライアルじゃ大キャラ貫通の能力だったな
何で無くなったんだろうか・・・

カットラリはいくらなんでも♂限定にしなくたってなorz
425名も無き冒険者:04/01/23 01:24 ID:uzKvbkUY
>>424
あったんだ、ありがと。
カットラリ強いよね、それに比べて流星棍にコスト5はないよなぁ。
426名も無き冒険者:04/01/23 01:25 ID:H5RRW3YW
投了ったってなあ・・・
システム上実装されてない以上言葉だけのものでしかないわけで・・・
どのみち体力ゼロにならなきゃおわらねーじゃん
427名も無き冒険者:04/01/23 01:26 ID:luDv9n6p
>>419
それが真実sうぁある。ただ、この手の対戦系ゲームを複数長年というか多くやってる
身からすると、意味も無く屠ってる強者が多過ぎるような気がしてね。
そこに投了という選択肢は必ずあって欲しいとは思ってる。
そうでないと、そのゲーム自体が伸びないし、なにより苦痛ではないかと思う。
428名も無き冒険者:04/01/23 01:27 ID:JJvTfG8q
>420
故意に時間使うのはトナメならおkだけど乱入部屋、仲間内以外でやるも
んじゃないってことだけは確か。

>425
あの復讐の効果なら仕方ないと思うよ。復讐の効果下げないと
コストは下がらないと思われます。
429名も無き冒険者:04/01/23 01:28 ID:luDv9n6p
>>427
ごめん文字ミスった。
×それが真実sうぁある。
○それが真実ではある。

>>426
だから投了宣言して、そのあとはずっとネクストだけ押してればいいんじゃない?
430名も無き冒険者:04/01/23 01:30 ID:JJvTfG8q
>429
知り合い同士じゃない限りやっぱ嘘かも?って勘ぐってしまうんじゃ
なかろうか。上のほうに諦めたとかいいながらガードする香具師がいるって
いってるし。
431名も無き冒険者:04/01/23 01:33 ID:PtNdN7MA
だったら別に「投了」なんてカッコつけなくてもイイジャン
432名も無き冒険者:04/01/23 01:36 ID:Hb+R65j7
>>430
「うわはははは!ひっかかったな愚か者め!」
の前科もあるしな
433名も無き冒険者:04/01/23 01:40 ID:96OH7HGx
でも投了システムあったら木偶廻し楽でいいな(ワラ
434名も無き冒険者:04/01/23 01:55 ID:QTnK4lSx
投了の危険性は公式で散々議論されてたわけだが
435名も無き冒険者:04/01/23 02:16 ID:luDv9n6p
>>430
それもそうだねえ。ガードしてしまうのはデフォがそれで連打したというのも
ありそうだけど、不注意だわなあ。まあ、操作インターフェースをレボしると
あの操作性だと思ったりはするなあ。ま、おっしゃるとおりかも。

>>432
ちとそれは見てみたいな。話のネタにはなりそうだ。
436名も無き冒険者:04/01/23 02:32 ID:Qo3E4+iL
こないだアンガスラピスの個人戦トナメでこういうのに会った。
俺:遠藤で赤スラx1、カニx1を出して全員で突っ込むデッキ
相手:ブレイクでギルチ入り低コストデッキ

ウィルスで壁破壊して突撃→スラ倒される→再度スラ召還したら
「(笑)」「もういいよw」「おつかれw」「俺、赤スラメインの人とはやらないからw」
で、試合放棄。以後、ガードも何もせず。

奴の態度からは「俺は偉い、かっこいい。お前は最低だ」って臭いがプンプンしてた。
そう思われたままってのも凄くシャクなので、色々説得&質問してみたが
何を言っても「はいはいw」「そうだねw」「(笑)」。
新興宗教の信者と話してる感じ。

ネトゲやってて、ここまで最低な気分になったのは初めてだったよ。
この一件以来、投了の話を見るとどうもブルーになってしまう・・・。
437名も無き冒険者:04/01/23 03:13 ID:Orj8c8rj
>>436
そのwの使い方は100%厨だ、厨のかかわった出来事なんぞ忘れろ
438名も無き冒険者:04/01/23 03:16 ID:JJvTfG8q
>436
ここで愚痴をいってしまうのも誤解されやすいから、これからは
437さんの言うように忘れて、そういうのと当たったらさっさと倒して
無言ででていけばいい。
439名も無き冒険者:04/01/23 03:24 ID:VKi57KWi
>>436
おつかれw
440名も無き冒険者:04/01/23 03:25 ID:O2/YMvKZ
>>436
晒して来い


投了とは違うんだが、相手ターンで装備剥がされて
確実に終わりって時…

装備剥がしてる段階なのに「おつかれさま」
って言うのはどうなんだろ…?
普通それは負け側が言うもんだと
思ったんですが…(´A`)
441名も無き冒険者:04/01/23 03:47 ID:DEKzp+jp
このゲームしてる奴のチャットって、気持ち悪い奴多いな・・・。

ロビーで無意味に何か一言言ったあとに顔文字だしまくる連中、なんとかならないの?
空白厨といい・・・。

このゲーム、マナーがどこかへ行ってしまってると感じるね。
誰がこんな状態にしたの・・・?

たぶんあいつら、「これでおれたちは楽しい、うざがられるわけもない」とか
当然のように思ってるぽい。
誰かの真似をしてああいう風な「異常な常識」がまかりとおってるんだと思う。

もともといた連中は1&2の連中なわけで、PSO住人ってあんなにキモかったっけか・・?
もしかして、PSO自体がキモオタに支配されちゃってるわけ・・・?
442名も無き冒険者:04/01/23 03:54 ID:a+hoTro5
>>441
どこに行ってもきもいのはいるわけでして
443名も無き冒険者:04/01/23 04:01 ID:vsxDHvFJ
既出かもしれないけど、オフHシナリオラス前の1vs2で
自ターン時にイモータル上書きしたらHP0アイテムが壊れて
自分が死ぬって時に上書きしたらハマって止まった・・・
444名も無き冒険者:04/01/23 04:45 ID:lf9KWI0q
>>440
そういうのホントむかつくけど もっともらしいことを言っても
結局は「負け犬の遠吠え」にしかならん みっともない
漏れの夢は「おつかれwwwww」とか言わせておいて大逆転
それができるまでは、負ける漏れが悪いんだ。
445名も無き冒険者:04/01/23 05:29 ID:ijOlWHHb
キモイ441…
446名も無き冒険者:04/01/23 07:51 ID:62rHvFlx
「対戦ありがとうございました」
どうしてこの言葉がでてこないのかね・・
447名も無き冒険者:04/01/23 08:18 ID:Orj8c8rj
厨の脳内では「俺様(たち)は勝つのが当たり前w」だからな、
狩りの対象である相手に礼なんか言う必要はない、とでも思ってるんだろ

まぁ、そういう香具師に限って自分が不利だったりすると愚痴り始めるがな…


冗談抜きで、「喪前は強いことが実証されてるデッキを使ってるが、
喪前の対戦相手は絶対に勝てないようなデッキしか
使っちゃいけないのか?」とか問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
448名も無き冒険者:04/01/23 08:48 ID:JqEpNTI+
>>436のはウィルス使われ勝算が薄くなってきたんで
赤スラを言い訳にしてるだけだろ。
449名も無き冒険者:04/01/23 09:02 ID:gmRlXQSu
そういえば子の前ロビーで『自分がどうしてバイセクシャルになってしまったか』を熱く語ってる奴がいたなー。
450449:04/01/23 09:05 ID:gmRlXQSu
子の前・・・_| ̄|○ 
451名も無き冒険者:04/01/23 09:19 ID:bEQQUUD4
子の前でその話はマズイな(・∀・)
452名も無き冒険者:04/01/23 09:39 ID:klLy0gGX
まぁ、厨には頭を使うEP3には向いて無いって事だ。
おとなしくオフのみでやってて貰いたい。
453名も無き冒険者:04/01/23 10:10 ID:lnL7zp+x
じゃあ、今度からシルファで挑んで相手がレイズ麻痺デッキだった時
相手が貫通バインド仕掛けてきたら「膣内は、膣内はダメーっ」とでも言って
相性の悪さを笑いに持っていくか…最低だな、俺ってorz

>>436
先日、馬鹿みたいにLv高い香具師らが赤スラ強すぎって愚痴ってたから
そゆ香具師らに限って自分が勝てないと楽しくない厨だからキニスンナー
そゆ香具師に出会ったら言ってやれ、「何故、ベストを尽くさないのか?」
454名も無き冒険者:04/01/23 10:34 ID:SmzhxYJ1
>>436
赤すら一匹出しただけで、メイン扱いされるのか…

アークズのデッキには全て2枚入れてる自分は
相手にしてもらえそうに無いな (マァイイケド
455名も無き冒険者:04/01/23 11:06 ID:fGZ7EOi7
虎の時に存在して、今入って無いカードってEカードで配付じゃなくて

「ver.2が出る事を前提に意図的に外してる」

と、考えてるんだがどうよ?
Eカードとして配付するには、あまりに消されてる物が多いしな。
456名も無き冒険者:04/01/23 11:18 ID:31m9KLBn
つーか、シルドラやらダルラリ等のボスは完全シカト?
457名も無き冒険者:04/01/23 11:36 ID:cdsRgeU9
>>456
ラスボスの中に埋まってる奴もいる。
458名も無き冒険者:04/01/23 11:44 ID:Orj8c8rj
>>455
ファミ痛がE-No.179らしいが…

糞日はそのままEとして出す気なのか、
それともデータだけの、まず出ないであろうver2用の予約なのか?
459名も無き冒険者:04/01/23 12:18 ID:SG3wXIQ3
昨日のトナメでの出来事。
相手最初からダイス+二枚貼り。「高コストかな?」と思ったら次のターンに「w」の言葉と共にダークメテオ?(銃のヤツ)装備。
AP0だったんで、こちら側は鍋で攻撃すると「なにそれw効かないよw」と言われた後に普通に一撃。
「えええw」「なんで?w」

そんなに笑えますか…そうですか。
460名も無き冒険者:04/01/23 12:28 ID:17dYocW5
レア厨の典型だな…
まえは自慢だけでこちらは手出し出来なかったが
言える事は
おまえ等の強さは
武器9:技術1なんだぞと…
ダークメテオなんて使えないだろうがw
461名も無き冒険者:04/01/23 12:29 ID:hB4vHcft
>>459 うはw鍋強すぎwwwおkwwwwwwwwwwww
462名も無き冒険者:04/01/23 12:31 ID:sZq14EYw
今日偉そうな高レベルに勝ち
決着後に「ありがとうございました」と言ったら
そいつから「どういたしましてw」と返って来た・・・
463名も無き冒険者:04/01/23 12:33 ID:EIoK8N3w
>>459
というかハンターズ相手に闇隕石装備する時点で普通は馬鹿かと
464名も無き冒険者:04/01/23 12:40 ID:/GrH5Ihe
>>459
Dメテは銃が場にないと高コストデルディーにしかならないしなー
おまいさんが仮にハンターかフォースだとして、分かってて装備したのならアホかと
465名も無き冒険者:04/01/23 12:49 ID:pKSqzaSR
>>462
別に全く問題ないと思うが・・・

「おつかれ」だろうが「ありがとう」だろが
時と場合と人によっちゃあ幾らでも嫌味になるだろ。
どっちも変わらんよ、別に。
466名も無き冒険者:04/01/23 12:59 ID:rlnxsM8a
Dメテは攻撃範囲の広さが脅威だな

レンジ不変+HPアタック+パンチで
ハンター二人まとめて裸にされたことあるよ
467名も無き冒険者:04/01/23 13:11 ID:EIoK8N3w
>>465
「w」の問題だと思うが・・・・・
今の「w」が蔓延している状態で「どういたしましてw」といわれても・・・

('A`)スサンデマスカソウデスカ
468名も無き冒険者:04/01/23 13:12 ID:17dYocW5
>467
蔓延してるからどうでも良いんじゃないかなぁ
してなくてそれなら大変失礼
469名も無き冒険者:04/01/23 13:25 ID:pKSqzaSR
語尾の「w」ごときにムカツクなんざ2chのやり過ぎだろ・・・
470名も無き冒険者:04/01/23 13:25 ID:P5DH8CT6
「対戦ありがとうございました」って言われて
「どういたしましてw」って答えて違和感ないのは余程の上級者や有名人じゃないのか?
多分、高レベルな勘違い厨房が(対戦してあげた)または(大量の経験値をくれてやった)
という意味を感じるのだが・・・
471名も無き冒険者:04/01/23 13:30 ID:EIoK8N3w
>>469
誰がムカツクという言葉を書いているか述べよ(>>469の発言は除く)

>>470
あとはその「w」を使う環境に慣れているもしくは自身も頻繁に使うとかだろ
472名も無き冒険者:04/01/23 13:38 ID:P5DH8CT6
469=本人
473名も無き冒険者:04/01/23 13:40 ID:pKSqzaSR
だからんなこと言い出したら
「対戦ありがとうございました」だって
「対戦(主に経験値)ありがとうございました」
とでもなんとでも取れるだろーが。
どっちも似たようなレベルなんだよ。
どっちかが一方的に悪いと決め付けないと我慢できねぇのか?
「w」とか「おつかれ」、「ありがとう」位で決め付けるなっての。
んなこと気にすんなよ。
474名も無き冒険者:04/01/23 13:43 ID:Ggmpnf+m
462は別にむかつてんじゃなくてこんな奴いるんだぁ
っていう日記だろ。

こないだ対戦した奴、自分からマップの端に来たから
2方向から囲んでテクで撃ち殺したら
「あれだけ囲まれたら勝てないねw」
って言われたよ。
475名も無き冒険者:04/01/23 13:47 ID:NahvYO4O
>>473
こんな話題ごときにムカツクなんざ2chのやりすぎだろ・・・
476名も無き冒険者:04/01/23 14:04 ID:pKSqzaSR
まあね。
こんな平日の真昼間からやってるし。
まぁお前らもだけど。

ただこのスレの
「○○してる(してない)俺は偉い。それ以外はみんな厨房。
叩いていいよね?むしろ叩け!」
って誘導してるような書き込みがムカツクんだな。
ここの影響力は意外とでかいし、流せれ易い奴も多い。
ロビーでも部屋でも、愚痴言ってる奴の話題って
大抵ここで出てる内容ばかりだしな。
477名も無き冒険者:04/01/23 14:05 ID:SG3wXIQ3
たしかにダークメテオ→HPアタ→GNアタなんてコンボがきたらやばかっただろうなー。
したら「これ強すぎw」とか言われたかも…。
発動する前に壊せて良かった…。
478名も無き冒険者:04/01/23 14:06 ID:lf9KWI0q
なんでもイヤなほうに受け取るとみんなイヤなヤツになっちゃうよ

なに言われても良いほうにとれるおバカさんは実は幸せ者
479名も無き冒険者:04/01/23 14:10 ID:gYj/sZy6
wに過敏なヤツっているな
「W=厨」と刷り込みされたんだろな、ここで
480名も無き冒険者:04/01/23 14:12 ID:EIoK8N3w
wにどうでもいいようなヤツっているな
「W=常識」と刷り込みされたんだろな、ロビーで
481名も無き冒険者:04/01/23 14:13 ID:AEaGXmD3
カードのことを聞かれて説明をしてるのに返事が
「ふみゅ」「はむ」とかって相槌打たれるのはむかつきます
482名も無き冒険者:04/01/23 14:30 ID:XYBNZVHi
流れ無視って申し訳ないんだが
テンプレのカードリスト、ギフォとギゾのレジストカラー
「黄色、オレンジ」のはずが「黄色、赤」になってるな。
笹井な事だけど。
483名も無き冒険者:04/01/23 14:31 ID:IJQHTz3E
>>481
「うみゅ」も追加して下さい。おながいします。
484名も無き冒険者:04/01/23 14:32 ID:EIoK8N3w
「にゃ」も

ステラ以上のやつとかいるからな・・・・
あそこまで電波なのとは関わりたくない
485名も無き冒険者:04/01/23 14:40 ID:hB4vHcft
なりきりやネカマはあんなので俺って萌えられてる!と勘違いしているんだろな・・バレバレな上きもいだけなわけだが
486 名も無き冒険者:04/01/23 14:42 ID:lvAGfxZw
「低コスなんかに勝てるわけないw」
「コンパニとか入れてみては?」
「そんな高価なカードなんてもってないwHの装備はがすのも大変w」
「パンチとか入れてみては?」
「そんなカードもってないってwだから勝てないw」

少しくらい集めたらどうなんだと・・・。

話は変わるけど最近よく耳にする「ふふり☆」ってどんな意味なんだろ?
なんでもかんでも「ふふり☆」で返事されたからさっぱり意味わからん('A`)
487名も無き冒険者:04/01/23 14:44 ID:QTnK4lSx
ほんとお前ら狭量すぎ。
488名も無き冒険者:04/01/23 14:45 ID:EIoK8N3w
>>486
一言「シナリオのイベントカードで出るんだが」といっとけ
「w」で返されそうだがな

ふふりは・・・・シラネ('A`)
489名も無き冒険者:04/01/23 14:47 ID:pKSqzaSR
ふぐりは金玉袋だろ。☆ついてるし
490名も無き冒険者:04/01/23 14:48 ID:wn63cTho
>>486
ふふりか・・・。
けっこう前だけど、折れの友は冗談とか言ったときにフフリと言って誤魔化していたけども。
折れも時々使うけど、返事で使う言葉ではない・・・ハズ。
491名も無き冒険者:04/01/23 14:50 ID:AXHRzAiM
ググってみたけど、笑う時に使うらしい。
492名も無き冒険者:04/01/23 14:56 ID:C1/AnOMh
ふふりは微笑みを意味するらしい。
493名も無き冒険者:04/01/23 15:01 ID:EgQwhUD5
そういやアレどうなったんだろう?
一定期間オン行かなかったらレベルダウンってやつ
494名も無き冒険者:04/01/23 15:05 ID:EIoK8N3w
>>493
それって虎をちゃんとやって欲しいがためにやっていた措置じゃないのか?
495名も無き冒険者:04/01/23 15:59 ID:uEM1PiIC
ていうか、ダークメテオにHPアタックすると
「うはwwww何かつぶれたwwwwバグ?www」
とかにはならないの?
496名も無き冒険者:04/01/23 16:01 ID:uEM1PiIC
×HPアタックすると
○HPアタック使うと
497名も無き冒険者:04/01/23 16:01 ID:17dYocW5
驚愕
遠藤はブレイクより若い
498名も無き冒険者:04/01/23 16:02 ID:EIoK8N3w
>>495
AP固定で攻撃時にAP1以上あれば壊れない
ということで壊れることはないはず

ただし固定となるのは攻撃時なので
防御時にはAP0の状態
499名も無き冒険者:04/01/23 16:05 ID:uEM1PiIC
>>498
そうなんだ。レスどうもです
500キム:04/01/23 16:19 ID:wPho86Ir
キムが500ゲットニダ
んななんて言うのは置いといて、

メモタンマンセー
501名も無き冒険者:04/01/23 16:27 ID:xkWKpZI7
>479
http://tails04.sonicteam.com/pso3/visualbbs/html/200401/1056.html
をみてもW=厨は間違ってると言い切れるか?
うはwwwww私高スキルwwwwww
502名も無き冒険者:04/01/23 16:48 ID:GyjhEpgS
「にょ」とか「にゅ」とか「にゃ」とかを語尾に使う奴と
お子様言葉の奴、2ちゃん用語を使う奴、wを使う奴
自分をヒーロー、ヒロインを思わせる意味深な言葉を使う奴
むやみに音鳴らしまくる奴、無言な奴、全員同じ!
俺はそんな奴らに、オンラインに来てほしくないね!
常識をわきまえろって
503名も無き冒険者:04/01/23 16:50 ID:5lfNnjEg
↑あと愚痴る奴ねwwwwwwwwwww
504名も無き冒険者:04/01/23 16:54 ID:I8hnAbnK
最近はむみないな
505皆に質問:04/01/23 16:59 ID:d/5KMPLw
タッグで底コス中心のアークx2だと こちらHx2だと
ん〜とに辛いのだが 皆どしてる?

大抵2重に壁作られるのでコンパで1枚外しても乗り越えられんし
フライやラティをしても そのターンで飛び越えられないとカードリターンなどで簡単に消される
(同様の理由でスタミナ、テリトリーも消され易い)

運悪くアクション破壊武具を装備できないと6アタックで畳掛られて剥がされるし
ギゾが怖くて なかなか重装備できんから攻撃が単発になりがちで
攻撃も防がれ易いし、コンパあると壁のコス1エネ攻撃しただけ武器が壊れることしばしば・・・
506名も無き冒険者:04/01/23 17:00 ID:VJqtdUof
ジャスティ見るとラコ杖で破壊したくなって
そうこうしてるうちに押し負ける(;´д`)

ラコ杖1枚しかないのがきちい・・・
2枚目はやくでないものか
507皆に質問:04/01/23 17:01 ID:d/5KMPLw
あ、ラティはマグだから消されるじゃなくて壊されるね
508名も無き冒険者:04/01/23 17:03 ID:E5mJpiHD
>>505i
EX溜めてフライつけてアースクエイク
509名も無き冒険者:04/01/23 17:06 ID:VJqtdUof
>>505
フライ、ラティ、スタミナとアークズ対策3種の神器を持っているのなら辛くないはず。
そういう場合、低コスアークズは「EXP稼ぎのエサ」と考えればよい。
序盤はエネミー共と蹴散らしつつ(ラウンドスレイ等の広範囲攻撃を多めに入れておくとよし。ソードくらいの範囲でもいい)
ダイスボーナスを稼ぎ、ダイスで相手に圧倒的な差をつければ
コスト7くらい払えば3マスは飛び越えることができるはず。
フライを出したやつは無理だが、(スクイーズあれば可能だが)
相方くらいは飛び越えさせることができる。
MV2のキャラならばスタミナ+フライでなんとかならんか?
漏れはスタミナ持ってないのでよくわからないが
ダイスで差をつけることができればダイスハーフやラントプライスもアリだ

アタック6とか仕掛けてくるやつには容赦なくコンパれ。1マスでも近づくのだ。
510名も無き冒険者:04/01/23 17:07 ID:Th17ANnS
>>505
フライやラティで飛び越えるよりも一箇所空いたらスタミナで
近づいた方が良いと思われる。
もしくはイモ+アシスト上書きで自ターン除去とか。
511名も無き冒険者:04/01/23 17:09 ID:G86/zr/b
猛烈にくだらない擬似コンボを昨日思いついた

シンプル+全体AC(ウィルスetc)
偽クランツ
がいしゅつならスマソ
512皆に質問:04/01/23 17:12 ID:Noa1lzQ4
>508-510

アドバイスありがとう!
もうすこしHでがんがってみるよ
513509:04/01/23 17:12 ID:VJqtdUof
「1マスでも近づくのだ。」とは書いたが
フライやスタミナ持ってるなら焦って攻めこまなくてもいいな。
とりあえずEXを大量に稼げ
514名も無き冒険者:04/01/23 17:20 ID:E5mJpiHD
あとはハンドブレイクで殺戮不幸狙いか
Bビジットやヤス9kの遠距離複数攻撃でSキャラを直接狙うかかな
まぁまずはEXを稼げ、話はそれから。
515名も無き冒険者:04/01/23 17:25 ID:XYBNZVHi
「w=厨」って思考してしまう人ってはっきり言って被害者だと思う。
英語&ネトゲ語onlyネトゲでは感情表現するのに有効だから
そういったネトゲやる時は注意しる。
516名も無き冒険者:04/01/23 17:29 ID:zqdU4Zje
記号化されたものでしか感情表現できないという曲解もできちゃったり
517名も無き冒険者:04/01/23 17:35 ID:JJvTfG8q
>515
それは納得できるんだけど、1文ごとにwを付けるのはどう見ても
間違ってるだろ。適切なとこで使うなら気にしちゃいないと思う。
そーいう解釈でいくといつもへらへらしてるやつと一緒に過ごして
むかつかないか?

(´-`).。oO(515はほんとのw厨に逢った事ないんだな。
518515:04/01/23 17:37 ID:XYBNZVHi
「w」って敵がいきなり湧いて襲ってきたりする
ゆっくりチャットできない系のMMOで派生したものだから
(キーを押す回数を1回でも減らしたいという理由)
割とゆっくりチャットできるPSOに向かないのかもね。
「w」自体を悪く言われてる気がして悲しくなってカキコしちまいやした。
スマソ
519名も無き冒険者:04/01/23 17:37 ID:BZOc8ZTo
>>516
ネトゲにおいて、他にどの様な
感情表現の手段があるのかと小一時k(ry
520名も無き冒険者:04/01/23 17:39 ID:G86/zr/b
w使いは61へ
521名も無き冒険者:04/01/23 17:40 ID:Th17ANnS
>>517
今まで俺もそこまでは気にしてなかったんだが
こないだ昼間にやったとき初めて
wを5個繋げて使ってる奴とトナメで対戦してマジ疲れた。
観戦者の人がいたんだがその人たちはどう思ってたんだろ…

('A`)ほんとにw厨は死んでくれよ…
522名も無き冒険者:04/01/23 17:40 ID:2+yXNHDg
>>517
1文ごとにwを…ってのはつまり、常に(・∀・) ニヤニヤ状態なのか…
523名も無き冒険者:04/01/23 17:45 ID:EIoK8N3w
>>519
言葉使い等
ってか手紙とかだって「w」なんて使わなくてもある程度感情表せるだろうに
「w」等に慣れるからそうやって疑問に思うんだろうけどな
524名も無き冒険者:04/01/23 17:51 ID:Exgga1BL
「笑い」や「はにかみ」という意味での「w」は別にムカつかないが
意味もなく連発してるのがかなりウザイ
誰も何も言っていないのにも関らず、行動する毎に「w」とかは勘弁して欲しい
空白は、わざと過去ログ見させて逆に目立とうとしてる意図が感じられるので
どんな状況であろうとウザイと思う
この前、誰も居ないロビーで空白厨二人が発言の後にすぐ空白で会話してたが、
過去ログを見ると二人の会話はまったく噛み合っておらず、
お互いに自分の言いたい事だけを発言してる様だった
525名も無き冒険者:04/01/23 17:56 ID:xkWKpZI7
>524
>手紙とかだって「w」なんて使わなくても
そんな手紙いやすぎる・・・

拝啓w
寒冷の候wますます御健勝のこととwお慶び申し上げますwwwwwwwww
平素はひとかたならぬ御愛顧wを賜りwありがとうございますwwwwww
敬具wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>524
同意だな。
適度に(笑)の意味で使ってる「w」には何とも思わないが
明らかに変なのは拒否反応を示してしまう。
526名も無き冒険者:04/01/23 17:57 ID:BPkPFatc
「w」を使う香具師の表情を殺し屋1の主人公のニンマリ笑顔だと思えば

殺意しか、沸かない…
527名も無き冒険者:04/01/23 17:58 ID:Th17ANnS
以前誰かがこのスレで…
空白は長い文字を発言するとその分長く画面に表示されるから
表示されている時間を短くするための配慮だといっていた。

さて、正しい用法で使えている空白使いは本当にいるのだろうか?
本当に疑問である。
528名も無き冒険者:04/01/23 17:58 ID:EIoK8N3w
***  余談(愚痴)  ***

最近のPSOは少し荒れてますね、、、><
不正禁止部屋作っても余裕で赤輪はめてる人乱入してくるし
出たの?って聞いたらコピーって言うし、、、
不正禁まったりで作ったら森なのにガルミラ、氷銃、針使う人も居たし(森だけで場がシラけちゃって解散><)
私がクエの景品のアリスクローと1番の家宝の虹バトンを使ってたらすでに不正者扱いだし、、TT
レベル80のフォマオが全部カンストなんて言って喜んでるし
不正キャラなんか使ったらレベル上がる時の楽しみ無くなっちゃうやん(マテ配分とか考えて育てて行くの楽しいし)

私ね、1、1に移行して7ヶ月くらいになるかな、、、
乱入先で放置武器&盾もって帰って売らせてもらったりしてなんとか少しは復旧してきたのね、その矢先ブーフリでレベル120前後のキャラ4人キャラロス(合計8人)アイテムも作ったばかりのブライトネスやマジピ、馬銃など9割が消えたの><
でも、人からアイテム貰ったり交換したり不正に手を出さないでささいではあるがレアも手に入ったしなんとかやってるの!(ってか、そんな物に手をださなくってもレベル上がれば十分強いし、手を出さない方が楽しく遊べる)
レアは出にくくて当たり前!(レアなんだからw)
自力で出した武器等は堂々と使いたいし何も言わせたくない!
でも、この前不正禁止部屋に乱入してツミキリ持ってた人がいたのね、自力だ!って言ってたから自力なんだろうけどすごいなぁ!って言いつつ心の中じゃ(フッ、、、交換品か)なんて思ってしまうのね、、、たまに口に出す時もあるけど><
こうゆうのってなんとなく嫌じゃなーい?(言われた人も言ってる私も)
もっとみんなで楽しくPSOやりたいなぁ、、、
DC1の最初の頃みたいにw(なんてったってWセイバーが激レアだったw)
何を言いたいのか自分でもごちゃごちゃに><
長く愚痴っちゃってすみません(ペコリ
チョー長文にお付き合い頂いた方ありがとうございました

みんなで楽しいPSOを!!


wの間違った例
529名も無き冒険者:04/01/23 17:58 ID:QTnK4lSx
wを(笑)に変えてみれば異常さはよくわかるな。
何事も程ほどに。
530名も無き冒険者:04/01/23 17:59 ID:BPkPFatc
てか、wで語る奴は文章力がないだけだろう?
ちゃんと笑ってる風に思わせる発言で返せばいいものを
それが出来ないからwで返答するわけだし
531名も無き冒険者:04/01/23 17:59 ID:JJvTfG8q
>523
普通手紙を出す場合はその人の性格とかある程度知ってるから
感情表現を無理に書かなくても伝わるってことはあるね。
(事務的なものには感情表現は必要なし)
だから知り合いでもない人と話すネットではあてはまらないんじゃないかな?

>524
自分の結論としては意味の無いとこでwにしろ顔文字にしろ出すことが
うざい。適切なとこでだすならなんら気分悪くないね。(そういうのが
分からないなら人との会話が普段の生活でわかってない人、馴れてない人
だろう)
532名も無き冒険者:04/01/23 18:00 ID:Exgga1BL
>>525
その手紙おもろい
お前センスあるな
533名も無き冒険者:04/01/23 18:01 ID:EIoK8N3w
>>531










とw厨は返すだろうな
こういった使い方されるから嫌悪感がどんどん出てくるんだよな・・
534名も無き冒険者:04/01/23 18:04 ID:BPkPFatc
ぶっちゃけ、適切にw使えるようなまともな奴は最初からwなんて頼らないしな
馬鹿みたいに必ず語尾にw入れるようなアホしか使わないから印象悪いだけ
535名も無き冒険者:04/01/23 18:15 ID:BZOc8ZTo
>>528
PSOではどうもwを(笑)じゃなくて
微笑んでる、って意味で使ってる人がいるらしいね。
そういう意味ではあってるかもしれん。
536名も無き冒険者:04/01/23 18:15 ID:heaKZnIr
昨日部屋で戦ったアークズ使いの人は面白かった。
まあコンセプトはリオで復讐狙いABデッキなんだけど
主力がミギウムとヒドゥームなんだよな。
ミギとヒドを3匹づつぐらい普通に出してきて始めの内は
「なんだこりゃ?コス1なら他のエネミの方が使いやすかろうに?」
とか思ってたんだ。
そしたらデュエルストライクで盾とかバンバン壊してきてびっくり。
AP0のコス1エネミーなんて使えねーと思ってたが反省しました。
後で話を聞いたら「デュエルストライクは色々使い道あるけど
最強はグルグスだろうね、あいつに使わせれば何でもぶち壊すよ。
ただアクション破壊能力持ったアイテムには通用しないけどさ。」
早速赤スラ対策にデュエルストライク導入しようと考えたけど
AP4の武器なんてあったかな?
AP4もあれば普通に攻撃した方がいいですかそうでつか(・ω・`)
537名も無き冒険者:04/01/23 18:17 ID:EIoK8N3w
>>536
チェンソーやノダチがAP4
能力封印もあるからアクション破壊を壊せるので使い勝手がいい
538名も無き冒険者:04/01/23 18:22 ID:JJvTfG8q
>535
同意。後は普通にいったら誤解されそうな文章の後にもw付ける場合
あるな自分は。
PSOではふきだしに書ける言葉少ないからそういう簡易表現は
非常に有効であると思うんだが。

>536
デュエルストライク使うデッキには色々なAPのエネミー入れると
効果的なんだよね。グルグスだと100%でもちょっと重い。
垢スライムを殺すようにいれるなら垢スライムでデュエルストライク
するのが1番楽だね。
539名も無き冒険者:04/01/23 18:24 ID:zqdU4Zje
Hはエネミ出せないよw
540名も無き冒険者:04/01/23 18:26 ID:JJvTfG8q
>539
デュエルストライクの使い方を説明しただけだが、、、、
Hでデュエルストライクなんて足かせにしかならないから(ステラ
などのAP低めのキャラで使うなら使えないこともないけど)書かな
かっただけですよ。
541名も無き冒険者:04/01/23 18:31 ID:heaKZnIr
>>537
あの・・チェインもノダチもありませんが・・・欲しいなぁ
>>538
アークズだと結局赤スラには赤スラぶつけるのが楽ですね、コス0で出せるし。

ふと思ったんだけどデュエルストライクとデュエルガードがぶつかると
どうなるんだろう?やっぱりガードが優先しちゃうのかな?
デュエルガードの方は持ってないのでわかんないけど。
542名も無き冒険者:04/01/23 18:33 ID:vd0CY1TQ
話の流れを無視してゴメンなさい。
エンドゥかレイズでデッキ組んでる人に聞きたいのですが
相手がDだった時の対策ってしてますか?

>>541
無効化しますよ。
543名も無き冒険者:04/01/23 18:33 ID:5BFZFF8J
>>541
デュエルストライクにデュエルガードを使って防げないよ
せめてコンパニオンでダメージ返ししようとしても同様に発動しない
防ぐにはメギド同様にサバイバルやイージスガードじゃないとダメっぽい
544名も無き冒険者:04/01/23 18:34 ID:BZOc8ZTo
>>541
それすなわち矛盾。
545名も無き冒険者:04/01/23 18:36 ID:vd0CY1TQ
>>543
勘違いしてたorz
嘘吐いてすみません。
546名も無き冒険者:04/01/23 18:37 ID:JJvTfG8q
矛の勝ちというのがソニチの見解ですか。そうですか。
547名も無き冒険者:04/01/23 18:38 ID:BZOc8ZTo
じゃあ、アクション破壊の奴にファーストアタックの場合は?
548名も無き冒険者:04/01/23 18:39 ID:BPkPFatc
結局ジャスクラや赤スラに対抗できるデッキってないのかね?
赤スラ相手にゃ自分も赤スラで対抗した方がコストの関係で有効だろうし

対抗以前にデッキとして機能しないカードもあるんだが、オルとかテイf(ry
549名も無き冒険者:04/01/23 18:41 ID:heaKZnIr
>>542>>543
おぉ、サンクス。ストライクの方が優先するのは意外でした。
サバイバルは何だか万能ぽいですな、これも最初意味あるのかな?
と思ったけど最近は1枚入れてます。
ダメージ10オーバーのテク攻撃も凌げるのがでかいですね。
550名も無き冒険者:04/01/23 18:41 ID:Th17ANnS
>>548
赤スラはバインドやダイスジャスティスデッキで完封可能。
ジャスクラは…('A`)
551名も無き冒険者:04/01/23 18:42 ID:31m9KLBn
俺の支援する赤スラは誰も倒せない!
妬んでカドレボしろとか赤スラ嫌いとか言うがいいさwwwwwwwwww



>>548
メタなんていくらでも張れる
552名も無き冒険者:04/01/23 18:45 ID:2jhIcfwe
防御カードを出すときの「捨て」とかって言う台詞が気に入らない。
分かったから勝手に捨てろ。と。
553名も無き冒険者:04/01/23 18:46 ID:31m9KLBn
>>550
どんなに強くてもハンターなんだから囲めば怖くない
トナメだったら30分しかないんだしフェイズ全時間使用&コス1モネスト大量で
潰せる。ダイズボ‐ナスにはこっちだってレクイエムがあるわけだし、スタミナには
スネイルペースもあるしね
554名も無き冒険者:04/01/23 18:47 ID:BZOc8ZTo
>>552
「こいつ、出す意味ないのに、防御カードだしてる(プッ」
とか思われるのが嫌な小心者なんです。
そっとしておいてあげてください。
555名も無き冒険者:04/01/23 18:49 ID:JJvTfG8q
>552
ふ、捨てで防御してミス?wwミス?wwなんて言われた
経験があったらいわずにおれないって。orz
駄目押しに無駄なことするなって相方に言われターヨ。
556名も無き冒険者:04/01/23 18:55 ID:nIocuZy7
ジャスクラ使いってカスばっかだな人間的に
557名も無き冒険者:04/01/23 18:58 ID:EIoK8N3w
>>541
ノダチはやや出にくいがチェンソーはそこそこに出るよ

>>552
「使っても意味ないよw」

とかいわれてからは「捨て」などいうようにしてる('A`)
558名も無き冒険者:04/01/23 19:06 ID:bJcw+gjH
防げるはずが「手札悪いから捨て」って言われてこっちは丸裸に・・・
559名も無き冒険者:04/01/23 19:07 ID:xkWKpZI7
ジャスクラ対策は、
同じくジャスクラor低コストアークズ
or赤スラorレイズデッキぐらいなのかなぁ
560名も無き冒険者:04/01/23 19:10 ID:JJvTfG8q
十分対策あるじゃんwwwww
と冗談は置いといて後はトルネード+ランソム
ラコ杖フォースもあるんじゃない?
561名も無き冒険者:04/01/23 19:13 ID:FMRBkRGL
がんばれデルデプス
562名も無き冒険者:04/01/23 19:13 ID:MWZKFxkc
Pメザパミショラフォイエで本体削って放置とか
563名も無き冒険者:04/01/23 19:14 ID:OUcQRw5J
チェインは先生がくれる。
564名も無き冒険者:04/01/23 19:17 ID:JJvTfG8q
しかし装備すると鈍足でコストきつきつな罠
鈍足なくなっていいYO。
565名も無き冒険者:04/01/23 19:22 ID:EIoK8N3w
>>564
装備してから歩こうとするからいけない
チェインは敵に近づくころに装備するのがいい
566名も無き冒険者:04/01/23 19:27 ID:xkWKpZI7
>565
敵に近づく頃に21とかが出て
装備できない罠。
567 名も無き冒険者:04/01/23 19:33 ID:wMu8Lqyn
俺この前チェインソード装備したけど?
568名も無き冒険者:04/01/23 19:37 ID:MWZKFxkc
だから?
569名も無き冒険者:04/01/23 19:38 ID:JJvTfG8q
EP1,2の話ですか?今のところノダチの下位の性能のチェインソード
をいれる気がしれませんね。
570 名も無き冒険者:04/01/23 19:41 ID:wMu8Lqyn
>>568
いや装備出来たんだよ
571名も無き冒険者:04/01/23 19:42 ID:EIoK8N3w
>>569
下位の性能と思うなかれ

チェイン
HP13 AP4 TP0
※能力封印
※重量アイテム
※大キャラキラー

ノダチ
HP9 AP4 TP0
※能力封印


チェインは相手が高コストの場合大キャラキラーで応戦できるし
HPも多めでノダチより耐久性がある
572名も無き冒険者:04/01/23 19:51 ID:JJvTfG8q
今のとこそれらをいれるのはジャスクラ対策にいれると思うんだよね。
チェインではジャスクラ以外にもRAに対抗することができなくて
アークズにも対応できないわけで。逸れに対してAPが同じということと、
HPも少ないとはいっても9と高く移動の制限の受けないノダチは優秀
だと思うのです。
573名も無き冒険者:04/01/23 19:55 ID:EIoK8N3w
>>572
コスト5でHP9が高いと見るのか・・・
ならばもう何も言うまい
574名も無き冒険者:04/01/23 19:56 ID:vd0CY1TQ
つうかノダチなんかもってねえよ
という人に配慮して下さいよ!
俺だけどさ!
575名も無き冒険者:04/01/23 19:59 ID:JJvTfG8q
>573
場合によっては使えるってのは分かるよ。でも汎用性が効く分
ノダチが上にどうしても見えてしまう。君の主張を受け入れられなくて
ごめんちゃい。
576名も無き冒険者:04/01/23 20:00 ID:JJvTfG8q
>574
オンで対戦でもCom戦でもしてください!!
577名も無き冒険者:04/01/23 20:20 ID:MWZKFxkc
使いやすさ重視で行くとノダチだな
チェンソーは高コスト合戦で活躍しそうだ
578名も無き冒険者:04/01/23 20:23 ID:dCeY4f1c
みんなタッグ戦のとき仲間を守れる防御カード何枚くらい入れてる?
漏れプロテク3枚だけなんだが
579名も無き冒険者:04/01/23 20:27 ID:apaNonHm
プロテク3枚入れたいけど2枚しか持ってない罠


・・・自演で複数対戦して集めてきまつ
580名も無き冒険者:04/01/23 20:28 ID:LV6QUsS4
>>578
ウォール1
プロテク1
キャンセル1
パチガ1
あとはデッキによって1〜2枚ぐらいかな。
581名も無き冒険者:04/01/23 20:28 ID:vd0CY1TQ
プロテクなんて持ってないよ!!
という俺は先生でディフェンダーしてますよ
後はウォール二枚
582名も無き冒険者:04/01/23 20:30 ID:05xH1W42
>>578
プロテク1,2枚
パンチガード
レジスト
ディクライン
キャンセル
トリトメント(これ微妙)

補助デックはこれにまだもうちょい入れてる
こっちが攻撃主体のデッキでも、最低これだけは入れてる
583名も無き冒険者:04/01/23 20:48 ID:heaKZnIr
ジャスクラ対策にコス5以上のFキャラ前提はどうかと思いますぞ。
軽い感じでいけないものか?
アークズならフィックスかけてパンアームズで完全防御。
パンアームズ2体出して延々とマッドネスかけまくるのはどう?
間にシノワ挟んでも面白いと思うけど。

他にはギルチッチとラ・ディメニアンの単純コンビで。
これなら玄武やカラドボルグにも強い。
合間にコス1のエネミーでKOやヘビブロウを挟む。


584名も無き冒険者:04/01/23 20:51 ID:01ZpQlR8
お前ら!
最近トナメのDルールで流行ってるシャッフルグループについてだがどう思う?
俺にはバグに思えてしかたないのだが・・・
585名も無き冒険者:04/01/23 20:55 ID:EIoK8N3w
>>584
どんなバグ?
というかただそう書かれただけだとどんな風になるのかが分からないんだが
586名も無き冒険者:04/01/23 20:59 ID:31m9KLBn
どう思うという前に詳細をいいなさい
587名も無き冒険者:04/01/23 21:00 ID:SsC0m8wI
あ〜あ・・・言っちゃった・・・
バカタレ
588名も無き冒険者:04/01/23 21:03 ID:JJvTfG8q
>583
ハンターだとそれ以外はなかなか難しいのですよ。ファーストアタック
なんてでないし3コストだし1回きりだし。
ハリセンマッドネスは必要カード多すぎるきが、、、

>584
まさかシャッフルするとき捨て札と使った札が戻ってきてるとか?
589名も無き冒険者:04/01/23 21:08 ID:01ZpQlR8
すまん、みんな知ってると思ったから省略したんだが・・・
んと、Dで相手に使うと相手の手札全て捨て札にするんだが
説明的におかしいと思うんだよね。
590名も無き冒険者:04/01/23 21:10 ID:EIoK8N3w
>>589
本当に捨て札になったのか?
単に見間違えとかの可能性は?
591名も無き冒険者:04/01/23 21:10 ID:31m9KLBn
そもそもDルールとかしないし
592名も無き冒険者:04/01/23 21:11 ID:EIoK8N3w
>>591
トナメやってこい
593名も無き冒険者:04/01/23 21:12 ID:EIoK8N3w
間違えた・・・・orz

Dルールとかしないし



Dルールとかないし

に見えた(´・ω・`)
594名も無き冒険者:04/01/23 21:12 ID:JJvTfG8q
>589
一回山札に戻してシャッフルしてドローという工程を無視して
捨て札にしてドローならバグかもしれませんな。
まあループ無しだから捨て札になるのもわからんでもないけど。
595名も無き冒険者:04/01/23 21:15 ID:01ZpQlR8
>>590
Dの試合観戦してきな。
一目瞭然だから。
596名も無き冒険者:04/01/23 21:17 ID:JJvTfG8q
ルールにそってると判断した場合はきっとコストが高くなるし
ならないなら鯖でどうにかしてくれると思う。
まあメールメールっと。
597名も無き冒険者:04/01/23 21:24 ID:JJvTfG8q
>>587
バグか人の知らないことをしって、いい気になってる人の
素直な嘆きでした。
598名も無き冒険者:04/01/23 21:35 ID:01ZpQlR8
ちなみに三回使うと15枚捨てさせれる。
どうやらシャッフルオールも同じらしく
自分も捨てるかわりに相手も捨てさせれる。
組み合わせたら・・・(´・ω・`)
599名も無き冒険者:04/01/23 21:37 ID:31m9KLBn
さきに高コストだしたりして場を優勢にしたほうがいいね
600名も無き冒険者:04/01/23 21:43 ID:JJvTfG8q
>599
いやいやもう使う気まんまんっぽいけど、これ以後使ってる人は
あれな人になっちゃうよ。
601名も無き冒険者:04/01/23 21:48 ID:31m9KLBn
あれな人だとか厨発言だとか赤スラとかジャスティとかwとか とか・・・・


ほんと、ちっちゃいな
602名も無き冒険者:04/01/23 21:54 ID:P61QL90O
>>601
だっておめぇともだちいねぇだろ
603名も無き冒険者:04/01/23 21:55 ID:VKlTJLG2
>>601
でかければ良いってものでは無い
ちっちゃくても形の良いものが
長い目で見れば一番楽しめるのだ
604 名も無き冒険者:04/01/23 22:00 ID:mbIpyskH
赤スラデッキの弱点(対策)ってヘビーフォグにあると思う。
不変にしてしまえばテクは使えなくなるしなにより前方攻撃オンリーってのが大きくないか?
605名も無き冒険者:04/01/23 22:05 ID:uzKvbkUY
>>604
ヘビーフォグを待ってる奴なんて、相当限られるだろ。
606名も無き冒険者:04/01/23 22:08 ID:MokC8fx0
>>605
ON33以上ならすぐ出るよん。
607名も無き冒険者:04/01/23 22:14 ID:iDEG1KY8
はいはい、Com狩野郎が偉そうだね
608名も無き冒険者:04/01/23 22:14 ID:uzKvbkUY
>>606
そうなんだ、出現率いじった時に変わったんだ。
攻略本だと、オークション専用になってるんだよ。
609名も無き冒険者:04/01/23 22:18 ID:Lhoqk6Ej
カード資産を負けの言い訳にしてるヤツほど見苦しいものは無いね。
610名も無き冒険者:04/01/23 22:20 ID:iDEG1KY8
せいぜい使えもしないSカード連発してなさいな
611名も無き冒険者:04/01/23 22:22 ID:MokC8fx0
>>610
       /:
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 釣れますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= )
        〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜〜
612名も無き冒険者:04/01/23 22:28 ID:QfBVeFvO
オパーイも資産もあるに越したことはない。
613名も無き冒険者:04/01/23 22:34 ID:17dYocW5
>612
オパーイは賛同しかねるな
シルファのは悪くないが大きすぎる気もしないでもない
615はどう思う?
614名も無き冒険者:04/01/23 22:39 ID:bEQQUUD4
>>608
コンプ本は発売日のカドレボによりゴミと化しました
615名も無き冒険者:04/01/23 22:39 ID:pgUMf/+B
胸は小さいほうがいいですよ。
でないと自分の存在を否定した事になる…(´・ω・`)
616名も無き冒険者:04/01/23 22:41 ID:heaKZnIr
オパーイは大きい小さい形はそれほど関係ない大事なのは







反応よろしい「感度」だ
617名も無き冒険者:04/01/23 22:42 ID:EIoK8N3w
大きさじゃない!!
形や性能が大事なんだ!!
618名も無き冒険者:04/01/23 22:47 ID:MokC8fx0
619名も無き冒険者:04/01/23 22:55 ID:/qt6dCML
いつから個々はエロスチックなスレに・・・
620名も無き冒険者:04/01/23 23:01 ID:VKlTJLG2
とは言え大きいのは感度悪いらしいですよ

話題変更

ところでアークズは単色デッキだと
ロボデッキもABデッキもありがちと言われ
遺跡デッキだと趣味と言われるが
森デッキってなんか地味じゃね?
結構強いと思うんだが・・・
621名も無き冒険者:04/01/23 23:07 ID:jSPGQW+F
COM狩りを叩く奴よく見かけるけど、なんで?

カードゲームなんだしCOM狩ってカード集めたいって奴も
普通にいるだろう。
なんでそんなに他人のプレイスタイルを叩くのか、まったく理解できない。

オフシナリオだってやってることはCOM狩りなんだし
COM狩りしたことない奴なんているのか?

まぁ一番悪いのはこんな腐れシステムにした
製作者側なのは間違いないんだけどな
622名も無き冒険者:04/01/23 23:07 ID:/qt6dCML
ABデッキはいやらしい能力を持った奴らばかり
MCデッキは力任せのゴリ押し
遺跡デッキはテクで攻めまくる
原生デッキは・・・足止め専用?
623名も無き冒険者:04/01/23 23:08 ID:bePk7Hfc
>>620
地味つか手堅すぎ、だと思う
624名も無き冒険者:04/01/23 23:11 ID:SG3wXIQ3
たいした話でもないんだけど…。
ギ・グーってどんな風に使うべきなんだろ?

コスト6
HP6
AP1
TP1
MV3
テク可
※同ダメージ
※飛行
※防御エネミー

コスト6なのにAP低いから攻撃しても微妙だし。コンパニされるのが出された側としてはムカつくくらいしか思いつかない。。。
625名も無き冒険者:04/01/23 23:12 ID:DtZrniIn
森はゴブーマいる時点でかなり強力だと思うんだがなー。
アークズ相手でもそこそこの活躍するし。
626名も無き冒険者:04/01/23 23:14 ID:bEQQUUD4
>>624
同ダメージが痛いから徹底的に放置されると思われ
だから味方を守る防御カードを多めに入れつつ
レイズや遠藤、ルフィナなどで切り込め
627名も無き冒険者:04/01/23 23:17 ID:/qt6dCML
>>624
個人トナメではかなり厄介な相手になるな
タイマンならNAガードを沢山入れて特攻汁
タッグは味方のサポートに専念するのが得策
628名も無き冒険者:04/01/23 23:17 ID:M7KbOkXF
>>626
※ 防 御 エ ネ ミ ー
629名も無き冒険者:04/01/23 23:18 ID:qpxX0zEw
>>626
※防御エネミー
※防御エネミー
※防御エネミー
630名も無き冒険者:04/01/23 23:19 ID:MokC8fx0
>628
>629

ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
631名も無き冒険者:04/01/23 23:20 ID:M7KbOkXF
>>628-629
ケコーン(・∀・)

恐らく626はタッグ時の話をしてるんだろう(汗
632名も無き冒険者:04/01/23 23:20 ID:vd0CY1TQ
タッグ戦の時放置されるってことだと思うよ
だから狙われるであろう味方を守りつつ切り込めと
633名も無き冒険者:04/01/23 23:22 ID:JJvTfG8q
>624
627でも軽くいってるけどガードしてもダメージを反射する
のがすごく便利。しかしHPが低いので防御優先にしないとアークズ
の低コストのえさにしかならない。
634名も無き冒険者:04/01/23 23:24 ID:DtZrniIn
ところで最近カードがある程度揃って来て、
何気にテイフー強いなと思いだしてきたんだがどうか?
635名も無き冒険者:04/01/23 23:25 ID:M7KbOkXF
>>634
論拠は?
真面目な話なら付き合うが??
636629:04/01/23 23:27 ID:qpxX0zEw
ちっくしょうメモタンあんな628と(嘘

(・∀・)人[・∀・]
637名も無き冒険者:04/01/23 23:28 ID:bEQQUUD4
ゴメン、個人戦殆どやんないのよ(´・ω・`)
638名も無き冒険者:04/01/23 23:29 ID:hwhx2zms
>>634
そのままオルランドも使ってやって下さい。
というかテイフーの天敵は高コストデッキ
つまり今流行りの垢スラデッキなのさー。
639名も無き冒険者:04/01/23 23:30 ID:vd0CY1TQ
放置の代名詞的存在であるガイキルドメンバーと組んだら
どっちが放置されるだろうか
640名も無き冒険者:04/01/23 23:31 ID:DtZrniIn
んー、まずスタッグカットラリとサイレントクローが使える点かな。

相手が高コスト中心だと、AP上がんなくてキツイけど、
逆に大キャラ即死なサイレントクローが使いやすくなる。
ほかのキャラだとAP高すぎて攻撃すると
相手が大キャラじゃなくなること多くてさ。
で、低コスト中心なハンターズならカットラリが大活躍なわけで・・・
両方ともコスト3だから同じデッキに組み込みやすいかな、と。
641名も無き冒険者:04/01/23 23:32 ID:M7KbOkXF
漏れなら封印武器でギグーぶん殴るなぁ。
ラコ杖ハァハァ。
642名も無き冒険者:04/01/23 23:34 ID:bePk7Hfc
ギ・グー、捨てFキャラで潰されて終わりじゃん。
643名も無き冒険者:04/01/23 23:37 ID:17dYocW5
つまりテフーで大キャラキラー武器を多用しつつ低コス出してきたら




股間から迅雷ですね
645の意見も聞きたいな
644名も無き冒険者:04/01/23 23:37 ID:bEQQUUD4
サイレンスクローは、ねぇ…
一撃で高コスト倒せたところで毎ターン2ずつHP減るなら
普通に倒した方が被害少ないような希ガス
645名も無き冒険者:04/01/23 23:41 ID:DtZrniIn
青爪でたから使って見たかったんだYO
双方ともEXPが溜まった後半に
一発逆転用に出すとか面白そうだし。
646名も無き冒険者:04/01/23 23:47 ID:17dYocW5
メモタン密かに劇画顔ね
647名も無き冒険者:04/01/23 23:47 ID:Fn/H3nLB
>>634
団体戦なら結構強いと思う。
ツインチャクラムとかザンバ入れて防御ACとアシスト多めにするとなかなかいい感じ。
ザンバは個人だと駄目武器だが団体戦ならマジで強い。
相方は低コスアークズか高機動レンジャーがいいかな。
HP少ないんでカットラリとかサイレンスクローとかすぐ壊されるアイテムはお勧めしない。
648名も無き冒険者:04/01/23 23:48 ID:96Zu0SQi
素直にジャスティクランツ使ってなさい。
649名も無き冒険者:04/01/23 23:50 ID:17dYocW5
爆発銃箱は?
650635:04/01/23 23:53 ID:M7KbOkXF
正直漏れは※毎ダメージ持ちのFキャラに存在意義を
見出せない人種だったりする。リソースという概念を理解
できる人なら解ってくれるかも。
だが、もしよければ634氏。レシピ見せて貰えると嬉しい。
後学のために。
実は個性的なデックは大好きなものでね。
651名も無き冒険者:04/01/24 00:05 ID:P+DOf7h8
>>650
短期決戦型になるが

ダイスハーフ
スクイーズ
レジスタンス


入れてみろ
652名も無き冒険者:04/01/24 00:11 ID:ZJ4HTzF/
青爪もカットラリも一本しかないからなー。
>>647たんの言うようにザンバ入れてるのよ・・・
コスト3とコスト4だから激しく相性悪いんだけどね。
でもまあ一発屋だと思えば・・・
壊れやすいけどアサシンスライサーも入れてみたり。
デュエルストライクも好き。
なんとなく紫にコダワッテミタ。
653名も無き冒険者:04/01/24 01:00 ID:HLQdkqQu
テイフーに関しては、
2vs2に限ってはそれほど弱いとは思わないんだけどなぁ
大抵、相手はFキャラ1人に付き2or3個が普通だから
テイフーのAP増加は2〜3って事になるし、
サリガンと比較すれば勝ってる事になるし(MVは負けてるが)
シルファと比べてもそんなには劣ってる訳でもない。
まぁ、1vs1では弱キャラってのには同意だがな。
654名も無き冒険者:04/01/24 01:05 ID:vzNIzIj7
テイフーとオルランドは
タイマンの時何故「2分の1」を消してやらないんだろう・・・
あれひどいよなぁ。

ヴィヴィは団体でも個人でも同じように立ち回れるのに
(個人と団体ではダイスボーナスへの必要EXが倍は違うため)
655名も無き冒険者:04/01/24 01:31 ID:oXWsLb/R
テイフーはペネトレイトやドリルランチャーとか
貫通系のアイテム、ACが無いとH相手にはすこぶる弱い気がする
だって本体にダメージ与える時には装備全部壊れてるわけだからAP1だし
656 名も無き冒険者:04/01/24 01:37 ID:JSq/6j7I
マシンガン3枚って必須じゃね?
小キャラキラーの使い勝手が強すぎる。HP6あるからそう簡単には壊されないし
それでコスト2はやばすぎるのでは・・・。
カドレボ汁!とか言われないか不安(;´Д`)

俺は必ず3枚入れてるよ
657名も無き冒険者:04/01/24 01:38 ID:WfZMZFrl
これと言った利点が何もないのがなー。
貫通デッキ組むにもRAの方が圧倒的に有利だし・・・
658名も無き冒険者:04/01/24 01:38 ID:uoYcLowt
「jp fu:ker」って部屋があったから入ったろうかと思ったら消えちまった。
659名も無き冒険者:04/01/24 01:43 ID:vzNIzIj7
>>656
「HP6あるから」
660名も無き冒険者:04/01/24 01:46 ID:KPVdIyuz
COM狩りが叩かれるんじゃなくて、
COM狩りのしすぎでレベルが異常に上がってる奴が
ただの廃人・キモオタにしか見えないってことだと思うけどね。

ちなみに普通のプレイヤーが異常だと思ってしまうレベルとは、大体オンレベル25以上。
それ以下の人は、乱入部屋のどこに入っても特に問題はない。
661名も無き冒険者:04/01/24 01:48 ID:vzNIzIj7
漏れほとんど対人だけでオンレベル30まで上げたんだが・・・
25以上ってのは偏見だろ。
発売日からやってればそれくらい余裕でいくだろうし
662名も無き冒険者:04/01/24 01:48 ID:h49JeMtv
>>6600

sinndekuru
663名も無き冒険者:04/01/24 01:56 ID:+A3UcXLO
>>656
どこの並列世界の話ですか?
664名も無き冒険者:04/01/24 02:09 ID:KPVdIyuz
言っとくが、これは別に俺だけの意見じゃなくて、
まじで普通のプレイヤーはこう思ってるだろうなぁ、ってことね。

嘘だと思うなら聞けばいい。レベル15前後以下の連中に。
自分がこれにあてはまってるからって俺に文句いうのは筋違い。
俺はむしろ助言してやってるんだからな・・w

まぁ、あんまりレベルあがりすぎたらセカンドキャラ作ればいいだけのことだしね。
665名も無き冒険者:04/01/24 02:13 ID:0dPuuJJ2
>>664

お前もキモイからカエレ!
666名も無き冒険者:04/01/24 02:16 ID:vzNIzIj7
15と25は大した差ないだろ・・・
廃人とかキモヲタとかいう意味で、な。

664がレベル25を越した時の言い訳は「発売からかなり経ってるしw」ですか?
667名も無き冒険者:04/01/24 02:20 ID:WfZMZFrl
664はちゃんと1stLv100超え、乱入部屋用に2ndLv10程度の用意してるから安心。
668名も無き冒険者:04/01/24 02:21 ID:JtYUhn7d
世間ではネトゲやってるだけでキモヲタですよ
NHKぐらい見ましょうね
ついでに言うと2ちゃんのネトゲ板にくるなんてそりゃあもう

でもそんな偏見なんて気にせずに楽しくやってるのが俺らだ
胸張ってとまでは言わないが、人のやってることに、度が過ぎてない限りとやかく言う必要はないよ
669名も無き冒険者:04/01/24 02:23 ID:vzNIzIj7
668は正論だな。激しく同意
670名も無き冒険者:04/01/24 02:26 ID:KPVdIyuz
あとさぁ、ジャスティージャスティーってここの奴は文句言い過ぎでは・・・?
そのせいか、クランツでジャスティー使ってるってだけで
やたらといいがかりとかつける奴が最近急に多くなったね・・・。

正直、そんなに文句いうならお前も使えよって感じなのだが・・・。
カドレボされるまでだろうけどw

ああ、これは俺のことじゃなくて以前、俺の友達がジャスクラでプレイしてるのを
俺が観戦してたときに文句いって怒ってたやつがいたので。

俺としちゃ、「みんな同じデッキだと戦えない!」ってほうが弱虫だとおもうけどねえ・・
そういうトーナメントがあればいいのになw
671名も無き冒険者:04/01/24 02:28 ID:vzNIzIj7
お前はなんでも「○○がいってたので」なんだな。
672名も無き冒険者:04/01/24 02:30 ID:0AR2DAXW
だれか学の無い俺に↑に意味がわかる様に
通訳してくれないか?

673名も無き冒険者:04/01/24 02:31 ID:JtYUhn7d
>>672
友達の友達は皆友達だ

そういうことです
674名も無き冒険者:04/01/24 02:35 ID:bjGgGxTI
>>668
とやかく言いたいんだろうね
廃人を見下しつつもゲーム内での貧富の差は埋められないから
ゲーム周辺で復讐を図る この場合は「差別」で意趣返しってとこか
675名も無き冒険者:04/01/24 02:35 ID:WqY93kap
レベルをいちいち気にすることもないだろ
注目すべきはその人のスキルの方だと思うし
676624辺り:04/01/24 02:42 ID:fvYUMB03
うーむ、やっぱしギ・グーは微妙ですかな。
せっかく出たから使って見たいなーとは思うものの、活路が見いだせない。
そういうカードって何か多い気がするなぁ。
まぁ自分がヘタレプレイヤーってこともありますけど‥。
677名も無き冒険者:04/01/24 02:47 ID:bwGYl35o
>>660
>COM狩りが叩かれるんじゃなくて、
>COM狩りのしすぎでレベルが異常に上がってる奴が
>ただの廃人・キモオタにしか見えないってことだと思うけどね。
ここまでは同意なんだけどなー。
>>664
のように思われるのはキモい。
普通のプレイヤーとやらがみんな、ウンコが美味いと思ったら、
お前もウンコ美味いって言うのかよ。

まあ俺は、みんながウンコは食うもんじゃないと思っても
俺が美味いと思ったら、食うがな。ただし人には勧めない。
678名も無き冒険者:04/01/24 02:51 ID:g1oaTmhY
オフでとれるEカード「アキコノフライパン」だっけ?
あれのとりかたもテンプレに
いれといたほうがいいんじゃないの?
679名も無き冒険者:04/01/24 03:00 ID:h49JeMtv
漏れ28lvだ[´・ω・`] <1st
680名も無き冒険者:04/01/24 03:01 ID:vzNIzIj7
>>679
お前は普通だ、大丈夫だ。キニスルナ
681名も無き冒険者:04/01/24 03:04 ID:83gnx25Z
>>660
恥を忍んで言ってしまうが、
漏れはコレクション目標でCOM狩りしてレベルがかなり上がってしまったのだが、
暇な時なんかに人との交流を求めてレベル不問部屋などに乱入するときに、
「レベルが高いですから、困るという場合は遠慮なく言ってくださいね」と
言っているが、断られたことは1回くらいしかないぞ。
(まあ、断りづらいというのもあるだろうが)
そのときもなるべくレアなカードの使用は控えたりして気を使ってたつもりだったのだが、
単なる廃人・キモオタと思われるのか・・・orz
682名も無き冒険者:04/01/24 03:06 ID:ZTGE6W7V
>664
>オンレベル15前後以下
はっきりしる!


オン8オフ26の俺から見ても25は普通だな
廃人だな〜って思うのは2桁後半(80くらい)からじゃないか?
最近は50〜60も普通にいるから俺の考えも古いかもしれんが
レベルがプレイヤースキルの目安にならんから気にもしてないけどな
683 名も無き冒険者:04/01/24 03:16 ID:JSq/6j7I
普通だろw
684名も無き冒険者:04/01/24 03:25 ID:8aG7bG+i
というか>>664
コンボの組み合わせを考えて楽しんだりしないのか?
馬鹿正直に真正面からの殴り合いオンリー?
欲しいカードができればそれを手に入れるために
自然とLVあがっちまうと思うんだが……

TCGの楽しみかたとしては至極まっとうだと思うんだがなぁ
685名も無き冒険者:04/01/24 03:42 ID:I6gw3tYL
>679
漏れ23lvだ(゚д゚)人[´・ω・`]
686名も無き冒険者:04/01/24 05:18 ID:vCJ9TtVF
単なる低レベルプレイヤーの僻みにつき放置
687名も無き冒険者:04/01/24 05:39 ID:LEFoO7tx
俺から見れば(onlv5)25なんて廃人もいいとこ。
そんな奴らがlv120www廃人wwとかいってるのみるともうね(ry
688名も無き冒険者:04/01/24 05:55 ID:J5SvLMLP
>>687
onlv5って、全然勝ててないじゃん!
がんばれ!へなちょ(ry
689名も無き冒険者
100も超えると発売日からロクに対人もせず
COM狩しかしてなさそうで逆に弱そうに見える罠
てーか、そこまでLv上げられるくらい暇があって羨ましいですよ本当に