【無料】Subspaceで飛ぶ! part2【世界を相手に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:03/03/05 15:00 ID:WZo68snr
>FRは置かずに、Mid(前線近い)とLast(前線から届かない場所)のAnchor二本立て。お陰で皆でRushし放題。

Mid-Lastの関係なんて周りの状況をみればPubでも勝手に出来上がってること多いぞ?
NewbからすればFRにどうして人が必要なの?とか思う奴いるぐらいだからなぁ・・・。
どっちもThorされりゃおしまい。そー考えれば、今の常識、明日の非常識だろ。

>>946
今も昔も愛機はWBのつもり(w 元々Rusherなの。Rushしない根性無しにキレてた時期もあるが、今は
いいRushができる環境をPUBで作らなきゃ駄目だと思ってMid-Anchorとかやってる。
大抵皆いい山は踏んでるはず。あのRushをもう一度やりたいからMid-Anchorやんの。わかんないだろな。
今は身勝手すぎるRusherにキレてます(ダメじゃん

>>947
ケースバイケースだと思われ。進まない場所じゃBomb突っ込んだ方が早い。
特にBomb-lineでTerrとLanc(またはSpider)が待構えている場合にゃ、味方Terrが一匹いれば
Rushがスムーズな時が多いような気がする。Rusher増やせば前に進めるってもんでも無いと思うんだ。

>>deep
それ俺じゃない?そうでも言わんと今のPubは食いついてこない。なのでPrivでは絶対に言わない・・・
お得だな!面白そうだな!を演出しないと駄目なPub多し。食いついてきたら面白い。
ベテランの皆さんにはご迷惑おかけしてますー。
953名も無き冒険者:03/03/05 15:05 ID:WZo68snr
>実は防衛側の話でした、とか実は小人数な戦いの話でした、とかなるから嫌なんだが
>そりゃあ状況がいろいろあるのは当たり前だ。

まさにそのとおりです。後から、状況を特定してすまない。
Flag-Game中はFRやAnchorが下支えをしてくれている。
なので「別に全滅したっていいんだし」ってのだけはやめてくだされ。
だからといってRusherがMineを踏むのを躊躇するようでも困るんだが・・・(W
954名も無き冒険者:03/03/05 15:23 ID:4aRcDmAO
>>852
まあこっちがHOMECODE:RED叫んでるときだからお前じゃあないとはおもうが(おまいだったら呪まーす)
pubの士気高揚はいつでも悩みどころだねぇ、というか元々自分が日常会話すらおぼつかない英語スキルしかもってないし。
日本人プレイヤー(もちろん私が知ってる限りの)全体でみても会話の中でそういうことできてる人は↓の人以外みたことない。

昔一度弾丸の人で攻撃者が自分とその人ふくめて4,5人ぐらいにまで士気下がってたとき
話術?でそこからfull attackまでもっていったひと見たことあるけど。
あれは素直にある意味一流のスキルだと感心した。
文法こそ中学レベルの自分からみてもむちゃくちゃだったけれどね
955名も無き冒険者:03/03/05 20:37 ID:0z1TWkyZ
お前らあんまり楽しそうじゃないですね
956名も無き冒険者:03/03/05 20:41 ID:aGgjxgoJ
>>955
楽しんでますが何か( ´∀`)












TKとか(ぇ
957名も無き冒険者:03/03/05 23:42 ID:lJG7DW1W
>>952

>ケースバイケースだと思われ。進まない場所じゃBomb突っ込んだ方が早い。
>特にBomb-lineでTerrとLanc(またはSpider)が待構えている場合にゃ、味方Terrが一匹いれば
>Rushがスムーズな時が多いような気がする。Rusher増やせば前に進めるってもんでも無いと思うんだ。
なんでfront anchor落とそうとする場面からこっちになるんだ?
多少の経験はあるようだが、非論理的もっといえば支離滅裂すぎる。
mid-anchorとかも概念としては単なる"anchoring"だし。
まわりに理解してもらってないようだ。
EGのflaggingでは「自分が何をしていて」「他人が何をしている」のかをたいした説明無しに
理解し合うのが大事だと思うけどね。
958名も無き冒険者:03/03/06 18:13 ID:d4DjxJJQ
>>955
のほー楽しんでます(^▽^)v
新たな方法を模索するのが好き。最初は大変だけど、勝てるようになると面白いから♪
既存の方法で頂点を目指すのがまず大事なことなんだけど、EGの場合は陳腐化しちゃうから適度に新方法を模索するのは大事だと思う。

>>957
打ち返してくるあんたいい香具師だなぁ。俺と一緒で馬鹿な奴。

俺>TerrはLag-attachで倒せないLancを掃除してやってんだから、Rusherは少しは感謝しろよ。
Front-anchorを倒さないとRusherが前に進めない場面においてBomberの介入で戦線を好転させる。
RusherとBomberの相乗効果で前に進むって話。
進まない場所じゃBomb突っ込んだ方が(Rush繰り返すよりも)早い。って話ときちんと繋がってると思うんだが。

ちなみに誤解があるようなんだが、TerrのBomb発射は常に同じスピードだ。
エネルギーが貯まる瞬間までに射撃コース(3バウンドを想定して)に入るように心がけてる。ちゅうか練習して会得した。

>EGのflaggingでは「自分が何をしていて」「他人が何をしている」のかを
>たいした説明無しに理解し合うのが大事だと思うけどね。
そだなぁ。下記の状態は、誰かが過去に経験したことがあって、自然と出来上がるんだろうなぁ。多くの人がRushを理解できるように。
俺>Mid-Lastの関係なんて周りの状況をみればPubでも勝手に出来上がってること多いぞ?
Rusherが説明無しにMid-anchorやBomberを理解することは難しいね。
多くの人がTerrを選ぶ理由は、ビビって後ろに下がっているという現状がありますから。

Mid-anchor時にこんなのMacroを使ったことがあるので、参考にしてくれ。
Attach me ! Front line at NME ! But Danger! safe anchor = xxx (こんな英語で意味は分かってくれたみたいだけど・・・)

>>954
誉めてくれてるのか、けなしてるのかどっちだ(w
959名も無き冒険者:03/03/06 18:24 ID:d4DjxJJQ
↑おおお、送信しちまった・・・。まだ校正かけてる途中なのに・・・。読み辛くてすまんす。
960名も無き冒険者:03/03/06 21:08 ID:IhzgY0il
きりがないように思います
他人の意見なんてゴミのようなものなので好きにやればいいんじゃないでしょうか
Terrでbomb撃ちながら進んだほうが良い、という意見を持った人と
rushしたほうが早い、という意見を持った人が話し合いでわかりあうのは不可能ですよ

ちなみに俺は身勝手なrusher
アッハッハ、rushタノシー
961名も無き冒険者:03/03/07 01:37 ID:YCq61Bgq
>>960
rushタノシーネ サイコーダネ (・∀・)人(・∀・)
962名も無き冒険者:03/03/07 11:45 ID:AKu5tWaE
>Terrでbomb撃ちながら進んだほうが良い、という意見を持った人と
>rushしたほうが早い、という意見を持った人が話し合いでわかりあうのは不可能ですよ

おめーら、FRが消えても、Anchorが死んでもキレるなよ。
FRもAnchorもめんどい。
さーてRusherでもするか。
やっぱ俺、馬鹿だわ。
963名も無き冒険者:03/03/07 12:00 ID:um5pzF/Y
>>962は悪
964名も無き冒険者:03/03/07 12:05 ID:XRhiavuH
まあ落ち着けや。
こういう話のときに本人が楽めるほうをすればいいとか
軽がるしく言う奴はどこにでも居る
965名も無き冒険者:03/03/07 12:12 ID:pioO0Cm3
やりたくも無いプレイスタイルを強要するのか?
たかがゲームじゃねーか
966名も無き冒険者:03/03/07 12:22 ID:AKu5tWaE
そうだな、強要されたくねーしな。駄目人間呼ばわれするのもたくさんだ。
Rusherになって、負けたら人の性にする方が気が楽で体にイイ!
PrivでRusherしまくろーっと。

えっと、どんな場面でもRush1本でいきます。死ぬ気でついてこいやゴラァ!グハハ!
967名も無き冒険者:03/03/07 12:23 ID:9wbJ6js/
>>964
でも、それが本質なのでは?
効率的な戦術を考えて遊ぶのも
その時の気分で突っ込むのも
結局は本人が楽しい方法を採っているのでは。

まぁ、どっちも楽しいんだけどね(^^;


968名も無き冒険者:03/03/07 12:35 ID:AKu5tWaE
>>967
マジレスすると、そういうことだな。楽しいから模索する。
マジレスすると、ラッシュ楽しんだよ。相手を倒す喜びがあるからだ。
俺は、共に突っ込む香具師らと相手を倒したい。
でも楽しんだけど、うまくいかない時があるんだな。
それは根性だけじゃない。ラッシュだけじゃ勝てない場面があるって思うんだ。どうすればいいか知りてぇ。
最近、負けちゃ駄目だって思うんだよ。ラッシュってのはFRの奴やAnchorの奴と一緒にやってんだよ。
あいつらはRusherを信じて(いやJackpotか)その役目を務めてくれてんだよ。
だから俺はより勝てる方法を模索してぇんだ。
なのに・・・くそぉ、死を恐れる卑怯者呼ばわれ。Lose気にしてないのに・・・。

あぁぁああ俺はどうすればぁぁあああ。
969名も無き冒険者:03/03/07 14:42 ID:XRhiavuH
>>967
そんな当たり前の話じゃねーの。
>>960=967なのかどうかしらんが
>効率的な戦術を考えて遊ぶのも
>その時の気分で突っ込むのも
>結局は本人が楽しい方法を採っているのでは。
これと>>960が言ってる事は同じ事じゃないだろう?
どうやれば勝てるかという話をしているところにいつも
>>960みたいな、勝ち負けより楽しく遊べばいい。みたいなことを言う奴がいる。そういうこと
970名も無き冒険者:03/03/07 14:45 ID:XRhiavuH
つまり俺がいいたいのは、どうやれば勝てるかを考えること自体が一番楽しくて
別に効率なんて考えるより好きな船をつかったほうがいいといわれても気休めにもならない相手がいるということ。

どちらが少数派かはしらんが
971名も無き冒険者:03/03/07 14:52 ID:XRhiavuH
まあ話の脈、とくに>>962があるから強要とかの話とみられてもしょうがなかったですね。
素直に反省するのでそこは見逃してください。
あくまで
>>960の話しても無駄、とか他人の意見はゴミ、とかそこが気に入らなかったんだよ。
Am I Fool?氏を中心としてそういうことを考えたい人同士が議論してる最中だったからね。
972名も無き冒険者:03/03/07 14:59 ID:XRhiavuH
ごめんなさい>>965のメール欄のせいで気が立ってすこし攻撃的な文になってしまいました。
まあさっきからいろんな人のせいにしつづけてるような気もしますが。

>>967
それはそうだとおもうし、>>965氏がいうようにゲームなんだからできるだけ
多くの人が深く楽しめるように遊ぶべきだとおもいます。

失礼しました
973名も無き冒険者:03/03/07 15:09 ID:Eo7OwjfM
>>968
rushで進みずらいと思われる部分にさしかかったとき
そこでterrを使うと絶対に進みやすいという自信があったら使えばいいと思われ
自信が持てずに卑怯者呼ばわりされて気にしてるようだったらやめたらいいんじゃないの?

つかfr-anchorとかfront-anchorとかrusherとか固定して考えすぎだと思う
いつも同じ人がやってるわけじゃないだろ?
>FRもAnchorもめんどい。
>さーてRusherでもするか
frもanchorもめんどいからやってないわけじゃない
たまたまその時fr-anchorでもfront-anchorでもないからrusherやってるわけであって
rusherに対する偏見に見えるのでこういう発言はひかえたほうがいいのでは
>Rusherになって、負けたら人の性にする方が気が楽で体にイイ!
これもな
こういう文章だと厳しい反発意見がくるのもしょうがない

まぁ、>>968を読む限りは本気で考えてるようだけどがんばれとしか言えない
もう少し方法を模索するなり自信を持つなりするしかないんじゃない
974965:03/03/07 15:28 ID:pioO0Cm3
>>972
ワルカターヨ
975名も無き冒険者:03/03/07 16:09 ID:DrxaRDC+
おまいら最高だ
976名も無き冒険者:03/03/07 18:40 ID:AKu5tWaE
脳内脳内って言われる意味は分かってんだ。人の心を動かすには、言葉ではなく体験が必要だと。
クリスマスマップ後、Lancの活躍が増えた。
Portal防ぎのためにAntiがかかってからは、Lag-attachの成功率が減った。
これらの経験と同じく、ハイレベルなRushが繰り返えされた中でTerrに限らず他の機種参加で戦局が変わった
こと無いのかなぁ・・・。Spider大量参加とか、Terr大量参加で戦局変わったこともあるしょ?Rushで負けていても十字砲火が
出来るポイントで巻き返せたり。明らかにキーマンがいる時は、そいつが落ちて進めることがあったり。
そんな1パターンが認められんのか、Rush好きだって言ってんのに。

@>つかfr-anchorとかfront-anchorとかrusherとか固定して考えすぎだと思う
A>いつも同じ人がやってるわけじゃないだろ?

半分同意。自発的にCALLするメンバならAnchorが入れ替わることあるよね。PUBの時はこれって理想だが。
同じ人−メンバー固定になりがちだろ?FRがキレて落ちること本当に無い?
固 定−話を正しく伝えようとすると専門用語は出さないと話繋がんないことない?

所でよ、君こそanchor固定という概念に陥ってない?@とAを別々に読んで見比べてみろよ。

まだ見ぬ世界を私は見たかった・・・。が、俺は元々Rushが好きなんでアホRusherに戻ります。部分だけ見ます。
私がわめなくても、自然と流れは変わりますから。
EGの世界は変化する。それを早期に知ることにより、勝ち組みになれると思うのだけどね。
それと、白石美帆がぜってーにかわいいと思うんだよ。

P.S. EGの話ばかりでDSB/Trenchの皆さんゴメンね
977名も無き冒険者:03/03/10 12:56 ID:H9F7NFwd
アホRusher=十字砲火を知らないという罠
978名も無き冒険者:03/03/10 15:14 ID:7vPxLc8J
なにそれ
979名も無き冒険者:03/03/10 15:42 ID:7vPxLc8J
>>977
は挟み撃ちされるっていいたいのか?
前提として不毛な喧嘩はしたくないからお前がいってるアホRusherがどんなのかわからんし
お前がいいたいことを正確に把握できてないであろう事は言っとくが。

待ち受けしてる人にいいたい事は別にその人のDeath数がすくなかろうが同じ軍の人にとってみればうれしくもなんともないということ。
ここから先は俺の個人的な考えになるが、
一番大事なのは単位時間辺りのKill数(究極的に言えばFreq全体での総合Kill数だが)。
そして次に大事なのはAnchor殺しも含めた相手の前線復帰を遅らせる作業、つまり自分がやられていやなことを相手にする。

ようは前線に自軍が多くいて、且つ敵が前線に少ない状態を維持するということが勝つことへの短的にいった目標だとおもう。
だから待ち受けしてる人は前線にいるとは認めないしあまり役に立ってるとも思わない。

俺の言いたい前線というのは相手を十分に殺せる間合いって感じね。
980名も無き冒険者:03/03/10 15:46 ID:7vPxLc8J
まあ長文書いたあとになんだが戦術の切り口なんぞいくらでもあるからねー。
これだと間合いのつめ方とかBomblineとかそのへんが全然考慮されてないし。
やっぱりこのゲームは深いね
981名も無き冒険者:03/03/10 15:49 ID:H9F7NFwd
待ち受け?979はアフォだな。
982名も無き冒険者:03/03/10 16:29 ID:7vPxLc8J
>>981
は?
983名も無き冒険者:03/03/10 16:32 ID:7vPxLc8J
君がなにを言っているのかわからないし何についてアホと言われているのかも分からない。
受験に落ちて気が立ってる受験生かなんか?
984名も無き冒険者:03/03/10 16:33 ID:H9F7NFwd
>>979
十字砲火は白兵戦の基本
お前アフォだろ?
985名も無き冒険者:03/03/10 16:41 ID:7vPxLc8J
        ∧_∧   ________    ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < ああそうだ全くだな、十字砲火は白兵戦の基本だよな
      ( 二二二つ / と)  
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄    
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\            
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
986名も無き冒険者:03/03/10 16:43 ID:H9F7NFwd
7vPxLc8J必死だな。
987埋め立て作業中:03/03/10 16:46 ID:7vPxLc8J
( ´∀`)オマエモナー
988名も無き冒険者:03/03/10 16:48 ID:H9F7NFwd
イノシシのように脳味噌空っぽで突っ込んでくる7vPxLc8J
アホRusherはやることが違う
989埋め立て作業中:03/03/10 16:54 ID:7vPxLc8J
ママーアホBomblinerがからんでくるYO!゜・(つд`)・゜・
990名も無き冒険者:03/03/10 16:57 ID:H9F7NFwd
989はアフォまるだしだな。
誰が待ち受けって言った?
Wbが泣いてるYO!
991名も無き冒険者:03/03/10 17:02 ID:KrUSC1ES
どっちも必死だな
どうでもいいけど恥ずかしいからage進行やめて
992埋め立て作業中:03/03/10 17:03 ID:7vPxLc8J
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほど十字砲火!        て人__人_
    Σ         びっくりするほど十字砲火!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
 |__       ヽ(´Д`;)ノ >>H9F7NFwd
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (Д`; )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<ω__
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
その間におれが百万回Anchor抜いてやるよ
993名も無き冒険者:03/03/10 17:07 ID:H9F7NFwd
笑 かわいい奴。
こんなに簡単に突っ込んでくるとは(w
お前が嫌いなBombliner?はそれを待ってんだよ。

>前線に自軍が多くいて、且つ敵が前線に少ない状態を維持するということが勝つことへの短的にいった目標だとおもう。

言ってる事はあってるのに、もったいないのぅ。
WbならRush中に十字砲火食らわせられるから楽しいのにのぅ。
994名も無き冒険者:03/03/10 17:24 ID:7vPxLc8J
(´-`).。oO(最近たまに、ここでこの時間この手の話するんだが毎回同じ相手じゃねーだろうな)
995名も無き冒険者:03/03/10 17:28 ID:KrUSC1ES
マッタリシナサイ!

十字砲火ってなんですか
996名も無き冒険者:03/03/10 18:00 ID:ISUAP/bS
「十字路で放火したら4軒まとめて燃えて効率いいですよ」
という教えです。
997名も無き冒険者:03/03/10 18:17 ID:KrUSC1ES
へぇ
998名も無き冒険者:03/03/10 18:28 ID:H9F7NFwd
説明thk。Rush中に相手の十字砲火に素直に突っ込む香具師は馬鹿。
逆にRush中、十字砲火ポイントを作り出せたらラッキー。バウンド系のBomberの方が便利
だが乗り換えてる暇ないんで。
てな訳で、次スレでも猛牛脳味噌空っぽ7vPxLc8J(大学合格で再び引篭もり)をよろぴく!
999名も無き冒険者:03/03/10 18:31 ID:SLrDYAFe
連射できない機体で十字砲火なんてどれほど意味あることやら。
1000名も無き冒険者:03/03/10 18:32 ID:7vPxLc8J
猛牛の俺様が1000Get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。