- ネットワークゲーム開発本部 - マタ〜リ三国志NET
>>891 なる。ってかおまえ様は何処の国の方?
務所?
つうか
>>889を見れば明らかに火の中だとうざいくらいに反鳥が発言してるんじゃないのかね。
894 :
sage:03/08/28 12:24 ID:3PYKd7A0
>>893 いえいえ、火では鳥に関しての発言はあまりないですよ。
眼中にない?(違
895 :
age:03/08/28 13:09 ID:Iyu5332r
>>893 それはキミが見てないだけかもしれない。
鳥に攻められる前はウザイほど
「後ろから襲え〜襲え〜」って言ってた人がいましたが。
同時期(鳥に攻められる直前、物見が3国だったとき)には
「物見に一時行ってもいいか?理由は、鳥を叩けるから」って
言ってた人間もいましたが。
ちなみに、聞きたいんだけど
火が滅亡して、鳥に行ったら無条件にスパイだったんだと
思われるんだろうか?
896 :
895:03/08/28 13:32 ID:MCoTI69A
897 :
sage:03/08/28 13:34 ID:hZEEJ7hf
>>895 まぁ、そういう方もいましたね。
ごく一部の方達でしたが3名ほど…
物見を残り領地3にした段階で、
鳥国から「南西部は鳥の担当なので、手を出さないよう」という
お手紙が来たときにそういう発言が出てましたかね
私的統一予想w
1海 2物見 (火滅亡後鳥がどこと組むかにかかってるねw
海では反鳥発言などほとんどありません
899 :
名も無き冒険者:03/08/28 15:32 ID:gPT1RHyq
じゃ、必然的に残った火が
嫌鳥がウザイ国って事になるな。
他にネタ無いのかよ。いい加減飽きた。
オレは火なので鳥に関すること以外で提供するようなネタない。
じゃ、そう言うことで。
鳥粘着厨 対 鳥粘着ウザイ厨に付いては火の国内で解決してくれw
ここでの発言は自由にさせとくれ。
ネタね・・・海から物にお手紙が有ったらしいが。
その件について、海の見解は?
こちらは、この状態で言いなりに成れるかい!!!
ってな感じだな。
結局、全て鳥関連の奴らが2chで暴れていただけというオチ
>>902 では、レス
そもそも最初、物から海に鳥攻撃するために和平を結びたいという申し入れがあった
話し合いの最中に物見が立て続けに海の領土を二カ所奪取
すると物見が強気に交渉にでて海にはのめない条件からおりないので物別れで終了
ま、双方言い分が平行線な訳だから後は戦争で方つけるということで
ののしりあいはやめとこうや
つーか反鳥は猫(海)に行けばいい。
あそこは反鳥が騒ぎ立てなくても反鳥体制だろ
誰にも迷惑かけずに反鳥活動ができる
人によって感じ方は違うんだろうが
火は粘着がいると思う、君主も反鳥体制だったから
反鳥の発言に押されて鳥と連合派はおいていかれた。
鳥・海・物見の中ならラスト2に残ったとき
勝ちやすそうなのは絶対的に嫌われてる鳥だったと思うがw
今更すぎたことはどうでもいいが反猫の漏れとしては
財政難から鳥に逝く可能性もなきにしもあらず・・・
スパイ呼ばわれは・・・_| ̄|○
>>902 曹★阿瞞@襄陽から物見遊山国へ
「国宛失礼します、海底君主です(*_ _) 我が国は火嬌さんからの要請をうけて鳥国と開戦する事を決めました。貴国からの無条件停戦のお話を受ける気がありますので、よろしければご返信お待ちしています。
さてどうしましょう?
まぁすでに解決してるみたいだがな。
火は鳥に消されて海と開戦ってこった。
907 :
名も無き冒険者:03/08/28 19:01 ID:gPT1RHyq
さて、またこの情報に踊らされて
何人の鳥が先走ってしまうんでしょうか。
って言ったらしばらく鳥は海に攻めてこないよね。
鳥は、とうに知ってるんじゃないの?
当然、海にも居るでしょ?スパイ。
909 :
名も無き冒険者:03/08/28 19:19 ID:gPT1RHyq
>>908 あ、そっか。
簡潔かつ明確な答えありがとう。
>>906 俺海だけどその件、馬鹿な君主だよなーって思った。
散々物見攻めておいて物見がそんなの受けるはずねーもんなw
このまま鳥が火を押し切ってそのまま海にきて鳥に潰されるだろうな。
今のうちに出国すっかな。
>>910 釣りかYO!!
まあ火からあった話らしいけど、時期的に遅いって感じですな
今、物の会議室覗いたけど自分の発言は貼らない君主だな(藁
意味わかんないな
漏れ鳥行ってたけど鳥ウザイよ(藁
何人かがね、もうね、なんでもわかった風なの
鳥ムカシクってよく言われるのはそれなりに理由があるからなのね
漏れはひたすらヲチ
>>910 まぁ、時期を失した感はあるな。
そんなこと考える余裕があるくらいなら、
(放置プレイじゃなく)ログインしていて、入力変更できるにもかかわらず、
この期に及んで、まだ能力強化を入力し続けてるヴァカどもとか、
最前線で大量徴兵して人口消費してるアフォどもをどうにかしろよ、と思う。
ホソト、こいつら氏ねよ。どうせスパイだろうけど。
>>913 っていうか、オレのIDがaffOだ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
火はそのうち潰れるだろうけど、鳥も背水の陣だよな。物見と関係が切れると
もうどこも交渉すらしてくれそうにないし、次のシリーズではもっと人気なさそうだから
このシリーズで統一しないとチャンスなさそう。
それがわかっているからなのか、鳥ってやたら行動効率いいよな。必死だw
なんか計略って多重捨てキャラに適当に入力してるっぽいよなw
鳥国の内部情報は出ないのか…?
ふーん。。。鳥粘着は火に多いのか?
鳥と同盟関係にあった火に集まったということか…w
suretai嫁
919 :
名も無き冒険者:03/08/29 06:55 ID:z/ghyKjq
kuuki夜目
夏口に海から計略キテター!!
火の民は潰れたら何処に行くんだろうねぇ。
921 :
名も無き冒険者:03/08/29 09:04 ID:z/ghyKjq
スパイ呼ばわりされなければ鳥へ。
だめなら物見。
海は(ry
922 :
名も無き冒険者:03/08/29 09:05 ID:z/ghyKjq
その前に、火は海にも見放されたのか?
工作してもいいが意味なくageんな房
まぁまぁそんなカッカしないでくれよ厨
もうじきレス1000だねぇ。
また、誰かが新スレ立てるのかな…
もう、こんな愚痴スレ必要ないんだけどねぇ。
>>925 まあそう言うなよ。愚痴スレだからこそ必要なんだよ。
国内で文句言えない小心者な折れにはなぁ〜。
>>513 たまにその大量徴兵して人口減らすなって意見見るけどどういうこと?
このゲームで徴兵して使わなくって何のための人口なの?
一桁守備ループってのもあるだろうが全員そんなことやってても勝てないのは明白だろうに
928 :
927:03/08/29 14:10 ID:lWh/uNhX
一桁徴兵すれば、とりあえずは相手一人の行動を一ヶ月妨げられる。
民忠が下がらないため、そのまま1月7月を迎えれば人口が増える。
つまり人口の減少を最低限にして
守備で相手の侵略を妨げて人口を増やすっつー考えじゃないかな。
人口が増えたらまた大量徴兵して・・・って感じの一時しのぎには使われると思う。
分かりにくかったらゴメンよ。
うちの国の場合だが926よ
例え貴様がどれほど有能な武官であろうと最前線の農民を0にしたら
文官の守備ループができなくなるんだ
覚えておけ
すまん927だったw
折れか!折れが悪いのか!w
よーしさらにつっこむぞー
925よ
見に来るな こんなスレと思うなら
まじめなネタ振り
火以外はまだ統一の目はあるな
ランキングで意味があるのは闘神だけだと思う
他は国への目に見えない貢献度が微妙
>>929,930
守備ループの考え方はわかるけどな、自分の行動2月分で相手の行動1月分を妨害して相手に被害を出さない苦肉の策だろ。
後方で徴兵するのは上手く部隊を働かさない限り相手にも自分以上の余裕を与えることになる。
ついでに多分930は火じゃないかと思うんだが、火だと攻めて片方は確保に行かないと相手の前線は農民が倍の速度で増えることになるぞ。
まあ、そこらへんまでわかっていってるんなら余計なお世話だったろうが、何も考えずに民忠と農民大事にしろとか騒ぐ奴が多いと思った。
>>935 あと俺的にはランキングで一番意味のあるのは魅力じゃないかと思う。
初期値がランダムってのがいまいちだが、伸ばすのに強化が無くてほぼ米まきだけだからという理由でだが。
このスレの人口比は鳥がトップに躍り出た
>>936 兼ね合いの問題だな。一都市辺りの武将数が少ない序盤や、敵国の都市を短時間で落とせる時なら問題ないが。
中盤以降、前線都市に50人とか武将が集まって長期戦に成ると、補給(徴兵)がスムーズに行く方が有利。
農民が居なくなると、緊急の時の守備に付けない。守備が無くなれば、当然都市は落とされる。
攻撃一辺倒で徴兵しまくると直ぐに農民が居なくなって、守備に付くのにも後方で徴兵しなければならない。
すると、2ターンで守備に付けるところが【後方へ移動>徴兵>前線に移動>守備】で4ターン掛かる事に成る。
こんな事してちゃ、総攻撃喰らったら守りきれない。
農民の数が回復するのは年に2回、6ヶ月に1回しか回復しない。
特に一旦0に成ると民忠100キープしたって、
遠慮がちに徴兵しても良くて最初の2〜3ヶ月しか持たない。
もう一つ。
この悪循環を断ち切る為に、戦争が膠着中は最前線の農民数を有る程度回復させて、一気に総攻撃しないとなかなか打開できない。
膠着状態で、農民数が激減している時には。総攻撃に備えて、敵の総攻撃を凌げる程度に守備を増やしながら農民数を回復させなければいけない。
もちろん敵の守備をコツコツ減らす為や、濠を掘る攻撃も必要。
しかし、むやみに徴兵していては何時まで経っても総攻撃できずジリ貧に陥る。
よって長期戦になった場合、大量徴兵する攻撃部隊は後方で補給(徴兵)して
前線の農民数の確保を心がける必要が有る。
こんな感じの理由だと、思うがなぁ〜。
ながっ!!
長文スマソm(_)m
わかり易くてイイ!