あなた達はネトゲで何を学びましたか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名も無き冒険者:04/09/21 14:14:00 ID:zolkTxLw
女とおまんこの仕方
361名も無き冒険者:04/09/21 14:28:18 ID:n7Trx4NJ
ネカマ「ゲームなんだから女キャラ選んでもいいじゃんよ!」
一般人「いや、普通にキモイですよ。」
ネカマ「リアルとゲーム混合させてるお前のがキモイんだよ!俺が女だったら喰う気だったのか!?」
一般人「男が女キャラ選んでること自体キモイんですよ。普通選びませんので。あとネカマバレバレですよ。」
ネカマ「俺に貢いだ馬鹿な奴だっているんだよ!w」
一般人「そういう人はリアルで病んでるんです。」

このやり取りを見てネカマの素晴らしさを学んだ。特に
>ネカマ「俺に貢いだ馬鹿な奴だっているんだよ!w」 
ここ。
362名も無き冒険者:04/09/21 17:35:26 ID:Q5jTLsU/
たかが選手である事、超気持ちいい事を学んだ
363名も無き冒険者:04/09/21 19:45:54 ID:9YImkYWN
いろいろあるけどその中で私が一番学んだ事。
リアルでも何かに対し「ありがとう」と素直に言葉が出るようになった。
ネトゲの世界では挨拶とお礼は基本だけどさ、
なかなかリアルでは(特に友達には照れくさくて)ありがとうって言えなくないですか?
これって本来なら当たり前の事なのかもしれないけど、
人との付き合いの上で大事なことなんだなって学んだよ。
364名も無き冒険者:04/10/04 06:15:29 ID:hELyer3z
麻薬となんら変わらないような中毒性がネトゲにはあるということ。
確かに色々学ぶことあるだろうと思うがそれの10倍は失うものが伴っていることを学んだ。
どうしてもやるにしても1年に1ヶ月程度にしとくのが無難だと思った。
もう少しで一生取り返しがつかないような過ちを繰り返し続けるところだった。
365名も無き冒険者:04/10/07 11:24:25 ID:6/Xnrv8e
よく判りませんが、相互リンクはっておきますね

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1090856154/l50
366名も無き冒険者:04/10/09 01:59:41 ID:TrHbUzlo
会話の基礎を学んだ
元々引き篭りで、リアルでは会話が続かなかった自分だけど
ネトゲで会話するうちに、反応を返すことや気遣った言葉遣いをすること、相手の言うことを柔らかく聞いた上で判断することなどを学んだ

リアルでは
話せない>友達できない>人が恐い>話せない
のコンボだったから、学べなかったと思う
ネトゲのおかげでリアルに復帰できた
367名も無き冒険者:04/10/09 02:32:54 ID:iQ0Oh8qL
366のしょうありがしんぱいだー
368名も無き冒険者:04/10/09 02:50:28 ID:a7zALjZ1
俺は>>366+リアル容姿自身なしでもう将来地獄だな
369名も無き冒険者:04/10/09 06:17:24 ID:Z4RUVYtv
語尾に付ける w の意味を学んだ。
370名も無き冒険者:04/10/09 11:11:26 ID:fLUyXqZW
>>366
お前と逆コースを辿ってる奴のほうが多いけどな
371名も無き冒険者:04/10/25 20:08:21 ID:jyaVYS7y
ネトゲやめたきっかけって何?
こーいうスレとか止めた方がいいとか促しているサイト見てじゃなくて
372名も無き冒険者:04/10/25 22:23:04 ID:oG4CAEqF
辞めた奴ってこの板に来ないんじゃ?
373名も無き冒険者:04/10/29 07:13:05 ID:5MaMru7u
ageちゃうw
374名も無き冒険者:04/10/31 18:03:26 ID:icm1dNOQ
>>372
ネトゲ辞めて、この板で粘着してる奴ならいるかも
375名も無き冒険者:04/11/01 10:54:58 ID:VmY1iAHK
ネトゲで学んだ事…ネトゲに自分の居場所は無いのだと知った。

何処にも無いのだと知った。
376名も無き冒険者:04/11/02 08:06:47 ID:LWwVU/mk
ああ、匿名だと人間はこうも醜くなれるのか!
マジでもっと進化しようよ!と思った。
377名も無き冒険者:04/11/02 09:47:20 ID:9D3bGS0j
チョンとかシナの意地汚さを学んだよ
378名も無き冒険者:04/11/02 14:41:30 ID:cJokK9Pf
見ないと決めても見てしまう
379名も無き冒険者:04/11/03 21:19:56 ID:ztmMVP9j
時間の大切さと、ネトゲの経験値は現実では0ってことを
後は、現実の知人>ネトゲの友人 ってとこかな
ネトゲやめたら、ネトゲの友人は私を他人としか見てませんでした、'`,、(´∀`) '`,、
380名も無き冒険者:04/11/08 04:38:57 ID:qChw7O2I
時間の大切さ・・・確かに学びましたorz
381名も無き冒険者:04/11/20 06:21:46 ID:nECHMIyY
パソコンと長時間にらめっこしてると体調不良を起こす事
・・・これは2ちゃんでもエロゲーでもあてはまるか
382名も無き冒険者:04/11/20 06:33:09 ID:nECHMIyY
ネトゲ中毒の効用
1.タイピングが早くなる(2ch実況でもはやくなるけどな)
2.一時的に苦痛を回避できる(遊戯療法のように使えばの話だけどな)
3.危険人物を中毒にすることで、外出を阻止できる(危険度に拍車がかかる可能性アリ)
4.時間と金の大切さが分かる(分かる頃には多分アレだが)
5.企業が儲かる(企業がウマー)

以上のことから考えて、ネトゲは新手の有効な金儲け手段である。という事を学びました!!先生
383名も無き冒険者:04/11/20 09:29:02 ID:2xw5Pjn7
リネージュ引退したときは、
2年ぐらいずっとやりたくて仕方なかったな。
夜中にどうしてもやりたくて、
ダウンロードしなおしてログインしようとして、
やっぱりダメだと、
アンインストールしたりを結構繰り返した。
リネージュが初めてのネットゲームでホントにはまっちゃってた。
仕事の都合でどうしてもやめなければいけなかったからやめたけど、
本当はずっとやりたかった。
でももう当時のメンバーは誰一人いないしね。
384名も無き冒険者:04/11/21 00:30:28 ID:EBGZt+gG
まあ、ネトゲでどうとか言ってる香具師は、例えネトゲがなくても駄目になる要素満載なわけだが

結局は自分の失敗を何かのせいにしたいんだなと、思いました
385名も無き冒険者:04/11/21 00:40:52 ID:9/PK3Ml+
こういうスレで>>384みたいなレスを見るたびに
馬鹿だなぁって思う
386名も無き冒険者:04/11/21 05:51:50 ID:BMk362JR
ネトゲなんてヤル時点でダメな要素満載
パチンコみたいなもん

やってる本人が何言おうと、単なるダメ人間
387名も無き冒険者:04/11/21 06:25:12 ID:yEtcFVRH
TVゲーム→パチンコ→ネット→ネトゲ、と流れてきた俺だから言える

ネトゲは、ただの依存だ

酒と同じ。得るものなどない
ただ人生棄てても上等と開き直った奴はハマればいいさ
(こういう開き直った奴をダメ人間と呼ぶ)

ネトゲにはまった時点で負け組だしね
388名も無き冒険者:04/11/21 06:47:13 ID:ln0bNceZ
>>387
娯楽以外の時間まで削ってやるからだろ。
389名も無き冒険者:04/11/21 10:34:41 ID:LHkgMeim
匿名の人間のろくでもなさ、忘れっぽさについて学んだよ。

企業が儲かると言ってる奴が居るが、
いまネトゲ廃人になってるのは一昔前ならヘビーゲーマーだったわけだろ?
ゲーム企業にとっちゃ優良顧客。
メンテナンスやらパッチやらで経費がかかり続けるネトゲを長時間やってもらうより、
コンシューマをがっつり買ってもらう方が企業は嬉しいと思うんだけどな。
開発に区切りがつかないネトゲは作ってる方が息切れしてくると聞いたし。
390名も無き冒険者:04/11/21 13:11:48 ID:xfRYLkRN
無駄な時間
391名も無き冒険者:04/11/21 15:39:32 ID:EBGZt+gG
>>385
まともな反論もせずに、馬鹿だなーという煽りはどこにでもいるのですね
392名も無き冒険者:04/11/21 15:56:59 ID:EBGZt+gG
もっとも、極端な話をしたら娯楽の時間なんていうものは、全てが無駄なんですけどね
結論としましては、無駄な時間に時間を割きすぎたら駄目なのは、なんでも一緒だということですね
393名も無き冒険者:04/11/22 04:49:29 ID:pZIH3cuL
>>392
それも定型的な議論だと思うが

何度もみたよ。「趣味は全部無駄、なんでも一緒、MMOだけが有害じゃない」
394名も無き冒険者:04/11/22 10:40:31 ID:Eci11cJk
趣味として、娯楽として余裕もって遊んでる人は極一部で、
プレイヤーの大半は人生の敗北者、これ事実。
395名も無き冒険者:04/11/22 14:11:01 ID:L9dUbdFR
おそろしく手間のかかるものなのに内容は薄い
396名も無き冒険者:04/11/22 20:19:44 ID:4yr6cUFB
ネトゲは、叩きたい香具師には叩くのにはもってこいの材料ということを学んだ
ま、なんにしても人生を棒に振らない程度に楽しめよ
397名も無き冒険者:04/11/22 21:57:07 ID:j7SyCoZC
転落人生
398名も無き冒険者:04/11/23 02:18:27 ID:9qtKgUvw
相当にはまってた奴でもほとんどの奴が遅かれ早かれ
ろくでもない娯楽だと気づいてるような気するよ。
現実で何かを持ってて、ゲーム上で自己顕示なんてする必要ない人は結構まともだけど。
399名も無き冒険者:04/11/23 06:17:21 ID:L3piWlDb
自分というものが持てない奴は内部じゃなく外部に居場所を見つけるしかないのさ。
まぁ俺もその一人だがな。
様々な娯楽があり様々な形で現実から目をそらしてくれるこの21世紀だけれどもネットゲームがその最高峰なのは揺るぎないだろう。
匿名になれる、異性になれる、美しくなれる、有名になれる、一番になれる...
だが、現実で手に入れられない快楽を手にいれれば入れるほど現実の自分は現実で努力しなくなる。
だが、それにはなんとなく気づいているはずだ、なんとなく。
だが、なんとなく現実が気持ちよくなくなる、なんとなく。

なんとない人が一番あぶないんだろうなぁ




400名も無き冒険者:04/11/23 06:37:11 ID:L3piWlDb
きゃぁぁぁぁ


401名も無き冒険者:04/11/23 18:30:28 ID:byhxyZRU
同じ趣味でも楽器とか絵とかスポーツは他人を楽しませることが出来て
生産性あるんだけどなー
402名も無き冒険者:04/11/23 19:17:28 ID:9jjoP/rR
>>401
韓国あたりだと、プロゲーマーなんて職業があるぐらいだから、他人を楽しませてるんじゃないの?
生産性は、リアルマネートレードで(藁

真面目な話をすると、ネトゲが10年後どういう扱いを受けているのかが、ものすごく気になるわけだが
403名も無き冒険者:04/11/23 22:34:25 ID:IE853sI5
>>402
ネタじゃなくRMTにしか価値を見出せない気がするよ。
現実で何もできない奴が行き着く結論はたぶんそこだと思う。

海外じゃRMTの会社が本格的になりつつあるみたいだし、
そのうちRMTでの稼ぎで優劣が出来上がって
時間かけて数値上げるしか能のない奴はさらにくずになりさがる。
パレートの法則の駄目な奴集めた方のパターンみたいな感じに。
404名も無き冒険者:04/11/24 05:33:17 ID:iZSClkzU
ディアブロ(初代)で知り合った人達と旅行した。楽しかった。
世の中にはいろんな人がいるなぁ〜と思った。
まぁ、ゲームじゃなくてもネットで遠隔地の人と知り合うことはできるけど。

それとゲームの「対時間効果」の低さ。同じ時間を使うなら、本を読むべきだ。
405名も無き冒険者:04/11/24 08:20:51 ID:gSHn/wmS
ネトゲやる奴なんてあほ

ってことを学んだ
406名も無き冒険者:04/11/24 08:28:11 ID:y5BT4OOe
407名も無き冒険者:04/11/24 22:50:08 ID:8na6cDiU
ネトゲやってるって事を人に言うと引かれるって学んだ。
408名も無き冒険者:04/11/25 02:10:44 ID:Az4syftt
沢山の人と知り合えるっていうか、沢山のネトゲやってる人と知り合えるって事を学んだ。
409名も無き冒険者:04/11/25 12:19:41 ID:v4Y4d2O0
人間は心が汚いという事を学んだ
普段は仲よさそうにしているがいざとなったら赤の他人
そんなもんだ
410名も無き冒険者:04/11/26 12:27:12 ID:gyllYVKg
ネトゲの人間関係なんて特に希薄だしなぁ。
411名も無き冒険者:04/11/26 12:46:41 ID:0NBqUmat
ネトゲで時間の大切さを知ったとか
元はどれだけ馬鹿だったのかと。
412名も無き冒険者:04/11/26 14:35:56 ID:RY51Zii2
馬鹿だからネトゲやるんだろ
413名も無き冒険者:04/11/26 14:39:57 ID:7ePta1vw
ネトゲやって、人間欲に目が眩むとどうなるか思い知ったよ。
414名も無き冒険者:04/11/26 14:51:26 ID:RY51Zii2
欲望は必ず悪になるわけじゃないと思うけど
所詮ゲームだからな
415名も無き冒険者:04/11/27 04:12:08 ID:NXkvlfb5
やっても先に何も無いことを知った。

それと最近のゲームには終わりが無いことも特徴。
ある時にもっと楽しいゲーム見つけるかしないと止めれない。
俺はデータ末梢で強引に止めた、踏ん切りついた。
416名も無き冒険者:04/11/27 04:38:09 ID:u3xIlXn/
つーかおまえらゲームに何求めてんだよ・・・
417名も無き冒険者:04/11/27 11:19:24 ID:cBtn12fx
入れ込んでる奴の大半がRMTerだしなw

まぁ、RMTするつもりがないなら深入りしないことだよ。
仲良くなった人とメッセ交換して,Oβの無料期間を渡り歩くのもいいさ
418名も無き冒険者:04/11/29 06:20:33 ID:lOjg6aks
正直、同じ時間をネトゲと2chに割くなら、2chの方がマシ。

ネトゲで得た知識や経験は何の役にも立たないw
チームメイトや知り合いはできるが、
連れ立って他ののネトゲを渡り歩くようになるだけ。
ネトゲに入れ込んでる男も女もロクなもんじゃない

時間つぶしするんなら、ストーリーやドラマがあるオフゲーの方がまだ得るものあるね
419:04/11/29 12:56:10 ID:NKFj1YB2
お前ら氏ねゲテモノーーーーーーはげ
ゲテモノゲテモノゲテモノ
420:04/11/29 12:57:22 ID:NKFj1YB2
お前ら氏ねゲテモノーーーーーーはげ
ゲテモノゲテモノゲテモノ
421名も無き冒険者:04/11/29 13:37:39 ID:mfd7EHI7
病人が紛れ込んでますよ
422名も無き冒険者 :04/11/30 05:23:47 ID:lG1CMWOj
何で皆言わないのか不思議なのだが・・・
ネトゲやめても現実は決して歓迎しない。役立たずを歓迎するのはネトゲだけ

FF11飽きて、解約した。廃生活して他人を中傷して必死だった
あの頃は楽しかった、色々あったけど何だかんだで面白かった

でもこれから就職しなきゃいけない。俺はきっと受からないだろう
空白期間があるんだから就職難しい。就職しても年取るだけ
どうしようもない

ネトゲして得た物は、対人恐怖症と鬱と人生の敗北。
きっとネトゲやらなかったら平凡にやっていただろう。やったら絶対に損する
423名も無き冒険者:04/11/30 05:38:08 ID:kUOTLc6s
違うな それはネトゲのせいじゃない
424名も無き冒険者:04/11/30 06:19:14 ID:noZbGsYn
俺も空白期間が数年がある高卒だが普通に就職できたし。
ネトゲで発揮したリーダーシップを仕事で生かしてる。
425名も無き冒険者:04/12/02 05:10:03 ID:Hmp3RKV0
( ´,_ゝ`)
426名も無き冒険者:04/12/04 05:51:39 ID:Y/tRGoPA
協力対戦(特にポトリス2)は初心者を荒らし呼ばわりする事を学びました
427名も無き冒険者:04/12/05 00:11:28 ID:FdBo8Gy1
リアルの大切さを知ったな
428名も無き冒険者:04/12/08 08:03:13 ID:IACdxqET
リアルでもネトゲでも人間関係はむずかしいってことかな。
ストレス解消のために始めたネトゲのほうがストレスたまる原因になってるってわかった。
ギルドの馴れ合いはだめぽ。
一期一会の野良PTなら楽しめるんだけど・・・継続した人間関係を保つのがだめみたいだOTL
429名も無き冒険者:04/12/09 06:38:41 ID:2TKtdaRy
ネトゲ辞めると決めたとき、何とも言えない満足感があることを知った。

マシンからゲームをアンインストールし、今まで一緒に遊んでくれた人にお別れするとき。

これで良かったんだ、この瞬間から生活が変わる、そんなえも言い知れぬ満足感を味わえる。

今はリアルでもっと打ち込める趣味を探してます。
430名も無き冒険者:04/12/09 09:47:08 ID:bXkXymsq
後悔気味の人が多そうなので
よかったらここに来ておくれ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1100825841/l50
431名も無き冒険者:04/12/09 12:31:13 ID:1QcSYosv
得られたものは自己満足だけだが楽しかった
金もたいした使わないし
でも失ったものも、おおきかった気が・・・_| ̄|〇
432名も無き冒険者:04/12/09 13:07:35 ID:cBKeBDdV
女の子の扱い方がわかったぜ!
明日からリアルでもおれはモテモテだなw
433名も無き冒険者:04/12/09 14:32:01 ID:pL4FEoQ1
>>432を読み解くキーワード
「国士舘」「亜細亜」
434名も無き冒険者:04/12/09 14:55:02 ID:rlO915JT
つまり
ゲームは無駄だった→やめれば?
得たモノは無駄な知識→じゃあ、「起床」「仕事」「就寝」だけの無駄な人生過ごせば?無駄な知識を得ない代わりに生きることすら無駄になるけど
人付き合いが怖くなった→結局ネット弁慶ばっかなんだから安心汁
435名も無き冒険者:04/12/09 16:11:34 ID:X3LD+V7F
ネトゲにはまって半年くらいなんだが、嫁に逃げられそうだわ。
自分でもリアルの方が疎かになってるのはわかっているんだが。
やらなきゃ気が済まないし、やめどきも見つからんのよねコレ('A`)
436名も無き冒険者:04/12/09 17:56:40 ID:vw0O0KVP
a
437名も無き冒険者:04/12/11 06:22:37 ID:mL1sWhSK
>>435
子供まだ居ないなら逃がしてやれよ。
438名も無き冒険者:04/12/11 18:43:52 ID:JW/RGUPh
>>435
ひたすらやりまくるといいよ。
後で思う存分後悔してください。
439名も無き冒険者:04/12/13 18:49:20 ID:K8lCR5jr
嫁さんほっとくなんて屑はずっとネトゲやってろ
440名も無き冒険者:04/12/25 09:36:10 ID:a02VuZOr
age
441名も無き冒険者:04/12/25 14:57:32 ID:cfBatcBm
プログラムだろ。
漏れは新しいパッチが出るたびにデータストリーム解析してツールのバージョンを
あげるのが楽しみだな。敵が賢くなったら当然対応しなくちゃならんし。
ただ与えられるだけのもので遊ぶだけなんてできないだろ?
442名も無き冒険者:04/12/30 17:30:54 ID:MgQt9PFa
もう戻れないことを知った
443名も無き冒険者:05/01/16 21:11:03 ID:sO+++Vyu
四角い箱に世界を感じれる人間の脳のすばらしさ
444名も無き冒険者:05/01/18 00:23:14 ID:Im0BHVlY
>422
P店はそんな貴方を歓迎します。
パチンコ中毒の中卒DQNさえ我慢できれば、大卒の正社員は

社会保険つき
7時5時退社休み月5日で手取り25万。

もう止めてくれる友達いねえだろ?
だったら俺と一緒に戦場にいこうぜ。

ある程度のレベルでないとクビ&マグロ漁船だからなあ。
俺は無駄かもしれないけど自己啓発してるよ。
韓国人に奪われた人生だから、在日に返してもらえよwwwwwwwwwっうぇ


俺は結婚も友人もいらねえ。
ただひたすらに生きて、在日に搾取されてやる。

この世界に生きる博徒の一人として。
445名も無き冒険者:05/02/04 00:30:43 ID:w9xA11Pc
大学の知人がリネにはまっていた。
話し合わせるためにやってみた。
クランに入った。
当時、デールカーネギー等の人間関係の本を数冊を読んでた。
その本の知識を応用しながら会話したりクラン勧誘してみたりした。
2週間でクラン解散→飽きた。
(解散するときは人間関係がドロドロになっておもしろかった)
以上の経験から学んだこと。
1、WEBマネーの存在を知った。
(結構便利だよな)
2、人間関係の本に書いてあることが、ある程度は役に立つこと
(これをきっかけにかなり勉強した)
3、ネトゲーマーと仲良くなるには、ネトゲやるのが一番
(リネをきっかけに大学の知人と仲良くなった)

あと、廃人って凄いなと思った。
努力する方向をちょっと間違えちゃっただけの人たちかな?と。
446名も無き冒険者:05/03/10 02:52:49 ID:eKsXAwkG
現役の時廃人気味にプレイしてたけど浪人して今年某国立医に合格しますた ってか昨日
廃人プレイ以上に勉強しましたが

と、こんな話をすると廃人も我こそはと思ってがり勉するかもだけど元々現役の時から偏差値60ありましたからwwwっうぇwww
と痛くなって見たり
60じゃ国立医は無理だが
まぁ人生思うようには行かない事を学んだかな
447名も無き冒険者:05/03/18 13:05:11 ID:pYypTxHB
ネトゲの怖さを
448名も無き冒険者:05/03/18 13:09:07 ID:bFRLCMhp
顔文字チャット
449名も無き冒険者:05/03/18 15:41:18 ID:22Z5UGkh
餓鬼かと思ったら中年だったこと。
あと英語
450名も無き冒険者:05/03/18 16:11:52 ID:pzM7dwWG
いくつかネトゲやってるけど、MMORPGはヤバイ。
はまりだすと廃プレイでも2年間くらいは抜け出せなくなる(3年目過ぎるころ飽き始める)
スポーツやボードゲームなら廃プレイでも半年で飽きるからオススメ。

もう新しいMMORPGはヤラネェ
451名も無き冒険者:2005/04/04(月) 12:29:31 ID:G+54k4Cn
age
452名も無き冒険者:2005/04/04(月) 18:49:41 ID:emnkWLGi
>>450
俺もMMORPGのおかげで留年しちゃったからもうMMORPGはやらないことに決めたよ
1年で気づいてよかったのかな
453名も無き冒険者:2005/04/04(月) 19:13:14 ID:ED/2/NJa
>>450
いや、二年もつづかんて
454名も無き冒険者:2005/04/04(月) 21:10:24 ID:6EwYQuMS
大学で学んだ9年間より、ネトゲで学んだ2年間の方が
得たものが多い気がするのは激しく気のせいだろうか。

実社会で何の役にも立たないのはどちらも同じ。

リアルでほどほどに遊ぶのが、一番得るものが多いんだろな。
と思った、ポスドクニート。
455名も無き冒険者:2005/04/05(火) 14:58:20 ID:9EfdjyYo
人を信じれなくなった
456名も無き冒険者:2005/04/05(火) 15:15:30 ID:dqqPNcMu
飽きにくくなった
457名も無き冒険者:2005/04/05(火) 16:36:14 ID:dSWJMCxh
愛の大切さ、貴重さ
458 ◆CykVoHyoCI :2005/04/08(金) 04:05:39 ID:lpDfZdaF
なんかネガティブな意見が多いねぇ。
オレなんか2年近くやってるけど、楽しいことばっかりだけどね。

しかし一生懸命やって腕をあげたゲームも、リアル生活ではなんのプラスにならないって本当かい?
いや、なんかあるだろう。
他人とゲームで競い合うことによる「プレッシャーに打ち勝つ精神力」
負けても挑戦し続ける「不屈の精神力」とかあるだろ。
う〜〜ん、そうなるとオレはこの2年で随分タフになったはずだが。
・・・少し図太くなったかも。

まっ、とにかくオレはこれからも楽しませてもらうよ。
459名も無き冒険者
時間の大切さ
調子に乗るととんでもないことになる
人との接し方
自分と仲良くしてくれた人みんな

ほんとネトゲは恐ろしい中毒性が高すぎる