1 :
名も無き冒険者:
チャットに顔出せば鬱ロール、
自分に不都合があるたびにリスカする不幸自慢チャン。
レベル無視で最強呪文連発しまくり、
気に食わないことはとにかく力で解決最強チャン。
酒を飲めば脱ぐ。絡む。
そこが18禁サイトで無かろうと、お構いなしのエロイチャン。
せっかく楽しいはずのロールプレイが
ほんの一人や二人のイターイPLのお陰で台無しになったり、
人気者だったあの人が、
粘着ヤロウに絡まれるのを嫌がってサイトを去ってしまったり。
そんな経験ありませんか?
2get
>1
自分は、もうそういうのに参加するのを止めたクチだけど。
あるサイトでいざこざ起こしちゃってね。
管理人さんは「辞めるとかそういう事は言わないで下さい」って言ってくれたんだけど。
ある常連(発言権強)から嫌われてさ。
そこにい辛くなって。でも愛着のあるキャラだし恋人いたし、キャラ消すの嫌だったから辞めずにいて。
…何を考えたか他のサイトのPbeMにも手を出したんだけどね。
その別サイトで、さっきのある常連に遭遇。そして言われた一言は『出ていけ』という、俺の前に現われるな系の発言だった。
その後、さっきのキャラが卒業して。PbeM関連は一切辞めた。やったとしてもプレイヤーの名前を晒す必要が無いクラスメイト系で。
……トラウマになっちまったのか、他の一般サイトにすら書きこむのをためらうネト上引きこもりになってしまったよ……。
もう、二年以上前の話だけど。
HIROSHIはクソ野郎。
同キャラで何サイトも登録しやがってウゼー
しかも例外なく最強チャン
GMキャラ最強厨は萎えるな…
自分の操るPCと同じく自分の操るイベントキャラを中核にして話を進める時点でもうアホかと。
それで良くシリーズ4年も続いたよ…何度リニュしても展開は差ほど変化無かったが(w
>5
PbeMにクラスメイトなら早々に見切りつけたけど。
また公民館あたりで事件でもあったのか?
9 :
紅茶花伝:02/05/18 17:47 ID:1ihdhJ/c
ageときます。
10 :
名も無き冒険者:02/05/18 21:57 ID:gG/0jGfU
RYU、もしくはエクシアという人物知ってる人
手ぇ上げて
で、PBWって何?
12 :
紅茶花伝:02/05/21 17:08 ID:CP3WGdhM
良スレage
13 :
名も無き冒険者:02/05/21 19:04 ID:uvdmmur.
あー、俺も心当たりあるなぁ。
自分の事は棚に上げるか開き直るかの二つに一つの癖に他人の態度と
行動にはケチつけまくった挙句、収集つかなくしてから逃げうった奴
がいたっけ。 良識ある連中もへそ曲げちまって寂れまくり。
管理人が哀れだったな・・・。
14 :
名も無き冒険者:02/05/22 11:22 ID:DzCeeA1Y
える猫…うざかった
15 :
名も無き冒険者:02/05/22 13:04 ID:jGMLnQOs
PBCで「チルドレン」というサイトがあった。
個人的には色々、ロールやら教えてもらって、理想郷だったんだけど。
そのチルドレンの管理人さん、何処に行ったのか分かる人いる?
PBCスレもあったけど、何やら終了しているっぽいので、こっちに書き込み。
あ、オレの愚痴だけど、
最強チャン、マンセーかね。後、ルールを読んでないヤツ。うぜー。
紫音の自己厨っぷりは異常だったな…もう奴はサイト開かないだろーけど(w
17 :
名も無き冒険者:02/05/23 10:42 ID:pScZM6jE
ロールそのものじゃないけど、オフでやたら触ってくる男PLがいて凄い気持ち悪かった。
マジで死ねよとか思ったよ…。
後で文句を言ったら触るくらい当たり前、みたいに返されたけど、
普通初対面の女をべたべた触るか?
18 :
名も無き冒険者:02/05/23 10:48 ID:mjknCGNE
もう少し詳しく教えて欲しいよな。
紫音やら、える猫やら、RYUとかが、どんな事してたか。
きぼんぬ
19 :
名も無き冒険者:02/05/23 12:17 ID:Pk24Y3qw
20 :
名も無き冒険者:02/05/23 13:03 ID:YigLcY0I
>19
すごすぎる。
某クラスメイトで重複っぽいやつがいた。
しかも、男と女のPCを一人ずつ登録して、
その二人を恋人にして挙句にセクースまでさせる始末。
当然オレ様マンセー野郎なのでシナリオで遭遇したりするともう最悪。
そのシリーズは終わったからもういいけど、次は出てきて欲しくないなぁ
22 :
名も無き冒険者:02/05/24 16:50 ID:o91AqQNM
素薔薇シィー精神の持ち主だな。
>>19 勃起もん。
自分最強はオレ、嫌いだなぁ。
ってか、何だ、アレだ、戦闘系のサイトの話題ばっかだよな。考えると。
オレ、大好きだけど。
日常系のマターリ系サイトでの問題とかも聞かせて欲しいYO
23 :
名も無き冒険者:02/05/24 21:05 ID:1sRnBbdQ
える猫事件簿
舞台は、5年ほど前にあったテイルズ学園ってとこ。
漏れが知ったときは、すでに管理人は放置状態でありました。
書いてたら長くなったんで、箇条書きにしておきます。
・キャラで三角関係(四角以上?)で、悲劇のヒロインなりきり事件
・チャット時に、コメントタグで罵倒事件
・キャラクターが、浮気されプレイヤーが鬱事件
・誰もいないチャットで、罵詈雑言ぶちまけ事件
・再び恋人キャラ浮気で、プレイヤーがぶち切れ事件
・チャット貸し出して、結局使われず「大」激怒事件
・上の事件で掲示板での謝罪は認めず、メールでのみ認めた意味不明事件
・自分で勝手に管理人代理やって、耐え切れず掲示板で大爆発事件
なんにせよ、全然無関係な奴にはとことん迷惑な奴でした。
今にしておもえば、痛い奴が大集合してたような気がしてきた。
漏れもその一人だったかも。
24 :
名も無き冒険者:02/05/25 17:07 ID:/HO2YgzA
それはそれで凄いな。
テイルズ学園、って聞いた事ないわ。
ってか、去年の四月からはじめたから当たり前なんだろうけど。
現在、そのわずかな期間でイタタ、と思っている奴を思案中。いくつかリストアップしたけど…PL的に痛いのばっかだぞ、ゴルァ。
PBCのサイトは伏せるべきか伏せないでおくべきか、どっちが良いのだろうか。
>>7 RとかSとか?
>>23 そこまで逝かなくても三角関係を目の当たりにしたことはあった
あの男PCヘタレすぎ(;´Д`)
まあ、話しで解決出来たからヨカタケド…
…あ、テイルズ学園…思い出した、管理人放置状態で登録されんかった(w
26 :
名も無き冒険者:02/05/26 17:08 ID:UoiIxilw
>24
漏れとしては伏せないで欲しいな…興味有る(w
27 :
名も無き冒険者:02/05/27 20:08 ID:K6vo49qY
出来ればサイト自体に関する愚痴も欲しいかも。
今新サイト作成中だから参考にしたいw:
29 :
名も無き冒険者:02/05/28 00:18 ID:TMHqx0dc
何でもあり、強さ制限なしサイトは、痛い厨房が集まりやすい
管理人がきちんと対応しないサイトは
最強ちゃん増えまくって収拾がつかなくなったりする
30 :
名も無き冒険者:02/05/28 09:13 ID:/TUt4FJM
>>27 管理人が曖昧な対応しかしなかったり
常連と癒着してるようなところは嫌だな
仲良くするなってことじゃないぞ
>>19 すげぇの一言
それを見ても参加する奴いたってのは驚き
好奇心か?
31 :
名も無き冒険者:02/05/28 09:48 ID:kFwCuxng
微妙にスレ違いかもだけど。
某PBeMで知り合いになったPLさん(ポエム好きで私とは基本的に人種が違うような人)
に、別サイトで動かしてるPCの
イラストを描いて下さいと頼まれた。で、描いた。
それを似顔絵発表掲示板かなんかで発表したらしく、
嬉しいことに好評だったそうだ。
絵にコメントがたくさん付いた!とそのPLさんも喜んでいらしたので、
サイトのURLを教えて貰って掲示板を覗いたら……
『町中で迷子ななった感じにしてみました(はぁと』
と、さも自分で描いたかのようなコメント付きで晒されていた私の絵…
それじゃ絵を見た人に勘違いされるじゃんよ!
描いたのは私だウワァァン!(ノд`)
32 :
27:02/05/28 16:43 ID:BiMtXq.I
>>28 >>7書いたの私ですんで、流石にそうはならないかと(w
副管理人やるんだけどメイン管理の人がぽわぽわだからなぁ…
困ったチャン来ない様に細かく制限明記した方が良いかな…;
33 :
名も無き冒険者:02/05/28 17:44 ID:/TUt4FJM
>>32 そうすると抜け穴探しに躍起になるヴァカが増えるからやめたほうがいいよ
登録するまでに長々と説明読んだりさせた方がいいんじゃないかな
繁盛させたいからと安易に登録させないほうがいいかもね
34 :
名も無き冒険者:02/05/28 17:53 ID:wFcGxo26
>33
昔参加してたトコでも似た様な事有ったからなぁ…
取りあえず登録フォームに至るまでに注意書き纏めて有るよ。
今までの経験で感じた事を反映はさせてるけどやっぱ不安だねぇい;
……スレ違いっぽいんで沈みまつ(汗)
35 :
名も無き冒険者:02/05/28 20:59 ID:kWoVU8u6
イタイサイトといえば、
PBCサイトで国の権力者、最強キャラと
そいつらの恋人を全部GMとGMの身内が締めてるサイトがあった
悪役系のPLが、「女王が平民となれなれしくするとはおかしい」
みたいな事をロールで言ったらPLBBSでGMが「なめた口利くな」の暴言
イベントは当然GMとその身内が中心。外野は絡む余地もなし
36 :
名も無き冒険者:02/05/30 18:58 ID:X7uf83Ug
最近割と良いヒトばっかのトコしか行って無いから愚痴が余りなぁ…w;
37 :
名も無き冒険者:02/05/30 20:08 ID:mZzXCvI.
いい人が多すぎて自己厨が増長しまくりなサイトも有る
38 :
名も無き冒険者:02/05/30 21:46 ID:c1UIHNKc
そういえば良い人ばっかなのに独りだけ明らかに場違いなキャラ登録したのが世界ぶち壊しにしてるなぁ…
管理人さんが甘すぎたと言うか…w;
39 :
名も無き冒険者:02/06/05 20:31 ID:uDQ2cWZg
定期age
40 :
名も無き冒険者:02/06/12 20:38 ID:AqdwctFI
>>6 銀髪赤目美形キャラはPLPC共にクソが多い
41 :
名も無き冒険者:02/06/12 20:50 ID:sJ41wfuM
>32
逆にするのも手。
「他人に迷惑をかけた人は以後の参加をやめてもらいます」とか
大雑把に書いておいて、問題児を見たらそれを盾に速攻退場命令。
ただし、常連びいきと逆恨みされる可能性を持つ諸刃の剣。
細かい制限明記は、>33の言うような罠もあるし、なにより
「読まない奴が参加して、読んだ奴は参加をやめる」という
最悪の状態を呼ぶ可能性もある。
42 :
名も無き冒険者:02/06/13 01:16 ID:U5Wg2dyM
>「読まない奴が参加して、読んだ奴は参加をやめる」
イタい奴は細かいルールを読んでも自分の事だと思わない罠。
良識の有るPLは必要以上に気を使って固くなる罠もある。
43 :
名も無き冒険者:02/06/13 03:12 ID:oPAyo2rU
この世界って狭いのだよね。
参加者の人数の割に、サイト数が多い。(と俺は感じる)
この手の遊びは自己主張したい人が多いということかね。
とりあえず、PLが男:女=3:1 ぐらいのところだと
オフを重ねているうちに女性陣が特権階級になってくる気がする。
男PLで女キャラやっていて、痛かったりする(というか大抵痛い)
と裏で凄いことになっているから怖いんだよね。
44 :
名も無き冒険者:02/06/13 16:31 ID:tkJ2M2ic
なぜこうもホモが奨励されているところが多いのだ。
どこかファンタジー系で良いサイトねーかな。
45 :
:02/06/13 17:38 ID:Z7kkrE1o
>44
検索すれ、結構あるでよ<ノーマルファンタジー系
47 :
名も無き冒険者:02/06/13 23:43 ID:iLT3nsKM
>44
行ってるトコがかなり良い感じなんだがアナタの好みが解らん事には勧めようがw;
48 :
44:02/06/13 23:56 ID:uUa8b1lA
とりあえず00ジャンクションで検索しまくってますた。
中世ファンタジー系が好きなのですが
どうも、このジャンル賑わっているところが見えない。
以前、ヘヴンズゲートみたいな名前のサイトに参加したけど
放置プレイになっていて悲しくなりますた。
しかし、801系のサイトは何故こんなに人が入っているのだと思う。
>48
時として同人女のパワーはすさまじいものとなるのだよ。
コミケでも801系は一つのジャンルとなっている。
ハマりこんだ時、ヲタ男は「自分の中に没頭する」のに対して、
腐女子は「仲間を探して騒ぐ」傾向もあるしな。
ファンタジー系のPBCをやりたいなら、定期更新ゲームみたいなのに参加して、
そのキャラチャ系関連サイトに行く方がいいかも。
50 :
44:02/06/14 00:20 ID:wtCIiz5Q
「仲間を探して騒ぐ」っていうのは非常に的を得ていると思いました。
更新系のゲームはアクアを以前やっていましたが、本家のチャットではシーマ
って感じの人がいて凄かったです。
GM最強厨も問題だけど、イベント中に「何をやってもGMが助けてくれる」
っていう考えの人も問題だと思ったりする。
銀髪+なんかのハーフ(吸血鬼、魔族)+オッドアイというキャラで
巧い人は見たことありません。
51 :
名も無き冒険者:02/06/14 00:24 ID:rIvRwvbc
>50
C:魔様を引き合いに出しては多くのヒトが霞みます(w
一応ファンタジー系は作成中なんだけどなぁ…微妙かも
52 :
名も無き冒険者:02/06/14 14:06 ID:swgn22go
このスレあまり伸びないねえ。
メール形式ってゲームって難しいと思う。
ただGMが逃げるにも勘弁して欲しいものだな。
53 :
名も無き冒険者:02/06/14 19:00 ID:XjzZip1A
設定考えるのがだるい
細々と設定してると身動き取れなくなるのがつらいよ
一々細かく他人の設定の揚げ足ばっかとるなヴォケ
54 :
名も無き冒険者:02/06/14 20:51 ID:QNm1s0uQ
なんて言うか…心理描写まで何行にも渡って書く人は嫌いかな。
勿論そう言うの推奨サイトでなら別だけど。
一番タチ悪いのは描写が長ければ長い程カコイイと思ってる奴…無駄に書き連ねんなよ。
そう言うヤツに限ってヘタレっぽいし…上手い人は長くてもそう苦にはならないんだよな
[[愚痴スマソ、サイトの雰囲気読めないヤツの所為で気が…;]]
>54
愚痴スレで愚痴スマソもないと思うぞ(w
56 :
名も無き冒険者:02/06/14 21:24 ID:QNm1s0uQ
>55
書いてから気づいたさ…(w
57 :
名も無き冒険者:02/06/15 20:11 ID:.ckxgZIY
ボーイズラブが怖い
なんでエロは叩かれるのにあれは許容範囲内なんだ?
男女差別だ!
とか言ってみる試験
ログ見ただけだけど怖いね、なんだよ縛り有りって(w
58 :
名も無き冒険者:02/06/15 20:45 ID:XwoEd9fY
>>57 エロって叩かれるん?(w
しかしBLでも受け側が女っぽいブリブリのタイプだったら普通のエロと大差無く見られる罠(ヲイ
BLでも誘い受けは嫌われるらしい。
60 :
名も無き冒険者:02/06/15 22:36 ID:dIUQKGmE
BL系のエロチャット、怖いもの見たさでちょいとロムったことあるけど、
あれはほとんど男×女かと。
肉体的に受けが女だと萌えられないので、肉体的には男にする。とのこと。
俺は、よくまああんなに状況描写が書けるものだと感心しますたよ。
とりあえず、
>>57は俺様受けでもやっていなさい。
キャラのことで手首切る人間は多数いると知ってウトゥ
女PLって、思い入れ深すぎて怖い。
チャット中にキャラに言われたことで自殺未遂(自称)。
相手に殺人罪で訴えると脅しかけてる女を見たことあるよ。
62 :
名も無き冒険者:02/06/16 23:23 ID:8usGNvJc
>>61 オフ会仲間の一人がそういうやつに関わったらしい
チャットで手首切った実況してくれたんだと
63 :
名も無き冒険者:02/06/17 00:40 ID:ABimT0jY
怖いねえ。<リスカ実況プレイ
そーいや、穴兄弟だらけのサイトもあったな。
64 :
名も無き冒険者:02/06/17 02:28 ID:7U4vOmkw
当方女PLですが。
皆が皆そうだとは思わないで〜!頼むー!
少なくともそんなキショいの私の周りにはいないよ…。<リスカ女
65 :
PBeM信者:02/06/17 06:28 ID:v5nry2q2
某FT学園ものPBeMサイトの参加者です。
愚痴といえば主催者の愚痴でしょうか。
参加者でもないのにこういうのもなんですが、最悪っす。
突如健康不振を理由に数ヶ月間音信不通。
その間何の通達もされずに残されたGM様二名が、PL様の相手をしてい
ましたがその間の日記は涙なしには読めません。
なおかつGM方の努力で復帰した、主催者が載せたお詫びがすごい。
もー、おまえ日本語勉強しなおせと言いたいと小一時間ほど(以下略
今月でやめよーという人は多数。
参加するもなくやめるという人も多数。
久しぶりに見つけたPBeMサイトだったんですが、私もやめよーと考えて
ます。
PLもGM様も好きだったんですが、主催者があそこまで厨じゃなければ
……。
ttp://www.akane.sakura.ne.jp/~phantast/elkir/
66 :
PBeM信者:02/06/17 07:26 ID:OGcF5ZxY
ちと間違い参加者でもないのに→運営者でもないのに
別にアドレス出さんでも…。
愚痴りたいのか晒したいのかよくわからん。バグでつか?
68 :
名も無き冒険者:02/06/17 09:23 ID:R6MeSaLA
>65
第三者から見ると、>65の逆恨みにも感じるな。
そこまで酷いとも思わん。
主催者のやる気が無くなる事は珍しい事じゃなし。
それに主催者のモチベーションダウンは参加者によって起こされる事も多い。
主催者にやる気を持たせたいなら参加者からもそういった働きかけをするのも重要。
むしろ、そこで辞めずに続けると言ってる辺りには好感すら持てる。
>65は、目を悪くした状態で文章書くのがどれだけつらいか知ってるのか?
参加してないから細かい事情も知らないし、他人事だからこう思うだけかもしれないけどな。
>65が言うほど酷いようにも思えん。
正直URL晒しは止めた方がいいと思う、普通に遊んでるヒトにも迷惑が掛かる恐れがあるし。
70 :
名も無き冒険者:02/06/17 12:36 ID:QaKSTD/s
おいおい、ちゃんとお詫びしているじゃないか。
俺の行っていたサイトなんて、新規登録して半年以上は放置だったぜ。
チャットがあるのみ。もうアフォかと。
「気に入らないなら辞めろ」これ最強。
確かに真実だが、それを言っちゃおしめーよと思ってくるのはヘタレだから
だろうな。
71 :
名も無き冒険者:02/06/17 12:57 ID:R6MeSaLA
気に入らないなら辞めろ。
いつもそう思う。
でも実際には人付き合いとかがあってなかなか辞められない。
俺も昔、あるゲームでGMが嫌いになった事があったけど、結局他の参加者と遊ぶ為にそのPBWを続けてた事があった。
で、この状態がつらいから余計にGMがむかついてくる。
こいつさえどうにかなればと。
すっきり別れられた方が、お互いに幸せなはずなのにな。
そうそう。
嫌な事があっても、他の沢山の人がいい人だし、今まで積み重ねてきた付き合いもあるから、ってね……。
73 :
名も無き冒険者:02/06/17 16:15 ID:yOwV7z12
>70
俺の登録したサイトなんて登録メール送って数ヶ月後に稼働もせずサイト閉鎖だぜ;;
管理人がリア厨っぽかったけど・・・まぁこんなトコも在るんだなぁとか思ったり
新規登録から1ヶ月放置後、やっと登録したりしていた
ダメGMです……
体調が悪いとか仕事が忙しいとか、そういうのは
確かに言い訳にはならないんですよね……
そうは思っても、やっぱり1ヶ月たってしまったら、
10人ぐらいの方々が結局参加されませんでした……
やっぱり、私のようなのはGMやるべきじゃないんだよな……
待ってくださっている方、ごめん
また会社2週間泊まりこみになったので
できなかったけど、
とにかく終わらせるにしてもシナリオだけは
何とか終わらせるので……見捨てずいてください
……とかちょっとショボーン
75 :
PBeM信者:02/06/17 18:43 ID:9MT4UxI2
すみません。
電波入った文章でしたね。
感情的になっていましたし、アドレス晒しをするなどマナーもなってません
でした。
申し訳ないです。
自分が今まで参加してきたPBeMは、こんな事なかったんでついこんな
書き込みをしてしまいました。反省仕切りです。
>71
自分まさにそんな状態。
本当に波にのってた時は最高だった。メンバーも最高だった。
だがGMがアホなばかりに…。
都合が悪くなれば打ち切り、自分の気が向いたら再開するメール。
人集めておいてやっぱり自分が飽きたら集めっぱなし放置。で、また気が向いたらメール…
の繰り返し。普通なら一回目の時点で愛想つかしてたのだろうが。
しかも放置が体調不良でも仕事でもなくただ他のゲームやってるだけときたもんだ。
それでも一緒にやってたメンバーは本当によかったからなあ。
今じゃSSだのツクール系だのでGM放置で勝手にやってるよ。でも切ないな。
77 :
名も無き冒険者:02/06/17 21:24 ID:FvEaktmw
キャラサイトにおいて、大抵は気に入ったキャラ同士を持ったPLが結びつく。
管理人とPLの関係は難しい。崩壊の原因なんて大抵、古参化したPLが関係する。
自分達に合わないと、厨房と罵り追い出していく。
だげど、そんなに古参の内輪は長く続かない。いつか破産するからね。
そこで重要なのはいかに管理人は新規の人間を継続的に受け入れられるかに
なる。管理人が古参と一緒になって叩いていちゃまずいね。
漏れが知ってる学園PBC管理人は、参加者とネット恋愛したあげく、
自宅茶作ってそこにキャラでヒッキー。
その間、学園の管理はほったらかし。
あげく「管理人がちょっと目を離すと参加者は好き勝手に荒らす」とブチキレ。
その後、相手に振られたらしいが、元気か、セレン?
そういや、える猫もいたよ。厨大集合のPBeMだったな(藁
79 :
名も無き冒険者:02/06/18 00:14 ID:KeZEDKys
なぜに貴方は尻の穴が濡れるのですか?
80 :
名も無き冒険者:02/06/18 08:23 ID:TjnWHa6I
BLではなかったけど、
女PLばっかのエロチャットを体験してみた
……精神的に疲れた割に全くハァハァできず
こんなもんがあんなに栄えてるのかぁって感じだたよ
やっぱエロ抜きサイトのほうが純粋にロールが出来て楽しい
81 :
名も無き冒険者(♀):02/06/18 16:20 ID:yKrJ1dhU
ノーマルカップルのPBCが好きなんだけど
勘違いした男PLに泣かされることがたいへん多い。
女PCをエロゲのキャラかなんかと勘違いしてる男PLはどっか逝ってくれ。
エロメインサイトも楽しいんだけどね。微妙な駆け引きとか出来るし。
自分は「キャラになりきって世間話」とかおもしろいと思えない人なので。
82 :
名も無き冒険者:02/06/18 18:05 ID:cYMNQqAQ
>79
ケツの穴はAFやってるうちに濡れるようになる。
腸壁がただれて出る、いわゆるKMG。
83 :
名も無き冒険者:02/06/18 18:32 ID:q.tkFBeQ
>82
知らなくても良い知識が付いてしまつた…(w
知らなかった。しかし本当に濡れるんだな……
85 :
( ´Д`):02/06/18 19:25 ID:q5r/nSwg
一つ賢くなったようだ。ありがとう82さん。
86 :
名も無き冒険者:02/06/18 22:57 ID:viZfbOdQ
懐かしい単語が有ったんで参加
古いカキコに反応
俺もテイルズ学園に参加してたイタイ奴の一人です
確かにあそこはイタイ奴が氾濫していて
当時初心者だった俺は、始めは嫌だなって思ってたけど
その内慣れてくると、それを観察する余裕が出来ました
今、思うとあそこでキャラロールでやってはイケナイ事を幾つか学べた気がします(錯覚?)
>23
カキコを見て思わず大爆笑をしてしまいました
える氏ってかなり有名人だったんだんですね
でも確か、彼のキャラは通算で16人(誤差はあるかも)に口説かれたらしいです
それで彼が被害妄想を抱いたのだという話を聞いた事が有ります
後、管理人氏は現実の問題で忙しかったらしく、それで放置状態だったそうです
それである日、管理放棄をチャットで宣言した後
他の人に管理責任を譲って(一回の参加者な俺の前から)姿を消してしまいました
>25
ある時期から、登録したら勝手に参加しても良いと言う暗黙の了解があったみたいです
実際名簿は120番辺りで止まってましたが
実際はもっといたはず
俺はギリギリで登録名簿に載せてもらえました
87 :
名も無き冒険者:02/06/19 11:35 ID:fFPlv1wM
百合PBCってあるけど、あれどうよ?
男PL禁止なとこも多くて、BLより生々しい気がする。
1回登録して、キャラがみんな暗い過去持ちでゲナーリ。即自C削除
参加経験者の体験聞きたい
参加者がているずとカナリかぶった
ファンタジーPBWもあったな。ている
ずに見学段階で萎えて、そっちはどう
だろうっつうことで見に行った
同等並にイタクて参加見合わせたが
当時はPBWサイトが少なかったから
厨が集中的に貼り付イたんだろうか...
89 :
名も無き冒険者:02/06/19 19:10 ID:7VHVjl4g
PBWで、ゲンナリした相手が、元ているず厨だった事、四件。
新参いじめまくりお局様系。自分キャララブラブ。etc
内二人は、同一人物だったが。
別二人は、関係ないサイトのPL茶で、思い出語り。
俺のウンが悪いのか?(ノД`)
PBWに、広々と、散ってやがるとしたら…
鬱。
90 :
名も無き冒険者:02/06/19 20:34 ID:O9ro7shk
おまえら、今どんなところで遊んでいるんだ。
俺は今まで行っていたサイト辞めて、放浪している最中です。
91 :
名も無き冒険者:02/06/19 22:30 ID:6h/KdygE
最近結構良いファンタジー系なトコ見つけて居着いたばっか…後数ヶ月は定着しそう
92 :
名も無き冒険者:02/06/20 00:16 ID:APBdHWqU
リンケージってPBWに参加してた奴いない?
ものすごい崩壊の仕方して更新止まっちゃったんだよ。
GMはその後、精神病院に入っちゃったって噂もある。
>92
詳細キボン
94 :
90:02/06/20 00:37 ID:zqt6LamE
>91
おお、それは良いね。00ジャンクションで探しているけど、
どうも、見つからないんだよね。自分にあうのが。
仕方ないので作ろう。
>92
GMが、精神病院行きってどんなサイトなんだよと思う。
現代物登録したけど、メーリングリストへの案内がすぐ来るっていってたのに、もう2週間。
問い合わせメールしても返事なし。
まだ馴染んでないし、このサイトは見限った方がいいんだろうか…。
96 :
92:02/06/20 11:08 ID:APBdHWqU
現代モノの会社PBWだったんだけど、
GM夫婦とPLが恋愛問題で揉めたらしい。
旦那の方がPLの女に惚れちゃってストーカー紛い行為を繰り返す。
惚れられたPLはPLで手首切っちゃうキティで、
前に別PBWでついたストーカーまでついて来てるトラブル満載女。
最後は裁判沙汰にするって脅しかけて女がやめてゲームは無期限停止。
参加者だけど、ほぼ蚊帳の外だった漏れでも、ここまで知ってる痛さ。
痛いというより怖くてスゲエ。
98 :
名も無き冒険者:02/06/20 13:58 ID:ViHtZqPw
>96
そこまでくると怖すぎる。
PCとPLは違うというが、PCを媒介にしたPLの交流なんだな。
こんなスレがあったのか!(他板もん)
ごめん、96に比べたら些細だけどちょと愚痴
PLが前に一瞬だけ公開してた顔写真を勝手にアップすんな!
軽くたしなめられて「前に自分から公開してたじゃん(苦笑)」ってなんですか。
その場で本人も引いてたのに気付かないんですか
もうやだ 良い歳こいたおばさんが荒らしまがいのことばっかり!
PL/PC茶共にあんなのと同席するくらいなら
回線トラブルのふりして速攻で落ちるわ。
ハァハァ
100 :
99:02/06/20 23:09 ID:wbRliDUo
大体「(小首かしげ)」を連発すんな!
かわいいつもりか!きしょいだけじゃ!
あと暴走ばっかりして他の人弾くのもやめてください。
「だってこのキャラ普段は感情の起伏がないんだもん」てそりゃ
あんたのロールがヘタクソなんじゃ!身分不相応!
100げっとずさー!!!!
101 :
91:02/06/20 23:12 ID:gzoo9G2k
>>94 作ったらヒントだけでも教えてくだちぃ(w
こっちが作ってんのは学園モノだしなぁ…
なんで手首カットにいくんだろ。
首吊れよ。まったく
103 :
94:02/06/21 01:35 ID:h3i5zRJE
リスカは、横に切ればまず死ぬこと無いらしい。俗にためらい傷と言うらしい。
つまり死ぬことに本気になっていないのは確かである。
ちなみに、動脈を縦に切り裂けば死ねるらしい。
ここまで人間社会が複雑になってくるとこういう人間ででてくるのは
仕方ないことだと思う。日本が裕福になるまでは鬱になっている暇
もなかったんじゃないだろうか?
( ´Д`)<00に登録しますた。
と言っただけでほぼ確定しそうだな。なかなかカッコイイデザインというのは
難しいよ。
104 :
名も無き冒険者:02/06/21 08:23 ID:j04wMI.M
なんでみんな自殺や不幸が好きかね
うんうん。不幸な設定多いよね。しかもちょっと不幸とかじゃなくて
今どき昼のドラマにも無いくらいのクド〜〜〜イ不幸設定。しかも病的。もうお腹イパーイ。
どういう経緯で思い付いたのか見かける度に気になるよ。
前向き設定のPC少ね〜。
不幸の方がネタになるからだろ。
順風満帆な人生よりも不幸な方がネタにしやすい。
加えてカマッテチャンってところもあるんだろうな。
更に言うと、誘い受けのように「自発的に相手に絡んでいくんじゃなくて相手から絡んできてもらいたい」という気持ちもあるんだろ。
その方が何か傷つくような事があった時に「向こうから近づいてきたんだ」と自己逃避ができる。
こんな奴らが多いから、その不幸を取り除こうと周りのPCが接してきても、不幸がなくなると
キャラとしての個性がなくなると思ってるから、何を言われても不幸から脱しようとしない。
そして、より多くの人にかまってもらえるように色々なタイプの不幸を考えようとする。
実際、前向き設定のキャラだと疲れるよ。
自分から他のPCに積極的に絡んでいかないといけないし、設定によるネタを維持しにくい
(あっても克服してしまったりする)から、常に新しい話題を考えていかなきゃいけない。
まあ、前向きの方が後ろ向きより疲れるのは当然なんだけどな。
結局あれだろ。
自殺や不幸が好きな奴は「それ以外の手段で他人を振り向かせることができない」って事で。
前向きのPCはアドリブ力がないとなかなか上手くやれないのもあるしね。
107 :
92:02/06/21 12:07 ID:E3wsbSZE
不幸ネタ好きな奴は多いね。
しかもキティ系が多い。
漏れはキティヲチが好きな悪趣味厨だが、香ばしいヤツ多すぎ(w
ちなみに96は、事実を控えめにしてお伝えしております(w
108 :
名も無き冒険者:02/06/21 16:15 ID:.P4zZJIk
不幸でなくても、構ってチャンオンリーは結構むかついてくる。
ネタを用意しても返しがつまらんことが延々と続いてくると
なんで遊びでこんな思いしなきゃならんのだと思うな。
ほとんど接待になってくるからね。
不幸ネタは、見ている分は好きだ。
109 :
名も無き冒険者:02/06/21 17:49 ID:XNswxox.
PBW暦が長い、自称上級者こそタチが悪い罠
PBCならなり茶暦〜年だとかほざいている奴に限って、描写も出来ない自己マンセーロールしか出来ない罠
しかもそういう奴に限って、描写なんか要らないだの長文描写は耽美過ぎるからイタイだの昔の方が良かっただのとほざく罠
PBWに置ける罠だけで、漏れお腹イパーイになっちゃうよ
でも正直長文描写要らんよ。
1発言が3行にも4行にも渡ってるチャットなんて見るだけでも恐ろしい。
長文描写は好きな人は好きでしょ。
小説を書いたり読んだりするのが好きな人とか。
そういう人たちが集まってるチャットならそれもありじゃない?
ところかまわずやる奴はイタイが。
112 :
108:02/06/21 18:41 ID:.P4zZJIk
自称上級者でも、長文マンセーとそうじゃない人がいるから一重に言えないね。
俺は、その場で一人ぐらいそういう人がいても面白いと思うな。
ついでに描写いらないっていうのは、自分と意見があわない。
そもそも、何をもって上級者というか。面白いやつと面白くないやつは、
自分の尺度で勝手に決められるけどね。
結論としては、そこの場の雰囲気に合ってるかどうかになるんだろうけどね。
俺はどう頑張っても何行にも渡って書けないけど。
そういや、心理描写も嫌いな人とそうでない人いるよね。
「限度を知る」
テイルズで思い知ったよ
なんであんな香ばしいやつばかりだったのやら
類友というのは認めたくないなぁ…
115 :
109:02/06/21 19:18 ID:XNswxox.
長文描写というのは例なんだけどね(藁
好きならそういうサイト行けば良いし、嫌いなら短文に行けば良い。
漏れが言いたかったのは、自称初期のPBWから参加してるオイラ上級者な人は良くそういう風に昔を懐かしんでんのか何だか知らんが、自分が許容出来ないジャンルとかが出てくると文句垂れる罠があるなと思っただけさ。
漏れは初期(っつーのか?)のPBWとか知らんし、商業PBMとかも知らん口だが、そういうのから入った人って何かPBCとかから入った人を馬鹿にしくさる奴が多い気がして萎え。
そういう奴に限って、ロール下手とかでイタイ
そんな事をPBC初めて暫くで気付いたから、今はPL交流無な所オンリィさ
116 :
108:02/06/21 19:46 ID:rCMILZBw
>>115 まあどこでも同じだな。
俺が行っていたサイトでは、新しいのキャラクター達のノリに
古参のPLがむかついて、PLチャットで
「ここはお子様がいるような場所じゃねーよ。(キャラチャの中)」とか
「最近のレベルの下がりっぷりはどうしようもない。昔はレベルが高かった。」
とか言いまくって、ほぼ個人が限定されるような形で批判していた。
見ていて気分悪かった。だけどそういうドロドロ感が、PBWの良いところ
なのではないだろうか?
どうでもいいけど、藁ってスゲー久しぶりに見た
>108
PBWはPL交流こそ醍醐味だよな。
禁止していても滲み出るドロドロ感や香ばしさ。
素晴らしい。
古参のがより痛さが増すのは、
初心者は若いので人生のやり直しがきくためと思われ(w
三十路のPLはマジ怖いよ
119 :
109:02/06/21 21:49 ID:zSgNHPgk
>PBWはPL交流こそ醍醐味だよな。
普通に笑った。
つーか、笑より前に藁が先に変換される漏れの端末に、ちょっと涙が出た。
>111
いわゆる一つのケースバイケースでございますな。
風の噂で聞いた話によるとBL系では描写をきちんとしないと、「つったた
ままで喋っているのか」と初心者扱いされるそうで。
BL系参加者の方、これ本当ですか?
未参加者でなんですがノーマル系に比べBL系は描写が過剰なのでは、
という偏見があるので。
>115
自分はPBMからPBWに入った口なんで、どうしてもPBeMをひいきして
しまいますが、確かにチャットでの長文描写はうぞうございますな。
ちなみにPBM界では(といっても五年ほど前の話になりますが)そういう
自称上級者の方を『長老』と呼んでおりました。
長い経験があるだけあって影響力は絶大、経験は豊富、その代りに口う
るさいので「敬して近寄らず」が基本でした。
ところで私は現在プレイヤート交流が結構活発なPBCをやっているやっ
ているのですが、PCチャットでのプレイヤー発言禁止ルールや、世界観
にそぐわない発言はプレイヤーチャットの方で突っ込みが入るので、
適度に緊張感とロールの質が保たれ、楽しめていい感じです。
いや、とりあえず雰囲気さえ合えばプレイヤー交流のあるところもいい
な、という擁護レスでした。
スゲー痛いPBCがあるのだが、サラシはマズイのか?
ここ、2chの割に良識ある人ばっかだからな。
参加者全てが「無敵」「無駄な長文」「人外」「多重人格」のいずれかに該当する。
ああ。誰かに言いたくてたまらないよ(w
>121
もう少し人を見る目を養った方がいい。
見えるものが全てだと思うのもやめた方がいい。
2ch住人は「書き込んでる人間」だけじゃないんだ。
>121
すごいなー。(藁
そういう趣旨のサイトだったりしてな。
124 :
121:02/06/22 02:39 ID:6iaa1gJA
>122
逆だ逆
他のスレなら即サラす
だって、2chだぞ?(w
が、ここに書き込んでる人たちはそういうの嫌いそうだから
125 :
名も無き冒険者:02/06/22 09:17 ID:MJpCt5GU
でも見てみたい気持ちは在るんだよなぁ…(w
126 :
名も無き冒険者:02/06/22 10:32 ID:BEW4oqTg
>>121 上で晒されてるRYU(エクシア)んとこはそうだったぞ
なんで参加すんのに履歴書並の個人情報(リアルも)書かされなきゃあかんのだ
127 :
名も無き冒険者:02/06/22 10:51 ID:.wd8HbrE
遅レスだけんども、リンケージ参加してたわ。
チーフクラス集めたオフとかやってたな。
余りにGMうぜーんで、速攻やめたけど。
で、問題のリスカPLとはリンケージ以前からの付き合い。
疎遠になってからうっかり再会したのがリンケージだ。
別PBWでついたストーカーまでついて来てるってのが、誰だか・・ああ、何となく見当ついた。
あんまし突っ込んで書くと、俺が誰だかばれるな(笑
クラスメイトとかもやってたけどねぇ。
林檎とか色々いたわ、やたら巻き込まれてうざかった。
最近だと二年位前に止まったファンタジーが最後のPBWかな?
2chだぞって考え方から改めた方がいいと思うよ。
まぁ一部の厨房が酷いから、それに同化してしまう、そればかりだと思ってしまう人もいるのは仕方ない。
とりあえずこのスレの趣旨とは違うと思うな<晒し
2chだから何してもいい、みたいなこと言ってるヤシ久しぶりに見たよ…。
131 :
121:02/06/22 16:49 ID:swALceh6
2chならは悪かった。素直に謝ろう
ヲチ系スレばっか見てるヒッキーなんで、社会性が低くなってたな
趣旨と違うから晒しもやらんよ
>126
漏れが知ってるPBCは、むしろ樂水
RYUの「こんな人生は有り得ない」とPLの履歴書突っ返す行為には笑ったが
>127
誰がストーカーで誰が偶然なのか知りたいところだよな
リスカPL、あの頃、現代物ならどこにでもいたからな(w
132 :
127:02/06/22 18:07 ID:aJy37RzY
あー、リンケージとか言って、当時の身内2,3人いたかな?
今でも付き合いあるのは一人だけか。
で、微妙に食い違ってるかもしれんのでちと人物特定に入る(笑
その当時身内の一人なんだが、普段からイタサ爆裂自分が一番可愛い系の女PLが一名。
懸念の人違いじゃなけりゃ、リスカPLのキャラと大もめして晒されてたわ。
色々相談されたが、俺に言わせりゃどっちもどっちだったんで何とも言えなかったけど。
しかしなぁ、鬱病患者を結果的に追い込んだからって人格否定した文章をHP上でさらすってのも、GMとしてどうよ?
元々えこひいき凄かったかように感じるなぁ、あっこのGM。
ノーバスてファンタジーがあったんだけどね。
あっこは数名の痛い奴除いて、結構楽しかったわ。
133 :
名も無き冒険者:02/06/22 19:34 ID:mR5Ki1h2
>120
BLは知らないけど、エロチャはとりあえず入退室まで描写が必要なサイトが殆ど。
まあ、セクースしてるのに描写抜きじゃ何がなんだかになるしね
どうでもいいけど、エロチャは描写を細かくするより
ハァハァしながらヤられるのを待ってるだけのマグロを何とかして欲しい
漏れのキャラに話し振ってくる奴は必ずヤられるのを期待してるらしい受けキャラばっかだけど、
こっちだってそんなに毎日毎日バリエーションが持たないっつーの
134 :
名も無き冒険者:02/06/22 20:40 ID:E/HeMk5g
>121
最近スレッドでもあがってるな<樂水
丁度、PBC捜してるところだし、ヲチ目的で入ってみるかな…?
前情報として、ぶっちゃけどんな所か詳細キボンヌ。
愚痴とともに聞かせてくれ(w
135 :
86:02/06/22 23:13 ID:iYHdBgio
86でカキコった者です
愚痴と共に134氏にレスってみます
一言で言うとロールに厳しい所ですな
どう厳しい所かというと、ロールの質に対してでしょうか
凄い(または面白い)ロールをすればかなり絶賛される代わりに
ツマラナイロールをすると、余り相手にされなくなる所です
あそこの基本ルールは「面白い事をする事。面白くする為ならルールすら破って構わない」
でもまぁ、自由を「何をやっても良い」と勘違いする人がいるように
「面白い事をする」に当たっても、一人よがりで他人に迷惑を掛けるような事をすれば疎外されます
あそこの重んじられる傾向は長文、情景描写ビッシリだと思います
凄い奴は一つの発言でフォントサイズ2くらいで4〜5行くらい書き込む奴がいます
ていうか、それが文章力が有って上手いロールであると勘違いしている奴が割といますね
そういうのは俺は最初から読む気がしませんね
まぁだからといって、情景描写とかを否定する気はありませんがね
後、珍しく「談話室」だとかファンタジー系で言う「酒場」な所がイマイチ盛り上がらない所でもあります
その代わりPL交流は活発で、ガキ共は裏でコネクションを作っちゃってるでしょう
排他的な所ではありませんが、溶け込むのに少々の苦労を要するかも知れません
俺も知り合いがいたにも関わらず、溶け込むのに時間が掛かりました
ただ溶け込んでしまうと結構楽しい所かもしれません
とりあえずはこんな所で
乱長文失礼いたしました
136 :
121:02/06/23 00:14 ID:sgz2rPKM
>132
微妙に食い違ってるかもしれん
漏れのいってるリスカPLはキャラページ持ってて背景真っ黒、
SSを大量に投稿してたりサイトに載せた設定満載女
誰ともめたのかまではよく知らんのよ
実は後から身内に「もめたことあるし、たぶんストーカーと思われた」と告白された(w
2人そろって痛くて感動的だったね<GM
>134
参加はやめとけ
常連しかいない上に何年も同じドラマやってんで
今入ってもなにもできないと思われ
古参マンセーだからな
なんかあの月都GMとかいうの香ばしそうなんだけど、どうなの?
そもそもなんで二つ学校があるのか謎なんだが。違うやつが管理してんのか?
結構PBCに飢えてたんで、軽く登録(w
>135>136
レスサンクス。
135の話だと、質は良いのか?珠玉混合?
長文は嫌いじゃないんで、ヲチ目的もかねて逝ってくらぁ(w
自分の登録しているPBWは結構良識のある人が多いんだけど…。
とある荒らしのおかげで、管理人が切れて、Pass制にすると言い出した。
でも、ただでさえマイナーで、入る人が少なく、動いている人も少ないのに、
Pass制にしちゃったらさらに人が少なくなるんじゃないだろうかと心配中。
古参や内輪ばかりになって閉鎖的になる罠。が見えてさらに鬱。
(最近そーいう傾向が何となくあるだけにね…)
やっぱり、見学できるところが無いと入りにくいよね…?
BLじゃないファンタジーで、結構良いところなのになぁ。
(ゴメソ、BLはいまいち好みじゃないのよ…)
もう2年も通ってるサイトに厨房が増加
PLチャットをゲームじゃない話題で占拠したり
ルールで禁止されてる設定を勝手に裏設定として出したり
それでも処分ないし、まあ自分が古くなっただけかと思ってたら
我慢して溜め込んでたらしい管理人が切れた
厨房のせいで遊び場がなくなるかもしれないと思うと鬱
141 :
名も無き冒険者:02/06/24 12:42 ID:Tzl08qN6
PLチャットで、別ゲームのことばっかり話されるのは、管理人として
一番きついことじゃないかなと思っている。
ところで少し上で触れているが、入りにくいサイトっていうのはどういうのがあるだろうか?
参考までに聞いてみたいです。
・完全Pass製で、中の雰囲気が全く見えない。
に尽きるかと。
雰囲気さえ分かれば自分で選べるからね、雰囲気の好き嫌いは嗜好によるから一概には言えんし。
143 :
141:02/06/24 13:42 ID:3CjUGn5g
やはり見えていることが第一条件のようだね。
確かに自分もPBCサイトでチャットも見えないところは無条件で却下
しているな。
PLチャットのはずなのに、そこに居るPL10人中7人がPSOだのROだの
ネトゲーの話題に興じているのには閉口したなぁ。
当然キャラチャに入っているのはほんの数名程度、しまいにゃそのチャットの管理人
までが話の輪に参加し始めたので、そいつと絡みのあったPCを速攻で削除しますた。
145 :
名も無き冒険者:02/06/25 13:30 ID:5xLPmN.U
白亜館というサイトは有名なところなんですか?
白亜館はエロ好きなPL複数から誘われたんで、
「一部の方には有名」ではないかと思われ
やってみたけど、ワンダー過ぎてイマイチだった
145>146
素早いレスどうも。
自分も過去にエロ好きPL複数から誘われて知って、最近時間できたから覗いてみだんだけど
なんちゅーか、サイトのトップとか世界観と実際の参加者のロールがあってない気がして…
ちゅうか正直な感想言うと、残ってるログ見た限りだとヘタレPL多そうで萎えでさ。
エロ好きPLの多数ってあんなロールで満足なんか?
エロPBCサイトって、あんな程度で有名(=大手?)になれるんか?
PBCが有名になるのは、質ではなく人数。
質が高ければ人数が増え、人数が増えれば質が落ちる。
>150
にゃるほど。白亜館てのは登録が300人強なんだが
んじゃ質の高い時期は既に通り越して、質が落ちてる時期ってことと思ってよいのだろか。
つーか、管理人てのはそういう時には何の手も打たないもんなんか??
質の高い時期がったのに参加人数が増えたことでそれを落とされちまうって
せつないっつうか…勿体無いっつうか…、なんとももどかしいもんだね。
それにしても俺のカキコは質問ばっかだな。申し訳ない。
>151
運営側でのコントロールはほぼ不可能。
質を保とうとすると色々と厳しくしなきゃいけなくなるから
余計ないさかいが増えたり人が減ったりする。
白亜館ってのは知らない。
一般論を言ってるだけで。
的確だな。 運営経験者?
オープンにしておいて、最初から二、三十人に限定すれば解決できるだろうか。
>153
まぁ、一応。
質と人数を保ちたいなら時間と手間をかけるしかないんじゃないかな?
まず質のいい初期メンバーを集める。
これが一番難しいとも言うが。
良質な初期メンバーさえ集まれば、後は新規メンバーの受け入れを推薦制にするとかで
問題を起こしそうな参加者の流入を防ぐ。
00とかで大々的に宣伝したら厨が入るのは必定。
宣伝はなるべく行なわず、口コミのみで広がるのを待つ。
口コミで広まった場合、新しく入ってきた参加者を、教えた側の参加者が
結構面倒見てくれるから。
「自分が誘った相手が問題を起こした」って事になるとみんな嫌だろうしな。
なにより、自分の参加してるサイトに嫌いな相手を呼ぶ人間もいまい。
ただ、このやり方だと、場合によっては常連が幅を利かせる可能性が高くなる。
だからこそ初期メンバーがとても重要になる。
良識があり、顔の広い初期メンバーが揃ったらこのやり方をするのが平和でいいと思う。
一応体験談。
愚痴スレだからここで愚痴をつけさせてもらう。
運営者はいつも質(参加者の雰囲気とか)と人数の板挟みにされるんだよな。
質を保つには人数を増やせない。
人数を増やせば質が落ちる。
人数を増やしたいという気持ちはあるが、それで崩壊していったサイトを
いくつも見ているからとてもできない。
それによって質が落ちていくと>151のようにこっちの責任みたいにも
言われる事がある。
仕方のない事なんだけどな。
つらいところだよ。
>>155 確かに悩みどころではある
質がよくとも同じメンバーだと淀みだすこともあるからなぁ…
漏れも新しい風を入れようと追加募集して大失敗しました
余所のサイトでの要注意人物は把握しといたほうがいいかもね
157 :
( ´Д`):02/06/25 19:16 ID:zyaqjYgk
余所のサイトの要注意人物といっても正直、その情報を集めるのは難しいなあ。
私はあんまり気にせず、大手のリンクに貼りました。
人がいなくては結局、質の高い人も来ないのでないかなと思って。
ちなみに質の高い人も厨房も同じ重要なお客様だと思っています。
サイト初めて1ヶ月の管理人の死ぬ気の努力で、様々な良き雰囲気というのがでてくる
んじゃないのか。と甘いことを言ってみるテスト。
エロPBCの大手っつったらコワレルココロじゃねーの?
友人が運営してる誘われてPBCに参加してるが、
GMと知り合いというのは極力隠してる
なんか、GMとか管理人に対する態度が悪い奴が多い気が
そういう奴に限って、知り合ったら特権階級気取りなんだよな
160 :
( ´Д`):02/06/25 22:30 ID:zyaqjYgk
>158
がんがってます。
>158
PLが固まって仲良くなって、ちょっとしたことで集団でどっか逝ってしまうこと
が怖いでふ。
最近見つけたPBWで、固まってきたらしい集団が数人・・・。
いきなり増えたからおどろいたよ。
廃れたりすると集団で民族大移動とか結構在るしねぇ…;
集団移動で雰囲気ぶち壊す奴らも結構多いしねぇ・・・
自分たちのがロール上手いと自惚れられてもなぁ・・・
>138
亀レスだが、お勧めしないがなあ…
管理人とその周辺が致命的にイタイから…
>>164 と言われても、集団移動なんてどこでもしょっちゅう出くわすもんだが
というか晒しキボンとかすぐに言うのは少し厨くs
167 :
名も無き冒険者:02/06/26 17:27 ID:ns.6P/iw
>>159 大手だな、コワレルココロ。
でも、問題もチラホラあるね。
晒しあげたい人物はチラホラといるが、あえて、黙ってみるテスト。
うわ、ageちまった。
スマソ。
壊れる心はPL繋がりが露骨でちょっと怖い。
同じPL同士でカップルを2組も3組も持っているような人もいるし。
コワレルココロの一部PLの日本語が本気で怖い
あいつら、何語喋ってんの?
171 :
名も無き冒険者:02/06/26 20:01 ID:VRDLLP.g
>165
確かに管理人周辺は固まってて、絡み辛い。
…って言うか糞。見ててるだけで、お腹イパーイ。無駄に自信過剰。自意識過剰。(w
だけど、質が悪いって程でもないな。
良いロールする奴は確かに居る。少しロールをROMってから入れば、結構楽しめるんじねぇ?
しかし…ここ。
馬鹿なロールした奴が、PLチャットで罵られながら、ロールでボコボコにされる場面はなかなかワラタ。
無敵ちゃんが、無敵返しされてんのは大爆笑。
ヲチ目的でも、十分楽しめるよ。
…そんな漏れは、此処を見て参加したヲチャー(w
エンジョリ。
>172
>…って言うか糞。見ててるだけで、お腹イパーイ。無駄に自信過剰。自意識過剰。(w
よく観察してるな(w
ロールの上手い下手以前に、PLの人間性のせいだがな。
PLチャットで言う事は自意識過剰の皮肉と自分話。
世間の通念を攻撃し、権威をバカにし、常識を皮肉る。
自分は他人と違うってことを言いたくて仕方ないのが本気で醜い。
DQNであることを誇りであるようにとうとうとまくしたて、言葉の端々に見える他人を見下した姿勢。
でも実際はプーか、使い捨てなプログラマー(藁
偉ぶりたいならリアルで頑張って欲しいもんだ。
爺くさい物言いだが、昔はよかったんだよなあ、あそこ。
本当に良質な連中はとっくに愛想つかして消えちまった。鬱。
何時自分が運営参加してるところの名前がでるか、ドッキドキです
>>174 同じく(;´Д`)
もし晒しageとかされたら荒らしとか出る可能性もあるし
そうでなくとも、他の参加者に迷惑掛かる恐れがあるってのがドキドキで死にそう
174,175 がんがれ
某有名女子学園ものってどうよ?
滅多に募集してないのに人多いよな
>170
同意。
接続詞や読点が極端に抜けてる、何気に詩的(?)ロールとか。
はっきりいって見づらいよ。上手い下手以前の問題。
どう反応したら良いのかもわからないし(笑)
ちなみに、長文ロールも見づらいから自分は入らん。
あれはかろうじて日本語喋っているとは思うけど。
179 :
名も無き冒険者:02/06/27 13:31 ID:bEviEd9I
長文のマルチレス、やめて下さい……(汗)
いくつもいくつも話題が入る喋り。
……困るぅ
180 :
名も無き冒険者:02/06/27 14:54 ID:dzxlKyVU
長文レスは別に、かろうじてでも何でもなくきちんと日本語喋ってると思うが。
長文マルチレスはまるでメビウスの輪にでもはまってしまった気になるけどね。
会話ではなくそれこそバトル気分だ(笑)精神状態良くないとついていけない。
個人的にはあまりにも短いミニレスのほうが日本語になってないと思う。見るからに知的レベル低そうだし。
後、(にこ)が嫌いなんだよね、なんか愛想笑いみたいに思えて。何でもかんでも、いつでも(にこ)って
バカの一つ覚えかよ、って思う。だから自分はミニレスな人のとこには入らん。
2〜3分で2〜3行、話題が1つか2つってのが個人的な理想かなあ。
昼は人がいなくて寂しいのれす。・゚・(ノД`)・゚・。
182 :
178:02/06/27 15:55 ID:/JXBMCHg
>180
おっと、「超」が抜けてた(汗) 超長文ロールね。
長文レスは別に良いんだわ、ただ、長々と4,5行に渡るのは見づらいなってこと。
自分としてはせいぜい2行が限度かなぁ。
ミニレスは私も好きじゃないよ。やっぱり反応困るし。
183 :
名も無き冒険者:02/06/27 16:08 ID:BEyRWQas
長文「マルチ」レス、苦手。
テンポが犠牲になってノリづらい。
エスカレートしがちだし、するに従って
会話として妙になりすぎて冷めてくる。
しかも、いったん複数化してしまった話題を
一本化するの難しい。
よっぽどうまくいかない限り
どっちかの話題を蹴るか
かなり略すことになっちゃうので、悪くて。
お互いにそういう風に気を使って、
収拾つかずに困ってんじゃないかと、たまに思う。
画面のあっちとこっちで。
常&超ミニレスも困るけどな。
会話つづかねえっつの。
会話におけるマグロ(笑)
>>183 気付いたら、えっ、どうしようって状況になってる事が多い。
それでもそのままいっちゃうけどね……。
185 :
名も無き冒険者:02/06/27 17:06 ID:bEviEd9I
複数話題は無理矢理排除。
たとえ会話的にはちょっと変でも、無理矢理取捨択一。
だって……普通の会話じゃなくなっていっちゃうだもん……(爆)
会話が続かない相槌だけロールも困るが
一部の長文系の奴らの「これが上級者のロールってもんよ」ヅラが嫌だ
あと遅レスを自慢されても困る
1日5時間もチャットにいるほど暇人じゃねーんだよ
濃く短く遊びたい
会話にはテンポも重要だって事がわかってないんだろ。
もしかすると人との会話はチャットオンリーなのかもよ(藁
188 :
( ´Д`):02/06/27 21:12 ID:iBQJeCk.
「そうですね・・・。」などの相槌だけの人がなんだかんだいって
一番、楽しめない相手だと思います。そういう場合は仕方ないので話題を平行
させなんとか反応のある話を探って、一本化する方向にもっていきます。
長文系の人は、その香ばしさからPLが楽しますし、PLチャットなどで
上級者面していてもどーでも良いという感じです。
やはり、スピードを重視しつつ、ある程度内容のある会話をするのが
楽しいのでないのかと思いますた。
>187
人との会話はチャットオンリーのPL
本当にいそうどころか、心当たりまである罠
素朴な疑問なんだけど。
こーゆー板にしても、愚痴系にしても、
長文が嫌だの短文が嫌だのって話になるんだろう。
レス蹴りとか、無敵クンとかなら兎も角、
それは趣味だろ?個々人の。
嫌ならそういうサイトに行かなければ良いじゃないか。
長文描写とか心理描写、その手の類を禁止しているサイトはあるし、逆もしかり。
禁止されていないサイトで自分の合わないレス形態の人と会っても、向こうも同じこと思ってるかもしれないんだぜ?
適材適所っつー言葉だってあるんだしさ?
そーゆーロール傾向についてさも己が正しいとばかりに言っている奴こそ、
激しく厨臭くてカンベン。
好みと正誤は違うんじゃないかと思うが、どうよ?
>長文が嫌だの短文が嫌だのって話になるんだろう。
何でが抜けた、何でが。スマソ
所詮2chの1スレだし
自分の好みと文句を吐き捨てる場所さ。
ちなみに俺は関西人で日常会話はテンポが命でやってるけど
チャットだと標準語でそうでもなくなる罠。
ていうか今気付いたけど、藁 かよw
嫌いなもんを嫌いと吐き捨てる場所だからだろ
愚痴ってそういうもんだし、正誤とか言ってないし
レスつけるもつけないのも自由
長文マンセーも短文マンセーも好き勝手言えばいいじゃん
と、正論ぶってみるテスト
スレ立てた1が悪かったんだと思うけどね。
PBW全般の話なら、良かった事とかも、真面目な事とかも話し合えたのに。
PBW関係のスレって愚痴スレ(これ)しか存在しないじゃん。寂しい。
とか言ってネトゲ板だと微妙に肩身狭そうで、他にスレ増やしづらかったり。
じゃあ次から「良かった事、愚痴りたい事を述べるスレ」とかにすりゃえーじゃん
短絡的か?そもそも1000い(略
198 :
名も無き冒険者:02/06/28 08:15 ID:HjQGX.TY
良かったことかぁ……。
得難い友人に巡り会えたこと。
その一言につきますです、ハイ。
(そしてその大切な友人の脇には、スポイルされた
倍では済まない数の……(以下略)(滅))
慰め専用スレ立てて良い?
良いなら立てた事無いけどやってみるが。
愚痴→慰めみたいな感じ?必要性ないと思うというか落ちると思う。
ただでさえ、昔一本だけあったPBeMスレも吸収されたくらいだし。
というかこのタイプのスレって、どこに立てればいいんだろね。
一応ネット上、ブラウザゲーではあるんだけど、他とはあまりに毛色が違うし。
PBMスレが卓上ゲー板にあるし、卓上ゲー板に間借りさせてくれないかな。
>200
個人的には、ネットゲームでいいと思うんだが…
卓上はオフラインなイメージが強いんで。
ウェブリングの説明文とかで
「参加者大募集中!!絶対おすすめです!!来て下さい!!」みたいに
感嘆符多用のやたらにがっついてる風の発言してるところは
痛い管理人率高く思えるのは自分だけだろーか
そんなに数字にこだわってどーすると言いたい
参加者は両より質が大事だと思うのですがー
でも、結局人が来ないと、ゲームが始まらないし
続かないのもまた事実。
人が少なくなると結局、
管理サイドのやる気も参加者のやる気も減退し、
人がいなくなってつぶれる罠。
人と話す場所に行くんだから、人がいないとそりゃ
行く気もなくなるだろう……
ひとり言ロールが死ぬほどスキ、な人ならいいかもしれんが。
でも、好きなんだよー、つぶれないでくれぇ(少人数サイト参加者の叫び)
本当にキャラチャの上手い人は長文推奨サイトでは長文で
短文推奨サイトでは短文で萌える反応を返すなあ
と感心させられる人が知り合いにいる
こういうのが本当の上級者だなと個人的に思う。
どのサイトでも悪役や馬鹿なキャラばっかり使ってる人だけど
結局その人の人間性がロールにも出るのか
その悪役のお陰でチャットが盛り上がる
でも、そのせいか私の知ってる限り毎回毎回どのサイトでもPC、PL共々に
カマッテチャンにストーカーまがいの行為に会ってサイトを止めてしまう。
…いや、毎回知ってるからといって私はストーカーじゃありませんよ!?
長文でも短文でも上級者面が一番ウザー
幾らキャラチャ経験暦が長くたって
アホはアホなリアクションしか返せていないことに気付けよって感じ
話を振ってもだんまりで、「こういうキャラですから(^^;」
なんて言う位ならキャラチャに入れなきゃ良いのになあ
自称上級者で萌えるロールをしてくれる人を見たことが無い
私が上級者だと思ってる人は、
短いセリフの中にも相手に解りやすいリアクションを素早くしなきゃいけない分
短文でのチャットのほうが難しい
って言ってたけど、お前らはどうでつか?
私は"初心者"なので解りませんが
自称"上級者向けサイト"ほど長文推奨な気がする罠
真剣にわからないんだが、なんで2窓されるのが嫌なんだろう
レス遅いとか、レスいい加減とかが嫌なのはわかる
でも掛け持ってなくても、その窓しか開いてなくても、そういう人はいるじゃん
逆にこのキャラのこのロールにだけ心血注いでますって方が怖い・・・
俺がやってた頃に気を使ったのは台詞まわしだけで振る舞いを
上手く相手に想像させられるかって事だった。
チャットで自分のキャラの行為を長々説明すんのってなんか嫌
いなんだよな、俺。
なりチャとかつっても、結局はPLの経験が全てだから偏ってる
奴とは遊んでもつまらねーよな。
205に禿同
特に長文推奨サイトは相手のリアクションが返ってくるのがやたら遅い
ニ窓もせずに十分以上も待ってられるか。
>205
「(PL:作業中につきレス遅いです。ごめんなさい)」とか平気でいう人を居なくするため
確かに10分も待てないよな……待った挙句短文レスとかだとさらにむかつくけど
しかも感情の全く篭もってない「はい……」とかそういう系統の
今エロールしながら2ちゃん見てますが、何か?
>205
わたしゃ逆にわざわざ同時進行でいくつも窓を開いて
チャット×2とか、チャット+作業とかしてる奴の方が、
そこまでしてチャットでなりきりたいかとコワイ。
2窓は嫌では無いけど。複数窓やって、レスが遅くなるくらいなら
窓減らせよと思う。レスがちゃんとテンポ良く返ってくれれば、
何窓やっても構わないと思うよ。
でも「今、5窓してて」とか言い訳して、レス遅くて、何分もかかって
返ってきたレスが「・・・・そうっすね・・・・。」だけとかは泣ける。マジ泣ける。
返事だけしてネタ振り無しとかな…。
長文を期待しているワケじゃないんだよ。会話を期待しているんだ。
それなら俺のCに絡んで来なくて良いよ…。お前何しに来たと問い詰めたい。
あんなの会話じゃねぇ〜!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
そういうCの事を、Cで絡む前に把握できている場合は
極力相手にしない様にしてます。
(レス蹴りとかではなく。ソイツがいる部屋には入らない様にするとか。)
それでも来るんだよなぁ。気に入られてるのかなぁ。それとも嫌がらせかなぁ。
話し相手がいないのかなぁ。
>211
。・゚・(ノД`)・゚・。
別に何窓してようと構わないけど、
言い訳に「〜窓してて」はなんかやだなぁ。
PBC歴とロールの上手さって反比例してる奴結構多いよな…
[[特に漏れなんかなッ…時が経つ程自分のロールが"薄く"感じて来るよ…(ρ_;)ノ]]
>213
そりゃ受け答えが定型化しているからでねーの?
新しい性格のキャラ作ってリハビリしてみやう。
>>213 あなたの中での水準が高くなってるだけなのかも
掛け持ちでチャットやってる人って、レスが適当になりがちだから結構分かるかな…
もし二人きりの状況で、相手が掛け持ちしてるなと思ったら、こっちから落ちるようにしてます。
相手の人を不快にさせない&楽しませる会話を心掛けてるけど難しいですね。
俺も薄く感じてきてるよ。といか下手になっている気がしてきた。
慣れてきてスピード重視でやりすぎて適当になっているのが自分でも分かる。
最近、sage主流なんだなあ。ここ。
218 :
名も無き冒険者:02/06/30 15:46 ID:s3.c2D5Y
>>214 なんか知らず知らずの内にキャラに勢いが無くなってたんだよね…イタがられるのを避ける様になって。
少し原点回帰したキャラを作って最低限気を付けて動かしたら良いカンジでした;;
>>217 漏れは最初の頃全然書き込み無かったから随時AGEてたけど。
結構書くヒトも増えたんだしsage進行でも良いんじゃないかな?
219 :
名も無き冒険者:02/07/01 02:38 ID:8eEebt26
なあ・・・混同ってなんなんだ?
キャラチャの最中にリスカする奴についてけないとPCも離れさせたら
それは混同ですって言われて責められたんだが・・・
>219
余りにも凄そうなので是非とも細かく教えてください。おながいします
ちなみに混同は……辞書引け。多分おまえが正しい
>219
PCごと離れて正解だと思います。
ていうか何でこんなにこの世界はリスカのネタが多いんだよ。
ニ窓についてはチャットのテンポが保てるなら問題ないと思うが、遅いくせに
やっているヤツを見ると腹が立ちます。
なりきりとか痛いと思ってた口だったのですが、はまってしまったなあ。
人間臭さがいいんだろうなと思います。
多少イタい奴の方が勢いがあったり面白かったりするんだよな…
全く痛さの無いキャラは逆にインパクトも無いっていうか
漏れの参加しているPBWに無敵くんというか痛いヤシがきました
移動手段はみんなワープ。地面を歩いてることなど一切無く一瞬で木の上へと移動
会話中も絶えず確定ロールで相手の死角を取る始末
何かあるたびに刀振り回し、悪霊を斬ったとか使い魔を斬ったとかほざき
男PCには短レスやレス蹴り、会話するのは女PCのみでいきなり抱きつくとか平気で行い
さらには事件は全部自分が解決する、やら皆の命は俺が守る、等と変なベクトルの熱血ぶり
勘弁してくれよ……
長々と愚痴スマソ
>>223 そこにルールは無いのか
そういうやつは多いけどなー
その場にいるヤツラ全員問答無用でいきなり別世界に叩きこむやつとか
いきなり自爆魔法とかいって使って毎回瀕死になるヴァカとかな
喪前は学習能力をまず身につけろといいたい
225 :
名も無き冒険者:02/07/01 16:47 ID:RIprwS4o
こうやって見てると最強チャンとか不幸自慢チャンって
PBWの世界には結構多いのか…
俺の通うところが特殊な奴が多い場所ばっかりなんだと思ってたよ
226 :
名も無き冒険者:02/07/01 17:24 ID:v.0v62FY
極普通の学園モノでも無敵最強チャンが居たなぁ…
IQ180近くでスポーツ万能の帰国子女
ドイツでは40人近く相手に一人で勝ち仲間からヴァイスリッターと呼ばれる
友人や恋人を大事にしそれを侵害する者には容赦しない(喧嘩の強さはケタ違い)
って感じにな…最後の一文は原文侭(w
久々にこのタイプに遭遇したからヲチが楽しみで仕方なかったよママン(o_ _)o
イタイ出来事スレと同化してきたな。
やっぱりPBWの愚痴はイタイ奴遭遇がデフォなのか。
>277
基本的に痛い奴遭遇で愚痴るのが9割方だと思いまつ[[多すぎ]]
229 :
( ´Д`):02/07/01 17:43 ID:Hn/iUzfw
やっぱ痛い出来事ばっかだなあ。
だが、私は分かっていまつ。そういうイタイヤツがいるから楽しいということを。
ていうか、ここで愚痴りながら楽しんでいるだろお前ら。
PBWの真髄は愚痴ですた。
>206
そのスタイル、禿道。
かつての2chの発言が1〜2行で言い尽くされたのにも似て…
230で結論か・・・
232 :
名も無き冒険者:02/07/03 08:20 ID:L3Hczihg
痛いキャラではないんだけどさ、愚痴があるのよ。
長くなるから、発言分割すると思うけどOKかねぇ?
もちろんだとも。
さあ、おじさんにはなしてごらん?
[[ささやくように]]
そういや、昔ここで最強のイタタキャラダークデステニー様が創造されたことがあったなぁ。
>234
それはこのスレじゃなくてイタイスレ。
この板という意味ならここだが。
>232
愚痴スレだ、思い存分頼む。
ただ通訳が必要な日本語は勘弁、推敲丁。
237 :
232:02/07/03 20:35 ID:SLu2eJCc
あるPBCサイトの管理人です、オレ。
そこそこに、自分のロールには自信を持っているんだよね。
普段は、自分のPBCに引き篭もってロールをしていたんですが、ある日、ふと、違うPBCに出かけてみようと思って出かけてみますた。
ダーク系の退魔サイトです。それ以上、詳しく言うと、PBCの中じゃ、特色があるんで分かっちゃうと思うから、黙っておきます。
ダーク系退魔サイトっつぅ事ですから、PC登録じゃ、普通の人、狩人(能力者)、化け物とあったんですが、その中から狩人を選択。
勿論、その世界観に合った感じで、ひねくれた皮肉屋…何つぅか、言っちゃうと恥かしいんだけどよ、根は優しいんだけど、それを早々出したりしない険悪ロールをまわせるPCにしました。
まぁ…それで、早速、ロールする事にしたんです、続く。
238 :
232:02/07/03 20:46 ID:SLu2eJCc
んで、早速ロールを開始。
数日してから、ふと、気付いた。
アレ?オレ、全然、キャラと絡めてない?
そう、一人、場所でロールしていても、誰も入ってくる気配が無い。むしろ、オレのキャラがいても、他の場所にキャラは入ってロールをする。
当初、入ってきたオレはログを見たりしていて、『あぁ、皆、オレよりも文章短いからなぁ。もうちょっと短文にしてみるかなぁ』と、少し自分のスタイルを変更して、文章を短くしたりもしました。
……でも、一向にキャラと絡む機会が無い。いや、キャラと絡む事もあったりするんだが…何つぅか、人が入ってくる回数が明らかに他の人よりも少ない。
『険悪ロールまわす系のひねくれキャラだから、もしかして、嫌われてる?』と思ったもんで、PLチャットへ入ったりして、『PLは大人しめなんで、キャラとは違いますよ』とか。
今、考えれば何やら、露骨にイメージアップはかったりもしたさ。何だか、それがダウンさせてたのかもしれないって思うけど。
んで…更に少しずつ、そこでロールを重ねていって、ふと、ある疑問点が浮かんだ。
…っと、またもや、続く。
239 :
232:02/07/03 20:58 ID:SLu2eJCc
このPBCサイトじゃ、狩人、化け物、普通の人と三種類のPCが登録出来る。
その中で…圧倒的に狩人が多い。多すぎ。飽和状態。
化け物なんて、本当、現場に出ているのって数匹ぐらい?
もし、化け物がいたとしても、それは良い化け物でーす。って感じ。
しかも、化け物と狩人がくっついてラブラブしている、なんてあるしサ。
数度…ニ、三度会っただけでラブラブって…PBCじゃ、良くある事なのかもしれないけどさ、萎えない?
無敵くんが多いし。戦闘ロールもなっちゃいないし。
戦闘ロールの例として、
(攻撃箇所がちゃんと指摘されていない)
(術やら技やら1回の発言で発動)
(化け物と狩人が、1対3。化け物の3人へと攻撃が放たれる!
狩人Aは盾をつくりだして防御。狩人Bは天使となって暖かな壁で皆の攻撃をふせぐ。
狩人CはAとCを守る壁を作り出して、自分は攻撃を両腕で受けとめる。
…って、おい!結局どうやって皆、防御したんだYO!?)
…っと、こんなのがあった。
しかも、管理人、こういう時(狩人ばっかが溢れている)って化け物役を演じたりもしろよ。
世界のバランスとるのも大切だろうに。
皆が皆、主役をやりたいばかりに、協調性の無い世界。そんな中、まぁ、ゆったりロールしていた訳さ。
んで…決別すべき時がきたんだな、ついに。
>232
続きは〜?
俺も後で愚痴らせてくれ・・・
痛い人ネタでは微妙にないと思う
もし痛いネタに見えたらスマソ
愚痴ってくれ
>232
いいたい事は解るが君もイタイ…。
管理人だからロールに自信があるという心構えは
自然と態度に出ちゃうと思うな。
私なら「自分はロール上手、お前らに合わせてやる」ってのが
チラっとでも見えたらさけるね。間違い無く。
ロム不可のとこならともかく、ログ見て「ここは痛いかも!」と
察して避けられなかった自分の観察力を悔いて
もっと自分に向いたとこで遊べばいいじゃない。
君に管理してるサイトが気になるよ。
さぞ皆「脇役意識」が徹底してるんだろうね。(藁
↑
× 君に管理してる
○ 君の管理してる
>無敵くんが多いし。戦闘ロールもなっちゃいないし。
この辺で見下してる感じが出てるしな…。
結局、自己満足になってただけって事だろ。
いい機会だから初心に戻ってみるべきなんじゃないかね?
何度も出てるけど、最終的にはロールの上手下手よりも場の空気が重要。
下手なロールを楽しむ気楽なPBCだってあるんだ。
そこに行って「ロールが下手だ」って言う奴はむしろ厨。
>232はロールよりもまず空気を見るべきだったんじゃないかな?
そこの住人は楽しんでた?
もしそこの住人がそれで楽しんでたなら、そこはそこでいいサイトなんだと思うよ。
PBWで最終的に目指す事は、「みんなが楽しむ事」だと漏れは思う。
まあ、でも確かに馴れ合いすぎつうのはあるよね。
敵対関係の人間が楽しく談笑してたり、
自称魔王が人間とじゃれあってたりさ。
個人的にはそういうのって萎える。
>244-246
まぁ、待てって。
話を最後まで聞かずに話の腰を折るのはどうかと思うぞ。
それにここは愚痴スレだ、続きを待とうじゃないか。
>232
つーことで、気持ちはわかるだけに続きを丁。
249 :
232:02/07/04 04:38 ID:OX7pADV2
ごめん。
ちょいネット、繋げられなくなってた。
244>>
そうだね。
オレ、痛い人だ。スマソ。
あ、後、脇役に徹しようとする人もいるけど、『皆が主役』って、言う考え方が大切だと思った。
何やら余計な事言っているね、自分。
246>>
まぁ、たしかにロールの上手下手うんぬんよりも、楽しむ、だね。
楽しむ事が大切なんだって思うよ。
本当は、楽しめればルールなんて必要ないんだろうけどね。でも、楽しむ為のルールなんだよな。
…って、何だか、表現が難しい。
そこの住人さんは楽しんでいたみたいだよ。
結局、こういう世界観だと思って投下して、実際、ロールをしてみたら自分の期待ハズレだった。
その憤りの愚痴です。
250 :
232:02/07/04 04:54 ID:OX7pADV2
んで、話の続き。
そこのサイトには呼び寄せた人が一人いたんだけど、その人がすぐに去っていった。
理由は『そこのサイトで遊ぶ気がしない』らしい。
オレとしては、その人の操っていたキャラと決着をつけたかったんだけど、仕方ない、と諦める事にした。
んで、ある日、ある場所に人がいた。そこに人が集まり始めたから、人が多い場所が苦手な自分はそことは違う場所に入室。
人を待つ事にしたのさ。
んで…結果的には、自分のいる場所よりも、そっちの人が集まっている方へと皆、寄っていったんだね。
それがちょいショックだったある日、ある交流を持ったPLさんとお話をする事になったんだ。
…と、ちょい話が長くなってるね、ごめん。
251 :
232:02/07/04 05:12 ID:OX7pADV2
『何で自分のキャラがいる場所には人が来ないのだろう?』
最初に切り出した。その人から貰った答えは、
『貴方のキャラは何時も険悪ロールしていますよね。だからですよ』
と、言う事らしい。つまり、そんなに皆、険悪をまわしたくないから、まったりとお話、雑談している方面へと向かう、らしい。
『だから、他にもメインキャラクターを作ってみたらどうですか?』
とも、言われた。
オレ、その時は良い言葉が思いつかなかったけどさ。
少数精鋭なんだわ。キャラ持ち。12キャラも13キャラも作ったりしない。
現に3キャラしか持っていない。
だから、これ以上、また、キャラを増やす気がないんだよね。
だから、増やす事は出来ない。だけど、このキャラが好きだから毎日出したい、と思ってたのさ。
そこのサイトってダーク系なんだよね。
殺伐、緊張感、化け物を倒した時の達成感を味わいにやってきたのに…まったりしか無いって言うのはどうだろう。
化け物との戦闘はそんなに無く、あるとしたら時々起こる狩人同士の闘い。
その緊張感とか味わいたくって、皆、来たんじゃないのかなぁ、って思ったんだけどさ。
それに『何時もそんなん(険悪やら)だったら嫌だから』って、言うけど、そこらへんはどうなのだろう。
話の駆け引き、とかも楽しみの一つだと思うんだけどさ。
PBCってさ、他者がいるからこそ、自分が考えていた筋道にあわない。
つまり、何が起こるか分からないからこそ、楽しい、って思うんだけど…どうだろう?
…結局、戦闘よりもエロが多くなってきてバランスが崩れてきたっぽいので、キャラを消しました。
まぁ、こんな事があった、と言う事で。
>232
愚痴にレスつけて申し訳ないんだが、
つまり>232は普段ホームPBCじゃできないタイプのロールを求めてたってことだろ?
けどそれは、そのPBCをホームだと思ってるヤシにとっては、
少々硬質すぎる雰囲気醸してたんじゃないかなあ…
253 :
232:02/07/04 05:32 ID:OX7pADV2
レスつけてもらってナンボですんでOKっす。
>252
そういう事ですな。
ホームPBCが、そういう雰囲気じゃないんで、味わいたくなった。
だから、味わおうとした…んだけどサ。
後味の悪さやら何やら欲しかったんだけど。
硬質すぎる…とは思っていなかった。
あるPBCの友人に話してみたんだが、それって。
『ノーマルのそういうサイトでは、他者に厳しいキャラが自分にだけ優しくされたい、って言う心理があってくる人が多いらしい。
本当にそういう険悪を求めるなら、ボーイズラブ系へいけ』
と、言われた。
ボーイズラブ系って……。
いや、あんま、好きじゃないんですが。
254 :
232:02/07/04 05:55 ID:OX7pADV2
>>249で
>>244へと向けた言葉を訂正。
自分のサイトでは、ロールには自信を持っていないといけなかった。
管理人として、新規参加者など、様々な面で鍛えていかないといけない訳だし。
ただ、その自信を、他者のサイトまで持っていってはいけない。
って、言う事を実感させられました。
んで、もう一つ…これは被害妄想めいた愚痴。
自分はPBCを管理するにあたって(少なくとも自分が)ロールが優秀である、と思う人材を幾人か呼び寄せた。
んで、サイト運営して数ヶ月がたったんだけど…。
最近思った事。
『あれ?オレ、特定の人物としか遊んでもらっていない?』
自分から、あるキャラへと絡みにいく事はあっても、こちらが入室した時に絡んでくれる人物って1キャラ(しかも、見知ったPLさん)
しかいないんですが。
自分が呼び寄せた人は、オイラとも絡まず、新人さんとも絡まずに特定の人物としか絡んでない様だ。
そのPLさんとしか絡んでない訳ですから、他に呼び寄せたPLさんとも絡みたい。
つまり、食べ物を例にしてみれば、
『何時も何時も、カロリーメイトばっか食べてるから、他のラーメンやら丼ものやら食べたいよ』
って、感じ。
でも、全然、皆、絡んでくれない。忙しいやら何やら。
んで、遊ぼう言われた時は『敵(化け物)をしてくれ』って言われる。
聞いてみると、『オレがロールをする化け物には外れが無いから』だとかで。
……オレのキャラとは絡みたいって思ってくれてないんでしょうか?
255 :
252:02/07/04 05:57 ID:nsrcP2vQ
>253
和みの無い険悪ロールは
他人とのコミュニケーションを楽しむというより
自分(と相手)のクールなアクションと
ハードな生き様に酔いしれるのが目的だと思うので、
男キャラ萌えせぬ人々には敷居高いでつ。
256 :
232:02/07/04 06:12 ID:OX7pADV2
自分は管理人です。
管理人として、自分のサイトを盛り上げないといけません。
また、参加しにきてくれるならPLさんとしても…少なくとも、呼び寄せた人たちは、サイトが盛り上がっていくのを協力してくれる、と思ってます。
現在、呼び寄せた人数よりも新人さんが少ない…自分のサイトじゃ新人さんの確保が第一、です。
その為、楽しんでもらう為にも、新人さんのいるチャットにPCを投入したりもしました。
…んでも…そういう事してくれているのは、オレやら一人、二人ぐらいしかいないんですが。
私が忙しい時にキャラを投入してくれー、とそう見知った人に言っても『あの人は苦手だからなぁ』とか『いや、オレのキャラは新人向きじゃないし』と、言われて。
何だか…私だけ、そうやって、頑張っている気がして、ちょい精神的に疲れて…。
自分のPCって…いるだけ無駄?とか、被害妄想めいた事とか考えたりしてます。
『何で自分が楽しみたい為につくったPBCなのに、楽しめてないんだろう』とか。
お疲れモードですね、駄目です。
257 :
232:02/07/04 06:18 ID:OX7pADV2
>252
クールなアクションやハードな生き様なんて無かったけれど。
後、キャラは…女性、男性見境なく険悪をまわしていたなぁ、と。大抵は女性が多かったみたいだけど。
何つぅか…『こんな化け物と危ない闘いなんてさせたくない。さっさと狩人なんてやめる事だな』みたいに。
これを隠して、罵りを多くして、かね。
ある女性が自分のロールを見てくれて、萌えてはいてくれたけど…
その人も、そんなに私のキャラと絡んでくれない。ショボーン状態です。
…っと、長々と愚痴、付き合ってくれてありがとうです。
すぐそこ、サンクス。
現在、キャラを出さず、管理作業だけしていると言う、精神をリハビリ状態。
でも、時々、耳に入る…PBCの話やらを聞くと鬱になったり。
駄目だなぁ……はぁ。
>256
なんか文章見ていると、全然呼び寄せた人、盛り上げるのに役にたっていない
と思うのだが気のせいだろうか。
貴方はロールが巧くないと楽しめないと思っていませんか?
それは自分がロールレベルの高い人材を呼び寄せて、現在結局新規より多いこと
からなんとなくわかるんですが。
とりあえず自ら呼び寄せた人間が主力になっているサイト状況はまずいと思う。
結局そいういう人は、「自分が楽しいキャラ茶である」から来ているの
であって「貴方のサイトが好き」だから来ているというのが少ないのだ。
(呼び寄せられているというということで本人達は特別な位置にいると
思っている)
呼び寄せる人は本当に親しい人じゃないと後悔するかと。
中途半端な関係で呼び寄せるのはちょっと・・・
259 :
232:02/07/04 07:00 ID:c0eJqw5s
短時間にレス返す暇人な自分に萌え。
>258
これ以上、ゴタゴタ話すと自分のサイトがバレてしまいそうな感じですな。
呼び寄せた人…で、一応、役に立ってくれています。
HPのデザインをしっかり作ってくれる人、イベントなどを考えてくれる人…などなど。
直接的、ではなく、間接的に役だってくれている状況、ですか。
また、「自分のサイトが好き」だから、きてくれてる人も多いはず、と思ってます。
実質、自分が育てたPLなどもいて…こういうサイトしか受けつけなくしてしまっているのもいますし。
また、ロールが巧くないと楽しめない、というのに関しては半分賛成。
確かに描写が短くっても楽しく絡める人はいます。
でも、そういう人たちって結局、ロールが上手い部類に入ると思うんだけどサ。
それに、シリアス系やらプレイボーイ系やらは、一歩、踏み外すと大変、痛いキャラになってしまう訳やし。
そこらへんを考慮すると、色んなキャラと楽しむ為にも、ロールの上手さは必要や、って思うんやけど?
>232
私は色んなサイトで悪役ばっかり使ってるけど
どのサイトでも周りの人たちにそれなりに楽しんでもらってるよ。
PCチャットで叩かれまくりなキャラも、
PLチャットでは評判良かったりね
険悪ロールそのものが悪いんじゃなくて、周りに対する気遣いが足りないとか
その険悪具合に問題があるとかは無いのかな?
悪役は面白いけど、周りに楽しんでもらう悪役は物凄く神経使うと思う。
周りが楽しんでくれる険悪ロールをしようと思ったら、
自分の思い通りにだけ動かすわけにもいかないし。
突っかかるにしても
相手が自分の理想を語って陶酔できたりするような
突っかかり方とかだと案外歓迎されたりするよ。
結局232は険悪キャラをすることで他人に何をもたらしたいのかな?
他の参加者に「後味の悪さ」を覚えさせたいのかな?
だとしたら後味の悪さを味わう為にチャットに入る人なんていないと思うんだが。
>259
ロールの上手さが必要だとしたら、ロールの下手な人はどこで遊べばいいのかな?
最初から上手い人なんてほんの一握りしかいないと思うんだけど?
PBC参加者の9割はその「下手な人」だと思うよ。
やっぱその辺から考え改めないと自分のサイトへの参加者も増えないと思うぞ。
もちろん「上級者限定」と看板立ててそれでやっていきたいってならそれはそれで問題なし。
ただしその場合は人が来ない事を諦める事。
両立はほぼできない。
>232
確かに、役に立ってますね。<デザインやイベント
自分はそういう管理人が集めた人達が多く集まったサイトで、結局
そういう人達は消えていったというパターンを知っているのでどうしても
疑心暗鬼になってしまいます。そのサイトの人達もそのぐらいのことをやって
いました。
総じてロールに関しては妥協できない人達であることも確かなんです。
この状態で新規を集めてゆくのはキャラ茶の雰囲気的に難しいと思う。
貴方の嗜好的にもこのまま内輪で進めてゆくのがいいと思うし。
どうしても新規集めるのであればPLBBSやメールなどで
まずPL自身にイベントなどをPRするのがいいかなと思います。
そうやって無理矢理集めても、貴方が集めた上級者に、
「・・・最近レベル下がってないか?」といわれるのがオチかもしれませんが。
>『あの人は苦手だからなぁ』とか『いや、オレのキャラは新人向きじゃないし』
このセリフがでるのはその内輪の中で満足しているからです。新たな風を
迎えいれるつもりはないということでしょう。この参加スタイルを変えさせ
ようと思っても、誘った手前難しくないでしょうか?
>>232 漏れも262さんの意見が近いかな
そこまで自信がありいい人材が揃っているのであれば
下手に新規集めて雰囲気壊れる危険を冒さなくても
十分いけるんじゃないかな
楽しいと評判になれば自然と集まるもんだし
下手に新規かき集めても雰囲気ぶち壊しになったらそれこそぶち壊し
264 :
232:02/07/04 15:58 ID:8Srf1rj.
愚痴を言ってスッキリしました。何となく冷めていたPBC熱も上昇中。
その後、ちょい後悔。
先の述べた自分が狩人を演じていたサイト、やけど、これは本当、人それぞれなんやなぁ、と。
禁止事項に触れるような事も無かったし、ただ、オレのロールに合わなかっただけの場所なのでしょう。
皆はあの現状に満足してたんやろうし、オレが口を挟む事でもなかった。いや、挟む権利も無かったのかもしれないなぁ、思うと、何だか。
そういう訳で、もし、誰かオレが遊んでいたサイトにいて気分を不愉快にさせてたらすいません。
265 :
232:02/07/04 16:14 ID:8Srf1rj.
そして、IDがこっそり変わっているけど秘密だ。ってか、違う場所からネット繋げているだけなんで。
気にせんといてください。
もう愚痴じゃないだろうけど…一応、自分の返事っすから無視できないんんで。
ただ、皆、色々、親身に意見を出してくれている温かみに何だか感謝。
260>>
そこらへんは大丈夫やったと。
自分なりに精一杯配慮をしてました。何らかの駄目な点があったら、注意が入ってるはずですし。
本質的に…そういうロールをしたくない人。もしくは…自分のキャラに魅力がなかった思っています。
でも、険悪に対してはそうロールをまわす…って事、覚えておきます。
261>>
後味の悪さって言うのは、こういうのです。
ある人と出会った。自分はその人と話していくうちに好きになった。
告白する自分。そして、同意する人。愛し合い…やがて、その人が化け物だと知った。
狩人と化け物。別に二人で歩む事も良いだろう。だけど…狩人は化け物を狩る事を選択。
狩った。
…この後の…悲しさ、愛おしさ…などが混じった後味の悪さ、味わいたかったです。
こういうのは激しく味わいたいって思うんですが?
また、ロールの上手い下手…でも、ある程度、自分のキャラの器を知っていないといけない。
下手ならば、あまりキャラを突飛すぎる方面へと突出させる事が出来ないんです。
例えば…プレイボーイやら、人をなじり罵倒するキャラとか。これは下手な人がすると、本当、駄目。
ぐでんぐでんになります。
うちのサイトで二重人格のキャラを演じている人がいますが、ロールが上手いせいか皆さん、不愉快な気分を味わう事なく受け入れてます。
また、下手な人でも、ふと気づく事があったりする、と思う。何故、女性を抱きしめながら、離れた場所にある落とした眼鏡を拾い上げたり出来るか。
そういう現実的に…明らかに無理な行動などを気付き、抑制していく。
これもロールの上手くなっていく事、にも入る思います。
んで、私のサイト、ですが、そうやって新人さんに色々な事を教えたりします。
そうやってロールの基本を教えたりとか。
だから、『ルールを熟読してくれて、ロールの向上心がある人』。
これを一番に求めますね、初心者でも。大歓迎。
266 :
232:02/07/04 16:20 ID:8Srf1rj.
うわ、長文になりすぎた、ごめんなさい。
また、険悪ロールをまわす事によって、人間関係がつくられていきます。
苦手な人物…とか。一旦、嫌いになって人物…だけど、そこから友情を育んだりとか。
面白い、って思うんですが。
262,263>>
雰囲気破壊。一番、それを恐れています。
今の所、そんな事もなくオレの理想的状況になっています。
また、管理人として様々なご意見有難うございます。
そう身内化にならないよう、皆に様々な人と絡むようにも要請しようと思います。
そういう事はすっぱりはっきり言える人たちを呼んだつもりですし。
…っとまたもや、かなりの発言数。とほほ。
>265-266
とりあえず、あんたの趣味はかなり偏ってる。
しかもかなりナルシズム入ってる。
意識しとけよ。
他の人間はあんたとは違う感性を持っている。
決して「自分が標準」だとは思わない方がいい。
キャラチャットはな、向上心がなくてもできるんよ。
そりゃもう気楽に。
そうやって気楽に楽しんでる人間が大多数を占めてるわけだ。
キャラクターでのちょっとしたお喋りが楽しいという人間が大半。
自分で向上心を持ってる人間ほど、そういう人間を理解できなくなる。
なんで自分はこんなに向上心を持ってるのに他人は持たないのだろうと。
でも、そりゃ当然なのよ。
向上心もってる人間の方が少ない。
だから他人にそれを強要(暗黙のものも含む)するような事だけはしないでくれ。
それこそ、PBC全体の新規参入者が減って、PBC全体が腐っていく事になりうる。
長文スマソ。
一連の書き込みを見てると、
>232のPCが絡まれない理由ってちょっとわかる気がするけど。
>268
そうだね〜。
なんだかモニョモニョするのYO。
む、出遅れた。
漏れかなり232氏の言うことがわかる側でなんで、
なんでつまらん説教的正論ばかりを畳み掛けられてるのか、
正直ここまでのスレの流れに首を傾げる。
>266
そんな状況もわかるし、回りの愚痴とか聞いてるとその辺見えてないなって思う奴もいる。
それでもやっぱり、ビシッと欲しい状況があるからロールしてんだよなぁ。
回りの奴が楽しんでるのもそりゃそれで構わないんだが、
俺も楽しみたくてロールしてるからなぁ。
自分が異端なのも承知してるけどナー。
271 :
270:02/07/04 18:17 ID:zrgYblm.
>270
スマソ、「>266」は「>267」
232タンはPLが無敵チャンな気がする。
これだけじゃなんなんで、イタタチャンにコナキジジイされた思い出を。
初めてのPBC、初めての恋人。自分よりロール上手な彼女に告白されて有頂天だった漏れ。
エロ禁止サイトだったもんで彼女の自宅(チャット)に招かれて初めてのエロールも体験。
人生バラ色!…の筈だった。
ところが、出て来る出て来る、彼女の恐ろしい設定が。
愛人の子で幼少時は父の仕事仲間にペットとして扱われ、ベッドの上で括られていたから
足が不自由だの、父とセクースして妊娠したからおろして避妊手術受けただの、母親が自殺
するのを手伝ったから血を見ると錯乱してリスカに走るだの、金が無いからって
売春してまで漏れCへクリスマスプレゼント買ってくるだの‥‥‥
漏れCが他のCと話してるとそれだけで嫉妬して相手に嫌がらせするもんで
漏れCは彼女につきっきりで半年近く血塗れ愛憎劇につきあわされヘトヘトだった。
なんで捨てられなかったかというと、初心者だったから…につきる。
「もう限界だ、しばらくPBC辞める」と宣言したら彼女は
「私ももう飽きた。皆が私を異常者扱いする。PBCなんかもう見たくもない」
とのたまった。
その一言で、彼女とはフェードアウト。
漏れは彼女のいない安心感からPBCに復帰することになった。
今でも彼女の気配がするものを見ると鬱になるが…まあ、良い経験だったかもしれない。
少なくとも、イタタCに対する匂いには敏感になったからな‥‥
イタイというより・・・その最後の一言を聞く限り コワイ
俺が超イタタだった頃、同じく超イタタちゃんとPCPL混同で大喧嘩。
元が痴話げんかに近かっただけに、こじれまくり。
その後、俺は同居人からPBC禁止令を出され、
さらに自分のイタタ行動を振り返って穴掘って一生出てきたくない気分になった。
それから年単位で月日が流れ。
その当時に使ってた俺PCと同名で似た設定のキャラを発見。
イタタな思い出に、苦笑しかけて凍りつく。
そのキャラのPL名はイタタな彼女だった…ロールも昔の雰囲気まんまだったよ。
275 :
267:02/07/04 19:57 ID:6ND4x/Ms
>270-271
漏れだって232の言う事わかるよ。
と同時に反対側の意見もわかるのよ。
両方わかるから言ってるのさ。
片一方側からの視点に凝り固まって反対側の視点が見えなくなるのは一番ヤバイだろ。
特に不特定多数とコミュニケーションとるものでは。
232の考え方は悪い事じゃないと思うさ。
向上心があるって意味ではとても素晴らしい事さ。
でも人にはそれぞれの価値観ってのがあるからな。
自分の価値観を持つのは素晴らしい。
だからこそ他人に価値観を押し付けてはいけない。
他人の価値観も尊重しないといけない。
とは言っても自分の価値観と他人の価値観どっちを優先させるかもその人次第。
232は自分のサイトを持って自分の価値観を優先できる空間を作ってるんだから偉いだろう。
ただ、それは自分の空間内だけにしてほしいなと思うわけよ。
「楽しい」ってのは人それぞれに違うわけだからさ。
232も270も漏れも。
276 :
267:02/07/04 20:04 ID:6ND4x/Ms
日本って数の暴力主義が根付いちゃってるから、何に関しても「多くの人の賛同を得られる方が正義」なのよね。
PBCでもそう。
どんなにロールの上手い人でも話し上手の人でも、その場の多数の好んでる方向性と違っていたら振り向かれはしない。
異端派ってのは住み着ける場所がなかなか見つけられない。
異端派には物好きしか寄ってこない。
そんな異端派に残された道は、異端派による異端派の為の異端派のサイトを作ることなんだよな。
そして自分に近い、世間から異端と呼ばれるメンバーを集める。
端から見れば隔離所とか引き篭もり所とか言われるだろうけど、いいじゃねえか。
同じ趣味の人間が楽しく遊べる空間があるって事は。
それを実現する為に努力してるんだ。
そこで存分に楽しめばいい。
だけど、そこに慣れた時、その空気を外に持っていっちゃいけない。
異端派は異端派としていなければならない。
異端の常識は、世間の異端だ。
それだけは忘れちゃいけない。
漏れだって異端なんだよ。
だから自分の場所は自分で確保するし、外に出る時はその辺気を付けてる。
気を回せる人間は気を回した方がいいんじゃないかな?
277 :
267:02/07/04 20:13 ID:6ND4x/Ms
>275-276
イタタタタタ
>277
俺は別にイタタとは思わないから安心せれ
そして俺も異端だから連れてってくれ
[[斜め読みしますた]]
自分達で異端異端と言いすぎな気もする。何が異端?
>>279 「俺はロールが上手い」
っていいたいだけなんちゃう?
「数の暴力主義」なんていってるあたりで被害妄想が見え隠れ。
発言の趣旨にはおおいに賛同するけど。
281 :
270:02/07/05 01:15 ID:S46t5mLo
>275-276
そのバランス感覚はおおいにわかるんだけど(つーか、先の文章から読めたよ)、
愚痴スレのレスでそれを言い出すのもなんか違わねぇかと。
いや、そんな風に愚痴るなら違わないんだけども、
もうちょっと具体的に別ネタとして振った方がよくなかったかなー。
>279
あえて言うなら「偏った嗜好」ってところかね。
俺は上手くてお前を楽しませてやってるから、からお前も上手く、ないし上手くなるように努力して楽しませろ と。
つまるところ。
283 :
名も無き冒険者:02/07/05 15:20 ID:6h96t/gA
愚痴スレといいつつ、実は誰から見てもイタイのがいるPBWをネタにして楽しむスレですた。
232の言ってることは確かに正論だと思うが、それで周りの奴が向上心を
持ってくれないっていうことは、232の行動(ロールも、プレイヤーとしてや
ってることも)が、周りの連中に「自発的に」向上心を持たせる効果がある
ほどには面白くないんじゃない?
向上することによって得られる面白さがあるっていうなら、まず、それを相
手に実感させて見せなきゃ駄目だろ。まず自分の腕から鍛えなおすべき
じゃないか?
そういう自分は駄目駄目だがナー
>284
>周りの連中に「自発的に」向上心を持たせる効果
それはほとんど起こり得ないと思う。
どんなにネタを振って、それが回りに受けてたとしても、
むしろ受ければ受けるほど初めから向上心のない奴は依存して、
面白がるだけで終わるだろ。
向上心のない奴を目覚めさせるロールなんて、少なくとも俺はお目にかかったことない。
またそこまで意図して動くなんてのも傲慢だろうし、めんどい。
誰かが言ってたように向上心なんかなくても、ロールはできる。
そしてそういう奴は大多数で、程度によってはイタイと言われてる奴らも変わらん。
>232の言いたいことって結局、
「わかっちゃいるけど自分がやりたいロールはできないし、
どうすることもできないだけにそんな状況はもにょるなぁ」って愚痴じゃないの?
だから俺は共感したんだが。
>それはほとんど起こり得ないと思う
まぁお互い自分(と周囲の人)の経験の範囲でしかもの言えないから
>>285に分かってくれというつもりはないけれど、
俺はありました。
「この人のロールについていきたい!」
っていうロールプレイヤーさんと一緒にPBWやキャラチャをやったこと。
それに、チャットとかに2,3人ロールが上手い人がいて場を盛り上げていると、
自分もその中に入ってみたくなることはあると思うのだけれど。
そう思わせるかどうかが「異端」かそうでないのかの違いで、
「異端」を自称している人たちは、
(やらないのか、できないのかは分からないけれど)周りの人たちを
感化させることの無い人たちなんだろうなと思ったり。
少なくとも、一緒に遊んで楽しいと思える相手は
向上心がどうのとか考えて遊んでないと思うがな。
遊びは楽しむことが最優先だろ。
それにPBMで向上心とかもってもなぁっつーのが
正直な所だ。
自分が、遊びをただの遊びの範疇でとらえてないから、相手にもソレを求めちゃうんだろーね。
ふと対戦格ゲーを思い出した。
ゲームだからただの遊び。
でも人によっては遊びだからこそ「極め」ようとしたりする。
極めようとしてる人は向上心があるが、適当にゲームで遊べればいいと思ってる人は向上心がない。
極めてる人とそうでない人が対戦したら、お互い面白くない対戦になる。
お互いそれぞれで楽しんでるんだから、遊び方自体は問題ないんだろうけど
一緒に遊ぼうとすると悲劇を生むよな。
たとえば、歌でも、カラオケで適当に歌ってりゃ満足って奴と、もっとうまく
なりたいって考える奴はいるだろ。
232は、俺はまじめに歌ってるんだからお前もまじめに歌えゴルァって言っ
てるようにしか見えないと思うがどうか。
ま、実際、歌のうまい奴に出会って、「よし俺も」って思う奴の割合は決し
て高くはないと思うけどな。
>290
ネタかぶりスマソ
逝ってくる
>287
ゴメ、そういうのは最初からやる気のある人に分類させてもらってた。
俺だってスゲェって思う人のロールには散々魅了されたから、そんな切っ掛けはある。
>291
大体同意だけど、
「232氏も真面目に歌えゴルァまで言ってないだろ」ってことが言いたいだけなんだがナー
PBCの世界には、自分ルールを押しつけるベテラン風イタイチャソが多いのも確かで、
そんな意味で話のベクトルに過剰反応した奴らにやたら反発を受けてるんだろうとは思うけど、
勝手に発言くっつけて反論してるように見えるから首を傾げる訳で。
更に言えば、愚痴スレで愚痴こぼして叩かれるって、
ちゃぶ台スレでちゃぶ台投げてる奴の批判が始まる程度にスレ違いっぽくてイヤン。
愚痴も気軽にこぼせねーなら、ネタ提供者いなくならない?
愚痴こぼすのはいいのよ。
ただ、その愚痴の内容を見て「こういう奴いるよな」って愚痴が出るのもおかしくないだろ。
別に232にプレイスタイル変えろって言ってるわけでもなし。
愚痴ってのはこぼす事で気を楽にする効果もあるが、
誰かに聞いてもらう事でその打開策が見つかる事もある。
素直な感想を返してもらう事で問題点が見えることもある。
そうやって考えていくのも、向上心って奴じゃないのかね?
もちろんそれが嫌いな人もいるだろうけどさ。
相槌打つだけが愚痴の聞き方じゃないと思うのよね。
ここでもリアルでもPBCでも。
んー、232さんの気持ちもわかる気がする。
気持ちというか状況というか。
自分からの歩みよりも必要だとは思うけど、
相手にも多少は歩みよって欲しいわな。
そうでないと気力が持たないっていうか。
まあ、最終的には267さんじゃないけど
同じ趣向を持った人間が集まるもんだと思う。
それで、たまによそのコミュニティに遊びに行く程度の交流があるのが
妥協案なんじゃないかなぁ。と、漏れは思う。
>>295 意見聞かせてと言われて意見述べるとぶちきれるヴァカもいるよな。
>297
具体的な愚痴キボン
なぁ・・・ちょっと真面目な話なんだが
俺のロールが拙くてどうも多くの人にイヤな思いをさせてしまっているようだ
PL交流がないところだから言葉でそういう事を言われたりはしないが、
なんとなくキャラの出入りの雰囲気でわかる。
しかも自分でも雰囲気を壊しているような感じをこの数日感じている
久々にPBC登録したので常駐してるんだけど、
なんだか他PL様は自キャラにイヤイヤ絡んでる(様に見える)。
もしかすると自分の所為で余り盛り上がってないかもしれない。
(そりゃ、イタいキャラのいるチャットには入らないわな)
なんだか、本当に馬鹿みたいな上管理人さんにも悪い様に思えて。
そのサイトのキャラには何故か凄く愛着ができてしまったし、
(演じやすいというのだろうか、自分で認めるヘタレロールだが)
サイトの雰囲気も好きだから消したくないのだが…
今更心を入れ替えても遅いかも…
こんな場合、正直、キャラを消去した方が良いだろうか?
それとも心を入れ替えてこれから頑張るべきか?
そう考えると今まで登録してきたサイトでも迷惑かけてきたような気分になって
どうしよう、ホントに…と思ってるのよ
一人で抱えてるのもアレなんで吐き出させてもらった、すまない
>299
思い切って直接聞いて見るのも手だと思うぞ。
もし相手が不快に思ってたとしても、直接口にすることでスッキリする事もある。
そうやって「相談に乗った」という経験ができると299に対しても愛着が湧いたりもする。
すれ違い出そう思う事もあるから、思い切って話してみるのもいいかもしれない。
あまり思いつめない方がいいぞ。
>299
あまり思いつめることなかれ。
PL交流ない場合はどーすりゃいいんだろうな
299>
ん〜、あんまり思い詰めなくても……。
自分でイタイと自覚しているヒトは意外とイタイことは少ないので
大丈夫だと思う。本当にイタイ奴ってのはまず自覚ゼロだから。
どうしても気になるなら、これから注意すればいいし。
避けられてるなら、232さんの状況のようにまず相手からは入ってこない。
それとも、そういう状況?
303 :
299:02/07/08 01:40 ID:VHoEYCPo
悪いな、もっと気楽なスレのはずなのに。お三方の真面目なレス感謝。
>>300のいうような事もすべきなのだと思うが、なにしろ
サイト構成的にPL交流が難しいところなのだ。
一応掲示板っぽいのはあるがまさかそこで喚き散らす訳にも行かないし。
というか、非常にイタい風に見えてしまうロールが多いのだわ。その一例。
一ヵ所で人が集まりすぎてたので(5〜6人だったか?)別の場所に出る事にした。
それで入ってから人が集まってる場所のログをチェクしてみると、
良い雰囲気のキャラ二人(恋人未満だけど良い感じ?)が
俺の入った場所に行こうか?とかいう発言があるのだな。
時間的に俺の方が数分遅かった(チャットはいる前に
ロールの方向性とか色々考えちゃうタイプなんですよ。
それだからいざ入室して見ると同時に先に入ってる人が
ほぼ同時で退出してたという事もある駄目PLさんな私。)
長文なので一旦切るね。すまん。
304 :
299:02/07/08 01:53 ID:VHoEYCPo
数分遅かったのは、その良い感じPCの発言タイミングと俺の入室な。
その数分の間にちょっと一人ごとしてたので急に抜けるのも不自然。
うろたえてる隙にそのPCが移動してきてしまった。
PL茶とか無いから、軌道修正もできなかったんだろうし、
なんだか凄く悪い事をしたなと思ってしまった。
他にもカップルPCの指定した移動先にビンゴで入室してしまった事もあったし。
(タイミング的に向こうが移動提案したのと此方が入室したのほぼ同時)
そんな事が数回あった上に、俺のロールは決して上手い
(=他の人が絡んでて楽しい)ような物ではない…と思っている。
本人の低脳のせいか、なんだかロールに幅がたり無いように見える。
血が通ってないと言うのかな、演じやすいのだが、「キャラ」としての面白みには欠けるような。
ちなみに勘違いしないで欲しいけど、俺はそのサイトにPL茶が無いのに
文句を言っているのではない、寧ろだからこそ良好な雰囲気が出きてるとも考えている。
(そこのサイトでは、って事ね、PL茶設置の良し悪しはサイトごとだと思うし)
305 :
299:02/07/08 02:23 ID:VHoEYCPo
最後の三行は余談、十一行目からの続き。
親(ひでえ表現)が見ててそう思うのだから、他の人が絡んでても恐らく面白くないだろう、と。
>>301の質問の答えにもなるけど、一応絡んでくれるキャラはありがたい事に一応いる事はいる。
でも、他のキャラと絡んでる時、そのキャラが見せる輝きが、俺のキャラと絡んでる時には見えてこない。
しかも、なんだか俺の発言の後チャットの流れが止まってしまう事も多い。
PBCの楽しみ方は、今馬でのレスで話されてた事もあったが十人十色だろう。
でも基本前提として参加者全員がたのしんでナンボだと思うから悩み気味。
入室タイミングとかの問題も含めて(偶然の部分もある事は確かだが)
キャラを自己満足で終わらせるのは最悪だと思うから上手くロールの
キャッチボールのできるキャラになりたいのだが、
なんだか他人のロールのお邪魔無視にしかなって無いように思える。
だから、消すべきかとも考えているのね。
今更改善したところで・・・とも思ってしまうのだ。
・・・思いつめすぎだろうか?(ニガワラ
まだなんか書きたい事あった気がするが失念してしまった。
長文スマンカッタ。
やっぱり思い詰めすぎだと思うぞ。
>でも、他のキャラと絡んでる時、そのキャラが見せる輝きが、俺のキャラと絡んでる時には見えてこない。
隣の芝は青いってな。
別に良いんじゃないかなまじめな流れでも。お気楽だけが愚痴じゃないっしょ。
で。306さんに同意。思い詰めすぎ。
PBCで遊んでりゃ、タイミング合わない時なんていくらでもあるし、それも
含めて楽しむ方がいいよ。入れ違いはあれだけど、後追いされたときなんかは
適当にからかって抜けるとかあるし。<サイトの傾向にもよるが
前にも出たけど、みんなで楽しめればロールなんて上手い必要なし。
上手くロールしようなんておもわんで良いのよ。
乱暴に言えば、PBCなんてキャラクターという外見を借りた会話なんだから。
それは実生活と変わらないよ。
長々と偉そうに申し訳ない。でも、こういう前向きな悩みを持ってる
人ってのは応援したくなってねぇ……
思いつめ過ぎかどうか俺にはわかんないけど、
こんなのはロールを見てみないとなんともだなぁ……。
俺ならPL交流なしでも、キャラに悩ませて何かの折に、
直接話しちゃうかな、勿論キャラとして。
それはそれでイタイかもわからんが、
その時のリアクションで多少は相手がどう思ってるかわからないかな?
ロールってのは、そんな風にキャラを通したコミュニケーションだとも思っている。
単純に上手い下手に関しちゃ俺はあんまり関係ない。
俺の場合、変にロール慣れして偏ってる人より、
初心者さんと絡んでた方が拙さやミスが多少あるにしろ、
意外な発想のアクションがあったりもしてよほど楽しい。
結局ノリが合うか合わないかってとこで、相性なんかなぁ。
好い悪いでなしにそれだけ。
行き違いやらなんやらは完全に運だろう。
そんな間の悪さも逆手に取れると面白いと思う。
もにょったままロールを続けるのは、楽しくないだろうし、
精神衛生上もよくないだろうね。
そんな意味では>306-307のいう割り切りも必要だろう。
そこ入り始めてどれくらいよ?
相手のキャラを掴めないとなかなかテンポ良く会話するのも難しいもんだよ。
饒舌でもギャグキャラでもないと余計に。
他のキャラに絡んでるとき光って見えんのも、そのPLが絡んでる相手の事
を良く把握してるからかも知れないしな。
しばらくは何も考えずに遊んでみれば? 時間がたてばおのずと周囲もはっ
きり見えてくるって。
恋人未満PCズのことだが、そいつらは、やっぱり
人が多いと思い&わざと外に出た君のことを
追いかけて、わざわざその茶に入ってきたのかもしれないぞ。
見てないんで何ともだけど、レスけりされたり虫されたり
したわけじゃないなら、きっとそうだ。
……と、恋人PCとともに、よく突撃をかます自分としてはそう思う。
気は使わせちまうかもしれんとおびえつつ。
ってそんなら突入すんな?(笑)
ってのも寂しいからねえ。
と、そう思って、思いすぎはしないように注意しつつ、
少し自信持て! ファイト!
名簿にわざわざ
「恋人を持つ気はない」
「特定の相手を作る気はない」
とか書いてるのが自意識過剰で微妙にムカつくのは漏れだけでつか?
自分でも心狭いとは思うけど、何でわざわざ書くかなー。
ロール中にキャラの口から言わせるとかなら全然気にならないのに。
>311
「ラブチャは嫌いだ」って言ってるだけちゃう?
>311
「恋人を持つ気はない」「特定の相手を作る気はない」とか
そういう性格のCなんだけど、P的には恋人みたいな相手ができたら
面白いなって思ってるのかもよ。自意識過剰じゃなくてさ。
カタいCなのによろけて恋人とか作っちゃうってのは面白そうだと思う。
もしくは「なんで恋人欲しく無いの!?」って突っ込まれたいとかナ…。
「実は…」って何か設定が用意されているのかもYO!
なんでもない設定にいちいち噛み付く
>>311がイタイってことで。
ふぅ・・・00に登録して以降、イタイ人が多くなってきますた。
それはそれで面白いです。色々混ざっていた方が楽しいですからね。
ただ、たいして絡んでいない相手にラヴラヴロールをしているのかと
小一時間問い詰めたい今日この頃です。
男PLで女PCでラヴラヴしたいのってどういう意味があるんでつか?
服装もキテたりしますが、どうせだったら女王様ルックで街中歩いて欲しい
ものです。
>315
>男PLで女PCでラヴラヴしたいのってどういう意味があるんでつか?
浅い深い色々あるが、ほとんどマスタベの延長。
つーか、女PC=受けなので、男PCでアプローチかけたりなんだりの手間が省けて楽だから。
そんな心意気の奴が、まずまともにロールができるとも思えないが。
厨に多いよね、瞬間湯沸かし器みたいに初見なのに惚れたり、くっついたり離れたり。
そんな奴は大概所構わず18禁ロールに雪崩れ込もうとする危険性をはらんでたりもする。
――男PLで女PCのが、女PLで女PCよりよほど礼儀正しいこともある。
いや、むしろ、男PLさんの方が、女性を客観的に見えるから、
魅力的なロールをされている場合も多い。
偏見はいかんよ。っていうかさ。
たまたま見かけた人は、その「人」がイタイだけ。
他の性別のロールプレイしたいってのは、そんなにいけないことかい?
そして、そんなにヘンな目でみられること?
なら、ヅカも歌舞伎もヘン?
男性小説家が、女キャラクターのセリフを書くのもキモイ?
女性小説家は、男キャラクターの登場禁止?
いや、これは極端だってわかっちゃいるけどね。
ともあれ、男PCしか使わない女PLの私はそう思うんデツが。
ラヴラヴだって、ロールの一環。遊びじゃねぇの? PBWってさ。
それを、PLPC混同して「女キャラでラブラブしたいなんて〜」と笑う方が厨じゃと思う今日。
ヘンな男PLもいるかもしれんが、それが全部じゃないことも見てあげるべき。
318 :
317:02/07/10 05:59 ID:1zlBHfN2
見える=見れる、の間違い。スマソ
逝ってくる(汗)
だいたいの場合、女PLさんからクレームがくることが多いようだ。
「マジであのキャラうざい。あんな女いるかYO!!」って感じで。
俺はそこまで酷くなきゃ、ああいう女キャラが壷なんだなと思う程度かな。
どうせファンタジーだし。
でも以前まじで逝ってしまわれている女キャラがいますた。
何かと18禁に持っていく人。サイトの空気を読みましょう。
>ヅカや歌舞伎が変か?
ハァハァします。
>男性作家が・・女性作家が・・・
男が書いたエロ小説の方がいいでつ。
男PLは女PCに夢を抱き過ぎているんだよ…。
当方女PLで女PCばっかり使ってるからよくわからんけどなー。
>男PCの使う女PL
エロしたがりが多いし、エロになると途端に饒舌かつ下品になるロリCが多いと思いマス。
変だとは思いませんが、萌えもしません。むしろ萎えです。
>316
>つーか、女PC=受けなので、男PCでアプローチかけたりなんだりの手間が省けて楽だから。
>そんな心意気の奴が、まずまともにロールができるとも思えないが。
「お客様の命令は絶対」系のメイド陵辱サイトや遊郭サイトに時々、
まさにそーゆー心意気が見てとれる「男PC」が登場します。
口説く手間とか自信はないからそうゆうことしなくていいという理由で
そういうサイトで「客」の立場を選んでるんだと思われる人たち。
ほぼ100%の確立でメイド・娼婦相手に初見惚れして、会話によっぽど自信が無いのか、プレゼント攻撃しまくり。
自信の無さ故か、その手のサイトにいるにも関わらずエロールまわすことはほとんどなくて
「ハァ?ヌルイ会話がしたいだけだったら街系でナンパしてろよ!」と思わず叫びたくなる。
メイド・娼婦Cの方は「お仕事」故に笑顔で対応するわけで、そんな勘違いさんを上手く諭すことも難しく。
苦情多いよ、ほんと。
>「マジであのキャラうざい。あんな女いるかYO!!」って感じで。
俺の周りだと、こんな事言う女PLも見たことないんだが……。
本気でそんな奴もいるんだなぁ。所詮架空の世界で何をって感じもするが。
そういえばどっかのアンケートでも、使用についての理解は半々だったような気がする。
ロールが楽しめれば良い、気になんてならないってまともな意見から
女PL男PC使いの立場からでも、嫌なもんは嫌だとかいうふざけた意見もあったけどね。
キャラとPLがどうのって煩いわりには、自分らは割り切れてないんじゃない? とかなり思った。
と、男PL女PC使いは思うわけですよ。主にキャライラスト描くために。
ちなみにラブは激苦手なんで、あまりやりたいと思いませんが。
ベタ甘の雰囲気があかんのだよー。セリフが出てこん。
結局人生ルーニー。
どうでもよろしいが、女PC使ってると「こういうのが好みだな」と思われるそうですが
少女風味からおばさん、電波気味まで色々使用してる場合どれが趣味なんでしょう俺。
サイトによって違うのだろうな、やはり(w
PSOやらMMOのゲームで、女キャラ使ってるだけでネカマとか騒ぐ厨房に通じるものがある気が。
PLの性別なんてキャラロールには関係ないと思うな。
普通にネットしてる時だって相手の性別とか気にしないからかもしれないけど。
もちろん「どっちの性別でも失礼にならないように」って意味でね。
キャラロールしてる時くらい、リアルは忘れて遊びたいね。
ごめんPBCでまで現実じみた女の相手したくない……鬱だ
>325
あはは。ごめん、思わず素直に笑えた。
それはお互いさまじゃん?
自分は、PBCでまで現実じみた男の相手したくないよ。
台風のおかげで暇になったけど昼から入ってもなぁ……勇気が出ません
>322
その話は意見箱のアンケート?
それなら激しく同意。
なにはとまれ、
YES! 人生ルーニー!
>321
「男PLが演じる痛い女PCの話」だと思ったから、男PL限定で話したけど、
ヌルイ受けキャラはたしかにPLの性別を問わないんだろうね。
欲望剥き出しなところが厨の特徴とゆーか、
これエロに限らず、やたら血を見たがるような最強チャンも変わらんのだよね。
330 :
名も無き冒険者:02/07/10 19:49 ID:l5uZ4rqU
ヌルイ受けキャラもどんとこい
いつ何時、誰の挑戦でも受ける!
な調子でがんばっていますが、
最近やたらと同じPLのキャラばかりが絡んでくるのが困りモノ。
別キャラでも結局PL同じだと同じような反応しか返ってこないし
他のキャラとは絡め無いし。
だからといってその相手はサイト管理者なので邪険に出来ない。
どうしたものかなあ。
たいして賑わってないサイトなんだから、
管理者はきちんと新規参入者の相手をしてやって欲しいよ
参加一日目から独り言でおしまいじゃ参加者だって虚しくなるだろうに…
コイツが私のキャラを放してくれないお陰で
こっちは折角の新規さんと遊べない。
新しいキャラと絡むのが楽しみなのになあ
ここにいる連中も端から見れば十分イタイ罠
>331
そうでちゅねー。
それにやっと気づけて嬉しくてしょうがないんでちゅね。
大発見だ! よかったでちゅねー(笑)
>>332 メール欄見てやれ。
あとそういう反応もアレだからやめておこうよ。
藤○○学○って今どうなの?
そこの有力な奴が、以前見てた時
「そういう台詞は順位戦で勝ってから言ってください」
って言ったイヤーな台詞を今でも覚えてるよ。
っていうか、そいつに逆らった奴はみんな厨房扱いされてたな・・・。
>335
いつの間にかそんな風になってたのか…
なんとなく遠ざかって、多分継続せずに消えた人間だが
>335
懐かしい名前だな。
漏れもチャットの使い勝手がイマイチだったせいで遠ざかってそのまま消えた口だが。
チャットにいた人間自体は悪くなかったと思うけどな、当時は。
>335
あの風紀厨モード入ったら手がつけられない人?
現在その一部はレジェンドメンバー入り。
そいつ等「このPbeMのためです」行動を全部管理人が知ってたら、どれだけ痛い奴かもわかったというものを。
そういや俺、男PLの女PCで某サイトに登録願い出してきたな。
とりあえず、「遮光器 土偶」とか「剣道 三倍段」とか
そういうレベルのキャラ名をつけた事に小後悔。
別にギャグサイトじゃないってのに。
ネタ系は後から虚しくなるしな・・・。
まあ、他の設定は真面目に作ったぞ。
なお悪いって気はするが。
342 :
339:02/07/13 21:40 ID:FnLqQhoM
ID変わってるし。スマソ。
343 :
名も無き冒険者:02/07/13 23:58 ID:sVEnY/YA
耽美過ぎて読めない名前もどうかと思う
チャットで名前呼ぶ時すっごい困るよ
わざわざ辞書登録するのも、後から登録一覧を見て鬱になりそう
とりあえず
「くすっ」
と言えば相手を馬鹿にできると思っている女キャラ。
アホかお前。
セッション中に「舞台はどこだっけ」とか言うな。
セッションでGM自らチャンコロ顔文字ワッシワッシですか…それじゃ来るモンもこねーぞ(;´Д`)
アンチのアンチなんて立場にはいたくないが、
「数値を個性より重視するなんて、楽しいの?」ってのは勘弁して欲しいなあ。
楽しいからやってるに決まってるってのに。
つうか、数値と個性って相反するのか?
やっぱり痛いヤツは痛いということだなということを思い知らされた今日この頃。
>349
よく分からんが、能力値があるサイトなんだろうか。
うちも能力値はシステム的に重要だが、ロールの場では+個性というのが
重要になってくる。両方大切かと。
無敵を避ける為にダイズ勝負にしているのに、
自分が誰かに勝負に負けたりすると途端に
「NPCやだれだれは相手を立てて自分に負けるべきだろう。常識がない」
「NPCや管理人に仲の良い人間が勝つようにダイズを設置しているんだろう」
「自分のステータスが上がらないのは初期設定がおかしいからだ」
とPLで文句を言ってくる人は勘弁して欲しい。
何をやっても自分が上位に立たないと不満な人は不満なんだな…
ダイズチャットはrandコマンドで誰にでも平等になっているし、
NPCステータスその他も誰にでも見える状態で平等数値設定。
しかも苦情の多いそんな奴に限って他参加者からの苦情は受け付けない。
ロールだろうがダイズだろうが、自分中心の性格無敵くんがいる限り
苦労するよ・・・
管理人組合
sapporo.cool.ne.jp/sachik0/test/
↑↑↑
このようなサイトがありまして、その中では
------------------------------------------------
458 :風と木の名無しさん :02/07/15 07:33 ID:qvQ2v7Y9
中身みせるなんてできないだろうyo。
小蝶つー管理人が書いた相談内容は
夏に向けてイタタが増えるから
吊るし上げ掲示板を設置したい
この管理人、始まったばかりのスラム学園系(18以上推奨)初管理らしい。
------------------------------------------------
↑↑↑このような会話がされているそうです。
参加してる管理人は↓↓↓だそうですよ。
各PLは自衛しましょうねぃ・・・。
429 :風と木の名無しさん :02/07/14 17:07 ID:/nwtr5X9
1.東(管理人):学院系・18禁・完全登録制
2.南:発展場・18禁
3.史那:街系
4.風見鶏:ファンタジー
5.蒼月:発展場
6.わたる:18禁・街系・バイオレンス認可・オープンエロ推奨・完全登録制
7.ショウ:街系
8.夏:ファンタジー・ボーイズPBC
9.とも:18禁・町系・昼型チャット
10.ディアナ:18禁
430 :風と木の名無しさん :02/07/14 17:08 ID:/nwtr5X9
11.倖:18禁・街系
12.ZIP:20禁・街型・任意登録制
13.みつばち:18禁女性PL限定・ガールズ&レディースラブオンリー・街系
14.草神村:18禁・街系
15.虎次郎:街系
16.どらやき:学園系
17.斎:18禁ファンタジーサイト
18.小蝶:スラム学園系
19.あやね:学園物
20.真梨:18禁学園系
>351
大豆じゃなくてダイスな。
Dice
356 :
351:02/07/15 13:15 ID:iHLvxgY6
>354 サンクスコ(・∀・)そのとおりだYO!
>353 もっと詳しい情報希望
357 :
349:02/07/15 16:49 ID:evjC.OTk
>350
両方大切なのは分かる。
ちなみに良く分からないのは俺もだ。
>351
そーいうのは叩き出せ、としか言えんなあ。
無敵チャンの割合はダイス系はロール系より少ないと思ってたが、
案外そうでもないのか?
で、分かりやすい(だろう)ネタ振り。
嫌なPCの話はたっぷり聞いたが、じゃあ嫌なサイトってのは何だろうね。
俺の嫌な……つうか、個人的に参加がためらわれるサイトは
1:全文微細文字
(俺か? 読めない俺が悪いのか!?)
2:世界観少なすぎ
(好き勝手が「許される」ってだけなら、俺の好き勝手が推奨されるサイトに行くわ)
3:世界観多すぎ+全文必読
(参加者がちゃんといれば悪くはないんだが……でも、俺は他をあたるぞ)
4:更新(PC名簿からPBeMのリアクションまで)が遅れ気味になりつつある
(将来閉鎖する可能性が多少アップするだけでスゲェ嫌だ)
5:開設から結構経っている割に、チャットなどが不活発すぎる。
(同上)
4とか5とかはGMに責任はほとんど無い場合もあるが、でも俺はやだ。
あと、もっと個人的な事なら、NPCとの恋愛サイトがどうも受け付けない。
それはどうでも良いが。
6:管理人が問題児を放置する。もしくは対応が悪い。
問題児が生まれるのは仕方ない。
トラブルってのはどこにでもあるものだ。
しかしそういった時こそ管理人の真価が問われる。
トラブル対応がしっかりしてる管理人のところならその後に似たような事が起きても
きちんと対応されるだろうし、そういった事も徐々に減ってくだろう。
しかしそういった問題を放置したりおざなりな対応をするところでは先行き不安。
あとは>357の4と近いが、管理人がBBSへのレスをしないところは不安。
俺の場合、管理人がしっかりしてれば、大抵の事は我慢できる気もする。
あぁ…気に入ってた所が閉鎖してもーた;;
やっぱり参加者と管理人と考えの差は結構辛いなと思う今日この頃。
>359
具体的な話聞きたいな。
参加者と管理人の考えの差って気になる。
「PBWの管理人であることが参加条件のPBW」ってのがもし存在したらどう思う?
痛みを知ってる者同士なら心地よい空間ができるだろうと思うのだが。
※管理人でも痛いヤツは痛いとゆー事実はこの際無視。
>361
体験談から言って、管理人同士がルールに関して意見をぶつけ合うようになって結局分裂するとみた。
管理人してる人間てのは多かれ少なかれ「自分のやりたい世界」ってのを持ってるからな。
他人の世界で満足できずに自分の世界を作ってるなら、他人とぶつかる可能性も高い。
>362
×体験談
○経験論
眠いらしい。
寝るよ。
おやすみ。
たぶん管理人同士、共同でGMをするというサイトは難しいと思う。
それは>362が言っている通り。
自分のやりたいことができるからこそ管理人ってやってられるんだ。
私は、キャラが痛くてもそういうのも結構好きなので良いのだが、
PLが人間的に狂っているとちょっといやん。
>358の6は、本当に難しいというか、汚れ役を買う勇気があるか
ないかなんだと思う。
365 :
361:02/07/16 11:38 ID:qH8C5U9c
ちょっと書き方が拙かったみたいね。
共同管理するんじゃなくて、
「別の所で管理人やってる人のみ参加できる」PBWってこと。
私立GM学園とかゆー名前で(w
俺様マンセーと自称学級委員が多そうで格好のヲチ対象?(クス
367 :
362:02/07/16 12:21 ID:yeBHJU5M
>365
俺はそのつもりでレスしてるよ。
管理人やってる人間は1参加者では満足できない事が多いと。
下手に管理人やってるから、ルールや世界感に関して「ここはこうした方が」と
つい考えてしまう。
そしてその半数はそれを口にするだろう。
そこから分裂が起きると見た。
368 :
361:02/07/16 12:29 ID:qH8C5U9c
>367
んー、確かにもっともだ。
大抵、参加者として参加してたサイトが澱んできたり気に食わない所があったりして、
「だったら俺がやる」で作っちゃう場合が多そうだもんな…。
何にしろ思い付きにレスTHX
>369
「長文」はもっと長い。
>369
それ只の繋がってるだけのマルチレス。
…ってゆーか参加者でつか?
[[俺漏れも!]]
372 :
369:02/07/16 22:46 ID:jx1WBJfs
>371
業界狭いね、相変わらず。
[[参加者でつ]]
>361
どうやら私が思いっきり勘違いしていたようだ。すまそ。
まあ、参加しているところが不満だから新しくつくたんだろうな
>369
相変わらずすごい人はすごいなー。
でもそこじゃ少数派だよね?
つか1レス10分20分当たり前なんですかこの世界は?
もはやチャットじゃねぇ。
マジだ…15分とかかけてやがる
あの長さで10分も掛けてんのかよ…(;´Д`)
登録を躊躇うな、ストレス溜まりそーだし;
>375
同意。
交換日記(もしくは交換SS)だ。
メールでやってろって言いてぇ・・・
最悪なロールを回してしまった・・・
どうフォローしたら良いものか・・・
それは漏れもだ・・
欝。<最悪ロール
>379-380
具体例キボンヌ
382 :
名も無き冒険者:02/07/19 11:09 ID:1/ke9zfk
AGEてみる。
学園モノってどういうイベントやっているのだろうか。
人間関係につかれてきたよヽ(`Д´)ノウワァァン !!
384 :
名も無き冒険者:02/07/19 17:08 ID:OmhPZVKQ
恋愛推奨ってとこだと一目惚れしないとダメなん?
んなこたぁない。
むしろ相手に一目惚れさせれ。
ちっちゃいサイトで管理人やってます。名簿整理で幽霊参加者を切ることにしました。
「削除する。されたくなかったら一週間以内に返事くれ。」というのを
丁寧にしたような文章でメールを出し、様子見したところ
今まで2ヶ月来なかったアイツが姿を表しました。人のいないチャット部屋に入り
「ここなら誰も来ないだろう。人が来る前に用事済ませよう。」…と
3行だけ書き込みをして立ち去ったのです。
お ま え な に し に き た ん だ ?
返事ないけどCは来たから…でも、チャットしたくなさそうな態度だし、と
「削除する。されたくなかったら一週間以内に返事くれ。」と、またメールしました。
するとアイツは、やはり返事を返さず「どうせ俺はもうすぐ削除だ!」と
また一人でロールしはじめたじゃありませんか!みかねて管理用チャットに呼び出し
返事いただけてないんですけど、削除でよろしいんですか?と聞いたところ
「あ、数カ月メールチェックしてませんでしたー。メールってなんのことですかあ?(汗)」
とか言うじゃありませんか!ちょっとまて、チェックしてないならなんで削除だと思ったんだ?!
というか、数カ月メールチェック無しとは、どんな友達少ないチャンなんだ?!
「夏休みで暇になるんでぇ〜、またきまーす☆」 も う く ん な !
見え見えの嘘、みっともない!夏休みにこういうのが野に放たれるかと思うと鬱。
当然、聞く耳持たず削除しました。あー、すさむー。
別のPBWで知り合ってぼちぼち半年くらいの友人に、あるPBCに誘われました。
「とりあえずキャラ登録しときー」という助言のもと、キャラを作成しました。
あれ、このPBCの名前、どこかで聞き覚えがあるような…
そのPBCは「樂水学園」と言いましたとさ
なんというか、別に今までイタいのとかに会ったりしてるわけではないのであれなんですが、
ロールの質が異質……(単に自分が慣れてないだけかもしれないが)
なにより常連、古参が一杯いて入りにくい。
サブキャラも自由に作成できるもんだからもう誰が誰だか。
せっかく登録したし、その友人とも一緒にPBCやりたいので続けますが、
数ヵ月後自分がこのスレで愚痴っていないか、もしくは晒されていないか心配ではあります。
>>138さーーん、元気ですかーー!?
390 :
138:02/07/20 10:54 ID:mCyBnxjw
名無しに戻ってたんだが、何か出てるんで…(w
元気だ(w
何だかんだ言って、のんびりとヲチしながら楽しんでるよ。
というか、お前の文章見たことあるな。
PTAに居たろ?昨日(w)珍しい名前の奴じゃねぇか?
あるC:あはは、ゴメンゴメン(可愛く笑う)
PBC1年ちょい。
渡り歩いたサイトが10件くらいなんですけど、その中でサイテーのサイト発見
ファンタジー系のPBWで、案内文がしっかりしてて感じも良さ気だったので
ファイター系で登録。
一月くらい、ほぼ毎日感覚で茶に参加して、
古参のPLさんたちはとても親切で、ロールも上手。
これは、長くやってけそうだなと思ったわけで。
ところが、このサイト、管理人に問題が・・・・
NPCは、最強設定(数値ルール無視)
NPCをからかうだけで、管理人と親しいPLとで、イジメる。
気に入らないPCの出たチャットのログは、すぐに初期化
あまりの痛さに、良くして下さっていたPL様たちは次々と去っていきました。
私も、行く気をなくし足を運ばなくなり、数週間たったある日。
ふと、サイトを覗いて見ると、去っていったPLのキャラが居る。
あぁ、戻ってこられたんだと、茶にPCを参加させたところ
なんと、その去られたPLのキャラを動かしていたのは管理人の知り合い・・・。
おもわず・・・えっ?て感じでしたよ。もう、呆然。
茶から慌てて出ると、そのサイトに管理人そっこうで、削除願いだしました。
それいらい、怖くて知り合いの運営しているサイト以外にではいけなくなりました。
PBCって、キャラの名前付けるのが一番ムズイ。
それに、読みにくいキャラ多すぎ・・・はぁ萎えるわ
大体名字は固定が殆どかなぁ…
然しその所為で知り合いにはPL名非表示でもバレる罠(w
勝手に人のキャラ動かしちゃ駄目だよな。
しかし某吐出し系サイトで、そういう話題になったときに
TRPGでは消えた他人のキャラをGMがそのまま使うことがあるとか
書込んでいる奴がいたのだがそういうノリなのか?
>395
人それぞれとも言えるかな。
グループそれぞれと言うか。
TRPGってのはある程度気心の知れた仲間内の閉鎖空間でやる事が多いから、
暗黙の了解で許してる部分ってのはあると思う。
なによりTRPGなら公の場にそれが出る事もまずないし。
だがインターネットのPBCではどうかと思う。
インターネット上でやるってのは一種の「放送」になるから、大袈裟に言うと
著作権問題になるかもしれない。
著作権法でこういうキャラクターについてどうなってるかは知らないが。
本人に許可を得てやっているならともかく、無断でやってるのはいかんと思う。
法律どうこうでなく、まずマナーとしても。
自分の使う男キャラはキャラ絵を公開した途端、どのサイトでも必ずと言っていいほど
そのサイトで一番痛い女PLの使うキャラに一目ぼれされるんだが
イタキャラに好かれた時の対抗策ってどうしてる?
無視すればリスカ、適当に構えば更にかまってと不幸な設定が増える
構えば構ったで鬱ロール。
キャラの設定に勝手に俺のキャラを巻き込んだ確定ロールの嵐
反論するとPLチャで鬱だ発言連発。こっちが悪者扱い
お陰で自分のキャラまでどんどん不幸に引き込まれていく。
友達に相談したら"キャラ絵を公開するな"といわれたが、
キャラ絵を描くのも一つの楽しみなんで、キャラ絵公開するな、と言われてもな
そういうPLに限って何故か管理者と馴れ合っているので注意もしてもらえない。
>397
そのついて回る女PLは全員同一人物なんて事があるかもしれない罠。
ストーカーだね。ヒィィィ。
キャラ絵が原因なら確かに絵を公開しないのが良い対処法だとは思うけどナー。
PL交流厳禁サイトへ行く。
とりあえず引っ越せ。
てか、リスカOKしているようなサイトへ行くな。
通常のとこなら禁止のはずだ。
>397
まずは相手のタイプを見極めてそれにあわせて対応をする。
イタキャラっていっても千差万別だしな。
リスカをされたら突然の回線切れが起きてしまうかもしれない。
プロバ側の事故だから仕方ないよな。(w
どのサイトもきっとリスカ、OKって訳じゃないんだろうけどね
キャラにリスカさせるようなPLは
ルールでしっかりダメと明記されていない=リスカOK
と思ってるみたいだナー
402 :
389:02/07/21 02:01 ID:SzPAPRJg
>>138=
>>390 遅レススマソ。
お元気で何よりです。元気があれば何でもできる(違
まだPTAには出入りしたこと無いので、残念ながら人違いです。
IMEで読める程度の、比較的分かりやすい名前ですし。
大体PTAなんて常連の巣窟、怖くて入れません(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そんな事より>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとわりと関係あるんだけどさ。
昨日、樂水行ったんです。樂水学園。
そしたらなんか長文ロールが一杯で入れないんです。
で、よく見たらなんか括弧書きで、どうでもいいような描写が延々と書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、長文ロール如きで普段来てない樂水に来てんじゃねーよ、ボケが。
長文ロールだよ、長文ロール。
なんか一人でチャットルームで何かしゃべってる奴もいるし。独り言ロールか。おめでてーな。
よーし自キャラの暗い過去を延々と語っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、このスレ紹介してやるからそのチャットルーム空けろと。
PBCってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
おなじチャットルームに居合わせた無敵チャンがいつ無敵返しをされてもおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。長文マンセーは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、サブキャラ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、サブキャラなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、サブキャラ、だ。
お前は本当にサブキャラを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、一人二役で自作自演したいだけちゃうんかと。
樂水学園通の俺から言わせてもらえば今、樂水通の間での最新流行はやっぱり、
ヲチ、これだね。
ヲチ。これが通の楽しみ方。
ヲチってのはチャットに入らない。そん代わりイタイやつのチャットログだけ読む。これ。
で、お腹一杯。これ最強。
しかしこれをやると次からROMセンサーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、PLチャットにでも行ってなさいってこった。
404 :
86:02/07/21 16:32 ID:/77kr84.
樂水のPTAの別名は「魔窟」です
生半可な根性では馴染めません
最もこういう事で生半可じゃないからって
全然他人に自慢出来る訳じゃないですけどね
ふと思ったんだけど。
常連古参が多いって、PBeMサイトとして悪い事なのか?
確かに入り辛いかもしれないが、入ったら、長く楽しめる事か?>樂水参加者
色々なところ放浪してると、ソロソロ落ち着きたくなるよ。
少人数だとロールが偏りがち。
かといって大人数だとロール薄味。
正直、ワイワイ楽しく長く楽しめる所が知りたい。
文章崩壊中スマソ
○長く楽しめるって事か×長く楽しめる事か?
○ワイワイ長く楽しめる所が知りたい×ワイワイ楽しく長く楽しめる所が知りたい。
雨津田氏脳
>405
常連古参が多いのはかまわない。
常連古参が新人をいじめるなら新人を募集するな。
常連古参中心に空気を作るなら新規登録の所にそう書いておけ。
その上でなら文句は出ないだろう。
常連古参が幅を利かせてるくせに「新人募集。誰でも気軽に来てください」
なんて言ってるPBWは逝ってよし。
408 :
86:02/07/21 22:28 ID:lcwA1aic
これは愚痴じゃなく毒ですけど、PBWとかって誰かに楽しませてもらう物じゃなく
自分の力で楽しい事を作るものなんじゃないか・・・とも思ったりする
まぁ、サイトの環境や相手によってはそう出来ない事も多々あるし
俺もそんな大したタマじゃないけどね
皆さんの愚痴を聞いていても肯く事の方が多いし。
>405氏
135に樂水の事を書き込んでたりもします
確かに入った当初は入りづらかったですね
知り合いがいなかったら、もしかしたら常連じゃなかったかもしれません
ただもう古参って言われても差し支えが無いくらいいるので
上手く馴染めたら楽しめるかもですね。
尤も、俺が入った時は新規参加者も多く、同年代が多かったので、運良く馴染めたのかもしれませんが・・・
まぁ結局その辺は人それぞれですけどね
まぁワイワイ長く楽しめるかどうかもその人次第かと思います
でも樂水の主流は基本的に小人数ロールですな
他のサイトに比べると常駐しているプレイヤーは多いので
気合いを入れたら色々な人と遊べるかもしれませんけど。
けど参加当初にチャットのログ見て爆笑しまくった事があったり。
だってログインしていきなり
うわはははははは!!(マシンガン乱射)
っていう一行だけのログが目に飛び込んできたんだからね
相当イタイ所だって言う先入観があったさ
ていうか、何のコントだろうとか思いました(笑)
409 :
名も無き冒険者:02/07/22 11:26 ID:zS2L3B2M
今漏れが逝ってるPBC。
ホラー系学園物ということで妖怪あり超能力者ありサイボーグありのメガテン風味で何でもあり。
最近来た香ばしい香具師。
魔界の覇者の生まれ変わりで7人の魔神を従え、
神によって殺された恋人を甦らせようと言うキャラ設定。
そしてこないだジサクジエーンでその覇王と恋人、7人の魔神勢揃いさせて復活儀式。
たまに他人ロールに乱入してきたかと思ったら無差別に攻撃術ぶっ放して当の本人は逃げた(w;
・・・かと思ったら別キャラ出して収拾しにわざわざ来る始末。
回避がほぼ不可能な確定ロールの嵐。設定は「最強」の二文字の嵐。
あんまりなんでPL茶に来た時に管理人さんや当事者で注意したら
「わかりました」言ってすぐ逃げるように落ち。
そしてロールで口でやりこめられたらGMに苦情メール。
・・・・・・・・こいつ、あぼーんして欲しいと思うのは漏れだけ?
外から見る対象としては面白そうだが、内部の人間としてはあぼーんして欲しいだろうなw
411 :
名も無き冒険者:02/07/22 13:47 ID:RJgH4/FI
そういうのって小学生のいじめっぽく「こいつ空気な」的に無視したらどうだろ?
どんな確定ロールされても、最初からそいつが存在してないかの如く話を進めれば……
……こちらも結構香ばしくなっちまうな。
>>411 >たまに他人ロールに乱入してきたかと思ったら無差別に攻撃術ぶっ放して当の本人は逃げた(w;
>・・・かと思ったら別キャラ出して収拾しにわざわざ来る始末。
>回避がほぼ不可能な確定ロールの嵐。設定は「最強」の二文字の嵐。
これでロールの出来もクソもない気がする
いっそ、最強設定逆手にとって
「うわ、やつだ!俺たちじゃ敵いっこねぇ!」
とか言って、速攻で逃げるとか。
で、そいつが入ってきたら、そいつの入室ロールの前に速攻で
「なんだか嫌な予感がする。オレは逃げるぜ」
とかいって、やっぱり逃げる。
それを延々繰り返して相手にしないのは痛いですか。
なんか文句言われたら
「最強の覇王を相手にしたら逃げたくなるのが普通だ」
とでも言ってやるとか。
>409に出てくる奴、2度目にPL茶で注意された時は「そうですか、眠いので
帰ります」と速攻で逃げ落ち。ロールでやりこめられれば「思いやりがない」
と逆ギレ抗議。ロールの出来?俺様マンセーで誰も相手にしていないと言えば
分かってもらえると思う。今はもう完全なヲチ対象として放置されてるが、
GMから追放予告逝ったらしいよ。
そう言えばこいつ、参加当初から「自分のキャラがここで最強」とPL茶で
豪語する香り高い厨だったなあ…。
使用中のキャラを他サイトに登録するのってどう?
キャラ作んのって面倒なんだよね。
性格そのまんまなのに名前だけ変えるのもなんかなぁって感じだし。
>417
ちゃんと使い分けできるんならいいんじゃない?
間違っても「どこそこの世界ではこういう設定なので」なんて言わないように。
その辺のケジメさえしっかりできてればいいんじゃないかな?
>417
あとは、同時刻に両方のサイトに出没してなければ良いかと。
同時に二人居るってのはロールとしても妙だろうし。
あー、その辺は大丈夫。
性格設定以外、特になにもないし掛け持ち出来るほど器用でもない。
ただ、知ってるキャラを他サイトで見掛けるのって周囲はどう感じ
るか気になったんだよね。
問題なさげなら久々に新しい所にいってみおう。
>420
自分一回したことある(w
別の閉鎖しちゃった所で、どうしても愛着があったキャラだったから
特に問題無いと思う、自分の時は大丈夫だった…
>420
ルールに「持ち出しOK」「持ち込みOK」と書いてあるところならOKだと思う
が、サイトによってはうるさいので注意したほうがいい。GMに聞いてみる
のも手だろう。
>417
別に前のサイトの人間関係とかそこで起こした出来事とかを
持ちこまない限り問題ないんじゃないかね?
基本設定だけ同じでも人間関係はサイトによって変わるだろうし。
その辺固定するような事がなかったらOKだと思う。
>420
感じ方は人それぞれだろうな。
ただ、言える事は、その他サイトの人間関係が持ち込まれる可能性があるって事。
当人がケジメをつけるつもりでいても他サイトを知ってる人間がそっちのネタを振ってくる事もある。
他サイトで仲がいいキャラのPLなら同じように仲良くしようと近づいてくるだろう。
結果的に別のサイトに行っても遊んでる相手が同じになってしまう危険性がある。
そうするとその他サイトを知らない人間は近寄りがたくなってなんとなくいやな気分になったりもする。
同じキャラを使いまわすのは、本人にとっては楽だしロールしやすくていいんだけど、
結果的に閉塞感に繋がる事があるので注意。
所で1つ聞いてみたい。
自分が昔、イタタだったって奴は手ェ上げろ。
…アノコロノミナサンゴメンナサイ(;´Д`)ノ
424の言うとおり、問題は結構ある。
必ずしも自分のせいではないものの、結果的に悪人になってしまうパターンな。
設定微妙にかえるとか、名前もかえるくらいの努力はしてほしいな、出来れば。
性格が同じなのは別にいいけど。状況がかわれば対応もかわるから。
classmateってところではそれで問題になったことがあるよ。
その時はclassmate系の別サイトに移動(転校)だったんで、より顕著に問題が表面化したんだけど、全然別のサイトだとしてもやっぱり気分いいものじゃないと思う。
他のサイトの使い回しじゃ新しく登録したサイトの管理人にも悪いよ。
あとこの話しとはちょっとずれるけど、俺が行ってるサイトで一度も見たことがないキャラと全く同名の奴が他のサイトに(もちろん同時期に)登録されてて、しかもそこでは結構動いてるの見た時はちょっと切れたな。
だったら登録すんな。それか使わないほう消してもらえよ。
ああいうのは管理人の気持ちをおもんばかるととても辛い。
>425
はい・・・(おずおずと挙手)
(´Д`)ノ …イマデモ イタクナッテ ナイカ ビクビク デツ
>425
(><)/
>425
(; ̄▽ ̄)ノ
以前、確定ロールでちょいと問題起こした事がありました……すんません、すんません!
>425
ちょっと前まで無敵チャン&特殊出生チャン&構ってチャン&触りたがりチャン&鬱卑下チャン&自己中チャンでしたがどうか。
>425
今でもリア工時代に「ワー、コンナセッテイカンガエルオレッテ、ナイス!!カコイイ!!」とか自信満々で
作ったイタタ設定使ってますが何か?
(;´Д`)ノ ゴメンナサイ、多分サイト1の問題児でした
五年も昔に…周りの人が矯正してくれなかったら……
(;´Д`)ノえへへ、今でもサイトのみんなが漏れとロールしたがりません
>425は「昔」と言ってるのだが、現在進行形のやつは直す気はないのか?
>425
(´д`)ノ
最初に行ったサイトで三角関係やって廃れさせた記憶が…
437 :
名も無き冒険者:02/07/23 13:11 ID:T3ez/7Yk
>409>416
そこのサイト優良?ロール楽しめるなら参加考慮しながら見物したい(w
何せ今までGMとその取り巻きが最強チャンな所に居たんでもう・・・。
比較的自由でGMしっかりしているPBC逝きteeeeeeeeee!!!
ageスマソ(w;
>437
ホラー系学園物で何でもありに抵抗なきゃ一応勧めとく。優良かどうかはヲチした
奴によると思うので漏れはコメント控える。
何を持ってホラー系なのかが謎。
漏れの中でホラー学園というと、参加するとキャラが祟られるとか
施設の水泳ロール中何かに足を持って引きずり込まれたりとか
学園に七不思議があって全部解明すると後ろの百太郎が迎えに来るとか
そんなイメージなのだが。
魔王って、単にファンタジー学園ちゃうか?
>>425 (;´Д`)ノ
当時このスレがあったら間違い無く晒されてたと自負します
>440
自称魔王が世界観シカトして無理矢理ファンタジー持ちこんでんだよ。一緒に
しないでくれ(鬱
>442
スマンスマン。しかしやはりホラー系学園てのが想像できんのだ。
魔王には背後霊や百人の水子で対抗できんのか。
>442
あいつは鬱だな…
>443
ホラー系っつーか、まさに「何でもあり」な。一応ホラーと銘打ってるけど。
女神転生シリーズが雰囲気は近いかもしれない。魔法超能力人外超人なんでもあり。
自由度とGMについてはわりと保証するが、やや閉鎖的かもしれん。
445 :
420:02/07/23 21:25 ID:MDOIazN6
別サイトに登録した時点で別キャラなんだけど、以前の知り合いがネタを振っ
てくるのは止めようがないもんなぁ。 それはちょっとウザイな。
>>426 問題が起きるから悪いってのは分かるけど、過去に作成されてるキャ
ラを登録すること自体悪いってのは俺にはちょっとわからん感覚かも。
でもなあ、結局同じ況下なら同じ行動を行うキャラを名前だけ変えるのってな
んか違う気がすんだよなぁ。 何が違うのか良くわかんねーんだけど。
結構スレ違いな内容でスマソ。
ホラーってPCは一般人じゃないとホラーとして確立できなよーな。
なんでもありな世界ってパワーバランスはPL次第だから、一人でも房なのが
混じると辛そうだ。
446 :
421:02/07/23 22:07 ID:tYqSxsMY
>436
それ、もしかして学園物でちょっぴりオカルト風味な所だったりする?(汗
>445
自分がやった時は『一家で引っ越し?』とか言われただけだった(w
愚痴じゃないんだけども。
ちっと、聞いて良い?
今PBW企画中なのね。
で、ネタなんだけども、いくつか候補あるのよ。
食傷気味な奴はやりたくないんだけども、かといってニーズ無いと哀れだし(笑
1:架空戦記に近い世界での歩兵戦闘物(ベトナム戦争っぽい)
2;レーシングチーム運営物(車で行くかエアレースでいくか)
3:大正浪漫物(某大戦に非ず、むしろクトゥルフ)
プロットだけの物もあれば、ルールまで出来ているのもあるんだけど。
ちと濃すぎかな?
上からシム風ロール重視、シム、ロール重視。
良ければ参考意見聞かせてくらはい。
>447
3は割と無条件で惹かれる。
2はゲームシステム次第で超ハァハァするが、それが駄目だと萎える。
車よりはエアレースとかの方が派手で良いかな?
1も3と似たような感じか。
ちなみに、一番食いつきが良いのは多分3だろうかと。
>>448 そのスレってかなり妄想先走った意見が多いから、あくまで読み物として、
って感じだと思う…
3なんかは世界観さえ出来てしまえば、今あるPBWと要領は同じだし、
プレイアビリティは高いかな、と。
2は…レーサー過多になる上に、どうしてもレースでは順位って決着をつけなきゃいけないから、
いやがるロールプレイヤーは多そう…(定期更新ゲーだったらありかも)
1はマニアックだよね。まぁその手のマニアは決して少なくないと思うがw
ちなみに自分は1キボン。
「上空の味方機! かまわんからここに全弾落としてくれ!」
とかやりたいでつ
そういや俺も、ファンタジーで戦史ものやりたがってるな。
BBSメインでゲーム性重視、ただしTRPGとはシステムが全然違う……
で、客がつくのか?
453 :
447:02/07/24 00:16 ID:jZdrjiSI
どれも、それなりに需要はあるみたいだすね。
少々補足を。
1はロールと行動コストで動くのですよ。
で、結果は小説形式。お好みの行動は出来ると思うんですが、士官、下士官、兵卒で出来ることに差異が。
2は、チームオーナーのみです。
MLによる実況とHP上でのスポーツ新聞風やら、TV速報系の発表。
ネゴシエーターによるスポンサー、ドライバー獲得含めてのゲームです。
マシンセッティングとかデザインはシステム側で処理。
管理は楽だけど、更新に労力がかかる(笑
3はまぁ、既存にちかいっすね。
一般人各種職業くらいしかできませんが。おののき死んでいくゲー(笑
問題は、一番イタタなPLが集まりやすそうという点。
454 :
426:02/07/24 00:48 ID:/rCX/6qA
>445
確かに自分でも神経質になってるのはわかるんだけど。
PBWはうかつなことするとすぐみんな真似して悪い方向に流れて行きかねないから、一見どうでもいいことに見えてもいやがられる事項って多い。
同名キャラもその一つだと思われ。
でもそんなこと気にも留めてないサイトや人がいるのも確かなんだよな。
それを無神経と言うか、おおらかと言うかはその人の過去の経験によると思う。
つまり俺が言ったこと自体が結局余計なお世話ってことか・・・ま、そうかも。
痛い子の相手ばっかりしてると人間不信になってしまうのかね?
>>426 俺もClassmateやってたクチだ。
知り合いが、終了した学校のキャラを別の学校で使おうとしたんだが、
そいつは同じゲームに参加する知り合いに、ちゃんと混同しないよう、
言い含めて回っていた。
トラブルの種になるかならないかは、絡んでくる相手だけでなく、
自分の対応も関係するし、対応さえ出来るんなら問題にはなりにくい。
対応が面倒なら>426のスタンスで行けばよいのでは?
某PBCより。
……PL発言を嫌うのも分からなくはないんだが、
何の説明もなくいきなり発言速度が遅くなったりすると、俺的には不安になるぞ。
と書いた直後に、該当Pからフォローが入った。死のう(割腹)
459 :
456:02/07/24 03:36 ID:Jw2SxuQA
>458
そっちのキャラ名に山が入ってるんなら妙なロールを飛ばしてゴメンナサイ。
そうでないなら、俺とはまあ関係なしか。
>>447 漏れは3みたいなの好きだけど、
極端に時代感覚のお約束に疎い奴や、逆に極端に時代考証に
うるさいマニアが出てくるとギクシャクしがちだから、
ガイドラインと落としどころをよく練られたし。
時代劇モノがよく陥る罠。
いくら綿密に世界設定しても
現代の日本から異世k(パケロス
別の世界かr(パケロス
未来k(パケロス
とか必ずいる罠
最強ちゃんが紛れ込むとそれに伴ってインフレしまくる罠
>>453 つまり2はあれか、ダビスタとかサカつくのレーシング番、と。
そう考えると3つのなかで一番一般受けしないかも。
花形のレーサーもシステム側になっちゃうし。
でも好きな人はハマる要素あるね。
ダビスタやサカつくで自分で育成した馬やチームを戦わせたりするような楽しみかたが出来るし。
1は…… 士官、下士官、兵卒に上手くプレイヤーが分散しないと、
(てか、「士官学校卒 18歳 少尉」が量産されそう)
システム面でのバランス取りは大変かも。
ロールだけ考えれば、やりたい階級を自分で選んだんだから、ということで、
それほど問題にならないように思えるけど……
3に絡んでなんだけど、
大正の世界観ってここの皆はどういうイメージ持ってる?
オレは、象徴となるこれと言ったものがなくて、
具体的に?みづらいっていうか……
西洋化が進んで、洋館とかが出てきて、雰囲気は退廃的……
とまぁ、こんな感じなんだけど。
[[もう愚痴スレでもなんでもないないぁ……]]
>462
スレの流れなんぞそんなもんでつ
なあ…
同一サイトに複数キャラ登録して、
そのキャラで延々とドラマを繰り広げてしまうPLってどう思う?
いっそのことここの面子でガイドライン作ってPbeMやったらおもろいか、とか思ってしまう。
クラスメイトっていったら。
『公民館』はちょくちょく問題が起こるようだがその履歴を記録してるよーな奴いる?
もう誰が問題起こした起こさないで何が何だか。
>464
全速力で放置したいと思う。間違ってもそのドラマに巻き込まれたくないとも思う。
>465
誰か音頭を取ってくれれば実現するかもな。取ってくれ(駄無
あー、また自キャラの一人称間違えちまった。鬱だ。
「あたし」はやっぱ使いなれんなあ。
>>465 同じく誰かが上に立ってくれれば頑張るムー∈(・ω・)∋
とりあえず点呼から?
……いや、漏れはやらないっすよ(ヘタレ)
>465
それはない。
ちょっとでも不満が出た時にこのスレで匿名で叩き合うことになって荒んでしまうのが目に見える。
それはありそうだ。
んじゃ、房がいっぱいの魔窟にみんなで突撃はどうだろ?
>471
心あたりがあったら、複数キャラは自粛した方がいいとゾヌは思うゾヌ
>465
いざやってみたら皆ここで好き放題言ってるわりには口先だけで
実はヘタレPLばかりだった、とかってことが本気でありそうなので
そんな事実は知りたくない自分はパス(ニガワラ
>>472 いや、キャラが消える事のある所だったからナー
同時に複数登録してどうのこうのやってた訳ではない
へタレでも厨よりはマシ
>470
するとしても、何処にするよ?
最近PBWから離れてるからなぁ…
>470
突撃する連中もことごとく厨な罠。
そんな楽しいところがあるなら教えれ。ヲチしたい
478 :
470:02/07/25 23:08 ID:ROusYthk
いや、すまん。 俺もしばらくやってなかったから良い機会かと思って。
上の方で晒されてるやつのどれかとか、どうよ?
クラスメイト関係は大手の閉鎖云々で色々あったような。
揉め事ってもきっと内輪とか恋愛のもつれとかだろうなぁ。ルール無視した奴とか。
>475
気をつけろ。その奢った思考は厨と変わらん・・・・そのままじゃ確実に厨になるぞ。
やはり伝統芸は大切と言うことで
オマエモナー
おい、お前らキャラチャで>の先には何を付けますか?
1:キャラ名呼び捨て
(例:こんばんは。>ベアトリス)
2:キャラ名、自キャラの呼称法と同じ
(例:こんばんは。>ベティちゃん)
3:>なんぞ使わん
(例:ベアトリス、こんばんは)
俺は1だが、どうも冷酷な気がせんでもない。
>482
一応自分のキャラと相手のキャラの関係によって変えているよ
自分のキャラが相手を呼ぶときの呼び方を>の先につけることが殆ど
別に、>の先はキャラが読むわけじゃないからめんどくさかったら
ただの呼び捨てでかまわんかと
>>482 >の後は対象の方向を情報として表してると考えれば1で問題ないだろ。
漏れも1。
2はその愛称を知らない人間が混ざっていたとき、
誰宛てか判らなくて会話の流れを判別するのに困るので
何人もで会話しているときは辞めて欲しいテスト。
たまに名前と全く関係の無い呼称で呼ぶ奴が居て混乱する。
ベアトリスを薔薇の花嫁とか呼んでたり(例)誰よ。
3は自分と相手の二人だけの時はやるかな(二人だけの時は>は使わない)
>>482 全部描写の中で指示代名詞とか使って会話の対象を決めちゃうんで、「>」は使わないでつ
>482
漏れは基本的に2。
「>名詞」だとキャラまで相手を呼び捨てにしているみたいに思えるから。
漏れ自身呼ばれる側なら「>キャラとしての呼び方」の方が嬉しいし。
確かに>485みたいな弊害はあるけどね。
>485>487
漏れも基本的に自分のキャラが使う呼び方で呼んでるが、それが通称や仮名だった
時は一応、括弧づけで相手の名前も入れる場合もある。
意見箱で同じアンケートとってて、圧倒的に>の後は敬称なし結果になってるYO
俺は2。っていうか、俺の行ってる所が基本的に皆そうだからそうしてる。
自分がどうかより他人がどれが好ましいと思ってるかが知りたいのぅ。
漏れは1派だが。どうも2派も結構いるみたいじゃのぅ。
結局、チャットの雰囲気とかに合わせてやるのが一番ってことだな。
それぞれ好みが分かれるならば、時と場所を弁えろと。
画一的にどっちかって事はなさそうだ。
493 :
482:02/07/27 01:45 ID:XszxaUb2
案外反響が有ったな。レス感謝。
……俺のいる所では圧倒的に2が優勢なんだが、今更変えるのもなんだかなあ。
と言うか、>は使うけど<は使わない奴ってのもいるのね。最近始めて知ったよ。
(使用例:調子はどうだ?>ベアトリス
ん? 悪くないけど<調子)
>493
<は使いません。
>は、発言の宛先ってパッと画面を見た時にわかりやすい必要があるPL情報だと思えるので使うけど、
基本的にCがしてるのはあくまでも「会話」であって、「チャット」なわけじゃないので。
493であげられた使用例を使うと
「ん?調子?悪くないけど」とか「ん?調子は悪くないけど」と返せばいいと思うから。
>を使っても使わなくても文字数変わらない場合は特に、あくまでも会話で返して欲しいというのが個人的な嗜好。
……あ、微妙に話ずれるけど、上の例え書いたら思い出した。やたらに聞き返してくるのってどう思う?
(例)
A:いい天気だね。切符は買った?忘れ物はない?
B:え?天気?…はい、いいですね。…え?切符?買いましたが…。…忘れ物?…はい、ありません。
みたいな感じの会話。つい、耳が遠い設定のCなのか?と思ってしまったんだけど。
>494
それこそ、会話じゃなくて「キャラロール」してるなら、ロールの為に<を使う事は多いと思う。
>「ん?調子?悪くないけど」とか「ん?調子は悪くないけど」と返せばいいと思うから。
こういう聞き返しのあわないロールのキャラだっているだろ?
そういうキャラクターでなら「ん? 悪くないけど」の方が似合うかもしれない。
でも、それだけだと会話がわかりにくい事もある。
だからPLが<で説明を入れたりするんじゃないのかな?
いちいち聞き返すのは、逆に会話的ではないと思うよ。
例えで言うなら、「即答したロール」をしたい時とかね。
「調子はどう?」「調子?最悪。」
「調子はどう?」「最悪。」
これだけで随分印象が違うし。
キャラチャットだからこそ、そういう受け答えや言葉の言い回しに気を使うけどな、漏れは。
「<」は人が多い時に使ってる
他の会話と混ざって会話がおかしくなったりすることあるから
「>」も人数が増えた時かな、使わないと誰に話しかけてるかいまいち伝わりにくくなるからねぇ
毎回名前呼ぶのもなんか変だしさ
全然人の居ないサイトを幾つも立ち上げてる管理人ってどう思う?
なんか、一箇所を集中して盛り上げてくれ!って感じなんだけど…。
デザインもみんな一緒で似たようなサイトだし。
「>」は使わないと不親切かなと思うし、ないと「こっち見てんのかクルァ」って感じがしないでもないんで
敢えて外す時以外はきちんとつけてるかな。
「>」の先は本名を呼び捨て。
「<」は、いくつかの話題が混在してると使わざるを得ない時もあるというか。
判りづらいかも、と思ったらつけてる。
「>」と「<」を同時に使わないといけない状況(ってのも珍しいけど)だったらどっちを先に使う?
漏れは「〜〜>○○ <□□」って感じだけど。
…激しくどうでも良いな(w;
俺は逆かな。<「<」と「>」のどっちが先か>498
>499
同意しとく
文末に誰かを示すってのが習慣になってるから…何故か(w
絶望の淵に沈んだ幼女キャラを慰めたいんですが見つかりません。
どうしたら良いでしょうか。
503 :
名も無き冒険者:02/07/28 02:36 ID:ODfa0nPA
>>502 幼女がでつか?
それとも慰めの言葉でつか?
>502
失踪?
>499
漏れもだな。
ところで、自由登録制のサイトに逝ってるんだが、
その仕様故に必須事項は愚か、「設定」すら無いようなキャラも居る。
勿論、そいつのログを見た事は無い。
厨かと思ったが、お前らのヲチ用キャラって非ヲチキャラに比べて設定手抜き気味か?
基本的に1だなあ。あくまでも>先はPLが誰が指しているか分かりやすく
するものだと思っています。うちのサイトでもこの形式をとっています。
花子:こんにちは太郎さん!!>太郎
って感じの使い方になっていると思いますね。
とりあえずサイトによって合わせるのが一番かなと思っています。
それにしても、人こないな・・・うちにサイト(;´Д`)
>506
場所が解れば行きますが、最近新しく探してるし(w
チャットでやたら(w)とか(ぉ)とか(待て)とかを使う奴が信用できないのは俺だけか?
偶になら使うが一行毎に必ず入れてたりすると信用出来ん(;´Д`)
信用云々は別だが、鬱陶しくはあるな。
でもほぼ常に(笑)を付けるキャラを使った事はあった漏れ。
プレーヤー用チャットのほうで、一々(ぉ)とか付けて知識ひけらかす管理人はいた。
周囲から「凄いですねー」って言われたいの見え見え。ウゼエウゼエ。
そういうタイプに限って実際に会うとただのプーだったりするからなあ。なんともはや。
ネットで威張る前に現実で頑張ってください。
知識をひけらかしたことは多分ないけど、実際に会うとただのプーってところには結構ぐさっときた。
つーか、(ぁ (ぃ (ぅ (ぇ (ぉ
を激しく使い分けてるヤシが居たんだが、それぞれどんな意味なのかさっぱり分からん。
>>510 二人だけで話してたときに
ふと見ると見えてるログ全行に(笑)がついててちょっぴり鬱になった
おまえら笑いすぎですよ、と
>510
何でもかんでも「♪」をつけて「これが俺なんだ♪」とかどんな時でも言ってるドキュソがいた。
…場の空気が滅茶苦茶読めない奴だと思ったよ。
>>514 けど、その時はそのノリになってしまう罠。
万能すぎるんだよかっこわらい。
(笑)(涙)の類は実際に物理的な意味で笑ったり泣いたりしている
というより、恋愛シミュレーションなんかで「現在の感情」ゲージが
キャラの横にテカテカ表示されてるアレみたいなものだ、
とでも考えればだいぶ違和感なくなると思われ。
(苦笑)とか(素)、逆にむやみな(爆笑)なんかを連発する奴には
一層ムカついてくるけど。
個人的には
(笑)はある程度セリフを工夫すれば入れなくても笑ってる感じが出せるが
(苦笑)は入れないとニュアンス出しにくいと思ってるんだが……
ただ単に俺がロール未熟なだけ?
漏れは(苦笑)はいい意味で捉えてないから、それを使われると嫌な気分になる。
「(ニガワラ」「引きつった笑い」「鼻で笑うような感じ」「作り笑い」とか
人によって使い道がバラバラだったりするから、書き手以上に
読み手の印象に左右されやすくて危険。
だから普段は顔文字の「(^^;」を使うようにしてるかな。
単発でも苦笑はあまり好きじゃ無いのに連発する奴が居て殺意すら…
別に使うんなら使っても良いが、俺は(苦笑)と(微笑)が超嫌いだ。
そういう字句を使わざるを得ないキャラの時点で大嫌いだ。
別に使うんなら使っても良いが、火を付ける、刺す、殺してやる。
ちなみにキャラチャでは台詞と情景描写しか使わない俺だ。
(数学のテストの恋人と比べた点数を気にしているらしい)
とか、勝手に話し相手をテレパスにする事は有るが。
>518
挑戦しる。
例:
A:ねえ、温泉旅行に行きません? 疲れが取れるし、おいしいもの一杯食べられますよー(笑)
B:あんたは、どうせ私達のお風呂を覗くのが目当てでしょ(苦笑)
A:あ、ばれました?(笑) でも、今度はあたしもほどほどにしておきますから……(苦笑)
変換例:
A:ねえ、温泉旅行に行きません? 疲れが取れるし、おいしいもの一杯食べられますよー♪
B:はは……あんたは、どうせあたしのお風呂を覗くのが目当てでしょ。
A:あはは、ばれました? でも、今度はあたしもほどほどにしておきますから……はは。
チャットに絶対ならないくらい時間かけた上にニュアンス歪んでる。
確かに難しいな、518を殺して俺も死ぬか。
つーか「はは」も連発するとウザいね。
1のははでございます。
(苦笑)は確かに相手次第だからな
それよりも(微苦笑)や(半微笑)とかを問い詰めたい
(爆笑)もキャラによっては「あはははははは☆」なんだろうけど
漏れにとっては「ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!!」なんだよなぁ…イメージ的に
漏れにとって(爆笑)は「アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!」だな。
関係ないかもしれないけど、漏れの友人にPBMのリア書きとかをしてる人がいて、
そいつはチャットについてこう言ってたよ。
「()で説明するのは誰でも出来る。僕は物書きとしてセリフの内容だけで
全てが分かるような表現を目指したいね」と。
ちょっと尊敬してる。
526 :
名も無き冒険者:02/07/29 13:24 ID:2brnyjIM
でもリアの文章とチャット文章はぜんぜん別物だからなぁ。
チャット上でただ笑顔で話してるってことを、いちいち文章
で描写されるのもくどくてうざい感じがしないか?
まあ結論楽しけりゃなんでもいいわけだが……。
>524
(微笑)も本人は「穏やかな笑みを浮かべている」つもりなんだろうが、
連発されると「……ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ…」とか常に薄ら笑いの口半開き状態の
奴連想しちゃうよママン。
529 :
名も無き冒険者:02/07/29 18:39 ID:gQTWfH2w
昔、発言ごとに語尾に(微笑み)とか入れるヤツがいた
ヤツはそれで温和なキャラを演じているつもりだが
俺から見れば物欲しそうなヤツにしか見えなかった
実際、乞食みたいに意地汚いヤツだったけどね
後、昔、俺もやってしまってたけど
女を口説くロールの時にやたら(微笑)を入れる奴も勘弁して欲しい
ああ、俺もやってたんだって思うと恥ずかしくなってくるよ
結局、口元でどういう表情をさせようと、目が笑ってなければ怖いしな。
文章では目元までは表現しないし。
(ぉ を使いまくりで>511で 「グサっ!!」って感じであります。
知識ひけらかすほどの知識もないし、プーでもないのでまあ違うサイトで
あって欲しいものですねえ。
(笑)や(ぉ)はどうもPLチャットの方で使う傾向にあるな。
ないと結構感じ悪く見える場合があるんで小心者な自分にとって、言葉を和らげる
感じで使ってしまうのですた。キャラ茶ではほぼ使いません。
ちなみに(^^;と(苦笑)は結構むかつきます。
532 :
名も無き冒険者:02/07/29 22:04 ID:9shqiRvM
ところで(笑)ってキャラが実際に(物理的に)笑ってるって意味だったのか。
俺はPLの(こいつこんなこと言っちゃってるよー馬鹿だねー)って感情、
あるいはその言動が冗談であることを示す記号
(=笑って済ませてね♪ってこと)だと思ってたYO!
533 :
名も無き冒険者:02/07/29 22:05 ID:9shqiRvM
アゲちまったスマソ
他人様のロールに突っ込める立場じゃないんだけど。
でも、「にぱ」を連発するのだけは嫌だ・・・。
それが男だと余計に嫌だ。とりあえず後ろ向いて立ち去りたくなる(笑)
534に同意。
ましてそれが、会話もつまらなく、広がりがないくせにエッチをしたいとせがみ捲くりなのはもっといやだ。
さらには、そんなにしたがるなら、と付き合ってみたロールがつまらないのはもっといやだ。
おまけに、そいつは何人かキャラ持ってるけど、ほとんど全員変わらない。
同じPLだってばればれなのに本人はばれてないつもりらしい。
もう、実名挙げてさらしたい。
それくらい、いや。
>534
10代前半の男の子か、それ相当の精神年齢なら許す。
もちろんキャラが。
>535
「出会い系行け」と言ってみては。
(笑)とかの使い方でもそうなんだけどさー、
ってーか愚痴なんだから何言ってもいいわけだが(笑)、
漏れのこれも、だから愚痴。
でもさ、ちょっとはさ、相手の伝えたいことを読み取る練習しようぜ皆。
漏れもできちゃいねぇけどさ……。
最近、相手の意志を読む、ってことよりも
「相手が自分に読み取れないような言い方をする方が悪い」
「相手が読み取れないような使い方や言い方をするから悪い」
って感じの人が多いような気がする。
でも、そう愚痴る人ほど相手もそう思ってる率が高い罠。
こちらに伝えやすい言葉を使ってくれてるPLさんは、漏れ的に、
こちらの言うこともよくわかってくれてる気がする。
(笑)だろうと「はは」だろうと(微苦笑)だろうと。
いや、それだけなんだが。
って上の文章、妙っていうか逆だよなスマソ 逝ってくる。
新しいネタ、何かキボンヌ
男性PLに聞きたい。
エロ茶の最中にロールに興奮してひとりエッチすることってありますか?
>>539 やってるときは楽しいけどそこまでの物はないです
そこに至るまでの楽しみが大きいのですから
>539
エロ茶したこと有りません。って、そういう回答はいらんか。
将来エロ茶をやるとしても、タイプに忙しくてそれどころではないとは思うが。
大体において俺にとってキャラチャってのは
天(自キャラの設定)地(サイトのルール、世界観や不文律含む)人(相手PLのやりたいこと)
を俺のその場の気分に乗っ取ったまま同時に満たすことが目的の娯楽であって、それ以外の目的は超低級!
ボクちゃんってば最高! みなのもの、俺様についてまいれ!
冗談はともかく、ネタ振り。
お前らが今PBWでやりたいことは何ですか?
俺はファンタジーで歴史ものやりてえ。国崩壊させてえ。蛮族やって女戦士を決闘で奪いてえ。
二世キャラ作らせて活躍させてえ。(PL間に遺恨が残らないような場合に限るが)
妄想するだけなら厨房マンセーのシステムも良いね。
「殺す」と書くだけで対象のPCが絶対確実に死んでキャラロストするってえシステムは考えたことは有る。
実際にやったら、瞬間的にサイト崩壊するか馴れ合いになるか一部PLによる恐怖政治になるかどれかだろうけどさ。
>542
独裁者スイッチ!((゚Д゚;)))
>>539 エロは一度だけやったが、ヒータスケテーみたいな状態でそんなわけあるかみたいな感じだった。
というか基本的に文(小説等)でできないタイプなんで、まあこれからまたエロするとしても、そういう事はないと思う。
>>539 漏れの場合、裏でQとか使って相手PLと談笑しつつやってまつ
あくまでお遊びだからねぇ…
漏れは裏でPL会話が入ると萎える…いや変な意味じゃないヨ
キャラロールの一環だし、それをオカズにはしないなあ。
知り合いはQで指導されながらしてたらしい… どんなのやねん。
>539
知り合いの女の話でよければ。
PL女同士で(PCは男女)エロ茶中相手からメッセで
「今一人でシてる…」とか入ってきたそうです。
即行切ったそうです。
ちなみにネタでない保証はありません。
548 :
534:02/07/30 22:53 ID:oGOEbqJ.
>535
もしかして自分の指している人物と同一だったりして・・・
とか思ってみるテスト。
・・・いや、なんでもないです。
549 :
535:02/07/31 00:06 ID:9WqXHsvM
>534
・・・それが、某病院だったら、ほぼ間違いなくすとらいーく・・。(ぼそ
KlezでどこかのPBCのPL規定が届いたからおもむろに貼ってみる。
連貼りスマソ。
参考までにみんなの感想とか聞かせてもらえると面白いかも。
―PL規定―
□ 必要なもの □
目一杯遊びたい心
最低限のマナーと思いやり
ナリチャへの初期知識
ヤル気(いろんな意味で)
□ PL規約 □
自分も相手も愉しくという思いやりのあるチャットを心掛け
パソコンの向こうに居るのも同じPLという認識を持ってキャラを動かしていただくようお願い致します。
・PL一人につき一PC。
セカンドPCの作成についてはサイトが動き始めてから考えます。
・サイト内2窓禁止。
高速移動【転移利用以外の瞬間移動】も気をつけましょう。
・PLは肉体年齢、精神年齢、共に20歳以上の女性限定。
肉体はともかく精神年齢は大丈夫だからと思った方はもう一度始めから読み直しましょう。
・なりチャorキャラチャ経験者。
PBCって何?という基本から判らない初心者様はお断りします。
チャレンジ禁止ではありませんが、手取り足取り教えることはしません。
・PL交流禁止。PL掲示板は緊急用です。
寝落ち・トラブル落ち・業務連絡にどうぞ。
・入室メッセージ後、即挨拶・即PC発見の禁止。
相手PCを見つけるまでの行動も愉しんでください。
・自PC以外の死に繋がる確定ロールのみ禁止。
自殺・他殺非推奨。その他の確定ロールはそれぞれに任せます。
無敵君を見つけたらどんどんダイスを振ってあげて下さい。
・ロム情報の活用禁止。PLの楽しみとして御利用下さい。
残留思念解読・過去感知を能力として使いたい方はGMまでご相談ください。
情報屋でのロム情報利用は出来ません。
・ログ流しの禁止。
無意味な記号等でのログ流しをしないでください。
・2ヶ月間CHAT及びBBSでの発言の無いPCは削除致します。
長期不在にする時などは管理人までメールかBBSでご一報下さい。
・描写に過去形。当サイトでは現在進行形のチャットを推奨します。過去形が混ざる描写は御遠慮下さい。
例:(歩いた)(食べた)→(歩く)(食べている)
>550
女性限定ってのが引っ掛かるが(BLなら良くあることかもしれんが)
比較的好感が持てる部類だと思う。
>無敵君を見つけたらどんどんダイスを振ってあげて下さい。
特にここ。ちょいワラタ(w
>>552 BLに男が入ってくるってのは、参加してる女PLにとっては、
相当にイヤなことだ、と知り合い曰く。
漏れ男だからよく分からんけど、「BLに行く男」なんて聞いたら、
ケツの穴をガードすべきか考えます。
にしてもPL交流って、こんなに厳として禁止するもんなんだねぇ。
たしかにトラブル起こされれば、そのサイトの問題になってしまうし、
免責事項みたいな意味合いなのかなぁ。
>552
BLに行く男=女性PL目当てじゃない?
多分そういうのがいっぱいいたから
BL系は男性禁止が増えたんじゃないかと邪推。
PL交流で痛い目見ること結構ある。
常連古参で固まって気に入らない初心者追い出したり。
ストーキングされたなんて例もあるしな。
あとPLが男だと分かって相手にされなくなった女性PCとか。
俺は交流OKも交流禁止もどっちもそれなりに好きだが。
交流禁止だと言い訳とか出来なくて緊張感あるし。
555 :
554:02/07/31 04:53 ID:M7youzxU
おっと、552じゃなくて553だった。間違えスマソ
自分は、
>・入室メッセージ後、即挨拶・即PC発見の禁止。
>・描写に過去形。
がちょっと気になったかなぁ。そんぐらい。
ところでこれ、何系のサイト?
>・PLは肉体年齢、精神年齢、共に20歳以上の女性限定。
の時点で、BL系(エロ有り?)と思われ。
参加者の中に凄く絡んでみたいと思ったPCがいたのですが
GMと副管理が自作自演ばかりしているので、ROMってから
参加を決めようと思っていたサイトがありました。
今ログを見たら凄いことになっていました。
副管理がキャラ三人を使って自作自演
GMのキャラが副管理のキャラAを刺す
キャラのAが頭が狂って親友のキャラBに襲い掛かり、
キャラBが思わずキャラAを突き飛ばしたらキャラA死亡。
キャラBがそれを苦に自殺を図ろうとしたところでキャラC登場
キャラCがキャラBを慰めて、キャラBは生きる希望を持ちました。
……参加しなくて良かった。
560 :
名も無き冒険者:02/08/02 00:08 ID:vMMycJQs
こっちが一人ロールしてるところに入って来るのは良いけど、
話しかけないで観察するのやめてください(´Д`;)
ネタも振ってるのに触れてくる気配無いし…絶対こっちから話し掛けなきゃ駄目なのかよ!
ウザイ…
普段ロールで大した事をしないヤツほど
何か問題が起きて議論になった時にしゃしゃり出てくる・・・
お前の意見はどうでもいいし
人のアラを探して晒してる暇あったら
何か面白い事をやれよ・・・
愚痴でした
なんか久々にやってみようかと思ってリンクHPから見て回ったんだけど、
どこもかしこも廃れてるか新規参加停止中か異常性癖者マンセーかなんだ
けど。
俺漏れまったり出来る所探したいのに近頃はそんな無さそうなんだよな…
2chノリで厨を煽って遊ぶ奴勘弁。
何より飽きれるのは散々煽って厨を切れさせといて、手がつけられなくなると、
自分はさっさと手を引いて「これだから厨房は」とか傍観者面しやがる。
最後まで面倒見切れないなら初めから煽るな。
中途半端に突っつくしか出来ない奴に限って煽り屋気取りで本当面倒。
はっきり言って痛い最強ロールするだけの厨よりよっぽどウザイ。
やっぱり愚痴でした。
>564
良質なとこも夏厨のせいである程度荒れるからね…
>>566 取りあえず00でちょっと冒険して新設の所に登録してみますた。
管理人さんも良い人っぽいし後は集まるのが厨か否か…
おい某PL
お前が挨拶するのは特定の人だけなのはなんでですか
お前のロール相手が特定の人だけなのはなんでですか
まぁ、合う合わないはあるからな。
あからさまだとウザく感じるけど、それはその特定の相手にもウザイと
思われる罠がまってるから放っておけば良いんじゃないの?
結局他で使ってたキャラを登録しちまったい。
スマン、あまりに久々なんで新しいキャラでやっていける自信がなかっ
たんだ…。
あとは知ってる人がいない事を祈ろう。
プロフィールを見て、
「コイツはイタいな。」と思う瞬間って無い?
銀髪赤目キャラとか、
キャラが超美形の最強チャン系で、PLと同じ名前とか、
後はやたら読めない漢字ばっかり使う名前とかが漏れ的イタPLの基準。
お前らはどうでつか?
>570
その話題だと
「結局どんな設定であっても上手いロールを回す奴はいるし、
どんなに普通の設定でもイタイ奴はイタイ。肝心なのは設定よりもロール」
という結論になりがち。
と、マジレスを先回りしておいて
でも愚痴スレだから設定に文句つけてもいいよね。
とりあえずプロフィールの中に「天使」という単語を発見するとぐんにょり。
>570
安易に醜い容貌ややる気のない性格や出自の平凡さを強調するのもそれはそれでイタいよな、と自己批判した上で。
最近「優しい」という単語が引っかかる。
「常に優しさを持とうと心がけている」とでも変えればだいぶ違うと思うんだがな。
長ったらしいか?
「他人からはよく〜〜だと思われている」ってのもたいがい。
誰もそんなこた思ってねーよ。
>後はやたら読めない漢字ばっかり使う名前とかが漏れ的イタPLの基準。
それくらい別にいいんじゃねーの? 具体例を挙げてくれ。
当て字は珍走っぽくて嫌だが。
PLとキャラ名が同じな奴が嫌なのは同意
銀髪赤目キャラがイタPLって言うのはなんか随分前にも話題になってたけど、
どういう風に駄目なのか詳細希望。
「他人からはよく〜〜だと思われている」
は、結果的に他人からそう言われて、初めて設定に書き加えるくらいでなきゃ駄目だよな。
>575
「銀髪赤目がイタい」ってよりは「イタいのには銀髪赤目が多い」って話じゃねーの?
で、イタい奴憎けりゃイタ設定まで憎いって具合に派生したと。
「銀髪赤目→色素薄い→日に当たれない→せむし」って
派生で一人分キャラ設定を考えてみたが、やたら長くなったんで割愛。
>銀髪赤目キャラ
自分が見た範囲に限っての話だが。
銀髪赤目は見た目の印象的に「神秘的」「美形」「冷酷」とかそういうイメージがある。
>576がいうようなアルビノ設定もあるよな。それ系には詳しくないので「銀髪赤目」が
該当するか知らないが、まず「アルビノ」という字面がカコイイ!というのと、
先天異常という希少萌え設定に加え、太陽の光がダメという虚弱&ダーク風味イメージのコンボ。
もちろん色素が薄い=儚げで(・∀・)イイ!ってのもある。
そしてそれらのワードを好んで使う奴がするロールというのも、自ずと決まってくる。
もちろん傾向の話だけどな。
くどいようだが俺が見た範囲の話だし。
自分が経験した範囲だと、銀髪赤目は構ってちゃんが多かった。
アルビノであることが多くて、「私かわいそうでしょ?」オーラ全開とかね。
そういう設定ゆえの弱さだとか儚さをちゃんと出せてればまあ、文句はないんだけど。
大概、「お前会話する気ないだろ」ってくらい、相槌しか返さないとかがなんでか多かったんだよね。
奇抜な容姿したがるのほど、中身がない傾向があるような。
日本人にはありえない髪の色は染めてる、目の色はカラコンって勝手に決め付けて、絶対に話題にしなかったけどね、色に関しては。
そーいえば、銀髪はまだわかるとして、銀の目って、どんなんだろう。
想像したら、遠目には白目だけに見える気がするんだけど。
実際、そう見えて怖がって、逃げたロール回したことある。
ああいう奇抜すぎる設定してる人って、それで怖がられたり差別されたりって可能性があるって考えてんのかな?
俺の行ってるトコにも銀髪赤目居たなぁ。
つっても、ホントに「人による」を体現したような人だったけど。
ここで言われてるような、構ってちゃんでもイタイさんでもなく、
すっげぇロールが上手くて、めっちゃくちゃに格好良かった。
憧れの対象ですた。
まあ俺の見た範囲の話ね。
銀髪赤目で虚弱でも、それを笑いにつながるネタとほどよい
自キャラの行動制限にだけ振りむけた良キャラに逢ったこと
もあるゾヌ<「人による」
左右色違目も、イタ気味の設定だと思う。
仰々しいわりに、何の意味もなくただ設定してあったり。
そうかと思えば、唐突に「この目のおかげで差別されますた」
と卑屈になってみたり。
なにより、配色を考えないからキャラ絵を描くとえれぇマヌケ
な絵面になりがちな罠。
イタスレで何度となく出たけど、真にイタいのは
本来稀少であるべきアルビノとか色違目が登録キャラ中
2割くらいをぞろりと占めてる事、往々にして。
ここは放射能汚染でもされた街なのかと。
俺も銀髪赤目キャラ使ってるけど、虚弱貧弱構ってチャンにならないように気を付けてる。
日に当たれない→屋内好き→読書好き という設定に使ったくらいで。
実際にアルビノの人なんて結構外歩いているし積極的。
俺のキャラも積極的に接してる方。
上手い人は銀髪赤目や金銀妖眼を変にソレだとアピールせずに
描写の際に魅せるように使ってるんだよな。
普通の会話している時にわざわざアピール描写されるとちょっと萎え。
俺的にイタイ設定は「人間と吸血鬼のハーフ」「天使と悪魔のハーフ」
光と闇で一人苦しんで助けてくれ、って構ってチャンしてる奴は萎え萎え。
要は設定を無駄に構ってとばかりにアピールせずに
いかにそれを交流や描写に絡めて使うか、だと思う。駄文スマソ
>>581 ひたすら頑丈なキャラ設定にして
トゥーンなアクションばっかりやってる漏れは逝ってよしでつか?
その世界観で普通の範囲に収まらない設定はみんなどこか痛いよーな。
あえて異常さを選ぶ理由がどこにあるのか。
その辺をロールできてるかどうかが、人による部分なんだろうな。
>>582 ギャグ畑okな所ならそーいうの漏れは好きだな。
>582
俺としては許すw
つか、世間一般認識に真っ向から立ち向かうようなキャラ設定は萌えだな。
俺も構って受け受けキャラが多い有翼種族に憤慨して、
わざわざ有翼種族で肉体労働系総攻めキャラ作ったり。
結果、なかなかにウケたよw
…アルビノで銀髪紅眼で最強厨ってのが居た、現代学園モノデナー。
武勇伝は40人対一人での喧嘩、オマケにIQ178のスキッパー。
更には日独でモデルやってる程の容姿と来た…
自分としては二年振りぐらいにPBCで出会ったイタイチャソなんでヲチし甲斐が在ったが(w
そー言えばこのスレの前半辺りにも似た感じのイタイチャソを見た報告が在ったが、同じ場所だろうか。
自分も銀髪紅眼結構使うけど構って儚げよりまったりギャグに走るかな、そっちの方が好きだしw
つぎつぎ沸いて出るアルビノに憤慨して、
黒人のキャラを作ってみますた。
「ニホンゴ ムズカシイ」
と、ギャグキャラとして使いやすかったでつ。
折角のPBWなんだから、普段と違うことをしたいってのはわかるけど、いっつもそれだと。
普段は普通に人付き合いして、人間関係作って。
タイミングを見て、盛り上がった流れの中で特殊設定を絡めるほうが面白いと個人的には。
特殊な設定がらみのロールは、1キャラにつき一回でも十分じゃないかな。
まあ、その一回のために仕込んでおいたネタが結局空振り、ってのもまた人生。
金銀妖瞳でも銀髪赤目でも、なんでそーなってるんだ、とかその周囲の設定も考えておくと、ロールの指針にもなってよいんでは。
まあ、かっこいいから、ってだけで設定する人もなんだけど、設定山盛り構ってちゃんだったしても、またつらい。
設定消化するのが大変だから、いきなり不幸モード炸裂だったりしてね。
>>584 一般認識をぶち破るのは楽しいねえ
でもたまにエロゲとかに設定そっくりなキャラがいたりして鬱
どうでもいいが、年齢制限ありのPBWで
「俺様こんな年齢なのにやってるぜすごいでしょヒャッホー」
な奴を追い出したのに、何故常連共はブー垂れやがりますか
PCの男女比ってどのくらいなものなのですか?
自分が参加してるとこは、
総数半々ながらアクティヴ人口は明らかに女性PCのが多いのですが。
こんなもん?
俺が参加してるところも何故かどこでも女性PC率高いんですが。
なんでだ?男性PCやる奴はみんなBL系行ってるのか?
そんなわけねえよな。
俺んとこは3サイト中2サイト男性PCの方が多い。
比率もまあ、多さ程度で。
運の問題かも知れん
うちのサイトも何故か女性PCが圧倒していまつ。
登録を見るとそんなに偏っているわけでもないのに。
まあ華やかでいいじゃないか。
594 :
名も無き冒険者:02/08/06 12:30 ID:PFF/cgDc
俺のサイトは5:5くらいかな。
アクティブ人口は俺だけだけど・・・。
独り言でもキャラロールといえますか?
>589
あんたがGMならその行動はかなり完璧に正しいが、一参加者なら割とどうかと。
>594
いえません。と断言は出来ないが、だからといっていいものでもないな。当然だが。
596 :
594:02/08/06 19:19 ID:oEkFfTOg
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚´дフ。 ヤッパリネ
ノ( /
/ >
>589
実はそいつは俺女でPLは超可愛い女子中学生だったからとか。
ナンテナ。
経験上、アクティブなキャラの男女比率で言えば、同じくらいか、ちょっと女Cのほうが多いかな?ぐらいのとこが多かった。
んだけど、ログの量で言えば、圧倒的に女Cのログのほうが多いんじゃなかろうか。(笑)
いたの?って思うくらい存在感のない男C、結構いなくない?
別に、ログ長ければいいっていうつもりじゃないけど、発言回数が少ないとか、プチレスなのは・・・。
前、女だけで集まるなって文句言ってる男C使いがいたけど・・・絡みたいと思うロールするのが女Cに多かっただけで。
>594
独り言せざるを得ないって状況みたいだけど・・・。
独り言でも、そこにキャラの個性とかが見えてくるなら、キャラロール、と言ってもいいんじゃ?
魅力的に見えたら、ログを見た人が入ってくるかもしれないし!
ここは健気な594を慰めるスレになりますた(w
>594
チャットってのは誰もいない状態で入室しないといけない奴が必ずいる。
そういう奴は独り言をするしかないよな。
入室メッセージだけあって発言が一つもなかったら逆に怖くて入れない。
だから一人しかいない状況では独り言自体は悪くない、というよりもむしろ推奨だろう。
ただし、その後誰も入ってこないとしたら、ちょっと疑問。
>598の言うようにその独り言に魅力があれば誰か入ってくるだろうが、
その独り言がアイタタだったら誰も入ってこないだろう。
だとしたら改善の余地ありじゃないかな?
>597
どんなに可愛くてもそんな性格の女は嫌だ。
601 :
594:02/08/06 21:38 ID:oEkFfTOg
漏れのロールがイタイんだろうか・・・。
自分じゃ判断できないからなぁ。
とりあえず偶に人がいるときは問題なく会話できてるし、
避けられてる感じはないんだけど。
つーか、いくつかあるチャットルームの中には、残ってる発現が
未だ7月の頃の誰かのだったりするからたんに廃れてるのかも知れないけど。
世界観や登録キャラはいい感じが多く見えたんだけどなぁ。
>>594 アクティブな人が少なければ、絡んでくる人が少ないのは必然。
悪いのはお前じゃない。がんがれ。
でも、チャット部屋で一人で喋ってて、上手く誘い込むにはどうしたらよいものか。
なかなかいい方法が思いつかず、いつも誰か人が来るまで待機になってしまいまつ。
>601
廃れているんじゃ仕方ないな。
そういう時は参加者を引き込むようなイベントをやるといいんだろうがそれもなかなか難しいからなあ。
604 :
名も無き冒険者:02/08/07 01:19 ID:Za5byW.A
00の管理人のPBWサイトはどうなったんだ
>479
レス遅くてスマソ。
classmateにおける揉め事というとPLが派閥作ったり
PL同士リアルで付き合ったり。
昔、参加者のメルアドを売ったGMが叩かれてたなー。
>>604 lunaglassだっけ?
この前久々に行ったら殆ど廃墟だった気が
>>606 廃墟になってるのか。良さそうな感じしてたんだけどな
参加見合わせてヨカタ
>606
どうやら春頃に終了した模様。
GMが最強チャソ問題PLの対策に追われている内に寂れてしまったようだ。
思い出した。
対策っつーか、GMが自分の思い通りにならないPC・PLに
ヒステリー起こして閉鎖したんだよ、そこ
>>608
00の管理人も神経質なところあるからな。
でもヒステリー起こしたくなるような参加者はほんといっぱいいる。
GMやってると他のサイトがそういう理由で閉鎖するの全然笑えんよ。
あほの相手しないですむなら、GMも掛け値なしに楽しい仕事なんだがな。
うちもこないだやたらと管理に口だししたがる厨に荒らされてへこみ気味。
口先ばっかりでまわりのこと考えない馬鹿が一人もいなくなったら、この世界も少しは平和になるんだがな。
あまり個人叩きになってもアレだけど、
00の管理人は技術的に製作するのには適性あっても、
対人絡みでそれを維持するの苦手な人だしな、昔から。
ぎ、技術的なのかな…ならあの検索CGIはもう少し使用勝手よく直してホスィ…
ユーザーが何を基準に検索するのか、どのように利用するのか
あまり念頭に置いていない検索システムだと思うんだ…
贅沢でスマソ<00
要望あるならメール汁!
批判だけ日本人の悪い癖ネ!
>>611 あそこのは全部自作のCGIって聞いたけどまじっすか?
>613 要望送ってもイチャモンと取られそうなんだもんあそこ。
>615
00の管理人ちゃんと他人の意見を聞く耳は持っていると思うが。
勝手な憶測で意見を出すのを後込みしても結局不満は隠せず批判と。
カコワルイ( ゚∀゚ )アヒャ
>616 関係者?いやヒステリー起したの知ってるから。
どう対応されるか危険な不確定要素の多いところへ
親切に要求を出すほど00に思い入れない。
>612
CGI組むスキルと、その利用者のことを考えて構築する
スキルはまた別物なのでつ。残念ながらね。
00はそれでいいや。
つうか、今祭りになってない奴を叩いても擁護しても俺は面白くねえ。
俺は次のネタを振るぞ、トニー。
正直、お前らロール要素の無いPBWでのバトルで燃えられますか?
いや、俺は燃えられるんだが。
ロール要素なかったらPBWとは違ったジャンルのようないないよな。
CGIゲームのことかしらね。
うちのサイト再び、閑古鳥(泣
それと、00さんにはお世話になっているのでなんとも言えないでつ。
621 :
619:02/08/09 14:42 ID:/CyXiK6Y
>620
すまん、俺が悪かった。
ロールをあんまり重視してない、と読んでくれ。
>閑古鳥
既存サイトの良プレイヤーさんに的を絞って勧誘してみるのはどうか。
勿論、あんまりあからさまにならないように色々考えてからな。
ロール=ドラマ?がなかったら、戦略性とか駆け引きに向くシステムが必要な気はする。
>619が何に燃えてるのか、チョト具体的に想像つかないのは漏れだけでつか?
623 :
619:02/08/09 15:21 ID:/CyXiK6Y
>622
お前だけじゃないかも。
でもまぁ、俺はその「戦略性とか駆け引き」に燃えてる、と言えば分かるか?
対戦ゲームが好きだってこと?
625 :
619:02/08/09 15:27 ID:/CyXiK6Y
>624
そんな感じ。
なら対戦ゲームをやってろってのは無しな。
不特定多数対不特定多数の魅力はPBWでしか味わえない(と思う)んで。
626 :
619:02/08/09 15:29 ID:/CyXiK6Y
でも俺、本当は駆け引きをしてるって気分が一番好きなのかもな。
ロールじゃ、俺はその気分を味わえないってだけで。
>>619 そういったシ戦略要素の強いバトルゲーム、幾つもあったと思うんだが……
実際覗いたことないんでスマソ(汗
だが、探せば結構あると思うからガンガレ!
>>612 ちなみに00の管理人にそうした要望を送るなら、
メールが怖いならばBBSという公共手段がある。
結構BBSにはこまめに目を通しているようで、
即座にレスや対応が戻ってくるし、
一度そこで頼んでみてはどうか?
628 :
619:02/08/09 17:10 ID:/CyXiK6Y
>627
ありがたいが、俺はむしろ自分で作る予定だよトニー。トニー。トニー。
トニーって誰だと突っ込んでくださいお願いします。
630 :
619:02/08/09 17:33 ID:/CyXiK6Y
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚´дフ。 ウワァァァァァン!!
ノ( /
/ >
PBeM(当時の呼称)から離れて久しいんだけど、色々様変わりしたねぇ。
イタタな人の傾向はあんまり変わらないみたいだけど(笑)
リアリティの認識の差ってキツイ。
通りに仁王立ちするスナイパーとか、グレートソードで一刀両断する戦士とか。
戦術は戦力の集中しか知らない小隊長とか。
萎えはしないが、GMが掲示するリアリティを逸脱されると滑稽だよね。
また、その手のPLは、大言をお吐きになられることが多いので、
時に泥臭く、時にスマートにやりこめると、ふてくされて場をお荒らしになられる。
何がカッコイイかは周りの評価じゃん?
自分に何が足りないか考えないで、周りの所為にする奴多くてなぁ。
悪い。
631のレス口調もカコワルイYO
普通に言えよ。
>631
ごめん、素朴な疑問なんだけどさ。
スナイパーと小隊長はなんとなくわかる。でも戦士は?
リアリティって考えたら、グレートソードってそう言う使い方するもんでは……?
横ぎみながら631じゃないんだが、
グレートソード系の大剣ってのは、
「斬る」んじゃなくって叩き潰す、が主流だったと
聞いたような覚えがなきにしも(うろ覚え)
はっきりわからずすまそ
リアリティを追求するのが目的のサイトや参加者ばかりでなくなっただけ。
楽しみの主眼が多岐に渡るようになったと思えば。
中世ヨーロッパの剣はほとんど叩き潰すのに主眼を置いているようです。
ロングソードしかり、ブロードソードしかり。
ファンタジーの世界っていうのは「魔法」の存在ですべてリアリティって
いうものが崩壊していしまうのだと思います。
ただGMをやっていても、ヒーロー的な行動が好きなのかわかりませんが
「それ、死にまつよ」という行動をとってくるPL様がいるので
そういう場合の処理に困ったりします。なんだかんだいってキャラ殺す
勇気がないんです。
そんなこと言っていてもあんまりリアリティを重視しない
他のサイトの繋がりがなくてスカウトもできない管理人の戯言ですた。
>631
日本刀で一刀両断ってのはリアルに含まれまつか?
ほい、普通に言います。
いやまぁ、GMサイドが考えてるリアリティに沿ってれば問題はないと思うのよ。
ライトファンタジーなら、ライトファンタジーで楽しいわけだし。
GMサイドに自分のカラーを押しつけるPLって少なくないと思うんだよな。
それで、認められないとふてくされてしまうというか。
その辺りはバランス感覚が要求されるな。
GMが自分の世界観を押し付けすぎるのもウザイし、世界観無視のPLもウザイ。
だいたい完全に現実世界と同じ設定でないと、どこまでがGMにとっての許容範囲なの
かなんて正確には解らないわけだしな。
その辺のすり合わせもGMの腕によるんじゃねーの?
真にイタイPLには何言っても無駄だろうけど。
話題にのぼってるヨーロッパ方面の剣の性能にしたって、
硬い鎧を身に着けて戦争してたから、切断より打撃による衝撃がメインになっていただけで、
実際に斬れるものだったかそうでなかった、ホントのところは分からないわけよ。
そういう食い違いは表面化するごとに潰していくしかないと思う。
連続スマン。
銃が主流の世界で何らかのチカラで「剣」がすごい威力がある
という設定の世界観を作ったとする
剣が銃より強いはずが無いと言い張るやつら(参加者)は放り出していいもんですかね…
あくまで例であって実際はちと違うけど
無敵チャンとかになっていないのであれば、
他者のリアリティは問題にすべきではないと思うけどね。
リアリティ、ってのは、基本的には押し付けるべきではない。
お互い「リアル」と思っていてもお互い認識のずれってあるし、
それをつつき合ってたら泥仕合になるだけ。
逆に自分のロールであれば、リアリティをガンガン追及していくのは構わない。
そうやってロールの質感を増していくのは、カッコいいと思う。
自分は自分の思うリアルを貫く、それでいいじゃない。
所詮は空想世界。リアリティもデザインされてるわけで。
リアルならそれでいいって訳でもないしな。
たとえば、剣や魔法より銃器のほうが圧倒的に有利なのが「リアル」
な在り方だったとして、その理屈を盾にとって拳銃使いがゴリゴリ幅
をきかせてくるようなPBWは萎える。
自分リアルを追求したければ独りでいくらでも緻密に考証して小説
でも書いてればいいんだから、多少嘘であっても無敵チャンや考証
ヲタばかりが有利にならない「バランス」のほうが重要だと思われ。
で、お薦めのPBWは何処でせう。
OOで探しても、いまいちぱっとせず…
ヒントだけでもおながい
個人的には、グレートソードで一刀両断くらいは看過してほしいなり。
んだって、そのほうが、魔法ありファンタジーだったら、かっこいいし、らしいかなって。
リアル中世ものなら別だけどね、もちろん。
んで、GMサイドの提示してる設定に沿ってないってのは、やっぱりどーかと思う。
ちょっとくらいの逸脱ならいいんだけど、あんまりひどいとねぇ・・・。
とある娼館系サイト、こっちはサイト趣旨にのっとって遊び人の客をやってたりするんだが・・・。
まず、従業員がいきなり溜め口呼び捨て、多い!特に従業員男!
お前ら金貰ってる客商売ちゃうんか〜!!
サービス業のロールができないなら、従業員すんなぁ!!親しくなったらそれでもいいけどさ!
さらに、従業員同士でやりまくる、それだけならまだいい。さっさと従業員同士で恋人かいっ
いやいや、これもまだ、ありだろう。
・・・おい従業員男。お前、娼婦を管理する立場なのに、娼婦に「仕事するな」とは何事だ。
そこで恋人がいるのに仕事で他の人に抱かれねばならない悲哀をロールするのならありっていうか萌えるが、それは・・・サイト趣旨を否定してないか?
娼館ならではの人間関係、悲喜こもごもをロールするんだと思って意気込んでたのに・・・なんか、実情はほのぼの街サイトとかわんない・・・。
んでも、これも個人的な解釈であり、他の参加者が違うってことなんだとも思うんだけど・・・愚痴らずにはいられない。
ああそれと、客。特に男客。下手くそな誘い方のくせに相手がその気にならなかったからって不機嫌になるな。
やれりゃいーってな誘い方、ロール回しされたら、いくら娼婦だからって冷めるぞ〜。
まあ、そんなのでも客扱いして楽しませないといけないんだとは思うけど。
そしたら今度は客扱いはやめろって・・・どーしろってのよ。
なんか最後は完全に単なる愚痴になったな〜。
GMが何をわめこうと、
PLPC達の作る雰囲気と世界設定の作る雰囲気とが一致しなければ、
その項目において勝ち負けで言えばGMの負けだと思う。
GM志望者からの話な。
てえか、世界設定は数箇所ゆるめたり壊したりとろかしたりしていくらだと思う俺だが。
俺ならグレートソード一刀両断は見逃せずに笑うな。
それなら最初からビームサーベルでも持ってくれ。
>645
漏れも見つけたい…
>649
好きなだけ、藁えばいいと思うよ。
ただ、結局はルールと雰囲気と多数当事者のイメージがまかり
通ってナンボの世の中だから。
ほら、よくいるじゃん?
怪獣映画とか怪奇映画で、現に怪物が暴れまわっているのに
「そんな非科学的な事態はアリエネェーーー!」
とか罵倒しながら踏み潰される科学者。
そうならないように、出演作品は自分で選ぶこったな。
652 :
649:02/08/11 06:04 ID:5J0Tezws
ルールと雰囲気はともかく、多数当事者のイメージってのはただの数の暴力ってやつと同義だと思うが。
現にグレートソードと言う人を一刀両断出来ない武器があって、
「そんな剣で人を一刀両断出来る事態はアリエネェーーー!」
って言ったら周囲は
「斬れるぞ馬鹿」
って罵倒するのが正しいことかどうか考えるこったな。
別に、そういうゲームだって言うなら斬れても文句は言わんよ。
好きにやってくれ。
653 :
649:02/08/11 07:20 ID:5J0Tezws
持論展開してもレスつかないのに、しょうもない皮肉にだけ罵倒レスがつくのも情けない話しだ。
ちょっと冷静になってみる。
別に俺は自分の知識をGMや他のPLに強要したことはない。
でも明らかに出来ないことをさらりとやられて、それを「ファンタジーだから」とか、指摘したら設定オタ呼ばわりされたんじゃ萎えるのは当たり前だと思うんだが。
どうにもファンタジーと言う言葉を都合良く使いすぎてる気がするな。
それが一般参加者の「多数当事者のファンタジーに対するイメージ」なんだとしたら、そりゃもう考え方がずれているとしか言えない。
俺はそういういい加減なファンタジーに参加する時はそのつもりで参加してるし、GMやるときは十まできっちり説明して棲み分けをきちんとしてる。
一つ言えるのは多数派であることを理由にして、GMの考えを圧倒して潰していい理由にはならないと思うんだが、いかがなもんよ。
それをあたりまえと捕らえる時点でもう頭がちがちすぎ。
PBWでは世界観はGMがすべて仕切れる訳じゃないのが現実だと言ってる訳。
システム処理の戦闘ゲーならともかく、ある程度馴れ合いで進むPBWでゲームが、
崩壊するような事でもないのにGM権利振りかざされても参加者としちゃウザかろう。
自分の中の世界観に忠実にそってなにかしたいなら、それこそ小説でも書けば良いのと違うか?
ついでに言えば、2chの比較的良スレにおいて罵倒レスしかつかない時は自分の発言がどっかずれてると疑う方が良いぞ。
>>652 そういうゲームなんだろ?
しっかりその武器の特性やら何やらを考証して、って奴は少ないよ。
「リアル」じゃなくて「ファンタジー」なんだよ。
よくいるだろ、1本の刀で100人斬りや1000人斬りができると思ってる奴。
実際にはできないけど、やる奴ってのはいるだろ?
>>646の言ってるように、そのほうが「かっこいい」からだ。
無論、リアル戦国物とかだったら話は別。
つーか、漏前は
>>646の「リアル中世ものなら別」という表記が見えていないのか?
そんなにリアリティが追求したいなら、同じ考えの人間と集まってグレソで人が一刀両断できないゲームを作ってくれ。
考証ヲタどもが集まってきて、ダメになるだろうがナー。
「リアル中世」じゃないんだから、看過してやれよ。
魔法アリのファンタジー世界で「魔法なんて非科学的なものは存在する訳がない!」って言い張るのと同じだぜ?
ちょっと話がそれるけど勘弁してくだちい。
こないだ「くれくれタコラ」って昔の児童番組のビデオ見たんよ。
他人のものをなんでもかんでも欲しがっては失敗を繰り返すタコの着ぐるみ劇ね。
んで、その中でダイナマイトかなんかの爆発にまきこまれるシーンがあったんだ。
まあコミカルなキャラだから煤けるだけで済んだんだけど、
タコラの顔からなにかボロ布みたいのが垂れ下がってる。
なんだこりゃと考えた末…どうやら焼け爛れた皮膚を表現してたらしいと気付いた。
つまり、その時代の人にとっちゃ、
爆風に巻き込まれたら焼け爛れるってのが常識なわけだ。
リナインバースのお手軽ファイアボールに慣れ親しんでしまった脳みそには、
けっこうなカルチャーショック体験でした。
つまり、生々しいし死から遠ざかって久しい我々が
人間の死に様を想像することは難しい。
ましてや殺戮のリアリティを求めるのはいささか酷ではないか?
…と思うのでつ。
世界感の決定権は数少ないGMの権利の一つなんだから、それくらいGMに従えばいいじゃない。
それが嫌ならそのゲームを離れて自分にあうGM探せばいいし。
×世界感
○世界観
結局>649は周りの雰囲気も他人の発言も読めてないうえに
俺様正しいをガンとして譲らない、このスレでの性格のまま
さらに考証チャンなわけだ。
そりゃ、参加者としてだろうがGMとしてだろうが
孤立するって。
しょうもない皮肉にだけ罵倒レスがつくのも情けない、
とかいいながらしょうもない皮肉部分にだけ噛みついてるし。
もう、そっとしておいてやれよ。
>660
胴衣。
そんなことより気になって仕方ないんだけど
>>646の娼館系サイト。
最近は、系がつくほどジャンルとして数が確立したりしてるのですか?
いや、煽りたいわけじゃなくて、単純にそんな面白そうなジャンル
聞いたことなかったから後学のために。
単に漏れがネト出無精なせいかもしれないけど。
>661
646じゃないが沢山あるぞ。特にボーイズラブで。
ボーイズラブでありながら娼館という謎。
>>645 もうお勧めなんて正直ない。
惰性で続ける古参が幅を利かせてるか、寂れまくってるか。
どちらでもないなら、異常性癖を売り物にしながら、その実
あわよくばリアルでものにしようとかって感じのところしか残ってない。
ああ、人きてほしーーーー
お約束として。
な け れ ば 作 ろ う 。
それができるのがPBWのいいところ。
チャットを置くスペースとやる気さえあればどうにでもなる。
最近はもっぱら定期更新ゲーのキャラサイトとかで
ぬる〜くロールを楽しんでるよ。
666 :
631:02/08/11 21:54 ID:cSAGqViw
話が別な方行っちゃったようだ。
妙な盛り上がり方させちゃうような例を出してスマンす。
個人的には640〜644で納得済みなので。
世界観含むリアリティ等の運営については腕次第(笑)
イタタPLについては、登録してこないことを祈れ。
自分のロールにはこだわって問題なし。
という、結論になっております。
なんにせよ過ぎれば何でも毒と考えて良いでしょうか?
全然関係レスと関係ないが、
一言叫ばしてくれ
い い か げ ん に し ろ ! !
PLは、貴様らを引き立てるエキストラじゃないぞ。
そんなに、NPCが大好きで、世界観が大切なら小説でも書いてろ。
頼むからこれ以上、PBWに失望する人間を増やさないでくれ。
かつての参加者より
リアリティ・・・これはGMとPLで常に差があることをお互い理解し
特にGMは独り善がりにならないことを注意しないといけないと思います。
世界の食料品や嗜好品の値段まで細かく決めることっていうのも無理ですし、
曖昧な部分を残しつつも、ロールして楽しむっていうのがいいかと思いまつ。
GMである以上、NPC萌えっていうのはありますが、
あくまでもPCが主役でないと何のためにサイト立ち上げたか分からなく
なりますね。とはいったもののやはりNPCマンセーに思われているか怖いでつ。
669 :
名も無き冒険者:02/08/12 23:17 ID:MprN5kMS
参加者30名程度の小さなゲームを主催してます。
重複だの、PL人脈による(ゲーム内の)派閥の形骸化だの、
ウンザリするような事は多々あり、
今も一件の重複疑惑について判断保留しているところです。
とは言え、続けていると妙に慣れてしまう物ですね。
今では、明らかに人格に問題を抱えた参加者も
重要な個性と理解して──まあ、どうにか──います。
むしろ、更新ペースが3倍に延びてしまっているにも関わらず、
長々御付き合い下さる皆さんには感謝しているのですが。
今まで考えても見なかったわけですが、
こちらに不満がないって事は、
その分、参加者諸氏はかなり不満抱えてるんでしょうかね。
670 :
名も無き冒険者:02/08/13 01:20 ID:KLFDiWpw
このスレのタイトルにひかれて読んでみて
色々調べてTRPGみたいなものだと理解しやした(違う?)
この手のやってみたいんですがこういうのオススメってのないですか
スレ違いも承知なんですがコレ系の目ぼしいスレがここぐらいしか見当たらなかったもので。
夏厨っぽくてあれですが教えてくれたらありがたいです
>>669 私はGMはやったことありませんので助言になるか分かりませんけど、
一方に不満が無いからといってもう片方に不満がある、
ということは必ずしも無いと思います。
個人個人によって何を不満に感じるかも違えば、
懐の深さの、堪忍袋の大きさも違うわけですしね。
PLさんが不満に思っているかどうかは、PLさんに直接聞くしかないかなと。
古参のPLさんなんかは、あなたのサイトが好きだから長らくそこにいるんだと思いますし、
GMがPLの不満を汲み上げる手助けは拒まないんじゃないかと思います。
協力的なPLさんを見つけて、P茶などがあれば、直接そこで相談されると良いし、
P茶無いとか、そこではやりにくいのであれば、直接コンタクトを取って何人かから話を聞いてみるとか。
とはいえ古参と新参は大抵感じることに差があるもので、
どちらを汲み上げるかも、頭を悩ませそうな問題ですね。
673 :
名も無き冒険者:02/08/13 10:29 ID:KLFDiWpw
>>671 ありがとう。次回は愚痴を書ける様・・・(ぉぃ
674 :
669:02/08/13 14:15 ID:MbrdqDN0
世界観やリアリティーの問題については、
GMと参加者とのせめぎ合いになる場合が多いようです。
個人的経験(GMと参加者双方)からそう理解するわけですが、
何と言うか、歓迎すべき意欲的参加者も、居ない方が良い参加者も、
ルールの穴や世界観の綻びを突いて、
他を出し抜こうとする傾向があるように思えるのです。
GMは、自分のゲームを大切に思うなら、
参加者による攻撃(過激な言い方ですが、GMの主観では)に備え、
完成度の高い世界観とルールを用意するべく努めるべきだと思います。
こいつは敷居を高くしてしまう事になりかねませんし、
何より面倒ですが。
しかし、曖昧な点を残しておいて、参加者に“伏線か?”等と
迷わせるのは無責任な気がしますし、
何より無茶するPCへの予防効果も高いようなので。
以上、何か筋もまとまりもありませんが、一GMの感想でした。
>>672 たしかに聞くしかないのかもしれませんね。
うちは、チャットを置かないのでそう言う部分に鈍感でした。
>>670 TRPGに近い物は多いですが、
ゲーム性よりも参加者間の交流を重視したところが主流になっているようです。
ちょっと前までは“日常生活を演じてください”等のゲームは
まず無かったような気がしますが、時代のニーズなのかもしれません。
なんか最近行き付けのゲームで
「こん**わ。」
って挨拶が目立つようになってきた。
相手が何時に読むかわからない掲示板特有の配慮なんだろうけど、
なんだかものすごく失礼に感じてしまう。
ただでさえ顔文字キモくて死にそうなのに…
漏れの脳が老化してるだけでつか?
>675
俺は気にならないな。使う気はせんが。
好みによるんじゃない?
こういう挨拶を強要される(ような雰囲気)はゴメンだが。
>675
それは配慮じゃねえ。オレも気持ち悪い。
挨拶はきちんと普通にしろ。
世間一般で考えて印刷物にしろ掲示板にしろ
相手がいつ読むかわからないからといって、そんな書き方をするか。
ネット特有の言葉なんだろう。
最初見たときは意味が分からなかったが、特になんの感想も抱かないな。
自分で使おうとも思わないが。
「おはこんばんちわ」を使うべきだ![[ペンギン村に帰れ]]
PBWってか、定期更新ゲームのキャラサイトだと、PLレベルでの魔法や精霊に関する
定義づけがまちまちで、ひやひやすることがよくある。
ギャグキャラAが、かき氷を作ろうと店内でアイスストームぶちかましたのに
対して、ネタニマするシリアス設定なキャラBとか。
虐待をうけていたという過去を設定するのは自由だが、だからと言うので
女性キャラがギャグで男性PCをはったおすたびに
「(表情を固くする)」「(身体をびくっと震わせ、そっと外へ出てゆく)」
と辛気くさいロールをされるのも、もにょる・・・
ちょっとこの前サイト覗いたんですよ
一人のPCがロールしてたんですよ
漏れは入ったんですよ
(PL一人芝居中なので後で入ってください)
(゚д゚)
(゚д゚)ポカーン
その一人芝居のログがスゲーみたい。
>>681 漏れならそこで気づかず一人芝居続けて
話しかけてきたら何も無かったかのように振舞うね
もちろんまた一人になったら見られたことをネタにして悶えるロールを…
・・・なんでもギャグにするのはダメダメでつか?
>>683 悶えロール(・∀・)イイ!!
>>680 結局、それってその場所の雰囲気の問題になるとおもうんだよね。
ギャグ、シリアスオールOKのPBCでも、
今、その時点でシリアスとギャグのどちらに比重があるかによって、
推奨される解釈が変わってくると思う。
例にあげられてるアイスストームとカキ氷にしても、
酒場みたいにガヤガヤやってるところだったらネタニマカコワルイだけど、
シリアスなロールが展開しているところではカキ氷はマズイだろ、って。
すぐ前にあるリアリティの問題も、このスレの前のほうにある長文・短文の問題も、
その是非を判断する基準は、そのサイトの雰囲気、空気だと思う。
PBWにおける多くの問題において、是非の判断基準は
結局のところ雰囲気、空気になるんじゃないかな。
(そして空気が読めない奴が出てくる、というのは、もう永遠の命題とでも言うべきか)
そして痛いPLが集まって痛い空気を作り出して居たたまれなくなって…
ハァ。
どこかのチャットじゃ
入ってきてほしいときとそうでないときを表示するスクリプトがありますた
まあ、当然主にPCが集まる場所には適用されてなかった訳でつが
なかなか便利ですた
延々独り言もいいよ。
そりゃ暇だろうし、茶によってはシステム上一定時間
放置すると蹴り出されるところもあるから。
ただ、さぁ……
あんた、ごく特定の相手に話を振られた時しかまともに反応しないし、
人数が居て賑やかにダベってる時でも(……暇だ。)とか言って隅で
お茶啜ってるだけだろ。
どうしてそのくせ一番乗りで居座ってマスカ?
誰かはいってきてもまともに応対するわけでなし。
正直言って、誰もいない茶にはいるより躊躇するんだよ。
素直に外でロムってたらどうだ、というのは我侭でつか?
おいおまえら、オフ会がどうとかしらないが
その話題で埋め尽くすのはやめてくれませんか?
とは言えない自分(゚д゚)
作る予定のPBWでやろうと思う事。
「どんな設定でも、登録をお断りする事は一切有りません。
天使と悪魔のハーフだろうが、絶対無敵の剣術家だろうが、
見たもの全てを魅了する美貌だろうがオールオッケー。
どんな設定が来ても、末尾に『本人主張』って付けるから」
だめ?
行動無敵君にはどんどんダイスを振らせてください、
って感じのガイドラインも付ける予定で。
>690
そんな愉快なルールがあったら、喜んでコテコテの
誇大妄想キャラをつくりたいとこだね。
空を自由に飛べるはず!ハイ!墜落!
ただ、真性の無敵さんが気合いれてダイス振りはじめ
たらどうなるのか。結局、難易度のガイドラインが
鍵なんじゃないのか、そのへんが興味深く気になるところ。
>691
難易度か、まあその辺はテケトーに。つうかそこら辺はまだ作ってないし。
しかし、ダイスの結果にさえ従ってくれればあんまり俺的には文句はないんだが、
そうでない奴ってのは正直俺の手には負えないな。
>692
そこら辺をきっちり仕切れる自信があるんでなければ、
正直やめといたほうが無難だと思われ。
ダイスの結果に従うか、よりもダイスの結果がどこまで可能にして
くれるかだな、参加者としたら気になるのは。
身長40mの光の巨人に変身できる、と設定に書いたらただの本人
自称な妄想として扱われるのか、ダイス目次第では発動するのか。
算盤の達人です、ならどうなのか。
>>691のいう難易度のガイドラインというのは、つまりそういう事だよな。
結局、この世界における常識はここまでで、ここから先は本人
自称扱いという線引きを示さなきゃいけないのは普通のサイトと同じ。
むしろ、妄想記載を許すぶんだけきちんと示す必要があるな。
最近見たサイトで、ロールの方向性についての注意で
「(^-^)」や「♪」、「(笑)」「hai!」などの使用は可能ではありますが、
嫌な人も居ると言うことを忘れないようにしましょう。初対面の人に多く使っては、
なれなれしく思いますよね。
また、初心者の方はこれらを使わない方がロールが上達すると思って下さいね。
「(笑)」と打つよりも「(面白さに耐えきれず、思わず口を覆って吹き出した)」
のがスマートだと思いませんでしょうか。
とゆーのがあったが、皆そー思う?
いや、使いすぎると確かにウザイだろうが。
>「(面白さに耐えきれず、思わず口を覆って吹き出した)」
状況によってはポカーン( ゚Д゚)
…いや、悪くはないとは思うんだけども。
そこまで事細かに説明するのか?
そのサイトの媒体がチャットなのかBBSなのか判らんが、
漏れは、チャットなら「……………ぷっ(吹き出す)」でいいと思ふ。
「hai!」なんて頻繁に使う奴、見たことねぇよ(面白さに耐えきれず、思わず口を覆って吹き出した)
好意的に解釈すれば、
「(面白さに耐えきれず、思わず口を覆って吹き出した)」
に当たる部分を、自分のキャラらしく考えろって事なんだろうね。
>嫌な人も居ると言うことを
ってのは短絡的というか、他に言い方ないのかなぁと思った。
「使い過ぎると」嫌がる人もいるのはその通りなんだけど、
使うイコール嫌われる、と取ってカチコチになってしまわないかと。
このスレで論じられたとおり、そもそも(笑)自体が物理的な
(…吹き出した)であるとは限らないからね。
雰囲気をやわらげる効果、感情を示す意図での(笑)もなるべく
使わずにいこう、という提言ならそれはそれで立派だけど、
ややハードルが高いかな。特に初心者への呼び掛けとしては。
>>695 漏れはそのサイトでそれ見た時「hai!」って使うのはロクに見たこと無いとか思ったなぁ…そんな多いモンなの?
701 :
690:02/08/16 00:25 ID:9TSRSQfk
>694
そうか、ガイドラインというのはそういう事だったのか。
俺は他人に直接干渉しない事なら言った事は全て出来るルールにするつもりだったんだ。
だけど、考えればそれだと自称ルールの意味ほとんどないじゃん。死のう(拳銃で頭を吹き飛ばす)
自戒。
相手が上級者である事を期待するってのは、自分が初心者だからじゃないのか?
行動の全てを文章で表現するしないは、上級とか初級とかレベルの問題ではなく方向性の問題だろ。
チャットによるロールがしたい俺は、キャラによっては文章表現を強制されるのは苦痛だな。
なんか、話が混じってる感があるので注意な(w
既出だけど、媒体次第だよな。
BBSなら文体含めてある程度小説っぽく落ち着いた雰囲気のサイトに
したいから顔文字はヤメレ、というのも管理者側の取捨選択だけど、
「hai!」(多分、管理人の周りで流行ってる固有挨拶なんだろうな)
とか「初対面の」とかみるかぎり、チャットの話なんだよね、これ。
少人数で遊んでログを残すつもりのチャットRPGならどうにかアリ
かもしれないが、日頃ふらっと立ち寄ってダベるつもりのキャラ茶
でこれを要求されたら、ただの苦行だよ正直。
ふと、尾瀬に携帯アンテナは必要かという議論を思い出した
なんつーか、描写系は肝を押さえてないとだるい。
「(笑)」基本でも、見せたいところで「(面白さに耐えきれず、思わず口を覆って吹き出した)」とか使えればいーじゃんと。
以前に過剰描写に対して突っ込んだが、チャットにはチャットの特性ってのもあるもんで、
それが何かと言われれば即時性とか会話のテンポ、緩急のリズムによって生まれる流れのようなものだと思ってる。
そんな意味じゃ、「相手に何してるか、どんな様子かが通じない(描写皆無)」のは論外だが、過剰な描写も実は的外れだ。
そんなのがやりたきゃBBSなりメールなり、SSなり手法を見直すべきではないのだろうか。
「好きな者同士がやってるなら問題ないこと」でもあるのだが、
たしかに中には相手の出方をじっくり読んで自分のリアクションを全力で考えてる人もいるだろう。
だが、そんな連中のほとんどは相手が打ってるであろう長過ぎる待ち時間の間に「自分はどんな描写を使おうか」みたいな部分しか
見ていないような独り善がりになっているような気がしてならない。
無論、これは憶測に過ぎない。
だが、ネットに繋げる時間が必ずしも無限ではない「他者」のことを思いやるような、そんな配慮は確実になされてないことはたしかだ。
707 :
702:02/08/16 16:00 ID:vjypYm7u
先の自戒は話とは関係ない単なる呟きなんで、気にするな。したら殺す。
話とは関係ある事を言うなら、俺とチャットでの伝えたい事を伝える以上の描写は合わない。
つうか、直球で言うとうぜえ。706の「BBSなりメールなり、SSなり」ってのに同意。
>>707 何でそんな口調でつか?
見てて気分悪いでつ、マターリしましょ。
709 :
702:02/08/16 16:18 ID:vjypYm7u
>708
特に意味ない。
あえて維持するようなもんじゃないし変えとこう。すまんね。
>「BBSなりメールなり」
俺は掲示板でも過剰描写は好きじゃない派なので、過剰描写派を掲示板に追い込まれても困ります。
ちなみに件の(面白さに耐えきれず、思わず口を覆って吹き出した)の場所はチャットメインのゲームだったと思われ。
まあ目指すカラーってのは人によって全然違うね。
チャットですが描写中心のところでやっています。
(だいたい1カキコ、フォントサイズ小で3行くらい)。
私の行っているところは、チャットが基本的に少人数で展開し、
互いのレスポンスに多少の時間がかかることは皆承知済みでやっているから、
描写中心のチャットでもそれが問題になったことは(知る限りでは)無いですね。
ロールの展開場所をチャットにするのかBBSにするのか、
何を持って過剰描写とするのか、そんなのはサイトのカラーだから、
一括りにして否定されるのは、それを楽しんでる人間としてはちょっともにょるのです。
「そもそもチャットっていうのは〜〜」的論旨が目立つので、ね。まぁ愚痴スレだけどさ。
にしても、割と頻繁に『(笑)うぜぇ』といわれてる割に、
否定したルールが出たら出たで、スレの流れは『描写うぜぇ』に。
ほんと、ひとそれぞれなんだなぁ。
(で、人それぞれ、な部分を指摘しあうと泥沼)
今現在、PCでバトルロールしているんですが
色々乱入してきて、それぞれの描写が錯綜してる上、微妙に違うので大変です
ボスケテ
>>711 そもそもそういう特殊な状況は考えてないと思いまつ。
つーか、後ろの4行は煽りでつか?
釣られる漏れも漏れでつが。
おいお前ら、敵が無敵ロールしまくって終わらせてくれる気配がありません
ボスケテ
>>713 PBCで長文描写中心はやっぱり特殊ですかそうですか(´・ω・`)
いや煽りというわけではなくて。
このスレの
>>508あたりからも(笑)関連の話題が合ったなぁというくらいです。
紛らわしくてごめんなさい。
…近頃「クラスメイト」ってどうなんだろう?
この間までやってたけど、閉鎖されてさ。
度合いを考えろって事だろ。
文章描写だけじゃなく、できるだけ顔文字使えとか言われても同じような反応になる。
(笑)や文章描写ばっかり使わなくても、台詞回しやその場の流れで意図を伝えることは可能なんだから。
もっと察することを学んでホスィ。
クラスメイト系、以前参加してたけど、すぐ飽きてしまった。
フォントサイズが小さいサイトは、それだけで参加する気が失せるのは俺だけですか。
目がチカチカするんだよ…いかにも女性向きという感じがする
>717
同意。
描写でイチイチ書いてなくても、その場にいる人間が同じイメージを共有できるようなロールってあるよね。
小説で言う「行間を読め」みたいな(違うか?)。
>711
そういうサイトはみんなが了解してるんだからそういうことでいいんじゃない?
俺はただ全部書かれちまうと萎えるし、どこまで簡略化しつつイメージを伝えられるかに燃えるタイプなんで、
スタイルの違いってことでしょう。
>718
フォントサイズに関して阿呆なくらい激しく同意。
男女間で視覚能力の差って有るんだろうか、と一時期真剣に悩んだ事が有る。
つーか、標準以下のフォントサイズは、
背景色と近い文字色や画数の多い漢字に使われると
真剣に読めないので真剣にその辺考慮を願いたい。
出来れば数行以上の文章はここくらいの文字サイズで書いて欲しいが、
そこまでいくとわがままだろうか。
>716
最近はどうだか知らないけど、初期の麗風が1番楽しかったなあ。
ただの日常を切り抜いたような、ほのぼのまったり感がたまらなく好きだった。
ちょうど4年前くらいの話し。
なぜユーザー補助で指定されたフォントを使用しないにしないのか小一時間(略)
マジで見にくいHPには有効だからやってみなされ。
723 :
720:02/08/17 23:34 ID:6LJaWYS+
>722
すまん、何だか知らないが今現在ユーザー補助が開かない。
つうか、コントロールパネルフォルダから行けるものが全面的に開かない。
まあ、これは大例外だが。
話題と全然関係ないただのたわごとだが。
貴様、描写の終わりが全部「て」なのはなんでですか? て教か? 宗教なのか!?
いや、全部「〜した」とかでも同程度にはひっかかるんだが。「て」が特に目についただけで。
>>724 …今漏れとバトってる人でつか?(TT(w
726 :
724:02/08/18 01:33 ID:BgGMSGL2
>725
違うが、まあ聞いてくれよ725よ。さっきの発言とかなり関係ある話だからさ。
とりあえず闘いなら、「て」頻発は戦闘開始時とか、
一気に決着をつける時とか、その場のテンションを上げていく時に似合うと思う。
癖のある描写はあくまで特殊技として使った方が映えると思う俺だ。
俺の使う描写に癖がないって訳じゃ全然ないんだが。
俺的に気に食わないのはキャラのイメージを行動じゃなく説明で描写するヤシだ。
のほほーんとしている、とかクールに言ったとか付けられると激しく萎える。
馬鹿野郎っ、んなことは説明せずに行動や台詞回しでそー思わせて下さい。
おながいします。
エロ推奨つーかエロする所をちと見てみたが。
…なんだ、あの双方スゲェ描写は。
いや卑下とかじゃなく「すげぇなぁ…」と。
プレイヤーは一体どんなヤツを参考にしたりしたんだ?
(ノーマルな。801でなく)
愚痴じゃないんだけど。
いくら流水を渡れない吸血鬼だからって、
打ち水の上を車で通っただけで灰になりますか、貴様。
血液型の違う女から吸血したら拒絶反応で即死しますか、貴様。
「電灯」の光を浴びて消滅しますか、貴様。
面白すぎます。タイミングも含めて絶妙。もっとやれ。
>>730 実体験で肉体改造やら切断をか!(゚Д゚)(w
>>729 それ面白い
狼男で抗菌コート(銀使用)触って苦しんでみるか…
>731
妄想だから執拗な描写とも言える。
>729
ドン・ドラキュラみたいな奴だな、なごんだ(w
>727
それが進化すると、こちら側の受け取り方まで指定してきやがりますよ。
(思わず守りたくなるような微笑)
(彼女が流した涙は胸を締め付けられるほど儚かった)
(愛らしい仕草に一瞬で場の空気が和む)
自分で言うな。黙れ。
>735
うわぁ、ブチ壊したくなるね。
(それはそれとして、無感動にカニミソをほじくり続けるのだった)
あたりを直後に混入して。
>736
カニミソワラタ(w
[[面白い御方(愛らしい仕草に(略]]
ついに、アルコールに近付いただけで
ぶっ倒れるようになってくれやがりました。
*酒場*に来てくれるなおまいは。
最近、茶で普通に会話してるときに
(面白さに耐えきれず…)とか(愛らしい仕草に…)を
つい使いたくなって困りまつよ。
自分も自賛+押し付け描写の相手には
(タイミング悪く現れた壁のゴキブリに目を取られ、
相手の仕種を全く見ていなかったのだがそれを気づかせぬよう
何事も無かったかのような態度で向き直り)
などと押し付け返したくなります。大人になりたい。
それは押し付けなのか?
相手の行動が自分に影響を与えるかどうかは、
ルールに明記されたダイスによる処理以外は
自分側の自由だから問題ないと思うんだが。
相手からは嫌われそうだが、押し付け屋に嫌われても別に良いだろうし(藁
741のいうとおり押し付け、ではないだろうけど
740ほど「押し付けチャンに反逆してます」の主張があからさまで
しかも長たらしいのを現場で見てしまったら、押し付けチャンよりも
むしろ740の返答にヒくかもしれない。
胴衣。
好みの差かもしれないが、
(壁のゴキブリと睨みあっている)
だけで十分だと思われ。
いっそ(壁に向かってブツブツ独り言を呟いている)で。
[[デムパ]]
しかし相手にしてみればどうなんだろうね、こっちの事痛いと思うものなのかな?
>744
そういう奴は構ってくれる相手とそうじゃない相手を瞬時に見定めてくれるので、
「使えん奴だ」とか思われてそれ以降そういうネタフリしてこなくなるだけ。
…であってほしい。今まではそうだったが。
自分は適当に相槌打って終了かな。それで向こうも見切りつけるのか、
食い下がられた事は無いが、食い下がって来たら頑張ってねとか大変だねとか
適当な言葉で済ますまで。
自Cとその恋人の半年振りの再会…割と素で悦んでる自分が。
愚痴じゃないけどなんか、嬉しかったんで書きたく(w
今更のネタだが、久しぶりに見てしまった。痛い三角関係。
どう考えても自分で仕向けておきながら、自分は悲劇のヒロイン気取りでウザ-。
どうせ無視したら「誰も私を見てくれない」とかリスカに走るんだろお前は。
「喧嘩は止めて!」ですか?今時はやらねえっつの。
しかしな…萌える三角関係はないものかね。
自分で修羅場招いてる奴はそれだけで厨だが、萌えキャラには自然にそうなった
奴もいるだろう。
そういう奴が見事に三角関係決着つけましたって目撃談あったら詳細キボン。
誰ともくっつかなかったって人ならいたけどな…。
>>746 (*´Д`)つ)´Д`( と(´∀`*)
>747 >749
そうまで嬉しそうに殴るかお前ら(w
俺は割と純粋に羨ましい。そもそも恋人Cってのを作った経験が無いんで。
萌えかどうかは知らんが…ウチの鈍感なC(男)が想われてる二人の娘の間で呑気に昼寝、とかなら在ったなぁ。
微妙に対抗心な二人の間で事を知らずにマターリはなかなか楽しかったw
さてお前ら、三人で関わるロールが果てしなく上手く行かなくて、ダラダラ続くのは漏れだけでしょうか
そしてお前、レスが遅すぎて漏れは寝ちゃいそうだよ
753 :
747:02/08/23 01:47 ID:CWHs0lUF
殴ったんじゃなくてほっぺたつついてるんだよう。「このっ、このっ」って感じでw
>>748 男PC-Aに別れを告げ、彼の元から男PC-Bの元に走った女PC。
しかし男PCは彼女のことを忘れられず、女PCも男PC-Aのことを憎からず思っている部分がある。
そして不器用な再会……
なんてロールを最近見た。正直萌えた。
ここ一年近く恋人Cと出会ってないよ……
……それって終わってないか?
>754
その恋人のPLがゲームを続けているのなら、そいつはその恋人を出すのが億劫になってる罠。
居ないのなら、完全に終わってるだろうなぁ……新しい恋を探すべし。
757 :
754:02/08/23 13:40 ID:eyLETIp+
>755-756
ですよね……はぁ、PCもPLもいい人だったんだけどなあ……
PBW巨大検索サイトに登録してる某キラメいてるらしいサイト。
参加したことも参加する気もないんだが、一週間に1度くらいのペースでちょくちょくちょくちょく登録データ更新すんのは止めて欲しい。
本当にサイト内容更新してるならいい、そうじゃなくて何時も文章を多少変えてるだけだろ?
更新データ部分で表示上がる為なんだろ?
…『本当に内容のある更新が見つけ難く』、お前のせいでなってることに良い加減気付け。
最近また更新してるよ、このバカと生暖かい目で見るようになってきた。
キラメくのは自分のサイト内だけにしてほしい。
クラスメイト系の恋愛話でこの前こういう事があった。
男PCAと女PCは思いあってるような所があったが、
女PCは男PCBに告られてそれを了承。そりゃ別に良いんだけど、男PCBが問題。
登録していた学校のイベントにちっとも参加しようとしないゴーストキャラクターと化して、学外の某クラスメイトキャラチャットにしか出没しないという始末。
そのチャットには「ここでの事は学校内に持ちこむな」とあって。つまり男PCBは学校では関係を進めていなかった。
そこでルール違反指摘されたらお門違いな鬱愚痴を被害者面して話すし。そんな奴の告白を受けた女性キャラもアレだとは思うが。
男PCAと女PCの絆は結構深かったと思ってたけど、所詮そんな物なのかなぁ。
女PCは以前好きな人がいるとか言ってたみたいだけどどう考えてもドキュソな男PCBの事じゃなかったろうし。
すぐ手に入る方に飛びついたんだろう。
じゃなければ、PCAの奪取行動に期待したのか。
どのみち人間関係のイベントは自力で作っていく世界だと、
恋愛なんて叶ったらそこで終わりって気がする。
つかず離れずくらいでうろうろしてる方が楽しいと感じるのは漏れだけだろうか。
寧ろ微妙な関係で続かせて相手に告白させるのが楽しいです。
或るサイトでの「カップルの成立は男からの告白が常」のジンクスを最初に打ち破ったりしたし(w
>760
漏れもそれ見てたけどBの行動は
「俺って認められて無いんでしょうか俺から彼女を取らないで下さい」
って奴だった。
…何考えてんだ。
763 :
762:02/08/24 02:17 ID:mtZDBPT0
見てた、つーか759だけどさ
>762
是非どなたかに頑張って彼女にアタックして頂いて、その巫山戯た御仁(B)に色恋沙汰の辛酸を舐めて頂きたく候。
つーか、普通カップル成立後に彼女を放置するかぁ?
>764
> つーか、普通カップル成立後に彼女を放置するかぁ?
カップル成立までの過程を楽しみたかっただけだったり(w
現実にもそう言う人いるしね。オレ的にはかなり嫌いな部類だけれど。
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚´дフ。 ウワァァァァァン!!
ノ( /
/ >
リアルでもバーチャルでも彼女居ないよ!
リアルだったら、カップルになった後の方が楽しいんだけど、
キャラ恋愛はすることなくなってしまうからね。
それこそ結婚か、イチャイチャして皆の顰蹙をかうくらいしか、
やることないんでね?
あ、勿論、そうでない人もいるとは思う。ただ自分が見たことがないだけで。
大助花子風 夫婦漫才を展開するカプール見たyo
>768
それやってみたいな(w
…まあ、相手がいない上にここ数ヶ月
PBWから遠ざかってるからな…
恋愛話が出たところでついでに愚痴らせてください。
PLで好意を持ってる人のPCを露骨に狙うPCに萎え。
更に好きな人を狙っているPLは実はそこのGMだとわかり更に萎え。
そりゃどうせPCで好きになるならPLとしても好感の持てる人がいいに決まっている。
その行動自体が間違っているとは言えない。
でも、でも…露骨過ぎてやっぱり萎えるんだよ!
そういえば過去にも恋愛沙汰でトラブル起こすGMの話は沢山あったような気がするよ。
是非同じ轍を踏まないでと大きなお世話だがひっそりそう思う今日この頃。
露骨に狙うってのの、具体的な行動がよくわかんないけど。
目当てのCがいたら速攻で入ってくるとか、その人以外とは話をしようとしないとかかな?
・・・実際そんなの目の当たりにしたら、100年の恋も冷めるよーな気がする。
たとえお互い好きあってても、怖くなりそう。ストーカーと同じだもん。
おまけに、「あなたの世界には、私しかいないの?寂しくない?」と思ったりすることもあるなぁ。
770ではないが、
女性PLだと知った途端接近するようになる
オフで顔合わせた次の日からつきまとわれるようになる
PBC上で
○○:愛してるよ××。
××:私も愛してる
とかいうやりとりをしてる時にメッセで
「PLも愛してる♪」
とか入れてきやがる。
こんなところかね。
・・・うわ〜、ひっど・・・。
ストーカーそのものじゃん。
冗談とかお互い軽い感じで言い合えるような関係ならありだけど・・・んなことはなさそうだし・・。
んなこと続けてたら、絶対PLの人間関係でサイト壊れると思う。
某国の騎士団長PCを持っているPLが、他のPLに「部下が欲しいなぁ」とPチャで呟いた。
それを了承したPLが現れた途端、「こんな髪の色の女性ならなお良し」と言う要求が飛んできて、
迂闊にもそれを鵜呑みにしたら騎士団の話はそっちのけで全力で口説きにかかる始末。
こないだ「正直、もうキャラ出したくねぇ・・・」と部下のPLにQで愚痴られました。
貪欲な狼を見抜く目というのは必要なんだなぁ、と痛感したさ・・・
775 :
名も無き冒険者:02/08/25 19:50 ID:O6Iun1s4
>758
PBW巨大検索サイトって何処?
OFF会に誘われても、キャラと自分に非常にギャップがあると躊躇ってしまう漏れ。
なまじキャラに人気があったりすると余計に躊躇ってしまう漏れ。
みんなはどう?
>777
漏れも「全然似てない」ってよく言われるけど、逆に気が楽。
なまじ似てたりすると、特にオフ直後はキャラの後ろにPLが見えて…みたいな事があるけど、
似てないゆえにあまり感じない、だそうで。
基本的に負けをあまり想定したキャラではないので、
彼と戦闘する場合は事前に負けを想定しておいて下さい。
引き分けや逃走などを希望の場合はささやきなどでご連絡下さい。
戦闘以前にぜってえ関わりたくねえ
>779
プロフィールとかにそう書かれているんでつか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>779 ぁー……なんか見た覚えが絶対近付きたくねェとか思った覚えが
>>779 そんな香具師は参加者全員で負かせろ。
一度勝たせたら図に乗る。
なぜそいつの登録が許されてるのかが不思議だ。
ブックマーク整理ついでにリンク先を飛び回っていたら見つけたPBWの跡地に残されてあった一言。
ラブラブコワイー(ぉぃ
なにがあったのか・・・。
>>783 (爆笑)
何があったのかマジで知りたい
>780
無論プロフィールですが、何か?
>781
カタカナが交じった外人喋りみたいなキャラだったら
きっと同じ物を見ている
>782
参加者全員切り捨てる確定ロールに走るに一票☆
>>779 お近付きになるとどのような事がおこるのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>783 砂を吐かされたのだろうか、死ぬほど
なあ、戦闘ロールってのは、4:6くらいの結果で負けるのにこそ魅力があると思わないか?
個人的には786に賛同。
それくらいの気持ちでやっていたら勝つか負けるかわからないスリリングな攻防ができそう。
様子見の序盤から盛り上がって見せ場を中盤で作り、ラスト相手の大技をくらって華々しく散る・・・とかね。
むしろ盛り上がれるなら負けっぱなしでもいい。
んが、それは何をしても歯が立たず、ずたぼろに嬲り殺されてもいいってことじゃない。
779が例にあげたやつとやったら、間違いなく無敵ロールやられそうだね。
てか、ささやきで事前に結果決まってるって、楽しいんだろうか。
何が起こるかわからないのが、対人コミュニケーションゲームであるPBWの楽しみだと思うのだけど。
それが嫌な人は一人で小説を書いてろと言いたい。
そういえば、ずっと前、データなんかをかなりきちっと決めてるとこで、一人化け物みたいなキャラいれてきたやついたなぁ。
他の人間の4、5倍は戦闘能力あるような。
イベントごとにキャラを作って登録するようなとこだったんだけど。そんなキャラを許したGMもGM・・・とか思いつつ。
他のキャラ複数人の協力プレイでそいつを追い詰めたら・・・必死に、それを打開しようと、「PL掲示板で」ぎゃあぎゃあわめきたててきたよ。
結局はダイスがあと一歩及ばず、そいつが勝っちゃったんだけど。
無敵をやりたがるような人間は、ほんっと、潔さとか負けを受け入れる余裕とかないんだなって思ったもんだよ。
でも、そいつには負けたけど、こっちはかけがえのない戦友を手に入れ、忘れがたい絶妙のコンビネーションを楽しめたから。
無敵くんには絶対に、手に入らないだろうね。
もう随分昔の話だが……
とあるキャラが当方の恋人PC(♀)を陵辱した。まあこれはPL間で了承を得ていたからいいんだが、
恋人PC(♂)としてはそれを看過するワケにもいかず、情報屋PCや騎士団PCなどの協力を得て
犯人を特定し、さあタイーホまであと一歩……ってぇ所で当の本人が言い放った一言
「引 退 さ せ る 気 は な い ん で 、 タイーホ さ れ る わ け に は い き ま せ ん」
……結局その後、女キャラを2ダースほど食い、目ぇ付けてた女性キャラに力一杯フラれた所で
自己満足的に華々しい最期を飾りましたとさ。
つまりアレですか、幾ら周囲がそいつの存在を許さない空間を作ったとしても、PLが納得しない限りは
排除すら出来ねぇって事ですか?
現代日本で言えば、指名手配犯が変装もせずに町中をブラブラ歩いてるレベルなんだが……
>788
相手にすんな、空気扱いしてやれ。
よしよし、なんかイイ空気になってきたな(笑)
>>786 漏れは五分五分かな。
キャラロールのみで決着つけるタイプって向かないの解ってるからやったことないけどね。
やるなら、きちんとダイス振った後に互いにその結果を演出するようなのがいいなぁ。
>>787 そういう数値のみ重視の無敵ちゃんは、今いる戦闘とは無縁のゲームにもいててウザイよ。
魅力とか知力とか、結局PL次第になる部分は最低値にしてるくせに能力値らしいロールしないヤシが。
>>788 タイーホしたかったろーな。 けど、その後も活躍させてる時点で周りも悪くね?
ていうか、サイト自体の趣旨がどんな雰囲気だったかにもよるけど、
PL同士でつるんでそんな痛々しい状況をつくる時点でヒくわ。
それで不幸な女性を演じて楽しむようだったら恋人PLにも吐気がするし。
漏れだったら「犯人を探し求めて出奔する」ことにして二度とその
街にもサイトにも近寄らないかもしれない。
…最近、耐性低くなった自分に鬱’
>791
多分、ダークなファンタジーサイトだったんでない?
陵辱OKな時点で人をかなり選ぶから、合わないと思ったら気にしないほうがいいよ。
普通のとこじゃできないロールをするためのサイトだってあるんだし。
悲劇のヒロインはあちこちで敬遠されるけど、やりたくなる、スポット浴びたくなる願望があるのもわかるもん。
そういうのが解禁されるとこもあるってことで。
「私はあなたより長くいますが何か?」的雰囲気をふりかざし、
GMと仲が良い事を鼻にかけ反論するなオレは全ての面でテメェより勝ってるぞ的台詞を吐く奴とはどう相対したら良い?
掲示板系の所で「……なんだこの雰囲気読めてない乱入は。つーかコレでオレはどう関われば良いんだ」というレスつけてくれる奴にはどう相対したら良い?
ちょっと皆に聞きたい。
ふと新しくエロ茶系の所に登録してきて見学して思ったんだが
擬音語とかを台詞で言うのってどう思う?
個々で意見分かれそうだけど漏れは何か違和感感じてしまう(w;
>794
リアルで喋ってる時に使うような擬音だったら、別に良いんじゃ?
エロール系の描写で頻出するような、いかにもな擬音だったら
全力で萎えるが。
>>793 どちらのケースも、最終的には「相対しなければいい」としか。
腹がたつのは判るけど、その手の奴にどう対応するかで悩むより
絡んでしまった時だけさっさと切り抜けて、まともに楽しく遊べる
相手と絡んでたほうが精神衛生上よいし。
威張り厨がほんとにウザければ、放置しといてもそのうち敬遠さ
れるようになるから自然と厨抜きで暮らしていけるようになる。
逆にいつまでたっても厨が普通に受け入れられてるようなら、
・そのサイトは厨の溜まり場だったと諦めて、去る。
・もしかしたら自分が過剰反応してるか吐き違えてるだけじゃ
ないかと省みてみる。
のどっちかじゃないかと。
>>795 クチュ…とかのいかにも、な擬音だったから漏れは萎えたとw
あ、あはは・・・キスのロールしてるときに、舌絡めた音ってことで、セリフで「くちゅ・・・ちゅっ」とかやったことある・・・。(汗)
そっか、そういうので萎える人もいるんだなぁ・・・気をつけよう。
他にも、舌からめてるのになぜか普通にしゃべってたりとかやってるなぁ・・・。
こう、会話をしてるうちにそういう流れになるからどこで切ればいいのかわかんなくて〜。
やっぱり、会話打ち切る、もしくはキスの合間にできる程度の言葉数に減らしたほうがいっかな。
擬音と擬音語じゃあ意味ぜんぜん違うといってみるテスト
エロ茶に限らず、状況説明やら擬音やら、台詞じゃない部分を
()で括らずにそのまま会話の後に続けて書くのがどうも…
>797
フツーの所でそういう擬音使ってキスをし、
エロロールに持ちこもうとして何も知らない相手PLに「ここってそういう所なんですか?(汗)」と言わせただけでなく、
(つーか「ココじゃマズいのでICQとかでやりません?」なんて言うなよ)
傍観者一同「(゚Д゚)ハァ?」って思ったような奴ならいたな昔。
少し面倒になりますが、()で心中や擬音、【】や《》で行動や描写などを
使い分ければ、口で擬音を吐く羽目にもならないと思います。
・・・あまり一般的じゃないのかな?
>>793 796と同意。 はっきり言ってネット上では馬鹿につける薬はない。
他人の意見に耳を傾けられるヤシはそもそもそーいう態度にでないし。
>>802 それ、漏れもやるよ。
行動と心中と台詞の違いを括弧の種類で書き分ける。
かっこの使い分けかぁ・・・やったことなかったなぁ。
今まで入ってたとこじゃ、どこでもそういう使い分けってなかったし。
描写推奨サイトではよくあるんだろうか。
確かにどのかっこが何を表現してるってわかれば理解はしやすいけど、ぱっと見、とっつきが悪いような気がする。
サイトの雰囲気、慣例に合わせて使い分ける必要もあるかな。
なりちゃに求めるものに応じて、1レスに入れる情報量を増やすか、レスのテンポのよさを求めるか。それぞれだしね。
どうしても文を短く分かり易く纏める様にする癖の所為か描写推奨の所でも他の人に比べてレスが明らかに短くなる…
相手方にプチレスUZeeeeeee!!とか思われてないか不安な宵時ですた(´ー`)
キャラチャ中、相手の発言一つで哭かされました。
ダイスバトル主体のPBBBSを構築しながら、
ロール主体のPBCが流行る訳だと思った深夜。
某魔女のPL氏最高。
そして俺が好き勝手絶頂舞い上がってただけで
他のPLはディスプレイの向こうで困惑してたんじゃないかとたまに思う深夜。
見直すとスゲェ誤解を招きそうな発言だと思った早朝。
前半は問題ないんだが、
俺が天高く舞い上がってたのは某魔女の発言で哭く前からで、
他のPL(つーか、その某魔女PLがメイン)が困惑したなら、
舞い上がってた俺のせいだろう、と。
あれだ。異性の友人と別れるってシチュに舞い上がってたんだ。俺は。
それはどうでもいいんだが。
>806-807
それが深夜のハイテンションって奴サァ。
ハイテンションなのはよーく解ったけど、なにをいってるのかはさっぱりワカラン
私もさっぱりわかりません。
811 :
807:02/08/29 21:27 ID:cJuvlkMT
分からないだろうか?
頭が普通の状態で更に見直すと俺も分からないと思った。
深夜のハイテンションって凄いね。
ハイテンションってオブラートではなく
厨ってストレートに言ってやりたい宵の口
新しい所見つけてなんとなく良さそうだったんで登録したら開始日即中止かよっ…(w;
PBC開始初日に漏れが登録して即日閉鎖するのこれで六回めだ…(;TДT)
5年で六回は多いか少ないか思う昨今、……呪われてんのか私ゃ
ついてねーな。
けど、今の俺ほどついてなくはないがな・・・。
816 :
807:02/08/31 01:15 ID:Zbx/xT4Q
>812
もっと言って! もっと言って!
厨と言われても動じない俺って激しくカコ(・∀・)イイ!
言うだけ言った後に激しくなんだが、小声でネタ振り。
特定の創作物をイメージソース(非パクリ)にしてキャラを作る事は皆さん有るでしょうか。
俺は、「こんな超独創的キャラ作った俺ってカコ(・∀・)イイ!」と思ってたら、
そのうちどこかの創作に超似たキャラがいる事が判明するタイプなのですが。
「左手で触った無機物を一時的にブロンズゴーレムに変えて動かす青銅の歯車人形」
ってキャラを考えてしばらくしてから、
『狗狼伝承』という小説に
「左手で触ったものを刀に変える異能者」
がいて、しかもその小説を愛読している事に気付いたり。
あと、814はお払いに行くか自分でサイトを設立するのがいいと思った。
>815
ここまで書いた所で書き込みに気付いた。何が有ったんだろう。
817 :
814:02/08/31 01:54 ID:zuK5tEkm
>>816 やっぱ呪われてまつかそうでつか(ρ_;)
自サイトは作ってるけど少し停滞気味で相方に迷惑掛けてるなぁw;
>>815 更についてないって何が在ったよ(;´Д`)
>816
まあどんなにオリジナルなキャラを考えても、
今まで受けてきた影響なりなんなりが出ない事はないからなあ。
文明は模倣の繰り返しって奴か。 答えになってないな。
漏れは「このキャラのこういう所がかっこいい」「こういう所が美しい」ってのを
自分の物にしたくて一部分を真似る事はある。
全体を真似るような事はしないが。
まとめると、816は特段ハイテンションでなくても日本語で
他人になにかを伝えるのが著しく不自由な方、ということで
よろしぃか。
814は運の問題だとは思うけど、
サイトが軌道にのりそうかどうかロムで一週間ほど様子をみてから
入門してみる、という方向でどうだろう。
820 :
815:02/08/31 10:03 ID:hkzb23qx
ああ、気にさせてすまん。
たんにリアルタイムで痛いヤシの相手を一人でさせられてかなり欝入ってただけだったんだ。
サイトの雰囲気無視してネタに詰まったら二重人格とか止めろっ!!
>>816 想像力なんてそんなもんだろう。
俺はキャラにステロなタイプが多いせいか、かなり良く似たキャラを後で見つけたりする。
>>819 まあ、もうちょっと文章の書き方注意した方がいいと思うが、不自由は言い過ぎだろ(笑)
…簡単に言うと
「愛読してる小説と被ってるキャラを考えたのですが、
被ってたという事実に気付いたのはしばらくしてからでした」
だけのことだろう?
「この、うっかりさんめ(笑)」
まー、それくらいのかぶりならいーんじゃないの?
名前も似てるとかだったらまずいけど。
でも、世の中にはわざわざ検索でもかけたのか、
「どっかの市会議員と同じ名前だ!」とか
「某マイナー作品の裏方の人の名前と一緒だ!」とか
掲示板で教えてくれる親切な方もいらっしゃるので気をつけましょう。・・・いたんだよ、まじで。
よく出る話題だけど、
勝手に「あの作品が元ネタだ!」と決めつけて
馴れ馴れしく擦り寄ってくる奴とかな。
最近は余計な面倒に巻き込まれないために
キャラ名や定期更新ゲーの強化品名称を決めるときは
登録前にあらかじめぐーぐる掛けてるよ。
824 :
814:02/09/01 00:26 ID:9bKSsWbc
>>823 某定期更新ゲーで作ったキャラが下の名前が同じで年齢外見も似たモノだった為か変なのに近寄られたな(;´Д`)
なんか知らんエロゲのキャラだったらしいが…あの手のオタは嫌いだ、オタな自分が言うべきじゃないんだろうが(w
昔参加していたPBWで、とあるPLが決めた酒場の名前にいちゃもんつけた別のPL。
なんでも、その人が好きなバンド(聞いたこと無いバンドだった)のアルバムに入っている曲の題名と同じだったらしく
「著作権侵害だ!そんな名前使うな!」
もう( ゚д゚)ポカーンポカーンですた
スンバラシイ発想だな。
カラオケボックスの曲目リストで、
何曲も同じタイトルの曲があるんですがこれはどうなんですか訴えないんですか、と
とりあえずソイツに聞いてみたい。
もしくはソイツのPC名あたりの類似品を引っ張ってきて
「君も同じことしてるんだから、当然そんな名前使わないよね?」
と聞いてやりたい。
元ネタからキャラ名ひっぱり出してきてもいいとは思うけど。
そのキャラのなりきりやるなり、サイトの雰囲気を壊すものでなければね。
>827
今度は逆に、
「あの名前を使いながら全然違うキャラやるなんて許せない!」
と叩かれる罠。
実際、定期更新ゲーでよく居るところの、あからさまに版権名なのに
なりきり台詞をいれるでもなく、ごくいい加減にプレイしてる奴を
見ると「単に名前やキャラ考えるの面倒だっただけちゃうんか」と
思えてくるしな。
823-825の話もあるし、
どこから明確な流用と考えていいかどうかはほんと微妙だけどさ。
>828
それを言われるとはっきり辛いです。
まあ、オリジナルでも一生懸命考えた名前が、自分の知らない作品(映画、小説、漫画等)で
使われてるなんてことは良くあることだけどね。
とりあえず卓上ゲーム板で見つけた、名前を考えるときに参考になるサイトでも貼っておくよ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/
どこぞの萌え漫画から出てきたような口調のメイドが無敵ロール
なんだ、一々漏れのキャラは驚かなければなりませんか?
漏れのキャラは虎丸や富樫じゃねえべ
いっそ虎丸冨樫のテンプレで毎回無感動に驚くことにより
周囲を笑わせ無敵厨を萎えさせることができたら、神。
場の空気を読めない無敵厨に気に入られて付きまとわれる罠
そっか、富樫虎丸みたいなリアクションしたら、勘違いしてもっと調子に乗るかもだし。
常に自分が主役であり、場の空気を読んでそれにあわせられないからこその無敵厨なんだし。
驚く時に、説明をギャグタッチにするとか。
うちの娘に目をつけていたアフォが居た。
突然不自然な乱入をしてきて、俺様強いロールで情報収集等を散々
邪魔して下さり。
「仕事でしばらく休みます」というメッセージをPL掲示板に残して、
7月後半から9月2日までの間(注目)出現しなかった。
その奴が、2日にきっちりうちの娘が居る掲示板に乱入をかましてくれた。
婚約者出す設定厨になっちゃうぞゴルァ(鬱
>836
嫌ならとっとと別キャラとくっつけたら?
漏れはそんなイザコザに巻き込まれ、いつの間にか数度会って話しただけの
女性PCに告白されました。
培ってきたラブ度が足りないせいか、会う度に周囲から「夫婦漫才」と呼ばれてマス。
>>830 無敵くんの技や力を民明書房で説明する
ロールをしたら俺はお前を神と称える
二人きりのロールで寝落ちされるくらいなら、
適当でもなんでもいいからそうなる前に落ちて欲しいと思った。
普段なら俺もそんなこまいこと言わないのだが、
寝る前に小ネタを軽く振って小ロールでもって思ってたから、
よくわからない引き摺り方された挙句に先に寝落ちされるつーのは
「俺も眠かったけどつきあってやってたら、これかよ」ってカンジ。
PL茶での萌え話は自分も好きだ。ああいう設定に萌えるとか、台詞に萌えるとか、
くるぶしまである綺麗なストレートヘア美少女(身長150cm未満)がいいとか、
細身で筋肉質の眼鏡の超クールでも女性には優しい美青年がいいとかミラクルな設定萌えでも、
語り合うのは楽しい。
でもすまんな。
やっぱり「こういう仕草する○○(そいつのPC)萌えるよね」
とか言われても困る。全然萌えんし。むしろ萎える。
せめて「この場合○○(そいつPC)としてはどうリアクションするのが萌えると思う?」
とかだったら会話も可能なんだが。ハァ。
自賛野郎とは何話しても面白くねーな。
はっきり言ってやれ。
おい、漏れのPBMはフルメタルジャケットネタや男塾やバキネタ等のロールが平気で飛び交い
一応痛くはあれ、萌え路線とはかけ離れてたつもりですが
最近、基地外女PCの侵攻が始まりました
助けて
>842
侵攻の具体的内容をキボン
>840
自キャラ萌えウザい、ときっぱり言ってやるヨロシ。
>842
PCが女で基地外なのか、基地外女の操るPCなのか…?
ともかく具体的にキボリ
サイト名だけ伏せて、キャラ名晒しとかでもオーケーだ。
>>842 バキに男塾にフルメタルジャケット……
そのPBeM激しく参加してぇ(笑)
あるPBeMにかなりもにょっている。
リアクションの遅刻がほぼ当り前になりつつある
サイトにある事務関係の連絡にややもにょる(具体的内容は
とりあえずぼかしときますが)
サイト直属の絵師が描いたキリ番絵が その絵師のC絵よりも雑
どれも「人間がやってる事なんだから多少のミス等は見逃せよ」
で済まされる程度の事と言えばそうなんだが……
掲示板等を見る限りでは上手く運営されているように見える
でもこれは内実かなり荒れているって言うのではないだろうかな
リアクションの遅刻とかは無料PBeMじゃよくある事。
そういうものではなく。もっとこう運営の根本の部分で、どうもじわじわと
無理がある部分やひび割れが出てきているような気がするんだなー
遅レスだけど、行動描写を【】や《》で括って書かれるのって
少なくとも自分のいるサイトでは嫌われていた。
見難いとか目立ちたいだけじゃない?とか言われて。
心中や擬音は()内の描写に上手く絡めて書くのでは駄目なのでしょうか。
(〜と思いながら)とか(〜と音を立てて)みたいに。
>848
個人的趣味で言うなら、内心は文字にしてほしくない。
だってそのチャットに参加してるキャラからは見えるはずもないでしょう?
言動から内心を察するのが好きなんで。
擬音はいいと思うけど。
その場のいる誰もがわかる事であり、()以外でそれを表現する方法が皆無だし。
行動描写も必要最低限なら俺は許容かな?
逆に最低限のものは必須とも思う。
(席から立って)とか(近づいて)とか。
ただ、修飾語が多いのは嫌い。
848>849
自分も基本的には内心を文字にするのは好きじゃない。
表情や行動から相手の心情を読み取るほうが楽しいしおもしろいと感じるので。
848のレスは、心理と行動と擬音を区別するために()と【】と《》を使いわける…という手法を使われるよりは、
心理も行動も擬音も全部、普通の()内でなんとかして欲しいな〜というお話でつ。
あと自分は個人的には修飾語はある程度ある方が好き;
例えば「さっさと帰りたくて自ら進んで席を立った」のか
「名残惜しく感じるけど仕方なく席を立った」のかわかるくらいには。
台詞でその辺りをフォローできてるなら、もちろん無くてもいいんだけど。
>850
【】とかで括るのは、それをルールで指定してるサイトでもあるんじゃないかな?
全員が統一してれば見やすいと思う。
それに慣れた人間がよそでも同じ手法を使ってるとかありそう。
括弧の種類で書き分けるヤシは、まぁ見分けをつけて欲しいんだろうと想像できるんだが
それを嫌がるヤシが何故嫌がるのか想像できんのは俺だけ?
全部同じ括弧と違う括弧だと中身がどう違うんだ?
嫌がる理由→「見難い
853は失敗。スマソ。
嫌がる理由→「見難い」「目立ちたいだけじゃない?」って書いてある
要するにルールで指定されてるわけでもないのにそうしている場合
やってる側の「見分けをつけて欲しいから」という気持ちは伝わりにくいということでは?
てか、逆に見にくいなんて言わちゃったら本末転倒だね・・・・・使わないほうが無難?
>852
慣れの問題が一番かな?
たとえば【】を強調文字として普段利用してる人にとっては、
そこに行動描写が入るのはかなり読みづらいと思う。
もしくは、ある人は行動描写、ある人は心理描写、ある人は擬音など
みんなで使用法が異なるなんて事になった時、混乱しか生まない。
【】などを使う手法が悪いとは言わないが、「説明をせずに」使って
「見分けしてほしい」と思ってるなら、自己厨とも取れる。
>854と同じになるけど、結果的に見づらくなる事が多いしな。
見分けてほしいなら最初に説明をするべきかな?
漏れは内心描写オッケー。
つーか、そこのでネタの前振りすることもあるし、コミュニケーションとることが目的なので、
そのために使える手段は全て講ずる。
それによって、相手PLが相手の心情から次の行動を予想しつつも、
そのPCがそのまた次の行動の為にとぼけたりするなんてロールができるのが楽しい。
これもスタイルの一つにすぎないのだが。
ただ内心描写が行動にまったく続くことのない自己満足的な使われ方をするなら嫌だろうね。
「描写のみで心情を伝える」にしても、例えば、
「まるで世界の終わりでもきたかのように落胆した顔で微かに頷く」(あまりいい例ではないが)
などとされた場合、明らかに描写に必要な客観(的説明)と自分が伝えたい主観が混在していたりして、
ある意味「受け手の感覚を強制するロール」に繋がるケースもたまに見かけるのはいただけない。
そこまでするなら、主観は内心、描写は客観で割り切って欲しいと思うのだ。
何を勘違いしたかその自己満足的な使い方をする人が偶にいるからこそ問題かと。
漏れはあくまでサイトの雰囲気に合わせるから内心描写に関しては中庸ね。
上手く使えば内心描写有りでも惚れる人居るんだけどね…
あまりに自己陶酔なのが多い気がして、なんかこう…;;
見分けつけて欲しい使う派も、それを見づらい使うな派も他者に強要する時点でどっちも同じ自己厨にしかみえないんだが。
括弧の種類の使い分けはサイトの雰囲気次第。
>>856が言うように漏れも重要なのはその描写内容だと思う。
漏れは内心描写はあくまでもキャラには見えない描写として扱う。
心情を察するロールをする時もあれば、まったく気づかないロールをする時もある。
その時により面白いと感じられるほうを取るな。
現実をほど多くの情報がないPBWで、いっさい心情抜きの客観的描写に徹されたら正直ちょっとやり難いとも思うし。
括弧論争はどうでもいいなあ。そのサイトに合わせるんで
いーんじゃないだろうか。
内心描写を使っているが、やはり萎えるものなんだろうかね。
私は文章力にないから客観描写だけだと、勘違いされる可能性が高いのでつ。
PLさんには分かってもいいんじゃないだろうかと思って、補助的に
使っているっていう感じです。
内心描写、別にいいと思うんだけどね〜。
実際の会話でも、行動に現れないわずかなニュアンス?みたいので心情が伺えたりすることもあるし。
後、確かに外見や行動の描写だけじゃちゃんと伝わらないこともあり・・・。
誤解もまた楽しいかもだけど、普通の会話と違って時間もかかり、かつお互いの都合で時間制限もあるチャットだと、そればっかりも。
ちなみに、自分では内心の描写は、よっぽど相手に正確に気持ちを伝えたい時じゃない限りは・・・今はギャグモードなんだよ、と宣言するように使ってる。
たまにいるじゃん、ギャグなロールをそう取ってくれないやつ。
>860
>たまにいるじゃん、ギャグなロールをそう取ってくれないやつ。
わかるなぁ、それ…
以前、人外キャラと接点持つ為に「そういうキャラに対して極端な差別主義」みたいなのを標榜してて、
そういうキャラにいじめる系のアクションを振ろうとした。
その相手自体は察してくれたっぽく受けの姿勢も読めたんだけど、
第三者が「そんな酷いことはするな」的に介入してくれて、差別主義者として説教された。
行動で突っ込んでもらえれば引っ込みもついたんだけど、
相手がこっちの振り上げた手を無視して淡々と語るんでもにょったなー。
状況もあるので相手ばかりが悪かったとも言えないのだが、
仕方なくそのまま真面目な議論ロールに付き合わされて激しく萎えた。
結局、そいつは一歩も譲らん奴だったな、“そういうキャラだから”なのかもしれんが。
実は、常連と新人の壁の問題も絡むのだが、それはおいておく。
逆もまた然りで、シリアスネタにギャグで返そうとする奴もいるし、
そんなのは自分の為のロールしか見えてなくて、
一緒に譲り合って場を作り上げるのがロールってわかってねぇんだなーと思う。
相手がなにやりたいか察してそれにのる、
あるいはお互いのやりたいことの狭間で第三の道を模索していくとか、
普通のリアルコミュニケーションと変わらんと思うのだが、
そんな柔軟さはサパーリの奴多いよなぁ。
ここに書き込んでる人達は普段ノーマルのサイトで遊んでる人達なのでしょうか。
なんかけっこう冷静な大人っぽい意見が多くて驚き(2ちゃんなのにというのも含めて)
ノーマル専用の愚痴サイトというのを以前覗いた時は
そこに書き込まれている愚痴が内容・口調ともにあまりにもオコサマチックな感じで
こりゃー自分はノーマルでは遊べないか?と思ったのだけど、
このスレ見てるとノーマルサイトで遊びたくなってくる。
サイト属性で一括りにして判断するのは愚かしいことだとわかってるんだけどね、
それでもやはりボーイズかノーマルかでサイトの雰囲気って変わるよなーと思うこと多いので。
ノーマルで遊んでみたいと憧れ始めたボーイズサイト生息者の呟きでした。
>862
9行目まで「ボーイズに対するノーマル」だと判らなかったyo!(笑
ボーイズに行ったことはないから机上の空論だけど、
リアル性別も年齢層も、プレイ上の趣味も目的も、
とりあえず「ボーイズ」という大趣旨がある場合より幅が生じるから
お約束が通じなかったり厨が混入する率は高かろうよ。
そのへんは注意というか覚悟しといたほうがよいんじゃないかと。
いや、
こないだ漏れのいるサイトにいらしたノーマル系は初めてという御仁が
こういっちゃなんだがいかにも同人女同士の身内話、という態度を
続けた挙げ句、ほかのPLと衝突して出ていったばかりなんでチョイと
心配になっただけ、他意はないゾヌ。
>861
いるよね〜、そういうやつ。
いや、自分でも一度それに近いことやってから反省したんだけどさ。
色々やってるうちに、その二人、もしくは何人かの間でできるお約束、みたいなものができることがあって。
んでも他人にはそれが理解できないこともあるんだよね・・・。
で、昔わかんなくて、偉そうなこと言ったりもあったよ・・・今はなるだけ気をつけてるつもりだけど。
ただ、そのお約束のわかる同士だけで固まることもあるので、そこが弊害といえばそうかな。
まあ、相手のロールの意味を察せられない人に寄ってこられても困るが。
ここでも、相手を受け入れるなり、たまにはグループの外に出るなり、という柔軟さもいるのかもね。
相手がいるからこそ、の楽しさがPBWの楽しさなんだと思うし。
相手無視してのロールは小説書いてるのとかわんないよね〜。それも大概、つまんない自己満足小説。
>862
主に、ノーマルメインだけど他のもあり、ってとこで活動中。
だけど、ここに主に書き込む人が大人なだけじゃないかなぁ・・・。
サイトにはやっぱり、お子様も結構いるよ。
夏厨のせいでロール回して楽しい人が駆逐されたような気すらするし・・・。
まあでも、違う雰囲気で遊びたいっていうなら、一度遊びにいってみるのもいいかもね。
多分、ノーマルオンリーとノーマルでもなんでもあり、でも雰囲気違うと思うけど・・・。
後、ROMりまくって情報収集してからのほうが後悔少ないかと。
サイトの雰囲気だけでなく、キャラの当たり外れも最近はでかいしね。
とかここまで言うとお節介かな。
そもそもお子様はこんなところ見ようとは思わないだろうな、と思った。
漏れがお子様じゃないかどうかは自信が無いが…(w;
他の人も言ってるけど、ボーイズに比べて門戸が広い分厨も多いだろうし、
自分と趣味のずれた人間も多いだろう、と思う。
逆に言えば目新しい何かも見つかるかもだし、いっちょノーマルにも手を出してみては。>862
2chでもネトゲ板は結構大人っぽい書き込みが多い気がする(w
>>865 >2chでもネトゲ板は結構大人っぽい書き込みが多い気がする(w
気がするだけです
他のスレもよく見てみましょう
>866
そうか、漏れがかちゅ使いで他のスレ見ないからか…スマソ
>867
箱庭板から変わってしばらくの頃なら同意できたんだけどナー
それはない
あの頃は、灰汁スレの雪崩れ込み厨房がクソのように多かった。
結局、今も昔も大差ない罠。
2chもPBWもどっちもなー。
暫くネットから離れた環境に居て、久々に復帰。
参加しているPBWを回っていたら、何やらもめごとがあったらしくBBSが酷い有様。
何かGMと常連組とは、恐ろしい決断力があることが判明したし。
そこは結構好きな所だったが、参加する気が失せてしまった…。
正直がっかり……そんな明け方。
>871
「恐ろしい決断力」って何?
もしかして「団結力」?
管理人が痛かったりPLが厨房だらけだったり各サイトを転々としだして
かなり経ちました。
安息の地を探す旅に今日も出ます
>873
自分で作った方が早いかもしれないぞ。
>872
謎は全てトケタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>871
どんな揉め事があったか聞いてはダメだろうか・・・。
>872
私は自分でつくったぞ。
管理人が痛くなるのは勘弁してくれ。
色々な人が来るので自分も痛くならんとやっていけん。
それはそうと、PBW系のスレで2スレ目いけそうなのは初めての
経験のような気がします。
>>887 確かに。
サイトを作る事は出来ても、
続ける事が出来るかはまた別問題なんだよね
真面目に続けている管理人を見ると感心してしまう
>877
維持の方が作るより楽だと感じてしまう漏れは末期の管理人ですか?
維持のコツは放置プレイでつか?
>880
管理しやすいシステムと環境を作ること。
サイト作成初期の内にサイト内のルールを徹底し定着させる。
その後は問題行動に対するペナルティとかをはっきりと決めておけば
案外楽なものだよ。
重要なのはサイト立ち上げ直後。
そこで「この問題行動はどうしよう?様子を見るか」とすると、参加者は
「ここまでならやってもいいんだ」と誤解する。
一番最初に「これ以上はやってはいけない」と線引きしておけば、
あとは自然とそれが定着していく。
だからサイトを「作る」方が漏れ的には大変だと思ってる。
安定してるサイトなら、維持は楽だよ。
個人的意見だけどね。
>>881 アンタはきちんと解かっている管理人なんだな
そのサイトに参加したい
捜すからヒントくれ
>882
一般受けしないジャンルのキャラ性別限定のPBWだからやめておいた方がいい。
なーる(・∀・)
>>862 遅レスだけど、同性愛を嫌うノーマルオンリーな人間からみると
○○ラブ系の方が痛いヤシ多いんじゃないかという先入観があるよ。
やってみなければ実体は分からないもんなんだけどさ。
しかし、ノーマルに行くのは良いけどボーイズ丸出しは勘弁して欲しいよ。
いや、
>>862がそうだと決め付けてる訳じゃないんだが、いるんだよな
漏れが出入りしてるサイトに雰囲気考えない同性愛マンセーPLが。
つうか、801ってもはやPBWのメインジャンルの一つなんじゃなかろか。
ちなみに、801よりも一般受けしないジャンルだったとしても、俺はいっぺん883のサイトを見てみたい。
心情描写って、少しなら(・∀・)イイ!んだけドナー。
あんまり括弧内がモノローグだらけだと。個人的には萎え。
アナタはサトラレでつか、と小一時間(略)
>889
なぜに蒸し返しますか(笑
まあいいや。
サトラレ級の心情描写するやつに限って、誰かが()の内容にうっかり
レスつけると鬼の首でもとったかのように「心の声を勝手に読まないで
くれるかな(何)」とか言うよね。じゃあ延々書くな。
漏れ的には「おまえ、顔に書いてある」で通すけど。
>890
す、すまん!
レス中80%モノローグの香具師に直撃しちまったモンだから、愚痴らずにいられなかった。
水鉄砲鼻の穴に突っ込んで、引き金引いて来る。
λ...............
次スレは立てるの?
立てるならどこに地雷埋める?
ゆるりとしたスレだから、950地雷でいいんじゃないかな?
(もそもそ掘ってのそのそ埋めてもそもそ掘って以下略)<地雷
(内心:しかしこうして過ごしていると10年前の雪山を思い出すなぁ
確かあの頃わたしは7つあの子は6つででもあの子は今と変わらない
くらい愛らしかったっけそれにしても(以下六行回想が続く))
950の方宜しく(´▽`)(何)
だからさぁ、ふつーの学園もので同性愛マンセー丸出しは止めてくれよ。
らみずれーったらないんだよ。ホント頼むよ謝るから(泣)
愚痴っても、よかでつか?(´Д`;
一PLがこのPBW内輪的だのいいだしおって
個人的には、非常にイヤソだなーと…
喪前一人の激しく思いこみでは、ないのかと小一時間問い詰めてみたい。
しかも、ルールサイトまで作られますたの。
何気にそこのサイトの言い分が微妙に一人よがりな感じで
これまたイヤソだなと…(;Д;⊂)っと…長々と愚痴スマソ
あー、よく言い出す奴いるよね<内輪的
個人的な感覚では、
ほんとにサイトの雰囲気が常連だけでかたまってたり、
オフ結束しちゃったりしてる場合が4割。
単に自分が雰囲気にそぐわなかったり相手にされないのを
サイトが内輪的だから!と他人のせいにしてる場合が6割
ってとこじゃないかな、と。
いい機会だからサイトの雰囲気を軽く省みてみても損はない
と思うけど、後半を読むかぎり今回は1PLがドキュソな
だけだろうな(笑
おいお前ら、GM及び一部PLによる愚痴茶ログが公開されるのどう思いますか
漏れはもう部外者だからどうでもいいんだが。
あれだけ人数がいればイタタPLがいるのも分かるが。
>898
すっぱ抜かれて公開されたのか、愚痴った面子で「これだけの人が貴方の事を迷惑してますよ」
とかいうつもりで公開したのかどっちだ?
どっちにしても、イタタな気がするが。
愚痴を言うなとは言わないが注意とかじゃなくただの愚痴なら、
関係ない見えないところで吐き出せよと。
俺も一つ。
悪役OR罪人PCってどう思う?
それ自体は別に構わないんだが、どいつもこいつも人に嫌われたり責められる
絡みをしたがるが、結局一種の悲劇ロールをしたいだけで本気でリスク
背負う覚悟してない奴ばかりでウザ。
今やってるPBWにいる奴も相当。被害妄想のオナニーロールの道具にされるのが解ってて、
誰が罵倒なんかしてやるか。
>899
…スマソ。
漏れ、一年近くもそんなこと考えずに悪役PCしてたーよ……(現在進行形)
悪役キャラは難しい。
いかにPCに嫌われながらPLを楽しませるかが。
>899
悪役って言葉を免罪符かなんかと勘違いしてるやつ多いよナ。
サービス心ない香具師は悪役せんといて欲しい…
903 :
898:02/09/10 22:12 ID:L8vxnTM9
注意3割愚痴7割な後者の気と思われ。>899
漏れの知り合いPC、悪役だけどもサービス精神と笑いに溢れた人。
だから凄い絡みやすかったです。
別に笑いに溢れてなくてもいいけど、引き際だけはきっちり心得ておいて欲しい。
ストーリーのない世界にもお約束は必要だ。
902の言うとおり悪役ってのは周囲を楽しませる存在であることを理解できてる人だけが選択できる特別枠だと思う。
905 :
900:02/09/10 23:07 ID:S8s6/L2l
サービス心はそれなりに。ある程度の期間の中でイベントは用意しているものの…。
PBW最初のPCが、悪役ですた。漏れ。ウトゥだ
>898タン
それは、もしかして減葬クカーソって
PBWでつか?ヽ(´∀`)ノ
違ってたら、スマソ
悪役キャラなのにPLに萌えられたばかりに
モテモテキャラになってしまってウトゥ
PL的にいくら萌えようと
それをキャラに反映させないで欲しい
いい悪役を動かすには、そのPLはもちろん、周囲のPLもきちんとそういうロールができないといけないってことかぁ。
・・・ああ、正義の無敵ちゃんが喜んでやってきてもぶち壊しだし・・・。
恋人Cがいる人に聞きたいのだが、恋人Cってやはり特別な存在?
PL的にも萌えとかトキメキ☆とかをそのPCに対して感じたりしてまつ?
・・・PC同士がラブラブでも「PL→相手PC」的にはどうなもんだろうなとふと疑問が。
特別な存在というか、萌えとかときめきっつーか、(設定がPLの)
好みのキャラ、というのはあります>恋人C
将を射んとすれば、ではないけれど、やっぱり背後の嗜好が、
動かすPCにも微妙に反映されますし。
漏れの参加してるPBWはPCから恐れられかつPLからは愛されている悪役
多いです。ロールの上手さも条件だと思いますがPL本人の人徳もあるでしょう。
>909
やっぱり恋人CにはPLレベルで萌えます。
PLが萌えられなきゃ、自分のCに萌えさせる事が出来ません。
912 :
898:02/09/11 10:53 ID:BvjxO21D
>906
違うでつ。減葬の方はヲチ板にも晒されてたが。
>896を減葬クカーンのことかと思って読んでいたので
漏れも>898も減葬のことかと思ってしまった。あまりにタイムリーだったので。
ま、どこでもよくあることということなんかね
ちなみに>898へのレスとしては
公開者がGMではなくPLであった場合、
選民意識みたいな臭いドブ川スメルをプンプン感じるのでそのPLのCとは即関わるのやめるな。
んで、んなもんの公開を許可するGMからも同じ臭いを感じるので
多分サイトに参加することも即止める。
>898
厳密に言うと、チャットのログ無断公開も著作権侵害になったりするんじゃないだろうか・・・。
裁判にする奴はいないし、裁判所が相手にしてくれるはずもないだろうけど。
漏れも>913に近い感覚かな。
公開したのがPLならまずはGMに相談するべき。
GMが把握しているしていないに関わらず、「GMがどういう対応をするか」を見極める為にも。
GMがグルだった場合はどうしようもないが。
そんな場合は、さっさとそのPBWを辞めた方がいいと。
こういう時GMの手腕が問われるんだよな。
漏れがGMなら、晒した方に厳重注意をして、愚痴を言ってた方にも、
「せめて愚痴は人目につかないところで。サイトが荒れるので」とか言って
注意するかな?
おらよ!ダムが!ポラァ!(゚д゚)ノシ===■∈(・ω・)∋
1978,5189,5790
ア、誤爆スマソ(;゚д゚)
>902
漏れのところにもいるわ、勘違い。
「悪役」という言葉からはちょいと外れるかもしれんけど
「トラブルメーカー」というキャラ設定を免罪符に、
やってることといえば女性PCへのセクハラロールばかり。
やられた方からの反撃(怒った女性PCのビンタとか)は、
「ひょいと避けた」とかの一言で全部回避。
これで「ドタバタを引き起こして皆を楽しませてる」と思ってる節がある。
自キャラ男だし直接絡んでるわけではないのでここで愚痴るだけにしますが、
とりあえず女性PCのPLさん、みんな寛容あるいは忍耐力のある人だなぁと。
>915-916
FCスレあたりから来ましたか、リアルマーシャルさん?(w
減葬クカーン…本当に最初期の頃しか知らないのだが。
ヲチ板で晒される程の所になってるのか?(;´Д`)
>>919 クスコ。
やっぱ漏れが登録して即日閉鎖のサイトは予想通り減葬のパクリ云々で一悶着で消えた事が解っただけでもなんかスッキリw
…早々とあそこを去って正解だったのかもわからんね;
920のサイトとは別のところだが・・・
参加登録したサイトが幕が上がる前に消えますた。
しかも連続で・゜・(ノД`)・゜・。
ガンガレ!よくあることだ〜
私も、そんな事、たくさんあったよ(−▽−;;
スマン。
921タンな。
今あちこちサイトを巡っているのですけど、年齢制限の無い所が多いですよね
それで性的描写OKの所が結構ありますよね
年齢制限がない以上は未成年も居ます
未成年が性的描写をしていても法律的には大丈夫だから、
サイトは年齢制限を設けていないんですよね
そこまで気を使うヤシはほとんどいないよな。
出来ることは最初の注意書きとYES/NOでリンクを張るだけことだが、
たったそれだけの事もやろうとはしない。
だから余計に嫌悪感を感じるんだよな。
痛いヤシが多いようなイメージもあながち間違ってないのか。
年齢制限といえば同性愛系ばかりが目に付くんだけど、何故制限なしじゃなくて同性限定という設定にしてるんだろう?
正直プレイヤーの男女比率は男の方が圧倒的に多いはずなのに、おまえらは本当にホモに興味あるのかと小一時間(略)
>>926 ホモには興味ありませんけどBLに参加しています
サイトが同性愛限定にしているのは男性PLを排除する意味もあります
女の子同士だけで遊びたいのです
BLに18禁サイトが多いのは、
日本では18歳という年齢は自己責任を持つという意味で
社会においても精神面においてもひとつの基準だからです
>>924 チャHサイトでは未成年とエロ茶すると警察に通報する管理人もいますよ
法律に触れますからね
BLサイトではその点に関してはとても厳しく取り締まります
サイトの閉鎖に繋がりますから
ノーマルサイトに参加したいのですけど、
エロ茶もしたい以上、18禁でないと参加しにくいですね
同性愛限定でなくてなんでもありのコロもあるでつよ
20禁、22禁とかのサイトは、PLに幼いのが多いから年齢を引き上げてるのだと思われ
精神年齢は人によって違うからあまり意味ないけど
でもワタシは18禁以上じゃないと参加したくないでつ
訂正(汗
コロ→トコロ
PL性別不問・年齢制限無しのエロ茶可サイトには
あきらかに勘違いしている18歳未満の男PLが紛れ込む時があるのでイヤだ。
アダルト2ショットチャットとPBCを一緒にするなと小一時間(以下略
同性限定については、エロ茶に限って言えば、女性と男性では
言葉の選び方とか至すまでの前振りとかの萌えポイントが微妙に違うから
同性同士の方がエロ茶していて楽しい場合が多いというのもあると思う。
男性PLとノーマルでエロをした時「マ○コにチ○ポを突っ込み」みたいなレスを返されて
状況は理解できたけど、正直楽しいとは思えなかったりもした。
アダルトビデオの解説文みたいなエロ茶では、自分は正直萌えないので。
でも女性限定のサイトはPL同士の粘着な人間関係がウザいので、BL・
ノーマル関係なくちょっと遠慮したいでつ。
エロ描写の下手な奴はいたすまでのロールも下手クソなので簡単に見分けが
つく。最初から相手しないのが吉。
いや、エロ描写は難しいと思うよ。
ただエロ描写が下手でも、相手をいい意味で意識してやってるなら好感もてるけどね、個人的に。
>931
激しく同意
何て言うか、エロ小説で男性作家の書いたものと女性作家の書いたものでは、
エロの視点が違うというか、感覚的に違うから女性作家のエロ小説は違和感ある(当方お横)
ただアダルトビデオの解説文みたいなのは、男の俺でも萎えるぞ(w
934 :
932:02/09/12 15:02 ID:Cyy0mK++
>933
ああ、漏れが言いたいのは悪い意味で下手な香具師な。
それこそ>931じゃないが、エロさえ出来りゃ何でもいいとか考えてるような。
展開が独りよがりで強引なのでエロに至る前にそもそも絡む気にもならん。
結局は表現力が全てあってネット上で性別選別は無意味に思えて仕方ないなぁ。
勘違いしている18歳未満の男PLなんて、勘違いしてる部分以外は主観的判断でしかないような。
まぁ、でも何に期待してるかはわかりますた。 個人的にはエロ禁止ノーマル18禁を望みタイ。
個人的にはエロ禁止じゃなくてもいいが、エロがメイン目的で来る奴が居ないサイトを望みたい。
検索サイト見てるとエロが大部分占めてる印象を受けるんだが…。
それとも表の注意書きとして重要事項ゆえ、目に付きやすく書いてあるからそういう印象なだけだろうか。
エロ可サイトとかエロ目的の奴が嫌いとか苦手だというわけじゃないが、
俺はエロしたくてPBWやるわけじゃないのでそういうところばっかりだと(´・ω・`)ショボーン
ふと、ここで言うエロ可ってエロール可って事だよな?
PC同士の肉体関係そのものを禁止という意味じゃないよな?
937 :
936:02/09/12 21:46 ID:7TCPyJLA
エロ、エロール可>不可だった、スマソ
>935に同意
エロりたいわけではないけど、恋人さんができたりすると
エロ禁止サイトじゃ困るかなー
エロールってどこからエロール?
ディープキスはアウト?
フレンチキスはセーフ?
舌噛んで氏んできます。
ノーマル目的ならエロール禁止、
エロールしたいならエロール推奨、と
私は自分の目的に峻別されたところに行きます。
「なんでもあり」は結局期待しているものが参加者間で違ったりして、
上手くいかないなぁという印象がいままであったので。
>>941 目から鱗!!(:д:
知らなかった……
>940
俺定義「本番の有無」、「愛撫でも露出はなし」(胸なら服の上から触るなり、服の下に手を忍び込ませるなり)、
あと「局部に関する描写なし」(触れようものなら、それは本番への予備動作でしかないから)とか。
今思うといい加減なもんだが、そんな視覚的18禁ギリギリの綱渡りロールが好きだった。
無論、流れの上での必然が前提で。
ここまできたらキス位するだろ〜の延長線上的意味合いが大きい。
愛のあるスキンシップとでもゆーのかなー。
一方、エロールは肉欲全開って感じ。
愛を建前にしたところで、「今日はやるぜ!」気分が先立つ。
945 :
944:02/09/13 05:35 ID:QZVwmuWM
上の話後半は、キャラの精神状態みたいな観点よりなので念の為。
エロールをするからといってPLがやる気マソマソな訳ではない――んだろうかどうだろうか。
俺は、むしろPLの精神状態が崩壊しかけた<エロ
エロールもバトロールも難しいねえ…
普段両方あんまりせんもんだから(w
>946
えー、自分は男PLなのに女PC使ってエロールしてみたら相手の男PCがやる気満々でギャーって感じだったのですか?
>>948 前者はそう。後者は否。
で、エロは全くやる気なかったのに、流れでそうなってしまって
漏れもテンパってたからそのまま行ってしまって激しく後悔。
半年以上前の事なのに未だひきずってるし(;´Д`)
でもまあとりあえず、ロールの相性が良い相手とは
エロでもバトルでも会話でもなんでも楽しいよね。
よくわからないのだが・・・
女性PC使いの場合、エロールで男がつくってのはある意味
萌えられたり惚れられたりなんだりで本望なんとちゃうんやろかー。
いや、相手が「誰でもいいからヤラせろー」的ケダモノ厨だった時は、そりゃ萎えるが。
その辺相手を見定めないといけないのは、リアルと一緒やね。
「若い子ってなんかがつがつしてていやー」
>949
未通娘でもあるまいし(ワラ
抱かれた前と後の変化とか面白ロールキボン。
つーか、引き摺るって何をだ?
>950
次スレよろ
次スレって950?
まさしく「誰でもいいからヤらせるのら〜」的キャラにとっ捕まった事があります。
局部に電極だの局部に媚薬注射だのと好き放題やられて、暫くは「怖い目に遭って
巣穴でガタガタ震える小リスさん」状態でした。
・・・ええ、PLが。
>954
それはまた激しくやりたい放題なロールですね。
エロール専用キャラでかつ上手い攻めロールなら楽しそうですけど、
下手な一方的ロールだったら地獄車っぽく。
むしろ、やりたがる奴に限って下手なような。
相手がどこまで許容できるかとか全然考えず、一方的に・・・。
一つ言いたい。
でかきゃいいってものでも、激しくすりゃいいってものでもないんだ!!
もっと艶っぽい情緒のあるエロールしたいよ・・・。
埋
終了と書かれて半月もそれが守られたのが奇跡に近いというべきなのか…
膿
だな。
963 :
名も無き冒険者:02/10/03 17:50 ID:Z11wat21
かゆい
うめ