こんなネットゲー求む!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
こんなネットゲーあったらいいなっていうものをどんどん書いていこう!
そのなかで、知ってるのあったら教えあおう!

僕は普通の町(村?)で戦える侍ゲーム
自分は悪者にも正義の味方にもなれるような、、、
PS2で発売された侍というゲームをもっと改良してネット対応にしたようなゲーム求む
2名無しの心子知らず:02/10/10 16:07 ID:LvnRCSQa
シムピープル あー出るんだか出たんだか
・・・もしかして2デスカー!!!
日本の今の時代のネトゲーしたいな。
普通の生活できればいい。
出会い系にならないようなのがいいなぁ。
3名も無き冒険者:02/10/10 16:08 ID:Nmyq87mg
□前スレ
 【GC版】ファンタシースターオンラインepI&II part61
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034095216/l50

□初心者&質問スレ
 【初心者】PSO総合質問スレッドPart7【ベテラン】
  http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1033756863/l50
□レアアイテムスレ
 GCPSOレアアイテムスレ〜赤箱求めて6箱目〜
  http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1033722896/l50
□Xbox版待ちスレ
 【GC】新ファンタシースターオンラインスレ【x-box】
  http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1022126431/l50
□PSO本スレ
 秋はセンチメンタルファンタシースターオンラインPart1007
  http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034160229/150

関連事項、注意事項などは >>2-10 に入るとラッキー。


4名も無き冒険者:02/10/10 16:13 ID:/Zp51AZU
>>2
シムピープルぼくもやってみたいんですよー
あれって出会い系みたいになるんですよね?
拡張パックでラブラブなんとかってでてましたから。

>>3
スレ違い
5名も無き冒険者:02/10/10 18:01 ID:3aNz8DO9
ポケモンかな
6名も無き冒険者:02/10/10 18:06 ID:WrfHNCYo
それなら鬼武者みたいな奴の方がいいかな。
71:02/10/11 03:27 ID:VCvyri9H
鬼武者もいいですねー
でも、鬼武者だと敵は100%CPUになっちゃいません?
PSOみたいな感じでしょうか??

いままではPKは御法度ですけど、PKを前提にしたゲームやりたいです。
ブシドーブレードオンラインが本当にあったらいいな・・・
8名も無き冒険者:02/10/11 03:30 ID:DMlHzxHc
ウイイレ
91:02/10/11 03:53 ID:VCvyri9H
>>8
それは、ありません?
オンラインサッカーとか、、、、
オンラインサッカーゲーなら無料でできるところもやったことありますよ。
10名も無き冒険者:02/10/11 16:58 ID:PyCBtUmt
>>1
最強なのは無双オンラインだな。敵味方にわかれて大勢のプレイヤーとCPU
が入り乱れて戦うようなの。
総大将はみんなから守られてちょっと王様気分。
11名も無き冒険者:02/10/11 16:58 ID:PyCBtUmt
12名も無き冒険者:02/10/11 17:05 ID:bdb2+W5C
ガイシュツかもしれんが 



   いっきオンライン
13名も無き冒険者:02/10/11 17:30 ID:fHtlzOh1
>12
激しくプレイしたいな。
14名も無き冒険者:02/10/11 19:20 ID:XInTsc8C
格闘技のネットゲーム
151:02/10/11 19:29 ID:u30BKesY
>>10
あぁ、、、それ最強、、、
あのグラフィックで大人数だと重いでしょうね・・・

>>12,13
いっき、、、オンラインでプレーしておもしろいかな??

>>14
ドリキャスでできます。ストZERO3とか・・・
16名も無き冒険者:02/10/11 19:32 ID:BuT9XQvT
PK前提ならFPSでいいんでないの?
171:02/10/11 19:55 ID:u30BKesY
>>16
FPSってなんです?よくわからないけど、おそらく戦争系ですよね?
舞台は日本で戦国時代のゲームとかないですかね(^^;
18名も無き冒険者:02/10/11 22:43 ID:8zn6UIt1
ロボピットオンライン

ずーっと前に一度遊んだくらいだが、本当にロボピット2は面白かった。
もっとパーツとスキル増やしてオンライン版で出てくれたらどんなに幸せな事か。
19名も無き冒険者:02/10/12 02:39 ID:yh6X6F9c
>>1に侍ゲームとか書いてあるけど確か光栄が出すんじゃなかったっけ?
PKありかは知らんが。

連ジがオンラインで出たら最高だけど流石に無理かな・・・
後は地味だけどボード系を出して欲しい。
ドカポンとか知らない奴になら容赦無く魔法使えるし。
とりあえず何出すにしても操作が簡単ってのは必須で
20名も無き冒険者:02/10/12 02:51 ID:kmwofMFb
エレベーターアクションオンライン
21名も無き冒険者:02/10/12 03:18 ID:Yf2rRj4V
バイオハザードオンラインが
どのような出来になるのか楽しみだ。
22名も無き冒険者:02/10/12 04:12 ID:yh6X6F9c
>>21
ジル「おいおい、いきなりタイラントLV20はねぇだろw」
タイラント「じゃあランチャー使っていいですよw」
ジル「じゃあ遠慮なくw」
ゾンビ「いいなぁ、ランチャーw」
ハンク「ていうかタイラントになれてる時点で凄いな・・・」
青ハーブ「いいなぁ・・・」
赤ハーブ「俺なんか転職条件分からなくてもうLV50だよ・・・」

って感じか?
23名も無き冒険者:02/10/12 05:06 ID:FrZeOOXz
星をみるひと.Online
24名も無き冒険者:02/10/12 06:10 ID:LO/Ytu8l
たけしの挑戦状オンリエン
25名も無き冒険者:02/10/12 14:24 ID:UxjIzzY/
逆転裁判オンライン
261:02/10/12 16:10 ID:7MVtV5rJ
>>19
まじっすか!?
ボードゲームは何かありそうですね。
操作が簡単っていうのは必須ですよねー・・・
27名も無き冒険者:02/10/12 16:47 ID:6ZvSnMR7
>>26
テレビで見たので間違いないかと。
鬼武者っぽい画面だったけど基本はPSOみたいな感じじゃないかな
28名も無き冒険者:02/10/12 17:10 ID:BOVlUEdH
レースゲームのネトゲが少なすぎます。
29名も無き冒険者:02/10/12 17:50 ID:ZvFm2NtE
俺屍をオンラインにして欲しいです〜

プレイヤーどうしで子ども作るの〜☆
301:02/10/12 20:46 ID:7MVtV5rJ
>>27
PSOかぁ・・・持ってるw最初は楽しいんだけど、
チーターのせいでおもしろくなくなっていまではやってません

>>28
アクションとかだと話ながらできるけど、
レースゲーは話してる暇ないからじゃないですかね??

>>29
名前はきいたことあるけど、どんなゲームかしりませんw
31名も無き冒険者:02/10/12 21:13 ID:kpAr9MgP
3Dも、音声も、デモアニメもいらないから、
RPGをオンライン配信にしてくれたのむ。
一気にDVD-ROM丸々1枚分、じゃなくて良いんだ。
小分けに配信してさ、面白ければ続きを買うよ!
321:02/10/14 08:53 ID:y6/IkL3k
>>31
名前わすれたけど、そういうシステムありますよ。
33名も無き冒険者:02/10/14 09:27 ID:CTAsDJ+j
34名も無き冒険者:02/10/14 11:07 ID:pzQ2z+l7
昔、サターン(SS)のゲームであったやつ、暗い暗い暗いRPG
「バロック」。スティングの製品だったっけ。
これをオンラインで、PSOのよぉなシステムにしたので
遊べたらなあと。あの雰囲気もさることながら、「異形」が
メタクタかんじよかったんだよ。PSOのモンスターは味わいが
薄くて安物っぽいので、食傷気味。
35名も無き冒険者:02/10/14 12:03 ID:i3o/oTQH
あー。ひとつ言うなら

チ ー タ ー が 現 れ に く い ゲ ー ム

ですかね。厨房はどこにでも居るけどさ、
それがPSO並に目に付くとガックリ来るから。

ファミリーテニスオンラインとかどうだろう。

361:02/10/14 22:51 ID:Rj3Fxg6b
>>35
チーターがあらわれない・・・
ボンバーマンオンラインとかどうでしょう?
37名も無き冒険者:02/10/15 00:00 ID:y3k7DavI
さんまの名探偵オンライン(マイク対応)
38名も無き冒険者:02/10/15 05:45 ID:pkUZeBZU
PKうざいので排除しる
391:02/10/15 22:56 ID:ksLB0Qeg
光栄が出すとかいうPKメインのゲームはやくでたらいいのに・・・
PKメインなんだけど、チームも組めるとなおいい!
1人で孤独に戦うこともできるし、腕に自信のない人は組めばいいし・・・
40名も無き冒険者:02/10/15 23:05 ID:SsSKNmgQ
それってやっぱ戦国無双オンライン?
41名も無き冒険者:02/10/15 23:16 ID:JOa0EaZ4
「大航海時代オンライン」希望!
商人・海賊・冒険者・・・やりたい・・・
421:02/10/15 23:23 ID:e5x7wyAa
>>40
そうなんですかね?
それはそれでおもしろそうですけどね

>>41
シュミレーションゲームですよね??
あんまり好きじゃないな(^^;
簡単なアクションゲームをオンラインでできるといいんですけどねー
43名も無き冒険者:02/10/15 23:58 ID:ApiGF6h0
野球の9人対9人のやつってないの?
サッカーの11人対11人はあるのに。
野球のオンラインゲームやってみたい
44名も無き冒険者:02/10/16 00:07 ID:N1esTGTD
>>41
とりあえず以下のスレッドを訪問してください
ネット航海時代
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1033397880/l50

大航海時代オンラインβ2(脳内サーバ)←でもけっこう具体的
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1032150035/l50
45名も無き冒険者:02/10/16 07:19 ID:pz+vjdew
熱血硬派くにおくんオンライン
46名も無き冒険者:02/10/16 10:04 ID:N1esTGTD
>>45
これでどうだ?
http://www.getamped.org/
47名も無き冒険者:02/10/16 10:44 ID:pz+vjdew
>>46
うう・・・漏れはれいほうに入りたいんだー
481:02/10/16 10:58 ID:4+55MKIQ
>>43
野球だとバッターのとき暇じゃないですか?
守備は全員でできるけど、、、そういう面で見ると、
サッカーは常に全員参加だからネット向きでしょう。
491:02/10/16 10:59 ID:4+55MKIQ
>>45
くにおくんシリーズなら時代劇をネット化したら、
技も多彩でおもしろいと思います。

>>46
それやったことありますけど、イマイチでした(笑)
502チャンネルで超有名:02/10/16 11:03 ID:5PjPZ+h/
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
51名も無き冒険者:02/10/17 01:01 ID:ObqCdrLd
・・・何で誰も重複だって言わないんだろう・・・・
とりあえず
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1027959251/l50
521:02/10/17 09:41 ID:CQNuSyOO
>>51
そのスレ知ってる、重複のつもりはないんだけど?
そっちのスレは実在するネットゲームを紹介しあうんでしょ?
このスレは実在しないネットゲームでこんなのがやりたいっていうのを言ってって、
それに近いものを紹介するスレだから。
53名も無き冒険者:02/10/17 15:24 ID:uaw8pC0u
大航海時代online
動物の森online
気合いれて作ってくれれば月額2000円でもやるyo!
54名も無き冒険者:02/10/17 15:44 ID:nxHCxb7Q
ガチャポン戦士オンライン

もちFCの2で。
55名も無き冒険者:02/10/17 15:46 ID:yMfWJrB2
アイスクライマーオンライン
〜バトルロワイヤル編〜


マリオブラザーズオンライン
〜床に潜り禁止バージョン〜
56名も無き冒険者:02/10/17 15:47 ID:yMfWJrB2


  メトロイドオンライン


57名も無き冒険者:02/10/17 15:48 ID:yMfWJrB2



      最終的には、結局これが最強。

      臭 作 オ ン ラ イ ン

58名も無き冒険者:02/10/17 15:48 ID:yMfWJrB2
>>57
おいおい・・・。
59名も無き冒険者:02/10/17 16:30 ID:6H7Znj7s
良スレの予感
601:02/10/17 17:06 ID:OwIh2p8A
>>53
動物の森はオンラインでもよさそうなゲームですよね。

>>57
エロゲーですよね?参加者おとこばっかになりますよ?
61名も無き冒険者:02/10/17 17:17 ID:hHcQozc3
ウイイレオンライン
62名も無き冒険者:02/10/17 18:20 ID:NFcgVc82
ペルソナ系のゲームがオンラインになると聞いたがPS2・・・
PS2持ってない俺としては高すぎる。
無料でやりたい
63名も無き冒険者:02/10/18 00:50 ID:Es6PwcDC
>>54
それ(・∀・)イイ!
小軍・大軍、金額設定で難易度設定もバッチリ。
でもやっぱ連ジ(略
64名も無き冒険者:02/10/18 00:58 ID:X84BzS70
カービーボールオンライン きぼん
65名も無き冒険者:02/10/18 04:31 ID:/YGwJu/c
挨拶オンライン
3Dフィールドを歩き回り、出会う人にただ挨拶するだけのゲーム
正しく挨拶ができるとお金が入り、店でおしゃれアイテムを購入可能
挨拶の時は帽子を取る等、おしゃれアイテムが意外な奥深さを生み出す良作
66名も無き冒険者:02/10/18 04:41 ID:nm0Huuql
ワーネバオンライン
67名も無き冒険者:02/10/18 05:47 ID:+qn3wPwI
>>60動物の森はオンラインでもできそうだね
 それ(・∀・)イイ!!ね
681:02/10/18 10:27 ID:y9UqsBxH
>>65
挨拶だけですか(^^;
もっと他にも色々できたらって考えると、、、
>>66のワーネバオンラインがよさそうですけど、
ワーネバオンラインはドリームキャストで出てますよ。
69 まじまじ:02/10/18 11:06 ID:ywlInfV7
今のADSLで満足しすぎていて光などどうでもいいと思っていたけど
光が普及すれば格闘オンラインってのが実現するね
楽しみかもカモ
70 まじまじ:02/10/18 11:08 ID:ywlInfV7
これからはますますネットゲームには期待できますね

でも近い将来教育問題で「オンラインゲームによる引きこもりの増加」
ってのも確実ですね^^;
71名も無き冒険者:02/10/18 11:08 ID:a3MZwwkO
こんなネットゲーむ!
72 まじまじ:02/10/18 11:13 ID:ywlInfV7
あのーRPGオンラインゲームやりたいんですけど
ウルティマかFF11どっちやるか迷ってるんですけど
どっかいろいろ書いてあるスレッドありませんか??
73名も無き冒険者:02/10/18 12:07 ID:3fCB0UFU
.hackオンライン欲しいな、重槍使いやりたい。
74名も無き冒険者:02/10/18 12:46 ID:z69Gn9sw
>>72
板違い。
大規模online板に逝ってこい。
75ごくう:02/10/18 13:00 ID:AQOfa4M5
韓国のネットカフェのような場所で30代の男性が
4日くらいぶっ通しでオンラインゲームやってて亡くなったってニュースがありました。

そういう人も増えてくるんでしょうかね?増えないか(笑)
76名も無き冒険者:02/10/18 13:48 ID:3fCB0UFU
>>75
それはむちゃくちゃ特異なケースかと。
771:02/10/18 21:15 ID:FoRBITjZ
>>75
亡くなった方に失礼ですけどネットゲーで逝くなんて、、、
ある種の病気です(笑)

韓国ってことはリネージュってやつでしょうかね?
少しやりましたけど、ディアブロみたいな感じのゲームでした。
死ぬまでたのしもうとは思わない程度のゲームでしたけどね(^^;
78名も無き冒険者:02/10/18 21:16 ID:yC1Wct3N
INFANTRY系

歩兵同士が旗のとりあいをする戦争ゲーム
79名も無き冒険者:02/10/19 23:21 ID:NOeQ1xIO
ミスラとまんこしたいオンライン
80名も無き冒険者:02/10/20 10:14 ID:Xv2aDTVQ
なんかMMORPGをFPSでやりたい。
EQとかじゃなくて銃中心。
81名も無き冒険者:02/10/20 15:30 ID:vpUB1cDZ
はっきりとしたジャンルってわけじゃないけど、MMORPGに武器や防具にリアルなサイズ制限をつけてほしいなぁ。
たとえば鎧ならS,M,L,XLとかで分類し、さらに10段階のサイズをつける。L‐5とか。
サイズも鎧とかはカバンに入らず1つ背中にしょうのがやっととか。

MMORPGってアイテムの売買は買うほうの需要がどうしても少なくなる。
結局取引されるのはある程度レアなものばかりだったり。

こうゆうふうにアイテムの幅を広げれば低レベルでも商売をはじめやすくなる。
”ゴブリンの鎧各サイズありマス”とか

PKされたときも、剣や鎧はかさばるのでとられにくくなるしね。

821:02/10/20 18:40 ID:FftnddyN
>>81
そういうのいいですね、あんまりリアルに設定しすぎると、、、
わざとキャラを小さめに作って、鎧も3つくらいは持てるとか、、、
そういうのがでると思います。
またチートで、ありえないくらいの持ち物持ってたり(笑)
83名も無き冒険者:02/10/20 19:11 ID:Q4Hn5UOX
スパロボオンライン。
PSOみたいな感じで。
ダイターン使うとラグだらけ
841:02/10/22 00:31 ID:f7ugerXT
PSOをスパロボのキャラでやりたいってことですか??
んー・・・シュミレーションゲームは苦手なので、
スパロボのことはよくわかりません。
85のりお:02/10/22 00:40 ID:vf3tzR6t
とりあえず今マンガ連載している「BLAME!」だな。
ネトゲーにぴったしかんかん。
86名も無き冒険者:02/10/22 00:47 ID:4F3XFbS6
青の騎士ベルゼルガ物語オンライン
プレイヤーの中の誰かがかたきという設定で
87名も無き冒険者:02/10/22 01:42 ID:P/pVcLFR
サンサーラナーガオンライン。
みんなで自分の育てた竜を見せ合ったり戦わしたり。
88名も無き冒険者:02/10/22 19:18 ID:rpdjLovy
パーフェクトダークオンライン
89名も無き冒険者:02/10/23 09:57 ID:DBflL+WC
すごいなぁ、ここの1みたいに無能でえらそうな1はネタスレ以外で見たことが無いよ
90名も無き冒険者:02/10/23 12:15 ID:6OS/uu/1
>>89
とりあえず>>1は勘違いしているようだしね。
一応言っておくが皆お前の為に書いてるわけじゃない。
だからその偉そうな俺様レスを止めれっていうか(・∀・)カエレ!
911:02/10/23 18:42 ID:U9/pLTk3
>>89
>>90
はいはい。そういう関係ないこと書きにこのスレこないでね。
偉そうな俺様レスってのがよくわかりませんが、とりあえず(・∀・)カエレ!クルナ!
92名も無き冒険者:02/10/23 18:44 ID:6NG5LuOy
>>1
>>90の2行目辺りはちゃんと考えろ
93ごくう:02/10/24 01:20 ID:g/I3QiPB
1だって別に自分のために書いてもらってるなんて思ってないんじゃねーか?
実際、全ての書き込みでレスしてるわけじゃねーし
1はおもしろいと思った書き込みにレスしてるだけじゃねー?

まぁ、>>89.90.92みたいな低脳には理解できないだろうけどね。

1よ気にせずカキコしなよ〜!
ほったらかしたらほったらかしたで、
スレ立てた以上責任持てとかいわれるからねw
94名も無き冒険者:02/10/24 13:21 ID:dyyKPYk6
>>93
自作自演はもう少し慣れてからにしようね
95ごくう:02/10/24 13:46 ID:3tVQUNmf
>>94
俺75なんだよねー1じゃないんだよねー
2chにくるのはもっとネットに慣れてからにしようね
96のりお:02/10/24 13:51 ID:FxGvgVY3
>>1-95 自作自演ごくろうさん
97名も無き冒険者:02/10/24 23:25 ID:FsdaE+cV
シムピープルってネット対応してましたっけ?
98名も無き冒険者:02/10/24 23:59 ID:w4Jv49Lb
チャット主体のゲームがほしい
キャラクターは2Dでもいいから、チャット機能が充実してて
外見が多ジャンルで、詳細に設定できて
動きもたくさんある。そんなゲーム。

ゲームとしての機能は・・・考えてない(w
99名も無き冒険者:02/10/25 00:21 ID:S+uaZVqX
>>97
シムズオンライン(シムピープルオンライン)がもうすぐ出る予定

http://www.4gamer.net/previews/pre_sims.html

おんもしろそぉ
100名も無き冒険者:02/10/25 00:32 ID:gIJXho+U
現代が舞台のゲームが欲しいな
フィールドは都会
職業もリーマン・フリーター・高校生・ガキ・ヤクザとか
で殺伐と戦う
……夢がないか
101名も無き冒険者:02/10/25 04:44 ID:akh650H9
誰か>>96の相手してあげなよ。
かわいそうになってくる。
102メイド その125号:02/10/25 04:54 ID:wsfpr7x3
MOTHER ONLINE
あの箱庭チックな合衆国でやりたいことがいろいろいろと有る訳よ。
まあ、どっちかといえばマザーがやりたいのではなくて、あの世界観で生活したいなと。
103名も無き冒険者
誰か96の相手......
まあ、落ち込むなよ、元気だせ...ちゃんと学校行けよ...