一人で行動するのが好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ヒッキーでは無いけれど、人嫌いではないけど、
ゲーム内では一人でマターリするのが好き。
一人で好きな事を思う存分するのが好き。
そんな一人好きさんのマターリスレッドです。
2名も無き冒険者:02/06/07 15:54 ID:Du4XyjqE
漏れと一緒に行動しよう
32:02/06/07 15:57 ID:Z41Mofkc
携帯から2Getできたよ!
(゚∀゚)アヒャー
4名も無き冒険者:02/06/07 16:55 ID:MQBIMTfc
じゃあ最初からネトゲーするな
5名も無き冒険者:02/06/07 17:16 ID:Bu5n3Hvc
人が多く集まる場所で
自分からは何もしないで
人の喧騒を見ているのは好き。

黙々と生産、補充して
早朝にログインしたときに
店のものが全部売れていたりするのは好き。

宝箱を巡回して
先客がいたら素直に他の所に行くのが好き。
6名も無き冒険者:02/06/07 17:17 ID:2FAhcHbI
何このスレ・・・・・・・?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
7キユ:02/06/08 03:02 ID:1YyR1pVk
痛みを知らない子どもが嫌い。
心を失くした大人が嫌い。
優しい漫画が好き。

バイバイ
8名も無き冒険者:02/06/08 13:08 ID:OiZK.eHc
(゚Д゚)オアー
9名も無き冒険者:02/06/08 15:25 ID:Fj.Ke/3g
(゚Д゚)オアー
10名も無き冒険者:02/06/09 07:27 ID:nJIJ2IAg
sage
11名も無き冒険者:02/06/10 02:01 ID:CN91Klmc
自分もそうだよ!
一人でマターリ生活っていいよね。
12名も無き冒険者:02/06/10 17:26 ID:9N3R0hjw
どんなネトゲでも、軽いのが好きなので一人もありかな。
13(;´Д`) ◆PCgiveGo:02/06/11 08:28 ID:aShcQ7Cc
>>5の気持ちがよくわかるなぁ。

仲のいい知り合いだけの付き合いじゃなくて
色んな場所に行って、色んな人を見て
色んな話を聞いて、
色んなことをしたい。

一人で散歩中、色んな光景を見るのが好き。
14名も無き冒険者:02/06/16 18:01 ID:97YcpQi.
名スレage
15名も無き冒険者:02/06/16 18:07 ID:xS07T2es
ひとりでマターリするなら、
ネトゲじゃなくても良いじゃんか。
16名も無き冒険者 :02/06/16 18:15 ID:fxW8nEFQ
>>13
同意、一期一会
でも少し、仲のいい知り合いが欲しいときもあります
17名も無き冒険者:02/06/16 18:22 ID:8INCJBWQ
大勢のなかの一人、がたまらなくいいのです。
18名も無き冒険者:02/06/16 18:33 ID:Kmm/IkgY
>>16
更に同意。
のんびり気侭に一人さまようのが好きなんだけど
賑やかに歓談する人々を、少し羨ましく思うときがある。
19名も無き冒険者:02/06/16 18:43 ID:lLx.FujI
>>15
もうその脊髄反射的レスあきたよ。
わざわざ書き込まんでもわかってるんだよんなこと
20名も無き冒険者:02/06/16 18:55 ID:qNZG3r1Q
みんな俺の現実世界を言い当ててる・・・・。
21名も無き冒険者:02/06/16 19:02 ID:Ogo0i38s
商売とかPKがやりたいからネトゲをやっている漏れ
群れてもあんまり面白くないしね
趣味がおっさんだから話も大抵の人と合わないし
22名も無き冒険者:02/06/16 19:10 ID:odKm4ofU
ネトゲやりたいよ〜
EQもUOも買いなおしたけどアカウント登録もせずそのまま。
やってる時間無いんだよ。あるけど、一日せいぜい1,2時間程度じゃ・・・

>>17の意見そのままだよ。
23名も無き冒険者:02/06/16 20:20 ID:EkhV5R/A
俺と同じような人種がいるんだな。
>>5に同意。
24名も無き冒険者:02/06/16 21:44 ID:X4U9Ul..
ずっと1人ってのはなんだけど、コツコツ努力したいときはあるね。

一生懸命掘った鉱石を精製してその量に悦に入ったり。
地道にスキル上げしてGM達成したときとか。

でもやっぱ俺は仲間と息があったと感じる瞬間が好きだな。
25名も無き冒険者:02/06/17 01:56 ID:pj0G0uCg
ネトゲしたいけどチャットが苦痛です。
馴れ合いしないで黙々と助け合ったり殺しあったりしたい。
26名も無き冒険者:02/06/17 02:11 ID:o0K0XUvM
FPSがオススメ
27名も無き冒険者:02/06/17 02:36 ID:TR5S2fHc
UO一年やっててUOで知り合った人が2・3人しかいないという
しかもその人たちとも挨拶と小話ていど
おかしいか?
28名も無き冒険者:02/06/17 03:06 ID:I85Akb1I
ヒッキーじゃないって自分に言い聞かせてるだけで結局はただの他人とコミュニケーション取れない引き篭もりなんだろ
こいつら痛い
29名も無き冒険者:02/06/17 03:12 ID:ShfD99bM
>27
おかしくないよ。
ボクも長話はキライ。スキルあげたり岩掘ったりしてる方が好き。
ICQ切って誰もこないとこでUOやったりすることもある。
30名も無き冒険者:02/06/17 03:17 ID:PlFxdXaw
>>26
カンベンしてくれ
31名も無き冒険者:02/06/17 03:51 ID:c5SaxnR6
>>28
非常に社交的なリアル友人がいるが、そいつはゲームでは何故か群れるのを嫌って
大抵は一人で黙々と作業をしてるぞ。
32名も無き冒険者:02/06/17 04:50 ID:TR5S2fHc
むしろ28のようなのこそ引篭りなんだろう
リアルでしゃべれないからネトゲで饒舌
33名も無き冒険者:02/06/17 04:58 ID:hfB.b0oQ
>>31
>>28はただの煽りと思われ

MMORPGっていろんな人とコミュニケーションとったり
パーティ組んだりできるのが魅力のひとつだと思うけど、
別に一人で行動してはいけないなんてことは無いし
「だったらネトゲーするな」ってのも違うと思う。
34名も無き冒険者:02/06/17 06:19 ID:63VnowWk
>>5
>>13
自分もそうゆう感じです。
35名も無き冒険者:02/06/17 10:56 ID:MMHxUF5A
派閥のキレイなライン作りとか、対人のめまぐるしい動きに憧れるけど
自分は回線があんま良くないので
集団で狩りに行っても一人で落ちて足引っ張ったりすることが多い。
PCもヘボいのでICQもあんまり立ち上げないし

気にしないよって仲間は言うけど、やっぱ肩身狭くて
一人で行動することが多いです。

もっとバイトがんばってPCと回線強化すりゃいいんですけどね
36名も無き冒険者:02/06/17 12:24 ID:dwDLuf3s
良スレの予感。
37名も無き冒険者:02/06/17 14:56 ID:zKFrv50w
ISDNとかで派閥やると
混戦時にめちゃくちゃラグって気付いたら死んでたりするよ・・・
あんま関係ないけど
38名も無き冒険者:02/06/17 14:56 ID:MMHxUF5A
イベント行ってくるぜーとか
ダンジョンと銀行の往復とか
鍛冶屋に一日中いるとか
ずっとそういう遊び方を続けるのは疲れると思うんですよ。

○○の敵が稼げるぜーとか
初心者さん、オイラになんでも聞いとくれとか
今から1時間はスキル上げに徹しますとか
システムやら他人に縛られて、それでゲームを楽しめているのかなぁと。

一人で、動物にも乗らず、地図も見ないで
道沿いに、ときどき道をはずれて、フラフラ歩き回って旅をして。

たまにはそういう脱力して自分だけで遊ぶってのも
いいのではないかなぁと思うわけ。
39名も無き冒険者:02/06/17 15:01 ID:MMHxUF5A
なんかうまく書けないな。
人のプレイスタイルをとやかく言ってる奴みたいになってしまった。
別にマターリマンセーってわけじゃないッスよ。
ガツガツ集中して遊ぶのも大好きだけど

せっかく広いフィールドがあるんだし
ゲームの中で、旅をしたり
一人でフラフラするのもいいんじゃないって思っただけ。
40名も無き冒険者:02/06/17 22:05 ID:mmDxiBcE
>>5
>>13
>>34
同志かも。

広いネトゲの世界を一人ふらふらと旅をする。色んな人がいて色んな戦いがあって。
それを遠くから見たりちょっとだけかかわったりして、でも結局一人旅ってやつね。
41名も無き冒険者:02/06/18 03:11 ID:4dFzYujk
うんうん
42名も無き冒険者:02/06/18 03:22 ID:hNEeRj/M
EQじゃそういう遊び方出来ないんだよ・・・(⊃Д`)
43名も無き冒険者:02/06/18 03:25 ID:on3otLz2
今さっきリネ内の友人にレア盗まれました。
やっぱり人は信用できませんな、これからは一人でやっていくといってみるテスト。

くっそなんとか取り返したいんだが。。。なんかあったら意見PLZ。
44名も無き冒険者:02/06/18 04:20 ID:neShbllo
>>43
君は恐らくこのスレの主旨にそぐわないタイプだと思うが?
一人がいいのと、一人にならざるを得ない環境は別物
45名も無き冒険者:02/06/18 11:53 ID:ayt7jV1Q
一人が好きな人にもいろいろなタイプがいるもんだな。

大勢の中の一人というのが好きな人。
パーティーも組むけど、一人の時間も大切にしたい人。
気楽な一人旅で、旅先での出会いを大切にする人など。

一人で遊びたいならコンシューマでもやってろ、
などという奴に読んでもらいたいスレだね。
まあ、理解できないだろうが。


それと、>>43は衝動的になってるだけだろう。
また人恋しくなって誰かとつるむと思われ。
46名も無き冒険者:02/06/18 12:06 ID:RsGIhkUU
>42
EQでもふらふらと旅してたけど?
拾った食べ物や肉を料理してそこいらの人にあげたりな。
要は想像力と工夫だろ。
47(;´Д`) ◆PCgiveGo:02/06/18 12:36 ID:prVcz6kc
一人旅の好きな>>13です。

昨日は、某ゲームで一人で黙々と金をためて
賞金付きのイベントを開催して楽しみました。
第1回は10人ぐらい
第2回は20人ぐらい集まってくれました。
(全ログイン100人ぐらいのゲームで)
今までいろんな人と出会って話してるので
そのツテでも参加してくれます。

今まで交流のなかったA派閥とB派閥が
一緒になって参加してくれたり楽しいものですネヽ(´ー`)ノ
48(;´Д`) ◆PCgiveGo:02/06/18 12:50 ID:prVcz6kc
>>46の続き
恐らく「一人で遊びたいならコンシューマでもやってろ」
などというやしらから見たら
金やアイテムを配るんなら、知人にあげろよ!と言うんだろうな。

でも、知人にあげて貸し借りや恩を作るよりも
その時だけの出会いでなんの縛りもなく
人にものをあげたいときもある。

そんな気分になるときはありませんか?(w
49名も無き冒険者:02/06/18 17:57 ID:/Kvkn7po
>>48
うまく言えないけど、それはあるね
50名も無き冒険者:02/06/18 18:35 ID:gNNyhILc
一期一会だね。

フラフラ旅しててすっげー素直な初心者とかと出会ったりして
でもその子が女の子っぽいとついICQ聞いたりしちゃうんだよなぁ
51名も無き冒険者:02/06/18 20:08 ID:ZQhgkuoM
こういうこと考えてる奴って漏れひとりじゃなかったんだage

でも>>50はなんか違うsage
52名も無き冒険者:02/06/18 20:42 ID:IZBsnKlE
>51
ちがうね
まあQとか出鱈目おしえるけど
53名も無き冒険者:02/06/19 10:02 ID:o1eqn7Pc
ageとき
54名も無き冒険者:02/06/19 10:42 ID:6egZjsWE
俺もこんなかんじ
だから世界は広ければ広い方がいい
ふらふらしてて楽しいから
ひとりでふらふらするの大好き
55名も無き冒険者:02/06/19 11:44 ID:K.iKnOCM
>>1
わかる、わかるよー
56名も無き冒険者:02/06/19 11:46 ID:K.iKnOCM
えーい、ageちゃえ
57名も無き冒険者:02/06/19 16:03 ID:RxgDYUQw
MOはできないね
58名も無き冒険者:02/06/19 21:45 ID:8jfcKbwk
木枯らし紋次郎な雰囲気でひとつ
59名も無き冒険者:02/06/20 01:00 ID:XI98cI3w
遙か昔 UOにはDuelと呼ばれたPvPがあった
1on1の純粋な技の競い合い
Shameの地下 DecietのLich部屋 Covetousの入口
夜更けや早朝、独りで立っている赤ネームがいた
馬に乗り、ハルバードを携え、ひっそりと

腕に多少は自信があった俺は、魔法を唱え、馬を駆る
赤ネームもおもむろに魔法を唱える
すれ違いざまに斬撃が交わされる
その直後、先に詠唱した魔法のダメージを受ける
HPが一気に1/3以上削られる
しかし、相手も同程度のダメージを負っている
俺は回復の魔法を唱えようとするが、ことごとく詠唱が妨害される
ポーションでHPを何とか維持するが、相手はこちらのDelayを確実に潰しながらも
自分の攻撃は確実に当ててくる
完璧なDelayの制御、まさに芸術的だった
防戦一方になり、最後はEXとハルバードの二連続攻撃で、呆気なく撃沈される

以後、見かける度に何度も挑んだが、結局一度も勝つことができなかった
負ける度に無言で街へゲートしてくれ、再び装備を調えた俺と戦ってくれた
そして、また負ける。その繰り返しだったが、何故かとても楽しかった
しかし、あの時を境に彼はふっつりと姿を消してしまった
それはUOR導入の後のことだった

俺はあの時の充実感を味わいたくて、Warにも派閥にも参加した
だが、結局あの時に味わった興奮と手に汗握るような緊張感は甦らなかった
その後、EQ DAoCなどを渡り歩き、それなりの楽しみは見出せたが、充実感はやはりなかった
UOのDuelの時代
誰も観客のいない孤独な決闘が堪らなく俺は好きだった

一期一会
それは移ろいやすいゲームシステムにも言えることかも知れない……
60  :02/06/20 01:06 ID:foKP1HxQ
知り合いに誘われてUOやってたけど冒険とか面倒くさくて嫌だったな。
魚釣って美味いパンを焼くのを目標にまったり家から半径100mで行動してたよ
61名も無き冒険者:02/06/20 01:09 ID:YP2O7WwA
>>59
超カコ(・∀・)イイ!!
62名も無き冒険者:02/06/20 01:33 ID:QQWW20Lw
>>59
>>一期一会
それは移ろいやすいゲームシステムにも言えることかも知れない……

これだな。
顔見知りによる井戸端会議にどうしてもはまれない。
63名も無き冒険者:02/06/20 02:23 ID:GKSK7p/o
一人で襲ってくるPKはカコヨカッタ。
64名も無き冒険者:02/06/20 06:39 ID:xuHnP1y.
>>59
100てん はなまる
65名も無き冒険者:02/06/21 01:03 ID:IG0G.hFw
毎日、いくつかの目標をつくってプレイするのが好きです。
まだヤングなのですが、羊を狩って生地を作って服を作ろうとか、
ちょっと遠出してみようとか、魔法の修行を頑張る、とか。
ヘイブンから出て狩りをしていたら、モンスターに囲まれた人がいて、
大変そうだったので参戦したんですが、「ありがとう」と言われて、
なんかすごく嬉しくなってしまいました。
一期一会っていいですね。
自分はこれからもマターリ我が道を行くつもりです。
66名も無き冒険者:02/06/21 01:18 ID:.rSRd5xM
59=コピぺ(プ
67名も無き冒険者:02/06/21 01:39 ID:aPyg2zCU
まじでー
68名も無き冒険者:02/06/21 02:40 ID:BLXhQPH.
ある日、部族マスクをつけて敵に囲まれてみた。ピンチになったらそばにいた人が
包帯まいてくれた。
ある日、熊帽子をかぶって敵に囲まれてみた。少し減っただけでヒールが飛んできた。
ある日、オークマスクをかぶって敵に囲まれてみた。誰も助けてくれなかった。
ある日、close helmをかぶって敵に囲まれてみた。初心者だと思われた。
69名も無き冒険者:02/06/21 19:36 ID:EnzmILlI
close helmってできの悪いウルトラマンみたいにみえる
70名も無き冒険者:02/06/21 20:20 ID:zutqs4/2
リアル友はUO始めた頃からリコールやゲートで直で狩場などに行ってるので
広さを実感してないみたい。
私は色んなお店や辺境の地をドキドキふらふらと愛馬と行く旅が好き
リアルで一人旅してる気分になる
71名も無き冒険者:02/06/21 21:32 ID:9QN9Q4m6
>>70
私も全く同じ。
目的もなく、ただ広い野を駆けてみたり、深い森で迷ったり。
途中で目に止まった店を覗くのも楽しみ。
7259:02/06/22 02:35 ID:1LKQnnWg
>>66
コピペではないよ、念のため。
よく見たら、誤字あるし……
73名も無き冒険者:02/06/22 11:31 ID:xAwAE/ZY
UOのイルシュナーの鉱石マップを作っている。
毎日少しづつ、一人でコツコツと・・・

気分は「プロジェクトX」
74名も無き冒険者:02/06/22 19:43 ID:5ZzNwbjk
おお 楽しそうやねそれ
75名も無き冒険者:02/06/23 21:10 ID:FJPi2P8o
むしろギルド活動とか面倒
76名も無き冒険者:02/06/23 23:29 ID:kpnVEGDE
ギルドは未体験の初心者ですが、
メンバーと毎日のようにつるんで話してばかりいる人って、
何が楽しいのかわからん。
一人で冒険に出かけた先で、
知り合った人と会話したり、パーティー組むの楽しいけどな。

ゲームなんだから、結局のところ自分が楽しめないと。
77名も無き冒険者:02/06/24 00:24 ID:gLBYUkcA
ここのスレの意図とは違うけど、縛られると感じたら抜ければいいんだし
未経験なら一回ギルドに入ってみるのもいいかもよ。

しがらみ感じて抜けにくくなってる人多いけど、日本人やなぁって思う。
78名も無き冒険者:02/06/24 00:25 ID:y0ClpSBE
まーそれは人それぞれ。
79名も無き冒険者:02/06/24 01:26 ID:XsCVVl82
>UOのイルシュナーの鉱石マップを作っている。
>毎日少しづつ、一人でコツコツと・・・

お!いいねいいね〜
自分はツルハシ片手に一人でプラプラしながら地面に突き出てる石でやってる。
長くやってるけど青採れる石見つけるといまだに嬉しいですわ。
んで掘ってるとたまに通りすがりの人や住人の方々とかとちょい話したりして
ガゴピックあれば「青エレ掘っちゃう?!」とかでちょい盛りあがったり。

いろんなプレイスタイルを受け入れられるUOは懐が深いと思います。
80名も無き冒険者:02/06/24 02:34 ID:pTdRTr2Q
関西弁はやめろ、キモイ
81名も無き冒険者:02/06/24 03:15 ID:MImqG5OE
80はもう、みなければいいのでは?
82名もなき冒険者:02/06/24 03:45 ID:mSEoXcrk
組織に入って頑張ろうってのもいいけど、
一人でぶらぶらしてみるのもいいもんだぜ。
束縛がないから、誰に会うのも自由だしな。
なんで、ゲームでも組織ってあんなに堅苦しいかね。
83名も無き冒険者:02/06/24 04:06 ID:xDJdFIiQ
84名も無き冒険者:02/06/24 11:09 ID:1gK1iGi.
>>82
>なんで、ゲームでも組織ってあんなに堅苦しいかね。

そりゃあ、組織ってのは堅苦しいから組織として機能するのであって、
自由奔放だったら機能しないからな。

てなわけで、おれも組織には入ってない。
規律に縛られるのは現実社会だけで十分。
85名も無き冒険者:02/06/24 16:52 ID:JrHO7lTI
涼スレーお気に入りに登録。
86名も無き冒険者:02/06/24 17:27 ID:vis1suHs
店の経営をしているんだけど、知り合いを引きこむと
アイテムの並べ方が雑だったり、
値段のつけ方が適当だったり、
ぜんぜん補充しなかったりでしっくり来ない。

人を雇うことは、その人を束縛してしまうことにもなるので
なるべく雇われず、雇わずで店を続けている。

女の子が夢でよく言う「自分だけの小さな店を作りたい」ってのは
こういうのを言うのかな。
87名も無き冒険者:02/06/25 13:01 ID:MTPGdrhg
一人で遊んでも楽しいゲームと楽しくないのがあるよなー
88名も無き冒険者:02/06/25 15:26 ID:zVPe1VNs
他人に依存することを強要されるねっとげはカソベソ
89名も無き冒険者:02/06/25 19:16 ID:DzqUOltM
wからんでもない
90名も無き冒険者:02/06/25 20:44 ID:sy7TxbUs
91名も無き冒険者:02/06/26 02:09 ID:OkSkbXRw
92名も無き冒険者:02/06/26 03:06 ID:MWdruDic
ラグナロクで一人で遊ぶ場合はどんなんあるー?
93名も無き冒険者:02/06/26 05:14 ID:OkSkbXRw
>92
ネコミミをつけてハアハアする
94名も無き冒険者:02/06/26 06:21 ID:ZSPMbfrA
aaaa
95名も無き冒険者:02/06/26 18:59 ID:idoQ4S3.
相変わらずリネージュで一人旅…(犬はいるけど)
もちろんクランには未加盟。

でもこれが(・∀・)イイ!んだなあ。
96名も無き冒険者:02/06/27 04:26 ID:I6CvK.BY
みんな一人旅を楽しんでるな〜
ペットがいるとなんか和むよね
97名も無き冒険者:02/06/28 15:54 ID:Hl4FiW0U
ついこの間EQを始めてずっとソロでやってる
他のネトゲに比べて遥かに広大で飽きないし
一人のほうが面白いな、と初めて思ったよ

恐る恐る一人でダンジョン入って、でもあっさり死んで
同じように死んだ外人と
片言の英語で「おまえもか」みたいな会話して・・・・

そういうのがいい
98名も無き冒険者:02/06/30 09:37 ID:1ttLJXS.
どうして「ネットゲーム」と聞いたとたんに、
他人とつるまなきゃならんという思い込みが激しい人が出てくるのか?
>5 
>97みたいな
微妙な他人とのかかわりが良い人もいるのだー
99名も無き冒険者:02/07/01 15:13 ID:oql0BbOI
お世話になってた人がギルド作って、当然私も入ると思っていたみたい。
縛られたくない、でもたまにみんなで遊びたいってのが本音だったが、
いろいろ教えて貰った恩もあって、「新キャラ作ったら入りますよ!」って
いってしまった。
こういう人って、ギルド員じゃないともう遊んだりできないのかな。
実際、いつもギルメンに囲まれているので、疎遠になってしまった。
なんでみんなギルドとかクラン?とか作りたがるの。

たまに偶然出会って、「お、久しぶり、どうしてた?」みたいな
距離が好きなのに・・。
一人好きのひと、仲いい人にギルド誘われたら、どうしてます?
100名も無き冒険者:02/07/01 15:25 ID:Q9uC1kaE
イヤ って言う
それで疎遠になるようなら仲は良くないのだろう
101名も無き冒険者:02/07/01 21:51 ID:A96MCXKs
>>99
ソロプレイが好きな事を素直に伝える。
そのスタンスを理解してくれる人なら問題はないんだけどね…
102(;´Д`) ◆PCgiveGo:02/07/05 05:38 ID:ZxF6yoNc
>>99
ギルド員の人数にもよるが
作る前は「メンバー見て決める」メンバーが決まったら
「苦手な人がいるので」というのも一つの断り方。
ただし、具体的な名前はあげないでね。
ギルド員の全員と仲がいいなら使えないけどね。
オレは大体これで断ってる。
103名も無き冒険者:02/07/06 16:36 ID:dowodafA
ageるーよ。
104名も無き冒険者:02/07/08 00:53 ID:1UguEj0Y
sageだろ。荒らされたいのか?
105名も無き冒険者:02/07/09 08:25 ID:Z9iYXCYo
sageると廃れますた
106名も無き冒険者:02/07/13 02:49 ID:lPMSvxKc
じゃあageておく
107名も無き冒険者:02/07/13 07:49 ID:f1tO/88I
UOでヤングの頃辺境に飛ばされてしまったことがあった
道なりに行けばどうにかなると思って独り歩いていたら
いきなりリッチに出くわしてかなりびびった
ヤングだったから攻撃はされなかったけど一目散に走って逃げた
思えば無知だった時が1番楽しかったな
108名も無き冒険者:02/07/14 05:28 ID:OMBiVWkM
またageておきますた
109名も無き冒険者:02/07/14 07:39 ID:iX37po3I
>>107
このスレの内容と若干違うような気が・・・
ヘイブン問題スレの内容に向いてるかも。
110名も無き冒険者:02/07/14 20:45 ID:5kxTar42
>>25
タクティカルコマンダーがいい。
あんまりしゃべらない
111107:02/07/15 02:00 ID:9kEj2u1E
>>109
誤爆スマソ
112名も無き冒険者:02/07/15 20:18 ID:PSly0hVc
何か分かるような気がする。
113名も無き冒険者:02/07/16 00:53 ID:c7Ke3wok
UO始めて約1ヶ月ぐらい経って、
ブリタニアを全域歩いた、とは言いきれないけど、
それなりに一人旅を楽しみ、
生産系にも興味があってこつこつやっているんだけど、
最近、ちょっと寂しくなってきた・・・
みんなはそういう事ないのかな?
114名も無き冒険者:02/07/16 04:13 ID:ECguTW1A
ある日沼の近くで死んで裸一貫になってしまい
しかもモンス4、5体にタゲられる。
落ちている秘薬を使いなんとか1匹殺すと
そいつの棺桶には包帯が2枚とシミターが一本……
数分後、死にかけている俺の周りには何匹ものリザードマンの死体が転がっていた

結果:「自己陶酔出来るのも一人旅の醍醐味」
115名も無き冒険者:02/07/16 10:14 ID:B1eQAhp2
>>113
1人で行動するのが好き、と
ずーっと知り合いも作らず1人きりというのは禿げしく違う気が。
116名も無き冒険者:02/07/16 10:32 ID:bLMSCmcU
>113
生産は自宅で黙々とやるからね…
資材調達の時に寄り道してみるとか、どう?
117113:02/07/16 22:12 ID:a.Sl2qTk
レスくれた方々ありがとう。
あ、別に知り合いがいないという訳ではないのです。
でも平日はあんまりプレイする時間がないので、
ほとんど生産系のキャラで採掘して精製しての繰り返しで、
ちょっと寂しくなっちゃって・・・
たまに人が来ると声をかけてみるんですが、
返事が返って来ないことが何度かあったので、
声をかけずらくなってしまって。

スレ違いですね。すいません。
118名も無き冒険者:02/07/19 12:49 ID:EVwpE6eo
メッセとかまで交換して一緒にネトゲやるのって疲れない?
一人になれる時全然無くて。

一人でスキル上げしたくても、メッセ入ったりすると行かなきゃならないし。
119名も無き冒険者:02/07/19 13:01 ID:4bgZeZJI
なんつーか、雑談がどうしても苦痛。
リアルとどうも一緒にできない。

一人で各地で畑仕事での金を元手に世界旅行、
それはそれで色々な風景が見れて楽しかったりする。
120名も無き冒険者:02/07/19 13:17 ID:qcBUy0fE
ちょい違うかもだけど
基本は1人が好きだ
狩場で知り合ってその場限りで一緒に狩りとか
戦争とかフリーのヘルプで参加したりとか
121名も無き冒険者:02/07/22 22:55 ID:dd.jwbd.
世界に人があふれすぎている。
愛犬と共に、人のいないフィールドへ行きたい。。。
122名も無き冒険者:02/07/22 23:52 ID:ziQLHdhg
Dドライブあたりに自作してみては?
123名も無き冒険者:02/07/24 05:03 ID:u5Eyw5V6
この時期にあえてage
124名も無き冒険者:02/07/25 18:09 ID:lbZvnmKI
>110
そうそう。

「ありがと〜」だけで済むもんね。
125名も無き冒険者:02/07/25 23:26 ID:s9bZ2Uuc
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  孤独な奴ら |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/


おれもな
126名も無き冒険者:02/08/04 19:20 ID:vLMSu0hc
喋るより、一心不乱で狩りとかしたいんだ。
英語良く分かんねーと不安になりつつ
一人でうろつく。楽しいよ。
127名も無き冒険者:02/08/09 19:40 ID:VuP7pZdY
SGがいい
あんまりしゃべれない
128名も無き冒険者:02/08/12 17:25 ID:u48iOyVB
コドクモ(・∀・)イイ!!
129(;´Д`) ◆PCgiveGo :02/08/13 05:12 ID:NFDJdEPD
もっと遠くへ〜〜〜〜〜
130名も無き冒険者:02/08/17 19:47 ID:OL7wJx4m
MMOで対人戦
イミネーと思いつつ
一人だとそれしかやることないから
れべるあげてる
131名も無き冒険者:02/08/19 20:57 ID:8dAKtgYu
新キャラ作るか。
もちろんまたソロで
132名も無き冒険者:02/08/19 22:39 ID:WJoSSzDE
もっと遠くへ〜〜〜〜〜
133名も無き冒険者:02/08/21 22:44 ID:YxQhqXvx
ネトゲが好きでRPGも好きなんだけど、
チャットするのが煩わしくてMMOをやる気にならない。
のんびりやれないもんかなぁ。
134名も無き冒険者:02/08/21 22:52 ID:Z1rjmZFq
>>133
お前はチャットがしたいのか?
煩わしいのならチャットをしなければいい
違うか?
135名も無き冒険者:02/08/21 23:15 ID:LS4qCpRo
宿題終えてない方がいらっしゃるようですね
136名も無き冒険者:02/08/22 00:04 ID:rjZKAiH2
わたしもひとり好きな人間です。
昔は仲間とつるんでたけど、仲良くなりすぎると自分自身のスキルあげとか
冒険とかできずに時間が過ぎてしまうので最近はほんとに単独行動です。
ネットゲームしてて人と話さない=ひきこもりって見方はいやですね。
ギルドはいってないのをすごく特別な目で見られるのもいやです。
あと、休みの日朝一からひとりで狩りにでかけるのは最高です。
ひとがあまりいないがらーんとしたダンジョンでモンスと戦う・・・
その開放感がたまらないです
137名も無き冒険者:02/08/22 01:14 ID:P4Wya+AH
( ゚Д゚)ノ俺漏れもその開放感がたまらないっす
138名も無き冒険者:02/08/22 06:07 ID:ixGLc/kJ
一人はいいよ一心不乱に敵と戦ってたら何時の間にかアイテム一杯持ってたりしてなんか嬉しい。
139名も無き冒険者:02/08/22 14:36 ID:ny3mOrrg
ねっとでもひきこもるのな
140名も無き冒険者:02/08/22 18:40 ID:wM299EhD
>>139
ああ、それはあるかもね。
リアルで人付き合いよくしてると、楽しいけど忙しいし疲れる時もあって
そういう時、ゲームでひとりでのんびりしてるとすっきりするもん。

リアルヒッキーで、人寂しくてNETで友人増やしたい人とは逆かも。
141名も無き冒険者:02/08/22 23:24 ID:BZrJnlbG
浮世のしがらみから開放されるような感覚がたまらんのよ
142名も無き冒険者:02/08/23 00:16 ID:5qUdhndW
良い感じに進行してますな。

私個人としては、他人がチャットしている街中を通り過ぎていくのが好きだったり
します。 後商売は結構好きかも。

UOとか初日でギルド入って、ゲートとかで楽に洞窟入ったりして面白味を
無くしてしまった事を反省しつつも、リネでまた初日に血盟に入ってしまい
自分は一人でうろつくのが好きだと認識。(全チャは良くも悪くも面白かった)

なんかいいネトゲ無いかなー、ボス狩とかはつらいんだろーけど。
143名も無き冒険者:02/08/23 00:21 ID:ap9VS5yi
遅レスっぽいけど>59に泣いた
144名も無き冒険者:02/08/23 01:20 ID:I89dfatQ
ふと隣を見ると、称号がこのスレにぴったりの言葉な人がいた。
ひょっとしたら同志なのかも知れないと思いつつも何も言わず立ち去った。
145名も無き冒険者:02/08/23 02:16 ID:/Z6uWxhb
実世界でヒッキー気味の人はネットでは群れたがるのかもなぁ、あと話題の中心にいたがる傾向がある。

でも俺、実世界でも友達少なくて、ネットでも相性が合わなくて孤立しちゃうな。
なんか濃い奴らの会話って超つまんなくない?
146名も無き冒険者:02/08/23 02:23 ID:scVZDwdc
>>145
それは自分の興味や関心がない話題だからなのでは?
それとも濃い奴らってのは、性格か何かのこと?
147名も無き冒険者:02/08/23 02:26 ID:TSOUYEKu
語尾に「にゃ」とか「にゅ」とか付けてるやつは確実に濃いよな。
148名も無き冒険者:02/08/23 02:34 ID:/Z6uWxhb
>>146
はい、語尾に にゃ とか にゅ とかついてると
もう興味とか関心無くなっちゃうんすよね。
普通に文字打てよ って思う。
性格も濃いのかな多分。

そーいう人でも話してみると意外とイイヤツだったりするかな?
なんか かまって君 みたいなの超嫌いなんだよね。大丈夫かな。
俺も偏見持ちすぎかもしれないっす。
149名も無き冒険者:02/08/23 02:48 ID:uZcv0T2w
1人旅が面白そうな期待のMMOなにかある?
プリストンテールで1人旅したら激しくつまらなかった
150名も無き冒険者:02/08/23 11:33 ID:G3aA0aX2
単独狩りに萌えw
151名も無き冒険者:02/08/23 21:48 ID:11WTFZ5e
良スレsage
152名も無き冒険者:02/08/24 00:59 ID:KBQd8ewF
相互リンク

○一人で行動するのが好きな人・その7○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1029800499/
153名も無き冒険者:02/08/24 10:36 ID:7SnkIStF
>>152
読んだらはまっちまったじゃねーかw
154名も無き冒険者:02/08/24 10:37 ID:/A34DBtc
リネージュで一人で犬を無駄に捕まえる自分が好き
155名も無き冒険者:02/08/25 01:34 ID:SouWYkYy
孤独っていいよね。
156名も無き冒険者:02/08/25 14:51 ID:DzFu8y3l
人は孤独を好みながらも
それをともに語れる友人を求める



そんな話がなんかの本に書いてあったな・・・
157名も無き冒険者:02/08/25 19:48 ID:bkcQYhlf
よく行くダンジョンには友達が数人いる
みんながみんな顔見知りだけど
全員そろうなんて事はまず無い
みんなソロが好きだから暇になったらその場所へ行く
といった感じ
利害関係が一致したときや他にやることがないときだけ
一緒に狩りに行きます
これはこれで楽しいです
158名も無き冒険者:02/08/26 13:56 ID:+KUKmQZO
UOですが、馴れ合いがウザくなってきた人を避けるために、
Fに移住して、ほんとに今は快適です。
たまにシーフに狙われたりするけど、ひとりで対処する
術もだいぶ身に付いてきました。
一人で回収もできるようになったし。(まあ最近ルールが温くなった
せいなのですが)
たまにTに行ったとき、その人と会ったりしますが、以前ほど
苛々しなくなったみたいです。
人間関係に煮詰まったとき、距離を置くのは大切だなあと思ったり。
159名も無き冒険者:02/08/26 14:05 ID:+KUKmQZO
連書きすみません。
こんな私は>99なのですが、あの後ギルドには入ってました。
しばらく鬱々と過ごしましたが、移住してほとぼりを
覚ますことによって、ギルマスにきちんと自分の意志を
伝えることができました。
自分はソロプレイが好きなこと、けれどもギルメン、ギルマスの
みんなはいい人だし感謝していること。
そして脱退したい旨を話したら、残念がってはいましたが、
快く承諾してくれたのでした。
160名も無き冒険者:02/08/28 08:27 ID:MCt5ILPP
>99 おお、もう2ヶ月も前か。よかったなー。
161名も無き冒険者:02/08/28 09:09 ID:h69y29cQ
今まで倒せなかった敵を一人で倒せたときの爽快感がたまらない
162名も無き冒険者:02/08/28 23:09 ID:YTL44zpL
ハァ?
脱退する奴はリンチ受けるのが礼儀だヴォケ
163名も無き冒険者:02/08/29 17:13 ID:/jhZ9Rre
>>136のは、一人になりたい加減が、なんか微妙に違う。
164名も無き冒険者:02/08/31 07:32 ID:sDuPiLhf
パートナーはゴリラです
165名も無き冒険者:02/09/05 19:24 ID:+XoC4pvv
>>164
どんなゲーム?
166名も無き冒険者:02/09/05 23:38 ID:pVFojiC2
>>165
リアルライフかと
167名も無き冒険者:02/09/06 08:12 ID:mWFbeHFn
>>165-166
多分、ブリタニアニュースネットワークのモーリス・ジョンソンだと思われ。
168名も無き冒険者:02/09/15 02:07 ID:5LKdMbKe
保守
169名も無き冒険者:02/09/17 09:31 ID:0f9dk8Xw
名スレハッケソ
170名も無き冒険者:02/09/18 03:18 ID:TK2RB3FS
気持ちが凄く分かるage
171名も無き冒険者:02/09/18 03:19 ID:lPgw0dkW
ダネ。
172名も無き冒険者:02/09/18 09:11 ID:J1DAz3Ue
同意
173名も無き冒険者:02/09/18 16:01 ID:0TBohKnS
こんなスレがあったんかい・・
友達とワイワイ遊んだ後にネトゲすると
たまーに一人で黙々と作業するのが心地よく感じる事がある。
そして妙に冷静になってきて、リアルやネトゲの事について色々と思考が回り始める。

人間、他の人間と過ごす時間も大事だが、一人の時間も大事だ。
174名も無き冒険者:02/09/19 09:24 ID:JRcPq96V
ダネ。
175名も無き冒険者:02/09/19 10:02 ID:LiakYHie
FF11βでソロしかやらないという理由で散々叩かれていた人がいたな。
あの人は今もソロなんだろうか。
176(;´Д`) ◆PCgiveGo :02/09/20 06:47 ID:VDzb3EPI
本日ゲーム上で友人とケンカして
縁を切りました。
なんでこう人はネット上で自分の感情を制御できないんだろう?
今回のケンカも相手が意地を張っただけの些細なこと。
意地張って、人を傷つけて…。
たぶん…
そういう自分でも許してくれる仲間が欲しいのかもしれないが、
あいにく俺は人を試めすような友人は持ちたくない。

今までゲームに限らず、ネット上で様々なトラブルがあったが
リアルでは考えられないような、感情剥き出しによる
トラブルがほとんどだった。
相手に思いやりがあれば、トラブルにならないような事ばかりだった。

そんな世界だから、今日も独りになる。
人と深く付き合うのが嫌になる。
さぁ、今日は何をしよう… (゚-゚*) ボー
177名も無き冒険者:02/09/20 06:53 ID:BOMWr9OY
>176
お前は一人が好きなんじゃなくて周りから人が離れていくだけなんだね
178(;´Д`) ◆PCgiveGo :02/09/20 07:03 ID:VDzb3EPI
>>177
それは否定はしないが、両方だと思われ。
周りから人が離れていく時、普通の人間は追いかけるんだろうが
自分は独りが好きだから、追いかけたりしないからな。
どっちが強いという事もないだろう。

今回の件も
俺「怒らせてどうする?」
相手「それまでw」
俺「じゃあ、縁きるか?」
相手「それは私が決めることじゃないしw」
俺「そか、じゃな('A`)ノ」

どっちもどっちなんだがな…。
179名も無き冒険者:02/09/20 12:59 ID:6F9IWK+Z
>>178
それだけじゃ相手のアポな言いように頭に血が上っちったようにしかみえねー(´-`;)
180名も無き冒険者:02/09/21 01:43 ID:ogj9xkMI
とは言え、解らんでもない。
181名も無き冒険者:02/09/21 03:17 ID:RXb/cEfP
>>176
いつもいつもそうなるならお前の性格に問題があるとしか思えないのだが。
それを相手のせいにして「人間ってどうしてこうなんだろう・・・」とか言ってる時点で駄目。
182名も無き冒険者:02/09/21 07:28 ID:czXNLcRs
こんだけ笑われれば腹も立つがな。
183名も無き冒険者:02/09/21 09:05 ID:gYQ+CaIB
これだからw人は・・・って事になっちまうが。
なんでもw付けりゃ許されるとでもおもってんのかと。
184名も無き冒険者:02/09/21 10:57 ID:2gwFIjiY
相手は男なのか?女なのか?
185名も無き冒険者:02/09/22 03:02 ID:e3RFJ6sq
>なんでこう人はネット上で自分の感情を制御できないんだろう?
>今回のケンカも相手が意地を張っただけの些細なこと。

ホントにどっちもどっちだな・・・そこまで言うなら、相手の意地を許容できるくらいの気概は持とうぜ。
売り言葉に買い言葉で別れたのを他人のせいにしてちゃ、どこ行っても同じだよ。
186(;´Д`) ◆PCgiveGo :02/09/22 05:14 ID:68Qae4bF
ネタもないし、詳細を話すか。

俺の友人 AとBがいた。
AとBはネット上で付き合うって決めたわけだが
A(男は)はリアルでも付き合ってるつもりで
B(女は)ネットだけでの恋愛を楽しもうと思ってたわけだ。
この辺のズレがやっぱり響いて別れる訳だが
二人とも、俺にグチを言ってくる訳d(゚ー゚*)ネッ!
Aは「アイテム欲しさに俺に近づいた」と被害妄想だし
Bは「相手が束縛してくる」etc

俺はまぁ、適当に話にあわせてたけど
両方とも友達だし、片方のフォローしたり
たまには同意したりしたわけだったんだが、
Bは「Aはメッセの禁止を解いたら、すぐ会おうってうざい。
私には同棲相手がいるの知ったらなんて言ってくるんだか?」
「私は彼(同棲相手)、一筋だし」とか言われた。
ネットゲームしてて、尚且つネット恋愛までしてて
彼一筋って女に言い切られたら、流石にAが可哀想に思えた。
遊ばれたようなもんだしな。

結論から言うと、同棲してるのは本当だが
彼一筋なのは嘘で、昔は付き合ってたが、今は微妙な存在らしいのだが
彼一筋って言ったのは、俺に対抗して言ってしまったらしい。
んで、>>178の「(俺を)怒らせてどうする?」って話に繋がるのだが…
187(;´Д`) ◆PCgiveGo :02/09/22 05:27 ID:68Qae4bF
>>182の言うように、毎回レスにwをつける。
のも原因のひとつ…。こっちは友達が馬鹿にされてる事に
怒ってるのに「ごめんw」とか…
何度、wをつけるなと言おうと思ったか (;´Д`)ハァハァ

>>181>>185に対するレス
俺はネット上では 「楽しい話題だけ」でいいんよ。
馬鹿話したり、気楽に集まって遊んだり。
ネット上でメンドイ話は真っ平ごめんなのさ。
そりゃ、仲良くなって、たまにはグチを聞いたり
相談事とかに乗るのは全然構わないが
1回相談に乗ったり、深い話をすると
その後、ずっとそういう話ばっかりになってしまうことがままにある。

正直俺はネトゲは「楽しみ」に、「遊び」に来てる訳で
お仲間意識の友達を作りに行ってるのではないんだ。
それが俺に問題があるって言われたら、そうなんだけど
>>185の言うように「相手の意地を許容できるくらいの気概は持とうぜ。」
と、言われると、正直メンドイ。

いつも楽しい話題が多く会話してて楽しい友人は1年以上付き合いあるし
メッセとかでも話してる。
やってるゲームが別々でもネ。
でも、そういう奴は案外少数だから俺は独りで行動するのが多くなるんだ。
(と、スレの趣旨に合わせてみるテスト)
188名も無き冒険者:02/09/22 08:50 ID:0YNQy8Cv
>187からの考察

・言いたいことを思っても直接言わずに溜め込んだり、陰口を叩く。
・人の愚痴なんて面倒だから聞きたくない。俺の楽しい話を聞いてくれてるだけでいいんだよ。
・相手の意地を許容?ハァ?めんどい。氏ね
・俺は本当は気の合う友達もいるんだよ。ほんとだよ。あ、ネット上だけだけどね!
189フォーマット ◆q1xi7NAk :02/09/22 10:50 ID:XI995+G1
sage
190名も無き冒険者:02/09/22 17:12 ID:T1pkORLC
>>187
俺は理解できるな

>>188
陰口を叩く事は悪い事か?
直接言って関係ない奴まで巻き込んで人間関係ぶち壊すよりはいいと思う。
愚痴や陰口は人と上手く付き合っていくためにある程度は必要な事だと思うが。

あとはネットにおける考え方の違いだな。
他人と仮想現実と割り切って付き合うか、リアル同等感覚で付き合うか。
ネットゲームやってんのにどろどろとした人間関係に巻き込まれるなんて、ウザいし嫌だと思う。
あくまでもゲームなんだから。

こういう事書くとネットゲーやるなという奴がでてくるがそれとはちょっと違うよ。
191名も無き冒険者:02/09/22 17:56 ID:Y5hpjNn+
>190
覇外道
192名も無き冒険者185:02/09/23 03:12 ID:GQYE4nvx
リアルである程度付き合いのある奴と組もうと思わん

>187
一言「相手についていけなくなった」とか、「関係が面倒になった」ってなら何も言わんけどさ。
「自分は冷静なのに相手が意地張ったのが悪い」って言ってるようにしか見えんのだが。
あの書き込みじゃ、悟ったかのように自分を正当化して相手を非難してるだけじゃん。
193(;´Д`) ◆PCgiveGo :02/09/24 07:43 ID:jC49RX75
>>190
理解してくれてサンキュ

>>192
いや、俺が友達付き合い下手とか、俺に問題あるとかは
十分わかっているんだわ。本人でも。
それについては否定せんし、関係が面倒になったとか
相手についていけなくなったとかという話を振りたかったんじゃなくて
「ネット上でリアルでは考えられないような感情を剥き出しにする」タイプの
人間が多いなぁって話をしたかったのだわ。

2chとかで感情を剥き出しにする分にはかまわんと思うんだが
普通にネットで接してる仲で感情を剥き出しにされてもなぁ・・・と

そういうのがなくなれば、もうちょっとネトゲで独りでいる時間が減るのにな
と、思ったわけだ。
それが自己の甘えだと言われればそれまでなんだけどd(゚ー゚*)ネッ!
194 :02/09/24 15:19 ID:ozsggNi3
顔を合わせて話をしないからかもな
口では言えなくても文書いてると遠慮が無くなることはあるし
195名も無き冒険者:02/09/24 20:52 ID:tvYEmN7H
それがまた良い物だと思うんだがな・・・
196名も無き冒険者:02/09/25 12:46 ID:ouTJIWOs
その剥き出しの感情すらロールプレイだと思えば
なんの煩いがあろうか

とは書いてみたものの
概ね同意
197名も無き冒険者:02/09/27 10:32 ID:5cFvn35u
保守
198名も無き冒険者:02/09/27 11:58 ID:rWOl5JRM
193はキャラの性格とリアルの性格同じ?
なんか読んでて背負い込みすぎみたいな気もする。
胃に良くないぞ。

新キャラ作るとかネカマやってみるとかして
自分の別の性格とか、新しい知り合いを発掘してみたらどうよ。
199名も無き冒険者:02/09/27 12:13 ID:aM0BmAk5
>自分の別の性格
興味湧いたが、なんか難しそうだな

スレ違いsage
200名も無き冒険者:02/09/27 13:14 ID:rWOl5JRM
>>199

「ネットウォッチ板研究」のネット人格の受け売りですよ
ttp://watchken.tripod.co.jp/text/text_02.html
201名も無き冒険者:02/09/27 18:45 ID:qq76wXU3
俺1年ぐらい前までUOやってたんだよ。
毎日一人でフェルッカうろついて対人ばっかやってた。
でも、孤独に耐えられずにやめたさ。
みんな集団で襲ってくるのな
それで一日何回も死んで嫌になってやめた。

毎日何時間もやってたから、やめた直後はかなり暇だったけど
次第にリアルが充実してきた
最近までは、ネトゲ引退してよかった、って思ってたよ。
でも最近リアルつまらない・・
またネトゲでもはじめようかな

何が言いたいのかわからない文章スマソ
202名も無き冒険者:02/09/27 19:09 ID:4GEOlDgJ
今日もAirH"は遅いです(´Д⊂ヽ
203名も無き冒険者:02/09/27 19:25 ID:GMY4Pusy

リアルヒャ     ネットヒャ   _
(゚∀゚ )      ( ;´д`)   / /_
⊂ ⊂ヽ Ξ  ノ つ, ⊃='-~' /|
  ヽ  つ (  ノ  | ̄ ̄ ̄|/l
  し´    し∪  || ̄ ̄||
204名も無き冒険者:02/09/27 20:17 ID:0oPVZODQ
                         и
                         ||  ∧_∧  〜
                     ,∧ッ, || (´Д`; )
           .         ノ::゚:;::::ミ廿⊂ :| ̄ ̄|
>>202さん早く〜/      └:へ::;:::::ミ,-<| H" |
  ∧_∧ 三               (::::::;:;:ヾ:(_\_/j::)   〜
  (  ´∀`)                 (.::::::::::::::::::::::::::)ヾ
  ⊂ ⊂  ) 三             /;;.|::| ̄ ̄「| ノ
    y  人                 \|::| .   |::|::|    〜
    (___)__) 三              /_|,  ,/_/_|
205名も無き冒険者:02/09/27 23:29 ID:zvS9DkjO
>自分の別の性格
公式にそんなこと書いてあったような気がする。
206(;´Д`) ◆PCgiveGo :02/09/28 06:47 ID:5fwZu4eM
>>198
リアルでは、かなり人に気を使う。
他人が気を使うぐらい気を使う。
ネトゲの仲ではもっと気楽にやってるんだけど
他人よりは人に気を使ってるらしい。

だから、ネット上で感情を剥き出しにする人たちが
すごく気になる…反面、もしかしたら羨ましいのかもしれない。
別の人格作って演じても素がすぐでる。
自分のことばっかり話してると思ったら躊躇するし、
人が話してたら聞いてあげなきゃと思う。

このままじゃ、疲れると思って、独りなんだよね。
ネトゲ辞めたらとは思うが、稀に起きる出来事に遭遇するのが
無性に楽しい時もあるし…うーん…

助言さんきゅ♪
207名も無き冒険者:02/09/30 14:08 ID:qPNXMFfc
リアルで人に気使ってんのに、なんでゲームの中でまで他人に気使わにゃならんのか?
と思う。
そんんあ漏れはいつも独りです。
漏れは純粋にゲームを楽しみたいだけです。
208名も無き冒険者:02/09/30 16:11 ID:RllpKbSC
んだな。
209名も無き冒険者:02/09/30 21:32 ID:mAaer+i+
ゲームの中でまで他人に気使えない人が挙句2chで「意地張って、人を傷つけて…。」と垂れます
210名も無き冒険者:02/09/30 22:48 ID:oMwxJtv4
まあこういうトラブルが嫌いなので漏れはいつも一人なのですが。
一人最高
211名も無き冒険者:02/10/01 01:19 ID:5kTxtwv+
非同期型だと一人じゃ進めねー・・・
212名も無き冒険者:02/10/02 12:10 ID:4cOXsk/9
恋愛関係のトラブルの仲介でうんざりして
そのときにギルマスの厨っぷりに気付いて

少なくともゲーム中では他人とあまりに親密になると
後で困るなぁ…と感じてそれ以来ずっと一人

ダンジョンで通りすがりの人と助け合ったり
銀行前でちょっと行商して人と触れ合ってみたり
それくらいで丁度いいなと思った
213名も無き冒険者:02/10/02 15:33 ID:QyIMCnzS
どっちかっつーと俺はそっちのほうがタノ(・∀・)シイ
214名も無き冒険者:02/10/03 00:17 ID:qfCOKSkd
( ゚д゚)ノオレモ!
215名も無き冒険者:02/10/04 00:19 ID:j9L0zZb5
フラフラするのいいよね。自由気ままで。
216名も無き冒険者:02/10/04 13:03 ID:DKgFpcEF
一人旅最高!
217名も無き冒険者:02/10/04 13:53 ID:WZrrY4n/
>>211
非同期は確かに辛いよ。
やること限られてるし、更新まで暇だし、だいいち戦闘結果一瞬で見終わるしなw

それでも一人旅は好き
ダンジョン潜るだけの短期PT組んだり
傭兵として数更新雇われたり
新規一人旅のために不要アイテム放出したり・・・

MMOとは一味違った一期一会が楽しめまつ
218名も無き冒険者:02/10/04 20:50 ID:oCTtabb6
そしてアイテム扱いされる罠
219名も無き冒険者:02/10/05 01:00 ID:UPX3VSa+
ああ…ちょうど俺アイテム扱いされてる所だ。
220名も無き冒険者:02/10/08 23:40 ID:6rHh3XYV
age
221名も無き冒険者:02/10/11 22:44 ID:fbz4Rvjn
明日、UOやるつもり。

MMORPG初体験なんだけど‥
マータリいってきます。
222名も無き冒険者:02/10/12 05:26 ID:QJzeKlte
いってらっしぇ
223名も無き冒険者:02/10/13 02:08 ID:1A7Vs8E+
「クラン入りませんか〜?初心者歓迎!」

いや、あれは俺に向かって言ってるわけではないのだ
224名も無き冒険者:02/10/16 10:31 ID:6XH2sJ5A
でも、たまに人と話したり、狩りいったりすると楽しいんだよねぇ。
で、その気になってギルドに入ったりしても
1週間持たずに幽霊部員…
225名も無き冒険者:02/10/16 23:40 ID:9tqyU7sV
通常はソロでふらつき、出店の人と喋ったり
今から**狩ツアー行くか来たい奴集まれー!とかあった時に
臨時PTに潜り込んで少し喋ったり。そういうのが好きだ。

が。最近、義理と情に負けてギルドとクランに入ってしまって
激しく後悔してる。どーやって抜けよう…TT
226名も無き冒険者:02/10/17 22:54 ID:TQSu/NUe
>>225
こういうのはどうでしょう

「俺はギルドを辞めるぞー!!」と皆に背を向けながら高らかに宣言し,
あとは擬音として
「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・」と打ち続ける

と言うのは
227225:02/10/20 18:12 ID:UJ5XUvhG
>226 
レスTHX。ただ、もしそんなことされたら…
自分がギルメン・クラン員なら…


そんな逸材、 絶 対 逃 が さ ん w


たとえ足首に食らいついても箱にしても、
そんな逸材は手放さぬよー。(´∀`)




228名も無き冒険者:02/10/20 18:13 ID:UJ5XUvhG
sage忘れ。すんまそん。
229名も無き冒険者:02/10/20 19:38 ID:W3GCTOJA
ちょっと背伸びをしてみるスレはここですか?
230名も無き冒険者:02/10/20 19:50 ID:qurzHUVT
>>226
こんなところにもジョジョヲタが・・・
231・ヽ(`Д´)ノ ダーシェリィ :02/10/21 01:38 ID:vs5L5JsL
・ヽ(`Д´)ノ ダーシェリィ
232名も無き冒険者:02/10/21 10:09 ID:EXsm/crt
某MMORPGのβテスト、日本人がものすごく少なかった時期は
寂しいものがあって日本人同士集まったりしたけど
日本人が続々と増えている現在、
基本的に一人で行動してるほうが気楽でいいなと思い始めた

233名も無き冒険者:02/10/27 11:05 ID:ExSgsG0Q
UOで半年の間ソロプレイを続けて最近ギルドに入ったんだが
パーティを組んで狩りとかやってるとだるいと思ってしまう。
実際全てのモンスは一人でも全然倒せないということはない範囲におさまっていて
かつ回復・攻撃のタイミングがシビアなので
タイマンを張るにはうってつけの難度だったんだが

何故一人でもパーティを組んだだけであんなやる気が失せるんだろう
234名も無き冒険者:02/10/27 15:08 ID:eauCuBVC
やっぱり他人に気を使わなきゃいけなくなるからだと思う。
自分はそれが面倒なのでいつもUOで単独行動だよ。
EQとか他のMMORPGやってみたいけどソロプレイが
きつそうなのばかりなのでソロでも遊べるUOしかやれないよ
235名も無き冒険者:02/11/08 00:31 ID:aA6rTUip
age
236名も無き冒険者:02/11/08 07:02 ID:gpxqbcBn
基本的にマイペースなんで、自分もずっとソロですね・・・。
ギルドやパーティに入るのはいいけど、一緒に狩りとかやってると
戦闘の要領が悪いのかいつも足を引っ張ってる気がしたし、
リーダーがキモイやつだったのもあって色々面倒だったよ。

きっと、各自好きな時にフラッと集まるみたいな
自由形パーティとかなら丁度良いんだろうね。
237名も無き冒険者:02/11/08 12:41 ID:cW2MGJTh
ラグナで一人旅やっててさっき落とされたんだけどさ。
他のMMOとか全然わからないけど、結構共感できた。
>97に禿同だよ‥。ラグナは日本人しかいないけどな。
238237:02/11/08 12:47 ID:cW2MGJTh
かなり遅レススマソ。吊ってくる
239名も無き冒険者:02/11/08 13:20 ID:PhEk8mMK
>99
なんかそれわかる〜。
リアル知人の紹介で始めたんだけど、
基本的に一人で行動するのが好きだったんだけど、
その人がギルド作る段になって、もちろん入るよねみたいなこといわれ。
ていうか私の場合はいっちゃったんだけどね。

いつ落ちたとかいつ接続したとか、いちいち言われるのがうっといので
本サービスのタイミングでおさばらしよーと思ってます。
240名も無き冒険者:02/11/08 13:38 ID:qhN4RhHu
一期一会っていいですねぇ。
ダンジョン内で遭遇して「あ、この前の人」とか声かけたりかけられたり。
近くで雑談しつつ戦って、ピンチ時の助け合いしたりして…
「共闘」みたいな状態が心地良いです。
241一人で行動するからってヒキコモリじゃない:02/11/08 13:59 ID:f+OaZSfu
人と行動すると、自分のしたいことがなかなかできない。
もし、同志がいても、そのうちの一人が「00いってくる」っていっても
もう一人は「××いきたい」と思うときもある。
自分一人だけだと好きなことできるし、迷惑もかけないし、ゆっくりなんでも
できるからってことかな・・・。オレも、一人でネトゲするほう。
友達が一緒にやらない?といわれない限り一人でいろんなMAPにいって
自己中なことができる。だから、パーティーとか、組んでも、
そのPTMに一緒にやろう!といわれない限り、PTでもソロでやります。
ギルドも同じです。話だけで時間過ぎるのが嫌いなほうなので、
できるだけ、あんまギルメンとかとつるみたくないです.
でも、暇なときはツルみたいけどね。やっぱ、いろんな育て方とか、
そういうのがあるからね。
242名も無き冒険者:02/11/08 14:17 ID:HqEqmiI2
>>241
つまり、自分の必要な時だけ他人を利用したいと?
他人の手を煩わせるのは構わないけど、自分は煩わされたくないと。
典型的なアレだな。
243名も無き冒険者:02/11/08 14:43 ID:lxu1aCra
ネトゲー一人旅は偶に胸キュンなのが最高。
馬に乗ってあても無く散策とかたまらないっす。
244名も無き冒険者:02/11/08 14:49 ID:iP2ErP5A
自分の場合、一人になりたい→一人が寂しい→一人になりたい
と繰り返すので、ギルドなし臨時PT参加が一番あってます。
でも、臨時PTで好きな人が出来ました。
もう会えないかと思うと切ないです・・その人と二人だったら夢のよう
245名も無き冒険者:02/11/08 16:48 ID:C50PTmlq
>>242
どうやったらそう読めるんか?
性格まがっとるんとちゃうか
246名も無き冒険者:02/11/08 17:28 ID:WqkECYJE
別に、PTやギルドに入ってるからって毎度毎度つるまなくてはいかん、という訳じゃない。
だけど、そうは考えてくれない人の方が大多数だったり。

トークもそりゃ好きだけど、たまにはソロで黙々と狩りたい・・・
そんな鬱憤が新しくキャラを作る原動力にヽ(´Д`)ノ
247名も無き冒険者:02/11/08 18:36 ID:rUhE4aRb
>>242
禿同。漏れもそうとしか読めなかった。
248名も無き冒険者:02/11/08 18:45 ID:ui7/rKU+
>>241共感したけどなぁ
折れも典型的なアレなのか
249名も無き冒険者:02/11/08 23:47 ID:aAqMzAJ4
ワタクシは>99>240を推したいと思います。

>237よ、ROも初期はそーゆーのあったぞ。
今じゃ考えられんがナー。
250名も無き冒険者:02/11/09 06:03 ID:f5aeQNC+
ROもαの頃は良かったな・・・
251(;´Д`) ◆wEPCgiveGo
>>246
>別に、PTやギルドに入ってるからって毎度毎度つるまなくてはいかん、
>という訳じゃない。
>だけど、そうは考えてくれない人の方が大多数だったり。

これが難しい問題な部分もあるな。
リーダーが完全な厨である場合はしょうがないが
普通に「参加したいときに参加すればいい」と言ってるリーダーの元でも
その下のメンツが人を集めようとやっきになったり
メッセなどで召集かけたり。
召集かけられたらヒマであれば断る理由もないし
参加せざる得なくなってしまう。

「自分が楽しいことは他人も楽しい」と思い込んでる
勘違い人間が多いから、ギルドやパーティが煩わしい事も多々あるね。