【XBLive】鉄騎大戦 第6次海市島紛争【β大詰め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HAL-1978 ◆pLDUYcLka2
カプコン公式
http://www.tekki.jp/

xbox.com 公式 (COMING SOON...)
http://www.xbox.com/ja-jp/games/tekkitaisen/

コントローラーの製造元・サポート
http://www.sammy.co.jp/japanese/product/game/consumer_option/tekki/tekki.html


前スレ
【XboxLive】鉄騎大戦 第5次海市島紛争【Nowβ】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1070614661/
2HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 00:16 ID:5Z7WXd9i
※このスレは sage 進行でお願いします。メール欄に半角で sage と入力。
※煽りは敵弾。受けずに回避。コレ最強。
3HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 00:18 ID:5Z7WXd9i
関連スレ
「鉄騎」第46特殊機甲師団
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1070232767/


関連サイト
■「鉄騎」系サイト

公式ガイドブック「鉄騎大全」
http://www.recca.co.jp/reccaHP/tekki.html

鉄騎スレ 専用画像掲示板 (閉鎖中)
http://www.bj.wakwak.com/~driftin/cgi-bin/imgboard.cgi

鉄騎スレ倉庫(閉鎖中)
http://steel_battalion.at.infoseek.co.jp/

鉄騎掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/2619/
4HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 00:20 ID:5Z7WXd9i
■×箱強化関連(表示)

「RGBがないと死んでしまう」という人の数→(11000)+
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1065258276/
RGBが無いと死んでしまう人の為のテンプレートとふぁっきゅー
http://members.at.infoseek.co.jp/rgb2ch/

サラウンド感がナイスなTVゲームを語ろう・3.0ch
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048410646/

テレビ&5.1chシステム等の検索
テレビの検索
http://spec.rakuten.co.jp/pc/search_spec.asp?genrecd=2
ホームシアターセットの検索
http://spec.rakuten.co.jp/pc/search_spec.asp?genrecd=40

アップスキャンコンバータ
CreaVision UPs 12,800円
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-uv800/index.html
XRGB-2Plus 28,800円
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-2plus.htm
5HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 00:21 ID:5Z7WXd9i
■「鉄騎」強化関連(環境)

サラウンドヘッドフォン
MDR-DS8000
http://www.sony.jp/products/Models/Library/MDR-DS8000.html
SE-DIR1000C
http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/dolby_headphone/dolby_top.html
SE-XB1
http://www.pioneer.co.jp/press/release324-j.html

テーブル
無印良品 パイン材テーブル・折りたたみ式 5,000円
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/itemlist&sc=S00602&sp=muji&prd=4547315060870&sku=4547315060870&index=0

アイリスオオヤマ デスクチェアセット SID-807P 4,680円
http://www.irisplaza.co.jp/ShopMain.asp?KB=SHOSAI&SID=K541951



一緒に遊べる友人 priceless
http://www.xbox.com/jp/community/
http://gamertag.jp/
6HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 00:23 ID:5Z7WXd9i
7HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 00:28 ID:5Z7WXd9i
鉄騎本体流出品情報
トイザらス店頭在庫があれば9799円で配備請求が可能ぽ

鉄騎大戦心得の条
12 :名も無き冒険者 :03/12/06 01:06 ID:oATDI/Sf
1.基本操作はちゃんと覚えること
2.マップの見方や切り替え方はマニュアルを見て習得しておくこと
3.敵を見つけたら手近の味方に教えること
4.通信にはしっかり答えること
8HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 00:35 ID:5Z7WXd9i
大本営発表

「鉄騎大戦 PILOT TEST」 終了日のお知らせ
以下の日程で「鉄騎大戦 PILOT TEST」の各モードを終了させていただきます。
□キャンペーンモード 終了日
 2003年12月24日 午前9時
□フリーミッションモード 終了日
 2004年1月6日
9名も無き冒険者:03/12/17 00:36 ID:zrWmVpYs
>>1
とりあえず乙。HALあぼーん対策で

前スレ
【XboxLive】鉄騎大戦 第5次海市島紛争【Nowβ】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1070614661/

関連スレ
「鉄騎」第46特殊機甲師団
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1070232767/
10HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 00:42 ID:5Z7WXd9i
『鉄騎』が進化する。
『鉄騎』はオンラインゲームとして、新たに生まれ変わる。
『鉄騎』を持つもの同士が、新たな戦場で出会う。
『鉄騎』の新たな戦場であなたを待つのは、
                   助力なのか、敵対なのか。
『鉄騎』は進化する。

製品版発売予定日 2/26
予定価格
前作鉄騎同梱パッケージ 19800
鉄騎大戦単体パッケージ 7800

予約キャンペーン 12/24〜2/25
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/tekkitaisen/default.htm
11名も無き冒険者:03/12/17 00:54 ID:Hv9MT20M
Ou2
12名も無き冒険者:03/12/17 01:41 ID:6U/ty33N


うーーん。壊れた鉄コンの代替にザラスにある9799円の旧鉄騎を買うか
x-box.comに出てるブルーのボタンの後期Ver.を買うか・・・
ザラスの方が安いけど後期の方がサイトチェンジとか改良されてるかも
しれないしなぁ・・・色違いで気分一新も出来るし。
どうするどうする・・誰か的確なアドバイス頼む!

13HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/17 01:44 ID:5Z7WXd9i
システムリンク対戦に備えて両方買うってのは?
14名も無き冒険者:03/12/17 01:45 ID:zrWmVpYs
本体も買えってかい
15名も無き冒険者:03/12/17 03:51 ID:3NqqV6S+
>3
取りあえず、鉄騎倉庫は復活してるぞ。
まぁ何だ。前スレの1000は氏んだな。
16名も無き冒険者:03/12/17 03:55 ID:WA7QK7I/
スカA1にマーカー積めるのは既出?
17名も無き冒険者:03/12/17 04:36 ID:zrWmVpYs
>16
既出、つーか機密だゴルァ
18名も無き冒険者:03/12/17 06:50 ID:2xrQ7U+D
回線の速度の出し方はいいの?
19名も無き冒険者:03/12/17 12:29 ID:RLm2OBtU
(参考)XBOX live!の回線速度計測方法
※北米Liveサーバーとの速度計測なので鉄騎大戦と直接は関係しない。

XBOXのダッシュボード(ゲームディスクを入れずに起動)より、
メインメニュー→設定→ネットワーク設定→接続
接続が完了したらYボタン
20名も無き冒険者:03/12/17 12:31 ID:xmGetMAv
さて今日の夜は機体交換会かな
Freeに備えてフラグを立てよう
21名も無き冒険者:03/12/17 12:36 ID:aLtI2H+w
昨日交換会あったみたい、 フラグ立てだいぶおわりました。
今日もしたいですね
21:00ぐらいから部屋たてたりしますか?

だれかアースシェイカー&ジュガノートの降臨をヨロ
22名も無き冒険者:03/12/17 13:20 ID:NoCpfdYk
キャンペーンの終りと同時に全フラグが自動で立ったりしてなー
23名も無き冒険者:03/12/17 13:21 ID:UYr8hWyf
さ〜〜〜てと、今クールは今日で最後だから高価な機体で暴れまくるか!!
どうせ「24日まで」ってのは、次のクールに移動するテストなんだろう。
パイロットデータは持ち越し可能って話だけど、多分機体もポイントも持ち越し不可だろうし。
まぁ持ち越し可能だったらその時はその時。どうせβさ!!
24前スレ978:03/12/17 13:41 ID:aAbNyrem
自分の方でも本日2200時に機体フラグ立てましょ大会開きますか、
他にも開いてる方いらっしゃるみたいなんで結構集まるかも…
珍しい物無いけど皆様お願いします。
25名も無き冒険者:03/12/17 13:44 ID:qmxK2Lev
ジャラってポイントの遣り繰りがキツい反面、各勢力のエース級と組めるチャ
ンスが有るのがイイ

昨晩は熟練シープドッグ使いと組ませてもらったんだが指示が非常に的確で、
実質一騎分の火力が不足しているにも関わらずすげえ安堵感

>>24
おじゃまするかもw
26名も無き冒険者:03/12/17 14:05 ID:7q7yqofb
そしてついでにフリーで暴れまくろ〜
そして自機の晴れ姿をリプレイに残そうではないかい!
27名も無き冒険者:03/12/17 18:19 ID:LJNYClmc
HALがフリーでバトルロイヤル部屋建ててずっと1人で放置されてるんだけどなんかあったの?
28名も無き冒険者:03/12/17 18:21 ID:fYtbhuZd
ゴーストが残ってるだけ
29名も無き冒険者:03/12/17 18:21 ID:A3yz1Cyf
いつものことかと。
フリーには人いないし
30名も無き冒険者:03/12/17 19:02 ID:J9hlQZ2p
>>27
無職の自分が何で仕事も探さずゲームに夢中になってていいんだろうか?

と自問自答してるだけですので邪魔しちゃだめですよ
31名も無き冒険者:03/12/17 20:49 ID:MfUx9rxu
ところで、VTが全部出たみたいだけど、おまいらどのVTが好きですか?
このVTのここが(・∀・)イイ!!というのを教えてください。

漏れはやっぱりコルトかな。
武装がやや貧弱な気がしないでもないけど、安定性やトルクなんかの性能とコストのバランスはかなり良いと思う。
なにより見た目がカコイイ。
32名も無き冒険者:03/12/17 20:51 ID:Xkm/Q1zo
しかも何かいうとシステムリンク、システムリンク〜〜〜だってよ。
小学生が寄り集まって遊んでんじゃねんだからよ、いい加減便利な
世の中についていこうや。ネットで繋がるんだからさ、そのシステム
リンクに費やす金で速い回線ひけんじゃねーの?
33名も無き冒険者:03/12/17 20:57 ID:PQaVMwhn
>>32
俺はシステムリンクに期待してるけどね
たとえ金を出しても、早い、そして安定した回線が引けない地域もあるんだがな?

OFFでもやってみんなでワイワイいいながら遊ぶには、LAN対戦は魅力的だ
34名も無き冒険者:03/12/17 21:35 ID:VKsvoL/m
>>31
乗ったことは無いけど、俺もコルトは良い機体だと思うよ。
第1世代でマーカーが使えるのがいい。斥候としても有用。

漏れはジャラ乗りだからジャラCとNS-Rがすきだーね。
やはりジャラは地雷と掘削機に限る。
35名も無き冒険者:03/12/17 21:49 ID:fYtbhuZd
俺はマカーブルかな。ジャラらしくないスマートな外見
それでいて巨大。シールドバインダーも併せて威圧感が良く出てる
36名も無き冒険者:03/12/17 22:01 ID:aAbNyrem
VTフラグ立てましょ大会開きます。
自分は珍しい物有りませんが是非いらっしゃって下さい。
37名も無き冒険者:03/12/17 23:26 ID:J9hlQZ2p
>>36
どうしてフラグ立ての協力してくれと素直に言えないのかい?
明日でよけりゃ手伝ってやるぞ
38名も無き冒険者:03/12/17 23:30 ID:2xrQ7U+D
好きなVTか・・・ なんだろ・・・

      












 __□==  
   >>
39名も無き冒険者:03/12/17 23:46 ID:o46bHKOd
今、チャット部屋でフラグたててたんだけど、トレード中に
部屋主?が落ちちゃってかりた
レイピアが1機、私のストックに残ってるんだが、早く
チャット部屋に戻ってきてください!
40名も無き冒険者:03/12/17 23:53 ID:UYr8hWyf
>>37
横槍すまんが、明日って・・・・・。
朝にはもう8ターン&クール終了なんですが・・・・。

ここからは憶測だが、キャンペーン終了が24日ってのは、
次クールに移行もテスト→
所持期待&ポイント全部消滅→
パイロットデータだけは存続。

もしこうなれば今日中にフラグ立てておかないともうチャンスが無い。
いや、実際所持VTやポイントがどうなるかは判らない訳なんだけどね?
41名も無き冒険者:03/12/17 23:53 ID:jEWVsgnI
ビッツこそVT OF VT
42名も無き冒険者:03/12/17 23:56 ID:UYr8hWyf
そうそう、好きなVT。
俺はコルト・エグゼクが一番好きだ。
あの第一世代とは思えない性能、
マーカー弾を始め、もろ俺好みの武装、
値段とコストの安さ。
最高〜〜〜!!
43名も無き冒険者:03/12/17 23:58 ID:zrWmVpYs
素直に言ってると思うんだが・・・
44名も無き冒険者:03/12/17 23:58 ID:VKsvoL/m
>>40
チャンスは製品版でもやってくるよ。
マターリ待つのもまた一興。
4540:03/12/18 00:08 ID:jj28GHXc
>>44
おっしゃる通りで御座いまつ。

そう言えば、パイロットデータが製品版に持ち越せないのは判るんだけど、
リプレイとかエムブレムはどうなるんだろうね?
4636:03/12/18 00:16 ID:zisqjqvN
先程自分の部屋終わりました、
来てくださった方ありがとうございます。
47名も無き冒険者:03/12/18 00:47 ID:bQ7nlvNB
さっきクェーサー使ってる人がいたんで、リプレイ保存してじっくり眺めてみたけど、
何か妙にずんぐりしてるっていうか、太っているというか。
はっきり言ってかっこ悪いと思うんだがどうよ?
そういえばジャララックスも前作ほどカッコイイと思えなかったんだけど、気のせいかな。

性能で言えば漏れもやっぱりコルト、コルト・エグゼクが好きだけど、
エグゼクはボディの形がmビッツっぽいのと、頭と脚部装甲があんまり好きじゃないな。

見た目で選ぶなら、
1.コルト
2.ビッツ
3.アースシェイカー(←補給画面でしか見たこと無いけど)
かな。
48名も無き冒険者:03/12/18 00:51 ID:U9ckzhUz
ビッツ系がダントツに好きなのは置いといて
オレはブレードが好き
スキップするVTなんてそうそうお目にかかれないぜ!
49名も無き冒険者:03/12/18 01:34 ID:7tFuH/H9
好きなVTより貴様らは製品版で何処へ行くかを決めろ!!!!!
で・・・・何処へ行きたいんだ??
50名も無き冒険者:03/12/18 02:05 ID:tRH13Duk
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))_□==))
       >>


   ヒ 
    ミ, ξ   ブレイクアーウト!
     ミ□==))
      >>
51名も無き冒険者:03/12/18 02:29 ID:lk8SyZW5
今日の戦場は豪華だったな。
エース達が惜しげもなく高級機を使い、
まさに最終局面という感じの戦いになっていた。

一方的にやられたけど、見てるだけでおなかいっぱい。
たくさんリプレイを保存させていただきました。
52名も無き冒険者:03/12/18 06:58 ID:SQVwveQl
惜しげも無く使ってみたらコネロス・・・ ぁぁぁ・・・・・
高級機つかうとコネロスがおおい・・・
53名も無き冒険者:03/12/18 08:09 ID:bQ7nlvNB
昨夜5対5のセッションで、最後の10人目に回線状況×・ボイスなしのヤツが入ってきたんだよ。
コネクションエラーが怖かったのか、敵も味方も第一世代機のみだったのがちょっと笑えた。
54名も無き冒険者:03/12/18 09:13 ID:/HIlzoc2
鬱…
巧い人達が、戦術センスの無い人ややる気なさげな人を批判してたのをさんざん聞かされてたから
いろいろ考えたのに全て裏目に
最後は呆れられて通信切れたし、いつもは戦果チェックするのにサクっと退出して行っちゃったし
_| ̄|○
言い訳になるけど、やる気が無いんじゃないんですよ。
逆に立派に立ち回ろうとして空回りしたわけで
ただ後から考えると、通信入った時に言われた事を、敵発見時に即座に出来ていたら、その方がいい戦い出来てたなと反省した。
所詮猿知恵か…
でも、言われた事しか出来ない奴にはなりたくないし…
55名も無き冒険者:03/12/18 09:14 ID:D7fFP5va
終戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


ボーナスが出て、パイロットデータも所有機体もとりあえずそのままだけど、どうなるのかな。

フリーで使える機体は、フラグのたった機体だけみたいだね。
56名も無き冒険者:03/12/18 09:18 ID:/HIlzoc2
多分、直接言えないだろうし、
今後一緒のチームになる事があったとしても、またしばらく冷遇な気はするけど
がんばりますから…
(つД`)゚。
57名も無き冒険者:03/12/18 09:25 ID:2xqC+lH6
終戦になったが、ゲームが始まらない。チャット、メセージボード、ランキング、報酬のとこ
しかいけないのは仕様か??
この状態で24日まで放置?

キャラをデリしればいいのか?
58名も無き冒険者:03/12/18 09:28 ID:2xqC+lH6
フリーはできるぞ。当たり前だが・・。
59名も無き冒険者:03/12/18 09:28 ID:/pHoIpeP
まいったなあ、フラグがほとんどたってないわ
60名も無き冒険者:03/12/18 09:37 ID:SUBZPT+g
>59
鹵獲狙うべし!
61名も無き冒険者:03/12/18 09:43 ID:D7fFP5va
それにしても味気ないエンディング…。
なんかこう、この紛争で海市島がどうなったか、字幕か何かが出てもいいと思うんだけど。
そもそも何でまた海市島紛争が起こったのか、開戦時にその説明も特になかったな…。

あと、コルト・シープドッグはいいとして、他の新機体はどうも好きになれなかったんだけど、
新しいVTのデザインは別の人だったんだね。
62名も無き冒険者:03/12/18 09:50 ID:/pHoIpeP
ニュートラルのチャットは使えるから、一応フラグ立てはできるな
63名も無き冒険者:03/12/18 09:58 ID:P2dQ6nGB
>>54
ともにフリミで練習しましょ○| ̄|_
64HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/18 10:04 ID:x+mft10n
チャットルームで交換会できるぽ

配備請求ポイント没収です
でも騎体はそのまま?イエジャケ買っとけばよかったなぁ

ランカー賞品はもらえるみたいだけど・・・
ターン褒章 アースシェイカー(定価40万)+1万 or 11万
クール褒章 5万
トレードでのフラグ立てレンタル用にアースシェイカーをもらっときました
65名も無き冒険者:03/12/18 10:06 ID:9yNA6pry
>>54
色々試せばいい。漏れも最近やっと立ち回りが分かってきた。
撃破/被撃破共に150前後だが。
66名も無き冒険者:03/12/18 11:04 ID:jj28GHXc
>>64
「ポイント没収」あれは多分俺らが最下位だったからだ・・・・・。
「各勢力の〜に応じたポイントを」って書いてたからな。
「最下位は〜ポイントマイナス」で所持ポイントがそれ以下で0に・・・。
機体持ち越せるんなら買い溜めしときゃ良かったな。
HSDの連中はガッポリ儲けたんじゃなかろうか。
JARはどういう扱いなんだろうな?

>>54
その気持ちは少し判るな。
とあるエースパイロットの人なんだが、一緒に戦う時凄いプレッシャーがある。
その人は良い人なんだが、ちょっと厳しいんでつよ。自分にも他人にも。
だからヘマしたり仕事をこなせなかったりした時の事を考えると気が重くなる。
67名も無き冒険者:03/12/18 11:13 ID:hRCw3BBq
>>54,66
なんか仕事の話してるみたいだ(笑
68名も無き冒険者:03/12/18 11:18 ID:9yNA6pry
>>66
ま、遊びだってことを忘れてはいかん。

競技としてやるならそういう連中で集まってやらないとな。
69名も無き冒険者:03/12/18 11:37 ID:jj28GHXc
>>67>>68
うむう。
確かに、それで気が重くなってる俺もカタイのかもなぁ。
もうちょっと楽にしてみまつ。
70HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/18 11:45 ID:x+mft10n
ちょっとネタ気味に
フリーでコンクエルールにて
ジュガ1騎VSビッツ5騎をやらせてもらった

俺の腕じゃ湧き続けるビッツを止められなかったYO!
71名も無き冒険者:03/12/18 11:48 ID:/pHoIpeP
(゚∀゚)ビッツ!          ビッツ!(゚∀゚)



         ビッツ!
         (゚∀゚)


         (;´Д`)


(゚∀゚)ビッツ!           ビッツ!(゚∀゚)
7254:03/12/18 11:53 ID:/HIlzoc2
>>66
もしかして、同じ人の事かもしれませんね(w
他の巧い人の前でヘマやらかした時の10倍はへこんじゃうんですよね。
自分以外のヘタレ仲間の愚行を聞かせてもらった事があったから、それだけはすまい、と思ってたのに正にそれをやらかした。
_| ̄|○
一度冷静さを失うと、全体の戦況顧みる余裕も無くなって、ひとりよがりな行動しちゃうし
いっそ罵倒しながら指示出してもらえりゃ、それを教訓に学んでいけるし、いく気もあるが、自分で感じ、考え、判断しろ、ってスタンスだからなぁ
先生な訳じゃないから当たり前なんだけどさ。
73名も無き冒険者:03/12/18 11:57 ID:NKgmJZ6O
罵倒すると従わない人がいたり対人関係がギクシャクするからなぁ
戦争ゲームとしては罵倒するのもありかもしれんがネットゲートしてみるとかなり無理がある
74名も無き冒険者:03/12/18 11:57 ID:/HIlzoc2
あと、そういうヘタレもかなりの数いるだろうから、いちいち教育してたら、自分が楽しめなくなっちゃうだろうしね。
ほんと、PRFは突撃バカばっかりで申し訳ないです
(´・ω・`)
75名も無き冒険者:03/12/18 12:01 ID:NKgmJZ6O
それはそうと昼休みに誰かやるひといないんかな?
HOSTいるなら入ろうかと思うんだが
76名も無き冒険者:03/12/18 12:09 ID:GLDIi4fq
昼休みという時間のくくりがある人で、
さらに鉄騎大戦ができるって人はなかなかいなさそう
77名も無き冒険者:03/12/18 12:14 ID:9yNA6pry
うむ。会社からこのスレを読むのが関の山だ。
78名も無き冒険者:03/12/18 12:50 ID:LXDOs1BA
通信での情報伝達

全機→各機

ではなく

自機→1、2番機
1番機→3番機
2番機→4番機

というようにあらかじめ決めておいたり、通信した相手の傍に味方がいる場合に
その味方への情報伝達を頼むといった工夫をするだけでも通信の負担は減る。

情報は的確かつ簡潔に伝えるのがベスト。
敵の数、敵のいる位置(敵のいる方角、敵までの距離)、敵の向きと進行方向、
敵の意図(占領に向かおうとしてるのか、味方の背後を取ろうとしているのか)
までわかるようになれれば千里眼。
79名も無き冒険者:03/12/18 13:11 ID:Ae4OyefM
HSDが強いのは通信だけでなくコミュニケーションをしっかりとってるからっぽい。
作戦もしっかり立てるし、何より戦闘終了後のデブリーフィングが長い!
他陣営の皆さん、無口戦闘はいかんですよ。
80名も無き冒険者:03/12/18 13:28 ID:xkBgTdcx
起きたら終わってた・・・キャンペーン24日までってそーゆーことなのか・・・
結局ジュガはフラグ立たなかったなぁ。全機ロストしたっつーし。鬱。

ところで大戦用のBBSサイトでも立ち上げようかと思ってるんだが、
一行伝言版、雑談版、取引板は基本としてあと何が要る?
81名も無き冒険者:03/12/18 13:40 ID:hRCw3BBq
>>80
> 一行伝言版、雑談版、取引板は基本としてあと何が要る?

大戦自体のBBSがツカエネー、と暗にほのめかしてますか。
まPC起動してる時間のほうが長いけどね。
82名も無き冒険者:03/12/18 13:44 ID:xkBgTdcx
>81
暗にどころか大声で叫(ry
あとオークションをVCでしか出来ないのはちと辛いかな、と。
BBSでオークションして取引時だけCHAT使えば効率いいし。
83名も無き冒険者:03/12/18 13:50 ID:op/ABZmX
結局HSDの圧勝か〜。
しかし昨日のHSDは酷かった。5人全員勝ち組面子で固めてジュガノート、
拠点半分無視で常に5機編隊だもんな〜。やってて気分悪くならんのかね?
そんな連中が居る中で、最終日にHSDから他陣営に移ってる人も数人居たりと、
世の中いろんな人が居るもんですな〜。
84名も無き冒険者:03/12/18 14:00 ID:qLdGb4RU
>>83
遊び方楽しみ方も人それぞれ。
それにケチをつけるあなたもかなりおかしいかと。
85名も無き冒険者:03/12/18 14:10 ID:op/ABZmX
>>84
いやいや、つまらん愚痴を書いてスマンカッタ。
でもね、そーゆー部屋を作っておいて、相手側が中々集まらないからって
何度も何度も招待出されたりすると、さすがに愚痴りたくもなるってもんですよ。
相手も人間ってこと、忘れないでほしいもんです。
86名も無き冒険者:03/12/18 14:11 ID:jj28GHXc
>>72
お互いもうちょい気楽にいこうゼ!

>>83
大戦は勢力争い、戦争なんだから、キャンペーンでならそういうのも有りだと思う。
リスキルもね。
使える機体がどこかの勢力に偏ってるとか、マップがどうのとかそこら辺は
プレイヤーでなくてカプのバランス取りの問題でしょう。
だから思った事をそのままFBでぶつけなされ。
87名も無き冒険者:03/12/18 14:30 ID:HQvnGEaJ
>>78
千里眼でもぜんぜんできてない羊犬乗りがいます・・

本人きづいてないみたいですが、終戦したので愚痴らせて頂きます
88名も無き冒険者:03/12/18 15:03 ID:u5YlzsTT
>>85 まあまあ。結局あなたが下手だっただけの話ですから。うまい私達が法律です。
89名も無き冒険者:03/12/18 15:54 ID:lk8SyZW5
結局2クール目は無しなのかな?

>>87
言いたいことあるなら直接言いなさいな。
シープドッグなんて戦功の望めない機体に乗ってくれる奇特な人は
そういないんだから、もっと大切にしる!
悪いところ指摘して直してもらったらお互い幸せになれるはず。
90名も無き冒険者:03/12/18 16:18 ID:NKgmJZ6O
とりあえずシープ乗ってるんだから積極的に位置教えてくださいな
91名も無き冒険者:03/12/18 16:28 ID:9yNA6pry
>>89
まあまあ、直接言えたら此処へ書かないでしょう。

本人が面と向かって言われることを望んでいるかなんてわからないですよ。
やんわり言ったつもりでも逆切れされたり険悪な雰囲気にならないとは言えません。

シープドッグ乗りが少ないからこそ指摘し辛いということもあるかもしれません。
本人がネガティブに受取ったら乗るのをやめるかもしれませんし。
そもそもその指摘が正しいかどうかも・・・と、言い出したらきりがないので止めますが。
92名も無き冒険者:03/12/18 16:30 ID:aJe3Nkxw
やっぱりフリーのバトルロイヤルだと、第一世代機の自力で偏差射撃が面白いなー。
シューティングゲームが好きだからかもしれないけど、こういう戦い方こそこのゲームの醍醐味ではないかと思ったりもする。
ハイテク機器を搭載したジェット戦闘機よりも、第一次大戦頃のレシプロ機での格闘戦のほうがロマンを感じるようなもんかな。
93名も無き冒険者:03/12/18 16:31 ID:KT8aJ6fy
>>89
そうですね。確かにその時に言っておくべきですよね。
拠点占拠ランキング見た今頃になって文句言ってもね。
94名も無き冒険者:03/12/18 16:38 ID:jj28GHXc
>>89
2クール目来るかと思ったんだがなぁ。
どうやら24日までってのは、全員が結果を確認する為の猶予期間っぽい?
まぁ、まだ判らないけどね。

>>92
>ハイテク機器を搭載したジェット戦闘機よりも、第一次大戦頃のレシプロ機での格闘戦のほうがロマンを感じるようなもんかな。
それ、判るなぁ。
俺もそのタイプだわ。
ハイテクはハイテクで面白かったりするんだけどね。
因みに俺はフリーでハイテク機にビッツで群がるのが好きだ。

95名も無き冒険者:03/12/18 16:42 ID:/HIlzoc2
>>87
そう愚痴ってるあなたはもしや…(w

自分のミス
1つ・敵拠点へこそこそ進軍中、敵影確認。司令搭じゃない人に伝達。
2つ・転進して背後をつくか、挟まれないように後続を警戒した方がいいのか逡巡。
3つ・司令搭から交信入るも、すれ違ってから10数秒経過。いまさら追っても奇襲は難しいタイミングに。

以後ぐだぐだになって終了
_| ̄|○
一番ダメダメな醜態を晒すハメに…
所詮、付け焼刃か…
デモマケルモンカ(つД`)゚。
96名も無き冒険者:03/12/18 17:15 ID:f0250yNB
>>92
>ハイテク機器を搭載したジェット戦闘機よりも、第一次大戦頃のレシプロ機での
格闘戦のほうがロマンを感じるようなもんかな。

激しく同意!
97名も無き冒険者:03/12/18 17:41 ID:lk8SyZW5
ところで、たまに「2時の方向に敵が…」
とか言われることがあるんだが、
これはどういうことなんだ?

自機の2時方向か、寮機の2時方向なのか?
そもそも北が12時なのか、それとも正面が12時なのか?
98名も無き冒険者:03/12/18 18:04 ID:f0250yNB
>>97
了解!っつっときゃいいんだよ。言ってる方もわかってない時あるから
99名も無き冒険者:03/12/18 18:29 ID:2QL2hl9z
シープ使いの端くれとして言わせて貰うと、指揮しながら操縦したことがある人にしかわからない苦労があるのですよ。
まず、マップのどこに何があるか完全に頭に入れておかないとなりません。
さらに当然のことですがマップを拡大することが多いので視界最悪。
慣れてない人が乗ったリプレイを見てみると酔っ払い運転みたいになってることが多いです。
敵の侵攻ルートや目標、機数、機体の向き以外にも細かいことはたくさんあります。
敵の機体番号で誰なのかわかるのでエースだったら味方に警戒するように報告。
敵がアンブッシュして消えたらすぐ通信。逆にアンブッシュしてる味方がいたら敵が通過するタイミングを通信。
倒した敵がリスポーンした地点も報告。
全員に全部通信するのは無理なので誰がどの情報を必要としているのか瞬時に判断。
場合によっては通信系統を無視して直接通信します。
待ち伏せしてる味方を指揮中に他から通信が入ることも多い。
最大の敵はダイヤル抜け。回しすぎで何度も取れた。
味方が必死に戦ってるのに自分だけ安全なところにいるってのもじつにストレス溜まります。
場合によっては最初の画面から一回も出撃しなかったこともあった。
後は、こんなこと言いたくないけど何度も一緒に戦った人じゃないと指揮するの無理。

自分としては普通に戦うほうがはるかに面白かったです。
100名も無き冒険者:03/12/18 18:49 ID:a0QjGn6s
>>97
基本的には自機からじゃないかな。
自分はそこらへんの混乱を防ぐ為に、あらかじめ
「○○さんから見て○時の方角に敵機です!」
と言うようにしてる
101名も無き冒険者:03/12/18 18:49 ID:m0/DSjYv
藻前らはどんな環境でやってんの?
漏れは21のテレビデオ。
28のワイドベガでも買おうとおもうんだが
どうかな?
D4端子あるときれい?
VT伸びちゃう?
102名も無き冒険者:03/12/18 18:54 ID:a0QjGn6s
もうモニター、TVの話は勘弁してくれ
何度も何度も語り尽くされた話だ
本スレいってちょっと前のログあさればすぐでてくるよ
103名も無き冒険者:03/12/18 18:59 ID:pM7tTCKB
一つ言える事は、画面が大きい程繊細な程
有利になるのは間違いない
104名も無き冒険者:03/12/18 19:19 ID:9yNA6pry
>>99
普通に戦う方が面白いなら普通に戦えば?としか言えないなあ。
シープドッグは苦労の割にストレスばかり溜まってツマランとFBしとけ。
105名も無き冒険者:03/12/18 19:19 ID:f0250yNB
シープドックにこそ狙撃が欲しい
106名も無き冒険者:03/12/18 19:39 ID:/HIlzoc2
シープドックの周囲、半径1500ぐらいの敵は味方全員に見えるとか。
真ん中に行けばかなりの範囲をカバー出来るけど見つかる可能性も高くなる。
おまけに敵にはレーダーワーニング出る
とか
107名も無き冒険者:03/12/18 19:40 ID:NKgmJZ6O
いみわからん
108名も無き冒険者:03/12/18 19:47 ID:/HIlzoc2
間違い。
要は羊犬がなんかのスイッチ入れると自分の周囲の敵を、マーカーつけた時みたいに味方に見せる事が出来る。
ただしその間は、敵には羊犬の電波が飛んでる警告が出る
みたいな機体だったらどう感じますか?
という妄想です
109名も無き冒険者:03/12/18 19:48 ID:SQVwveQl
誰か言ってたが、
チャフでシープのレーダーから一時的に逃れれば面白いのではないかと
あとFSSも一時的に狂わすとかで、榴弾の対策とれるようにFBしてみたとか

たしかに現状チャフはあまり使用されていない・・ ミサイル積む人すくないし。
110名も無き冒険者:03/12/18 19:48 ID:2QL2hl9z
ピーピングスピアでロックするとワーニング出るのやめてほしいな。
傍受しながら味方に通信できないのも。
マーカーの代わりになるとはいえかなり無意味兵器だった。


111名も無き冒険者:03/12/18 19:52 ID:SQVwveQl
>>110
確かに、 位置情報の伝達はロックでいいと思うが。
通信傍受はほかの動作にしてほしいかな。


私もワーニンでたら、 「ロックされた!、 周りにてきいる? どこ? うわっ?!」
とかしか会話しないと思う・・ 
112HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/18 19:58 ID:x+mft10n
ピーピングにスナイプモードのようなものをつけて
ロックしないでカーソルを合わせ続けられるようにすれば
ってことですか?
113名も無き冒険者:03/12/18 20:02 ID:lnX2GZok
隠密性を重視するならば
「周囲1000m圏内において、全ての敵の通信を傍受する」
って感じではどうか

シープドッグのレーダーならば向いてる方向も判るから
上手い人は気づかれずに近づく事も可能だし
逆に気づかれると攻撃されるリスクも追うと言うことで
114名も無き冒険者:03/12/18 20:10 ID:OcnMsu7r
自分ミサイル好きだけどなー。
味方と一緒に敵に接近>射程範囲に入ったら弾切れ迄ミサイル連射>その間に近付いた味方が撃破
そんな感じで使ってるけどね。最低限、腕が3本有る訳じゃないからチャフボタン押しに行ってる
間の1秒弱程度は攻撃が止むでしょ。ついでに何発もの誘導弾が接近してくるだけでも気分が良い
物じゃないしね。
そのミサイル切れたら?あー、その時は主武器変更で次のミサイルに。
20発も撃ち込めば、チャフが切れてミサイル当たるか、味方が撃破するでしょ〜w

…機体買う金無いから、キャンペーン中は滅多に出来なかったけどね_| ̄|○
115名も無き冒険者:03/12/18 20:12 ID:MWXR1J3M
>>61
>>61
>>61
それは製品版でってことじゃない?
116115:03/12/18 20:13 ID:MWXR1J3M
ごめんなさい……専用ブラウザの使い方が良く分からなくて変になってしまいました……
117名も無き冒険者:03/12/18 20:20 ID:LXDOs1BA
>>83
まったく個人的な意見でそのHSDがどうだかは
知りませんが、自分が招待する時の対戦相手には

こちらの戦力でも負ける恐れのある人

しか呼ばなかったつもりでした。
でもカモってんじゃねーよ、とか思われてたのかなあ。
118名も無き冒険者:03/12/18 20:24 ID:2QL2hl9z
呼ばれても勢力のせいで攻撃・防御のどちらにも入れないことが何度もありました。
無視してるみたいで嫌だったけど知らせる方法もないのでどうしようもなかったです。
119HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/18 20:40 ID:x+mft10n
呼ばれて陣営で入れなかったら
自分から招待を一瞬出してキャンセルするようにしてます

人数が埋まっちゃったときはちゃんとキャンセルしてます

パイロットネームだけじゃなくて所属陣営も確認したいとFBしてあります
120名も無き冒険者:03/12/18 20:41 ID:dtf7J8JQ
結局、最終ターンもHSDの圧勝だったようで。
なんとかRBやPRFを盛り返そうと、最後までHSDと戦い続けたものの……。

最後の戦いでは死装束としてS/N1番のジャラに乗って出撃したにも関わらず、
_| ̄|○ シニソコナイマシタ...

>>66
えと、その、なんというかすいません。
ひょっとしたらその一緒に戦うときにプレッシャーになる人って自分の事かも。
ブリーフィングではなるべく簡潔に情報を述べようと心がけてるのですが、戦闘中の通信はどうしてもピリピリしたものになりがちで。
まったりとゲーム遊びたいだけの人もいるのがネットゲーですし、以後なるべく雰囲気を壊さないようにしたいと思います。
121名も無き冒険者:03/12/18 20:49 ID:U9ckzhUz
>>120
たぶんあなたはあの方ですね?
122名も無き冒険者:03/12/18 20:52 ID:NKgmJZ6O
ふぇふぇふぇす?
123名も無き冒険者:03/12/18 20:59 ID:lnX2GZok
>>120
ああ、やっぱり。ランキングを見てそうだろうなぁと思いました
自分は最終日データ出しの為にフリーに籠もりっきりで参戦出来ず仕舞い
_| ̄|○ ダッソウヘイダナコリャ...
124名も無き冒険者:03/12/18 21:45 ID:JeSTMaEh
>>117
身に覚えがあるならそういうことですな。
てか、逆の状況を考えてみては。
125名も無き冒険者:03/12/18 21:54 ID:JeSTMaEh
しかしろくにやってないヘタレの漏れでもけっこう50位以内とかになってるってのが…
やってる人数がいかに少ないかを物語っとるなぁ(´Д`;)
126名も無き冒険者:03/12/18 22:08 ID:7tFuH/H9
わはははははははは!!色々苦労してますな〜〜。
一番はポイント制だからズルイ手段も人も出てくるんじゃろうてw
わはははははははは!!!
うんうん真の戦争ゲームじゃ!上手い上手いと言われてる奴らもタダの
卑怯者w  そういうことよ〜〜 CHU★  
127名も無き冒険者:03/12/18 22:48 ID:hRCw3BBq
愚痴の多い終戦パーティだなオイ(笑
128名も無き冒険者:03/12/18 23:28 ID:pFaoPCrA
ここにきてメインウェポンボタンがバカになってきた。
戦闘中に押してもきかねーってのは厳しいなぁ。

コントローラをバラして直せるもんかな?
129名も無き冒険者:03/12/18 23:29 ID:UE/8wd8K
死んでも死に切れない地縛霊の叫びだと思って果敢にスルー汁(w
130名も無き冒険者:03/12/18 23:42 ID:zisqjqvN
もうね、コントローラーさんね。
言うこと聞いて下さいよ。
勝手に脱出しないでよね。
先程のみなさま申し訳有りませぬ……
131名も無き冒険者:03/12/19 00:06 ID:zpHocxFI
CHATで交換部屋立ってまーす。ホストは何も持ってませんが。
VTでもエンブレムでもなんでもやり取りしてください。


個人的にはジュガ持ちの方激しくキボンヌ 。・゚・(ノД`)・゚・。
132名も無き冒険者:03/12/19 00:34 ID:575LN+k+
まったりリプ観賞。

…俺って弾に当たりにいってるよ( TД⊂ヽ
133名も無き冒険者:03/12/19 00:37 ID:aQqKVsmB
>>132
それは人力FSSによる予測射撃のえじきになってるだけだから
悲観するな
134名も無き冒険者:03/12/19 00:45 ID:575LN+k+
>>133
いや…弾が飛んでくる方向へ避けてるんだ…
135名も無き冒険者:03/12/19 00:49 ID:KVjToGXd
>>134
結構あるよ、そういうこと・・・・
136名も無き冒険者:03/12/19 01:03 ID:aobngfo4
予想はしてたけど、昨日とは打って変わって静かですな。
137名も無き冒険者:03/12/19 01:05 ID:6oyPH5Kc
鉄騎大戦の予約キャンペーンって12月24日以降に店頭で鉄騎大戦を
予約するのが条件なんですか?
138名も無き冒険者:03/12/19 01:07 ID:WPOlVzZI
>>134
ああ、自分も大いにあるわ…。
139131:03/12/19 01:14 ID:zpHocxFI
交換部屋落としまーす。
ご来室頂いた皆様、ありがとうございました。
140名も無き冒険者:03/12/19 01:27 ID:gFyAAIQp
実際愚痴は多くなるさ。
あまりにゲームバランスがアレだったしな……HSDにとっては面白かったのかもしれんが。
141名も無き冒険者:03/12/19 01:30 ID:/59oFSeb
キャンペーンが終ったら力が抜けた。
仕事に身が入らん。

フリーだけだと何か物足りないし……





廃人だな。
142名も無き冒険者:03/12/19 01:51 ID:TtsX2WiP
>>131
申し訳ない。戦闘終わったら立てますとか言いながら
スッカリ忘れてました...思い出したのは一時間後で...
まだ手に入れられて無いようでしたら、次に会った時に言って下さい
こちらはタグも忘れてしまう始末で...ヨヨヨ
143名も無き冒険者:03/12/19 04:01 ID:gFyAAIQp
>117
あなたがあの人なのかは知りませんが、同じ結果が出る事を何度も繰り返すのはどうなのかなと思いました。
一緒にプレイした人はなんかそちらの個人的な恨み買ってるのかと誤解しているようでしたし。
それはともかくジュガノートを独り占めするのは、、、まずいのではと。
まぁ製品版ではまた一緒にプレイしましょう。
144名も無き冒険者:03/12/19 04:20 ID:YQTPtL6/
同じ結果が出る事を何度も繰り返されてるのに対処できない方もどうかと・・・
145名も無き冒険者:03/12/19 04:35 ID:zpHocxFI
あの圧倒的な戦力でゴリ押しされては対処も何も・・・。
でもまぁ、巨人に蹴散らされる雑魚の立場もなかなか楽しいもんですよ。


・・・こんなんだから強くならないんだなぁ自分 _| ̄|○
146名も無き冒険者:03/12/19 08:51 ID:Cd8WH9Xi
>>144
ジュガ5機、遮蔽物の無い緩やかな丘陵、視界良好。スキルは向こうが上。

さあ、対処法を教えてくれ。
147名も無き冒険者:03/12/19 09:45 ID:LXXjSj4d
>>146
各陣営の戦闘開始直後のポイントってどのくらいだった?
マップ中の拠点の総数は?
148名も無き冒険者:03/12/19 09:48 ID:oRhsEIEN
「まぁ、所詮HSDのネギカモ役ですから(笑」と言って
ヴィッツやボルで役に徹する。
149名も無き冒険者:03/12/19 09:51 ID:NRKaDeT1
>>147
ジュガ5機も同時に存在しなかったから例え話じゃない?
150147:03/12/19 10:20 ID:LXXjSj4d
釣られたか_| ̄|○

しかし戦略についてはまだまだ発展途上だから
面白いのを思いついた香具師はフリーでどんどん提案してくれ


オレモナー   ・・・仕事逝ってきまつ
151名も無き冒険者:03/12/19 10:22 ID:3b5W7Gv6
ウ゛ォルテクスで遠距離戦を挑みつつ、徐々に敵を補給場所から引き離す
ある程度消耗させることが出来たら、三方から高性能機で突貫、一気に勝負を着ける
相手が躊躇せずに突っ込んで来るならば、レイピア級で引き付ける

いずれにせよ囮役はいる
まぁ、大戦は元々機体バランスは大して考えられていないので
確率的に事故でロストを願うしかない場合もあるだろうね
152名も無き冒険者:03/12/19 10:40 ID:s1/62Ynj
結局のところ、バランスとかどうだった?
漏れはこのままでも良いんじゃないかと思ったりするけど…
限定機も後半には割と使えるようになるしね。
ランキングシステムも、命中率・ミッション参加勝率なんかは廃人プレイじゃなくてもトップを狙えるし(←体験談)。
153名も無き冒険者:03/12/19 10:42 ID:5wm+xX0m
一部の限定機の限定解除すれば結構使えると思う
とくにPRFは戦略バリエーションが少ないからいろいろ解除してほしいところ
154名も無き冒険者:03/12/19 11:06 ID:ZQyA4Yir
>>144
ポイント考えれば2、3機落とせば勝ちだ。
しかも相手はリスタートできないハズ。
相手がまとまっているなら囮をつかってばらけさせて常に数の
優位を保ち(それでも劣勢だが)ダメージを蓄積して行くしかない。
緩やかな丘陵といえども高低差で遮蔽物になりえるし、木もあるし、
アンブッシュもできる。トルクの低いビッツでは高地に陣取るしかないかな。
高低差を利用した遮蔽効果を利用すれば榴弾で一方的に殴れる。
先に敵を見付けるってのも重要だな。

ここは一つミッションで実際にジュガを倒した勇者達に話を聞きたいところだ。

しかしターン最初の方でHSDが「1回も勝てないよ;;」
とかいってたのが夢みたいだな。
155名も無き冒険者:03/12/19 11:23 ID:Cd8WH9Xi
>>150
うーん。ジュガ*3 ドレスA*2 のほうが良かったかな。

>>154
囮にひっかかるような連中が乗ってるとは考えない方が良いと思われ。
前提で書いてますが、スキルは相手のほうが上ですわ。
逆に待ち伏せを受けるぐらいの気分かと。

自分は相手が余程慢心していない限り勝てる気がしません。
156名も無き冒険者:03/12/19 11:47 ID:8H04/16F
>>155
自分は、ジュガ・リーガル*2・ビヒなら見た。

一応戦争やってんだから、精鋭・戦力の集中は戦略としては正しいんじゃネーノ?
でも自ら望んで相手になってる時はいいけど、何度も呼び出されるのはつらかろうね(w

あの戦力に匹敵する戦力を集中出来なかった陣営の連携もまずかったのだろう。

匹敵する戦力があったかどうかは疑問だが。
157名も無き冒険者:03/12/19 11:58 ID:9pb1KGxa
>>155

戦士の信条として、どんな戦いでも最初から負けると思って参戦したら負ける。
最初から勝てないと仲間の前で言って見ようならば部隊全体の士気が落ちる。
相手がどんなエースでどんな機体を持ってきたとしても、泣き言は言うな。

例え、その戦闘で勝てなくても相手のVTの持ち数を減らすように5人で1人を叩け。
最初から泣き言をいってやる気の無い戦闘をしても相手の撃破数を伸ばすだけだ。
158名も無き冒険者:03/12/19 11:58 ID:8H04/16F
ちなみに、自分以外は丸焼きにされてた。
俺だけアンブッシュに成功したんで、面白いリプが残りましたわ。

ものすごい勢いで俺を探す第三世代達(w

ちなみに俺は第一世代。
拠点1コ奪い返すのが関の山。
159名も無き冒険者:03/12/19 12:04 ID:8H04/16F
すぐ近くに中立化された拠点が残ってたのに取りに行かなかったのは
戦略ミスだな。

あくまで敵の殲滅をしたかったって事なんだろうな。
あそこで拠点押さえられたら、もっと早くに終わってたから。

狩りじゃねーんだから、速やかに任務達成しる
160名も無き冒険者:03/12/19 12:09 ID:gkLIFrdr
>>157
そんな部屋に何度も何度も招待されてもそんな気持ちで戦えますか?
さっきから無理な作戦書き込んだり、157みたいなの書き込んでる奴って
実際にあの部屋で戦ってないだろ?

>>159
実際戦った感想としてはまさにその通りだったね。
一度拠点占拠でポイント勝ちできたし。
最強クラスVT5機編隊で狩がしたかったんだろうね。
161名も無き冒険者:03/12/19 12:09 ID:fVMuZvrq
全兵士諸君に告ぐ。

海市島において第4次紛争が起こった模様。

諸君らは直ちに所属勢力を決め、各陣営の元に集結せよ。
162名も無き冒険者:03/12/19 12:13 ID:9pb1KGxa
>>160
俺なら行ける。お前なら行けないだけだ。
覚えとけクズ。
それに、負けると解っていながら何度も行くお前はマゾか?
163名も無き冒険者:03/12/19 12:15 ID:fVMuZvrq
ええと、とりあえず新クール始まりましたよ?
パイロットデータは引継ぎ、所持機体・請求ポイントもそのままです。
配備請求できるのは、海市島はビッツ・ボルテクスのみで、ミッションは1〜3のみ。
恐らくPRF側はディサイダーのみが請求できると思われます。

それでは皆さん、キャンペーンモードで会いましょう。


しかし、まさかとは思ったが、機体はそのままかぁ。
まぁ、なくなったら終わりだけどね。
164名も無き冒険者:03/12/19 12:16 ID:3b5W7Gv6
最強のレールガン使いと、りゅう弾(漢字出ねぇ)使いがいるからねぇ
一応スペック的には、数多くのレールガン持ちを揃えるPRF
ガウス砲と千里眼の組合せが凶悪なRB
ローコストハイパフォーマンスのマカーブルのJARと
対抗できる面子もいることはいるが、狙ってやらないとまず揃わない
一方HSD側は狙ってやってるからな。まぁ勝てないのは当然
165名も無き冒険者:03/12/19 12:27 ID:8ZHOdaAk
さ〜〜〜て、またPRFで参戦するか!!
HSDがなんぼのもんじゃあ!!!!

>>147
真面目な話、厳しいよ。
敵が全員第3世代で、最初のポイントは200程。
常に基本は5機編隊で行動してる。
1機でも倒せれば良いんだけど、俺が戦った時は(4回程だったかな)
全ての場合味方側の撃破「0」だった。
勿論戦場だからそれも有り。
そういうのもあってこそ面白いと思うんだが、問題は第3世代5機に対抗出来る
手段がRBにもPRFにも無い事だね。
RBの第3世代は高過ぎて殆ど誰も買え無いし、PRFの第3世代は出現する間隔が
長過ぎて数を揃えられない。
対してHSDは第3世代機3種類もあるから数を揃えやすい。
ここはプレイヤーの問題じゃなくて、カプのバランス取りの問題だと思う。
166名も無き冒険者:03/12/19 12:28 ID:m/FbJDns
何か口ばっかで腕も頭も弱いのがいるな。
167名も無き冒険者:03/12/19 12:33 ID:5wm+xX0m
しかしあのJ部隊が集まって手のつけようがないのは事実だ
168名も無き冒険者:03/12/19 12:35 ID:Cd8WH9Xi
>>157
勝てる気がしないのと勝つ気が無いのは全然別ですよ。

私は相手が強いほどに燃えるタイプだから、全力で戦うとは思います。
(・・・財布と相談しながらね・・・)

ただ、そういう熱い自分と別の冷静な自分が下す判断は、彼我の戦力差は絶望的である、と。
さらに手持ちの補給ポイントは残り少ないとあっては、なけなしの第二世代を投入するのも
躊躇われます。

やはり勝算ある戦いにするには、超エース級を揃えるしかないんでしょうな〜。
やる気の有る無し関わらず、雑魚が相手では相手の戦果がうなぎのぼり。
169名も無き冒険者:03/12/19 12:39 ID:8ZHOdaAk
>>168
我々には最終兵器「コネロス」があるではないか。
コネロスに全てを賭けろ!
170名も無き冒険者:03/12/19 12:49 ID:Cd8WH9Xi
>>169
(;´Д`)

とはいえ一度、双方超高級機体超エース同士の戦いは見てみたいもんだ。
171名も無き冒険者:03/12/19 13:17 ID:YGNpu4SZ
賭けをするにはチップ(ポイント)が必要なんでつが・・・
172名も無き冒険者:03/12/19 13:31 ID:F9xPzh/5
>>165
機体の性能以前に、HSD以外の陣営では
エース級を五人も揃えることができないんだから
どうにもならないと思われ。

HSD対PRF・RB連合とかできたらあるいは…
とも思ったが、やっぱり無理ぽ。
173名も無き冒険者:03/12/19 13:34 ID:BKJ6qRq9
製品版になったら制限部屋にしない限りエースのみが集まることは無いんじゃないかな。
現状じゃHSDどの人が集まってもみんな上手だったからなァ。
(人が少ない中、続けている人は上手になる)

まぁ製品版で初心者狩り部屋作るのは論外としまして。

勝てないので機嫌を悪くするのはごもっともです。
でもHSDの人達も勝ち過ぎは感じてて、製品版じゃそれなりに別勢力に分散するんじゃないかな。
少なくとも私は最初、HSDが弱いと思って選んだクチだし。
174名も無き冒険者:03/12/19 14:18 ID:8ZHOdaAk
>>171
そう・・・・コネロスが発動するまで、どれだけやられても耐え忍ぶのだ。
ただ、最終兵器「コネロス」は無差別攻撃なんで味方が犠牲になる事も
多々ある訳だが・・・・・。

>>172
エースの話なら、RBではなんとか可能・・・かも知れない。
JARに居るRB拠りのエースパイロットが上手く合流してくれたらの
話なんだけどね。
そう考えるとエースより機体が無い事の方がデカイ。

HSDに人が集まってるのも、VTの揃いの良さに一因が有ると言えなくも
無いだろうし・・・。

>>173
分散してくれるとありがたい。
ただ、やはり後半が心配。
勝ち負けにこだわらないとしても、やはり皆「楽しみたい」だろうからね。
VTにバリエーションが無くて魅力が無い感じのPRFとか、βと同じ状況に
ならないとは言えないから・・・・。

って俺、思考がネガティブ過ぎるね、どうも。
スマソ。
175名も無き冒険者:03/12/19 14:46 ID:iddto/Z9
強さこそ正義。HSD陣営以外の人間に存在価値などない。
176名も無き冒険者:03/12/19 14:50 ID:dD9Jk50B

戦略ポイントが50%減少(数値は適当)とか、拠点が一つ(これも適当)とか、
一定時間経過後とか条件つけて離脱できたほうが良いと思う

さすがに最初の敵味方集合画面でVT何に乗るのか表示させるってのも萎え萎えだし、
マップ毎で条件つけて有効エリア外に出たら戦線から離脱できれば
177名も無き冒険者:03/12/19 14:57 ID:BKJ6qRq9
敵前逃亡かよ。一緒に戦ってる味方はいい迷惑ですよ。
現状のままギブアップはVTロスト、ポイント無しでいいと思います。
178177:03/12/19 14:58 ID:BKJ6qRq9
あ、よく見たら勘違い発言だ。ごめん。
179名も無き冒険者:03/12/19 15:12 ID:dD9Jk50B
>>177-178
入室後に自軍オール第一世代で相手がオール第三世代だったら
余程事情でもなければある程度戦ったら退却させたほうがよくね?
皆が無事に退却できるかどうかはわからんが今のガチンコ潰し合いより
殿つとめたりもできるし退却戦も楽しめるじゃねぇか?
離脱後はVTは一台残るわけだしポイントは0でもかまわんと思うよ


とりあえず瞎のVT乗りはいらんから>>177市んどけ
180名も無き冒険者:03/12/19 15:25 ID:eKYI4ZES
HSDの人(?)で一生懸命釣りをしてる人がいるねぇ。
じゃああえて相手をしてみようか(w
その発言で思う事が2つ。

まぁ、無いとは思うが、これが例の集団の誰かの発言だった場合。
単純に人としてクズ。

それ以外の人の発言だった場合。
虎の威を借る狐。人としても、技量もクズ。
┐(´ー`)┌その釣り、正直ツマンネ
181名も無き冒険者:03/12/19 15:52 ID:ZgaC9Tzm
>>176 今ひとつ意味がわからんが、戦線離脱したいなら脱出してギブアップ(リスポーンポイント選択画面で脱出ボタン)
すればいいだけの話じゃないの?
182名も無き冒険者:03/12/19 15:59 ID:kUshu6Cp
>>179
ま、FBでもして期待せず大人しく待ちましょうや

>>180
お前さんも釣りしてるようにしか見えんが

>>181
それだとVTロストすんじゃね?

エース5人衆に出会ってしまったら
皆最初に落ちて御終い
これじゃ寂しいな(w
183名も無き冒険者:03/12/19 16:01 ID:Cd8WH9Xi
退却戦というのはやりたいな。

以前に3vs3で味方二人が早々にやる気を無くして再出撃せずに抜けていった時、
俺は失いたくない機体に乗ってたのでなんとか生き延びるしかないのだが、
拠点を全て取られてもギリギリ敗北にならないポイント数でかつ敵はほとんど落ちてない。

このときは本当に途方に暮れたよ。
184名も無き冒険者:03/12/19 16:06 ID:U0OtwcJi
糞箱ライブ史上、最も人が少なく、
最も晒しが横行するゲームになりそうで今からワクワクしてる

㌼テスターの10倍である8000売れても今の現状見る限りかなり寂しいよな
オフないからラグラグうるさい奴&ヘタレが中古屋にすぐ持ち込みそうだし

旬は一月あれば十分か?
3ターンあたりからの人の減りみてたら一月持つのか心配なんだが
185名も無き冒険者:03/12/19 16:23 ID:C+XMZtBg
>>184
いいからsageとけ
186名も無き冒険者:03/12/19 16:28 ID:tLfrhQ58
>>181
それじゃVTロストするし、>>177のいう敵前逃亡野郎という事でタグ晒されかねん。
ベータでこの有様だから製品版だったらどうなるのかねぇ。

>>183
VTと共に生還する選択肢が現状はほぼ一つだからねぇ。
どうせやられるから第一世代しか乗らないって言ってた奴もいるし、
たかがゲームなんだし好きに乗れる(乗りやすい)環境は欲しい気もする。

ただこのあたりも制限つけるなら上手くバランス取らないと全く使えないだろうし、
制限を無しにしちまうとすぐ敵前逃亡する奴もでてくるだろうし(w
カプに望みすぎないのが一番良いんだと思う今日この頃。
残る人間は少ないだろうが与えられたモノで楽しむ術を見つけたほうが良いかもな。

>>184
最初はそれなりにプレイヤーも多いと思うが…
ベータ(ほぼ製品版)でお腹いっぱいの奴や、
早々に見切りつけた奴もいるだろうし、
開けてみるまでは正直わからないと思う。
187名も無き冒険者:03/12/19 16:33 ID:JdWDC04N
持ち越した機体とディサ・ビッツ等との差がでかい。
2クール目から参加した新兵が相当辛いんじゃないかこれ?
188名も無き冒険者:03/12/19 16:34 ID:JdWDC04N
sage忘れたスマソ_| ̄|○
189名も無き冒険者:03/12/19 16:52 ID:BKJ6qRq9
マップの1つとしての退却戦にはぜひとも賛成。FBしときましょ。

機体失いたくないから撤退、ってのは反対です。
貴重な機体での出撃にはリスクが伴いませんとね。
でないと第3世代機で出撃し、負けそうだからって撤退する人が続出する。
190名も無き冒険者:03/12/19 16:57 ID:3CSvctHK
>>189
>>176が書いてるように退却可能になる為のフラグが立たなきゃ
退却できないようにすればいいだけじゃない?
191名も無き冒険者:03/12/19 17:06 ID:Cd8WH9Xi
>>189
明らかにもうだめぽな状態なのに死ぬまで戦いつづけなくてはいけない方が疑問なんだが・・・。
撃破されるリスクはあるんだから別にかまわん気がする。
192名も無き冒険者:03/12/19 17:14 ID:3b5W7Gv6
機体損傷度が9割越えたら、最初のフラグが立つ
このくらい条件厳しくしないとゲームにならんべ
コストとロストのリスクがあって始めてバランスが取れてるゲームだからな
193名も無き冒険者:03/12/19 17:29 ID:FR5azAWY
> コストとロストのリスクがあって始めてバランスが取れてるゲームだからな

とれてないでしょ
前作1週目のほうがバランスとれてる

というかVTって月産何台でコストはいくらかかるんだ?
普通こんな消耗戦するような機体でもないと思うけどな

9割の損傷度を条件にした場合、退却の条件としては意味ないよな。
戦略ポイントも減っていな。拠点も全く初期状態のままで…
としての条件としてだったら妥当(帰還する為だったら7〜8割ってとこかもしれんが)かもしれんが

>>183のような状況に陥った場合は何の意味もなさないフラグ
早々に脱出して鹵獲されないほうがマシだが戦闘行動は一度も無し
これじゃつまらんだろ?
これじゃゲームにならんべ?

ちょっと身元がバレるかもしれんが仲間内3人で敵と味方にわかれて
敵の位置を敵から聞くスパイプレイでVT狩りを数度したことあるんだが
今の消耗戦オンリーの展開だとコレできるんだよな
うちらは3人(味方2、敵1)で試したんだが
もっと大人数でやられたら性質悪いよな

一応、部屋にいた奴にはチートプレイのFBの為でやりますた
と伝えたのであまり責めないでな

決着の方法は数種類幅を持たせないと付いていける人間は減るだけだよ
>>192がいってるようにVTノコストとロストでバランス取ってるなら尚更ね
194名も無き冒険者:03/12/19 17:30 ID:FR5azAWY
一応、FBはしたよ<チートプレイ
詳しく方法書いてないけど誰でもやり方はわかるよな?
3対3の部屋で4人でプレイすると一番効率よくそして効果的
195名も無き冒険者:03/12/19 17:35 ID:M+TfzqKW
とりあえずこれを製品版同等と抜かすカプコンは猛省したほうが良い
発売日も延期しないだろうし、どうなることやら

もう一度FB集計してパッチ配信後、
1週間ぐらいテストしたほうがいいんじゃないかな?

といいながらGameWatchの最新記事を貼っておく

第2回:「鉄騎大戦」 VTの起動から、戦場までの道のり
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031219/tekki.htm
196名も無き冒険者:03/12/19 18:20 ID:Cd8WH9Xi
装甲の修復が無いから、みんな死ぬまで戦うんだよな。
適当なところで下がって味方と交代して前線維持とかないからなー。
リスポーン地点まで後退して乗り換えとかもできんし・・・。

まあ全部のバランスを見直さないとダメだから今更方針の転換はないだろうな。

197名も無き冒険者:03/12/19 18:39 ID:3b5W7Gv6
あ、別に現状のバランスで良いとは思ってないよ
りゅう弾持ちのコストが安すぎなのと、発射間隔が早すぎるとは感じる
それはそれとして、安易な撤退の手段を用意したらゲームにならんし
敵側のエース機体にもそれが適用される事を考えると
フリーみたいな戦場になるだろう

それに新たに調整が必要そうな未知の要素に手を染めて
余計アンバランスなままに発売日を迎えるよりは
現状をベースに微調整していった方が妥当でしょ
今更開発期間が延びるなんて、まず不可能だし
198名も無き冒険者:03/12/19 18:57 ID:ZGuSS/e6
>>197
>>176が上げたぶんでも安易じゃないだろ?
黙って逃げる敵を放置するなら話は別だが(w

それに戦闘がおこなわれてなけりゃ基本的>>176で書いてる
ポイントやらは変化しないしね
全く敵に会わずに全拠点を制圧されることも稀だし
そのあたりはベータで検証すべきなのに肝心のベータはただの撃ちあい
キャンペーンっていってもただ戦績を集計してるだけでイベントらしいイベントは皆無
ターンによってステージが選べるだけで前線、戦地すら選べない&そしてそれにより細かい変化もない
中途半端に某ゲームから仕様を頂いてるがオリジナルにも及ばない
というかこのままじゃ高房の麻雀みたいに毎回同じメンツのゲームになるんじゃないの?
新規メンバーは狩られるか、呆れるか、晒されるかで去っていくと

幅を持たせないと寿命は短いだろうね(新VTダウソでは寿命は延びないよ)
とりあえず来年春にベータやるFMOに中身で負けないでな
このままじゃコントローラーだけの凡ゲーと言われちまう
というかカプは一年以上何やってたんだ?

というかこのままじゃ専用コン付きメックと某コテに言われて荒れそうだな(w
あきらめすFBしろ、このままじゃあいつらしか残らんぞ
199名も無き冒険者:03/12/19 18:59 ID:Cd8WH9Xi
撤退可能条件・・・うーん逃げ出したくなる時・・・

・出撃可能機体で 2倍の差がついている(敵4 , こっち2 とか)
・味方ベースが無い
・出撃ポイントが2桁でかつ敵と倍以上差が開いている。
・自機の耐久値が20%を割っている。

個人的には補給地点で機体の乗り換えを可能にして欲しい。
撃破ポイントは減らないが、再出撃ポイントは消費する計算で。
そんでダメージを受けていた機体はハンガーで補給ポイントを消費して修復。
配備請求の半額とかかなぁ。
しかも修理には時間がかかるため48時間はその機体で出撃不可能とかね。
200名も無き冒険者:03/12/19 19:03 ID:x/hjVx/+
ある程度は初めっから実装されてて欲しいと願う。
パッチ、パッチと継ぎ接ぎだらけでバランスが変なゲームにはならないでくれ。
ベータに参加していないだけに不安でしかたがないよ。

スレ見る限り大戦の行く末が不安で仕方がない。
製品でたらあるかなと思ってたけど
800人そこらでゲーマータグの晒しがあるとは思わなかった(´・ω・`)
201名も無き冒険者:03/12/19 19:07 ID:6oyPH5Kc
え?ずっとこのスレ見てるけど誰か晒されたっけ?
202名も無き冒険者:03/12/19 19:11 ID:gaEfp7Ap
>>198
ゲームの幅を対人で広げようとしているゲームだから
これ以上コプコンに期待するのは酷

オフがないのは面白くないから(御馬鹿なAIの改良しなくて良いしね)
大戦マンセーしてる奴見てるとマズルの時みたいに
信者がLiveが面白いとマンセーしてたのを思い出した

前作を大戦の仕様で作り直せ
敵の配置を数パターン用意して死ぬまで遊べるものを作れ
新VTは登場させなくてもよいし、シナリオも前のままでいいから頼むよ
203名も無き冒険者:03/12/19 19:13 ID:gaEfp7Ap
>>201
前スレ見てみ
JUNROとか晒されてるかさ
上手い奴と称しての晒しもあったが
それに悪意があったかどうかは知らん(そやつら本人を全く知らないので)
204名も無き冒険者:03/12/19 19:14 ID:gaEfp7Ap
晒しついでにDから始まる5文字の奴もウザい
リア中ってみんなあんな感じか?
といっても漏れも2、3歳しかかわらんけどw
205名も無き冒険者:03/12/19 19:16 ID:TtsX2WiP
>>198
マップにもよるけど、完全に逃げに回れば
拠点だけ相手に占拠させる事は容易い
逃亡兵狩りを前提として行動しているのならば、話は別だが

普段の索敵行動は双方に戦闘の意志があり、それを前提として行うモノで
始めから逃げてる敵を発見するには
ソレ相応の方法論が別に存在すると言っても良い
またその際、「戦闘を放棄しようとしている敗走兵を狩る」
という行動について、道徳的にどうなのか...と言った疑問もあるな
それに「逃げ」の手段を用意すると、エースを相手にした際
フラグが立つまで、味方を犠牲にしながら逃げ回ってる奴とか出そうで
余計ギスギスしてこないか。人間関係で

まぁ詰まるところ、当然撤退にも機体ロストのリスクは背負わせるべきだけど
それらの新要素の調整と、現状の消耗戦の調整を万全に終わらせるなんて事を
俺は期待はしていないし、それによる弊害を考えると望んでいない
個人でFBする分には別に構わないので、ガンガンやっちゃって下さい
206名も無き冒険者:03/12/19 19:16 ID:5wm+xX0m
>>202
ゲームエンジンかなり変えてるみたいだから(てか新規?遠方表現とかぜんぜん違うし
そのままコンバートじゃなくて作り直しになるんじゃないかな?−>だからできない
207名も無き冒険者:03/12/19 19:20 ID:Gynl2HOS
>>205
ギスギスできるほど人間が残ればいいな(w
208名も無き冒険者:03/12/19 19:25 ID:Gynl2HOS
漏れは別に撤退があろうがなかろうがどうでもいいな
ただ今のベータの状況でこれだけ閑散としてる理由は今のバランスに問題があるってことだろうけどな
味方が漏れ以外回線落ちして一人になったことがあるがああいう状況になるとどうしようもないしな
マジで敵に回線開いて命乞いしたくなったよ(笑

漏れもFBしといてやるよ
205が弊害って書いてるが今の害すら何ともなってないんだから
稲葉君達にがんばって貰うしかないだろ(笑
209207.208.209:03/12/19 19:28 ID:Gynl2HOS
で、大戦のエンディング見れなかったんだが
何か特別な方法でもあったの?

一応海市島所属だったんだけど
月末忙しくて幽霊部員化したから意地悪されたか(w
210名も無き冒険者:03/12/19 19:30 ID:5wm+xX0m
昨日開いたら普通に結果が大きく映し出された、それがエンディング
211名も無き冒険者:03/12/19 19:32 ID:UnwzmcsG
撤退を毛嫌いしてる方って徒党組んで初心者狩りしてるあの人ですか?
ベータだから晒さないけど製品版でもやるなら晒すよ

>>209
ニュース見れ
212名も無き冒険者:03/12/19 19:35 ID:JPPHcsgX
あと、スタッフロールが流れた。
ストーリー的なのはなかったけど、それはβだからじゃないかって意見もあったよね。
213名も無き冒険者:03/12/19 19:43 ID:YzWt76jU
前スレで晒されたのは確かに腕利きではあった。
人格のほうはしらん
214名も無き冒険者:03/12/19 19:46 ID:WZkYPNbM
いまアソビット前なんだけど、鉄騎のイベント準備してるみたい。詳細キボンヌ。
215名も無き冒険者:03/12/19 19:56 ID:5wm+xX0m
ま、あのさらされたやつらの幾人かは悪名高いJ部隊なわけだが
216名も無き冒険者:03/12/19 19:58 ID:MLz5VneJ
某スレで石器大戦、石器大戦と書いてる奴がいたがコレのことだったのかw
舞台が島と言い、二軍が戦う事といい、鉄っぽさといい被りまくりだな

で、これはPC版はでないのかな?
これの発売時期がベータテストと近いのも何か縁を感じるなw
217名も無き冒険者:03/12/19 20:00 ID:5wm+xX0m
?
何を言ってるのかさっぱり理解できません
218名も無き冒険者:03/12/19 20:03 ID:MLz5VneJ
>>217
スレ荒らされたくないので詳しくは書かないが
昨日発売されたゲームのオンライン版の話だよ
219名も無き冒険者:03/12/19 20:11 ID:TtsX2WiP
弊害っちゅ〜のは、余計アンバランスになったり
発売日が大幅に延期したりっつ〜事です

しかしまぁ現状の仕様での、この人の恨み妬みの残酷さ
これでも他のネトゲと比べれば驚くほど紳士的という事実
220名も無き冒険者:03/12/19 20:12 ID:NRKaDeT1
>>211
別に毛嫌いしている訳ではないのですが撤退反対派(?)は私です。
ギブアップで十分だと思うのですがね。

てかそんなことより人違い晒しはもちろんのこと晒しなんかすんなよ。馬鹿が。
221名も無き冒険者:03/12/19 20:16 ID:J0t/p7bS
>>220
まぁ下手糞共には必死で貯めたポイントで
ゲットした第二世代を狩られたくないんでしょうな
それにギブアップするとソレなくなるから辛いんじゃね?


こんなとこで愚痴る前にやられないように練習しとけよ。ヴォケが。
222名も無き冒険者:03/12/19 20:16 ID:HbT8maHQ
あんがいバランスはとれているように思うが・・・。
榴弾は若干強いとも感じるが、 弱ければボルの存在価値が無くなる・・・。
 ベヒやら第三世代はもともと強いしそうい位置付けだし。
そのたの支援機は近づけばそこまで強くない。
223名も無き冒険者:03/12/19 20:19 ID:CMCWpOxU
>>146
逃げつづける。見つかったら回線切る。完璧。無言の抵抗
224名も無き冒険者:03/12/19 20:19 ID:TtsX2WiP
俺が撤退に反対なのは、初心者救済よりも
むしろエース救済になりかねんから、というのもある
225名も無き冒険者:03/12/19 20:22 ID:c8cRFZeY
>>194の方法試してみたいが4人集められないなぁ
用は二人劇撃破るために敵に場所を教えてもらう
連絡役を置くってことだよね?

援護してくれといわれた場合はどうすんだろ…
詳しい方法きぼんぬ
226名も無き冒険者:03/12/19 20:34 ID:CTZ2QJ9d
新クール始まったからON汁! 機体は持ち越し!
227名も無き冒険者:03/12/19 20:34 ID:k8klX61L
>>224
今の状態じゃヘタレ共も救済できないじゃん
撤退ポイントや条件をカプがしっかり研究して設定してやればいいんだよ
228名も無き冒険者:03/12/19 20:39 ID:9bfV+XO3
ただでさえ箱ユーザー少ないわけで最初にコケたらもう尻すぼみになるのが一番の心配
某国民機みたいに口コミで激増なんて箱じゃ天地がひっくり返っても起こらないだろうし
それをいうのは製品の出来がよいのが前提だしね

とりあえず現状でも不満はあまりないんだが
漏れクラスの腕前が製品版で増えちゃうと自分にきついと状況もでてくるかなと思うと
普通出来る事は考えたほうがよい気もする

テスト始める前から大戦にはFF無といい全体が中途半端な印象が強い
今の今までずーーとラグの事しかやってなかったんじゃないのかね
それにあまりマンセーしててもよくならないよと忠告してみる

鉄騎を初めてやった時ほどインパクトも面白さも大戦には欠けてると思うし
けっこう必死に見つめなおさないとヤヴァいと感じてるんだけど…

ま、前作売って同梱版買うから大戦が糞でも人がいなくても構わないといえば構わないんだが
そんな適当な漏れでもここまで考えてるのは前作が好きだったから

ダメなもんはダメと延期して良くなるなら延期して欲しい
229名も無き冒険者:03/12/19 20:41 ID:TtsX2WiP
>>227
冷静に考えて今からそれが可能だと思う?
もし君が素晴らしいアイディアを持っているならば
是非今すぐFBしてカプに教えてやってくれ

というか別に俺は初心者救済に反対ではないぞ
徹底による方法論に疑問を持っているだけだ
エースってのは、やはりそれだけプレイ時間を費やしてる人達なワケで
リミテッドの高性能機を手に入れられる確立は、プレイ時間と比例するワケで
むしろ初心者狩りが横行するのは、こちらだと俺は考える
230名も無き冒険者:03/12/19 20:44 ID:9bfV+XO3
>>226
テスト目的では仲間内でちゃんとやってるよ<ON
もう終わり間近なんだから皆で戦績考えずにFF検証やら
上の撤退問題やらオール第三世代VSオール第一世代でどう遊ぶかとか
いろいろあると思うんだが、やっぱ人が少なすぎるよなぁ

製品版が出る前に現状で考えられる升プレイの検証をしたい
>194の方法は移籍のペナルティーを厳しくするだけで回避できるかね?
移籍の履歴もキャラデータに表示させれば多少は回避できるかな?

もう時間がないから焦るばかりだよ(w
231名も無き冒険者:03/12/19 20:47 ID:9bfV+XO3
>>229
不可能じゃないんじゃない?
君が製作側の人間でできませんと言うならアレだけど(w
232名も無き冒険者:03/12/19 20:49 ID:TtsX2WiP
>>231
そうかい、まぁβテスターには自由にFBをする権利があるワケだから
その必要性を説いてガンガレ
233名も無き冒険者:03/12/19 20:49 ID:HbT8maHQ
>>194 っていうのはリアルで連絡とるの? する人限られてるのでは?
そういうのは手のうちよう無いきもするが・・。
234名も無き冒険者:03/12/19 20:52 ID:r0tGI1x5
ま、大戦を楽しいと思う人たちでマターリ楽しみましょう
実際楽しいよ?
勘違いしてたり、ついて来れなかった人が悪口言ってるだけなんで
β外れてヤキモキしてる人も、そう悲観せずに
あとは自分に合うか合わないかだけ。それはどんなゲームでもいっしょ
現時点で「ついていけねぇ・・・」って思ってても楽しんでる人もいると思う

βでは、もちろん修正して欲しい所もあったけど、製品として出たら、その範囲で楽しむつもり
つか個人的には今までやった対人ゲームのなかでも3本の中に確実に入りました
235名も無き冒険者:03/12/19 20:53 ID:ky+KFIN8
ベータでこの調子なんだから製品版でユーザーが下す判断はもっとシビアだと思う
他のLiveゲーでもあの有様なのに、かと言って海外でバカ売れいてるタイトルでもないから
対戦相手を外人頼みにもできないわけだしな(それ以前に外人相手じゃラグの問題があるしな)

大好きな鉄騎を糞ゲーにするかしないかはお前ら次第じゃないかな?
最低限実装すべきものは実装してないと夢も見れないと思う
236名も無き冒険者:03/12/19 21:00 ID:vdHluZEr
>>234
他の二本って何?そこまで褒めれるほど出来は良くないと思うよ
とりあえずその他の二本晒してくれ

同じ戦場を入れ替わり大勢で戦うとか
ベータ前まではもう少し期待してたんだけどね
今でも楽しめるけど正直どうでも良いといえば良いレベル
鉄騎系のサイトをやってたけど諦めて閉鎖してもいいぐらいがっかりしたのが本音(w
237名も無き冒険者:03/12/19 21:19 ID:SXu2u29H
でもまた今夜も繋げるんでしょ?w
238名も無き冒険者:03/12/19 21:47 ID:r0tGI1x5
>>236
ボンバーマンとマリオカート

誤解があったかもしれないけど、FBはいっぱいしたよ
で、修正を期待しつつ、しかし出たもので楽しもうと思ってる
はっきり言って製品版が巨大なβ版(人数と期間的に)で、続編すら期待してる

例えば、何がいいかなー?
バーチャファイターとか、なんかそういうゲームがあるとする
VF1がスゲー面白いゲームだとする
でも2が出たら1では物足りない
でも1はスゲー面白いゲーム

大戦はそういう感じ(鉄騎は対人ではないんでこの場合無視)

XBOXという点は確かに人数的に不安要素ではあるね
でもXBOXだから出来るゲームだもんなー(グラフィック、処理その他)
239名も無き冒険者:03/12/19 21:47 ID:+aW3hDYj
撤退導入するなら

・撤退するには30Sec必要
・生存ボーナス なし
・撤退ペナルティ 機体コストの三分の一
・最後まで戦闘に残った全ての味方にペナルティ/人数のボーナスポイント

これくらいきつくていいんでないの?
にしても大戦現状じゃ戦うだけで面白くないわな
(戦闘はたのしいが、それ以外が放置すぎ)
なんかのアクションが起こったときに新聞という形で文章を出すとか、強制イベントのようなものが発生してしまうとか
遊び心が足りないような気がするぞ
あとVTのSpawn方法にもっと差があってもいいかと
軽量級VTに空挺ミッションとか、最初のSpawn位置固定でVTカーゴからの発進とか「絵になる」ものがないような気もする

とFBしておきますた

現状じゃGameとしては面白いけど、鉄騎としてはダメダメかと。
240名も無き冒険者:03/12/19 22:09 ID:xwzs9/gd
新ターン始めてみたら請求ポイント0じゃん…_| ̄|○
前ターンの成績悪くてマイナスされたとか?
241名も無き冒険者:03/12/19 22:20 ID:575LN+k+
機体を失いたくないってのは勿論あるんだが、
機体を大事に使いたいってのが大きいんだよな。

完全に消耗品ってのはなんか…愛機って感じがしなくってなぁ。

エース救済にならないような措置…うーん。
自分より階級が低い奴が戦場に留まっているうちは撤退できないとか?(^^;

あとは…割合で決定するとかかな。
所持している全機体価値の何%かの請求ポイントを失うとかね。
支払えない場合は最も価値の高い機体を質に取られるとか。
パーセンテージなら、多く持っている人ほどリスクが高いからね。
242HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/19 22:26 ID:c32qClGm
>239を読んで考えてみた

イエローエリアをダメージゾーンじゃなくして
レッドエリア到達でMIAか撤退(一部閉塞マップでは不可)
参加ボーナスなし 生存ボーナス支給
撤退による戦闘中の戦術ポイント減少はなし(出撃分は引かれる)
MIAなら乗ってる騎体1騎ロスト
撤退なら騎体はそのままだけど
配備請求ポイントだけじゃなく戦功ポイントにもペナルティあってもいいかも
いずれも再出撃不可ってのはどう?
メンバーインフォで見られるパイロット情報にも
逃亡回数が載っちゃうようにすればどうかなぁ
243名も無き冒険者:03/12/19 22:39 ID:575LN+k+
>>241
自分で書いておいてなんだが、所持している機体価値を基準にリスクをつけるのはいいかもしれん。
今の限定機体のシステムだと廃人ほど買い漁る傾向があるから、
高額機体を多数保有する廃人ほど撤退リスクが増大する。

多少買占め抑制にはなるのかな。
まー2垢とかあったらもーあかんがね。

いっそ、イエローゾーンに撤退ポイントをいくつか設けて、味方全員が
集結しないと撤退不可とかなー。
244HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/19 22:48 ID:c32qClGm
生存者全員が納得できる状況下での撤退なら認めてもいいんじゃない?
そういう意味では>243の撤退ポイントへの全騎集結案なら

参加ボーナスなし、生存ボーナス支給
セッションは敗北扱い、ポイントのペナルティ免除もしくは軽減

でもいい気がする
245名も無き冒険者:03/12/19 23:01 ID:HbT8maHQ
機体なくなっても戦闘がおわるまで観戦したいなぁ。
結果で勝利すればちゃんと勝利ポイントはいればいいんだが。
レア機体とか使いにくいし、犠牲で勝てる場合もあるからな。
リプレイも最後までみたい。
246HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/19 23:24 ID:c32qClGm
観戦継続は賛成
・リプレイが途切れる
・戦闘終了後反省会に参加しづらい
以上の理由で再出撃拠点選択マップで観戦したいよ
「無線不可」を条件にしとけば不正もできないし

でもボーナスポイントは
戦場に最後に立ってた者だけという現状でいいと思うな

でももし複数のパイロットが現実世界の同じ場所で出撃してたら
他人の脱出したあとのモニタから情報を得る可能性を否定できないわけで
それを否定するために今の仕様にしたのでしょうかね
247名も無き冒険者:03/12/20 00:43 ID:6Yf+qNik
無理行って第二乗って役に立ちませんでした
ほんとごめんなさい
248名も無き冒険者:03/12/20 02:32 ID:uN7XW/D9
どういう風に悪名高いのかわかんないけど、そのJ部隊に負けてるんでしょ?
素人狩ろうが勝つって事は強いんでしょ?大体素人に狩られてるって意識
あるのかね?わかんないまま終わるんじゃない??
>>215も頑張りなさいな!で、J部隊って誰よ?
249名も無き冒険者:03/12/20 03:44 ID:ro1wE0WD
>248
まぁ落ち着け。
250:03/12/20 03:56 ID:f8OfUPRd
>>248
私&私とよく組んでる数人を、「ジャガイモ部隊」と呼ぶことがありまして。

悪名高い…と云われるほど拙いことしたかなぁ。してたら謝りますが。
251名も無き冒険者:03/12/20 04:01 ID:WJf1fT21
最低限の礼儀もわきまえない人間がいる限り、
対人関係で荒れるのは、ある程度覚悟しないと行けないと思う。

liveはクレカ登録が必要だから、そういう人間は少ないと思っていたけど、
クレカ取れるような人間でも、どうしようもない人間っているんだね・・・
(親のすねかじりは除きます)
252名も無き冒険者:03/12/20 05:07 ID:wVgkvd/b
>>250
多分あの流れなら、J部隊ってのは徒党組んでジュガ使っていた部隊の事じゃないかと。

ていうか、イニシャルトークは関係ない人間も巻き込む恐れがあるからやめれ。
253名も無き冒険者:03/12/20 05:13 ID:uN7XW/D9
そうだな〜鉄騎大戦はこれが(色んな意味で)限界だとしても
続編が出て欲しいな〜〜w Xboxも一新してさ、、、
2作目、3作目と続いて欲しい。稲葉の酔いどれが最初に言ってたように
本当に鉄騎を買ってくれた人たちへのサービスだったら嫌だな;
奴ら「サービスでやってんだから、つべこべ言うな!」って姿勢だったら
嫌だな;本当にこれだけで終わるゲームなら長くは続かないだろう。
前のように鉄騎売り出す前に次は対戦ですって言ってくれたように製品版
出す前に次は鉄騎大戦2の開発に手をつけてますって言って欲しいよ。

たのむ!酔いどれ稲葉にキモくていかにもキャバクラ通いしてそうな一二三よ!
254名も無き冒険者:03/12/20 05:15 ID:rwlerx7S
こんだけ狭いコミュニティなんで、おそらく
人間関係で愚痴ってる人達とはLIVEで会ってるんだろうけど
みんな結構心の中にはドロドロしたものがあるんだな。

これなら思ったことすぐ口に出す15歳の少年のほうが
まだ信用できるんじゃないかと思えるよ。

そんなこともあって今まで毎日欠かさずプレイしていた大戦も
ここ二日ぐらい繋ぐ気になれなかった。

でも、戦いたくないなら部屋選べば大体回避できるんじゃないか?
いつも同じ人たちで集まってるみたいだし。
255名も無き冒険者:03/12/20 05:30 ID:ro1wE0WD
あとはまぁ、フリーで発散ですよ。人間関係とかポイント気にせず遊べるし。
部屋立ててれば誰かしら入ってくるし。
256HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/20 06:24 ID:/s4N+/26
つたない英語でも
思いがこもってれば通じると信じて飛び込んでみることをお勧めする

ごめん俺日本人 俺の英語ヘタでごめんね ッて云ったら
気にすんな 俺の日本語よりマシさ って還ってきたよ

タイマンでバトロイやってたとき
ボイスチャットで後ろから「僕もやりたいよ やらせて」っていう子供の声が聞こえたが
「ダメだ、今は俺が遊んでるんだ」と言い放ったアイツも鉄騎集だ

高い騎体とか上の世代のも彼らに貸してあげてくれ
トレードがうまくいかなくて集まってない人も多いようだ
ジスイズレンタル、プリーズリターンバックとか云ってあげればわかる
257HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/20 06:25 ID:/s4N+/26
衆の字ちがうやん _| ̄|○
258名も無き冒険者:03/12/20 07:07 ID:NNsU7V9t
ドンマイ
まあ、ある意味「鉄騎大戦」は鉄騎衆の集いではあるな(笑)
259名も無き冒険者:03/12/20 08:02 ID:l6S7+cXi
>>253
俺は鉄騎大戦が追加ディスクではなくなった時点で
鉄騎衆へのサービスとは認識してない。
新規ユーザーを取り込む別個の作品。
ゆえに開発が「限界があるので続編で」とか「大戦2を開発」などと考えてるなら
逆に萎える。怒る。
260名も無き冒険者:03/12/20 08:04 ID:NU8P4NKj
あらためて愚痴とか晒しのレス読んでたら
会社帰りの糞サラリーマンの愚痴にしか聞こえないなw
会社ではなんにも言えないの
糞サラリーマンだから

でも大戦を少しでも良いシステムで遊びたいという気持ちでの
愚痴には、他の投げやりな愚痴とは違ったモノは感じる
261名も無き冒険者:03/12/20 08:05 ID:84wUZ5o2
>>259
サービスなら続編を望むのはおかしいとは思うが、新規ならイインジャネーノ?

ていうかあまりスパンがあくと逆に冷めるし忘れるからとりあえず出すっつーのも
ありだとおもう。
262名も無き冒険者:03/12/20 09:01 ID:84wUZ5o2
流石に朝はひとがいないなー。
263名も無き冒険者:03/12/20 09:10 ID:W1EoVrY5
>259 お前まだネガキャンやってんの?
>Xboxも一新してさ、、、
じゃなくて「PS2で出してさ、、、」の間違いだろ?(ワラ
264名も無き冒険者:03/12/20 09:12 ID:W1EoVrY5
>259 お前まだネガキャンやってんの?
>Xboxも一新してさ、、、
じゃなくて「PS2で出してさ、、、」の間違いだろ?(ワラ
265269:03/12/20 09:13 ID:W1EoVrY5
レス番間違い×259 ○253
266名も無き冒険者:03/12/20 09:22 ID:84wUZ5o2
少し落ち着け。
267名も無き冒険者:03/12/20 09:25 ID:7uXCV5Jo
>>ID:W1EoVrY5
もう少し落ち着こうな
つーかお前さんがネガキャンやってるように俺には見えるんだが
268名も無き冒険者:03/12/20 11:43 ID:0HlR92Pe
      ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::/⌒\  `.
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|      みなさんお茶に入りましたよ。。。
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::
269名も無き冒険者:03/12/20 11:49 ID:84wUZ5o2
寒い…。人もいないしフロにでも入るか。
270名も無き冒険者:03/12/20 12:20 ID:6Yf+qNik
なんか発売前から荒れまくりだなぁ…
271名も無き冒険者:03/12/20 12:44 ID:UgLDlV5Q
荒れてるのは大戦板であって大戦自体は荒れていない罠。
272名も無き冒険者:03/12/20 12:45 ID:0OPIuKBQ
PGR2スレですら晒しがなかったのに末期だな
晒ししたけりゃ下のスレでやんな
まさかと思うが糞箱Liveの根暗タグ晒し全員大戦にいるんじゃねぇか?

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1071831486/l50
273名も無き冒険者:03/12/20 12:50 ID:84wUZ5o2
大戦からLive!に入った人も多そうなので、耐性が無かったんじゃないですかね。

関係ないが、始める前に現在の面子でどれくらいラグがあるのか
チェックできるとええな。
274名も無き冒険者:03/12/20 13:32 ID:GcI8uu6d
実際に嫌な奴として晒されたのはひとりだけな罠。
あと頭文字が2人だけ。
(いい人として5人位並べたてたアフォもいたが、それは除く)
たいして荒れてないよ。
1クールラストのジュガ部隊に辟易した人の愚痴から始まって、撤退関連の議論で多少揉めた感はあるが。
275名も無き冒険者:03/12/20 13:49 ID:JIbI/05i
>>274
あの「いい人」とは皮肉かもな、ただやり込んでるだけのような人たち
の気もするがw
しかしE・F何とかって奴も部屋入ってくるなりのあいさつがデカイよ〜w
「君達もうこの俺様をご存知だよね?」って態度が笑えてしかたないのだが。
ま〜あいつらも製品版からは初対面の奴らがいるのだから、そのところ
勘違いしないように態度わきまえないと嫌な奴になりさがるよ。
>>254
最近それは思うね、、まだ15歳の少年のがマシだよ。
276名も無き冒険者:03/12/20 13:50 ID:0x9ZnKyE
ジュガは5機も存在しなかった。あれは釣り。
撤退に関しては議論だからあれでいいんじゃないか。

PGR2と違ってチーム戦だし、全く勝てないからと機嫌を悪くして
ここでストレス発散している人が多いような気がする。
>>271じゃないけど、
ベータ外れた人がここ読んで大戦は荒れてると思われたらヤだな。

これだけじゃ芸のない書き込みなので昨日気付いた事などを。
みんなロックオン+FSSに頼りすぎ。PRFのディサイダーの諸君、
お互い円運動になったら偏差射撃(手動FSS)じゃないと絶対当たらないぞ!
相手が第2、第3世代だからやられて当然と思っちゃいかん。1発でも当てよう。
277名も無き冒険者:03/12/20 13:52 ID:GcI8uu6d
ジュガ部隊は、ジュガ混じりの第3世代だらけの部隊の事ですよ
278名も無き冒険者:03/12/20 13:55 ID:rIpV1ihJ
荒れてるように見えるのは、一人口汚い煽りを書き込み続けてる輩がいるからでしょ。
書き込み始めた時期や煽りの対象をみれば、おのずと書き込んでる奴が誰なのか分かるけどな。
279名も無き冒険者:03/12/20 13:59 ID:VSystX47
撤退議論はよかったんじゃない?
漏れなんて考えもしてなかったからちょっと新鮮だった
でもなーんにも思いつかなかったから議論には参加できなかったが…

もしあれば退路を断つ戦略考えたり、自分が囮になって味方の退路確保したり
(;´Д`)ハァハァな展開や通信も更に必要になって面白くなる可能性があるかもとは思ったんで
ここから適当にコピペしてFBしたけどね(w
280名も無き冒険者:03/12/20 14:19 ID:8sNyRX8C
J部隊でジュガなんか持ってた人は一人もいません。RBの人がメインだったし。
ゲームバランスを見る為にアースシェイカーを一回だけ使ったくらい。
上手に連携すると虐殺になって良くないからそれ以降使うのやめました。
その後、使わないって言ってるのに信じてくれてない人が多かったけど。
J部隊で第三世代を使ったのもそれ一回だけです。
ずーっとだいたい同じメンツで連携の研究してたから卑怯に見えたのかも。
いいわけがましいですが、徒党を組んで素人狩りをしていたわけではありません。
281名も無き冒険者:03/12/20 14:21 ID:8sNyRX8C
ごめん、上に書いてあった。アホだな俺。
どうやら一人で勘違いしてたみたいだ。戦場で散ってきます。
282名も無き冒険者:03/12/20 15:03 ID:WzRxVoWP
一回も乗らずにβテストが終わりそうな機体があるのが心残り。
283名も無き冒険者:03/12/20 15:51 ID:zSvcLEuj
なんとなく急ごしらえな感じがする割には、致命的な欠陥が無いのが不思議。
ゲームバランスとかでなくて動作関係での話ね。
誤植くさいのはいくつかあったけど。
284名も無き冒険者:03/12/20 15:52 ID:zL6aY8gh
ジュガ部隊≠ジャガ部隊
ジュガとジャガを間違えたのかよ。ひどい話やね〜。
どちらにしろ負けたからってここに愚痴を書き込むような奴は逝ってよし。
285名も無き冒険者:03/12/20 16:08 ID:L07X7AnM
さて。少なくとも今は何やっても「テストです」で終わりだからいいと思うが・・・。
製品版だと高級機で徒党を組んで本気で初心者虐殺して暴れまわる香具師が出そうな気がする。
気のせいだろうか。
階級制限も財産を他人に預けて登録しなおせばジュガ乗り新兵ができるから意味ないし。
2クール目からが地獄かな。
286名も無き冒険者:03/12/20 16:17 ID:n4XIIFPQ
気軽にMSにプレイヤーフィードバックするよろし
高級機徒党初心者虐殺→ハラスメント
ジュガ乗り新兵→チート
287名も無き冒険者:03/12/20 16:28 ID:O1LEj4tJ
フレンド部屋作ってビッツでアースシェイカー鹵獲しあえば階級あげるのあっというま?
ランキングも簡単に不正操作できるね。
288名も無き冒険者:03/12/20 17:13 ID:/gfM1tUE
>>287
上手い人がそれやるならまだしも、実力不足の人が
それやったら違う部屋はいったらランカーでその階級
なのに…と逆にメッキがはがれる気もするが…。
289HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/20 17:17 ID:/s4N+/26
騎体預けとか自然発生でチーム結成とか
譲渡があり得るから新兵での高級騎体とかも
システムが認めてる物はチートじゃない気もするが

おいらがやったのは買いすぎた騎体の売却と
フリーのフラグ立てのためのレンタルくらいかな
持ってる奴の売却はあったけど
注文受けて仕入れに行くってのはやってないよ

でも>287の云うような方法や前述のスパイ混入なんかは
さすがに規制する方法があればなぁとか思うよ
290名も無き冒険者:03/12/20 17:29 ID:h2VegUjb
>>285
そこまでして階級制限部屋に入るヤツは本当の嫌がらせだろうけど、
普通は今までの戦績とか勲章が消えるからそこまではしないだろう。
J部隊の虐殺は・・・なんちゅうか、初心者とか関係無く出会う相手全てにそうだから、
悪くは言いたくないな。
J部隊が暴れてるのも、HSDが第3世代を集め易い状況を作ったカプが悪いと思うし、
次クールについても機体を持ち越せるようにしてるカプが悪いと思う。
庇ってるみたいだが、俺もJ部隊にはやられたよ?
でも新クール始まって第3世代使い続けてるのは一人だけみたいだし、
他の人はゲームを楽しむべく第1世代を使用してる。
勿論これはJ部隊に限った話で、製品版で虐殺大好きな奴等が現われるのは
まず間違い無いと思うから、やはり・・・持ち越しは不可にして欲しいな。
第3世代はフリーで、もしくは階級制限部屋で最低階級が一定階級以上の
制限部屋でしか使え無いとか。
そこに入るのは第3世代相手にする覚悟のある上級者のみって事で。
・・・・・駄目か、現実味が無いな。

>>287
先ず1クールの後半までゲームして、数少ない&高価な限定機を入手出来て、
そういう階級の上げ方やランキング入りしたいフレンドを6人集められたなら
それもいいんじゃないか?
でもそんな事するのは先ずヘタレ&向上心が無い連中だろうし、
(自分の戦績に愛着ある人多いだろうから。)
変にランキング高いのに実戦でヘボかったりするとあっという間に噂流れて
相手にされなくなるかもね。
そしたらそいつ等何が楽しくてゲームするんだろうな。
その行為自体が楽しいと言うのなら、そいつ等にはそれをする資格があると思う。
金払って鉄騎買って、場所を用意してまでして、そんな事をするのだから。
291名も無き冒険者:03/12/20 17:59 ID:CQ1uHHlQ
でもこの鉄騎大戦、階級ってあんまり意味無いよね。
「あれ?階級はどうしました?」「ラグで出れずに死んじゃいましたよ」「あらら…」
みたな事とかあるし。
それでも階級上げたいのかねえ?第一、腕がある人ならあっという間でしょうし。
腕が有っての階級だとするなら、「流石だな兄者」の一声でもかけたい所なんだけどねw
292名も無き冒険者:03/12/20 18:03 ID:xPg4qkeW
ちょっと聞きたいんだけど、みんな1クールの長さはどう感じてる?
製品版ではこの倍になるという話のようだけど、短い感じがしないだろうか?

といっても数クールをまとめて1単位にするようになれば話は違ってくる気もするが
でも、1クールで終戦、という流れになってるようだから、これは無いか
293名も無き冒険者:03/12/20 18:05 ID:n4XIIFPQ
>>290後半同意

まぁJ部隊でもなんでもいいんだけど
メンバー見たらわかるわけだし、嫌なら「あぁ、はいはい」って抜ければいい
どう捉えるかは人それぞれなんで、逆に燃える人もいるかもしれない
明らかに悪質なら自然に相手にされなくなるって

つか、ネトゲ耐性低すぎの人多すぎ
294名も無き冒険者:03/12/20 18:22 ID:h2VegUjb
>>291
階級と腕とはあまり関連性無いもんな。
「階級=プレイした回数の多さ」って感じだから。
勿論プレイ回数が多いだけあって熟練者なんだろうけど。
戦績は兎も角、今のトコ階級にこだわってる人は見た事ないなぁ。
別にメリットも無いし、ただの目安くらいの雰囲気かな。

>>292
ポイントや出現VTの間隔的には1クール2ヶ月、1ターン1週間で
良いと思うけど、1週間で3マップしかないのは辛いと思った。
これ以上長いスパンだともっと辛いな・・・・。
マップの数が増やせないにしろ、2ターン6マップとかの方が良いな〜と
個人的に思いまつた。

>>293
うい。
俺もXboxからネトゲ始めた初心者なんで、あれですまん。
もっと楽にいかんとな。

295名も無き冒険者:03/12/20 18:30 ID:93Zue7eT
ちょっと質問なんですが、アースシェイカーのスペルってどうなってますか?
『Earthshaker』『Earth shaker』『Earth Shaker』のどれかだとは思うんですけど、ゲーム中での正確な綴りを教えてください。
296名も無き冒険者:03/12/20 18:38 ID:ro1wE0WD
また随分細かくこだわりますな。
「Earth Shaker」で合って・・・おっと、合ってたような気がしないでも(ばきゅーん)
297名も無き冒険者:03/12/20 18:51 ID:1by3pQbX
295=80と見た
298名も無き冒険者:03/12/20 18:59 ID:bPYXccvJ
J部隊の「J」ってJUNROのこと?
299295:03/12/20 19:11 ID:93Zue7eT
>>297
80さんとは違う者です。
鉄騎のIMEシステム辞書を作ろうかと思って…
300名も無き冒険者:03/12/20 19:18 ID:iT2Dhx6M
>>298
ジュガノートを中心に第三世代機で固めた部隊のこと。
1クール最終日に暴れてた。
相手が集まらなくなると招待だしまくってカモを集めてたから愚痴られてる。
301284:03/12/20 19:27 ID:0x9ZnKyE
てめえらホントに救いようのない馬鹿だな。人違いは勘弁してやれ。

ジュガとジャガとジュンがごっちゃになっとるがな。
知ったかぶって頭文字Jなんか使うなよ。間違いの元だ。

ちなみに私は本人ではないよ。外野だが見てて腹立つ。
302名も無き冒険者:03/12/20 19:47 ID:Y4sTgOZn
ジュガ部隊にしろジャガ部隊にしろ、皆が皆本気でゲームやってるわけじゃないって事を理解しような。
その場にたまたま集まった人だけで楽しんでる人のほうが多いんだからさ。
そんな中で固定メンバーで徒党を組んで相手を待ち受けてる連中がいれば目立つし、
普通に野良部屋でやってるだけの人間が戦って勝てるわけもない。
そーゆーのは本気でやりたい者どうしでやっててくれよ。
303名も無き冒険者:03/12/20 19:53 ID:ALvmjljH
ベータテストでやっと1クール終わったって感じなのに2ヶ月もやったら1クールで飽きそう。
クールごとにマップの更新とかがあればまだマシだけど・・・。
304名も無き冒険者:03/12/20 19:55 ID:ro1wE0WD
>297
すんません、>80は俺です。だから>295の気持ちよくわかります。
今急ピッチで準備中なんですが、気が付くと大戦買える位の金突っ込みました。
また遠のいた俺の5.1ch・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
305名も無き冒険者:03/12/20 19:57 ID:ALvmjljH
>>302
ただ単にじゃが部屋のほうは入らなければいいだけな気がしますが。
306名も無き冒険者:03/12/20 20:03 ID:Y4sTgOZn
>>305
そうしてますよ。
ただジャガ部隊の彼なんかは「本気でやらない奴は鉄騎やる資格無し」
くらいのこと思ってそうでしょ。
普通の野良部屋でもジャガ部屋とおなじノリだし。
ここ見てるみたいだから、何とか理解してくれないかなと思ってさ。
直接言ったら怒られそうでやだしw
307名も無き冒険者:03/12/20 20:09 ID:kYkPrG9V
いやぁ何事も本気でやらないと詰まらないっしょ
偶々出会った一期一会の人と、本気で遊ぶ
それがネトゲの醍醐味さね〜

話違いますかそうですか
308名も無き冒険者:03/12/20 20:11 ID:bgrnXAiy
今やっているのはベータテストです。
やれる限りのことをやってみてください。
309名も無き冒険者:03/12/20 20:12 ID:Y4sTgOZn
「本気」って単語は適切じゃなかったな。
「必死」とでも言い換えとくよ。
>>307
全面的に同意
310名も無き冒険者:03/12/20 20:13 ID:M3Xt97ea
エース云々言ってる人達はヴィッツ5機で来られてもやられるんじゃない?
「おまえらが強いのは解ったからもう呼ぶんじゃねえ」って直接言って
2度と対戦しないようにするとか、相手の人数を減らしてもらうとか、
話てわからない相手ならプレイヤーFBするとかカプコンに泣き付くとかやればいい。

にしてもPRFは後半にそなえて機体の消費を抑えてポイントを稼がなければ
生き残れないみたいだねえ。
311名も無き冒険者:03/12/20 20:21 ID:bl7DhKqt
どうしても嫌な奴がいるなら自分で部屋たててキックすれば済む気がする。
もしくは許可制の部屋にして断るか。

>>310
ただ単にPRFは幽霊隊員が多すぎただけだと思う。
事故死したエースが戻ってこれないのがバランス崩れた原因。
312名も無き冒険者:03/12/20 20:25 ID:kYkPrG9V
最後までPRFは入隊制限解かれなかったしねぇ
313名も無き冒険者:03/12/20 21:31 ID:G4Qsk78i
久しぶりにフリーを覗いてみたら同じ人が2つ部屋立ててたみたいなんだけど、
そんなことできるの?
314313:03/12/20 21:34 ID:G4Qsk78i
ゴメソ
ageてもうた…。
315名も無き冒険者:03/12/20 21:38 ID:g3eHiG2W
鉄騎大戦をヘッドフォンでやりたいんだがボイスチャットするにはあのマイク付ヘッドフォンを使わなきゃだめなんだろ?
ヘッドフォンでプレイしてる香具師らはどーやってるのか教えてくだされ
316:03/12/20 21:39 ID:f8OfUPRd
>>252
うへえ、JuggernautのJでしたか。
教えて下さってありがとうございます。

>>315
In Game Menuの、Sound Configで、Communicatorの出力を
Speakerにするんだったかな。まぁそんな感じでできたと思います。
317名も無き冒険者:03/12/20 21:46 ID:/gfM1tUE
キャンペーンで持ち越したVTが使用可になるには
ターンで配給はじまったら…とかならいいのにね。

なんぼなんでも、1ターン目に第二、三世代が出てきたら
萎えるつーかなんていうか。
318名も無き冒険者:03/12/20 21:47 ID:Fad5UrF7
スピーカー出力にして普通にヘッドホン装着。
ライブのマイクつきヘッドホンを上下逆に首に引っ掛けてマイクを口の前に持ってくる。
位置が悪いと鼻息の音まで拾うから注意しましょう。
ゲームの方の音量いじらないと声が小さくて聞こえないのは自分だけ?
319名も無き冒険者:03/12/20 21:53 ID:g3eHiG2W
レスサンキュー。
大戦楽しみだ-
320名も無き冒険者:03/12/20 21:56 ID:ro1wE0WD
機体が持ち越されたのはフラグ立てのためで、製品版じゃ全リセットじゃないかなぁ。
そのあたりアナウンスしてないカプもどうかと思うけど。
321名も無き冒険者:03/12/20 22:02 ID:DcXROHpr
でも 持ち越しはそこまで悪くは無いと思う。
さすがに全部第3世代で構成されれば萎えるが、
使うほうも残りを補給できない、やられれば終わり、コネロスというリスクあるし、
 敵で出てきたら、「ぎゃー じゅがだー!」っていうシチュエーションはあんがい好きだなぁ。
もし倒せたならすごく実入りいいし。
322名も無き冒険者:03/12/20 22:04 ID:6Yf+qNik
新規参入者にとっては戦意なくすだけの存在だと思うなぁ…
323HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/20 22:53 ID:/s4N+/26
第三世代ハ(ミンナデカカレバ)コワクナーイ

VTの特性をおっぱい占いの替え歌に出来そうだな
324HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/20 23:01 ID:/s4N+/26
出来そうってだけで

俺はやらないぞ
やらないんだからな
325名も無き冒険者:03/12/20 23:24 ID:xPg4qkeW
>>315
マイクつきヘッドフォンをつるから外してコードレスヘッドフォンにガムテープで固定(w

>>318
漏れも
部屋に入って音声出力をヘッドフォン>スピーカー>ヘッドフォンに切り替え直すと直る
326名も無き冒険者:03/12/21 00:28 ID:3XLaAGVB
>>307
その本気ってのは互いに楽しむための本気なのか、ただ勝つための本気なのか、
また別の何かなのか。
相手が同じ方向を向いていなければ互いに白けるだけかと。

様々なゲームで階級やランク制が敷かれているのは、
プレイヤー間に温度差があるからだと思うがね。
人によって自由になる時間が全然違うってのもあるしな。

まあどんなゲームでも狩りは横行するから、これは避けられないでしょうな。
弱者を嬲りたがるのは人の性なのかね。
327名も無き冒険者:03/12/21 00:33 ID:kfw7+DTy
本気で勝ちを狙う、その課程の中にこそ、楽しみは生まれると考えます
負けたら負けてたで仕方ないとして、始めから「負けても良い」じゃぁ
何というか、燃えるものが無いでしょう。自分はそっちの方が白けますね

とは言え、これらは個人個人の価値観の問題ですし
所詮、始めから全員が足並みを揃え、楽しめる...なんて無理ですから
各々が、各々の手段で楽しめれば良いのではないでしょうか
328名も無き冒険者:03/12/21 00:37 ID:bCkUfTwa
まぁ、鉄騎大戦に限らずネトゲ全般に言えることですわな…。
329名も無き冒険者:03/12/21 00:39 ID:JdL/h/Z8
ま鉄騎のばあい、金==使えるVTが関わってくることもあるし輪をかけて勝敗にこだわることになるんでしょうな
330名も無き冒険者:03/12/21 00:42 ID:kfw7+DTy
あ、ちなみに別に勝ちマンセーというワケでもないですわ
勝つか負けるか判らないから楽しいんであって
始めから勝ちが見えてる勝負は、やっぱつまらないですからねぇ
その点今のHSDはビッツが貧弱でとても楽しい






赤字にならんし
331名も無き冒険者:03/12/21 00:45 ID:Ar/3+zmp
格闘ゲームでも初心者と熟練者の差はある
で、初心者でもいろんな自分に合った工夫
(レベルの同じな人とやるとか最初から強い人に乱入しまくるなど、人それぞれ)
しながらのし上っていったりする
挫折するも続けるもその人次第

ただ、そういう工夫をしづらいとは感じたんで、ホストの検索結果での詳細表示や
ホストのタグだけじゃなくて部屋名自体入力できたり、そうじゃなくても
「初心者部屋」とか付けられたりしては?という感じのFBは一応した
階級での制限はできるけど、あんまり意味ないからね

とにかく思ったこと思いついたことはFB
332名も無き冒険者:03/12/21 00:50 ID:3XLaAGVB
>>327
本気で勝ちを狙うのはおおいに結構。
格闘ゲームで言えば最強キャラ+ハメ技といったところですな。
相手もその気なら問題ないのですが…ね。

相手にある程度合わせるぐらいの心の余裕はあってもいいかなと思いますが。

ランク分けが多くのゲームであるのは、お互いに楽しむためだと思いますよ。
毎日6時間やってる人と週末しか遊べない人、お互いに本気だったとしても
面白いゲームになるか?というと疑問がありますな。
333名も無き冒険者:03/12/21 00:52 ID:JdL/h/Z8
格げーもこんなかんじだからいいんでは?という意見みたいなのがちらほらあるが
その温度差のせいで格げーの新規参入者が減ってきているのを知らないのか?
334名も無き冒険者:03/12/21 01:00 ID:Ar/3+zmp
>>333
うん、だから「初心者部屋」って作って初心者同士で遊べれば
そのときは楽しく遊べるでしょ?
ただ、ずっと「初心者部屋」で遊ぶか、さらなる上を目指すかは個人の勝手

カプコンには、なるべくそういう選択肢も広げて欲しいって思ってるよ
今の仕様でもできないことはないんだけど、ちょっと分かり辛いと思うんで
335HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 01:01 ID:pLrF57e6
格ゲーとは違うところで話してると思うよ
キャンペーンなら戦争だから
システムというルールが許す限りで
ありとあらゆる戦略戦術はありだと思う
だからそこに規制を入れるならユーザー間のモラルにではなく
システムを作るカプに注文つけなきゃ

フリーはセッションごとにローカルルールで合意のもと楽しめばいいと思う
336名も無き冒険者:03/12/21 01:03 ID:JdL/h/Z8
んーどうかなぁ…
ゲーセンとかいってみてるとわかると思うけど初心者台とかみてても初心者狩りの人がいるでしょ
格げーはまだ人口多いから何とかなるかもしれないけど
正直あんまり売れると思われない(閉鎖された)大戦というゲームでそういう人がいたと想定した場合結構致命的だと思うんだよなぁ…

自分がネガティブシンキング過ぎるだけかな
337名も無き冒険者:03/12/21 01:07 ID:3XLaAGVB
とりあえずせめて相手のエース+高級機部隊に対して
味方の強者や傭兵を募ることができるようなシステムが欲しいな。

現状のチャットやトレード、BBSシステムは使い難い。
やっぱキーボードにも対応して各勢力ごと50人くらい入れる文字チャット部屋があってもいいような…。
ログオンすると自勢力の基地に飛ばされるってな感じでオンラインな全員の名前がずらり。
ジャラの部屋には支援要請出せるようにするとかねぇ。

現状は全体の状況がさっぱり見えんからなあ。
マップの勢力図も、その前線位置で戦闘が起こるわけじゃないし。
338HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 01:12 ID:pLrF57e6
それこそチャットルーム作成告知メッセージに
戦術談義とか戦術講義とか表示できれば
教導師団気取りのおせっかいさんが指導してやれると思うが
339HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 01:16 ID:pLrF57e6
自由入力出来ちゃうと
晒しや罵詈雑言のアメアラレになる可能性もあるから
そうしなかったのかも とおっしゃってたパイロットもいました

それにPSO専用キーボードアダプタってアレ
MotoGPパック以降に入ってないし別売もしてないし
340名も無き冒険者:03/12/21 01:21 ID:3XLaAGVB
>>339
そーなんか…鉄騎コンがあるならキーボードぐらいとも思ったが無理そうだなあ。

とはいえ、PRF総合部屋1〜3とかあればアクティブな人数解るしリアルタイムで面子を募れるし
トレード申込みもブロードキャストできるし便利そうなんだがなあ。

第一、ログオンしたときに寂しくないしなあ。
今だと、自分ひとりかも…とか思ってしまう。
敵対勢力の出撃/待機人数も解れば部屋を建てるときに参考になるし。
341HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 01:34 ID:pLrF57e6
そうねぇ
マッチングサービスんときの待機人数表示みたいなのあればいいのに
342名も無き冒険者:03/12/21 01:36 ID:Ar/3+zmp
>336-341
FB FB

作戦指令キットの写真
つってもよーわからんが
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031220/xbox09.htm
343名も無き冒険者:03/12/21 01:37 ID:kfw7+DTy
>>332
自分はどっちかと言うと、マイナーキャラで逆転勝ちの方が好きです

先に言った通り勝敗が見えないのが楽しいワケですから
なるべくなら相手に合わせて、ギリギリの勝負をしたい所ですが
相手の実力がデジタルに表示されるワケでもなく
同じく使用機体も判らないですから

となると、唯一の見極め所である「階級」によって判別するしかないのですが
何分タイマン勝負ではないので、「相手側の星が少ないんでビッツで行きま〜す」
なんて事はとても言えません。連携を取られればアッサリ沈みますし
そもそも階級自体ある程度の目安にしかなりませんしね
やはりマップに合わせたベストな機体を選択する結果となります

初心者側の意見としては、自分たちも楽しめるように配慮して欲しい
と言った考えは十分理解出来ます
自分も開戦当初は、無印鉄騎ほぼ未経験故に苦労しましたから

ただ、少々過激な発言ですが
所詮上級者と初心者は、互いに楽しみ合う事は不可能だと思います
敗戦をバネにして日々修練を試みる人は、何か得るモノがあるかもしれませんが
リアルとの兼ね合いで、技術向上が難しい人はザラにいますからね
人間ですから負けたら悔しいもんです。負け続けたら尚更悔しい

やはり他の方も言っておられるように、階級制限等でカテゴリーを
所謂棲み分けをするしか、現状では有用な手段はないですね
...まぁ自分の想像力が貧しいだけ、という可能性もありますので
参考までに、お互い楽しむ為にはどのようにしたら良いのか
何か良い考えが浮かびましたら教えて下さい

元々自分はアーケードの人間でもありましたんで
どうしても前提としてる考えに壁がありますからねぇ
344名も無き冒険者:03/12/21 01:58 ID:Kz1HpYd4
>>343
強い奴も弱い奴も入り混じり、その中で勝負をするのが楽しいとは思わない?
弱い奴に足引っ張られて負けるときもあるけど、それはそれで楽しめるのが真の上級者だと思うよ。
長々文章書いてるけど、結局弱い奴に合わせるのはイヤってことでしょ?
ハッキリ言ってアナタのような勝ち至上主義の連中がゲーム全体を駄目にしていると思う。
345名も無き冒険者:03/12/21 02:07 ID:kfw7+DTy
>>344
自分は>>307ですので、至極全くその通りだと思います
予想の付かない勝負だからこそ楽しい
それは自分の命を預ける仲間達と出会う前から、始まっているのですよ
346名も無き冒険者:03/12/21 02:09 ID:kfw7+DTy
...ふと考えると、>>345の話と>>343の自らベストを尽くす話は
全く別の話題ですよね
もしかして自分また勘違いした事書きましたか、そうですか
347名も無き冒険者:03/12/21 02:14 ID:3XLaAGVB
>>343
好き嫌いというより、勝利を目的に手段を選ばなくなればそうなるってことです。
お互いにそうならあんまり問題にはならんのですが…。

私も時間をもてあましていた時分はアーケードの人間でした。
金の続く限りに極限まで練り上げようとしていたときもありましたわ。
なので、そういう一つを追求し続けた先に見えるものがあるのは重々理解はしてます。

けどそういう楽しみ方が出来るのは一部の人間だけなわけで…
現状では上手い具合に住み分けするほかないと思いますなあ。

>>344
強い人と弱い人が入り混じってれば問題ないのですが、
強い人しかいない、弱い人しかいないという状況が容易に生まれてしまうのがあれかと。
特にこのゲームは時間がかかり、スキル差が激しい上に失うものもありますからね。
348名も無き冒険者:03/12/21 02:16 ID:Ar/3+zmp
いやぁ
PCゲームのβ版だと日々パッチが当たっていったりして
FBがどのくらい反映されているか
その反映されたのをプレイして更なるFB・・・
ってなるけど、やっぱコンシュマーはそのあたり難しいんだろうねー
カプコンにはテスターサイトで
「〜というFBが多数ありました。剣塔します」ってアナウンスだけでも
して欲しかったねー

まぁカプコン鉄騎チームがんばって下さいよー
期待しちゃってるから
349名も無き冒険者:03/12/21 02:19 ID:8Nzw1aRf
バトルテックのテキストレポートみたいなのがあったら
個々の戦場の戦況が見えて参考になりそう…
とかFBしますた
350名も無き冒険者:03/12/21 02:23 ID:3XLaAGVB
>>345
まあ個人的には勝ち負けはどうでもよくて、
たまに面白い試合ができれば満足なのでそれほど気にはしてないです。
が、システム的なフォローがあるに越した事はないと思います。

初級者はマップ上で敵主力のいる地域を避けて、相手の初級者と僻地で小競り合い。
エースは主力を迎え撃つべく、そのヘクスへ侵攻もしくは敵の侵攻を防衛。
なんてことは現在のシステムじゃできないですしね〜。
351名も無き冒険者:03/12/21 02:31 ID:Ar/3+zmp
>>350
あー、それ俺もやる前はそういうのか?とも思ってた
階級なりなんなり、なにかのポイントが上がると前線(敵勢力に近いHEX)に行けるのかも?とか
でもそれじゃいつまでたっても前線に行けない人もいるね
352名も無き冒険者:03/12/21 02:42 ID:Ar/3+zmp
>351自分にレス

でもそっちの方が自然に住み分けできるのかな?
初心者救済とか言ってる人は初心者同士で出来るし
高みを目指すとかそういう人たちはどんどん上(なにかのポイントためて前線へ)に行けばいいし

何よりどのレベルの戦場に行っても、同じレベルの人とやれる確率が増す
初心者狩り対策にもなる気がする
ただしすげぇ上手い人とやりたい猛者初心者には辛いね(フリーでやればいいが)
353名も無き冒険者:03/12/21 02:53 ID:XxYOmDHC
なんつーか。
流石に第二世代以降を持ち出してくる輩は大分減ってきたが、
まだ居るからなぁ・・・
一人だけ持ち出してくるのは殆ど無くて、持ち出してくる連中は
仲間三人以上でないと出してこないから、間違いなく仲間内で
の撃端数稼ぎの為の確信犯としか思えん。

とりあえず、連中は腕自体はヘッポコだから地道にディサ全員で
網張って一人がアンブッシュからのトーチで引っくり返した後、
一斉に全機Tライフルで止め刺す殺り方で持ち込んできた
第二世代以降を潰してるけど、一回の戦闘で二、三機しか
潰せないから全部潰すのはもう暫く掛かりそうだよ・・・
354HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 02:57 ID:pLrF57e6
ヘタに持ち越した第二世代のせいで第一世代を持ちづらいのかもなぁ
355名も無き冒険者:03/12/21 02:58 ID:XxYOmDHC
ちなみに持ち出す連中は、もう面子を覚えられてるんで、そいつ等が
来た時は全員勝利は捨てて、次世代機狩りの作戦を立てる様にしてる。

悩み所は第一世代で第二世代を倒すと一万以上、第二世代の限定機
ランク以上だと三万以上はガッポリ入るから、誰が一番発見され辛い
位置で、そのカモネギを美味しく頂くかのポジション争いでミーティング
が殺伐としてしまう事なんだが・・・
356HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 03:22 ID:pLrF57e6
ただなぁ、鉄騎って「気付く」のが大切なゲームなんよね
で、気付くまでの時間ってのは
前作を触れていたかとか
うまい人と一緒にプレイしてそこから学ぶものがあったとか
なんかきっかけが必要なんだよねぇ

座学なり戦術講義なりの意味合いのテキストが
ゲームディスク内か もしくは「作戦指令キット」に
入ってればいいんだけどなぁ
357名も無き冒険者:03/12/21 05:23 ID:a/SKfZ6L
納期の関係で仕事が忙しくて一週間家に帰れなかった…
このスレ全部読んだけど、色々あったみたいね。
一眠りしたら参戦してみるか。

ところでアンブッシュってそんなに使えるの?
試した事は無いんだけど、敵の照準があっても発見されないってのは
どれぐらい大きいんでしょうか?
視認されたら終りだし、電源落としてる時も敵の確認は出来るの?
358名も無き冒険者:03/12/21 05:41 ID:lpLB/Pcb
例えば、森の中に潜んでるときに遠距離からロックオンされて、ばかすか榴弾
降らされることが格段に減ることは大きいよね。他にも基地を取りに来た敵が
背中むけたときにスイッチ入れて、至近距離からありったけの弾を撃ち込んだ
りできるしね。
敵の視認についてはメインモニターでは問題なくできるよ。但し、切りっぱな
しにしておくと、画面にワーニングが出るけど酸欠で死ぬよ。あと、マルチモ
ニターでの全体確認が、ノイズ混じりの画面になるから凄くしづらくなるかな。
ロックオン外しにも使えるから色々と便利だよ。
そうそう、1週間振りなら中立エリアに行って褒賞もらうの忘れずにね。キャン
ペーン2周目始まっていてポイント0になるけど、褒賞もらうと幾分か変わって
くるよ。久々で大変だろうけど、がんばれ〜♪
359名も無き冒険者:03/12/21 06:28 ID:nLVDyON0
>358
褒章ってみんな貰えるの?
漏れ受け取りに行ったけど何ももらえなかったヨ
金も取られてどうしろというのSir!
360HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 07:34 ID:pLrF57e6
もしかして騎体ゼロで褒章もらえなかった連中はハマりか?FBしろ!
361名も無き冒険者:03/12/21 07:38 ID:upp2b8+A
なんつ〜かこう、ガツガツやるのも疲れたね。
適当に遊んで運良く勝てたらラッキー。負けても本気でやってないから別にいいや。
どうせビッツだし、ディサだし。俺らには向上心や熱意なんてないんだから、エースうぜぇ。

……そんなもんか?だとしたらちょっと嫌だなぁ。でも気持ちはわかる。
362名も無き冒険者:03/12/21 09:15 ID:bFIehIoV
ビッツやディサも第二相手ならいけるんだけどね。カス機体だと思ってる人もいるみたいなのが残念。
違う話になるけど、うまい人を非難してる人いるじゃない?
あれ嫉妬やなんかもあるだろうけど、思うにうまい人側が、他の人に求める技術水準が高過ぎて、ついていけずに不貞腐れてる面もあると思うんだけど。
俺もなかなか時間取れなくて、大して上達しなてないし。
第一世代すら100%能力を引きだせないよ。
ある人がこう言っていた
「全員が完璧に動ける前提じゃなく、力量を推測した上での作戦立案が出来る人が一流」
363名も無き冒険者:03/12/21 09:25 ID:bFIehIoV
純粋にあの操縦技術は憧れるけど、辿り着くのは無理ぽ
だからといって向上心ゼロな訳ではないのですが、実生活を投げ出すわけにもいかんしね(w
エース=アムロやシャア
は居ても、指揮官は育ちづらいって感じですか?
まぁ、その都度面子違うから力量はかるったって難しいし、なにより本人も戦場のど真ん中にいて戦闘しながらだしなぁ…
(指揮官っていうと偉そうに聞こえるけど、状況を把握して全体をまとめられる能力のある人の事、ということで。
命令ではなく、指示・依頼をささっと出せる人)
364名も無き冒険者:03/12/21 11:13 ID:3XLaAGVB
>>352
別にポイントいらずに普通に戦場を移動できればいいような。
まあうまく機能するように色々考えねばならんですが。

>>362
ようするに、自分ができることを当然のように要求されても困るっつー事だと思う。
確かに負ける原因なのかもしれないが、そこでイライラされてもどうしようもない。
365名も無き冒険者:03/12/21 11:25 ID:bFIehIoV
>>364
そうそう、そんな感じです!(w

FBしようか迷ってる事に
戦闘終了後、自軍みんなでリプレイ見たい
ってのがあるんですがどう思います?
出撃ポイント選択画面のみで、矢印の動き見ながら反省会。
リプレイ見るって選択した人が、早送り・一時停止出来る。
みたいな。
自分ひとりでリプ見るより、経験豊富な人からアドバイスもらえるし。
全体マップのみなら、ヘタレ操縦っぷり晒さずに済むから、恥ずかしくないし。
途中退出も不参加も可、という感じで強制は無い方向で。
皆さんの意見はいかがでしょうか?
366名も無き冒険者:03/12/21 11:31 ID:C0Svof2m
>>359
キャンペーンが止まってた1日の間に繋がないともらえなかったっぽい。
FB済。
367名も無き冒険者:03/12/21 11:41 ID:CYEkm+bc
>>365
出鰤画面にリプレイのmap(敵味方の矢印が表示されるやつ)を10倍速で
表示させるのはどうだろ?
368名も無き冒険者:03/12/21 11:54 ID:3XLaAGVB
あれば確かに役に立つ場面もあろうが、次々ゲームをしたいという気もする。

でも矢印のみなら確かに良いかな。少なくとも動きの上での不味いところは解りそうだ。
369HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 12:03 ID:pLrF57e6
>368
そこで抜けたい人は先に抜けてもいいけどってことですかね

現状では
戦闘中持ち出し騎体全部失うか死ぬかギブアップもしくはコネロスすると
そこで途切れちゃいますよね
リプレイも途切れるし、戦場のヲチもできない
無線通信が出来ない状態で出撃待機画面で観戦できる仕様にしておけば
やられて先に戦場離脱しても反省会までの時間を
ただリザルト画面をボーっと眺める状況からは脱出できるし

その時間が退屈だからバトロイで最後まで残るとみんなもういないんだよ
370HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 12:28 ID:pLrF57e6
でもそれだとコネロス以外では
戦場を離脱されても軽くならないのか
371365:03/12/21 12:34 ID:bFIehIoV
>>367
確かに等倍では欝陶しいので速回し必須ですが、「ここでさ…」と説明入れたい時、速過ぎも困るので…
10倍がデフォでも構いませんが一応可変速って事で。
>>368
そういう場合もあるから、参加・退出自由なら問題少ないかと。

戦線離脱後の通信不可観戦と合わせて、気に入ってもらえたら皆でFBして頂けませんか?
ひとりの意見よりは目に触れそうな気がするので。
372名も無き冒険者:03/12/21 12:38 ID:bFIehIoV
>>370
あー、その可能性が無いとは言えませんね…
どうなんだろう
373HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 12:46 ID:pLrF57e6
敗者の無線不可観戦モードはFB済み
374名も無き冒険者:03/12/21 12:49 ID:bFIehIoV
要は、操縦技術ではなく、戦術センスを鍛えるにはこういったものが必要なのではないかという提案なんですよ。
だから全体マップのみで良い、と。
操縦が多少マズーでも、ある程度でも的確な行動取れればだいぶ違ってくると思うし。
戦況判断出来れば、単なる3Dシューティングになっちゃってる人も、目からウロコで格段に面白く感じるようななると思うのですよ。
自分でそれが出来る人なら必要を感じないのかもしれませんが、目の前の撃ち合いしか意識してない人には新たな視点を与えると思うし。
375HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/21 13:00 ID:pLrF57e6
自分の云う戦術談義、戦術講義も
そういうところを意図しての発言なんですわ
出撃前ブリーフィングで
マップにマーカー置きたいとかもFBしました
お絵かきチャットみたいな感じ?でリアルタイムで書いた内容が伝われば
戦術構築も伝達も楽かなと
エンブレムのペイントツールを転用してできればいいかな とかね
376名も無き冒険者:03/12/21 13:01 ID:bFIehIoV
リプ見てると、前線で撃破されると、再起動即前線向かうって人も多くて。
僚機を救いたいとかあるんだろうけど、間に合わなくて、結果また単機ずつ撃破されるパターン。
僚機がもたなそうなら僚機の再起動待ってまたペアで動くとかもありだと思うし。
通信不足その他いろいろ要因はあるけれど、そういうのを皆で話し合えれば皆レベル上がるんじゃないかなぁ、とかね。

長文スマソ、昼休み終了、仕事に復帰するわ
(;´Д`)
377367:03/12/21 13:02 ID:CYEkm+bc
サソークFBしといたyo ヽ(´ー`)ノ
378名も無き冒険者:03/12/21 13:08 ID:3XLaAGVB
>>375
PlanetSideやTribesのようなWayPointが置けると便利ですね。

メイン画面上でも天に伸びるラインとかで番号付きで表示されると、
非常に解りやすい。
379名も無き冒険者:03/12/21 13:16 ID:zbnt7TaE
>>364
>ようするに、自分ができることを当然のように要求されても困るっつー事だと思う。
>確かに負ける原因なのかもしれないが、そこでイライラされてもどうしようもない。

イライラしてるだけなら「ガキだな」で済むけど、そこから例のジャガ部隊だのジュガ部隊みたいに
下手な奴とは組まずに上級者だけで組むということになるとマズイんじゃね?
302はそういうことを言ったつもりなんだけど、いつの間にか下手な奴の妬みで片付けられてるのね。
何を言っても無駄なのかなぁ。
もう書き込みやめるわ。
380名も無き冒険者:03/12/21 13:21 ID:G0kaUFiZ
誰もレスしてないので遅レスだが、

>>313
それ1つはゴースト部屋。
バグで消えた部屋がいつまでも表示だけ残ってる。

>>320
それはない。
現状のままなら確実に製品版でも持ち越し。
短いβ期間の為のフラグ立ての為に、1クールの戦績報酬で第3世代を選択可能にする
意味も無いしね。

381名も無き冒険者:03/12/21 13:58 ID:bFIehIoV
>>379
その辺の発言は361,362に対するレスで、なおかつ、うまい人がそうでも無い人に対して…って話なので、あなたの発言とはまた違う話題ですよ?
おきになさらず。
382名も無き冒険者:03/12/21 14:16 ID:C0Svof2m
>>379
>もう書き込みやめるわ。
是非そうして下さい。誤爆晒しは迷惑。
383名も無き冒険者:03/12/21 14:23 ID:XxYOmDHC
でもね。
上手い人は階級が上がりきってて、ジュガとかで第二世代倒しても
ポイント200も行かないし、第一世代だと100切ってるから上手い人は
第二世代レア機以上は戦場では使ってないんだが。
例のジュガ部隊も、面子はプレイ時間こそ、そこそこ長いがエースな
人達じゃなかったんだが。

エースな人達が第二世代レア機以上を戦場で常時投入したのは、
1クールの最終日だけだよ。
2クールは第一世代で第二世代レア機以上を狩りまくる事に熱狂
してるし。
384名も無き冒険者:03/12/21 14:28 ID:2+EpIBFU
ジュガ部隊ってのはその最終日に暴れてた奴らのことだろ。
385名も無き冒険者:03/12/21 14:29 ID:qU8PYJOu
気にせずやればよろし!上手かろうが下手だろうが関係ない。
もし上級者が文句言ったらそこで「これはオマエのゲームか?ボケ!!」
の一言でOKさ。
386名も無き冒険者:03/12/21 14:41 ID:bFIehIoV
まあそうなんだけどね(w
せっかくチーム戦なんだから、個人としてじゃなく、部隊としてうまく遊びたいかな、なんてね。
だから戦術甘い人底上げ&切れ者寛容になれるよう、場を設けて欲しいとの話題だったはずが…
まだあの話引きずるかーヤメヨウヨ
387名も無き冒険者:03/12/21 14:44 ID:3XLaAGVB
>>379
それに対抗できる部隊をぶつけれればいいんだけどね〜。

>>383
称号付きで愛機がレア機体ってひともちらほらいたような気がするけどねえ…

>>386
まあシステム的な今後の課題ですな。
専用コントローラはともかく、後発で続々とこの手のロボゲーは出るだろうし。
388名も無き冒険者:03/12/21 15:17 ID:LBiRlk7m
>>278さんの言ってた人って>>379のことかな。
よっぽどジュガーノートにやられたのが気に入らなかったんだろうけど、

ジュガーノート5機だと嘘ついたりとか
第3世代中心と言い直してもそれもまだ嘘だったりとか
相手はエースパイロットばかりで初心者狩りだと嘘ついたりとか
別部隊と混同して関係ない部隊を晒したりとか
別の人を勘違いした上、晒すと脅したりとか

も う 来 ん な
389名も無き冒険者:03/12/21 15:45 ID:3XLaAGVB
>>388
いやいや、>>278さん の言っていたのは >>388 のことだろう。

まあそれはともかく、心のゆとりを持って、カリカリしている人にはまあ落ち着けと。
購入、設置のハードルは越えれてもプレイ時間の問題は如何ともし難い。
製品版で何かしら対応してくれればいいんだがな〜。
390名も無き冒険者:03/12/21 16:18 ID:Nr8abdNo
さすがに機体の持ち越しはマズイだろ。
設定的にもおかしいと思うし。
所持機体はクールの最後に配備請求ポイントに変換、で
十分だと思う。

大体、使えば文句垂れられるようなもの
持ってても邪魔になるだけだ。
391名も無き冒険者:03/12/21 16:56 ID:ILFnay8r
組んで行動してみたいって人が集まった結果であって、うまい奴としか組まないってのは凄い勘違いだ。
少なくとも最初のほうは操縦そのものが下手糞で稚拙な連携しかできなかったよ。
戦う以前に、作戦通りに移動すらできなくて文句言われることも多かった。
やるきあるの?なんて言われたこともある。

半月以上ずっと組んでてようやく部隊行動っぽく動けるようになってきたのに、
それを最近になって初心者狩りだとか言われて否定されると・・・。
392388:03/12/21 17:04 ID:LBiRlk7m
げ。まじで。私のことですかい。
そいつは気が付かなかったなぁ。
393名も無き冒険者:03/12/21 17:14 ID:kvalNf2Q
初心者狩りってのは語弊があるよな
初心者に関わらず誰でも狩ってる訳だし
もちろん狩りって表現も、結果的に対抗できる面子が
集まらないから、そうなっちまう訳で仕方ない節はある

まぁ前述の理由で勝てないのは目に見えてるんで
俺はまずその部屋には入らないけど
394名も無き冒険者:03/12/21 17:17 ID:qU8PYJOu
>>391
上達したのは良い事ですよ。マジで
しかし何だよ「やるきあるの?」って言った奴・・そんな事よく言えるよなw
395名も無き冒険者:03/12/21 17:21 ID:G0kaUFiZ
HSD部隊の事でこじれてますな。
まぁ製品版で改善されるよう、カプにFBしましょうや、皆さん。
第3世代機がどの勢力にも均等に配備されて、機体持ち越し不可になれば
少なくとも最初の方のターンは平和になる訳で。
もういっそ、世代の違い=画面のレイアウトの違いって程度にまでして、
FSSもオーバーライドも無しにするってのはどう?
その分コストも値段も下げて、第1世代も第3世代も普通に使えるって感じで。
(限定機は限定機のままで。)
なんか最初の第1世代のみの時の熱い雰囲気そのままでいけるんじゃないかと思うんだが・・・。
396名も無き冒険者:03/12/21 17:25 ID:G0kaUFiZ
それで、救済措置的に戦場で一定回数以上負けたら(もしくは撃破されたら)
OPの「FSS装置」が貰えるとか。
そういう感じで補完していったら皆が楽しめる感じになるのではなかろうか、と。
397名も無き冒険者:03/12/21 17:37 ID:jeH6cqj2
第1世代同士が熱いのはよくわかるが、第2世代同士とかではもっと熱くなるんだよなぁ・・
全部同じ性能じゃ、やっぱ面白くないよ〜

変えるとするなら、第2・3のリスクを上げる方がよっぽどイイ
398名も無き冒険者:03/12/21 17:37 ID:mjCMHAqA
どうして負けたのか判らない時は取り敢えずリプ保存して
早送りでマップを観てみる事をお勧めする
399名も無き冒険者:03/12/21 17:59 ID:ttYENN7r
『VEERING EFFICIENCY(旋回性能)』は『STABILIZER(バランサー性能)』ほど重要視されていないようだけど、旋回性能って旋回半径の大きさというか、どのくらい小回りが利くかってことだよね?

開豁地での一騎打ちは、大抵すれ違いざまに砲撃した後、反転しての格闘戦で、
すれ違った後は、いかに早く相手を自分の射界に入れられるかで決まる事が多いけど、
火力・装甲値は同じだとすると、
旋回性能>バランサー性能:ディサイダー、スカーフェイスなど
旋回性能<バランサー性能:ビッツ、コルトなど
格闘戦ではどっちが有利だと思う?

旋回性能が高い方が、相手の後ろを取り易いし、
バランサー性能が高い方が、より高速で旋回できるわけだし…
400名も無き冒険者:03/12/21 18:08 ID:JdL/h/Z8
それは旋回戦のやり方によるんじゃないか?
高速で大回り(スピードで相手の弾をよける)のと後ろを取って撃ちまくるのと
401名も無き冒険者:03/12/21 18:13 ID:kfw7+DTy
旋回性能かと。旋回性能の良い機体は大抵加速も良いので
止まったまま旋回し、相手を捕捉してから移動を始めても支障無いと思う
また、減速や変速でバランサー性能を補えると言うのも大きい

バランサー派は高速で旋回出来るのが強みだけれど
結局最小回転半径が大きくなるので、相手との距離が離れてしまい
先手を取ったとしても、決定的な攻撃は撃ちにくい面があります
ただ、乱戦でも安定しているという点でアドバンテージを持つかな
402名も無き冒険者:03/12/21 18:27 ID:Lo37NCMR
もしかして、むちゃくちゃおもろいのこのゲーム?
403名も無き冒険者:03/12/21 18:31 ID:3XLaAGVB
>>391
過程がどうであれ、結果しか人には見えないからね。
強くなりすぎて相手がいなくなったって所ですかの。

そういった部隊が沢山あれば相手にも困らないと思いますが…残念です。
大多数はその場の出来合い面子なので、ネガティブに捕らえれば
他者を排除して純度を高めたように映るのでしょう。

ユーザ数がものすごく多ければこんな心配はいらんのですが…製品版大丈夫かな〜。
404名も無き冒険者:03/12/21 18:31 ID:ttYENN7r
レスありがとう。
漏れも旋回性能が高い方が近距離格闘戦では有利だと思う。

だからビッツやコルトは近距離格闘戦に向いていないんだよな。
なのに最大射程の武装が270ミリライフル砲で、それすら315ミリ滑腔砲に威力・射程ともに劣るし、それ以外は距離400以内に近づかないとダメだったりする。

まぁコストを考えると、ビッツやコルトがディサイダーやスカーフェイスに劣っているのは当然なんだけどね…
コルト好きとしては悲しい現実。


>>402
もしかしなくても無茶苦茶面白い。買え。
405名も無き冒険者:03/12/21 18:34 ID:G0kaUFiZ
>>397
うむ。それももっともだと思う。

ただ、あくまで俺個人の希望の話で、
リスクを高くするとバランスは取れるかも知れないけどもっと使えなくなるよね。
リスクが高くても使える人は使えるだろうし、格差のあるVTの戦いで
虐殺みたいになってしまうのは変わらないと思う。
せっかくあるんだからもっと色んな機体を実戦で楽しみたいとも思うんでつよ。
だからFSSは無くてもOR無くても「画面見やすい!流石第3世代!」
こんな感じで良い訳。
勿論それなりの性能や武装でないとほんとに変化が無くて面白く無いから、
それなりの格差を残したまま、有利過ぎる点を省いて、どの世代でも
「戦える」ようにする。
んで下手な人には救済措置的なOPの存在、上手い人には御褒美としてこれまた
違うタイプのOPが存在する、と。

まぁこんな感じでつ。

>>398
そういえば今回もリプレイの「全体マップ透過」あるね。
ノーマルコントローラーの上下で透過率変わってたよ。

>>399
試さないと判らないし、パイロットの腕次第で簡単に覆る事だから判断するのは難しい。
406名も無き冒険者:03/12/21 18:40 ID:G0kaUFiZ
>>404
あの安さでマーカーランチャー積んでで、接近戦まで強かったら詐欺ですがな。
機体の特色ってものがあるんだから。
それに全体的バランスを考えると、俺的にはコルトは第1世代ナンバー1だよ。
407名も無き冒険者:03/12/21 18:45 ID:bFIehIoV
>>391
俺も強いの集まってるのは全然悪くないと思ってるよ。
精鋭集中は基本だし。
俺自身はあの日、噂の部隊とは一戦しか交えなかったが、何度も招待されて凹んだって人がいたじゃない、あーいうのがまずかったんじゃない?
悪い方に取れば、対抗出来る力無いのを引きずり出した、とも取れるし。
招待は断りずらいからってしぶしぶ受けてた人もいたんじゃない?
またこの面子か、ハメられた!みたいな。
それに尾ヒレがついてどんどん悪い噂になった気がする。
確かに対抗出来るチーム作れなかった俺らが戦いのレベル下げた部分も認めるし。
408名も無き冒険者:03/12/21 18:47 ID:4jN4V/tQ
各VTに設定された装甲値って前作からほぼそのまんまだよな?
前作でのオフ一人プレイとしてのバランスで決めたもんだろうに
多少増やしたほうが現実的だと思うんだけどなぁ


といても3000、4000の耐久値持つヴィッツは激しくイヤだけど
409名も無き冒険者:03/12/21 18:52 ID:3XLaAGVB
しかし製品版ってどんくらい売れるんだろう…?

今の10倍以上アクティブなユーザがいれば精鋭云々は
あんまし悩まなくてよい問題とも思うのだが。
強い連中も沢山出てくるだろうし、その中からクランも出来るだろうし。
弱い人も人数が多くなる分餌食になる回数も少なくなるだろうし。
410名も無き冒険者:03/12/21 18:57 ID:G0kaUFiZ
>>407
対抗出来るチームか・・・存在しなかったんじゃないかな、あの時点では。
俺が知ってるジュガ部隊は確実に第3世代部隊で、第2世代混ざってても
ジャラのマカーブルとかってレベルで、確実にエースパイロットが5人集まってた。
それに対抗してエースパイロット5人集められたとしても、VTの方が揃えられない。
HSD以外は第3世代揃えられない状態だったから。
だからどうしようも無かったと思う。
だからと言って彼等が悪いとは俺も全然思わない。
集められるVTと精鋭を集めて戦ってただけだから。
それにもしその時誰かが「第3世代無しで御願い出来ませんか?」と言えば、
無しで戦ってくれてたと思う。
兎に角問題あるとしたらカプのバランス取りだ。
ユーザー同士で雰囲気悪くなるのはやめようぜぇ〜。
411名も無き冒険者:03/12/21 18:59 ID:bFIehIoV
今、実質何人?300くらい?(w
プレイする時間帯にもよるんだろうけど、一緒の時間になる人達ってせいぜい50人いればいい方だもんな…
狭い世間だ(w
10倍いたとして同時刻500人か…なら、夢のようだね(w
夢で終わりませんように(´・ω・`)
412名も無き冒険者:03/12/21 19:01 ID:ttYENN7r
>>406
406の意見には完全に同意する。

ただ、漏れが聞きたかったのは、
『パイロットの腕を含む、他の条件がまったく同一だった場合、旋回性能とバランサー性能、どちらが高い方が格闘戦で有利か?』
というテーマに対して、他の人はどう思うかってことッス。

旋回性有利?→コルトは格闘戦苦手?→ (´・ω・`)ショボーン
は漏れのただの主観なので気にしないでください。
413名も無き冒険者:03/12/21 19:09 ID:3XLaAGVB
>>412
コルトはマーカつければ相手の向きまでわかるから、決して格闘戦苦手では無いと思うよ。
ジャングルや夜だと相手の向いてる方向なんてわかんないしね。
格闘戦は突入時の角度や向きも重要だし。
414名も無き冒険者:03/12/21 19:09 ID:JdL/h/Z8
それは格闘してないやん
気づかれる前が勝負だし
415名も無き冒険者:03/12/21 19:17 ID:kfw7+DTy
第一世代機程度の差なら大差ないんじゃない?
むしろビッツ系は瞬間的に大ダメージを与える武器は何も持ってないので
ある程度の距離を離して戦った方が都合が良い
近ければ近い程、主砲のtr等が当たる確立が増すからね
416名も無き冒険者:03/12/21 19:18 ID:JdL/h/Z8
そうかな?140MGの射程距離まで近づいてよけつつがりがり削るほうがよくないか?
417名も無き冒険者:03/12/21 19:18 ID:3XLaAGVB
>>414
夜とかジャングルで近い間合いでも敵を見失うことはないかな?
交差してロックが外れた後とかでもいいが、そういう時にレーダーで
相手の動きが解るのはけっこう役に立つと思うのだが。

2機、3機と敵がいたときにも混乱せずに済むしね。
418名も無き冒険者:03/12/21 19:21 ID:jeH6cqj2
>415-416
いろんな戦闘理論あってOKOK
マニュアル読んでみんな同じ戦法になる事ほどつまらんもんは無い
419名も無き冒険者:03/12/21 19:24 ID:kfw7+DTy
>>416
ある程度の距離ってのはまさに140MGの距離
150~400って感じかな。ここら辺がビッツ系のテリトリー

tr等の多段系を持つ、瞬間ダメージが多い機体はそれ以内
一瞬でも先手を取れれば大ダメージを与える事が出来るし
MG系で削られても一撃でそれを覆す威力を誇る

偏差射撃の出来る人や、第二世代機はある程度融通が効くけど
420名も無き冒険者:03/12/21 19:25 ID:JdL/h/Z8
>>417
ロックに頼りすぎず相手の動きを確認すればそんなことはないと思うんだがね
まひとそれぞれか

>>418
確かにそうですね
しかしいろんな人の戦闘理論を聞くのは楽しい
421名も無き冒険者:03/12/21 19:33 ID:3XLaAGVB
>>420
いや、第一世代だとロックしないから余計に見失い安くてね。
視界が効かないと相手の動きがわからんし。
すれ違った背後の相手が高速旋回してるのか、
止まって旋回してるのかなんてわからんっしょ。

情報量が増えるのが不利に働くことは無いよ。
422名も無き冒険者:03/12/21 19:35 ID:JdL/h/Z8
>>421
サブモニターでバックやらスカイやら使えばある程度わかりますよ
423名も無き冒険者:03/12/21 19:38 ID:3XLaAGVB
>>422
だから夜間とかジャングルといっとるではないか…。
424名も無き冒険者:03/12/21 19:40 ID:JdL/h/Z8
見えない?
位置ぐらいはわかると思うんだが
425名も無き冒険者:03/12/21 19:51 ID:kfw7+DTy
位置はともかく向いてる方向が重要だから
それが瞬間的に判別出来る点で、マーカーは素晴らしい
ナイトビジョンが必要な真夜中とジャングルはRB勢の狩り場
426名も無き冒険者:03/12/21 19:53 ID:3XLaAGVB
>>424
いや、だからってマーカーの優位性が覆るかというと…
427名も無き冒険者:03/12/21 20:27 ID:XxYOmDHC
結局の所、マーカー付けられた機体は、とっとと味方と合流ししないと
狩られるだけだからなぁ・・・

まぁ、夜間やジャングルではワザとマーカー喰らった後、アンブッシュ
してる味方の方へ離脱して敵を誘い込んだ方がイチイチ拠点をシラミ
潰すより効率よく敵を狩れるんだけど。
428名も無き冒険者:03/12/21 20:37 ID:XxYOmDHC
このゲームは拠点取りよりも二、三機で行動している敵集団を探し出して
そいつ等を味方全員で上手く囲い込んで掃討していくのを繰り返した方が
勝率は高いし、敵に高世代機が混ざってる場合はそうしないと勝つ事自体
が絶望的だと思う。

一番マズイのは敵の主力の位置が判明しているのに、それぞれ手近な
拠点の占拠やブリーフィングでの段取りに拘って、発見した仲間を見殺しに、
たり、馬鹿正直に正面から味方が集まるのも待たずに突っ込んで行って、
そのまま敵の主力をロストして各個撃破されてしまう事なんだが・・・

高世代機が混ざってるだけで一方的に敵に狩られて勝てないとか喚いてる
のは、大抵はこういうケースだし。
429名も無き冒険者:03/12/21 20:41 ID:3XLaAGVB
まあ理屈では解っていても世の中はままならんもんだよ。
430365:03/12/21 20:56 ID:KmgJymdw
>>367
遅レスながら ありがとうございます〜
431名も無き冒険者:03/12/21 21:05 ID:XxYOmDHC
>>429
その理屈自体が解ってない人達も多いから、ままならないんだよなぁ・・・

解ってる人や解ろうとしてくれる人が居れば、すんなり敵の主力が居そうな
場所や、拠点占拠時に敵主力と遭遇した場合、その場所でどうやって追い
込み掛けるかという話に行けて、負けても接戦に持ち込めるんだけど、
未だに拠点を占領する順番に拘って作戦を進めようとしてる人もかなり居るのがなぁ・・・
(しかも、取りかえされた時や敵がどう攻めてくるかなんて、まるで考えてないし)
432名も無き冒険者:03/12/21 22:21 ID:3XLaAGVB
>>431
なんか解っていない人達が悪いような書き方だがそういう考えでは、
ままならんと思うよ。
そのスタンスだと解っている者同士で組んで、解っている者同士で戦えばいいんだろうけど
現状は人が少なすぎて現実的では無いし。

今は草野球や体育の授業のサッカーみたいなもんだから、
そういう楽しみ方をしたほうがいいんじゃないのかね?

競技的な楽しみ方は製品版で人が増えた時に出来ることを祈って。
433名も無き冒険者:03/12/21 22:27 ID:blKljFng
しばらく大戦できていないのだが、
キャンペーンってどうなってますか?

また、同じ周期で2クール目の1ターン目〜
とかになってるの?

434名も無き冒険者:03/12/21 22:38 ID:3XLaAGVB
>>433
ん〜多分そんな感じだと思う。このスレのちょい前にもあるけど、機体持ち越しで
新しくキャンペーンが始まってる。
435名も無き冒険者:03/12/21 22:45 ID:sf7xTjga
製品版も次クールに機体持越しさせるのかな・・・
結局、うまい人、勝った軍が第3世代などを持てるわけで、
あまりうまくない人、遊び始めた人は第1世代なわけで、
父さん、富良野の冬は寒いですか?
436名も無き冒険者:03/12/21 22:54 ID:3XLaAGVB
かといって労力を注いでいる人にアドバンテージが無いのも不満を生むかもしれんし、

カプンコのバランス感覚に期待しときましょう…( TД⊂ヽ
437名も無き冒険者:03/12/22 00:53 ID:Y+9WGm0e
しかし第一世代同士の戦闘は燃えるな。
あまり腕の差が影響しないのがいい。
その分戦略が重視されてる感じがするし。
まぁ、上手い奴らからしたらストレスたまるのかもしれんが…

久しぶりに大戦が面白い、と思えた。
第二世代以降は一方的にやられて散々だったからなぁ。
438名も無き冒険者:03/12/22 01:15 ID:V+v37uud
>437
それは乗り方の問題。それに第一世代の方が腕の差がはっきり出る
基本動作ができないと、第一世代ではまず勝てないから
439名も無き冒険者:03/12/22 01:22 ID:r/lqcIcV
ああ、すげえ楽しそうだ
なんで漏れはこの時期に
旅行+出張で2週間も家空けてるんだ…(;´Д`)

帰れるものなら帰りたい
440名も無き冒険者:03/12/22 01:23 ID:HsXpjWNW
>>438
逆に言うと基本が出来てれば、それほど腕の差にはならんのじゃね?
140mm主体に使えば、近い間合いならとりあえず当るし。
441名も無き冒険者:03/12/22 01:30 ID:xIldnHN/
でも、新兵でも熟練兵と組めれば第一世代でも高世代機を落とせるんだけどな。

なんせ高世代機を潰すには、他の機体は一切無視してターゲットにした
高世代機に集中放火する事になるんで、その戦列の中にヨチヨチ歩きの新兵でも
ジュガを落とす事だって夢じゃないし。
(熟練兵は前に出る分、先に力尽きやすいんで新兵の重機関砲が止めになる事が多い)

ディザでジュガを落とせれば、4万以上入るそうだから新兵なら一気に二階級
特進間違い無し。

要は作戦の指揮を取る熟練兵が再出撃可能な拠点の近くで的確に指示を出して
囲い込んで袋にすれば、ジュガでもそんなにビビる事は無いんだけど。

ジュガでも一度に囲い込んだ機体全てを一撃で潰すのは不可能な上、無印と違って
移動中の旋回が急すぎれば、あっさりコケるし、集中砲火を浴びてる最中に止まって
旋回しようとすればアッという間に潰れるんで。
第一、ジュガは何か無印よりかなり弱体化してるっぽい。
弱体化の最大の理由は高機動力を生かした白兵能力が無くなってるんで、囲まれた
場合に切り抜ける能力は高機動力による白兵戦が可能なクエの方が断然高いかも?
442名も無き冒険者:03/12/22 01:53 ID:n2iuWHZ6
確かに第一世代は、根本的なVT操縦のイロハが勝敗に影響するね
巧みな操縦技術はいらないので、基本操作の習得には最適
特にビッツ
443名も無き冒険者:03/12/22 01:56 ID:6eWMRWy+
β外れたものだが、どうやらこのゲーム、機体に愛着もてなさそうなんだが。
使い捨てなんでしょ?撤退もなくて
そこらへんどうにかならんかねー。おれFPSでも生き返り無限でも
できれば一回も死なないでいたいタチなんだよねー
444名も無き冒険者:03/12/22 02:08 ID:yBJ3KbVC
>443
やられなければ使い捨てにはならない。
どうしても機体を壊したくなければ逃げてればいいし。

・・・ってことでなくて?
445HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/22 02:09 ID:R80S/gZ+
>443
うーん、パイロットの経歴や通り名に愛着を持ってください・・・
446名も無き冒険者:03/12/22 02:51 ID:1nGdDE1z
>>444
ってことでなくて。

セガgtなんかレース中、壊れたりダメージでお金使って直すジャン。
あんなかんじで、例え壊されようとお金で直るってのはないんだよね?
新しいの買えよっていうゲームなんだよね?これ
447名も無き冒険者:03/12/22 03:00 ID:8quOfkXL
SegaGTは基本レースで相手を完全破壊するというゲームじゃないやん
ほんでもって大戦ってジャンル戦争やん?
敵がちょうどよく壊してまた戦線復帰できるようにくれると思うか?
448名も無き冒険者:03/12/22 03:10 ID:YcmkRAgh
壊されるのが嫌なら、サーチアンドデストロイですな。こちらがやられる前に。
理論的には敵弾に当たらず、自分の弾が装甲に弾かれない有効弾で必中ならそれが可能。
しかしそれが出来ないからこそ、それをさせないからこそ、愛機を捨てて脱出
しなければならないわけで。

腕を磨こう、お互いに。
449名も無き冒険者:03/12/22 03:15 ID:1nGdDE1z
確かにこれ戦争だしな。レースとはちゃうけど。察してくれよ。
勝ちゃいいんだべ勝ちゃよ〜!
けど、ただの消耗戦ってのもな〜んか味気ないなー。
ゴースト離婚でメデーックって叫んでんのにメデックなんてものないくらい
味気ないなー
450名も無き冒険者:03/12/22 03:45 ID:YcmkRAgh
気持ちは判る。自分もエンブレム利用して愛機にキルマーク書き込んでいきたいさ。
でもね、腕の差はあれど、皆タダで撃破させてくれるほど甘くないんだよ。
戦況によっては、自分を犠牲にして味方の被害を抑えて戦うことも必要になるしね。
機体を1機も撃破されずに帰投するのが難しいのが現実な以上、自分の被撃破を抑えて
凄い称号を得られるように頑張ってくれ。

只でさえラグとかの状況によっては脱出できずに、生きて帰るのも難しい戦場だからな…
451名も無き冒険者:03/12/22 09:09 ID:dfwSROgZ
実際の戦闘ならぼろぼろになっても撃破されるまで戦場に留まるのは有り得ない。
部隊は非常に高価なVTのそれよりも更に高価な兵士で成り立っている訳だし、
なにより死にたくないし、損傷すれば直ぐに後退するのが確かに現実的。

でもこれはゲームだし、消耗戦のゲームデザインになってしまっているから。
俺も一機を大事に乗れる方が好きだけど割り切るしかないね。
452名も無き冒険者:03/12/22 09:35 ID:Vnop5PIW
まぁ、今更仕様の事を言ってもしょうがないけど、
5機以上落としたらエースと呼ばれるくらい、相手を落とすのが難しかったら、それはそれで面白そうだなー。
453名も無き冒険者:03/12/22 11:03 ID:7jSDP8um
シリアルナンバーがループしてるということで、
壊れた機体は回収されて修理された後に、誰かがまた使用していると思ってください。
実際はデータ管理用だろうけど。
454名も無き冒険者:03/12/22 11:09 ID:gC02PHud
確かに消耗戦は、自分サイドにしてみりゃ嫌かもしれないが、最大5対5で、COMのNPC雑魚が居ないわけだからね。
自分が墜ちない=相手も墜ちない
の図式になるわけで、撃破の快感も無くなってしまう事になっちゃう。
ロボット乗りまわして戦争やって、毎回撃破ゼロでは、それはそれで味気ないのでは?
撃破→すぐ修理した設定で再出撃、は不自然だし、
第二第三相手に第一も一回しか出撃出来ないでは対抗出来ないし。(修理に回すからこのミッションでは使えないとかいう形式にした場合の仮定)
ボトムズ風だと思って割り切るしか。
455名も無き冒険者:03/12/22 11:43 ID:OZ/9wV7f
棲車顔キタ━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!
456名も無き冒険者:03/12/22 11:45 ID:5kQ9Aqaf
うーん、ジャンル『戦争』は羊頭鹿肉(?)な感じ
前作の『操縦』はぴったりだと思ったんだけどなー

まぁ、凄い面白いからそんなことは大した問題じゃないんだけど。
457名も無き冒険者:03/12/22 12:15 ID:ssj3TWoN
>>452
自分が撃破されずに5機以上撃墜するのは至難の技ですよ。(支援機省く)
まぁ第一世代での話なんだけど。

>>441
ジュガが単体で行動してるって前提っぽいんだけど、ジュガ乗ってるようなヤシは
そんなに甘くないぞ。
せいぜい腕が伴ってない第2世代乗りまでだろう、それが通じるのは。
と、俺は感じた訳だが。

>>436
それなら機体ではなく、ポイント持ち越しで不満もでないと思うんだけど。
持ってる機体は全部ポイント換算で。
これで新クール始まって機体差でバランス崩れる事も無いし、ポイント幾らあっても
所持出来る機体数が変わる訳じゃないから限度を越えた買占めの心配も無いし。
とまぁ、FBした訳でつけど。

>>411
それは煽りのつもりか?
甘い・・・・・甘いな。
新クール始まってから今日までの3日間で5戦闘以上したヤシは
・・・・・・・・・・・90人ちょっとだ!!(つД`)
458名も無き冒険者:03/12/22 12:31 ID:dfwSROgZ
>>454
そういう方向性でも、なんかしらバランスの取りようはあるとおもうけどね。
不自然さはとりあえず置いといて。
現状だって転倒しててコクピット直撃食らっても脱出可能だし、捕虜になることもないし。

撃破できなくても、戦果画面に
ビッツ 小破 +300
ビッツ 中破 +700
とか並ぶのもそれはそれで・・・。撃破はハイリスクハイリターンな感じで。

ぼろぼろになって修理施設へ帰還して、穴の開いた装甲をひっぺがして
予備を取り付けて燃料弾薬補給、整備もそこそこに再出撃というシチュはなかなか・・・。

まあ鉄騎大戦に今更デザインの転換は求めないっすけど。
これはこれで成り立ってるし。
459名も無き冒険者:03/12/22 12:42 ID:+YlfgcTQ
>>428
さすがに2クール目にもなると皆VTの操縦には慣れて、
それに伴って戦略の方に幅が出てきた感じ。
白熱した接戦になることも多くて楽しい。
460名も無き冒険者:03/12/22 12:58 ID:dfwSROgZ
>>457
言われてみれば俺も5戦闘しているか微妙だ。
だって入っても部屋が無い時が多いんだものー。

というか、1人で撃破されまくって凹んでやる気が萎えたのが・・・。
未だに戦闘法を模索中だしなぁ。
461名も無き冒険者:03/12/22 13:22 ID:ssj3TWoN
>>460
今は大体20〜24時が人が多い。
1人で撃破されまくるのは、
・兎に角群れて行動。多数をもって少数を撃破でつ。(榴弾対策の為に一定距離を取ってね。)
・撃破されて再出撃する時は味方と足並み揃えて。
・最初のブリーフィングで基本の僚機を決めておく。(回線開けておく相手ね。)
・敵を発見したからといって1人でそっちに向かわず、味方に通信いれて判断。
これだけでも大分とマシになるよ。
462名も無き冒険者:03/12/22 13:34 ID:3OGspk2C
しかし・・・結局のところ最低限度必要な回線がどれくらいなのかさっぱりわからなかった。
カプンコ様、この回線は駄目ってのを売る前にはっきり示してくださいね。
毎回ラグってるのに、自分が原因だと気がつかない香具師が大量発生しかねないですよ。
気がついてて5対5に入って来てるなら救いようがないが。
463名も無き冒険者:03/12/22 13:49 ID:+5YWT6Kc
ADSL1.5Mの人とも5vs5一緒にやってラグはないですし、
回線速度よりもパケロスなどが重要なんじゃないかと思う今日この頃。
464名も無き冒険者:03/12/22 13:50 ID:txWRKeT/
夜10時以降に測ってみて、Ping180ms以下、Loss20/20なら問題無し
明らかにヤバイのは250ms越えたり、20/25とかいってるトコ
とはいえ、極端に海外との接続が悪いISPもあるけどね
465名も無き冒険者:03/12/22 13:51 ID:15J0OwQg
FB依頼です。てか、俺もβしたいぞ!

軽量級限定で、空からヘリで出撃ってあったら面白くはないかね?
戦場の好きな場所から出撃できる代わりに、
輸送中に撃墜されたら、そこから出撃とか。
ヘリから切り離しのタイミング外したらそこで戦死だけどな。

空挺作戦好きからの要望。遠すぎた橋見れ!
466名も無き冒険者:03/12/22 13:57 ID:YUAXuGkK
ベータ落ちた奴らは、無印鉄騎でどんな訓練をしておくと
役に立ちそうですか?
467名も無き冒険者:03/12/22 14:16 ID:ssj3TWoN
>>465
色々な事情からそれは無理っぽです。
いや、俺も空挺やってみたいんだけどね?
実現したら楽しいな〜って事より、改善して欲しい事山ほどあるし、
改善しなければならない不具合も山ほどあるし、もうはっきり言って
発売時期延期してでも改善して欲しい。
そんで発売は人が多そうな夏休みにあわせて発売。
2月発売なんて・・・・・・・足元が寒いんだyo!

>>466
ロックオンせずに弾当てる訓練。
回り込みながらの近接戦闘でロックオンせずに弾当てる訓練。
・・・・・・そんなもんか?
他は仕様の変更もあって、あまり意味が無いかなぁ。
最初一番苦労するのは索敵。
鉄騎みたいに敵判り易くないよ。(無印は□マークで判り易かったけど、大戦はそれが無い。)
468465:03/12/22 14:35 ID:15J0OwQg
僕は、いつまでも待つから…。
大戦勃発が夏になってもいいから…。
完成度高いものを作ってくれい!

受験生からの切な願いです。
469名も無き冒険者:03/12/22 14:50 ID:gC02PHud
>>458
それイイ!し、燃える(w
でも確かに根本からデザインし直しになるから無理だよね…
5対5な現状ではぼろぼろな敵を見逃すほど甘くはないし。
逃げ帰れても敵がついてきてて、ついでに拠点占拠もされちゃいそうだ(w
うじゃうじゃ仲間がいたら、前線維持してもらえるから、その隙に修理ってパターンもありえそうだけどね。
あ、現在のが悪いなんて思ってないから、念のため。
現在のは、脱出して再搭乗というより、予備部隊が前進してる…ってのはダメ?(w
それにしちゃあ味方が撃破されたばかりの前線の様子をよく知っていやがるがな(w
470名も無き冒険者:03/12/22 14:59 ID:gC02PHud
>>466
無印は敵がゆっくり歩いてるからなぁ…
M10のバカっぱやスカーを315-sbで偏差射撃する…ぐらい?
(相手がこけるような大砲は不可。)
どうでしょう?
471名も無き冒険者:03/12/22 18:24 ID:dfwSROgZ
>>469
特定個人の概念の無い特殊部隊ものFPSとかは戦力の逐次投入みたいな感じで、
死ぬと新しい隊員として輸送ヘリでやってきたりするけど、このゲームはパイロットの
概念があるからそうもいかんよね。
472名も無き冒険者:03/12/22 19:16 ID:YVmexjZo
まー現状じゃ無理とは思うが愛騎と呼べるくらいのチューンが出来て
馬鹿ッ高い修理代と引き換えに消耗品ではないMy騎体なんてのは
大戦で実現出来るなら夢だよなあ。
FSS&OR付きの似非第二世代ビッツとかもうしんぼーたまらん。
473名も無き冒険者:03/12/22 19:31 ID:xzIV74/Z
そのあたりは鉄騎大戦弐に期待ということでw
474名も無き冒険者:03/12/22 19:33 ID:m7fA8ZMo
戦闘で勝った側は壊れたVT回収できるっていう方が
現実的な気がするんだけどなあ。もちろんその後ポイントで修理。

壊れたら使い捨てって資源とかの効率悪くない?
新しいVT運んで来るのも大変だし。
475名も無き冒険者:03/12/22 19:42 ID:n6d6GHO7
>>474
それいい!
こわれたビッツは資源として回収。つまりギレンの野望と同じにすればいいんだよ。
作るにはお金の他に資源も必要、って…なんかめんどいな
476名も無き冒険者:03/12/22 19:58 ID:YVmexjZo
鹵獲っても結局は修理時にメーカーのラボ直行になると思われるので
個人での回収は許可されてないような気もするがねえ。
戦闘終了後に勝組メーカーの回収班がハイエナのごとく破損騎体&戦闘
データを頂く兵器試験限定戦場的な暗黙ルールとか有ったり。
477名も無き冒険者:03/12/22 19:59 ID:HdmR4r9n
OS等の機密保持の為、脱出時は自機を自爆させるって設定じゃなかったっけか
478名も無き冒険者:03/12/22 20:05 ID:gC02PHud
微妙かもしれないが、人間5対5は変えられないなら、各々が小隊だったらどう?
エクスレイ2、3付で、5小隊同士の激突。

あの馬鹿っぷりは変わらない方向で(爆)
盾ぐらいにはなって…くれないよなぁ(w
やっぱイラネ
479名も無き冒険者:03/12/22 20:07 ID:gC02PHud
PC88のファイナルゾーンの部下並に使えなそー
480名も無き冒険者:03/12/22 21:02 ID:HsXpjWNW
>>476
メーカーのラボ直行は無いんじゃないかなあ。
多分部品取りに使ったり、ハンガーでニコイチにしたりして再生するんだと思うよ。
というかその方がなんか面白そう。
メーカーの現地派遣スタッフとかはいるかもしれないけどね。

敵の新型ならまあデータ取りのために回収なのかな。
481名も無き冒険者:03/12/22 21:21 ID:5UXJmBq4
あれだけ派手に爆散してると足くらいしか再利用できそうにないね。
482名も無き冒険者:03/12/22 21:27 ID:YVmexjZo
>480
VTが戦争に使われだしたのはこの戦場からなんだし、各社規格バラバラの
仕様乱立状態と思われるので前線の整備兵に出来る事なんぞたかが知れてる
ような気がするんだけどね。関節ボックスとかアクチュエータ調節なんかはまず
各社特許技術だらけのブラックボックス化してそうな気もするし。

グッドマン社の推し進める「GDM−VT」というVT設計の統一規格によって
VT開発競争に一つの波紋が広がるのであった!ジャジャーンとか。
483名も無き冒険者:03/12/22 21:55 ID:HsXpjWNW
>>482
第一世代のコクピットが共通なところを見ると、そうでもないとおもうよ。
武装も共通のものがあるようだしね。
あと、前線の整備兵が扱えない兵器はかなり問題外だと思うよ。

VTってハードよりもむしろ制御系やソフトの方が重要そうという気がするな。
484名も無き冒険者:03/12/22 22:03 ID:Vnop5PIW
特殊機甲科教範18−11
セクション2.VTの概要
2−2VT機動のためのOS

VTの機動はCOOSと呼ばれるOSによって行われ、脚部バランサーや、各種兵装射撃時における照準を制御している。
同機種のVTであっても搭載されているOSが異なれば、その戦闘能力には大きな違いを生じることになる。
実用試験、および実戦で得られたデータの蓄積によって完成されたCOOSは軍の最高機密であり、パイロットはその保護に充分な注意を払い、脱出時にはこれを確実に破壊し、敵の手に渡ることのないようにしなければならない。
485名も無き冒険者:03/12/22 22:10 ID:YVmexjZo
>483
>あと、前線の整備兵が扱えない兵器はかなり問題外だと思うよ。
自衛隊の装備でも電装関係とかに故障でると工場直行ですよ?
ニ空団のパトリオット整備隊なんて英文手翻訳してマニュアル理解
出来た人間がすぐ昇進しちゃって配属変わっちゃったんでマトモに
メンテするときはやっぱりメリケン直行だし。
武装の電子化が進んだ昨今、前線で出来る事なんてのは意外に
多くないです。
ケーブル断線や外装の破損くらいなら何とかなりそうなんだけどねえ。
486名も無き冒険者:03/12/22 22:17 ID:OZ/9wV7f
ハァ〜難しい話になって来てるな〜。





おじさんわかんないよ。○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
487名も無き冒険者:03/12/22 22:19 ID:qgFMNtQJ
なにがなんでも「スーパーロボット」に乗りたくて仕方ない奴等がいるな。
どこの軍隊が戦車を個人に貸与したり専用カスタマイズしたりするんだ?
488名も無き冒険者:03/12/22 22:20 ID:HsXpjWNW
>>485
前線でそれだったらまるで役にたたん気がするんだが…。
壊れてもすぐまるごと交換できるようにしておくもんだと思ってたんだがなあ。

つーか命のかかっている前線でそれはちょっと酷すぎる。
俺の扱ってる製品は兵器じゃないが、壊れたら即ブロック、モジュール、パーツごと交換。
当然ストックは倉庫に山のように持ってる…。うーむ。


489名も無き冒険者:03/12/22 22:21 ID:HsXpjWNW
>>487
そんなこと言ったら補給ポイントで機体申請なんてありえないっすよ…。
傭兵部隊ならわからんけど。
490名も無き冒険者:03/12/22 23:28 ID:ieS6BTxx
スーパーロボットに乗りたいやつって誰よ。
なんでいきなりそんなこというん?
491名も無き冒険者:03/12/22 23:30 ID:8quOfkXL
>>490
PRFのしょぼい兵ども
492名も無き冒険者:03/12/22 23:31 ID:GWD9F/ew
確かに未だにラグは直らない。いいかげん切れそうだ!あれがあると実際
勝ち負けどうでもよくなるし楽しいわけねーだろ。そういう夢物語はやめてくれ。
493名も無き冒険者:03/12/22 23:46 ID:EmLp22rb
>>491
環太平洋機構の兵士を馬鹿にすると海市島に核ぶち込むぞ、ごらぁー。

しかし今のPRFはマジでしょぼいな・・・。
自分で所属しといて何だが。
めぼしいエースパイロット皆HSD行っちゃってるし。
残るは一握りの猛者だけ・・・・。
PRFの未来は・・・・・・ああ、後2日で終わりだったっけ。w
494名も無き冒険者:03/12/22 23:47 ID:YcmkRAgh
>>491
PRFの人間だけど、ふと思った。
ゲーセン行って、ガンダムやりゃいいのでは。

ビッツから見れば、ディサイダーもガンダムみたいなもんでしょ…
495名も無き冒険者:03/12/22 23:51 ID:tgydk0b6
>>492
落ち着いて下さい
直すべきはあなたの回線かもしれませんよ
以前にも書き込ませていただきましたがもし良かったらあなたの回線速度を教えて下さい
やり方は>>19参照
496名も無き冒険者:03/12/22 23:59 ID:8quOfkXL
ディサイダーそんなに強くないよ
ビッツでも十分格闘戦で勝てる
497名も無き冒険者:03/12/23 00:02 ID:cRG9CIZI
最近つないでる人で、確実にラグの原因になってる香具師を一人は特定できてるわけだが。
そいつが来ると誰も口に出さないけど、そいつ除いてみんなでもう駄目だって雰囲気になるの。
498名も無き冒険者:03/12/23 00:09 ID:OYId2Nuv
ハッチが閉まんなかった時点でギブアップしたくなるよな、実際。
499名も無き冒険者:03/12/23 00:17 ID:g3hUNbjh
>>498
最近は殆どそこまで酷いラグにもあわなくなって来たけど、
やはりたまにあるよな。
起動するまで10分以上かかる停止ラグ&反応遅延ラグの恐怖の組み合わせが。

>>496
それでもビッツと比べると、それなりに武装面でも性能面でも強いよ。
腕前で覆る範囲内だけどさ。
未熟者の乗るディサは熟練のビッツ乗りの格好の的なんだろうなぁ。
500名も無き冒険者:03/12/23 00:19 ID:e8nKLYuC
そういや昨日
黒煙上げ始めたらあきらめて脱出したやつがいたんだが
ビッツで一生懸命削ったのに!って非常にむかついた

おまえら的にはどうよ?
501名も無き冒険者:03/12/23 00:37 ID:fmuKZqOM
敵に撃破ポイントやりたくなかったのかどうかわからないけど、
最後の一撃まで諦めるなよと言いたい。最後の苦し紛れに放つ
二連が逆転の一撃になることもあるしね。
502名も無き冒険者:03/12/23 01:04 ID:2U4WawEZ
戦いってのは会議室で起こってるんじゃない。現場で起こってるんだ!!
なにがいいたいかっていうと、乗ってる本人にしかわからんなにかがあっったって
ことさ
503名も無き冒険者:03/12/23 01:23 ID:Z3GZXVX+
>>500
条件が特殊かもしれないけど、凄いラグラグのときは
装甲1枚になった、それと攻撃うけている状態では
腰抜けながら脱出ボタン連打しまくりました。

ラグ死したくなかったし…。
504名も無き冒険者:03/12/23 01:28 ID:eI4Rm0VZ
ラグ時は連打より押しっぱなし推奨
505名も無き冒険者:03/12/23 01:32 ID:OYId2Nuv
押しっぱなしのが怖いデスよ?
火ィ噴いたコクピットが「静止画で」映った瞬間、直後に見えるのはロールバーか
自前の血飛沫か。このゲーム一番のドキドキ場面だったり。
506名も無き冒険者:03/12/23 01:37 ID:kVikqwAh
今日も落ちまくった。というかsbが当らない…700の射程を生かせないよママン

でも使う。製品版でも…。
507名も無き冒険者:03/12/23 01:52 ID:4LVAFPrU
>>495
あなたはどうなの?ラグ無いの?あんなものは10回に1回でもあって欲しく
無いのですよ。ラグに飼いならされてるか諦めてるかのどっちかですよ。
最後の最後まで脱出しないように最後の最後までラグに対してFB汁!
508名も無き冒険者:03/12/23 01:58 ID:kVikqwAh
>>507
うーん今日は一度も無かったなあ。
というか多少止まるのはまあ許容範囲になった。

ガクガクされると流石に困るが。
509名も無き冒険者:03/12/23 02:16 ID:jBZj8lke
完全にスレ違いで申し訳ないがTFLO、β募集始まるみたいだな。枠500人だってさ
510名も無き冒険者:03/12/23 02:21 ID:4LVAFPrU
>ガクガクされると流石に困るが。

がんばってFBしましょう!大戦がいいゲームだけに惜しくてならんですよ。
511名も無き冒険者:03/12/23 02:28 ID:by3rm8Lb
だからさ、ラグラグいってる人に言いたいけど、回線いいやつ同士だとラグ無いのよ

カプにはDL:UL(PCの数値でもいいからさ)がどのくらいか、とか「25/25」のとことか
「これ以下だとラグります。いい回線の人に迷惑がかかります、繋がないで下さい。ゴメンなさい」
とハッキリと発表してもらわないと困る

発表無しで買わせるなら返品も受け付けないとダメだ

とにかく「遅い?不安定?」と思う奴は回線変えとけ(回線変えてくださいというのは発表済み)

もう一回書いとく
回線いいやつ同士だとラグ無い
512495:03/12/23 02:48 ID:Hzczv0Ei
回線速度表示が×の方との大戦時のみ必ずラグがありますね。
ゲームの方で「あなたには無理」と判断できているのでもうFBの必要はないかと。

>>507
止まるのとラグは違いますよ。
キー入力から数秒遅れるのがラグ。
全くゲームになりません。
513512:03/12/23 02:51 ID:Hzczv0Ei
ごめん>>508の間違いだ。
514名も無き冒険者:03/12/23 02:57 ID:kVikqwAh
>>512
たまにガクガクするのもラグって言うけどなあ?元の意味はさておき。
最近の人達はちがうのかの。
515名も無き冒険者:03/12/23 03:03 ID:e8nKLYuC
>>514
ラグだけどまだゲームになるから…
遅延が入るとゲームにすらならん
ロックも照準もできずに敵とダンス踊ったり…
516名も無き冒険者:03/12/23 03:04 ID:fmuKZqOM
(ただ今フジテレビ視聴中)
瓦割ったりバット蹴り折るガチャピンなら、素手でVT倒しそうだな…

何となくスマヌ
517名も無き冒険者:03/12/23 03:08 ID:0uxNaoFt
ラグを言い分けにしたくはないけど
味方の方々に迷惑かけてしまいました‥
情けなくて画面が涙で‥。・゚・(ノД`)ツヨクナリタイ‥
518名も無き冒険者:03/12/23 03:24 ID:2liKo1cS
鉄騎大戦のラグを感じてから、普通の鉄騎をやると
まるで、シャア専用の機体に乗ってるかのような錯覚すら覚えます
519名も無き冒険者:03/12/23 04:17 ID:8sUSBUw4
>>512
>回線いいやつ同士だとラグ無い

そんなことは無いぞ。
昨日全くラグらなかった回線のいいメンバーと
今日やったが、どういう分けかラグが酷かった。(ナゼ?(^^;)

それにカプ側も言ったじゃないか
LIVEは我々にとって敷居が高い、つまりカプは技術力が低いと。

一番ハッキリしているのは、外人さんが入って来たり、
外人部屋に入ったりすると一番酷くなるなるのは品質的に見て問題だ。
他のLIVEゲームでは、ここまで酷いラグが出る事は無い。

カプよ延期してもいいから製品版のLIVEの品質技術を上げてくれ。
というかMSの方もこの大戦のLIVEの品質の低さ知っているのかな?

あと箱の回線数値(25/25とか)信じている奴多いが
信用性ないぞ。
所詮おもちゃ。
520名も無き冒険者:03/12/23 04:38 ID:8sUSBUw4
×一番酷くなるなるのは
○一番酷くなるのは

織れアホ。
521名も無き冒険者:03/12/23 04:55 ID:R+B/duJp
8sUSBUw4がどーして「ラグはソフトのせい」と言い切ってしまうのかわからんが・・・
鉄騎大戦の完全同期対戦システムを根本的に見直してくれ、と言いたいのかね?
余計ゲームにならんと思うぞ。

あとpingの結果をおもちゃという一言で片付けないでくれ。
Live鯖に飛ばしてるから参考にならないとか言うならともかく。
522名も無き冒険者:03/12/23 04:56 ID:8sUSBUw4
×>>512
>>511

スマン、織れ本当にアホだな。
523名も無き冒険者:03/12/23 05:24 ID:by3rm8Lb
>>519
うん、XBOXの速度とかは日本国内でのこと考えると意味はない
(RWIN、MTUとかが各々の回線に最適化されてるわけでもないだろうし)

でも単純に数値としては目安にはなる
ハード的にみんなが同じ条件なんだから

>LIVEは我々にとって敷居が高い
だから鉄騎大戦チームはマイクロソフトの技術者にも応援来てもらってる
ただ現時点のXBOX(と回線のバラバラさ)で、大戦の今の仕様(完全同期)が
難しいものになっているだけっしょ

個人的には大戦は、ネトゲとして結構画期的だと思ってる
しかも回線さえ良ければ(何がよくて何が悪いのかがイマイチ不明だけど)
ネトゲとして、けっこう凄い体験を出来てるとも思うよ

あと回線もだけど、ルーターもUPnPにしっかりと対応したのに変えたがいいよ
524HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/23 07:15 ID:qxbdvJOh
昨日の夕方からいきなりLIVEどころかネットにもつなげなくなったんだが
どうやら代替プロバイダから切り替わった模様
パスワードを入れなおしたらネット接続はできるようになり
速度計測で下りが 推定転送速度 / 8842.992kbps(8.842Mbps) 1131.24kB/sec
上りが データ転送速度 5.39Mbps (674.76kB/sec) とだいぶ速くなったんだが

XboxLiveが見つかりません表示が出て大戦が出来ないよ・・・
525名も無き冒険者:03/12/23 07:31 ID:MbcwIqjy
仕事だけじゃなく Xbox Live も見つからないとは(プ
526名も無き冒険者:03/12/23 08:06 ID:kVikqwAh
>>519
icmpで計測している回線数値に玩具もくそもない。
飛ばしているパケットも通る経路も他となんら変わらん。

唯一インターフェースのみ違う?可能性があるが、取りこぼすならともかくロスが無いなら
回線品質についてはほぼ問題ないと思うが。
527名も無き冒険者:03/12/23 11:12 ID:Hzczv0Ei
通常コントローラーでも遊べるかもしくは小型版鉄騎コントローラーを出せばもっと多くの人が鉄騎で遊べたであろう。
でももしそうすれば鉄騎の魅力は半減せざるを得ない。

完全同期を取らない仕様にすればもっと多くの人が鉄騎大戦で遊べるであろう。
でももしそうすれば弾やVTがワープするようなゲームにならざるを得ない。

残念な話だけど何処かで線引きしなけりゃならない。
スペースの関係やお金の問題、家庭の事情などで鉄騎が楽しめなかった人がいるように、
回線の問題、家で声が出せないなどの事情で鉄騎大戦が楽しめない人もいるはずだ。

おそらく鉄騎大戦以降似たようなソフトが続々と出てくることでしょう。
そちらの方に期待した方がいいと思います。
鉄騎以外なら多くのユーザーに買ってもらえることを重視するはずですから。
528名も無き冒険者:03/12/23 11:15 ID:LzrAkGZC
すげーなぁ・・・
http://mokei.net/up/img/img20031019135304.jpg
商品ででないかなぁ・・。
529名も無き冒険者:03/12/23 11:47 ID:g3hUNbjh
>>495
あれそんなに信頼性無いよ。
入りなおしたら3本立ったり、×マーク付いてる人居てもラグなくゲーム出来たりするし。
530名も無き冒険者:03/12/23 12:17 ID:JwhkwQZ1
連鎖で下の人まで×が出る時は要注意。
部屋に入るときに速度が足りてないみたいなことを言われたら
間違いなく部屋の中にラグる回線の香具師がいる。
531名も無き冒険者:03/12/23 12:25 ID:Hzczv0Ei
>>529
1人×マークの人がいるとその後から入ってきた人も×になりがちなようですよね。
そういう人は入りなおせば3本にますね。
×の原因になった人さえいなければ戦闘は問題ないようです。
×の原因の人が戦闘前にいなくなっちゃったり、戦闘開始時に落ちちゃったり。
532名も無き冒険者:03/12/23 13:17 ID:7hKyi33x
回線×でも関係は全くないとは言い切れないが、
以前フリーで立てたところホストの自分が×だったが
ラグもなく快適に遊べましたぞ。
533名も無き冒険者:03/12/23 14:55 ID:9NZtunyI
>>525
ワロタ
534名も無き冒険者:03/12/23 15:08 ID:z3ORJjIY
>>532
それはたまたまネットワークの関係で×になっただけでしょうね。
部屋を作り直したら3本になっていたはず。
535名も無き冒険者:03/12/23 15:27 ID:R+B/duJp
>528
つくづく鉄騎衆にはアホが多いと思った。
536名も無き冒険者:03/12/23 15:29 ID:e8nKLYuC
>>535
しかしいいアホだ
537名も無き冒険者:03/12/23 15:37 ID:4LVAFPrU
サーバークライアント方式でいけばよかったんだよ。それだと遅い回線の
人だけラグるから・・完全同期とか言いながらラグで全員弾が当らない
なら今の仕様は意味無いじゃん;
538名も無き冒険者:03/12/23 16:02 ID:kVikqwAh
>>537
X箱にはサーバができるほどのスペックが無いのだろう。
かといってコスト的にカプンコでサーバを用意するという訳にもいかず、結局いまの方式に。

個人的にはユーザが勝手にPCで鯖立てれたらオモシロイかもとか思ってるが。
539名も無き冒険者:03/12/23 16:15 ID:4LVAFPrU
おーーーーい!ラストFBって項目があったぞーー!
カプコンって糞だ。
540名も無き冒険者:03/12/23 17:07 ID:R+B/duJp
>537
えーっと、あのですね、サーバークライアント方式でも「完全同期である限り」
ラグは変わらないんですが、そのあたりわかってますか?

ていうか技術的なところにケチつけるならもう少し勉強してくれYO
541名も無き冒険者:03/12/23 17:52 ID:kVikqwAh
>>540
サーバクライアント方式ならセッションはひとつでいいだろ…
送受信するデータ量もプログラム次第で鯖が最適化できる。
現在のようにセッション4本張ってそれぞれ別経路で全データの同期を取るよりか
帯域の使用効率が上がると思わないか?
ていうかTCP使ってるのかUDP使ってるのかは知らんが、
UDPだとして4つのあて先それぞれに自分のデータを送るより随分とマシになる気がするが。
ないとは思うがTCPなら言わずもがな。

で、おまいさん的にはなぜラグは変わらないと思うのかね。
542名も無き冒険者:03/12/23 17:59 ID:e8nKLYuC
そうするとホストに負担かかってただでさえ少ないユーザー数の中でさらにホストできる人が限定されるぞ
543名も無き冒険者:03/12/23 18:06 ID:R+B/duJp
>541
現状において「ラグの無いプレイができていることがある」から。
帯域の使用効率については言ってる通りだが、それがラグの最大原因とは思わない。
結局サーバーとのやり取りが遅い奴がいる限り状況は改善せんわけだし。

でもちと考えが変わった。確かにP2Pよりはそっちのほうが効率はいいわな。
あ、そうなるとsystem-linkが邪魔だな。うーん。
544名も無き冒険者:03/12/23 18:07 ID:R+B/duJp
>542
さすがにホストは別鯖じゃないとやってられんと思われ。
545名も無き冒険者:03/12/23 18:07 ID:by3rm8Lb
P2Pなんだけど、大戦ではどういうP2P形式採ってるのか分かる人いる?
546名も無き冒険者:03/12/23 18:12 ID:e8nKLYuC
カプコンが鯖用意するってこと?
結局遅いやつきたら重くなるんちゃう?

データ補完してワープさせるのはかんべんな
ほかのゲームで何回理不尽な目にあったか
547名も無き冒険者:03/12/23 18:37 ID:tmPgcGRs
>>541

無知でスマン。
完全同期であるかぎり、ひとつでもクライアントの通信が遅れれば、
サーバは情報が集まらずに結局待ちに入り、スムーズに動かない
と思うんだけど。

あと、現在の仕組みだと4セッションってどういうこと?
数珠繋ぎになっていて、2つのクライアントに対して送信用、受信用の
セッションを持っているってこと?
548名も無き冒険者:03/12/23 18:57 ID:kVikqwAh
>>547
おーぅ、9セッションの間違い。5人という頭がなんか…。

UPの帯域が狭いと情報を送りきれなくてラグる場合があるようだから、
情報の送り先をサーバのみにすれば少ない帯域でもなんとかならんかなという話し。
今は多分同じ情報を全員に送信してるんじゃないかなと思うので。
あとパケロスがある場合も送り先が1箇所なら経路の相性が出にくいんじゃないかなーとか。
サーバ側で遠距離の情報はアバウトに、近場の情報は詳細にとか最適化できるかもしれんし。
549名も無き冒険者:03/12/23 19:01 ID:fKTc8dIV
サーバクライアント方式?
冗談はよしてくれ。

なんでとか言わないでくれよ、頼むから。
550名も無き冒険者:03/12/23 19:18 ID:kVikqwAh
>>543
漏れ個人としては別にサーバクライアント方式にすればいいという訳でもなく。
5vs5以上を目指さないならいまのままで十分かなとも思う。
まあ高速回線引けない環境の人はゴメンナサイだけど。
キャンペーンはカプが鯖閉じたらどうせできないので、P2Pじゃなくてもいいと思うけどね。

でもまあ鯖クライアントにするなら16vs16くらいはやっていただきたい。
さらに同期を捨て、あまつさえクライアント判定にして100vs100を…

それ以前にそんなに人が集まらんね…( TД⊂ヽ
551HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/23 20:43 ID:qxbdvJOh
回線遅いなら早くしとけって云われて
せっかく早くなったのに遊べないってのも・・・ひーん・・・

レオネット、代替ADSL(OCN)から切り替わって遊べなくなっちまったよ
サポセンに連絡したけどだめぽ
録りためたリプレイを見ながら遊べる環境を調べないといけないのか
552名も無き冒険者:03/12/23 20:48 ID:qqSEBstC
>>551
Leo-NETはプライベートIPだからLive出来ないよ
仕事も見つからずLiveも見つからないとは踏んだり蹴ったりだな

これを機に仕事探せってことじゃないか?
553名も無き冒険者:03/12/23 21:34 ID:4LVAFPrU
わーーーーーーーーーーーーーーお!!味噌っ歯!!カニカニ!!
HALちゃん!!やってしまったねw レオネットって聞いたことないけど
どうなの??w 変なとこ選んじゃったの??
安かろう悪かろう回線に入ってる人って多いの?ふふふふふふふ
554名も無き冒険者:03/12/23 21:39 ID:R+B/duJp
>551
てかなんで変えちゃったのよ。とりあえずプロバイダ変えないとどーにもならんぞ。
555名も無き冒険者:03/12/23 21:49 ID:eI4Rm0VZ
結論としては回線の善し悪しがでかいよ。と。
せめて大戦発売前に(回線の)ボーダーライン、ルータ等の設定等、
必要、推奨環境を告知して欲しいよな。
期待して買いました、ラグで出来ませんは勘弁。
556名も無き冒険者:03/12/23 21:58 ID:kVikqwAh
>>555
まあ環境チェックもβのうちなんだろうから、何らかアナウンスがあることを期待。
557名も無き冒険者:03/12/23 22:19 ID:eI4Rm0VZ
今更仕変は無理だろうしな。
通信系統作り直したらたら工数たんまりかかりそうだし。
大戦の売り上げ(見込み)ってどんなもんか分からんが、
無印も純利は低そうだしなぁ…。
よってFBの反映もごく小規模なUIまわりのみと予想。
558名も無き冒険者:03/12/23 22:20 ID:eI4Rm0VZ
× 直したらたら
○ 直したら
559名も無き冒険者:03/12/23 22:24 ID:by3rm8Lb
>>554
無料だったからでは?
560名も無き冒険者:03/12/23 22:53 ID:by3rm8Lb
フト気づくと、明日から予約特典付き予約受け付けだね
561HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/23 22:54 ID:qxbdvJOh
>レオネット
変えたんじゃなくて、変わっちゃったの
部屋に据付でもとからあった回線は家賃と切り離せないんで
継続契約してたんだけど
光対象外地域だったんで代替ADSL回線だったんだよ(OCN)
それが昨日の夕方対象になったのか知らないけどいきなり切り替わって
ユーザー情報入れないと接続できなくなったの
で、復旧したら速くなったはいいけど
>552の理由によって参加できなくなりました
562名も無き冒険者:03/12/23 23:30 ID:by3rm8Lb
>>561
そういうことかw
ご愁傷様としか言いようがないな

でもそういう落とし穴もあるんだねぇ
56380:03/12/24 00:23 ID:mfu23eNu
ようやくβテスト開始。 ttp://tknz.to/
なんかもう全然足りないけど後で何とかします。
今は安らかに眠らせてください。
564名も無き冒険者:03/12/24 00:25 ID:M/qiUmht
初期の予定では終わるといわれていた時期に開始って…
どういうつもりだよ
565名も無き冒険者:03/12/24 00:27 ID:mfu23eNu
>564
いやもうホントすまんス。しかも未完成で申し開きのしようもないつーか。
製品版発売までのβってことで勘弁して欲しいス。とりあえず吊ってきます。
566名も無き冒険者:03/12/24 00:33 ID:VRShD9Wq
>563
見やすいサイトですね〜
>564
事情はわかりませんが、そうカリカリなさらずとも‥
567名も無き冒険者:03/12/24 00:36 ID:M/qiUmht
サイトのベータか…すまん
あまりにもベータテストにきてる人が少ないんでずっとカリカリしてたんだ
サイト運営がんばってくれ
568名も無き冒険者:03/12/24 00:39 ID:DA+k3I9d
メリークリスマス、鉄騎衆。
がんばり杉んなよ > カプPG衆。
569名も無き冒険者:03/12/24 00:41 ID:NHuHA/zJ
>>80 乙。字が大きくてイイ

一週間でここまで仕上げたことに脅威すら覚えるのだが、
>>564は公式か何かと勘違いしてないか?
570569:03/12/24 00:42 ID:NHuHA/zJ
と思ったら勘違いか。漏れも吊って来る
571名も無き冒険者:03/12/24 09:09 ID:2uEI8yIK
そして終戦。
もうキャンペーンにはつながらないね。
フリーで使えるのはフラグの立った機体だけみたい。
572名も無き冒険者:03/12/24 10:17 ID:CAPF9+SJ
コントローラーが壊れちゃって(サイトチェンジが上にはいりっぱなし)
最後のほう参戦できませんでした。
終戦と同時にコントローラー大破って感じで・・
同じようにコントローラー壊れてやめちゃった人いるんじゃないのかな?

βは大人な人が多くて楽しかった
製品版でもまた会えるといいな〜

ラストFB逝ってきます
573HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/24 10:42 ID:AXUEdPo3
もしキャンペーン鯖が死んでフリーを残す
そして時がすぎて
フリーも死んでシステムリンクだけが残ることとなったとき
>571みたいな状況を回避する提案をFBで送っといたよ
574名も無き冒険者:03/12/24 11:32 ID:RCTXY9Il
誰か作戦指令キット手に入れた人いない?
どこの店でも扱ってないんですが…。

できたら何が入ってるか教えて。
あと、山梨県人居たら扱ってる店を教えてくれ!
575名も無き冒険者:03/12/24 13:03 ID:M/qiUmht
そうか今日か夕方予約しに見せまわるか

576名も無き冒険者:03/12/24 13:07 ID:JJqwEzpB
>>574
こちら広島県人だが、昼休憩に3店回って全滅だった。
577名も無き冒険者:03/12/24 14:53 ID:AcV05GyW
さっき店行ったらちょうど入荷したところだった。
みんなショック受けるぞ。こんだけかい!!!
578名も無き冒険者:03/12/24 14:59 ID:BfNQxH5y
何が入ってたんだろう・・・
つか、近所にゲーム屋ないから普段ザラス通販なんだが、今回はそうもいかんよな。
579名も無き冒険者:03/12/24 15:01 ID:AcV05GyW
そうだよな、隠してもしょうがないよな。
シールセットだ。

ちなみに私、広島よりも田舎です。
580名も無き冒険者:03/12/24 15:40 ID:JJqwEzpB
>>579
左様ですか
まあ重要なのはチャンス2の割引キャンペーンの方なんだですがね。
581HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/24 17:23 ID:AXUEdPo3
こちら岡山青江腕白補給所 キャンペーンのチラシを確認
しかし運搬車両の遅れで本日夕方あるいは翌日着荷とのこと

FC系のショップは本部経由で発注してるなら遅れると見たほうがよいかも

しかしなぁ、2月無料終わって
スタータキットで延長かけたところなんだよなぁ

もちろん単体版を2つ予約してしまったのだが
582名も無き冒険者:03/12/24 18:53 ID:5R0I7x0m
583名も無き冒険者:03/12/24 19:03 ID:M/qiUmht
期待して損したよ…
シールもなんかディサイダーとボルがいっしょに戦ってるしせめて軍ぐらい統一してくれ
584名も無き冒険者:03/12/24 19:05 ID:qkcpF2uz
中身はどんなないよう?もしかしてこれだけ?
585名も無き冒険者:03/12/24 19:15 ID:M/qiUmht
ほんとにそれだけ
586名も無き冒険者:03/12/24 19:16 ID:QstKJqQY
今回のβテストで共に戦った戦友。そして、敵として戦ったみなさん。
本当に楽しく有意義な時間をありがとうございました。
製品版でもみなさんとお会いできる事を心からお待ち申し上げます。
587名も無き冒険者:03/12/24 20:10 ID:en/6JOPs
まだフリーで遊べるんだろ?そのままやめる勢いのあいさつだな。
てか製品版でもこっちは遊ぶけど貴様と会うこと望んでないし。
588名も無き冒険者:03/12/24 20:19 ID:kZHLRi/k
もうちょっと上手に釣れよ。
589名も無き冒険者:03/12/24 20:20 ID:HH8CA1SZ
>>587
普通に実家帰ってマターリするからじゃね?
590名も無き冒険者:03/12/24 20:29 ID:M/qiUmht
さすがにクリスマスは人少ないか
591名も無き冒険者:03/12/24 21:51 ID:DPe9bcts
いくつかの店を回ってきた。

漏れ「すいません、鉄騎大戦の予約キャンペーンはされてますか?」
店員「はい?」
漏れ「Xboxのソフトです。鉄騎大戦の予約キャンペーンなんですが」
店員「Xboxですかぁ...」(奥の店長に聞きに行く)

店員(戻ってきて)「鉄騎大戦というのは入荷しないそうですー!」
漏れ「そうですか、どうもありがとうございます...」

プレゼントを買うのか、いつもと違う客層で賑わう店を出た。
結局どこも鉄騎大戦の予約キャンペーンはやってなかった。

帰ってきて>>582の画像を見た。
イブに何やってんだろうと軽く凹んだ。



592名も無き冒険者:03/12/24 21:52 ID:fZmKXmLo
鉄騎大戦も知らないゲーム屋の店員って何やってんだろ・・・
593名も無き冒険者:03/12/24 21:54 ID:fZmKXmLo
>>582
・・・もっと文章のあるもんかと思ってた。カプコン、MSが深く絡んで来てからやる気ないだろ
594名も無き冒険者:03/12/24 21:58 ID:MXDv60dK
XBOX2ぐらいになったらMMOのように全てシームレスになって、
基地で整備したり、仲間を集ったり。
「ビービー!●×地区に敵発見!全騎出動せよ!」
とか、リアルタイムになって欲しいと妄想してみる
595名も無き冒険者:03/12/24 21:59 ID:GUFvQXWz
わっちいろいろまわった。
梅田のヨドバシはなかったです。
「あれば発売日におつけします」・・・・・あかんやんっ

祖父マップはながなが待たされて、ありましたということで予約しました。
まぁメインは12ヶ月更新カードだし。
596名も無き冒険者:03/12/24 22:05 ID:/2ZJFSjJ
>>594
今でも設計次第でできるとおもうがのう。
ただ、人がいなくて寂しい思いをせねばならぬかもしれぬが(つД`)
597名も無き冒険者:03/12/24 22:58 ID:5CffwjIu
仕事帰りにGETしてきたよ。
お店の人に聞いたら、ちゃんともらえた。
まだ梱包が解かれて無かったので、しばらく放置プレイを食らったが。
その店には 「2個」 しかキットが届いていなかったよ。
わりと大きいゲーム店なんだが。
量販店で無い限り、そんなかんじなのかなぁ。
598名も無き冒険者:03/12/24 23:20 ID:GUFvQXWz
年末か年始に、友人がかえってくるのだが、鉄騎大戦どうするか考えてるやつがいます。
また詳しい時間は書きますが、人数に引き込むため、夕方ぐらいの時間帯ですが。
フリーミッションにご協力お願いします。
599名も無き冒険者:03/12/25 00:06 ID:O+yCfH55
>>598
そういえばキャンペーンの最終日にようやくベータに繋いだ新兵さんが居たが、
味方のベテラン兵達の様にスムーズに五速に移行出来ずに、味方との距離が
かなり開いた所を突撃してきた敵チーム全員に食付かれて、味方が救援に
駆けつける間も無く、何もさせて貰えぬまま、瞬殺→駆けつけた味方全員と
敵チーム全員の混戦に巻き込まれて、これまた瞬殺。

で、ハッキリ言ってまともにゲームする事無く、無残な初陣となった訳だが、
敵チームも別に新兵虐めするつもりは更々無かったんだそうだ。

その時、たまたま最初に会敵した相手が新兵さんだったうえ、味方が全機
慌てて殺到してきたんで、止む無く全機総がかりで瞬殺して、再出撃後も
混戦の中に入り込んで来たんで、新兵さんとは知らずに三機がかりで
蜂の巣にしてしまったそうだし。

正直、ゲームする為の面子を揃えるのには協力出来るが、その友人を
楽しませる事は、多分無理だと思う・・・
上記の様にベータの常連でも、相手に応じて戦闘中に手加減を加える
なんて余裕が持てるのは居ないんで。
600名も無き冒険者:03/12/25 00:23 ID:8WBsxIht
>>599
確かに戦闘中は新兵かどうかわからないから仕方なかったのだろう。
しかし今回は日時わかって部屋入るわけだからココ読んどけば問題無い。
知らずに入ってきたとしても始める前に「誰々さんは初陣なのでヨロシク」
と友達として一声かけとけばいいんじゃない?それだったらみんなある程度は
気を使ってくれるでしょう。
601名も無き冒険者:03/12/25 00:26 ID:zTkfMroH
というか今はどうせフリーしか選べないんだから
多少手荒でも気にならんような。

そうでもないのかしら。
602名も無き冒険者:03/12/25 02:29 ID:8WBsxIht
きょ〜〜〜〜!きょ〜〜〜〜〜!!ぬべろぎある!ものふるおことぜ!!
(訳)
こんにちは。この度はキャベツ太郎をお買い上げいただきありがとう。
わたし「キャベツ太郎」は上質なとうもろこしを使用し、ソース、調味料を混ぜ、
口あたりのよいかるーいスナック菓子です。
もりもり食べてもりもり勉強しよう。通信簿に関係なくおいしいヨ!!
603名も無き冒険者:03/12/25 03:52 ID:QYgzrZvH
うぅ…(つД`;)
親父の手伝いで年賀状作成してたら最終日何も出来んかった。
どうせディサしか持ってなかったけど…。

大戦の予約も明日か明後日になりそうなんだけど、
割引は先着だから間に合わないよなぁ。
TSUTAYAって作戦指令キット入荷してます?
604名も無き冒険者:03/12/25 04:33 ID:zTkfMroH
>603
蔦屋行ったら「全店で予約受け付けてません」とか言われました。
ヨドはヨドで「一ヶ月前にならないと予約不可」とか言うし。もうどうしたものやら。
605名も無き冒険者:03/12/25 05:25 ID:J877a2CA
ビックカメラは予約できたけど当日14時でまだ特典届いてなかったよ。

届いたら予約証明を見せれば取っておいたのを渡してくれるらしいので今日行く予定
606名も無き冒険者:03/12/25 07:03 ID:wpfHkIqA
作戦指令キットが届いている店には、
同時に告知ポスターも届いているはずなので、
それが貼られている店を探してみれば?
ちなみに、縦に長細いポスターだよ。
607名も無き冒険者:03/12/25 09:48 ID:NJomZhp1
…なんか期待してた指令キットが期待はずれだったからか、一気に盛り下がったな…
608名も無き冒険者:03/12/25 10:19 ID:Yg9JfU7s
指令キットのショボさもあるが、
どこに行っても予約キャンペーンやってないので萎え気味。

キャンペーンやってる店舗をサイトで公開してほしいなぁ。
通販の予約でもらえればベストなんだが。

>>606
あり。探してみる。
609名も無き冒険者:03/12/25 10:51 ID:IYm3HvLA
だなあ、基本的にいつも通販でゲーム買ってるからこういうことされると辛い。

つーかぶっちゃけていいでつか?
もう箱扱ってるゲーム屋が近所にないんだよ!(つД`;)
610名も無き冒険者:03/12/25 11:00 ID:bhTNLB4R
私の家の近くには2,3軒あるよ。田舎なのに(藁
611名も無き冒険者:03/12/25 11:27 ID:CMFuOf18
´`´`´` (゚∀゚) ,、,、,、
612名も無き冒険者:03/12/25 11:37 ID:ofXy9YqO
マップで予約したんだが予約札に予約特典って書いてるのに赤紙もらってねぇ。
本体受け取るときに貰うんじゃ遅いよな?
カプコソで通販やってくれればそれで済むんだが〜。
とりあえずマップに電話してみるか
613Bの人:03/12/25 13:36 ID:B3C90jOl
さいたま〜
にあるDD冒険島って所に指令キットあるよ。

店員だと特典貰えないのでショボーン

というわけで今現在二個有ります。
というか誰か予約来て下さい、お願いします
614名も無き冒険者:03/12/25 13:37 ID:Yg9JfU7s
>>595
梅田ヨドバシは予約受付なしで、キットも無しでした。
ソフマップというのは梅田ギガストアでしょうか?
ここでも予約はまだ分からないと言われたのですが。
615603:03/12/25 13:48 ID:Xh0hZQ6t
>604
THX!
最近はTSUTAYAも箱ソフトの扱いが悪くなってきたなぁ。
予約用紙のコーナーにも箱ソフトの用紙は1枚も無いし…。

大型の電器店やCDショップとかよりゲーム専門店の方が良いみたいだね。
616名も無き冒険者:03/12/25 14:33 ID:7splDzhH
>>614 梅田ギガストアだよ 店員が今日(昨日)届いた荷物にありましたって言ってふたふくろぐらいもってきた あるにはあるが数が少ないのか?
617名も無き冒険者:03/12/25 14:35 ID:bn6FUUBH
細いダンボールケースに販促用のポスターと一緒に入っていて
出したときは2つしか入ってなかった…
よっぽど売れないと見ているらしいよ
618名も無き冒険者:03/12/25 15:53 ID:IYm3HvLA
>>610
一応発売日に取りに行ける範囲内で5軒見てきたが
予約受付中のポスターどころか箱の新作ゲームすら置いてない有様でつよ(つД`;)

日曜当たりに足を伸ばして大きいとこで予約するという手もあるんだけど、
それじゃ発売した時も日曜まで取りに行けないから本末転倒だしな。
619名も無き冒険者:03/12/25 18:24 ID:gnk+gaS4
>>598
>>599
初心者が楽しめて技術が向上するような手加減の仕方を教えてください

620名も無き冒険者:03/12/25 18:47 ID:RaPkYu2/
指令キット入手できました。
チェーン店舗は全滅、個人経営の小さなゲームショップでようやく発見。
「告知では予約した場で特典が貰えるとの事ですが?」
「あ、そういえばそんな物が届いてたような・・・」
親父、しっかりしてくれ。
621HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/25 20:45 ID:HoZ6Csun
2セットもらえたが 確かに

「こんだけ?」

だったなぁ
むしろシール台紙にIDつけてもよかったんじゃない?
622名も無き冒険者:03/12/25 21:05 ID:6WS9gMib
>>613
そこは小平から2駅ぐらいの所にあるゲーム屋ですか?だったら予約行くよ
623HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/25 21:52 ID:HoZ6Csun
IDは9桁ランダムだけどその左下の6桁の通し番号?は連番だったよ
000044と000045だった
624名も無き冒険者:03/12/25 22:32 ID:Yg9JfU7s
>>616
そうでしたか。店員が知らなかっただけでしょうか。
というか、もうどうでもよくなってきますた。
625名も無き冒険者:03/12/25 23:18 ID:zTkfMroH
本家にTelした。内容。
・キャンペーンを実施している店舗の案内は公平さを欠くのでしない
・チラシを提示してある店を一軒一軒探して欲しい
・作戦指令キットは初回配布分のみ。追加は行わない
・オンライン通販での予約はキャンペーン対象外

( ´Д`)=3
626名も無き冒険者:03/12/25 23:36 ID:Z9PU8oP3
なんなんだろうね・・・カプのやる気無さが・・なんなんだ。
くだらん、製品も期待できんかも知れんぞ。
627名も無き冒険者:03/12/25 23:41 ID:zTkfMroH
あ、いや、本家ってMSの方よ。
正直言って今回カプはあまり関わってない気がする。
628HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/26 00:05 ID:9G6Ti11X
MSはほら
店舗スペース再獲得に躍起なんですよ
たぶん
629名も無き冒険者:03/12/26 00:10 ID:izc0Kb4s
大戦コントローラー同梱版10箱くらい送りつけたら
店舗スペース大幅獲得
630名も無き冒険者:03/12/26 00:30 ID:1bRIYazk
>>625
> ・キャンペーンを実施している店舗の案内は公平さを欠くのでしない

誰の何の公平さですか?こら。
631名も無き冒険者:03/12/26 00:46 ID:LRaHk965
店の公平さじゃないのか?
632名も無き冒険者:03/12/26 01:05 ID:1bRIYazk
ごめん、素で分からん。店の何の公平さなんだろう。
それはあっちこっち回ってキャンペーンを見つけられなくて
問い合わせたユーザーよりも大事なのか。
633名も無き冒険者:03/12/26 01:59 ID:xgF9reVz
>632
MSとして特定の店の名前を挙げると>625がそこに予約しに行く。
名前を挙げなかった店に行くことはないから不公平・・・ってことなんだろう。

ま、売る側の理屈だけどな。
634名も無き冒険者:03/12/26 02:00 ID:BlMJU3Dh
店のスペース確保が大事なんだろ。
そうでなきゃ通販無視とかありえない。
店に公平に分配して散々かけずり回ったユーザをたどり着かせる事で
まだ箱の需要がある事を店にしらしめたいってとこだろ。

ただ、実際はキットが来てても無視する店も少なくない悪寒。
635名も無き冒険者:03/12/26 03:08 ID:jNIX/n4n
そもそも、公平さが云々とかいうなら全部に付けるか全部に付けないかにすればいいのに。
636名も無き冒険者:03/12/26 03:14 ID:O8nRczni
アソビットっつーか秋葉なら作戦指令キット入手可能だべか?
取りに行くのが激しくマンドくさくなるけども…
637名も無き冒険者:03/12/26 03:48 ID:4KfPCdVy
大戦の弾のスピードはテッキの難易度だったらどれくらいなの?
638名も無き冒険者:03/12/26 05:03 ID:xgF9reVz
>637
デスペラードくらい、と誰かが言っていた。
639HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/26 05:43 ID:9G6Ti11X
ミサイルは遅い

曲射弾道弾は速くなり
着弾範囲がレーダーで見えるのでかなり使いやすくなってる

前作であった弾や着弾予測地点のレーダー表示はなくなった
640名も無き冒険者:03/12/26 07:02 ID:QYdTq0Zh
基本的に、各店舗には2セットしか届いていないみたいだね。
アソビットみたいなところはどうだかわからないが。
641名も無き冒険者:03/12/26 12:14 ID:qe8hNW5j
>>613 さいたま市内でしたら予約したいです。 だけど販促ポスター付けてくれないと、いやん。
642名も無き冒険者:03/12/26 14:28 ID:4KfPCdVy
>>638 >>639
サンキュ デスペラで練習しときます
643名も無き冒険者:03/12/26 20:25 ID:LRaHk965
正直な話弾速はそんな感じだけど
じきの動きがぜんぜん違うから練習にならんと思うよ
644名も無き冒険者:03/12/26 21:40 ID:dwMRu57k
2日間探したけど、結局、見つからず・・・
最後にダメモトで行ったリアルザラスで、!スターターキット現品限り999円。
遅いザラス祭キターーーー! サンタさんありがとう。

試合に負けて、勝負に勝ったような気分だけど、
品切れなら諦めるが、どこもやってなかったという事実が悲しい。片田舎。
645名も無き冒険者:03/12/26 22:30 ID:oum9Lihg
さくらや船橋店で作戦指令キッド入手。
聞かれるまで店員さんのほうが
そんなキャンペーンあったのを忘れてたそうな…
仕方ないけどね。

ちなみに残りはあと2つだそうです。
646名も無き冒険者:03/12/26 23:50 ID:Epom7P4T
ワタシはいりません・・・・・・・・・・
LIVEの方は魅力ですが・・・・・・・・・
製品版は魅力ですが・・・・・・・・・
何かを買うついでに予約なら貰う程度なだけで・・・
実際、予約したけど貰わなかった・・・・・・あの画像を見てなければ貰ってた。
さて、まだまだ1月6日までフリーで遊ぶぞ!!楽しいぞ!!
647名も無き冒険者:03/12/27 00:45 ID:OWvtwrc8
あれじゃないの?2000円キャンペーンが2000人2000人
指令キット無くなり次第終了だから、ギリギリ作ってるとして4000キット
1店舗2キットづつくらいみたいだから、2000店舗
全国で2000店舗は少ない
648名も無き冒険者:03/12/27 00:51 ID:T2G3rlO7
>647
少なくとも8000キットは出回ってるらしいよ
649名も無き冒険者:03/12/27 03:08 ID:LJWxsoCz
さて今日で自分の中の大戦ベータは終了です。(年末年始は忙しいしね
皆さんお疲れ様でした&製品版で会いましょう
650603:03/12/27 04:22 ID:DSQvaui8
地元で3軒ほど回っても指令キット無かったので、
ダメ元でTSUTAYAに行ったらありました(´∀` )
他ソフトも合わせて3、4本の箱ソフト予約用紙もあって今後も安心。
コントローラ同梱版の予約用紙は無かったけど…。
651名も無き冒険者:03/12/27 06:59 ID:LJWxsoCz
652名も無き冒険者:03/12/27 09:59 ID:Lf2IO2/E
βのキャンペーンが終わったのと、作戦キットがあまり出回ってないので・
なんだかスレのげんきがないねぇ。
ドリマガにRBの新Vtがのってたよ。
まぁβで名前の出てきていたやつですが。
653名も無き冒険者:03/12/27 13:12 ID:X4SxRiTv
>>651
かっちょえー!ラストが特にいいね
654名も無き冒険者:03/12/27 13:26 ID:T2G3rlO7
>652
単に年末だからじゃ。昨日のβなんてほとんど人いなかった。
655名も無き冒険者:03/12/27 14:14 ID:lA3EvBj1
>>652
作戦キットがショボすぎってのもあるな
656名も無き冒険者:03/12/27 14:42 ID:Lf2IO2/E
まぁショボすぎといえばショボすぎ・・・。 まぁライブ更新時期なのでちょうどいいが・・・

ところで30日夕方以降で友人が来るのだが、
ここを見てる方でこれる人はフリーミッションのご協力お願いします。
657名も無き冒険者:03/12/27 14:44 ID:XjeC5VYN
>>612
電話問い合わせ結果の自己レス

赤紙各店二つのみ。
赤紙追加予定はあるのか、ということについては
「カプコン側で考えてはいるものの年内ではわからん」
だとさ〜、しょぼしょぼーでもライヴが二千円とか美味しいから欲しいんだよね。
ゲト出来なかった香具師はキャンペーンの連絡先に電話して訴えておけば希望があるかも

以上報告
658名も無き冒険者:03/12/27 17:07 ID:3pZNHp3Z
今週のファミ通に載ってたんだが、えべっさんβ参加してたらしいな。
なんてタグだったんだろう?あの時前を歩いてたビッツのコックピットには恵比寿マスクの彼が乗っていたんだろうか
659名も無き冒険者:03/12/27 17:12 ID:3pZNHp3Z
今週のファミ通に載ってたんだが、えべっさんβ参加してたらしいな。
なんてタグだったんだろう?あの時前を歩いてたビッツのコックピットには恵比寿マスクの彼が乗っていたんだろうか
660名も無き冒険者:03/12/27 18:07 ID:44ZWiTYQ
誰?そのえべっさんって?
661HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/27 18:41 ID:muW5+v1u
大阪プロレスの実力派コミックレスラーだよ
食いしん坊仮面と会場を暖めてる
662名も無き冒険者:03/12/27 18:45 ID:CakI3qWX
>>659
そのままな名前の人が居たからもしかしたら彼だったかもね。
(タグじゃなくてパイロットネームがね。)
663名も無き冒険者:03/12/27 21:19 ID:UfY2i6mN
海老さん?
664名も無き冒険者:03/12/27 22:53 ID:T2G3rlO7
そういやebisuって人いたなぁ。アレかー
665名も無き冒険者:03/12/27 23:55 ID:Ia5JpdPj
今日赤紙捜しに近所のゲーム屋いくつか回ったんだけど全滅。
その中のひとつの店でキャンペーンやってないか聞いた時
「(プッ)あ、うちもうXbox新品入荷やってないんですよ」

あの店員を店ごとVTで踏みつぶしたいんですがよろしいですか?
666名も無き冒険者:03/12/28 00:12 ID:ZpAYcQc5
ついでに315-trでもぶち込んどけ
667名も無き冒険者:03/12/28 00:26 ID:B17GhBFz
フリーミッションの様子はどうですか?
人多い?
668名も無き冒険者:03/12/28 00:27 ID:ZpAYcQc5
それなりにはいる。
ただどんどん減ってる気がする
年末にはいなくなるんじゃないか?
669名も無き冒険者:03/12/28 00:31 ID:8H2hSxr7
近所の某大型家電店のXBOX販売スペースが30センチしかないのですが、
鉄騎は入荷するのでしょうか?
670名も無き冒険者:03/12/28 01:01 ID:APbEcXP2
ショップでね、Xboxコーナーが縮小したり、入荷数が少なかったりしてもね、
まぁ仕方ないかぁ、とか思ってたんですよ。
通販でもソフト買えるし。
でもね、今回行く店行く店で「ハァ?」とか「プッ」とか言われまくってるとね、
いろいろ溜まっていくんですよ。

すいません、言わせて下さい。
ショップのボケ。MSのボケ。カプコンのボケ。
ついでに俺もボケ。
671名も無き冒険者:03/12/28 01:05 ID:ZpAYcQc5
そんなとこ多いのかぁ…
うちの近くは「鉄騎のやつ予約したいんですけど…」と控えめに言ったら
「あ、鉄騎の新作、大戦ですね?同梱版か単体版。どっちの予約ですか?まだ特典ありますからどうぞ」と矢継ぎばやに言われて
まだ捨てたもんじゃないと思ったんだが
672名も無き冒険者:03/12/28 01:32 ID:UNZJIxb8
なんかベータの閑散化に併せて、ここも人がめっきり減ったようだな。
673名も無き冒険者:03/12/28 01:45 ID:E7lCzQae
今の時期に盛況なのもどーかと思うが
674名も無き冒険者:03/12/28 01:47 ID:ZpAYcQc5
ま年末ぐらい近しい人とまったりしなさい
675名も無き冒険者:03/12/28 02:50 ID:UNZJIxb8
先生!マカーブルはレールガン積んだNS−Rだけどコスト70なので、
第三世代機と同等という事で納得できます。

ですが、ビヒモスがあの火力と装甲でコスト40とプロミM1やスカII と
同等というのは納得できません!!

そりゃ、乗る人に依っては単なる鈍重な堅物なんですが・・・
上手い人が乗ると、マーカーで表示させられたり、視認されたりしたら
即、榴弾で焼き殺される上に、突っ込もうとすると全VT一の耐久力と
装甲値にモノを言わせて、向こうから距離を詰めて来て12MLRS→
(手動偏差での)Mk34(4連)ロケット→140+135重機関銃で止めという、
第二世代前半程度のVT2、3機なら一片に葬れる必殺コンボ極めて
来るんで。

しかも、このコンボはドレスAも使えるんだが、耐久力と装甲値がビヒの方
が高い分、敵を殲滅するまでに浴びるダメージの相対量はドレスAより低く
抑えられるので、第三世代機と実質変わらん戦闘能力があるのですが、
コストとキャンペーンで出回った数は第二世代の限定機でもかなり多い方
だったのは、かなり納得いかないのです。(一応、FBもしたけど)

・・・たまたま、フリーで出撃コスト制限80のルールだったので自分もビヒで
戦ったら、この程度のコスト制限だとビヒ使いが圧倒的に多い理由が納得
できました・・・
低コストでも実際の戦闘力は第三世代と同等じゃ使う人が多いのは当たり前ですね。
676名も無き冒険者:03/12/28 03:02 ID:ZpAYcQc5
まーよけまくって横すり抜ければゆうゆうと後ろ取れるんで勘弁してやってください

…ただCQBで使うと鬼だがナ…
677名も無き冒険者:03/12/28 07:55 ID:HB7RkY0S
>>670
ID変わっちゃってるけど>>665と同一人物だよな?

そこで一撃必誅ヴィッツさんの出番ですよ
店長に「なんだあいつのあの接客態度は!」と支援砲撃要請もしとけ
そいつが店長だったら?・・・系列店ならそのグループのほうに電話する
個人経営店にゃあ鉄騎は正直入らないと思うから・・・次からそこは無視で

販売業で接客態度がおかしいのはクレームつけんと直らんのだし
678名も無き冒険者:03/12/28 09:32 ID:fUp58kTv
結局1度も箱に電源を入れずにβ終わってしまったな。。。。
679HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/28 09:35 ID:TMn1jtCu
ビヒは40は安すぎるというのは同意 FB済
51以上にするかどうかはカプの裁量だが

ズィーゲは60だからもっと行っててもいい気もする
76以上必要かといえば微妙
680名も無き冒険者:03/12/28 11:41 ID:V6wTUPUw
みんなスマン。実家帰る。フリー頑張ってくれ。
681名も無き冒険者:03/12/28 13:22 ID:UNZJIxb8
ビヒは戦闘力と戦場での損失率から考えると、
ガーパイクよりもコストは高く、生産数も少なくした方が
良いんだが、現状では逆なのはかなり問題在りまくり。

キャンペーン終盤では、ほぼ全ての戦場に出没していた
にも関らず、支援機ゆえにあまり敵の攻勢の前に立たない
のと、支援機にしては個体の戦闘力が高すぎるので、万一
立っても味方がカバーに入るまで持ちこたえる事が出来たので、
機体の損耗率はかなり低かったし、MAPが榴弾メインの構成
だったのと相まってHSDの一方的な巻き返しの原動力になってた
からなぁ。
682名も無き冒険者:03/12/28 21:04 ID:jiIUwcxF
名古屋在住で鉄騎大戦予約しますた。作戦指令キットショボ杉
ってゆうか今までザラス利用していたのにLive更新のためにオンライン使えないのはマンドクサイ。
店員は告知用のポスター貼ってあるのにやはり特典のこと知らないし・・・
箱買って初めて定価でソフトを購入することになるような気がする
683名も無き冒険者:03/12/28 21:08 ID:jiIUwcxF
>ってゆうか今までザラス利用していたのにLive更新のためにオンライン使えないのはマンドクサイ。

ってゆうか今までザラス通販利用していたのにLive更新特典のためにオンライン通販使えないのはマンドクサイ。

って意味です。
684名も無き冒険者:03/12/28 22:24 ID:1FzziHUg
俺がいつも買ってる店にはキットあった。
あったんだが、店員が「実売価格は判らない」と言ったので予約してない・・・。
下手したら定価だからなぁ。
普通のソフトの価格なら良いんだが、流石に2万近いとせこくなってしまう。
今アマゾンで15%引きと判っているのを買うか、キット+ポイントの為に
割り引きあるかないか判らないものを買うかで迷い中。
685665:03/12/29 05:35 ID:EwvfATNr
>>677
>>670は別の人です。
普段休みの日に日本橋まで買いに行ったりするのが多かったから
まさか近所の箱の扱いがここまで悪くなってるとは思わなくてかなり鬱。
686名も無き冒険者:03/12/29 12:04 ID:O/8syl6/
>>684
>アマゾンで15%引き
もしコントローラ同梱版を買う予定なら、定価で買ってLive2000円権をもらうより、
通販で予約したほうが、ラクだし交通費もかからないし、結局安くなるかも。
まぁ、ソフトのみとか、シールがどうしても欲しい人もいるだろうけど…
687名も無き冒険者:03/12/29 16:32 ID:RJxdTwr0
>>682です
自分はLiveサービス開始と同時だったんで早く更新しなけれれば
いけないのと単品(同梱版じゃない)で購入予定なんで予約しました。
まぁ、定価で買ったとしても通常の更新料分を差し引けば6000円くらいに
なるかなと思ったんで
定価販売じゃなければいいんだけど

でも今ザラスみたら6000円位になってる・・・
688名も無き冒険者:03/12/29 18:04 ID:DUBe/81l
>>684
amazonだと発売日に届かない事があるので注意が必要です。
amazonのが値段が安い事は確かだけど、多少高くても発売日から参加したいので、
作戦キット付きで地元の店で買うことにします。
689名も無き冒険者:03/12/29 20:42 ID:W2ew/dsH
キャンペーンが1月6日よりさらに延期になったりなんてしないかな…。
690名も無き冒険者:03/12/29 20:45 ID:W2ew/dsH
スマソ、あげちまった。
691名も無き冒険者:03/12/29 21:14 ID:1nu25iTn
>>689
キャンペーンじゃなくてフリーな。
延期なぁ。
普通に無さそうだ。
大体テストとしては十分成果?を上げただろうし。
692名も無き冒険者:03/12/29 21:44 ID:nwGhFVYW
このゲームて発売日に初めて鉄器買う人でも楽しめるの?
一方的にやられるのはやだからね〜
もし大丈夫ならSOCOMのクランごと移動しようか相談してます
693名も無き冒険者:03/12/29 21:46 ID:EcfkEz2i
>>692
おそらく一方的にやられるでしょうから
引き続きSOCOMでがんばって下さい

> 一方的にやられるのはやだからね〜
こんなこと聞いてる時点でダメだと思う
694名も無き冒険者:03/12/29 21:56 ID:nwGhFVYW
>>693
まあ要するに廃人と戦うの避けるれるか?
避けれるほど人がいるのか?ということです
質問の仕方わるかったですね・・
695名も無き冒険者:03/12/29 22:06 ID:XvojaURd
>>692
勝ち負け関係無しにこの手のゲーム好きなら十分楽しめる内容!
楽しいよ〜〜カーニバルさ!後はキャンペーンでのラグがどうなるかだな;
フリーは5:5でやってもほとんどラグ感じないよ。それがカプでクリアー
できたなら自信を持って進められるがロボットの操縦は好き?どうよ?
696名も無き冒険者:03/12/29 22:15 ID:nwGhFVYW
>>695
自分はすきです
へたでもたのしめますか?
Zとかだとへただと死ねとかいわれるもんで・・
697名も無き冒険者:03/12/29 22:21 ID:F2Ki6MLU
>>696
恐れずに来い!

関係ないがオレもロボットの操縦は好きだ
でも本物の操縦できるロボットは無いから
毎日リフトに乗っている

でも、仮想とはいえ、鉄騎大戦ではロボットを操縦している
間違いなくオレはロボットを操縦している
698名も無き冒険者:03/12/29 22:36 ID:nwGhFVYW
>>697
ありがとうです
699名も無き冒険者:03/12/29 23:35 ID:BAXk/1kY
基本的には、勝ち負けは個人の技量より他のメンバーと
歩調をあわせてチームで敵を押し切っていく方が重要
だから、VTの操縦に慣れれれば、すぐに上達できる。

・・・ただ、チームでの勝率と個人戦績は別と割り切った方が良い。
チームでの勝率は高くても撃破数より被撃破数の方が桁が多い
なんてのは、かなり居るので。
上達が始まるまでは被撃墜数が100以上は覚悟した方がいい。
700名も無き冒険者:03/12/30 00:19 ID:oM03aNRU
自分ルールを相手に強要せずに向上心を持てば絶対にうまくなるかと思いますよ。
後上手い人と戦場が一緒になったときリプレイを撮って自分との動きを研究するとか。
701名も無き冒険者:03/12/30 00:22 ID:PaDjzff2
うわー、今から入るんだけど>656はまだいるかいな。
ご友人共々寂しい思いしてなきゃいいのだが。
702名も無き冒険者:03/12/30 01:22 ID:+sl5DOHT
>>701
今日の夕方じゃないの?30日の夕方でしょ?
703名も無き冒険者:03/12/30 11:39 ID:yK3u26n1
656です。
今日30日の夕方です。
これる人おながいします。時間は連絡とってみます。
704名も無き冒険者:03/12/30 12:15 ID:+sl5DOHT
一番いいのはバトルロイヤルかもね。やられてもすぐ出撃できるしね。
その友達は無印鉄騎の経験はあるのかな?経験なければ最初は本当に
どうやっていいかわからないかも・・でも鉄騎対戦自体に魅力を感じて
欲しいよね!それなりのサポートはいたします。
705名も無き冒険者:03/12/30 13:30 ID:yK3u26n1
友人は16:00にくるとメールしてきた。
わっちはこっちのj都合もあるので17:00か18:00ぐらいにおながいしまつといったので、
そのぐらいの時間でおねがいします。
706名も無き冒険者:03/12/30 16:55 ID:+rzaSPKd
とりあえずこれだけは言える。
鉄騎触った事の無いヤシが購入していきなりオンラインに繋げば、
相手が廃人だろうが超がつくヘタレだろうが経験者相手だと
一方的にやられるだけでつ。
難しいとかじゃなくて、操縦にはそれなりに「慣れ」が必要って事。
やるならキャンペーンじゃなくてフリーのバトルロイヤルから始めような。
それなら一定距離内に入りさえすれば誰とでもボイチャ可能だから、
手ほどきも受けやすい。
707名も無き冒険者:03/12/30 17:03 ID:+sl5DOHT
いいこと言うね〜それだよ!それ!
708名も無き冒険者:03/12/30 17:06 ID:+sl5DOHT
で、何時になりますか?ホストは>>656がたてるのですか?
今見たけど立ってなかった。
709名も無き冒険者:03/12/30 17:44 ID:mG266xtf
おまえらに質問です。
近所で無印が9800円であったので買ったのですが、
まともに戦えれるようになるまで、どれぐらい時間かかったか教えてくれ。
うっかり脱出し損ねて、死んじゃったよ・・・
710名も無き冒険者:03/12/30 18:09 ID:+rzaSPKd
>>709
相当昔の事だから適当だけど、1時間〜2時間くらいかなぁ?

取り合えず、照準合わせたり上半身回転させたりしながら
移動がスムーズに出来たら先ずはOK。
次は武器切り替えたりマガジンチェンジしたり、画面の情報を読み取るのが重要。
例えば機体が燃えてたらどうするかとか、誘導ミサイル撃たれたからチャフ撒くとか、
敵との距離、照準レティクルの意味。
(大概どんな情報も画面かコントローラのボタンが光って教えてくれる。)
そこまでマスターすれば基本は完了。
後は弾をスライドステップで避けるとか、回転しつつ転ばないように接近戦とか・・・。
そこまで普通にこなせるようになれば立派なパイロットでつ。

後、無印は慣れない内は味方の隊長機を盾に進むと良い。
あれは敵からの攻撃にはほぼ無敵っぽいから。(味方の攻撃喰らうとあっけなく沈みまつ。)

戦死は気にしなくて良いよ。
最初はガンガン戦死して、ガンガン左遷しる!!
あのゲームは高難易度より、機体もポイントも無い「最初」がキツイからね。
711HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/30 18:13 ID:pZ3bBx/P
戦死より左遷の方が多いくらいになれば
まぁいっぱしかなぁ
712名も無き冒険者:03/12/30 19:13 ID:vygi21sV
>>711
俺、わざとやった1回以外に戦死がないのだが。
脱出ボタン押すのって忘れる?
713名も無き冒険者:03/12/30 19:58 ID:+sl5DOHT
>>656
友人はどうでした?楽しんでましたか?
714名も無き冒険者:03/12/30 20:12 ID:yK3u26n1
友人は無印鉄騎は経験アリ。
ラグがきつい、普通のと違ってよくわからない。
なんでプロミネンスなのにビッツにやられるんか・・Etc
でも楽しんでくれました。
早めにカード作ってLIVEも登録しないとなぁ。ということでした。

ご参加くださった方ありがとうございました。
715名も無き冒険者:03/12/30 20:26 ID:hz/YNpE/
>>714
バトロイで通信?)聞きながら必死に笑いを堪えてますた。
一ヶ月前は漏れもこんな感じだったなーってw

それはそうと、布教活動乙であります。サー
716名も無き冒険者:03/12/30 20:46 ID:p2M864pt
>>714
そういうご友人にこそ予約キャンペーンw

あと、カードもいらなくなって入りやすくなったんじゃないかな?
717名も無き冒険者:03/12/30 21:00 ID:yK3u26n1
?支払いにはカード必要なくなったが。
初期登録にはカード必要なのでは?
718名も無き冒険者:03/12/30 21:17 ID:CBWx1LPS
ファミXで新機体初めてみたけど。なんかロボットロボットしてない?
鉄騎のデザインってもっと膝にクッション効いてる感じだったような・・・
最近のVTってなんか普通に立ってる
719名も無き冒険者:03/12/30 21:35 ID:vs+Cl17K
>>718
禿DO!!!

なんつーか上手く言えないけど、「ロボより重機に近い感じ」

ガーパイクとかほぼ人型ぢゃん…。
720名も無き冒険者:03/12/30 21:40 ID:p2M864pt
>>717
あ、そうなのですか・・・

>>718
新型機はデザインした人が別の人なのだよ
どうせならRBだけが新デザイナーデザイン騎、とかにして欲しかった気がする
そしたら違和感少ないだろうし
721名も無き冒険者:03/12/30 22:49 ID:aCNUbCqt
正直マカブルのデザインはちょっとやりすぎだと思う。
なんか地球外生物みたいでキモチ悪い。
722名も無き冒険者:03/12/30 23:00 ID:EYF6tu7x
まー新規企業という設定なんで良いんじゃないか?
嫌なら使わなければ良いじゃないか
723名も無き冒険者:03/12/31 02:31 ID:G22VY5Ly
マカブルはWM、前からあるでよ
俺はマカブルのデザインは大好きだけど
724HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/31 06:11 ID:36RwvkpM
マカブルは膝下シールドを排されてしまったのが哀しい
あれがあってこそジャララクスだろって思うんだが
725名も無き冒険者:03/12/31 09:44 ID:vo7TBLBy
というか「なんでもいいので付け足しゃE」みたいな、そんなジャラ系新機体のコンセプトがイマイチ愛せない。

しかしRBっていうかイエロージャケットは好き。
蟹とか蒲腐とか地球外生物とかなんちゃって水陸両用とか足だけセクシーとかアーマードコアのやられメカみたいとか。
まぁ色々とあるが好き。
726名も無き冒険者:03/12/31 12:10 ID:acnluUbb
無印のデザイナーの人
どうしたんだろう。

何で他のデザイナーに?
727名も無き冒険者:03/12/31 15:01 ID:JNSvfRjK
嘘はいけない嘘は。
728名も無き冒険者:03/12/31 16:12 ID:24e7BeSB
いや、大戦になってVT(メカ)デザイナーが他の人になったのは本当。

キャンペーンの最終日に流れたスタッフロールに、
オリジナルVTデザイナーとして無印の人が、
ニューVTデザイナーとして別の人がクレジットされてたから。
729名も無き冒険者:03/12/31 16:16 ID:24e7BeSB
チト訂正。
×キャンペーンの最終日に流れたスタッフロールに、
○キャンペーンの第一クール終了日に流れたスタッフロールに、
730名も無き冒険者:03/12/31 16:18 ID:nSl2tZP3
>>728
うむ
731名も無き冒険者:03/12/31 16:24 ID:24e7BeSB
ボルキャニやコルト、コルト指揮官機は、前任者のデザインラインを
上手く活かしてクリンナップしてたが、マカブルはオリジナリティ出そう
としてヤっちゃった。新VTは従来のVTとしてのデザインラインを見事に
無視してるんで、却って前任者のデザインラインが秀逸だったのを
証明してしまっただけに終わってしまってるのがなぁ・・・

というのが、自分の新VTに対する感想なんだが。
732名も無き冒険者:03/12/31 17:51 ID:sSw9f7LM
某所の兵装simをやってて思ったんだが
スカA1ってスナイパーライフル付いてるの?
733名も無き冒険者:03/12/31 18:39 ID:UzuYjSz1
新VTなんざNS-Rぐらいしか乗ってないのでぶっちゃけ何もわからん。

ズィーゲが遠目にも異様なシルエットなのと、アースシェイカーの
肩がでかすぎるぐらいか。
ほかの奴はよく見える前に撃破したりされたりなんでさっぱりさっぱり。
マカブルは会ったことすらない。
734名も無き冒険者:03/12/31 19:19 ID:G22VY5Ly
>>732
付いてるよ。ただ重量制限が厳しいので他に何も出来なくなるけど
735名も無き冒険者:04/01/01 00:51 ID:xH5ZBb/F
Friend見てやってる奴がいると実家帰らずにやれば良かったと激しく後悔する…
736名も無き冒険者:04/01/01 03:17 ID:7Nr3GkT9
いや実家帰ってるほうがいいと思うぞ...
737名も無き冒険者:04/01/01 03:32 ID:KtVcnhXo
あれ?Live落ちた??
738名も無き冒険者:04/01/01 04:38 ID:oQYIU3S4
>>731
そうなのか・・・・・・雑誌で見たM3がセンスの欠片もねぇデザインだと思ったのは錯覚じゃなかったんだ。

出雲重機ハァハァから入った身としては無印でも十分てことだよなぁ。
どうすっかな大戦。
739名も無き冒険者:04/01/01 08:19 ID:TCrsFATV
>>738
ゲームじゃなくてデザインを楽しむ人なのですね
740HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :04/01/01 08:22 ID:eo0f1PO8
デザインに関して云えば
足関節というか膝周りが重要なのですよ
741名も無き冒険者:04/01/01 12:37 ID:+cdJj85n
デザインに関して言えば、前任者は火器を積んだ上体を無理なく
支え、歩行できる様に説得力を持たせるか苦心して、あの様な
膝周りのクッションが重視されたデザインラインにしたそうなんだが、
新VTはそこ等辺の事がまるっきり抜け落ちてるんで、殆どMSと
変わらないような直線的な足だし、地震に至っては状態を無理なく
支えるという基本的な概念すら無視しきってるのが、アイタタタ…
なんですよ。正直言って。

NS−Rとか、M2の様に前任者のデザインラインからリデザイン
は各機の個性的な部分を強調したデザインは、まだ無難に
まとまってるんだが。
(でも、装甲板とかスタビライザーの形とか見ると若干イジリ過ぎかも)

後、VTに搭載する火器のデザインも殆どは前任者のモノだったんだが、
幾つか、リデザインされてて、その中でもVTキラーのデザインはマジで
萎え。前任者のデザインではコンパクトにまとまった中型の二連装ポッド
(大全のリーガAが肩に積んでるの参照)だったのに、大戦ではレールガン
と同サイズの馬鹿デカイ単装の発射筒になんかするなよ・・・
VTに積んでバランス良く歩行出来るか、考えてデザインしてくれ・・・

ま、ゲーム自体は面白いし進化してるんだけど、メカデザインは間違いなく
出雲重機の人が抜けた穴を埋め切れていない(というか傷口広げてる)っす。
742名も無き冒険者:04/01/01 13:00 ID:7Nr3GkT9
なんかこういうマニーな長文て初心者遠ざけるよなー
743名も無き冒険者:04/01/01 13:15 ID:rVWoEajC
この程度で遠ざかる初心者なら、鉄騎やっても挫折するだろう。
744名も無き冒険者:04/01/01 13:49 ID:F/D5N/5I
新デザインはカッコイイといえば普通にカッコイイのですが。
鉄騎らしくはないといえば鉄騎らしくないです。
ガーパイクはスカーフェイスからみるとだいぶ違うが
スカ2から見るとスカ2の流れをくんでるように見える、
でも鉄騎という枠組みからは少し離れてるきがする。
745名も無き冒険者:04/01/01 15:21 ID:qJvUpqIL
オリジナルのVTは人型というか鳥型だったね、膝もほとんど逆関節だったし
746名も無き冒険者:04/01/01 16:37 ID:AtaFSwQZ
.
747名も無き冒険者:04/01/01 16:54 ID:l2Yt84rs
ガーパイクはバングニードルがいまいち。
近距離用の射撃武器だと思ってたんだが、
ただのトーチだもんなぁ。ちょっと残念。
せめて突き刺す>爆発させる、の流れが欲しいところ。
748名も無き冒険者:04/01/01 17:36 ID:oYIZrpuu
年末年始のフリーミッション参加率はどれくらいですか?

749名も無き冒険者:04/01/01 18:00 ID:6/t7sdf9
まあプロミとかも相当ヒーローっぽい形だし、
バランサーの進化とかそれっぽい理屈はいくらでもつけれるんだろうな。
750名も無き冒険者:04/01/01 23:30 ID:xH5ZBb/F
プロミはカッコ悪いと思うのは自分だけか?
友軍に合流した時に太陽の隙間から見えるプロミを見るとなんだかなぁと思う
ビッツやディサイダーなら見とれるんだが
751名も無き冒険者:04/01/02 00:21 ID:e9lSpbFk
新VTはカプコンのデザイナーかな?

工業高校→工業関係に勤めた(以前)俺には
出雲の工業デザインの機能美が良いでつヽ(´・ω・`)
(俺の好みの問題だが)

鉄騎の意味は無いが、出雲なら3〜4本足のVTのデザインとか
あっても良いような。
752名も無き冒険者:04/01/02 00:46 ID:zWrDA1xg
しかしなんで出雲重機の中の人、降りたんだろ………………
もともとあんまり兵器とか好きそうじゃない人っぽい感じだったけど
(だからこそあの特異なデザインラインが生きてたって気もするが)

あるいはひょっとして、「鉄騎」デザイナーというイメージが固定してしまうのが
イヤだったとか?
まあ単に仕事上の折り合いがつかなかっただけかもしんねえけど……………
とにかく残念だ。
753名も無き冒険者:04/01/02 01:28 ID:JP2YCrfS
754名も無き冒険者:04/01/02 02:14 ID:AKblqaoH
付くが、まったく意味が無い。ステッカー以外。
755名も無き冒険者:04/01/02 04:57 ID:Bx+hNwUD
デザインっつーか意匠を読み解いて欲しかったよね新デザイン。

コマツの駆動系のフレームと装甲を一体化させる剛のデザイン

WMの装甲版を排除してフレームの剛性のみに賭けたファルシオン系や
球状装甲版を関節部に集中させることで防御に特化したジャラ系

グッドマンの逆関節に装甲版を配置することで、弱点となる関節部の
露出を防ぐ逆転発想。

老舗ライカミングのビッツから脈々と受け継がれてきた脅威の接地性能、
第三世代騎に見られる高度な技術水準と冒険の無い地に脚の付いた
デザイン。

マカ−ブルやズィーゲ、アースの「これ歩いたら後ろにずっこけるよな」デザイン
といいコルト系のこれといった特色に欠けるデザインといい関節部以外に
過剰配置された装甲で着膨れしちゃってダルマになってるガーパイクといい。
トゲトゲですっかりガンダム化しとる新プロミなんざ見ちゃおれんですよ。
ディサを改修したわりにはすっかり別物なディサボルとかどこに高度電子機器
積んでるやらなシープドッグとか、もう。

「歩行機械」なVTなんだからトップヘビーは有り得ないっつー黄金律が解らん
のですかね?今回のデザイナーは。
756名も無き冒険者:04/01/02 05:38 ID:4UxxTlNH
>755
「これ歩いたら後ろにずっこけるよな」にワラタ
ところで牧羊犬は衛星からデータ受信してるんでないかと勝手に思ふ。
757名も無き冒険者:04/01/02 05:59 ID:FkaDvsTY
>755
あなたの意見おもろいな。鉄器しかもってないから後半わからんけど
なんかわかるわー。
758名も無き冒険者:04/01/02 10:31 ID:Bx+hNwUD
>747
そうそう、ニードルぶっさし〜起爆〜転倒だとトーチと変わらんのよね。
イラストで腹のイチモツ見たときはニードルぶっ刺し〜シャフト伸長&弾頭切り離し〜
ぶっとばし大転倒〜起爆〜敵騎モニター焼け付き真っ黒け
だと思っててがっかりしたっけ。
シャフトのばしたまんまかなりの距離ダッシュ出来るから当て易い近接装備
ではあるのだが魅せ武器だけに勿体無いなあと。

>756
カーナビGPS程度のレーダー機能な割にゃ高い騎体ですなあ。むしろ静止時
ロックオン不能みたいなステルス装置が付いてりゃ隠れがいのある騎体だったの
ですが。
軽量騎なので脚速いし現状のECM機とは運用が別物ですな。
レーダーに見えてる敵を回避しつつひたすら拠点狙いか黒煙吹いてる手負い騎
のバック狙いとか情けないけど激強な嫌騎体になっちゃってる気がします。

ECM騎としての運用なら無線傍受よりも無線妨害(停止中アンテナ展開時、
マップ9ブロック分敵の無線がノイジーになる)とか射出兵器で敵騎のレーダー
をトグルオフ状態みたいにノイズまみれにして一定時間使い物にならなくするとか
トリックスター的な使い方が出来れば面白かったと思うのですが。

>757
同意頂けて嬉しいです。
759名も無き冒険者:04/01/02 10:38 ID:jZEfMdj6
俺は新VTたいして気にならなかったな。
元々そんなにリアリティがある訳でもないし、多少ツッコミどころが増えたって感じ。
まあ俺がジャラ以外のVTはそんなに好きじゃなかったというのもあるが…。

そんなことより、遊べるものに仕上がって出てくるかの方が気になる。
760名も無き冒険者:04/01/02 10:41 ID:tUOjhKlw
すまん、誰かFBサイトのアドレス教えてくれ。
今実家で大戦には参加できてないんだが、
FBしたい事を二つほど思い付いてしまった。
こんな事ならアドレス書いてあった紙、持ってくればよかった…
761:04/01/02 11:30 ID:pSFUxFe5
762760:04/01/02 12:04 ID:tUOjhKlw
>>761
Thank you sir!
助かった。さっさくFBさせてもらった。
これで胸のつかえが取れた…採用されようがされまいが。
763名も無き冒険者:04/01/02 14:15 ID:0Tql0rVL
正直デザイン云々とかどうでもいい。
所詮個人の好みの問題だし。
764名も無き冒険者:04/01/02 15:28 ID:Eqk6WRrj
>>763
まぁ、それが普通の感覚だろうな。

そういう意味でも普通じゃないのか俺は・・・・・・
765名も無き冒険者:04/01/02 16:04 ID:+ckfVm0u
デザイナーは前と同じで出雲重機じゃなかったん?
766名も無き冒険者:04/01/02 16:42 ID:4UxxTlNH
中の人が違う
767名も無き冒険者:04/01/02 22:50 ID:YSd9raz/
鉄騎コンは新型もPRFあーみー って書いてあるのかなぁ・・・
あそこに貼るシールとかでないかなぁ・・
768名も無き冒険者:04/01/02 23:58 ID:AKblqaoH
そのシールが予約特典のステッカーだったらよかったのにな
769名も無き冒険者:04/01/03 02:17 ID:Nz8oCjBI
そうなんだよなー、コントローラのデコレシールなら間違いなく予約したんだがなぁ。
わかってねぇわねMS。
770名も無き冒険者:04/01/03 04:09 ID:S1Xv/AZC
今日ついに赤紙手に入ったよ。バンザイ。
さんざん店ハシゴしてプッとか店員に言われてキレかけたこともあったが。





問題は家からかなり離れてしまったので発売日に買いに行けそうにない事か。
771名も無き冒険者:04/01/03 09:53 ID:0S0NyzTU
スレの流れ無視ですまないが
今更ながらXSELECT-D4買った。
めっちゃ見やすいじゃん(;´Д`)
誰かが「D4対応じゃなくて専用じゃネーノ」
とか言ってた気持ちがよくわかった。
モニタだとX箱起動画面(D1部分)が表示されないのと、PCスルー接続が無いのがちょっと…だが。
なにより、裏ブタのネジが一本もとまってなくて、かぱかぱ開いちゃうってのが…
(つД`)゚。ドンナケンピンシテンダヨ!
772名も無き冒険者:04/01/03 10:58 ID:nMMLnf6c
D4対応TVで遊んでるんだが、画面がでかいと視線を動かす距離が長くなって
実はやり辛いんじゃないかと思う今日この頃。
773名も無き冒険者:04/01/03 11:06 ID:tthWgC3/
>>772
画面に近すぎなんじゃないか?
774名も無き冒険者:04/01/03 12:31 ID:FevrwZ0G
>>755
ていうか、ぶっちゃけマカーブルは族車デザイン。
775名も無き冒険者:04/01/03 12:39 ID:xUMAuSk2
なんちゃって不動明王
776名も無き冒険者:04/01/03 18:43 ID:ukQd5Ubo
777名も無き冒険者:04/01/03 21:15 ID:GaCKwOZM
>>771
あ、いいな。俺も買おうか迷ってたんだけど。どうだろ。カオス館で画面見る限り
美しい
778名も無き冒険者:04/01/03 21:58 ID:a3tpn0CG
777ゲトー!
779名も無き冒険者:04/01/03 23:10 ID:a3gHAVxS
画面でかいのも不利だよなぁ
実家のでかいTVでうつしたら首振らないと見えない始末
画面から離れたらでかくしてるいみないし
780名も無き冒険者:04/01/04 00:15 ID:53PMHymI
そうなんだ・・・
781名も無き冒険者:04/01/04 00:24 ID:SkWOCgJ1
普段小さいのを使ってて、いきなり大きいのに変わったら
最初はどんなゲームもやり辛いよ
なれてきたら、少しは評価変わると思う

ワイド28〜32型くらいがちょうどイイと思うんだが
782名も無き冒険者:04/01/04 03:49 ID:AK792omU
慣れで評価が変わるといえば、機体の操作も同様ではないかと。

更に言えば、同じ機体でも武装のセッティングで戦い方も大幅に
変えないといけないから、この機体だから、この武装と思い込むと
かなりコッ酷い目に遭う事も・・・

スナイパー積んでないスカーUとか、榴弾積んでないメイルなんて、
その典型例。

まさか、オーバライドして距離を詰められない様に立ち回りながら、
ポジットやMLRSを乱射する香具師がいて、それが単機なら怖くも
なんとも無いんだが、他にオーソドックスな装備をした遼機が付くと
交戦中は、ほぼ切れ目無くミサイルやMLRSがガンガンに飛んで
来る為、えらい厄介でやんの。
783名も無き冒険者:04/01/04 04:23 ID:AK792omU
ミサイルもチャフで無効化されるから積まなくてイイという評価が
主流だけど、複数機にガンガン自機に向かってミサイルを撃ち
込まれると、全てを一度のチャフで無効化しきれず、次のチャフ
を射出するまでに自機に直撃してしまうのが数本出てくるように
なるのが発覚してるんで、集団でミサイル戦を仕掛けてくるチーム
が出るとアッサリと覆りそう。

もっとも、チャフで対処しきれなくなるミサイルは一度に8〜10本以上
撃ち込まれた場合で無いと発生する率が少ないので、ミサイル戦仕様
が単機なら、それ程怖くは無いんだが、常にチャフを展開する事を
強いられるんで、遼機が付くと厄介度が跳ね上がる。

また、武装に個性が無いと言われてるリーガNだが、至近はT−GND
のみにして、両腕にポジット、両肩に六連ミサイルを積むと、武装切替
によるリロードキャンセルを使用して凄まじい勢いでミサイルを乱射
できる為、単機でもミサイルの飽和攻撃が出来てしまうのが・・・
ま、リーガNも第三世代機だから、この位の必殺攻撃が無きゃ立場無いか。
ちなみに現在、自分が知る限り最凶なVTは両腕にポジット、両肩にレールガン
積んだジュガノート。

      致死量以上のミサイルが切れ目無く飛んでくる中でレールガン回避
_| ̄|○ なんて神業出来るかよ・・・
784名も無き冒険者:04/01/04 04:31 ID:281EB+xq
>>769
デコシールくらいPCあればつくれねぇ?
785名も無き冒険者:04/01/04 05:13 ID:oVxEYjF/
>784
てかそれを言うと大抵のものは作れてしまうわけだが。
そうなると余計に指令キットの中身がアホ臭く思えてしまう。実用性皆無だし。
786名も無き冒険者:04/01/04 05:17 ID:oVxEYjF/
>783
ジュガってサブにポジット積めるん? メイン兵装は3つまでだよねぇ?
787名も無き冒険者:04/01/04 06:25 ID:7U3X/1eD
ttp://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/upload.html
のup2832.mpg

この女の子は大戦来てたのかね?やはり撃墜される度に脱衣してたのか!?
788名も無き冒険者:04/01/04 08:12 ID:YsFLVDlB
大戦オフする場合
会場に大戦セット持ち込みしてくれれば、遠隔地・仕事で間に合わないなんて人も、一台につき九人参加出来るよーん(w
789名も無き冒険者:04/01/04 08:26 ID:oVxEYjF/
ついでに液晶テレビとLANケーブルを持ち寄って、あと誰かがHUB持ってくれば
夢のシステムリンク5vs5が実現できるな。


・・・ってできるかヴォケ
790名も無き冒険者:04/01/04 08:35 ID:wL71EzXt
...つまり大戦オフでは
Xboxと鉄騎コントローラーと椅子と机とTVと広い部屋を持参すればOKですか?
791名も無き冒険者:04/01/04 09:27 ID:3CmsGEEg
チャフって切れ目ある?
大戦で仕様代わったんかな?
無印と一緒でチャフ切れそうになればまいてたけど食らわないよ?
792名も無き冒険者:04/01/04 09:27 ID:7U3X/1eD
>771
当方LDC-RGB1ってトラスコと22インチCRTで大戦やってたんだが
言われてやっと自分がずっとD4でプレイしてたことに気付いたよ。
箱の設定でD2のみ表示に切り替えて更にびっくり、コクピット狭ッッッ!!
793名も無き冒険者:04/01/04 12:39 ID:i+YIndUP
各軍にそれぞれ配備された機体って誰かわかる?
794名も無き冒険者:04/01/04 15:55 ID:AK792omU
>>791
どのタイミングでミサイルを撃てば良いのかは不明確だけど、
チャフをしつこく撒かれてもミサイルが敵に当るタイミングは
確実にある。

チャフ展開中の敵にチャフでミサイルが狂うのも御構い無しに
リロードキャンセルでガンガン撃ち込んでると、次のチャフを
射出して効果が出るまでの間に一〜二本程当ったし。
(それまでに5、6本位無効化されたけど)
795名も無き冒険者:04/01/04 16:17 ID:AK792omU
>>786
大戦での武装の装備位置は
両腕→メイン
両肩or胴体→サブ

だから、ジュガならメインにポジット×2+レールガン×2
という凶悪な武装は標準搭載量の範囲内で十分可能・・・

幾らキャンペーンでは一回の戦闘で一機しか出せないとはいえ、
こんなの量産機でまともにやって勝てるかっての。
(地形使って至近距離で奇襲掛けないと無理!)
796名も無き冒険者:04/01/04 18:24 ID:473ZmZLU
>>792
コクピットの広さが変わるの?
単なる画質の良し悪しでなくて?
797名も無き冒険者:04/01/04 18:51 ID:53PMHymI
>>792
コクピット狭ってどういうことですか?
第三世代乗ってて第一世代に乗り換えてビックリの間違いなのでは?
798名も無き冒険者:04/01/04 19:04 ID:7U3X/1eD
ttp://www.capcom.co.jp/tekki/tkt/img/ss/no01/pic014.jpg
D4出力だとこんなふうにコンソールの周りも描画されるのですよ。
D2だと丁度この真ん中しか表示されません。 実はD2の画面の方がレーダーが
でかくて見易かったりします。ウチはモニタ出力なのでデカいTVやPJだと気にならない
かもしれませんが。
799名も無き冒険者:04/01/04 19:53 ID:wL71EzXt
実質的な画面の広さは変わらないけど、リプレイは神になるね
800名も無き冒険者:04/01/04 19:56 ID:p+ZNpt8y
この流れ見て我慢できずにLDC-RGB1通販で注文しちゃったよ
7日に届くらしいWAKWAK
801HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :04/01/04 19:58 ID:avoRbFAP
その作りこみ部分をリプレイのコックピットビューなら
普通のテレビでも見ることが出来るんです
コックピットビューにしてサイトチェンジを弄るとそっちむくんです
クリックで固定⇔固定解除ね

F2F3のモニタ注視はリプレイに再現されてないのか

FBしとくか
802名も無き冒険者:04/01/04 19:58 ID:O1Wx9Bar
>>792のごく限られた人間にしか理解できないネタ振りといい、
案の定突っ込まれた後のすばやい切り返しといい、
何かすんごい執念を感じるのは俺だけ?
まあとにかく、スレ違いの話題はほどほどにね。
803名も無き冒険者:04/01/04 20:03 ID:SkWOCgJ1
>>802
たぶんあんただけだよ
スレ違いでもないっしょ
804名も無き冒険者:04/01/04 20:07 ID:473ZmZLU
>>802
意味がよくわからん。
あと、別にスレ違いでは無いと思う。というか大いに興味ある。
805名も無き冒険者:04/01/04 20:09 ID:O1Wx9Bar
そうか、俺がひねくれてるだけか。
今年は物事をもう少し素直に受け止めるように努力するよ。
806名も無き冒険者:04/01/04 20:14 ID:7U3X/1eD
>802
執念ってなんじゃい…
D4の画面しか見たこと無かった人間がD2表示始めて見た率直な感想だったんだが。
大戦のTV出力方法の違いとその効果に関する話題はスレ違いなのか?
807名も無き冒険者:04/01/04 20:18 ID:wL71EzXt
AVTGMってチャフで無効化出来る?
リプレイ見ると、どうも喰らってる相手が希にチャフ出してるんで
誘導式とは言え、迫撃砲自体の砲弾は見えないから
チャフは意味無いと思うんだが...

相手側のアラートにはミサイルって表示されてるんだろうか?
808HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :04/01/04 20:26 ID:avoRbFAP
両方でてないか?
検証したわけじゃないからよくわかんないけど
809HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :04/01/04 20:28 ID:avoRbFAP
両方ってのは[BOMB]と[MSSL]がね
810名も無き冒険者:04/01/04 21:56 ID:AhFFno9i
>798
頼む、教えて偉い人。どうやったらこんな綺麗なキャプチャできるん?
811名も無き冒険者:04/01/04 22:03 ID:JiCL7HV+
>>810
urlよく見ろ。
専用機材だろ。
812名も無き冒険者:04/01/04 22:56 ID:AhFFno9i
いや、カプのだってのはわかってんだけど、その専用機材とやらを知りたくてー・・・って
開発環境が無いとダメなのかしらん
813名も無き冒険者:04/01/05 04:25 ID:JrhJ216K
まあ、D4をキャプチャする方法があったら漏れも知りたいくらいだが
814名も無き冒険者:04/01/05 04:55 ID:TddRFqEb
今、予約キャンペーンで更新を申し込んだのだが
Live開始されたの去年の1/16からだっけ?
この時までにちゃんと発送してくれるのだろうか?
タグ記入欄もなかったので自動で勝手に更新されたら困るのだが
815名も無き冒険者:04/01/05 06:00 ID:J1uqVMXC
>>813
ビクターの業務用キャプチャーカード買え
816名も無き冒険者:04/01/05 07:45 ID:ym+wepqq
まあ開発機上でスクリーンショット出力させてるんでしょうね
817名も無き冒険者:04/01/05 19:25 ID:n3p7iHPK
予約キャンペーンで公式サイトから
応募しようとしたんですけどできません。
「応募する」を押しても、ページを表示できません、になっちゃうんですよ
ひ〜ん
818名も無き冒険者:04/01/05 23:32 ID:NwwMIihX
>817
JavascriptをONにしないとダメかも。でも単に落ちてるだけかも。
ってもう応募できてたりするかも。
819名も無き冒険者:04/01/06 01:50 ID:QYBPrAU8
いやβテスト楽しかったですねー。朝でおわりかな?
しかしこの後は皆様どう過ごされますか?(2/26まで)
リプレイ観賞?それとも無印鉄騎で練習?
どちらにせよ操作感覚鈍りそうで恐い。
820HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :04/01/06 03:45 ID:WV0fwXuW
俺遊べてないからFBしようにもリプレイ周りしか云えないんだなぁ
ぶちかましについてそこから派生する戦略についてだれかFBしてくださいな
(VT同士の衝突判定:転倒誘発やダメージの有無)
821名も無き冒険者:04/01/06 04:01 ID:eLX22XdM
さすが丸一年作り込んだだけあってβながらもしっかり遊べた良作でしたな。
前作の不満点でもあったニョキニョキオブジェクトも自騎の見えないリプレイも
しっかり改善されて尚且つD4の高解像度で帰ってきた大戦、改善されるであろう
回線でのラグ問題以外は文句無しの出来でしたわ。

夢にまで見た自分が操縦し、音声で仲間と連携の取れるオンライン対戦ゲー。
βは期間のせいで駆け足になっちゃった感が強く、かく言う私も第三世代戦の
頃は参加出来なかったクチなのですが、遠く離れた同僚たちとの共同戦線
本当に楽しかったです。 
製品版で、敵や味方や傭兵の皆とまた戦場で鬼ごっこが出来るのを心待ちに
しつつ今はちょいと休戦ですな、みんな、また大戦で逢おうな。
822名も無き冒険者:04/01/06 09:29 ID:3PQpVmhs
みなさんβお疲れ様でした。
ところで私もLDC-RGB1を買ってきたので報告を。PCスルー接続あるので。>>771
スレ違いとおっしゃる方もいらっしゃるようですが鉄騎大戦のみの話なのでご勘弁。
これはいいッス!コクピットハッチ閉める前の外の景色に感動。
押入れに眠っていた15インチCRTでも鉄騎コントローラーと同じテーブルにぴったりつければ大きさの問題も解決。

なお私の場合、XBOX本体の設定をD4、4:3で出力してます。
私のCRTはよくある4:3なのでワイドには設定しませんでした。
823名も無き冒険者:04/01/06 09:37 ID:4g9Z7m/K
とりあえずまだ繋がるみたい
今晩まで遊べる鴨
824名も無き冒険者:04/01/06 10:50 ID:awA2D8Td
さて、βも終わったし、ざらすかアマゾンか・・どちらで取り寄せようか
アマゾンは送料無料だし、ザラスはいつ割引が始まるかわかんないし
おすすめはどっちですか・・・?
825名も無き冒険者:04/01/06 11:23 ID:imegXj8L
キャンペーン終了後、年末年始は他ゲームの消化に費やしてしまった…スマソ
結局ラストの方はどれぐらいまでプレイヤー減ってたんだろうか?
826名も無き冒険者:04/01/06 16:44 ID:kqRdsBQK
製品版の発売までリプレイでハアハアして我慢するとして
第3世代限定のメタメタなリプレイなぞも保存しておかねば…
827名も無き冒険者:04/01/06 17:14 ID:unAGzrTj
さてと製品版まで何してつなごうかなぁ
828名も無き冒険者:04/01/06 21:04 ID:YlYlWoNI
まだ遊べるっぽいっす。
829名も無き冒険者:04/01/06 23:59 ID:619pyafg
ベータお疲れさんでした
↓こんなの出来ましたんでよかったらどうぞ
http://heros-world.dnsalias.net/movie/taisen_test.wmv
25MBありますんで気長におながいします

朝には消します
830名も無き冒険者:04/01/07 00:08 ID:t2j8pfeG
>>829
(・∀・)イイ!! 


831名も無き冒険者:04/01/07 00:08 ID:Gepw4Jz2
>>829
Goooooooood Job!
832名も無き冒険者:04/01/07 00:23 ID:hgZ8MNtO
みんな一生懸命守秘義務守ってきたのに
チョーシに乗ってコレだ
833名も無き冒険者:04/01/07 00:36 ID:CQQOh5nt
アフォだね
834名も無き冒険者:04/01/07 00:43 ID:7vf3bSfK
うはは、やっぱ叱られたよ
確かに守秘義務違反だ
消すんで怒らんといて
835名も無き冒険者:04/01/07 00:44 ID:YayUlTfT
S皇子さん、もうベータ終ったし気にしなくていいんじゃね?
836HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :04/01/07 00:51 ID:P9fxPNtO
何があったんだ? としたり顔で訊いてみる

状況は推測に難くないからなぁ 落とせなかったけどまぁいいや
837名も無き冒険者:04/01/07 01:04 ID:MRZ8M6HX
>>829
運良く落とせますた
激しく感謝であります、サー
838名も無き冒険者:04/01/07 01:13 ID:6t6Nod9j
ウチのTV画面より画質が良いってのはどーゆーカラクリなんだ・・・
839名も無き冒険者:04/01/07 01:29 ID:0nw3YDx0
>829
こちらも運良く落とさせていただきました
感謝であります! (TOT)>
840名も無き冒険者:04/01/07 01:33 ID:7vf3bSfK
うは、どうやっても消せないよ、まいったねこりゃ
FTPの設定マズってるか

自宅のサーバーじゃないんでお手上げ

すまなんだ>気ぃ悪くした人
管理者にメールしたんで、朝には消えると思う
841名も無き冒険者:04/01/07 02:11 ID:Gepw4Jz2
いつまでFreeできるんだろ
まだまだできそう
842名も無き冒険者:04/01/07 02:43 ID:6lXnH5X/
そだね
製品版出るまでできそうだ!
そうとう腕が上がるぜ!
製品版売り上げに協力という意味で2/25までさせてくれい!
新規勧誘もするからさ!
843HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :04/01/07 03:02 ID:P9fxPNtO
なんだよ 消せないのか
落とせなかった振りしたのが間抜けだなぁ

イイぜこれ

さて、はやいとこ次のLIVE用回線を用意しないとナ
844名も無き冒険者:04/01/07 05:45 ID:rfA0ex+x
確かにいろんな意味で不味いな。
凄いけど。


にしてもいい機材使ってるなぁ、何でキャプったんだこれ。
845名も無き冒険者:04/01/07 06:32 ID:fuUoaXNe
>>829
これが、噂のGRAN TURISMOR 4 Prologueなのですね?(笑
846名も無き冒険者:04/01/07 13:11 ID:n1/nyzSe
?まだ繋がる????
847名も無き冒険者:04/01/07 13:14 ID:n1/nyzSe
FBサイトは終了しとるな。
848名も無き冒険者:04/01/07 14:17 ID:LSZbSXe3
829のそのままXboxTVに載せれそうだなー。
849名も無き冒険者:04/01/07 18:14 ID:J+MdQjbt
取り敢えずまだ繋がるな...
現地時間だと大体7日の午前1時頃か今
850名も無き冒険者:04/01/07 19:20 ID:KW9lprPR
あーぁまだ出来んのか〜。ウラヤマ〜。
先発隊と本隊で大分差がつきそうね。
はよヤリテ。
851名も無き冒険者:04/01/07 22:38 ID:O3liYlOc
とりあえず繋がるうちに音楽も編集しておかないと…
ほのぼのとした曲をリプレイで流すと、殺伐とした戦場にもかかわらずマターリとできるな…

そう言えば、さっきリプレイ鑑賞してて初めて気が付いたんだが、
コントローラの左アナログクリックで、『エフェクト』とは別にノイズをキャンセルできるんだな…
綺麗になってビクーリ。
852名も無き冒険者:04/01/08 00:20 ID:B0rszUxj
アマゾンとかで予約しても作戦指令キットって貰えます?
近くに置いて無いんだよな
853名も無き冒険者:04/01/08 00:23 ID:dDXGuDrk
最近思った
下位機種はどうがんばっても上位機種に勝てないと(タイマンの話
854名も無き冒険者:04/01/08 00:36 ID:qz3VaXZT
(,,゚Д゚)∩先生質問です。
ボイチャで、声変えてる人います?いや、単純に使ってる人いるのかなーと・・・。
855名も無き冒険者:04/01/08 00:42 ID:2f48z5tq
>>853
例え相手がエースでも勝てるときは勝てます。実際。
そう思っている時点ですでにあなたの負け。
多分がんばる方向が間違っているんじゃないかなー
856名も無き冒険者:04/01/08 00:45 ID:dDXGuDrk
じゃあなたビッツでリーガルに勝てると
857名も無き冒険者:04/01/08 00:47 ID:VLI53QH0
>>854
使ってる人いるけど聞き取りづらくなるので禿しく実用的でないね。
必ず同室の1人は「○○さんエフェクト切ってもらえませんか?」とか言い出す。
それだけコミュニケーションが重要なゲームだからなぁ。
858名も無き冒険者:04/01/08 01:05 ID:EHk5CzbC
>>857
ロボエフェクトなんかはまだマシなんだけどね。
大概聞き難いのばかりだよなぁ。

>>855
世代差があってタイマンで、相手がエースなら勝てないって。
エースパイロットなめてない?
たった1機の第2世代で無傷の第2世代機3機を正面から撃破するような人をエースと
言うんだよ?

でも場合によっては勝てるという意味で「勝てる時は勝てる」というのには同意。
いくらエースでも被撃破0なんてのはあり得ないしね。

・・・って今気付いたんだけど、別にエースの話じゃなかったのね。
タイマンでも1世代と2世代の差くらいなら、腕の差でなんとかなる事あるし、
どう頑張ってもって事も無いと思う。
859名も無き冒険者:04/01/08 01:10 ID:aJYtzS0N
860名も無き冒険者:04/01/08 01:14 ID:B0rszUxj
>>859
どの道ライブの割引には間に合わないってことね
わかった、ありがと
861名も無き冒険者:04/01/08 02:26 ID:Wb6baUSs
今ログアウトしたらログインできなくなったな。
終了かな?

今の時間やっている人ログアウトしたら
ログインできなくなるよ。
862名も無き冒険者:04/01/08 03:10 ID:sMuPrpTD
とうとう、βが終わったか
最後は、どれくらいの人数が鉄騎をプレイしてたんだろ
863名も無き冒険者:04/01/08 03:27 ID:Wb6baUSs
最後までプレイした人達どうなった

途中で落ちた?
864名も無き冒険者:04/01/08 06:48 ID:DYDO4GG4
さて、後は来月の開戦を待つのみか。
865名も無き冒険者:04/01/08 09:46 ID:t7TnUtSn
>>855
自分が第1世代で見通し距離で1000ぐらいあって腕が同レベルだと、
そういう気分になるとおもわれ。

相手の耐久が落ちてたとか、目の前でコケたとか、後ろを取れたとか、
そういうツキの要素がないとなんともならんね。
相手のミスを誘うとか色々手を尽くすことはできるが、ぶっちゃけ相手が完全だと
付け入る隙が無い。

まあ、頭を使うしかないね。第1世代は、戦う前が重要だよ。
866473 ◆JiJm9c/thY
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1073435555/l50

お邪魔します。
ネットゲーのOFFで会ったヤバイ奴を語ろうOFF 都内版幹事の473です。
俺はヤバイ奴…と自覚している人も俺は普通だ!と勘違いしているヲチ専の人も
是非参加して下さい。
概要はネトゲのオフ会で会ったヤバイ奴を語ろうというものですが、
ネトゲ内の厨房についての雑談に発展すると思われますので、
概要に沿わなくとも、参加希望は受け付けます。気軽によろしく。

ちなみに俺は短期間しか遊べなかったけど鉄騎大戦のβもやってますた。Liveゲームも大体持ってます。
スレ違いの宣伝レス、スマソ。