【PS2】フロントミッションオンライン M-03【Win】
あーわかったぉ。俺様天才だ。
JMみたいにいちいち停まって格闘武器発動じゃなくて、バーニアダッシュ中は慣性の法則で停まらずにそのままバコーン!!
まさに4thのムービーみたいな感じにすれば、格闘は死なない。むしろ燃える。
JMと違ってEMPもあるから足の遅いミサイラーはもちろんのこと、機動性がほぼ同じMGorSG装備のアタッカーが相手でも戦うことができるだろうな
×わかったぉ
○わかったぞ
_no
故意かと思ったじゃねーかぉ。。。
ミサイラーは殴る人に突っ込まれてきたら終わりなわけだ。
>>930 そそ、ミサイラーは脆いべきなのよ。そんな感じのバランスキボン
どうでもいいけど、FMとかACのOPムービーが時々、本編の仕様とつじつまが合わないのってなんでかね。
専門業者に製作依頼してるのかね。いや本当どうでもいいけど。
そのミサイラーの周りにはアサルトタイプがいて
蜂の巣にされるわけだ。
ある意味バランスとれてるかもね。
次スレは小規模板にも立てろよ
俺は昔っからライフルハァハァ野郎だが、
ライフル使いが多くて、ff11の内藤状態になりそうなので、
火炎放射マンになります。
…ああ、ないさ。ないだろうさ、火炎放射なんて。
もういいや、reconになるから。
武器って手に持った1つないし2つ?
腰かどこかにセカンダリーウェポンとして小型銃くらいもてないかな
>>931 ムービー作ってから仕様を決めてるだろうからなぁ
さらに仕様は発売されるまでに七転八倒するし
個人的にはガスト系列のデザインが好きなんだが、
FMではパラメータ的に使えなくてショボンヌ。
こうなったら、機体を赤く塗って地獄n(ry
>>934 いや、対中の人用に火炎放射器も有効なんでない?
で、やられるとキャラロストとか・・・やりすぎか
他にも対中の人用に劣化ウラン実装キボンヌ
>>933 MMORPGじゃないから板違いで追い出されるがな
940 :
名も無き冒険者:04/02/27 20:49 ID:Aebc8iBf
>>939 ジャンル的にアクションRPGじゃないのか?
>>937 ガスト系って結構優秀でボディと足は良く使っていた気がするんだけど、俺だけなのかな?
だがしかし、俺はやっぱりペルゼア系が好きだな
高機動型だしフォルムもかっこいいし
>>937 趣味でガスト系のボディと腕使ってたぞ
あ、でも俺はハスキー派だけどな。
>>936 ほへぇ、色々と忙しいのねぇ。俺は収入少ないから、もうちょい落ち付いて発売してほしいぐらいなのに。
とりあえずサードのムービーは良かったと思う。
早くゼニスに乗りたいなぁ
早く特攻したいなぁ え?邪魔?
_______________
射撃訓練場|
~~~|..........|~~~|λ..........
特攻野郎はウザがられるだろうねぇ・・・
海外でも販売されるのかな。激しく意思疎通しずらそうだ
これってMMOじゃないの?
>>944 向こうの人は高確率でUSNに所属しそう。
大本営の発表通りならシミュレーション的要素のあるアクションMOだと思うが。
>>946 アジアの某国がOCUに大挙して参加することになったら
俺もUSNに亡命するよ
>>944 近接武器はどうなっちゃうんだろうなぁ・・・
USNに海外組みが集まって英語ワカンネでOCUに日本人固まっちゃったりしてな
アメリカの人とかってゲームの世界とか関係無しに自分の国No,1!!って感じだし
>>947 大本営発表はMOじゃなくてMMOだったろ
>>949 ヴァーチャル世界での世界大戦になってしまうな。
それはそうとオンラインではロケットとかグレネードって
凄く使い辛そうな武器だよな。
4thのムービー見ても全然当たら無そうだし・・・。
chatがw連呼とかでうざくなってもUSNに亡命するよ
USNじゃlolだろうな
>>952 海外旅行で日本人に会うと気分を害するタイプだな
〜でつ
_| ̄|○
(´・ω・`)
とか、こういう奴が沸きまくってもUSNに亡命かな・・・
流行り物は外人の方が取り入れるのが早い罠
USNはUSNで真っ黒な何かと真っ赤なフロストが量産されるのは確定だろうし
馴れ合いが嫌ならハフマンの魂にしか居場所は無いと思っとけ
手で放り投げるタイプのグレネードもキボン。
1、2発ぐらいならサブとしてもたせてよん。
>>955 その顔文字、FF11だとデフォで入ってるぞ・・・。
たぶんFMOにも・・・。
(c '゚,_>
そこでフレデリックの新聞社ですよ。
正直、ハフマンの魂に所属したいのだが・・・デメリットばかりっぽいな。
慢性的な資金不足や兵力不足。それで最初はOCUとUSNの戦場後にせこせこ部品回収。
USNの部品をOCUにさばいたり、その逆をしたりで金もうけ。
これじゃなんかちがうなぁ・・・でも入りたかったり。
まあRPGじゃ無いなら仕方ないが正直戦闘もやりたかったが
政治もやりたかったな。
>>961 >OCUとUSNの戦場後にせこせこ部品回収。
>USNの部品をOCUにさばいたり、その逆をしたりで金もうけ。
漏れ、こういうの大好き。
ガツガツ戦闘も好きなんだが、非戦闘系の作業にもハァハァ。
もう忍耐が弾切れしそうであります。
964 :
名も無き冒険者:04/02/28 21:51 ID:sv7Y9s16
>956
ハフマンの魂にも所属できるんですかー?
たとえハフマンの魂がなかったとしても
もしOCUでもUSNでもなく無所属が選べるなら
そういう人達がハフマンの魂を作り出すかもね
FMシリーズで出てきた部隊名ってどんなのがあったっけ?
セカンドなんか戦闘ウゼーでほとんど未プレイなんで教えてくれ。
>>958 というかPOL全体で共通だからな。100%入ってる
968 :
964:04/02/28 23:55 ID:sv7Y9s16
>965
なるほど、確定では無いみたいですね…。 買うのは様子見てみようかな。
>966
シンセミア、ツェルベルス・ガード。2ndはマディオッターズ、ダル・ダッグスがありましたね。個人的に好きな部隊名はガンハのクリムゾン・ブロウ。
ねぇ、私妊娠したの
970 :
969:04/02/29 00:05 ID:Z70zmZKX
誤爆スマソ。。。。
>ハフマンの魂
最期は全員自決・・・だっけ?
部隊とか組織できんのかな
クランみたいな感じでさ。
次スレが埋まる頃にはcβの応募が始まるのに100ハフマン$