【XboxLive】鉄騎大戦 第5次海市島紛争【Nowβ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
カプコン公式
http://www.tekki.jp/

xbox.com 公式 (COMING SOON...)
http://www.xbox.com/ja-jp/games/tekkitaisen/

コントローラーの製造元・サポート
http://www.sammy.co.jp/japanese/product/game/consumer_option/tekki/tekki.html


前スレ
【XboxLive】鉄騎大戦 第4次海市島紛争【βテスd】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1069901362/

※このスレは sage 進行でお願いします。メール欄に半角で sage と入力。
※煽りは敵弾。受けずに回避。コレ最強。
2名も無き冒険者:03/12/05 17:57 ID:pAJCCip+
関連スレ
「鉄騎」第46特殊機甲師団
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1070232767/


関連サイト
■「鉄騎」系サイト

公式ガイドブック「鉄騎大全」
http://www.recca.co.jp/reccaHP/tekki.html

鉄騎スレ 専用画像掲示板 (閉鎖中)
http://www.bj.wakwak.com/~driftin/cgi-bin/imgboard.cgi

鉄騎スレ倉庫(閉鎖中)
http://steel_battalion.at.infoseek.co.jp/

鉄騎掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/2619/
3名も無き冒険者:03/12/05 17:57 ID:pAJCCip+
■×箱強化関連(表示)

「RGBがないと死んでしまう」という人の数→(11000)+
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1065258276/
RGBが無いと死んでしまう人の為のテンプレートとふぁっきゅー
http://members.at.infoseek.co.jp/rgb2ch/

サラウンド感がナイスなTVゲームを語ろう・3.0ch
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048410646/

テレビ&5.1chシステム等の検索
テレビの検索
http://spec.rakuten.co.jp/pc/search_spec.asp?genrecd=2
ホームシアターセットの検索
http://spec.rakuten.co.jp/pc/search_spec.asp?genrecd=40

アップスキャンコンバータ
CreaVision UPs 12,800円
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-uv800/index.html
XRGB-2Plus 28,800円
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-2plus.htm
4名も無き冒険者:03/12/05 18:00 ID:pAJCCip+
■「鉄騎」強化関連(環境)

サラウンドヘッドフォン
MDR-DS8000
http://www.sony.jp/products/Models/Library/MDR-DS8000.html
SE-DIR1000C
http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/dolby_headphone/dolby_top.html
SE-XB1
http://www.pioneer.co.jp/press/release324-j.html

テーブル
無印良品 パイン材テーブル・折りたたみ式 5,000円
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/itemlist&sc=S00602&sp=muji&prd=4547315060870&sku=4547315060870&index=0

アイリスオオヤマ デスクチェアセット SID-807P 4,680円
http://www.irisplaza.co.jp/ShopMain.asp?KB=SHOSAI&SID=K541951



一緒に遊べる友人 priceless
http://www.xbox.com/jp/community/
http://gamertag.jp/
5名も無き冒険者:03/12/05 18:00 ID:pAJCCip+
6名も無き冒険者:03/12/05 18:44 ID:KCYR83fE
ご苦労さまぁ(・ω・)ノ▽"フリフリ
7名も無き冒険者:03/12/06 00:07 ID:TLnosfeh
索敵中に突然VTが停止して「ラグか?故障か?オイオイ!!」と慌てふためいていたら
フットペダルのコードが抜けていますた(´・ω・`)

俺ってバカなのだろうか‥
8名も無き冒険者:03/12/06 00:13 ID:E7vlNFyB
うっかりやさんめ
敵がいたら蜂の巣だ
(´∀`)σ)・ω・`)
9名も無き冒険者:03/12/06 00:52 ID:ZQhOIYzj
木とかって燃やせなくなってる?
10名も無き冒険者:03/12/06 01:02 ID:6UmzU9jI
β落ちた者だが、前スレでも出てたかと思うが初心者放任主義を製品版までに何とかしていただきたい。
だって製品版はβやった人多数でしょ。というかどうせ放置される初心者は操作とかマニュアルに書いて
ある事をちゃんと読んでなかっただけとか言うオチだとは思うが。そこで鉄騎大戦心得の条をいくつか
出してはくれまいか、テンプレ用に。
11名も無き冒険者:03/12/06 01:05 ID:E7vlNFyB
何を言いたいかよく分からんが前作をきちんと遊んでいてもどうにもならなかったりすることもある
一人用と大戦の違いを痛感してるよ…後から来る人間が育つようにする配慮はいるかもね
12名も無き冒険者:03/12/06 01:06 ID:oATDI/Sf
1.基本操作はちゃんと覚えること
2.マップの見方や切り替え方はマニュアルを見て習得しておくこと
3.敵を見つけたら手近の味方に教えること
4.通信にはしっかり答えること
13名も無き冒険者:03/12/06 01:20 ID:6UmzU9jI
>>12
はーい
14名も無き冒険者:03/12/06 01:26 ID:HGKoYTpY
つーかベータに参加できなかった奴はもう終わりだろ。
チームを組んだベータ参加者たちが製品版からのプレイヤーを
延々と狩るだけの毎日になるんだろうな。
15名も無き冒険者:03/12/06 01:30 ID:7uuDlbMK
しかしPRFはどんどんエースがいなくなるな
16名も無き冒険者:03/12/06 02:11 ID:LxjX/5lu
親切なやつはどこにでもいるもんだ

ベータで先んじた部分を新兵狩りに向けるやつもいるだろうが、
新兵を一人前の兵士に育てる手助けをしてやる先任軍曹もいるだろう

これだけキレたゲームをわざわざ遊ぼうとするヤツらだ
細かいことは気にスンナ
17名も無き冒険者:03/12/06 02:17 ID:fuAhMDUt
そんなこんなで
3vs3の練習ステージをキャンペーンで立てたりしてβを有意義に過ごしませう
18名も無き冒険者:03/12/06 02:20 ID:eqRW/CGY
いやー今すげえいい勝負しました。
残り8でもうムリって状態で、逆転勝利ですよ奥様。
19名も無き冒険者:03/12/06 02:51 ID:0XaCE9rC
今日の開発チーム対β組の試合はみなさん行くのですか?
20名も無き冒険者:03/12/06 02:52 ID:7uuDlbMK
>>19
仲間が集まれば行く
21名も無き冒険者:03/12/06 03:01 ID:Q/u0oAFT
おながいします。
明日のカプスタッフVS一般兵のリプレイを下さい。

昼間繋げないもんで、イケナイデスヨ
オナガイシマス
22名も無き冒険者:03/12/06 03:20 ID:s50APlMp
ADSL1.5Mですがお話になりませんか?
いちお光来てるんですが替えた方がいいでしょうか
23名も無き冒険者:03/12/06 03:35 ID:BDkdrNVB
ふう、サッカー何とか日本勝ったなぁ…って、もうこんな時間かよ!
これから出撃だけどまだやってる人居るかなぁ。
24名も無き冒険者:03/12/06 03:35 ID:sWhbR71r
>>23
キャンペーンなら、まだまだいます。是非。
25名も無き冒険者:03/12/06 03:35 ID:7uuDlbMK
>>21
TAGわからんと渡せないよ…
>>22
できてる人もいるみたいなんでこればかりはやってみないとわからないかと
26名も無き冒険者:03/12/06 03:49 ID:X/iAMMLp
どうもさっきの一時間フリーバトルに参戦したものです。
ずっとうすうすと感じていたのですが、どうも自分はプラズマトーチに頼りすぎてすぐに
被弾覚悟の接近戦に持ち込んでしまうのですが、やはり間合いを取って撃たれないことを重点に
置いてにうまくサイドやバックをとるべきなので、うまい粘り方(何もない平野部でグルグル状態に
なったり、敵がダッシュで追い越しをかけてきた時など)があるならご教授ください。

あとはプラズマトーチを当てた後の切り替えしで、すぐにサイドステップが使えないため旧鉄騎の
癖で単に後退しながら攻撃ばかりしているので、うまく虚を突くアイデアはないでしょうか?
2723:03/12/06 04:10 ID://dVfDiA
PRF人居ないのか?全然たってねえー
まあ、4時だもんな、いなくて当然だよな…
2823:03/12/06 04:12 ID://dVfDiA
すまん、上げてしまった…
29名も無き冒険者:03/12/06 04:42 ID:XU0Z/ayL
現状、腕前の差はスゴイね プレイ時間の差ってヤツもでかい

オンラインゲームなんだからしかたが無いんだろうが、
上級者+新型機ってのは無敵だな せめてウルトラエースを倒したら
今とは比べ物にならん位の戦績かプロフィにカッコイイ事書いてもらいたい。

って上申してきました。
30名も無き冒険者:03/12/06 08:24 ID:7uuDlbMK
エースってどういうのを言うの?
倒してるやつ?それなら「漁夫の利」房もエースになるな。。
みんなの判断方法を教えてくれ
31名も無き冒険者:03/12/06 08:27 ID:7uuDlbMK
ちなみに自分は、「こいつわかってるな」と思う場面が多かったらというのが判断基準
32名も無き冒険者:03/12/06 08:34 ID:hgpmN50Q
突進して来てステップ二回で裏に回られた時
こいつはエースだとおもった
33名も無き冒険者:03/12/06 08:44 ID:m1AdMpje
初心者な自分を攻撃せずに、ただ避けるだけ。
しばらく遊ばれた後、そのまま走り去られた。

悔しさで一杯。
34名も無き冒険者:03/12/06 08:55 ID:7uuDlbMK
それは普通に戦果より急ぐことがあっただけでは…
35名も無き冒険者:03/12/06 09:05 ID:XdyjJ4k7
MHスレより

Zガンダムスレから、MMBBとかラグとかの話を探してみたら、

801 :名も無き冒険者 :03/12/05 22:45 ID:f9v+ftt4
ラグりまくり
これってホスト依存?


802 :名も無き冒険者 :03/12/05 22:48 ID:1h9sYS+p
一番遅い奴と同期取ってる感じ
一人糞がいたらもう糞


な感じらしい。同じ部屋のメンバー全員がナイス通信環境だと、
かなり快適にプレイできるみたいです。


おいおいおいおい!
鉄騎は完全同期をわざとやってるからとかなんとか言ってる奴がいたが、やっぱカプコンのネットまわりのプログラマがへぼなだけじゃね〜か…。
FBよろ。
インターネット回線を使う以上、トラフィックが全く無くなるなんて事はないんだから。
36名も無き冒険者:03/12/06 09:43 ID:oZ3dY+fD
>>26
おれもディサでトーチをぶち当てる戦い方してるけど、
当てた後で虚をつくような行動は難しいとおもわれ。

オーバライドが使えるプロミならまた違うだろうが。
37名も無き冒険者:03/12/06 09:57 ID:ICzltAFK
そうそう。
だからトーチは一部敵には自爆兵器って馬鹿にされてる。
当てた後有利な位置つく前に起き上がられちゃうしね。
でスカーの3連喰らってあぼーん。
あれこそ最強の近接兵器だよな、どっちかってーと。

今日カプチームとやれる奴らいいなー
俺仕事だし(´・ω・`)ショボーン
38名も無き冒険者:03/12/06 10:11 ID:oZ3dY+fD
>>37
確かに起き上がりはもう少し遅くても良いような気がするな。

とはいえ、俺はトーチを使いつづけるけどね。
39名も無き冒険者:03/12/06 10:15 ID:7uuDlbMK
正面からトーチ当てるからだよ…後ろや横を狙って当てなさいな
40名も無き冒険者:03/12/06 10:31 ID:GWwHjlbf
>35
略語が多すぎてわけわからん。MMBBって何よ?
41名も無き冒険者:03/12/06 10:38 ID:oZ3dY+fD
>>39
そんな理想論を言われても、という感じですな。
後ろを取らせてくれるような相手は想定していないので…。
42名も無き冒険者:03/12/06 10:39 ID:hgpmN50Q
当然FB済だが、ヘボイと言うよりこだわりなんじゃね?
Zは知らんが鉄騎は少々のラグは問題にならんゲームだしな
43名も無き冒険者:03/12/06 10:39 ID:7uuDlbMK
しかし今になってみると完全同期は賛成だな
あたり判定もしっかりだしネット大戦だから負けたとか言う言い訳ができないし
44名も無き冒険者:03/12/06 11:00 ID:ICzltAFK
横程度じゃ対処されるよ。
ほぼ後から当てないと。
そんな使用チャンス限定な武器に割くならタンク積むよ、俺
(´・ω・`)ショボーン
45名も無き冒険者:03/12/06 11:06 ID:7uuDlbMK
横当てなら一回のサイドステップで後ろ取れるからって意味なんだが…
46名も無き冒険者:03/12/06 11:21 ID:oZ3dY+fD
おいおい、こっちがまともにステップできるようになるより、
相手の起き上がりの方が早いだろ…。
47名も無き冒険者:03/12/06 12:05 ID:hgpmN50Q
てっいうかPT当たる状態で横取れたら
普通に撃ちながら後ろに回り込むよ
48名も無き冒険者:03/12/06 12:28 ID:X/iAMMLp
やはりPTは当てた後の鈍さが致命的ですな。
総括すると安心して使えるときは
・こっちがケツをとってるとき
・敵の体力が明らかに少なくPT+接近攻撃1発で止めをさせるとき
ぐらいかな。

ケツをとってるときは突進スピードが速くてワーニングが出ないから結構有効だと思います。
あとは1VS2のときに一方を寝かして何とか振り切るのにも自分は結構使ってます。
49名も無き冒険者:03/12/06 13:17 ID:yAfH6LHj
トーチ当てたら起き上がりステップに備えて後ろにステップだ
50名も無き冒険者:03/12/06 13:31 ID:ICzltAFK
横から行ってコケさせれたらいいが、バックステップで避けらたら逆にあっさり後ろ取られる罠。
トーチ前に撃ちまくってたら、弾道で自分に対してどの辺りの位置にいるかバレバレだしなあ。
バックモニタを併用されたら斜め後ろでも安心できない。
弾止んだら来るな、はいステップ〜みたいな。
フリーのバトロイならともかく当てる局面ありそうだが、ミッションじゃ使う気になれない…
怖い人いっぱいだし。
主砲と一緒にチェーンガンをちまちま当ててた方が結果早く撃破出来そうな気もするし。
51名も無き冒険者:03/12/06 13:55 ID:oZ3dY+fD
しかしそこで敢えてトーチですよ。
52名も無き冒険者:03/12/06 14:04 ID:X/iAMMLp
チェーンガンは有効射程が短いんでどっちみちかなり接近しないことには効かないと思われ。
(というか装備はしてても使ってる人はほとんどみないんだけど)
サイドステップでの避けは怖いが敵の動き予測をすれば当たることは当たる。
53名も無き冒険者:03/12/06 14:09 ID:orGrjMD3
あれ、カプコン部屋もう埋まって始まったのか。
54Bの人:03/12/06 14:19 ID:Q/u0oAFT
仕事で夜からしか繋げないのですが、
カプスタッフとのリプレイを貰えないでせうか?
55Tの人:03/12/06 14:59 ID:hpG3HrOf
カプコンスタッフと対戦、、、、
そして、戦死。
ほかのメンバー・・・・、ごめん。
ディサではM1からは逃げ切れなんだ・・・。
56名も無き冒険者:03/12/06 15:08 ID:X/iAMMLp
まだスタッフと会えない.....
57Tの人:03/12/06 15:27 ID:hpG3HrOf
リプレイほしい方はチャットルームへ

58名も無き冒険者:03/12/06 15:39 ID:nf54bxhW
なんだ、RBと対戦してくれねーのかカプ
59Tの人:03/12/06 15:45 ID:hpG3HrOf
いや、フリーミッションなので陣営関係ないです
60名も無き冒険者:03/12/06 15:48 ID:nf54bxhW
スマン、間違えた恥ずかしい。
61名も無き冒険者:03/12/06 15:57 ID:9JO8Tvg5
チャットルーム行ったけど、HALのところ入れないや(;´Д`)
62名も無き冒険者:03/12/06 17:02 ID:7uuDlbMK
ねすごした…鬱氏
63名も無き冒険者:03/12/06 17:07 ID:7uuDlbMK
けっきょくかぷとかてたやつはいないのか?
64名も無き冒険者:03/12/06 17:15 ID:ICzltAFK
今リプレイ配られても行けません
(まだ仕事中)
22時過ぎにやってくれるエロい人居ない?
65名も無き冒険者:03/12/06 17:17 ID:0XaCE9rC
しらん、カプは環境だけ整えとけ。
快適に遊べる事だけのぞむ、カプとのたわむれ興味ない。
66名も無き冒険者:03/12/06 17:18 ID:X/iAMMLp
勝つどころか出会う前に回線切れた。
67名も無き冒険者:03/12/06 18:21 ID:V4kr0jQo
俺も参加したが・・・・・>>66と同じ状況に・・・・・。(つД`)

>>63
第一組が勝ったらしいぞ。
68名も無き冒険者:03/12/06 18:34 ID:p47XtYFt
プラズマトーチ云々を聞いてて思うんだが
ディサイダー乗りってのは何も考えずに敵に接近したがる奴が多いと思うんだけど。
あれってゼロ距離でどうしようもなくなりそうなときに使う奥の手って感じの武器だろ?
結局プラズマトーチ使おうと思う前は敵に「接近〜ツインライフル撃ちまくり」で敵倒してた
おめでたい奴らなんじゃないか?RBの元PRFの奴って本当に雑魚だし。
69名も無き冒険者:03/12/06 18:37 ID:hpG3HrOf
>68
そういう、あなたのリプレイが見たい。切望
70名も無き冒険者:03/12/06 18:38 ID:7uuDlbMK
マシンガン房はいわれるとつらい
いまマインド切り替えてるからしばらくは我慢してくれ・・・
71名も無き冒険者:03/12/06 18:42 ID:hk9KdLxu
>68
>接近〜ツインライフル撃ちまくり

これがディサの基本戦方だと思ってるから俺はダメのか・・・・   _| ̄|○
72名も無き冒険者:03/12/06 18:44 ID:7uuDlbMK
>>71
ディサはそんなもんだと思うよ
ただほかのに乗るとまったく通用しないわけで
73名も無き冒険者:03/12/06 18:49 ID:0XaCE9rC
>>67
で、カプはどう思ったんだろうな?その落ちた回線状況について
今日カプが回線状況の問題解決のために参戦したのならいいのだがな・・・
もちろん、そう思いたい。今後の回線状況が何らかの形で良くなっていけば
いいのだが、いや、良くならないと今日の出来事は意味無し。
カプも自分達の力を見せ付けるためだけにやって来たわけでもなかろう・・
74名も無き冒険者:03/12/06 18:50 ID:V4kr0jQo
>>70
お、仲間ハケーン。
俺もマシンガン房。
だけど第2世代相手に射程距離内で140mm弾かれた時にそろそろ駄目だな〜と
思った今日この頃。
ビヒモス相手した時とか想像すると・・・・。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
75名も無き冒険者:03/12/06 18:54 ID:V4kr0jQo
>>73
「ただのユーザーサービス」かも知れん。
76名も無き冒険者:03/12/06 19:22 ID:rr3fNtMc
フリーミッションのゲーム内容設定に
「第○世代限定戦」もあったほうがいいと思う
設定の多様さ、という意味で

あくまでフリーミッション限定
77名も無き冒険者:03/12/06 19:30 ID:ICzltAFK
っていうか、PRFって基本的にディサしか無かった訳で。
支援攻撃も無い、遠距離砲もない、近接で強い兵器も無い。
あんまり戦略練る余地が無いような。
とりあえず前線張る奴は有効射程内まで突っ込むしかなかったし、
他の奴も、ただ後方にいるんじゃなんの役にも立たない訳で、
時間差で突っ込むか、別ルートで突っ込むかしか無い。
そんなゴリ押しお馬鹿作戦も、相手が柔らかかった内はツインやマシンガンでやりあえたが、今となっては…
最近、速度乗らないマップ多いから、余計こんな戦い方では消耗する一方。
分かってはいるんだが…
78Bの人:03/12/06 19:31 ID:Q/u0oAFT
只今休憩中。
誰か12時半頃にチャット立てますのでリプレイを下さい、オナガイシマス。
79名も無き冒険者:03/12/06 19:36 ID:ICzltAFK
そう考えると、なんかいかにも大国の軍隊ってイメージ(w
一足先にいい機体投入して、性能で勝つ、みたいな。
(たいした性能差じゃないが)
これでまた武器のバランスくずしそうなレールガン来たら、レールガンばっか撃つ厨が溢れて、能無し呼ばわりされそう
_| ̄|○
80名も無き冒険者:03/12/06 19:43 ID:oZ3dY+fD
>>68
相手と交差する瞬間を狙って出す武器です。
私は初期の頃から常にトーチを使ってますので、
トーチを使おうと思う前なんてものは存在しません。
81名も無き冒険者:03/12/06 19:50 ID:ICzltAFK
っていうかどうなんですか、アスラムって対人で使い物になるんでしょうか?
遠距離で警告音鳴ったら、それ以外の攻撃考えられないから無条件チャフで終了、でしょ?
他の奴と交戦中なら、うっかり当たってくれそうだけど、うっかり。
チャフ後、ぐんにゃり曲がって地面でぼーん、じゃなくて、誘導切れて直進って感じならその後当たる可能性もゼロじゃないのに…
82名も無き冒険者:03/12/06 20:04 ID:hgpmN50Q
警告音なるんだ。BOMSみたいに「ミサイル」って出るから
それ見てチャフってた

まあタイマンでは無意味だけど、支援なら良いんじゃない
余裕無いと気付かないし
83名も無き冒険者:03/12/06 20:05 ID:hgpmN50Q
警告音なるんだ。BOMSみたいに「ミサイル」って出るから
それ見てチャフってた

まあタイマンでは無意味だけど、支援なら良いんじゃない
余裕無いと気付かないし
84名も無き冒険者:03/12/06 20:28 ID:rr3fNtMc
第2回 Weeklyフィードバック登録開始
85名も無き冒険者:03/12/06 20:29 ID:UHbpDEl1
>81

乱戦している所に近づくまでに打つ程度。

効果は相手の注意(目線)を一瞬引くことかな。
86名も無き冒険者:03/12/06 20:33 ID:oZ3dY+fD
ラグ下だとFSS無いのは致命的だなあ…。

素直にプロミに乗れと言うことなのだろうかー。
87名も無き冒険者:03/12/06 21:00 ID:m1AdMpje
良いだろう、最後だから教えてやる。
お前は私の
88名も無き冒険者:03/12/06 21:13 ID:hpG3HrOf
お前は私の双子の兄だ!
89名も無き冒険者:03/12/06 21:14 ID:LuxApri+
プロミネンスの製造番号0000001を持ってたのに
脱出失敗しちゃったよ_| ̄|○
90名も無き冒険者:03/12/06 21:18 ID:9JO8Tvg5
ブレード一体だけで何をしろと…_| ̄|○
91名も無き冒険者:03/12/06 21:26 ID:7uuDlbMK
スカー2っていう人はいいけど
スカ2てひとはなんかやだな
92名も無き冒険者:03/12/06 21:52 ID:oZ3dY+fD
>>90
たまに補給所覗くと売ってるから、地道に溜めたまい。
93名も無き冒険者:03/12/06 21:55 ID:7uuDlbMK
また突っ込んじまった…
紙に書いてモニターに張っておこう「突っ込むと死ぬ」
94Bの人:03/12/06 23:36 ID:Q/u0oAFT
チャット立てますので、
リプレイおながいします。
95HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/06 23:40 ID:TssmQRKH
疲れて寝てました
>61 ごめんね
最初入室許可制にしてたんだが
トレード画面から許可が出せなくて入れなかった人がいたみたい
後からオープンにしたんだが・・・ ごめんね
(これはFBしときます)

で、結果
俺の参加したチームはボロ負け
最後まで戦えたのは俺ともう一人だけという体たらく
コネクトエラーで双方から一人ずつ落ち
さらにこちらの陣営で一人が戦死した模様

リプレイトレードしてたら入ってきてくれた人にお渡ししてましたが
勝利できた2チームのリプレイもいただけました ありがとうね
96名も無き冒険者:03/12/06 23:40 ID:rr3fNtMc
んー、FSSどうなんだろう?
一人用ゲームならいいんだけど、対人戦でこういう機能あると何か萎える。
97名も無き冒険者:03/12/06 23:41 ID:r40e8QU/
誰かフリーにいないのかな…ショボーン
98名も無き冒険者:03/12/06 23:45 ID:LyVNW4Xp
また、今日もはじかれ続ける‥
一度もキャンペーンに参加できましぇん‥_| ̄|○
99名も無き冒険者:03/12/07 00:01 ID:LsmkJqBP
>>96
FSSは小刻みに進路変更すればあたらないからそれほど脅威じゃないよ
100名も無き冒険者:03/12/07 00:08 ID:57aP0slk
小刻みに針路変更ね・・・ありがd
第2世代が来てから回避率が墜落中なんだよ・・・
101名も無き冒険者:03/12/07 00:12 ID:525WtHsw
今日もフリーで部屋を立てます。
実弾演習したい方どうぞ
鬼教官もお待ちしております
102名も無き冒険者:03/12/07 00:29 ID:Hrjxvtyv
>>99
言葉足らずで申し訳ありません
当てられる方の意見じゃなくて、当てる方の意見としての「萎える」

でも進路変更小刻みで、みんなが避けれるようになってきたら別にあってもいいですね
そうなると、結局手動予測射撃の腕が試されるわけですな?
103HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 00:35 ID:CUeuvvPB
ところで限定トレードで妙なもの(とくにOP)を指定できるようですが
あれは所有していなくても選択できるのは仕様ですか?
それとも
その存在を確認して(メッセージボードで確認してフラグが立つ)
初めて選択できるのでしょうか?

いちおう明言はしてないよ。守秘義務があるからね。
104名も無き冒険者:03/12/07 00:35 ID:70Z20AIx
FSS、ラグが少々キツイ時はかなり強いとおもいまする。
手動だと狙いが定まらないときでも関係ないので…。

あと旋回戦の時はかなり厳しい。
速度調整とステップで避けるしかないですが、ディサのトルクだとそれも…。

まあ苦戦して当然なので楽しんでますがね。
105名も無き冒険者:03/12/07 00:42 ID:6sTqt1C2
チャットルーム誰もいない…
カプリプ祭、もう終了?
_| ̄|○
106HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 00:52 ID:CUeuvvPB
>105
よし、俺の持ってるやつでよければ
107名も無き冒険者:03/12/07 01:11 ID:bew7IdaR
カプコン戦のリプレイを各プレイヤーの視点で観てみた

諸先輩方の華麗な動き、的確な射撃
それに比べて俺様、素晴らしいほどのヘタれっぷり
敵には気がつかないわ、消火はしないわ、二回も撃破されるわ・・・_| ̄|○

でもこれ見て自分のダメさを再認識した分、もっとベータテストに力が入りそうだ
明日からもシコシコ頑張ります

*カプコン側は唯一の第二世代が開始早々落ちたのが痛すぎだなぁ
1081組目:03/12/07 01:17 ID:U43cwAjV
仕事前の30分でイベント入りました、カレーうどん食ってた人です。
しっかし流石開発だけあって強かったですわ・・・。
2機撃墜できたのが偶然に思える。
しかし・・・勝ったのはいいがリプレイ保存し忘れた・・・_| ̄|○

しかも仕事も遅刻ギリギリでタバコも吸えんかった・・・_| ̄|○○| ̄|_
109名も無き冒険者:03/12/07 01:51 ID:CZtfW7ny
画面に敵機がたくさん現れたり、
基地の中とかだとフリーズ(コネロスではない)してしまうことって
あります?

うちのxboxだけなのかな・・・
_| ̄|○
110名も無き冒険者:03/12/07 03:48 ID:QvzjhCEp
>>108
それは、おしい。
ところで、ステージはどちら?
111名も無き冒険者:03/12/07 04:45 ID:OzFAkdZe
>>109
一度もない。
安くなったことだし買い替えれ。
112HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 04:53 ID:CUeuvvPB
>109 前作で1回だけ経験した 大戦ではまだない
113名も無き冒険者:03/12/07 10:15 ID:JZNhzlrg
>>110
俺108じゃないけど、第一組はキャンペーンでナイトスコープ必須のステージ。
夜だと思ってたら真ッ昼間で焦ったって話を聞いた。

>>109
俺も無いなぁ。


ところで・・・・・新ターン始まったけど・・・・・・なんじゃこりゃあああ!!!
以前RBが出てきた当初、ロビーで「ジャラが第4勢力で傭兵部隊として出てきたりしてな〜。
しかも傭兵だからどこでも参戦可能だったり。あはははは。」
って笑って話してたヤシは神でつか・・・・。
それともカプの社員だったのか・・・・。
114名も無き冒険者:03/12/07 10:39 ID:57aP0slk
新しい機体がきたとはいうが
相変わらず早い者勝ちなんでなにがきたかわからない
115名も無き冒険者:03/12/07 10:53 ID:xJtlaOdK
新型はジャララックスCとN、シープドック、メイルストームというやつとプロミネンスM2が
出た(?)と噂されている。
一応いったんトレードで1秒でも所有すれば(すぐ返してもいい)フリーミッションででるので
そこで練習できる。
116名も無き冒険者:03/12/07 10:56 ID:57aP0slk
thx
とりあえずジャラの登場で待ち時間が減るといいな。
117HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 11:00 ID:CUeuvvPB
>114
ニュートラルゾーン
>メッセージボード
 >クリエイトメッセージ
  >トレード/オークション(指定)
   >オブジェクト (メッセージは作成しなくてもいい)

この項目で左右選択で
これで何が流通してるかだけは確認することが出来るよ
118名も無き冒険者:03/12/07 11:01 ID:GqkclByi
せっかく撃破数やら命中率カウントしてるんだから
その辺りで搭乗制限設けりゃいいのに
良い&希少な機体はエースパイロットのもんだろ?
あと階級でVTの所持制限設けるとかしねぇかなぁ

とにかく今の消耗戦展開は激しくイヤン
伊庭の作戦時間過ぎるか、何らかの条件つけて
マップ範囲外に出たら離脱(撤退)できるようにして欲しい

負けて(勝ってもだが)もらえるポイントも多すぎ
左遷を復活させろとは言わないがポイント0ってのも必要だと思うけどなぁ
0になっっても数時間後にポイント支給されるとか

VT一機の重みが前作以下でちと悲しい
もっと大事に乗ってただろ?
119名も無き冒険者:03/12/07 11:02 ID:GqkclByi
伊庭→規定

3回目のベータテストに行ってきます…
120名も無き冒険者:03/12/07 11:11 ID:57aP0slk
>>117
それで調べたら・・・

おいちょっと待て、あの2体はやばいだろ
マジででたのか・・・
121名も無き冒険者:03/12/07 11:15 ID:zxdMd6E7
今日の大阪日本橋DISKPIER6Fのイベントで鉄騎大戦できるよー
122名も無き冒険者:03/12/07 11:19 ID:6sTqt1C2
そんな事したら、雑魚はより雑魚と化して、プレイしなくなりますよ。
上手い奴らが一杯の部隊とやりあった事あるの?
出会う奴出会う奴洒落にならないぐらい強くて、それでもやりあわない事には勝てる可能性がゼロになる。
ヘタレは何に乗ってもヘタレだが、耐久力、火力、機動性がある機体で複数で戦う事でやっと釣り合いとってる状態なんだから。
123名も無き冒険者:03/12/07 11:23 ID:57aP0slk
実際にRBの勢力の伸びを見ていると一部のエースが戦局を左右している状態だというのがよく分かる
そんな戦局を動かすほど勝利数が多い熟練兵に対抗するためには>>122のいうとおり色々策がないと。
技術を盗んで上達することもも無論必要なのだが、その間に大戦自体が終わりそうだw
124名も無き冒険者:03/12/07 11:28 ID:6sTqt1C2
一応、いい機体は高いから、あのポイントでは撃破されまくったら買えなくなる。
ゼロになっては次の出激が出来ない。
第一世代が何機か買える余地を与えてる。
だから負けてもあんだけ貰えてるんだよ。
時間で支給ってのも面白いとは思うが、そんなに人口いないゲームでそれをやっては余計人が集まらないだろう(w
後、ポイント支給まで待ってられる時間ある奴も少ないだろうしね。
社会人な人は夜の数時間しかプレイ出来ないって人も多いから、その仕様では締め出されてしまうし。
125名も無き冒険者:03/12/07 11:32 ID:7M6ijpys
心配しなくても製品版も人数はベータ並になるさ。
下手糞が死ぬまで第一世代乗ってるわけでもないだろうし。
欲しけりゃ恵んでもらう手もあるさ。

結局、現状は無職&厨房が幅を利かせる戦場だろ?
バランスが偏って悪すぎ。
そういう意味でもベータテストできて本当によかった。
とりあえず>>122、もう少し精進しな。
ノーマルクリアしかしてない漏れでもなんとかなってんだからさ。

これに限らずオンラインのゲームで平等にするのは難しいわな。

ということで姫路に住んでる奴、ベータディスクやるぞ。
明日リバーシティーに行く用事があるから、
その時に5階のゴミ箱に緑のケース毎捨てておく。

欲しい奴は拾ってくれ(予定は午後1時以降)
中に捨てアド入れとくからFBしたい事があったらメールよろしく。
といってもこんな片田舎に鉄騎衆はいないか(w
126名も無き冒険者:03/12/07 11:34 ID:JZNhzlrg
>>120
俺もびびった・・・・・。
ちゅうか、新型があんなにあるとは・・・・・・・。
127名も無き冒険者:03/12/07 11:37 ID:6sTqt1C2
とはいえ、見た目とか武器が違うとか、多少違いのあるエース専用機ってのがあったら面白かったかも。
値段もやや割高で。
トレードも不可。
乗ってる事がステータス。
…あ、鹵獲って手があるのか…
128名も無き冒険者:03/12/07 11:43 ID:6sTqt1C2
>>125
一般論として述べたんだけど。
一応、アルマゲM10まではクリアしてるから、うん。
そんなの関係ないけどね、対人戦では。
敵の動き違いすぎだもん(人同士だからね)
129名も無き冒険者:03/12/07 11:48 ID:57aP0slk
・・・むしろ釣りじゃないのか?

>>126
やばいは言い過ぎたかもしれないけど、戦場ではあいつらに出会いたくないなぁ
しかし今回は新型多かった
130HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 11:50 ID:CUeuvvPB
俺は岡山から受け取りに行く
システムリンク対戦を試すためにな
131名も無き冒険者:03/12/07 11:53 ID:7M6ijpys
ここで一般論語っても説得力ないって(w

みんなアムロやシャアになりたい気持ちはわかるが、
1人のエースに100人の雑魚

1)エースに足枷付ける
2)雑魚にも楽にプレイできるようにする(エースはもっと楽)
3)平等に厳しくする

聞かれりゃ漏れは(3)
いっちゃ悪いが前作より展開等ダルくなった
演習的要素やオフもほぼ皆無だし、一月遊んでれば閑散とするんじゃない?
すぐに上級者だけの詰め将棋になるよ(漏れはこれでもいいんだが一般論じゃダメだよな)

前々スレで厨学生が課金したとしても100円とか言ってたが
この程度の内容ならそう言われかねんよ
132名も無き冒険者:03/12/07 11:55 ID:7M6ijpys
>>130
岡山から来るなら手渡ししてやってもいいが、
出来れば外れた奴にやらせたいんだが。

で、何時に来るよ?
133名も無き冒険者:03/12/07 11:57 ID:wCxYHndC
ジャララックスに行く人多いのかなー?
134名も無き冒険者:03/12/07 12:04 ID:7M6ijpys
チャットでHAL君でも呼んで打ち合わせしようかと思って起動してみたが
海の上にオレンジが…

>>129
こんなとこで釣り(かもしれんな)しねーって
別に漏れの案がベストだと思わないし
ただもう少し色々考えるべき点が多いと思うのに
実際遊ぶことに夢中な奴が多い

漏れなんて片方が少なけりゃデータ削除して入ったりするけど
皆製品版に持ち越せない廃棄されるデータに固執しすぎじゃねーか?
人数少ないんだからサクサクすすめろよ(と最近思った)
135名も無き冒険者:03/12/07 12:07 ID:/AuWXMHC
行ったはいいけど、ヘタレな自分はもう怖くてジャラに乗れません。
出撃ポイントが高いのに、あっさりやられて味方に凄い迷惑かけた。
ビッツが買えるみたいだからおとなしくビッツに乗る・・・。
ビッツでよければ雇ってください。
136HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 12:08 ID:CUeuvvPB
>132
もちろん外れてかつやりたい奴がまだこのスレにいるなら
そっちを優先してくれりゃいい
他にだれも譲ってくれって云わなかったら
俺が身請けしたい

行くとすればそっちの都合に合わせる
岡山から新快速に乗って午前中には姫路駅に着けると思う
そこから山陽電鉄本線で「しかま」まで行ったらあとは歩いて少しだろ
午後一時なら余裕で間に合うはずだ

あんたが締切宣言をした段階で
携帯メールを教えるためのフリーメールアドレスを晒すから
そこに連絡をくれ
137名も無き冒険者:03/12/07 12:09 ID:7M6ijpys
ジャラ2台買ったら金なくなったよ…

やっぱ毎日できねー奴の為に戦闘に参加してなかったら
一日○ポイントとか支給されたほうがよいような気もするが
ずっと放置してりゃぁ莫大になるしむずかしいわな

漏れは書いてしまったが
こういった部分を今まで考えてなかった奴がもしいたら
FBしていこうや

おそらく最後の鉄騎だろうから「完成」してもらわんとな
138名も無き冒険者:03/12/07 12:09 ID:LqSQm4Im
漏れまた移籍した(笑
『もとは海市島軍の(中略)寝返りを繰り返した後(以下略)』

ただ、ジャララックスは標準で配備できるのがジャラN・ジャラCのほかにはビッツだけだから、素人にはお勧めできない。
請求ポイントも16000と17000だったかな<ジャララックス
あと、出撃コストも50くらいだっけ?
139HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 12:11 ID:CUeuvvPB
>131
むしろ鉄騎乗りが目指すお手本は黒い三連星だろう
140名も無き冒険者:03/12/07 12:11 ID:dRBXj1P7
一部のエースがいるだけで戦局は変わらないよ
単純なガチバトル出来るマップも減ったし

RBが全般的に強いのは、情報戦に強いから雑魚でもエースに勝てるから
141名も無き冒険者:03/12/07 12:11 ID:57aP0slk
それはすまんかった
最終的に製品版も今の人数くらいで収まりそうなのには同意。

とりあえずFBしてきたなかでメンツ不足で待ち時間ばかり延びていくのは
ジャラの登場で解決しそうだが
雑魚とエースのバランスばかりはカプの舵取りだけではいかんともしがたいな
142名も無き冒険者:03/12/07 12:11 ID:4mb5AFlJ
姫路オフ開催ですか?
143名も無き冒険者:03/12/07 12:15 ID:7M6ijpys
>>136
システムリンクを試したら、ここで他の有志に譲ってやってくれや
わざわざ新幹線で来るなら飯でも奢ってやるかな

というか夜来い、酒飲ませるぞw

>>138
50と45だな
というかこの移籍もペナルティー必要だと思うんだが
実際導入したらやっぱしんどいんだろうなぁ…
144名も無き冒険者:03/12/07 12:17 ID:/AuWXMHC
ジャラでジャラと戦うのは少しだけむなしかった・・・。
145名も無き冒険者:03/12/07 12:19 ID:57aP0slk
公式では第1世代が全体の87% 第2・第3あわせて13%がVTの割合だったはずだが
実際は7:3か6:4まで届きそうな勢いだな・・・
146名も無き冒険者:03/12/07 12:32 ID:Hrjxvtyv
βテストだから、みんなに色んなのに手軽に乗って欲しいので
第2世代とか、ボコスカ出てると思いたい
147名も無き冒険者:03/12/07 12:38 ID:bFDZWnmT
やっぱジャラに移転したら戻れないんすかね?(´・ω・`)
148名も無き冒険者:03/12/07 12:38 ID:4DP0qsAI
うちはやっと参戦できる状況になって
いきなりRB、、、
正直戦況がよくわからず、うまい人ばっかり
ゲームとしてはおもしろいんだけど
参加させてもらう事自体、かなり気が重い、、、><)
迷惑そうで、、、TT)
149HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 12:39 ID:CUeuvvPB
>143
わかってる
システムリンクを試してダメだったら
他の有志にFBに必要な情報ごと渡すことを約束する
新幹線は高い、英語で云うならイッツソウイクスペンシヴだ
だから特急券の要らない新快速だ
夜?今日か?明日か?

フリーメールを用意してある、ココへ連絡をくれ

>146
上の世代が出たら下の世代の限定は解除されるか甘くなるかすべきだと思う
150名も無き冒険者:03/12/07 12:49 ID:6sTqt1C2
>>131
俺のレスは118を受けてのものだった訳で。
アレだと一般人がより厳しかろうと思ってね。
俺も別に下手な奴の救済措置を、なんて言う気はさらさらない。
今だって負けても機体買える訳だしさ。
しかし確かに息が長いとは思えないよな…
一ヵ月…かどうかはももかく、後から後から新規客が来るゲームとは思えないし。
篩にかけられた奴だけしか残らない予感はある。
151名も無き冒険者:03/12/07 12:51 ID:7M6ijpys
>>148
気持ちはわかるが気にせずどんとこい
一応同じ陣営のメンバーに打ち明けてくれれば
ちゃんとフォローしたりしてくれるよ

一通りの操作が出来ることが前提なのは当たり前だが(w

>>149
とりあえず送ったぞ
152HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 12:52 ID:CUeuvvPB
>148
新規参入ってことを事前に云ってくれれば
うまい人がそれに応じた作戦を立ててくれるはず
安い騎体にも使い道はあるしがんばってどんどん参加して欲しいな
153名も無き冒険者:03/12/07 13:00 ID:CyaSy8NO
>148
今の時期、皆忙しいから未参入組も結構いると思う。
154名も無き冒険者:03/12/07 13:10 ID:7M6ijpys
>>150
GqkclByi=7M6ijpys
ルーターのファームをうpしてたんでID変わっちまってます
とりあえず>>134でも書いてるが漏れの意見がベストだとは思ってないんで
もう少しこのあたりも考えようと問題提起のつもりだったのよ

とりあえず sage てたのを age させるほど気を悪くさせたようですまん


# 以前ここでヤマハの57iはやめとけと書いたが
# UPnPの修正が入ったようで27日付の新ファームで大丈夫っぽい
# とりあえずもう少し検証してみるが…
155名も無き冒険者:03/12/07 13:17 ID:KXbY34ql
すいません、ベータをようやく始めたいのですが、
鉄騎大戦どころかオンラインゲームが初めてなので、
どのように立ち振る舞っていいのか分かりません。
先日試しにプレイしてみたのですが、平日の昼間ということもあり人が少なく、
いきなり外国の方々とやるのは怖かったので、日本語に限定して検索かけて、
ようやく見つかったセッションにはじかれて以来プレイが出来ていません。
たしかに大戦は初めてなのでシステムの理解が不完全で
熟練の方の足をを引っ張ってしまうようで、気が引けるのですが…
初心者はメッセージボードなどで呼びかけたほうがいいのでしょうか?

ちなみに、鉄騎自体はベテランクリアする程度の腕です。
156名も無き冒険者:03/12/07 13:18 ID:6sTqt1C2
あれ?sage忘れてた?
スマン、職場で携帯からだから、うっかりしたみたい。
深い意味は無いです。
157名も無き冒険者:03/12/07 13:25 ID:7M6ijpys
プロバ、ルーターの機種&ファームのバージョン、
そのあたり書かなきゃ「はじかれた」理由わからんよ
とりあえずLiveの公式見てみ

動作環境
http://www.xbox.com/ja-jp/live/guide/list.htm
ルータを介した接続
http://www.xbox.com/ja-jp/live/guide/guide-case02.htm
ブロードバンドサービス CATV(ケーブルテレビ)の場合
http://www.xbox.com/ja-jp/live/guide/guide-catv.htm

■ 株式会社キャッチネットワーク
同じCATVサービスのお客様同士では、対戦・ボイスチャットに不具合が生じる場合があります。
■ 株式会社ケーブルシティ22
接続時に問題が生じた場合は、株式会社ケーブルシティ22局様へご連絡下さい。
■ 鹿児島ケーブルテレビ放送株式会社 / 新うさぎさん
同じCATVサービスのお客様同士では、対戦・ボイスチャットに不具合が生じる場合があります。
■ 株式会社ケーブルテレビ山形 / 1.6Mコース
同じCATVサービスのお客様同士では、対戦・ボイスチャットに不具合が生じる場合があります。
158名も無き冒険者:03/12/07 13:43 ID:VnQXJzHD
俺もファームウェアのアップデートしてみた。
以前はルーターにXBOXのMACアドレス登録とかしないと使えなかったけど、
今回は初期設定の状態で使えるわ。
「現在UPnPが利用可能な端末」でちゃんとXBOX認識してるし。

X3の撮るナビも初期段階で使えてるし、
早めに更新すべきだったな…
これで部屋に入りづらい現象がいくらか緩和されるといいんだが…
159名も無き冒険者:03/12/07 13:50 ID:tiPmRVRq
>>155
あんまり難しく考えることはないと思うけどな
立ち振る舞いといったって何か特別なことがあるわけでもないし
挨拶するとか、ゲーム終わったらお疲れ様と声をかけるとか
ぶっちゃけ普段の生活と変わらないと思うが

ゲームに不慣れな部分が心配であれば、感じのいい人捕まえて直接聞いてみてもいいんじゃないか
感じ悪いやつより、いい人のほうがずっと多いしな

誰だって初めは初心者なんだから、細かいことは気にするな。ハゲるぞ

それでもやっぱりというなら、明日の夜20時過ぎから23時くらいまでフリーの方で部屋立てるつもりだから来るみるかい?
俺でわかることなら何でも答えるが

160HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 14:30 ID:CUeuvvPB
>142
姫路オフは中止となった
繰り返す
姫路オフは中止だ
161名も無き冒険者:03/12/07 15:26 ID:6UVrV6RR
初日からやってた者ですが

ぶっちゃけどんどんつまんなくなってきました

第一世代ぐらいの移動スピードじゃないと
交信する余裕もありませんが・・

第二世代がでるまではすごく楽しかったな・・_| ̄|○
162名も無き冒険者:03/12/07 15:44 ID:ugSY67Q8
>>161
当然FBしたよな?
163名も無き冒険者:03/12/07 15:49 ID:nQNFEowA
>>161
ちょっと同意。


個人的には第一世代機のみの、

PRF:ディサイダー、ファルシオン、ディサイダー・ボルキャニック
HSD:ビッツ、mビッツ、ボルテクス、スカーフェイス、スカーフェイスA1
RB:コルト、コルト・エグゼク

でもっと戦っていたかった。
限定機なんて殆ど見かけなかったし。
164名も無き冒険者:03/12/07 15:51 ID:peC/QkyC
>>160
なんで?
165名も無き冒険者:03/12/07 15:54 ID:vuV97IEK
ベータだから出現スパンも早いし、簡単に手に入ったんだろう。
製品版じゃべらぼうに高いか、よほど階級が高くないと乗れないか、
どっちにしてもそうそう見かけることはなくなる。


・・・・と思いたい。
166HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 15:57 ID:CUeuvvPB
>164
譲渡の件に関しては連絡がついたが
火急の用事が俺にできたのと
先方は人前に出ることを望まないとのことだったため
受け渡しは現地手渡しから発送手続きを取ることになったからだ

それらがなければ
ファミレスあたりに集まって鉄騎談義に花を咲かす
ミニオフみたいなこともやりたかったが

すまない
167名も無き冒険者:03/12/07 15:59 ID:7M6ijpys
>>166
> 先方は人前に出ることを望まないとのことだったため
それはちょっと誤解してるよん
でるのは一向に構わないけど2ch絡みはまんどくさいってだけ
168名も無き冒険者:03/12/07 16:01 ID:0OJAJm/k
傭兵軍に榴弾がつかえる最新機体がでたんだね

ボルテクスはモウお払い箱?
169名も無き冒険者:03/12/07 16:03 ID:57aP0slk
大丈夫
あいつは高すぎるからまだボルテクスの生きる道もある・・・はず
170名も無き冒険者:03/12/07 16:05 ID:Vt51lfR6
いや、あれのほうが榴弾砲の威力高いし
もらえるポイントも多くなるからお払い箱ってことはないよ。
171名も無き冒険者:03/12/07 16:05 ID:7M6ijpys
ボルテックスが10台以上買えるからねぇ
今更だがエンブレム作成やリプ見るだけの為に鉄騎コン挿すの面倒クサ
172HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 16:06 ID:CUeuvvPB
それはすみませんでした
言葉足らずで申し訳ない
どうかご容赦願います
173名も無き冒険者:03/12/07 16:09 ID:nQNFEowA
配備請求のコストの上限が600だけど、これをもっと少なくすれば、使わない限定機を多数所持したまま第二世代機とかを使う人が減るんじゃないかと思うんだけどね。

コスト50の機体なんかミッション一つにつき一人一回再出撃するかどうかなんだから、3機も持っておけば充分なわけで、結局出撃コストの上限は200もあれば良いような気がする。
当然複数の種類のVTはあんまり持てなくなるけど、そうすればパイロットデータの『主な愛機は**』ってのも今より意味を持つっていうか。
174HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 16:12 ID:CUeuvvPB
>173
限定騎云々以前に原則補充が出来ない他陣営騎体を持ちづらくなるやん
175名も無き冒険者:03/12/07 16:15 ID:0OJAJm/k
傭兵軍団って両方の軍にいけるらしいけど
占領ポイントとかってどうなってるん?
176名も無き冒険者:03/12/07 16:25 ID:nQNFEowA
>>174
他陣営の機体を持つこと自体がイレギュラーなんだから別に良いと思うけどな。
その機体が使いたければその陣営に所属していればいいんだし。
まぁ、漏れの個人的な意見なんで、賛成ならそういう風にFBしてくれればいいし、反対なら無視してくれ。
177名も無き冒険者:03/12/07 16:35 ID:70Z20AIx
高級な機体使うとラグが凄い気になる。
前は少々ラグで避けれなかったりミスったりしても気にならなかったが、
機体を大事にする一方でラグで操作がままならないとどうも精神的にイライラしてしまう。

安い機体でお気楽に戦う方がいい気がしてきた。
178名も無き冒険者:03/12/07 17:00 ID:JZNhzlrg
ジャラ(支援型の方)は・・・・正直ボル10機以上の価値があるな。
FSSの榴弾どうやって避けるんだよ・・・・。5速でも避けれませんよ?
ロケット砲はスナイパーより使い勝手良いし。

>>175
何が疑問なのか判らないんだが・・・・。
占領ポイントと戦う勢力を選べる事と何の関係があるんだろうか?
179名も無き冒険者:03/12/07 17:36 ID:JZNhzlrg
>>176
無視とか寂しい事言わんと、聞いてくれ。
えとね、その考えも有りだとは思うんだが、実に困る場合がある。
それは出撃時。
コストや機種のバランスってものがあるから、皆自分の好きな機体で出撃出来る訳じゃないよね。
つまり他の味方がこの機体なら、自分は支援型のこれで出ようとか。
コルトでマーカーつけるのに徹しようとか。
ポイントを減らせば、そういう「選択」が実質不可能になる。
これじゃ戦略も何もあったもんじゃない・・・と思うんだが、どう?
180名も無き冒険者:03/12/07 18:20 ID:7M6ijpys
>>179
そこに第一世代に光が
181名も無き冒険者:03/12/07 18:23 ID:nN0KTAF7
シビアな大戦に疲れたときはfreeの方に遊びにおいで〜
182名も無き冒険者:03/12/07 18:39 ID:nyrREW7L
フリーいいよな。気がすっごい楽。いやマジで。
183176:03/12/07 18:59 ID:pLmp7YXR
>>179
一応そのことも考えて、代替案↓も思いついたけど、
『VTの種類にSTANDARD、SUPPORT、ASSAULTがあるので(他にもあるかも)、各種類ごとにコスト上限を200に設定する(別に200に拘らなくてもいいけど)』
一テスターが色々と脳内設定を書いたところで、鬱陶しいと思われるだけだろうし。
そんなわけで、とりあえずコストを減らしてくれと言ってみたんで。

ともかく漏れが言いたいのは、使わない限定機は持ってないで他の人に開放してくれと。
184名も無き冒険者:03/12/07 19:39 ID:vuV97IEK
まいりました。至近でのレールガンが避けきれません。
HSD、RBにトーチ系装備機種を要請します。

・・・とFBしようとして、プロミはトーチも持ってることに気づく。鬱。
185HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/07 19:53 ID:CUeuvvPB
>184
アレだ
傭兵集団ジャララクスに援護要請を出せってことだろう
186名も無き冒険者:03/12/07 19:55 ID:6sTqt1C2
というより、限定機が多過ぎだと思う。
なんでファルとかまで限定なの?
設定上希少価値な奴(レイピアとかM2とか)なら数少なくても分かるけど。
そういう限定機はばかっ高くして、それでも欲しい奴だけ買う、みたいにして、他のはフリーにして欲しい。
とFB。
187名も無き冒険者:03/12/07 20:12 ID:2gto/DNz
なんでもかんでも詰め込もうとしてるカプが悪いのさ!
第一世代だけでバランス取りに徹底すればいいんだよ。
このまま行くと神ゲーになるかバランス崩れまくりの糞ゲーなるかだが
今の雰囲気では糞ゲーになりつつある、、第二世代なんて物はだな〜
シリーズ化して一年後に第二次鉄騎大戦って名目でだせばいいのさ!

まるでチート機体が公認で出されてるようなものだぜ!冷めるよ。
188名も無き冒険者:03/12/07 20:12 ID:6sTqt1C2
あと、横流し多過ぎ(w
ダメだと言う気は無いけど、ペナあった方がいいような。
憲兵みたいのがいて見つかったら没収とか(w
移籍の際も持ち出せる数限定するとか。
せっかくの鹵獲システムが生きないよ。
やっと一機拾ったけど一機じゃなかなか使えない。けど使いたい。
ってジレンマ無いもん、横流ししてると。
個人的には出撃に一種類のVTしか選べないってのが嫌だな。
FBしたけど武装選択画面の辺りから作り直しになるから、実現は無いでしょう。
複数機種は無理でも、せめて再出撃の時に武装換装ぐらいは許可して欲しかった…
189名も無き冒険者:03/12/07 20:16 ID:2gto/DNz
つまりFBでカプにラグも調整出来ないド素人のくせに出過ぎたマネを
するんじゃねーよ!って言えばいいんだな?
190名も無き冒険者:03/12/07 20:21 ID:6sTqt1C2
再出撃どころか、自陣本拠点の補給ポイントに限り武装換装可。
ただし、数分間起動不可
とかだったらより楽しい(w
「早くしてくれ!敵がすぐそこまで来てんだぞ!」
「あと5分待ってください!」
「1分でやれ〜!!(悲鳴)」
みたいな。
軽く死ねそう。
((゚Д゚))ガタガタブルブル
191名も無き冒険者:03/12/07 20:21 ID:LsmkJqBP
しかしやればやるほど鉄騎風連ジだなこれ
192名も無き冒険者:03/12/07 20:39 ID:ODVfOWuU
ボイチャやってわかったけど、
「〜〜ですが何か?」って
リアルに言うヤツっているんだな。


多分10代だと思うが・・・
193名も無き冒険者:03/12/07 20:57 ID:pLmp7YXR
第二世代まででこれなんだから、第三世代なんか出たらもう…
世代間に火力と装甲の差がありすぎるのはどうにかならないかな。
例えば第二世代が出てくる時には、ビッツやコルトでも315ミリ滑腔砲が装備できるようになるとか(もちろんSTDはそのまま)。
194名も無き冒険者:03/12/07 20:58 ID:VnQXJzHD
リーガルドレスが前線投入されたら((((゜Д゜)))ガクガク
195名も無き冒険者:03/12/07 21:08 ID:70Z20AIx
やっぱ一人用も欲しいな…。

対人は疲れる。たまには息抜きもしたい。
196名も無き冒険者:03/12/07 21:16 ID:XLHbvtN3
>>195
つ[鉄騎]
まあ、大戦のデータで一人用やりたいと言うことは判ってますのでご安心をw
しかしジャラ固いなぁ…
197名も無き冒険者:03/12/07 21:18 ID:dLXMZfNa
SIGHT CHANGEで検索画面をリフレッシュ出来る事を始めて知ったよ!
便利だ
198名も無き冒険者:03/12/07 22:19 ID:wNlIXhky
確かに、武装変更とか、アイテムで第一世代の補強があってもいいと思う。
あまり自信がないので第2世代は他にまかせてるが・・。
第一世代でもFSS取り付けるアイテムとかあればなぁ・・・。

199名も無き冒険者:03/12/07 22:26 ID:LsmkJqBP
FSSは手動で何とかなるが
それよりも武装の貧弱さがきつい
200名も無き冒険者:03/12/07 22:31 ID:wNlIXhky
鉄騎なら手動FSSで何とかなるのだが。
ラグでどうもサイトが合わない。 よくエイミングの倒しすぎなどいきすぎる。 
201名も無き冒険者:03/12/07 23:08 ID:JZNhzlrg
>>183
ふむふむ。
限定機の話なら、「総合」でなくて「個人」で限定にするのも良いと思う。
1ターン5機しか請求出来ませんとか。
それなら平等だし、限定の体面も保てると思うんだが。
と俺はFBしまつたよ。

>>198
オプションパーツを簡単に入手可能にして、(配備請求も可能にして)
旧世代の方が搭載数が多いってのはどう?
効果は知らないけど、トレードで調べた限りかなり色々なオプションパーツが
ありそうだし、いけるんではないかと。

逆に第2、3世代のFSSを無くしてしまうってのも1つの案ですな。


そうそう。
大戦、サービス終わってもフリーだけは可能かも知れないね。
β開始の時、サーバーが起動してないのにフリーだけは可能だったし、
今日知ったんだけどフリーのデータは・・・・なんか守秘義務に触れそう。
兎に角、カプ鯖が無くなっても、他のLiveソフト同様P2Pで普通に対戦出来るんではないかと。
それまでに全機体データ獲得しとかないと駄目な訳だが。
202名も無き冒険者:03/12/07 23:13 ID:Hrjxvtyv
>>201
>大戦、サービス終わってもフリーだけは可能かも知れないね。

オレもそれは思った。(フラゲ組だったんで)
でもマイッチングはマイクロソフト鯖でやってると思うんで、大戦の接続受け付けないようにしたら
出来ないのかも、とも思った。

マチコ
203名も無き冒険者:03/12/07 23:46 ID:3F7H3GBB
正直このままじゃ製品版微妙。発売から少し様子見にしようかしら。
毎日9〜1時までキャンペ、フリーやってますが何かゲームが単調。

上にも有るけど皆で第一世代乗ってる時の方が楽しかった。(現在までディサイダーのみ使用)
新型機が出てくるたびに萌え(燃)なくなってくる。自分でも全然使いたいと思わない。

あとバトロイとかでラグが酷いと皆ギブアップしちゃってる?
6〜7人で始めて気付いたら3人しか居ないとか結構_| ̄|○
やられた感じではないので皆逃げちゃうのかなぁ。
204203:03/12/07 23:48 ID:3F7H3GBB
ミス、上の21〜1時の4時間位ね。
仕事のある身で1日10数時間もできません(*´Д`*)
205名も無き冒険者:03/12/08 00:47 ID:C4dd/QWe
>>203
ディサしか乗ってなければそりゃ単調にもなるって。

折角、移籍やら機体トレードやらがあるんだから勇気を出して他の機体
に乗ってみそ。つべこべ言う前に自らプレイの幅を広める努力をするべし。
まだベータなんだから色々と気楽に試してみようや
(Connection Error時に出撃機体がロストする点に関しては機体トレードを、
ひいてはプレイの幅を大きく阻害していると思われるので、俺はFBしといた)

後、個人的には現状でディサが活躍出来る場面はほとんど無いと思われる
火力、コスト、基本性能が中途半端だし、スナイパーライフルやマーカー弾
といった特殊武装も無い。思うように活躍出来ないのもプレイを単調にしている
要因なのでは?
206名も無き冒険者:03/12/08 00:51 ID:I9DGXO6k
しかしPRFの安定供給できる主力VTなんだからPRFに所属していて使えないというのは問題だと思うぞ
207名も無き冒険者:03/12/08 01:03 ID:VHBkji2Z
>206
使えないのが問題じゃなくて、飽きるってのが本題だベや。
戦場での役割を変えてみるとか、いろいろあると思うんだがなぁ。
208名も無き冒険者:03/12/08 01:10 ID:I9DGXO6k
飽きてるってことは自分で攻撃バリエーションを限定してるからでそ?
細かく戦い方を変えていれば飽きないよ
209名も無き冒険者:03/12/08 01:21 ID:VHBkji2Z
そりゃそうとなぜかシープドッグが誰でも買えるようになってるわけだが。
ひょっとして限定機ってみんなそうなってる?
210名も無き冒険者:03/12/08 01:22 ID:O8Ql8llZ
Connection Errorで機体がロストする仕様は、現状どうにもならん気がしてきた。
細かい事は流石に、ここに書くのはアレだと思うからやめとくが。
やっぱ機数限定VTの扱いを変えてもらいたいなあ・・・。
211名も無き冒険者:03/12/08 02:15 ID:Zo1Pwe8W
煽りでも何でもなく、通常の鉄騎の方が面白いと思うのは俺だけ?
ラグとゲームバランスが酷すぎる。
212名も無き冒険者:03/12/08 02:18 ID:V5VA7rHB
そう思うならフィードバックしる!
自分は現状でも結構満足だけど
財布の中身にハラハラしながらの戦闘は熱い
213名も無き冒険者:03/12/08 02:27 ID:Zo1Pwe8W
PS2のゼータも鉄騎大戦と同じ症状でダメらしいんで、カプコン社内の技術者では
どうにもならないっぽい。
延期してもいいからCLIMAXなりBIZZAREなりから技術者呼んでほしいと思う
今日このごろ。
そしたら殆どラグなしで12人対戦とかできちゃうんじゃないのかね?
214名も無き冒険者:03/12/08 02:31 ID:V5VA7rHB
あ、最早手遅れかも知れないけど、傭兵集団ジャララックスには
余程の覚悟が無い限り、移籍しない方が良いです
現在既にビッツで出撃する人が、ちらほら見えてます

性能的にはNはFSS付きの榴弾とHMVで支援砲撃は神クラスですが
接近戦は若干不利で、イエロージャケットにも負ける感じです
スカー2相手には微妙と言う所ですな

一方Cは完全にカッターブームの趣味色が強い機体で
格闘戦の得意なマスタークラス向けです
地雷とカッターブームに、強い思い入れを見せる人専用
その癖現時点での量産型トップのコストと値段を誇ります

神出鬼没の傭兵部隊の当面の悩みは
β終わるまで金が持つかどうか...って感じですね
215名も無き冒険者:03/12/08 02:31 ID:whJyslt4
ジャラのFSS+榴弾砲は5速と4速を切り替えながら動けば
避けられそうな気がした。
近づいても全然楽にならないのが問題だが。

しかしシープドッグ足速いな。ジャラで追いつけなかった。
216名も無き冒険者:03/12/08 02:33 ID:+TB1gAWi
>>213
ふむぅ?
カプンコは日本のメーカーの中では
ネトゲに対する蓄積が有る会社だと思っていたのだが・・・・

あれか、マッチングにこだわりすぎて
技術に偏りがあるのかもしれんなぁ
217名も無き冒険者:03/12/08 02:39 ID:DuFvR5X8
上級者嫌って人達は自分達の成長は考慮しないのか?

いつまでも初心者で居られるとは思えないんだが。
218名も無き冒険者:03/12/08 02:51 ID:V5VA7rHB
>>215
成る程、確かにジャラの榴弾はヴォルテクスのより範囲狭いしね
燃費は食うがオーバーライド状態なら尚更確実かも
3速→5速→3速を素早く切り替えれば行けるか?


そういや今日、外人一人だけなのに
その人がシープドッグ使ってて不謹慎ながらワラタ
219名も無き冒険者:03/12/08 03:30 ID:7jVSbxEw
>>216
カプンコの制作したネトゲなんてあったっけ?
洋ゲーの翻訳実績はあると思う。直訳だが
220名も無き冒険者:03/12/08 04:17 ID:1Y3HzjMR
ゲーム終了時になにやら見慣れぬ表示が‥
本日初鹵獲に成功しますた!

ビッツ(´・ω・`)
221名も無き冒険者:03/12/08 05:02 ID:CinMyOHo
鹵獲って狙って出来るものじゃない、ゲームやってて偶然の産物にすぎんよ。
222名も無き冒険者:03/12/08 05:17 ID:vWqC6Oc7
初めの頃は狙う余裕もあったけどね。
段々鹵獲ランキングも減ってきてる。
223名も無き冒険者:03/12/08 05:43 ID:C4dd/QWe
第二世代登場以降のバランスについて不満が多いようなのだが、
俺は結構バランスが取れているではないかと思う。

戦略ポイントから見たコスト対効果をみると、第二世代はやはりリスクが
大きく設定されている。敵が全員第二世代で、戦況的に押され気味な場合でも
戦略ポイントでは優勢だった、ということが少なくないのではなかろうか?

自分はむしろ第二世代が登場することで、第一世代は盾、第二世代は矛という
戦場における役割分担が明確になりプレイしやすくなっていると思う。
そういうと、第一世代乗りはただの捨て駒のように聞こえるが支給・戦績ポイント的
に見ると、きちんと補正が掛けられており十分メリットがあると思う。
(逆に第二世代に乗ると支給ポイント的には普通マイナス収支になる。)
ただ一つ、撃墜数よりは被撃墜数が多くなると思うが、これはもうそういうもんだと
諦める必要がある。

以上、最近戦死して第一世代に乗る機会が多くなったプレイヤーの意見でした。
長文すんまそん。

補足:イエロージャケットのみは第二世代機の中で戦略ポイント、支給ポイント的に
最もバランスが取れており、上記考察はあまり当てはまらないかもしれない。
224名も無き冒険者:03/12/08 07:40 ID:fhioahnI
限定機の入手方法がターン開始時の追加生産や保有プレイヤーが
戦場やロストで失う他にも、各機体毎に請求可能条件があってソレを
満たせば限定生産分以外の補充生産分が請求できるのは、あんまり
知られていないみたいだなぁ・・・
最初は1〜2機、以降は補充条件を満たす毎に一機請求できるけど、
ストック全部失うと通常の方法でストックをもう一度作らないと請求
できなくなるのが痛いが。

条件としては機体撃破数とか基地占領数といったランキング集計
されてる数字が二桁以上でないと補充生産分の請求条件に関わって
来ないから、どれか一つ(又は複数)にこだわり抜かないと、なかなか
フラグが立たないので気付かないのも仕方ないかもしれないけど。
225名も無き冒険者:03/12/08 07:50 ID:fhioahnI
>>225
それについては同意。
現時点での最強VTであるプロミM2は確かに一機で第二世代相手でも
4,5機は確実に潰せるだけの戦闘力はあるけど、請求コストは4万だわ、
コストの関係で二機までしか出せない上、大抵は他の二世代機が先に
再出撃してしまえば再出撃は絶望的になるからな。

なんで、配備開始時は頻繁に見かけたが今では殆どコレクション扱い
する人が多いのか戦場では殆ど見かけなくなってきてるし。
226名も無き冒険者:03/12/08 09:00 ID:eX8zxEaT
昨日は疲れてたんで不参加。
朝ちょろっとのぞいたら、あっさりプロミM2ゲットしたけど、これ限定?
高い・バランス悪いで不人気なの?
あまりもん?
正直普通にブレード使いたい
227名も無き冒険者:03/12/08 09:03 ID:r7ocTbvm
>>214
ジャラCは確かに趣味の機体ですね。

ディサの時は刺し違える覚悟の捨て身でトーチに行けたんだけど、
ジャラだと機体を失うのが怖くて思い切りがつかず、結局それが敗因になってる・・・。
主兵装が315mm滑腔砲ってのが厳しいのですよね。
228名も無き冒険者:03/12/08 09:05 ID:tx5naE4T
プロミM2はかなり強いですよ。
俺みたいなヘタレでもバトロイでプロミM1を11機、スカーUを2機
落として一位取れましたから・・。(俺のLOSTは1機)
聞いてみたところレールガンがかなり避けづらいっぽい。
229名も無き冒険者:03/12/08 09:22 ID:NncTktEG
製品版だと人数はどう偏るかな。
今はβということで、割とみんなホイホイ移籍して結局JARが一番多いような気がするけど…
実際JARに移籍してみるとかなりきついんで、製品版では割と少なめになるかな。

個人的には1クールの最初のターンからRBがやりたいなぁ。
もう寝返りは嫌だし(笑
ビッツ、ボルテクス:ディサイダー:コルト
だけなら各陣営ともそれぞれ特徴があって、いい勝負だと思うんだけど…
やっぱりラグの無い状況下なら、自力で予測射撃するのが楽しい気がする。
230名も無き冒険者:03/12/08 10:11 ID:s3VYCODQ
ジャラCはカッターがかなり強力だから俺は好きだぞ。
当てると4割は減らせる(らしい)ので倒した直後の砲撃で5割は確実に持っていける算段だから
榴弾砲やほかの機体(できればブレードなどの軽量型)とタッグを組んであらかじめ体力減らしておいて
止めを刺しに行けばディサイダーよりも安心して格闘できるよ。
カッター当てたあとのヘタリ状態のときはタッグを組んだ機体が別の敵をひきつけるなどで補うとか
すればコンテナ回収面の防御側としては協力な守りになるんじゃネーノ?
231名も無き冒険者:03/12/08 10:21 ID:r7ocTbvm
>>230
私も第二世代はほぼジャラCしか乗ってない程のジャラC好きですが、
やはり辛いなと思う時も多いです。

まだ使いこなせていないので、限界はまだまだ先と思うことでがんばってますが。
232名も無き冒険者:03/12/08 10:25 ID:FBlV6Ip8
うすうす感じていたが...

俺はもう全てについていけない。
233名も無き冒険者:03/12/08 11:15 ID:2VsDgdBI
>>232
(´・ω・`)人(´Д`*)

いまだに仕事が忙しくて星二つの俺。
三日前に久々にプレイ出来たと思ったら
リア厨が歌いまくり、つまらんネタ振りで('A`)ウゼェ
234名も無き冒険者:03/12/08 11:18 ID:whJyslt4
>>231
確かに遠距離砲撃で歯がゆい思いをすることも多いですが、
あの装甲と機動性で辛いなんていったらバチが当たりますよ。

ドリルは一度当てたら相手は起きることもできませんしね。
第三世代が相手でも結構いけるんじゃないかと。
まぁ、当てるまでが大変なんですが。

しかしポイントが赤字続き… これは辛いかも。
235名も無き冒険者:03/12/08 11:40 ID:Z/5n7Jvu
傭兵稼業に移った奴らは資金のやりくりで苦労してんだな。
しかし、そこが傭兵らしくていいじゃねーか!
236名も無き冒険者:03/12/08 12:12 ID:r7ocTbvm
>>234
一機落ちると17000減るってのがプレッシャーなんですよね。
かといってある程度冒険しないことには勝てない機体ですし。

でもこれからはディサの時を思い出して肉を切らせて骨を抉る精神でいきます。
損失を恐れて乗る機体じゃないと思うので。
237名も無き冒険者:03/12/08 12:17 ID:LOEDg9SR
>>233
あのリア厨何とかして欲しいよなウゼェなんてもんじゃねー
238カプコン:03/12/08 12:20 ID:VfK5v5+l
製品版がβのバランスのままな訳ねーだろが、ボケ!!!
お前等を楽しませる為にβテストやってんじゃねーーんじゃ!!!

βの意味わかってんのか?
239名も無き冒険者:03/12/08 12:45 ID:C/1faVwG
自分で部屋立ててるからマシ
240名も無き冒険者:03/12/08 12:49 ID:FBlV6Ip8
>>238
もちろんです。
βはフィードバックがメインであります。
それでは製品版ではラグ皆無にしていただけるんですね。
ありがとうございます。
241名も無き冒険者:03/12/08 13:01 ID:whJyslt4
>>239
アタッカー有利なマップの攻撃側ばかりだけどな。
242名も無き冒険者:03/12/08 13:10 ID:LOEDg9SR
>>239
では奴の部屋に行かなければ良いのですな?
たまにやってくる事もあるが兎に角関わらないようにはしてるが
243名も無き冒険者:03/12/08 13:11 ID:C/1faVwG
いや、嫌なら行かなきゃ良いっ意味で
244名も無き冒険者:03/12/08 13:19 ID:eX8zxEaT
しかしアレだ、とりあえずこのぐらいのバランスでどうだろう?
って位までは出来上がってる段階だからこそβ出来た訳でしょ?
にしては武器バランス悪い気が。
微調整の範囲では済まなそう。
第2・3混じりのテストはあんまりしてない段階でβして、それを元に調整…だといいけど。
ボル・ビッツ・ディサの頃はバランスまだマシだったし。
怖過ぎボル・盾役ビッツVS突撃馬鹿ディサの図式はある意味美しい(w
245名も無き冒険者:03/12/08 13:29 ID:eX8zxEaT
第1じゃあまともな盾にすらなれなくなってきてるから悲しいような…
動くオブジェクト。
無印の戦車みたい。
せいぜい、第2は1回、第3は再出撃無しぐらいがいいかも。
246名も無き冒険者:03/12/08 13:38 ID:xlyT6vSt
遊び方のカキコミ見て思ったんだけど
カプコンとの対戦会でメーカー側からの
遊び方の提案みたいなのは見えなかった?

言葉は無いだろうから動きとかで

オイラ対戦会にも参加できなくてリプも見れてない組
247名も無き冒険者:03/12/08 13:47 ID:/8um+b9P
>>244
俺は武器そのものよりも、FSSがバランスを崩していると感じたなぁ。

>>239
ヤシは歌ってるだけなら良いんだが、初対面の相手のパイロット名をネタにするような厨だからなぁ。
悪気は無さそうだが、ちょいと性質が悪い。

>>229
ランキング見たらRBの3倍近くいましたよ、ジャラ。
ここまでジャラが多い原因の1つは、「人待ち」時間が長過ぎる事なんだろうなぁ・・・。
248名も無き冒険者:03/12/08 13:54 ID:og3dDipQ
第一世代の時は楽しかった
誰もスカに乗らず5体全部ボルで行くことになったときは皆で笑って出撃したなぁ・・・シミジミ
その後、すぐコネロスくらって落ちましたけど_| ̄|○

週末は参加出来なくて今どうなっているのかわからないし、なんか参加しずらいです。
249名も無き冒険者:03/12/08 14:04 ID:VHBkji2Z
>246
うーん、どうなんだろう。
改めてリプレイ見たけど、操縦技術について言えばカプ側が極端に
上手いってわけでもなかった。(けっこうコケてるし、やられてるし)
ただ、お互いの位置と次の目標地点の伝達はしっかりやってるなーと
MAP上での動きを見てて思った。
250名も無き冒険者:03/12/08 14:04 ID:N7VCyEh5
そうか…やっぱり奴は有名だったのか。
俺も何度か奴と組んだがネタにされてた人が怒って部屋抜けたことあるよ…
251名も無き冒険者:03/12/08 14:13 ID:/8um+b9P
>>249
恐らく隣同士でプレイしてただろうからな、カプチームは。
でないと意思の伝達出来ないし。(何故かは対戦したヤシなら判るはず。)
俺は神のようなVTさばきを期待していたんだが、その点は残念だった。

>>250
俺の時はネタにされた人は笑ってすましてたな。
・・・・・・FBはしてたかも知れないが。

まぁ他のゲームの厨と比べれば可愛いものなんだが、まともな人が多い
大戦のβ参加者の中では目立ってるなぁ。
252名も無き冒険者:03/12/08 14:15 ID:fwretHMu
>>219
実績ってかやってるってだけの内容だけだけどな、いつまでたってもウォークラフト3の拡張版
出さないし。
253名も無き冒険者:03/12/08 14:32 ID:LOEDg9SR
ゲームバランスも厨も問題ありか・・・・ゲームバランスはカプに任せるとして
唄を歌ったりパイロット名をネタにするのだから悪質の何者でもない。
そろそろタグ晒しいっとくか?
254名も無き冒険者:03/12/08 14:34 ID:VHBkji2Z
>253
どうせ皆知ってるし、ベータの間は放置しようや。
製品版では容赦しねぇがな。
255名も無き冒険者:03/12/08 14:42 ID:m/xr3mIp
結局
カプ+Live=晒し
なのな。
256名も無き冒険者:03/12/08 14:44 ID:hUkzm7P5
>>253
その場で叱りゃいいじゃねぇの
わざわざ相手に合わせて喪前までみっともない真似すんなよ

晒しで伸びるこのスレなんて見たくねぇぞ、俺は
257名も無き冒険者:03/12/08 14:45 ID:VHBkji2Z
ネトゲ=晒し
だと思うが
258名も無き冒険者:03/12/08 15:05 ID:C/1faVwG
俺たちゃ大人なんだから放置しようぜ。自分で回避出来るんだし

ところでゲームバランス悪い所ってどの辺が?
俺的には鉄騎はこんなもんだと思うんだが
259名も無き冒険者:03/12/08 15:37 ID:whJyslt4
勢力ごとのバランスはかなり取れていると思うが。
バランス悪いっていってるヤツはエース級の相手に
VT戦で勝ちたいってことなのか?

相手のエースは味方のエースにまかせて
俺たち一般兵は拠点制圧したり一般兵同士でドンパチしてりゃ
けっこう楽しめると思うんだが。
260HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/08 15:44 ID:giykzCqI
英語部屋でフレンドの一人が撃墜数の話を出して
俺のスコアを見て
撃破数20行ってないのに被撃破数が50オーバーだと云ったが

俺は
弱い騎体には囮という役割があって
それで勝利につながることに価値があるからそれでいいんだ
勝利/敗北数を見てくれよ と云っておいた
まぁスコアは微妙だが そのときは18/12で勝ち越してたんで
261名も無き冒険者:03/12/08 15:55 ID:r7ocTbvm
バランスってより、第1世代で撃ち合いしてたほうが楽しかったってことでは。

あとは限定機が一部の人間以外見ることすら敵わないこととか。

初期出撃コスト60までとか100までとかで攻めと守りがアンバランスな面とかあっても面白いと思うな。
現状だとフリー以外は面の選択肢が少ないし。
8割以上が第1世代という世界観ならそういう戦場があっても良いと思うのだが。
262名も無き冒険者:03/12/08 16:28 ID:OJLYJDP9
新規の第一世代VTを増やして、第二世代以降は
全て限定にして欲しいよ。
263名も無き冒険者:03/12/08 16:37 ID:TWx35QyB
第2世代がでて上手い人間と下手な人間の差がはっきりしちゃったしなぁ
それにしてもレールガンつきのM2をこんなにあっさり出すとはおもわなかった
全体的なバランスは製品版前提だろうけど
ペースはやっぱりβだけあってはやいな
264名も無き冒険者:03/12/08 16:41 ID:hUkzm7P5
>>259
俺は語れるほどやりこんでないし、フリーしかやらんたちなんで
スルー気味にしてもらって構わないんだが
喪前さんの言う通り、腕のなさをバランスのせいにして吼えているヤシも
いるにはいるな

言いたいこととは関係ないので、とりえあえずその話は置いておくとして
バランスが悪いと言う話の根本は、第一世代と第二世代の埋められない性能差
にあるんじゃないだろうか
具体的に言うとオーバーライドとFSSな

FSSは手動照準でも(死ぬほどやりこめば)似たようなことはできるからまぁいいとしても
オーバーライドだけはどうしたって第一世代には真似が出来ない
しかも使えると使えないでは、機動の次元がまったく違う世界だよな
俺は連続ステップする第二世代に安定して弾当てられる自信はまったくない

世代が一つ進んだだけなのにまるで象とアリほどの
力の差がついたといったら言い過ぎか?

カプコンがどういう背景設定からこれだけの差をつけたのか判らないから
いい悪いをいうつもりはないんだが、ゲームなんだからもっと差を無くした方が
楽しいんじゃねぇかな、とは思う

例えばオーバーライド無しでも2回までは連続でステップ踏めるようになる、とかな
ちなみに強い部分を弱くするんじゃなく、弱い部分を強化する方向で調整して
欲しいもんだ
とりあえずここに書いても流れるだけなんで、FBしとくわ
265名も無き冒険者:03/12/08 16:42 ID:pttvDOvw
つまりベータテストに落選したオレ様がおまいらの言葉を総括してやるとだな。

第二世代と第一世代の差が大きすぎ。高コストなどのデメリットを考えれば
それほど間違ってはいないが、第一世代でどうにもならないのはマズイだろ、と。
もう少し多少下手でも気軽に使えるように性能を下げてコストも安くしろ、と。

こういうことか?
266名も無き冒険者:03/12/08 16:43 ID:I9DGXO6k
>>260
確かに。
撃破数すごい人は素直にすごいと思うけど
少ないからってすごいプレイヤーじゃないとは限らない
267265:03/12/08 16:44 ID:pttvDOvw
必死に文面考えてるうちに264が代弁してるし。(´・ω・`)
268名も無き冒険者:03/12/08 17:11 ID:he4Qq2IL
>>265
まぁそんな感じでつよ。

>>263
レールガン以外は欠点だらけな機体だがな。
フリーの為にデータ貰って、「なんじゃこりゃ」と思いまつた。

269名も無き冒険者:03/12/08 17:13 ID:NncTktEG
漏れはむしろ装甲値をどうにかして欲しいよ。
世代は関係なく、クラス(軽量・中量・重量)によって大体同じにして欲しい。
FSSとかORは『世代』が違うんだから仕方ないとして、
装甲なんてのは第一世代だろうが第二世代だろうがクラスが同じなら同程度で良いと思うんだが。

FSSについては>>264と同意見だけど(死ぬほどやりこまなくてもいいとは思うが)、
ORに関しては、第一世代機でも(前作に比べて)割とステップ踏めると思うけどな。
そりゃま至近距離からFSSつきのマシンガンで狙われてたらどうしようもないけど、
距離400くらいあいてれば、滑腔砲等は目視で避けられるし。
リプレイ見てたら相手チームの人で、こっちの第二世代機2機を相手に第一世代機で結構粘ってる人がいたんだよ。
基地内のミッションで壁を上手く盾にして、例の『壁撃ち』でね。
270名も無き冒険者:03/12/08 17:15 ID:he4Qq2IL
しっかし・・・・・今日はほんと、RBの部屋建たないのな。
ずっと見てたけど、PRFとHSDだけでつよ・・・・。(´・ω・`)
271名も無き冒険者:03/12/08 17:18 ID:MnUKypy8
800人当選で今何人くらいβやってるんだろ。
ガンダムと言うキャラ人気がある「Z」でさえ凄い少ないみたいですけど。
やっぱオンラインゲーって言うのは大変な事なのですね。
272名も無き冒険者:03/12/08 17:18 ID:TWx35QyB
だがこれで欠点が無ければ可愛げなさ過ぎ>M2

>>270
夜になればたつんじゃないかな?
JAR登場のあおりをモロに受けてるなぁ
273名も無き冒険者:03/12/08 17:25 ID:he4Qq2IL
>>271
アクティブなユーザー数の話なら、確実に半分以下だと思う。
ランキングで300人越えた事無いしな。
鉄騎はコントローラの準備もあるから、少ないのは仕方ないかも知れないが、
もうちょっと参加して欲しいなー。

>>272
夜を待ちまつ・・・・。
ランキング見て、ジャラとRBの人員の差に唖然。
274名も無き冒険者:03/12/08 17:32 ID:hUkzm7P5
>>269
装甲に関しては概ね同意。今日のFBに盛り込んでおくわ

でORに関しては、提示された状況が特殊だしな
壁はどこにでもあるわけじゃ無し
危機的状況でも多少の対処の方法があっていいんじゃないかというのが
俺の言いたいところだな
そのほうがゲームとして面白いんじゃないかと

家に帰ってまだこの話が続いているようなら、よく考えてレスするわ
275名も無き冒険者:03/12/08 17:35 ID:NncTktEG
>>269の最後、ちょっと訂正。
『壁撃ち』はステップ使わないから、『壁撃ち』じゃないね。
壁を盾にしつつ、小刻みなステップで相手の攻撃をかわしてた。


漏れもJARに移ったのは失敗だったなぁ。
RBニ帰リタイ( ´Д`)デモ帰レナイ
276名も無き冒険者:03/12/08 17:40 ID:Pp0ZfJ/C
>>251
> 俺の時はネタにされた人は笑ってすましてたな。
> ・・・・・・FBはしてたかも知れないが。
はっはっはっはっ
しましたとも
はっはっはっはっ

>>269
はっはっはっはっ
大枚はたいて購入したのはいいですが
大全の記述の通りの駄っ作騎ですわ
上手く活用できる人に売ってあげたい
277名も無き冒険者:03/12/08 17:51 ID:eX8zxEaT
たとえがガンダムで申し訳ないが
ビッツ=ファンファン
プロミ=シャア専用ズゴック
な気分
第一世代っていってもスカーはまぁいろいろあるからいいけど。
278276:03/12/08 17:57 ID:Pp0ZfJ/C
訂正
>269 ×
>>268 ○

>>277
赤い人専用ならレイピアに例えるべきではなかろうかと
M2のレールガンは「一撃で撃破か!?このVTは戦艦並みの…」という感想
279名も無き冒険者:03/12/08 18:03 ID:whJyslt4
>>264
正直対戦ゲームなんだから、腕の差で勝負が決まるのは仕方が無いと思う。
ただ、機体性能だけで勝負が決まっているかは疑問。

第一世代機で相手の第二世代機に
マーカー当てただけでやられたとしても
味方がそいつを倒してくれるならポイント的には勝ってる。
記録には残らなくても勝利には貢献してるんじゃないかと思いたい。

現状が最適なバランスなのか俺には判断できないが、
絶望的なまでに第一世代や初心者が役に立たないとは思えない。
というかそう思わないとやってられませんよ。

まぁ、不満が出ているのは確かなんだが、第二世代機で第一世代相手に
苦戦するような状況はすこしイヤだと思った。
280名も無き冒険者:03/12/08 18:14 ID:EN3D7vnO
やりたいのに仕事を入れていじわるをする上司が憎い 悔しい 殺してしまいたい
281名も無き一兵卒:03/12/08 18:21 ID:A5hRUqir
仕事の都合で開始日がかなりずれ込んでしまって
開始勢力がRBから、、
この調子だと終戦までにプロミやディサイダーを自分の格納庫で
拝む日は来なさそうです、、、TT)
282名も無き冒険者:03/12/08 18:32 ID:h8ZRQWML
機体の出現(取得)率、トレードによる無限交換、移籍の簡単さなどは
βだから、いろんな機体を色んな陣営で試して欲しい、というカプの意向だと思いたい


FSSに関しては、「絶対に当たるもんじゃない」と知ってからは余計に燃えてきたよ
「第2世代でも、依然とある予測射撃の重要性」プラス
「第1世代を相手にするより、避け動作の重要性UP」

燃えない?
283名も無き冒険者:03/12/08 18:36 ID:fwretHMu
>>280
ORしろ
284名も無き冒険者:03/12/08 18:39 ID:V5VA7rHB
まぁ第一世代の少々の強化は良いかもね
現状一発も当てれずに沈む人もいるし
ただ、第二世代を使ってる側からすると、全くポイントの入らない
第一世代相手に撃墜されるようになると、大赤字なのですわ

最早戦場の主流は第二世代へと移行し、第一世代はそのサポートや
拠点奪取等の専門任務へと移り変わっているワケで
食わず嫌いをせずに第二世代を使ってみれと言いたい
最初は誰しも使い慣れないし、使わなければ慣れる事も無い

第二世代同士の戦いも、第一世代同士の消耗戦と似たようなもん
結局は仲間と連携を取れて、始めて勝利出来るワケです
285名も無き冒険者:03/12/08 19:03 ID:e5xOZtD0
ランキングはそのターンで一定数プレイしないとランクインしない模様。
夜ちょっと遊ぶぐらいの人間は入らないんで、
実際はランキングの人数よりもプレイヤーは多い。

俺は2ndターンしか載ってない…
286名も無き冒険者:03/12/08 19:11 ID:e5xOZtD0
現状で世代による性能差に文句がでるのは、
実力を測るステータスが撃墜/被撃墜しかないからだな。

総合撃墜/被撃墜/撃破アシスト
+2世代との撃墜/被撃墜
+1との…
同世代との…
-1世代との…
-2世代との…

もしくは単純に
総合撃墜/被撃墜/撃破アシスト
第1世代使用時の撃墜/被撃墜/撃破アシスト
第2世代使用時の撃墜/被撃墜/撃破アシスト
第3世代使用時の撃墜/被撃墜/撃破アシスト
でもいいな。

こんな感じにステータスが細分化されると良いんだが…
FB送ろうかとも思ったんだが、これってユーザー的にどう?
287名も無き冒険者:03/12/08 19:15 ID:r7ocTbvm
>>286
私は別にステータスは気にしてないかなあ。
やってる時間が少ないし。
それよか占領やアシストで少しでもいいから補給ポイントが貰えた方が嬉しい。
288名も無き冒険者:03/12/08 19:18 ID:OJLYJDP9
>>284
第二世代ばかりで出るとあっけなく終わることない?
第二世代が主流というなら出撃ポイントを増やしてほしい。
289名も無き冒険者:03/12/08 19:25 ID:V5VA7rHB
>>288
単純なガチバトル出来るマップは少ないんで
試合時間自体は、以前とそれ程変わった様子は無いよ

ただまぁ、全体的な破壊数と出撃回数は減ったけどね
第二世代で3〜4機も破壊されたら破産死するし
290名も無き冒険者:03/12/08 19:29 ID:whJyslt4
停電で落ちてしまいました。(´・ω・`)
さっき一緒に遊んでいただいた方、
コネロスで機体失っていたらごめんなさい。

しかしこれで都合三回目のコネロスだ…
無傷のまま失われたジャラCが9機。しめて153000ptなり…
291名も無き冒険者:03/12/08 19:43 ID:eX8zxEaT
俺は一度それで落ちてから買い溜めは止めた(w
ところで、1ターンにつき3マップってどう思いますか?
少なくないですか?
あと別件でふと思ったのが、有利なマップで待ち伏せ回避に、勝率の高いマップではポイント少なめ、逆は高めって変動性だったらどうだろう?
いやんな面でも勝てばがっぽりなら挑む気もちょっとは増えそうな
292名も無き冒険者:03/12/08 20:08 ID:pPeJjhBc
>俺は一度それで落ちてから買い溜めは止めた(w
知ってるとは思うけど、戦場に持って行く機体の数は選べますよ。
「この製造番号の機体でいいですか?」と訊かれたときに「いいえ」にすれば良い。
念の為。
293名も無き冒険者:03/12/08 20:12 ID:Dd86gLqQ
>>292
なんだtt(ry (AAry
294名も無き冒険者:03/12/08 20:13 ID:eX8zxEaT
ありがとう。
知ってはいるけど、なんか怖くて必要以上には買わなくなった(w
295名も無き冒険者:03/12/08 21:55 ID:C4dd/QWe
第二世代に全く歯が立たねぇ、と嘆く香具師へ

一つ、敵を発見したら反射的にロックオンするのはやめれ。ロックオンすると
敵に警報が鳴り、先に敵を発見した場合のアドバンテージが失われる。

一つ、可能な限り、味方機とコンビ以上で行動すべし。

一つ、可能な限り近距離(0〜300)以外でのロックオン射撃は控え、偏差射撃
をするようガンガレ。例え当たらなくても警報無しの射撃はかなりのプレッシャー
を与えることが出来る。

一つ、全く当てられない香具師は、取り合えず近接信管かマシンガン系の武器
を使え。マシンガン系の武器は取り合えず2発撃って少し(コンマ5秒程)様子を
見、敵がステップしたらステップ完了後に残り3発撃つと具合が良い。

一つ、ケツや側面を取られると不利なのは第二世代機も同じ。マップ上の味方機
の動きや拠点の状態、味方機との通信で敵の動きを推し量り、ケツを取れ。

以上を守れば少なくとも一方的にやられることは無いと思う。
296名も無き冒険者:03/12/08 21:59 ID:V0scJq46
>>286
ランクでそういう評価な感じのあるみたいよ。

なんせ、自分はほとんどビッツ等の安VTで
たまーにしか撃墜しないようなヘタレだけど、
それでも第二世代一機落とすとそうとうでかい。

ちなみに落とした、つーても誰かが交戦してて
援護で漁夫った、とかたまたま弱ってて、とか
そんなばっかだと思うけど。

で、総合ランクで上位にはいったし。
これは自分でも見て驚いたわ。
上記のような補正あるからこそ、と思ったさ。
297名も無き冒険者:03/12/08 22:08 ID:C4dd/QWe
追加

一つ、戦闘はとにかく回避優先で行うべし。半ステップ(コンデンサ電力半分
ぐらい消費するステップ)知らない香具師は早急にマスターすべし。
298名も無き冒険者:03/12/08 22:12 ID:C4dd/QWe
と、書き終わって思ったのだが、第二世代以降のバランスの問題と言われて
いるのは実は上級者との腕の格差の問題なのではあるまいか?
299名も無き冒険者:03/12/08 22:15 ID:h8ZRQWML
あるゲームのランキングは相対評価で出るのがある
ランキング中でランクの低い人がランクの高い人をやっつけた時が
入るポイント高くてランクいっぱい上がったり、そんな感じ
(もちろん撃墜数だけじゃなくて、被弾率とか相手に与えたダメージなんかも考慮される)

もちろん各項目の状態は数字で出るんだけど
いろんな角度から自分のスタイルとか人のスタイル分かって面白かった
(例えば、ダメージあんまり与えてないのにKILL数多いから、横取り派だな、とか)
300名も無き冒険者:03/12/08 22:54 ID:wrSHizQu
>>298
そう。落ち着いて考えると、現状でもVTに関するバランス自体は悪くないような気がする。
第二世代機の装甲が厚いとか、FSSやORはずるいとか言ったって、費用を考えると当然といえば当然だもんな。


…でももうちょっと第一世代機メインでやりたかったな…_| ̄|○
っていうか、第二世代機の割合は低いんじゃなかったのか…
301名も無き冒険者:03/12/08 23:19 ID:VHBkji2Z
>300
なにしろ一ヶ月で全VT出さなきゃならんからなぁ。(出てこない奴もいそうだが)
このスパンが製品版でも適用されるとはとても思えない。思いたくない。
302名も無き冒険者:03/12/08 23:25 ID:LgI5D1D0
たまには話題を変えようか、
鉄騎の時代背景について。
ライトブラザーズが活躍した時代(2058〜2068)と
海市島が独立宣言した時代(2080〜2082)とで
微妙にずれているのだが。

大戦の時代背景はどんな感じと読みますか?

大全からの情報では
ゴーミット・シンは元ライトブラザーズの幹部だそうです。
303名も無き冒険者:03/12/08 23:56 ID:Cyppe4Th
そういえば木は燃えないのか!
ナパームとか火炎放射器な機体もってない。
304名も無き冒険者:03/12/09 00:56 ID:Im7MlK9P
>>300
今でも第1世代がメインっぽいけどなぁ。
第1世代使えるよ?
コスト安いから何度でも出撃出来るし、第2世代落とせば凄いポイント入るしさ。
だからそこら辺はバランス悪いとは思わないんだよなぁ。
榴弾砲とFSSの組み合わせが凶悪過ぎるとは思うがな。

って、前と大分と違う事言ってる俺。(許してくれ・・・。

>>301
恐らく「1ターン」に出てくる機体自体は変更無いと思われる。
ただ、今は本来の1クール2ヶ月が1クール1ヶ月に短縮されてるんで
1ターンの期間も半分になっている訳だが。

>>303
一応燃えてるのは見た事あるが。

305名も無き冒険者:03/12/09 01:41 ID:qQfA2kVT
>>302
VTの技術などはパラレルワールドだと前提して、俺の想像。
海市島が独立後も、ライトブラザーズは小さく活動していた。
で、それなりに海市島とも上手くやっていたが、今回の突然のゴーミット・シンの海市島独立宣言。

元々ライトブラザーズは海市島に「真の独立」を与えようとするゲリラ部隊。
当初、独立を求めるライトブラザーズも協力的だった。(この辺が2クール位まで)

しかし、暫くして行く内にゴーミット・シンとの何かしらの意見の食い違いが出てきた。
その食い違いによる亀裂が大きくなり、RBが反旗を翻した。(RB勢力の登場)

で、海市島の独立を快く思っていないPRFに対しても何かしらのテロ行為を行っていたと思われるし、
独立を望むRBから見れば侵略者とそう変わらない。

こういった経緯で三つ巴戦になった。

で、さらにそこにこの紛争に上手いこと乗ろうとしている、もしくは何かしらの不利益を被ると考えた外国勢力が
傭兵集団ジャララックスを雇い、横槍を出してきた。(今現在)

と、俺の脳内設定ではこんな感じなんだが、どーですか。
306305:03/12/09 01:44 ID:qQfA2kVT
あ・・・海市島独立後も、じゃねぇや・・・_| ̄|○
矛盾しまくりジャマイカ、俺。

×海市島独立後も
○ゴーミット・シンが脱退後も
307名も無き冒険者:03/12/09 02:02 ID:jV9cjncp
>>305
鉄騎大戦で何かを書くスレw
308名も無き冒険者:03/12/09 02:23 ID:mUFvD8QV
あんまりLive中に言えないので。

いつも開戦直前にステージと攻撃防御側の説明してくれるホストの人、ありがとん。
狭い通路で引っかかっても、いえいえと言ってくれる後ろの人ありがとん。
援護射撃しかできないけど、とどめ刺してポイント取っちゃってすんまそん。

大戦、すごくいい。
309名も無き冒険者:03/12/09 02:41 ID:jV9cjncp
>>308
いえいえ、だけど止めを刺す事は許さん
310305:03/12/09 03:03 ID:qQfA2kVT
>>309
許してやれよw
311名も無き冒険者:03/12/09 03:04 ID:qQfA2kVT
あ・・・名前残したままだった・・・_| ̄|○
ガンガタでヌッころされてきまつ・・・。
312名も無き冒険者:03/12/09 03:50 ID:e9bZdLOT
もうだめだ… 配備請求ポイントが80000pt切った。
JARにも中くらいのコストの機体配備してくれ。
ビッツは辛すぎる。
313名も無き冒険者:03/12/09 03:58 ID:2//eKJMn
8000じゃなくて80000かよ!
贅沢言うな俺なんてずっとビッツしかのってねえ('A`)
314名も無き冒険者:03/12/09 03:59 ID:r94v0T4L
>>312
つ[ディサイダーボルキャニック]
限定騎なのでお早めに。使いにくくて倉庫で埃被ってるよ_| ̄|○
315名も無き冒険者:03/12/09 03:59 ID:KMOkddN8
ライトブラザーズは、ゴーミット・シンがリーダーだった時代の
旧ライトブラザーズの理念に同調したヤシが集まった、新生ライトブラザーズだったはず。
316名も無き冒険者:03/12/09 04:22 ID:9v8AiKfp
正直JARで入ってきてビッツ使われるとハァ?という感じ
そーゆーのに限って腕がショボかったりするのでWでヤヴァい
いや、まあ辛いのも分かるんだけどね・・・

せめてスカーなりディサなり百歩譲ってコルトなりを仕入れて参加して
もらえんかのぅ
317名も無き冒険者:03/12/09 04:35 ID:LmS+Xd2r
 (´Д`;)ヾ JARで入ってコルト使いました
   ∨)    スミマセン
   (( 

 (;´Д`)  本人頑張ったつもりですが邪魔にしかならなくて
 (  八)    スミマセンスミマセン
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  見捨てないでまた雇ってください
   ノノZ乙  コノトオリデス モウ金ナインデス
318名も無き冒険者:03/12/09 04:46 ID:V+KMqPMr
ジャラ傭兵は辛いの〜;高いばっかでジャラ使ってもM2のレールガン
やFSS榴弾砲にはかなわんもんな。
319名も無き冒険者:03/12/09 04:47 ID:ebkoUPJC
しかし真面目な話、ジャラ所属で「詰んじゃった」人はキャラ作りなおしも選択肢の一つという気がする。
自分はNにもCにも見切りをつけてイエロージャケット一本に絞ってます、マジ。
320名も無き冒険者:03/12/09 04:49 ID:r94v0T4L
>>317
つ[鹵獲したMビッツ]
これやるからガンガレ。
321HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/09 04:52 ID:p0EBELA5
RBから見たジャビッツの活用法の提案

迷彩塗装推奨で

防衛系ミッションで
防衛対象や拠点周辺の建造物の陰や森の中に
トグル切って待機

先行したマーキング役コルトたちの情報を頼りに
拠点防衛の囮イエジャケ(1騎だけと思わせる)

うまく第2世代以上を喰って戦闘終了まで残っていれば
参加ボーナスとコスト比からのスコアで2万は行くかと
ビッツは5騎以上買わないで戦場への持込は6騎まで
そして5騎やられたら再出撃はしない
しかしギブアップは他の4人がやられるまでしない
これで赤は出ない

ま、出来ることを精一杯がんがれ
他の陣営での戦い方は今の俺にはわからん
322HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/09 04:56 ID:p0EBELA5

先行したマーキング役コルトたちの情報を頼りに
拠点防衛の囮イエジャケ(1騎だけと思わせる)

訂正
先行したマーキング役コルトたちの情報を頼りに
拠点防衛の囮イエジャケ(1騎だけと思わせる)と連携を取って
喰え

補足
喰えなくても連携したと思ったら
ポイントに反映されない功績をアピールして
戦闘終了後配備請求ポイントを
トレード申し込みで分けてもらうよう交渉すべし
ま、あんまり露骨だと嫌われるだろうが
323名も無き冒険者:03/12/09 05:00 ID:V+KMqPMr
傭兵稼業は傭兵だけにやっぱそれなりの働きしないと意味ないモンね。
雇われてんだからな〜しかもポイントってジャラだとどの位使うのか
知らないけどチームないでもポイントかなり喰いそうだし、、、
まービッツも使い方によってはかろうじて役に立つけど第二世代と正面
きって戦えるのはスカーのレンジ外スナイパーくらいかな〜、、
中間の機体が一体でもあればいいのだけど、各勢力の色を出すにはいいんじゃない?
テストで試せただけいいよ。いろんな意味で教訓になったし、製品版では良く考えて
何処へ行こうか大体決めれるじゃない。

やっぱ一番危険なのはβ外れてジャラ部隊に憧れてる鉄騎衆かもしれない、、
324名も無き冒険者:03/12/09 05:05 ID:r94v0T4L
>>カプコン
つ[アイデア]
前の書き込み読んで、ポイント足りない人間に対してのミッションとして、
ちょっと浮かんだネタがあるのでFBしてみる。
やることは他のミッションとちょっと違うけど、実際の軍事系の機体でも
そう言う役割の物があるから元々ある機体をちょっとだけ変えて追加して
も問題ないと思う。ついでに言うと、これなら一人でも出来るしね。
さて、参考にしてくれるかなぁ…
325名も無き冒険者:03/12/09 05:12 ID:9v8AiKfp
>>321-322
何をトンチキな事を言ってるんだ?そんなチキンビッツ3回見たら俺なら
開戦前にキックするぜ、いやもうホンマ

お前自身がトンチキな分は全く構わんが、それを伝染させるのはカンベン
して欲しい。頼むよプリーズ
326HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/09 05:27 ID:p0EBELA5
>325
解ってるさそんなこと たぶん俺も・・・3回とは云わないが
記憶に残るほど続けばお引取り願うと思う

むしろジャララクスでビッツが配備できてしまうらしいと聞いたから
そんなことを思ったのかもしれないな

ジャラは新規参入不可勢力にすべきかとも思う
で、移籍時は保有騎体を補給ポイントに換金できればしばらくはもつ
ジャラのみ左遷に相当する戦力外通告通知が出るようにするとか
327HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/09 05:36 ID:p0EBELA5
さもなくばどの軍勢ともつきあえる利点をフル活用して
軍事物資の横流しで利益を出すしかあるまいて
328名も無き冒険者:03/12/09 05:46 ID:V+KMqPMr
ま〜トンチキベイビーの言う事は一種の戦略で一回は使えるかもなw
しかし、ジャラは傭兵という事を忘れてはいけない!
実際は高い金払ってやとうのだからな、ゲーム内でもその心構えは必要かと
確かにジャラキタ〜〜〜〜!!って思わせといてビッツなんです〜(ぷぷっ
はきついよな〜。トンチキベイビーもチーム作ってはどうかね?
HAL軍団とかね、、でね、いちいちフォーメーション組む時はチームに連絡
するの「よ〜し!トンチキアタックBだ!」その後、草むらへみんな隠れるw
で拠点全部制圧されて隠れてるトンチキボーイ達は窒息死。
329HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/09 06:14 ID:p0EBELA5
いっそビッツを配備不可にして
高い金を払って雇うというギミックを大切にして
「騎体を雇う側が用意する」
もしくは
「要請があって初めてジャラは部屋に入れて
 入れれば勝敗に関係なくもらえる参加ボーナスが高い
 要請をかけた勢力は参加ボーナスが安くなる」
あるいは単純に
「戦功ポイントが意味をなさない傭兵集団だから
 戦功ポイント=0と配備請求ポイント*2の修正がかかる」
ってんでどーだ?
330HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/09 06:33 ID:p0EBELA5
さて、トンデモ戦略ばっか考える頓知揮ボーイは
ひいばぁちゃんの葬式で一旦帰郷するから
明日の夜まで戦場はちったぁ静かになるぜ

ジャラ貧乏救済策を考えるきっかけをくれたみんな
ありがとな
331名も無き冒険者:03/12/09 06:49 ID:r94v0T4L
取りあえず、
>「騎体を雇う側が用意する」
っていうのは却下かと。そんな傭兵はプロフェッショナルとはおもえんなぁ。
傭兵なら装備自前、報酬は勝利時のポイントかと。
戦功ポイントはその人の戦闘経歴の目安にもなるから必要だろうねぇ。
極論いうと、プロならプロらしく勝って金稼がないと駄目なんだろうな。
だからこその雇って心強い傭兵なわけで。

ま、極論は極論でしかない訳なのだが。
332名も無き冒険者:03/12/09 07:37 ID:VoCeLsvu
だから!!
おまいらが糞HALの相手なんかするから話が見えない&見に行ってもしょ〜もないのコンボになるだろ?!
333名も無き冒険者:03/12/09 07:48 ID:1SwtiKP5
第一世代機でも第二世代機にダメージ与えられるからガンバレ
334名も無き冒険者:03/12/09 07:50 ID:dgTqa6PB
>>333
ベヒモスは第二世代初期のVTでもきついです…
硬すぎ
335名も無き冒険者:03/12/09 09:06 ID:5r6afmiP
とりあえず私はジャララで順調にポイントをすり減らしてます。あと何日持つかな・・・。
C乗ってるから高い。落ちるといろいろとでかい(/_;)

つーかC型にも355mm滑腔砲下さい。いっそ2連ライフルでもいいです・・・。

そしてジャラ傭兵必須のスキルは足壊しだと思う今日この頃。
鹵獲VTの売却益はけっこうばかになりません。

>>329
>「戦功ポイントが意味をなさない傭兵集団だから
> 戦功ポイント=0と配備請求ポイント*2の修正がかかる」

めちゃめちゃ助かるが有り得ない気がする。
336名も無き冒険者:03/12/09 09:36 ID:wkUbF3cw
大戦を始めて1週間。相手に「はい」と返事するときに、無意識に「了解」と言っている自分に気づいた。
そのうち「2時の方角のコ可愛くねぇ?」だとか
「こちら○○現在得意先から会社へ急行しております」
とか言い出しそうでこわい
337名も無き冒険者:03/12/09 10:08 ID:PnNvPOlp
オートマ車で停まる時、一速に入れそうになる
338大戦落選者:03/12/09 10:37 ID:N0eIbHTu
神父様、聞いてください。

最近、フレンドリストに”Tekki Taisen”の文字を見ると、無性に招待状を送りたくなるのです。Outlaw VolleyやInside Pitchから・・・・。

こんな私をお救いください。おながいします。m(__)m
339名も無き冒険者:03/12/09 10:50 ID:ngM0xExM
>>338
主は貴方を許すでしょう

…というか、貴方に限らず鉄騎大戦での招待状は気付かれない事が多いと思われます
表示小さすぎ、しかも瞬く間ですから。
340名も無き冒険者:03/12/09 11:57 ID:LVux6gDo
今更なんだけど敵を捕捉したときの敵機種名や距離ってかなり見づらくないですか?
鉄騎なら大体ロックオンできるぎりぎりの距離でも、機種や距離ははっきり見えたはず、、、

うちの環境が鉄騎衆随一の劣悪な環境なせいかもしれませんが、、><)
台所で食卓テーブルの上に14インチのTV乗せてやってる人居ますか、、、?
しかも隣の部屋でお義父さんが寝てるんですよ!
ボイチャの声だってトーンは低くなるは、、部屋は真っ暗だわ、、
挙句にマスオさんだわ、、、、 
341名も無き冒険者:03/12/09 12:07 ID:KLGth1Dv
>>340
14インチではないが、28インチでも見づらい。というか、見えない。S端子。
フィードバック済。

製品版ではD4ワイドテレビで参戦しようかとマジで悩み中
342名も無き冒険者:03/12/09 12:12 ID:Im7MlK9P
>>340
俺普段は32インチのTVでやってるから気付かなかったけど、
この前21インチのTVでやったら激しく見辛かった。
確かになんだかな〜〜、だよな。
君の環境がかなり辛いのも判る。
何故なら敵を捕捉した時に表示されるのは機種名じゃなくてパイロット名なのだから・・・。
(つД`)ガンガレ。
343名も無き冒険者:03/12/09 12:16 ID:+eKr7MPm
ジャラのビッツ使いは、自軍の第二世代使いよりも頼りになったりする。
これホント。
344名も無き冒険者:03/12/09 12:20 ID:VR39mvh5
>>340
そう思ってトラスコ注文した。
今までは21インチCRTにアップスキャンして繋いでたんで、
届いたら画質の差を報告する。

32のHDTVはあるけど、繋ぎ変えるのメンドイ。
345名も無き冒険者:03/12/09 12:57 ID:Im7MlK9P
>>343
「ジャラでビッツ使い」と「ジャラでビッツしか使え無い」はかなり違いがありますけどな。
好んでビッツ使ってる歴戦の猛者は確かに頼もしい。
しかしビッツしか請求出来ないジャラは大変・・・・・なんというか、困る。
新規参入者はデータ作り直してでも他で始めた方が無難だと思うな。
HSDなんか色々選べて良いんじゃなかろうか?
って、今ジャラと並んで一番多いから入れないか・・・・・?
346名も無き冒険者:03/12/09 13:01 ID:VPFIdBQS
ジャララックス出るんか…。
全部で4陣営なら、カプコンにもうちょっと頑張ってもらって、
3vs3vs3vs3のバトルロワイアルができたらええなぁ…。

誰か意見送っておいてくれ…!
PCには四十人対戦とかあるわけだし。
347名も無き冒険者:03/12/09 13:04 ID:5r6afmiP
>>346
多人数大戦のほとんどはサーバクライアント方式だけどね・・・。
348名も無き冒険者:03/12/09 13:15 ID:V+KMqPMr
あんまりごちゃごちゃするのもね〜面白くないよ。経験あるけど、、
大体自然とその中で強いチームがわかってきたとたん2:1の割合で
強いチーム叉は個人がみんなから狙われるハメになる。
実際バトルロイヤル部屋あるしねその中でチーム組んでエンブレムや
名前や機体色で別けて、やりたい人が集まって勝手にやれば?
PCで40人対戦は何のゲームかしらないけどさ鉄騎は鉄騎くらべちゃいかんよ。
349名も無き冒険者:03/12/09 13:30 ID:Im7MlK9P
>>346
ジャラ傭兵集団だから「勢力」からは外して考えるとして、
チーム・バトルロイヤルは、(348が言ってるけど)事前の相談で「6vs3」
とかになって最初に潰される連中から不満が出かねない。
キャンペーンなら尚更ね。
フリーでなら別に問題無いけどさ。

それと「もうちょっと頑張る」のは無理。
その前に現状を改善する方を頑張ってもらう必要があるから。
350340:03/12/09 13:46 ID:LVux6gDo
>>341.342.344
どうもです。懲りずにがんばります。

ところでジャラの良い所って対戦する勢力に関係なく参戦できるってとこですよね?

金銭面で結構苦しいのなら、戦闘終了後に味方した部隊の方に常に金銭トレードなどで
機体を分けてもらえば良いんじゃないですかね〜?
ビッツとジャラしか無いんですよね?
常にディサイダーやコルト、スカーフェイスなどストックしておけばどうでしょうか?

と言うよりもジャラで部屋に入ってくる場合は周りがすでにジャラ(機体)を期待しているってことですかね〜?
351名も無き冒険者:03/12/09 13:50 ID:E/vqSjwk
今日やっと操縦マニュアルが見つかりました。
352名も無き冒険者:03/12/09 13:51 ID:LmS+Xd2r
 (´Д`;)ヾ スミマセン 戦闘後にコルト譲られたことあります
   ∨)    ホントスミマセン マイドアリガトウゴザイマス
   (( 
353名も無き冒険者:03/12/09 13:57 ID:+bfgEUtc
うちは21インチD1なので辛いです。
映像関係はよく分からないのでどなたか教えていただきたいのですが、
鉄騎ってD4ワイドテレビじゃないと駄目なのですかね?
例えばD3対応テレビとかどうなんでしょう。
354名も無き冒険者:03/12/09 14:01 ID:n5oNtGLu
仕事で大戦できない……
皆様VTは今日も燃えてますか?

早く「このウジ虫め!お前よりジシイのファックの方が気合い入ってるぞ!」
等と罵られたい…
355名も無き冒険者:03/12/09 14:06 ID:V+KMqPMr
>>350
資金のやりくり大変なのは事実だし、それは一つの方法としていいんじゃない?
でもねJARに入ってて他の機体ばかり使うのなら他の勢力に入ってればいいのでは
ないかと思う。要はJARに入ってるならジャララックス使いであり、チームポイント
かなり使う分それなりの働きと勝利を約束できる腕でないと傭兵じゃないよね。
自分でもお情けで機体貰うより、「よくやってくれたよ!これあんたが使ってくれ!」
的に機体を貰うほうがいいと思う。あとJARに頼もうかと思わせる信頼ね。
ゲームでもそれはJARの位置づけとして必要ではないかと思うよ。

つまりかなりの凄腕での奴じゃないとJAR厳しいのでは?
356名も無き冒険者:03/12/09 14:12 ID:0l4LE5BL
>>355
確かに一理あるが5人のうちほとんどが2世代使いたがる現状では2世代機使うより
1世代のコルトやスカー使ったほうがいいと思うんだがどうだろう?
この前5人のうちジャラ勢力が4人いて全員ジャラNで出て速攻で負けたんだが…
357名も無き冒険者:03/12/09 14:16 ID:LmS+Xd2r
・・・先生、ジャラNが4機いて負け戦ってどんな戦い方したんですか・・・
358340:03/12/09 14:17 ID:LVux6gDo
>>355
やっぱりそうだよね、、^^;)
たしかに腕が立つ傭兵集団であるわけだから、、、

ただ今のテストの段階だと途中で戦死した場合受け皿がRBしかないわけで
そうなるとどこにでも参戦できるジャラはある程度魅力的ではあるかな〜なんて^^;)

そう言う自分もテストに参加するタイミングが遅くてすでにRBしか選べられなかったわけで
359名も無き冒険者:03/12/09 14:20 ID:VR39mvh5
シープドッグって値段とコストどれぐらい?
面白そうだから使ってみたいなぁ。
360名も無き冒険者:03/12/09 14:21 ID:0l4LE5BL
>>357
コンテナ面の通路でジャラがどんどん落ちていってたよ…
それを見てから2世代の数多いと厳しいことになりやすいと俺は思ったんだけど
皆さんはどう思う?
361名も無き冒険者:03/12/09 14:26 ID:V+KMqPMr
>>356
それはチームでの了解得られれば全員ジャラNでもジャラCでもいいんじゃない?
他に機体を持っていてここのMAPはジャラよりスカーのがいいと思えばそっちに
すればいいと思うし。ただ戦略的に負けたのかポイントで負けたのかは知らないが
前にも言ったようにジャラ使うならそれなりの腕と覚悟と戦略がないとチームから
「JAR来たと思ったらビッツかよ;」とか「ジャラ使うのはいいけどポイント喰いまくりで
仕事してねーじゃん;」って事になりかねないだろ?
全員ジャラなら二回目の出撃は無いものと思うくらいの覚悟とポイント確保のための
拠点占拠する腕は持ってないとチームからブーイングが出そうでしょ?
362名も無き冒険者:03/12/09 14:34 ID:5r6afmiP
>>348
PCゲーでは100人以上一つの戦場にいるゲームもあるよ。
大型輸送機からわらわらと歩兵が降下したり、歩兵部隊が戦車に蹂躙されたり、そんなん。
以下は室内だけど
http://popup8.tok2.com/home2/pcgame/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031207160055.jpg
当然バトロワでは無いけどね。スレ違いだが参考までに。

>>360
ジャラNはどっちかってと支援砲撃と遠〜中距離戦向けの機体だから、
面も悪かったのではないかな。
363名も無き冒険者:03/12/09 14:42 ID:V+KMqPMr
>「このウジ虫め!お前よりジシイのファックの方が気合い入ってるぞ!」

見落としてたがこのフルメタルジャケットネタ好きなんですよw
「オマエのだぼついた尻が噛んで吐き捨てたガム70キロ分に見える!」
とかねw
364名も無き冒険者:03/12/09 14:44 ID:Im7MlK9P
>>360
バランスが重要って事で。臨機応変にね。
俺は他の人が第2世代選んでたら、第1世代で出撃するよ。
自分の戦績よりも勢力の勝利ですよ!

>>359
使ってみたいと思っても、滅多に入手出来ないよ。
先ずトレードでデータだけ貰ってフリーで試すのがよろしかろう。

>>355
この機体を使いたいからとか、勢力の設定とかじゃなくて
「人が集まらないからどこにでも参戦可能なジャラを選んだ」って人多いと思う。
だから「他の勢力の機体が使いたければそこへいけ」というのは待って頂戴。
365名も無き冒険者:03/12/09 14:47 ID:ngM0xExM
やはり『お駄賃あげるからディサ買ってきてちょー』で解決だな。
366名も無き冒険者:03/12/09 15:19 ID:z67morEy
>>353
変わんないと思うぞ。

家は、36インチHDTV D4 でやっているが
やっぱり見辛い。

画質よりも単純に画面デザインの問題で
無印鉄騎と比べて見れば解かるが
使われているフォントの種類、サイズが見辛さの原因だ。

多分新米デザイナーかヘボデザイナーにでも仕事させたんだろう。

こういうことは、ガンガンFBしれ!
367名も無き冒険者:03/12/09 15:33 ID:z67morEy
追加:フォントの色や効果、作りも原因。
368名も無き冒険者:03/12/09 15:59 ID:5r6afmiP
パーソナルカラーの設定が欲しい。厨房臭いが。

茶色い野うさぎ、白いアヒル、黒いオタマジャクシ・・・。

無い人には適当に。漆黒のナントカいうのもあったし。
369名も無き冒険者:03/12/09 16:49 ID:dgTqa6PB
文字の見づらさはもうなれちゃったよ
厳密に距離とか見るわけじゃないし千二千ぐらいの数字は判別できるしね
人はVTの形と動きで判断してる。似たような人は判別しづらいけど似たような動きするならどっちをフォローしてもいっしょだしねぇ
370名も無き冒険者:03/12/09 16:55 ID:HQogBINh
14インチテレビで遊んでいる軍曹であります。
プレイは何とかなるのですが文字が読みづらく、ニュースや貰った
追加装備がよくわからんw

371名も無き冒険者:03/12/09 17:05 ID:0AoD8i6r
本部から指令を受け取れ…
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/tekkitaisen/default.htm
372名も無き冒険者:03/12/09 17:06 ID:dgTqa6PB
作戦指令キットってなんだろなぁ…
373名も無き冒険者:03/12/09 17:12 ID:jV9cjncp
>>371
けっこう頑張ってるね
374名も無き冒険者:03/12/09 17:12 ID:V+KMqPMr
ちょっと待ってくれ!既に予約してる俺はどうなるんだ??
375名も無き冒険者:03/12/09 17:14 ID:VR39mvh5
で、肝心の店舗はどこなのよ?
376名も無き冒険者:03/12/09 17:15 ID:dgTqa6PB
予約できるとこならどこでもっぽいよ
Xbox体験版ディスクみたいに取扱店に配布してお願いしてるんじゃないかな
377名も無き冒険者:03/12/09 17:32 ID:qX7v2cMU
12ヶ月更新カードが2000円というのはウマーだな。
378名も無き冒険者:03/12/09 18:29 ID:e9bZdLOT
ちょっとレールガン強すぎないか?
少しでもラグがあれば事実上回避不能っぽいんだが。
しかもほとんどのVTは2発で撃破されるし。
いちおうFBはしてきたが…

上手いヤツらはどうやって対処してるんだろう?
379名も無き冒険者:03/12/09 18:53 ID:diIQ2xr0
ちょっと8,12連ロケット強すぎないか?
ラグがあろうとなかろうと事実上回避不能っぽいんだが。
しかもほとんどのVTは2発で撃破されるし。
いちおうFBはしてきたが…

上手いヤツらはどうやって対処してるんだろう?

まあ、新型機や新装備がでればなんとなるやろ
ダメなら撃たれる前に戦術でなんとかしようや
380名も無き冒険者:03/12/09 19:08 ID:rMuV0TQ3
いやぁ、カプコン(とマイクロソフト)マジで売ろうとしてるよ!
「チャンス2」なんてけっこう魅力なんじゃないかなぁ?
とてもウレシイ!
381名も無き冒険者:03/12/09 19:13 ID:oYggMA60
なんかこの流れはFF11の「○○強すぎ。修正しる!」とそっくりだよ。
1vs1の対戦格闘ならバランスって生命線だけど、大戦は団体戦なんだしカバーのしようもあると思う。
FBはそこらへんも求められてるのかもしれないけど、もっとこうシステム周りの報告の方が大事なんじゃないかな
382名も無き冒険者:03/12/09 19:24 ID:EoDCnbRz
鉄騎大戦のボイスチャットって声変えられるやつですか?
ソーコムでかなり萎えたので地声は勘弁なんですが、、
383名も無き冒険者:03/12/09 19:27 ID:twoQ1muk
シープドッグに乗ってみたんだが、
作戦と指揮がまずくて一人殺してしまった…_| ̄|○;;;
あぁ悔しいそして申し訳ない。

>>382
変えられます。が、みんな地声でっせ。
384名も無き冒険者:03/12/09 19:28 ID:dpIZJdzp
>>382
SOCOMで聞いたお前の地声はドブみたいだったからなぁ
漏れもはじめて声だけで吐きそうになったぐらい凄かった

そんなお前でも声にはエフェクトをかけることができるが
聞きづらいエフェクトかけられるほうがウザい事この上なし
それにあの声じゃどんなエフェクトかけてもダメだろう
ボイスコミュニケーターが間違いなく壊れるな
385名も無き冒険者:03/12/09 19:37 ID:EoDCnbRz
>>383
変えられるのか。ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ!!
さっそくキャンペーン始まったら予約してこよう。

>>384
|
| ∧_∧
|(::´・ω・`) ウンコおいときますね
|o   ヾ  
|―u'   人 
     (__)
    (__)
386名も無き冒険者:03/12/09 19:43 ID:Im7MlK9P
>>383
味方がシープドッグで出撃してくれたんだが、的確な指示にも関わらず敗北・・・。
情報もエースパイロット1人には敵わなかった・・・。_| ̄|○

>>382
君がどう思おうがほとんど皆地声。
耐えられないならやめときなはれ。
387名も無き冒険者:03/12/09 19:44 ID:OsGYCVKW
>>384
ワロタ
388名も無き冒険者:03/12/09 19:55 ID:C8xlObUg
>385 真面目な話、大戦のエフェクトは聞き取り辛いものが多い。
ボイチャによる情報伝達が鍵となるゲームなだけにエフェクトは現状殆どの人間に煙たがられてしまう。
ブリーフィング中に「よく聞こえないのでエフェクト外してもらえませんか?」という要請もよく聞いた。
389名も無き冒険者:03/12/09 19:58 ID:C8xlObUg
>385 真面目な話、大戦のエフェクトは聞き取り辛いものが多い。
ボイチャによる情報伝達が鍵となるゲームなだけにエフェクトは現状殆どの人間に煙たがられてしまう。
ブリーフィング中に「よく聞こえないのでエフェクト外してもらえませんか?」という要請もよく聞いた。
390名も無き冒険者:03/12/09 20:15 ID:5r6afmiP
どうもX箱のボイチャエフェクトは単純に信号の特定周波数分を削っているような気がする。
なのでエフェクトをかけるほど情報量も削られるため聞き取り難くなるのだと思う。

地声が一番いいよ。
391名も無き冒険者:03/12/09 20:15 ID:Im7MlK9P
>>385は「他人の地声を聞くのが耐えられない」のかと思ってたんだけど・・・
自分の声を変えたいの?
それなら上手いエフェクト見つけてガンガレ、と言えるんだが・・・。
392名も無き冒険者:03/12/09 20:25 ID:rMuV0TQ3
>>382>>385は女の子だな・・・
393名も無き冒険者:03/12/09 20:30 ID:r+QSaFK/
まあ、そうだった可能性を考慮して念のために言っておこう。
低音→高音エフェクトは聞き取りづらいが
高音→低音エフェクトは極端な奴でなきゃ大丈夫だと思うYo
394名も無き冒険者:03/12/09 20:31 ID:x/b4eYdI
最後のポイントを振り絞ってジャララックスNを2機持って出撃したんですよ。

コネクションエラーで戦わないまま全てを失いました。_| ̄|○
395名も無き冒険者:03/12/09 20:33 ID:2//eKJMn
ビーッツビッツッヽ(゚∀゚)ノタノシイナ
396名も無き冒険者:03/12/09 21:06 ID:LKpFKZXT
>>395
(゚∀゚)ビッツ!!!
397名も無き冒険者:03/12/09 23:24 ID:KwWaIKoX
               _
    /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/|
   /  |         /  |
  | ̄ ̄| ̄ ('A`)   ̄|   |
  |  / ̄ノ( ヘヘ    |  /
  | /          |/      
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
┌──────────┐
│ ビッツを与えないで下さい|
└────┬┬────┘
398名も無き冒険者:03/12/09 23:30 ID:avBhQ9xa
フライング到着が嬉しいネットザラスでも赤紙もらえるのかな?
店頭予約じゃないとダメなのかな?
399名も無き冒険者:03/12/09 23:34 ID:lROcjG8G
|
| ∧_∧
|( ´・ω・`) ビッツおいときますね
|o   ヾ  
|―u'    __□==
        <<
400名も無き冒険者:03/12/09 23:51 ID:VR39mvh5
―――――――――――――――――――――――――――
  二二==─_=--___ 二==─_     
 _=--二二==─     __□==  ─ ==--- 二==─_=--___
   == === ==-- == <<  二二==─   ==−−
――――――――――――――――――――――――――― 
     レールガンくらわせときますね
401名も無き冒険者:03/12/09 23:52 ID:LmS+Xd2r
おまいら・・・
402名も無き冒険者:03/12/10 00:05 ID:XGLONN2i
>>400
ビッツゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(つД`)ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!
403名も無き冒険者:03/12/10 00:27 ID:7Fv2DYY6
 三二=,゚ (ヾд。)─=─
 ─‐ ̄\=>>395ノ=─=─ 
 ─ ‐-  ノ--\=_=‐
  ついでに395も脱出失敗した模様です
404名も無き冒険者:03/12/10 00:35 ID:xBN1igOJ
コンテナ面はマジで第二世代出すのヤメレ!!

なんか、やたら上手いヴィッツとスカーの二人組みに通路の角で
挟み撃ちのアンブッシュされて五台も踊り食い(その内、プロミとジャラNが鹵獲)
されて、速攻終わっちまったし。

あの面は、機体の性能差が殆ど出ない上に通路の角での潰し合い
になるんで、第二世代はマジで出すだけチームが却って不利になる
から腕も無いくせに、やたら第二世代持ち出すヘタレはマジで勘弁して
欲しいよ・・・
俺はもうあそこで散々ジャラを狩られたんで、怖くて第一世代機しか
出さない事にしてるし。あの面は上級者の皆様方いわく「VTの狩場」
だそうだし・・・
405名も無き冒険者:03/12/10 01:10 ID:gGYqnZ07
今βやってる人も、製品大戦から参戦する人も
自分のルーターが対応してるかどうかだけは確認しときましょう。

ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/guide/list.htm#router

人のセキュリティー甘くさせるより、自分の環境改善しろってこった。
406名も無き冒険者:03/12/10 01:33 ID:eeLQWK2S
これって最大何人で対戦できんの?
407名も無き冒険者:03/12/10 02:00 ID:Hs7+HYzN
中盤で戦死するとどうしようもない状態になるな・・・。(鬱
いくらなんでもビッツはないだろう?
408名も無き冒険者:03/12/10 02:08 ID:k15uDevf
んなこともないよ。
>>404にあるように、要は使いよう。
409名も無き冒険者:03/12/10 02:21 ID:3nGJ+GM6
むージャラCつかえねー
410名も無き冒険者:03/12/10 02:25 ID:lLkh64ze
>>404
いや、つーても通路での第二世代ORステップ強力…。
自分はあそこでガスガスおとされてます。
スカー(第一世代)だけど。
411名も無き冒険者:03/12/10 02:25 ID:ckpW7r2d
>>404
じゃーそのビッツとスカー組が第二世代を使うとどんな事になるんだ?
もっと狩られちまうぞ。要はそのMAPを知り尽くした連中に戦略的に負けたんだろ?
人にへタレとか言う前にオマエさんがそこで勉強した事をみんなに伝えりゃいいじゃ
ねーか。
412名も無き冒険者:03/12/10 02:30 ID:Bzp39nUq
>>404
ジャラCだけは別格。
M15はまさにジャラCのためのMAPだと思う。
他ではダメダメだから余計際立つ。
しかしビヒモスは接近戦も鬼だな。
413名も無き冒険者:03/12/10 02:32 ID:3F2YdsG0
さて第六ターンなワケだが、今回は何が出るのかね

何かしらの限定機で引っ張るか
もしくは何らかの第二世代後期の量産型か
はたまた早くも第三世代か
414名も無き冒険者:03/12/10 05:50 ID:/E/dAVaD
新ターンは今までの限定だった第一世代のVTの限定解除がいいなぁ・・・
あと、JARにビッツ以外の新機種を・・・(´Д`;)

415名も無き冒険者:03/12/10 06:00 ID:XGLONN2i
Mビッツドゾー
(゚∀゚)つ __M==
       <<
416名も無き冒険者:03/12/10 07:01 ID:oQIcO77i
( ´_ゝ`)オハヨウ

>>406
いちよう答えておくと、5v5で最大10人対戦っス
417名も無き冒険者:03/12/10 08:48 ID:jaD0U+Nj
2VS2とか3vs3では戦えないんですか?
418名も無き冒険者:03/12/10 08:52 ID:P4y9Aw4P
>>417
キャンペーンは、3以上vs3以上。
フリーミッションなら1vs1から可。
419名も無き冒険者:03/12/10 09:04 ID:XGLONN2i
50機以上あったのに一瞬で消えた…(;´Д`)
420名も無き冒険者:03/12/10 09:06 ID:RGzFUppf
>>414
正直ジャラC持っていくのが辛くなってきたッス。
チームは勝っても収支は真っ赤。漏れの腕ではどうしても1落ちは免れない・・・。

ウワァァァァンもう先行するの止めるー(つД`)
421名も無き冒険者:03/12/10 09:12 ID:XGLONN2i
>>419
エムビッツきたけど限定だからあっという間になくなったねぇ
他の新型は名前聞いたこと無いのばっかり
422名も無き冒険者:03/12/10 09:14 ID:etof1Clr
新型速報?(トレードクリエイトで確認)

プロミネンスM3
ガーパイク
ジャララックスNS−R
ズィーゲスツーク(だったかな?)

…いや、どれも買えないし見かけなかったけどね。
ただ、0950時くらいに補給所見に行ったら、シープドッグが65535機あったんだけど、これってバグ?
新ターン開始直後は25機になってたけど。
423名も無き冒険者:03/12/10 09:16 ID:RGzFUppf
NS-Rってまた高そうだな・・・。
424名も無き冒険者:03/12/10 09:21 ID:etof1Clr
訂正
0950時→0850時

脊椎反射でシープドッグ買っちまったけど、よく考えると止めておくべきだった…_| ̄|○
返却してもポイントは返ってこないんだっけ?
425名も無き冒険者:03/12/10 09:22 ID:XGLONN2i
トレードすれば?
欲しがってる人はいくらでもいると思うよ。
426名も無き冒険者:03/12/10 09:49 ID:etof1Clr
>>425
そうします_| ̄|○

そういえばジャララックスNのコクピットって他の第二世代機と違うけど(Cは未確認)、専用なのかな?
OSはライカミング製だけど。機体はWMじゃなかったっけ…?
427名も無き冒険者:03/12/10 09:55 ID:Bzp39nUq
>>426
OSもWM製みたいですよ。起動時に右下に一瞬でます。

NS-Rは見る事もできなかった。俺の腕ではどうせ使えないだろうけど。
結局ビッツに乗れってことなのね、JARのしがない傭兵は…
428名も無き冒険者:03/12/10 10:07 ID:etof1Clr
>>427
いや、あれはライカミングですよ。
歯車の中に矢羽マークと、トグルスイッチを入れてスタートさせた直後に『Lycoming D.S.』が表示されてます。
429名も無き冒険者:03/12/10 10:17 ID:RGzFUppf
>>426
TypeC もプロミとかとは違うようです。高そうなコクピットですよね。

ディサ -> ジャラC と乗り換えたので隔世の感がありましたなー。
430名も無き冒険者:03/12/10 10:51 ID:BFzn7j9y
とうとう俺の鉄騎コンもアカン。
ギアがきかなくなってしまった。
分解してみたらもうサーキットが磨耗して自修理不可能。。。
さようならβテスト・・・・
431名も無き冒険者:03/12/10 11:06 ID:3nGJ+GM6
ジャラコクピットは第一世代に似た閉鎖感がある
はじめは狭く感じたけどなれてくるといい感じ
432名も無き冒険者:03/12/10 11:18 ID:P4y9Aw4P
ズィーゲスツーク…栄えある1番機を買いましたが…

 何 こ れ ? (´д`;)

ランドセルをお腹側に背負った小学生か、
お面をつけた体長30mの溶接工か、
何と形容したものやら。

メーカーは新規参入。
名前は独語で「勝ち誇った前進」の意だそうで。うーん。
433名も無き冒険者:03/12/10 11:34 ID:RGzFUppf
>>432
見た目よりも武装、武装。
434名も無き冒険者:03/12/10 11:35 ID:XGLONN2i
第2ですか?
M3とか第3世代でもおかしくなさそうだし
435名も無き冒険者:03/12/10 12:04 ID:P4y9Aw4P
>>433
シールドバインダーなるものをつけておりまして…
これが「ランドセル」「お面」に当たります。
装甲にもなるし突撃用近接武装にもなるという代物。
口で言うよりいっぺん見てみた方が多分早いです。

視界がかなり悪くなりますが、装甲としては強力です。
正面からならHVMも弾きまくり(゚∀゚)

>>434
第2です。
436名も無き冒険者:03/12/10 12:19 ID:RGzFUppf
>>435
いいなあ。狙撃に悩まされる身としては羨ましい。

とはいえ、榴弾には効果が無いんだろうな〜。
437名も無き冒険者:03/12/10 12:20 ID:dWgkEaI4
そういえばスカーフェイス2ってどうみても俺には「ぞぬ」にしか見えないよ。
438名も無き冒険者:03/12/10 12:21 ID:J2XLXGql
おまいら書き込むときは少し考えてからレスしてください。


パイロットテストユーザーは本テストにより知り得た情報を
機密として保持し、第三者に開示又は漏洩しないでください。
又提供する機密情報を当社が指定する目的以外に使用することを
禁止いたします。
439名も無き冒険者:03/12/10 12:35 ID:sdN/mmzE
それにしても平日の昼間って全然人いないな。
キャンペーンモードでも部屋はないし、限定機は余ってるし。
440名も無き冒険者:03/12/10 12:36 ID:3nGJ+GM6
しかし機体が増えるごとに戦術が固定化してきて面白くないな…
441名も無き冒険者:03/12/10 12:45 ID:ydEo0ScH
もともとX箱なんて持ってるヤツ少ないしましてや昼間なら
人いないに決まってんだろ
442名も無き冒険者:03/12/10 12:57 ID:RGzFUppf
皆さん仕事してるんでしょう。
私も会社ですし。ああ、もう少しで昼休みが終わる・・・。
443名も無き冒険者:03/12/10 13:06 ID:yQ5aQ4aN
ベータ出来ないやつらにも新機体見せれ!
キャプチャーしてうpしてくれるつわものはいないのか!?

頼む、見せてくれ!
444名も無き冒険者:03/12/10 13:14 ID:3nGJ+GM6
あのなさすがにキャプはまずいだろ
445名も無き冒険者:03/12/10 13:15 ID:7Fv2DYY6
        /〇
      __|□==
        <<
ズィーゲスツークの想像図で良かったら
446名も無き冒険者:03/12/10 13:27 ID:7Fv2DYY6
もう四日ぐらい参戦出来てないんだけど、
>>435読むとディサじゃ三機がかりでも勝てなそうだな(;´Д`)
447名も無き冒険者:03/12/10 14:11 ID:oQIcO77i
>>438
あなたドラクエIIIで言うところの「しょうじきもの」ですね
ま、細かい事はヌキでいきましょうや
448名も無き冒険者:03/12/10 14:13 ID:bbFNRHVI
>>446
いや、ディサ3機なら余裕でしょ。
足下、横、後ろから狙うですよ。
449名も無き冒険者:03/12/10 14:21 ID:RGzFUppf
>>446
3機でトーチ突撃〜


450名も無き冒険者:03/12/10 14:33 ID:P4y9Aw4P
いやいや、>>438さんの言う通りですよ。ちょっと書きすぎました。
ガーパイクの槍に突かれて逝ってきます。
451名も無き冒険者:03/12/10 14:38 ID:ydEo0ScH
おいおい>>438のまにうけてたらこのスレ自体存在意義がねーっつの
452名も無き冒険者:03/12/10 14:45 ID:4Xntajk5
新型出るのは結構だけど、なんかデザインがどんどんダサくなってるような気がする…
イエロージャケットとかズィーゲスツークってなんだよ、アレ。

個人的にだけど、やっぱりビッツ・ディサイダー・スカーフェイス・コルトが洗練されていてカッコイイかな。
453名も無き冒険者:03/12/10 14:46 ID:s7yWwnLM
そうだな〜。
一応バラすにしても程々って事で。
アウトローにも法があるって事さ。(って何言ってんだ俺。

>>422
新ターン始まる前は限定機の残数がそう表示される事は多々ある。もちFB済み。


あ、因みに俺、新型買う為にシープドッグ3機廃棄しまつた。
だって・・・・残り1だったんだ・・・・。
そして仕入れ・・・・・・・あれ?残り0・・・・・・・・。_| ̄|○ 9万ポイントが・・・・

454名も無き冒険者:03/12/10 15:00 ID:/xU0mJV1
なんかM2がずーっと売れ残ってる気がするんですが…
455名も無き冒険者:03/12/10 16:25 ID:lGlN41F1
なんか引っかかってたんだが
ビッツの足は

前  __□==
     >>


こーじゃねーかなぁと
456名も無き冒険者:03/12/10 17:29 ID:26/54eNx
>>454
なにしろ駄っ作機。


さて、発売日から奇跡的に持っていたサイトチェンジが飛びました。
ディスクどうするべ・・・・・・
457名も無き冒険者:03/12/10 17:29 ID:Bzp39nUq
>>428
どうもリプレイ関係のバグのようですね。
リプレイで見るとたしかにLDSになってますが、
実際に起動してみるとちゃんとWMの表示がありますよ。

ベータテストも終わりが見えてきましたね。
最後はいったいどうなることやら。
458名も無き冒険者:03/12/10 17:46 ID:djUOyzH/
>455をロック
_                 
/≧_    
 ノ >
             
459名も無き冒険者:03/12/10 17:49 ID:z8bWQTou
今思ったんだがフライングでフリーモード遊べたってことは
β期間終わってもフリーでは遊べるのかな?
460名も無き冒険者:03/12/10 18:45 ID:ckpW7r2d
どうかな、、遊べればいいのだが、、どうかな、、、
でも機体収集家が一番遊べていいよな〜それだと、、機体の収集に
力入れとけばよかった。
461名も無き冒険者:03/12/10 18:46 ID:iKb/StTA
>>458
           _
==□__     Σ /≧_     __□==
 <<          ノ >          >>
462名も無き冒険者:03/12/10 18:50 ID:ckpW7r2d
ところで、ついこの間NTTサーバーメンテか工事のメールきてたけど
その後最高に調子いいぜ!!XBOXの数値は振りきってるしパケロス無し
だし、PCでも常に23Mは出てる。
463 :03/12/10 18:56 ID:dWgkEaI4
M3やジャラNSR手に入れた人いる?
464名も無き冒険者:03/12/10 19:38 ID:S7/WATps
>>455
そうなんだけどね、書き込んでから気が付いた・・・_| ̄|○
465名も無き冒険者:03/12/10 21:02 ID:Ik1CUlij
予想通りの展開だが、腕利きパイロットのなかの一部の連中が傲慢になりだしたな。
誰とは言わないが。
466名も無き冒険者:03/12/10 21:06 ID:XGLONN2i
まぁネトゲじゃしょうがねえこった
特にこれは腕の差が強烈に出るからな
467名も無き冒険者:03/12/10 21:29 ID:Ik1CUlij
腕がいいからって他人に暴言吐くようなバカとは一緒にゲームやりたくないけどな。
傍から見てるだけでも気分悪い。
とりあえず最強厨は最強厨同士でやっててくれ。
468名も無き冒険者:03/12/10 21:30 ID:gGYqnZ07
いちいち糞ローカルルール作らなかったら、別にいい
469名も無き冒険者:03/12/10 21:31 ID:VXT+oRdl
age
470名も無き冒険者:03/12/10 21:53 ID:U9XGFEQr
まあ人間ってのは傲慢なもんだから…

俺も強かったらどうだかわからん。
ただ生暖かく見守るのみ。
471名も無き冒険者:03/12/10 21:56 ID:pe4DYik5
>>432
>ズィーゲスツーク…栄えある1番機を買いましたが…

名前見た瞬間、スゲェーツクースと見間違えた
自分は疲れてますでしょうか?(;´Д`)
472名も無き冒険者:03/12/10 22:00 ID:7mHODB/9
>>465
確かにいるな。初心者なんかまるで無視する人とか。

その一方で、漏れみたいな下手にもきちんと戦術を教えてくれる人もいるんだよな。
今日一緒に戦って下さった傭兵の方、お役に立てなくて(むしろ足手まといに…)ゴメンナサイ。
473名も無き冒険者:03/12/10 22:02 ID:7Fu0btLq
>>466

ネトゲだからこそ、そいつらは孤立するだけだしな。
そして晒されて大騒ぎ…と。

いつものパターンだよ。
474名も無き冒険者:03/12/10 22:09 ID:pe4DYik5
自分も1対1なってどーにも勝てない。
そんなもんで撃破/撃墜 は相当酷い。
勝敗はかろうじて少し負け越し…。

そんでもそこそこ数こなしたから階級は
いちおうあがってるんだよなぁ。
見掛け倒しもいいとこだ。
475名も無き冒険者:03/12/10 22:12 ID:XGLONN2i
製品版になったらそういうやつらが原因で全体が萎えて逝くこともあるが
今はあくまでパイロットテストだ

放置してテストに励め
476名も無き冒険者:03/12/10 22:29 ID:U9XGFEQr
ふう…今日はなんとかマイナス1万で済んだ。
しかし鹵獲機体の含み益を入れてるから実質は2.5万マイナスだが…。

確実に破産に近づいてるよママン
477名も無き冒険者:03/12/10 22:31 ID:7Fv2DYY6
っていうか貯金が一万ぐらいしかないよ。
ディサイダーで出撃して隅っこでガタガタ震えるしかないの?ママン
478名も無き冒険者:03/12/10 22:34 ID:gGYqnZ07
>>467
>腕がいいからって他人に暴言吐くようなバカ

気軽にPlayer Feedbackするよろし
(オンラインマニュアル:フレンドリスト/プレーヤーリスト参照)
479名も無き冒険者:03/12/10 22:38 ID:S7/WATps
ポイントが無いとお困りのあなたへ・・・
==□__     
 << 
480名も無き冒険者:03/12/10 23:06 ID:uOIIkCJz
ボイスはユーザーごとにオフにできますよ。
フレンドじゃなくても設定は記憶されるはず。
フレンドリストよりすばらしいシステムだと思う。
481名も無き冒険者:03/12/10 23:36 ID:kF0dxYdc
「敵側にエース2人もいるなー、こりゃ勝てねーなー。」
と言いつつビッツを選択する根性なしもどうにかしてくれ
482HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/10 23:42 ID:Yq55gWDA
先ほど帰還いたしました 皆様またよろしくお願いします

ターンが進んだようですね
誰かが開始時間のことをおっしゃっていましたが
終了が日本時間0850ということは開始は日本時間0900なのですかね
どこの標準時に合わせてあるのかな
483名も無き冒険者:03/12/10 23:45 ID:a+8Ja615
>>479
自分は愛機がビッツとヴォルタン交互にかわっとります。
484名も無き冒険者:03/12/11 00:42 ID:pI6buls/
>>482
カプの所在地の標準時刻なんじゃないかいな。

>>477
金ないヤシにはコルトが御勧め。
横流しでも何でも良いから大量に入手しなはれ。
バランス良いし、マーカーあるし、安いし。
そこそこやられても大概元は取れるし、これで第2世代でも落とそうもんなら
もうウハウハですよ、ウハウハ。

しかし以前は第2世代なんだかな〜って思ってたけど、コストパフォーマンスの悪さを
考えると性能あれでも良いかな〜と思える。
だって全然元取れないよ?
ジャラなんて、2戦して被撃破0でやっとどっこいどっこいってトコでしょ。
逆に第1世代は洒落にならないくらい+になる可能性があるし。
最近じゃ皆結構第1世代使ってるから、これで良いかもしんないと思う今日この頃。
・・・・・FSSの榴弾は勘弁して欲しいが。(つД`)機体が燃えてるよママン・・・
485HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/11 00:54 ID:tB3GY8AC
ベータが倍速進行とはいえたった2日で浦島太郎状態か・・・

ジャラの鹵獲スキル磨きは確かに重要ですね
片足を重点的に狙えれば
理論上2/3のダメージで撃破ボーナスつきで鹵獲できるわけですし
今の俺にはまだ無理だなぁ っていうか偶然の鹵獲すらまだないし
486名も無き冒険者:03/12/11 01:30 ID:/neL6HKt
なんとなーくわかるよな・・・その部屋に入ってさ・・
暴言吐くプレーヤーも勘弁だが上手い奴らの態度も怠慢になってきたな。
暴言吐く奴も上級、、いや連日連夜やり込み組も一人じゃ出来ない事
は憶えとこうね。
487名も無き冒険者:03/12/11 01:41 ID:pI6buls/
>>486
待てーーーーーーーーい。
高慢、傲慢なら判るが・・・・怠慢って何やねん。w

暴言吐くヤシか・・・・・大戦にもそんなヤシ居るんだな。
488名も無き冒険者:03/12/11 01:43 ID:K/eZIuJu
鹵獲なんだけど、恐ろしい事に背面から下半身狙うと、
背面での被弾ダメージ増加効果と相まって実質、全耐久力を
正面から半分以下に削るのと同じ攻撃量で破壊できるから、
耐久力が跳ね上がってる第二世代以降が相手だとかなり重要な
要素になってる。

無論、単機ではアンプッシュ等を駆使しても、なかなか狙って
出きる事ではないから、大抵の鹵獲狙いは2、3人でチーム組んで、
正面に引き付ける注意を引き付けるのと、背面から下半身削り取る
役割を獲物の行動に応じて分担するといった、組織的なVT狩りの方を
既に戦術としてJRAのパイロット達の間では、かなり真剣に研究、
実戦訓練が行われてる。
・・・というか、JRAはそうしないと遣り繰り出来ないから彼らは、必死に
ブリーフィングで拠点を取る順番より、何処でどうやってVTを狩るか
の方を参加の勢力の人達も巻き込んで時間ギリギリまで打ち合わせる
事が多くなってきてる。(つД`)
489名も無き冒険者:03/12/11 01:49 ID:pI6buls/
>>488
俺の知ってるジャラのパイロット達は、ある特定の勢力に肩入れして
そこからVTを流してもらう方法取ってる。
こういうのも「傭兵」な感じで良いかも。
490HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/11 02:36 ID:tB3GY8AC
なんか流れ見る感じじゃJARには救済策は要らない気がしてきた
腕と覚悟と度胸とチームワークと交渉術が極限レベルで要求されるが

カプの人はそういう状況を意図していたのだろうか だったらすごいな

マジで最低限 狙って鹵獲する腕がないとダメくさいな
491名も無き冒険者:03/12/11 02:56 ID:IfWStJbd
> カプの人はそういう状況を意図していたのだろうか だったらすごいな

うん、最近すげー思う。開発のしとニヤニヤしてるだろーなーって(笑
操作・ゲームにも慣れてきた→RB参入
人集まりにくい→ジャラ参入
第二世代投入→混乱→結構コストでバランス取れてね?
みたいな、全体の流れ部分で。

もちろん細かいところのフィードバックは必要ですが。
492名も無き冒険者:03/12/11 04:09 ID:vVG8893t
ここ2ターンで新たに配備された、各機体のスペックを見ると
リミテッドは一生リミテッドで良いと思った

こんなもんが量産化or誰でも一定数買えたら、戦場はさながら阿鼻叫喚の地獄絵図
493名も無き冒険者:03/12/11 09:40 ID:8IGs+skh
>>488
俺は正面からドリルで足をへし折ってたよ。
やっぱ協力した方がいいよね・・・。

ジャラは1機落ちたら大赤字だが、C型は肉を切らせて骨という戦いに
ならざるを得ないので辛いことこの上無し。
494名も無き冒険者:03/12/11 09:58 ID:8IGs+skh
つーか昨晩、最も納得いかなかったことは自分の地雷を踏んでも
味方誤射がついたことだ・・・。ナンデヤネン。

FBしとこ・・・。ついでに味方の地雷をレーダー表示するのも。
495名も無き冒険者:03/12/11 10:09 ID:bkG07BZj
>>492
同意。
でもあのポイント&コストだとねぇ…
自由に買えたとしても、1日中やってるような人でなきゃ実際使えないんじゃない?
496名も無き冒険者:03/12/11 11:52 ID:Q0o5YEiZ
あんまり語られていないけど、エンブレムって皆さん作ってます?
自分夜勤で昼間暇な時作ってみました、、、(だって昼間ぜんぜん部屋立ってないんだもの)
初めは慣れなくてかなり時間かかったけど、結構面白いかも、、
明確に作りたい絵柄が決まっていれば、結構何とかなるもんですね〜
497HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/11 12:00 ID:tB3GY8AC
>エンブレム
・・・なぁ 俺はやっぱり十字架背負ってないとダメか?
作りたいのがあるんだが・・・

ダメってんなら十字架は背景に残す
498名も無き冒険者:03/12/11 12:17 ID:cSXqlvGZ
とりあえず簡単なの作って貼り付けてるけど、戦闘中他人の見てる余裕ないし、
それ自体があまり目立たないからデブリーフィング時の話題にも上らない…。
プレイヤー情報にエンブレムが表示されるようにFBしといたよ。
499名も無き冒険者:03/12/11 12:19 ID:8IGs+skh
>>496
作ってますよ。製品が届いてまずやったのが機体色の変更とエンブレム作成でした。
何事も形から入るたちなので・・・。

ツールが慣れるまでかなり使いづらかったですがシンプルな図柄だったのでなんとか。
ドット絵描いたのなんて何年ぶりだろう。
500名も無き冒険者:03/12/11 12:21 ID:zHgWD8Vu
新ターンになって急に新兵さんが増えなかった?気のせいかな。
501名も無き冒険者:03/12/11 12:26 ID:bkG07BZj
漏れもエンブレム結構作ったよ。といっても8個だけだけど。
まぁ、オリジナルデザインじゃ無いのも結構あるから大したことはないか。

某ゲームのドット絵をそのまま作って、滅茶苦茶綺麗に出来たと思ったのに、
プレヴュウで確認したら何の絵かよく判らなかったことも…_| ̄|○


>>497
好きなの作ればいいんじゃないの。
502名も無き冒険者:03/12/11 12:39 ID:lye58cw6
ちと質問

ベータの終了日、発表あったっけ?
当選メール見直してみたけど、いつまでとは書いてないし

どこかで一ヶ月と聞いた気もするけど、それだと12月21日〜25日くらいになるんだが
503名も無き冒険者:03/12/11 12:40 ID:KcU1iypy
短縮1クールで終わりです
今何ターンだったかな?
とりあえず8ターンだからもうすぐよ
504名も無き冒険者:03/12/11 12:42 ID:HbMu8GrN
そのまま第2クール入ります
505名も無き冒険者:03/12/11 12:50 ID:HAROVHW9
100人いない今の現状で、それは無いな。
506名も無き冒険者:03/12/11 13:01 ID:V1HGERl6
予約キャンペーンって24日からだよね。
ソフトと一緒に入ってた紙に1ヶ月とあったし、終了はその辺なんじゃない?
507344:03/12/11 13:17 ID:ROZgMzfp
トラスコ届いたんで、繋いでみました…
アップスキャンとは全然違う。モニターの小さな表示もクッキリ見えます。
確認出来るデータが増えただけで戦い易さが格段に上がりました。

…このゲームD4対応というよりもD4専用に開発してないか?(;´Д`)
508名も無き冒険者:03/12/11 13:24 ID:Z485EPvT
なんだと!?

じゃぁD4テレビ買ってきまつ。
509名も無き冒険者:03/12/11 13:27 ID:DtIYtyc3
漏れ帰ってから遊べる時間が25時くらいからなんだけど
部屋数少なくてゲーム開始するまで結構時間かかるから
あまり遊べないんだよな。
おまけにターンスピードが速すぎて浦島状態だから入りづらくなってるし
β募集人数もう少し増やして募集すればよかったのに・・・
510名も無き冒険者:03/12/11 13:27 ID:Bl/6apeq
>>507
お、画質良いですか、羨ましいですな
今、D4対応プログレテレビとトラスコ&21インチCRTで悩んでるんで
どんなトラスコ購入したのか教えてくださると幸い
511名も無き冒険者:03/12/11 13:31 ID:lye58cw6
>>503
1クールで終了っていう情報のソースはどこだか覚えてる?覚えてたら教えて

>>507
どの辺の幾らくらいのヤツ買ったん?

俺もTVから買いなおすかなぁ・・・


うーん、思いっきり教えてクンだな、漏れw
512名も無き冒険者:03/12/11 13:39 ID:ROZgMzfp
>>510-511
http://www.micomsoft.co.jp/xselect-d4_function.htm
買ったのはこれです。
ソニーの21インチCRTとの組み合わせ。


http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1071117372.zip
デジカメ画像。
へっぽこデジカメなんで汚いけど、感じは掴めるかと…
513名も無き冒険者:03/12/11 13:41 ID:Bo7IR4t5
最近になってリプレイでエンブレムを見るようになった。結構みんな凝ってるのね。
漢字一文字でビシっと決めてたヤツはえらくカッコ良く見えた。

本戦になるとエンブレム職人とか出てきそうで楽しみ。ていうか漏れのも作ってくれ。
514名も無き冒険者:03/12/11 13:46 ID:Bo7IR4t5
>511
オンラインマニュアルよく読んでください。
ベータは1クールで終了ってちゃんと書いてあります。
515名も無き冒険者:03/12/11 13:48 ID:ttf8d/j8
>>511
オンラインマニュアルに1クールのみって書いてますよ。
516名も無き冒険者:03/12/11 13:49 ID:Bl/6apeq
>>512
これだけ綺麗になるならトラスコで充分かもなぁ
いやいや、すごい参考になったよ、ありがとう。
517名も無き冒険者:03/12/11 13:50 ID:Z485EPvT
>>512
D4ハァハァ(´Д`;)
518名も無き冒険者:03/12/11 13:54 ID:lye58cw6
>>512
わざわざ写真までうpしてもらってスマソ
綺麗やねぇ、漏れも欲しいわこりゃ
519名も無き冒険者:03/12/11 13:59 ID:lye58cw6
>>514-515
おお、そっちに書いてあったか、サンクス
今6クール目だっけ?
ってことは、1クール三日だとすると、18日で終わりってことかね
それで間違い無ければちょうど後一週間か
520名も無き冒険者:03/12/11 14:05 ID:pI6buls/
>>498
そうだね。
せいぜいリプレイで確認出来るくらいだもんな。
俺も「ロビー内で普通にエムブレムが表示されて欲しい」とFBした。
もっとも、必要性で言えばかなり下なんで先ず実現はしないだろうけど。

>>492
まぁ例え限定でなくても「誰でも一定数」とかは心配要らないと思うけどね。
時間的にもポイント的にも、限定機を買える可能性のある暇人の意見なんだけど、
あのコスト&値段では先ず絶対汎用出来ない。
4万の機体とか、どれだけ戦場で勝利して元が取れるんだ・・・。
しかもその間一度も撃破されずに。
そんなのより第1世代で出撃する方がよっぽど経済的。ポイントも入るし。
あれらの機体は、自分の戦績を気にするヤシ以外はそれ程使わないと思うよ。(戦術的理由を除いて)
勿論、限定は限定のままで良いと思う。
それも1つの味付けだからね。
(でもクールの後半には第一世代機の限定は解除して欲しいなぁ。)
521名も無き冒険者:03/12/11 14:09 ID:pI6buls/
書き忘れ。
今、「終了日いつ?」って聞いてるヤシ達、このターン始まってから
キャンペーンプレイしてないだろ。
繋いでみれ。
いつ終わるか判るから。

522名も無き冒険者:03/12/11 14:11 ID:V1HGERl6
>>512
情報サンクス!

>>366がD4でも変わらないと言っていたのはウソなのか?
今なら地上波デジタルチューナー無しのD4テレビも狙い目か。
>>510と同じくトラスコと迷う・・・。

戦場で生き残るためには5.1chもいいですね。
敵の足音や弾撃ってきた方向も分かるし。
ってどこまで金のかかるゲームだよぅ。
523名も無き冒険者:03/12/11 14:23 ID:Bo7IR4t5
逆にここまで金をかけようと思えるゲームもそうそう無いと思う。

・・・光回線の見積もり取っちゃったし・・・_| ̄|○
524名も無き冒険者:03/12/11 14:28 ID:HN4C//AV
光導入間に合ったが、なぜか相性悪い部屋だとラグラグだよ〜ん!
525名も無き冒険者:03/12/11 14:38 ID:o6PmDbFI
>>522
今D4って言ってるテレビは殆どD4が入るだけ(表示はD3)の偽D4だから。
526名も無き冒険者:03/12/11 14:38 ID:eKbKHi0u
トラスコいいね〜
527名も無き冒険者:03/12/11 15:08 ID:pI6buls/
>>524
そりゃそうだろう。
光だろうがなんだろうが、遅い人にあわせてるんだから・・・。
・・・・だよね?(ちょい自信無し
528名も無き冒険者:03/12/11 15:14 ID:OpfNY47g
>>525
漏前さんの「今」とやらは2001年秋ぐらいか?
529名も無き冒険者:03/12/11 15:15 ID:lye58cw6
ホントのD4対応TVだとこのあたりらしいがttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-32D50

大戦のために16万かー
最近テレビはちっとも見ないから、ただのゲーム用ディスプレイに成り下がりそうだ
530名も無き冒険者:03/12/11 15:16 ID:MyDAnZcQ
どうせならXBOX内臓および、鉄騎&鉄騎大戦&コントローラー同梱、
D4表示のテレビ30インチ出すってのをFBしてはどう?
もちろん、鉄騎BOXみたいなデザインで。W
なんなら、Bフレッツ申込書も付けて
531名も無き冒険者:03/12/11 15:42 ID:V1HGERl6
ソニーは偽D4だよねぇ。
皆様、話がそれて申し訳ない。

この位で鉄騎大戦やりたい:
・大画面D4テレビ
・プロトタイプコックピット
・5.1ch
・高速回線
・大戦相手も高速回線
532名も無き冒険者:03/12/11 15:45 ID:FwERSrko
>>510
>>522

私の場合はD2ではあるが、痛い目にあったので書いておきます。
最初、640×480の31KHz(つまりD2相当)までしか映せないパソコン用
ディスプレイ+トラスコでプレイしたわけですが…とても綺麗でした。
その後、やはりD2対応の28型テレビに買い換え、繋いでみました。
…全然ダメでした。ボケまくり。同じ信号を使っているわけだから、これは
D2の規格がダメということじゃなくて、テレビ用のブラウン管がパソコン用
のものに比べると精細さを目的とした作りになっていないのが問題かと。

つまり何が言いたいかと言うと、おそらくD4であっても、
トラスコ+パソコンディスプレイ>>>>>>>>>D4テレビ
だと思います。
D4でも変わらないってのはたぶんウソじゃない…テレビならね。
533名も無き冒険者:03/12/11 15:50 ID:KcU1iypy
2万か…発売前に買いたいところだな
534名も無き冒険者:03/12/11 15:59 ID:Bl/6apeq
>>532殿に敬礼!(=゚ω゚)>
貴重な体験情報をありがとう!
トラスコを使えば現行のゲーム機は全て化けそうなので、PCモニタと合わせて前のめりに検討しますです。

よーし、大戦の製品版までには環境を完璧に整えるぞ
…あとは光かぁ。
535名も無き冒険者:03/12/11 16:03 ID:YNNCAqeP
ワイド型CRTは現実的な値段じゃないから
通常の21型だとすると、若干縦長になるので
CRT側で比率を調節して、強制シネスコモードにする必要がある

当然それだけ画面も小さくなるのでD2との違いは微妙だった
まぁなんとなくD4でやってるけど
計器類、距離表示等はD2でも問題無く見えたよ
536名も無き冒険者:03/12/11 16:10 ID:V1HGERl6
>>532同じく敬礼!
ホント参考になります。

・・・あとは引っ越しかぁ。
537名も無き冒険者:03/12/11 16:14 ID:c176miwN
そのトラスコなら↓のサイトにも解説してあるな。
ttp://www.tsujim.nagahama.shiga.jp/tekki/column/column04.html
538名も無き冒険者:03/12/11 16:15 ID:scd+B8hh
しかし・・・ほとんどのVTは戦場で見かけたけど、動いてる偵察機はまだ見たことがない。
使ってる人がいるという噂は聞いたがほんとにいるのか?
レーダー映ってても戦力にならないから不利になるだけな気がする。
539名も無き冒険者:03/12/11 16:17 ID:L5uwpOPh
漏れのはW20-LC3000(20型D4液晶)だが
文字が見えないなんてことはないな
金額も実売16〜18万程度だから高くないしおすすめ
元々はノートのセカンダリモニタとして買ったんだけど
最近はゲームにしか使ってない気がする_| ̄|○
ちなみに居間のπのプラズマではいまいちだった

ただW20-LC30000の初期設定だと黒挿入がゲームの時に悪さするので
THXオプティマイザあたり使って最適化したほうが良さげ

漏れの設定は
明るさ+28、色あい+0、色の濃さ+10、黒レベル+4、画質+10
他の値は好みでも構わないがゲームに関しては
黒レベルは上げとかないと残ることがあるので買う奴は注意
540名も無き冒険者:03/12/11 16:20 ID:L5uwpOPh
漏れも一時期使ってたが結論から言えば
ロジのトラスコ使うほうが安上がりかな

> トラスコ+パソコンディスプレイ>>>>>>>>>D4テレビ
これはちょっと違うと思うがPCで見たほうがたしかに派手
来月居間のプラズマを事務所に置いて新しいWOOO辺りを試してみる予定です
541名も無き冒険者:03/12/11 16:21 ID:gB5iIiw6
D2ってD1の解像度でプログレッシブになっただけでしょう。
トラスコ+CRT>D4の画質であったとしても
こじんまりとCRTでやりたいか大画面でやりたいかで
全然違うわけだし
トラスコ+CRT>>>>>>D4 って言うほど
情報収集できなくなるほど見えないわけじゃないのに・・・
542名も無き冒険者:03/12/11 16:25 ID:pI6buls/
RBが劣勢ですな。(雰囲気的に
何せ熟練者が軒並み抜けたからなぁ。
以前は熟練者の配分が
RB=HSD>PRF
だったが、今や
HSD>JAR>PRF>>>>>RB

如何にも貧弱なレジスタンスっぽい感じで良いかも知れんが。
543名も無き冒険者:03/12/11 16:26 ID:L5uwpOPh
>>541
とりあえずD2とD4の違いはテレビがちゃんとしてあるなら違いはわかるレベル
キャプりようがないんでどう比較して見せればいいかわからんが

日立のはテカテカパネル貼ってるからデジカメで写すと
自分が写る可能性高いんだよなぁ(w

なんか良い方法があるなら書いてくれればデジカメあるし、
DVDレコもあるし守秘義務に触れない程度で対応してみるよ
544名も無き冒険者:03/12/11 16:29 ID:L5uwpOPh
とりあえずいい加減スレ違いだと思うので鉄騎大戦ネタでも(今更感が強いですが…)

第1回:「鉄騎大戦」をプレイする前にやっておきたいこと
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031211/tekki.htm
545名も無き冒険者:03/12/11 16:40 ID:gB5iIiw6
>>543
大型電器店にでも行けば確認できるし、見た目だけでも
どのくらい違うかは感覚で分かってます。

ただ、CRTで見る場合と、擬似であってもD4が付いているTVでは
見ている自分の位置なども含めて全然環境が違うわけですし
憶測で>を大量につけるのは如何な物かと思ったまでです。

これ以上はスレ違いですので控えます。
546532:03/12/11 16:41 ID:FwERSrko
>>540
>>541

確かに私の書き方だとストレートにD4テレビの画質が悪いという意味に
とれますのでフォロー(いや、言い訳だな)しますと、
D4テレビを買えば304=507氏の写真のようなクッキリした画像が得ら
れると思うのは間違いで、それが得たければトラスコ+パソコンディス
プレイにするべき、という事を言いたかったわけです。

だからといってD4テレビが実用に耐えられないほど汚いというつもりは
ないです…「ボケまくり」っていう表現は、あくまでトラスコ+ディス
プレイの組み合わせに比べればって話であって、当然S端子なんかより
ずっと綺麗なわけで。
W20-LC3000なんかも「テレビも映せるパソコン用」だから綺麗なはず
ですよね。

>情報収集できなくなるほど見えないわけじゃないのに

その通りです。なので、多少ぼやけても大画面の迫力を優先してテレビ
にするか、とにかくクッキリ見えなきゃ気が済まないなら画面小さめに
なってもトラスコ使うか、一長一短かと思います。
でかくてワイドなパソコン用ディスプレイがあれば一番なのですが、そ
ういうのは得てして高価なわけで…。
547名も無き冒険者:03/12/11 16:48 ID:OpfNY47g
ここはいつからモニタ自慢スレになったのかね。
548名も無き冒険者:03/12/11 16:50 ID:Q0o5YEiZ
うちは14インチTVです、、、
ゲームするだけで精一杯です、、><)
549名も無き冒険者:03/12/11 16:53 ID:cSXqlvGZ
うpスキャンからトラスコに買い替えた場合は前者も捨てずにとっておくべし。
550名も無き冒険者:03/12/11 17:11 ID:qkolQhRp
>>545
IDよく見れ
憶測で>を大量に付けてるのは違う香具師
551名も無き冒険者:03/12/11 17:12 ID:/neL6HKt
>>497
HAL氏よ、別に十字架背負えってみんな言ってないぞ、、君の発言に対して
過敏に反応してる香具師はどうみても一人か二人だ。気にするなw
君がマゾなら話は別だがね、、、、
そして何より今現在、君よりもっと酷いボイチャ香具師が出てきてるので
そっちの方を何とかして欲しいな。HAL氏は十字架のことより自分でも
言っていた糞遅い回線の問題をかたずけなさいw
552名も無き冒険者:03/12/11 17:18 ID:Bl/6apeq
> そして何より今現在、君よりもっと酷いボイチャ香具師が出てきてるので

ああ、昨晩も彼は絶好調でしたね
ボイチャは凄いですよね、武器にもなるとは思わなかった
俺様パワー全開、何を言っても右から左
正直彼と組んでの戦闘はこっちが挫けそうになりました。

フィードバックも済ませた私には、もう彼をどうする事もできません、こまめにミュートして耐えることにしました。

553名も無き冒険者:03/12/11 17:21 ID:c176miwN
>>551
細かいツッコミで申し訳ないが、「かたずけ」じゃなくて「かたづけ」だ。
「ふんいき」と「ふいんき」を間違ってたヤツもいたが、これも微妙に間違いやすい。
554名も無き冒険者:03/12/11 17:28 ID:/neL6HKt
>552
だろ?とにかく酷いよな、、チーム組んでも意味無いよ「俺様最高」
だからなw 「回避すればよろし」とか「みんな大人なんだからさ」
ってここで言ってる奴もいるが実際迷惑かかってる奴もいるわけよ。
目立ってる以上、話題になってもしかたないw
555名も無き冒険者:03/12/11 17:34 ID:bkG07BZj
>>525
どうでもいいけど、偽D4でもX箱の設定で720pを出力させるのとさせないのとでは全然違うよ。
556名も無き冒険者:03/12/11 17:35 ID:wLa8HvoB
今、部屋立ってる?? 誰もいないような気がするんだが。ルーターの故障か?
557名も無き冒険者:03/12/11 17:36 ID:pI6buls/
>>542だけど・・・・。
今見たら「雰囲気」じゃなくて実際にあらゆる戦場で圧倒的に劣勢だった・・・・。
なんでつか、あの勢力の勝率%は・・・・・。_| ̄|○
558名も無き冒険者:03/12/11 17:38 ID:pI6buls/
>>556
さっきまで結構人居たんだが、突然空白になった。
皆プレイ中なんじゃないか?
559名も無き冒険者:03/12/11 17:39 ID:wLa8HvoB
>>558 サンクス。 フリーミッションに2部屋あるのでそっちいってくるわ。故障じゃなかったみたいで安心したよ。
560名も無き冒険者:03/12/11 17:39 ID:pI6buls/
あれ?なんでageてるんだ、俺?
スマソ。
561名も無き冒険者:03/12/11 17:42 ID:gB5iIiw6
>>550
分かってますよ。
流れ的にL5uwpOPhさんがフォロー入れたのだと思ってましたから
説明したまでです。
562HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/11 18:38 ID:tB3GY8AC
>モニタが見づらいとお嘆きの諸兄
アパートの契約についてた14インチのテレビで参戦中だが
F2F3を活用すればマルチモニタもサブモニタも
文字をしっかり読めるレベルまでズームできるので特に問題なし
F2+F3でメインモニタのズームアップも出来るしね
俺は名前が読めたら無線で伝えることにしてるよ

今回は前作と違ってラインカラーを白黒にしても
一部重要警告表示はちゃんと別の色で表示されるのは
地味ながらも大変ありがたい改善だなぁ

>エンブレム
最初に作ったのをアレンジしたら
なんかいい感じのができてきたので完成し次第付け替えます
563名も無き冒険者:03/12/11 18:42 ID:ipYLJckA
>>557
昨日戦った感じでは、あの新兵率の高さだと仕方ないと思うよ。
RBかJAR以外に入れないからどうしてもあのようになる。
今だに少数残ってるベテランはほんとにゲリラみたいな動きするから怖いよ。
ちゃんと索敵しながら進んでたつもりだったのに突然背中に湧いてきたし。
564名も無き冒険者:03/12/11 19:38 ID:7dBl8hFm
リプレイデータは10倍速までで鑑賞出来るみたいだけど
早送りにのみ適用なのでしょうか?
巻き戻して鑑賞したい場面とかあった場合とかは
やはり再ロードして鑑賞し直すしかないのですか?

リプレイ鑑賞時、巻き戻し機能があるのか否か?を教えてほしいでアリマス Sir(/ω\)ゞ
565HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/11 20:07 ID:tB3GY8AC
>564
ない で即座にFB済み
*10はMAP表示で全体の戦局の推移を確認するのに便利
566名も無き冒険者:03/12/11 21:42 ID:tRCKgtCe
酷ボイチャの話を聞くとドキドキする・・・
知り合いなんじゃないかって・・・
名前の頭の文字を鏡像にするとどうなる?・・・ドキドキ

いや、やっぱり書かなくていいです
同じイニシャルの人もいるわけだしね・・・ドキドキ
567名も無き冒険者:03/12/11 21:48 ID:bkG07BZj
>>566
狭いコミュニティだからね。
たぶん貴方がそう思うのなら、その知り合いである可能性は極めて高いかと。
568名も無き冒険者:03/12/11 22:07 ID:n7ynocIx
>566 し
569名も無き冒険者:03/12/11 22:15 ID:SSuVsSMP
>566
kei○○
570名も無き冒険者:03/12/11 22:27 ID:Z485EPvT
あーもうだめぽ。
571名も無き冒険者:03/12/11 22:38 ID:vxWNIp3I
ビッツ相手だと命令口調になる人、どうにかして。

「先行してください〜」とかなら良いけど。


「○○さん呼んで。もう自分一人じゃ無理!」
無線ぐらい自分でしろと。
572名も無き冒険者:03/12/11 22:46 ID:zHmkMaop
モニタをデジカメで撮る方法。正面からすこし左か右に
ズレて撮る。そうするとフラッシュも自分の方向に反射してこない。
データをパソコンに移動。ずれて撮ったからモニタが
台形にとれてるけどそれを画像いじり系のソフトで
本来のカタチに補正。
573名も無き冒険者:03/12/11 22:48 ID:K1oVcgn/
>>571
敬語を使う事は強制されていないからそれ自体はOKかと。
只、初対面で言われるとちょっとね…。

>無線ぐらい自分でしろと。
相当狭量の方ですね。
574名も無き冒険者:03/12/11 22:56 ID:vxWNIp3I
>573
ん〜、普通な人なら問題なかったんだけどな。

非戦闘中で、時間に余裕がある中、
何故俺に連絡させるかわかんなかったんだよねぇ。

「なんで自分で連絡しないの?」って聞いても、
「もうこっち限界だから、○○さんに助けもらわないとやばいって」

だから何で俺なのよって感じになりました。
575名も無き冒険者:03/12/11 23:05 ID:KnqhCIl+
>>572

誤爆だろうけど、なんで発光しているモニタ相手にフラッシュ焚くんだろ?
576名も無き冒険者:03/12/11 23:19 ID:vVG8893t
いや、彼は余裕無かったんじゃないだろうか
577573:03/12/11 23:39 ID:K1oVcgn/
なる。571さんすいません。先の発言は早計でした。
場合によりけりですな。
578名も無き冒険者:03/12/11 23:54 ID:SZDSETJ4
で、結局痛いボイチャ香具師って誰よ?
頭文字くらい教えてちょ。
579名も無き冒険者:03/12/12 00:01 ID:CcdOwiuR
その話題ヤメレ。
スレが荒れ方向に向かうの必至。
一回合えば分かるし。
頭文字でも、逆に迷惑受ける奴の方が多い。
580HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/12 00:07 ID:3XiNVqQu
えーっと、製品版がどうなるかは解らないけど

無線の回線は脱出できれば撃破されても開いたままだし
チューナーダイヤルの帯域を暗記してさえおけば
起動シーケンス中や出撃拠点選択時も開ける

再出撃時の全体マップを見て
拠点の色の変化あるいはマーカーの→を見て敵の動きを仲間に伝えたり
拠点カメラでリスキル要員や曲射弾道弾の着弾を発見したとき
ココは危ないって云ってあげられるよ
581名も無き冒険者:03/12/12 00:07 ID:C3c8AiBP
>名前の頭の文字を鏡像にするとどうなる?・・・ドキドキ

「し」
582名も無き冒険者:03/12/12 00:15 ID:gLot4J8u
ふ・・・・今日もRBで負け倒したぜ・・・・。

>>563
仕方無いさ。
我々はゲリラ。
VTに乗れる一般市民の義勇兵で成り立っているのだ!!
・・・・・・・・・・・・・・(つД`)

しかしこのターンHSDやけに強いな。
ターン終了後の勢力図の移行が激しそうだ。
583HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/12 00:16 ID:3XiNVqQu
誰だろう・・・フレンドリストに2人いるよ
どっちでもなけりゃいいんだが
584名も無き冒険者:03/12/12 00:18 ID:ORIs9OfP
>>583
どっちかだよ
マジで
585名も無き冒険者:03/12/12 00:20 ID:zGaK0NLG
あくまでも晒したいなら、ゲーマータグ全部晒してください
関係ない方が本当迷惑になるんです。
586名も無き冒険者:03/12/12 00:22 ID:ORIs9OfP
つか鏡像って「ヨ」「ヲ」「し」「q」くらいしか無くない?
587名も無き冒険者:03/12/12 00:26 ID:PR2uQiKT
いよいよ貯金がヤバイ。

ジャラCあと2機しか買えないよ…。モウダメポ
588名も無き冒険者:03/12/12 00:38 ID:akeznJMn
>>582
雑誌にでてた、ガーパイクってのが凄いみたいね。
HSD念願の近接戦闘向きVTってことで。
589名も無き冒険者:03/12/12 00:51 ID:gLot4J8u
>>588
いや、HSDが強い理由は多分それじゃない。
戦場で見た事ないし、まだ実戦で使える程出回ってないと思う。
データだけ貰ったから装備も判るけど、あれよりは豊富な支援機軍の方が怖いな・・・・・。
特にやたら硬くて支援攻撃も近接攻撃も強いアレ。w

しかしガーパイクが普及したら、工場内とかの戦闘もHSD強くなりそうだなぁ。
590名も無き冒険者:03/12/12 00:53 ID:j/Wjn7Xz
ディサでガーパイク倒したら15000もらえた。
これで左遷を免れた(つД`)
591名も無き冒険者:03/12/12 01:01 ID:dlwDLBT/
>>587
俺なんてはじめから2機を必死で回してるぞ!

2つとも落とされたら破産

一機おとされる

残った一騎で稼ぐ

2つに回復

一機落ちる

エンドレス

怖くて前衛なんか出来ない…
592名も無き冒険者:03/12/12 01:22 ID:PR2uQiKT
>>591
俺にそれはむりだ…。だって落ちるもん。

もう破産は目前( TД⊂ヽ
593名も無き冒険者:03/12/12 01:28 ID:/V3qSmVk
ジャラCで前衛出来ないってなんやねん!

...っていうかHSDが今一番強いのは、第二世代の支援機2機が
リミテッドモデルにしては、潤沢に出回ってきてるので
射程内でロックされたら、FSS付き榴弾で唐揚げにされてるから

後、HSDは昔からの常連が数多く残ってるから
それらがエースに育ったって所だね
PRF、RBは新規加入者等で、安定した戦力が確保出来ていない模様
594名も無き冒険者:03/12/12 01:34 ID:gLot4J8u
>>593
そう!まさにそんな感じ!!
ただ、PRFは新規加入者っていうか・・・・・なんか人自体全然居なくない?
俺の気の所為かな?

>>591>>592
第2世代は金持ちに任せてビッツで出なさい。
意外といけるから。
味方と連携で第2世代落とせばウハウハだから。w
595名も無き冒険者:03/12/12 02:03 ID:akeznJMn
>>593
HSDは最初のビッツ・ヴォル時代の苦労(?)を思うと
ここにきて移籍できるか!…って雑魚兵ながら
思っております。
596名も無き冒険者:03/12/12 02:04 ID:qKdkWfO2
ビッツって「オトリ」と「偵察」以外に今、何が出来そう?
597名も無き冒険者:03/12/12 02:07 ID:/V3qSmVk
人は戦場の主役が、第二世代に移行してから確実に減ってきているね
さらにPRFやRBから多くの人がJARに移籍したワケだけど
そこで赤字、破産等々で生粋のJAR乗りも激減

結局、戦場に出てるVTの3割は第一世代になってる
第一世代量産型最強のスカーも持つHSDは、ここでも強い

>>596
拠点制圧
598HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/12 03:54 ID:3XiNVqQu
囮の派生アイデアで

偏差射撃や脚撃ちをマスターした相棒とペアになって
無線連携しながらロックをかけられてると誤解させる
歩いていれば当たらないとか多少喰らっても持つとか思わせるわけ

有視界に限られるが距離20000から出来る連携だ

あるいは後ろを取られそうになってる仲間のロックが
外れそうになったらロックを引き継ぐことで
実際にはロックが外れているのに
警戒して撃ちこめない状況を作ることもできる

ま、相手がよく騎体を見てればわかっちまうんだけど
599名も無き冒険者:03/12/12 09:27 ID:oLHINyJU
>>593
いや、でもマジでジャラCって前衛に不利だよ。
主砲が315mmなので敵第二世代と対峙した時に圧力としてまったく足らない。
サブ武器もナパームくらいしか飛び道具が無いし。

先陣を切って突入してカッター使おうものなら、動きが止まったところを
敵の後衛や相方に狙われて一気に撃破される危険もあって、
失うものを考えるとおいそれと突撃はできない。

待ち伏せと奇襲には使えるんだが・・・。
600名も無き冒険者:03/12/12 09:35 ID:t++YOa+9
RBでまだ星二つなのにズィーゲスツーク買っちゃった、、
しかも資金5万しかなかったのに、、、
5台しかないってのにつられて、、
みんなかっこ悪いって言ってたけど、個人的にはかなり見た目は気に入ってる。
シールドバインダーかっこよくない、、?
腕に自信が無いので(1機しか持ってないし)フリー以外では使えないな〜
多分そんなやつが買うなよって言われそうだけど、、、、^^;)
601名も無き冒険者:03/12/12 10:22 ID:5kXEyQN5
>>583
フレンドリストに二人いて頭文字Jだろ?あんたがヤバイと思わなければ
その人たちは真のフレンドなんじゃない?他の人に迷惑かかるって言ってる
香具師は蓋開けてみれば意外と本人だったりしてなw
次は誰か文字数教えてください。文字数わかれば他の人には迷惑かからない
はずだ。明かされた後は犯人は十字架のエンブレムをトレードで受け取りなさい。
602名も無き冒険者:03/12/12 10:28 ID:o7OsJlyw
最後はoか?
603名も無き冒険者:03/12/12 10:33 ID:8jWCtnnK
酷ボイチャ香具師キーワード

1・頭文字J
2・唄を歌う、暴言を吐く、プレーヤーネームを馬鹿にする
3・チームワークを完全無視
4・最後の文字はO
604名も無き冒険者:03/12/12 10:36 ID:o7OsJlyw
やっぱそうか
楽しいお酒の人な
605名も無き冒険者:03/12/12 10:46 ID:AnAjuQY1
文字数は5文字だろ。J●●●Oだ。
606名も無き冒険者:03/12/12 10:56 ID:SpkuBpTO
もうそのへんでやめとけ。
607名も無き冒険者:03/12/12 10:56 ID:4L+p/42E
中学生の分際でXboxLiveはもとより鉄騎大戦のテストパイロットにまで
手を出すたぁ……( ゚Д゚)羨まスィ〜・・・。

待機画面で、鉄騎大戦のβやってる連中は全員2ちゃんを見ているという前提で
話し掛けられた時はちょっと困ったな。と言うか、黙っちゃったよ。
普通、自己顕示欲の激しいお馬鹿以外、2ちゃんなんて表に出さないだろう。
それこそ隠れオタクの様に隠れねらーで振舞って・・・なぁ?
ってこれは俺の価値観か。スソマソ。

とか言いつつ、俺は一週間近く鉄騎大戦に繋げていない。
プロミM1が請求出来た頃に少しの間、復活出来たが
またしても忙しくなったので全然繋げられねぇー('A`)
今夜は繋げられると思うので星二つのPRF居たら_| ̄|○<よろしくお願いします。
608名も無き冒険者:03/12/12 11:00 ID:tPGZTADZ
うるさかったり、唄いだしたらミュートすればいい
被害を受けたらこまめにフィードバックすればいいだけの話
もちろんカプコンじゃなくてマイクロソフトにな。
609名も無き冒険者:03/12/12 12:06 ID:a3j65kTe
>>608
うるさいだけじゃないんだよ。プレーヤーネームをネタで騒いだり
(初対面でも)個人のVT選択や装備にまで文句つけ個人攻撃が酷いのさ
実際怒って部屋出て行った人もいるし傷つけられた者もいるわけよ・・
チームプレイに関わってくるし何より楽しい雰囲気ぶちこわしさ。
奴がホスト立ててれば当然入らないし、こっちに入ってくればキック
するよ・・今までやり過ぎたよな?そう思わないか?JU●RO
610名も無き冒険者:03/12/12 12:16 ID:oLHINyJU
うーん俺はサラっとスルーしてたな。
基本的に寡黙なんで。
611名も無き冒険者:03/12/12 12:23 ID:SZZs1qki
つか皆知ってるし、皆スルーしてるから
ここで騒いでも荒れるだけだぜ

運良くその場にいる時は俺が注意しとくから
取りあえず落ち着け
612名も無き冒険者:03/12/12 12:38 ID:a3j65kTe
とにかくマナーも何もない奴よ、ココで晒される事など承知の上だろ。
また晒される程の事をしてきたのも事実・・これでも抑えてるほうだぜ
せいぜい気を付けるこったな・・みんなが大人だからって誰もが許してる
わけじゃない。JU●ROちゃんは聞けば中学生だってな?余計許せねーよ!
613名も無き冒険者:03/12/12 12:51 ID:J8xJhgsu
>612 高1らしいよ。15歳なのにプロフ設定が16からになってるから仕方なく16にしてるってぼやいてた。

ところで関係ないが、最近外人さんいる?あんまりみなくなったんだが
614名も無き冒険者:03/12/12 12:56 ID:9nlQx/q8
やっぱりJU●ROぁ・・・ 相手側にいちどいたけど、待ち時間のときも
あまりいい印象なかったなぁ・・。
いっしょのチームでは連携取れないだろうとは思いましたが・・。
615名も無き冒険者:03/12/12 12:57 ID:mR7dYEhG
年齢はどうでもいいが、本当に酷いと思ったらホストの方は遠慮なくキックするべきかと。
たぶん奴の場合は蹴り出して文句言う人いないと思う。
害がない時もあるらしいが、自分が一緒の部屋だったときはそれくらい酷かった。

>>613
朝に覗いたら英語部屋が一部屋立ってたよ。
616名も無き冒険者:03/12/12 13:01 ID:o7OsJlyw
PRFにもどりてぇなぁ…
さいきんはJARやって朝消してPRF選んでみるの繰り返しなのさぁ
617名も無き冒険者:03/12/12 13:05 ID:I9Fdv+dQ
自分はおとなしくJARでPRF側についてるよ。
戦闘終了後にPRFの方と交渉して機体を売ってもらえるし。
618名も無き冒険者:03/12/12 13:08 ID:pWDWOL53
じゃ〜これからは奴が来たらキック、ホストの場合は入らないって事で
それから皆さんプレーヤーフィードバックよろしく〜。
敵にいたら遠慮なくぶっ殺すがなw
619名も無き冒険者:03/12/12 13:08 ID:o7OsJlyw
そうだなぁそれもいいですねぇ
ただやっぱり正規兵で行きたいのでねぇ

製品版ではこのジレンマを解消できるようにしてほしいなぁ
620名も無き冒険者:03/12/12 13:13 ID:tPGZTADZ
>>617
ウチのM2買ってくれませんか!?………いえ、最近赤字まっしぐらなんでちょっと言ってみたくなっただけです。
621名も無き冒険者:03/12/12 13:21 ID:SZZs1qki
ここで晒した所で本人には毛ほどダメージも与えられないよ
判っててやっているんだよ、こういうのは
なんらかの自己正当化の理由は既にあるから効果は無い

寧ろここが荒れてほしくないと言う人間の気持ちを踏みにじっている事になる
もちろんそれは本望じゃぁないだろう?
知らない人への警告の意味もあるかも知れないが
どんな事でも自分の目と耳で判断した方が良い
余計な先入観を与えるのは良くないよやっぱり
人それぞれ自分の基準がある訳だしね

まぁ既に警告の意味も充分果たされてしまった事だし
この話はここらでおしまいにしよう
622名も無き冒険者:03/12/12 13:30 ID:0GU4cULA
それじゃあ、次は気分を変えて、フレンド登録したい人気テスターでも挙げようや。
623名も無き冒険者:03/12/12 13:33 ID:j/Wjn7Xz
ルーターのファムウェアアップデートしてUPnP可能になったら
今まで入れなかったホストの部屋にも楽々入れるようになりますた。

トラスコ導入により
サブモニターで自分が何号機か?今どの座標にいるのか?
敵VTの種類、向いている方向・正確な距離
密林戦での通れる場所・通れない場所
なんかが認識出来るようになりますた。

…スカーの狙撃モードとやらを試してみたいな。
624名も無き冒険者:03/12/12 13:42 ID:o7OsJlyw
>>622
FESHEEP
XAIKYO
MOLE
rushiferu
ぐらいか?この人たちはうまいしいいひとだよねぇ
625名も無き冒険者:03/12/12 13:43 ID:ZY9OIbbE
いやあテレるなあ
626名も無き冒険者:03/12/12 13:44 ID:oLHINyJU
>>620
ジャララの財政の方が激しく火の車でんがなまんがな。
627名も無き冒険者:03/12/12 13:44 ID:I9Fdv+dQ
いい人だからって無許可で晒すの良くないと思う。
628名も無き冒険者:03/12/12 13:50 ID:tPGZTADZ
>>627
まったくだ、変な人たちからフレンド登録依頼が殺到しかねん
629名も無き冒険者:03/12/12 13:51 ID:AG0Hgmij
ジャラNS-R買えた。(/・ω・)/バンザイ♪
630名も無き冒険者:03/12/12 13:52 ID:MqLEULan
アンブッシュってトグル切ってどれぐらいで相手から反応されなくなるの?
切った瞬間?それともコックピット内の電源が落ちて、モニターが砂嵐状態になって初めてアンブッシュ完了なのかな?
631名も無き冒険者:03/12/12 13:55 ID:v5yTcEvn
いつからここは晒しスレになったんだよ。

>>623
おお、部屋入れるようになって良かったですな。
ルーター使ってる人は参考にしましょー。
632名も無き冒険者:03/12/12 14:05 ID:tPGZTADZ
>>630
おそらく後者の様子
バトルロイヤルで1回検証しただけだけど
633630:03/12/12 14:09 ID:aehlBr2k
>632 サンクス 一瞬でロック切ったりできると色々まずそうだしね
634名も無き冒険者:03/12/12 14:19 ID:86Zk0Ds+
おいおい、、いい人の名前まんま晒してるよ。(本人が書いたんじゃないよねw)
やはり、奴はこういうハメになりましたかw 
じゃ〜JU●ROを鉄騎から完全に追い出す方法を考えましょう。
635名も無き冒険者:03/12/12 14:30 ID:oLHINyJU
>>634
とまあ、こんな奴がオンラインにもいて それはそれでウンザリしている訳だが。
我関せずということで次から何事もなかったかのようにどうぞ。
636名も無き冒険者:03/12/12 14:37 ID:LeNmgknG
NS-Rっていくら?
637名も無き冒険者:03/12/12 14:41 ID:xus4Wc7P
だんだんつらくなってきたのは事実。
擁護するわけじゃないけど、僚機になった時、通信開きっぱなしでやってたけど、作戦中はそんなにひどくなかったよ。
参加待ち中はどんどんつらくなってきてるが(w
638名も無き冒険者:03/12/12 14:41 ID:AG0Hgmij
>>636
申し訳ない 残り一機しかなくて急いで買ったので値段までは見れませんでした。
639名も無き冒険者:03/12/12 14:43 ID:xus4Wc7P
すまん、書き込み中に流れが変わってたか。
じゃ以後スルーする。
640名も無き冒険者:03/12/12 14:44 ID:M1LqhyZV
たまに一部のリミテッドモデルが請求できるようになってますが
あれって所有者が撃墜されたか、処分したものが
請求欄に出てくるのでしょうか?
自分の場合たまに遅番の時に朝オンすると請求できたりするものですから、、
641名も無き冒険者:03/12/12 14:47 ID:xus4Wc7P
違う話題っと。
俺はフラグ立ての交換ってなかなか言い出せないんだけど、あれって言われると嫌なもんなんですか?
スカーぐらいはフリーで試してみたい…
M3以外のPRF機しか無いんでちょっと悲しい
642名も無き冒険者:03/12/12 14:51 ID:5AazG52h
自分は別にいいですねぇ
ただはじめての人は信用できないので、
値段が高いものかリミテッドモデルを保険として交換時に渡してもらってます(後で双方返すけどね
643名も無き冒険者:03/12/12 14:54 ID:tPGZTADZ
>>641
俺は、気軽にチャットに乱入してお願いして借り受けてるけどなー
嫌だとか嫌そうな反応した人はいないな
単に俺が鈍感で無駄にフレンドリーな奴なだけかもしれんがね

まあ出来れば限定騎とかの手みやげがあった方がいいんだろうけど。
644名も無き冒険者:03/12/12 14:58 ID:xus4Wc7P
階級高い人ほどいろいろ持ってるんでしょうが、余計言い出しづらくて…(w
自軍なら戦闘後とかにすぐトレード出来るみたいだけど、他は中立行ってやるんですよね?
わざわざご足労いただくのが恐縮で(w
645名も無き冒険者:03/12/12 15:04 ID:SZZs1qki
お?遂にNS-R持ちが!
この二日間持っている人の噂さえ聞かなかったので
バグかと思ってFBする所だったよ

夜に会ったらフラグ立てさせて下さいおながいします
機体選択の際にさりげなくNS-Rにカーソル合わせてくれるとモアベター
646名も無き冒険者:03/12/12 15:10 ID:AG0Hgmij
>>645
了解しました。
でも買ったの1時45分と中途半端な時間だったので誰も買わずに放置されてたのかも…
ちなみにNS-Rは足にでっかい装甲板貼り付けててかなりかっちょいいです。
647名も無き冒険者:03/12/12 15:20 ID:v5yTcEvn
トレード終了時に落ちる事がよくあるようですね。
機体をロストしたんじゃないかとドキドキしますが正常に交換されているようで。

交換前にフレンド登録、が基本かな。
648名も無き冒険者:03/12/12 15:28 ID:9mHO3HeA
知識として

チャット部屋でホストがトレード中だと入れないこと多いから(特にリプレイとかのトレード)
入れないときはちょっとまってみてください>入れない人
649HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/12 15:46 ID:3XiNVqQu
あー、パイロットネームのほうのJの人ですか
俺タグで見てたし 二人とも違ってました

その人とは回線の相性がよくないせいか
ご一緒することが出来なかったんですが

歌ねぇ いっぺん聴いてみたい気も 2度は要らんけど


複数人数のトレード部屋はホスト以外を優先して
ホストのトレードは部屋をクローズにして最後にまとめてしてあげたら
あんまり迷惑かからないんじゃないかな
650名も無き冒険者:03/12/12 15:55 ID:tLXy6nsu
それじゃついでだから、今日機体のフラグ立て交換とエンブレム交換も含めた交換会やらないかい?
自分はAM0:00位にやりたいと思うけどどうかな?
651名も無き冒険者:03/12/12 15:58 ID:SSeH1Lfq
おおお!ついに晒されましたな!HAL氏も別にJの人と言わなくても
JU●ROと晒されてるのだから、、ま、この結果は当然でしょう。
何か神的発言の方も何人かいらっしゃるみたいですが実際を知らない
から神的な事言えるんだろうねw
荒らしたくないからって言ってるけどβでの実際問題だし、FBした人も
いるわけだし、、しかしこのスレ事態が大戦の第三者への情報漏洩に
なってる事わかってんのかね?ここを作っといて晒しはダメはないでしょ。
652名も無き冒険者:03/12/12 16:01 ID:tPGZTADZ
>>651
ちょっと落ち着きなさいな
653名も無き冒険者:03/12/12 16:20 ID:oLHINyJU
>>651
知ってるけど、ネタにされてもやんわりスルーしてるから。
唄ってる時はコミュニケータずらしてるし。

ネトゲーでこの手合いは別に珍しくも無い。
いちいち反応するほど暇人じゃないでーす。
654名も無き冒険者:03/12/12 16:20 ID:xus4Wc7P
>>650
交換出来るようなブツが無くても参加していいですか?
お礼はせいぜいしょぼいオプションパーツ
655HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/12 16:28 ID:3XiNVqQu
>650
教導師団リプレイも持っておじゃましますよ
わりと落ちやすいんでゲストで入ります
ドイツ語と牧羊犬も持っていけますし

>以前教導師団リプレイをお渡しした皆様
勝利チームHさんとOさんのリプレイといって渡した2種類のデータは
どちらもOさんのものでした Hさんのデータは自分が貰い損ねていたようです
皆様のHDD容量ならびにリプレイ枠を圧迫したことを心よりお詫びいたします
656650:03/12/12 16:31 ID:SPb67s9q
>654
全然オッケーですよ。自分の陣営の量産機だけでも持ってない人いると思いますし、JARならジャラを金額割増しで販売してお金稼ぎってのもありではないでしょうか。
深く考えずにこれも交流の場として楽しみましょ
657名も無き冒険者:03/12/12 16:38 ID:gLot4J8u
ズィーゲスツーク使えねぇ・・・・・。
どうりで・・・・・やたら余ってるからおかしいと思ったんだ・・・・。

>>647
終了前によく落ちる。(交換相手共に
でも機体は消えないんで、安心でつ。

>>640
定期的に生産されているという噂。

>>597
俺が感じた限り、今は第1世代が戦闘の主力。
一時期は第2世代が流行っていたが、皆学んだんだと思う。
「割に合わない」とね。
勿論、実際の戦闘時は戦略&バランスってものがあるんで、第2世代機は必要だけど。
ポイントが少ない&プレイ時間が限られていて第2世代を使う機会が無い人達は
第2世代に幻想を抱いてるのではなかろうか。
確かに強いんだが、実際使ってみるとマイナスの事が多いんでつよ。
1機が高いし、勝利しても撃破ポイントは少ないし、元取れないし、
出撃コストは高いし。
逆に第1世代は安いし、第2世代を倒そうもんなら2万近くポイント入るし、
5機くらい撃破されても問題無い。

俺も第2世代登場した頃は、「なんだかな〜」ってあまりやらなくなってたんだが、
最近はまた面白く感じてきた。
結構バランス取れてるよ。
658名も無き冒険者:03/12/12 16:51 ID:EQ4oCdyZ
このゲームの所有者は年齢層が上だと思うが、高校生か中学生程度の、
少々やかましい年下の発言ぐらいでタグ晒しは痛いな。
ここでタグ晒してるヤツは晒されてるヤツより年上だろ?

過去に対戦して、かなり痛い目にあって逆恨みはみっともないな。(プ
659名も無き冒険者:03/12/12 17:03 ID:tPGZTADZ
>>658
ちょっと落ち着きなさいな
660640:03/12/12 17:07 ID:M1LqhyZV
リミテッド機はつまり、いつどのような経緯で売りに出るかは、よく分からないということでしょうかね〜?
それこそ早いもの勝ちってことでしょうか・・・

ところで皆さん機体のカラーリングはどうしていますか?
結構気合入れて色設定しても、武装するとアレっ?てことないですか?
武器自体の色も同時に設定できるとさらに良くなる気がするのですが・・・
661名も無き冒険者:03/12/12 17:38 ID:5AazG52h
自分はモスグリーンに統一してますねぇ
武器は換装可能ー>武器自体に色を塗るひまはないって感じじゃないでしょうかねぇ
機体壊しまくるのに塗ってるのはなぜだとか突っ込まないでねw
662名も無き冒険者:03/12/12 17:50 ID:xus4Wc7P
>>661
俺も全機種決まった色に塗り替えてる。
ガングリ2にちなんで、2色使ってるんだけど、いちいち塗り替えるの面倒じゃないですか?
エンブレム貼りつけるみたいに一発で塗り替えられる機能が欲しいってFBしてみた。
どうせ塗り分けのパーツ構成は全機種一緒なんだから、無茶な注文では無いはず。
663名も無き冒険者:03/12/12 18:14 ID:ZL7JSkW7
800人しか住人のいないゲームで晒す雰囲気がある事自体終わってるなぁ


と思ったのは漏れだけ?
664名も無き冒険者:03/12/12 18:15 ID:6kOh6Y1v
個人的には機体塗装もRGBでやったほうがわかりやすいと思うんだけどどう?
665名も無き冒険者:03/12/12 18:21 ID:j/Wjn7Xz
うむ。
今の仕様だと好きな色を出しにくい。
666名も無き冒険者:03/12/12 19:48 ID:aehlBr2k
やっぱりブレードは真白がいいぽ
667HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/12 20:50 ID:3XiNVqQu
胴体部も左右非対称カラーリングにして幻惑ステップとか踏みたいよ・・・
668名も無き冒険者:03/12/12 22:42 ID:AG0Hgmij
すいません 質問なんですが夜のボイチャって皆さんどうしてます?
隣部屋で兄弟が寝てるから夜って大戦凄く気を使ってやりにくいんです…
仕事してるから夜しかできないし、なにかいいアイディア持ってる方いませんか(泣)
669名も無き冒険者:03/12/12 23:17 ID:jORhM2Lg
>663

ボイチャということもあり、
嫌みな態度が露骨に現れるということも
原因のひとつかと思われます。
670650:03/12/12 23:54 ID:6Bz/wRAq
じゃ今からトレード部屋作りますねー
671名も無き冒険者:03/12/13 00:07 ID:0MtB1t/4
>>663
実際、終わり気味ですよ。
672名も無き冒険者:03/12/13 00:09 ID:rA8lFTKb
>663
200もいなかったり  

  (´・ω・`)
673名も無き冒険者:03/12/13 00:20 ID:9hMvsy0p
ゲーム自体はとても面白い。
ボイチャを使った連携もとても面白い。
さらに、ラグがなければとても快適。

問題はゲーム内で、
他人を中傷する人がいることだな。
本人は気付いていないのだろうが。
674名も無き冒険者:03/12/13 00:29 ID:NLKNaon/
人が居ないのは、残念ながら本当だもんな・・・。
ただ、遊んでる人の雰囲気自体は良い。
やらなくなった人達の主な原因は

・ラグが酷い。(でもそういう人達が減った御陰で今は殆どラグに会わないのが皮肉な話だ。)
・用意が大変。しんどい。
・待ち時間が長い。
・第2世代機が出てきて萎えた。(実は結構バランス取れてるんだけど、
自分の戦績を気にする人も居るだろうからなぁ。)

こんな感じでしょうか。

>>663
言いたい事は判るが2ちゃんの状態で大戦の状況を考えるのはどうかと思うぞ。
20人だろうが1万人だろうが、晒すようなヤシが1人いれば「そうなる」んだからさ。
実際は結構マターリしてる。
敵も味方もね。
675名も無き冒険者:03/12/13 00:38 ID:3DfOAuyO
えーこれラグ酷いのー!?ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
鉄騎対戦のためだけにX箱買おうかと思ってたのに。
676名も無き冒険者:03/12/13 00:52 ID:wxUAMBjC
彌火摸守、硬てー

一体何発撃込めば撃破出来るんだ?
677名も無き冒険者:03/12/13 01:01 ID:NLKNaon/
>>676
何発も。
レールガン4発打ち込んでも平気な顔してたなぁ・・・・。
なんでも耐久力は5桁越えてるらしい。

>>675
真面目な話をすると、同じ部屋のメンバー次第。
メンバー次第でラグが皆無の時もあるし、ラグラグな時もある。
最低限必要な速度も結構要求されると思う。(具体的な数値は判らないけど
唯一の救いは他のゲームと同期の取り方が違うから、
ラグで有利不利が出ない(出難い?)事かな。

ラグの頻度だけで言うなら、他のLiveゲームより多いと思うよ。
678名も無き冒険者:03/12/13 01:05 ID:wxUAMBjC
>なんでも耐久力は5桁越えてるらしい。

彌火摸守 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
679名も無き冒険者:03/12/13 01:50 ID:7rS0YSTm
>666
自分もブレードに限らず真白にしたい。
今の仕様ではいくらがんばってもグレーにしかならないよ(つД`;)
それから、迷彩も2色まとめてじゃなくってそれぞれの色を個別に変えたいね。

>668
夜中に僚機のVCから赤ちゃんの夜泣き声が聞こえてきたこともあったなぁ(´Д`;)
せめてVC音声のスピーカ出力がもう少し使い物になればヘッドホンも使えるんだけど、
自分の場合はあきらめて夜遅くになれば引き揚げます。
ダラダラ朝まで参戦しちゃうこともないしコレはコレでありかもw

>674

・年末に近付き、おちおち参戦していられない

も加えといてくれぃヽ(`Д´)ノ
680名も無き冒険者:03/12/13 01:52 ID:4uqhk0wm
中学生で体験できるのかぁ 良いなぁ
箱は鉄器のために買って、大戦すごく期待してたのにβ落ちたからなぁ
今年で学生最後だし・・

環境恵まれてるヤツは良いよなぁ
PC買って回線引いて箱駆って鉄器そろえたら、、
20万超えるぜ? 季節休み働き詰めても買えないぜ?
それを手に入れたんだ、重みを知って遊んでくれよ

無論製品で買う俺の為にフィードバックも忘れずにな・・
681名も無き冒険者:03/12/13 01:54 ID:YTLGwyHL
リプレイ見て思ったんだけど、
ラグっぽいカク・カクって、処理落ちっぽくない?
数機集まって砲弾射出や炎上、爆発があるとコマ送りっぽくなる。
背景ニョキニョキを無くしたりしたせいかな。
682名も無き冒険者:03/12/13 01:55 ID:kzYSdvUl
今日の午前9時くらいにβテストって終了するんですか?
683名も無き冒険者:03/12/13 01:57 ID:7rS0YSTm
>今年で学生最後だし…
自分も…。
2月末発売なのに4月入社から3ヶ月は寮住まい(つД`;)
684名も無き冒険者:03/12/13 02:03 ID:edZ6kmOD
>>679
確かにこの時期、年末だわ忘年会シーズンだわ…。
忙しくてたまにしか参戦できない、と言う人もいましたわ。
685名も無き冒険者:03/12/13 02:23 ID:cgkaH1B/
自分はPRFの人だけど、この1週間やってないな…理由として、
1:下手なんで足手まといになりかねん。それで敗北する事態になったら目も当て
  られない(正直なところこれが大半
2:第2世代のコストが高く手を出しづらい。しかし第1世代では歯が立たない。
  しかし、1の理由で第2世代で出撃しにくい。
3:待ち時間が辛い…

生き残ってるだけで星3つになっちゃったしなぁ。デバッグなんだから勝ち負け気に
せずやればいいのだろうけど、気にする人もいるだろうしねえ。勝たないと第2世代
なんて赤字出るだろうし。どうしたもんやら。
686名も無き冒険者:03/12/13 02:23 ID:QD7JNisU
4戦全敗…(;´Д`)
激しく遅れて参戦したわけだが、味方の人ごめんなさい…
687名も無き冒険者:03/12/13 02:33 ID:FZYBop9c
>>685
あのねベータテストなんだからそんなこと気にせずでなさいな
そういうやつがいるからPRFとかHSDが飽和状態になってるわけ
Playが下手だからうんぬんの前にまけまくってFBしいや
688名も無き冒険者:03/12/13 02:36 ID:/ipWPGXm
まぁやらないと上達しないのは確かだしね
689名も無き冒険者:03/12/13 02:39 ID:Uk21z/r8
>685

あなたのような人が多ければギスギスした感じにならないのにね。

上手い人=立場が強い
と思っている人って以外と多かったりするのが残念だよ。

690名も無き冒険者:03/12/13 02:39 ID:/iWJX0Y0
今日は黒字だった…敗北時もあまり機体を失わなかったのがでかいな。

勝負より 金の出入りが 気にかかる 傭兵家業は 辛くも楽し

>>686
気にするな 漏れも良く死ぬ ジャラCで

いろんな人のフィードバックが鉄騎大戦を作るのです。
遅れて参戦する人は製品版でもいるはずなのです。
691名も無き冒険者:03/12/13 02:48 ID:/ipWPGXm
そんなにギスギスしてるかな
692685:03/12/13 03:10 ID:cgkaH1B/
皆様色々なご意見感謝。
FBは毎日とは言わないけどやってたんだよ。でもまあ、ほぼ毎日に近かったかな?
所で、
>そういうやつがいるからPRFとかHSDが飽和状態になってるわけ
これはどういう事かな?もしかして籍だけ置いてて出撃しないから、空きがなくて
移籍、新規作成が出来ないと言うことでおけ?だとしたら確かに出ないから空きが
無くて飽和状態言うのも解るな。うむ、どのみちやらないと更なるFBが出来ない
のは確かだし、これからは出来るだけ参戦するようにするかな。折角だからPRF側
から抜けて別の所に移籍するとしようか。他の所もやらないとFBにならんだろう
からね。
693HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 03:50 ID:PxtdCZs0
ごめん寝ちまった!まだいる?>トレード部屋
694名も無き冒険者:03/12/13 04:08 ID:Viik1zdA
正規兵なのにまるで雇われ者みたいな会話だなw
695685:03/12/13 04:31 ID:cgkaH1B/
取りあえずM3を買ってみた。

ポイントあと5000しか無くなっちゃったよ。
性能良いのは解ってるんだ。でも…みんなビンボがわるいんだー。
頑張ってポイント稼ごう…
696名も無き冒険者:03/12/13 04:41 ID:LnOgXdNe
戦闘中にフリーズ・・・さようなら私のジャラ達・・・
697名も無き冒険者:03/12/13 05:16 ID:edZ6kmOD
>>692
たしかに、戦死したひとがPRFに新キャラ作成しようとしたら
つくれなかった、って話は前からでてましたな。


ギスギスに関しては自分がプレイしてる感じではあんま
感じたことないかなぁ。
内心どう思ってるかわからないけど、表面上は負けたあと
みんな「負けましたね、次がんばりましょうおつかれー」って
具合で解散してるけど。
698HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 05:19 ID:PxtdCZs0
ベータディスク間でのシステムリンク対戦実験

双方のXBに鉄コンと通常コンを挿しディスクを挿れて起動
SystemLinkPlayの反転はそのままで対戦は出来ませんでした

「不可」でした

あと2ターンです
6日しかないのか
それでもいいという人 メールくれ!
すぐ参加して欲しいので岡山まですぐ来られる人優先
でも遠隔地でも声を上げてくれる人いたら宅急便ででも送るぞ!
ただケースはない(前の人から貰ったとき既になかった)ので
それだけはカンベンな
あとLIVE環境は自前でそろえてくれな
699HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 05:22 ID:PxtdCZs0
クール終了後は発売までリプレイ鑑賞ディスクとして使える?
フリー対戦は出来るのかな?そのあたりはわかんないけど

2/26以降も熱い戦いができるといいな
700685:03/12/13 05:25 ID:cgkaH1B/
うーむ、新型機体は自分には合わないようですな…ぜいたくは敵ですな。
ギスギスは、自分の場合もまあ稀にそう言う人もいるっていう程度ですよ〜。
むしろ、高価格帯の機体出して撃破されないように自分を鍛えるのが先決な
ようで。「わーい新しいオモチャげっとー。早速突撃〜♪」は却下らしい(マテ
701HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 05:32 ID:PxtdCZs0
譲渡に当たって

もちろんタダではない 条件はある
FB内容をメールにしたため俺に送ること
俺が責任を持ってカプに届ける

それだけではない 以下の条件を呑むこと
俺と戦え 勝敗は問わない
そして教導師団(カプコンチーム)との対戦リプレイを受け取ってくれ
702名も無き冒険者:03/12/13 05:47 ID:LnOgXdNe
こんな時間ですがフリーミッションで練習部屋立ててます。
ヒマになっちゃった方是非。

・・・ていうか練習させてください。
なんとか実戦で腕を磨こうと努力してきましたが限界です。
NS-Rを目の前にして1000pts差で買えなかった時の
絶望感と自己嫌悪はもう味わいたくないでうわーん。
703HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 07:09 ID:PxtdCZs0
メール待機状態だから参加しづらいよ (連絡先は>698参照のこと)
落ちちまうンじゃないかと思うとさ
704名も無き冒険者:03/12/13 08:39 ID:jhBzoj4T
>>685みたいに思う人ってさ、自分より下手な人にはでかい顔するよね…。
ネトゲは楽しんだほうが勝ち組。
コミュニケーション第一、腕は二の次でしょ?
なんでそこで繋がない=シカトorヒッキーになるのかがわからん。
楽しんでりゃ、腕は後から追いて来る。
705HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 08:49 ID:PxtdCZs0
で、あと10分とそこらで7ターン目がスタートなわけですが
3ターン目で移籍可能、移籍許可は11日間(4ターン)ということで
移籍は不可になるわけですな
第三世代あたりがそろそろ出ますかね
706HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 08:53 ID:PxtdCZs0
複合機、出るかな
707名も無き冒険者:03/12/13 09:05 ID:QZyAhA2z
俺は無難に楽しんではいますが、685みたいに思う時も多いでつよ。
勝ったほうがいいけど、拘ってはいない。
けど、一緒になった人がそういうスタンスばかりとは限らないだろうし。
第二世代で出ても期待されるような活躍出来ないし、第一世代だとほとんど戦力外。
どう転んでも足を引っ張りそうで。
でも毎日参戦してるけどね(w
下手な人に横柄なのはむしろそこそこうまい人の中にいるかと。
熟練者達はまた別な印象だけど。というかこちらが気を使いすぎて下手過ぎなのかも
正面切って戦う腕が無くても何かやれる事あると信じて参戦してまつ
708HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 09:09 ID:PxtdCZs0
いちおう思い出したように守秘義務対策の略称を


衣N 衣A
邪魔


よくわからんパーツもあるな
709名も無き冒険者:03/12/13 09:15 ID:QZyAhA2z
毎日やってるっていっても一日2〜5戦ぐらいだけだし、上達してないってのは痛感してるね。
なんか勝てない。
サシだと良くて相討ち
フリーで練習したいが、β期間の短さを思うとどうしてもキャンペーン選んでしまう俺。
とにかくまとまった時間が取れないのがつらい…
710名も無き冒険者:03/12/13 09:57 ID:15bmy8TX
リミテッド、量産型どっち?
711名も無き冒険者:03/12/13 10:07 ID:LNsWixos
で、結局、他は今回の新型は何が出たんだ?
JARは、N〜〜 の追加生産。まだ余ってるぞ。4万だが。
とりあえず、ありったけの金で1台だけ買った。(w
712名も無き冒険者:03/12/13 10:41 ID:/iWJX0Y0
うおお…売り切れてた…( TД⊂ヽ
713名も無き冒険者:03/12/13 10:56 ID:QC4mD1WH
べふぃ があった、でもコスト高くて一台しかもてない・・。
コスト40もけずれん・・・ JARとか処分するのもったいないし・・
714名も無き冒険者:03/12/13 10:59 ID:r0sx0bOu
>>685
毎晩フリーにいるからおいでよ、俺なんて第一世代しか乗った事無いよ。
キャンペーンには無い気楽さはタマランチ
715名も無き冒険者:03/12/13 11:06 ID:xqM5l35F
新型速報

アースシェイカー
ジャララックス・マカーブル
リーガルドレスA
リーガルドレスN
クェーサー


ついに第三世代来ましたねぇ。
もっとも私には関係の無いことですが。
RB:アースシェイカー
JAR:ジャララックス・マカーブル
HSD:リーガルドレスA、リーガルドレスN
PRF:クェーサー
といったところでしょうか。
716名も無き冒険者:03/12/13 11:14 ID:/iWJX0Y0
相手をしなくちゃならん身としてはみんな関係あるんじゃ…。

MLRSって予想着弾地点がわからなきゃ避けようが無いきがするじょ。
717名も無き冒険者:03/12/13 11:20 ID:LUp7QUQ2
>>714
何時頃でつか?
718名も無き冒険者:03/12/13 11:26 ID:NLKNaon/
んとさ、685を始め第一世代が戦力外って思ってる人いるけど・・・。
もっと戦ってみ?
戦場でどれだけ第1世代が活躍してるか判るから。
自分の戦績にこだわらなければ第1世代大活躍だって!
この間なんか、准尉クラスがわらわら居る部屋で皆第2世代使えるのに、
いざ始まってみたら敵も味方も全員第1世代だった事もあった。
前にも言ったけど総合的に第2世代機はそんなに美味しくないよ。
だから気にせず第1世代で出撃しる!!
腕に自信が無いなら尚の事でつよ。(少々撃破されても減るポイントが少ない。)
719名も無き冒険者:03/12/13 11:51 ID:Viik1zdA
第3世代互換ビッツ

兵士の皆様に愛されるビッツが装いも新たに帰ってまいりました。
完成度の高い設計をそのままに、OSを第3世代相当にアップグ
レード。システムの最適化によって大きくパワーアップさせていた
だきました。なんと、現行のmビッツに比べ最高速度が10Km上昇!
そして旋回性能などの向上により総合的な戦闘力は1.14%のUp!
新しい時代に適応する、100年使えるバーティカルタンク<ビッツ>
をどうぞよろしくお願い致します







  ※本製品に使用しておりますVT制御用OSは第3世代相当となります
    のでご注意下さい
720HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 12:00 ID:PxtdCZs0
FSS対応か、いいかもな
スタビライザもマックスだし
721名も無き冒険者:03/12/13 13:34 ID:AmDBZrUE
結局迷惑がどうとかじゃなくて、活躍出来ないからグチってるだけじゃ?
722名も無き冒険者:03/12/13 13:52 ID:/iWJX0Y0
>>718
そう、支援型とかの死に難い奴はともかく
第二世代機はまったくもって不経済。

しかし第1世代には重VTが無い…。
重VT&格闘戦好きとしてはジャラララを使う他無し。

最近はあの機体を失う訳にはいかない緊張感、
肌のひりつく感覚がたまらないのですハァハァ

でも第1世代にも重VT欲しいナァ…
723名も無き冒険者:03/12/13 14:03 ID:m1uASof3
クェーサーってHSDの評価試験機でしかもLDS製だよな。
PRF所属なの?
ってかコマツの第三世代は?


いや、あっても使わないけどさ。
ディサで十分だ俺は。
724名も無き冒険者:03/12/13 14:12 ID:NLKNaon/
>>723
まだ出てないみたいだから、厳密にはどこの所属か不明ですな。
ちゅうか、もう5時間ですぜ。
いつ来るんだ。

>>722
ま、マゾでつか・・・・・・・。w
725名も無き冒険者:03/12/13 14:17 ID:dkizgRLc
ジャラでは商売にならないので
ビッツに乗り換えました。
第二世代機撃破して20000ptゲットでウハウハ。

…とか思ってたら戦死しちゃいました。(´・ω・`) 
こんなに柔らかいなんて。
726名も無き冒険者:03/12/13 14:41 ID:r0sx0bOu
>>717
やっぱ夜9〜12時が一番多いよ(・∀・)
727名も無き冒険者:03/12/13 15:05 ID:/iWJX0Y0
自分がホストでなかなか人が入ってこなかったら、
一度部屋を畳むか一度誰かに外を見てもらうことをお勧め。

さっき部屋つくってた人の所、入ろうとしたけどさっぱり入れず。
他の部屋はそこそこ回っていたところを見ると、他の人も似たような状況だったかと…。
728名も無き冒険者:03/12/13 15:10 ID:NLKNaon/
>>727
>自分がホストでなかなか人が入ってこなかったら、
>一度部屋を畳むか一度誰かに外を見てもらうことをお勧め。

そこでFBの出番ですよ。
「部屋の中からでも、他の部屋の状況が判るようにして欲しい」
待ち状態の時に、満員近い勢力側だと「自分が入れなくなる」危険があるので
なかなか様子見にいけないんだよね。
この機能が実装されれば、ばらけた人員も集まれてかなり便利だと思うんだけどなぁ。
729名も無き冒険者:03/12/13 15:27 ID:iwvll+cm
オンライン専用だと、人がいないときに殆ど何も出来ないのがなぁ…。

まぁ、オンに繋ぐのは別にいいとして、一人でも少しくらいは出来たらいいんだけどな。
例えば、フリーのマップにある『実弾演習場』を使って、
COMのジラフか何かを相手に武装の確認・試射とか、射撃の練習とか。
730名も無き冒険者:03/12/13 16:03 ID:kzYSdvUl
その辺はぜひPC版メックウォーリアを参考にして欲しい。
731名も無き冒険者:03/12/13 16:14 ID:ooOhtF2a
RBのアースシェイカーって何じゃありゃ
請求ポイント40万って・・・
しかもガウス砲装備って
一機売ってたよ
732名も無き冒険者:03/12/13 16:34 ID:/iWJX0Y0
がうす砲。レールガンとどう違うのだろうか?
733名も無き冒険者:03/12/13 16:48 ID:m1uASof3
り、量産型D3Iなのか……
734名も無き冒険者:03/12/13 17:05 ID:YBXFhFJV
これってオンライン専用なのか(;´・_ゝ・`)・・・
練習するにもオンライン行かないといけないってわけか
製品版だと変わるのかな
735名も無き冒険者:03/12/13 17:08 ID:cgkaH1B/
そいで誰か、この40万の機体ゲットした勇者はおらんのかな?感想を聞きたいのだが。
自分は今手持ちがコストの1割にも満たないよ…
736HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/13 17:16 ID:PxtdCZs0
地震災害義援金を募って1騎請求してフラグ立てにレンタルしあえば?
737名も無き冒険者:03/12/13 17:38 ID:UKgo1I3v
ビッツ(S)、Mビッツとくるなら第3世代は

_| ̄|○ L ビ ッ ツ ○| ̄|_
738名も無き冒険者:03/12/13 17:58 ID:QZls0HAM
製品版になったら容赦ない晒しあい合戦になるよ。和気あいあいなんて言ってられるのは所詮今のうちだけ。
739名も無き冒険者:03/12/13 18:00 ID:NLKNaon/
おいおい・・・誰かアースシェイカー買ってる!!
今見たら無くなってたよ!!
740名も無き冒険者:03/12/13 18:10 ID:8YApU6N3
今日の夜、第1世代で戦い抜こう(第1世代ONLY)つくります。
お金ないやつよっといで!(キャンペーンモード)
741名も無き冒険者:03/12/13 18:17 ID:FZYBop9c
ガウスおもろいなー
742名も無き冒険者:03/12/13 19:02 ID:xkyNaNgu
お前なんかピップで充分だヽ(`Д´)ノ
743名も無き冒険者:03/12/13 19:31 ID:/ipWPGXm
上位ランクの報酬で、金70000とJAR NS-R+金20000を選択出来た
744名も無き冒険者:03/12/13 21:13 ID:UndI3sT0
で、カクカクラグは直ったのか?
745名も無き冒険者:03/12/13 21:35 ID:4X6WTnC5
ベータも終わりに近づいて、このスレもなんだか寂しくなって来た気がするな
晒しで盛り上がるのはごめんだが

いっちょベータの最終日にイベントでもやってみるか
10人並んでVT整列、一斉砲火、とか
記念リプレイくらいにはなるべ
746名も無き冒険者:03/12/13 21:50 ID:F5oWbg5F
かなしいかな、本社出張でネットのないホテルに監禁されることとなった。
25日まで帰れない。 上司を殺そうか考えてます。
747名も無き冒険者:03/12/13 22:16 ID:FZYBop9c
>>745
そうだなぁ
そんでフリーに期待してそのあと機体廻しですな
748名も無き冒険者:03/12/13 22:53 ID:r/BBQ7G7
フリーミッションじゃトレードできないんだっけ?
749HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/14 00:42 ID:PIlFhKvG
できないよ
750名も無き冒険者:03/12/14 01:09 ID:KGbtYRp+
進めば進ほど厳しそうな悪寒。




751名も無き冒険者:03/12/14 01:12 ID:ruN6+qu5
パイロットデータは消えても良いが、
フリーの機体のフラグだけは残って欲しいと思う今日この頃。
(集めんの大変でつ。)
勿論製品版では使えなくなるんだろうけど。
(PSOの時と同じように「βのデータは使え無いので削除して下さい」
ってなるのかなぁ。)

でも真面目な話、エムブレムは残って欲しい。(出来ればリプレイも)
エムブレムが残って、製品版からの参入者から不満が漏れる事なんてないよね?
752名も無き冒険者:03/12/14 01:24 ID:YfO/XtpY
ttp://www.dengekionline.com/news/check/20031212check83.html
鉄騎衆ってデフォだったのね…

753名も無き冒険者:03/12/14 01:58 ID:qoTBXmQz
今日はじめて漁夫の利されてむかついた
もう相手のVTに黒鉛が吹き始めてあと1,2撃になると
毎回現れて最後さらいやがって…必死で戦ってるときは無視するくせに
かなり切れるね
754名も無き冒険者:03/12/14 02:11 ID:NdeqR6h0
>>748
できない。

>>753
まあまあ。
ガツガツした乞食に腹を立てても意味無いでしょ。
755名も無き冒険者:03/12/14 02:13 ID:2X0xVtnX
>>753
それはあなたが無能なだけかと。
漁夫の利プレイなんて当たり前の行動でしょ。
ま、あなたみたいな「鵜飼いの鵜」状態の人間がいてくれるから
世の中うまく回ってるんですけどね。
これからもそのままがんばってください。
製品版でも役に立ってね。
756名も無き冒険者:03/12/14 02:16 ID:qoTBXmQz
>>755
はぁ?すぐ近くにいるのに隠れて、黒煙上げるのを待って撃ちはじめるのがあたりまえのプレイですか
いい先方してますねあなた
757HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/14 02:21 ID:PIlFhKvG
だれかが倒してくれたとき
ダメージを25%以上与えていたら
アシストボーナスで1/4〜1/2くらいあったらギスギスしないのかな?
758名も無き冒険者:03/12/14 02:25 ID:ye27Ryh4
>>757
アシストボーナスもいいけど、ダメージボーナス設定してあればいいよ
第1第2第3ごとに倍率違うの
759名も無き冒険者:03/12/14 02:35 ID:c7QTFAGy
じゃHAL氏が常にゲーム内で審判してればいいじゃんw
HAL氏はあれだね!映画の中で脇役で目立とうとして悲惨な死に方するタイプだね。
喧嘩の仲裁はいってマニュピレーターで「まあまあ」とか言いながら近寄ったとたん
双方から「うるせんだよ!」って撃ち殺されるパターンだね。
760名も無き冒険者:03/12/14 02:37 ID:haUPzRWz
>>756
ヘルプを無線でお願いするとかあるかと…。
ネトゲはガツガツしだしたらその時点でつまらなくなる。
761名も無き冒険者:03/12/14 03:24 ID:NdeqR6h0
>>758-759
誰に話してるんだ?
762名も無き冒険者:03/12/14 03:54 ID:U2SBOpFU
そうか…米の国の外人さんとは半日程度のずれ、つまり休日だったのか…
コミュニケーションつれえ〜。サポートするために一緒について行ったけど、
何言ってるのか解らないよ_| ̄|○
763名も無き冒険者:03/12/14 04:09 ID:h2HHVuND
>>753
毎日、残業してプランだしても同僚に美味しいところを持っていかれるタイプ

気にするな、俺も同じだ。
勝ち組になりたきゃ、泣き言吐かずに、漁夫の利を取るタイプになればいい。
764名も無き冒険者:03/12/14 04:15 ID:3Op2XjKj
煙吹くまで攻撃しないことになんの利点があるんだ?
そいつはあと一撃、という状態が外から見てわかるのか?
ただ単に協力して敵を倒しただけだと思うんだが。

そんなことより、今回のベータテストはHSDの完全勝利で終わりそうだ。
やはりビヒモスの存在が大きすぎる。やっぱり戦闘は火力と装甲だな。
誰だ、失敗作だなんていってた奴は。
765HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/14 04:20 ID:PIlFhKvG
>759 「うるせんだよ!」ズドン!

俺はコルト乗りってのもあるからか やられながら後続に
「マーカーつけて柔らかくしといたからトドメさしといて」って云えるけど
>755がどんな戦法を取ってるかは解らないけど>756が云うような
近くにいるのに下拵えを待ってるようなのはキライ
(作戦行動上必要性がある場合を除く)

でもキライってだけだよ 戦場にルールも糞もねーし
待ちハメ論争なんかドイツ人の140と135のダブル掃射で黙らす
バランスはVT性能で取ればいい
戦場ではシステムが許す範囲でずるく立ち回ればいい
766HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/14 04:24 ID:PIlFhKvG
武器の有効レンジが短かっただけかもしれないし
無駄撃ちを減らしたかったのかもしれないし
聞けばいーじゃん VCで

煙は装甲2枚抜かれると出るのかな、3枚抜かれると激しく出てるな
煙吹いてるとバックしたとき激しく前方が見づらいのな
767名も無き冒険者:03/12/14 04:42 ID:Mdk9sLWR
下手だから敵確認、位置取り、ロックオンに時間がかかってる
だけだろう。わたしのことだけど
768名も無き冒険者:03/12/14 04:51 ID:GlYkXGAI
自機VTから煙出てようが、4度目の出撃だろうが
味方チームが勝てばうれしい。

たとえスカUを1ゲームで2機失おうとも _| ̄|○
769名も無き冒険者:03/12/14 06:24 ID:p20I1oA9
>>756

アンブッシュしていたならそいつが回りの状況を把握し難くなることなど用意に想像できると思うし、
ジャングルの中にただ留まっていたとしても、索敵が下手な奴もいるのだから、
そういう事も踏まえて、その味方に即座に通信を開いて敵の方向を知らせて攻撃に移させる努力をしたのか?

それ以前に、このゲームのジャンルでもある「戦争」に横取りもへったくれもないと思うが・・・
770名も無き冒険者:03/12/14 08:24 ID:z1LzVZa8
ジャラだと敵1機倒したところでもらえる報酬なんざたかが知れてる…。
とにかく生き残りたい。
771名も無き冒険者:03/12/14 08:27 ID:XB2k01fK
つ〜かVTの機動性で、そうそう都合良く狙って漁夫の利なんて無理じゃまいか
旋回も加速も時間かかるのに、神ですかそいつは
772名も無き冒険者:03/12/14 08:39 ID:XB2k01fK
たった今マカーブル買えた
第二世代かよコレ...
773HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/14 11:10 ID:PIlFhKvG
参考までに
アンブッシュしててもカメラと照準(上半身)は動く
起動シーケンス中もOS起動して外が見えたらカメラが振れる

そこから何をするかは自分で考えよう
774名も無き冒険者:03/12/14 12:27 ID:3jbj14BV
>>745
禿げしく参加キボン
775名も無き冒険者:03/12/14 12:40 ID:ni0sMVVx
VTのベータ終了記念祝砲か。
それは圧巻だろうな。
776名も無き冒険者:03/12/14 13:06 ID:z1LzVZa8
先生、FSS付き榴弾はどうやって避けるのでしょうか。
オーバライドしてステップ踏みまくっても合間に撃たれてるっぽく、
食らいまくりです(´Д`;)

川向こうとか谷向こうとかだと詰む…。
777名も無き冒険者:03/12/14 13:13 ID:HX5mBl2t
どうでもいいな、そんな事する暇があったらFBを最後の詰めでガンガン送って
欲しいです。現状に満足してるわけでもないでしょう?
ラグにも馴らされたダメダメちゃんが集まる姿は見てみたいですけどねw
778名も無き冒険者:03/12/14 13:25 ID:GFxQ/jJu
そんなにラグないよ
ナローの人が入ってきたらきついけどまぁそれは仕方ないしね

なれれば今のほうがいいラグの先読みとかはしなくていいし
779名も無き冒険者:03/12/14 13:27 ID:AzKFEiJm
だれか>>777の文を日本語に翻訳してくれ
780名も無き冒険者:03/12/14 13:30 ID:z1LzVZa8
>>779
ようするに榴弾砲を避ける暇があったら、フィードバック汁!と。
そしてラグにも…にも…

御免、漏れには無理だった(つД`)
781名も無き冒険者:03/12/14 13:37 ID:Gn7rlAP+
今、ベータ箱を見て気付きました。
PILOT TEST ‥‥試されてるのは自分達‥?
782名も無き冒険者:03/12/14 13:47 ID:GBsS5vaT
おいらHSDだけど味方にもビヒモス見たことないなァ。
でもちゃんと勝ってますよぉ〜

鉄騎大戦ラグりまくりだと思っている方がいるようですが、
最近は回線速い方しか残っていない為か、5vs5でもすこぶる快適です。
ベータ落ちた方も辞めちゃった人も製品版買うつもりの人はそれまでに回線まわりを強化しておきましょう。
引っ越せとまでは言いませんが、回線は重要です。いやホント。
あと、ルーター使ってる人はファームウェアのアップグレード(UPnP対応とか)しておきましょう。
783名も無き冒険者:03/12/14 13:47 ID:HX5mBl2t
ふふふふ・・・もっとわかりやすく言ってくださいって頼んでるのですね?>>779
記念祝砲イベントするくらいならβ組の今出来る事をしろと言ってるのですw
784名も無き冒険者:03/12/14 13:57 ID:GFxQ/jJu
1Game計画立てて遊ぶだけなのにそんなに批判せんでも
785名も無き冒険者:03/12/14 13:59 ID:z1LzVZa8
記念祝砲イベントもテストの一貫だと考えられない人なんでしょう…

なんともはや情けない。
786名も無き冒険者:03/12/14 14:08 ID:sCg8iT49
その5vs5でも快適なメンバーの回線を教えてくれないとどうしようもないな。
具体的にどの程度にすればいいのか
787名も無き冒険者:03/12/14 14:10 ID:m5zb/HVT
>>786
つべこべ言わずに光にしろよ
788名も無き冒険者:03/12/14 14:18 ID:z1LzVZa8
>>787
Bフレッツは意外にパケロスがあり、落ちたりすることもあると
前スレで書いている方がいました。
光だから良いと言う訳でも無いようです。
789名も無き冒険者:03/12/14 14:28 ID:PsqkTswG


こんな、ほとんど当選のβに落ちたやつの頭の上には、
本物のアンラッキースターが回っているものなんだなぁ。
790名も無き冒険者:03/12/14 14:42 ID:NiWBu0ST
午後10〜12時に測ってPing180以下なら問題ないよ
パケロスは0が望ましいけど
791名も無き冒険者:03/12/14 14:51 ID:3Op2XjKj
やっぱりテストは1クールきっかりで終了なのか?
βディスクと一緒に入ってた案内には
「本日より一ヶ月間」って書いてあったのになあ。
ちょと早い気がする。

もしかして一週間くらいはフリーで遊ばせてくれるのかな?
792名も無き冒険者:03/12/14 14:53 ID:aTZiyzd7
箱の回線計測数値なんぞ当てにならんぞ。

しょせんおもちゃの数値だ。
793名も無き冒険者:03/12/14 15:09 ID:sCg8iT49
>>787
ほとんどのネットゲーが快適に出来とうのになんでわざわざ光
にせんといかんの、わしゃよー言わんてそんなこと
794名も無き冒険者:03/12/14 15:15 ID:m5zb/HVT
>>793
現状で問題無いと思うなら人に聞くなボケ
795名も無き冒険者:03/12/14 15:19 ID:C/8Q7CpF
FF有でOKだな
誤射ペナももちろん必須

最後のFBに行くか
796名も無き冒険者:03/12/14 15:32 ID:aTZiyzd7
>>793
>>794
まあまあ
何にせよカプのネット技術がヘタレなわけだ。
もう遅いが今の状態だと回線環境にいくら金掛け様が、無駄にはならんが意味無い。

カプよユーザーに大戦の為に回線環境替えろと言う前に
おまえらがLIVEの為に技術を上げろ…

と、この前FBしますた。(・ω・`)ノ
797名も無き冒険者:03/12/14 15:32 ID:sCg8iT49
>>794
ベータ落ちとるから大戦でもいけちょるんかわからんのじゃ
798HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/12/14 15:33 ID:PIlFhKvG
>795
そだね
曲射弾道弾を喰らってるとき
敵を巻き込みに特攻するという戦術が使ってみたい
799名も無き冒険者:03/12/14 15:40 ID:kq6FIGqu
祝! 豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw 鉄騎大戦参戦!

無職、厨学生、ヒキコモリ、基地外で製品版はもっと恐ろしい事になりそうですね
800名も無き冒険者:03/12/14 16:03 ID:WDlRTpDd
豚来てもキックすればいいだけ
タグ晒しの前科者とは正直遊びたくはない

それ以前に前作やってないんだから的だろうけどな
どうせすぐ消えるから問題ないよ
むしろ問題なのは(ゴニョゴニョ
801名も無き冒険者
>>795
禿同

ベータプレイ前の123発言でかなり不安だったが、
今となっては123の発言には呆れるばかり。

このまま微調整して売るのかなぁ。
延期してもう少し作りこんで欲しい気もする。

>>800
FBしたがブラックリスト機能があるといいんだけどな。
住人の数考えたらフィルタリングしてたらプレイできなくなる可能性もあるが(w