【XBOX】鉄騎大戦【LIVE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
583581:03/10/05 19:29 ID:aBaN0cAZ
リコンはもう出てるのですか?
584名も無き冒険者:03/10/05 19:31 ID:ae1xJwXm
いちいちageるな
少しは自分で調べろ
585581:03/10/05 19:38 ID:aBaN0cAZ
忘れてました・・。
もう来ません。;;
586名も無き冒険者:03/10/05 21:04 ID:/ooR9X1P
>>584
おっこんなよ〜
587名も無き冒険者:03/10/05 21:31 ID:MmBIrCyT
怒られるからぼそっと言うぞ。

(リコン、すんげリアル&シリアルなミリタリ系だから
 鉄騎ユーザーにお勧め。初めてVTに乗った怖さと期待、
 思い出すかもよ・・)
588585:03/10/05 22:25 ID:/WkJ4ge6
589名も無き冒険者:03/10/06 06:38 ID:D/LA4FZK
>>585
俺もこしょっと言うから。

(リコンね、最近の戦場系FPSやってるならスルーした方がいいかも・・・
 さすがにちょっと古くささは隠せない部分がある・・)
590名も無き冒険者:03/10/06 08:34 ID:ZH5hr7zn
TGSでマイクロソフトブースから参戦した訳だが
ホストのオッサンがソッコーで壊されてあっけなく終わった(´・ω・`)
大戦でもホストが壊されたら終わりってシステムだったらイヤだな

でも年齢層高くて個人的には良かったな。
他のLiveゲームは案外リア小リア厨リア工多くて…('A`)
591名も無き冒険者:03/10/06 10:22 ID:DH18Wzsv
>>590
ホストが壊されたら終わりなシステムじゃないぞ?
後ろで見てりゃ分かるがホスト役も何度もやられちゃ再出撃してるからな。
592名も無き冒険者:03/10/06 11:02 ID:VvmdglUG
ホストがベヘモスでも使ってたのかね?

機体選択はできなかったんだっけ
593名も無き冒険者:03/10/06 18:55 ID:l+yNX+xo
すんません、教えて君です。
ルーターを使ってのXboxのボイチャはポート開放とかしないと駄目なんですか?
594名も無き冒険者:03/10/06 19:23 ID:0pHwfdIg
>>593

いや…普通は普通に出来るんだけど(変な日本語)
出来なかったら公式見て、ちょっと設定すればオケ。
595名も無き冒険者:03/10/06 19:32 ID:Jo7GMVGx
余程の糞プロバかCATVでない&uPnP対応のルーターだったら問題ない
Xbox公式をちゃんと読んどけ

動作環境について
http://www.xbox.com/ja-jp/live/guide/list.htm
Xbox Live の利用に支障のある環境
http://www.xbox.com/ja-jp/live/guide/list-error.htm
596名も無き冒険者:03/10/06 19:44 ID:8rslQ171
おれCATVなんだけど、ルーターつかえますかね?
設定は簡単ですか?
597sage:03/10/06 19:56 ID:l+yNX+xo
593です
レスありがとうっす
公式読みまくりまっす
598名も無き冒険者:03/10/06 20:15 ID:0pHwfdIg
>>596

プロバに聞いた方が早いと思う。
ネットの設定は千差万別。
基本は「まずやってみろ!」
599名も無き冒険者:03/10/06 20:17 ID:f3i0rd38
ホスト機は多分ビッツだ。
で、ホスト機はあまり交戦しないで拠点を占領する戦法を取ってることが多かった気がする。
だから、敵のホスト機を潰してると、味方のホスト機がいつのまにか拠点潰して
点差がついてる感じだった。
大抵速攻で負ける時は味方の主力機が初心者。それか、相手の主力機が鉄騎級。
600名も無き冒険者:03/10/06 22:29 ID:T10lOhU2
なんすか?そのホスト機って?
601名も無き冒険者:03/10/07 08:19 ID:fjrsxVoi
大戦で都市部にいるときにリーガ3機からMLRSが雨あられと降り注いだら
絶対に避けれる気がしない・・・。

散れー!散れー! ガリガリ゙ガリ・・・ ギャアアア!!!という光景が浮かんでしまいます。

まあ固まって行動しちゃいかんという突っ込みは無しで(笑
602名も無き冒険者:03/10/07 08:56 ID:DparEFGL
スクリーンショット見る限りでは相変わらずビル密度高いから支援攻撃強ぇんだろうな
気がつくと袋小路に追い詰められていて、出口にはジャラCが仁王立ち('A`)・・・とか
603名も無き冒険者:03/10/07 14:49 ID:fjrsxVoi
漏れはその仁王立ちしてるジャラになりてーなー。

ジャラ好きなんだが、大戦では第1世代が主力だと辛いな。
余程腕に自信がないと乗れなそうだ・・・。
604名も無き冒険者:03/10/07 16:09 ID:69LhbZIS
まーな、第二、第三世代が使えるかどうかは別だが、チームのポイント
食い尽くす勢いのVTだからな。チーム戦である以上それなりの活躍しないと
そいつを使うことだけでチームを壊滅に導くぜ!
鉄騎が独りよがりなゲームだっただけに、大戦が始まると勝手の違いと奥深さに
みんな驚くだろうよ。ふふふふふ
605名も無き冒険者:03/10/07 16:16 ID:xyofTnHM
マイクはどこに差すのでしょうか?
606名も無き冒険者:03/10/07 16:20 ID:7FVweqfB
あなたの好きな部分に刺してください。
607名も無き冒険者:03/10/07 16:28 ID:BD5Za/vg
>>606
アホな事言ってんと。
でもマジでどこに挿すんだろうな?
鉄騎コンには挿す場所無いしなぁ。

TGS行った人、教えてたもれ〜〜。

>>604
まぁ、高い機体に乗れる奴=ポイント稼いでる=それなりに上手い
だろうからアホな事にはならんとは思うが・・・。
しかし良く判らないんだけど、配備請求ポイントってどうなるんだろう?
再出撃する度に引かれていくんだろうか?(謎だ・・・
608名も無き冒険者:03/10/07 16:30 ID:0WG3bSBY
>>607
コントローターに挿してた
609名も無き冒険者:03/10/07 16:35 ID:BD5Za/vg
>>608
コントローター・・・・突っ込んで良いか?

そんな事はおいといて、コントローラって、Xboxの標準の?
微妙だな、それは・・・。
鉄騎コンの横に置いとかなきゃいけないのか。
なんかの弾みで落ちそうだ。
610名も無き冒険者:03/10/07 16:36 ID:BD5Za/vg
>>608
それと、即レス感謝。
611名も無き冒険者:03/10/07 16:59 ID:69LhbZIS
>>607
鉄騎講義の第二弾に書いてるとおり、やられてもポイント引かれ、再出撃
にもポイント引かれる・・だから第二、第三は危険なのさ!
しかもそれなりのポイント引かれるんだぜ!他の者が出撃しようとしたら
ポイントなくて出られないってこともあるのさ。結果負け・・・
要は使いたければ敵の半数近くは倒し、なおかつ敵の陣地もポイント稼ぐ
ために押さえとくぐらいの技量じゃないと、チームの人からブーイング
が出るぜ。ふふふふふふふふ
612名も無き冒険者:03/10/07 17:02 ID:69LhbZIS
ちがった、第一回の講義だ、ふふふふふふふふふふふ
613名も無き冒険者:03/10/07 17:03 ID:69LhbZIS
とにかく、ふふふふふふふ
614名も無き冒険者:03/10/07 17:09 ID:GHtIbTpM
ポイント関係なしにただひたすら入ってきた奴と戦い続ける
バトルロイヤルルームみたいなの作れるんだったっけ。
615名も無き冒険者:03/10/07 17:22 ID:69LhbZIS
それは欲しいルームだ!チーム戦と個人戦の二つは欲しいよね。
ふふふふふふふふ
616名も無き冒険者:03/10/07 17:53 ID:9OxoVZFB
未出なのかな?
サブモニタに両軍の現在ポイントを出せるんだが、それは確か既出だよな。
じつはその画面には他に「VT COUNT 31/32」という表示があった。
ちなみに開始直後で両軍共に撃破者なしの状態だ。
617Xbox氏 ◆DOtfytWkVU :03/10/07 20:12 ID:VLpBOkWm
>>マイク挿す場所
鉄騎大戦のムビには映ってないのかな。

テキコンのセンターユニットだけ新型になったりしないよね
618名も無き冒険者 :03/10/07 20:26 ID:l82/eoHS
ペダルとコンパネを接続するところにマイク用アダプタを挟んで、
そこにマイクを接続。


すいません、嘘です。
619名も無き冒険者:03/10/07 20:34 ID:tDBqOBYR
みなさん、ネタ・・・だよね?
コントローラーの裏、見てみ
620名も無き冒険者:03/10/07 20:36 ID:t/D7MdL7
凶箱本体の1コンには鉄騎のこの素敵なコントローラが差さってて
2コンに標準の黒いコントローラが差さってた。
ボイスコミニュケータは2コンに差さってたよ。

VCのシステムは凝らない様にお願いしたいな…。
リコンのVC、何だよアレ('A`)無駄に懲り過ぎ
621名も無き冒険者:03/10/07 20:48 ID:BD5Za/vg
>>620
もっと凝るんじゃないか・・・?
ダイヤル合わさないと喋れないだろ、多分。

>>619
そういう藻前がネタ振ってどうする。(*´д`)っ)´Д`(⊂(´∀`*)
622名も無き冒険者:03/10/07 20:56 ID:NdkW0xqK
http://store.ubi.com/productimages/xbx_rainbowsix3_headset_ss.gif
こんなヘッドセットで遊びたい
623名も無き冒険者:03/10/07 22:36 ID:l82/eoHS
HUDつきメットにヘッドフォン内臓でなりきりたいもんである。
624名も無き冒険者:03/10/07 22:41 ID:U9pa2ILl
USBだからやろうと思えば鉄騎コンからも端子を引っ張り出せないこともないのでわ
625名も無き冒険者:03/10/07 23:00 ID:Pn/anjS+
>>623
鉄騎コンまで売ったんだからなぁHMDも……
当然HT対応で顔が鉄騎コンの角度向くと
透明化してボタンがちゃんと視認できる…
大型有機ELが大量生産されるようにならんと無理だな。
626名も無き冒険者:03/10/07 23:27 ID:XjugLsIA
>>625
こんな感じなら行けそうだけど価格が・・・・・ 
http://huq.hp.infoseek.co.jp/
627名も無き冒険者:03/10/07 23:43 ID:tDBqOBYR
628名も無き冒険者:03/10/07 23:51 ID:Pn/anjS+
>>626
うん既存でもあるんだけど・・・PS2でも6万弱で出してるしね。
視覚野のもんだいとコントローラーが見えなくなるのが回避もしくは
見えなくてもプレイできるののかってのはまだ解決できてないとおもう。
でも既存のものでもxBoxでださんかねぇ。
金に糸目はつけないユーザーが多い気がするが。
629Xbox氏 ◆DOtfytWkVU :03/10/07 23:58 ID:VLpBOkWm
>>627
おお、さんくす証拠写真
630名も無き冒険者:03/10/08 00:06 ID:AVq2kfXs
>>628
HMDは高いよー。でも高いわりに大したことない。
そこそこ満足できるものですら桁が違ってくる。

このへん参照
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1031657850/436-
631名も無き冒険者:03/10/08 00:07 ID:j+1M9sYO
ttp://www.combatradio.org.uk/ws22%20headset-mic.jpg
こんなヘッドセットで遊びたい
632名も無き冒険者
>>630
あぁ、サンキュー。ここ見ながら妄想だけしとく・・・・。