TACTICALCOMMANDERS Part17〜世代交代〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 ┏━━┳━━┳━┳━━┳┳━┳━━┳┓ 
 ┗┓┏┫┏┓┃┏┻┓┏┫┃┏┫┏┓┃┃ 
   ┃┃┃┗┛┃┃  ┃┃┃┃┃┃┗┛┃┃ 
   ┃┃┃┏┓┃┗┓┃┃┃┃┗┫┏┓┃┗┓
   ┗┛┗┛┗┻━┛┗┛┗┻━┻┛┗┻━┛
   ∧ ∧             ┏━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┳┳━┓┏━┳━━┓      
  ( ´∀((二(○       ┃┏┫┏┓┃    ┃    ┃┏┓┃  ┃┃┏┗┫┏┫┏┓┃┏━━┓
  /  匚__m_〔=====二0 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃┃┃┃┃┏┫┗┛┃┃━━┫
 ./ `、_つミ||.‐'        .  ┃┗┫┗┛┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃┗┏┫┗┫┏┓┫┣━━┃
 (   ⌒ヽ           ┗━┻━━┻┻┻┻┻┻┻┛┗┻┻━┻━┛┗━┫┃┗╋╋━━┛
   ̄)ノ `J     シュイーン!!                                       ┗┛  ┗┛     

過去ログ、リンクは>>2-7
2:02/12/03 21:44 ID:VXz1WWj5
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ   
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
前スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034821374/
3:02/12/03 21:46 ID:VXz1WWj5
TCステーション(各国掲示板はこちらから)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=991117601
--TacticalCommanders partII--
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/netgame/996432891/
〇o TacticalCommanders PartIII o〇
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/netgame/998065899/
※TacticalCommanders Part4※
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1000073498/
※TacticalCommanders Part5※
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1004892362/
☆TacticalCommanders Part6☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1007359569/
☆TacticalCommanders Part7☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1011167011/
☆TacticalCommanders Part8☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012859556/
4:02/12/03 21:46 ID:VXz1WWj5
☆TacticalCommanders Part9☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014336818/
≪TACTICAL COMMANDERS Part10≫
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1015433254/
≪TACTICAL COMMANDERS Part11≫
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016783153/
∈TACTICALCOMMANDERS12機編成∋
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018786995/
∈TACTICALCOMMANDERS13機目のゼスト∋
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1023160961/
∈TACTICALCOMMANDERS14日間の亡命申請の後に…∋
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1026999520/
TACTICALCOMMANDERS Part15〜遺言〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1031086753/
TACTICALCOMMANDERS Part16〜残光〜
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034821374/
5:02/12/03 21:48 ID:VXz1WWj5
                             ,,从. >>1オツ
                           人ノ゙ ⌒ヽ >>1オツ
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       ) >>1オツ
√(:::.´∀`)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ヽ,, >>1オツ
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙,, >>1オツ
|_= |:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡) >>1オツ
  (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,ノ >>1オツ
                            "⌒''〜" >>1オツ

愚痴スレ
【TC】今度こそ初級限定で話をしようや【TC】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1031268096/
6名も無き冒険者:02/12/03 21:51 ID:rtWzofCZ
1乙
7名も無き冒険者:02/12/03 23:33 ID:3MPVLJgz
>>1

おつかれ〜。さんきぅ〜。
8名も無き冒険者:02/12/04 00:16 ID:rfJ49Vhd
>>1
オツかれ
9名も無き冒険者:02/12/04 04:28 ID:8Fm6nKVZ
>>1
お疲れ様
いつも思うんだけど
>>2のAAって何を意味してるの?
TCの未来?
妙に笑いが止まらなくなる・・・・
10名も無き冒険者:02/12/04 10:10 ID:dQKWAMJh
>>9
確か核…のはず
11名も無き冒険者:02/12/04 11:07 ID:VxrdWSlj
オープニングでこんなの無かった?
中にユニットが写り混んでいる奴。
12名も無き冒険者:02/12/04 11:13 ID:B5qel1GJ
>>11
オープニングのアティ音(?)
vaioノートで聞くとパカーン!
モニター内蔵スピーカだとバコーン!

おまえらのはどんな風に聞こえるよ?
13名も無き冒険者:02/12/04 11:14 ID:B5qel1GJ
idがGJ
14名も無き冒険者:02/12/04 18:37 ID:7pAHEhav
14ゲット
15名も無き冒険者:02/12/04 20:49 ID:VDylOqr5
回路障害って使うとどうなるのですか?
エレクトリックショックのTとUの違いは何ですか?
何方か教えてください。
16名も無き冒険者:02/12/04 21:14 ID:8YPfTDH2
>>15
かけられると一定時間操作不能、攻撃不能になります。
機械系のユニットに有効で、歩兵には掛かりません。
(メディックのサイコが掛かるユニットには使えません。)

エレクトリックショックのIIはIよりも効果時間が長いと思います。
(Effのところを見てね。)
17名も無き冒険者:02/12/04 21:23 ID:oQXvdu7e
>>16
補足
エレクトリックショックと同じように顔射も人型兵器に対して同様の効果があります
18名も無き冒険者:02/12/04 21:30 ID:8YPfTDH2
>>17
下品でセクハラなので私の砲撃で爆死の刑に処せられてください。
19名も無き冒険者:02/12/04 21:51 ID:epAdP9TL
>>17
それは確かチンバルカンのMISCでしたよね
20名も無き冒険者:02/12/05 02:34 ID:PrNxkD1V
絵理タンに顔射・・・(;´Д`)ハァハァ
21名も無き冒険者:02/12/05 02:41 ID:+aNd7A5t
絵理タンに中出し・・・(;´Д`)ハァハァ
22名も無き冒険者:02/12/05 04:17 ID:IGRVZ1k+
>>18-19
本人に、ヤラセテクレって言うだけにして
ここには、書き込むな。。。

あまりのくだらなさに、脱力感さえ覚える。。。。
23名も無き冒険者:02/12/05 06:53 ID:xrEGDEzc
そうそう、今は無きSGでの話だけど、ケモスナは面白かったよ。
24名も無き冒険者:02/12/05 09:55 ID:ZlrSmNCL
ネクソンのやる気のなさに絶望を感じて停止中

大規模アップグレードの告知が出てからどれくらい経つ?
25名も無き冒険者:02/12/05 10:51 ID:Lf4DT9x0
。・゚・(ノД`)・゚・。
26名も無き冒険者:02/12/05 12:22 ID:92hRmDBG
>>17-22
は微妙にずれてるな、まあいいけど。

テストサーバのファントム激つよだったよと今頃言ってみる。
射程20はやはり強い。
sarbの最終装備SRCアティラリもCD2.0のFP350位で鬼だったが
射程10減るだけでFP変らずCD±0.2という安易なのは勘弁して欲しかった。
CD1.8なら付ける価値あるけどCD2.0じゃいらないかな。
27名も無き冒険者:02/12/05 12:26 ID:Sntx3z+W
>>26
射程20でクリックシズライは鬼だよな〜
あの射程とFPで入るなら、戦場はファントムだらけな罠
28とれTama ◆TAMA104www :02/12/05 14:48 ID:/v2g/EB/
楽しんどるかね諸君。

大規模 UPdate といえば、SG が昨日 ver1.5 に上がったぞ。
何というか、TCになっちまったよ。システムが。

そちらの TC もがんがれ。
29名も無き冒険者:02/12/05 15:10 ID:92hRmDBG
射程20クラスになると範囲攻撃で効果的に殺すことは難しいから
ウジャウジャいても問題ないかも。エアロがいい例だね。

見た感じではGGヒュマでやや有利、HT話にならん、ジャナエネ消費キツ
エロム微妙、オリオン無理、ブレやや有利といったぐらいだろうか。
ウザさ大爆発していますた。
やっぱ射程ちょっと変えるだけで激変するね、FEも射程20に・・
30名も無き冒険者:02/12/05 15:22 ID:92hRmDBG
今思ったけどTVが砲撃しながら直線移動したり
真下から前方に標準修正しながら砲撃したらかっこいいなあと。
1機も死なないというのは置いといて
31名も無き冒険者:02/12/05 15:40 ID:5cG9eO9z
いつも思うんだけどさ
標準じゃなくて照準だろ?

気になってたからさ
32名も無き冒険者:02/12/05 16:09 ID:wIZBvxhq
すみませんセタ人なんですけど
最近毎日のようにタンタルの人が初級でCAVEやっていて
昼間〜夕方の戦争が全く無いのですが
仕方ないのでしょうか?
33名も無き冒険者:02/12/05 16:54 ID:aYUQfEOx
タンタル最強だから仕方ありません。
弱いものは強いものに従うしかないのです。
それが強いものの属国であればなおさら。
34名も無き冒険者:02/12/05 16:54 ID:HLSnMVX0
下位人に中位ユニ見せて悦
首都caveにLV.20以上入れて怒られて鬱
首都横caveで彗星化して悦
緑と黄に多し
特に黄は(略
35名も無き冒険者:02/12/05 17:33 ID:7ELsznN0
アティってタコみたい。
トールは歩く足の動きがアティよりはやくてヒョコヒョコヒョコ
トールを追いつめると逃げるトールが必死だな!状態で爆笑。
36名も無き冒険者:02/12/05 20:58 ID:yCV+XTbu
>35
おまえが爆笑
37名も無き冒険者:02/12/05 22:34 ID:b5tSXtLe
>>35
あれは逃げてるんじゃなくて
追いつめられても尚
味方のためにベストな射撃位置に移動してるんだよ
38名も無き冒険者:02/12/05 23:00 ID:+aNd7A5t
>>37
奴の書き方からして初級の話だろ?マジで逃げてる可能性もありえるw
39名も無き冒険者:02/12/05 23:31 ID:+aNd7A5t
ああ、トールか初級じゃないな勘違いでした
40名も無き冒険者:02/12/06 12:57 ID:483iF0WV
今頃気づいたんだが、バズってティラにFP/CD/Rangeの総合火力で負けてんのね。
責めてINF最強の総合火力にしてくれよ。


泣き入りました。
41名も無き冒険者:02/12/06 13:15 ID:teFliYq+
まあ上位ユニットだからな。
42名も無き冒険者:02/12/06 14:16 ID:toPfiHqT
>>40
バズにはバズの良い所があるだろ
足少し早いし、FP300の両用だぞ。

ティラは鈍足すぎてワープかROCで飛ばないとKill稼げないよ
今じゃkill稼ぐてかPOCERだしなw

漏れはバズをINF総合火力にするなら、スピードもっと下げるべきだと思うぞ
マーそれがティラ何だけどなw

とりあえず40は最強を求めすぎ
4340:02/12/06 15:03 ID:QJszfBO8
>>42
ハデさが無いんでせめて最強の金看板が欲しいんじゃ〜w

まあ、ティラは上位ユニットなんでFP/CDが高いのはしょうがないのは
わかってたけどね。

せめてRangeだけでも・・・ねw
44名も無き冒険者:02/12/06 15:26 ID:X4TeZOo3
>>42

ちがうだろ・・ティラが強すぎなんだよ。
FP300の両用ってcdいくつだよ?Airで上空通過しても蚊ほどの存在にも
感じないぞ>バズ
大体単体攻撃で鈍足の時点で何か取りえないと単純にFPとか上げても使えん。
偽装あってもヒュマよりすぐれている点が見つからない。

infはpocのティラ、範囲攻撃のEQ、バランスのファントム、総合力のヒュマといるから
他の方向性というのを見つけないとダメだろ?
何処をどう贔屓目で見たらバズを使って最強求めてんだよ・・・

俺がバズ使うとしたらreinサイクルも考えるとCD1.0FP400射程25は最低欲しいね。
まあこんな武装あったらデクが怒るだろうけどね。

45名も無き冒険者:02/12/06 15:39 ID:toPfiHqT
>>44
ドウイウ意味でティラが強いんだ?
撃ち合いならそら強いだろw 鈍足なんだし。

>俺がバズ使うとしたらreinサイクルも考えるとCD1.0FP400射程25は最低欲しいね。
最強厨は逝ってヨシだw
何で射程25でジャイの接近と同FP何だよw




46名も無き冒険者:02/12/06 16:47 ID:X4TeZOo3
バズがティラより優れている点を上げてその逆も上げる
贔屓目で見てもティラが勝つ、それだけの理由だ。

そもそもあの程度の足ではROC兵器並にFPが無くては使えない。
適材適所がspeedyに行えない以上実質FPは6割程度だと思っていいだろう。

っていうか死を覚悟したAirしか落とせないので実質GGだろ。
47名も無き冒険者:02/12/06 17:23 ID:toPfiHqT
>そもそもあの程度の足ではROC兵器並にFPが無くては使えない。?
?w
>っていうか死を覚悟したAirしか落とせないので実質GGだろ。
使う奴次第だ(藁
君のユニットはPT待機なんですか?

最後の両用2ツ付くまでは辛いが、付けばバズはかなり万能で強いはずだぞ?

48名も無き冒険者:02/12/06 17:37 ID:hEqHCvcl
隠し武器のROC先っちょビームのことか
49名も無き冒険者:02/12/06 17:40 ID:toPfiHqT
>>48
あの黄色の所から出る奴だよね
50名も無き冒険者:02/12/06 17:58 ID:Oyw5NqX/
ROC兵器は所謂鈍足高火力兵器の通称でしょ(EQ,アティ)
そんな事より
>最後の両用2ツ付くまでは辛いが、付けばバズはかなり万能で強いはずだぞ?
強いんならいいじゃん(藁
強化したいのかしたくないのか、どっちなの?
51名も無き冒険者:02/12/06 18:05 ID:D3IEwos0
お前ら何か勘違いしてないか?
バズどうのこうのよりも先にスナの変更を考えた方がよくないか?
で、先に言っておくがカモフラの性能把握してからにしろよ。
1.起動中は移動不可。(方向転換も効かない)
2.起動中は攻撃のターゲットにされない。(ただし、範囲攻撃は除く)
3.起動中はレーダーに映らない。
4.攻撃対象になった後に起動しても攻撃は受け続ける。
さぁ、どうしろと?

ウマイパーにはうれしいMISCだが、ウマイパーでないスナイパーには必要無い…
というより、このMISC自体意味無いと思うのだが?
単純にRenge伸ばした方がスナイパーという名前らしいと思うのは漏れだけか?
もしくは狙撃者として一発一殺のFP求めるか?
52名も無き冒険者:02/12/06 18:05 ID:/372U2fC
あ、さっきから否定してるの全部42か・・・
ま、個人的に
>Kill稼げないよ>今じゃkill稼ぐてかPOCERだしなw
とかのたまってるヤツの意見を聞く気は無いな
今のバズ、そりゃキル稼げるかもしれないが=活躍出来るとは別物だし、
またその辺はFPを上げるって手段だけで解決できる問題じゃないのも分かる
いくらFP上げてもヒューマやHT相手には確実に負けるしね
まあ、だからといってどんな強化をしたらいいのかってのはさっぱり思いつかんけどね
53名も無き冒険者:02/12/06 18:06 ID:toPfiHqT
>50
しっかり読んでから言ってくれw
54名も無き冒険者:02/12/06 18:07 ID:TJiGxvIf
a,HTには勝てるか(w
5550 52 54:02/12/06 18:12 ID:USr3H7Cx
あ、あと「バズ両用強い」とか言ってるけど、両用で強くても仕方ないんじゃ?と思うんだがどうだろ
両用なら特殊装甲の関係上ファントムが一歩リードだし

折角バズノイドなんだからGGで活躍できなきゃ意味無いんじゃないだろうか
56名も無き冒険者:02/12/06 18:14 ID:BRKRG0Hs
スナは捨てられました
あれほどケモフラなんてイラネエと書かれてたのになんで導入したんだ?
クロークしつつ射撃出来るようにしてくれ
57名も無き冒険者:02/12/06 18:32 ID:gKgvPvnt
>56
同意
5850 52 54:02/12/06 18:38 ID:jjL4G7iA
>>56
強すぎでしょ(w
スナは現状で十分だと思うな
理由は単純に、これ以上何かしたら強くなりすぎるだろうから
まあ強化するとしたら、偽装とか装備できても面白そうかと思う(偽装中は狙撃可能)
クロークとの二択なら面白くなるんじゃない?
5940:02/12/06 18:47 ID:Y2f9JuHL
漏れは、バズは対戦車砲兵だと考えているので、間違い無くGG専用だと
思ってる。(だから両用兵器なんて申し訳程度の種類しか無いでしょ?)

で、標的のMT,HTの活躍の場はPOC周辺なのでバズも当然POC周辺が
活躍の場になる。ティラもPOCERとして必然的にPOCへ来る。

どういう方法を使おうと着いてしまえばRange同じで総合火力の高いティラの前に
バズは霞んでしまう。1:1での勝ち負けよりも、ティラがバズと同等以上のことが
出来てしまう事のほうが問題だと思ったわけ。

ということでバズは、CDはともかくFP/RangeはINF最強ぐらいにしないと差別化に
ならないと思うのだがどう?
60名も無き冒険者:02/12/06 18:49 ID:toPfiHqT
>>50 52 54
スナが現状で十分何て言ってる香具師は中位人ですか?
上位人でそれは痛いぞ ト。

>偽装とか装備できても面白そうかと思う(偽装中は狙撃可能)

何で弱いかも分かってなさそう(´・ω・`)
61名も無き冒険者:02/12/06 19:51 ID:VKLlKDJW
スナは十分弱いと思うが、
あの戦闘スタイルは、戦争をつまらなくさせそうなので
強化させる必要はなし
6250 52 54:02/12/06 20:15 ID:WUciD8m2
>>60
オレがいいたいのは、
FPを増やしたり射程を延ばしたり、或いはクローク撃ちが出来るようにする、
というのは強すぎるから危険だ、って事ね
現状で弱いのは分っているが、単純に強くすればいいってもんでもない、と

あとバズ、
偽装剥ぎが付くけどクローク剥ぎと二択になればかなりいいと思うんだが
これだけでティラと違うアドバンテージが生まれると思うんだけどな
63名も無き冒険者:02/12/06 20:55 ID:BRKRG0Hs
じゃあスナは現状の仕様のままクロークを撃てる様にしてくれ
ディテクターなんて一瞬で破壊されて唯の対空にしかならん
64名も無き冒険者:02/12/06 21:07 ID:toPfiHqT
>>63
クローク撃てる用になるmiscは同意
65名も無き冒険者:02/12/06 22:11 ID:D3IEwos0
>スナ
クローク打てるようになるMISCはいらねぇよ
近づかれたら死
変わりに遠距離射撃に華を持たせる方が、今までないユニットのタイプとしていいかと思われ
Renge45 クローク撃ち可能よりも
Renge100 クローク撃ち不可の方が名前にあってるし
何より…別に範囲攻撃じゃあるまいし、Renge100あっても特に問題ないと思われ
どうせ見つかれば死ぬんだし
66名も無き冒険者:02/12/06 22:15 ID:GDOvm4LK
バズのCD、1.5とかはどうよ。強くなりすぎかしらん。
消費エネ半分のクロッキングデバイスでも嬉しいね。

などと昔思いましたトサ
67名も無き冒険者:02/12/06 22:33 ID:MTdlpLrH

まあ使いこなせばとか言ってる奴には何言っても無駄だね。
バズ120%使いこなしても局地兵器の50%もでないだろう。
第一「これだ!このタイミングはバズじゃないとな!」ってのねーからな。
FPじゃなく違う方向性を模索しないと駄目だ。
FP上げるんだったら基地外のように上げないと使えん。

ちなみにスナだったら何したいのか明確にしてそれを実行可能なMISCでも
上げればいい。単純にFPあげても当たらなきゃ意味ねえし。
「後ろの方からリスク少なくHIFPでガンガン落としたいです」なんて言うなよ。
68名も無き冒険者:02/12/06 22:33 ID:lsFo/9/f
バズって話題に上がるほど需要あるの?
使ってる奴ほとんど見ないが。
69名も無き冒険者:02/12/06 22:34 ID:9wBJZCqN
テストでスナイパーガンアトロポス使ったやつならわかると思うが、
さすがにあそこまでいくとスナ凶悪だったよ。
威力やレンジに関しては十分だと思った。
それまでは・・・・まぁ、なんだ、ファントムTでガンバレとしか(つД`)

思うに、今の風潮として自分一人で自分の仕事がこなせる
ユニットに重点が置かれてると思うのよね。
まぁ大抵のユニットはそうなんだけど、スナなんかだと
ディテ、地形、真正面きって撃ち合いしてくれる味方の存在etc、、、
活躍するのに必要とされる条件が多すぎるから弱いと言われるのかな?
結局、自身で確実にできることがGAだけで、それ以外は支援程度。
で、支援なら遠距離範囲攻撃の砲台にかなうわけがなく・・・
この辺でなんとかうまいアイデア見つけられればいいと思う。

クロークを射撃するmiscは、支援じゃなく直接どついてるような
もんだし、確かに強化にはつながると思うけどスナらしくはない気が。
70名も無き冒険者:02/12/07 00:04 ID:xn8qX8Zp
スナイパーは弾数制限つけるというか通常攻撃の武器は無しで
MISC武器(の名を借りた通常武器、ENE消費=弾数)しか存在しない事にする。
71名も無き冒険者:02/12/07 00:12 ID:xn8qX8Zp
一回一回キーボード撃つことでで弾丸発射ってのがスナイパーらしくて
いいかなと思ったがよく考えるとMISCうんぬんはどうでもいいな。
72名も無き冒険者:02/12/07 00:16 ID:GieCAzWh
リロードが必要とか楽しそう
73名も無き冒険者:02/12/07 00:37 ID:gDzRffUJ
スナ使ってるときはチャットしようとしても
全て「・・・・」で表示されるとか。
74名も無き冒険者:02/12/07 00:39 ID:qX3w5mcx
ガードカーテン解除MISCとかつかねぇかなぁ
ティラは確かに強いが強さの半分はガードカーテンが発揮している気がする
もしくはガードカーテンを発動したディテからある程度距離が離れたら即座に解除されるとかさ
75名も無き冒険者:02/12/07 01:49 ID:eFPENd5S
スナ使ってる時に後ろから音もなく近づかれると
反射的に攻撃しちまうとか。
7640:02/12/07 17:28 ID:RgQg5T6t
バズですが>>68に言われてしまったので最後に妄想書いて終わりにしますw

バズ差別化の為の妄想MISC案をいくつか。
T特殊型POCERとして運用できるマイト除去MISC
Uトールと同程度の飛距離をもつ照明弾MISC
VMISC型指向性超ロングレンジセンサー
Wクロークと二択でセルフガードカーテン
X範囲型回路障害
こんなとこでw

あと、>>74さんの言うガードカーテン解除MISCも面白いかも。
センサー範囲内は強制解除って感じで。

偽装剥ぎは余り需要が無いかと。わざわざ焼かれに逝く事もないし。
クローク剥ぎも考えましたが、ちと便利すぎかな。ディテの存在意義
を薄くすることもないと思うしね。
77名も無き冒険者:02/12/07 18:01 ID:SVFia+xX
>>76
>T特殊型POCERとして運用できるマイト除去MISC

対爆防護服ってことでマイト無効化MISCのほうが実装は楽そう
78名も無き冒険者:02/12/07 19:09 ID:UMlDxcUA
74案賛成だな。
範囲内はバリア無視か、範囲内のみバリア有効ってのはいい。
現行仕様でも、それだと何とかできる場面も多くなる。

まぁ、まじめに考えると、バズに希望はGGのFPアップと基本WEIGHT、SPACEのアップと思われる。
GA能力は現行のままで、GGのFPを最高500〜550(CD2.0なら)ぐらいまででTec140ぐらいに追加すれば十分化けるだろうな。
ティラはPOCerとしての能力が秀でてるので、現行よりFP50ぐらいアップで留める程度でいいかと。

実際、今バズやティラが1部隊居てもPOC止めれんからの・・・
もう少し(?)、地上にとっての脅威の度合いを上げるべきとは感じる。
10〜11機居たら、1機がギリギリ即死ラインで良いと思われ。
別にそれでも強すぎる感は無いけどなぁ、と思うのが俺の意見。
むしろスプキやホバがバズティラ無視してPOCしてるなんて見てられない(つД`)
全体的な傾向として範囲に走る理由はvs単機特化ユニットが弱すぎるからだと思う。

・・・考えすぎかね(´・ω・`)
79名も無き冒険者:02/12/07 22:38 ID:g0MiJX5g
>>51
3.起動中はレーダーに映らない。

たしか映るとおもた。
80名も無き冒険者:02/12/08 00:43 ID:FQcM1H6T
バズのHP3倍ぐらいにすりゃ良いんじゃねぇの?
81名も無き冒険者:02/12/08 01:35 ID:USClGdb/
>>80
じゃあ、ツインバルカンは4倍くらい、スナイパーは3倍くらい、
GTAとシャークは10倍くらいですね。w
82名も無き冒険者:02/12/08 11:05 ID:cJ8ckiTF
バズを対戦車砲兵として特化すればいいかも。
通常の回路障害の他に手榴弾の5倍ぐらいの広範囲回路障害(対地専用)を付けて、
POCにスプキやホバが来たら動きを止めて「ゴチになりますw」。
INF系が来た時は「俺のおごりだゴラァ!」
これでいいんじゃないか?
83名も無き冒険者:02/12/08 12:49 ID:FtA5oTxY
>82
それいいね、対車両系特化型INFってのはおもしろいかも。
もっと発展させて、現在AA AG GA GGの関係しかないユニット相関を
対INF 対MOBてな感じで更に分化(ユニットの種類ももっと増やす)
したらどうだろう?
84名も無き冒険者:02/12/08 13:26 ID:uoL0iYEW
まあとにかくジャイのEQはバランス壊しすぎと言うことでファイナルアンサー
85名も無き冒険者:02/12/08 18:14 ID:MNOJzS4Z
上位各レジの役立たずでも挙げていくか
86名も無き冒険者:02/12/08 18:33 ID:+itbKTyk
>>85
愚痴スレでやれ
87名も無き冒険者:02/12/08 19:03 ID:MNOJzS4Z
>>86
すまんスレ間違えた
マウスケーブルで首吊ってくる
88名も無き冒険者:02/12/10 00:12 ID:sjMmsUOZ
>>87 以来レスがついてないのはなぜ?ww
89名も無き冒険者:02/12/10 00:29 ID:lmhzT8Qe
それなら、セタ板のねこみみの意見について話してみるか?

現体制のもとに団結しているやつらに上から何言っても反感食らうのは必至だな。
主体的な行動ができなくなった者は中位、或いは上位で鍛えなおせばいい(修正が効かないのもいるが)。
俺が一番危惧するのはこれからの新規加入者にどのような印象を与えてしまうかだ。

停戦って何だ?指揮官がいないと自分で考える事ができないのか?
http://seta.ee.mu/
90名も無き冒険者:02/12/10 01:09 ID:bYgGYBUk
>>89
っというか緑の人間が独裁どうのこうの言うても説得力がなあぁ。

俺的に「もうSPE100まで上げたからSPE部隊してる奴叩くか」みたいな感じ。
一番最初の本文の半分くらいでGIVEUPしたんだけどね読むの。

アホみたいに攻めがいいと思い込んでる馬鹿が迷惑なことは同意。
後はこれ言うの4回目くらいだけど「お前が言うなやボケが!」という感想しか・・
91名も無き冒険者:02/12/10 01:52 ID:4k09qzsi
どうでもいいじゃん
別に間違ってねぇし、ねこみみ個人攻撃で内容まで否定するのは短絡的
中位と違って初級はある意味他の惑星から完全に隔離されてるから、
妙な空気が生まれておかしなルールが色々と出来たりする
停戦よろしく大統領やレジ長の訳の判らない勘違い権力とかが蔓延る要因はそこで、
中位以降の先輩がほとんど初級惑星に介入してこなかった事に責任がある、と

オレが思うに定期的な(月一でも週一でも)講習会を開くべきだと思う
司令部にも「○○日○○時から講習会」とかある種のイベントにして、
上位や中位の人間もそれに積極的に参加して下位を活性化させたほうがいいと思うんだが
92名も無き冒険者:02/12/10 02:16 ID:XKuM10Bh
まぁブッチャケ講習会とかしてるせいで
戦争無くなるのが一番ヒマなんだが。
93名も無き冒険者:02/12/10 02:31 ID:U743ZiFR
とりあえず下位人の言ってる事って
短絡的で浅はかだな・・・・・・
まぁそれも仕方ないと思うが
94名も無き冒険者:02/12/10 02:47 ID:4k09qzsi
今ざっとレスを見てきたんだが、
オレが思うに下位と中位って上がるのは容易いけど、上位と中位以上に温度差は大きい
簡単に言うと「下位は自由」「中位は束縛」というイメージが強いんだろう
下位は下位で苦労するところである事は確かだろうな
かたや「中位に向けての準備期間、基本的な事を学ばないと中位以降で苦労する」
でもう一方は「中位がどんな物か知らないが俺達は下位で十分、他所のルールを押し付けるな」
と来る
下位の規律を守りつつ、中位に上がる人に向けては予防策や予備知識を備えさせる
これは結構大変な事だとは思うよ

あと、「ねこみみ」って名前だけに過度に反応してる大正浪漫堂とかいうザコがちょっと可笑しかった
ねこみみよりお前の方が誹謗中傷だろ、と(藁
95名も無き冒険者:02/12/10 04:34 ID:uIN5Eur+
セタ掲示板見たら「赤い国の人」って奴、荒そうとしてがんばってるな。
96名も無き冒険者:02/12/10 10:52 ID:SNHXgG4n
>>91
介入すると初級は初級、他が口出しすんな、になるからなぁ…
97名も無き冒険者:02/12/10 12:28 ID:+yiceh7w
ねこのみみが何言っても反感しか生まない
98名も無き冒険者:02/12/10 13:27 ID:z9LHBPdV
まだ、気楽や無限はいるのですか?
99名も無き冒険者:02/12/10 13:58 ID:3RUwWTEv
二人とも時々出現します
100名も無き冒険者:02/12/10 17:10 ID:dZIoAuQD
>>95
それってさぁ、ちょっと前に紫版に出没したのと同一人物かな。
赤全体を代表するかのような名前でいつもこんなことやられた
んじゃ、赤の人は迷惑だろうね。
101名も無き冒険者:02/12/10 17:17 ID:C7ZUVT2T
>>100
赤じゃそんな話しとらんのにね
102名も無き冒険者:02/12/10 18:42 ID:R907BSTQ
>>100
おれは大正浪漫堂だと思うな
なんか文体が似てるような気がする
103名も無き冒険者:02/12/10 19:02 ID:bqsEYK9N
>>94
最後の二行、禿げしく同意。

今までに少しでも感じてた信頼度、ゼロになったね。
あ〜俺情けな。
104名も無き冒険者:02/12/10 22:17 ID:U743ZiFR
大正浪漫堂 > ねこみみさん、中位行った人が役に立たないのは下位の指導者のせいだって?
そりゃ言いすぎだぜいくらなんでも!少しは言葉を選んで書けよ (12/10-02:17) No.3082
大正浪漫堂 > しかもその役立たずって俺のことじゃねえだろうな(爆 (12/10-02:25) No.3083

どうやら、自分が役に立ってると言ってるつもりでしょうか?

私は数千戦の下積みの末に
やっと、「なかなかやるね」って言われるようになりました
ですが、まだ自分が本当に役に立ってるなんて
とても おこがましくて言えませんよ・・・・ 
それに比べ、、、、彼は大物ですかね?
105名も無き冒険者:02/12/11 00:18 ID:LgIZ0r0O
最近のベイロン弱すぎ
中級から上がってきたやつらのスキルの低さを実感している今日この頃
後帰還してきたやつらが低Lvユニ投入してるから押されている側面もある
106名も無き冒険者:02/12/11 00:37 ID:9bIZAfgp
しょうがないだろ
人数少ない分、帰還者の戦力の割合が大きいからな
何処の国も一緒だよ
107名も無き冒険者:02/12/11 02:37 ID:555bR8ra
大正浪漫堂って赤の流星仮面のセカンドだろ?
赤でも役に立ってません
というか名前からしてヲタ臭い
108名も無き冒険者:02/12/11 04:01 ID:8poVNTNW
というかねこみみ擁護は別にする気ないけどそれを
差し引いても今回の主役(藁)は大正浪漫堂だろう。
109名も無き冒険者:02/12/11 04:53 ID:JVBiue98
今日は水曜日。水曜と言えばメンテの日。
期待してもいいですか・・ハァハァ
110名も無き冒険者:02/12/11 11:20 ID:spT0x7I8
最近、よく思うことなんだが

首都の風通しの良い国って、後々強くなっていくような気がしてきた
やはり会話無くしての信頼などは絶対にあり得ないということなんだろう
そのような雰囲気があると新人(の立場の場合)も意見とまではいかないが話をだしやすいし
そういうことを積み重ねていって、初めてキツイ意見、アドバイスなども言える(聞いてもらえる)ようになるんだと思う
およそ1年前ぐらいになる緑最強時代も実はもの凄く首都の雰囲気は良かった

しかし、どういったわけか
大統領やレジ長、優秀なAceであっても国の政策として
これらの点を重要視する人は非常に少ない

戦術として努力することだけが努力ではないんじゃないだろうか?
こういう雰囲気作りに努力することも一つの努力であると思える
111名も無き冒険者:02/12/11 13:59 ID:YYKBSQpS
>>110
んだね
それが一番大事なことかもね
112名も無き冒険者:02/12/11 14:57 ID:Mv44DnsL
>110
ふむ。そうかも。
しかもチャットが賑やかになりゃ、TCってゲームが楽しくなるしね。
ただ、最初のうちは首都チャット常連(?)の奴等の会話に入るのが
大変ってやつらもいるから誰でもウェルカムな雰囲気作りたいね。
113名も無き冒険者:02/12/11 15:07 ID:ckJURtVE
首都横までおされてるのに首都チャットしまくりだった紫(クロム)
それを横目に必死にカットしに行ってたのも今は昔・・・

懐かしいなぁ
114名も無き冒険者:02/12/11 15:11 ID:9d2jV9ai
>110
確かにな
今の状態だとレジ入ってないとチャット欄が静かだもんな・・・
たまに発言あったと思ったら「モレ」とかだし
115名も無き冒険者:02/12/11 21:59 ID:uRMO0nKD
テスト鯖消滅でつか?
116名も無き冒険者:02/12/12 05:08 ID:gPTVcYNs
>>110
同意
弱くなる国ってなるべくしてなっただけなのかもね
また、それと同じように強くなる国も
でもさ・・・
こんなことって今になって出されたことでもないことだと思う
ごく一部の人に限ってなら、随分昔からこういう事提唱してた気がするけど
それを解ろうとしない人が多すぎただけかもしれないけどね
とりあえず、こういう機会に
自国だけじゃない、TC全体の雰囲気が良くなって
やめる人少なく、増える人多くってなってくれれば嬉しいんだけどな
117名も無き冒険者:02/12/12 05:55 ID:7A+t+VoJ
>>110
どころで何色?
118名も無き冒険者:02/12/12 18:33 ID:XXmhAoMg
黒かな・・・・?
119セタ人:02/12/12 19:32 ID:ZtnuAAHq
戦場で「〜〜は必要ありません。回転して下さい。」
とか言うのは結構だよ。大切な事だ。
だけどよ、そう言う助言も初心者から見れば
「何て強制力の強いゲームだ。やーめた」って事にならないか?
正直、俺もゲーム初めて速攻
「そのユニ使えない。ボムえ考えて。前でて。」
とか言われたら正直なえる。

そう言う事は言わなくて良いんじぇねぇか?
下位は初心者いるんだよ。ネット初心者だって居るかも知れないんだよ。

暫くは自由にやらせてやればいいんじゃねぇかな。
「中位に上がりたいんですけど」とかLVが20とかになってきた時
つまりゲームに慣れて来たあたりに助言すればいいじゃねぇか。

中位は束縛。禿しく同意。
だったら下位ではせめて自分の意志でやらせようや。
北朝鮮じゃ有るまいしよ。
120セタ人:02/12/12 19:34 ID:ZtnuAAHq
わり、一応「ねこのみみ」サソの意見への考えだが
愚痴っぽくなっちまったな。。
121名も無き冒険者:02/12/12 20:10 ID:ZzBR8o0H
大正浪漫堂キタ───(゚∀゚)───!!!!

ねこみみ援護じゃないけど、言わせて貰う
自由は自由でいいのよ、で も だ
初級で「自由奔放に遣ってヨシ」と教え込まれたヤツが中位に来て
「ガビーン中位って厳しくて束縛されててなんだか嫌」つって下位にとんぼがえり
んで「中位は厳しくて辛い所だよーーー」と触れ回る
そして猿山の大将ヨロシク下位で権力を掴み訳の判らないルールを持ち出し、
停戦だとか他にも色々と、細かくしかし中位以降とはマッタク違う考え方が蔓延させる

つまりはだな、それって自由とは言わないんだよ
歪んだレールの上をただ闇雲に走らされてるだけ
目指すべき目標すらも指し示されて無い状況でその惑星に棲む先人から奇怪な講釈を受け捻じ曲げられる
これを自由と呼べるのかい?

ま、一言で言うなら
「自由は自由でいい。ただし、せめて基盤となるルールや戦い方なんかは中位、上位の意見を元にすべき。」
という事
「初心者のルール」を作ろうとしてることが間違いなの
122名も無き冒険者:02/12/12 20:24 ID:K7AjT7e4
下位って停戦なんてあるの?
ワラタ
123名も無き冒険者:02/12/12 20:32 ID:zbpFn+CH
何停戦って?戦争しちゃいけない時間があるのかな?
そんなのちゃんとした理由がないとみんな納得しないだろ
124名も無き冒険者:02/12/12 20:58 ID:XXmhAoMg
そこらへんが実に納得できない初級者星
125名も無き冒険者:02/12/12 21:21 ID:iHZAC5+/
下位の停戦は以前に聞いたことがある。

下位でも一応戦う相手国を決めてやるようなんだけど、
関係ない国に突っ込んでいく奴もいるらしい。
まぁそれは下位だしそういう奴もいるのは珍しくはない。
だがある時、何度言っても言うこと聞かずに関係ない国に
突っ込んでいく、そういう奴が多数出てきて収拾がつかなく
なったらしい。他国から苦情が出たことも考えられる。
それで停戦。

こんな感じだったと思う。
おれも最初に停戦って聞いたときは、なんじゃそりゃ
って思ったけどな。
126名も無き冒険者:02/12/12 21:28 ID:+vlZGe6Q
>>125
ああ一時的なものかそんなのどこの星でもあるだろ
なんか問題が起こって戦争やらない時間
俺はてっきり初級では停戦というルールがあるのかと思った
127名も無き冒険者:02/12/12 22:23 ID:XXmhAoMg
それがちょっと違うんだよな〜〜
128名も無き冒険者:02/12/12 23:06 ID:ZzBR8o0H
いや、そういう停戦じゃなく
双方共に外交がいなくなった時、「停戦」となるらしい
詳細はオレも初級者惑星に入り浸ってるわけじゃないから不明だけど、
シャウトで「これより停戦となります。おつかれさまでしたー」みたいなのも行われてる

多分発祥としては
シャウト持ちがいなくなる→初心者や乱心者の統制が取れなくなり暴走するヤツも現れる→
暴走者を無くす為に停戦、なんだと思う
まあどっちにしろ「戦争をしちゃいけない時間」なんてアホ臭いが
129名も無き冒険者:02/12/12 23:12 ID:bFAcSC/z
これは体験鯖と併合した弊害だな

初級じゃ制限無しで好き勝手やってじゃ駄目なのかね
130セタ人:02/12/13 00:21 ID:5fAFb6Rn
何か書き込み多いな…少し前はあんまりいなかったのにw

今はどうか知らんけど
俺が中位に行った時、下位から上がってきた奴は完全な初心者扱いだった
暫く自分の意志で動かせて、中位に慣れてきてから色々教えてくれたよ。
とあるレジでの事だけど、これって他のレジでもそうじゃないのか?
だから、やっぱ常識的な範囲だけ下位で教えれば後は中位でやってくれると思うけど。
少なくとも、俺の居たレジはそうだった。
恵まれてたんかな?どうなんよ?

とりあえず、メディ部隊もリペ部隊もいいじゃねぇか。
使い方次第では物凄いPOCERになる。と俺は思ってる。
その可能性を下位での強制力で潰すのはどうかと思うよ。

>シャウト停戦
あるね。そうなると何処からともなく中位人が現れて皆で仲良く首都横CAVEで彗星ゴッコだ。
おめでてーよ。
シャウトでいつもは戦争に出ろ!って言ってる奴がCAVEですか?みたいな感じで正直オモロイ。
131名も無き冒険者:02/12/13 01:28 ID:gYuwNMUb
大体皆がいってることとあんまし変わんないかもしれんが

始めた時は皆
リペ1 ファントム2 エクソ1 LT2 ジャイ1
とかヘボい編成でしてたじゃん。
で、そこから試行錯誤してていろんな編成とか
ほかの人からアドヴァイスもらって強くなっていくときが
TCで一番楽しい時の一つだと思う。

だからその一番楽しい時を
アッサリ否定してしまうのはなんだかねぇ。

とりあえず最低限のマナーは教え込んでおいた方がいいとは思うけど
変なルールを強要するのは良くないと思う。
132名も無き冒険者:02/12/13 01:53 ID:auuCJfPt
>>130
いやいや中位の事は中位でやるのは判ってる
戦術も戦略も初級とは比べ物にならないぐらい違うから当たり前の話
だ が、その前の前、初級で訳の判らない先入観を植え付けさせられるのがマズイ
133名も無き冒険者:02/12/13 09:26 ID:1bgEHJEz
なんつーかさ
初級を否定してる中位上位の人って
結局のところ、後で自分たちがダルイ思いするのがヤダから
セタ板のねこみみのような行動支持してるだけじゃねーの

ここ書いてる人にβや製品版初期の人がどれほどいるか知らんけど
あの頃の初級も今の初級もそんなに大きな変わりねーと思うが
ただ、今現在では上位はあまりにも戦術志向主義になり
帰還者を通じて、中位もその煽りを受けてそのような偏りが見えるだけでさ
緑なんか特に統率みたいなものを重点に置いてそうな分、初級だろうとそういうことが許せなくなるんだろうね
で、訳のわからない先入観があると自分らで戦術強制させるのがめんどくなる、と
まあ、よほど頭が柔らかい奴か古参にヘコヘコしてるか勝気な奴じゃねーと
ああいうやり方では誰もついて行かなくなるのがわからんのだろうね

日記とか見てると未だに
「やる気のない奴は出てくるな」的な古い思考回路の持ち主がいるみたいだし
そういう連中を上手く取り込んでいくのもリーダーや古参の腕の見せ所とは思うんだがねぇ
なんにせよ、それならそれで「いらない」の一言で切っちゃえば確かにそれで済むもんな
それで後は愚痴の対象にして、変わらないまま延々と同じことの繰り返し

とりあえず、初級は最後の楽園
上級者が出張ってあれこれ言う方がどうかと思うんだが
それともそこまでお節介してないと気がすまないのかねぇ
134名も無き冒険者:02/12/13 09:59 ID:oPR5T6Hj
変わりないことはなかった、おかしいユニット編成してる人には最初から
アドバイスしていってたよ

ただまあ、何を言っても我が道を行くスタイルを崩さない人はいたけどね・・
135名も無き冒険者:02/12/13 10:02 ID:UuE/MPsW
初級ぐらいに好きに遊ばせてやれ
中位、上位と行くたびにローカルルールが増えていくんだから
136名も無き冒険者:02/12/13 10:09 ID:gjWVcPbU
確かに初級で偉そうに指示する奴はうざいな
どうせ上位や中位でついていけなくなって初級に居座ってる雑魚だろ?
知りたい人もいるだろうから基本的な知識を教えるくらいで後は自由にやらせればいいのにな
初級は一般開放されてるんだからそこでTCを好きになるかどうかが決まるから
TCとはどんな物かを判らせるだけでいいと思う
まともな戦争がしたい奴は居座ってないで上に行け
137名も無き冒険者:02/12/13 10:17 ID:am8/ZpJ1
緑ってなんでいつもこう・・・・
荒れてるの?
言い合ってることがそんなに好きなんだろうか?
そこまで嫌な奴が沢山いるなら、とことんやりあって
気に食わない奴全員が辞めるぐらい攻め立てればいいと思うのに・・
何故かそういうところでは変に大人ぶるんだよね
一度、もう何も話すこともないぐらいに
とことん言い合ったほうがいいんじゃないかな?
138名も無き冒険者:02/12/13 11:02 ID:8N1Uxihr
できれば初心者の人には緑でやってほしくないなぁ
こんなにトゲトゲしてても楽しくなさそうだし
初めてTC触った人がもしもセタ板みたいなの読んだら
やる気なくなりそうだよ
139名も無き冒険者:02/12/13 11:18 ID:qcNtKrg0
緑には宵止めの薬を処方しましょう。
140125:02/12/13 11:30 ID:mPw6u+K+
>>128
マジか。それは知らんかった・・・。
141名も無き冒険者:02/12/13 12:03 ID:xm6pdDm/
緑で始めてしまいましたよ・・・
やり直そうかと思いますがお勧めあります?
142名も無き冒険者:02/12/13 12:12 ID:0l010kYt
>>141
黄=赤>緑>>紫
143名も無き冒険者:02/12/13 12:16 ID:e83v+7g0
>>141
 赤は上位腐ってる。紫は昔から精神的に腐ってる人が多い。お勧めは緑か黄。
 自分の力で立て直してやろうという気概を持っているなら赤か紫。

 緑は、良くも悪くも論争・話題には事欠かないw
144名も無き冒険者:02/12/13 14:48 ID:XzLZtdQ0
>>141
赤 
知らん
やったことがないので詳しいことは言えない


完全実力主義
実力さえあれば、人格に少々難有りでもやっていけてしまう場所
初心者では非常に厳しい
少なくとも初心者がやっていく場合は確実に古参と呼べる人間と仲良くなっておいたほうが良い
下手であっても、戦術に対して自分から興味を持ち(初めはユニットの話からでも良い
自分から話しかけるようにすれば、下手から来る肩身の狭さはあれどやっていけると思われる
ただ、言ってる事さえ正しければどんな言い方をしてもいいという風潮は初心者にとって厳しいと思う
初心者は選ばないほうが良いと思う


初心者にお勧め
非常にオープンな雰囲気でレジの関係なく会話が弾んでいる
中位に居座りの風潮があるが初心者の場合はすぐに上位に行かず
ある程度納得のいくまで技術を身につけておいた方が良いのだから
少なくともこの点においてはかなりの利点と思われる
このような点からか新人と呼べる人たちはそれなりに粒がそろっている感じがした
初心者なら是非一度は足を運んでほしいと思う


戦力の波が激しい
上位の場合、その日は上位最強ともいえる実力があることもあれば
その次の日には最弱に成り下がっているということもある
レジ、同期生(?)以外の会話は非常に少ない
それゆえに話しかけにくいし、話づらいと思われる
エリートコースかリーチャーコースかはレジによってかなり決まってしまうように感じた
わざわざ、初心者が足を運ぶメリットは一切感じられない
145名も無き冒険者:02/12/13 14:59 ID:F1v8loBR
赤 猪突猛進
緑 唯我独尊
黄 千差万別
紫 動脈硬化
146名も無き冒険者:02/12/13 15:08 ID:E1o63RoV
>>144
詳しいな
オメーナニモンだ
147名も無き冒険者:02/12/13 15:11 ID:qcNtKrg0
今からここは色評価スレッドとなりました。

俺的には

赤=隙見ていく感じ
緑=法の乱用つき進む
黄=点滅危険
紫=存在しない
148名も無き冒険者:02/12/13 17:28 ID:5bZfoGH9
じゃぁ俺の場合。

赤=・・・。
緑=軍国
黄=マターリ
紫=廃人

俺赤人なんだけどねぇ。なんて表現すりゃいいかわかんね。
ほのぼのしてるかな、赤は。
でもそれじゃ黄とかぶるからねぇ。
149名も無き冒険者:02/12/13 18:10 ID:gW3UvDMg
>>148
そうだな。
良くも悪くもほのぼのだなぁ。
緑とかがよく荒れているのが正直信じられなかったし。
やらなければいけないことさえやっていれば、俺みたいに腕が無くてもそれを攻められることもないし。
もちろん上手く成りたけりゃレジに入ればいくらでも教えてもらえるしね。
ただ、最近ウマウマ君が増えている気がしてならない・・。
150名も無き冒険者:02/12/13 18:21 ID:VGHEWNBt
オレとしては緑にそんな悪いイメージないけどな
むしろ、戦争ゲームとして楽しむのなら緑のほうが断然楽しい
人格に難アリのヤツなんてどの国にもいるし、それはしょうがないことだろ(藁

厳しい事を言うやつが多いという事はそれだけ水準が高いという事だからな
151147:02/12/13 20:43 ID:EoOxC0Sk
突っ込まれねえで流されますた(鬱
152名も無き冒険者:02/12/13 21:15 ID:eG9H+qmi
わざわざ突っ込むほど面白くない
153名も無き冒険者:02/12/13 23:06 ID:FxUa4NEv
うかつにも147発言の後の151発言がセットで微笑してしもた
154名も無き冒険者:02/12/14 01:16 ID:bDDcCkkC
勝たなきゃレベル上がらんのに、レベル高くないと勝てないからなぁ。
ゲームとして気軽に楽しみたいなら、上位にはいかないほうが良いと思われ。
155名も無き冒険者:02/12/14 03:02 ID:2xWmUWxN
>>150
だから、それは実力があって
はじめてそうなる話じゃないのかな
実力も自信もなく、それで戦場でミスして首都で注意ムードになると
厳しすぎる緑ではかなり凹む
やってて楽しいのかぐらい考えることもあるし
初心者と上級者ではその辺の耐性がぜんぜんちがうと思うぞ
156名も無き冒険者:02/12/14 04:19 ID:vJYLoKrm
最近上位しか知らんが
赤は昔から数の力で勝ててきた所があって
やる気少なめ実力低め、のんびり。

雰囲気は良いが、戦場では味方はあまり頼りにならない
157名も無き冒険者:02/12/14 04:32 ID:ektz0kyV
赤掲示板の廃れ具合が国を物語ってるよね
誰か盛り上げてくれよ・・・頑張れチャウ!君しかいない!
158名も無き冒険者:02/12/14 06:19 ID:cEa3mTdp
最近いろんな国を放浪してるけども
やっぱ、赤はのんびり、ぼんやり

全国から頼りになる奴リストアップしてみたら
緑、黄色、紫からはざくざくでてくるけど
赤からはちょぼちょぼ。。。
159名も無き冒険者:02/12/14 06:57 ID:EyFeESba
思えばβの頃からずっと緑だな・・・
ほかの国にも行ってみよう

ところでキャラクターの名前って変えられないの?
160305@ケンスケ:02/12/14 09:09 ID:CYez9pNQ
確かに緑はキツイかもしれない。赤の少し気の小さい知り合いとかは
緑の上位はおろか、タンタルにさえビクビクして上がれずにいる。
ベイロンにちゃんとキャラいるのにねー
161名も無き冒険者:02/12/14 12:08 ID:1jKoFdFa
赤は良くも悪くも平均的
上を目指す人は緑にセカンド作ったりしてるね
まあ俺はマターリちょこっとやる程度なので赤でやってます
比較的人数も多い方かもしんない
162名も無き冒険者:02/12/14 15:08 ID:KeG95uNh
別に命かけてるわけでないし、なが〜くまた〜りやるので俺は赤が似合ってる。
でも亡命があったら1キャラどこかに送り込んでもいいかも。
まあ黄色が第一候補だよね。
赤よりちょっとしっかりしてるし雰囲気も良さそうだし。
163名も無き冒険者:02/12/14 15:35 ID:aqTSbqZW
そうして黄色も弱体化
164名も無き冒険者:02/12/14 18:52 ID:wsuvAtz1
上位赤はいつから腐りだしたんだ?
165名も無き冒険者:02/12/14 19:00 ID:7foWbIYi
赤の頼りになるエースって具体的に誰だろ?
SS、DCくらい?
他にいる?
166名も無き冒険者:02/12/14 19:21 ID:YIrwAegh
DCは最近ぜんぜんonしてない
167名も無き冒険者:02/12/14 19:29 ID:aqTSbqZW
DCは今帰還中で中位惑星。

帰還がメインのやつは上位に居る時間が短い。
上位は中位に比べて比較的サクサクレベル上がるからな.....。
168名も無き冒険者:02/12/14 19:30 ID:irNuA7yc
やっぱTCは上位でしょ
169名も無き冒険者:02/12/14 21:07 ID:oMHiGw5h
帰還システムが入りだした辺りから徐々に腐ってきますた。
システム入る頃は緑:赤=6:4位の戦力だった。
国政の差が今の結果にいたる、徐々にであり確実であるから
手の打ちようはないと思われ。

はよ傭兵はいらないかねえ。
170名も無き冒険者:02/12/14 21:19 ID:2CePBFU4
帰還システムいらん
171名も無き冒険者:02/12/14 23:09 ID:EWmgb/MY
傭兵システム導入で今のマンネリ感も多少は変わるだろうけど・・・
ネクソンにそんなの付ける技術がねえな(藁
172名も無き冒険者:02/12/15 02:17 ID:5C/XOUn7
>171
ネクソンジャパンにはそんなのつける技術がありません。
     ~~~~~~~~~
173名も無き冒険者:02/12/15 17:30 ID:xG8PacDi

やっぱりTCやっててその人を一番評価できる部分ってPRESTIGEだと思う

勝率なんて洞窟こもれば勝ち数上げられるしエイリアン倒してもPREはあがらないし
帰還が増えている今、羽の多さとかじゃなくてPREで評価をして欲しいもんだね
174名も無き冒険者:02/12/15 17:34 ID:GajuS934
下手でも長時間やってればPRE上がりますが。
長時間やっても下手なままで役に立たない人いますが。
175名も無き冒険者:02/12/15 18:03 ID:g7cL1iWW
ユニットLV120になったら敵倒してもPRE上がらない
帰還そんなにしてないのにPRE高いやつって買い替えばっかりってことだろ
おれのなかではそういう奴はマイナス評価だな
176名も無き冒険者:02/12/15 18:34 ID:VMu3tAPs
通常主体なら勝率低い奴が貢献度高いとかも予想できたがな
今は戦場の動き観察するしかないんじゃねぇの?
といってもリプUPの習慣がないこのゲームじゃ難しいと思われるが
177名も無き冒険者:02/12/15 18:39 ID:Ndww2r7c
>>173
買い替えばっかしてるヤツ信頼すんの?

174と同じで、低くても動けるヤツ沢山居るんですが。
もちろん高くて動けるヤツもいるがね。

てか、評価の対象にならんね。
178名も無き冒険者:02/12/15 20:21 ID:qDXB77dd
だけどデータの中で一番評価に値するのはPREだと思う 何か?
179名も無き冒険者:02/12/15 20:29 ID:2sGfDyRC
その前に、何故お前は
一元的な数字で
人を評価できると思っているのかが聞きたい
180名も無き冒険者:02/12/15 21:29 ID:qDXB77dd
データの中でっていってるだろ
181名も無き冒険者:02/12/15 22:07 ID:chc/t0NS
PREはほとんど関係ないだろ
低くて巧い奴なんてごろごろいるし高くてヘボも多い
普通に戦場で見て巧い奴を探した方が確実だろ
182:02/12/15 22:16 ID:6tHhlIDh
通常やる時に真っ先にカット阻止&カットに行く奴が俺の中で上手い奴
183名も無き冒険者:02/12/15 22:23 ID:qDXB77dd

上手いとかじゃなくてデータの中で評価できるものって意味 グォケ!!!
184名も無き冒険者:02/12/15 23:00 ID:kanRPCnz
評価できないって言ってるっての。
185名も無き冒険者:02/12/15 23:03 ID:Uznvk3gW
ID:qDXB77dd

なんか変な人混じってますね 藁
186名も無き冒険者:02/12/15 23:07 ID:qmZkdtbR
データで評価できるものは戦闘回数だろ
勝った戦いと負けた戦いを比べて、それがより五分に近いヤツ

確実じゃないが九分九厘エース級

187名も無き冒険者:02/12/15 23:12 ID:l2oU4v/u
>>176
最近マッチョにUPが結構されてますな。
俺は、2ndで砲台使い始めましたので、S-Starのリプとか参考にさせて
もらってます。

お前等もこんなところでグダグダ言ってないで、UPしやがれ。
んで、参考にさせてください。おながいします。
188名も無き冒険者:02/12/15 23:45 ID:C2okysYR
>>182
相手1-2に対してこっち3-4でにらみ合いしてるやつ即効除外するがナ。
最悪な場合は1領土に対して相手1なのにこっち2ポータルで3人ずつ計
6人で睨み合いとかね。本戦人数負けしてたりしたらもう・・・
189名も無き冒険者:02/12/16 00:57 ID:Lv7mJ8IM
やぱデータ化は意味無いんじゃないの?

根拠のある数字でもチープな輩に越されやすいのでは...
190名も無き冒険者:02/12/16 03:06 ID:3pRqeqg8
ゲームの3D化が進む昨今TCも3Dになって欲しい
TCの3Dバッチはまだですか?

191名も無き冒険者:02/12/16 03:27 ID:bINMGsSe
そんなのよりも人増やせ
192141:02/12/16 11:31 ID:lKJAmWt1
返事遅くなりました。
意見色々とありがとうございます。
早速黄色でやり直そうかと思います。
続けていけそうになったら作っちゃった緑キャラを・・・
193名も無き冒険者:02/12/16 14:07 ID:MYlwXMKC
眠れる大国ベイロン・・・
そろそろ本気出そうか
194名も無き冒険者:02/12/16 15:07 ID://JMch9+
あと10分寝る〜絶対起きるよ〜大〜丈〜夫 zzz〜
195名も無き冒険者:02/12/16 17:05 ID:yK2Pxjdk
なーんか新規インスコしたらパッチが当たらないよ?
スクリプトが見つからないんだってさ。パチ鯖にPingは飛んでるんだけどな。
196名も無き冒険者:02/12/16 17:51 ID:Htvo5cBj
TCって人少ないの?
197名も無き冒険者:02/12/16 18:07 ID:YFsgSyDz
>>196

プレイ人数は決して少なくないはずだが、
遭遇戦→通常戦への壁を常時ぶっちぎれるほどの人数が欲しい。
198名も無き冒険者:02/12/17 10:50 ID:LIa8/OSM
>>12
ズゴーン
19912:02/12/17 10:57 ID:QUaz3dVG
>>198
ありがとう
200名も無き冒険者:02/12/17 12:14 ID:raxcirNg
>>12
シュー バシャーン
20112:02/12/17 12:45 ID:QUaz3dVG
>>200
シューはPC差ないかもw
パッカーンなvaioでやりたいけど、CPUとVGAがなぁ・・・
202名も無き冒険者:02/12/18 02:03 ID:/mq/cFcf
何時になるか分からない、新パッチを期待して。
こんな装備付けば、こいつら使えるかも?!
(前に他の人が書いたアイデアあるかもw)

れんじゃ:プローブ 10mぐらいの範囲の視界を得ることの出来る探査装置の設置が出来る。
          1ユニットにつき一個。
大根:抗妨害装置 ジャマーが掛かっていても大根の視界は他の人でも見れるようになるMISC
デクなどのGA:範囲攻撃MISC 通常に攻撃しても5mぐらいの範囲攻撃になるMISC
ROC:クローク 転送ROCは不可。搭載型ROCにブースターなしで付けれる
         (エクリプス救済のためw)
りぺ:トーチカ 設置型ユニット(レダ・アティ系など)に対してのガードカーテンの
        様な物。設置解除まで効果持続。
メディ:サイコの範囲攻撃化(相手がクロークしていても関係なしに)&混乱時間を短く

さぁ、おまえらも書いてくだされ!
203名も無き冒険者:02/12/18 02:13 ID:qUuhuQQP
もう遅い
204名も無き冒険者:02/12/18 02:36 ID:R/t6qwGt
| ∧
|Д゚) ・・・ダレモイナイ スバヤクオドレバ ミツカラナイヨネ
|⊂
|


    ♪、     ♪
     \     ,/
       ∧ ∧ ∧     ラタタラタタラタタタッ
   (( ヽ(゚Д≡Д゚)ノ ))  ラタタラタタラタタタッ
  _    ノ(へ へ)ヽ
 ♪─  (( く  ゝ ))
       /'
      ♪     `\
               ♪

|
| オツカレサマ
| 三
|
205名も無き冒険者:02/12/18 02:48 ID:qUuhuQQP
新しい♪
206名も無き冒険者:02/12/18 04:28 ID:utGe6bii
ttp://psohatten.oack.com/fla/yunyun.html
関係ないけどこれ思い出したよ

今日はクリスマス前最後の水曜だねぇ
何かあるかな・・・
207名も無き冒険者:02/12/18 11:21 ID:9CTOYOJw
>>12
スー タコーン
208名も無き冒険者:02/12/18 11:37 ID:Jx9nPC84
今週のメンテも結局何も無し。
テスト鯖公開ももう一ヶ月も前になるから少しは期待したんだが。
これで、ブラドの再販とかだったら人居なくなるだろうな。
209名も無き冒険者:02/12/18 16:39 ID:+E2BH+y0
>>208
既にいません
210名も無き冒険者:02/12/18 18:10 ID:NWKbN7JK
トーチカはジャマとレダにかけると凶悪になるかもしれない
211名も無き冒険者:02/12/18 21:35 ID:9Bprs3kT
バズに核撃たせろ!
ちっちゃいのでいいからさ!
212名も無き冒険者:02/12/19 13:56 ID:KRQQbQKY
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ おまえら死刑だ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人______________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
213名も無き冒険者:02/12/19 22:23 ID:6pM9kQWP
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 漏れも死刑だ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人______________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
214名も無き冒険者:02/12/19 23:11 ID:8D4Ptmeu
最近なんかTC全体のモラルが
低くなってるよな。。。。
215202:02/12/20 01:00 ID:QcheExK0
妄想の続きw

バズには無敵化ってよくねえか?

大根は先の妨害装置をもう一歩進めて、電子戦艦化はどう?
大根の10m範囲は偽装もクロークもステルスもキャンセルされると。
エネ消費は莫大にすれば、結構おもろいと思うよ。

ヒルジェネはエネ補給&敵のエネ吸い取りとか良いかもね。
移動の問題はワープをつけることで解決。

この前書いたGAの範囲攻撃だけど、ゴリは要らないよね。
視界強化MISCに連動すれば上位でも・・・使える?

リペのトーチカは、今のガードカーテンのような極悪な奴ではなくて
初級5・中級10・上級15ぐらいが適当かと。
まぁ、時間稼ぎになるぐらいだけどね

メディのサイコの範囲も、3秒ぐらいの効果なら、範囲攻撃にしても
いいのでは?
216名も無き冒険者:02/12/20 01:12 ID:AAyIKMoW
>215
バズはいろいろつけるより
タダ純粋にFP/CDとかアーアーとかが
高いってのが俺は好き。
217名も無き冒険者:02/12/20 06:00 ID:JwgyEord
テストサーバでレンジャーに手榴弾追加させてたみたいなんだけど
あまり意味ないような・・・
なんでもかんでもクロークや偽装や手榴弾とか付ければいいってもんじゃないよね。
まぁ、あくまでテストだからそのまま導入しないと思うけどさ。

俺も少し妄想・・・
[レンジャー]
ウイルス攻撃をボムと同じ設置するタイプにする。
TechLvが上がるごとにeff50→40→30→20→10
(地雷型と空中機雷型があって同時装備は不可)
ウイルス自爆はボムの自爆のようにして
TechLvが上がるごとに自爆発動時間を短くする。

[エクスキューター(大根)]
基本ARMOR・Weight・Spaceを上げる。

[バズノイド]
FPを高くしてCDを増やし、
近隣ユニットにもFPの1/3のダメージを与える。
(範囲は手榴弾程度)

[メディック]
クロークをMISC1・2どちらにでも装備できるようにする。
(「Cloak-Heal Type」と「Cloak-MindWarp type」に選択可能になる)
く・・・クローク付けさせてしまった(反省

[ブラド]
こいつにこそGA範囲攻撃がふさわしい・・・


他の肩身の狭い思いをしているユニットについても妄想する予定です。
218名も無き冒険者:02/12/20 12:22 ID:p0UB+exd
99.9%無理だと思うけど戦闘中に主兵装副兵装の変換がしたい。
ヒュマで言えば遠距離ビームランチャー近距離火炎とかいう感じで。
miscも1-2とか場所が決まってるのは好きくない。


219名も無き冒険者:02/12/20 12:59 ID:JwgyEord
妄想中で脳卒中・・・寒いか?寒いね。

>218
レールガンナーは主兵装副兵装とあるじゃないか。
LTも大根もGTAも!そして、レンジャーにも!!!!

MISC1・2は・・・規格が違うんだよ、うん。
220名も無き冒険者:02/12/20 16:32 ID:p0UB+exd
じゃあ獣型兵器の導入を望む。
サーベルタ○ガーとか最終決戦猫型兵器とか

っていうか全体的に兵器かっこ悪い、もっといくしてほしい。
221名も無き冒険者:02/12/20 18:41 ID:8OjbQ7A2
○タクティカルコマンダー、新バランス正式導入
 ついに新バランスがN-01 PLANETSサーバーに導入されます。大幅な装備品の追加、
 6段階目のアップグレードなど今冬、タクティカルコマンダーは大幅に進化!
 また、クリスマスからはブラドの期間限定販売が開始されます。去年買い逃した方
 は、この機会をお見逃しなく。

こんなメール寝糞ンから来たが。
本当か?
222名も無き冒険者:02/12/20 19:16 ID:lsyYU24P
まあブラドの再販言ってる時点で糞なんだが
223名も無き冒険者:02/12/20 19:40 ID:kg9PExvi
ブラドいらねぇ
224名も無き冒険者:02/12/21 00:03 ID:IEoio+Pd
買った瞬間LV120でも買う奴殆どいないと断言汁。
225202:02/12/21 00:52 ID:CGl8fTXE
妄想継続中 ハァハァ

強いユニットをもすこしなんとかしよ〜
・EQジャイ:EQの範囲を狭めるか、EQを打つ時は1秒ぐらい腕を上げたところで静止するとか
       してくれんかな〜
・ぶれ:武器の消費エネを上げる。スペース重量も少し少なく
・HT:中位では・・・?
・あてぃ:初級武器のFP高すぎない?
・ディテ:ガードカーテン堅すぎ&持続しすぎ
・ROC:転送時のエネ消費量をユニットの重さで変えて欲しい

ブラドはEQ以外にエイシド地雷みたいにAIRの速度を落とすのも面白いかも

ちなみに、バズに無敵と思ったのは、EMP攻撃系ユニットの活用の場を広げるためでもあるのよん

ブラド買うかもw
ジョウイナラ、オコラレルケド。チュウイナラ、ユルシテクレルカモシレナイシネ
226名も無き冒険者:02/12/21 02:13 ID:dcO1Wmh/
>202
許すわけねえだろ
227名も無き冒険者:02/12/21 03:09 ID:hJKEwmIb
>>202
バズの無敵だけど「地上の攻撃に対してだけ無敵」とかのほうが良くない?
要するに、範囲が自分限定の桃バリア

桃バリアの設定を流用できるしいいと思うんだが
228名も無き冒険者:02/12/21 06:41 ID:vyoXa2ub
それもダサいぞ・・・
229名も無き冒険者:02/12/21 14:42 ID:JepNdz2d
そういや最近、あの編成みないんだが。

男おいどん
230名も無き冒険者:02/12/21 20:27 ID:F6io6NHQ
気軽に無敵だの言ってるが、どんな意味か判ってんのか
まだネクソンのがバランス考えてると思えるぐらいだ。

実際、アティラリのFPにしても3,4発撃って落ちないとPOC防衛兵器の意味は無い
現在攻めが有利とされているのはユニットのHPとPOCカウント時間のバランスの問題だ。
範囲系ユニット居ないと踏み切れる可能性が大ってどういうことよ、と。

去年の今ごろのバランスが俺は丁度良いと思った。
気軽にPOCへ行ってもどうにもならんから、展開の仕方が非常に大事なもので
単独行動でどうにかなるようなもんでもなかったしな。

とりあえず、202とその賛同者、逝っていいよ
231名も無き冒険者:02/12/21 21:23 ID:vyoXa2ub
正直 一部非常に弱いユニットはあるけど
今のシステムにおいてゲームバランスはそんなに悪くない

ただ、なにか変化とかイベントがないと飽きちゃってつまんないんだよね〜
232217:02/12/21 21:28 ID:V7YZ6lQA
>230
バランス崩れない程度に妄想したんだが・・・

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ショボボボボーン…
 (つ旦と)   \__________
 と_)_)

あ、あとね・・・
ネタにマジレス(ry
233名も無き冒険者:02/12/21 23:47 ID:pFOa4QDa
GJ=お疲れ様 とテレビでやってマスタ。
別にいい仕事したわけではないっぽ。
234名も無き冒険者:02/12/22 00:36 ID:ZR7/EHC2
まあ疲れてなくてもお疲れ様と言うしな。
235名も無き冒険者:02/12/22 06:33 ID:JKNZn2bp
>>230
確かに物理的に辺だわな。
同じ出力を拡散させたか1点に集中させたかを考えれば、1点の方が強くならないといけないのはあたりまえだね。
日常的に考えれば、水が流れ出ているホースの口…シャワーとストレートの威力の違いだね。

まぁ、漏れももうちょっと地上系単発WEAPONは、CDとFPのバランスを見直したほうがいいと思うよ。物によってはRengeもかな?
バズはCD2.0のGG武器をCD1.5にするだけで全然違うし、スナ、ロケランなんかはRenge+10とかしても問題なさげ。
むしろ、範囲系ユニット以外は何か「これ!」と言ったほかに負けない特徴が必要だと思うんだが、どうよ?
というよりも一部のユニットが他のユニットの存在価値脅かしてるのが問題なんだがな…
236名も無き冒険者:02/12/22 09:33 ID:jeziFj4X
>>233
そない言うたら
相手を呼ぶときの「もしもし(申す申す)」も変やな
237名も無き冒険者 :02/12/22 21:08 ID:PGw9noSo
横レススマソ
仕事が落ち着いたので約一年ぶりにやろうかと思ってるんだけど
最近のプレイヤー人口はどんなもんでしょう?
だいたい300〜400人ぐらい?
238:02/12/22 21:58 ID:slWgiBhE
600人以上いるとおもうけど
同時にいるのは300人ぐらいかな
239名も無き冒険者:02/12/22 23:18 ID:PGw9noSo
>>238
さんくす
廃れてはないわけね(w
安心した
じゃ近々参戦します
240名も無き冒険者:02/12/23 08:43 ID:Bzje3Ab1
上位惑星だけだと一番繋いでる時間帯でだいたい100〜120人って所じゃね?
241名も無き冒険者:02/12/23 09:33 ID:LjF/h0y4
>>240
中位もそれくらいだ

彗星のときは一カ国で100は行くがなw
242名も無き冒険者:02/12/23 10:25 ID:kY3z6wHT
タイタンでブラド12機編成のあの方を見ると萎えてしまうのは僕だけですか。
243:02/12/23 14:51 ID:inenFvwp
>242
愚痴スレで書くと結構反応あるかも
244名も無き冒険者:02/12/23 15:58 ID:NRIsVfxP
>>242
萎えるにゃ
っていうかブラドに文句というよりもっと前出てほしいにゃ
ブラドだからって感じで後ろの方で引っ込み思案なのはやめてほしいにゃ
245名も無き冒険者:02/12/23 16:10 ID:zP6AzdYT
>>244
っていうかブラドだからこそ前に出るはずなんだけどね。
246名も無き冒険者:02/12/23 23:55 ID:NnNqzuad
赤人だけど、今日のタイタンとの戦争で見つけました。
たしかにタイタンのブラド使いは前に出なかったなー。
しかも長いこと生き残ってるし。
ブラドだからほっとけって感じで残してるけど。
247名も無き冒険者:02/12/24 02:11 ID:2XUTSiML
いいからMAPもどせよ
248名も無き冒険者:02/12/24 14:16 ID:4THccNQz
そういやそうだった。
オイねくそん、早く昔のマップに戻せ。
249名も無き冒険者:02/12/24 15:03 ID:NynIcH21
全部戻さなくていいから半分くらい昔のmapにしたら
いいとことわるいとこわかるかも。
とりあえずデカマップいら
250名も無き冒険者:02/12/24 15:14 ID:xBXrdKSh
251名も無き冒険者:02/12/24 15:21 ID:NynIcH21
E
252名も無き冒険者:02/12/24 15:24 ID:ufDrgrhS
>250>251
GJ!
253名も無き冒険者:02/12/25 07:33 ID:GmtM/DDD
メディあたりに10m以内の敵味方行動不可MISCとかどうよ?
行動不可でもPOCは可能
エネ消費は結構大きくしないとマズイだろうけど・・・
砲台やジャナクに効果はないけど
サイオンの発展版として面白そうだと思うのだが どうよ?
254名も無き冒険者:02/12/25 11:37 ID:la1Esa2x
2002/12/25 新バランス導入のスケジュールについて

下記のスケジュールで新バランスをN-01PLANETSに導入予定です。


2003年1月中旬を目処に新バランスを製品サーバーに導入
1ヶ月〜2ヶ月をかけてバランスの細部を調整
※テストサーバーでの最終的なテストから一部調整を加えたユニットバランスが導入される予定です。
※上記のスケジュールは予定であり、変更されることがあります

随分時間かかったな
255名も無き冒険者:02/12/25 13:58 ID:FeS1IGwf
各国上位で、ユニ別で強いと思うリスト又はリストじゃなくてもいいので出してみ。
痛い方は愚痴スレに。
256名も無き冒険者:02/12/25 14:10 ID:Bo29vKEN
>>255
俺もそういうの見たい
上位行った時に参考&警戒の対象にしたいな
257名も無き冒険者:02/12/25 21:08 ID:XFKrpxyr
結局使えないユニットは使えないまま終わったか
スナ、メディ、リペ、桃、レンジャー、これらはゴミだな
258名も無き冒険者:02/12/26 02:03 ID:fHNJzIJC
じゃあとりあえず判りやすいジャナク辺りからいってみようか?
259名も無き冒険者:02/12/26 02:16 ID:XepBK5bl
クロークメディがpocer回復しまくってたら結構驚異になりそうだけど・・。
260名も無き冒険者:02/12/26 02:38 ID:0iE52kOe
今日スナがブレにものすごい速さで瞬殺されている様を見た...
261名も無き冒険者:02/12/26 04:43 ID:bgK1Mj/t
今日の戦場チャット@中位黄色
>b2ブラド
>上POCにもブラド来たー
>ブラド多いw
>年の瀬ですなぁw

戦闘中に和んでんじゃねーゴルァ!




こんな黄色が大好きです
262名も無き冒険者:02/12/26 08:27 ID:Tfa8s61q
ブレ天下を押さえる新兵器はないのか?
263名も無き冒険者:02/12/26 09:05 ID:/w8TI51j
ガンナー、うそごめん
264名も無き冒険者:02/12/26 09:12 ID:lPS/nu+7
>>262
ブーストヒュマ
265名も無き冒険者:02/12/26 10:13 ID:cHl3D5im
>262
EQジャイ・火炎ヒュマ
266名も無き冒険者:02/12/26 11:07 ID:+Bg66scd
緑だとジャナは、mita futk Aiji あたりか。闇・・?てのにもこの頃やられる
トール・・・。
FEは、最近痛い目にあってるので漏れ的には意外だけどナッなんとかっていうの
ブラドは、いいや別に。
267名も無き冒険者:02/12/26 12:28 ID:4QqwxnNM
EQはヒュマは既にある。がブレいっぱいいる事を考えると
天敵足りえていないと考えられる。
1:1やりゃ目に見えてるが外的要素で結果的に足り得ないということ。
次のパッチでエネルギーの開発が進めば変るかもしれんが。
ヒュマ増えるだけで主語変るだけか・・・
268名も無き冒険者:02/12/26 12:59 ID:ONICAGqv
ブレってファントムと同じぐらいの体格なんだから
ファントムと同じぐらいに軟らかくしる
269名も無き冒険者:02/12/26 13:34 ID:x4Kc38s0
だれか、ブラド天下を押さえる新兵器はないのか?
270名も無き冒険者:02/12/26 14:40 ID:PEz14UWM
黄色ジャナッカー
でるちょ→閣下
ふなくす→エース
黒装束→エロイらしい
伽羅→回路ヒュマがイヤラシイ
のぶ→コメント思イツカナイ
もや→萌え
有名所でこんなとこか
足りない、こいつもってのあったら誰か補完ヨロ
271名も無き冒険者:02/12/26 15:23 ID:IGBbDgE5
シン→文句無しで黄色のトップに数えても良いと思う
272名も無き冒険者:02/12/26 16:10 ID:rmEUhitv
>>266はいつの話だ?闇・・?ってアレか。正気かw
273名も無き冒険者:02/12/26 17:51 ID:b8OASAfX
闇医者のジャナはそこそこ使えるようになってきた
他のユニットはまだまだだがな
味方から見てうまいと思うジャナ使いは、瑞貴隊長とAiji
この二人が飛び抜けている
274名も無き冒険者:02/12/26 18:04 ID:T8ZXd2Wq
あと急先鋒はじゅーすかな
臭覚がいい

mita futkってジャナ使った事もなさげだが?
275名も無き冒険者:02/12/26 23:47 ID:9VNzQgZ5

巧いLISTって自分の名前言ってほしいからやってンお?
しかも必ず緑の話するし。
少しくらいサービスいれて展開してくれないと読んでテ暇なんですが?
276名も無き冒険者:02/12/27 00:02 ID:kHfgdcc1
確かに毎回 緑の自画自賛で終るよな 藁
277名も無き冒険者:02/12/27 01:31 ID:re7eaLSY
こっちのうまい奴言ってんだから、お前らも教えてくれよ
自国の事は見てりゃわかる
知りたいのは他国のうまい奴だ
278名も無き冒険者:02/12/27 02:03 ID:smcUp02c
ジャナクの上手いやつ?
赤は・・・赤は・・・いないな・・・
Westlifeに期待
279名も無き冒険者:02/12/27 02:13 ID:jKl7XzxC
>>266
futkは帰還してるし、ジャナクないだろ
 mitaは今年の5月頃ジャナク使ってたけど、その後はずっと持ってないぞ?
 お前はどこ見てるんだ?(藁
280名も無き冒険者:02/12/27 02:15 ID:smcUp02c
ついでに言うと紫とはもう戦争ないからわからんが
昔の記憶から言うとまず出てくるのは、いも

上手いと言われる人は絶対エネ切れおこさないね

>>275
サービスってなんだよw
自分の名前出てないからって妬むな
文章がDQNくさいぞ
281名も無き冒険者:02/12/27 02:30 ID:hgEql6BN
>>271
このスレものすんげー久々に見た、シンさんってまだやってるんだ・・・
すんげー昔の話だけど彼はかなり積極的にCUT&STALLしてくれてた人だったよ。

シン、破壊する者、この2人は凄く信頼できるプレイヤーだった、当時シンさんは大してヒーローLV高い方じゃ無かったんだけど頑張ってた。
282名も無き冒険者:02/12/27 02:56 ID:ZJgQjIFb
また緑の好きそうな話が出てきたな
話題がなければすぐこれ
こんなんでも喜んでいる奴がいるんだろうねー
毎度毎度自画自賛
その度に実はちゃっかり自分の名前入れてんだろなとか思うと
いつもながらかなり笑える
こういうことも士気というかやる気に関係するのはとりあえず認めておくが

なんにせよ、自国自慢他国評価はいまさらだるい
戦力情勢なんざ、ンヶ月でがらりと変わるもんでもなかろう
+αぐらいの変化はあるだろうがね
しかし、それぐらいなら自国で話し合ってできることじゃないの?
>>275じゃないがひねりがなければ何の面白みもない
それともこんな姑息な手でなければモチベーションの維持もできんのかね
283名も無き冒険者:02/12/27 03:35 ID:2LXWI0Lj
ジャナク
グロスの一押し慈悲らくだ あととよっぱって違ったかな
ベイロンだと、裸王、反逆の使徒、TNTeあたりが浮かぶ
俺ベイロン人
284名も無き冒険者:02/12/27 04:12 ID:J28d8xeY
よく考えるとジャナクや砲台最強はさんざん既出だったな
ということでエクソ、FE、オリ、エアロ辺りのAIR最強を出そうか
285275:02/12/27 08:57 ID:2E1QOupW
>>280
1年前に俺はLISTUPされていた。だから何?という程度だろそんなの。
一部の人間以外には単なる名前の羅列でしかない、だからブラックユーモア等読ませると
いう精神を持てといってるんだよ。

見ててつまんねーから糞リストって言うんだよ。
俺がLISTUPした時は名前の横に(◎とか×)とか入れて落とすとこはちゃんと
落とす努力をしたが?
286名も無き冒険者:02/12/27 12:24 ID:4nfkso7g
まぁなんというか

「^^;」

だよな。
287名も無き冒険者:02/12/27 14:52 ID:ZI/rNS4Y
AIR最強の定義がわからないとどうにもこうにも・・。
それにエクソとオリってFEとかジャナクと違って人によって使う目的違うし。
288名も無き冒険者:02/12/27 16:02 ID:zEKSLeHA
>>287
誰がユニットの最強を語れと言った?
それぞれで使い手の上手い奴を語れという意味だろ…
289名も無き冒険者:02/12/27 16:46 ID:HEG0RC6J
上手いエクソって見てて気持ちいいね
290名も無き冒険者:02/12/28 03:03 ID:QHLrcAHG
上手い奴、上手い奴言うけどよ、もっと上のレベルで「上手く連携してるやつ」って居ないのか?

どんなにエアの扱い上手くてもエクソ30機が意思統一されてりゃ勝てないだろ

このゲーム出てかなりの期間たったけど、今だに「レジ内で連携重視」とか見た事無い、どっこもチャットだけ
291名も無き冒険者:02/12/28 03:20 ID:70sPD5Ts
ボイスチャットができるようになれば、もっと上のレベルでの連携がとれるのではないかなー
と思ったがどうか?
正直、文字入力だけではなかなかねぇ。

阿吽の呼吸で連携っつても限界がある。ニュータイプならべつだが。
292名も無き冒険者:02/12/28 10:53 ID:2z6+pEN/
ボイスチャットだとしゃべらない人続出です
けんとがうるさくてグロスやってけません。
293名も無き冒険者:02/12/28 13:48 ID:Tulw2SY7
結局は国家別といっても義勇軍みたいなものだからな
規律で統率された正規軍のようにはいかない

かといって普通のチャットでいきなりの連携は難しい
日ごろからレジ単位の連携訓練もできないし
ましてや編隊形式で連携なんて夢のまた夢か
294名も無き冒険者:02/12/28 15:11 ID:M2UBE6Rw
国家単位での戦争である限り高度な連携は取れない。
レジ単位で戦争ができれば代表と言っても恥じない域まで行く可能性はある。

レジなら任意入会だし行動規制、ユニット規制、意思の統一まで行けるだろう。
ついてこれない奴は蹴ったりできる。
こういう土台がないと連携といきなり言われてもまずできないし。

国で戦うんだからやっぱ妥協何処でするかだよな。
295名も無き冒険者:02/12/28 17:26 ID:CJdFY5Jl
実際連携うまくとってほぼ全勝に近い勝率をマークするなんて
昔のタイタンとベイロンぐらいでないと無理だろ。

>294が言ってるようにどこで妥協するかなんだろうけどさ、
そろそろ連敗も二桁いこうかというときに誰かが意見言っても無反応、
戦場では相変わらず前と変わらぬ動き、落ちるやつも勝ってるときより
遙かに多い(=負けるから落ちるやつが確実にいる)

そんなので楽しいのかと思うけどね。
それともLv上がりさえすれば何十連敗しても楽しめる
マゾばっかなんだろうか。
296名も無き冒険者:02/12/28 21:31 ID:+UR51kw2
何故ベイロン.。。。。
297名も無き冒険者:02/12/29 01:58 ID:qyGXppk8
昔のベイロンは人数押しとかいろいろ言われていたけど、やばいくらいの強さがあったことは確か。
製品版初期はベータ時代のACEもなぜだか赤に集まってたし。
繰り返すけど戦術が洗練されていたとか関係なしに実際にやばい勝率だったよ。
昔は通常ばかりだったから、あっという間に首都横まで行ってそれでも赤に勝てなくて、
引きこもり状態に陥るのがほぼ毎日繰り返されていたし。

ただしその圧倒的な強さの面影は今の赤には全く残ってないけどね・・・。
良くも悪くも分散したね。
298名も無き冒険者:02/12/29 02:01 ID:qyGXppk8
付け加えると、赤が弱体化した後に緑が一時期とてつもなく強かったね。

>>295は昔の両国のそんな強さを思い出して書いていたのでは?
299名も無き冒険者:02/12/29 03:25 ID:5riNZIWX
ベイロン→ミュランだな。
当時から戦ってるが面子が一時でも偏ると
勝率UP→LV格差→ステータス格差→更に戦力格差→士気&勝率反映になる。
今のような完全に何周期も回ってればはなしは別だが
当時は最先端テクノロジーを持つ国が最強だった。

ミュラン全盛期は製品ダッシュかけた廃人が多かったから。
タイタン全盛期は上位惑星ダッシュによるもの。

上位惑星辺りでネ九村に不満が出始めて人数減少したことが赤の悲劇
の始まりだな。緑はよく維持しつづけたと正直思う。
一部のACEがひッぱって去っていたった赤と地力を上げた緑との差か・・
まあ両方とも過去の話だがな。
300名も無き冒険者:02/12/29 14:40 ID:2ZD/XFWB
お、昔を語るスレッドか
もっと聞かせてくれよ
301名も無き冒険者:02/12/30 03:06 ID:mHDB/De+
>>300
エディフェルってやt
302名も無き冒険者:02/12/30 15:33 ID:3Xego+GT
うわ、最悪
昔を懐かしむようになっちゃ、もう考え物だな
そもそもそういう後ろ向きな考えから一体何が生まれるのだろう?

製品版当初、どこよりも人が少なく
どんな戦争をしようとも苦戦を強いられた黄色
一時期、負け率が95%ぐらいはあったのではないかとも言われる
現上位最強のジオク

そんな二つが今でこそ強くなれたのは
どうしようもないぐらいに苦しい時代を乗り越えてきたからこそであると思う

製品版初期のミュラン、上位初期のタイタン
先に挙げた2つから比べれば、随分恵まれた2ヶ国
しかし、それ故か当時の力強さなどみる影もなくなっている
303名も無き冒険者:02/12/30 15:54 ID:yuIM8GDF
>>302
安心しろ
直ぐに話題はループする
304名も無き冒険者:02/12/30 15:57 ID:9/LW0BWs
安定して人がいるだけの気もするけど?
乗り越えたっていうほどカウンターの強さがないような気もするけど?

全国的に見る影もない気がするけど気のせいですか?
305名も無き冒険者:02/12/30 17:01 ID:TZqEwKfC
ぶっちゃけ、今の最強ってフーンぐらいにしか思えない。
なんだかんだ言われながらもミュラン・タイタンのときは強烈な印象残ってるね
306名も無き冒険者:02/12/30 17:13 ID:uJyyOTRU
尊敬できるスタープレーヤーが昔は多かった。。。
っていうより、最近はそういうの少ないのよね。。。。

最近はどろどろとしたしがらみとか人間関係で
盛り上がるに盛り上がれなくなったよね。。。。
307名も無き冒険者:02/12/30 18:58 ID:LYDWUUzj
>>302
その紫も帰還者が続出したときに急に弱くなったよ
というか>>304が答えを言っちゃっている気がする、、
突出して強い訳じゃないしね。
308300:02/12/30 18:59 ID:tSe8OM+v
それを狙ったネタなんですが…
まあ300ゲトーed
309名も無き冒険者:02/12/30 21:22 ID:f7FDnIH2
昔は赤、緑が強すぎたのではなく
その他が弱かったからそれだけの印象が残った というのが正解
今では戦術もこなれてきた
どこもいわゆる「やり方」を知ってしまったわけだから
少なくとも使える人間の数以外の要素はかなり少ない
インパクトってのはいつまでも鮮烈に残るもの
上位はわからないが
同人数で昔のそのミュランと今、中位で強いところが戦ってミュランが勝つのはありえない
それだけいろいろなことが進歩した
310名も無き冒険者:02/12/30 22:25 ID:AadmuN3O
AIRで押してPL 全然変わってね〜よ。
アフォみたいな輩や自分で考えてない戦術の繰り返しで
作られた産物がそんな強いとは思えないけどね。

美化するわけじゃないけど上位でLTが空追いかけてるようじゃ
話にならないかと・・・
311名も無き冒険者:02/12/30 23:29 ID:vY9i2vnD
中位の時のミュランってただ人数多かっただけだろ
いつも二倍近い人数でごりおしされてて実際強かったかどうかは微妙
楽な戦場ばかり経験してる奴らがそんな強いとは思えないな
不利な戦場で戦い抜いてこそ技術も向上すると思うが

上位初期のタイタンは確かに強かったけどそれもタイタンが上位に
早く上がった奴が多かっただけの話
当時LVの上がりきった砲台使いなんて他国でほとんどいなかっただろうし
せいぜいAIRがマックスにいってたくらいだろう
プレイヤ全体の技術レベルは当時の方が高かったかもしれんがユニットLVが上がりきってる今と比べたら
明らかに今のほうが強いだろうな
312名も無き冒険者:02/12/30 23:59 ID:AadmuN3O
>プレイヤ全体の技術レベルは当時の方が高かったかもしれんがユニットLVが上がりきってる今と比べたら
>明らかに今のほうが強いだろうな

折れちゃいけないラインだろそこは・・・
313名も無き冒険者:02/12/31 00:15 ID:Rl0M+Rxr
ユニットレベル>>>>操作技術
ガードカーテン>>>>投入タイミング
仲良く指定戦 >>>>馬鹿一匹で最初から負けてる通常戦

よって今のほうが強いでFA
314名も無き冒険者:02/12/31 00:55 ID:Uya0CA+d
>>312
当時は上がりきってる奴が少なかったからね
>>313
ほとんど同意だが実際最強なのは
操作技術もあり投入タイミングも極めた奴がユニットレベルマックス
そういう奴らが現エースだろ?
315名も無き冒険者:02/12/31 04:33 ID:ObgvpL3/
人数>>>>操作技術
316名も無き冒険者:02/12/31 20:17 ID:ThCtv/c0
>同人数で昔のそのミュランと今、中位で強いところが戦ってミュランが勝つのはありえない
>それだけいろいろなことが進歩した

とあるところに

>プレイヤ全体の技術レベルは当時の方が高かったかもしれんがユニットLVが上がりきってる今と比べたら
>明らかに今のほうが強いだろうな

とある矛盾。
ユニットレベルが高いから今のほうが強いという理由は寂しすぎる。
冗談抜きで全てを物語ってる気がする。
317名も無き冒険者:02/12/31 21:25 ID:u6vNGkDA
>>316
下の方は俺の書き込みだよ、上とは別人
もともとミュランはユニットレベル云々の問題じゃなかったからどうだかわからん
俺が言ってるのはタイタンの話な

あと全体の技術レベルって書いてるだろ?
当然今のエースプレイヤのほうが当時のエースより上さ
長くやってる上に技術も進歩してるからな
ただ全体で見ると当時はへぼいのが少なかったのに比べて今は・・・
全て打ち消されて昔の方が戦場自体の技術レベルは上かもしれないと言っただけ
318名も無き冒険者:02/12/31 21:44 ID:ThCtv/c0
一々噛み付く気はないんだけど、「長くやってる上に技術も進歩してるからな」

ってことは同じ人間ってだけじゃなくて?
当時ACEで今もACEな人はどっちにつけばいいんだ?
もちろん時代による技術の進歩を上げるなら昔からのACE抜いての話しだよね?
新ACEvs古参ACEだからさ俺的には。
無論ユニットLVも全て同じにして同条件でやらせたい。

くだらない話題だけど1月中旬まで暇だからいいよね(藁
319名も無き冒険者:02/12/31 22:02 ID:u6vNGkDA
>>318
そういう話かちょっと勘違いした
俺の解釈としては過去の自分と戦って勝てるかどうかって話かと
それだったら当然負けるはずはないと言いたかった
昔からいて今もやってる奴を古参とするなら当然古参の方がつよいんじゃね?
俺が古参ということは内緒でw
320ねこのみみ(本物):03/01/01 01:10 ID:MrJqfnwz
チャンネル名そのまま、IRCチャンネルを作りました。
ネタばれOKなんで、皆さんよろしゅう

wide系 #happy_new_year
321 ◆GaSharkYeY :03/01/01 07:53 ID:CJBBM+TW
SGスレに対抗して

                   \ │ /
                    / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─( ゚ ∀ ゚ )< あけまして!
                    \_/  \_________
                   / │ \
               ノ⌒ヽ       γ⌒ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / .,o.ww)       (ww、,oヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 おめでとう!  >   ∩ヾ゚∀゚),∩    ∩(゚∀゚,,ン∩ < ございます〜!!
______/  < ヾ| 鮫. |/     ヾi^鮫~ (/フ  \________
             ノ ノiヾ、,.ノi       ヽ、__ノ、 ゝノ|
           ∠、_j" .し´ヽノ       (_ノヽ__)ー、ノ
322名も無き冒険者:03/01/02 02:39 ID:Nz/DyRwo
>>320
あの、それはどうかと…
323名も無き冒険者:03/01/02 03:38 ID:+E7niHZs
>>322
要らん事宣伝してほったらかしにされてたジオクが可哀相でした。
同数で首都横行ってあげてるジオクに対して首都横終わったら颯爽と
タイタン落ちて戦争放棄、後宣伝を耳にしたんで他人事ながら怒りが湧きますタ(終
324名も無き冒険者:03/01/03 15:15 ID:K5QeZ268
ここんとこジオク国民とんと見ないんだけど
なんかあったの?
325名も無き冒険者:03/01/03 15:32 ID:kgDSgjYh
>>323 みたいなことがあるのでやる気減退
326名も無き冒険者:03/01/03 23:43 ID:vY2bbk9b
教えて君ですみません。

実は3ヶ月くらい前にTCの課金やめたのですがバージョンアップもどきが
もうすぐあるというので、課金しようと思ったんですが、する価値ありますか?
ピーク時の人数と上位でのユニの立場がどう変化したかで決めたいんですが

↓これ改造してくれると嬉しいです

昔の糞ユニ(上位) GTA 鮫 スナイパ 桃 回復系 ペプシマン 
 
昔の微妙ユニ(上位)チンバルカン エクソノイド ファントム(ティマつけば使える?)マイト LT バイク ペリウス

昔の使えるユニ上位)エアロ オリオン ジャナク FE ティラ ヒュマ ブレ EQ  MT HT ホバー ゴリアン(混成)
327名も無き冒険者:03/01/04 04:09 ID:K2uUnQ9R
昔の糞ユニ(上位) GTA 鮫 スナイパ 桃 エディフェル ペプシマン 

昔の微妙ユニ(上位)チンバルカン エクソノイド シャネル(コールマンつけば使える?)マイト LT バイク ペリウス

昔の使えるユニ上位)ケンスケ ケンスケ ケンスケ FE ケンスケ ケン スケ EQ  MT HT ケー ンスケ(混成)
328名も無き冒険者:03/01/04 10:22 ID:LVlROiX6
ケンスケ使えるんだw
329名も無き冒険者:03/01/04 14:42 ID:uxYklzUJ
ちょいと聞きたいことがあるんだけど・・・・

このゲームに同棲してた女振ってまで
ゲームにはまってる奴がいるらしいけどマジ?
その真の廃人たる人の御尊名をお教え願いたいのだが
330名も無き冒険者:03/01/04 15:03 ID:uV+NClez
>>329
いくらなんでも、そこまではまり込むバカはいないと思われ
確かにこのゲーム中毒性は高いかもしれないが
年中やってられるもんとは違う
そのため、そこまで私生活に影響を与えるものじゃないよ
まあ、ごく一部の例外はあるがね
331名も無き冒険者:03/01/04 16:07 ID:cr8VLLS1
いるのそんな奴?
いるっていえばいそうな感じもする
例えば各国でよく改革を唱えてそうな奴とか
ネトゲ、リアル問わず人を動かすというのは骨が折れるもの
そういう奴はリアル犠牲にしてでも、ネトゲに情熱注いでそうな感じがする
332名も無き冒険者:03/01/05 01:51 ID:gYrK7TwG
シャネル、コールマンしか思い浮かばない
333名も無き冒険者:03/01/05 03:11 ID:EVzfBakC
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・fがいるだろ。fが。
334名も無き冒険者:03/01/05 08:06 ID:9WTS5AQd
廃人ねぇ・・・

自分がネトゲにかけた時間と労力の重みを自慢するために
しばしば、自らの事を「漏れは廃人」などと言ってる奴は存在するが・・・

実際にネトゲ廃人と呼べるものはそんなに気楽なものではないと思うのだがねー
上記に記されてるように別れる人ではない人と別れたとか
会社辞めたとか
全然外でなくなったとか・・・・

ネトゲにはまり込むと
その時はその勢いでうざかったり、めんどくさかったりするもんだけど 
実際、そういう奴がネトゲ辞めちゃうと何も残らなかったりするんだよな

ゲーム性がゲーム性だけに
ゲーム内で最高、人として最低の奴はこのゲームにはいないとは思うが・・・
335名も無き冒険者:03/01/05 14:04 ID:fWso5VW8
みんな平日は1日平均何時間やってる?
廃人レベルは12時間とかかな
336名も無き冒険者:03/01/05 14:42 ID:Z2ihr3ln
コールマンに聞いてみれば
337名も無き冒険者:03/01/05 14:55 ID:7u9VOxg6
β時代(夏休み)は
9:00起床→TC→18:00睡眠→24:00からTC→6:00睡眠→9:00起床→・・・
って生活を送ってたな。
メシはTCやりながら。風呂は24:00からの時にサッと入って。
今考えたら駄目駄目だったな。
338名も無き冒険者:03/01/06 19:54 ID:r74mAKEz
339ベイロン人:03/01/06 21:06 ID:wm/jOzmN
きちんと三流チキンのレジ員ども。テメエラのレジさっさと潰してしまえ。ベイロン@使えない邪魔な糞レジ。レジ名のとおり三流ばっかり。しかもチキンと来たもんだ。笑わせるナョ
340名も無き冒険者:03/01/06 21:51 ID:FhHvggtW
>>339
おーい、ツマンナイですけどー
愚痴スレでも色々書いてたみたいだけど、晒すんならもっと具体例を挙げて晒せよな
見てて全然面白くない、というか下らん
そのレジがどういうものか知らんが、文体を見る限りお前が一番三流だろ(藁
341名も無き冒険者:03/01/06 22:06 ID:C5blT0I8
>>340
しょうがねぇだろベイロンそのものが3流なんだから。
お前も見事に釣られてるじゃねーよ 藁
342名も無き冒険者:03/01/07 02:36 ID:wkq2A/Jj
スターウォーズスレに出没しました。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1041181330/563
343名も無き冒険者:03/01/07 12:05 ID:C6uaqs2t
>>339
アラヤダ
344名も無き冒険者:03/01/08 04:11 ID:hUEfo3x7
愚痴スレに書いて反応なしだからこっちでも
グロスとゴグのレジの評価を聞きたいから誰かお願いします
出来たらレジ長の情報も一緒に
グロスのレジの評価を特に知りたいです
345名も無き冒険者:03/01/08 04:43 ID:e9B/V5kW
>>344
グロスのレジ長か?グロスの事なんぞ知らん
346名も無き冒険者:03/01/08 05:53 ID:OKNy/giR
>344
うざいんで愚痴スレにカエレ
347名も無き冒険者:03/01/08 07:31 ID:YuRWAzFu
>>344
uza
348名も無き冒険者:03/01/08 10:05 ID:hUEfo3x7
俺はまだ中位なんだけどそろそろ上がりたいから
その前に情報集めようと思って
板違いだったのか
マイト撒きに逝てきます
349 ◆GaSharkYeY :03/01/08 11:43 ID:84uToTP4

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  2002/01/08 定期メンテナンス情報
  本日の定期メンテナンスでは、ユーザーデータのバックアップ及び
  ネットワーク機器のメンテナンスを行いました。
  ゲーム内容に関する変更はありません。
  次週の定期メンテナンスのタイミングで、
  新バランスの本サーバーへの導入を行う予定です。

  ※上記のスケジュールは予定であり、変更されることがあります。

 |____________________________|
                      ||
               ノ⌒ヽ .||
              / .,o.ww)||
              人ヾ゚ー゚), ||
            <  ^^(つ.○
             ノ ノiヾ、,.ノi ||
           ∠、_j" .し´ヽノ
350名も無き冒険者:03/01/08 11:48 ID:IWBJYqWg
いよいよ来週ですか
351名も無き冒険者:03/01/08 15:31 ID:iB18aj4N
※上記のスケジュールは予定であり、変更されることがあります。

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
352名も無き冒険者:03/01/09 15:11 ID:9AVlJVOA
1月15日サーバ側修正

ユニット全体的にHPを増やしました。
使われることの無い武装を2−3個増やしました。
UPGDはGD6まで行えます。tec130位です。全員できます。



とかでおわりませんように・・・
個人的には使えなかったユニットは常識外れに変貌してるといいなあぁ。
ブレより早く硬いレンジャーとかエクソ並みのエロムとか普通に使えるGTAとか・・
353名も無き冒険者:03/01/09 16:14 ID:33KlhUPy
GTAはBボタンで飛行形態に変形します。
飛行時はオリオン並みの速度で移動できますが攻撃は出来ません。
もう一回Bぼたん押すと通常モードに変形します。
変形には各3秒くらい掛かります。

なお、変形miscと核は同時装備できますがクロークと同時には付きません。
354名も無き冒険者:03/01/09 18:00 ID:tM8fbRfQ
地上/AIRの可変ユニットって案は面白いな
ついでに合体・分離できるユニットとか
355名も無き冒険者:03/01/09 18:43 ID:AceZBucl
ヘリとかイイかも
飛んでる間は攻撃できるけど、着陸すると出来ない
降りてるときはPOC踏めたり
356名も無き冒険者:03/01/09 21:46 ID:r04W0Igi
変形(・∀・)イイ!
357名も無き冒険者:03/01/09 22:23 ID:XnT8kBQ4
>355
Aceハケーン!
358GTA:03/01/09 22:24 ID:iISJAXLb
やっと俺の時代が来たか ̄ー ̄)ノ
359名も無き冒険者:03/01/09 23:37 ID:wKdtfcbi
>>353
うちのマウスにはBボタンがないので変形できません。
360名も無き冒険者:03/01/10 00:49 ID:Qu3t2gEB
http://www.4gamer.net/news/history/2003.01/20030109222010detail.html
...日本のネクソンジャパンと結んだ契約の金額は,なんと100万ドル(約1億1910万円)とのことだ。

(´・ω・`) T C 捨 て ら れ ま す た (´・ω・`)
361355:03/01/10 00:56 ID:Wu0IBR1g
>357
thx
362名も無き冒険者:03/01/10 03:32 ID:z6cRbH6m
100万ドルくれるっつっても
ネクソンジャパンに売っちゃ駄目だろ・・・・
363名も無き冒険者:03/01/10 04:25 ID:9NXEPrUI
http://no.m78.com/up/data/up2087.jpg

こんなユニットほしい
364名も無き冒険者:03/01/10 07:17 ID:RTM/xT4Y
>>360
このゲームって確か共同開発とは言っても、ネクソンは
サーバー周りの運用面での参画だったはず。

ネクソンジャパンは韓国との窓口程度の役割だろう。
結局単にゲームが一個増えただけで、今までとかわらんよ。

それに危ないのはTCよりむしろアスガ(略
365名も無き冒険者:03/01/10 07:24 ID:RTM/xT4Y
>>363
GTAやシャークに効きそうな技だなw

こんなMISCをレンジャーあたりに追加してくれんかな。
集団で突っ込んでくるブレを将棋倒しに出来れば気持ちいいかも。
366シューティングスター:03/01/10 19:37 ID:eYY5NUBG
前ちょっと愚痴スレの方に書いたけど、
まっちょup板にリプレイupできるんで、皆も何かupしてください

実戦ばっかりやるより、リプ見て参考にした方が上達速いと思うので
あと自分のupしてると、へたな動きできないので上達してくので、
腕に自信ないけど上手くなりたい人にもお勧め。希望あれば動き評価します

リプレイでTCの面白さの幅が広がると思うし、
体験ユーザーが課金してくれたりすると思うんで、よろしく
367名も無き冒険者:03/01/11 01:21 ID:5elVb6SS
見てみたんだけど
AoCみたいに見やすくはないね
ていうかすごい見づらいね

最初ボタン全部使えないと思ったんだけど
どうやらダブルクリック(ていうかクリック連打)で有効になるらしい。
そんで一時停止を有効にした後は全部1クリックで有効になる。
赤=味方視界
青=敵視界
緑=全視界
その他のボタンは見てわかると思う
視界はカーソルキーで移動
だが撮影者が視界を動かすと強制的に閲覧者の視界も動かされる
(過去の公式3vs3大会で、GMがカーソルをずっと右下にやっていたため
画面が動かず、戦闘が全く見えなかったリプを公式HPにupした話はあまりにも有名)

というわけで激しく見づらい。
てことに気づいたんだけど今更メール送ってももう改善してもらえないだろうな。
368名も無き冒険者:03/01/11 02:04 ID:UYyZXGHc
だんだん視界がずれていくの勘弁して欲しいな。
カーソルというか矢印で動くけどな。無視もできるし。
369名も無き冒険者:03/01/11 06:56 ID:5elVb6SS
>>368
矢印で視界移動と無視の方法教えてplzzzzz
370名も無き冒険者:03/01/11 15:25 ID:FXhdInY4
ホウ そんな事ができたのか
371名も無き冒険者:03/01/11 16:46 ID:SF9lLk4Z
俺も3つばかしUPしたんだが、現在帰還中につきまともなリプがとれません。
定期的に何かUPしようと思ってたんだがの。
ってことで、まだUPしたことない人は何でも良いのでUPしてくらさい。
372名も無き冒険者:03/01/11 18:06 ID:5lZuqfl/
リプより紫の人数増やすように努力してください
373名も無き冒険者:03/01/12 19:54 ID:58P/nZQR
それよりか せっかく入った初心者が楽しく遊べる様な国の雰囲気を作ってください
374名も無き冒険者:03/01/12 21:43 ID:z04cclsE
>>373
激しく同意

俺は赤で始めたのだが、赤のチューター(自称?)とかいう○満に
わからないことがあって質問したのだが、初対面なのに、
「そんなこともしらないの?」的な事を言われた。
質問にはいやみたっぷりで答えてくれたが。
入ったレジのmemberに聞いてもいい人らしいが初対面の相手に
そんなこといわんだろ、普通。

このゲームって何?って思ったよ・・

そのあと、違う国でやって、同じ経験をしてないから
そいつが真厨ってことで済ませているが。

正しいことを言えばいいってもんじゃないよな。
375名も無き冒険者:03/01/12 21:47 ID:9s+5wasC
>>374
まあそういう奴ばかりじゃないからな
普通の奴はちゃんとやさしく質問に答えてくれるだろ
あと本当に初心者の人は聞きたい事があったら上位か中位の帰還者クラスに
突然1:1でも送ってみるなりして聞いたほうがいいぞ
初級で聞いても間違った知識を植え付けられるかもしれないからな

上位は雰囲気悪いとか言われてるけど突然1:1送っても大抵の奴は教えてくれると思うぞ
安心して聞いてくれ
376名も無き冒険者:03/01/13 00:25 ID:y2eFwtYz
そうか。赤人だけど
ヤクマンの評価かえることにしよう。
大事な初心者を邪険にしちゃいかんよなぁ。
なんのためのチューターかわかったもんじゃない。
377名も無き冒険者:03/01/13 00:28 ID:nT65Upm9
俺は誰にも聞いた事ないけどな。
それが良いかは賛否両論だろうが、考える力があれば殆どのことが分かるはず。

問題は最低限の努力した後に質問したか?どうか
取扱い説明書みてないで質問してるようなものだったら君が悪い。
別に庇護するわけではないが「見りゃ分かるだろ何で気づかないんだ?」的な輩増えすぎ。

見取り試合という言葉にもあるとおり、見て考え+αを作り出す力がないとどっちにしろ
後々問題になる。
たった一回の会話で相手を房ときめつけ晒したりする奴のほうが俺は信用できないが
皆は違うようだね。
378名も無き冒険者:03/01/13 00:39 ID:jr3JVyPL
全部自分で探して覚える奴もいるだろうが
最低限の基本的なことくらい聞いてもいいだろう
考えて強くなるのはその後の話だ
というか聞いてきた初心者にきちんと接しないのは問題外
379名も無き冒険者:03/01/13 01:02 ID:QAzmvL7H
つーか会話ログもないし374の私怨なだけor勘違いすぎて方向違いなことを言ってた
そういう可能性もあるからなー

374はせめて内容を出せ
380名も無き冒険者:03/01/13 03:36 ID:izAjKO6o
ヤクマソてのは腕あんのか?
お世話係りとは名ばかりの見せたがりの厨に見えますが・・・
381名も無き冒険者:03/01/13 03:50 ID:ozVg5pe3
赤のジェレ○ドってどう思う?
382名も無き冒険者:03/01/13 03:58 ID:PzFjmnvl
役満死ね
383名も無き冒険者:03/01/13 04:06 ID:gDFmiQub
>382
便乗&偏りすぎ の奴が出てきたなw
384名も無き冒険者:03/01/13 04:38 ID:ix/eaXiF
役満氏んでください
385名も無き冒険者:03/01/13 09:58 ID:M28WvJtX
>>374は本当に初心者なのかと小一時間

それと
>>378
>最低限の基本的なことくらい聞いてもいいだろう
>考えて強くなるのはその後の話だ
>というか聞いてきた初心者にきちんと接しないのは問題外
最低限の基本なことくらい自分で調べて
他人の動き見て考えて・・・くらいはこのゲームに限らず社会の常識

少なくともTCでチャトや2chでレスできるくらいなら
最低限の基本なことくらい自分で調べられるはず
このゲームでいきなり初心者がチャットするほうが難しい罠
386名も無き冒険者:03/01/13 10:13 ID:bOPZM5nt
下手(証拠不十分)に人を晒さない方が良いよ>>374
2chにはカウンター専門の人もいて逆に晒し返される場合もある。
俺から初心者君へのアドバイスだ。
387名も無き冒険者:03/01/13 10:32 ID:xSQz6FJ1
>>385
赤はこれだから弱いんだろうな

初心者とそういうときにちゃんと接しないのは
なにもそういう育つ育たないという弊害だけではない
つまり、そこで仲間意識をちゃんと持たせる事ができるかできないか も決まってしまう
そういう行動をとった役満のようなカスの意見では
いくら正しくとも
「前に出て」とか「レーダー壊しに行って」というようなことは聞いてもらえまい

しかし、その時にちゃんとした受け答えをできていたならどうであろう?
少なくともその初心者には恩を売れたはずである
偶然であるとはいえ、同じ団体に所属した仲間であり
いつしか共に勝ちを目指す仲間であることを
行動で教えることができたはずである
それらが成っていれば、ミスした時に注意して反省させる事も可能なのである

信頼というものは壊すのは非常にたやすい
しかし、作り上げるのは物凄い苦労である
役満は自ら相談役として名乗りをあげたはいいが
その役目をあっさりと放棄し、作り上げるべきであるその信頼を壊した
はっきり言って、そんな肩書きだけの相談役などいらない
388名も無き冒険者:03/01/13 11:27 ID:Mgo6PI+b
同じレジでは無いし特に親しくは無いが
○満とは製品版以来同じ国でやってる。
見てるけど、ヤツが初心者にむやみに邪険に接するとは
到底思えない。
374は一体どういう質問をしたんだ?

「Q陣形の取り方を教えてください」
とか
「spe兵科を上げるためにリペリア12機買ったらレジ長に怒られました、どうしてですか?」
とか
「全滅しそうなので逃げ回ってましたが、これっていけないんですか?」
とかそういうレベルの質問したんじゃないだろうな?
389388:03/01/13 11:31 ID:Mgo6PI+b
まぁ、Q陣は調べれば簡単に解るが、
ワカラン奴は解ってないから親切に教えなきゃならんが。
390名も無き冒険者:03/01/13 12:26 ID:IJ3kgCv8
>388
それ全部きちんと答えるべきだろ
391名も無き冒険者:03/01/13 12:40 ID:TzjbhmMq
>>388
そういうレベルでもきちんと答えてあげられるかで
その人間の品格が出るものと思うが

例えば初心者が
エクソ2オリ1ジャナク2ペり1のへたれ編成で必死に戦場に出てきて
ご想像の通り、指摘されたとしよう
少しの会話のあとにその場で上級者が
「そんな事も知らなかったの?」とくれば
それは回りからみれば邪険に扱ったようにしか見えん
392名も無き冒険者:03/01/13 12:44 ID:y2eFwtYz
自称チューターが親切ではないことがダメなんだ。

問題なのはチューターがこれなら他の人はおしてはかるべしということだ。
393名も無き冒険者:03/01/13 13:03 ID:WubE+Lse
オメガで始めてある程度経った時期で、首都で「わからないことがあったら質問
してください」と言っていたので質問は遭遇戦、通常戦、偽装の
よくわかってないところを聞いた。見方偽装になぜ近づいてはいけないかを
聞いていたときに>>374のことを(正確にどういわれたかは忘れたが)言われた。

話が偏りそうだし、俺の言い方が悪かったかもしれないが
質問にはわかるまで答えてくれた。
ただ、言い方に裏がある言い方というか、遠まわしにいやみな発言というか、
一言多いというか、とげが所々に垣間見える言い方だった。
「質問どうぞ」と言ってるのに弄ばれた気がした。
それがきっかけで違う国に移った。

話が変な方向へ流れてしまってるので
これ以上この話で続けたくない。
結局は教えてもらったことには感謝しているが
言葉の使い方が耐えられなかった、ということ。
394名も無き冒険者:03/01/13 13:04 ID:WubE+Lse
374=393
すまん
395名も無き冒険者:03/01/13 13:17 ID:OMzbM3pF
所詮その程度なんだろ。
外交して少ししゃべったがあんまいい印象はないな。
暗い人間なんかな。俺とはあわねーな。
396名も無き冒険者:03/01/13 14:01 ID:apwtyrtt
ついに役満のせいで
大切にするべき初心者が他国に流れてしまった
そのチューターという肩書き自体に疑問をもたざるを得ないな
そもそも、それは一体どのように選ばれたのだろう
単なる自称だったのだろうか?
それなら役満の勘違い厨という事で放置し
初心者には今後そんな事が起きないように相手にしないように呼びかければ済むが
選任されたというのならかなりの疑問だ
どう考えても適任には思えない
397名も無き冒険者:03/01/13 14:18 ID:1UU0TfKB
無能役満死すべし
398名も無き冒険者:03/01/13 14:33 ID:A/I2qKuw
>>393
POC中の偽装か・・・
初心者に求められる技術が年々高くなっているとはいえ
1年前漏れがそれを教えてもらったのは中位に行ってからだったぞ。
自分からそういうことを聞こうとしてくる積極的な人を
そんな扱いするとは役満というか赤の将来性を見た気がするな。

上級者1人初心者3人のレジでも
そういう風に聞いてくる新人が1人いれば自然とそういった話の流れになる。
そういった話の流れになるというのは結構重要で(自分的にいいレジほど上級者がその流れを作る傾向にある
そうすればやるやらないはともかくとして
その知識を他2人にも覚えてもらう事ぐらいはできる。
それらをどのように身に付けていくかはそれぞれではあるが・・・

そんな人ならうちに欲しいぐらいだな
399名も無き冒険者:03/01/13 14:59 ID:zoNafwQ9
>質問にはわかるまで答えてくれた。
>ただ、言い方に裏がある言い方というか、遠まわしにいやみな発言というか、
>一言多いというか、とげが所々に垣間見える言い方だった。
わかるまで答えてくれたならそれでいいのでは?
あとは主観の問題だろ?
結局>>374=393とは馬が合わなかったというだけで
他の奴らは尻馬にのってるだけだ

俺の主観で言えば君のような
2chで人をさらすようなまねは耐えられんねw
よって内容もあることないこと想像してしまうよ
そもそもそれ自体あったことなのか?とかね
400名も無き冒険者:03/01/13 15:00 ID:zoNafwQ9
と、
言い方に裏がある言い方というか、遠まわしにいやみな発言というか、
一言多いというか、とげが所々に垣間見える言い方にしてみましたがどうですか?
401名も無き冒険者:03/01/13 17:06 ID:y2eFwtYz
>>400
3てん
402名も無き冒険者:03/01/13 17:06 ID:bOPZM5nt
まあ、質問の対応でどの程度の嫌味を言われたか知らんが、
ここで言われる物に比べれば屁でもないだろ。

半年から2ヶ月くらい前にオメガでレベル20位で上記三種の質問を同時にして
回答に対する理解が遅く今はまったく見ない。
レジ茶で愚痴ってから赤を辞めている可能性もある。

特定される確率も無いとは言いがたい。
2chでは情報に嘘も混ぜないと駄目です。
403名も無き冒険者:03/01/13 18:16 ID:WxaUUhSO
>>402
特定できるのはヤクマンだけだろ?お前ヤクマンか?w
404名も無き冒険者:03/01/13 19:00 ID:IJ3kgCv8
というかいつから上記の質問が、実際にした質問になったんだ?
405名も無き冒険者:03/01/13 20:42 ID:DWo7vFXN
ていうか、何で本スレで愚痴ってるの?
406名も無き冒険者:03/01/13 21:06 ID:N38jil86
中途半端なさらしレスで盛り上がるなよw
そもそも実際に本人を知っていて
さらしレスに同意する奴がいないのはなぜだ?
407名も無き冒険者:03/01/13 22:18 ID:L3b7jVvz
>>406
そりゃ別にどうでもいいからだろ
必死にヤクマンを擁護するヤクマン派がうざすぎ
このネタはもうやめてくれ
408名も無き冒険者:03/01/13 23:19 ID:q9xNFXAv
ネタがないから弄ってるだけ。
セオリーどおり○満弄っても面白くねーから。
ついでに使えない奴増えてるから問題差し替えてナ。
どうやらお気に召さなかったうようだがね。

あと事の真偽なんてどうでもいい。
中途半端な晒し見るとつい反応しちまうんだよ。
中途半端は立派な犯罪だしNPだろ。
ま、水曜になればきっと盛り上がれるさ普通にナ。
409名も無き冒険者:03/01/14 01:07 ID:cMt2yF9x
それなら同じ赤で抜刀について語れ
やつくらいだろ、今でも平気でバグ使ったり中位でゼストのみの編成でポータル突っ込むやつは
410名も無き冒険者:03/01/14 01:42 ID:s1RWCeD/
とかなんとか言って抜刀に助けられてるのは赤だろ
大量破壊系ユニばかりなのもあるけど、
少なくとも他国から見れば赤で最も注意しなければならない人物の一人

とりあえず、晒すんならもっと根拠もって晒せよ
411名も無き冒険者:03/01/14 02:21 ID:BcrOHUbI
>>今でも平気でバグ使ったり中位でゼストのみの編成でポータル突っ込むやつ

十分な根拠だと思うんだが・・・・・・
正直 赤がどうなろうとかまわんが
贅沢言うなら、もうちょい誠実な奴が欲しいぞ

俺がまだ、信用足る人を探し当てていないだけかもしれんが
ウマウマ大マンセーな赤は萎える
412名も無き冒険者:03/01/14 02:32 ID:2exjtoB2
赤:無言でウマウマ
緑:定期的におかしなやつが生まれる
紫:やる気あるときは強い
黄:常に平凡

暗いのは一番盛り上がらないよな。
413410:03/01/14 02:38 ID:s1RWCeD/
>>411
いや、それのどこが悪いか判らん訳ね

ゼストはミサイルとしてしか使い道無いしそれでいい
バグ技は別に抜刀だけが率先してやってるってもんじゃないっしょ?
赤の体質としてそれが蔓延してるのが問題なだけ
414名も無き冒険者:03/01/14 02:41 ID:QdvEJ8FC
たぶん>>409はコール○ンのゼスト部隊をみたら発狂してしまうでしょう。
415名も無き冒険者:03/01/14 03:33 ID:NAiab5pe
モレもどっちかというとマニュアル読んだりしないほうなんだが、
マニュアル読めば大体操作わかるのかな?
3980くらいのDVDみたいなパッケージのやつ、ユニットも全部乗ってないし
ショボイマニュアルにはQ陣形のやりかたなんかも乗ってなかったと思うんだが。
ちなみに最初にやったときアティラリを使ったんだが、向きの変え方が判らなくて
4方向しか狙えないものだと思ってたよ。
レジかなんかで質問して操作の仕方教えてもらったけど。この程度もわからんやつ
がたくさんいるのが初級惑星だと思うんだけど、これの解決に上級惑星のヤツがか
かわらんほうが良いと思うよ。
あと、アカウントもうないんだが、復活しても楽しめる状況になったか教えてくれ(ワラ
416名も無き冒険者:03/01/14 04:07 ID:FgqkVr6l
確か抜刀は昔から一人でバグ技やってたな。いつのまにか普及して
禁止ムードになった事で明るみにでたんじゃね?

奴がくると大体POC踏んでくるから赤の中で特に痛い奴なのは確かかな。
417名も無き冒険者:03/01/14 08:57 ID:QWPPI2QP
POC踏みにくるから痛いやつなのか?
要注意の間違いだろ

攻めでPOC無視して相手PT前にHT転送する姿は十分痛いがな
418名も無き冒険者:03/01/14 09:21 ID:FOloO1za
>>417
状況に依るだろ
的外れな事ここで言うやつふえたな・・
419名も無き冒険者:03/01/14 09:35 ID:Wrf/Prrc
>>417
状況によると思うが
>攻めでPOC無視して相手PT前にHT転送する姿

これはそれほど的はずれな事なのか?
420419 :03/01/14 09:37 ID:Wrf/Prrc
なんか、変な表現になったな

>これはそれほど的はずれな事なのか?

これはそれほど的はずれな事言っているのか? だな
421名も無き冒険者:03/01/14 10:00 ID:kzFZCMQk
オチツケヨ
誰一人として何言いたいのかワカンネ(ワラ

ネタがないから明日のメンテ直後ここで起こるであろうことをシミュレーションしよう。
本当にメディックにクロークついてるよ!とか、コールマンが不気味なキャラになってる!とか
まず俺から・・・






2002/01/14 定期メンテナンス情報

本日の定期メンテナンスでは、新バランスの本サーバー導入予定でしたが、
作業が間に合わないため来週に延期させていただきます。
来週には皆様に新バランスの本サーバーを楽しんでもらう予定です。

※上記のスケジュールは予定であり、変更されることがあります。(重要)



( ゚д゚)・・・

=============シミュレーション終了=============
422名も無き冒険者:03/01/14 10:05 ID:wFK6Si/E
2002/01/14 定期メンテナンス情報

やっぱりやめました。



( ゚д゚)・・・

=============シミュレーション終了=============
423名も無き冒険者:03/01/14 12:33 ID:J3nH61l+
叩きは愚痴の方でたのんます

あと 抜刀ネタは概出なんで新ネタキボンヌ
424 ◆GaSharkYeY :03/01/14 16:57 ID:hOXAPGtu
>>421
君は・・・神だ!

2003/1/14 新バランス導入のスケジュール延期について

一月中旬を目処に予定しておりました新バランスの導入は
来週の定期メンテナンスに延期を致しましたのでご了承ください。

※上記のスケジュールは予定であり、変更されることがあります。

      /⌒ヽ
  .   ( ww.o,.ヽ.
   /|(゚д゚ヾノフ\
  /| ̄U U. ̄|\/
    |. POC行 .|/
425名も無き冒険者:03/01/14 18:25 ID:W2nIIS5H
前日に延期か


・・・らしくて溜息もでんわ
恥ってもんを知らんのか
426名も無き冒険者:03/01/14 21:01 ID:ynvYT4g+
1週間単位で遅らす必要があるのかと言いたいな。
本気で取り組んでるなら、日単位で延期するからな。
とりあえず1週間みたいなところが見え見えだな。
427名も無き冒険者:03/01/15 00:09 ID:+6aRo/8c
新バランス導入の話が出たの去年の4月頃だっけ?
随分と待たしてくれるもんだ
428名も無き冒険者:03/01/15 00:34 ID:jW9Mm/qO
2003/1/14 新バランス導入のスケジュール延期について

一月中旬を目処に予定しておりました新バランスの導入は
来週の定期メンテナンスに延期を致しましたのでご了承ください。

※上記のスケジュールは予定であり、変更されることがあります。
^^^^^^


来週もまた前日に延期しますなんだろうね プ
429421:03/01/15 04:02 ID:k1Vxm3V6
あれ?
冗談になってないし
我ながらハゲシクワラタ


===========シミュレーション再開===========
430名も無き冒険者:03/01/15 08:08 ID:BFDrgR3W
>>412


俺緑
431名も無き冒険者:03/01/15 11:34 ID:mb/ZxFPT
2003/1/15 定期メンテナンス情報

本日の定期メンテナンスでは、ユーザーデータのバックアップ及びネットワーク機器のメンテナンスを行いました。ゲーム内容に関する変更はありません。
432名も無き冒険者:03/01/15 17:55 ID:RraUhNZ4

・・・事前告知しなきゃいいのに

433名も無き冒険者:03/01/16 07:02 ID:u093q9Mk
まぁ変わらない事を望む




って人もいるんじゃない…か?




いないか。
434名も無き冒険者:03/01/16 10:53 ID:FcwgcO62
いまさらなんだが、、、

新バランスって何が変わるんだっけ?
435名も無き冒険者:03/01/16 18:13 ID:UKKbL/AJ
>>434
国が2つに統合されるんだよ
436名も無き冒険者:03/01/16 19:38 ID:2EekVw2K
>>434
デクに偽装がつくんだよ
437名も無き冒険者:03/01/16 20:29 ID:bWLZra+H
>>434
傭兵システムが導入されるんだよ
438名も無き冒険者:03/01/16 23:08 ID:Zox3O23p
>>434
TCは消滅して「Tales Weaver」に繋がるようになるんだよ。
439sage:03/01/16 23:13 ID:YND2HxlQ
新バランス導入直後は、帰還する人が続出する事が
予想されますので、中位が熱くなるかもしれない。
一緒に帰還するのが吉かな?
440名も無き冒険者:03/01/17 00:47 ID:/FnLlL0S
>>434
今後一切更新はなくなるんだよ。
441名も無き冒険者:03/01/17 00:59 ID:x7Blnwzq
>>438
ワラタ

そういやさ
帰還今の仕様は10回までなんだろ?
帰還者特典が削られて、帰還上限回数が減ったとしたら

コールマン
消えちまうんじゃねぇかな(笑

あとナ
他国からすると、抜刀は要注意人物だぞ
他国からスレば痛い奴とか、見てて哀しいとか
そんな事無いぞ
何せOLが
「抜刀ROC!!」って叫ぶからなw
442名も無き冒険者:03/01/17 01:06 ID:jIjQhSsx
>>441
既出
抜刀はいつも大量破壊兵器持ってるからな
443名も無き冒険者:03/01/17 07:06 ID:n/gl1IWm
>441

>「抜刀ROC!!」
これ、中位での話だろ?
あいつ、ただユニットの性能で中位で暴れてるだけだろ
HTにしてもARBにしてもタイミングばればれ
ROCを中途半端な場所で落として、味方オリにウマウマさせた覚えもある

大量破壊兵器に注意する、って点だけで
プレイヤー自身に注意を払う必要はあんまりないな(笑
444名も無き冒険者:03/01/17 10:11 ID:Dboom0hJ
何故そんなにむきになるのかわからん。
別に発言もそんな痛くは無いし腕も及第点だし問題は無いと思うが?
昔は使えない奴だったが今は叩く必要を感じない。

>>443

>ROCを中途半端な場所で落として、味方オリにウマウマさせた覚えもある
>大量破壊兵器に注意する、って点だけで
>プレイヤー自身に注意を払う必要はあんまりないな(笑

俺的にはこっちが気になった。
1行目も自慢できるほどの功績ではないし2-3行目に到っては
大量破壊兵器を常に持ってる相手を晒す際に何の説得力も無い。
非常に中途半端だ、戦場でも中途半端でないといいが。
445名も無き冒険者:03/01/17 16:14 ID:TKQUADEm
ちょい質問。
キャラ登録外すと1ヶ月は再登録不可って出るけどホントに無理?
446名も無き冒険者:03/01/17 16:44 ID:VgBlXc9v
<<445
ネクソンの垢かえて、キャラ再登録ならすぐできますよ。
447名も無き冒険者:03/01/17 17:07 ID:Al1rN7gf
>>444
むきにはなってないと思われ
ただ単に呆れているだけだろ
ゼスト6機→自爆1800dam
これが中位でどれだけ間違った行為かはわかるだろ?
それに他の人が自粛している積極的なバグ利用もな、、、

>大量破壊兵器に注意する、って点だけでプレイヤー自身に注意を払う必要はあんまりないな
>>大量破壊兵器を常に持ってる相手を晒す際に何の説得力も無い。
会話になってねぇよ
448名も無き冒険者:03/01/17 17:40 ID:uu+GSjV2
ゼスト使うな、というほうがよっぽど間違っていると思うが・・・
なんていうか契約戦争に慣れきってる馴れ合い精神の現れのような、そんな気がする

有効なユニットをガンガン使うのは当然だろ、と
ディテもHTもティラもHIセンサー砲台もHIセンサーEQも特殊装甲も上位MISCも、
4国通して「使ってよい」事になっている訳で、そりゃ敵を打ち負かす為だ非情になるのも当たり前さ、と

なんか「相手あっての戦争」って言葉に逃げすぎな気がするぞ
普通、強い敵ってのはやりがいがあって有り難いもんだ
それを嫉み羨み・・・、ほんと情けないヤツだな
449名も無き冒険者:03/01/17 17:41 ID:Dboom0hJ
>>447
常に大量破壊兵器を持つものに対しその大量破壊兵器に注意払うということは
常に何時出すか注意払うということでしょ。
それは相手をマークしてることに変わりないということ。

つまり「注意してるじゃねーかよ!」という突込みなんだが・・・
ゼスト自爆は禿同、「カスが破裂してんじゃねーよ」といつも思う。

くどくresると弁護してるみたいでムカツイテきたので終わる。
450名も無き冒険者:03/01/17 19:15 ID:ys13BPGZ
>>443
>HTにしてもARBにしてもタイミングばればれ
それはここぞというタイミングでユニット出してるからだろう
タイミングが良いという事。あと多分443ができる人だから読めるんだろ

つかあれほど勝ちにこだわる奴は今の赤に必要
しゃべればわかるが人柄も悪くない
451名も無き冒険者:03/01/17 19:41 ID:zD8+87VD
モレ話した事有るけど・・・
カナリ感じ悪かったぞ?
事故廚丸出しって感じで(藁
まあ 良く思ってる香具師はどうせ馴れ合い君じゃネエノの?

いいかげん擁護派うぜえ 馴れ合いで擁護すんなって!
452名も無き冒険者:03/01/17 20:59 ID:oEobtd5r
抜刀も所詮馴れ合い
453名も無き冒険者:03/01/17 22:13 ID:81mH9NmZ
ここに比べればどこも馴れ合い
逆に言えばここは貶し合い

うざい奴にうざいという奴もうざくないという奴も
それをうざいという奴もうざい
454名も無き冒険者:03/01/18 00:59 ID:nHsuHzkU
>453
カエサルか?
455名も無き冒険者:03/01/18 04:19 ID:n2f95koY
>>451
そこまであからさまに煽り口調だと・・。
456名も無き冒険者:03/01/18 09:00 ID:AkvM30j4
煽り口調だと?
457名も無き冒険者:03/01/18 11:46 ID:XokNqMcF
なあ

どうして2chの寝苦損のネトゲのスレってこう荒れてるんだ?
寝苦損はそんなにクソ企業か?
458名も無き冒険者:03/01/18 12:34 ID:RkZhjJIZ
技術が追いついてないのでユーザーを満足させられないか
誠意が無いので技術を高めようとしてないか
いずれにしても 
459名も無き冒険者:03/01/18 15:21 ID:UrceGJtV
ネクソンに限らずネトゲスレはどこもこんなもんだろ。
460名も無き冒険者:03/01/18 16:16 ID:zV4tdXL6
クレカ無くてもできる、日本語対応、この条件を満たせば大概こんなもん。
461名も無き冒険者:03/01/19 13:01 ID:t3Zljm8J
昼間からレベル低い話すんなよ
グチスレ逝って来い
462名も無き冒険者:03/01/19 17:09 ID:NllqSNXk
まあ俺が言いたいのは半年振りに復帰する気になったから
お前らのお薦め国家を教えてくださいってこった
463名も無き冒険者:03/01/19 17:16 ID:tRbpw/UX
黄色。
464名も無き冒険者:03/01/19 17:33 ID:bOBi3jao
うんこ色か、血便色が良いよ。
465名も無き冒険者:03/01/19 19:52 ID:X57mSc/n
>>462

>まあ俺が言いたいのは半年振りに[復帰]する気になったから

復帰なら元の国いけ
466名も無き冒険者:03/01/20 00:41 ID:xdazwj3Q
抜刀のEQに何回も全滅させられたことがある 味方
467名も無き冒険者:03/01/20 07:56 ID:5cj6/AJk
EQ巻き添え食らうことが多い奴は使えないと判断されてる
可能性が高いぞ。

俺も周りが味方でもボムやホバーなら躊躇わない事多し。
ホバーなら状況判断できてれば距離取るはずだしな。
そのかわり砲撃&POCER巻き込むことはまず無い、それはまずい。
468名も無き冒険者:03/01/20 10:44 ID:fmvkq0g6
昨日グロスとベイロンが揉めた原因は何?
469名も無き冒険者:03/01/20 12:24 ID:cGV62A+v
>>468
赤と黄の人数はほぼ一緒だった(1〜2人黄色が多かった)けど
赤の平均レベルが低く負け続きだったので真ん中(E7)より1個赤よりに移動
黄が守備のためにD7へ入ると赤はさらに1つ下がりC7を戦場にしようとした
黄は進まずD7で守備態勢のまま

この時点で赤のほうが人数が多くなっていたが
赤はいっこうに前へ進もうとしないため黄が赤に1:1で前に出るように言う
黄の方が人数が少なかったので黄はE7へ下がりはじめた
人数の減ったD7を赤が攻めた、こんな感じ
470名も無き冒険者:03/01/20 12:38 ID:yiFoxOKm
抜刀のジャイの数が多いもんだから、全てのジャイを転送できないことも
しばしば。

あさっての方向でEQが炸裂し見方ユニがアボーンされることも多い。
471名も無き冒険者:03/01/20 16:03 ID:Z5gMn0CZ
>>470
3個セットでつかっとらんの? そうそうそんなミス連発してるとも
思えんが。
くそ、やめたのに気になるゲームだなぁ。かといってLV上げたるいし・・・。
TC2はどーなってんだ。
472名も無き冒険者:03/01/20 18:33 ID:nxLSC8Gx
>>471

もうすぐTC2にアップグレードされます。
ちなみに全てサーバ側の処理でアップグレードは完了します。便利ですね。
473名も無き冒険者:03/01/20 19:21 ID:p+PdoSbf
>472
最後の「便利ですね。」にワロタ
474名も無き冒険者:03/01/20 19:55 ID:ELn320uy
まあぶっちゃけただのバランス変更なんだけど
装備品増えてユニットに個性が出るかと思ったが流石ネクソン、見事に期待を裏切ってるし
従来通り使えないユニットは使えないままだし
唯一まともな変更はデクに偽装が付いたぐらいかな?
475予言:03/01/20 20:01 ID:VTNQJjx1
2003/1/22 定期メンテナンス情報

●スタッフが病気の為、バランス変更はしばらく延期します。
●ゲーム内でのネクソン(寝九損なども)への誹謗中傷は記録し通報します。
476名も無き冒険者:03/01/20 20:07 ID:SbJap4+K
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034318632/
次の愚痴スレ候補
アスガルド質問:雑談スレッド

同じネクソン繋がりということで・・・
477名も無き冒険者:03/01/20 23:59 ID:T/KRDMZw
それよりおまいら今度の変更が延期もしくはHPちょっとUP&
意味なし武器追加存在意味不明ユニット続出だったらどうするよ?

とりあえず抗議メールは基本としてなんかしてやりてーよマジで。
パラメータチョコット弄るだけで半年以上もかけました、とか
かけて尚且つバランス無茶苦茶ですとか。

だったらマジで糞だぞボケ、開発もサポートもしてねんだったら金取るな。
大体ゲーム内でGMと連絡取れねーんだからサポートしてるとはイワネ−
478名も無き冒険者:03/01/21 00:33 ID:FyWP9AQ7
>開発もサポートもしてねんだったら金取るな。
(゚Д゚)ハァ?
479名も無き冒険者:03/01/21 03:32 ID:7FyPtagC
水曜じゃ無くて、先週と同じように火曜の報告が心配だからな。
これ考えてみても終わってるよな。
480 ◆GaSharkYeY :03/01/21 16:56 ID:mKZbG2iH
[2003/01/21 定期メンテナンス時間の変更]
1月22日の定期メンテナンスは15:00より行います。
またメンテナンス時間は約2時間を予定しております、
予めご了承くださいますようお願い致します

          ノ⌒ヽ
   |\ ∧、,/ .,o.ww)
  i'_⊂⌒) (つヾ゚ー゚)つ
481名も無き冒険者:03/01/21 17:39 ID:2Q4Akq5x
>>480       /        ヾ  /       ~`ヽ    _____
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ   |____  \□ □
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ.        / /
      |         |               ヽ  |.       / /
      /        ;/                ヽ ヽ       / /
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |        ̄
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"'-'-' |  |     | |
     |          |.    - '"-'-'-' ::::::..      |. |     | |
     |         ;:|           :::::::       | :|     | |
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、 )  | |     | |
      |       /ヾ..          \\\\  | |    | |
      |          |        ヽ.__,-'ニ\\\\| |    | |
..       |        `、ヽ        ヾニ二\\\\|
        |         ヽ\            \\\\
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|\\\\
        ヽ.        :人      `ー――'''''  /  \\\\
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          .,.-'"   \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |. \\\\
         /.     \        ~>、,.-''"      |   \\\\

482名も無き冒険者:03/01/21 20:52 ID:nD0x9vWQ
なぁ、明日のメンテは時間通りに終わると思うか?
まぁすでに1週間延期&明日のメンテ時間変更してるわけなんだが。
これでさらに遅れたらさすがネクソンって感じだな。便利ですね。





>>473が最後の便利ですねに笑ったらしいので漏れも一応入れといた。
483名も無き冒険者:03/01/21 22:13 ID:PeL+4bfy
二番煎じの上にネタの説明しちゃうのは寒いっていうことを
去年の忘年会で思い知ったので>>482も今年は気をつけるように。
484ちそこ:03/01/21 22:37 ID:Wb6KrCAp
>>481
普通ならコピペウザイだが使い所に禿藁
485名も無き冒険者:03/01/21 23:07 ID:PGhm0i/u
明日のメンテ後は、
@みんなラボにこもる。
    ↓
A新しいユニットを買う。
    ↓
BCAVEにこもる。
    ↓
@にもどる。
って事も考えられるよね。
戦場作りが難しいね。
帰還する人もたくさんいるらしいし。
どうなる事やら。
486名も無き冒険者:03/01/21 23:15 ID:zyrRbowd
ついにパッチを期待して糞ユニ育てた人に審判が下るね。
HIEDU_GTAとかエロムなんて持ってる奴存在するかしらんけどな。
487名も無き冒険者:03/01/22 00:51 ID:1vgrf1aU
テスト鯖で審判は下ってるでしょ
488名も無き冒険者:03/01/22 01:06 ID:vE/ZKk2F
俺が思うにはお前らが寝糞ンさんの機嫌を損ねるからいけないんだと思う。

今から祈りをささげておくんだな。
また逆切れされてもたまらんだろお前ら。
489名も無き冒険者:03/01/22 08:14 ID:2uaZibkp
社 員 必 死 だ な
490 ◆GaSharkYeY :03/01/22 11:43 ID:wFmme/UX
何気なくNEWS見てみたら・・・

[2003/01/22 定期メンテナンス時間の再変更]
本日の定期メンテナンスは13:00開始となりました、
ご理解ご了承くださいますようお願い致します。

  | |              /⌒ヽ     __________
  | |             (ww.o、ヽ   /
  | |              (゚д゚ ンノ゙! < ブラド肉炒め追加です。
  | |.  (⌒⌒⌒)    (つ[]と) > \
  |/ ̄_ |_!_!_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄「 (ww.o,, ヽ ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
 ':;。   (゚∀゚ ン人
  ゚'ミu-と!'鮫/) >ヾ''フ
 ^\__/^(ノ ゙ヘ_ノ,,!
/┌+++++┐7/ ̄ ̄ ̄/!
 .ー――‐' //.┏ .┏ / |
491名も無き冒険者:03/01/22 12:20 ID:FK+80JaP
ご案内
次の愚痴スレ
【TC】お父ちゃん、愚痴ってごめんよ・・・【TC】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1043176094/
492名も無き冒険者:03/01/22 13:43 ID:65pZOQIU
2003/01/22 サーバー変更点


全ユニットに武装を追加し現在の2倍程度にしました。
ユニットのバランスを変更しました。
武装のバランスを変更しました。
ヒーローの移動速度を1段階アップしました。
基本形6段階目、派生系5段階目のアップグレードを追加しました。
ヒューマノイドの6段階目のアップグレードに通常アップグレードのヒューマノイドVIと異なる基本能力を持ったヒューマノイドS+(U.Q. 160)を追加しました。
全INF系ユニットのアップグレード時のSpeedアップを3段階にしました。
全MOB系ユニットのアップグレード時のSpeedアップを3段階にしました。
全AVI系ユニットのアップグレード時のSpeedアップを2段階にしました。
アップグレードによりMaxWeight及びMaxSpaceが増加するように変更を行いました。これに伴い、アップグレードの段階が低いユニットではMaxWeight及びMaxSpaceが減少します。
バズノイドにに偽装解除系MISC装備を追加しました。
スナイパーに偽装系MISC装備を追加しました。
ライトバイクにステルス系MISC装備を追加しました。
ライトキャノンタンクにクローク系MISC装備を追加しました。
デュークにカモフラージュ系MISC装備を追加しました。
エロムブレーにVIEW追加系MISC装備を追加しました。
メデッィクにクローク系MISC装備を追加しました。
エクリプスがドロップシップに搭載可能になりました。(テレポートは行えません)
ディテクターのガードカーテン系MISC装備の能力を引き下げました。
レンジャーに手榴弾系MISC装備を追加しました。
一部の武装の射程が最大視界を超えている問題を修正しました。
※変更点は変更前のN-01PLANETSとの変更事項について記載されています。
※ヒューマノイドの6段階目のアップグレードは現時点ではテストケースであり、他のユニットには異なる基本能力を持ったユニットは存在しません。
※TechLevel、Weight、Space、Complex値の変更により、現在装備しているものが使用できない状態になるユニットがあります。
493名も無き冒険者:03/01/22 13:53 ID:F2pJXYpi
デュークが・・・俺のデュークが・・・
494名も無き冒険者:03/01/22 14:07 ID:06f7Hct2
EDU120に意味が出てきたってことか・・・
495名も無き冒険者:03/01/22 15:02 ID:jdCZUbay
ネ ク ソ ン は 神 (?)
496名も無き冒険者:03/01/22 15:11 ID:woD+MbZn
突込みどころ満載な変更だが一つだけ評価できるところがある。

以前から言われていた付加価値をもったUPGD、ただHPや装甲が上がる
だけではなくmk5のみspeed段違いとか言う付加価値。
派生で初期段階からspeed重視UPGDとかあればもっとよし。

例えばヒュマ1→ヒュマmk2orヒュマtypeSorヒュマtypeMといった感じで。
UPGD時に装甲重視speed重視汎用型といったものが選べるといい感じ。
ホバの癖に重装甲ってのもありだと思う。中速のHTとかもね。
497名も無き冒険者:03/01/22 15:28 ID:jdCZUbay
臨 時 メ ン テ が 来 ま し た よ

吉と出るか凶とでるか
498名も無き冒険者:03/01/22 15:34 ID:BHjLlGYK
ラボのバグだとか
499名も無き冒険者:03/01/22 15:56 ID:lo0Okvxy
とりあえずぱっと見た感じで書いてみるか
間違ってるところは突っ込んでくれ
ジャナクは爆撃威力は変わらないから変化なしか
FEも武装変わらないから大して変化なし
ジャイも今まで道理広範囲を吹き飛ばせるので変化なしか
・・・アレ? 変化が感じられない
500名も無き冒険者:03/01/22 17:01 ID:06f7Hct2
ジャイは初級でEQが使えるようになっていたぞ。TECは30。
501名も無き冒険者:03/01/22 17:13 ID:woD+MbZn
>>499
武器2倍になってもCD増える方向で追加した武器以外は
一生使われない(ビーム以外)だろうね。
HPが増えることによってビーム系すら使わないかもしれない。
したがって上位ユニットである

(FEエアロジャナオリROC、砲撃MT、ジャィヒュマブレ)

が変更ない時点で下位ユニットが強くなろうが届かず90%以上は
まったく意味無いという最悪の結果になったね。
大体固有名詞で変更があったもので唯一影響しそうなのはディテ位
じゃねーのか?

っていうかINF最強であるヒュマばっかなんで強くするんだ?
無論基本形態であるためのtestケースであることはわかるが既に火力
移動力misc範囲攻撃等十分すぎるほど汎用の域超えてるぞ・・・
502名も無き冒険者:03/01/22 17:25 ID:tvSLR20i
今までのクソユニットで上位戦場に出しても問題無くなったユニットあるか?
各種GA、LT、バイク、その他
不要ユニットは今まで通り不要に変化無いと思われ・・
503名も無き冒険者:03/01/22 17:28 ID:aFno425N
初級は結構変化ある。
よって体験版接続者を課金させる為のバランス変更だと思われる。
どうかな?
504名も無き冒険者:03/01/22 17:36 ID:1ChB488P
そうかも知れないね。

・・・ただ、サーバにすら繋がらないのはナゼだろう。
505名も無き冒険者:03/01/22 17:41 ID:EtkrwOvk
>>503
どうだろ。正直、微妙だな。
体験版接続者を課金させる為なら、偽装とかEQとか転送とかのTECLVを少し引き上げるべきだろうな。
いまの状態だと、体験でも、この3つのMISC使えちゃうから。ましてや、偽装に必要なTECLV下がってるし。
>>504
臨時メンテ中。
506名も無き冒険者:03/01/22 18:08 ID:It4Xs47h
エアロが…エアロが〜〜〜
507名も無き冒険者:03/01/22 18:10 ID:fPYmfYpN
アティ・・・昨日やっとロングになったのにさっき行ってみたら
装備していたはずのロングなくなった
レベル高いアティ使いの人、レンジ50以上の武器って
どれくらいのTecで装備可能?
508名も無き冒険者:03/01/22 19:35 ID:rSGJtfq0
アティラリの武器は射程40か50のみ。
ちなみに最終武器はTECH152・射程40・CD1.8・FP290
509名も無き冒険者:03/01/22 20:02 ID:xf8x8xHE
ヒューマSの詳細キボン
510名も無き冒険者:03/01/22 20:44 ID:MrpSjCYq
>>493
よかったじゃねーか。カモフラついたんだぞ。もっと喜べよw
511名も無き冒険者:03/01/22 21:03 ID:BtbYTTvJ
デュークとヒューマを一緒に育ててたオレは一体・・(鬱
512名も無き冒険者:03/01/22 23:02 ID:/V3KxQUI
ああああああ だめっぽおおおおおおおおお

とりあえずねくそんしネ

明日にも臨時めんテ絶対あるよこれ・・・・・
513名も無き冒険者:03/01/22 23:26 ID:/V3KxQUI
ちなみに俺上位HI_TAC_CLO
4部隊所持で1部隊も変更はなし、HPが少し上がったり下がったりしただけ。

でどこらへんがバランス変更なんだ?
HIEDUでもエネが増えたりするだけだろどうせ・・・
TESTサーバに入ってた頃のDATAとどこラ変が違うのか
違ったとして何ヶ月もかけてどれくらい変わったのか・・
514名も無き冒険者:03/01/22 23:34 ID:rSGJtfq0
HIEDUではないが自分の手持ちユニットは相対的に強化されたかんじ
装甲とエネの選択肢が増えたこともうれしい
どのタイプの装甲選ぶのが一番いいかとか地味に計算してみたり

カーテンの効果の短さはあせったが
515名も無き冒険者:03/01/22 23:39 ID:/V3KxQUI
>>514
というか戦術の変更を迫るほどのものを期待してたんだけどね。
ちょっとくらいFP&HP上がっても意味ないでしょ?
今までと同じことするだけだじゃバランス変更とは言わないからさ。
516名も無き冒険者:03/01/22 23:40 ID:x5X22RgZ
使えないのは使えないまま救済策無しですか・・・
上位じゃ出るユニットがほぼ固定で多様性が無くて飽き気味
打開されるかと思ったがこれじゃあ変化ねえな
517名も無き冒険者:03/01/23 00:26 ID:PrxBgchW
俺も大いに不満だが
まだ、1日だけで評価下すのは早くないかい?

見かけだけでも、これだけ変更があったんだから
変ったところも少なからずあるに違いない!・・・・・かも
518名も無き冒険者:03/01/23 00:35 ID:G3+8G3so
>>517
確かに1日で判断するのは早いと思う。

が、だ。TESTSAVERから何日がたったと思う?
この程度の変更で1週間臨時で延期した意味はどこら変にあると思う?
打開される方向性すらないままいる糞ユニどもはこの調子で何時まで
待てばいいと思う?

待つだけじゃもう駄目ってはっきり分かったよこれで。
とりあえずみんな苦情MAIL出そうよ。
全員出して初めてそこがSTART地点かもよ。
519名も無き冒険者:03/01/23 00:36 ID:G3+8G3so
SEVERね。
よく書き間違えるんだよね俺。
520名も無き冒険者:03/01/23 01:41 ID:ZYghBQEH
このバランス調整は良いと思うよ、ただ全然足りてないよな
使えるユニと使えないユニの差が全然縮まってない、もっと調整してくれ
この手のゲームって鈍足ユニは装甲火力が強く、高速ユニは逆で弱いのが基本だろ?
TCって高速ユニも強いから、鈍足をいくら調整しても糞ユニに変わりない。ここから変えるべきじゃないか?

今回のヒューマとファントムは酷すぎ、元々強力な高速ユニを更に強くしてどうする。。。
521名も無き冒険者:03/01/23 02:47 ID:nqaIOInu
でもTEST中の時TESTSAVERにほとんど人いなかったよ・・。
あと、ヒューマが高速ユニっていうのは初耳です。
それに、ファントムってめちゃくちゃ柔らかい気がするんですけど・・。
522名も無き冒険者:03/01/23 02:48 ID:nqaIOInu
っていう俺も綴り間違えた。
523名も無き冒険者:03/01/23 02:57 ID:KtZD9Kjv
最強ユニットはAZだろ
524名も無き冒険者:03/01/23 03:20 ID:k57Fjwum
えー、オレ緑人だけどレンジャー最強になってます
お試しあれ
525名も無き冒険者:03/01/23 04:21 ID:Cf1Q37N3
確かにテスト鯖では
レンジャーの手榴弾の威力が表示値より高かった気はしたけど・・・

526名も無き冒険者:03/01/23 05:59 ID:OtxnhN2E
>521
527名も無き冒険者:03/01/23 10:08 ID:bGc9SAKH
全国のエロム使いの方に朗報!!

検証用に数機残しておいた高Lvエロム情報〜
最強武器レドフィット変らず、新Miscナントカヴューアーtec140位機体速度mk5で4.5M/S変らず
HPさして変らず…装甲も忘れた多分変らず…
Airのエネが全体的に減ったがどうせバーナだけなので気にもせず・・・

感覚的に画面の外を攻撃します、が利点かどうか微妙です。
各自360度好き勝手に攻撃するので攻撃力が分散します。
また弾も滅茶苦茶見やすいです簡単に識別されトレースされます。
関係ないとこ攻撃するので生存率も下がるかもしれません。

全然美味くないのにエロム旨旨だなとか言われるのを我慢する必要はありません。
今すぐ売っぱらいましょう、全然問題ありません、期待するほうが愚かです。
ジャナクのほうがspeed破壊力回転力生存率全てにおいて上です。
同じ(?)AGであるジャナクに打ち落とされる前に売っぱらいましょう
528名も無き冒険者:03/01/23 10:54 ID:r9CP5Kwc
Azとか懐かしいな・・
529名も無き冒険者:03/01/23 12:04 ID:KGZnLPVj
>>508
>アティラリの武器は射程40か50のみ。
>ちなみに最終武器はTECH152・射程40・CD1.8・FP290
え!そうなんだ・・・
ロング欲しかったらトールにしろってことか

で、どうだいアティ使いの諸君、具合は?
530524:03/01/23 14:39 ID:LKm4Dn7t
>>525
レンジャーの手榴弾、現状でキャンセルできるんだなこれが

つまり「見えない手榴弾」
ダメージも半端ない上に0キープ撃ちの連打も可
ガンナーやLTの立場が無いぐらい凶悪に仕上がってる
531名も無き冒険者:03/01/23 15:05 ID:bGc9SAKH
魔界村のレバキャン槍連打思い出しました(藁
532525:03/01/23 15:11 ID:JiiUm15M
そういえば自分、確かに連打してた気がします
533名も無き冒険者:03/01/23 15:14 ID:IQZ3/O/b
まあすぐに修正入るさ
入らなきゃネクソンあほ過ぎ
534名も無き冒険者:03/01/23 20:04 ID:MvR3ztNg
とりあえずヒュマS作ったヤツ、情報キボン
535名も無き冒険者:03/01/23 20:22 ID:NL0bezus
ヒュマSってLV1から?
あと初級に復帰で入ろうと思うのだけど、どこが人数少ないかな?
とりあえず人数少ないところに入ろうかと思うんだけど。
やめといたほうがいいかな?w
536名も無き冒険者:03/01/23 21:26 ID:AMD+wV8B
TECは最高で160程度にしてくれよネクソン
EDU高くてもMEC低いとつけれない武器あったら
MECが重要すぎる
MECがTECに影響しないのが理想だけどな

カーテンの15秒と20秒(TEC172)の違いとか大きい
537名も無き冒険者:03/01/23 22:04 ID:EL+gueOs
MECH上げてないんですか?
TAC指向もEDU指向もMECHは120しますよ
538名も無き冒険者:03/01/23 22:16 ID:QZQPZ8do
MEC120は常識
EDUがどうこうとかそういう問題以前のお話

>>535
ヒュマSは6段階目のUGで入手可
詳しく見てないけどHIEDUじゃなくてもUG可能なんだろうか?
どの程度EDUあればUG可?
120じゃないとUG出来ないんだったら萎えるな・・・
539名も無き冒険者:03/01/23 22:38 ID:QJLdXlrI
>>538
120
540538:03/01/23 23:07 ID:bYq8BIDx
(;´д`)
541名も無き冒険者:03/01/23 23:11 ID:e2AU+8iD
帰還が2回なのでTAC120-100-120-100+αの予定。
MAはセンサーかHP削って我慢。
それか砲撃を2門かMT&砲撃にして節約。
ジャイでもいいか。
542名も無き冒険者:03/01/23 23:12 ID:s8Rp4m4G
上位は人そんなに減ってないような気がするけど、
帰還した人あまりいないのかな?
この2日間の、各国の帰還者情報求む。
543名も無き冒険者:03/01/24 01:04 ID:cAHLIHzZ
結局 今回のバランス変更は初級惑星のバランスを
劇的に変えるための変更だったってわけかな
初級は怖いくらい変わったよね
544名も無き冒険者:03/01/24 01:54 ID:pnNL6a+g
HIEDU(120)じゃないとUGできなかったり、
装備できないものがあった方が良いと思うんだけど。
HITACに比べてTACが低い分をカバーできるほどの、
HIEDU向けの装備がほとんどなかったのはバランスが悪いと思っていたし。
545名も無き冒険者:03/01/24 02:10 ID:tlHgODI3
中位も随分変わった様に思う。
なんといってもトールにrange85の武器とrange7のセンサー
が追加されたのが大きい。
カナーリ凶悪化したね。中位トール。

つーかまぢでデクどうにかしろと。
バイク→ステルス(・ф・)
LT→クローク  (・ф・)
デク→カモフラ (´д`;)ハァ?
MOBの中で唯一報われないのは何故??
しょせんGAですか、そーですか。
546538:03/01/24 02:32 ID:VxZsJCXG
>>544
HITACとHIEDUが両立する事を忘れてないか?
つか、ほとんどのヤツがどっちも120を目標に上げてるだろ
LOWTACを十分カバーできる武装がHITACにも行き渡る・・・
考えただけで恐ろしい・・・
547名も無き冒険者:03/01/24 02:55 ID:5mo4nUSs
悩み・・・

使ったことの無いエクリプス
ROC搭載可になって所持する意味出てきたの?

わからない・・・
548名も無き冒険者:03/01/24 03:11 ID:CXDBMPvq
Lv100じゃなくてLv62だか3を最大にしたら、どっちかを引き立てるしかないわけだが
549名も無き冒険者:03/01/24 07:44 ID:ZlNOIUA5
>>547
居るだけ邪魔だったのが、使えないユニットに格上げされますた
550名も無き冒険者:03/01/24 08:19 ID:c40sgMVc
大根は相変わらず使えないの?
551名も無き冒険者:03/01/24 08:23 ID:YlDNVm4Z
LTのクロークもつらいよ
エネ消費激しくてすぐ動けなくなる
レビテイトの方がよかった



552名も無き冒険者:03/01/24 10:37 ID:5ydnQDxS
ぶっちゃけcloの恩恵が少なくなった気がしてならない。
clo3で1機位なら釣り合うかなと思うけど。
Hiclo型は1部隊余分にもてるというメリットを帰還恩恵で消されすぎてる。

あと全体的に装甲up系は高Lvで使えない係数に設定されてる気がしました。
ユニットHP4000で敵攻撃力180と仮定するとHP700up装甲に対してAR31近く必要に
なるのかな?実際には12機編成でoverkill&hon修正も考えるともっと必要か・・
HTやディテかけるの前提ならまた少し違うけどね。
553名も無き冒険者:03/01/24 11:09 ID:SYWz5zsl
上位上がりたてで、UGやらバランス変更やらで
装備変え頻発なんですが
金はあるのに資源が底を着きました。
資源の有効的な増やし方をおしえてくだちい。
554名も無き冒険者:03/01/24 11:15 ID:Fof5xeNF
>>553
彗星もしくはリソースショップにでも行け。
555名も無き冒険者:03/01/24 11:36 ID:sFd1oh8Q
>>548の言ってるように最大レベルをもっと低く設定しとくべきだったな。
そしたらHITAC,HIEDUの2通りの育て方が出来てもっと幅が広がっただろうに。
あと、今回はHITAC型だったから次帰還したらHIEDU型にしようとか、帰還の楽しみも増えるしな。
556547:03/01/24 12:52 ID:5mo4nUSs
PL用シェルターとして1㋙ぐらい持とうかな〜

でもやっぱ育成中転送ROCまでの繫ぎとしてなら2㋙か〜

やっぱ、いらないや・・・¢( ゜゜)/゜ぽい
557名も無き冒険者:03/01/24 15:36 ID:7BWxqaMI
なんか戦争してて思ったんだけど上位でもかなりバランスの違いが露呈してねぇ?
20:20戦争してていつものようにAIR大量、特攻、んで気付いたら味方ほぼ壊滅状態というのがあった

AIRがかなり弱体化してて、今まで通りの「AA大量特攻〜」じゃ修理回転が今までより頻繁になり、
後続への繋ぎが今よりかなりきつくなる

地味に過激な変化が起きてるよ
558名も無き冒険者:03/01/24 16:53 ID:5ydnQDxS
Hiedu武器投入に対応する為のclo低下と帰還で全体の兵器数が減っている。
そのための空洞化とも言える、今後ずっと起こりえることだよ。
559名も無き冒険者:03/01/24 18:18 ID:84lHQxWD
的外れで申し訳ないが引退者から質問
今のTCの盛り上がり具合はいかほど?
復帰考えてるんだが・・・
560名も無き冒険者:03/01/24 18:20 ID:84lHQxWD
引退したモノですがTCは今盛り上がってますか?
561名も無き冒険者:03/01/24 18:28 ID:tlHgODI3
連カキする前に自分の目で確かめて(・∀・)ミロ!
562名も無き冒険者:03/01/24 18:33 ID:xcn67fv/
バランス変更後で盛り上がってるよ
563名も無き冒険者:03/01/24 19:01 ID:l4p00Fgr
LIVEALIVEタン、愚痴スレのリンク張り替えキボンヌ
564名も無き冒険者:03/01/24 19:19 ID:6zb4+zWM
>>554
おお!買えるんだ
売るばっかだと思ってた
thx
565名も無き冒険者:03/01/24 21:21 ID:vjg6Yryk
漏れは盛り上がってるよ
566名も無き冒険者:03/01/25 12:48 ID:hCac8Wct
装甲のArmor値ってなんですか?
567名も無き冒険者:03/01/25 13:04 ID:5378zszK
>>566
気休め程度
568名も無き冒険者:03/01/25 17:59 ID:m0/ieTNT
パッチとは関係無いけど最近とれTAMAタン見ない
・・・元気かな(´・ω・`)
569名も無き冒険者:03/01/25 21:53 ID:2XVxTRiO
TC最近ずっと重いぞ・・・
ネクソンめぇぇ
570名も無き冒険者:03/01/25 22:20 ID:v8EbCz47
世界的ネット障害の予感
571名も泣無き冒険者:03/01/25 22:36 ID:XlQo9UED
ちょっと後ろのほう見てたら○満の名前が・・・。
今○満多いな。5,6人みたぞ?
まぁ、初心者の頃教えて貰ったがそこまで邪険な輩とは思えなかったが・・・。

鯖重いのは噂ではサイバーテロが韓国で起こったらしいという話を聞いた。
実際はどうなんだ?ネクソンさんよぉ。
572名も無き冒険者:03/01/25 22:39 ID:XlQo9UED
>>571
は自分。誤字スマソ。(名も泣無き冒険者→名も無き冒険者)
誤:今○満〜多いな
正:今○満って名前使ってる奴多いな。

まぁ、今回のパッチはCAVE民族大喜びで終わりだろ(ォ
573名も無き冒険者:03/01/25 23:16 ID:Y5YcO9H5
>563 他
とりあえずここからいっとけ

http://fruit.gaiax.com/home/iwiw0114/
574名も無き冒険者:03/01/26 00:12 ID:EIGm7uhN
>>566
(FP)−(Armor)=ダメージ
575名も無き冒険者:03/01/26 01:29 ID:/rSVfXr/
なあTCに接続できないのって俺だけか?
576名も無き冒険者:03/01/26 01:33 ID:pAyryaZK
ワープ装置の故障です

ソフトの再インストールで回復
577名も無き冒険者:03/01/26 01:44 ID:/rSVfXr/
>>576
回復するのか?それってまた昔入れたパッチも入れなおしになるような・・・
578名も無き冒険者:03/01/26 01:45 ID:/rSVfXr/
今試したらサーバーにすら繋がらなくなったよ。
こっちじゃなくて向こうが原因らしい
579名も無き冒険者:03/01/26 01:54 ID:kdroJ7T2
愚痴スレって無くなったの?
あるのなら場所教えて
おながいします
580名も無き冒険者:03/01/26 02:07 ID:iJtohmIt
アスガルド 質問.雑談スレッド
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034318632/
ここが愚痴スレです。ネタではありません
581名も無き冒険者:03/01/26 02:21 ID:kdroJ7T2
>>580
THX

やっぱ鯖落ちてるのか
582名も無き冒険者:03/01/26 02:43 ID:QGAIMcbw
世界的なネット障害らしいです。
日本の公式発表は国内では大きな被害なし。
583名も無き冒険者:03/01/26 04:53 ID:scF8nHMK
>2003/01/25 ネットワーク障害について
>本日25日夕刻よりネットワークが不安定な状態になっております。
>現在、この問題に関しまして調査を行っています。
>皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、
>ご理解ご了承いただけますようお願い申し上げます。

とりあえず公式にこう書いといて土日はゆっくりと休むつもりですか。そうですか。
584名も無き冒険者:03/01/26 07:26 ID:/rSVfXr/
おいおいまだ直ってないじゃないか
そんなに酷いのか?こんな長い時間止まるって珍しいな
585名も無き冒険者:03/01/26 07:30 ID:XynAe34L
ま、前からTC鯖は脆かったからな
今回のような事態に対処しきれなくても不思議じゃない
586名も無き冒険者:03/01/26 07:32 ID:XynAe34L
ちなみにどういう事態かってのは
http://www.asahi.com/international/update/0125/008.html
ここ参照の事
587名も無き冒険者:03/01/26 08:04 ID:/rSVfXr/
>>586
サンクス大変そうだな
その影響が日本のTCにもきてるわけか
588名も無き冒険者:03/01/26 10:22 ID:wS6XLKrL
>2003/01/26 ログイン障害について
>昨日よりのネットワーク障害によりゲームにログインできない状態が発生しておりました。
>本日8:30頃にログイン障害自体は復旧しておりますがネットワーク障害により
>ゲームが全体的に重いもしくは一部でログインができない等の問題が継続して発生しています。
>ユーザーの皆様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
589名も無き冒険者:03/01/26 12:33 ID:qz2sNnB+
タクティカルコマンダーダウンロードできないんですけど、
ほかの人はできるのか知りたいです。
情報お願いします。
590名も無き冒険者:03/01/26 13:17 ID:qz2sNnB+
まじたすけてくれ
パッチもあたらねえ
591名も無き冒険者:03/01/26 13:28 ID:kNvkeTiV
>>589
お前はちょっと前のレスも読めない文盲か?
592名も無き冒険者:03/01/26 16:07 ID:6wQHUju4
ネクソンXP早く戻してくれ、CAVE篭ってる奴多くてゲームにならない
味方少ないのに無視して延々篭るし、戦争始まると後から出てくる奴居るから戦場の位置決めも困難
CAVE行くのが自由なのはわかるが、、今の上位はあまりにも悲惨
593名も無き冒険者:03/01/26 18:12 ID:mhSMYqje
あとでXPが修正されるとすると、しょぼいユニットLVをさっさと
上げるチャンスだろう。いまのうちに篭ってもらったほうが戦争に
勝ちやすくなると思うし。
594名も無き冒険者:03/01/26 18:13 ID:Q68fWPKr
自己正当化ですか。
595名も無き冒険者:03/01/26 20:01 ID:KFcyyLGg
>>593
とりあえず戦争あるときは戦争しようぜ、てこった
596名も無き冒険者:03/01/26 21:20 ID:H7XbObnq
とりあえずサングレース必死だな(藁
597名も無き冒険者:03/01/27 00:51 ID:O8nE9w/E
むしろ戦争なくて必死だろう。こっちは最近復帰した人間でまだ
初級にいるが。いぜん上級にいたときは勝てない期間がずっとあ
ってすげー雰囲気悪かったよ。負けるからLV全然あがらないし
な。
負けてもいいなら参加もガンガンするが、人数あまっているのに
しょぼいLVでてくんなとか言われるしなぁ。困ったもんだ。
598名も無き冒険者:03/01/27 06:04 ID:9rAxzq7e
caveじゃなく戦争で得られるxp上げてくれよ!
彗星行く気も起きないほどウマーなcaveが首都にあったら、高レベルMISCの希少性も
薄れまくりじゃねぇか!

そういう俺もcaveに篭りっきりだけどな。
599名も無き冒険者:03/01/27 12:30 ID:L539C/QU
>>593

で LV上がったら帰還するんだろ?

NetGameって事に築いてない香具師大杉
600名も無き冒険者:03/01/27 12:42 ID:nLY5VgmF
だな、みんなゲーム本来の楽しみをまるでわかってないよ
何の為にLV上げてるんだ?そして上げて何をしたいんだ?
目的は戦争をすることだろ?
俺は戦争でたくさん食えてそれでXPがガバッと入るのが凄く気持ちいいけどな
CAVEなんて誰でもできるようなことやってLV上げてるやつの気持ちがわからん
601名も無き冒険者:03/01/27 14:15 ID:PwsZGedM
ぶっちゃけ本来の楽しさ知ってるなら今の戦争なんてやってられない。
ぱっちまえでもね
602名も無き冒険者:03/01/27 15:09 ID:nLY5VgmF
>>601
βの頃の人が多かったときのこと言ってるのか?
確かにあの頃はまったく別物だな満員戦場3つも4つもあったしな
だからってCAVEに潜るの?それはそれで笑っちまうよ
603名も無き冒険者:03/01/27 17:00 ID:EqnGkmEM
>>602
過去を振り返ると現状のTCが何ゲーなのかすら分からなくなる罠
βの時の人口カムバックを激しくキボンヌ
ヘマかまして味方軍40人ぐらいに愚痴言われる方が何か楽しいカモシレナイ
・・・・・・・・・いやまぢで

CAVEは流石に問題あるかもねぇ
むしろ買い換えしたときにはCAVE行く必要性を減らす為に
購入時に自分の兵科Lvに応じて初期Lvいくらかくれてやるべき
戦争参加への足掛かりを与えるっつー意味でこういうのはどうよ?
CAVEでマッタリも時間帯によっては悪くない
でも流石に主戦すら組めなくなるようじゃねぇ・・・
604名も無き冒険者:03/01/27 17:38 ID:N9MgXon4
中位は戦争あるけど上位は戦争殆ど今ないからな
まぁ戦争好きな奴は皆今帰還してるがな(藁
605名も無き冒険者:03/01/27 17:49 ID:vAUv6FDT
人数が増える事があまり期待できない現状では、上位惑星を無くすことぐらいしか手はないんじゃないか?

ステータスについても以前話が出ていたが、上限LVが65になればステータスに個性が出てくる。
HiTacにするかHiEduにするか平均的にするか、それとも・・・。

つまり現状のLV100では、初期値40+99x4の436ポイントあるのに対し、
中位惑星のみならば、40+64x4の296ポイントになる。(SGは上限がLV50だった)
そうすると、例えばTacとMechに120振ると残りは56ポイント。
すべての兵科に初めから5ポイント振られているので、Cloに振れるのは51ポイントとなり、
12、12、10の3部隊しか持てなくなる。

この場合の上限Tecは、Cloに50、Eduに1振ったとして、Edu分2+Mech分12+ユニットLV70で、84。
最高Tecは、Edu・Mechが120で52+ユニット上限LV70で、122となる。
上位武器をこの近辺に持ってくればEduを軽視できなくなり、結果HiTac派が減る。
戦場の総ユニット数が減り、ラグが少なくなる。(これはあまり関係ないか)

今の人数を3惑星に分ける事は無理がある。
人数が増えるまでは2惑星でよいと思うが。
606名も無き冒険者:03/01/27 17:56 ID:nLY5VgmF
>>605
その意見には賛成だが今更無理な話だろ
65超えちまってる奴等の対処が難しそう
1回全てリセットでもしなきゃ無理だな
というかβ後半で上位の人不足は散々わかりきってたことなのに
あえて上位をそのまま残した理由がわからん
607名も無き冒険者:03/01/27 18:38 ID:wEH5m/kr
caveのexpを早く元に戻さないと

T C あ ぼ ー ん

608名も無き冒険者:03/01/27 19:07 ID:wEH5m/kr
戦争にも参加せず、ひたすらcaveに篭る

各惑星最強クラスの装備、MISCを手に入れた奴だけが戦場へ

戦場は似たようなユニで溢れる

高レベル者以外は戦争に参加しにくくなる

caveに篭る

という図式は非常にヤバいと思うんだが
609名も無き冒険者:03/01/27 19:31 ID:nLY5VgmF
実際問題CAVEでひたすらレベル上げたやつなんか問題にならないくらい弱いんだけどな
ユニットばっかり強くても腕がへぼくちゃ戦争じゃKILLできないぞ
610名も無き冒険者:03/01/27 19:39 ID:CFeeT6qx
>609
そうは言ってもな 
腕へぼくてもユニ強ければある程度活躍できるけどなw
611名も無き冒険者:03/01/27 19:49 ID:vEQv9WBt
人数が多ければ現状のCAVEのEXPで問題は無いと思うけどね
人数少ないと辛いなあ
612名も無き冒険者:03/01/27 20:17 ID:hKkunfQM
AirH(128Kもしくは64Kbps接続)でTCは可能だろうか?
誰か「僕してるよー」
って人は居ませんか?
613名も無き冒険者:03/01/27 20:34 ID:QjCIvA6p
オレ56kモデム

それよりマシだからいけるんじゃね?
614名も無き冒険者:03/01/27 20:50 ID:fxSaK7Lw
戦争に参加する

いつしか各惑星最強クラスの装備、MISCを手に入れ戦場へ

戦場は似たようなユニで溢れる

高レベル者以外は戦争に参加しにくくなる、高レベル者は高レベル者で飽きる

戦争に参加しない

どのみちこのままではTC衰退の一路だと思うんだが
615名も無き冒険者:03/01/27 21:07 ID:vAUv6FDT
2003/01/27 臨時メンテナンス情報

明日、2003/01/28 15:00より臨時メンテナンスを行います。修正内容は、エイリアンとの戦闘で得られるXP値の修正です。

今の内だぞ、さあ潜れ!

・・・今日はTCやらん
616名も無き冒険者:03/01/27 21:49 ID:Ti+WEgB8
ついでに戦争で得られるXPの方を上げればいいのに
617ちそこ:03/01/27 23:07 ID:wNvzdqmU
>>616
お前いい所突くな、それは漏的に盲点だった
勝てば必ず30%とかな

漏れ引退したけどそれしたらやってもよさげ…
618名も無き冒険者:03/01/27 23:27 ID:PYpHkEPw
戦争時の帰還ユニットのXPも少しだけ修正してほしいな〜。
戦争行ってもマイナスばかりだと、やっぱりCAVEに・・・。
LV30ぐらいまではCAVEなのかな〜。
帰還経験者の人、LVどれくらいまでCAVEに頼ってますか?
アドバイスお願いします。
619名も無き冒険者:03/01/28 04:23 ID:DwWNUGGP
>>616>>617
今で十分すぎるだろ
ま、やるとすれば勝てば最大100%負けたら10%にするとかな
かなり賭けではあるが、勝利への執念を燃やす為には必要かも、と思う
逆手に取られて負け戦やりません主義が横行すること必至だが(藁

>>618
Lv20ぐらいまでで十分だろう
あとはなんとか戦場で、が基本
だけど、大量殺戮系とかUGユニット上位ユニット以外だとキツイんだよな・・・
620名も無き冒険者:03/01/28 07:11 ID:KYtKd2+3
とにかく買い換え時のユニの初期Lvを増やして
CAVEの必要性を減らして欲しい
戦場の人数もいくらか増えると思われ
621名も無き冒険者:03/01/28 07:41 ID:4+h+vkUC
まぁこのcave騒ぎも今日から沈静化してくだろうし
キニスンナヤ
622名も無き冒険者:03/01/28 08:31 ID:M4F4E6SY
>>613
おおっ 56Kモデムでやれてるんなら大丈夫っぽいな
ありがとう
623名も無き冒険者:03/01/28 15:05 ID:mZZVaG5a
ぷららのばかああああああああ
今度の修正でやり過ぎて彗星も経験値0です予告しようとおもったのにいいいいい。
616辺りに書き込む予定だったのにたいみんぐずれたああぁ
624 ◆GaSharkYeY :03/01/28 15:39 ID:FGFH9T5q
2003/01/28 サーバー変更点

エイリアンとの戦闘時に取得できるXP値を
テストサーバーの状態から本来の値に修正しました。

バズノイドVのUQ値の修正とWEAPON追加(Tech155と171)

GTAとゴーリアンのWEAPONのFP増加(詳しくはPatch Info参照)


      /⌒ヽ
  .   ( ww.o,.ヽ.
   /|(゚д゚ヾノフ\ シャークノFPモフヤシテホスィ...
  /| ̄U U. ̄|\/
    |. POC行 .|/
625名も無き冒険者:03/01/29 04:52 ID:M6xnONbO
で、レンジャーの手榴弾が連射できるという話はどうなったんですか?
626名も無き冒険者:03/01/29 08:38 ID:hNEyniXW
>>625
今日にでも修正されるでしょ
仕様です。とか言って放置の可能性もあるが(ワラ
627名も無き冒険者:03/01/29 11:12 ID:mVtNRc2J
TC以外のネクソンゲームやろうと思ってるけど
どれがオススメ?
628名も無き冒険者:03/01/29 12:23 ID:fBmB4A3j
ツインバルカンのWEAPON装備に16連発バルカン砲を追加しました。(TechLevel 172)
GTAロケットランチャー・ゴーリアンに共通のWEAPON装備にミニミサイルIIを追加しました。(TechLevel 150)
GTAロケットランチャー・ゴーリアンに共通のWEAPON装備にASAロケットランチャーIIを追加しました。(TechLevel 163)
GTAロケットランチャー・ゴーリアンに共通のWEAPON装備にポラリスVIIを追加しました。(TechLevel 171)
ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを100→150に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースクエイクのEffを250→300に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを400→450に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを550→600に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを700→750に変更しました

tec172ってmaxやん・・・
上げすぎだと思う170位までにした方がいい気もする。
170と172でパラメータで20必要だからねえ。
UPGD160出現によりed120必要なのはしょうがないけとしてもど
MAまで120完全固定だとまたみんな同じパラメ-タになっちゃうよ。

マジでclo3につき1機にしてくれないと誰もclo上げねえって。
629名も無き冒険者:03/01/29 12:42 ID:sVQgTugF
別にあるなら付けなくちゃならないって訳でもないし

HiCloは戦場対応力や、少数戦の強みがあるから
無理してHiEduじゃなくても良いんでないか?

まぁ、最終UGもできないってのは少々やりすぎだと思うが
630 ◆GaSharkYeY :03/01/29 15:50 ID:pegbr3A8
EQのeff増加・・・
     ノ⌒ヽ         /⌒ヽ
    / ..,o.ww)        (ww.o、ヽ
    人ヾ||゚Д゚)ヒィィィィィィィィィ!!!(゚Д゚||ンノ>

16連発バルカン砲はツインバルカンだけに追加なのかな?
エクソノイドとツインバルカンは同じ武器だよね?
それにしても16連発か・・・
ツインバルカンの中の人も大変だな
631名も無き冒険者:03/01/29 15:53 ID:3pZDNukM
ねくそんさまに、Lv60付近を兵科最大値にもどしてもらおう
632名も無き冒険者:03/01/29 16:51 ID:gkBA+JBT
>>631
>>555も同じ事言ってるな。まぁ確かに今みたいに3つもMAXに出来るってのはおかしいよな。
633名も無き冒険者:03/01/29 17:08 ID:fBmB4A3j
いまさら60MAXにしても駄目な罠。
武装を根本から見直す+戦場ユニット激減+帰還恩恵でgameにならん
と思われ。

武装&ユニット激減は言わずもがな、帰還恩恵でclo+前回ステータスHiupgdユニ+
帰還パラメータボーナスで格差激的、HiupgdでMAを稼ぎつつcloは恩恵で確保
あとはtacとeduにバランスよく割り振れば今ほどじゃないにしても近い形を
実現できる。
honnerボーナスも加わってまさに神の領域までいけるっぽ。
634名も無き冒険者:03/01/29 17:42 ID:t+Zgj2rV
>630
ツインバルカンはtec172で高○名人にUGってことでOK?(古
635 ◆GaSharkYeY :03/01/29 18:19 ID:pegbr3A8
─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─
┬┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┴┬
┴┃ 2003/01/29 定期メンテナンス日時の変更                          ...┃┬┴
┬┃ 次週の定期メンテナンスは2003/02/04火曜日11:00からとさせていただきます。.....┃┴┬
┴┃ ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。                       .┃┬┴
┬┃                                                  ....┃┴┬
┴┃ ※次週の定期メンテナンス終了後より、ブラドが販売終了となります。        .┃┬┴
┬┃ ブラドの修理・アップグレード・武装の購入はこれまで通り行うことができます。  .┃┴┬
┴┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┬┴
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴γ⌒ヽ.     ┬┴┬
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬vo  `.    ┬┴┬┴
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴(゚,,ン  ),.ヽ.. ┴─┴─
                                            ∪)~i~ _,>
                                            |、,ハ( ノ|
                                            |入i丶_`.,丿
                                           ""    ヽj

>634
ファイナルアンサー?
636名も無き冒険者:03/01/29 19:02 ID:3pZDNukM
Nexonがキャラリセという強行っぷりをやってくれれば・・・
あと帰還も2ユニット分緩和じゃなくって
初期ボーナスポイント+?って感じにすればいいんじゃないの
637名も無き冒険者:03/01/29 19:18 ID:5D1N59Ju
>>630
中に人などいない。
638名も無き冒険者:03/01/29 19:26 ID:5D1N59Ju
>>636
キャラリセ?
そんなことしたら誰も続けるわけないだろw
最近始めた人は続けるかもしれんが

ユーザーがキャラリセ希望してるなんて思われないように気をつけてください
636がなんで強行してほしいのかワカラヌ、βじゃあるまいしキャラリセなんて論外
639名も無き冒険者:03/01/29 20:19 ID:6lvg2U9p
リセはできないからステータスの価値を半減させると
同じだけどね。
まステータス再振り分け権利がなければ同じなんだが。
640名も無き冒険者:03/01/29 20:38 ID:juAQy4xA
育て要素をほぼ排除してしまうとか
廃人が一斉にやめるからダメですか
641名も無き冒険者:03/01/29 22:15 ID:JhAqIPbe
いっそステータスの上限を180位にしてみるのはどうか?



・・・といってみるテスト
642名も無き冒険者:03/01/29 22:21 ID:juAQy4xA
TAC180で15機編成ですか?
テスト鯖でショップ販売ユニットの初期レベルすらいじれなかった実績を誇る彼らに
15機編成まで対応するなんてシステム変更ができるとは到底・・・
643名も無き冒険者:03/01/29 22:27 ID:juAQy4xA
あ、TAC30ごとに1機増加にすればいいのか、スマンカッタ
しかしそんな変更すらできるのかどうか・・・
644名も無き冒険者:03/01/29 22:38 ID:niH7Alra
>>637
実際は中に人いるだろうなあ
ユニット壊れるたびに一人死んでいくのか・・・
MTとかあれ人だよね?
645名も無き冒険者:03/01/30 00:54 ID:mANVfFqh
リモコソ
646名も無き冒険者:03/01/30 00:57 ID:5cNkfAyx
コントローラー
647名も無き冒険者:03/01/30 01:04 ID:WmFMi9CN
ニュータイプでファイナルアンサー
648名も無き冒険者:03/01/30 03:59 ID:jJqBplJa
>>630>>638の中の人以下略は
実況板とかでよく使われるコピペ
649名も無き冒険者:03/01/30 04:00 ID:jJqBplJa
間違えた>>630>>637
650名も無き冒険者:03/01/30 05:20 ID:Pvbv7ADx
ようは戦争が増えりゃいいんだよ戦争が
現在のACT人数からすれば3惑星は不要、もう一つ言えば1惑星あたりの
戦場の数も多すぎる
隣国にちょっかい出そうにも、遠すぎて行くのが面倒
ほとんど使われる事の無いエリアも多い事だし、いっそ2/3くらいにマップ
縮小しろや

>>649
とりあえず落ち着け
651名も無き冒険者:03/01/30 10:16 ID:H5w7StfU
マップ縮小、上位廃止、CAVE・戦場でのXP大幅UP
652名も無き冒険者:03/01/30 12:04 ID:lH+TQZdR
>>651
CAVEのEXP上げちゃだめだろ
653名も無き冒険者:03/01/30 14:02 ID:L6Uq6KYO
なんだっていいとおもわれ
654名も無き冒険者:03/01/30 17:16 ID:CscusWXi
>>652
EXP増加量そのまんまで、HONERが激減する・・・ってのはどうだろうか?
655652:03/01/30 17:55 ID:lH+TQZdR
>>654
いっそのことHONERでEXPを買えるってのはどうだろう?
656名も無き冒険者:03/01/30 17:56 ID:C9eahPAf
いっそのことHONERをEXPにするってのはどうだろう?
657名も無き冒険者:03/01/30 18:04 ID:PGkkogac
>>656
そうなったときの戦場を想像してワラタ
658名も無き冒険者:03/01/30 21:22 ID:8GlSOY/8
今日の広告の品Lv120FEV、100万Gです。
火曜日は特売日で1割引です。
10万Gお買い上げ毎に1スタンプ、100スタンプ集めた方に抽選で漏れなく
金羽根を進呈します。
毎月月末火曜は彗星の日特価もあります。






ッテいう高度な戦略ゲームにしたらどうだろうか?この際
年末は大戦争!?みたいな。
659名も無き冒険者:03/01/30 22:16 ID:7N4ctjTE
つまんなそー
660名も無き冒険者:03/01/30 23:45 ID:vzuKAt7I
惑星を2つに減らすか、四ヶ国を二ヶ国に合併したら、
「彗星では50人以上集まるのに戦場には20数人以上に人数が増えない」
ジレンマは解消される。
661名も無き冒険者:03/01/31 01:08 ID:rpJt9dem
されません
662名も無き冒険者:03/01/31 03:04 ID:lK201sLq
やっぱり同盟システムしかないな。
二国の場合は毎回同じ面子の戦闘になって飽きがくるかもしれん。
傭兵も面白いだろうが、同盟の方が簡単にできるのではないか?
SGβにもあったことだしな。
663名も無き冒険者:03/01/31 06:29 ID:aofTDmNk
ていうかまじで惑星数減らせってかんじだな。
みんなでメール出してみないか?漏れはもう出したが。
664名も無き冒険者:03/01/31 07:29 ID:eR44XL8f
>663
多分、仮に何十何百とメール出しても
スルーされると思う・・経験上。
っていうか、開発資金がなさげ。
665名も無き冒険者:03/01/31 10:11 ID:+mjVci/s
まあんだけ待って変ったのはパラメータちょいと変更させただけだろ?
OverupgdのS+もパラメータだけの変更だしナぁ。
手を掛けないでも面白くすることは否定しないが、時間を掛けた割に
納得できない変更だった。

ぶっちゃけ初期中位惑星での特殊武装も昔から提案されてたし
hieduのみのoverupgdもここで案として出ていた。
バイクのステルスもそのまんまだしシャークの爆撃回避等も出てたなマイナーだが。
どれも予想範囲内でしかないので驚くとかわくわくするとかまったくねえ。
っていうか上位だとあんま変わってねえ。
ジャナが遅くなってFEに追いつかれるとかよく言うけど昔から余裕で追いつい
てたしブレ遅くなったって言うけど微妙だしナ。
666名も無き冒険者:03/01/31 17:16 ID:5OGFEkSN
そ れ が ネ ク チ ョ ン
667sage:03/01/31 21:57 ID:1SbAmDsl
惑星が統合されたら俺は引退する
668名も無き冒険者:03/01/31 22:38 ID:EdotdluA
>>667
そりゃお前が居座って弱い物いじめしてるからだろ
669名も無き冒険者:03/01/31 23:01 ID:rpJt9dem
弱いヤツは強くなるように努力シナ
670名も無き冒険者:03/02/01 00:19 ID:yGCAcDQX
670
671名も無き冒険者:03/02/01 02:25 ID:tKkvtJQm
統合されたら それこそ クソミソ一緒だと思うぞ
下から来た屁たれの動きに我慢できないと思うのだが
時間をかけてどうこうというのも 待ってられないだろ
上位への ステップとして 中位は必要だろ
さらに 遭遇のみだと 全惑星で繋ぐ人はもっと減っていきそうだな
2箇所以上戦場が出来てるところを全く見なくなったな・・・ハァ
672名も無き冒険者:03/02/01 02:35 ID:tKkvtJQm
>>668全く逆
673名も無き冒険者:03/02/01 02:42 ID:M2SfUI93
>>671
読みにくいな
その区切りには何か意味があるのか?
674名も無き冒険者:03/02/01 03:18 ID:4foFU3aR
LIVEALIVE殿
ここが踏ん張りどころですぞ。
棟梁が怖気づいていたら士気に影響します。
支持率もそんな気にすることではないですよ。
正しかったかどうかなど誰にも もちろん本人にも分からないし、
何かをすれば賛成もあれば必ず反対もあるわけだし
時間がたてば価値観も評価も180°変わることだってあるんだから。

自分がその場その場で正しいと思えることを積み重ねていけばいいんですよ。
後々後悔しないように出来るだけ沢山のことに考えをめぐらせる必要はありますがね。
判断を下したら後は迷わず行くだけです。
後悔するのはずーっと後からでいいんです。
675名も無き冒険者:03/02/01 04:33 ID:Fhc5/lH0
大統領なんざただの飾り
いてもいなくでも変わらないことの方が多いと思うが・・・

しかし、それを踏まえて
いい意味で変わった大統領というのは
いい意味で変わったアプローチをしている
士気上げのシャウトとってもそうだし
レジの再編一つとってもそう
新人を責める言葉一つとってもそうである
そこには確かに理念や信念、目標があり、その達成を目指すことで
孤独で厳しい大統領生活を乗り切っているようにも思えた

斬り捨てるようにかなり厳しい事を書き立てるが
訳がわからなくなるのはそういった理念や信念、自分なりのやり方がないから
辿り着きたい場所は分かっているが勢い余って空回りしてしまうからだろう
しかし、その空回りするほどのやる気や勢い、情熱は間違いなく「買い」だ

だから具体的にどんな事をして盛り上げていきたいのか?をもう少し考えてまとめ上げるべし
それらに違った個性が光るようになった時
その人はすでに名宰相であるとおもう
676名も無き冒険者:03/02/01 05:35 ID:M7+gahn2
惑星統合するなら戦場LV合計制限も導入しないとな。






後5年待て。
677名も無き冒険者:03/02/01 12:22 ID:uuL42UwD
統合にお前等が耐えられるとは思えない

凄まじく足引っ張ってた奴に「こうした方が良いっすよ」と言ったら
「自分体験版でしかやらないんでw(LV上げる気が無いんで)」

678名も無き冒険者:03/02/01 12:30 ID:i5p+SFy8
>>677
体験版は今までどうり初級でいいじゃん
そんなのと一緒に戦争はできん
679名も無き冒険者:03/02/01 13:23 ID:THfu9HSk
レベルが低かろうが、技術が無かろうが、何時でも大人数の戦争がしたい
遭遇戦でもめて戦争なくなるなんてしばしば
指定戦なんて面倒すぎて誰もやらん
何時繋いでも戦争があり、常に通常で4カ国乱戦が出来る
そんなTCを俺はやりたいよ
680名も無き冒険者:03/02/01 13:25 ID:uuL42UwD
>>679
二年前の日本へどうぞ
681名も無き冒険者:03/02/01 14:44 ID:u09FAPe7
初級惑星 Lv45まで
上級惑星 Lv45〜
位で良いんじゃ?
682名も無き冒険者:03/02/01 14:48 ID:oLJ/l1Uf
同盟が一番妥当でないかなと思うのだが。
ユーザーにとってもネクソンにとっても。
他国と共同戦線ってのは面白そうだ。
683名も無き冒険者:03/02/01 14:55 ID:Be03g3us
惑星統合して2つの方がいいとかいってる香具師、、、
初級の居残り組みですか?

ただでさえ下位、中位で居残りの多い今日、
惑星ごとのLvの幅が広がったらその惑星の下のほうのLvのユーザーは、
どんなことになるのか全然考えてないだろ。

初級、新規参入者のつかみ&厨房隔離惑星
中級、上位への足ががり&帰還居残り惑星
上位、少なくとも今のTCで一番戦争の楽しい場所&適当にやってもたどり着く場所。
684名も無き冒険者:03/02/01 16:45 ID:i5p+SFy8
>>683
だから初級はそのままで中位と上位をあわせればいいじゃん
それともお前が中位で居座ってるから都合が悪いのか?
685名も無き冒険者:03/02/01 17:13 ID:2KNl8dtc
>>684
正直どうでもいいよ
同盟システムだって導入するのはそんなに難しい事じゃない
視界共有、AutoFireの無効、これを大統領か何かの権限で変更できるようにするだけ
こんな事も出来ないネクソンだ
惑星廃止してキャラを移す、それも効果があるかどうか不明の博打みたいなもんだ
や る わ け ね ぇ
686名も無き冒険者:03/02/01 22:48 ID:P7wbcSK7
ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを100→150に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースクエイクのEffを250→300に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを400→450に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを550→600に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを700→750に変更しました。


これってどういうこと?
687名も無き冒険者:03/02/01 23:46 ID:+Pdn6aSp
これを説明しなきゃならん時点で先行き不安だが

ジャイアントのMISC装備であるアースシェイクというのは、
地を揺るがし同心円状の波動を起こす対地特殊兵器のこと。

Eff とは、Effect つまり効果のことで、
ダメージに直結する値を意味する。
その効果を上げる修正を行いました。ということ。

この修正がどれほどのものかは実際に食らって確かめるよろし。
688名も無き冒険者:03/02/01 23:53 ID:u09FAPe7
>>685

なるほど、685の同盟案は具体的だね。
そいうのならやって欲しい。
がんばれネクチョン。
689名も無き冒険者:03/02/02 00:13 ID:idaMBb8E
>>687
ナニいってんだあんた?
690名も無き冒険者:03/02/02 00:23 ID:GyApxnRh
>>689
ナニいってんだあんた?
691名も無き冒険者:03/02/02 02:03 ID:n7Sp0fx/
つまりアースシェイクの次はアースクエイクだろ
MISC名が変わってね-だろと言いたいんだろうな。

ぶっちゃけ変わらんそんな変更、1段目のMISCがぼちぼちな使い勝手に
なっただけ。
もっと大胆に変更しなきゃいけないとこがあるきがするが・・・
692名も無き冒険者:03/02/02 07:28 ID:kNV8J6l6
>>679
俺もそうなって欲しい
まぁ無理だろうけど・・

つーか惑星統合しても、4ヶ国を2ヶ国にしたとしても
結局遭遇戦しかやらなくてさらに人が減りそうな予感
693名も無き冒険者:03/02/02 13:51 ID:SHxhwW9a
相手国の人間見えなければ良い、そんだけだろ。何で見えるんだよ。


そうなれば防衛なっても「仕方ない」で済ませられるだろ
694名も無き冒険者:03/02/02 14:02 ID:z4gqJ8ZI
t
695名も無き冒険者:03/02/02 14:09 ID:L8KsYaiN
MAP上に居るのが見えても、誰がいて何LVか分からなきゃ面白くならないかな?
696名も無き冒険者:03/02/02 14:38 ID:Dnlph8O0
だから同盟だっつーの
697名も無き冒険者:03/02/02 16:38 ID:AjjC6+Ei
>>695
そうかな?俺は逆に見えてるからこそ熱いんだけどな
1:1でにらみ合いしてる時相手が見えると何を出してくるか予想したりして
待ってるだけでもかなり楽しめるわけだが
そしてあえて守備にしてみた時ビンゴだったらかなり気持ちいいし
698名も無き冒険者:03/02/02 16:44 ID:XVX3VQos
話がかみ合ってないね。
MAPの情報がどうだろうと関係なく現状でMAP見えなくても
遭遇が指定限定になるだけ。
目的が戦闘で勝つ事、それをどこでやろうが戦略上大差ない為
不安定要素の多い場所じゃやりたくないのが自然。

問題は常に戦場が1個なのか2個なのかそれ以上なのかだ。
常に2個が常識になるほどの基盤を確立できればどんなシステム上
でも今よりは絶対楽しい。

故にやるならば絶対数を完全安全に確保しなきゃいけないから
統合と同盟を同時に導入するのが望ましいと思う。
699名も無き冒険者:03/02/02 16:54 ID:XVX3VQos
ネ九村最大の愚行は惑星3分割とユニットLV120と主人公レベルを
100以上に設定したことだな。
BUGCAVEによる彗星周期のような帰還ユーザ増やしたことも戦争の薄さを
手助けしてる。
ユーザの脱力感を撤回するにはそれ相応の多重的なシステム改革が・・
700名も無き冒険者:03/02/02 17:19 ID:DgcSy9CE
統合統合と言ってるがはっきり言って諸刃の刃だぞ?
同盟はいいとして惑星統合をしてしまうと
1・統合したくなかった人が去る
2・統合による戦術や戦略の差の意見のすり合わせが上手くいかない人が去る
3・統合しても戦場は結局(統合初期は2,3個ぐらいボンボン出来るだろうが)1個になる
人数と戦争参加人数が折り合わず、愛想をつかした人が去る
4・下位との戦略的な差が激しくなり、軋轢が生まれて新兵の参入が更に少なくなる
5・また、それ故下位から上がってきた新兵への風当たりも強くなり、耐えられない者は去る
6・所謂厨房と呼ばれる人間が今以上に増殖、耐えられない者は去る
7・レベル差が大きくなるので、レベルの低い者はそれだけでやる気を削がれるかもしれない
8・逆にレベル差が大きいので戦闘によるxpの入りが大きくなり、飽きるのが早くなるかもしれない
9・サーバ負荷の増加により今以上に重くなる

 ざっと挙げただけでもこのぐらいか
 よって反対
701名も無き冒険者:03/02/02 17:22 ID:xKJ3OW1o
惑星結合をしないと


1戦争がつまらない


よって賛成。
702名も無き冒険者:03/02/02 18:52 ID:/n4mVnBX
20人以上だと、後ろで待ってる人って落ちたがるでしょう。
その気持ちわかる人は多いと思われる。
しかし後ろの人数によって回転率の向上がうかがえるのはいなめない。
ようは18人程度だと25人まで引きあがるってことだろ。


つまり彗星みたいにしちまえばいいんだ。
戦場増やすしかない。
703名も無き冒険者:03/02/02 19:49 ID:XVX3VQos
だから統合する際には多重的なシステムバックアップが必要。
戦場レベル制限REINシステムの変更など考えられる。
統合不具合にはシステムバックアップで対応できるが絶対的な
人数不足はシステムでは回避不能。

統合と多重システムの導入は薄いが他に手はないのも事実。
100%人が離れていく方向にある現在、早期に対応して欲しいものだ。
この前の大幅(?)バランス改革とか言うのもアレだし・・・
704名も無き冒険者:03/02/02 22:57 ID:vN50AJ5X
1つの戦場に入れる人数を減らす、ってのは?
そうすりゃ、戦場増えると思うんだけど・・・

既出だったらごめんなさい
705名も無き冒険者:03/02/03 01:50 ID:SIqAd5IQ
以前25人だったのが現状20人なわけだが、
10人にするとバランスきつそうだね。アティとか意味なくなりそう。
それでなくてもでかいマップ、人数少ないから使いにくいってのに。

バランスが悪い点については、クソユニットの削除と、戦場で得られる
XPを増やすのがよいと思う。とくに低レベルユニットを育てるのが
きつ過ぎに感じるので、低レベルユニットを戦場に出してもすぐに育て
られるようにすれば、もうちょい国毎の戦力が均衡してくるんじゃない
だろうか?

あとクソユニはSPEに多いので、ファントム、スナをSPEにして
やれば、ちょっとマシになるだろう。
706名も無き冒険者:03/02/03 08:36 ID:QhhN1k/8
まぁ結局アレだ、諸々の問題点&改善すべき点のほとんどは、TCのゲームシステム
に対する絶対的なプレーヤー数が足りてないから発生しているわけだ。
昔、俺がカンコック産の某タンクゲームやってた時は、週間少年ジャンプに広告が掲載
された途端に「操作方法教えて下さい」君で初心者鯖が埋め尽くされたぞ。
TCの初級鯖も本来そうあるべきだろ?
初級=チュートリアルの認識が確立されて初めて、中位、上位の存在に意味が出て
くるってもんだ。
707名も無き冒険者:03/02/03 12:30 ID:Y1d3RgNb
ジャンプの裏表紙かぁ、何千万くらいかなぁ広告費。
708名も無き冒険者:03/02/03 15:01 ID:e9Qbrlck
お金掛けないでがんばろうよ(泣
709名も無き冒険者:03/02/03 15:04 ID:noVDJsDq
まあ最初はサンデー、チャンピオンあたりから行こうや。
710名も無き冒険者:03/02/03 15:22 ID:aUwd0Lx+
少年キングからが常識
711名も無き冒険者:03/02/03 15:45 ID:Y1d3RgNb
ユーザー層考えたら「めばえ」でもいいかもな
712名も無き冒険者:03/02/03 16:23 ID:faoBZPnV
普通に考えたらLOGINあたりだが
既に大分前にやったしな
まぁ既に荒廃したTCを宣伝するよりも
新たにもっといいシステムの戦闘系ネットゲー作ってくれた方が良いが。
ここで出たようなTCに対する愚痴や不満を踏まえていけば
もっと売れるネトゲー作れそうだよな
713名も無き冒険者:03/02/03 16:25 ID:noVDJsDq
やっぱり鍛冶屋は必要だな、ウン。
714名も無き冒険者:03/02/03 17:03 ID:C6RAnikK
レベル制限無しで2週間無料とかでどうよ?
2週間あれば結構なレベルになって辞めないと思うんだけど
715名も無き冒険者:03/02/03 17:08 ID:e9Qbrlck
じゃあ、ヴぁ−茶論とCS足して割ろう。
武装はアーマー℃コアで。

100歩譲ってサーバメンテはTCでいいです。
716名も無き冒険者:03/02/03 17:44 ID:wP9sKf8U
おい、お前ら。

もうこんな糞ゲーやめちまってください。。
717名も無き冒険者:03/02/03 17:58 ID:/964yW1l
まぁみんな一斉に辞めてくれたら諦めもつくよな…
718名も無き冒険者:03/02/03 18:35 ID:faoBZPnV
俺はTCより燃えれるネトゲーが出ない限り
諦めが付きませぬ
ゴミみたいなMMORPGはいっぱい有るけど
TC系の日本語ネトゲーは他にないからなぁ
あったらとっくにTCなんかアンインストールなのに
719名も無き冒険者:03/02/03 21:41 ID:oKJSCtve
バーチャロンはクソゲーです
720名も無き冒険者:03/02/03 22:55 ID:wdKKeSjL
TCって絶対に面白いネットゲームなのに、ネクソンが管理してるせいで絶対に損してる
721名も無き冒険者:03/02/04 05:21 ID:ZfhSdQOP
TCはかなり面白い部類に入ると思う。でも未完の感が強い。
素性の良さだけでもってる感じかと。

結局ネクソンジャパンに開発力が無いのが全てかと。バランス調整
だけで何年いくつもりなのか・・・。
どっか日本のゲーム会社と業務提携とか合併とかしないかな。
日本のゲーム会社ってコンソール機向けのゲーム開発は得意だけど
ネットゲームには開発・運営のノウハウが無いからなかなか手を
出せないって話を聞く。だからそういう所にネクソンがネットワーク
の技術やゲーム運営のノウハウを提供する。んでその見返りとして
開発力を提供してもらうと。だめ?

とにかく外力に頼らんとね。ネクソンジャパンの自力だけでは
どうにもならん。
722名も無き冒険者:03/02/04 07:57 ID:6xZDSG4n
できるけどしてないと思われ。
βのときは週単位できっちり変更があったが
同程度の変更でも今は2−3ヶ月かかる。

現状の変更要請は大層な技術力を要求している
ものではないと思うのでやる気次第というか社の方針だと思うが。
723名も無き冒険者:03/02/04 08:38 ID:WMtkBhvf
ってかSGの日本語版をやりたい・・・
724名も無き冒険者:03/02/04 10:36 ID:3ko95bVS
tc
TC
tc
TC
たくてぃかるこまんだーず
タクティカルコマンダーズ
タクティカルオマンコマンダーズ
725 ◆GaSharkYeY :03/02/04 11:43 ID:XPnPkvHG
2003/02/04 サーバー変更点
シャークのMISC装備ニュークリアシェルが表示されていない問題を修正しました。(TechLevel 35)
レンジャーの全手榴弾系MISC装備のEffを半減しました。
メディックのMISC装備の必要解析値を18→12、必要空間を15→11、必要重量15→11に設定しました。
エクリプスのHealthを全UPGRADE段階で200増加しました。
エクリプスのACをUPGRADE毎に1増加するよう変更しました。
シャーク・デューク共用のWEAPON装備にツインスニーパーIIを追加しました。(TechLevel 165)
シャーク・デューク共用のWEAPON装備にウルトラレールIIIを追加しました。(TechLevel 171)
リペリアーのMISC装備にE-ポータブルを追加しました。(TechLevel 20)
レンジャーのMISC装備にEMP手榴弾-Rを追加しました。(TechLevel 21)
レンジャーのMISC装備にE-ポータブル-Rを追加しました。(TechLevel 25)
レンジャーのMISC装備にEMPクレイド-Rを追加しました。(TechLevel 51)
レンジャーのMISC装備にEMPクレイアム-Rを追加しました。(TechLevel 81)
GTAロケットランチャー・ゴーリアンに共通の全両用WEAPON装備のCoolDownを100→150に変更しました。
ヘビータンクのWEAPON装備T-FLAMEの射程を280→250に変更しました。
ヘビータンクのWEAPON装備T-FLAME-IIの射程を280→250に変更しました。
ヘビータンクのWEAPON装備H-FLAMEの射程を280→250に変更しました。
ヘビータンクのWEAPON装備H-FLAME-IIの射程を280→250に変更しました。
ヘビータンクのWEAPON装備H-FLAME-IIIの射程を280→250に変更しました。


[MEMO]
GTAの両用武器のCDが1.0秒から1.5秒に。
HTの火炎の射程が14mから12.5mに。
726名も無き冒険者:03/02/04 12:19 ID:6xZDSG4n
今この段階でHTの射程を減らす変更が使えないユニットやS+への
明確な答えを出すことより重要だというのか・・・・

ちなみにHP引き上げに対する装甲値の引き上げ、それに
対する特殊装甲の位置ずけを明確にしてくれ。
いいかげんな掛け算止めて%プリベントにしてくれ、じゃ無いと
ァフォみたいに硬いものとまったく意味無いものが出てしまうし
装甲2と装甲3で効果はHPupだけなんてァフォナ状態になる。
727名も無き冒険者:03/02/04 12:27 ID:MhhUJ4ZT
戦場が数個できるくらい人数増えてくれたら
攻めでPOCしないで敵を喰ったり、防衛でいきなりPLしてたりCaveカットしたりとか
勝つためには何でもありみたいな「敵国は敵だ!」っていう殺伐プレイやってもOKなんだろうなぁ
現状でそれやると相手国減って戦争なくなり、同国民からも文句言われるんだよね。

TC初めてプレイするときは、敵国ボコボコにするぞって気持ちだったのに。
馴れ合い試合じゃなくて殺伐とした戦争がしたひ
728名も無き冒険者:03/02/04 12:56 ID:ovupI93u
>>727
色んな板に宣伝スレ立ててこい
729名も無き冒険者:03/02/04 14:11 ID:ovupI93u
ラウンジの皆でTacticalcommandersやるぞ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1044080365/

お前等もこういう地道な宣伝見習え
730名も無き冒険者:03/02/04 14:32 ID:ZypqYaK1
>>729
もう飽きられちゃったみたいだけどw
731名も無き冒険者:03/02/04 19:55 ID:byciYLrb
とりあえずE-ポータブルって何よ?
字面で見た感じ、エネトラみたいなもんかい?
732名も無き冒険者:03/02/04 20:24 ID:lH+rF7bE
というかレンジャーの手榴弾はCDで調整できんかったのか・・・?
733名も無き冒険者:03/02/04 20:40 ID:oIeQhsz+
今更だけど
>>686のってどこのコピペ?

公式だと

ジャイアントのMISC装備アースシェイクのEffを100→150に変更しました。
ジャイアントのMISC装備アースクエイクのEffを250→300に変更しました。
ジャイアントのMISC装備クエイクファイアのEffを400→450に変更しました。
ジャイアントのMISC装備フレームクエイクのEffを550→600に変更しました。
ジャイアントのMISC装備フレームクエイクIIのEffを700→750に変更しました。

ちゃんとこうなってるんだけど
もしかして686の書き込みを見て寝糞んが修正したの?w
734名も無き冒険者:03/02/04 20:50 ID:ABK8h7iz
レンジャーの手榴弾、一見強いように見えるが使い勝手は悪いと思う
ガンナーとかLTの手榴弾って連続選択で投げまくれるっしょ?
こうブワァァァァって感じで投げれる
でも、レンジャーの場合はそうは行かなくて、普通に投げたら2投目までかなり間があく
一言で言ってしまえば「0キープしないと連射不可能」
これは手榴弾として効果薄かも
735名も無き冒険者:03/02/04 21:45 ID:v58YbEKH
同盟機能希望。自国ショボすぎる。
736名も無き冒険者:03/02/04 22:24 ID:LRwMKGEb
>>735
赤だよね〜ハハハ。

あ、違った?
737名も無き冒険者:03/02/04 22:36 ID:1REFnQwN
同盟機能が導入されても>>735の国とはどこも組みたがらない罠
738名も無き冒険者:03/02/05 03:43 ID:dAEYOGQP
ネクソン!!
デカ戦場はずして、全体マップも小さくしろ
そうすれば人数少なくても通常や乱戦がやれるのでわなかろうか
という妄想をしてみた
739名も無き冒険者:03/02/05 04:31 ID:0QSvTTKD
知人に誘われてやってみたが、つまらん。
まずローカルルールが意味わからん。
戦争ゲームって聞いたんだが、とぼとぼ進んでたら塗り替え禁止って言われたよ。
相手の国は3つもあるのになんで1つとしか戦えんのだ? ルールだから?
出る杭は打っとけみたいな風潮、たまらんな(;´Д`)
ゲームでストレス溜める事になるとは思わなかった。 皆はたまらんのか?
まぁ、常駐しているやつらは思いどおりになるから楽しいのかもな。

人が増えないって言ってる香具師にいっとくが、当たり前だろ。
2度とやりたいとは思えん。 マナー、ルールの前に入って来るヤツを拒みすぎだろ
740名も無き冒険者:03/02/05 05:30 ID:1VnGuTQq
>>739
禿同

TCのゲーム自体は面白いんだが、やってる奴が馴れ合いだしな
鯖変更とかやる前にプレイヤ変更がひつy
741名も無き冒険者:03/02/05 05:41 ID:HcgVxNPg
>>739
その気持ち良くわかる、最初何も知らないとそうなるよなぁ
基本的なこと知ると楽しくなるけど、最初に知る方法が無いんだよ
公式ページでもチュートリアルでも書いてないし、ゲーム内掲示板も無いからどうしようもない
人に聞くにも聞きづらいし、聞く以前にローカルルールの存在なんて考えもしないしねぇ

初心者に優しい人と仲良くなるのが一番良いと思う
739は最初に痛い奴と当たったのが不運だと思って、もう1度やってみて欲しい

ユニットバランス以外の問題にも手を付けてほしいね…ネクソン
742名も無き冒険者:03/02/05 06:44 ID:MLCuBb27
>>739
このゲームは戦争ゲームじゃないですよ。
対戦相手国と一緒にユニット操作の技術を磨きつつその勝負を勝利するゲームです。(特に中位以降)

戦争ゲームがしたいならやめておいたほうが無難かもね
743名も無き冒険者:03/02/05 07:00 ID:mc5sYdqR
739の言葉は多くの初心者の気持ちを代弁してると思う。
結局宣伝しても初心者の多くはTCの楽しさを知る前に去っていく。
俺がTCはじめた頃は体験サーバがあった。体験サーバは
今から考えると恐ろしく自由で、ほとんど何やってもよかった。
それ考えると今からTC始めようとする人はちょっと可愛そう。
体験サーバ統合後、初級で初心者が逃げ遅れて守備戦場作った時に
SHOUT使ってぐちぐちいう奴がいたのには驚いたね。今はそいつ消えたけど。

とりあえずカットはシステム的に無くした方がいいと思うんだけどどうよ?
744名も無き冒険者:03/02/05 07:36 ID:mc5sYdqR
>このゲームは戦争ゲームじゃないですよ。
>対戦相手国と一緒にユニット操作の技術を磨きつつその勝負を勝利するゲームです。(特に中位以降)

勝手に決めるな。
確かに現状のTCはそうかも知れんが、それは本来のTCのあるべき姿じゃないだろ。
本当なら1つの惑星に500人以上の人がいて、満員戦場が10個以上もできて
4カ国が自由に乱戦して・・・みたいなのをやりたいんだよ。
745名も無き冒険者:03/02/05 08:01 ID:SliwMGQM
>>744
じゃあいっその事、全てのローカルルールを廃止してみるかい?
ルールに縛られなくなった開放感を打ち消すような不快感の連続で、
すぐに金払う気無くなるぞ。
746名も無き冒険者:03/02/05 09:02 ID:X0xU5QbO
昨日の9時あたりだったか、
カパが彗星行くはずだったんだが順番待ちで彗星行けないから、
4カ国乱戦やってたけどかなり面白かったぞ。
一応知らない香具師のために言っとくが乱戦ってのはなんでもありの戦争。
CAVEカット無しとかそのあたりのルールは残ってるけど。

全国の棟梁に頼んで2〜3日常に乱戦やってもらうといいかもしれない。
それで失敗だと思ったら乱戦終わらせたらいいだけだし。
大多数の人が面白いと感じれば、それも一つの形態として確立できるし。
747名も無き冒険者:03/02/05 10:23 ID:612Qu9RK
>まずローカルルールが意味わからん
自分の思い通りにいかないからって全否定する輩は
どのゲームにも、いや現実の遊びでもいる

そんなことでストレスためるような奴は
もともとゲームを楽しめてないのでは?
ある程度の制約の中でこそ遊びは成り立つもの
そういう奴に限って他人が上手にやっていると
「その戦法は卑怯だ!」とか言い出す

つまりあれだな
自分が後から来たみたいで(実際そうだけど)
ルール決めたり主役になれなくてイボッてるんだ

新参者はどの分野でもまず現状を見極めることから
始めるのが常識だけどそれができない?
748名も無き冒険者:03/02/05 10:25 ID:612Qu9RK
>>739
おまえさ
ドラクエで敵にあわないとどんどん進んでいくタイプだろ?
それで敵にやられると「なんでこんなに強いんだよ」って。
749名も無き冒険者:03/02/05 10:55 ID:++p0NgFn
>>747
>>748
こんなのが新しく入ってきた人を排除するんだろうな
750名も無き冒険者:03/02/05 11:03 ID:wwPHjFm8
>>747 748
ガキっぽいな
初心者が739の様な状況になることはよくある事、それが何故739の人間性を叩くことになるんだ?
ローカルルールの必要性はやってればわかることだろ、
それを教えようとせず叩くだけのお前らみたいのが初心者を減らしてるわけだ
751739:03/02/05 12:29 ID:0QSvTTKD
すいませんでした。言葉使いが最悪ですね(;´Д`)
レス読み返してみたんですが、盛り上げて行こうってのが凄く伝わってきました。
ほんと、申し訳ないです。

新参者の務めとかそういうのは考えてなかったです。無料体験で楽しめるかなって考えてただけですので。
楽しけれりゃお金も払う気でいましたよ。(タダゲー厨と思わないでクレ)
気構えがなって無かったって事でしょうか? 
ドラクエはたしかに進んでいきますね〜。 強いじゃなくて、ここはまだ早いか?ってなります。

>>743そうでしたか。 せっかくキャラ作ったし、ちょこちょこやってみるっすm(_ _)m

漏れみたいに数分やって辞めたヤツって結構いると思います。
リピーターが付きにくいってのかな?(無料体験の話っす)
そういう人が減っていけばいいですね。
板汚し、すんませんですた。
752名も無き冒険者:03/02/05 12:56 ID:yLToigEI
俺がTC始めた時はβだったからなぁ
その時は戦場何個かあったから
とりあえず入れる戦場に入って
適当に戦ってりゃOKだったもんな
しかもユニ一機だけ残って5分くらいウロウロしてても何も言われなかったし
TAC5で戦っててもそれなりに楽しめたもんな

今の初心者にはつまらんゲームかもな−
まぁ初心者をどれだけ取り込めるかがネットゲーで最重要だよね
その点で既にTCに未来はないね
753名も無き冒険者:03/02/05 12:58 ID:rwsFHsTM
>>751
でも、気持ちはわかるよ
俺も友達に勧めたら、すぐに辞めた
754名も無き冒険者:03/02/05 13:36 ID:h5STSgIF
これは戦争だから勝てない戦争は仕掛けないってのが当たり前。

勝手に他国攻めて2ヶ国以上から狙われたら即脂肪

「戦争」だからこそルール守れ、実際の戦争も宣戦布告とかのルールあるだろ
755名も無き冒険者:03/02/05 13:41 ID:h5STSgIF
あと、何でこのゲームが新参に厳しいかと言うと

一人の所為で20人負けたりするから。

なんのテクも知らない人が適当に歩いて、そこを攻められCUTされる。
そして本隊全滅。こういうのが度々起こってた、これをちゃんと説明できる人ばかりなら良かったのだが、
そこはさすが寝九村ゲー、プレイヤーの質は信じがたい位低く、何も知らないだけの人をアホ呼ばわりもしょっちゅうだった。

このゲーム、ウェブマネーの支払いが不可だったら良ゲーだった予感
756名も無き冒険者:03/02/05 13:50 ID:L8Cpdfz1
closedβ時代からやっているけど、あのころは確かに戦争ゲームだったよ。
人数が多かったから勝手に戦場作ってもどこも25人満員になって、勢いがあったし。
製品版途中からnexonの運営能力の無さのせいでどんどん人が減っていって、
今みたいになっちゃったけどね。

人数少ないから739みたいにやろうとしても出来なくなっちゃったのかな?
757名も無き冒険者:03/02/05 14:03 ID:h5STSgIF
まず公式HPが糞、どんなゲームだかさっぱり解らないだろ?

月1000円ボッタ過ぎ、あの運営でそりゃねーわ

製品版発売の時の営業のしてなさっぷり
発売日なのに量販店でどこにあるのかすげぇ探した。ポップとか作って配れヴォケ

758名も無き冒険者:03/02/05 14:09 ID:t9Mv9nVK
>>738が言っているように、Mapを小さくするのがいいかもしれんね。
それか、体験鯖・テスト鯖のような首都位置にするか。

それと、通常では一つの戦場にこだわらない方がいい。確かに勝利はしたいがな。
カットされたらすぐにフォロー。
高速ユニットでストールされているなら、フォローは数人で。
敵軍がなだれこんで来そうならば、そちらを主戦に変更。
皆が混乱して前線がガタガタに崩れたら、全軍撤退で仕切りなおし。

とにかく、おかしな動きをするやつがいても皆でフォローしてやれ。
759名も無き冒険者:03/02/05 16:54 ID:2uQCAo36
とか、いいながらまだやってるんだろ?好きなんだろ?
だったらこんなとこで愚痴ってないでゲーム内で初心者を導いてやれよ

ネットゲー向かない人はどのゲームでもいるし
そもそも集団遊びが苦手な人もいる
それを体験版や無料プレイ時に自分に向いているかどうか判断して
「ちょっと・・・」な人は縁が無かったということになる
赤ん坊じゃないんだからそれくらいの選択はできるし当然の権利
初心者がわかりくいのは個人差があるだろうし
楽しむための努力や我慢は子供でもするだろ

それにしても万人向けのゲームではないことも確か
同種の他のゲームはどうなんだろう(ある?)
760名も無き冒険者:03/02/05 17:14 ID:4RiDBOiR
ぶっちゃけ根九村には言いたい事もある山ほどある。
味方に萎える事も多々ある。
人間関係が泥臭くストレスも溜まることもある。
最近は楽しいと感じることも無い。

でもTCはいいゲームだ素質はある、他に替わりも無い。
希望が少しでもある限りはやり続けるぞゴラ
761名も無き冒険者:03/02/05 18:05 ID:6wXNPq2+
TCはいいゲームなんだよな。
他のマウスをクリックするばっかりの奴とかと比べたらそりゃもう素晴らしいゲームだ。
ただ・・・・・・ネクソンがなぁ。
強すぎるユニットを弱くして、弱すぎるユニットを強くする。
これぐらいの事をやるだけでも大分ゲームとして面白くなるのに。
762名も無き冒険者:03/02/05 21:07 ID:+ttK58NP
ゲームとしての素質はあるのに
うだうだルール作ってTCの魅力を半減させ というか戦争したくてもすぐに出来なくて
ユニットはこうあるべきだ と勝手にユニット使用の制限を半ば強制に強いられ
どうせ過去に居残りしてたであろうレベル高いヤツが POCの意識低くない?と自慢げに語る

こんなにストレスたまるゲームよくやってたよな
と 違うゲームに移行して始めて気が付く
まあ せいぜい頑張れや
763名も無き冒険者:03/02/05 21:45 ID:VNHCqYrx
いろんな価値観やプレースタイルを許容する懐の広さがシステム自体に
ない時点で人数不足は当然の成り行きだよ。
そして、人がいなければ戦争ゲームとしてはおわってると・・
運営よりもゲーム自体が糞だってことに気が付いた方がいいかも。
764名も無き冒険者:03/02/05 22:13 ID:jH8H53AA
ライトユーザーから見るとレベル上げが面倒すぎる。
765名も無き冒険者:03/02/05 23:19 ID:pIj6NiQq
>>756
漏れもClosedβからやってたが、あの頃は戦争ゲームといっても戦略も戦術も稚拙だったからな。
だから個人個人が好き勝手にやれたし、勝つためというより純粋に楽しむために遊べたね。
それに当時は機雷で鯖落ちとかの方が深刻な問題で、バランスとか人数差とかたいしたことじゃなかったし。

>>757
この人数で1000円じゃ、鯖や回線の維持、その他諸経費でいっぱいいっぱいだろ。
かといって、安くすれば人が増えるかといえばそうでもない。
それは739以降の流れを見れば解るだろ。
結局は、PLが新人を受け入れられる体制を作っていくしかないよ。

>>763
昔を知っているだけにゲーム自体がクソだとは思いたくない・・・。
だけど、(システム以外の部分も含めて)現状じゃ大幅に人数が増えることなんてないだろうしなぁ。
766名も無き冒険者:03/02/05 23:49 ID:PIkO0cIV
>>753
俺の知り合いも1週間でやめてしまった。
カットされてしまい、激しく1:1が来たらしい。

カットが決まると楽しいし燃えるけど、もうカットという
仕様はなくしてもいいのかなぁって思う。
ただし、敵PTからの進入は可能で、それを阻止するために
がんばってみるのもいいかな?っと。
767名も無き冒険者:03/02/06 02:26 ID:lumUOmqV
>>764
ネゲーの中ではLvは上がりやすい部類に入ると思うが?
どのネゲーも廃プレイしないとLv上がらないし、
逆にLvが簡単に上がりすぎるとすぐ飽きると思うのは俺だけか?
768名も無き冒険者:03/02/06 02:55 ID:cWA/3+C9
初心者が飛びつくも飛びつかないも、やっぱり初級の居残りお山の大将
しかも勘違いの厨房が原因だよなぁ

1:1で平気で初心者に文句を飛ばすやつや、今の初級のローカルルールをどんどん増やしてるやつ
中級、上級の人数不足は全部初級のこうゆうやつの影響を受けてるんだと思う
昔みたいに各国50人、、、とはいかなくても、中位上位に各国40人近くいれば
現状比、何倍にも楽しくなると思うんだけどな
本当にもったいない
769名も無き冒険者:03/02/06 03:13 ID:VHj1IcIz
もういい加減諦めろよ お前ら
実際ゲームのシステム自体が初心者に不親切になってるんだから
もはやどうしようもないだろ?
初級のお山の大将やローカルルールが原因で初心者が辞める?
だったらそう言うお前が初心者を一人一人導いてやればいいだろ?
できるか?出来ないだろ
だったらもう諦めるしかないじゃないか
もう人を増やすのは無理なんだよ
本来なら課金者が全く居なくなってもおかしくないTCが
なんとか今持ちこたえているのは・・・

他に替わりの戦争系日本語ネトゲーがないから・・・
それだけだ
770名も無き冒険者:03/02/06 03:20 ID:4SRu8uOG
>>769
諦めたらそこでゲームオーバーですよ
771名も無き冒険者:03/02/06 03:29 ID:VxLnHBFt
>>770
安西センセー!!
772名も無き冒険者:03/02/06 03:46 ID:cQXUZ7K8
≫768
そこまで言うなら根本解決は上位のみんなで初級やって
どうしたらいい・こうしたらいいってやるべしでしょ?

一週間ぐらい上位不在でもたいした問題ではないしね

神降臨にむせび泣く光景が・・・(何の泪!?
773名も無き冒険者:03/02/06 04:23 ID:Se/iceFr
今のTCは主体的に戦争に参加して味方と協力し勝利を目指すという
のではなくて、それらのことが「強いられる」というのが問題な気がする
それは、カットシステムや人数不足が主な原因なわけで
とりあえず、カットをなくして惑星統合によって分散してるプレイヤーを
集める、その上でレジごとにマターリ派、勝利至上主義派、初心者レジ、上級者レジ
みたいに住み分けていくのがベターなやり方だとおもうけど・・どうだろ?
774名も無き冒険者:03/02/06 06:49 ID:3oAw62kF
>>751
俺はベータの時に少しやっていた為
初心者じゃなかったんだが…
期待に胸膨らませて、製品版を堪能しようとやってみたんだ
とりあえず戦争無い時はおとなしく見ていたが
(戦争無いのに行っても意味無いと思ったから

正直、その時優しい人に話し掛けられて、レジに勧誘されてなかったら終わってたな
クソゲーだと思って辞めてた
勧誘されなかったら、絶対俺も突っ走って罵倒されて凹んで辞めてただろう

やれば解るが、初心者が突っ走る行為をわざとだと思うアホが結構な数いるんだ
そう言う奴は、自分が初心者だった時の気持ちを忘れてるんだろうね
勿論、優しく「ローカルルールってのがあるから〜〜」と教えてくれる奴もいる

751には凹まずに、もう少しやってもらいたいな
775名も無き冒険者:03/02/06 07:04 ID:3oAw62kF
誰かネクソンに就職してTC開発部に行け
そして思うが侭に同盟システム、統合、その他諸々を試してくれよ

ここの意見を逐一試せれば
必ずいつかは面白くなるはず

安易に出来ないのは
やっぱネクソン、力ないのかねぇ…

スナに偽装/クローク攻撃可能「武器」をつけてクレッ!
それかMisc!エネ消費はメチャクチャ高くても良いからさ

それか、Miscに火炎放射つけろ
776名も無き冒険者:03/02/06 07:09 ID:jIzcuT6/
TCを初めて、領土塗り替えゲームだと信じた僕は一生懸命塗り替え。
緑の領土を塗り替えていると、戦争に。
わ、初めての戦争だ。ドキドキ。
「塗り替えてんじゃねーよ。初心者は赤と遊んでな」
「・・・」
懲りずに続けると、いい人にも出会うので>>774に禿同。ナガ

でも、下位って初心者惑星なんだよね。
777名も無き冒険者:03/02/06 07:58 ID:AUmRwR1K
チュートリアルで激しくレジに入るように進めると
幾分か円滑に行くかもしれないな。
俺はβ頃から入らなかったので今も入ってないんだが。
最初に入れちまえばなんとかなるもんだと思うよ。

というわけでネ九村にチュートリアルのおっさんをオネ-チャン(重要)に代えて
激しくレジメントに入るように改良させよう。
それか初心者はまず1度必ずシステム初心者枠レジに入れさせるとか。
そこのレジ長は大統領でいいよ。
778名も無き冒険者:03/02/06 09:41 ID:zFpSaAeQ
レジ長に2時間に一回毎にレジの入り方をシャウトで言わせれ。
779名も無き冒険者:03/02/06 10:09 ID:AUmRwR1K
システムで強制的に入れるのと自主性で入るのとでは雲泥の差
人付き合いがあまり得意じゃなかったり、自主性が無い場合でも
レジメントに入っている状態が普通だとインプリすれば洗脳しやすい。

俺がβのときも通常戦が当たり前だとされてたので何も考えずに
通常戦=TCという認識でいた、例え少数でも。
最初の1歩を正方向で修正してやれば後々の問題も少なくなるはず。
その分そこのレジ長の責任たるものは大きいが。
780名も無き冒険者:03/02/06 10:25 ID:a+etvzVf
>>775
スナにそれくらいさせてもいいとは思うんだが、
ネクソンジャパンに既存のものにない武器やMISCを作れるとはとても・・・
素人考えだが、武器を作るかMISCを作るかなら後者の方が楽だとは思う。
ディテの解除系MISCを応用できるだろうし。
781名も無き冒険者:03/02/06 12:45 ID:jYOrNgwj
すこし考えたんだが、詳しくは知らないがSGのように(?)カット不可能に
すれば良いんじゃないかと思った。ゲームとしてのカットの面白さもあるんだけど
戦場いっぱいだとにらみ合いに参加しなきゃならんから落ちる奴がいるし
へたに動き回ってカットされるとそれだけで負けてしまう。
これはTCのメインゲームとはぜんぜん関係ない部分だし、なくなったほうが
人増えるだろう。(一時的に減るかもしれんが)
どうせ、カットにしたって人数多い方が有利なわけだし。いらんよね?
ネクソンにメールしてみよ。
782名も無き冒険者:03/02/06 13:34 ID:wcl2jrrr
スナの攻撃を2段階にするとか。
Zと狙撃モードそのあとXで狙撃、狙撃したらクロークでも攻撃当たる みたいな
・・・(つД`)ダメポ
783名も無き冒険者:03/02/06 13:39 ID:irEni2VB
さっきからカットカットと言ってるヤツらは同じヤツですか?w

別にいいんだけど、
「そんな事よりもっと大事な事があるだろ」といいたい
784名も無き冒険者:03/02/06 13:44 ID:pNLnYxDn
>>783
CUTのことか?
785名も無き冒険者:03/02/06 14:02 ID:rAHqTrHe
Xよりクリックのほうが、狙撃してる感じがしますはい
786名も無き冒険者:03/02/06 15:08 ID:AUmRwR1K
クロークを攻撃可能にしたらFP落ちるよな実際。
そこら辺も考慮に入れて考えろよ。
オリオンでさえ130弱/Sだから射程と視界効果考えると
それよりかなり下がることになる。
偽装&細身という利点もあるわけだし。
787名も無き冒険者:03/02/06 18:58 ID:SG4dLFUd
もっと大事な事って何よ?言ってみ?
788名も無き冒険者:03/02/06 19:14 ID:4SRu8uOG
>>787
今日の晩のオカヅとか?
789名も無き冒険者:03/02/06 19:46 ID:jCnJHYc9
>>787

 ゆ あ は 氏 ね !

790名も無き冒険者:03/02/06 21:47 ID:SG4dLFUd
http://tcommanders.sytes.net/admin/contents/tc/bbs/gross/index.cgi?mode=all&namber=181&type=0&space=0

↑こんなこと言ってる奴がいて人増えるわけねーだろw
791名も無き冒険者:03/02/06 22:12 ID:pNLnYxDn
日本語じゃなければ良ゲー化したかもな
792名も無き冒険者:03/02/06 23:37 ID:+mTklZfn
人数が増えればレベルが落ちるのなんて当たり前だろ
高レベルの戦闘がやりたきゃシミュがあるだろうが
何の為のシュミだよ?
通常では試合じゃなくて戦争がしたいんだよ、戦争が
793名も無き冒険者:03/02/07 00:25 ID:KeVkVs3d
>>792
試合であろうと戦争であろうと一瞬で戦況がひっくり返る
腕云々でなく勝つために何をするべきか考える
それがあるかないかじゃないのかな?

各人1セットしか出せないシミュはあくまでシミュだ
検証するための場所だと思ってるが?
794名も無き冒険者:03/02/07 00:43 ID:oe2hi/so
>>790
正直上がりたての奴に上位を語られたくない。
あまりに勝てなさ過ぎて誰もやる気なくすような
時期が昔あったよな黄・緑とかね。
楽しみたいって口で言ってるだけの奴に限って
あまりに勝てない毎日が続くと、実は2ndやってましたとかよくある。
で、適度に勝てるようになると楽しそうだから戻ってきましたとかいう。

楽しむってなんだよ。適度に勝てる状態でダラダラ戦争に参加することなのか?
どうして前に全く勝てなかったのが勝てるようになったのかとか考えないのか。
それがひょっとして自分のおかげだとか思い込んでる奴多いんじゃないの?
特に右も左も分りませんとかいいながらすぐにレジ作りたがるやつとかね。

上位は古参のせいでつまらんっていわれてるが、レジ作ってもらって
当たり前って考えの奴がどうかしてるよなぁ。
795名も無き冒険者:03/02/07 00:50 ID:y+7MbP3H
>>794
戦場が無きゃ楽しみようが無い
繋いでみたら10分以上にらみ合い
始まったら10人以上が戦場からあぶれて後ろで待ってる
そんな中をひたすら戦場に入る為にMAPと睨めっこ
何を楽しめと?
796名も無き冒険者:03/02/07 00:51 ID:pDsnIQh5
>>794
>どうして前に全く勝てなかったのが勝てるようになったのかとか考えないのか。
人は苦しい時代を忘れたがるものさ
おいらは今苦しいからそれがわかる
797名も無き冒険者:03/02/07 01:43 ID:+rE8nPvn
とりあえずカットなくすべ。
798名も無き冒険者:03/02/07 01:48 ID:uOAM/gK+
>>797
カット無くせ無くせうざい
SG逝けよ
799名も無き冒険者:03/02/07 02:48 ID:Mkl7jT0B
>>798
一体何がうざい?カット無くなってなんか不都合な事があるんか?
俺もカット無くすのに賛成だけど。

SGの日本語版があればね。速攻くら替えするけど。
800名も無き冒険者:03/02/07 02:54 ID:uLE+xluf
日本語無い方がアホ排除されるし良いよ
801名も無き冒険者:03/02/07 07:11 ID:71YyNgxl
>>797=799
さっきから自演うざい
誰もカットがどうとかに全く興味がないのは他のレス見ればわかるだろ?

場違いなレスばかり連発してんじゃないよ
802名も無き冒険者:03/02/07 07:36 ID:PSDOUgsH
とりあえずネクソンジャパンなくすべ。
803名も無き冒険者:03/02/07 07:50 ID:8gf2JnWu
カット無くすのには俺も賛成
でもそれよりMAP小さくするとかテスト鯖の首都位置にするとかの方がいいな。
他に領土を広げると何か恩恵があるともっとよし、彗星に早くいけるの以外で。
そうすれば皆もっと領土広げようするだろうしさ。
804名も無き冒険者:03/02/07 08:23 ID:Mkl7jT0B
>>801
799は俺だけど797は俺じゃないよw 
初めて自演って言われたけどホント適当に言ってんだね。
なんかIPとか調べてんのかと思ってた。お前の判断だと803も俺の自演ですか?w

で、結局お前は何がしたいんだ?
俺はTCのシステムが良くなれば人が増えるかもしれないし、
もちろん俺自身が楽しむためにカット廃止に賛成するって言ってるだけ。
まぁこんなとこで意見言ってみたところで実現する可能性は
限りなく0に近いけどねw でも心のどこかでまだネクソンジャパンに
期待している自分が悲しいw 
805名も無き冒険者:03/02/07 09:51 ID:0FQ1pP6u
>>799=804
自演だろ。どうだ!当たっただろ!ははははは!喪前は所詮自演なんだよ!
え!?悔しかったら自演じゃないって言ってみな!
言えないだろ?だって喪前は自演なんだからな!
806名も無き冒険者:03/02/07 10:04 ID:QzD1H3iF
ここはTCのマターリスレです。
煽りはラウンジあたりで適当にどうぞ。
807名も無き冒険者:03/02/07 11:15 ID:OzDQYUvz
カット無くしても駄目
現状のMAPは入る場所によって有利、不利が大きく変わる
結局入り口の取り合いが起こるだけ

MAPを小さくして惑星統合or同盟システムを作らないと現状変わらんよ
808名も無き冒険者:03/02/07 11:35 ID:UDACpIv4
804 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:03/02/07 08:23 ID:Mkl7jT0B
>>801
799は俺だけど

805 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:03/02/07 09:51 ID:0FQ1pP6u
>>799=804
自演だろ。どうだ!当たっただろ!ははははは!

ワロタ
809名も無き冒険者:03/02/07 11:56 ID:UbClhNW6
>>808
俺もそれにはワラタ
810上位:03/02/07 12:01 ID:13fe+yvH
各ユニット、対戦で得手不得手があると思うんだが
火炎ヒュマ排除を担当すべきユニットはなんすかね?
ブレじゃエサにしかなりません。
811名も無き冒険者:03/02/07 12:32 ID:CGjxwCk3
いいからMAP元に戻せ矢
812797:03/02/07 13:04 ID:SIN1oALR
799は違うよ。モレも人数増えて遊びやすくなるほうがいいと
思っているからカットなくそう運動を広げたい。
正直体験版統合はあんま意味なかった気もするけど(弊害のが目立ってる
正式に課金している人は増えているだろうか?
カットもなくすことで人数増えれば良いと思うんだが、テスト鯖やってくれないかなぁ。
813名も無き冒険者:03/02/07 13:06 ID:VCsoKN+Q
>>810
爆撃ジャナク
814上位:03/02/07 13:52 ID:13fe+yvH
>>813
レスthx
やっぱaviか〜
GG同士の1:1じゃ太刀打ちでけません(除くarb系)

火炎ヒュマから逃げてるブレを見ても叱らないでください
815名も無き冒険者:03/02/07 13:56 ID:8JYXY+i1
>>810
クロークブーストならEMP武装のユニで対抗できそうだが、ダメ?
816名も無き冒険者:03/02/07 14:08 ID:89XrpZIR
>>815
足の速さと、攻撃力の高さ、クローク能力
これらから、戦場内においては気付いたときには焼かれている可能性大
1:1で相手が来るとわかってるなら別かもしれんが。
というか、ヒューマ強化しすぎ。

>>814
ヒューマはブレやホバーに対するアンチユニットなのでブレは逃げて良し。
817名も無き冒険者:03/02/07 14:16 ID:AFCRFlDf
同盟とカット廃止を施したテスト鯖公開をネクソンに強く求めます。

テスト鯖なんだから有効に使おうや…
818上位:03/02/07 14:34 ID:13fe+yvH
>>815
EMP武装で火炎も止められたっけ?
ヒュマ1台壊してる間に手持ちユニット焦げ焦げなんだけどw

>>816
なるほど、そういうことでしたか。納得
しかし、守備POCにぞろっといるから、ユニット連携しなきゃ攻められんな
そんな意味でも強過ぎる
819名も無き冒険者:03/02/07 14:35 ID:xB+B5pWX
だ か ら

例えカットというシステムをなくしたところで何も変わらんて
昔は遭遇なんか無かったし常に通常、それでも人数は今より遥かに多く遥かに楽しかった

はっきり言って、カットがなくなったからどうなんだ?と
カットがあろうが無かろうが、結局入り損ねてあぶれるヤツは落ちるだろ?
なんにも変わらん
「通常」というスタイルが消滅するだけで、本質的に何の解決にもなってない

もっと別のところに目を向けるべきだと思うが?
820名も無き冒険者:03/02/07 14:50 ID:uOAM/gK+
カットが無い状態でやりたいならSG逝けという意味がわからないのか?

日本語だからTCをやる

カットうざい、無くせ

ただ単に日本語で馴れ合いたいだけ

ゲームとしての質を求めて「カット無くせ」言ってるんならSG逝けよ
日本語対応の方に重点を置いて「カット無くせ」言ってるなら消えろ
カット無しゲームとして楽しむだけならSGで十分だろ

MAP元に戻せとか
火炎ヒューマの対抗策とか
こっちの方が何倍もまともな会話だよ
821名も無き冒険者:03/02/07 14:56 ID:ATMOMgOZ
俺も、すでに戦場に入ってる人については、カットされてもREIN可能ってのがいいと思うがな。

>カットがあろうが無かろうが、結局入り損ねてあぶれるヤツは落ちるだろ?
>なんにも変わらん
おいおい、カットがなくなっても、戦場は2つ以上できるんだから、そこに入れるだろ。
1時間程度しかつなげない人が、睨みとストールしかできずに落ちるってのほど、悲しいことはないな。
あと、β時代の人→製品or体験鯖→製品って人の流れがあった昔と、その流れがなくなった今を単純に比較しても意味無いな。
822名も無き冒険者:03/02/07 14:56 ID:AFCRFlDf
だ か ら

今と昔は違うんだよ。
カットをめんどくさいと考えているやつは少なからずいる。
俺はカットも戦い方の一つだと思っているが、カット無しの戦争にも興味はある。
だからテスト鯖でと言っているんだよ。
成功するかしないかは別として、やってみる価値はあると思う。

失敗だったらまた別の方法を考えればいいだけだ。
823名も無き冒険者:03/02/07 15:07 ID:XUSAwgLK
俺がCUT論争に一石を投じてやる

相手の人数と所在地はマップでは見えないようにする。
CUTの為に前出るタイミングとコース取りはバクチ。

TC超進化論
824819:03/02/07 15:10 ID:IqLDO+Iy
頼むから理解してくれよ

「本質的に何の解決にもなってない」

っていってんだろ
カットを無くしたからといって通常戦自体少ない現状で意味があるのか?と
効果なんかある訳無い、失敗確定無意味

戦場2個、でも確実に人数差が生まれ一つは確実な「餌戦場」
誰が好んで餌になりに行くかよ、と

結局、何も変わりはしないという事
「通常」というのが消えて「遭遇」「指定」オンリーな戦争になるだけ、という事
そんな事に労力を費やすんだったらもっと効果的な方法を考えたほうが得策
825名も無き冒険者:03/02/07 15:26 ID:ATMOMgOZ
>戦場2個、でも確実に人数差が生まれ一つは確実な「餌戦場」
>誰が好んで餌になりに行くかよ、と
ハァ???
なんで、確実に人数差が生まれるんだよ。
主戦20対20、その他5対5とかの可能性もあるだろ。
>「通常」というのが消えて「遭遇」「指定」オンリーな戦争になるだけ、という事
ハァ???
SGは遭遇戦ですか??w
826名も無き冒険者:03/02/07 15:29 ID:gj280ca+
すまんかった。
>819の言う「本質的に何の解決にもなってない」の意味を勘違いしてた。

やっぱり人増やすことが目的だよな。

バランス調整と同盟システムが当分の論点?
827723:03/02/07 15:45 ID:XUSAwgLK
俺ので良いじゃん、前出て攻められても

「今のはアグレッシブに取りに行った結果だ、問題無い」

「おぉー!!おとがめ無し!!」
828819:03/02/07 15:58 ID:/XIib9qJ
>>825
なんだか激しく勘違いだが

そりゃ当初はそうなるだろう、メインの20:20とあぶれた人数の少人数戦
でもだ、そこにカットの要素が加わらないのが結局問題になる

少人数戦でも10:3とかだと勝敗は明らかで話にならんでしょ?
「ストール」という目的があるから今まではいけた
じゃあ、それが無くなってもそんな戦争を続けるヤツがいるのか?って話

結局、サブの戦場は餌場と化しメインの戦場しか人が埋まらなくなる
それって現状の「遭遇」「指定」とどう違う?

ようするに、カットをなくしたところで今の人数じゃ話にならない訳
829名も無き冒険者:03/02/07 16:03 ID:zyAe8Bos
英雄機能

各国最も輝かしい戦績を持つものが英雄となり、OL、レジ長とは別に
マーカー、シャウトが使用可能
   ↓
腕はいいが人間的にヤバイやつが英雄に
   ↓
無駄マーカー、糞シャウト連発
   ↓
国民萎え落ち
   ↓
TC閉鎖の危機

洒落にもならん、却下
もっといい意見出せるよう頭を振り絞って考えます
830名も無き冒険者:03/02/07 16:35 ID:xxzhoaaJ
SGはカットが無いって言ってるヤツはやった事があんのか?
普通にあるぞ。」いっとくが。
リイン自体は可能だが、後続部隊が入れなくなる。
カウンターアタックってカットもあるぞ。
これはだな、相手のポータルに退却するんだ。
そんで硬いユニなどでリイン、すると当然そのポータルから出るワケじゃん?
相手はそいつを倒さないと砲撃系が出せないから倒さなきゃならない。
その間にPOCってわけ。 どうでもいい罠sage
831名も無き冒険者:03/02/07 16:40 ID:xxzhoaaJ
ついでにもう一つ堕レス。
SGは1,5になってから別ゲームになっちまった。
もう比較の対象にはなり得ないのでよろしこ。
え?1,5はどうだって?




ゼビウスをお奨めするよ・・( ´・ω・)
832名も無き冒険者:03/02/07 17:47 ID:Rp41ItLc
カットか・・・今や無用の長物
人数足りない現状で何をどうしろと・・・
カットが活きるのは小規模戦争を複数個作成できる30〜40人編成
25:25でカット有りにしてもにらみ合い×5+主戦20:20でアボン
20:20+(5:5)×2〜3ぐらいでないと結局意味成さない罠
後かなり揚げ足になると思うが
人数増える前にカット云々叫んでも無意味増えたときの状態によるだろ
増 え た 時 に 考 え ろ 皆 の 衆
833名も無き冒険者:03/02/07 18:36 ID:ATMOMgOZ
>>828
>>830
821の一行目を見てねん。
>俺も、すでに戦場に入ってる人については、カットされてもREIN可能ってのがいいと思うがな。
補給路での戦闘は当然ありうる。
少人数でカットありだと、味方の睨みが甘いとすぐカットされて、結局、主戦が楽しめないんだ罠。
んで、自分が睨みに回れば、当然主戦に入れないから、楽しめない。
俺みたいなライトユーザーは、正直、辛い。
長時間できる人なら、少しぐらい睨みに回っても気にならんだろうが(それでも、やっぱり暇だとは思うが)、
ライトユーザーで睨みを担当せざるを得ないともうどうしようもない。
睨んでハイおしまい。そんだったら、戦争したい。
βや体験鯖の人が製品に流れるということがなくなったので、
廃人クラスの人を増やすのは厳しいように思ったんで、
ライトユーザーからの意見を述べたまでです。
834名も無き冒険者:03/02/07 18:46 ID:o2GXoNp4
後続部隊は侵入できないが、戦場の奴はREIN出来るカットシステム採用しる!ってことでOK?
そんな事より首都位置変更、マップ元に戻せ、同盟システムor惑星統合(人数問題解決)が優先。
ユニットバランスとかカットについて議論するのも重要だが、何より人数不足が一番の問題。
あとマップ元に戻せは、前のマップの方が面白い&今のマップ飽きた。
そもそもネクソンシャインはちゃんとこのスレをチェックしれ!
835名も無き冒険者:03/02/07 19:37 ID:y+7MbP3H
まあここで幾ら熱い議論交わしたところで何も変わらないんだけどね
TCがネクソンの呪縛から解き放たれない限り
836名も無き冒険者:03/02/07 19:57 ID:8UiH7jgx
んな悲しいこと言うなよ…
事実だから余計悲しいぞドチクショウ
837名も無き冒険者:03/02/07 20:01 ID:ea6ATwts
なんか勘違いしてる奴がいるようだが、人数不足解決のために現在の
カットシステムを改善しろっていってるんだが
現状のシステムだと一人のミスによって主戦が敗北するということが
多いにありえるし、そならないためにある程度のことが要求されるって
言うのはライトユーザーにとって重すぎるんだよ
で、現在の遭遇、指定とどう違うのかって言うのがあるけど全然ちがうぞ
なぜなら、新たな戦場を好きな場所に作る自由があるからな
当然、作らない自由もあるわけだから餌戦場になりそうならたたかわなければ
いいだけの話だ
838819:03/02/07 21:47 ID:+Af6/AVA
>>837
>現状のシステムだと一人のミスによって主戦が敗北するということが
>多いにありえるし、そならないためにある程度のことが要求されるって
>言うのはライトユーザーにとって重すぎるんだよ
それが戦争だろう
他のヤツが言ってる睨み合いの時間が勿体無い、というのは良く判るが、
それは少し甘えかもしれない
「ライトユーザーというのは何をしてもいい」訳じゃないからね

>当然、作らない自由もあるわけだから餌戦場になりそうならたたかわなければ
>いいだけの話だ
それ
時が経てば「主戦以外は餌戦場だから戦わない」という意識が広まるだろう
結局主戦以外の人数は無駄だから、あぶれたら落ちる為20:20以上に増える事が無くなる
これって今と大差無いっしょ?
カットを無くしても長い目で見てみれば何もしてないのと同じなんだよ
まあ、少しは効果があるだろうけど、根本的な問題が解決しない限り意味は無い

オレ的に「reinは出来るカット」はアリだと思う
むしろそれのほうが本来の意味でのカットに近いし、HICLOの意味も出てくるしね
839名も無き冒険者:03/02/07 22:09 ID:b2ee1k6B
漏れ的には>>834にほぼ同意。
>>838も言ってる「REIN有りカット」はやってみる価値ありだな。
840名も無き冒険者:03/02/07 23:09 ID:QbiGEncP
>838
いや、だからさー戦争じゃなくて戦争ゲームな
ゲームとして強いられる負担が現状では妥当かっていってるわけ
それを、甘えとか言い続けてついてこれない人間が多数いるから今の惨状が
あるわけだろ
それに、なんで主戦以外は餌戦場になるって決め付けるわけ?
5:5くらいの戦場から大戦場になる可能性だってあるわけだし人数バランス崩れて
誰も行かなくなったら、また頃合をみてから試みればいいことじゃん
841名も無き冒険者:03/02/07 23:29 ID:JDbl/e6g
つか
俺はここまで熱く語られているのを見て
まだTCは捨てられてないんだなと。思った。

カットなー
なんつーか、無駄な時が多いよな
正直面倒だし、面白くない

戦場から1マップ離れた場所の敵は見えないってーのはどうよ
敵もっつーか、マップ自体が中立地帯に見えて、実際に入らないとどっちの領土か解らないとか
842名も無き冒険者:03/02/07 23:40 ID:+8PnUixT
>>841
それ賛成。マジで面白そう。
843名も無き冒険者:03/02/07 23:51 ID:NWo8lMJX
>>842
確かに面白そうだがそんな技術力がネクソンジャパンにあれば、
今ごろTCはプレイヤー数が常時1万人を越えてます。
844名も無き冒険者:03/02/08 00:11 ID:qSRa1Qlz
TCをベースにどっか他で作り直してくれ
ネクソンにその技術は無い
TCは磨けばまだまだ光るダイヤの原石だよ
原石のまま終わるにはあまりに惜しい
845名も無き冒険者:03/02/08 00:16 ID:ZIDUhH2M
>>838
>オレ的に「reinは出来るカット」はアリだと思う
いや、だから、821とかは、それがいいって言ってるんだろ(藁
おまいは、何を読んでたんだ。
846名も無き冒険者:03/02/08 01:00 ID:o8auX9wn
>>819
ネクソン社員、必死だな。
847819:03/02/08 02:25 ID:xbG8HhY7
>>845
俺もそれを読んで言ったまでだが・・・
なに読んでんだ?(w

>>840
決め付けてるわけじゃない
ただ、確率的にそうなる可能性のほうが高いだろ?現状を見てればさ
だから、そういう方向に修正するのはTCの更なる崩壊を招く危険性もある
わざわざ労力を割いても見返りがあるかどうか、逆効果かもしれないのにやる必要性はない、と

あと、甘えとか
戦争なんだから「自分のせいで戦場がピンチに陥る」って状況、あって然るべきだと思うが?
緊張感のない戦争ゲームほどくだらない物は無い
その辺の連帯感がこのゲームの肝だと思う
みんな好き勝手にやって何をしても誰にも干渉しない、なんて何も面白くないぞ
848723:03/02/08 03:55 ID:93i36A8t
もうMAPすらいらね、部屋作ってマスターが「何人募集!!」ってやって
人集まったら開戦。

そういうゲームでいいわ
849名も無き冒険者:03/02/08 06:11 ID:emWzBI2i
ああ漏れもそれ考えてた。
違うゲームになるからどうせ無理だけど。
850名も無き冒険者:03/02/08 06:20 ID:42NLpcV3
NFそういうシステムだけど戦闘はじまるまで長いぞ
結局変わらないと思う
851名も無き冒険者:03/02/08 06:44 ID:HIb9jY6k
>>846
ネクソン社員は必死になりません。
サポート体制を見てればわかります。
852名も無き冒険者:03/02/08 11:02 ID:wZmyMuKh
もう一度βに戻す事をキボンヌ
853名も無き冒険者:03/02/08 12:52 ID:ZGjjkB9u
>852
それが一番良いな
854名も無き冒険者:03/02/08 13:54 ID:16/rYGS6
全員で一気に課金やめたらネクソンも考え直すかもな。
855名も無き冒険者:03/02/08 14:42 ID:jmSWXGPu
考え直す前にTC終了する予感
856名も無き冒険者:03/02/08 15:56 ID:qSRa1Qlz
>>854
これ幸いとばかりに一気に終了
TCは採算取れてないかもね
857名も無き冒険者 :03/02/08 22:05 ID:adkSei9+
>>847
んだったら、最初から賛同せいやw
>あと、甘えとか
>戦争なんだから「自分のせいで戦場がピンチに陥る」って状況、あって然るべきだと思うが?
>緊張感のない戦争ゲームほどくだらない物は無い
>その辺の連帯感がこのゲームの肝だと思う
>みんな好き勝手にやって何をしても誰にも干渉しない、なんて何も面白くないぞ
この辺はまったくその通りだと思うが、
正直、いまのカットシステムで通常やると、
主戦ができても、カット発生、主戦の規模縮小、主戦終了の連鎖で、
小規模戦場がいっぱいできるだけで、おもしろくないんだよ。
858名も無き冒険者:03/02/08 23:06 ID:ku3o7DsF
>>848
AOC…
859名も無き冒険者:03/02/09 00:13 ID:darGugev
AOCでもいいだけどさー。人数が8人までで、4vs4とかやるじゃん?
で一人ヘタレがいるとかならず負けるわけよ。
ちょっとうまいやつがいるほうがかならずかつ。
これじゃ複数対戦楽しめないよ。TCは人数多いから一人の力量で全体をコントロール
できないところがよい。レベルアップ(UGなど)も達成感があり継続してやる気にさせる部分だし。
TCはスゲーいいゲームなんだよ。そこを生かしてよい形にしていきたいじゃん。

MAPが小さくなっても、首都の位置がかわっても20人の戦場に入れず、カット防止だけやらされる
状態になるならモレは落ちるよ。つまんねーもん。それで負けたりしたら文句まで言われるしな。
人数増やすにはゲームルールをもう少し単純化する必要があるんだよ。ユニットバランスの前にカット
なくすのが一番大事だと思うんだが。 新規参入者のことを考えればね。これがないだけでだいぶ違う。
自分のことじゃなくて、新規参入者の視点にたってものを考えてみよ。
860名も無き冒険者:03/02/09 01:42 ID:qJC92Nmr
カット云々じゃなくて新鮮味がないから人が増えない
やっててワクワクしない、とっつきが悪い。
戦争開始に時間がかかる、戦場が遠い。
協定が多すぎる、拘束力が大きすぎる。

これらを何とかしない限りどーにもならん。
861名も無き冒険者:03/02/09 02:21 ID:rvYoZh81
人増やしたいわけだよね。それには、宣伝だってば。
ネクソンがやらないんじゃ、うちらが自分でHP作るなりそこで親切にチャットの仕方
から説明しておけば体験>話は出来る(方法はわかる)そんで初心者って、ホント
何もわからないんだから、やさしく教えないと昔みたいにある程度の知識があって
くるわけじゃないんだから、逃げちゃう。
人増える>ネクソン潤う(ここは別にどうでもいいが)>開発やサポートにお金
掛けられる。>ゲーム良くなる。>人増える>万歳!
これだろ?
862名も無き冒険者:03/02/09 02:23 ID:bKa7P9ew
もっとサクサクレベル上がるようにするか
中位までは洞窟だけでレベルが65まで行くようにする
上位からは戦場だけでしかレベルが上がらない

結構初めのレベルの上がりづらさが初心者の取っ掛かりが悪いのかも
65まで行けば特殊装備等色々選べて楽しめるのでは?
863名も無き冒険者:03/02/09 02:54 ID:TP4j+X5A
確かにな、TCでググっても初心者向けに説明してあるHPなんて見つからないしな。

2ちゃんで人気のゲームみたいにテンプレも無ければ説明サイトも無い
864名も無き冒険者:03/02/09 04:01 ID:rQAeId17
たしかに基本的なことを判りやすく書いたHPが( ゚д゚)ホスィ…
ネクソンがやってくれんのだから、
俺らがやらんといかんのだね・・・・
865名も無き冒険者:03/02/09 07:26 ID:MEFmXvrU
金をかけずにTC人口を増やすには・・・

1 公式HPに、戦争の種類とTC内のローカルルールを掲載
2 初心者の心得(勝手に戦場作るな!一人歩きで塗り替えすんな!SHOUTや1:1に従え!等)
も、その意味を説明しつつ、可能な限り柔らかい口調で掲載
3 ネクソン社員がサービス残業で各国にて廃プレイ。初心者にTCの面白さを説いていく
4 各国5人もACTが居れば、3の潜り社員が率先して外交、即戦争

これくらいなら金もかからず技術もいらず、即実行可能と思われ。
なぁネクソン、そしてケンプファー。
866名も無き冒険者:03/02/09 09:12 ID:7jItbmsr
>865
3と4は面白い案なんだけど、実際問題企業としてそれは可能なんだろうか。
GMはサポート目的だから遊んでられないし…

でも社員であるなら仕事だから、それなりにしっかりやってくれるとは思うな。
867名も無き冒険者:03/02/09 11:19 ID:8voPUeAl
漏れとしては定期的にイベントとかやってほすぃ
例えば大量のエイリアソが地上へ強襲かけるとか
どこかの惑星に一時的にいけるようになるとかさ

とにかく毎日毎日同じことばっかりってものイクナイと思ったりする
868名も無き冒険者:03/02/09 12:14 ID:N/v+4d9H
宣伝するなら上中下どこも常に乱戦ていうルールに戻さないとね、
もともとのTCはルール無しの4ヶ国乱戦なんだから。
そうしないと、結局始めてみても「ルールうざいな、どこが戦争ゲームだよ」
ってことで辞めていくやつが多いと思われ。

あと上位中位も少人数の乱戦は楽しくなくても我慢して乱戦に戻しとかないと
数人上がってきても戦場待ちつらいってことで初級に帰ったり、2ndいったり
落ちたり、引退したりして結局今までどおり20〜25人をキープしそうだしね
869名も無き冒険者:03/02/09 15:24 ID:VmyKuPOf
>>867
そういやアジアンTCではGMがそんなイベントをやってたな。
首都以外の全てのマップが一気にエイリアン地域になって、全部の国がE4目指して進軍。
最初についた国の勝ち。ご褒美は金と資源。エイリアンはビッグタートルレベル。
あれは中々楽しかったな。是非日本でもやってほしい。ネクソンジャパンだから無理だとは思うが。
870名も無き冒険者:03/02/09 21:06 ID:N1kyzQUV
>859
あー、でも俺なんかは逆にレベルアップもUGもいらんからカットとストール・QP、あと見張りばっかりやってたいなあ。
TCがそこら辺のRPGと違うのは、技術が強さに影響するところだからね。
・・・まあ、俺は結局未課金なわけだが。中位以降は通常戦に対して結構閉鎖感あるしな。
871名も無き冒険者:03/02/09 21:14 ID:N1kyzQUV
自己レス

おっとそういえば、大分前にポトリスで遊んでたら、やたら指示出してくるPLがいて
ちょっとミスすると「お前つかえねーよ」とか平気で言うわけよ、初対面で。
ああいうのはなんとかしてほしいもんだな。ほんと。
872名も無き冒険者:03/02/09 23:17 ID:mTzbnbKQ
うむ。
システム上で、カットを「reinはできるカット」にすれば、乱戦も盛り上がると思うのだが。。。
873名も無き冒険者:03/02/09 23:24 ID:rvYoZh81
いや、だからゲームシステムもそうなんだけど、このゲームの存在を知ってもらって
とりあえずonさせるように、しなきゃシステム変えても意味ないって。
それと!親切さ。チャットさえ出来れば説明も出来るし、わかったかどうかに確認も
出来るわけだから、人増やしたいと思うtcメン、皆HP製作ね。それとそのページの
宣伝。てことで大体は解決するだろ。
874名も無き冒険者:03/02/09 23:54 ID:BuBJebmz
初心者に厳しいローカルルールを採用しないとならない現状が変わらない限りどうにもなりません。
875名も無き冒険者:03/02/10 00:05 ID:VKeGWjom
>>873
無理無理

人数増えたらローカルルールがなくなる→初心者にはローカルルールが苦痛→増えない
876名も無き冒険者:03/02/10 00:58 ID:fyS5qBeq
まーこのゲームも今ヤテル人の知り合いいがい
新しくフエルミコミナイカモナー
877名も無き冒険者:03/02/10 02:13 ID:YlsiMwtd
初級にLV29で居座ってる奴の所為でやる気無くした新人なんて数知れずだろ。
878名も無き冒険者:03/02/10 04:15 ID:fFRXFN5q
育てゲーなんだから仕方あるまい

ところで無条件に居座りを否定する人って多いの?
879名も無き冒険者:03/02/10 08:27 ID:pcA1YeiZ
>>877
俺も初級に居座りキャラ持ってる者の一人だが
なぜLV29が居るとやる気を無くすのかサパーリわからん
レベルが高い香具師がしばらく留まって外交役、戦場の指揮をして
くれるからこそ初級鯖でもどうにか戦争になってるんだぞ?
今初級に居るLV29が全員居なくなった時の事を考えてみろ、戦争にも
ゲームにもならんだろ
俺はむしろLVが上がったからといって即、上の鯖に来るよりも、下での
戦争を知り尽くしてから上がって来いと思うけどな
もしもお前が初心者で、LV28〜29居座り組を「弱い者いじめしてるだけの奴ら」
と思っているなら、それは大きな間違いだぞ
880名も無き冒険者:03/02/10 09:47 ID:FZUPCw3j
>>879
下でいくらやっても、所詮、井の中の蛙だろう。
LV29になったら、LV低くても成長の見込みがあるやつ一人を教育して、
それが終わったら、自分は上がるって感じすればいい。
しかし、実際、下位なんて2ndばっかだがね(w
881名も無き冒険者:03/02/10 10:14 ID:QvkvzEFU
>>879
やる気なくすとか以前の問題。
>レベルが高い香具師がしばらく留まって外交役、戦場の指揮をして
>くれるからこそ初級鯖でもどうにか戦争になってるんだぞ?
この根性が今の初級をだめにしている根源。
「俺が"やってあげてる"から初級が成り立ってる」
自分が何か特別な存在だと勘違いしてないか?それに
>戦争を知り尽くしてから上がって来いと思うけどな
あなたたちの知り尽くすはまさに井の中の蛙、、、と言うより、いつまでたっても知り尽くさず上がる気配が無いのは仕様ですか?

いまLv20以上が初級から消えてローカルルールが全部消えても何も問題ないと思われ
むしろ、正常な初級になると考えられる。
上の方でも言われているけど、初心者にはチャットの方法だけ教えて後はどうにでもなる。
変に仕切ったり間違いだらけの押し売りのようなシャウトもなくなることだしな。

こう考えると、今の初級ってどこぞの宗教団体と同じだな。
多くの勘違い君がTCを知った気になって、自分よりもLv(位)の低い人をさも導いているように行動、、、
洗脳失敗して中位に上がっていったやつは、善悪で分けるとしたら悪。初級に残る方が善という考え。

>>880
2ndと言っても、1stで中位に上がり自分のやり方が全然通用しない&注意を受けて、
2nd作って初級で居座ったのが殆どだろうよ。事実上1st放棄してるよ、きっと。
882名も無き冒険者:03/02/10 11:25 ID:Zwi86oFu
上位人の誰かなんだよな?中位や下位を見下してる奴らは。
そんな奴が知り合いにはいないことを切に願うよ。
883名も無き冒険者:03/02/10 11:54 ID:yo5yPdmL
>>881
禿同

>>879の「レベルが高い香具師が〜〜今初級に居るLV29が〜〜」って部分は勘違いしすぎだと思う。
884名も無き冒険者:03/02/10 12:08 ID:cZ7THhw2
人数が増え無いのは、宣伝やゲームシステムのせいよりも
人数少ないから人が減らないように楽しく長く戦争をしようってことで
遭遇戦や指定戦とか縦横戦みたいなルールを作ったプレイヤーが原因な気がする。

もし初級のルールが無くなったとしても、中位上位が今のままじゃ人は増えないと思うけどな
885名も無き冒険者:03/02/10 12:47 ID:HJLecpmE
lv29で居座っておきながら「戦争に参加して下さい」

おめでてーよ、お前等居なけりゃ戦争で経験値稼げるんだけどね
886名も無き冒険者:03/02/10 14:47 ID:dU5Lc8DE
>>881
別にかまわなくねーか?
初級で遊んでる奴の何が悪いんだ?
なんか、中学生相手に世の中の常識を説いている高校生みたいな感じがするよな
考え方の未熟さはさほどな変わりはないが
「上」とか「下」だけでどっちが正しいみたいな論争が成り立ってるみたいなさ
まあ、要するにどっちもどっちだと思うんだがね

>「俺が"やってあげてる"から初級が成り立ってる」
>自分が何か特別な存在だと勘違いしてないか?それに
特にこれ
形はどうあれ、上位で文句いいまくって注意しまくってる奴と何が違うんだ?
絶対に上位の方が「俺が"やってあげてる"からこの国が成り立ってる」と思っている奴多いと思うぞ

何にせよだな
それぞれが自分に合うと思う場所で遊ぶことの何が悪いんだろうか?
初級のやり方のが楽しいと思う奴が上位に来て迷惑なのは言わずとも知れたこと
それと同じように上位的な考えの奴が初級で楽しくないのも当然
合わないのなら、自分に合う場所に移ればいい
それだけのことじゃないのか?
887名も無き冒険者:03/02/10 16:27 ID:p+rH6Kah
下位=体験惑星で誰でも通る場所なんだから、ここで楽しくないと思われたらそれでお終い。

上位→上位中位
中位→下位
下位→体験
って感じの考え方が俺はベストだと思う
888名も無き冒険者:03/02/10 16:35 ID:tSPvaDSg
>>879
>レベルが高い香具師がしばらく留まって外交役、戦場の指揮をしてくれるからこそ初級鯖でもどうにか戦争になってるんだぞ?
>今初級に居るLV29が全員居なくなった時の事を考えてみろ、戦争にもゲームにもならんだろ

いなくても普通に戦争は起こるしゲームになる
むしろいない方が人増えそうな罠
889名も無き冒険者:03/02/10 16:38 ID:oR2liMMY
>>888
なんかすげぇ粘着だな
890名も無き冒険者:03/02/10 17:39 ID:rq6gLC8/
大統領もレジ長も事務方だろ?
「指揮官」みたいな指導的立場になってると思ってるヤシが多いな。
まー、レジ長は、レジ山の大将だろうから許すが
レジ以外については口出すのやめれ

上位の「俺はうまい君」にはほとほと困るがな。
羽1枚でLV101くらいなのが一番勘違いが激しいと思うが、どうよ?

ややスレ違いか、すっまーん
891名も無き冒険者:03/02/10 19:09 ID:QvkvzEFU
>>886
初級で遊ぶやつが悪いんじゃなく、勘違いして人を導いた気になってるやつが悪い、、、といってるだけ。
>形はどうあれ、上位で文句いいまくって注意しまくってる奴と何が違うんだ?
>絶対に上位の方が「俺が"やってあげてる"からこの国が成り立ってる」と思っている奴多いと思うぞ
状況が別だと思う。
上位に限ってはこれ以上上の環境が無いわけだし、何より周りからの期待の度合いが全然違う。
当人がどう思っているかはいざ知れず、「こいつがいるから〜」って周囲の思いが大きい。
実際過去にACEとして名前が挙げられた人たちは、それ相応の実力が周りから評価された証だろ。
初級で同じことができるか?

、、、ま、それでも勘違い君がいるのには変わりないが、、、T@m@とかな。
892名も無き冒険者:03/02/10 19:14 ID:55Aq1eg3
オレが思うに、下位のOL=GMにするべきだと思う
やっぱプレイヤーは千差万別な訳で、どうしてもズレてるヤツがいるのは仕方が無い
レジ長が多少アレでも頂点がGMなら風紀も保たれるんじゃないだろうか
まあ、ネクソンにはGMをある程度の時間常駐させることなんて無理だろうが・・・
893名も無き冒険者:03/02/10 19:24 ID:oQn8CyVd
>887がいいこと言ったと思うのは俺だけか?
894名も無き冒険者:03/02/10 20:03 ID:5qdz+MqR
ぶっちゃけカット云々とか居座り云々とか人数の増減にはまったく関係ない。
今できることは今週のメンテでS+の発展系の導入や他の
ユニットへの適用、MAP変更を議論&要望すべきだと思うが?
人が増えないのは何となくインしてる人がやることなくてOUTしてるんだろ

課金してる人でさえ「どうしようかな」と思う人多いのに新しい課金者が増
えるわけないよ。
今回の変更で初級でも少しはかじれるようになったのは+だと思うけど。
895名も無き冒険者:03/02/10 22:02 ID:jgCG0k82
ねぇ。

まだやってたの?笑
896名も無き冒険者:03/02/10 22:19 ID:z75hW2M0
>892がいい事言ったと思うのは俺だけか?
897名も無き冒険者:03/02/10 23:51 ID:uNUSnkCG
新規プレイヤー増加→既存プレイヤー維持=?

既存プレイヤー維持→新規プレイヤー増加=?

 ど ち ら が よ り 
  明 る い 未 来 な の だ ?

既存プレイヤーが快適にゲームできる環境か、
初心者が参入しやすい環境か…
898名も無き冒険者:03/02/11 00:04 ID:S04s034n
新規プレイヤー増加
既存プレイヤー維持



  ど  ち  ら  も  あ  り  え  ま  せ  ん
899名も無き冒険者:03/02/11 03:42 ID:X1pMmH+d
不毛な話題は変えるべ。
そろそろ各国BEST20久しぶりにやるぞ。
900名も無き冒険者:03/02/11 03:58 ID:b4F3JrsC

自分の名前が書かれることを期待しるヴァカはけーん
901名も無き冒険者:03/02/11 04:17 ID:OgUYUlen
居座りって何?チキン?初心者虐殺のサド?

初心者への嫌がらせ?小さい虚栄心?誉めて欲しい?

902名も無き冒険者:03/02/11 04:44 ID:9Sl6JlMp
>899
個人じゃなくて、レジにしたほうがいいんじゃない?
>900
自分の名前が出ないことが期待出来なくて煽ってる香具師はけーん
903名も無き冒険者:03/02/11 05:46 ID:INmxvtwW
>>901
正気を取り戻そう。話はそれからだ
904名も無き冒険者:03/02/11 05:48 ID:jQmBcyZL
>>902
レジを評価してもしょうがないだろ
どこのレジでもうまい奴もいればヘボイ奴もいる
ここでいいレジと評価されたレジに所属してる雑魚が調子に乗っても困るしな

それとベスト20はいい加減多すぎだろ
常時30人もいかないのに20人もピックアップしたら余りのほうが少なくなるぞ
せいぜいベスト10くらいが丁度いいと思われ

あと話を戻すようですまんが別に初級に居座ってもいいと思う
そこが自分にあってると思うならな。それがそいつのレベルなんだろう。

ただ新規参入者や本当の初心者には優しく接してくれ
居座ってる奴で自分が初級レベルだと言うことも忘れて初心者を見下して
文句を言ったりしかりつけてる奴がいるだろ
自分も最初はヘボかったということを忘れないでくれ
レベルの高い戦争がしたいなら上に上がればいい、そこが初級だと言うことを忘れずに
初心者に優しく教えてやる気持ちがないと人が増えるはずもない
905名も無き冒険者:03/02/11 06:48 ID:b4F3JrsC
>>902
>自分の名前が出ないことが期待出来なくて煽ってる香具師はけーん

恥ず(ry
ニホンゴ、ムツカシーデスカ?
906名も無き冒険者:03/02/11 09:21 ID:KlzR63Nw
>>905
日本語初心者にはやさしく接してやれよ。
907名も無き冒険者:03/02/11 11:51 ID:Xqvkyi30
>>904
>あと話を戻すようですまんが別に初級に居座ってもいいと思う
>そこが自分にあってると思うならな。それがそいつのレベルなんだろう。
まずお前が他人を見下す態度を改めろよ
908名も無き冒険者:03/02/11 12:15 ID:X1pMmH+d
       ●赤●
じゃわ ShootingStar ぷち花鳥 ディオ
バスター 抜刀燕返し IKENA ブリムシ
反逆の使徒 クリーク 白貂 BlueNoa
jackass ロボ君 拓ちゃん ふくちゃん

       ●緑●
いが xXxAijixXx kechorin ゆせみ トム
リック 怒羅江悶弐式 ねこのみみ mita
ナッシュ平蔵 CorpNama アンジ 雑魚 辰羅
瑞樹隊長 柿内 Atupal ぜの 久保田

       ●紫●
ルーク canter egg いも ギャランドゥ
oga SevenStars EternalSky コールマン MIZUKI
SP隊長 laputa kinka FOX
Xenon 麻生 無骸

       ●黄●
ちぇあー タイガー でるちょ のぶ シン
Baru グイン jox 螺旋 セルシアス
ぐり  emitsu 主馬 
黒党 ふなくす macherie 岩曇 真由丸

ほれ 前回の
909名も無き冒険者:03/02/11 12:20 ID:P+FMxb/d
なんか随分昔だな・・・・
かなりの人が引退しちまったな・・・
910名も無き冒険者:03/02/11 12:59 ID:VNCMcv48
そんなのより初級居座りリストくれ
911名も無き冒険者:03/02/11 13:39 ID:tA6lXQhS
シャネルとAzが最強だろ。
912名も無き冒険者:03/02/11 15:24 ID:9Sl6JlMp
>905
意味わからんか?読解力ないんだな、おまえ。
ねこみみって、ACEだったのか。
>904
いがいが降臨か?
913名も無き冒険者:03/02/11 15:29 ID:RmOqvbJ5
最近の紫だと、宝島のMT・TVディテが嫌い
914名も無き冒険者:03/02/11 16:03 ID:OyLLx3Vf
俺出てこねーかなぁ(;´Д`)
915名も無き冒険者:03/02/11 16:22 ID:DqL3hN22
>>907
見下す?
TCにはプレイヤのレベルに合わせて三つの惑星が用意されてることは知ってるよな?
初級が一番あってるって言うならそいつはそのレベルってことじゃないのか
見下すとかそういうこと以前にゲームの世界じゃ常識だぞ
どんなゲームでも難易度はあるからな
916名も無き冒険者:03/02/11 17:03 ID:P+FMxb/d
>914
ACEとして挙げられる事は名誉かも知れんけど
自分の行動を大きく制限するぞ・・・・
それでもいいのか・・・・
917名も無き冒険者:03/02/11 17:16 ID:DqL3hN22
>>916
どういうこと?俺は名前出たあとも変わったとは思えないけど
918名も無き冒険者:03/02/11 18:00 ID:EuyKd6Vx
>>913
最近の紫上手い奴少ないからそう見えるのかもな
919名も無き冒険者:03/02/11 20:03 ID:ztV5/qdA
>>908
ACEリストとか書いてる時点で、このゲーム終わりだな

920名も無き冒険者:03/02/11 20:14 ID:bvl6yfjH
人数が十分いれば居座りに対する理不尽な反感とかも和らぐと思うんだけどねえ
921名も無き冒険者:03/02/11 20:34 ID:Rhc6pOS8
今必要なのはACEではなく人数だ
922名も無き冒険者:03/02/11 21:08 ID:YH2SaoOr
>>919
勘弁してくれや、臭いLIST房が沸いてくるんだよ駆除しきれなくてな。
新武装バランス&人数の話してたと思ったら居座りやらカットやら
ACEやら・・・
案外訳わからんMAIL送って寝九村混乱させてるのかもなあ。
923名も無き冒険者:03/02/11 21:45 ID:tUxl8tv9
ネクソンはこの前の大幅?UGでもうやる気が無いと思われ
次回は来年辺りじゃないか
924名も無き冒険者:03/02/11 22:55 ID:bK3nT1sB
マーンコ              っと。
925名も無き冒険者:03/02/11 23:31 ID:baUBe9Ub
通常やってるとあまりのレベルの低さに萎えるな
一番不利な戦場に行くのが常識だろ?
なんで敵の半分くらいの主戦ほったらかしにして敵が2.3人しかいない戦場にぞろぞろ行くんだ?
味方がウマウマばかりだとちっともやる気でねぇよ
本当に上位人かと問い詰めたい
926名も無き冒険者:03/02/12 00:03 ID:1ehj7NEn
>>925
いくらコマンダーに閉じろって言っても浸透しない
927名も無き冒険者:03/02/12 02:08 ID:ZA4E/YID
MAP変えても新しい人が入ってくる要因にはならない。
バランスもぶっちゃけ関係ない。
遊びやすさ、とっつきやすさこそが重要なんだよ。
TCの画面みたら、敵国に攻め入って、RTSによるユニット操作で
敵に勝ってLV上げするゲームだと思うだろう?
そこにカットやらなんやらとわけのかわからんものがあったら、大抵は
やめちゃうよ。発売当初は人数もおおかったから、1つ戦場が負けても
すぐ次がはじまっていて遊べたわけだが、いまはそうもいかん。
928名も無き冒険者:03/02/12 02:56 ID:1ehj7NEn
今日初級で通常やってて、メイン戦場にワープで横から入って
撤退攻めファストPOCしてCUT、をたくらんでワープしたまでは良かったが。

某LV高い人たちにそれを伝えてそこどけてと言っても理解されず。
929名も無き冒険者:03/02/12 04:48 ID:aHdauT9B
>>928
それってにらみ合いが成立してるところをあえて持ち場を離れさせ
そこに踏み込んできた敵を捕まえて攻めってことだろ?
初級でそれはやりすぎなんじゃないのか
初級者惑星ってことを忘れるなよ、上級者が初級行ってそういうことやってると
新人イジメみたいでカコワルイ
930名も無き冒険者:03/02/12 06:21 ID:TahIZQGo
某ACEと呼ばれる人に

上位に上がってくる間に
カットなどの通常戦術を学んできた方が良いよ
上位じゃなかなか身につけられなくなるから

などと言われたのですが、
私のレジには、主戦ウマウマ組ばっかりで
見張りさえ嫌がる人ばっかりです・・・

どこかのホームページや師匠と呼べるお方を
ご存知ないでしょうか?
931名も無き冒険者:03/02/12 07:31 ID:aHdauT9B
>>930
まずどこの国か言わないと師匠もなんもないわけだが・・・
その某ACEとやらを師匠にすればいいのでは?
932名も無き冒険者:03/02/12 12:28 ID:/AjGtmHq
>>929
初級でそのくらい覚えてもらわないと中位で足手まといです
933名も無き冒険者:03/02/12 12:30 ID:/AjGtmHq
あとよ、初級って遭遇やってる時、ひとつの戦場やってたら
次の事ぜんっぜん考えてないのな、終わったら即攻めれるように
人数溢れてるならレジ長クラスは率先して待機してろっつの
934名も無き冒険者:03/02/12 14:02 ID:dTVW2+k5
>>933
そう思うんだったら喪前がやれよ。
「誰かがやってくれる」って思ってる奴はやらない奴と同等かそれ以下。
モレモナー
935名も無き冒険者:03/02/12 14:05 ID:ZD36BBlL
>>933
初級で戦術戦略云々に文句言うのはやめれ
936名も無き冒険者:03/02/12 16:26 ID:jMdMBNfl
>>932-933
だから初心者惑星ってことを忘れるなよ
もうすぐ中位に上がる人もいれば今日始めてやった人もいるんだぞ
上級者にはめられて注意されまくってみろ
そんなんで初心者が続けてくと思うのか

俺は初級はユニットの動かし方や戦争の楽しみを覚える所だと思ってる
技術なんて中位に行ってからで充分なんだよ
帰還者だってごろごろいるんだからそれくらい教えてやれ
レベルが低下して嫌だってんなら上位に行け

足手まといとか言う前にまず教育シル
937名も無き冒険者:03/02/12 17:41 ID:yakWnlLz
>上級者にはめられて注意されまくってみろ

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

>そんなんで初心者が続けてくと思うのか

>俺は初級はユニットの動かし方や戦争の楽しみを覚える所だと思ってる

じゃ、どうやって初心者が勝つんだよ(w
上級者が相手をはめたり押しつぶしたりするの後ろで見て育つんじゃね―か?
こいう香具師が初級者注意しまくってたりするんだよな・・・・
938936:03/02/12 18:10 ID:peO0P9wu
>>937
ああ最近の奴ってみんな人の動き見て育ってるんだな
うまい奴がほとんどいない時代に自分で考えて強くなってた時期が懐かしいよ
それとあいにく俺は初級なんかにゃ行ってないよ
ずっと上位オンリーだから初心者に注意なんてしてない
939名も無き冒険者:03/02/12 18:26 ID:kH5Oa1HY
>>937
初心者は勝たなくていい、というか勝ちにこだわる所が既に初心者を敬遠させる原因だ
戦術だとか戦略だとか暗黙のルールだとか、そんな物まともなヤツならやってりゃ自然に身に付く
問題なのはそれをLv1の入りたてチュートリアル終わりのヤツに強要する初級の空気だ

はっきり言ってオレが今初めてTCを始めるとしたら「ハァ?」って感じだろうな
第一印象「こんな束縛されるネトゲやってられるか」

初級惑星は全ての第一歩
そこで「楽しい」と理解できれば「もっと楽しむ為」「どうすれば楽しいのか」を考えるようになる
そうすりゃTCのいろはなんて自然と受け入れられるものを、出会い頭にあれやれこれやれ・・・

それで誰が「楽しい」と思うかね?
940名も無き冒険者:03/02/12 18:52 ID:Wi5xp0U6
根九村社員、必死だな。
941名も無き冒険者:03/02/12 19:01 ID:LUnrxyoy
根九村社員の中の人も大変だな
942名も無き冒険者:03/02/12 19:13 ID:pKSCQfE2
>>940
何度も言うがネクソン社員はわざわざこんあ所に書き込んだりしない。
943名も無き冒険者:03/02/12 19:29 ID:cTmuVER3
つか初心者って、上手いヤツの見て強くなるか?
昔はどうかしらんが今の初心者は
ユニット操作とチャットで情報チェックの両立できてないのでは?
俺もこれできるようになるのに時間かかった。
初心者は地道に経験重ねて強くなるのがいいんじゃないかね…

中位のヤツですら「○○エネ切れ!」とか言っても気付かない。
ウマウマ君でないことを前提にしてなんだがな。
944名も無き冒険者:03/02/12 19:38 ID:iNj1P2un
昔初級のシャウトが作業的云々言ってた論争があったな。
それは上位から流れ、干渉されたに過ぎないって事も認めずに
非常に滑稽だったと記憶してる。

上位で「勝つために〜を強要する」ということが半ば正義ないじょう
それに各惑星が干渉される事やそれに合わない人が続かないのは仕方
がないこと、大昔に上位が出来た辺りで選んだ道だ。

今ここで「初級は楽しくやろうよ」と建前上展開しても、早いうちから教育
することが最も勝利に近道だということは皆も承知してるはず。
TC最大の敵「味方は選べない」をどうにかしない限り駄目だと思うね。
今のシステムでは強い国が長期間存在するのも諸刃だしな。
945936:03/02/12 19:47 ID:mIFXNIST
>>944
落ち着けよ、誰も早いうちから教育なんて思っちゃいないだろ
「早いうちから教育」が成立するのは人間のように寿命がある物だけだろ
TCはやり続ければいつまでもできるんだから早いも遅いもない

それに下から上がってきた奴に即戦力になれなんて誰も期待してない
ちょっとづつ慣れてうまくなってきてくれればいいんだよ
今ではうまくなる前に帰還してる奴もたくさんいるけどな・・・。
946名も無き冒険者:03/02/12 20:58 ID:7ookJ2tr
アカ復帰というか新規でやり直したんだがLV10になってTC65にしたら
満足してTCやらなくなってしまった。やっぱ新しいゲームを探そうっと。
947939:03/02/12 20:58 ID:4+Kb0ucR
>>944
「初級は楽しくやろうよ」じゃなく、楽しいという事を知らないと何も始まらないって事
初級=入門惑星であるならば、初級はもっと伸び伸びとやれるような環境であるべき

もちろん最低限のマナーは教える必要があるだろう
が、そんな物は今昔変わらず国家司令部に書いとくのが一番手っ取り早い
定期的にシャウトで「初心者の方は国家司令部を一度覗いておいて下さい」とでも言っときゃいい
縦戦横戦・通常遭遇・カットとカット阻止の意味を簡潔に書いておけば、まず間違いは無い
HPの情報や初心者レジがあるならレジ入門のススメなんかがあると尚ベストだろう

これだけでいい
初心者惑星では基本だけを学べればそれでいい
これ以上を無下に押し付けるのは「初心者お断り」と張り紙してるようなもんだ
「教育」「教育」というヤツに限って、教育の意味を強要と同義語で使ってる
教育じゃなく「スムーズにTCを理解できるような下地をいかに作れるか」の方が重要だぞ
948名も無き冒険者:03/02/12 21:37 ID:nfm/dY5e
プレイヤーが>>887の考え方を持たない限り、人は増えにくいと思うよ。
特に、強制移住がある下位で居座りしてまで、国を強くしようとしている人には>>887の考え方を持って欲しい。

初級ではホントの基礎知識だけでいいんだよ、強さより楽しさが大事。
それが嫌ならわざわざレベル調整やらユニ買い直しで意図的に初級にとどまるなと。
949名無し募集中。。。:03/02/12 21:57 ID:Qee4mPFj
>>948
国を強くしようとして居座ってる奴なんてほとんどいないだろ
ただ単に弱い物イジメをして楽しんでるだけだと思われ
ところで>>887の意味ってなに?よくわからず流してたけど矢印の意味がまるでわからん
下の国を見下せってこと?
950名も無き冒険者:03/02/12 23:33 ID:s2yKQMuD
以前作ったサイトだけど、趣旨変えて人増やしたい」方向にしてみた。
http://fruit.gaiax.com/home/iwiw0114/
なぜか掲示板が書き込めず、TC知らない人への紹介としては不足なことになってしまったので、
もし自分で初心者向けのHP作ってたり、新たに作ったらアドレス書き込んで欲しい。
リンクするから。
951名も無き冒険者:03/02/12 23:47 ID:ZybGegbG
>>949
今みたいに上、中、下じゃなくて上、下、体験みたいな考え方にしたほうがいいってことだろ、技術面をね
俺もそう思う
952名も無き冒険者:03/02/13 00:57 ID:blhJ9Yd0
>>948
結構居る。

結局負ける戦争したい奴は居ないんだから(精神破綻者除く)
教育自体は意味があるよ、

問題なのは状況も説明しないで「AA足りね〜」とか吼える奴
味方の展開状態わからないクセに「回転」言う奴
最悪なのが上から切り口上に憶えたてのセオリー吹聴する奴

目線下げろよ。
953951:03/02/13 01:00 ID:blhJ9Yd0
訂正>>948×>>949
954名も無き冒険者:03/02/13 01:05 ID:m9D3T3kY
>>950
HP宣伝ウザイよ
せめてマシな物作ってから晒してくれ
見るのに耐えん
955952・953:03/02/13 01:07 ID:blhJ9Yd0
951ではなかった!?
インフルエンザが脳内繁殖した模様。

テレポROCで未開惑星に飛ばされてきま。
956名無し募集中。。。:03/02/13 03:06 ID:7zI9uJtv
>>952
一応いるのは知ってる
でもどこからどこまでがそういう目的を持ってるのかがわからん
首都チャなどの愚痴を聞いてる限り弱い物イジメの居座りが多数だと思ったんだけどな
まあ確かに初心者の質問に的確に答えられる奴の存在は必要だと思う
957名も無き冒険者:03/02/13 03:49 ID:KnqLT499
>>955
その勢いで次スレ立ててみてくれ
958名も無き冒険者:03/02/13 05:10 ID:x+vWbw2n
俺の友人にTCを進めてみた
別にそいつはネット初心者でもないんだが、TCのルールはよく解っていないみたいだった
しかしな、面白いって言ってんだよ
そいつな、勝利条件もしらねぇのに面白いとか言って遊んでんだよ

んで、周りの奴があんまり教えないから未だにルールはよく知らんらしい
俺も教えたが、まぁいつもつきっきりで教えられる訳じゃないしな
戦術とか、そう言う前に、こういう事を教えたりする為にもLV29は必要じゃないか?
初心者だらけだと、話し掛けられても答えられない奴もいる
そんな場所に、2ndとか、長年やってる奴がいれば、教えられるじゃんか

てかな、下位で居残りってナンダヨ
下位でLV29強いとか言ってんの、馬鹿じゃねぇか?
勝てないのは、お前が弱すぎだ
そこまでかわらネェし
959名も無き冒険者:03/02/13 05:19 ID:6C5DLQCA
そういや愚痴スレって何処にあるの?
なければ立てようか?
960名無し募集中。。。:03/02/13 05:27 ID:7zI9uJtv
>>958
いや問題はプレイヤスキルなんだよ
そういう奴は全てわかって居座ってるから当然初級で一番有効なユニ
しかもTAC120だろうしな
本当の素人には勝てる相手じゃないだろう
うざがられて当然
961名無し募集中。。。:03/02/13 05:28 ID:7zI9uJtv
>>959
愚痴スレは
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034318632/
愚痴スレよりもここの次スレだな
962名も無き冒険者:03/02/13 05:51 ID:6C5DLQCA
963名も無き冒険者:03/02/13 12:50 ID:blhJ9Yd0
>>960
当方の知る限り、教えようって奴のパラメータは
TAC80以下CLO30以上EDU20前後MEC20止まり。
HONER溜めてHPボーナスGETぐらいだな〜

まあ、TACばっかだとうっかり強制というのもあるけど。
964名も無き冒険者:03/02/13 12:59 ID:J9ePyFu3
パッチ後の初級LV29居座りは鬼なんだが

オリオン1部隊でハプオン乗る前のエクソ3部隊倒せたりするが
965名も無き冒険者:03/02/13 15:07 ID:coKESrej
正直初級なんザ2年位行ってないのでナに言ってるかさっぱりだ(藁
tac低いハプオン乗る前の絵クソが紙ってのは理解できるが。
966名も無き冒険者:03/02/13 18:06 ID:9f0h6ZXx
>>965
ネタですか?
967名も無き冒険者:03/02/13 19:15 ID:bkpAgdpl
某1 「エネ切れ放置っつってんだろ!」

某2 「隊長!ポータル敵から丸見えですがいいんスか?」

某1 「・・・あぁ、殺して」

某2 「・・・」

敵某 「ありー!」
968名も無き冒険者:03/02/13 19:48 ID:dFoF0mca
こないださ〜初心者と言い争ってるカパの居残り君がいたんだ。
居「困ります。相手の国に迷惑がかかります。」
初「はぁ。 でも攻めないとゲームが始まらないんですよね?」
居「外交やにらみ合い、セッティング等もゲームを構成する一部です。 分かるかな?^^;」
初「いや、戦いたいんですよ、俺は。」
居「それは分かりますが、ルールという物があります。」
初「ルール?ローカル?」
居「ローカルだとしてもマナーは守ってください(ふ〜」
初「いや、俺は戦争したいんだって」
居「だから、今外交中なんで首都待機してください」
初「分かった分かった、1人でやってくるよ」
居「これはオンラインゲームなんですよ?分かりますか?」
初「なにが言いたいの?」
居「皆でやってるって事です。オフラインゲームでもやったらどうですか?^^」
初「んな事なんでテメーに言われなきゃなんねーんだよ」
他「ほっとけほっとけ。」

こんなやりとりがあったんだけど(;´Д`)
これじゃぁ人は増えん罠。
運営者のような言葉使いだたーよ
969名も無き冒険者:03/02/13 19:54 ID:dFoF0mca
ちなみに、居残り君はレジ長でありました。
自分が中心となって動いてるとか思ってるんかな
コンシューマーで遊べって何様だろ?
お前の方がファミコンウォーズでもやっt(ry
970名も無き冒険者:03/02/13 20:26 ID:sxmI9fju
ルールを守るとかいいんだけどもうちょっと効率的に
出来ないものだろうか?
「守備しますのでユニット確認してくだサーい」

3分径過・・・

「では進入してくださーい」



「攻め???・・・・GJ????」

浦島状態です。即POC防げるくらいの人数になったら入れよ。
どうせinforcement待ちで追いつくんだからさああああああ。
ある程度速いテンポで調整すればみんな合わせるんだからさ。
971名も無き冒険者:03/02/13 21:02 ID:m9D3T3kY
何処にもローカルルールについて記述無いし
大体遭遇戦のあり方について揉めるぐらいなのに、それを初心者に押し付けるのはおかしい
972名も無き冒険者:03/02/13 21:44 ID:iWmqrHVh
>>941

 中 の 人 な ど 居 な い 。
973名も無き冒険者:03/02/14 04:06 ID:ODOKhvQc
元々は外交すら殆どなかったのにな・・・・・

初級惑星に限って言えば、一度全ての
ローカルルール撤廃したほうが良いんじゃないかと思う時ある

一時的に混乱しても、
今よりずっと良い形で
将来安定する可能性も秘めてる
974名無し募集中。。。:03/02/14 04:27 ID:BrCuLEzd
>>973
俺もまったく同じ考えだが既に個人の判断ではどうしようもなくなってるよな
どこかの掲示板で大規模に呼びかけるしか方法はなさそうだけど
それをできる人がいない

上位で名の知れた奴が呼びかけたとしても所詮初級人じゃない人の意見
初級の人達からは反感買いまくりだろうな
こういう時に初級に居座ってる奴に動いて貰いたいがどうせ反対だろうしな
975名も無き冒険者:03/02/14 06:48 ID:dpmpku+J
何日か前、暇だったんでお隣さんに俺一人でてくてくと歩いていった事が
きっかけで、自由戦が始まったんだよね。
当初はお互いに戦場に出てるのが3〜4人だったのが、全く外交無しのまま
しばらく続けてたら双方10人以上が出るプチ通常になった。
その時の戦場の様子は、思ったよりずっとまともだったよ。(初心者の
飛び出し、逃げ遅れを狙っての戦場作りになるのは仕方ないが)
で、激しく思った。
他の人の目が中位上位ほどキツくなく、初心者も多い初級鯖においては、
ルール無しの方が各人が自由に遊べて良いんじゃないか、外交無しでも
案外戦争になってるぞ、と。
よって初級鯖ルール全廃は個人的には賛成。
初心者も遊びやすい環境になるだろうね。
976名も無き冒険者:03/02/14 06:49 ID:dpmpku+J
ただ、あの時のMAPを眺めてて思った事がある。
ガイシュツスマソだが「MAP広すぎ」
あの広さだと、実質的に4ヶ国の乱戦を維持するのは無理、となれば必然的に
2ヶ国間での自由戦の形になると思われるが、そうなったら間違いなく問題に
なってくるのはこれだ、第三者による無関係カット。
自国を勝たせるために意図的に行われる事もあるだろうし、初心者が戦争に混ぜて
もらいたくて知らず知らずにカット(又は補給線への割り込み)に入ってしまう
可能性もある。
どの国構わず邪魔をしまくる事を生きがいにするアフォも当然現れるだろう。
無関係も何もなく、常時4ヶ国が入り乱れて戦場を作れるような、せっかく出来た
アツい戦場が一人のLV1にブチ壊されてもすぐに首都から帰って来られるような
小さいMAPならば、>>973の最後の3行も、より現実味を帯びてくると思われ。

>>975 >>976
文ナゲェヨ
977名も無き冒険者:03/02/14 15:07 ID:Dr6M8zZd
まあ、お前ら
ここでそんなこと熱く語るのは構わんのだがな
別にルールがどうなろうと
ウザイ上級者が消えようと
初級居残りが消えようと
このゲームに未来がないことだけは確実だぞ
978名も無き冒険者:03/02/14 15:26 ID:q4K6vUu1
防衛絶対不利


これ最初っからなんとかしろ
979名も無き冒険者:03/02/14 18:15 ID:8ZPTntLL
守備の上限増やす
   ↓
攻撃側が不利と喚く
   ↓
25vs25にする
   ↓
集まらない
   ↓
 終 了
980名も無き冒険者:03/02/14 18:31 ID:26JxZSBc
ttp://diary.note.ne.jp/25676/

スレ埋めにコイツの話でもすっか?
本人も希望していr
で、すんげーんまいの? コイツ
981名も無き冒険者:03/02/14 18:49 ID:ODOKhvQc
つーか 下らん晒しはやめろよ・・・
982名無し募集中。。。:03/02/14 18:50 ID:BrCuLEzd
>>980
名前も聞いたことないよどこの国の奴だ?
というかなんで晒してるの?
983名も無き冒険者:03/02/14 20:39 ID:Bp2hi9f4
>>980
本スレ読んでないんで判らんのだが、どっちかが圧倒的不利じゃないと
知らん話題に参加する気にはならんなあ。
皆が皆、大物と思う人間の話題なら隙見つけてカウンターかけるんだが。
984名も無き冒険者:03/02/14 23:43 ID:Ba/8ek1b
守備は確かに不利だが人数MAXだと簡単には負けないだろ。
ピンチでも敵の足並みそろわずPOC取られなかったりとか。

だが不利なのには変わりないな。
守備が勝つためには20分間戦い続けるのが必須条件のようなもんだ。
もうちょい守備側救済の物はないのか、ネクソン。
985名も無き冒険者:03/02/15 00:31 ID:YO02+sWH
>>984
時間短くするしかねーんじゃねーの?
初級だと守備有利って感じもするが。アティが4部隊、相互補完しつつ
POC狙って、デクとAAがそれなりにいたら負ける気がしないが、
偽装があったな・・・。ああこんなに面白いのに人数不足で遊べないとは。
なんとかしる!
986名無し募集中。。。:03/02/15 00:33 ID:HYynvf9/
繋いだ途端サーバーとの接続が切れたんだが俺だけか?
987名も無き冒険者:03/02/15 01:04 ID:wmh7jlDS
>>982
黄色ですらこの有様だからな。
古参たたくだけの馬鹿が何処の国にもウヨウヨいる。
そいつらがゲーム変えていくっていう勢いがあればいいが、
単にレジ作りたいだけだったり、古参にケチつけるだけで
何もできることないみたいだしな。非常に低レベルでくだらん。
ここでやる分にはまだ分るが・・・
988名も無き冒険者:03/02/15 02:22 ID:jXnvrHOz
守備不利か?
場所によっては守備圧倒的に有利だろ

遭遇戦で使うMAPがほぼ固定されてるのが問題だと思われ
989名も無き冒険者:03/02/15 03:32 ID:U5IrEJK4
そういう意味じゃねーよ、睨み合いが起こる理由の原則として言ってる
990名も無き冒険者:03/02/15 10:03 ID:0TfkwAmF
守備有利の方が、よっぽど睨み合いが起こる理由になりうると思うんだが。
991名無し募集中。。。:03/02/15 10:21 ID:HYynvf9/
>>990
そういや昔は今みたいに領土一個挟まないでポータル一個挟んで睨み合ってたね
あの時は攻めることができなかった。
992名も無き冒険者:03/02/15 11:13 ID:i9dUqd3s
>>990
それならいくら不利でも勝てたらCUTできる、って事で攻める方にもそれなりの得がある。
993名も無き冒険者:03/02/15 18:00 ID:MR8HIswY
>>991
突っ込んで自爆したり、お返しにEQが来たりと結構無茶やってた気がする。
意を決して全員で一気に突っ込んで、回線細い奴は動けない状態になったり。

今同じことやるとしたらイベントぐらいだろうか。
瞬間芸程度のもんだろうけどなぁ・・・。
994名も無き冒険者:03/02/15 20:25 ID:WYSOVVe/
重要度は低いけどBGM増やすのってどう?
今のままでも十分に雰囲気の出てる曲だとは思うが、
MAP、戦闘準備(ワープ?)、戦闘、戦闘終了間近の、
以上4曲だけだよな。ちょっと寂すぃよ。
995名も無き冒険者 :03/02/16 00:46 ID:i886wsZL
>>994
BGM増やすってか、変えてほしい。
もう、あの曲は飽きたよ。
996名も無き冒険者:03/02/16 15:49 ID:mk1Jc0MY
TCにもスキン機能を・・・・
997名無し募集中。。。:03/02/16 17:58 ID:HPuDjjni
なんか本スレ落ちてないか?
998名も無き冒険者:03/02/16 23:50 ID:Gfh++l5H
999名も無き冒険者:03/02/16 23:51 ID:Gfh++l5H
め  
1000名も無き冒険者:03/02/16 23:52 ID:Gfh++l5H
ろ        
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。