+++タクティカルコマンダー(終局+++

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:03/04/25 05:16 ID:5GJQkusY
以前のマップの方が遥かに面白かった。ネクソン戻せよ。
953名も無き冒険者:03/04/25 05:52 ID:vZpIqaos
ゆうたさまは今は意外とフツーの奴になっちゃってつまらんね

全く成長の兆しが見えないナゾ君の負担が大きくなったな
黄国の叩かれ役として
954名も無き冒険者:03/04/25 08:29 ID:N3TmhCd1
>>951
おいおい、ナゾハテナは小学生なんだろ?
少しは大目に見てやれよ
つか、小学生相手に「死ね」とか言ってるグロス国民の方が全然ヤヴァイぞ
たとえ勝つためとはいえ、小学生相手でも晒してるなんて・・・

TCもほんと荒んできてるよな・・・
955名も無き冒険者:03/04/25 08:51 ID:IYjWJ0uR
んじゃ、ナゾハテナ>>954の国へ逝け
956名も無き冒険者:03/04/25 09:25 ID:74EYH60k
要するにナゾハテナを排除すりゃいいわけだ。

だったら奴がいるときに未課金キャラ作りまくって、文字色を白に変えて直接全チャで悪口言いまくれば?
文句言ってくるだろうが、向こうの事はしっかり無視。
2、3キャラ作って陰湿に絞れば、さすがのナゾハテナも参るだろ。
ガキのうちは感受性が強いし、世間の荒波にもまれているわけでも無かろうから、
5、6回も繰り返せば、向こうからから辞めてくれる。
それかここのURL教えて晒しまくるとか。
こんなとこで愚痴って、無駄な時間を浪費するよか、
直接手を下して排除した方がグロスもといTCのためだ。
957名も無き冒険者:03/04/25 09:29 ID:aYUhwhyJ
>とにかく、侵攻ルートがスゲー限られてるんだよね、今のマップ

         ↑↓ 同じことのような気がするが・・・

>昔はさ、いたるところに壁があって、またPOCも高台にあったりして
958名も無き冒険者:03/04/25 09:39 ID:fsEbHCJZ
>>956
小学生だとわかっててそんな事ができる君は人間として失格ですね
959956:03/04/25 10:07 ID:74EYH60k
小学生だからどうのこうの言ってる奴ら甘すぎ。

ネットである以上、相手が小学生であろうとジジイだろうと、相応のマナーを求められるのは当然の事だろう?
それが守れない奴は叩かれる。
小学生だろうと年いったオッサンだろうとジジイだろうと、マナーを守れない奴が悪い。
ただ、それだけのことだ。
で、だな。
結局奴は辞めていく運命にある。

過程がどうあろうと結果は同じ事に変わりはない。
違うか?

だったら、大きな被害にならないうちにナゾハテナのみを排除して、
TCを楽しめるようにした方が絶対にいいはず。
960名も無き冒険者:03/04/25 10:18 ID:U7NdlQmT
小学生のほうが色々飲み込みいいはずなんだがな
いままで散々言われてきて変わってこないってのは確信犯でしかないかと
961名も無き冒険者:03/04/25 10:36 ID:6OZIueGL
誰か謎?に1:1をして、徐々に親密な関係になり、
そしてマインドコントロールをかけて、正常な人間に戻す。

さてこれを実行する人に誰を指名するか・・・・・・
やっぱり古参の人だな。

以降のレスに実行役の推薦を行え。

この決定は絶対である。
962名も無き冒険者:03/04/25 10:44 ID://c+erBJ
なあ
だからそういう風に考え方の合わない人は消える以外の選択肢がないから
TCって一定以上には人が増えないんじゃないのか?
勝つことって、ユーザーの手でユーザーを減らしてまで求めなきゃならないことなのか

だとしたら、正常な細胞食って生き延びている癌とたいして変わらないぞ
最終的に待つもの死以外のなにものでもないはずだろう
963名も無き冒険者:03/04/25 11:16 ID:SH58CsXp
エロムみたいに、HTの基本視界を20メートル、非・火炎系火器の
射程を30メートルくらい、CDは3〜4秒にして、戦車戦がしたいな。
964名も無き冒険者:03/04/25 12:49 ID:RtHGx7br
>>962
俺も1年以上前に同じ主張をしたが結局駄目なんだよ。
使えない奴も使える奴もいて始めて国であって敵も同じだから
1国が排除しだせば他も同じスタートに立とうとして同じ事する。
1人1人難癖つけて排除して結局自分の番になるの待ってるだけ。

違うだろと?と思うだろう奴も多いかもしれないが、実際にTCが
滅び始めたのは上位惑星ができたあとであり、それ以前はそれほど
皆ギスギスしたことは言ってなかったし、今よりずっと楽しんでたな。
965名も無き冒険者:03/04/25 12:53 ID:cu/muBI9
おれぢゃねーLOL
966名も無き冒険者:03/04/25 13:31 ID:g1iRL/oN
TCが滅びてるのは、TCが糞だからだろ。
やること戦争しかなくて、アップデートも無い。
対戦国との人数差があると、少しでも戦争続けるために戦場1個でやるしかない(20人以上要らない)

こんなゲーム、滅びるのは当たり前田
967名も無き冒険者:03/04/25 15:28 ID:0MSS7KzF
そもそも小学生なんかにネットやらすなよ。どんな親だよ。
意図してなくてもエロサイトに行っちゃう事もあるだろうし。
ていうかナゾハテナって本当に小学生なのか?漏れ他国だから分からんが。
968名も無き冒険者:03/04/25 16:28 ID:IYjWJ0uR
小学生かどうかは関係ねぇな。
ジャングルで遭難して、小学生だからって野獣が食うの我慢してくれるか?
敵から身を守らなきゃならんのは、出処年齢に関わらず同じ。
ネットの世界には守ってくれる親も先生も警察もいねぇんだから、ジャングルの
掟を守るか、立ち去るか、とっとと氏ネ。
969名も無き冒険者:03/04/25 17:01 ID:4piov1E6

今時の小学生なら誰もがネットやってるだろ
無論、エロサイトも行きまくるだろうが、その辺はある程度社会勉強で知っといてもいい
出会い系でもマジかどうか知らんが12歳とかいうガキが高校生引っ掛けようとしてたしな(藁

それよりさ、
TCのバランス調整って結局どうなったんだ?
「ユーザーの皆様から意見を頂いて調整」するんじゃなかったのか?
ネクソン何やってんだコラ
管理怠慢もいい加減にしろ
970名も無き冒険者:03/04/25 17:29 ID:HzJ2s1u0
971名も無き冒険者:03/04/25 17:46 ID:CfrXwnIh
ネットに弱肉強食の理屈持ち込んでるアホがいるな。

ネットはいつからジャングルになったんだ?
手遅れにならないうちに病院いっとけ!
972名も無き冒険者:03/04/25 17:55 ID:CfrXwnIh
もうちょっときちんと書いとくか、

ネットの自己責任はあるさ、確かに。
だが、排除行動にきちんとした正当性(規約違反・公序良俗の問題など)が無ければ、
それは裁定権もないのに勝手に行うイヂメかリンチ行為。

拡大解釈しすぎなんだよ。
973名も無き冒険者:03/04/25 19:11 ID:FT23anLU
>>972
>>968は、ネトゲで痛い奴は叩かれたり粘着されるのがアタリマエ。
たとえそれが消防でも関係ないと言いたいだけだろ。
974名も無き冒険者:03/04/25 19:25 ID:oZtN2s8h
いや、うわさの人物はタブンヒトラーの上逝ってるみたいだから
わからんくないんだけどね。

ムキになるなって言いたいのよ。
975名も無き冒険者:03/04/25 21:25 ID:eO/X3b6X
>>964
もうダメだろ
こういうことも含めてサポート悪すぎ
ユーザー間で問題が起きながらGMが一切動こうとしないということ自体ネットゲーではあり得ない
問題起こるたびにユーザー減っていっているのに
問題起した張本人に垢バンや注意とかされた人間がいないんだぜ
普通のネットゲーでは考えられんよ
すでに公共の場として皆が楽しめるゲームではない
976名も無き冒険者:03/04/25 22:08 ID:lKPT6Jnl
>>975
TCが無法地帯だから廃れてると言いたいのか?
俺はこのくらいが居心地いいけどな
そんな窮屈になったら逆にやめる奴も出てくるだろ
977名も無き冒険者:03/04/25 22:21 ID:SMM1y5j+
>952
多分、以前のマップが面白かったんじゃなくて
以前のマップの時代は人が多くて面白かったとかじゃないかと。
今のマップのことあんまりワカンネーケドね。
978名も無き冒険者:03/04/25 23:58 ID:2R+p1bwo
シャルロット早く消えろ!
979名も無き冒険者:03/04/26 00:46 ID:ckedoZHn
彗星ごときでガタガタいってんじゃねぇ
980名も無き冒険者:03/04/26 03:40 ID:FePqZ5wU
>>978
本スレ愚痴スレ両方に出てくるなよ、うぜぇ
981名も無き冒険者:03/04/26 08:20 ID:RNFQb69V
>>968
ネットというジャングルに迷い込んだのは親の責任だろ。という事を>>967は言ってるんじゃないかと。
982名も無き冒険者:03/04/26 13:40 ID:iAJ/OAID
以前、辺り構わず首都CAVEしてた奴が居たんだよ。 中位のキャラだったかな?
うっといなぁ〜 なんて思いつつ、LV上げに専念してたんだけど
ある日を境にぱったり来なくなったんだ。
幾日か経ち、彼が小学生だと聞いてさ。
いあ、実際挙動なんかで年齢わかる訳無いし。 正直頭にきてたよワシ。
居なくなって清々してたんだけどね。

そんなある日、彼がCAVEに現れたんよ。 第一声。
「これ(ボマー)しかないんです。」

ワシな。 
なんか、泣いてもた。
小学生に遠慮されてもた。

なんか健気にPOCを目指すボマー見てたらさ
↑の事なんか、どうでも良くなったさ。

逆に、罵詈雑言を並び立ててた(知ってか知らずか)
この国を、今日、離れます。
有難うございました。

983名も無き冒険者:03/04/26 15:26 ID:/KFtisBm
選ばれた者だけのゲーム
水準以下は許さないネオ宗教?

システムいじくっても人が増えるわけなかろう。
984名も無き冒険者:03/04/26 17:12 ID:72rfTRyM
>>982
言ってる意味がわからないんだけど・・・
わかっているのは小学生らしき人物が
ボムを育ててたってことだけ

それに
>小学生に遠慮されてもた
遠慮?
どこをどう解釈して遠慮という言葉を出したのか説明して欲しい
985名も無き冒険者:03/04/26 18:04 ID:ISYa41gf
よく>>983みたいなこと言う人いるけど
正直他のネトゲしてなさすぎ
人が増えないor減ってくのは確実に運営会社のせいであって
ユーザーのせいでってのはない
もまえら心が廃れすぎ

漏れもこんなめちゃめちゃなバランスのままアップデートもないし、今月でヤメル
なんか戦闘が作業にしか思えなくなってるし
986名も無き冒険者:03/04/26 20:38 ID:DMXIIyus
体験キャラで気軽に遊んでるのも楽しいもんだよ。
987名も無き冒険者:03/04/26 21:53 ID:/KFtisBm
>>985
戦闘が作業化
元々RPG系と違うゲームなんだぜ?ある程度予測つくだろ・・・

輪をかけて:
締め出すから人増えない>運営予算低下>イベント・システム増強できない

>それでも締め出し止めない>繰り返し



こういう見方できるんだけど何か?
988985:03/04/26 22:26 ID:ISYa41gf
もまえはAoC系とかのゲームもただの作業だと思っているのか(わら
それにMMORPGの方がどっちかというと作業でしょ、何イッテンノ?

>輪をかけて:
>締め出すから人増えない>運営予算低下>イベント・システム増強できない

>>それでも締め出し止めない>繰り返し

これ、TCだけで行われてると思ってるの?
大抵どんなゲームでもあるし(プ
そこで運営予算低下とかいう発想は、あり得ないけどな。
技術力とやる気がないだけ。
システムが飛び切りによくない限り、アップデートが途切れると客は離れていく。
そういうこと。

何を今更そんな当たり前のことを言って「何か?」とか言ってるの(プ
989名も無き冒険者:03/04/26 22:28 ID:VTYHiW/r
きっとその小学生(仮定)はボムばっかで戦場に出て邪魔者扱い
されたのでCAVE通いした。

でもそこにも先客がいて、また何か言われるとおもって先に誤った。
当人は何故怒られるかも殆どわかってない状態であると予測できる。

知らずとはいえ怒鳴りたてた>>982は後悔しきれず国を去った・・・
切ない話だな・・・・
990名も無き冒険者:03/04/26 22:47 ID:/KFtisBm
>>985
TCの特殊性がわかって無いと思われ。
頻繁なシステム変更は混乱生むだけ。
今がベストでないにせよ、根本的な変更できるわけなかろう。

惑星隔離されてるゲームと地域隔離のゲーム、おんなじに考えてるだろ?
締め出しの影響が全く違うんだよ。

発想が貧困だから噛み付く相手間違えてるんだろうケド。
991名も無き冒険者:03/04/26 23:03 ID:/KFtisBm
ヘタクソでも何でもいいから上にあげる>人口増加>レジでの住み分け
>多様性が出てくる

閣僚のセンスがないから出来てない。

ほとんど馴れ合い戦場となってるのに、システム弄ろうが変わるかよ。
992名も無き冒険者:03/04/27 03:00 ID:aykKFPoK
>>988
>締め出すから人増えない
他のネトゲでも締め出しはある。
でも、それに勝る魅力があるから人が増えるし、減りにくいと思う。
やめる人にとって、締め出されたらやめちゃうくらいの魅力しかTCには無いんじゃないか。
戦争しかやることがないゲームだからこの部分は難しいけど、、、

あと、ネクソンが初心者を放置してるのも悪い。
公式とかチュートリアルで初心者にやさしくするべき。
遭遇とか通常のルールはユーザーが勝手に作ったものだから仕方ないけどね。

初心者にやりやすくして、やってる人はやめたくないと思うようにしないとダメじゃないかな。
いまだにエンジンのパワーや傭兵、同盟を導入しない(できないしするつもりも無い)ネクソンジャパンだから人は減るのは仕方ないかと。
993名も無き冒険者:03/04/27 03:01 ID:aykKFPoK
>>987へのレスだった
994名も無き冒険者:03/04/27 04:11 ID:NHPQo3q4
>>993
締め出しについて>>990で違いを述べた、TCではやるべきではないね。

チュートリアルは長すぎてもねえ・・・改善はしたほうがいいだろうケド、
クエスト的な仕組みのほうがいいんだろうな。

同盟や傭兵は確かに面白くなるだろうケド、現行の人数ではいかがなものか?
ソフト的な改造だけではきついんじゃないの?
ハード的にもサーバー能力上げか増設が要りそうな感じがするんだが、
決して儲かってるとは思えないし・・・

・同盟
ユーザーが管理する部分が出てくるし、システム的にデータ読み込みとか
再起動が必要になりそうな気がする。>複数サーバの切り替えが現実的?
・傭兵
HONERとかのパラメータリセットの問題がありそうだね。
傭兵できても、キャラLv低下するのではやらないだろうし、
Lv生かすとなれば国力からの算定ルーチンに大幅な変更が成されそう。
・・・結構大変そうだが?
995名も無き冒険者:03/04/27 04:25 ID:NHPQo3q4
まあ、同盟・傭兵が実装されたとして人の増える要素ではないな。
>遊び方の幅が拡がる事と、上位クラスの締め出し構造の弊害とは無関係。
敢えて言えば楽しみが増え、煩い古参の復活があるならもっと悪くなりそうだ^^;
996名も無き冒険者:03/04/27 06:11 ID:zJuBxedb
997名も無き冒険者:03/04/27 07:02 ID:mUxvp3gz
まあ、なんだ
要するにもうTCというゲームは崩壊に向かっているということだけか
そして
真実はどうにもできないし、誰も変えられないということだろう
998名も無き冒険者:03/04/27 07:52 ID:ZgBrl8az
人が減るのは運営会社のみのせいにしてる奴がよくいるけど・・・・

TCってのは結構特殊なシステム。
好き嫌い、人間的相性は求められる事無く、団体で敵と競争。
上に行けば行くほど、不自由になり、強制力が働くようになる。
責任も生まれる、義務も果たさねばならない。
ある程度能力があり、義務を果たせば初めてそこで自由が与えられる。

上記のシステムは社会における組織、いわゆる会社に良く似ている。
言うまでもなく、社会人はそんなゲームやりたがないわな。
遊びの時間までそんなことに拘束されたいと思わないだろうし。
ユーザーが減るのは至極当然のこと。

一番初めに強い競争力を持った国が生まれ、
そいつらが義務を生み、責任を生み、
他人を責め始めたときにTCが滅びるのは運命だった。
これも現実の社会と同じ。
力のない団体、人は必ず淘汰される。
だがTCの場合、それは相手がいなくなりゲームが成り立たなくなるというオマケがついていた。
999985:03/04/27 09:10 ID:O7fJh5wl
さんざん毒はいたけど
結局俺もそっちも
TCの終わりを語っていて
むなしくなってきたので
この話題はこのスレで糸冬





                  つ い で に T C も
10001000:03/04/27 09:11 ID:O7fJh5wl




                      終      局
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。