【GNO】ガンダム2000で売って下さい【Part7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ここが本スレ
「機動戦士ガンダム ネットワークオペレーション(GNO)」
は一年戦争を舞台とした、多人数参加型のシミュレーションゲームです。
公式ページ   http://www.gno.ne.jp

お約束
・荒らし煽りはどがえしです。マターリイコウヨ!
・質問をする前になるべく過去ログや関連サイト等もチェキしてくださいね。
・ゲーム内でむかついたからと言って、ここでキャラ名晒す(・∀・)ダメ!
・スレ乱立防止のため、原則として>>950さんが次スレを立ててくださいです。
(制限等で立てられない時はスレでその旨をお伝えください)

前スレ
【再販】ガンダムネットワークオペレーション【不正落ち】Part6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019641129/l50

過去スレ+関連スレ+関連サイト
>>2-15のどっか

晒しはこちら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019832397/l50
2名も無き冒険者:02/05/04 00:14 ID:V.BFPlfg
2ゲトー
3名も無き冒険者:02/05/04 00:15 ID:gYxPD/UI
過去スレβ
機動戦士ガンダム ネットワークオペレーション
http://game.2ch.net/netgame/kako/1003/10030/1003050413.html
GNO【ガンダム】 1/21βテスト開始!part2
http://game.2ch.net/netgame/kako/1011/10114/1011449903.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβPart3
http://game.2ch.net/netgame/kako/1011/10118/1011877623.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβPart4
http://game.2ch.net/netgame/kako/1012/10122/1012242485.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβPart5
http://game.2ch.net/netgame/kako/1012/10127/1012724552.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβPart Rock
http://game.2ch.net/netgame/kako/1014/10141/1014168700.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβPart7 ドガエシ
http://game.2ch.net/netgame/kako/1014/10145/1014569585.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβ デデデーン8回目
http://game.2ch.net/netgame/kako/1014/10148/1014884024.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβ放置Play9
http://game.2ch.net/netgame/kako/1015/10151/1015143682.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβ10神の手
http://game.2ch.net/netgame/kako/1015/10153/1015386771.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβ11謀ったな番台
http://game.2ch.net/netgame/kako/1015/10156/1015661259.html
4名も無き冒険者:02/05/04 00:18 ID:gYxPD/UI
サーバ、勢力別
トレード板、チーム勧誘板、雑談板
http://www.col.ne.jp/~nya/gno

総合掲示板
http://ime.nu/www7.ocn.ne.jp/~life-max/gnotop.htm

MS能力値サイト
連邦
http://csx.jp/~gno/gnou.csv.htm
ジオン
http://ichigo.sakura.ne.jp/~paradox/gno/index.htm


5 :名も無き冒険者 :02/04/24 18:41 ID:G5mo67Wo
http://www.r-style.jp/cgi-bin/ms-t/index.cgi
http://www.r-style.jp/cgi-bin/Start/msvs.cgi
ガンダムのCGIゲーム 任務の待ち時間にでもどうぞ
5名も無き冒険者:02/05/04 00:44 ID:HSbBPE0k
すれたておつ〜
6名も無き冒険者:02/05/04 00:48 ID:f9B/vVKU
晒しのタイトル忘れてら(w
【GNO】ネカマだらけの一年戦争【\e】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019832397/l50
漆黒ピ〜ンチ!
7名も無き冒険者:02/05/04 00:53 ID:EZD/rWH6
ザーンの投票結果情報キボンヌ
8名も無き冒険者:02/05/04 01:01 ID:f9B/vVKU
>>7
まだ!
9名も無き冒険者:02/05/04 01:18 ID:f9B/vVKU
ズゴEに決定
10名も無き冒険者:02/05/04 01:23 ID:EZD/rWH6
連邦は?
11名も無き冒険者:02/05/04 02:28 ID:vvwoDtFU
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020438239/l50
と両方まとめて一度削除依頼すれ。
どっちもテンプレがまとまらなさすぎ。
不良みたいなスレの建て方はやめろ。
12名も無き冒険者:02/05/04 02:31 ID:EZD/rWH6
両方消すのは時間の無駄age
13名も無き冒険者:02/05/04 02:44 ID:vvwoDtFU
確かに無駄なので>>11のを補完してみた。
でしゃばってスマソ
14名も無き冒険者:02/05/04 03:09 ID:.jpT40TE
ハッテ連邦 投票はガンダムにケテーイ
15ハッチ@レソポー:02/05/04 03:13 ID:aDVjLA8Q
         ガソダムワッショイ!!
     \\  ガソダムワッショイ!! //
 +   + \\ ガソダムワショーイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
16名も無き冒険者:02/05/04 03:15 ID:cq8U.HA.
ガンダムは要らないといったヤシ

ジムEC(イオス-カスタム) 
_Д_
|[二]| / 搭載:5 補給:1500  移動:ハッテ連邦内部
__|_Π_|/___  HP:95 回避10  先制10000
\  ̄ ̄ ̄ /□] 武装        距離 威力 命中 
< |= Π= | 自己厨発言      1 100 -3(威力はある)
| Η / ウンチク   2 1 99(とにかくウザイ)
――−   
∠ ̄| | ̄\         
  ̄  ̄ ̄     
     チーム内での陰口防止シールド装備


イオス      NT Lv25 Exp: 11253 r―――――――――――
Next:  58 ガンダムなんていらない
(ハッテ連邦-おやまのバカエース、 ジム最高です!!
 NTになりきっていないため └―───―y――――
 面白くも何ともなく、ただウザイだけの ∧_∧
 存在でチーム内でもオフライン中は陰口を (・ ・)
 たたかれている!) (○○) ぶーぶー
17名も無き冒険者:02/05/04 03:29 ID:f9B/vVKU
もう1個のスレって前スレは間違ってるし、
晒しスレはへんなアドレスになってるし、
立てた本人が言うのもあれですが、こっち本スレってことで一つご勘弁。
18名も無き冒険者:02/05/04 03:46 ID:F6YD8Tnw
>>16

ずれすぎ
19名も無き冒険者:02/05/04 04:06 ID:jR3c7GXo
>>16

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < >>16
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | 明日までにやり直し
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/ |
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________
20>16:02/05/04 04:32 ID:xj84RR9Q
ガンダムいらんからそのジムくれ

ちゃんとやりなおし終わってからな
21名も無き冒険者:02/05/04 06:00 ID:dTPS7mZQ
ガンダムの大量配備?
萎えるな(藁
22名も無き冒険者:02/05/04 07:02 ID:nO1Ec1hA
>16
イオスもうざいけどお前もうざいよ。粘着&スレ違い
23名も無き冒険者:02/05/04 07:06 ID:nO1Ec1hA
連続スマソ

今出会ったPCの編成
Pグフ・グフ×2・ゾック
今回は勝てたけど、向こうの戦術次第ではてこずりそう。
変わってて面白いから好きだけど。
24名も無き冒険者:02/05/04 07:07 ID:ZwB71692
>>21
そう言うな。ガンダム出ないなら連邦やる奴が居るとは思えん。
ジオン1900人、連邦100人のゲームは見たくないわな。
25名も無き冒険者:02/05/04 07:22 ID:39W98Zoo
そのとうり・・・だけど
ガンダム459号機だとか124号機はいただけない
26名も無き冒険者:02/05/04 07:55 ID:xxSU9nlE
>23
俺は指揮ズゴ、アッガイ 前衛
   ゾック、ゴック    後衛

で、パイロットの名前がみんな水に関係ある名前のやつとあったぞ
こだわりを感じる編成でよかった
さすがに、海以外じゃ弱いのが残念なところだ・・・

ところで水陸用MSの海修正ってどのぐらいあるんだ?
27名も無き冒険者:02/05/04 10:05 ID:3qRlC9Co
昨日やっと入手。

でもなんかいまさら入っていくのが怖い。。。
28名も無き冒険者:02/05/04 10:17 ID:d5c8Fy4A
>>27
ヤクザからヤフオクで売ってもらった?
29名も無き冒険者:02/05/04 10:22 ID:3qRlC9Co
>>28

ううん。ビクカメの取り寄せ分が入った。

ただ皆さんすごく進んでて足手まといになるのも。。。
ど素人が入っても大丈夫かと心配。
30__:02/05/04 10:40 ID:796Aqzto
>>23
…オレかも。
今は後衛グフ1機を指揮ズゴに変えてます。
前衛:Pグフ(格闘エース)、グフ(全防)
後衛:指揮ズゴ、ゾック(ともに距離2・全攻)
全ては前衛陣のふんばり次第。
31ハッテジオソ兵:02/05/04 10:55 ID:.PgWwZwI
>>25
Pグフ配備のジオン
ガソダム配備の連邦

漏れにして見ればどっちもどっちだがな
ジオソはNPCにもイフ配備されてんだし、別に連邦がガソダム配備しようが気にならん

編成とパイロット育成間違えなきゃな…
32_:02/05/04 12:12 ID:nas4n7Go
>>29
6月の新サーバまで我慢した方がいいかもね
33名も無き冒険者:02/05/04 12:38 ID:i9wW6XxY
>>32
今から初めて戦術的な流れを見ておいて
新サバできたら乗り換えるってのは?
34名も無き冒険者:02/05/04 12:39 ID:ZwB71692
>>29
練習のつもりで勝率とか気にしないでやればいいのでは?
編成とかパイロットの作戦とか奥があるしね。
それから6月に新サーバ移ればTOP狙えるかもな。
35名も無き冒険者:02/05/04 12:40 ID:NhNXme1A
コンビ二会員だと無駄に金取られて途中参加辛いな
36名も無き冒険者:02/05/04 12:42 ID:MONiy50s
age
37名も無き冒険者:02/05/04 14:56 ID:yrJZZMm.
>>25
ジオンの方ですか?だったら、Pグフ使うのやめましょうね?
連邦の方ですか?無論、ガンダム使いませんよね?
って煽られるからさ。
あくまでもゲームなんだし、そういう話はさ、するだけ無駄だと思うよ。
気持ちはわからなくもないけど。
38名も無き冒険者:02/05/04 15:11 ID:tgmGSz/M
過去スレ
【GNO】ガンダムネットワークオペレーション有料βPART1
http://game.2ch.net/netgame/kako/1016/10160/1016009364.html
【GNO】ガンダムネットワークオペレーション究極の有料βPART2
http://game.2ch.net/netgame/kako/1017/10170/1017030640.html
【究極】ガンダムネットワークオペレーション【戦略?】Part3
http://game.2ch.net/netgame/kako/1017/10170/1017030640.html
【究極】ガンダムネットワークオペレーション【ガルマ死す】Part4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018284444/
【ジーク】ガンダムネットワークオペレーション【ジオソ】Part5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018887187/

GNO ML
http://www.geocities.jp/e_zio/gml/gno/
Tactical Laboratory of Gundam Network Operation
http://www.246.ne.jp/~unno/
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションβ(シャア板のスレ)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1012089388/
「サイド2ch」
http://members.tripod.co.jp/oe_inomatsu/

おーいこれも貼っておいてくれ。
39名も無き冒険者:02/05/04 17:05 ID:VNLJVfGI
皆さん、参考になることありがとうございます。

あまりにも、欲求との格闘の戦いながら
ログインしてしまいました。

最初の任務はいいんだけど
その後でボコ負けが続いてるみたいです。

はー。。。
40名も無き冒険者:02/05/04 17:14 ID:.PgWwZwI
>39
始めは後方エリアで敵の強さが弱い・標準のところで戦って
勝ち越せるようなら、強いへ。
後方でも十分勝てるようなら前線の強い・精鋭へ

という流れかな
無理して強いところで戦っても効率よくないから適切なところでね

どうしても厳しい様なら良いチームに入って物資や戦術等、援助してもらうといいよ
41名も無き冒険者:02/05/04 18:51 ID:oAOzZwsc
イフ2指揮ズゴPグフに会った。
ゾック指揮ズゴイフPグフにも会った。
泣いていいでつか。
42名も無き冒険者:02/05/04 19:07 ID:ISe24pGk
>>41
>ゾック指揮ズゴイフPグフ

搭載量が69もあるんだが・・・LV22なのか?
43名も無き冒険者:02/05/04 19:12 ID:qNlIydJk
NTとガソダムは使いよう
44名も無き冒険者:02/05/04 19:13 ID:fic44XvU
>>42
ジオンはLv21で搭載70だよ
45名も無き冒険者:02/05/04 19:17 ID:fic44XvU
ジオンは、と書いたが連邦でもいっしょだよな
ウツダ、首吊ってきます
46名も無きハッテ連邦艦長:02/05/04 19:20 ID:pwSU.f2E
>>44
Lv20で大尉ボーナスか、羨ましいな、ヲレもLv20になりてーよ。
47名も無き冒険者:02/05/04 19:22 ID:ISe24pGk
>>44
あ、そうか、昇進して搭載ボーナスがあるんだったな。
じゃ、漏れもいっしょに首吊るかな・・・・
48ハッテジオン兵:02/05/04 19:23 ID:8SAgry2c
age
49名も無きハッテ連邦艦長:02/05/04 19:38 ID:pwSU.f2E
 ペキン攻略作戦っていつおわんだYO!
ハッテ連邦守るの限界、ザーンは終わったか?
5027&35:02/05/04 19:55 ID:9BCq6dvg
>>39

敵の強さが弱い・標準。。。
なるほどそんな選択があるんですねえ。

最初の任務が終わった後、特別任務をゲットさせたのが
だめだったのかなあ。

がんばってみます。
51ハッテジオン兵:02/05/04 20:09 ID:8SAgry2c
>>50
がんばれ。応援するよ〜
52名も無き冒険者:02/05/04 20:41 ID:ovkZ2Ncc
>>50
量グフでよければあげるよ〜
53名も無き冒険者:02/05/04 20:58 ID:ZKB2VVFA
>50
自分で取得した2回目の任務は強制任務で「輸送艦護衛」になるはずです。
この任務を成功させれば、MSが1台手に入ります。
もう、取得しましたか?

まだでしたら、エリアチャットで援軍を求めて確実に成功させましょう。
54ハッテ連邦:02/05/04 21:08 ID:tulv/L2U
北京陥落〜
55ハッテ兵:02/05/04 21:23 ID:oAOzZwsc
なんだよ、結局落ちたんか…
今回はいったと思ったんだがなぁ…

作戦終了はいつなんだ?
56ザーンジオン:02/05/04 21:28 ID:WbadkmbQ
現在精鋭の野戦が大変なことになってます。
ジムコマンド×4+LRなんてのがでてきてみんな精鋭から逃げ出してます
これって搭載82くらい?大佐クラス?こんなのに勝てるかYO!!
57名も無き冒険者:02/05/04 21:29 ID:fic44XvU
また野良NPCにPグフ復活だよ
ジオン側の連邦NPCは弱そうでいいよね
58名も無き冒険者:02/05/04 21:30 ID:fic44XvU
56の書き込み読んで前言撤回します
スマソ 
59名も無き冒険者:02/05/04 21:47 ID:cFXMpp/A
同じ強さにいるのに、勝利一回あたりの補給が減ってるんですが、
ひょっとしてある程度以上補給を貯めると、溜まりにくくなってるのですか?
60ハッテジオン:02/05/04 22:02 ID:zBhzFrss
おい、野良が凄いことになってるんですが
お前ら連邦はどうですか?よろしかったら教えてください。

精鋭放置だと、今週95%いったが来週は70%ぐらいになりそうだ・・・
61まじでっ???:02/05/04 22:03 ID:WhGyWapc
62名も無き冒険者:02/05/04 22:04 ID:jR3c7GXo
ザーンジオンですが、アナディリのマップの部隊数の横に
帽子みたいなマークがあるがアレはなんでしょう?
63ザーンジオン:02/05/04 22:12 ID:Wn9tHxsQ
水中戦なら、なんとか太刀打ちできそう<精鋭放置
今、アナディリ湾に部隊沈めてるけど結構善戦してる。
水物中心の方は、試してみるのも手かも。
64名も無き冒険者:02/05/04 22:23 ID:dTBVlPAI
精鋭→強いにすれば負けるのは防げるけど、
経験値も任務値も激減するのが辛い。
>>39さんとか大丈夫かな?
65名も無き冒険者:02/05/04 22:48 ID:Oikup9DA
>>64
精鋭での勝率75-80%ぐらいが分岐点。
それより上なら、そのまま精鋭。
下なら強いの方が稼げる。
66名も無き冒険者:02/05/04 23:12 ID:YbtuZxIs
設定変わって、ベルリンに人集まる様になったけど
途中参加の方はオデッサ放置とかするしか無くなったのかな
67名も無き冒険者:02/05/04 23:51 ID:r9zqKMc6
ハッテジオンで次の作戦投票来た?
68名も無き冒険者:02/05/04 23:58 ID:dTBVlPAI
まだ
69名も無き冒険者:02/05/05 00:24 ID:ynpu0LXE
結構負け食ってランク下がりまくったかと思ったが逆に上がってた。
みんな似たような状況なのね・・・。
ちなみにハッテジオンの投票はおそらく無いと思われ。
次回攻略地域はベルファストかと。
70名も無き冒険者:02/05/05 01:13 ID:E6ATwKkc
おい、おまいら質問だが
Gファイターっていくらで売れるかな?
忙しいだろうが、教えてくれ
71名も無き冒険者:02/05/05 01:29 ID:yt2BY79s
おい、おまえら!
4回に1回しか当たらない70%ってどう思われますか?
殆ど回避不能の40%って、人をバカにしていると思いませんか?
72名も無き冒険者:02/05/05 01:42 ID:AsTyz8Yg
>>71
仕様です
73名も無き冒険者:02/05/05 02:01 ID:k.HY2HYg
>>71 たしかにバカにしていますね。
でも全員バカにされているから、丁度いいんじゃない?
74名も無き冒険者:02/05/05 02:02 ID:xezuHVjs
なんか任務難度上がったなぁ・・
75連邦兵@ハッテ:02/05/05 02:04 ID:2R4mxQ7Y
エリアで売買する奴は希望価格かけっつの!
「陸ガン買います。個チャまでお願いします。」だの「LR売ります。個チャまで」で
人気の陸ガン売りたい奴や不人気のLR買いたい奴がよってくるだろうか?いや、来ない。
あと、GMコマンド6000で買いますとか。なめてるのかと。せめて6000以上で買いますとか
6000希望。応相談とかに汁!というか、せめて8000に汁!

ちなみにここ数日の人気MSの相場
陸G14000〜19000。多いのは17000前後 キャノン13000〜18000。多いのは15000前後
GF8000〜9000 GMSC18000前後 GMコマンド(地)8000〜10000。多いのは9000。
以上。
敵の支援狙いが減ってきたせいかガンキャの相場は若干上昇気味かも。
火曜に新型でるまではそんなに変動無いだろうから少しは考えて交渉汁!
76名も無き冒険者:02/05/05 02:09 ID:mh3yHsSE
>>75
ハッテジオンも似たような現象
価格は目安として書いたほうがいいね
売りはいつまでも成立しないで何度も書いてるやつがちらほら
個人チャットを使わないやつもいる
77名も無き冒険者:02/05/05 02:27 ID:AsTyz8Yg
ただいまハッテ連邦では
ガンキャノン12000で買うとか(しかも3回も発言)
ジムコマンド6000で買うとか
ウザいヤツ多数出現中
78名も無き冒険者:02/05/05 02:43 ID:pmH2BeVc
>75 >77

個チャで相場教えてやれYO!
79名も無き冒険者:02/05/05 03:05 ID:EylTetHg
スレの名前を【コマンドの嵐】GNO【バンダイの逆襲】に変えてください
             ジオン軍代表より
80名も無き冒険者:02/05/05 03:13 ID:aaWTQtCw
で、ヨシロウ・ススキはどうなった?
81名も無き冒険者:02/05/05 03:21 ID:Cb5ZoxZc
>80
全然、普通にプレイしてるようだな
現在もLV22で変わらず
82名も無き冒険者:02/05/05 03:29 ID:5WyBY0hM
>>80
今も健在みたいだから、結局、チートだという話は妄想だったわけか。
まあ、疑われたあの人には気の毒だが、搭載を初期段階で早めに
上げるには、艦長にポイント振って、宇宙で戦ってれば良いということが
分かっただけでもよいのでは。(パイロットは使えないだろうから厳しいけど)
83名も無き冒険者:02/05/05 03:34 ID:OTKLHg9U
で次はベルファスト作戦なわけ?

βと同じくここから連邦勝ち続けるってこと?
84名も無き冒険者:02/05/05 04:10 ID:6GCmiWuI
仕様とはいえ
野戦防御重視のジム駒相手に命中率50%弱の攻撃だったが
15回攻撃して命中2発(萎)
やっぱ陣形だけ揃えて放置のほうがイライラ溜まらなくていいな
見ててイライラするオンラインゲームに意味はあるのでしょうか?(藁

結局自戦艦アボーン(;´Д`)
85名も無き冒険者:02/05/05 04:26 ID:vWt9tgCY
じゃあやめれば?
86名も無き冒険者:02/05/05 04:31 ID:qg/1uwwc
オンラインゲームの定義に
「いらいらしない」ってのがあるとは知らなかった。
87名も無き冒険者:02/05/05 06:19 ID:yt2BY79s
搭載90を超えてる精鋭NPC部隊。
でもLvだけは俺の勝ち。レベルだけはな。

鬱だ。
88名も無き冒険者:02/05/05 07:17 ID:aaWTQtCw
オンラインプレイヤーの連中、ほぼみんなレベル20に達したようで
編成を変えてきたね。

ガンキャノン・コマンド×3

ってのが増えてる。安い今のうちにキャノンを確保しておくべきか?
89ザーン@連邦兵:02/05/05 07:46 ID:fpLh2.2w
>>88
安い今のうちって、今後なぜ相場上がるとみてるの、
量産ガンキャノン出て下がるんじゃない?
90名も無き冒険者:02/05/05 07:57 ID:aaWTQtCw
>89
今後上がるっていうよりも、現在ハッテ連邦じゃ13000くらいでも
取引されてるんで、ほとんど底値に近いんじゃないかと思ったから。
量産の性能次第で、レベルの上がって搭載量の増えた大尉たちに
キャノンの需要が増えるとも限らないし。
91名も無き冒険者:02/05/05 08:16 ID:AsTyz8Yg
でも、ガンキャノン+1が出る可能性あるね
βの時は、ノーマルより搭載が1つ軽かった
92名も無き冒険者:02/05/05 08:44 ID:uJm7e6aE
age
9327&35:02/05/05 08:47 ID:U.F4TQj2
>>51
ありがとうございます。

>>52
お気持ちありがとうございます。
連邦でやっているのですが。。。

>>52
特別任務、所得させたところベルリンで
「駆逐」となってしまいました。

あまりにもぼこぼこなのですが復活するとすぐ戦いに行くので
いつかいけるかもと思いながらほっておいたのですが
朝ログインしてみると7勝171敗でした。。。
94名も無き冒険者:02/05/05 09:45 ID:SHZ5U6ew
ヲイヲイ、ハッテジオンいきなり東京に移動したよ。
バー半分くらいだったのに・・・・・・
こんなことするから、神の手とか言われるんだろうが。

そんなことよりPグフ超えるMSください・・・・・タノミマス
95名も無き冒険者:02/05/05 11:00 ID:/lKSgDms
>>84
ウチも似たような状況多いです。
対ジムコマンドに約67%の攻撃10回以上外れる始末。
NPCの戦艦の命中率は大抵40%台なのに、バシバシ当ててくる。
96連邦兵@ハッテ:02/05/05 12:17 ID:1cjWgw5g
>>90
ガンキャノンは13000くらいで出てたら買いかも。昨日見かけたが殺到して即決した模様。
確かに大尉になれば搭載増えるし、量キャノンの性能どうなるかわからないし、
キャノン+1の発売時期もホントに出るのかも不明。結局陸GM+1出てないし。
仮にキャノン系がでて値段が下がっても大きく損はしないと思われ。
15000〜16000だったら微妙だけどね。

あと、火曜にガンダム以外たいした新型でないと、ガンダム、ガンキャ*2とか
ガンダム、陸G、ガンキャの3機編成が流行るかもしれないのでガンキャ相場上がるかも。
97名も無き冒険者:02/05/05 12:18 ID:Zuy.e7qk
>94
作戦終了後は自動処理だから。
もっと、ゲージの動きを工夫すればいいんだろうけど。
98連邦兵@ハッテ:02/05/05 12:26 ID:1cjWgw5g
>>93
後発はとりあえずチームに入るのが吉。エリチャでその旨発言すれば引く手あまた。
もしくは、チームランクで見て入りたいチームを探し、そこのメンバーに話し掛ければ
大抵は断られないはず(特に大手)。
チームに入ると補給Pの貸し借り、MSの貸し借りがあるし、部隊編成のコツも聞けば教えてもらえる。
廃人プレイヤーなんて恐らく補給P150000近くあると思われ。
99名も無き冒険者:02/05/05 12:44 ID:Zuy.e7qk
前にもあったが、
4時間ほどのデータとって命中率しらべてみた。

自軍の攻撃
表示  命中数/はずれ数 実際の命中率
30%台  22/35     39%
40 11/22     33%
50   58/38   60%
60 34/19 64%
70 33/8 80%
80 36/6 86%
90 79/2 98%
表示に対して+/−10%程度におさまっている。
そんなに悪い乱数ではないな。こんなもんだろ。
野良側の命中率も調べたが似たような結果だった。
以前しらべた奴のデータもこんなもんだったしな。
100名も無き冒険者:02/05/05 12:45 ID:Zuy.e7qk
げ、思いっきりずれてる・・・。逝ってくるわ。
101_:02/05/05 13:10 ID:qYrx4eh6
初心者に変なアドバイスしてる人多いけど、一応言っておく。
ゲームを楽しむこつは、マニアのように躍起にならないこと。
後発組は、のんびり楽しむのがいい。
大手のチームなどに入って至れり尽くせりを受けると、すぐに飽きること請け合い。
このゲームはまだ問題が多いけれど、それを試行錯誤しながら楽しみましょう。

だれでも時間をかければそこそこになれます。
最初の今しか楽しめない苦労を楽しみましょう。
時間をかけずに手っ取り早く他人の手助けを受けると結局は自分の首を絞めることになります。
102名も無き冒険者:02/05/05 13:24 ID:FgZ2SGxU
>>94
なんだよ、結局3拠点であとはオマケかよ・・・
脱力感再び!!
103ハッテジオン兵:02/05/05 13:30 ID:/f2OVQdI
>>101(・∀・)イイ!
あなたのおっしゃるトウリデス。
104名も無き冒険者:02/05/05 13:45 ID:OncKToiI
先週から宇宙に放置してるヘタレだけど、
昨日あたりからランキングが目に見えて上がっていくようになった・・・
けど、これって喜べることじゃないよなぁ・・・
105ザーン@連邦兵:02/05/05 13:51 ID:FKOuvsv6
>>101
チームに入るのは悪い選択ではないと思うな。
まず任務チャットかなんかで基本を教わって、あとは好みでしょ!
(その基本を教わるってのが大事なところだが・・・)
106名も無き冒険者 :02/05/05 13:57 ID:JSQyTHkU
ゾック20000で売って下さい
指揮ズゴ17000で売って下さい
Pグフ16000で売って下さい

型落ちした訳でもない今の主力MSをそんな低価格で手放すヤシはいねぇYO!
そんな値段じゃ誰も見向きもしないって事が分からないんだろな
アドバイスしてもまだエリアで言ってるし・・・

ちなみにハッテジオンでは
ゾック:23000−25000
指揮ズゴ:19000−20000
Pグフ:売りにはでない

これで声がかかれば儲けもん
107名も無き冒険者:02/05/05 15:17 ID:K0nkFyZs
長い目で見ると命中率どうりだろうが当たる当たらないが集中してるところに問題があるかと。
同じ命中率20%でも24回連続で避けて、その後6回連続で当たると沈むことになるからムカツクのだと思う。

それよりも精鋭NPCをなんとかしてくれ。ジムC地上×4陸ガンLR×1じゃ勝率落ちるわ。
おかげでランカー絶望になっちまったし。
108名も無き冒険者:02/05/05 15:23 ID:4FOvILHM
NPCの条件はみんな同じ
109名も無き冒険者:02/05/05 15:36 ID:ynpu0LXE
今みたいにゾックマンセーとなる前に12000と言う低価格で
譲ってもらったが・・・つーかハッテのゾックって20000
ぐらいが平均じゃないか?23000〜25000なんてほぼ
定価だから買う奴いないだろ。
その上、指揮ズゴ17000ってのも普通だと思うが?
たしかに流れている数は少数だがそれほど異常な価格設定ではない。
110名も無き冒険者:02/05/05 15:46 ID:KLOOSx9U
>106
ゾックは20000、指揮ズゴは17000ぐらいが
まずまず良心的って値段設定だろう。おかしくはない。
ただ、両方とも部隊に1機しか編入できない為、売りに出る数が少ないわけだ。
現状で売る理由もないしな。

それにしても、今頃ゾックゾック騒いでる奴らはアフォだな。
先週・今週のトップランカーをチェックすれば、
ほとんどゾック入りなんだから、強い事ぐらいわかるだろう。
値段高騰する前に気付きなさいってこった。
111名も無き冒険者:02/05/05 15:50 ID:Zuy.e7qk
野良が強くなったせいで
HPが多いため生存率が高いゾック人気があがったというところか。
搭載が増えて乗せやすくなったというのもあるだろう。
112名も無き冒険者:02/05/05 16:41 ID:HNa8Q5Mg
ゾック20000で売りますだとむかつかないが
ゾック20000で売ってくださいだとむかつく。
なんだろうこの差は。
113フラウボウ専用:02/05/05 17:34 ID:F2YHMkyY
(´-`).。oO(このスレはカキコのペースが早いな〜・・・)
114名も無き冒険者:02/05/05 17:54 ID:7otNdzNM
>>112
安く売ってあげようという善意と
安く買い叩こうという利己的な意識の差
115名も無き冒険者:02/05/05 18:07 ID:xGXszUdI
ビームライフルの開発に成功とのテロップが流れてるから、
ジオンの次の投票はゲルググとギャンの選択になるっぽい
116名も無き冒険者:02/05/05 18:13 ID:4Dg.WCqM
ギャンがいい
117名も無き冒険者 :02/05/05 18:17 ID:JSQyTHkU
良心的な価格設定でも、売りの数が極端に少ないのだから、
その値段で売ってくれと流しても反応なしだと思うが?

それでも定価よか安く買えればと考えるなら妥当と考える。
たぶん、その値段なら、迷ってる・余ってる人は売ると思う
118連邦兵@ハッテ:02/05/05 18:34 ID:bVhej7Cs
購入対象の新MSが出ないと中古売買はあまり行われない。
先週GF出たときはGM駒やキャノンの取引が多くなったけど今はあまり見かけない。
新型が出ないとLV上がった時しか編成の組換えが無いからね。

特に今は、来週のガンダムの搭載量次第で編成を決めるってとこがあるから
特に中古が出難い状況。売りますはほぼ皆無で買いますがたまに出る程度。

昼は人が少ないから【買】を出しても相場からかなり高めに出しておかないと
ちょっときついね。まあ、安めに買おうとしてる人は出たらラッキー程度で。
狙いは夜。この時期でもそれなりに出物がある。速攻で希望価格より500〜1000程度上乗せで
個チャ入れれば先着2〜3番目でも順番とばして売ってもらえるでしょう。

後は素直に火曜まで待てば中古売買はかなり活性化されると思われ。
ガンダム出ればだけど。
119名も無き冒険者:02/05/05 18:36 ID:jJHNu5vg

GNOはこない
1人きりのゴールデンウィーク

嗚呼、あと約一週間。
狂い死んでしまいそうだよおっかさぁん!

も う だ め ぽ
120名も無き冒険者:02/05/05 18:37 ID:QmTbk/YQ
>>99
そのデータ作ってねぇか?
4時間にしちゃ回数が少ないぞ
単純に1戦闘5ターンとして1時間に10回野良したとして
(5ターン×4機)×10(1時間あたり戦闘数)×4(時間計測)=800
まぁ編成次第で変わるんだけど400回は少ない気がする
121名も無き冒険者:02/05/05 18:42 ID:ObZAm.Ko
ゾックのずんぐりむっくりさがカワイイ(>o<)
ぬいぐるみで抱っこして一緒に寝たいなりぃ〜
122_:02/05/05 18:44 ID:6uEmX.z2
>>121
きもいっす
123名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 18:52 ID:.RZVsl6o
GNOって今買えないの?
124名も無き冒険者:02/05/05 19:06 ID:2rxfB5dk
>120
99だが実際計測してみ。
最初の10,20分くらいはかなりばらついたが、
1時間くらいでほぼ表示どおりに命中率が収束していくのがわかるぞ。
あと、野良が目的なのでPC戦は省いた。
125名も無き冒険者:02/05/05 19:36 ID:QmTbk/YQ
>124
120だがよく読んでみ。
んなこと言ってないぞ全攻撃回数が少ない気がしただけ
命中率に関してはどーでもいいな
結局勝つか負けるかが問題だからな。
126名も無き冒険者:02/05/05 19:56 ID:4FOvILHM
どーでもいいなら最初から書くな
127名も無き冒険者:02/05/05 20:05 ID:odPATIeg
ハッテジオンの個人MP首位争いだけど
作戦開始から3人組が上位に(さっき見たら2位*3人だった)なってるけど
すごいなー。TOP10位はほとんど寝てないらしいから、誰かが寝落ち
とかしたらアウトになると思うけど、日曜日までがんばってるのでびっくりです。

ザーンジオンとか連邦はそんな人いますか?
128名も無き冒険者:02/05/05 20:22 ID:AsTyz8Yg
1アカを友人3人組の交代制とかでやってる人もいるらしい。
必ずしも寝ないでやってるとは限らないわけで
129名も無き冒険者:02/05/05 20:37 ID:4qMJH7Ek
>125

124ではないが良く読んでみ。
PC戦は省いたって書いてあるぞ。
130名も無き冒険者:02/05/05 20:38 ID:HNa8Q5Mg
そこまでやりこむほどのゲームかと小一時間(以下略)
131名も無き冒険者:02/05/05 20:55 ID:ynpu0LXE
ヤフで20Kで買うぐらいのゲームなのでそんなアフォが
居ても不思議ではないかと・・・。
132名も無き冒険者:02/05/05 21:35 ID:3Wt1t4pY
すまん
個人VPランクの勲章って何位から何位までが何ポイントもらえるのか教えてくれ
133名も無き冒険者 :02/05/05 22:22 ID:qpRwYm.E
>>132
過去ログみろ
といいつつ書いてやるもれってやさしい藁
1位:50P
2位〜10位:20P
11位〜30位:5P
134ザーン@連邦兵:02/05/05 22:40 ID:maVx7Q.E
ザーンジオン投票やってるの?次はどちらにお攻めになるのか教えてちょ
135名も無き冒険者:02/05/05 22:50 ID:ZzDw36Po
ところで、顔無しの初期パイロットは結局何の特典も無いのか?
今日任務で一緒になったヤシが全員初期パイロットのままダターヨ
136名も無き冒険者:02/05/05 22:58 ID:HNa8Q5Mg
>>135
タダでパイロットが使えるじゃないか
137名も無きハッテ連邦艦長:02/05/05 23:04 ID:2bPnY4Qc
>>127
ハッテ連邦のトップは一日20時間コースか、
寝てる時だけ別人28号がプレイしてると思われ。
あとは通常プレイで十分稼げる値だよ、ジオン廃人多いなw
138ザーン@連邦兵:02/05/05 23:16 ID:maVx7Q.E
>135
俺今組んでるっぽい
139名も無き冒険者:02/05/05 23:18 ID:ST1i1XiI
うちは 一人だけ顔なし残してるよ。実験かねて

ザーン連邦
140(  )さん:02/05/05 23:23 ID:K4xiSOEc
僕が顔無しを一番うま
く使えるんだ
141名も無き冒険者:02/05/05 23:53 ID:maVx7Q.E
age
142132:02/05/06 01:22 ID:/Tcd6Vmo
>133
おい!







お前やらしいな

ありがd
143ハッテ兵:02/05/06 01:23 ID:/Tcd6Vmo
>137
ジオン廃人多すぎ〜
MP個人ランキング、連邦とジオンじゃレベル違いすぎ
あれじゃ、負けるで・・・
144名も無き冒険者:02/05/06 01:30 ID:JreiN/ng
ジオンに廃人が多いのか
連邦にヘタレが多いのか・・・
145名も無きハッテ連邦艦長:02/05/06 01:33 ID:eRCn0WRM
>>143
禿同
お前らも、廃人ランキングのTOP30のジオンと連邦見比べてみそ。
ハッテなんか、差がありすぎてやる気なくすよ、鬱堕氏脳
146名も無き冒険者:02/05/06 01:37 ID:nnikO9Tc
連邦は戯連の合間にしてんじゃねぇの?
GNOで連邦にしてしまった過ちを取り返す?為に
147名も無き冒険者:02/05/06 02:28 ID:iDxC2IoY
やがて、いつか終わるとき、セツナイ気持ちになるのかな?
それとも愚痴であふれるのかな・・・

http://users.hoops.ne.jp/kakasi001/fumei/PSO1.swf
148ハッテ兵:02/05/06 02:33 ID:85QBe4xQ
>>144
ジオン、MPトップ10位までの数値は明らかに前者だろ

俺なんて自由にできる時間を全てGNOに注いだとしても、
あの半分稼げる自信はないぞ(・∀・)アヒャ
149名も無き冒険者:02/05/06 02:38 ID:Oek12xIY
>>147
大丈夫!!そんなにいい出会いなんてないからw
150ハッテ兵:02/05/06 06:15 ID:lDmJLU2c
お、今週はなんもなく終わるかと思ってたら、最後にイフリート改と戦闘になった〜
ジオンの騎士ってなんだ?自称か?

つーか、ニムバスめっちゃ悪もんの人相なんだけど、ユウはどんな感じなの?
151名も無き冒険者:02/05/06 08:05 ID:HhsXCJqE
盾を持つジムコマンド。
回避の高いGファイター。
お前らなら遊撃隊としてどちらを選びますか?

…ランカー見てるとコマンドなんですけどね。
152名も無き冒険者:02/05/06 09:11 ID:QUjCGiC.
もうGW明けるけど本当にGW明けに再販されるんだろうな!(゚Д゚)ゴルァァァァァァ
153名も無き冒険者:02/05/06 09:59 ID:fzeMEjuc
ジオンから言わしてもらうと、圧倒的にコマンドがいやです。
154_:02/05/06 10:40 ID:lS34eKcs
>>152
再販されても届くのは6月の罠
155名も無き冒険者:02/05/06 10:46 ID:T4tV.5.o
新鯖は6月1日だろうからな。
ララビットはGW明けだが、店に置かれるのは6月では?
156連邦兵@ハッテ:02/05/06 10:53 ID:3d9Dd2jI
>>151
GF出たての頃は支援狙い対策にGF入れるのもコマンド入れるのも同じくらいの効果だったけど
最近は再び低HP狙いが流行ってるので駒のが良いかと。
157名も無き冒険者:02/05/06 11:00 ID:TeITKwXA
おい!!お前ら!!

おはようございます。GWは残り一日だけだけど、今日はGNOをやりまくりたいと思います。
今から秋葉に逝ってきます。2-3時間したら、連邦に入隊しますので、
宜しくです。
158名も無き冒険者:02/05/06 11:02 ID:haVjtlWk
今日作戦発動じゃないの?
159名も無き冒険者:02/05/06 11:09 ID:x0kJ1cjo
さてさて連邦の皆様、
明日はいよいよガンダムの発売日ですが、
ガンダム      54200 22 270 39 41 汎用 2 1機制限、シールド装備 ビームサーベル 91 36 ビームライフル 101 31
RX−78ガンダム 34500 22 270 44 44 汎用 2 1機制限、シールド装備 ビームサーベル 101 36 ビームライフル 111 31
どちらが出るんでしょうな・・・
ただのガンダムだったら、ここは凄いことになりそうだ(´Д`)

で、例によっておまけ
ジムスナイパーU 18400 23 214 33 38 汎用 2 シールド装備 ビームサーベル 84 35 狙撃用ライフル 92 30 狙撃用ライフル 84 20
ジム改      13100 18 165 37 35 汎用 2 シールド装備 ビームサーベル 70 34 マシンガン 70 24

ゲルググ初期生産型 28500 19 210 37 38 汎用 2 1機制限、シールド装備 ビームナギナタ 82 34 ビームライフル 93 29
ギャン       13500 18 171 43 35 汎用 2 シールド装備      ビームサーベル 76 35 シールドミサイル 54 35
160名も無き冒険者:02/05/06 11:15 ID:x0kJ1cjo
あ、スマソ
ギャンはこっちだ、
ギャン初期生産型 27900 19 220 43 35 汎用 2 1機制限、シールド装備 ビームサーベル 90 35 シールドミサイル 62 35
161名も無き冒険者:02/05/06 11:39 ID:JeqXBo9c
いつも作戦発動は月曜の朝だったよな
スケジュールの遅れがここにもきたのかよ
162名も無き冒険者:02/05/06 11:42 ID:T4tV.5.o
>161
いや、毎週少しずつ後にずれていて、先週は夕方頃だった。
MS発売も夜9時にずれてるし、夜じゃないかな。
163名も無き冒険者:02/05/06 12:02 ID:haVjtlWk
作戦は何?
164ハッテジオン:02/05/06 12:05 ID:OP5rwuX6
社会人に作戦発動時間を、合わせてると見た!
165名も無き冒険者:02/05/06 12:10 ID:JeqXBo9c
>>164
というのが大義名分か
166名も無き冒険者:02/05/06 12:18 ID:T4tV.5.o
単純に時間がずれていってるだけだろ。
167ハッテジオン:02/05/06 12:22 ID:OP5rwuX6
いや、これで夜に固定したらそうだったてことでは?
168名も無き冒険者:02/05/06 12:25 ID:GdiZwJBQ
っていうか別に固定しなくてもいいんじゃない?<作戦発動
169名も無き冒険者:02/05/06 12:56 ID:FeoB5xtQ
段々、作戦終了時間がメンテの時間に近づいているので
どっかで一回戻されるでしょう
170名も無き冒険者:02/05/06 13:02 ID:LpFVSuHU
ところで、明日のジオン軍MS何かな?
171名も無き冒険者:02/05/06 13:04 ID:RiUWBsLY
どうしよう・・・
買おうかな・・・
172名も無き冒険者:02/05/06 13:06 ID:FeoB5xtQ
>>170
待望の・・・・ズゴE・・
173名も無き冒険者:02/05/06 13:19 ID:gpvmtAWE
159、160のデータが正確ならPグフにかわる盾MSはギャンだろうな・・・・
ゲルググはドムのかわりにはいいかもな。
174名も無き冒険者:02/05/06 13:31 ID:n6au2PG2
てか、明日ガンダム出るとは限らないんだよね

Gファイとコアブーの選択で外れた方と量産ガンキャノン・・・
っていう可能性も高いと思うけどどう?
175名も無き冒険者:02/05/06 13:36 ID:K617u6Nc
陸ジム+1
176名も無き冒険者:02/05/06 13:37 ID:2CMNV7RU
159のゲルググなら使う気になれんな。
その上のスナイパーUの方がよっぽど使えるじゃんw
177名も無き冒険者:02/05/06 14:04 ID:bhw56ljE
与えられた機材で連邦に打撃を与える、それがジオン士官の務めではないのか〜!
最近GMコマンドが野戦で溢れてるけど、今の難易度が適正で今までが甘すぎたの
だと思うがどうよ。
178名も無き冒険者:02/05/06 14:11 ID:Df9QluIU
俄かに痔怨のMSも、搭載重たくなってきたね
179 :02/05/06 14:20 ID:x3bd9yUQ
>>177
いままで野戦にGMコマンドって出ていなかったの?

連邦ではジオソの新MSはすぐさま実戦配備されるというのに。うまやらしい・・・
180名も無き冒険者:02/05/06 14:25 ID:haVjtlWk
4月はジオンの月、5月は連邦の月って感じがするな。
181名も無き冒険者:02/05/06 14:31 ID:D9rMAT2k
ゲルとギャンは投票しないと出てこないから遠いよ・・
グフ+1とかドム+1とか後期生産ザクでこれから戦うのは辛いよ
ズゴE、ハイゴッグとかぢゃ足しにもならんがな
182名も無き冒険者:02/05/06 14:33 ID:lpebxnvc
>>179
今までも出てたよ。

>溢れてるけど
と177さんは使ってるね
183名も無き冒険者:02/05/06 15:04 ID:xSwBeaCc
>>181

初期生産型は普通に出ると思われ。
投票は、量産タイプの方になるんじゃないかな?
184名も無き冒険者:02/05/06 15:39 ID:Rxb7lupk
今現在の連邦側からみたジオンNPC部隊の編成を教えて下さい
185名も無き冒険者:02/05/06 15:47 ID:mk89SFtI
ズゴEか…
186名も無き冒険者:02/05/06 15:47 ID:t1Csy72Q
一番強いのはグフ&イフ&ドム2機でしょうね。
187名も無き冒険者:02/05/06 16:41 ID:ZJMKC8OU
>184
ザーン連邦 精鋭 大体こんな感じかと。
4パターンですかね。

イフ 防重 強MS
グフ 防重 近MS
ドム 全攻 低HP
ドム 攻重 近MS

全MS 戦艦狙い
ザク2陸戦*4
ザクキャノン

Pグフ 防重 近MS
グフ 通常 近MS
ザク2初期 全防 近MS
ザクキャノン(+1)*2 全攻 低HP

ザク1*2
マゼラ
ドム*2

ジオン側から見たNPC編成も聞きたいですぞ。
188名も無き冒険者:02/05/06 16:46 ID:VRVwbJ2Y
中古MS、売買の度に性能が下がれば面白いんじゃねぇか?
189名も無き冒険者:02/05/06 16:59 ID:d0gC.ys6
>>187
連邦側は楽そうでいいね〜
それなら3、4ターンでケリ付くからね〜
道理でTOPランカーのVPが異常だと思ったYO!
190名も無き冒険者:02/05/06 17:07 ID:wK6prf6k
>>187
連邦側は搭載がまともな編成ですね。
ジオン側だと精鋭で搭載80超える編成のNPCと戦わないとならない。
191名も無き冒険者:02/05/06 17:07 ID:KclzPyo2
強いでいやらしいのは
GMコマンド*2 防重 近MS
GMSC*2 攻重 低HP

精鋭では
GMコマンド*4
陸ガンダム

みたいなインチキ編成もいる

他は取るに足ら無い
192名も無き冒険者:02/05/06 17:09 ID:bBaDI/bs
精鋭のジムコマ*4、陸ガンLF部隊にタイムオーバーでしか勝てないんだけど、
勝ってる人はどういう設定にしてるの?
193名も無き冒険者:02/05/06 17:15 ID:d0gC.ys6
>>192
基本的に全キャラを攻撃重視か全攻だろ
初撃を如何に集中して当てるかがポイントと思われ、
後は自分で研究しましょう〜
194名も無き冒険者:02/05/06 17:16 ID:Ni6axiYQ
187と191の差からして、来週は連邦の反攻作戦開始?
195名も無き冒険者:02/05/06 17:34 ID:Rxb7lupk
精鋭には
陸ジム×2・陸ガン×2・ジムキャノンもいるよ
搭載いくつだ・・・
196名も無き冒険者:02/05/06 17:36 ID:yCqPfmQE
>>192
Pグフ全防、イフ通常、ゾック全攻、指揮ズゴ攻撃重視
の編成で辛うじて勝利中。
197 :02/05/06 17:49 ID:3H5FmrjE
>>189
ハッテも同じ編成がでてきますがTOPランカーのVPが多いのはジオンだったりします。
そちらのジオンがへたれなだけなのでは?
198名も無き冒険者:02/05/06 17:58 ID:lfNYTOCE
>>197
ザーンもジオンの方がVP、MP共に多いです
>>189がへたれなだけかと思われ
199名も無き冒険者:02/05/06 17:59 ID:Rxb7lupk
ハッテジオンにへたれって言われたよ・・・
200名も無き冒険者:02/05/06 18:15 ID:5wqeFQ3w
>>197
>>198
土曜日までは楽勝だったからその貯金のおかげだと思われ

>>189はへたれだがな
201名も無き冒険者:02/05/06 19:12 ID:d0gC.ys6
>>198
>>200
の様な見たいな騙り房にヘタレって言われたYO・・・
202名も無き冒険者:02/05/06 19:22 ID:iOAE8MFw
>201
ヨウナミタイナ?
203ハッテ連邦:02/05/06 19:24 ID:YYlbMxNM
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ランキング集計まだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  ハッテ鯖   .|/
204名も無き冒険者:02/05/06 19:27 ID:.dDNfda.
現実を受け入れろ
205名も無き冒険者:02/05/06 19:47 ID:t1Csy72Q
今作戦より攻略目標エリアが3>4へ増えた。
さすがに落としにくくなってきたね。
3ヶ月持たせるのに磐梯必死ですか?(w
206名も無き冒険者:02/05/06 19:56 ID:Rxb7lupk
ザーンジオン前線、NT覚醒の報に騒然
207名も無き冒険者:02/05/06 19:57 ID:Aa9rDuHw
最後の一ヶ月で宇宙戦しないといけないから必死です
>>205
208名も無き冒険者:02/05/06 20:09 ID:CafmClxA
これからジオンの敗走が始まる
ヨウナミタイナ
209ザーン@前線ジオン兵:02/05/06 20:13 ID:ejfMYTGk
さっき、ザーンの前線精鋭行ったんです。前線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでログが見れないんです。
で、残ってる過去ログ見たらなんか、木馬でNT覚醒、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、木馬でNT覚醒如きで普段来てない前線精鋭に来てんじゃねーよ、ボケが。
木馬だよ、木馬。
なんかチーム連れとかもいるし。チーム全員で木馬か。おめでてーな。
よーし隊長精鋭放置しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、補給やるから精鋭空けろと。
精鋭ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
VP狙いの精鋭放置の奴といつPC戦が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ヘタレ中尉は、すっこんでろ。
で、やっと居なくなったかと思ったら、隣の奴が、NT覚醒はメガネっ子で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、メガネっ子覚醒なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、メガネっ子覚醒で、だ。
お前は本当にメガネっ子覚醒させたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、メガネっ子覚醒って言いたいだけちゃうんかと。
前線精鋭通の俺から言わせてもらえば今、前線精鋭通の間での最新流行はやっぱり、
顔無し覚醒無し、これだね。
顔無し覚醒&訓練無し。これが通の頼み方。
顔無しってのは一番最初に居て入ってる。そん代わり能力が少なめ。これ。
で、それに艦長訓練(回避)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から磐梯にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、強い放置でもやってなさいってこった。
210名も無きハッテ連邦艦長:02/05/06 20:18 ID:DTQ1MKn2
>>209
ここだけワラタ、ジオンPC眼鏡っ娘だらけw

>隣の奴が、NT覚醒はメガネっ子で、とか言ってるんです。
211名も無き冒険者:02/05/06 20:35 ID:yCqPfmQE
>>209
エエカンジ
212名も無き冒険者:02/05/06 20:46 ID:TeITKwXA
>>208
>>209
>>210
めちゃめちゃ面白そうじゃねーかよお、おい。
頼む、だれか言ってくれよ、期待はずれだったと。
5月中旬まで待てねーよお。
、、で、今晩は徹夜&廃人モードですか?買った人たち。
213名も無き冒険者:02/05/06 21:04 ID:b0i.u7qI
>>212
自分で確かめろ
214_:02/05/06 21:09 ID:ZgiUBxts
>>212
こいつは過去ログも読まずに非常に勘違いをしている
期待はずれは親御さんがおまえに対して思っていることだよ!! 41歳独身で何がガンダムだ!
215名も無き冒険者:02/05/06 21:30 ID:CPj4Ngcg
>214
まぁ、そう興奮するなよ

目くそが鼻くそを笑っても、滑稽だぞ
216名も無き冒険者:02/05/06 22:05 ID:TIag.J1Q
とうとうハッテジオン、ベルファスト作戦開始。
ここから坂道を転げ落ちるように負けていくんだろうか・・・・
連邦にはガンダムも出そうだし、NPCの搭載はインチキだし・・・・

っと言いながらがんばるんだけどね。
今月でジャブロー占領してやる。
それなりにガンバルYO
217名も無き冒険者:02/05/06 22:20 ID:lz1TRPYw
>216
漏れも諦めずにガンバルヨ。覚悟はしておくけどな・・・
218ザーン@前線ジオン兵:02/05/06 22:24 ID:ejfMYTGk
NT覚醒キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
トップエースじゃなく射撃エースに。
格闘のトップが覚醒しなくてよかった。
219名も無き冒険者:02/05/06 22:25 ID:D1B45YM.
前スレでだれかが言ってた、テスト・○○○がたくさんいるっての俺も見た
ハッテ連邦な、テスト・マスター、テスト・カーラン、テスト・ラルイ、テスト・ラル二を確認
どいつも最弱クラス、いったい何者なんだ
220名も無き冒険者:02/05/06 22:41 ID:AiQ6bnmA
うちにも覚醒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ザーンジオンのエリアでもちょっと話したけど(その直後フリーズしてしまったが)
任務の第一戦終わった直後に前衛セカンドパイロットがLv16で覚醒しました。
任務の二人に聞いたところどちらにもNTはいないとのこと。ベルリン戦区にきて
からWBとはまだ遭遇してません。
以前から同じ格闘&回避のエースパイロットより低命中率で当てたり高命中率を回避
したりとその片鱗は見せていたものの、こういう形で覚醒するとは・・・・
ちなみにメガネっ娘ではありませぬ。
221ザーン@前線ジオン兵:02/05/06 22:45 ID:ejfMYTGk
>>220
ウチもメガネっ子じゃないです。
っつーか、メガネっ子居ませんし(^^
帽子かぶった髭モジャなオッサンが覚醒しますた。
その後の戦闘見てますが、覚醒しても使えないって感じが…
222220:02/05/06 22:58 ID:AiQ6bnmA
見た目も喋り口調も「やるしか・・・ない!」とか言う根の暗そうな女パイロット
でした。まだ電波なセリフ言ってくれませんが、そのうち「見える!」とか期待
通りのこと言ってくれるものと期待しています。
防御重視の強MS狙いで、スナイパーやLRを狙って敵陣奥に突っ込んでいくよう
にしてますが、以前より生存率あがったような「気」もしかすが、単なる思い込み
だろか??とりあえずいまのところ先制あがってマズーなところはありませんね。
223ハッテジオン:02/05/06 23:04 ID:i9jq/zvU
鯖落ちメッセがでてるんですが
入れないのって俺だけ?
224ハッテジオン:02/05/06 23:06 ID:i9jq/zvU
・・・入れました。変なこと言ってごめんなさい。

眼鏡ッコでいってきまふ・・・
225名も無き冒険者:02/05/06 23:08 ID:KclzPyo2
うちはメガネっ子だ…。
他の奴になって欲しかったのに。

>>222
先制がもともと早い奴だと、

NTが一番早く行動する

敵(GMコマンドなどの速いやつ)に囲まれる。

という風になったりする。
226名も無き冒険者:02/05/06 23:18 ID:isoVQ4Sw
ダメージでかいと1時間に6回しか戦闘できん。
これじゃ勝ってもVP少ないんで、精鋭から脱出。
227名も無き冒険者:02/05/07 00:32 ID:FY/TwXxw
いまさらですが投票で、RX−78ガンダムの雄姿が拝めますね。
いずれにせよ出ることは確定したわけですが、これが明日出るのかどうか。
228名も無き冒険者:02/05/07 00:36 ID:Z8XDCcvU
明日はコアブースター&量産キャノンに102ハロ
ハッテ連邦
229名も無き冒険者:02/05/07 00:41 ID:vKRqa56E
せめて陸GM+1にしてくれ・・・
230ザーン・ジオン兵:02/05/07 01:29 ID:EemLeZvg
前線でNT祭り発生中。現在のところの覚醒条件として
1:自分のパイロットLV15以上
2:敵のパイロットがNTである。
3:そのパイロットの乗るMSに最初に落とされるor落とす
っていう説が有力。あとNTを編成からはずしてても2人目はならない模様。
たんに異常になりにくいだけかもしれないけど
231名も無き冒険者:02/05/07 01:35 ID:LUN6a/i.
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1020666408.zip

誰だよこれUPしたの。
思わせぶりなコメントで期待しながらDLしたのにパスワードかかってて解凍できないYO!

過去ログ見落としたのかと思ってさかのぼっても話題にすら出てないし。
いまなら怒らないからパスワードさらしやがってください。おながいします
232名も無き冒険者:02/05/07 01:59 ID:uLEFP0Vw
うちのパイロットも覚醒しやした
できればメガネっ子がよかったなぁ
セリフぜんぜん変わらないし
電波系のセリフ聞きたい!
233連邦兵@ハッテ:02/05/07 02:00 ID:OdEAuEeI
今なら前線難度5で不死身の第四小隊救出任務が。モンシア達に会えます。
低LVのヤシがこれ目当てで難度5乱立の予感…
234名も無き冒険者:02/05/07 02:28 ID:eOF3eETc
>>231

それくらい自分でなんとかしましょう。
235名も無き冒険者:02/05/07 03:34 ID:MAcRvKlE
今回の作戦から、任務達成時にもらえる補給、戦果、前線、任務が、えらい
半端な数字になってんだけど・・・
何か、変更がなされたのかなあ?
それとも、レベルアップに伴うものなの?
レベルアップと作戦発動がほぼ同時だったので、いまいち分からなんです。
236235:02/05/07 03:36 ID:MAcRvKlE
あ、少し訂正。補給と戦果は、変化ないみたい。
前線と任務が、937とかの半端になってる。
237名も無き冒険者 :02/05/07 03:57 ID:6HgKGOLc
ベルリン→ストックホルムで目標達成。。。
今まで3拠点攻略だったのが2拠点になるから、その調整と信じたい
そうでなければ、今回の作戦は失敗が濃厚・・・

搭載無視した精鋭のNPC編成は酷すぎると感じたけど、
これもジオンの強さのせい?
238ザーン@前線ジオン兵:02/05/07 04:01 ID:oXjn57MA
>234
そう言わずに、教えてつかぁさいm(_ _)m
239ザーン@前線ジオン兵:02/05/07 04:02 ID:oXjn57MA
>234
そう言わずに、教えてつかぁさいm(_ _)m
240ザーン@前線ジオン兵:02/05/07 04:46 ID:oXjn57MA
あ、そうそう。

ザーンジオン2chチーム『2ざんねる』
人員募集中ナリ

ガレフ・ガッツォまで、居る時は個人茶で、居ない時はゲーム内のメールで
よろしく〜!m(_ _)m
241名も無き冒険者:02/05/07 04:53 ID:W8UYxHFs
連邦はガンダム配備されたら難5だらけでしょ
ジオンはズゴE配備されても難3か難4でしょ

負けでしょ今回は
242名も無き冒険者:02/05/07 05:11 ID:HpyCmnUE
救出任務の味方NPCにザクU後期生産型が出てきた
ズゴックEと一緒に出てくるのはおそらくこれ・・・

負けは決定しますた
243ザーン@前線ジオン兵:02/05/07 06:21 ID:oXjn57MA
>242
でも、ガンダム出ても、難度5のNPCは凶悪だと思うから
ジオン側のPCが難度3を数こなせば勝てるかも。
ザクU後期型×6とか、×4+イフとかあるかも。
244名も無き冒険者:02/05/07 06:52 ID:PZBUt3hQ
漏れはハッテジオンだが、もうどんなMSが出てもがっかりしないYO!
家から帰っては編成、寝て起きては編成と
任務をしながらVP100位以内キープでがんばってきたが
もうどんな編成でも9割超えられないので
今日から一日10分プレーヤーになることにしました。
まあ、お頭の限界ってやつね。
245名も無き冒険者:02/05/07 06:56 ID:aztrZtE6
本当にストレスが溜まるな、このゲーム。
敵の20%が当たりまくって(以下略

敵の低%攻撃が当たった場合、次の自分の攻撃が
その敵%<自分%だったら必ずヒットするってシステムにでもしてくれ。
246名も無き冒険者:02/05/07 06:57 ID:BNIhSjaI
NT覚醒したのは良いんだけど、命中0%にはならないなぁ。
回避した時たまーに「・・・来る!?」とか電波系台詞は言うんだけど
命中率そのものは変わってないみたいだし。みんなそうなの?
247名も無き冒険者:02/05/07 07:15 ID:SD1S9uGM
支援狙いが覚醒して編成ややこしくなった。
しかも一番気に入らないやられ役みたいな顔のやつが…ショボーン

これじゃ単に戦術をかき混ぜる罠にしか感じない…。
248ザーン@連邦兵:02/05/07 08:14 ID:5t0P3Vn2
さて、今日はガンダムの日か。
249名も無き冒険者:02/05/07 08:28 ID:pBljMBXU
覚醒してからだいぶ経つが、恩恵はいまだ感じられず

まぁ、NT専用MSに乗れるようになったってだけで、戦闘力はなんも変わらんな
250名も無き冒険者:02/05/07 08:45 ID:IQyIdrzk
朝起きてつないだら、NT化したキャラが”普通キャラ”に戻ってたよ。そんなのありか?
251名も無き冒険者:02/05/07 09:17 ID:YfSZ4vk6
>237

ベルリン→ベルファスト→ストックホルム または
ベルリン→パリ→ベルファスト→ストックホルム

と思われ。
2拠点なんてことはまず無いだろう。
それに肝心のベルファスト落とさないでどうするのよw
252名も無き冒険者:02/05/07 09:36 ID:u7JgmStw
「知らなかったんだよ、毒ガスだったなんて
   あたしは、知らなかったんだよー!!!」

シーマ萌えー(*゚∀゚)==3ハァハァ
253名も無き冒険者:02/05/07 10:15 ID:0kHnapds
ばかばっか
254名も無き冒険者:02/05/07 10:22 ID:Bu7XfG.o
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でぼけて!     |
 |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
255名も無き冒険者:02/05/07 10:26 ID:N.vwoY.A
「うぐぅ・・・何で殴られるかなぁ・・・」
256名も無き冒険者:02/05/07 10:28 ID:bT/fY2Xo
前衛盾役がNT覚醒したので、全防していてもNT発言のお陰で
命中確定&回避確定があり通常の三倍凶悪です。
257ハッテ連邦:02/05/07 11:07 ID:45IGcH12
今日の技術革新の予想時刻は何時ころですか?
258名も無き冒険者:02/05/07 11:12 ID:LUN6a/i.
うちもNT覚醒したんだが、止めようの低HP&遅延で意味無し
部隊内に2人目のNTが覚醒したって例はないのかな?
259名も無き冒険者:02/05/07 11:30 ID:YY.KuOb2
>>257
最近の傾向を加味すると、21:00か22:00と思われる
260名も無き冒険者:02/05/07 11:45 ID:LfYmJlQ2
うちは顔なしがNTになったよ〜
これで顔なしキャラの限界に挑戦できる(w
261名も無き冒険者:02/05/07 12:02 ID:45IGcH12
>259
ありがと〜。
262名も無き冒険者:02/05/07 13:17 ID:LUN6a/i.
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ガンダムまだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  連  邦   .|/
263名も無き冒険者 :02/05/07 13:18 ID:6HgKGOLc
>>251

βでは2拠点だった
264名も無き冒険者:02/05/07 13:46 ID:ke7kxoIs
ガンキャノン量産型&コアブースターでした。。。
265名も無き冒険者:02/05/07 14:44 ID:pdEUCIVo
サーバメンテ中・・・
266名も無き冒険者:02/05/07 14:53 ID:aztrZtE6
俺の肛門もメンテしてくる
ブヒブヒ
267名も無き冒険者:02/05/07 15:00 ID:7aH3JtRA
ザーンサーバ昨日から今朝まで前線グラフほとんど動いてないぞ!!
精鋭の野良の前線値が100に強いで75になった。
放置プレイヤーの影響力を落したらしいな。
これでミッションこなすヤシが増えるかな・・・
268川合:02/05/07 15:41 ID:E5V3emTQ
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < オナニーまだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  連  邦   .|/
269名も無き冒険者:02/05/07 15:44 ID:IyEvxc7U
>>267
昨晩も任務リストがスクロールして、どれを選ぶか迷うぐらいの盛況ぶり
(実際には勝てる難3しか選べないが…)だった気がするけれど、あれだけ
任務をこなしてもほとんど影響なしってやつですか? とほほ。

先週まではメンテの間も書き込みが結構あったのに、今週はそれもない。
ガンダム配備の噂以上に、NPC強化、任務難易度上昇はジワリジワリと
ボディブローのようにジオンにダメージ与えてますね…。

ま、中堅どころは難易度3をやりまくって少しでも貢献することにします。
270名も無き冒険者:02/05/07 15:48 ID:qFLE/Ot2
ザーンは、ほっておくと5月中にジオンがジャブロー落とすので
神様が頑張って支えてるんだよ(藁
271名も無き冒険者:02/05/07 15:50 ID:aztrZtE6
あのNPC強化は鉄板入りグローブのボディーブローだ
Lv19で搭載81の部隊って何だよ!
272名も無き冒険者:02/05/07 15:59 ID:1R1ol80E
ジムコマの搭載は10くらいが適正ってこった
273名も無き冒険者:02/05/07 16:01 ID:LUN6a/i.
ジムコマ x4 + LR と
Pグフ + イフ + ドム x2 の
戦力が同等と神が判断したってことだろ
274名も無き冒険者:02/05/07 16:08 ID:8Z.7HOWs
>>273
そんじゃガンダム=ゲルググx5って事でOKですね。
275川合:02/05/07 16:12 ID:8nXE6aus
OK
276名も無き冒険者:02/05/07 16:31 ID:ViJjitDQ
メンテ開けなのに静かじゃのぅ…

今回の修正箇所はなに?
277ハッテ@レビルマニア:02/05/07 16:47 ID:zNjIwUX2
ボクの大好きなレビルおじいちゃんがピーーンチです
悪いのは、むか〜し、むかし陸ジムに酔って地上に張り付いてた蛆虫どもです。


あと一番悪い盤台については、それはまた別のお話で・・・
278名も無き冒険者:02/05/07 16:49 ID:Tzfh7fAI
>>276
命中率が若干下がってる。

ただでさえ冗長でつまらん戦闘がますます時間がかかるように…
番台は何がしたいのか
279名も無き冒険者:02/05/07 16:51 ID:7aH3JtRA
>>277
大丈夫、オジジは今週の反撃の後で
「ジオソに兵なし」の名文句を言いますから(w
280名も無き冒険者:02/05/07 16:58 ID:vKRqa56E
>>278
こちらでは逆に双方の攻撃がよく当たるような気がするのだが
敵パイロットが強くなってる気もする
281名も無き冒険者:02/05/07 17:03 ID:Tzfh7fAI
>>279
レビルの演説もうやってるよ。
ジオン側でも見れたから、連邦でも見れるはず。
歴史見てみ
282名も無き冒険者:02/05/07 17:04 ID:wkml/82Y
ガンダムが配備されれば、「野良ガンダム」も登場するのだろうか・・・
ガンダムの価値が大暴落なだ(藁
283名も無きハッテ連邦艦長:02/05/07 17:15 ID:WXTCu6FA
>>282
野良キャノンっていたのか?
284名も無き冒険者:02/05/07 17:15 ID:TNv1Y0OM
NPCかなり強化されてます。
命中率&回避10%程度UPじゃないか?、囮1の人は絶望的とみた。
285名も無き冒険者:02/05/07 17:18 ID:jmbvRU2A
>>267
ジムコマx4+LRのおかげで、精鋭放置してたのが軒並み
強い放置に変わったのがかなり大きいと思われ。
何かスバラシイ戦術思いつくか、スバラシイ新型機でもない
限り、ベルファストは2拠点制圧でも勝てないだろうね。
んで、宇宙に上がってもジムコマ宇宙に対抗出来るMS無いから
ずるずる負けが続く展開になるんじゃないかね。

…そう考えると、水陸MSで遊べるのは今の内だけかねぇ
宇宙に上がった時の事考えないで、補給使って水陸MS部隊そろえて
遊ぶか…
286名も無き冒険者:02/05/07 17:20 ID:fBaS/EqA
>>273
ジムコマ×4+LRとPグフ+イフ+ドム×2の戦力が同等
というよりは
ジオンPCの編成の上手さ強さ = ジムコマ×4+LRのNPCに相当
連 邦PCの編成の下手さ強さ = Pグフ+イフ+ドム×2のNPCに相当
と磐梯が考えたということだろう
連邦軍士官諸氏よ、精進したまえ
287名も無き冒険者:02/05/07 17:29 ID:4MCIWsLA
何を根拠に連邦が編成下手で、ジオンが編成上手と論じてるんだ?
288名も無き冒険者:02/05/07 17:34 ID:zccxaGJk
>287
煽りは無視しての方向で。
289名も無き冒険者:02/05/07 17:35 ID:AheNb8vk
>>270
敵を押していれば、だんだんと敵の本拠地に近づくので敵(NPC)が強くなるのも
当たり前では?
RPGでラスボスに近づけば近づくほどモンスターが強くなるようなものじゃないの?
自分に不都合が生じると神の手発言するやからを見ると萎えるな
気楽に楽しめや
290ハッテ@レビルマニア:02/05/07 17:43 ID:zNjIwUX2
>>286
バランスのいい(突出した性能の無い)連邦機と
一芸に秀でた(単純な運用方法も可能な)ジオン機との対比は
簡単にはできないけど機体のデータみてごらん。

まあ、卑怯とか神の手と叫ぶよりは、
下手と見下す方が健全で結構なことですね。

>>279
あんなこと言って今回も負けたら死刑ですか?
291名も無き冒険者:02/05/07 17:44 ID:ViJjitDQ
>289
もっともな話だ

仮に連邦が押し返したとしてもソロモンやアバオの辺りは、
攻略難度跳ね上がるんじゃないかな?
292名も無き冒険者:02/05/07 17:54 ID:./C1GmA.
>>290
機体データを見る限りでは連邦に分があると思うよ
高価で重いというハンデはあるが、性能に関して言えばかなり優秀でよ
ジオンの機体は回避が高いだけですよ。攻撃や命中、HPは連邦より低いです
距離3が無いのもかなり痛い・・・

ジオンの優勢はパイロットと作戦でカバーしているだけです
はっきり言ってPグフと同じ性能の機体が連邦に現れて、ガンキャノンと同じ
性能の機体がジオンに現れたら喜ぶのはジオンの方だと思いますよ
移動1で距離3のないゾックでさえジオンでは大人気なんだから・・・

連邦は最初に安価で能力の高い陸ジムが配備されてしまったから感覚が麻痺し
てしまったのでしょうね
293名も無き士官:02/05/07 18:04 ID:iqnpPpko
>>292
>ジオンの優勢はパイロットと作戦でカバーしているだけです

ジオン優勢の原因は人数だと思ってたよ・・・
294名も無き冒険者:02/05/07 18:11 ID:HulrqkCk
新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ガンガル 55800 25 290 40 42 汎用2 パンチ 105 38 チョップ 113 34
アッカム 33200 21 220 41 41 地上3 前足 95 39 後足 99 38
295名も無き冒険者:02/05/07 18:14 ID:4MCIWsLA
>はっきり言ってPグフと同じ性能の機体が連邦に現れ
>て、ガンキャノンと同じ性能の機体がジオンに現れ
>たら喜ぶのはジオンの方だと思いますよ

そりゃ当たり前や
296名も無き冒険者:02/05/07 18:21 ID:9JL80QlQ
>>295
当たり前を当たり前と思わないのが連邦厨

「Pグフよけまくり卑怯だぴょん♪」
297名も無き冒険者:02/05/07 18:25 ID:4MCIWsLA
うーむ、確かに・・・・。
298名も無き冒険者:02/05/07 18:26 ID:G9HehbCE
Pグフ回避41
Gファイター回避41
偵察ザク回避45

不思議とPグフ以外は卑怯とか言われませんね
全力防御PグフでもCPUは3ターンで落すのにね
299名も無き冒険者:02/05/07 18:27 ID:VUlCUjIk
立場を変えない限り、理解できないんだろうな。
両軍とも。
300名も無き冒険者:02/05/07 18:28 ID:oZXnUDmo
>>287 
連邦はNPCのPグフ、イフ、ドム*2に対応していれば
PCにも同じ編成で勝てるけど、ジオンはNPCとPC全然
同じじゃないからバランスとるの大変です。はじめLVが
低いころLV5くらい下のPCにボコボコ落とされたわけが
わかりました。

>>290
HPが高く命中が高いため成長P使わなくてもそこそこ使える
連邦の量産型と限界近くまであげてようやく使いこなせるくらい
癖のあるジオンのMSを比較するのは難しいですね。
301名も無き士官:02/05/07 18:29 ID:iqnpPpko
ララビットに買占め転売対策をメールでお願いした所、以下の返事が来ました。

>お問い合わせの件ですが、第2回生産分の販売につきましては
>お一人様1個でのご注文とさせていただくこととなっておりますので
>ご安心ください。

これって営業妨害だったかな…
302名も無き冒険者:02/05/07 18:29 ID:oZXnUDmo
>>287 
連邦はNPCのPグフ、イフ、ドム*2に対応していれば
PCにも同じ編成で勝てるけど、ジオンはNPCとPC全然
同じじゃないからバランスとるの大変です。はじめLVが
低いころLV5くらい下のPCにボコボコ落とされたわけが
わかりました。

>>290
HPが高く命中が高いため成長P使わなくてもそこそこ使える
連邦の量産型と限界近くまであげてようやく使いこなせるくらい
癖のあるジオンのMSを比較するのは難しいですね。

連邦でも強い方はガンキャノンとか上手く使って
量産は囮に使ってる気がしますがどうでしょう。
303名も無き冒険者:02/05/07 18:34 ID:u1xcQ0J6
明日が追加発売かー。今度は3分で売り切れ?
飢餓感があるしね。
304名も無き冒険者:02/05/07 18:37 ID:fqbtZ5LY
レビルの後任を投票で選ばせてくれたら面白そう
305名も無き冒険者:02/05/07 18:37 ID:7aH3JtRA
連邦の悩みはただ一点。壁役のMSが居ない事。
それだけです。逆をいえば、今回ガンダムが壁になりさえすれば、
ジオンには負けないでしょう。
要するにお互いがお互いの優れてる処を欲しがってるだけです。
因みにわし連邦だけど、同一レベルの奴になら負けない自信あるよ。
+1レベルの奴でも8割勝てる。きっちり編成できれば甲乙は付け難いですね。
306名も無き冒険者:02/05/07 18:43 ID:MkMdt7t.
自慢君はもういいよ
307名も無き冒険者:02/05/07 18:46 ID:4MCIWsLA
少なくとも、ザーン連邦が押されまくってる原因のひとつ。
未だに難易度5にこだわってエリアチャットで、
「残念でした〜」「次はがんばりましょう」
とか言ってるヤツが異常に多いこと。それも初期より多い。
308名も無きハッテ連邦艦長:02/05/07 18:58 ID:WXTCu6FA
>>307
それハッテでも同じだよ!
みんな勲章狙いだろ、自信ねーのに任務取るなw
ヲレは難度3のへたれだけどな。
をれをr
309名も無き冒険者:02/05/07 19:09 ID:lkDk48e6
>>307
うーん、それはそうかも。
俺は勲章目当てで5を立ててましたが、控えます。

それより、はやくガンダム出してくれないと補給ポイントあまりまくり。
310名も無き冒険者:02/05/07 19:15 ID:4MCIWsLA
どこも同じなのかなぁ。
そういったヤツに限って、エリアチャットで痛いオタ話で
毒電波大量発信してるくせに、いざMS売買絡みの発言に
対しては連発ウザいだの、そんな値段じゃ誰も売らないだの
余計なお世話が目立ちます。
311名も無き冒険者:02/05/07 19:17 ID:4MCIWsLA
言い過ぎか。反省・・・。
312名も無き冒険者:02/05/07 19:52 ID:C9kBt75s
>>293
そんなこと思ってるから勝てないんだよ
313名も無き冒険者:02/05/07 20:08 ID:/gEMWgwE
こちらハッテ連邦。
先週ザーンの新型の方が早かった気がするので
出たら報告よろ。
314名も無き冒険者:02/05/07 20:08 ID:KWY49nDU
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 技術アプまだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  ザ―ン鯖   .|/
315名も無き冒険者:02/05/07 20:13 ID:vKRqa56E
>>292
ジオンはLV15で、Pグフ、グフ、ドム×2
LV18だと、Pグフ、イフリート、ドム×2

連邦でLV15だと、陸ガン×2、陸GM×2
もしくは、陸ガン×1、コマンド×2、GM

連邦でLV18だと、陸ガン×2、コマンド、陸GM
もしくは、陸ガン×1、コマンド×3
ガンキャノンを入れるなら、ガンキャノン、コマンド、陸GM×2


これでも連邦に分があるっていうのだろうか・・・
アフォな事は休み休みいってもらいたいもんだ
316名も無きハッテ連邦艦長:02/05/07 20:15 ID:nUrTS3jw
先週、ザーン7時でハッテ9時だから、ザーン8時だろ?
おまえら、ガンダム出たか報告しる!
317名も無き冒険者:02/05/07 20:20 ID:7aH3JtRA
>>315
ジオンは特化したMS、連邦は汎用のMS、
全てをそつなくこなせる連邦と一点豪華主義のジオンてことだろう。
扱いやすいのはジオンなのは確かだよ。でも総合性能では劣ってないと思うよ。
318名も無き冒険者:02/05/07 20:22 ID:8GvO7Vho
お互い相手が良く見えるなら、陣営変わればいいのにね
319名も無き冒険者:02/05/07 20:26 ID:b2B3bq6w
>>316
ハッテ11時、ザーン9時の予感
メンテ中に一時間以上完全に停止していた模様
320名も無き冒険者:02/05/07 20:26 ID:XWHqiBWI
ザーン未だ技術上昇なし。
9時か10時かという意見もあれば、今日は無しという意見もありまする。

無しだけはかんべんだyo・・・・
321名も無きハッテ連邦艦長:02/05/07 20:31 ID:nUrTS3jw
>>319 320
ザーンまだかYO!でもサンクス、
そっち出たらそこから2時間待ちだな。
322名も無き冒険者:02/05/07 20:31 ID:j4TpAb0c
>>315
MSの性能なんて関係ない
Pグフ出るまで圧倒的に不利だったジオンに押されまくった事実をどう説明するんだ?
大体ドムが出るまでジオンのラインナップはかなりお粗末なものだったぞ

アガーイに萌えることで自分を癒してきた漏れ達ジオン兵士のことを考えたことがあるのか???

どうせ陸ジムx4かガンキャノン戦艦狙いの何も考えてない力押ししかしてこなかったんだろうな・・・
323名も無きハッテ連邦兵:02/05/07 20:33 ID:xyZxJ9V.
ガンダム3機乗せさせてくれ。いや頼むってマジで。
324名も無き冒険者:02/05/07 20:36 ID:b2B3bq6w
>>321
憶測ですが
ハッテに時間を合わすためにザーンも2時間遅れにして両方10時に
技術UPする可能性もあります
325名も無き冒険者:02/05/07 20:37 ID:G9HehbCE
>>315
何処が劣ってるか理解できんな
低HP狙いでグフ→ドムと潰せば良いとか勝ち方は色々あるし
陸ガン強いよPグフ+グフと陸ガン×2なら余裕で陸ガン勝つよ
レベル18は・・・
陸ガン1コマンド3ってのも悪くないが
パイロット育成次第で色々編成出来る
オマエが少し休んでろよ
326名も無き冒険者:02/05/07 20:37 ID:2FvbJucY
>アガーイに萌えることで自分を癒してきた漏れ達
そんな気持ち悪い厨のことなんて考えるわけ無いだろ
327名も無き冒険者:02/05/07 20:43 ID:7aH3JtRA
連邦の漏れから言わせてもらっても、現状で連邦不利とか言ってるヤシは
戦術のネリが足りないかパイロットの選択のミスかだろうな。
連邦が特別有利とは言わないが、不利ってことは無いだろう。
かなりバランスは取れてると思うぞ。
ただ連邦PCにくれべジオンPCの方が平均レベル高いな。
1.5レベルぐらい違いそう。
328名も無き冒険者:02/05/07 20:48 ID:slGhpIU.
MSの性能マンセーで、それ以外に勝敗要因の拠り所
を見出すことができないヴァカは、連邦軍にもジオン軍
にもいるんだよ。そうじゃない人もいるって事をちょっと
念頭に置いて考えれば、こんなアフォな言い争いは起こり
得ない。
329名も無き冒険者:02/05/07 20:49 ID:Xl9z1y3M
戦艦狙いしてるヤシが多かったからじゃないかな
330名も無き冒険者:02/05/07 20:52 ID:7aH3JtRA
途中で1週間ザーンではかなり無理ミッションしてアフリカ防衛したから
レベルが1週間分遅れたのだ思う。殆ど不休でミッションしてたからな。
331名も無き冒険者:02/05/07 21:01 ID:bT/fY2Xo
やはり今の連邦のレベルの低さは3機編成戦艦狙いにあると思われ。
後々の事を考えず、とりあえず勝って戦果を得られれば良い主義に
かられていた連邦が今ツケを払っているだけさ。
332名も無き冒険者:02/05/07 21:04 ID:IyEvxc7U
ザーンジオンで4月10日スタートのオレ。中堅どころ。
ジオンはたくさんMSがあるようでも、本当に使えるのはごく一部。
宇宙で頑張っている人以外は編成とかも似たり寄ったりだと思う。
MS選択はレベル高い人のを追うように、徹底的に真似しながら
プレイしてなんとかここまでついて来れた。実際に友軍やチーム内
を見渡しても、同レベルのMS選択はほとんど同じ。

それに比べて連邦は、プレイヤーによって個性がハッキリでてるし、
実際に編成が難しそうに思えるよ。PC戦でレベルが2つぐらい下の人に
アッサリ負けてしまうと「やられたー」とか思う。
そして負けても納得できる。

一番許せないのはNPCというよりも磐梯。なんでLvと搭載量無視する
かね? NPC戦なんか(ランカーじゃない自分にとっては)経験値稼ぎ
のためにあるようなものなのに、当たらない、時間かかる、勝てない
になってしまった。
変な調整入れるぐらいならば「すいません、私たちのミスでジオンが
圧倒的になりすぎたので、バランス良くなるようにテコ入れします」
とか言ってもらったほうが、まだ我慢できる。いや、できないけどw
333名も無き冒険者:02/05/07 21:09 ID:RUtYxP6I
ハッテ技術アップ、新型はズゴE、ザクII後期型の模様。
334名も無き冒険者:02/05/07 21:09 ID:KSllGxnI
ハッテ連邦技術あぷ?
335名も無き冒険者:02/05/07 21:09 ID:7aH3JtRA
いや、それを言い出すと、連邦は2週間前から搭載オーバーNPCと戦ってるし。
さすがに80とかいう搭載は無いけどね。
336名も無き冒険者:02/05/07 21:11 ID:h/QtFpfE
新型は何?
337333:02/05/07 21:11 ID:RUtYxP6I
スマソ。後期型は高機動後期型らしい。
逝ってきます・・・
338名も無き冒険者:02/05/07 21:11 ID:3FVF8Ut2
ガンダム 22 270 91/36 101/31  39 41 汎2 54200
339名も無きハッテ連邦艦長:02/05/07 21:13 ID:nUrTS3jw
ハッテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コアブースターもあるね。
13 82 37/34 57/29 42 38 万3 8700
340名も無き冒険者:02/05/07 21:14 ID:3FVF8Ut2
ガンダム1機制限ね
341名も無き冒険者:02/05/07 21:16 ID:rwN9WVOQ
連邦ガンダムでたの??????
342名も無き冒険者:02/05/07 21:16 ID:ViJjitDQ
どっちのMSが有利かなんて、どうだっていいだろ

あるものを使ってがんばれ
MSで勝ってなければ勝てないってんじゃ、プレイヤーが頭をひねる意味がない

そんなことよりガンダムまだ〜?ヽ(´Д`)ノ
343名も無き冒険者:02/05/07 21:16 ID:/gEMWgwE
ガンダム出たらしい。
価格は54200。それ以外は不明。
344名も無き冒険者:02/05/07 21:17 ID:7aH3JtRA
まだだろうがよ・・・本気にしちゃったぞ
345名も無き冒険者:02/05/07 21:20 ID:58oGbsKo
>344
ネタかよ!ヽ(`Д´)ノ
仕事しながらガンダムの価格のとこ凝視しちゃったよ(ワラ
ほんとおながいします…
346名も無き冒険者:02/05/07 21:21 ID:Tzfh7fAI
ガンダム2000で売ってください
347名も無き冒険者:02/05/07 21:22 ID:bT/fY2Xo
いやマジでガンダム発売してるって。
今週で完璧にジオンの侵攻終わったな。
348名も無き冒険者:02/05/07 21:22 ID:8GvO7Vho
>>346
早い者勝ちだね
349名も無きハッテ連邦艦長:02/05/07 21:22 ID:nUrTS3jw
マジだよ、ハッテだけかもしれんがw
ガンダム入れたらMS4機編成きびいな。
350名も無き冒険者:02/05/07 21:23 ID:RTRUpzyI
ガンダム出てますよ。以前出たデータのうち弱い方ね。
351名も無き冒険者:02/05/07 21:25 ID:.2Ma4Jf.
ズゴックEのデータはどんな感じですか?
352ハッテ連邦:02/05/07 21:25 ID:qrLLfXFI
コストが高すぎでじゃないんでしょうか?
ガンダム
353名も無き冒険者 :02/05/07 21:28 ID:6HgKGOLc
ズゴッグE

搭載16 HP159 67/33 67/28 36 35 水3
354名も無き冒険者:02/05/07 21:30 ID:45IGcH12
ガンダム買えたブルジョアどもが
「距離2攻撃は強いね」「攻撃重視だとすぐ落とされる」
とか自慢気に話してますけど、ガンダムって陸ガンの代わりになる
前衛の壁じゃないの?
拠チャで同じこと言ってる人居たけど漏れもそう思った。
355名も無き冒険者:02/05/07 21:30 ID:h/QtFpfE
オデッサにザク2後期がないんですが
どこに?
356名も無き冒険者:02/05/07 21:37 ID:fqbtZ5LY
おこぼれで陸ガン狙い
357名も無き冒険者:02/05/07 21:40 ID:bT/fY2Xo
>>355
ザクU後期ではなく今回出たのは高機動ザクU後期よん。

とりあえずPギャンとゲルCの出現に期待。
358351:02/05/07 21:40 ID:.2Ma4Jf.
>>353
情報ありがとね
359名も無きハッテ連邦艦長:02/05/07 21:40 ID:nUrTS3jw
>>354
そう無粋な事言うなよ、今日くらい一緒に祭り楽しもうぜw
360     :02/05/07 21:51 ID:P51WJGtA
>>359
内容から推測するに>>354は、補給ポイント足りずにガンダム買えないで
いる為、一緒には楽しめないので僻みで書いちゃった模様。
どーせ買えてたら自分で貶してるヤシと同じ事してたと思われ。
361名も無き冒険者:02/05/07 22:08 ID:Tzfh7fAI
ガンダム入りPCと野良戦闘したけど、ガンダム強いね。
HPが高いので囲んでボコるにしても他からの攻撃が痛いし。
NPCの野良ではさすがに出てこないだろうから、対策を練るっていってもな…
でも値段を考えるとコストパフォーマンスは良くない気がする。
362名も無き冒険者:02/05/07 22:08 ID:RUtYxP6I
今の連邦は難度4や5の任務ってどう?
363名も無き冒険者:02/05/07 22:13 ID:Um7rGGyY
ザーンジオン技術アーーーップ。
ズゴEとガンダム比べてみて激しくなえたよ・・・。
勝てないっつーの!!
364ザーン連邦厨:02/05/07 22:17 ID:iqnpPpko
やっとβでの心残りだったガンダム買えた。
もはや思い残す事は無い。
一思いにトドメをさしてくれ>ジオンさん
365名も無きハッテ連邦兵:02/05/07 22:25 ID:xyZxJ9V.
ガンダムゲットぉぉぉぉ!≡⊃゜д゜)⊃ズザー
366ハッテ連邦:02/05/07 22:27 ID:HSyaRibw
みなガンダムに酔って、次々と難度4〜5に挑戦し敗れている模様。

結局、ガンダムは連邦の守護神ではなく、死神になった可能性有り。
367名も無き冒険者:02/05/07 22:33 ID:u1xcQ0J6
黒歴史として封印されたブルーと戦えるのはGNOだけ
368名も無き冒険者:02/05/07 22:36 ID:RUtYxP6I
>364
止めをさせるだけの戦力が整いません。
369名も無き冒険者:02/05/07 22:40 ID:Ll1vdNSk
ガンダム入れたら弱くなったヽ(`Д´)ノ
370名も無き冒険者:02/05/07 22:54 ID:G9HehbCE
>>369
使いこなせ
4時間ぐらい編成や作戦をいじくりまわせば
ベターな編成が見つかるよ
371名も無き冒険者:02/05/07 23:01 ID:1R1ol80E
とりあえずガンキャノンと入れ替えて様子を見ろ
372ジオソ@ザーン:02/05/07 23:11 ID:oJGg2qkY
なんなんだこの脆弱な新MS2機は(藁
373名も無き冒険者:02/05/07 23:18 ID:T/DASo/M
ガンダムは支援機扱いすると 安定する模様
ガンヲタは不服のようす
374名も無き冒険者:02/05/07 23:23 ID:4866fpg6
>372
おそらく我々にデニム曹長の気分を味わえという
事だと思われ
「よくもジーンを〜」
375名も無き冒険者:02/05/07 23:26 ID:X1W4y2AQ

ジオン@ザーン
精鋭の野良NPCで陸コマ×4、陸ガンLR×1、みかけなくなっているけ
ど、偶然?
376名も無き冒険者:02/05/07 23:26 ID:10V7YfxU
なんだかパイロットの成長のさせ方
間違えたみたいでやる気なくなってきた。
377名も無き冒険者:02/05/07 23:29 ID:ZHR.9WKA
>375
さすがに問題ありとみてやめたんじゃないかな。
378名も無き冒険者:02/05/07 23:32 ID:Ll1vdNSk
色々いじくったら良くなってきました。
漏れも育て方間違えたかも・・・・
379名も無き冒険者:02/05/07 23:36 ID:UgXjNdm2
NPCが成長ポイントフルに使ってるYO!
380名も無き冒険者:02/05/07 23:50 ID:mIfZLbgY
さっき後方で難易度5任務やってみたら、コマンド12機、陸ガンLR1機、
GMキャノン4機という編成でした。

勝てるわけないよ
381名も無き冒険者:02/05/07 23:57 ID:okGLAYn6
俺も育て方間違えた。今だと敵NPCに攻撃が当たらないよ。
このゲーム3ヶ月の内一度でも何か失敗すると、
上位についていけないですね。
382名も無き冒険者:02/05/08 00:29 ID:9LF8PnhA
漏れはパイロットの育て方は間違ってないと思うがNTに覚醒したヤシが間違ってる・・・
383名も無き冒険者:02/05/08 00:32 ID:nTX4NkQQ
>381
逆だろ

選択肢が大して多く無い中で、他人に差をつけるにはいかに無駄を省く(ミスをしない)
かにかかってるんじゃないか?
384名も無き冒険者:02/05/08 00:34 ID:XCujzCV2
>>381
NTで回避61あってかつガンダムに乗って、防御重視でも
NPCのグフの攻撃があたりまくります。

漏れも育て方シパーイ?(;;゚Д゚)
385名も無き冒険者:02/05/08 00:38 ID:c3o8Vn6o
>>384
安心しろ回避MAX76の全力回避Pグフ、イフでも似たようなもんだ
CPUの命中、回避にケチつけると確率君が来るからやめとけ
386名も無き冒険者:02/05/08 00:39 ID:9cauuH6g
>384
回避74の全力防御のNTをPグフに乗せてますが
精鋭相手では3ターンもつかどうかです。
これも失敗?
387名も無き冒険者:02/05/08 00:45 ID:Ao1z/lJM
まあ、2クール目を見据えて今から理想のパイロット見つけとくのも良いかもな。
基礎能力は受け継がれるみたいだし。
388名も無き冒険者:02/05/08 01:05 ID:XCujzCV2
つーか、敵のレベル昨日からあがった?
こっちはパワーアップしてるはずなのに、敵が妙に強くなったのは一体…
389名も無き冒険者:02/05/08 01:19 ID:O7f.OeXs
ザーン連邦、かなりいい気になってます(藁
390名も無き冒険者:02/05/08 01:19 ID:Ym7wwirk
いろいろ買うとかいってるやつをトレードでMSみたら大量に安めのMSが揃ってた
その後後方へ向かったから転売しにいったくさい
前線値稼ぐにはこういうことをしてると無駄な時間を喰うと思う
テロップで苦戦中だから控えて欲しいよ
391名も無き冒険者:02/05/08 01:22 ID:PJ1fcIrQ
>>388
メンテ明けからやたら敵NPCが強くなってる模様
大量の成長Pがパイロットに割り振られてる
連邦では多数の上位ランカーが、精鋭→強いに避難してる
LV20の敵PCより、LV19のNPCの方が強いと感じるくらいだ
ジオンも同じ状況なのか、強いに放置してると、やたらPCと遭遇する
392名も無き冒険者:02/05/08 01:30 ID:cMfl4nBs
少しでも上のランクを目指すなら、我慢して精鋭放置。これ。
393名も無き冒険者:02/05/08 01:36 ID:c3o8Vn6o
精鋭相手だと勝率7割、時間もかかるし話にならない
強いだと9割超えるけど経験少なめだし前線値も戦果も70程度なので
後方弱い放置で数こなした方が戦果稼げるし成長Pも貯められて
結果的に強くなる気がしてきたがどうか?
394名も無き冒険者:02/05/08 01:42 ID:XCujzCV2
>>393
んなこたあない。
395ハッテジオン:02/05/08 01:54 ID:f9Fokq0I
おーいザーンの同胞よベルリンは落せそうですか?
よかったら教えてください
ちなみにこっちは半分逝ってません
396名も無き冒険者:02/05/08 01:56 ID:GdfFkkq6
>>395
安心しろザーンも似たようなものだ
397ハッテジオン:02/05/08 02:06 ID:f9Fokq0I
いや・・・張り合いや侮りで言ったわけじゃないので
安心はできんのだが・・・

>395
とにかく情報thx

お互いがんばろうや
398ハッテジオン:02/05/08 02:08 ID:f9Fokq0I
自分にレス返してなにやってんだオレ・・・
>395 ×
>396 〇

板汚し失礼・・・めがねっこで射ってきます
399連邦兵@ハッテ:02/05/08 02:09 ID:ocv/z17g
>>392
かもね。オンラインプレイヤーのヤシらも強いに行ったり精鋭に行ったりふらふらしながら
様子見中の模様。一概に強いの方がいいとも言い切れない様子。
400連邦兵@ハッテ:02/05/08 02:12 ID:ocv/z17g
あと、ガンダム買った人々は素直に盾にしてますか?
漏れはなんか、NPC強くなったせいで思ったより脆い壁なので今まで通り、陸Gで
壁作って後ろからライフルで撃ってますが。
401名も無き冒険者:02/05/08 02:13 ID:5TKpYfc.
>>391
>大量の成長Pがパイロットに割り振られてる
なんでわかんの?おせーてYO!
402名も無き冒険者:02/05/08 02:19 ID:Nu6J.gqc
>>401
体感的になんとなく俺もそう思う。
あの命中率と回避率はなぁ。
下手なPCよりうまく成長P割り振ってあるような(笑)
403名も無き冒険者:02/05/08 02:39 ID:Li9EjSGw
先手取られまくりなのが何とも。
グフ・ドムに先制で勝ってた陸ガンが、ザクUに遅れを取るとはどうゆう事?
辛うじてザクキャノンより早いが、先制にポイント振ってた苦労はいったい…
404名も無き冒険者:02/05/08 02:40 ID:nLxE/ISc
>401
朝戦った同じ敵に同じMS&パイロットで攻撃すりゃ一目瞭然じゃん

細かい数字までは分からないけど、回避命中ともに10%は上昇してるだろ

いや、俺の後衛全攻ガンキャライフル→通常ザクキャノンへの命中値が
85%→70%まで低下してるので回避にいたってはもっとかもしれづ
405名も無き冒険者 :02/05/08 02:44 ID:j8b6G0Gk
精鋭、ジムコマx2・ジムSCx2の編成で

回避70の指揮ズゴへのジムSCからの命中率が20%前半から30%前半に上昇
射撃70のゾックからジムコマへの命中率が80%弱から60%半ばまで減少

レベルが18→19にあがった時はココまで酷くなかった。
406名も無き冒険者 :02/05/08 03:07 ID:j8b6G0Gk
全力防御、回避maxにも関わらず、敵からの命中率30%台なら
囮として機能しない。
また射撃エースでも60%台なら、こちらも機能しない。

結果として、精鋭で勝てたとしても被害が大きく、強い放置の方が
安定してVPが稼げるという結論に俺は達した。

ただ、ほとんど被害なく倒せる編成もあるので、この辺が迷う理由かなと。
407名も無き冒険者:02/05/08 03:09 ID:bv4hyWhI
>>159で載ってたガンダムは、弱いほうのが発売されたのか。
強いほうのは、NPCのWB隊のアムロ機?
408ハッテ兵:02/05/08 03:17 ID:nLxE/ISc
む、ジムスナイパーUとジム改の投票開始

>>159のデータを信じるなら、重くともスナイパーUに入れるべきか・・・
スナイパー2はファンも多いしな

しかしガンダムより重い事務って・・・
409名も無き冒険者:02/05/08 03:18 ID:nLxE/ISc
>404
自己レス
どうでもいいが、ザクキャノンじゃなくグフへの命中値でした
さすがにザクキャノンに全ATで70%はないわ・・・
410名も無き冒険者 :02/05/08 03:20 ID:j8b6G0Gk
ハッテジオンも投票開始

ゲルググ or ギャン
411名も無き冒険者:02/05/08 03:39 ID:2fohDJfQ
連邦

どっちもつかわなそうだ
412名も無き冒険者:02/05/08 03:47 ID:clb.E1k6
成長ポイントが割り振られたというより、
NPCの能力値が単純に底上げされてるのではないかと疑ってみる。

格闘も射撃も回避も、そして先制も全部あがってねえか?
413名も無き冒険者:02/05/08 03:51 ID:QXmD1w76
このゲームだとギャンが強そうだ。
前衛にギャンを配備して、後衛にエルメスとかジオングを配置すりゃ完璧なんじゃないの?
ゲルググだと、中途半端で使えなさそう。
確か高機動型ゲルググって盾なかったよね?
414名も無き冒険者:02/05/08 04:35 ID:R717oXv2
>>412
同じじゃん

全体的に能力値が底上げされたってことを、成長ポイント割り振られた
って表現してるだけだろ
415名も無き冒険者:02/05/08 04:42 ID:O7f.OeXs
連邦は「○○売ります」の大合唱ですか?
416名も無き冒険者:02/05/08 05:33 ID:QvH0e7AM
>>408
でもジム改の搭載が>>159の通り「13」ならジム改のほうがいい気がする。
ジム駒並の性能で13なら5機編成とか連邦らしい物量作戦にも走れるし、
隙間埋めもできるし俺はジム改に走ってみるよ。
417416:02/05/08 05:35 ID:QvH0e7AM
>416
根底から間違い、18の見間違いでした
板汚しゴメソ、逝ってきます
418ザーン@連邦兵:02/05/08 05:35 ID:H.jazpBY
むむ、なんだ?部隊の放置場所がバラバラだ。もちろんニューヤークが多いが・・
NPC強化したみたいだから喜ばしい事態としておくか。
419名も無き冒険者:02/05/08 05:46 ID:cMfl4nBs
いまさらだが、精鋭放置には編成の工夫が必要だな。
そうすれば効率よくなるよ。実際、ここ5時間の間にVPランクが
80位→40位ぐらいまで上がった。
勝率悪くてもランク30位以内にいる人達のコツが少しわかった気がした。
420雷撃野郎:02/05/08 06:51 ID:/pV6m56c
またまた投票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
今度はスナイパーUとジム改。
多分、スナイパーUにいれるヤツが多いだろうが
ちょっと待った!
どうせ2機制限機体だろうし、ガンキャやGMSCと被るだろうから
ジム改の方が全体の戦力を上げられるんじゃないか?
それにスナイパーUの生産開始と同時に野良が支援狙いを
始める可能性が高く、真価を発揮できないと思う。
421雷撃野郎:02/05/08 07:00 ID:/pV6m56c
ガイシュツだったね。
逝ってきます・・・・・。
422名も無き冒険者:02/05/08 07:41 ID:Ao1z/lJM
ジムスナイパーU 18400 23 214 33 38 汎用 2 シールド装備 ビームサーベル 84 35 狙撃用ライフル 92 30 狙撃用ライフル 84 20
ジム改      13100 18 165 37 35 汎用 2 シールド装備 ビームサーベル 70 34 マシンガン 70 24
このデータが正確ならどっちにしろ重すぎだな。隙間埋めなど夢です。
423名も無き冒険者:02/05/08 07:46 ID:Nu6J.gqc
>>422
どちらにしろジオン側としては絶望を感じるスペックだよ…

ゲルググ初期生産型 28500 19 210 37 38 汎用 2 1機制限、シールド装備 ビームナギナタ 82 34 ビームライフル 93 29
ギャン初期生産型 27900 19 220 43 35 汎用 2 1機制限、シールド装備 ビームサーベル 90 35 シールドミサイル 62 35
424名も無き冒険者:02/05/08 08:21 ID:3p7yrLO.
>>423
↑これが来週火曜に出るとしてよ
今週金曜は何出るんだジオン。
しってるヤシ書いてくれや。
425名も無き冒険者:02/05/08 08:23 ID:Ao1z/lJM
ドワッジがテストMSで居たな。
426名も無き冒険者:02/05/08 08:32 ID:f1MVP08A
まだ出てない今更・・・のMS -ジオン編-
グフ+1、ドム+1、ザク後期生産型
イフ改、ケンプファー、リックドム+1
ドワッジ
427名も無き冒険者:02/05/08 08:43 ID:10VdbWxY
スナイパUが制限無いのがある意味問題かと・・・
428連邦ハッテ兵:02/05/08 08:56 ID:G.Fvjavs
それにしても連邦軍はすごいなぁ
ガンダムが出てますます後方やPCのでないとこに引きこもる奴続出だよ
すでに前線500人切ってるし、やる気ねぇ〜

正直、もう負けてしまえ(・∀・)!、と激しく言いたい
429名も無き冒険者:02/05/08 08:59 ID:10VdbWxY
>>428
ザーンでは『強い』にガンダムの運用間違ったPCが沢山居て(*ω*)ウマーでつ。
430名も無き冒険者:02/05/08 09:00 ID:Ao1z/lJM
>>427
23も搭載がある機体で制限が有る無しは無意味かと・・・
23の機体使うなら3機編成で行くしかないからな。
431名も無き冒険者:02/05/08 09:06 ID:10VdbWxY
>>430
それもそっかぁ!
レベル上がって搭載増える頃には他のも制限掛かって無さそうだモンねぇ
連邦のは・・・
432名も無き冒険者:02/05/08 09:22 ID:Ao1z/lJM
近頃思うのはガンダムは全力攻撃でガンガン敵落した方がいいよな。
HPたくさんあるし盾もあるから多少の攻撃ならもつ。
ガンダムで敵の攻撃担当のMSを撃破できればPC戦はとっても有利。
ここは指揮ズゴ&ドムを狙い撃ちですね。
433ハッテ兵:02/05/08 09:34 ID:G.Fvjavs
>>429
どんな編成を指して運用が間違い、なのかいまいちわからんが
前衛で防御重視
1つ後ろで通常
後ろで全力攻撃

と試したが、やっぱ後ろから全力攻撃が一番役に立つな
突出しすぎて強MS狙いの集中受けて落ちるのが一番みっともないので
盾MS(コマンドか陸ガン)の後ろからシコシコ撃てるように調整してやるのがよいな

どうでもいいが、お前らもう少し前線出て来い
434名も無き冒険者:02/05/08 09:36 ID:4JoE1cig
ギャンのバリエーションってどれだけあるのかな。
ゲルググなら
・汎用のノーマルゲルググ
・機動力のある高機動型ゲルググ
・支援機のゲルググキャノン
・盾でパンチのできるゲルググマリーネ
・狙撃型のゲルググイェーガー
があるけど。
初期生産型がS型かな?
435名も無き冒険者:02/05/08 09:38 ID:vicN.OCE
ガンダムってなんか薄汚いね。
全然白いヤツじゃないYO!
436名も無き冒険者:02/05/08 09:39 ID:vicN.OCE
ギャンキャノン
ギャンタンク
ギャンダム
437名も無き冒険者:02/05/08 10:21 ID:e1SvLfm2
ザーン連邦では、プレイヤーが前線と後方が半々の状態・・・
ガンダム、意味ねーよ・・・
438名も無き冒険者:02/05/08 10:27 ID:19YJc1pA
>>432
囲まれてタコ殴りで速攻落ちるよ。
439名も無き冒険者:02/05/08 10:30 ID:CVwqvVgo
>>437
ガンダム意味なし。後方放置に移動してVP30にはいってきたりしてる・・・
440名も無き冒険者:02/05/08 10:39 ID:FXQBZ.UE
>>437
それでもゲージ全然進まないし・・・
今週は攻略失敗の週かも。
441ザーン連房:02/05/08 10:44 ID:AdOGPPAw
かろうじて前線の強いに置いてきたけど
NPCが昨日の精鋭より強いよ・・・
442ザーン連邦:02/05/08 10:46 ID:G2PsZvpw
なんかガンダムもったLV20近い人たちが続々後方に
きてるんですけど・・・
これじゃベルリン落ちるんじゃないんですか?

他人任せな言い方なんですがガンダム持ってるなら前線で
ジオンの進攻防いでください。おねがいします。
貧乏士官からのお願いでした。
443名も無き冒険者:02/05/08 10:54 ID:G.Fvjavs
前々から疑問だったんだが、後方で稼いだ前線値ってのは全く無意味なのか?
444ザーンジオン:02/05/08 11:02 ID:jftoWpsc
ちょうど、バルト海が「強い」なんで、水陸MS集めて沈めてます。
一晩放置で負け無しだったんで、結構イケるかもしれないです。
445名も無き冒険者:02/05/08 11:04 ID:4JoE1cig
>>442
俺はハッテだけど、前線で連邦とジオンのPCの数が300以上の差があるのに、
ゲージがちっとも動かない。今の時点で4分目ぐらい。
この作戦は失敗するようにできてるのかと思えるほど。
任務をこなすことしか出来ることはないから頑張ってはみるけどね。
今までよりは期待してていいんじゃない?
446名も無き冒険者:02/05/08 11:09 ID:MtjigSHE
ギャンバリエーション
・ギャン試作型(Pギャン)
・ギャン量産型(ギャンA型)
・高機動型ギャン(ギャンB型)
・ギャンキャノン(ギャンC型)
・指揮官用ギャン(ギャンS型)
出るか出ないか微妙な機体
・ギャンマリーネ(ギャンF型)
・指揮官用ギャンマリーネ(ギャンFs型)
・ギャン改良型(ギャンK型)

ゲルググバリエーション
・ゲルググ初期生産型
・ゲルググ先行量産型(ゲルググA型)
・高機動型ゲルググ(ゲルググB型)
・ゲルググキャノン(ゲルググC型)
・指揮官用ゲルググ(ゲルググS型)
・ゲルググイェーガー(ゲルググJG型)
・ゲルググマリーネ(ゲルググF型)
・指揮官用ゲルググマリーネ(ゲルググFs型)
出るかで無いか微妙な機体
・陸戦用ゲルググ(ゲルググG型)
・砂漠戦用ゲルググ(ゲルググD型)
・リゲルグ(ゲルググJ型)
447名も無き冒険者:02/05/08 12:05 ID:Sd5p8rqA
私はギャンに入れる。
448名も無き冒険者:02/05/08 12:09 ID:bbNP4Fjs
再販余裕で買えるじゃん。
449_:02/05/08 12:14 ID:RSzFdRAQ
確かに余裕で買える。
いったい何だったのだろう。
450名も無き冒険者:02/05/08 12:16 ID:0thUhlaw
重くてつながらん・・・鬱だ
451名も無き冒険者:02/05/08 12:18 ID:oM6.7SFk
スコット買えたかな?
やつの参戦が楽しみ
452_:02/05/08 12:18 ID:RSzFdRAQ
PCスペック、回線の勝利だな。
セレロン400で ISDN128の俺の!( ´∀`)b 
453名も無き冒険者:02/05/08 12:22 ID:iMI9k.02
繋がらんし登録色々あるし
やっときゃよかった
454名も無き冒険者:02/05/08 12:28 ID:iMI9k.02
ああいらつく
ララビットマーケット利用登録ができねえ
455しょけーにん(=_=):02/05/08 12:32 ID:Mu.41XOo
再販終わったよ。。。
また買えネェ。。。
456名も無き冒険者:02/05/08 12:33 ID:16Itw2LQ
なんだ?
今日、再版なのか?
なるべく連邦でおながいします
457名も無き冒険者:02/05/08 12:34 ID:iMI9k.02
やった
買えたっぽい
458名も無き冒険者:02/05/08 12:35 ID:SQv7Re5c
ふざけんなララビ!
重すぎてつながらん
つながったとオモタラ売り切れだと!
馬鹿にすんな!(泣
459_:02/05/08 12:36 ID:RSzFdRAQ
まじで前の再販の自分を見るようでつらいな
たぶん6月1日にお店での再販もあるだろうし、がんばってくれ同士達よ
460名も無き冒険者:02/05/08 12:38 ID:0thUhlaw
店の再販に期待するか・・・田舎だから無理っぽいな
461名も無き冒険者:02/05/08 12:38 ID:bbNP4Fjs
ってゆうか12時ピッタリに入ったら全然入れたし。
もう持ってるから買ってないけど。
462名も無き冒険者:02/05/08 12:39 ID:iMI9k.02
この度はララビットマーケットをご利用いただき、誠に有難うございます。
以下の通りご注文を承りました。
ご不明な点がございましたら下記の受注番号を明記の上、お問い合わせ下さい。

受注番号 うんこ
購入日時 2002年05月08日 12時32分
決済方法 代金引換

メールもきた
勝ち組
463しょけーにん(=_=):02/05/08 12:40 ID:Mu.41XOo
田舎はショップ予約もキャンセルされるョ。。。
もう氏んでくれ番台ララビット。。。
464名も無き冒険者:02/05/08 12:45 ID:bbNP4Fjs
>>462
買えない方が勝ち組かもしれない罠。
465ザーン連邦厨:02/05/08 12:47 ID:e40mp9FA
勝ち組は番台のみ
466名も無き冒険者:02/05/08 12:47 ID:2AeYkBZc
いったい今回の再販、数いくつくらい用意したんだろうか。
結局買えん買ったし・・・・・。

古くはたまごっちといい、ハロといいユザーをなめているのか
番台新出ください。

もういやだ〜鬱氏
467_:02/05/08 12:48 ID:RSzFdRAQ
>>462
はっきりしてるのはおまえは負け組
468名も無き冒険者:02/05/08 12:54 ID:BFClN/Kk
12時少し過ぎに落雷&停電・・・
復旧したら予約終了・・・
鬱だ・・・
469名も無き冒険者:02/05/08 12:54 ID://aO/NkE
12時43分ごろ買えたYO!
漏れってラッキーだったのか・・・
470名も無き冒険者:02/05/08 13:02 ID:Mt.Ehp2c
以前と同じように、かごに入れただけで購入までいかなかったヤシが数名いた模様。
今注文でけた。
471名も無き冒険者:02/05/08 13:06 ID:iMI9k.02
ジオンか連邦
今から悩むなぁ
472名も無き冒険者:02/05/08 13:07 ID:a5abBbFs
>>471
連邦の方がジオンに生殺しにされる感覚が味わえて新鮮だYO!
473名も無き冒険者:02/05/08 13:11 ID:Sd5p8rqA
>>471
ジオンは個性的なMSが豊富で
474_:02/05/08 13:15 ID:RSzFdRAQ
>>473
しかし編成においてはバリエーションが少なく、むしろ連邦の方が個性的と聞きます。
475名も無き冒険者:02/05/08 13:18 ID:a5abBbFs
>>473
というか、基本的にMSの搭載が多すぎて新MS入れる度に大幅な変更を
余儀なくされます。(笑
476名も無き冒険者:02/05/08 13:20 ID:Vka0qawU
「この商品の在庫は0しかありません」
これが出てきても、クリックし続けたら買えたよ
0とちゃうやん うそつきやん
477名も無き冒険者:02/05/08 13:23 ID:MH.JqHz.
とりあえず連邦にしとけ

勝ってるほうに参加してもしょうがないだろ
478名も無き冒険者:02/05/08 13:24 ID:th1JGaZg
>474
俺も今レベル18だけど確かに周りを見てみると個性的かも・・・

陸ガンとジムコマンドやGFで悩むのもいいし、
ガンダムやキャノンいれて3機編成したりとか、
トリ入れて無理やり4機編成にするのは楽しいかも
でも、そんなこんなで編成調整仕切れずに・・・
479名も無き冒険者:02/05/08 13:26 ID:9izBRMQI
>470
・・・の書き込み見てダメモトでやってみたら13:25で買えちゃった(汗)
ありがと〜☆
480名も無き冒険者:02/05/08 13:31 ID:Ao1z/lJM
てか、戦闘機系を任務で使う時は必ず遅延にしてくれ(w
ターン最初に飛び出した2発で沈むと見ていた笑えます。
そうゆう奴に限ってオフラインなんだよな・・・
編成したら一度はどんな感じか戦闘見ろYO!
481名も無き冒険者:02/05/08 13:32 ID:4JoE1cig
連邦が個性的と言うよりも、ジオンに選択肢が少ないのでは?
1機で強いガンキャノンやガンダムを入れて、
後は搭載の許す限り好きに出来る連邦と、
これ、と言う程の機体がないから全体的な効率を求めるジオンっ感じ。
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて。

関係無いけど連邦はどんどん前線から人がいなくなるね。
もう何もしなくても勝てるとふんだのかな?
482名も無き冒険者:02/05/08 13:39 ID:th1JGaZg
>480
実験で野戦見てるのが楽しくなってきてます。
戦闘機トリ・魚は4人目のパイロット経験値稼ぎ用なので
避雷針程度に見てもらえれば・・・
もちろん任務時は、ウロチョロ対策と全力防御遅延での長生き対策はしてあります
483名も無き冒険者:02/05/08 13:45 ID:QWU2ccGg
>>419
俺もそういう感じでTOP30ランクインしたぞ。
だまされたと思って5,6時間精鋭に放置してみなって。
要編成一考。
484名も無き冒険者:02/05/08 13:47 ID:bbNP4Fjs
なんだよまだ買えんジャン
GNO欲しかったヤツもついにここまでか?
推定ユーザ数6000人ってトコか・・・。
485名も無き冒険者:02/05/08 14:29 ID:fF9VPV0M
新鯖の話はどーなったんだ?
486名も無き冒険者:02/05/08 14:58 ID:5nu3Kg/k
GNOてネットゲーとしてみると問題ありすぎだけど
スクリーンセーバーとしてみるとすごいと思えるYO!
487名も無き冒険者:02/05/08 15:02 ID:Z3S48pDQ
3名義でしか買えなかった・・・。発売日に買い占めるか。
488名も無き冒険者:02/05/08 15:07 ID:19YJc1pA
ところで18個かったヤシはどうなった?
489名も無き冒険者:02/05/08 15:33 ID:4JoE1cig
>>488
ハンカチを噛んでます
490名も無き冒険者:02/05/08 15:39 ID:fbT48B8s
>>488
18人分登録して、1人で18人所属のチームを作っています。
491名も無き冒険者:02/05/08 15:49 ID:Se8kyVk6
精鋭で5割〜6割しか勝てないので強いに移動したらPC戦ばっかりで
天下一武道会みたいになってるんですがなんとかしてください。
492名も無き冒険者:02/05/08 15:49 ID:rIhwqDEo
>487
お前逝ってくだちい。
493名も無き冒険者:02/05/08 16:10 ID:4JpNJbfk
βからスレを眺めてるけど、正直ここを見てるだけの方が面白い。
買って無いから、番台の理不尽な対応にも、笑ってられるし。
まぁ、店頭に山積みされてたら、買うかもしれんが。
494名も無き冒険者:02/05/08 16:22 ID:Ao1z/lJM
>>487
てか、店頭は今回売れ残り出ると思うぞ。
バンダイたまごっちの教訓など忘れてる方に100レビル
うまく転売できるといいな(w
495名も無きハッテ連邦艦長:02/05/08 16:35 ID:o1rMbl5k
>>491
ヲレも同じだよ、強いでLv20のゾック入りに勝てるかボケ!
放置は後方にしますた。
496名も無き冒険者:02/05/08 16:38 ID:AUsrGhq.
>>491
ワラタ
497名も無き冒険者:02/05/08 16:54 ID:XC6pGGZk
>>495
ゾックごときは強MSのガンキャノンでどんどん当てれ
498名も無き冒険者:02/05/08 17:10 ID:BoyBH5AA
>>497
ガンキャノンで強MS狙ってるとザキャ+1にあっさり返り討ちにされちょるが・・
499名も無き冒険者:02/05/08 17:18 ID:Ao1z/lJM
てかガンダムをもっと有効に使えよ。
何のために盾ついてるんだ?
ガンダムにオマケMSを一匹付けて強MS狙えば、
ザクキャノンも屁。
500_:02/05/08 17:20 ID:MLYaBg4w
ハローはいつになったら出るんだろう。まってるのに・・・・
ハローキャノン打ちたい
501名も無き冒険者:02/05/08 17:37 ID:SQu/.nY6
>ガンキャノンで強MS狙ってるとザキャ+1に
>あっさり返り討ちにされちょるが・・

ネタですか?
502名も無き冒険者:02/05/08 17:37 ID:PJ1fcIrQ
ハッテで連邦が押し始めてるのは、NPCが極端に
強くなった事が関係してそう。
人数が少ない陣営はNPCでその分を埋めるとの事だから
人数の少ない連邦がその恩恵を受けてると思われる
結局は、磐梯の胸先三寸で決まってしまうのだろうか・・・
503_:02/05/08 17:54 ID:MLYaBg4w
3ヶ月続けないといけないバランス主義が戦略の価値を0にしているね
みえみえの劇を演じ続けないといけないのも苦痛だぞ
何とかならないものか
504名も無き冒険者:02/05/08 18:05 ID:esfSSHtk
>503
スパッと辞めて、ギレンでもやったらいかが?
505ジオン兵@ザーン:02/05/08 18:06 ID:10VdbWxY
NPCの搭載関係でメール出したら返事来よった
>GNOサポートデスクです。
>貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。

>現在のところ、NPCにPCと同様の搭載数制限は適用しておりません。

>弊社ではこのように頂いたお客様のご意見を元に、
>GNOをより魅力的なコンテンツにしていく際の参考とさせて頂きます。
>貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございました。

>ご連絡ありがとうございました。

かなり鬱・・・

つまり、この先の戦況が変わらずに、ジオンが押せ押せだったら
NPCガンダムチームも有りって事でつか?(゚Д゚ )ポカーン…
506名も無き冒険者:02/05/08 18:08 ID:tEM3omMg
前線に半分しか部隊がいない連邦でも
バンダイさんのNPCおかげで互角に
戦えるってことですね。
507名も無き冒険者:02/05/08 18:08 ID:Ao1z/lJM
>>502
いや、バンダイの話では 今回の変更点は
1、戦闘での前線ポイントの削減&任務での増大。
2、精鋭NPC強化
どちらの変更も放置中の前線ポイントでの戦況の推移を抑える目的らしい。
要するに参加人数の違いでの戦況への影響を抑えたらしい。
だからオフラインの多い昼間にほとんど前線が動かなくなった。
いままで昼間にほとんど勝負付いていたからな。
508ジオン兵@ザーン:02/05/08 18:23 ID:10VdbWxY
>>506
って事は、前線には(ヘタレ含めて)PC全然居ないほうが
戦線維持出来るって事だな・・・。
509名も無き冒険者:02/05/08 18:25 ID:4JoE1cig
>>507
それなら別に2はいらないのではないかと。
まあ番台のやることだから、しょうがないけど。
510名も無きハッテ連邦艦長:02/05/08 18:26 ID:o1rMbl5k
>>507
つまり、攻めにくくなっただけジャン。
これでジオンが失敗したとしても、
人数少ない連邦だと更に前線値動かねーな、鬱
511名も無き冒険者:02/05/08 18:26 ID:.5bmVKjo
512名も無き冒険者:02/05/08 18:27 ID:.5bmVKjo
    , /⌒⌒γ⌒  、   
  /      γ   ヽ    
  l       γ    ヽ   
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i | 
 |   |         | |   
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./                       
  !、/   一   一 V                 
  |6|      |     .| 
  ヽl   /( 、, )\  )   /        
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < http://ime.nu/www.f-spy.com/6.jpg
   丶        .ノ     \    
    | \ ヽ、_,ノ               
   . |    ー-イ
513名も無き冒険者:02/05/08 18:32 ID:3W63UjvY
.
514名も無き冒険者:02/05/08 18:37 ID:JhNIJzxk
任務の敵も強くなってるから全体的に前線移動値がたまらなくなっただけ。
今後作戦が成功することはないでしょう。
515名も無き冒険者:02/05/08 18:38 ID:bbNP4Fjs
これでイヤになってジオン兵が少しでも減ってくれれば・・・・。
516_:02/05/08 18:41 ID:MLYaBg4w
NTが部隊にあれほど発生しても戦線は膠着の図
あの程度の強さでNTと呼んでも良いものか ガンダムといい安売りしすぎです
517名も無き冒険者:02/05/08 18:42 ID:4JoE1cig
>>515
今までにない程の前線の人数差でもゲージが動かないんだから、
多少ジオンの人数が減っても同じ事。
518名も無き冒険者:02/05/08 18:53 ID:MtjigSHE
>>505
漏れも搭載関係のメール出したら全く同じメールが帰ってきたよ・・・。

とりあえず、今回ジオンは作戦失敗しそうなので多少はNPC弱体化か?
519名も無き冒険者:02/05/08 19:49 ID:ABecB.fU
age
520名も無き冒険者:02/05/08 20:13 ID:J0Wit216
>>515
軟弱者
521名も無き冒険者:02/05/08 20:16 ID:r8dKiPsk
>>515
ジオンが減っても連邦に流れるとは限らない罠

番台ショボーン
522名も無き冒険者:02/05/08 20:28 ID:Zd5m7ulM
>>511
ギレン攻略板で引っかかった方ですね
ご苦労様です(ぷ

 686 :名無しさん@非公式ガイド :02/05/08 17:07
 http://www.f-spy.com/
 キュベレイとZ、百式の出現方法のってたよ!!

飢えてたんだね・・・
523名も無き冒険者:02/05/08 20:31 ID:FlpEh1nQ

>>521
ゲーム自体を辞めちゃう可能性のほうが高いだろうからね。
精鋭が強すぎて、強いにさがったにしても、格下のNPC部隊に勝っても楽
しくないし、PC部隊と遭遇してもLvが低い相手がほとんどだから、戦闘とい
うよりも、屠殺に近い有様……。いったい誰にとって、楽しくなる調整なのか
がわからないよ。
524名も無き冒険者:02/05/08 20:54 ID:jyesTSQ2
>>523
同意。ほんとに誰が楽しめるの?
トップランカーの一部だけ?
525名も無き冒険者:02/05/08 21:02 ID:BoyBH5AA
トップランカーはつづければつづけるほど有利になるシステムと見たがどう?
526名も無き冒険者:02/05/08 21:13 ID:O7f.OeXs
さすがバンダイ
しびれるぜ
527名も無き冒険者:02/05/08 21:23 ID:rUQ194Sc
うお、野良MSがレベルアップした
強いでもドムとグフの嵐だ・・・
528ハッテ兵:02/05/08 22:00 ID:rUQ194Sc
あまり長く見てないが、
21時から野良編成変更

ドムx4(防御、ALL戦艦狙い)
グフx4(近MS、防御重視(?))
グフx2ドムx2(前衛防御、後衛攻撃)
ザク初期x3、ザクキャノンx2(前衛全防、後衛全攻)

が、「強い」に出てくるようになった
ドムx4がけっこうきつい
ちゃんと命中値どうりに当たれば問題ないが、ガンダムやキャノンなんかの
火力あるMSが外すことが多いと、戦艦の方が先に参ってしまう

レベル19でも結構てこずるんだが、16、17の人は勝率だいぶ落ちそうな感じが・・・
そうでもない?
529名も無き冒険者:02/05/08 22:18 ID:LTYl4iIs
今週のOP買った人いる?
激しくネタバレ載ってます
530名も無き冒険者:02/05/08 22:23 ID:DVvH9tgc
ジオンもえらい事になってきました
標準地域でもジム駒×4が出てます
今日買った人とかどうなるのですかねぇ?
現在LV20の漏だけど全機全功とか舐めたことすると標準でも危険

狂ったか盤台
531名も無き冒険者:02/05/08 22:24 ID:PJ1fcIrQ
>>528
LV20ハッテ連邦兵だが、強い放置でNPC相手なら負けはしない・・・
が、今まで1戦あたり80〜90VPあったのが、現在では60VP程度までダウン
仕方なく精鋭に退避中
元々マゾゲーだったが、更にその傾向が顕著になりつつある
532名も無き冒険者:02/05/08 22:30 ID:PJ1fcIrQ
精鋭は更にきつい・・・当たり前だけど・・・
昨日から狂ってるぞ磐梯
533名も無き冒険者:02/05/08 22:32 ID:yme8PrAk
今日から始めたけど勝てませんw
534名も無き冒険者:02/05/08 22:36 ID:Ao1z/lJM
もう精鋭地域は必要ないです(w
だれも行きませんから。
てか強いに対応するのがやっとだYO!
535名も無き冒険者:02/05/08 22:50 ID:DlwpCT1U
ジオン兵へ警告。難度3にて駒9、SC3編成全機戦艦狙いが出現。
かなりキツい・・・
536名も無き冒険者:02/05/08 22:53 ID:4JoE1cig
>>535
なんじゃそら。
分かってたら全ユニット全力攻撃で防げるだろうけど。
537名も無き冒険者:02/05/08 22:55 ID:MtjigSHE
編成が変った為出てきた全防のジムコマがウザイな。
辛うじて精鋭で勝てているが、こりゃさすがにまともな新型
でないとジオンやばげ。
ついに編成云々でなんとかならなくなってきたか・・・。
538535:02/05/08 22:56 ID:DlwpCT1U
こういう編成に限って特殊・救出任務の真っ最中・・・
539名も無き冒険者:02/05/08 23:04 ID:rUQ194Sc
まぁ、いままでの勝率95%とかの方がおかしかったと考えれば
今回の変更は妥当ではあるんだが、、、

低レベルの人にはひたすらきついな
標準じゃ勝っても対して経験値もらえないし
540名も無き冒険者:02/05/08 23:25 ID:4JoE1cig
>>537
難度3の任務、強いの野良にも全防のGMコマンド出てくるね。
全防がいるのは真ん中だけだけど、レベルの低い人が任務立てると
こいつらと正面からやりあうことになるのでかなり辛そう。
真ん中にはさらに量産型ガンタンク+1が2機いるし。
541名も無き冒険者:02/05/08 23:36 ID:z33hcL3Y
・・・今日買えて、ソフト今手元にあるんですが迷っています。
すぐにでも参戦するか、新鯖導入の6月まで封印するかを。

すぐにでもプレイしたい人には、おまえふざけるな!と言われそうですが、
開戦からすでに40日。
ログ読んでると、連邦ではガンダム投入。
ジオンでもゲルググ、ギャンが投入寸前の状態。

こんな状況下で、今更ノコノコ新規参戦しても大丈夫(楽しめる)でしょうか?
友軍の足を引っ張るのは、ヤだなぁ。
>>530のようなカキコ読むと躊躇してしまう。
542名も無き冒険者:02/05/08 23:41 ID:O7f.OeXs
ジオン、次はドワッジか?
543名も無き冒険者:02/05/08 23:45 ID:Ao1z/lJM
>>541
キャラは消せるから練習のつもりでやり始めてみたら?
そして6月に新サーバへGOだYO!
544名も無き冒険者:02/05/08 23:47 ID:4JoE1cig
>>541
足を引っ張るっのは考えなくてもいいと思うよ。
一人のプレイヤーの力は所詮1/1000だし、
1人のせいで勝った負けたなんてないから。

でも今は新たに始める人には辛い状況なのも事実。
後方でマターリする分には大丈夫でしょう。
545名も無き冒険者:02/05/08 23:47 ID:dJ0SL9Y6
>541

新鯖出るまでちょっとやってみて、新鯖出たら移行でどう?
546名も無き冒険者:02/05/08 23:48 ID:QsIA00K.
>>541
10日だけプレイしてやめれば無料だから取り合えず10日やってみれば
547ハッテジオン:02/05/08 23:49 ID:gz1Qv0hY
>>541
もし、貴方が6月まで金を捨ててもいいと考えていて
どんなクソであろうと6月から続けられる、というなら
今から始めるべき
そして編制やパイロットの使い方を学んでおくが吉
548名も無き冒険者:02/05/08 23:53 ID:LTYl4iIs
>>542
ドワッジは来週の金曜
今週の金曜は、ブラウ・ブロとザク後期型
549名も無き冒険者:02/05/08 23:56 ID:4JoE1cig
F2ザクじゃあガソダムとはやりあえんなあ。
F2ザクがどれだけの強さか知らないけど、
新たな壁役、新たな支援役にはさすがになれないでしょう。所詮ザクだし。
恩恵を受ける人っているのかな?
新たに始める人には配備されてるとか、その程度かな。
550名も無き冒険者 :02/05/09 00:00 ID:K8WSuo6Y
任務やらなきゃ前線移動値が稼げないのなら、完遂時の報酬をもっと
引き上げるべきだと思うが。。。
任務やりまくるとレベルUPが遅れて、尻すぼみで対応できなくなる。
補給も経験値も成長ポイントも大幅に稼げないなら魅力ない

今回のジオンの作戦はほぼ失敗確定だが、連邦の攻勢が始まっても成功するとは
思えない。作戦失敗を繰り返させて戦局を硬直させるのが目的なのかね?
PCの多さや前線への配備率がほとんど寄与しない今のやり方は納得いかない。

そろそろ引退か(藁
551名も無き冒険者:02/05/09 00:11 ID:beNc3PcU
任務達成でボーナス経験値くれればいいんだけどな。
552名も無き冒険者:02/05/09 00:15 ID:2A6SUyY2
ちなみに、連邦だと任務難易度3で
ドム12機全機戦艦狙いが出てくるYO!
553名も無き冒険者 :02/05/09 00:19 ID:K8WSuo6Y
Lv16のジムコマ攻撃重視からLv19の回避74(max)、Pグフ全力防御への
命中率が33%で、敵の攻撃が当たりまくるのも納得いかない。
レベルが設定されている意味が全く不明。

3つもレベル差があるならば、表示以上の効果があるというように
してくれないと、萎える。
554ハッテ連邦兵:02/05/09 00:22 ID:nPhGH5wY
4週間遅れで始めた俺でもこれまでは前線難3で高レベルの人二人いればなんとかなったが
今回の敵変更で無理になった、ますます初心者に厳しいゲームになったね。
555名も無き冒険者:02/05/09 00:38 ID:MLKvwR5E
命中率に関しては長く見れば確率どおりだろうが、そんなことはどうでもいい。
とにかく野良があまりにも強くなりすぎだ。確かに先週までは弱すぎたと思うが。
いまだに、精鋭に置いてる人ほとんどいないんじゃないかな。
556名も無き冒険者:02/05/09 00:52 ID:2A6SUyY2
命中率だけど、敵にしろ味方にしろ

10〜40%:数値以上に命中する
41〜70%:数値以上に命中しない
71%以上 :まあまあ数値通り

体感的に上のような感じがする。
多分気のせいだろうけど。
557名も無き冒険者:02/05/09 00:54 ID:ifvC2chE
VRAM3Mしかないんですけどできますか?                  
558名も無き冒険者:02/05/09 00:59 ID:TP8x1Tzs
>>555
でも、こんなに命中率に関して不満が出続けるのって正常だろうか。
やっぱり、理不尽に思える。
559名も無き冒険者:02/05/09 01:00 ID:O/33AvPc
>552
ガンダムいれば3分で全滅させることが可能です。
560名も無き冒険者:02/05/09 01:05 ID:RXf2E7BE
>>557
VRAMが少ないと何か不具合があるらしいぞ
561名も無き冒険者:02/05/09 01:06 ID:fIUoc.UE
ザーン連邦
ジオン贔屓だとほざきまくってる。
自分の編成と今までの後方退避を棚に上げていきなり強くなった
いきなり強くなったの合掌 あげくに苦情メールを送るそうだ
562_:02/05/09 01:20 ID:d7RWqSI2
止める止めるって馬鹿みたいにだだこねてる奴、まじで止めろよな
うざいんだよ なさけねーガキ根性丸出し
563名も無き冒険者:02/05/09 01:22 ID:MLKvwR5E
>558
命中率は時間かけて調べた数人がみなそこそこあってるような結果だしてるからな。
ただ、短期的に偏ることはあるのか?乱数ってそういうものなのかね。
あとは、異常な結果は印象に残るし。その何十倍もの普通の結果があるんじゃないの。
564名も無き冒険者:02/05/09 01:24 ID:I4ufM.eE
age
565ザーンジオニスト:02/05/09 01:26 ID:NEaiodY2
たぶん、現状の連邦とジオンのバランスをとる為の調整なんだろうけど、
われ先に前線から逃げ出す連邦とバランスをとる必要なんてあるのか?

この状況(人数、行動指針)でジオンが押せないとなると、プレイヤーの
存在価値って、ナニよ って気分になるぞ。
566名も無き冒険者:02/05/09 01:30 ID:.b8Z0IUE
1サーバー当たりの連邦とジオンの人数差を比較して、
少ない方(連邦)の前線移動値にボーナスつけるだけではダメなのかな?
連邦:ジオンの人数が800:1200なら連邦の任務1回当たりの前線移動値は
ジオンの1.5倍とか。
567連邦兵@ハッテ:02/05/09 01:52 ID:q7UTQkvI
とにかく、NPC(含む任務)が強すぎる。強くするにももうちょっと方法があるだろうと思う。
これじゃ折角頑張ってたジオンプレイヤーが可哀想。そして、連邦が押し返せても神の手と
いわざるを得ない。
任務やると補給Pは貯まるけど、経験値、成長Pがたまらない。VPランクの方が勲章Pが高いなどの
欠点を改善してもっと皆が任務やる風潮を造ればいいのに・・・
まあ、あんまり任務やる人ばかり優遇すると「プレイ時間が短くても楽しめる」というお題目を
達成できなくなって廃人有利になるのがまずいとしてもVPトップとMPトップのレベルが同じに
なる程度の調整は必要だと思われ。現状2〜3のLV差が生じてる様だし。

あと、人数差の埋め合わせに関しては>>566の方法でもいいし800:1200なら上位800人分の前線値しか
反映しないとか方法あるだろうし、陣営決定時にどちらが何人いるか見れるようにすれば
少ないほうに行く人とかも居ると思うんだが・・・
568名も無き冒険者:02/05/09 02:00 ID:3qu3upl2
ゲームバランスがぐちゃぐちゃになってきたね
やっていて爽快感ゼロでストレスばかり、溜まるようになってきたので
連邦うんぬん、ジオンうんぬんの前にゲーム自体が終了寸前だね
ここまで楽しくないネットゲームは久しぶりだ
1ヶ月前は、そこそこ面白かったが残念だ
569貼ってジオン:02/05/09 02:06 ID:qiapB4Xc
ジオンNPCの話題でているようだけど、
連邦NPCと比べても大差ない編成と思うよ

今までジオンPCの勝率が9割以上が普通ってのは明らかにどうかと思うし
個人的にはやっとバランス取れてきたって感じはある。


>>561に揚げられている丸出し軍団がいるのは正直ワラタ
ザーンはジオンの漆黒だけじゃ物足りないのかw
570名も無き冒険者:02/05/09 02:06 ID:yhZ8v3bg
連邦が我先に後方に退避してるとは否定しないが、
ジオンだってトップランカー付近が後方にきてるがそれはなに?
またジオンは水にもぐれるからいいよね
571名も無き冒険者:02/05/09 02:10 ID:Y1DiTg6Q
npc編成なんて、せっかくこれだけのユーザーが双方にいるのだから
サンプリングして散りばめるだけでも歯ごたえや不条理加減が減るだろうに・・・

強引にイフやグフを増やしたりコマンド増やすならそれこそギレンの野望でいいよ
敵味方のあるゲームで持ち駒は違っても同じルールで戦えるゲームなのに

なぜに敢えてCPU相手にストレス貯めさせるんだろう・・・
572541:02/05/09 02:12 ID:gxF9eh3.
なんとかゲーム購入できたはいいが、参戦をためらっていた541です。

みなさま色々とアドバイスありがとうございました。
ゲームシステムを理解するためにも、今更ではありますが参戦することにしました。

どうも連邦軍の方が参戦プレイヤーが少ないようですので、微弱ながら加わろうと思います。
みなさまお手柔らかに。
573ザーン・ジオニスト:02/05/09 02:23 ID:NEaiodY2
>570
おう、その結果の部隊配置状況がこれだ。(5月9日2:20現在)
        連邦 / ジオン
ストックホルム 323 / 856
ニューヤーク  403 / 168
574名も無き冒険者:02/05/09 02:23 ID:ZT8k6CWI
>>570
精鋭で勝つより連邦プレイヤーを狩るほうが戦果、前線移動値
ともに多くもらえるためとおもわれ
575名も無き冒険者:02/05/09 02:26 ID:yhZ8v3bg
>>573そのわりには海にいるのが多すぎやないかい。そこまでしらべていってほしいな
576名も無き冒険者:02/05/09 02:28 ID:yhZ8v3bg
>>574 低LVの敵をたおした時の経験値考えていってるのかな?
577名も無き冒険者:02/05/09 02:44 ID:TdWGHYaE
>>575
何をそんなにムキになってるんだよ。
海に潜りたいんならズゴック買ってやるから
今からでもジオンに来いよ!
578名も無き冒険者:02/05/09 02:51 ID:EldtwnSM
>>575
ストックホルムの強いは3つのうち2つが海だよ
それにほとんどの人の主力はPグフ、イフ、ドムなので意図的に海にいるとは限らない
任務で飛ばされてると思われ

被害妄想強すぎだぞジオン兵もみんなNPCに泣かされてるんだから・・・
579マァヴ ◆AYUMI09s:02/05/09 02:51 ID:XmDyevMY
だめです(^_^;)宇宙12に踏みとどまれなくなりました・・・・
遂に後退して「弱い」放置に(^_^;)つい二日ほど前までは「強い」放置できたのに
単位時間あたりの各獲得ポイントとかを記録してたんだけど
この二日、みるみる値が下がっていきます(^_^;)もう笑っちゃいます
あと2500ほどでLv15になれるっちゅーのに、やたら長い道のりに思えてきた。
580ハッテ連:02/05/09 02:53 ID:z9fQnZJA
個人的な経験なんで確かかどうかわからないが、
ジオンPCと戦うときまず自分のレベルより低いPCとあたったためしがない。
ジオンは今まで押してた分、全体的に高レベルになってるのではないかな?
連邦の前線が減っているのは強いで高レベルPCと遭遇する率が異常に
高いため中堅どころが後方に下がっているためだと思う。
581ザーン・ジオニスト:02/05/09 02:58 ID:NEaiodY2
どうも、>565 で自分の言ってる事が伝わってない気味か。

たとえば、
火曜日に出たガンダムが馬鹿ッ強い
 ↓
ジオン軍連敗
 ↓
作戦失敗
なら、納得いくんよ。くやしいけどな。

それが、
NPC強化(ここまではまあイイ)
 ↓
結果、多くのPCが後方に避難。
この時、総量的にも、割合的にも連邦がより多くの部隊が後方にさげてる。
 ↓
なのに作戦失敗気配濃厚

などという采配をされると、「プレイヤーの行動は、ゲーム(陣取り)に何の影響もあたえないんかい」
という気分になるんさ。

自分は、平等である事ではなくて、公平である事を求めているんだが、変か?
……え?変?うそ、ほんとに?
582名も無き冒険者:02/05/09 03:02 ID:KIPqJaTA
>>541
まず、ここを見といたほうがいいよ。
このくらいの基本は押さえとかないとちょっとつらいかも
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
583名も無き冒険者:02/05/09 03:07 ID:4OZVlbsQ
>>582
イヤ〜ンw
584名も無き冒険者:02/05/09 03:07 ID:EldtwnSM
>>580
漏れはザーンジオンだが今まで精鋭放置してたヤシが強いに降りてきただけだ
全体的に高いのではなく高いヤシも低いヤシと同じポジションになってしまっ
ただけで全体的に高いわけではない。
前線の強いでもLv14、15のヤシとかたまに見るぞ
585名も無き冒険者 :02/05/09 03:12 ID:K8WSuo6Y
>>581
禿同。

NPC強化も、重要拠点につき連邦軍の猛攻が予想される・・・なんて
テロップが流れるだけで納得できるんよ。前線移動値の修正も。
586ハッテ兵:02/05/09 03:14 ID:AzXj2mRg
>>581
確かに言いたいことは分かる
すでに、ヨーロッパの連邦前線は崩壊してる
正直、無条件でジオンの作戦成功でいいぐらいだ

だが、一方が勝ちすぎては困るフェザーンみたいな勢力がどっかにあるんだろう
587名も無き冒険者:02/05/09 03:22 ID:.URy/l2s
つーか俺達どうせ軍から放置されてる独立部隊だし(w
588ハッテ連:02/05/09 03:30 ID:z9fQnZJA
>>584
うん。ジオンも同じ状況だと思うよ。ただ後方に下がる中堅どころってのが
連邦の方が割合的に多いのではないかと思う。
全体としての平均レベル差が1〜2以上はあるのではないかと推測する。
ここら辺が追いつくにはガンダムマンセー状態が2週以上継続しないと
無理じゃないかな?
589ジオン兵@ザーン:02/05/09 03:48 ID:X8b1oAgM
終戦間際にはVPランカーと一般のレベル差が
5〜8は開いてそうだな…。

その辺を考えてか、MPランクに勢いが無い。
結局のところ、育成失敗してる者が負け始めて来ているな。
ジオンは補給ポイントばっかり貯まって、編成が煮詰まってきてるし…
590関西人の義務としてつっこんどく:02/05/09 03:55 ID:2dU2Z8p6
>>586
フェザーン = 盤台
591名も無き冒険者:02/05/09 03:57 ID:URiWsgXw
質問ですけど、戦闘時に防御側に表示される「特殊防御:なし」って
なんなのでしょう?
特殊防御をする機体またはパイロットがいるんですかね。
592名も無き冒険者:02/05/09 03:58 ID:B7tGDDBk
まあ俺はハッテ連邦でやってるが、仮にNPCの強さが同じぐらいとして
今までの作戦でVPランカーですら連邦とジオンではLV差が着いている
俺はこの差は4機編成ではまともなMSが連邦では無かったためだと思う
3機編成ではPグフの全力防御に引っかかったら勝ちが安定しない
そしてやっとガンキャノンやガンダムで4機編成が組めそうになったら
NPCが強くて補給Pや搭載Pが増えない
このままじゃまともな編制は組めないまま終わりそうだよ
もともと連邦PCは作戦に成功するよりLVを上げてまともな編制さえできれば
いまの戦力でも有利に戦えるから皆搭載Pに飢えてる
そのために後方移動してると思う
でもこのままじゃいくらバンダイが連邦を勝たせても負けは負けだよね
結局連邦PCに関係なく有利な状況になってるんだから。
593名も無き冒険者:02/05/09 04:00 ID:t0te7cTI
ハッテ連邦なんだけど、なんて言うか、みんなヘタレになってきてない?
後方区域に避難・・・ってのは、まだ分かるよ?
なんで警戒区域にこんなにたくさん部隊があるの?
初心者さん、そんなに多かったっけ?
・・・と、ジオンでもオデッサに10部隊以上いるのか・・・。
594名も無き冒険者:02/05/09 04:02 ID:2VlLdOTs
ほんの二日前までは、そこそこ楽しめるゲームだったのに。
ほんの二日前までは。
595名も無き冒険者:02/05/09 04:04 ID:2VlLdOTs
>>593
っていうか、おまえはそこで何してんだよ。(w
596ハッテ兵:02/05/09 04:06 ID:AzXj2mRg
>>591
有名なところじゃ、ビグザムやデンドロなんかのIフィールドでしょ

つーか、それ以外なさげ

NTの乗った機体には閃きとかついてもよかったのにな(笑)
597名も無き冒険者:02/05/09 04:07 ID:4xsB/Kdw
今連邦で多いLV15〜17ぐらいの人はこのゲームでは
ほとんどの戦場では勝てません
後方だろうとジャブローだろうとしかたなし。
598名も無き冒険者:02/05/09 04:10 ID:4xsB/Kdw
って言うか、このゲームで中堅LVでパイロットの育て方が失敗した人は
もうだめっぽいね。
599名も無き冒険者:02/05/09 04:14 ID:efkPbXJc
連邦もジオンもどちらも大苦戦
NPCレベル急に上げすぎだよ・・・
誰も得しないこの改正(改悪)はいったいなんなんだ・・・

ゲームは楽しむためのものなのに誰も楽しめなくなったら終わりだな
600名も無き冒険者:02/05/09 04:14 ID:LXkYILYE
バンダイが迷走してるのがクソゲーになった原因なんだよ。
もともと、一日10分で、編成をキッチリ組めば、あとはCPUが自動的に
対戦していき、上手な編成のPCが上位に行くという発想のゲームなん
だから、いわゆる野戦メイン(対PC戦)のつくりでよかったんだよ。

任務は補給稼ぎ用に限定すればよかったわけ。
経験値を得てレベルUPするには、野戦で勝つしかないという
設定にして、前線値も野戦の積み重ねで延びていくようにすれば
よかった。中途半端に任務ポイントとか、任務で前線値を伸ばす
システムにしたから勘違いする奴が出てくる。

若しくは、任務はその地区にいるPCからランダムに三部隊が動員
されるようなシステムにするとかね。ネトゲなんだから、NPC相手の
任務で作戦の可否が決まるのは本来おかしいんだよ。
対人間というのがネトゲの醍醐味だろ?
601593:02/05/09 04:15 ID:t0te7cTI
はあ、後方に放置してるんですが。
マップ画面で部隊数確認できません?
602貼ってジオン:02/05/09 04:17 ID:qiapB4Xc
>>592
正直連邦PCの半分はまともな編成ができてないと思うんだよね
「今あるものでどうするか」
はジオンも同じだし、ジオン側としては
「連邦にこういう編成組まれたらどうしようもない」
って編成のPCは滅多に見ないよ

まぁ一番の問題は積極的に前線にこない大量の連邦PCが問題と思うけど
603595:02/05/09 04:19 ID:2VlLdOTs
>>601
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ ソウイエバ デキタネ・・・スマン 逝ッテクルヨ

 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
604名も無き冒険者:02/05/09 04:19 ID:4OZVlbsQ
>>597
私はLv14です。勝てません。何もできません。
605名も無き冒険者:02/05/09 04:20 ID:LXkYILYE
NPCが強化されすぎて、連邦もジオンもまともに戦闘できない
状態なんて異常だよな。
結局一番強いのはNPCってことになる。
現状では最終的にどちらが負けても「NPCに負けた」としか
思えないだろうよ。
606名も無き冒険者:02/05/09 04:40 ID:zyPpq8YM
βで試した期間が終わったらか、バランス調整に失敗したと思われ
607マァヴ ◆AYUMI09s:02/05/09 05:05 ID:XmDyevMY
標準放置から弱い放置に変更した結果
単位時間あたりの獲得ポイントは・・・・
VP 75%に低下
補給 128%に増加
成長 170%に増加
艦長 98%に低下
となりました(^_^;)つか、Lv14ではすでに居場所がないのかぁ!
608名も無き冒険者:02/05/09 05:09 ID:efkPbXJc
>>602
連邦は一時期流行ったガンキャノン戦艦狙いで何かが狂ってきたのだろう
しかし今は戦術や編成云々の話じゃ無くなってきてる
これから残り期間ずっと連邦とジオンの作戦がいったり来たり繰り返すなんて・・・

3ヶ月やらなくていいから、とっととジオンに勝たせてまた新しくゲームを始めたい
と思うのはオレだけだろうか・・・
609名も無き冒険者 :02/05/09 05:20 ID:K8WSuo6Y
「今回の変更は、自ら企画したゲームの趣旨に反し、参加者の士気を削ぐ
最悪のものでした」

と、磐梯にメール送っておいた。
610名も無き冒険者:02/05/09 06:15 ID:TdWGHYaE
今日から敵はジオンでも連邦でもなく磐梯に決まりました
611名も無き冒険者:02/05/09 06:45 ID:BLs2Ar8o
連邦もジオンも、ザーンもハッテも無い。
みんな一致団結して磐梯に同じ内容の抗議メールでもだそうぜ。
打倒、糞磐梯!
612名も無き冒険者:02/05/09 06:48 ID:oljZ6yok
ボドルザーかよw<磐梯
613名も無き冒険者:02/05/09 08:05 ID:gGyVsDaI
全く勝てないほど不条理な強さでもないし、
今までのNPCが弱すぎたってのもあるから
別にこのままでもいいや
所詮、我々プレーヤーは磐梯の手のひらで
もて遊ばれてるだけなのさ
614名も無き冒険者:02/05/09 08:25 ID:3XEqdtXI
とりあえず、ストレス発散に番台へ愚痴っておこう。
615名も無き冒険者:02/05/09 08:46 ID:xv2LFV06
任務強化でかなりパニックになったが
なんとか3クリア体勢は取り戻してきた。
各部隊の戦法によって、かなり向き不向きがある状況っぽい
616_:02/05/09 08:56 ID:d7RWqSI2
>>605
NPCが一番強いなんて常識だよ
UOのガードと戦ってごらん
617名も無き冒険者:02/05/09 09:12 ID:.b8Z0IUE
NPCが強くなるのはまあいいんですよ。
でも強くするといって、搭載量無視の編成だったり、
戦闘指示やLv如何ににかかわらず高い命中・回避率だったりするから
納得いかないし、ストレスがたまるでしょう。
NPCの方が強いというなら、PCは作戦と開発MSの投票だけやってればいいって
話になってしまう。
618名も無き冒険者:02/05/09 09:28 ID:CnQo57/A
バカ高い料金を前払いして、ストレスを貯めまくるゲームのスレは、ここですか?
619名も無き冒険者:02/05/09 09:35 ID:KGV8mQSs
>616
ぷ・・・
今はそうだね、UOラーはネトゲの髪だからアンタが正しい(ppp
620名も無き冒険者:02/05/09 09:48 ID:iqrkTpKc
勝てなきゃダダをこねるなら
コンシューマー機のゲームでリセットおしまくっときゃいい

与えられた環境で一番強くなるように工夫できなきゃ
パッチでころころ仕様がかわるネトゲーはやめたほうがいいね。
621名も無き冒険者:02/05/09 09:55 ID:Fh9vHM0U
↑ 磐梯のネトゲと他所のネトゲを同列に扱うアフォハケーン
622名も無き冒険者:02/05/09 10:00 ID:2dU2Z8p6
与えられた環境+工夫で強くなった側の軍勢に、正しくボーナスが与えられないようなゲーム、
コンシューマーだったら、即売っぱらうか腹いせに割るだろ。

いや、「今週は作戦成功させるつもりはありませんから、個人ランキングや、経験値稼ぎに精を出してください」
という、磐梯のメッセージを受け取れなかった自分が悪いのか。
623名も無き冒険者:02/05/09 10:12 ID:Fdu7xTgw
このゲーム
社会人、学生→VP
合間にPCが利用できる社会人、学生→MP
しか無いよね
624名も無き冒険者:02/05/09 10:16 ID:1s6Nmcwk
ザーンは前線の部隊数にあれだけ差があるのにちっとも進まない。
結局は磐梯の都合でゲームが進んでいくんだな。

このゲームの魅力は微力とはいえ自分の部隊が戦局に介入できる事だと思ってたのに。
作戦の成否どころか、投票の改ざん疑惑まであるからなあ。
625名も無き冒険者:02/05/09 10:24 ID:hldl5C6E
まあ、あのNPC編成は少々キチガイじみてるわな。
2週間遅れで入って、ようやくVPランク入りかと
思われた矢先の出来事だっただけにショックは大きかった。

捨て台詞は「修正するなよ」かな。
626名も無き冒険者:02/05/09 10:27 ID:Fh9vHM0U
ザーン連邦、前線の部隊数が300を割ってやがる・・・
627名も無き冒険者:02/05/09 10:34 ID:Fdu7xTgw
そんな弱腰の連邦に負けるのか・・我等は
>>626
628名も無き冒険者:02/05/09 10:36 ID:VIeXn9as
>>620
>与えられた環境で一番強くなるように工夫できなきゃ
>パッチでころころ仕様がかわるネトゲーはやめたほうがいいね。

環境が変わって、連邦軍は前線から退避しました。
現在前線の連邦軍は293部隊
ジオン軍は817部隊
普通に考えれば今回の作戦はジオン軍が圧勝するはずなのに
現実は、ジオン側が苦戦しているわけ。

これがおかしいと思わないならどうかしてるな。
629ハッテジオン:02/05/09 10:36 ID:YMl2d73o
NPCの強さは今までが異常に弱すぎただけで、こんなもんで正常じゃないんかと思う。
現に精鋭で勝率9割確保出来てるし、それでもトップ10に入れないけどね。

それよりも常時300〜400部隊上回ってる状況でベルリンが全く押せてないのはかなり納得いかん。
へたれ連邦PCに負けた気はさらさらしなくて、バンダイに負けた気分にしかなれんのは問題だろ。
630名も無き冒険者:02/05/09 10:39 ID:muYeRRSk
てか、前線ポイントて前線以外に後方2地区でも全く同じに手に入るんだよね。
むしろPC戦少ないので確実に前線ポイントが手に入る分後方放置の方が効率いい。
高レベル部隊と接続者残して後方放置してるザーン連邦が利口なんだよ。
だから前線が中々動かないてこった。ここで前線きやがれ言ってるヤシは勉強不足だぞ。
今与えられた状況で最善尽くしてから文句たれろYO!
631名も無き冒険者:02/05/09 10:42 ID:VNaknRJc
現在の部隊配置状況(5月9日10:41現在)
        連邦 / ジオン
ストックホルム 292 / 815
ニューヤーク  418 / 203

これでゲージがいままでより動いてないんだからな。
原因は野戦による前線移動値の低下だろうね。

まあ今後はジオンの優勢の理由として部隊数の違いを挙げる人は
いなくなるかな。
632名も無き冒険者:02/05/09 10:49 ID:.b8Z0IUE
>>630
君はPCの配置状況のみでゲージが動かないとでも思っているのかね。
その純粋さを大事に墓場まで持って行って下さい。
633名も無き冒険者:02/05/09 10:56 ID:muYeRRSk
まあ、正確に前線ポイントが得られる場所にいるプレイヤー数は
ジオン:連邦が1150人:700人だから3:2て感じだ。
調べて見たが精鋭地区と強い地区でのお互いのNPC勝率も同レベルの
PCならそれ程の違いは無い。これからはミッションをやる奴が多い方が
押していく事になるってことだな。
まあ、テロップで流れる戦況状況を見ながら野良やるのか任務やるのか決めた方がいいな。
634名も無き冒険者:02/05/09 11:01 ID:HPZmpVek
マニュアルのP27なんだけどね

―――エリアの占領―――
○戦闘での勝利
○特殊な任務を達成
のいずれかの方法で進軍値が増加し、100%になるとエリアが
占領されて交戦エリアが移動します。
逆に0%になるとエリアから撤退します。
その為、各々のプレイヤーが自分のレベルを上げるため、後方で弱い
敵軍と戦ってばかりいると、全体の自軍の戦況に不利にはたらくことに
なります。


これを読む限りは、その時点で前線になっている地区で得られた
前線値(進軍値)だけが戦局に影響するということだろうよ。
>>630 はマニュアルぐらい読んだほうがいいぞ…
635名も無き冒険者:02/05/09 11:01 ID:muYeRRSk
>>632
PCの代りにNPCで数を補充してるからこそ動かなくなって当然だろうが(w
人数差を埋めているNPCが強化されたからこその今の現状なんだろう。
今までNPCの勝率は精鋭ですら1割程度だったはず。これがPC並みの勝率に
なったてことだよ。だから前線が動かないんだよ。自分の言ってる事の矛盾に気が付けYO!
はっきり言うがジオンだけのNPCが強化されたんじゃ無い。連邦も強化されてるんだ。
みんな同じ条件でやってるて事忘れるなよ。
636名も無き冒険者:02/05/09 11:03 ID:p9N9cO6M
しかしNPCと戦うゲームとは意外だった・・・
637名も無き冒険者:02/05/09 11:03 ID:V01QftII
負けると相手に有利になる(相手のポイントになる)と聞いたので
勝てるところで戦おうとして前線から人が減るのはヘタレなのでしょうか?
638名も無き冒険者:02/05/09 11:05 ID:muYeRRSk
>>634
それのどこに「前線での戦闘の勝利」ていう項目があるんだ?
マニュアルをキチンと読む読解力が欠如してるな。国語の勉強し直せYO!
639名も無き冒険者:02/05/09 11:13 ID:HPZmpVek
>はっきり言うがジオンだけのNPCが強化されたんじゃ無い。
>連邦も強化されてるんだ。
>みんな同じ条件でやってるて事忘れるなよ。

こういう勘違い君が出てくるから困るんだよな。
連邦もジオンもNPCが強化されて楽には勝てなくなったのは
エリア茶で騒いでいる馬鹿はともかく、ここで情報収集している
PCは知っているだろうよ。

問題なのは、NPCが強化された結果
ジオン軍は前線に止まった。
連邦軍は後方に退避した。
つまり、NPC強化は連邦側に不利に働いたと考えることができるわけね。
にも係わらず、ジオン側が苦戦してるのはおかしいだろう?
という事が問題なわけ。
ジオン側が後方に退避して、作戦が失敗するなら納得がいくがね。
640名も無き冒険者:02/05/09 11:15 ID:.b8Z0IUE
>>635
>今までNPCの勝率は精鋭ですら1割程度だったはず。これがPC並みの勝率に
>なったてことだよ。
これの根拠と矛盾が何を指しているのかよく分からんがそれはいいとして、
単純に敵が強くなって、戦闘に時間がかかる。高難度任務が難しくなった上に、
貰える前線移動値が減ったのがゲージの進みが遅くなった原因だろ?
両サーバーの連邦PCは何をしてた?
結局NPC次第のゲームになってしまったじゃないか、とみんな言ってる訳。
641名も無き冒険者:02/05/09 11:17 ID:.b8Z0IUE
みんなってことはないね、ごめん
642名も無き冒険者:02/05/09 11:18 ID:hU99xLhc
>>640
このソフトは、晩台発ストレス蓄積用スクリーンセイバーでづ。
643名も無き冒険者:02/05/09 11:21 ID:V01QftII
なんか、えらく自分マンセー発言が多い気が汁

ジオン=知的でタフガイ
連邦=おばかでヘタレ

ジオン・連邦で2アカプレイしてる勇者よ
率直な感想をたっぷりと語ってくれ!!
644ハッテ連邦:02/05/09 11:23 ID:BhSEyAJ.
任務成功の差は両軍とも、あんまり無かっただろうから
仮に対PCの結果(負けは戦果なし)が、かなり影響してたなら

ジオンの皆様は、連邦の大部隊を追って、後方に下がれば
大きくゲージが動くのではないかと、言って見るテスト
645名も無き冒険者:02/05/09 11:24 ID:hldl5C6E
>638
>後方で弱い敵軍と戦ってばかりいると、全体の自軍の戦況に不利にはたらくことに
なります。

逆の意味も理解できないぉまいこそ国語の勉強し直せYO。
「前線で戦いなさい」とでもマニュアルに書かれなきゃ分からんかな〜。
646ハッテジオン:02/05/09 11:27 ID:YMl2d73o
前線以外で稼いだ移動値ってホントにカウントされてるのか?
ハッテ2週目見た感じじゃ、カウントされてないか、されてても微々たるものとしか思えなかったぞ。
647名も無き冒険者:02/05/09 11:31 ID:HPZmpVek
>>638
マニュアルすら読めない奴がいるとは
さすが厨房ぞろいの連邦だな…

―――エリアの占領―――
○戦闘での勝利
○特殊な任務を達成
のいずれかの方法で進軍値が増加し、100%になるとエリアが
占領されて交戦エリアが移動します。
逆に0%になるとエリアから撤退します。
その為、各々のプレイヤーが自分のレベルを上げるため、後方で弱い
敵軍と戦ってばかりいると、全体の自軍の戦況に不利にはたらくことに
なります。
(以上、マニュアルP27から)


ケツから読んでいくと、後方で弱い敵と戦っていても進軍値は増加しない
から、自軍の戦況には不利ですよ。と書いてあるだろう?
後方でも普通に前線値が加算されるなら、わざわざマニュアルに書く必要は
ないわけね。
648名も無き冒険者:02/05/09 11:32 ID:.b8Z0IUE
>>646
それに関してはエリアチャットとかでも今まで散々議論されてるけど、
答えは出てないね。
でも前線以外で貰った前線移動値が影響するのなら、前線の意味無いと思うけど。
このことを番台に聞いた人はいないの?
649名も無き冒険者:02/05/09 11:41 ID:Fh9vHM0U
>648
昨日、問い合わせのメール送ったYO
650名も無き冒険者:02/05/09 11:44 ID:JLdqF.0E
「前線ポイント」っていうネーミングなんだから
前線の戦局に影響するんじゃないの?
じゃあ後方で得られる前線Pはどこに消えるんだ?
関係ないなら、後方で得られる前線Pは0にするんじゃなかろうか
651名も無き冒険者:02/05/09 11:48 ID:LbC4bllw
嬉しそうに開発者インタビュー受けてんじゃあねーぞ
ボケが
652名も無き冒険者:02/05/09 11:50 ID:JLdqF.0E
そういや、角川からGNOの攻略本?みたいなのが
発売されるとかいう噂を聞いた事があるんだが
それが発売されれば、こういう謎はある程度
解けるんじゃないのだろうか・・・・?
いつ出るんだろうね
653名も無き冒険者:02/05/09 11:54 ID:BjHmWJPE
システムうんぬんも萎えてるけど最近所属してるチームの
空気が冷めてきててONで遊んでても時間持て余すこと多くなっててる。
今が倦怠期みたいなもんで今後また山が来るのか、それともこのまま飽きてくのか。。
654名も無き冒険者:02/05/09 12:00 ID:3zor2dHw
後方ってのは戦場に指定されてなくて敵PCの
でない警戒エリアをさすと思うのだがどう?

現に警戒エリアの前線移動値は0だし。
655名も無き冒険者:02/05/09 12:00 ID:J2JRcfQU
後方だともらえる前線ポイントが少ないから不利
って意味じゃねーの?
656名も無き冒険者:02/05/09 12:08 ID:enDMWFl2
おいおまえら、
漏れ的には、昨晩のザーンジオン前線で話題にでた、
「今の状況は、レビル房に煽られたNPCのハッスル現象」(敵味方とも)
という解釈に、禿げしく納得してしまったんですがどうですか?

公平に汁!という意見もあるようだが、このゲームの性質上、
こういう「日時をトリガーとしたイベント」が発生するのは、アリだろう?
RTSやFPSじゃないんだから。
657__:02/05/09 12:13 ID:tjzfEd5Q
>>655
そゆことだね。
658名も無き冒険者:02/05/09 12:13 ID:.b8Z0IUE
このゲームはイベントや進行状況による変化は無いでしょう。
作戦の投票の際にxxで資源の確保、〜〜では…とか書いてるけど、
登場するMSとかに全く影響無いし。

なんてマジレスしちゃった。テヘ
659名も無き冒険者:02/05/09 12:27 ID:YN6QcOEU
>658
だから、現状ではあの投票って意味ないなあ.
そこのところ変えて欲しいですよね.
660名も無き冒険者:02/05/09 12:37 ID:7U7tYwgM
ザーン連邦出遅れ組のヘタレです。
先日のメンテの前だと、後方「強い」で9割は勝てていたのですが
メンテ後からでは「標準」でさえも2割勝つのがやっとになりました。

今では泣く泣く「弱い」でこなしております。
ザーン連邦のブルジョア、ランカーのみなさん
漏れの分までがんばってください。

ヘタレ出遅れ連邦仕官より・・・
661名も無き冒険者:02/05/09 12:37 ID:J2JRcfQU
>>656
それいいね、俺の脳内でも採用するよ
同じ金払うならストレスためるより
むりやりな理屈つけてでも納得して楽しんだほうがいいもんな
662名も無き冒険者:02/05/09 12:40 ID:dr2TZKIA
ザーンジオン>ハッテ連邦>ハッテジオン>>>>>ザーン連邦
663名も無き冒険者:02/05/09 12:51 ID:2lkznx/Q
ずっと射程2で攻撃していたジム駒がゾック一機になった途端
ビームサーベルを使い始めた。念のため言っておくと隣にいた
Pグフを攻撃するのにわざわざ後ろに引いて攻撃していた奴がだよ。
コレは一体何?

NPCはそんな作戦も立てられるの?
664北のスパイ:02/05/09 12:58 ID:YN6QcOEU
NPCに限らず。PC部隊もその時その時で使う武器がかわる。
指定していてもね。おそらく使用武器の指定は攻撃対象として
指定した相手にのみ固定されるものだと思うよ.
665名も無き冒険者:02/05/09 13:00 ID:2lkznx/Q
>>664
そうなんだ。ありがとう。
666名も無き冒険者:02/05/09 13:14 ID:t4flj/5I
歪んだ優越感に浸っていたジオン兵が騒いでいますね。
667名も無きハッテ連邦艦長:02/05/09 13:16 ID:KCpIxeyQ
難度1の任務を野戦のかわりに数をこなすというのはどうYO!
668名も無き冒険者:02/05/09 13:45 ID:oIR02LL2
>>667
お前に任せるから頑張ってくれ
669名も無き冒険者:02/05/09 13:49 ID:v4jktgxM
質問です。
チームMPはリアルタイムに加減算されるのでしょうか?
あと☆ ★ 付きのMS配布は
1位 ★★
2〜5位 ★
5〜10位 ☆
であってますか?
670名も無き冒険者:02/05/09 13:52 ID:f/jgb33Y
>>644
そうですね、結局強いエリアのNPC相手にしてる分にはどっちも
90%以上の勝率だしてるようだし、それならゲージも動かない。
直接対決して勝ったほうが前線移動値もらえるもんな。たぶん
PCに勝てないから後方交戦エリアへいった連邦とそれを追うジオンてのは
どっちも戦略的に正しいんじゃないかな。PCに負けたらその分敵のゲージに
加算されるわけだしね。

出遅れ組に関してはご愁傷様。無理してPCの出る交戦エリアにでないで
あせらずLVを上げるべきでしょう。NPCと同じもしくは−1〜2くらいの
LVまであがったら前線くればいいんじゃない。さきは長いと見て。
671名も無き冒険者:02/05/09 13:53 ID:Fdu7xTgw
一位★★
二位、三位★
四位〜十位☆
だと思う
672名も無き冒険者:02/05/09 13:57 ID:f/jgb33Y
↑精鋭で勝てる人が経験値を度外視すればだけど
673名も無き冒険者:02/05/09 14:02 ID:jrwqpgno
今回のNPCの強化はまさに神の手で連邦に有利というのはその通りなんだろうけど、
以前の戦艦のHPの大幅アップだって神の手でジオン側に相当有利なものだったよ。
初期設定に問題があったら修正されるのはネットゲームなんだからしかたないと思うよ。
674ハッテジオン:02/05/09 14:07 ID:W4pZq5H.
>以前の戦艦のHPの大幅アップだって神の手でジオン側に相当有利なものだったよ。

おいおい、本気でそう思ってるのか?
そうだとしたらメデテーな
675名も無き冒険者:02/05/09 14:08 ID:v4jktgxM
ベータテストって一体全体何をしていたんですか?
676名も無き冒険者:02/05/09 14:09 ID:lV66.2Us
>>673
戦艦HP大幅アップはジオンに有利じゃなかったぞ。

むしろHP据え置きかダウンならジオン有利だったはずだ。
暫くの後に出たドムで戦艦沈めまくりだったろうね。
677名も無き冒険者:02/05/09 14:12 ID:H4Mj85AE
>>675
ガンダム堀り。
678名も無き冒険者:02/05/09 14:12 ID:f/jgb33Y
>>673
逆でしょ。戦艦のHPがアップしたのはジオンの安くて強いドム配備で
安易に戦艦落とすの防ぐためだったと思うよ。それに戦艦狙いの結果、
いま連邦とジオンのパイロットのLVに差がついてるんじゃないかな。

NPCを戦艦狙いで倒すよりも、敵の戦艦狙いに戦艦落とされても
敵MS2,3機落としていれば、そっちのほうがパイロットにはいる
経験値多いの知ってました?
679名も無き冒険者:02/05/09 14:18 ID:H4Mj85AE
>>678
しかし艦長には経験値が入らない罠。
搭載もっとホスィ…(゚д゚)
680名も無き冒険者:02/05/09 14:19 ID:J2JRcfQU
>>678
安易な戦艦落とし防いだのは有利になってんじゃん
681名も無き冒険者:02/05/09 14:22 ID:KMH1d79E
>>673
あの頃は、連邦PCがアホの一つ覚えで戦艦狙いをしていて、
連邦側から見ればジオン有利と思えたのだろうな。
まぁジオン側にしてみりゃHP増えようが減ろうが
あの頃は大した影響は無かっただろう。
あの頃もそうだが、いまだに連邦PCの戦術のダメさ加減に
ジオンは大いに助かっております!
今後ともこの調子でヘタレっぷりを発揮して頂く事をキボーンしますw
682名も無き冒険者:02/05/09 14:32 ID:0kA1waIA
みなが自分の都合のいいように、ルールを解読しようとするスレはここですか?
683名も無き冒険者:02/05/09 14:34 ID:XHKhv5KA
>>682
いい年をしたおっさんが妄想をぶつけ合うスレです。
684名も無き冒険者:02/05/09 14:34 ID:H4Mj85AE
>>680
揚げ足取りはやめよう。マターリ。
結果イーブンってことでしょ。

今回の修正はユーザーにとってゲームを楽しめない修正なのだから
バンダイに直接文句を言うのは良いと思う。
バンダイには最低でも三ヶ月はユーザーを楽しませる義務があるし。
(楽しませられなければビジネスが失敗するってだけだけど)

どのネットゲーにしても糞パッチだったらブーイングの嵐で
とっとと修正されることが多いしね。

ただ、GNOについてはバンダイが本当にユーザーの意見を聞くつもりが
あるのかどうかわからないなぁ…
685名も無き冒険者:02/05/09 14:42 ID:T.xQPYVg
>>684

>バンダイには最低でも三ヶ月はユーザーを楽しませる義務があるし。

無理に3ヶ月にする必要はないのに・・・
2ヶ月で決着つけて新たにまたゲームを始めたら3ヶ月払いのコンビニ会員は
途中でやめるのイヤだから続けて契約すると思うけどな
3ヶ月だらだら続けたら、コンビニ会員は契約終了とともにGNOやめちゃい
そうな予感w
バンダイ的にはそれは非常にまずいと思うが・・・
686名も無き冒険者:02/05/09 14:50 ID:H4Mj85AE
>>685
別に私は無理にしてるわけではないです。
商品として、3ヶ月を一区切りと謳っている以上は3ヶ月
ユーザーが楽しめるようにする必要があるでしょ?と言っ
ているだけですので。

>バンダイ的にはそれは非常にまずいと思うが・・・

でしょ?
だから改善しないとどうなっても知らんでーってだけです。(笑
687ザーン連邦厨:02/05/09 14:56 ID:AqkqwyF2
>>675
>ベータテストって一体全体何をしていたんですか?

何で過去形?
688名も無き冒険者:02/05/09 14:57 ID:LbC4bllw
いまがまさにβですが
689638:02/05/09 15:14 ID:muYeRRSk
はいはい、ルールブックを読めないヤシの為にバンダイからのメールを要約すると
まず、エリアの規定は3種類、戦闘エリア、警戒エリア、支配エリア。
でこのうち戦闘が行なえるのは戦闘と警戒の2エリア。
その中で、前線ポイントを獲得できる場所は戦闘エリア内の戦闘な。
戦闘エリアてのは前線戦闘エリアと後方戦闘エリアのこと。
(今のザーンだとストックホルムとニューヤ−ク、宇宙12のことな)
で獲得できる戦線ポイントは精鋭が100、強いが75、標準が33です。
あと前線ポイントが獲得できない警戒エリアには強いと標準と弱いてのがある。

でだ、本題のルールブック内のこの文章だが
>その為、各々のプレイヤーが自分のレベルを上げるため、後方で弱い
>敵軍と戦ってばかりいると、全体の自軍の戦況に不利にはたらくことに
>なります
実力があるのに後方戦闘エリアの標準やポイントのない警戒エリアで勝率ばかり気にして
戦ってると見ての通り戦線ポイントが少ないから自軍が不利だて意味だよ。

解かったかい?国語の出来ない厨房どもYO!
690名も無き冒険者:02/05/09 15:17 ID:C.9ZSwng
いまはβテストどころか、αにも達していません。
ネットゲームは発売してから1年くらいは右往左往しながら
バランスを調整していくのが慣例です。
691638:02/05/09 15:19 ID:muYeRRSk
ああ補足だが
ルールブック内の交戦エリアてのは戦闘エリアと警戒エリアのことを指します。
要するに敵と戦えるエリアな。
別に前線を指す言葉ではないです。
多分訳解からん事言ってるヤシはここが理解できなかったんだろうね。
692名も無き冒険者:02/05/09 15:19 ID:.Q7rlK2.
>>689
ルールブック内の文章から、番台の回答メールの内容を行間読み出来る香具師は、妄想癖要入院か神だな。
693名も無き冒険者:02/05/09 15:23 ID:muYeRRSk
>>692
まあ何とでも言ってくれ。前線がほとんど動かない現状が
俺とお前のどちらが正しいか示してるYO!
常識で考えて半分にも満たない人数での前線ポイントで
いくらなんでも戦線を支えきれるわけないだろうが(w
694名も無き冒険者:02/05/09 15:24 ID:vyA8AOTc
>>693
必死なだ(藁
695連邦兵@ザーン:02/05/09 15:25 ID:LvMTjtyU
NPCが強くなったことに対して不満を感じてる人が多いみたいだけど、
現状でも精鋭で9割以上勝つことはできるよ
NPCにはほぼ全勝でたまにPCに負けるくらい
バランス的に言うと、もう少しNPCを強くして欲しいくらい
結局、問題は経験値システムにあるような気がするね
現状では多くのユーザーがNPCの強化に苦しんでいるのに
VPトップ10くらいは今まで通りに常勝を続けているわけで、
これじゃ格差は開くばかり
今のところNPCはLv19なわけだから、
それ以上のレベルになったら、
極端に経験値が入らなくなるのが普通だと思うんだけどね
逆に低レベルユーザーが精鋭で勝てば、
一気に1000XPくらい貰えるとかね
それなら、2勝8敗とかでも上位に追い付けると思う
一旦レベル差がつくと後は引き離されるばかりで、
後発ユーザーなんて何も楽しみがないというのが問題だね
696名も無き冒険者:02/05/09 15:25 ID:.Q7rlK2.
>>693
ああ、ちゃうちゃう。内容にケチ付けてる訳じゃない。
書き方が、ルールブックを読みこなせやゴラァ!!!
ってなってるからね。
697名も無き冒険者:02/05/09 15:27 ID:X5LJ6jvM
ジオンの機種構成単純でつまんない
壁役Pグフ・火力のイフ・一撃なゾック
残りの一機で個性を発揮してるような・・・
698名も無き冒険者:02/05/09 15:29 ID:aQnZ64OI
>>695
そんなことよりレベル20超の連中が
強い以下に来ないようにしてくれ。
699名も無き冒険者:02/05/09 15:30 ID:k2qlIEpA
>>690
そうだね、GNOはメンテの時しか鯖がダウンしないだけマシだと思うよ。
700名も無き冒険者:02/05/09 15:31 ID:4qw83HIs
>>695
特に最近の後発ユーザーは絶望です。
701名も無き冒険者:02/05/09 15:34 ID:muYeRRSk
てかここまでNPC強くするなら
後発のヤシのレベルとMSを強くしてやらんとゲームにならないよな。
702ザーン連邦厨:02/05/09 15:36 ID:AqkqwyF2
「精鋭」の意味を改めて考えてみると、今の強さが当たり前なのか…と、ふと思ってみた
703名も無き冒険者:02/05/09 15:37 ID:.b8Z0IUE
>>697
使用に耐え得る選択肢が少ないからね。
これはPCがどうこうできる問題じゃないので。
704名も無き冒険者:02/05/09 16:11 ID:VeIIc0HE
神様のおかげで
来週アフリカ、再来週モスクワ、その次にオデッサを落として
6月には宇宙にあがれますね
705名も無き冒険者:02/05/09 16:29 ID:2VlLdOTs
>>704
小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
磐梯のNPCの性能のお陰だと言う事を忘れるな!
706名も無き冒険者:02/05/09 16:31 ID:yxkq.6o6
>>705
負け惜しみを!
707名も無き冒険者:02/05/09 16:38 ID:AbWj6Ftc
エリアチャットで会話がなくなった前線よりも、ここのがおもしろい。
708名も無き冒険者:02/05/09 16:39 ID:7QQF3l2A
>705-706
ちょとワラタ
これぐらいのシャレっけがあるとおもろいの
709名も無き冒険者:02/05/09 16:43 ID:AbWj6Ftc
>>708
ちゅーか、そういうのをジオンPCと連邦PCでやりたかったなぁw

おまえら、漏れがオンPCと遭遇して声かけたら反応してくださいませ。
もう楽しみがあんまりないので…。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
710名も無き冒険者:02/05/09 17:01 ID:gztdngJw
結論として、大多数の部隊が後方に退避している連邦軍は、
前線値を稼げないハズなのに、現状では拮抗している。
つまり今回のNPC強化は連邦有利ということですね。
711名も無き冒険者:02/05/09 17:05 ID:Fdu7xTgw
>>707
もうエリアはネタ切れぽ
712名も無き冒険者:02/05/09 17:08 ID:XFJAPhsw
>>710
来週の連邦反撃侵攻もNPCの強さがこのままなら攻め側が負けると思われ
つまり3ヶ月間引き延ばせるバンダイ有利ということです・・・アレ?
713名も無き冒険者:02/05/09 17:11 ID:V5AxhMLo
後方に下がってるから前線値が稼げてるのでは?
 前述の精鋭100、強い75で考えた場合。
 勝率5割の精鋭で500の前線値より、
 勝率8割の強いで600を稼いだ方がいいのはず。
 回転率も強いの方が高いだろうし。

 まあ私は、BD2追って宇宙に上がったヘタレなザーン連邦士官ですが。
714名も無き冒険者:02/05/09 17:12 ID:.b8Z0IUE
連邦反撃の時は敵が弱くなったら笑うなあ。
もしそうなったら全プレイヤーが力を合わせてアカウント解除するか。
715名も無き冒険者:02/05/09 17:13 ID:11cZezD.
>>710
連邦に有利に働いたのは否定しないけどさ、689の文章とか読んでね。
後方っつっても戦闘エリアなら前線値稼げるし、敵PCに負けない分、
戦果は拮抗するというわけ。

逆に強いで戦っててジオン軍でPCに勝てる自信のあるものは
NYの連邦PCを直接叩けば敵の前線値を減らして、自軍に呼び込む
ことができるってこと。
716名も無き冒険者:02/05/09 17:16 ID:HPZmpVek
>>689
>解かったかい?国語の出来ない厨房どもYO!

どう考えても、こいつが国語理解できてないね(藁
ルールブックに書かれていない事実が(バンダイからのメール)で
初めて確定したのだから、紛らわしいルールブックを作ったバンダイ
に問題があるだろう。
717名も無き冒険者:02/05/09 17:18 ID:.b8Z0IUE
放置中も影響受けてるけど、NPCが強くなって任務に時間がかかったり、
高難度の任務がしづらくなったのも大きいと思いますが、
いかがでしょうか。
718名も無き冒険者:02/05/09 17:22 ID:Rnp1Aa2Y
>>716
指摘済みでつ。
719名も無き冒険者:02/05/09 17:26 ID:HPZmpVek
>>689
>実力があるのに後方戦闘エリアの標準やポイントのない警戒エリアで
>勝率ばかり気にして戦ってると見ての通り戦線ポイントが少ないから
>自軍が不利だて意味だよ。

これもおかしいね。
後方戦闘エリアでも、前線と同じ経験値なら、別段不利にはならない。
国語の問題でいうなら、バンダイのルールブックの記述が紛らわしい
ということね。普通に読めば689みたいな解釈はできない。
ゲームもいいけど、国語の勉強ぐらいしたほうがいいよ(藁
720名も無き冒険者:02/05/09 17:30 ID:J2JRcfQU
自信満々に読み違いしてる
>>647のほうが間抜けだと思うんだが?
721ザーン連邦厨:02/05/09 17:33 ID:AqkqwyF2
>>720
どっちもどっち。両方とも、たかがゲームでムキになりすぎw
国語がどうのって以前に人との付き合い方から学んで欲しい。
722名も無き冒険者:02/05/09 17:37 ID:muYeRRSk
てか理解できてないのは君(HPZmpVek)だけ(w
ちゃんとザーン連邦の皆は理解して後方にさがってるだろうがYO
ハッキリ言って誰かが嘘の情報をエリアチャットで流すから
自分で読んだ物よりそれをジオンPCは信じたんだろうな。
HPZmpVekよ、お前が今回のジオンの劣勢を作ってるて事をある程度自覚しろ。
もしお前がエリアで言ってないのなら、エリアでの厨の言葉を信じたてことだよ。
723名も無き冒険者:02/05/09 17:46 ID:.b8Z0IUE
>ちゃんとザーン連邦の皆は理解して後方にさがってるだろうがYO
ほんとかよ
724名も無き冒険者:02/05/09 17:59 ID:W9gdQ7CI
>>719
>実力があるのに後方戦闘エリアの標準やポイントのない警戒エリアで
>勝率ばかり気にして戦ってると見ての通り戦線ポイントが少ないから
>自軍が不利だて意味だよ。

>これもおかしいね。
>後方戦闘エリアでも、前線と同じ経験値なら、別段不利にはならない。

よく読んで、>>689が腹立つ文章なのは事実だけど。
後方戦闘エリアの標準てかいてあるよ。前線には標準エリアないでしょ。
725名も無き冒険者:02/05/09 18:13 ID:.Um.SV.2
でわ、ハッテ2週目のサイド2攻略線での連邦の動きと
作戦結果はどのように説明されるのだろう?
あの時は、連邦は陸GMにこだわって、半数近くが地上後方の
交戦エリアでやっていたと思うが、前線に多く集まったジオンが
作戦阻止してるんだが・・・?
ちなみに、VPなんかは連邦のTOPがジオンのTOPを
はるかに凌駕してたように記憶しているが・・・
726名も無き冒険者:02/05/09 18:20 ID:W9gdQ7CI
>>725
前線値が拮抗するのはあくまで双方が強いエリアに
とどまっていた時の話。そのころの精鋭エリアはけして
効率の悪いエリアではなく、後方エリアには強いと標準しかない。
精鋭エリアと強いエリアでの前線値は言うに及ばず。

VPはまた別の話かと。
727名も無き冒険者:02/05/09 18:21 ID:uI2T2PTg
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 新型予想まだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
728ジオン@ザーン:02/05/09 18:23 ID:DHyjKCzQ
>>721
まったくだ。
729名も無き冒険者:02/05/09 18:24 ID:ZkWw1LqU
参考までに
ハッテ2週目宇宙12で、ジオンがVM,MPランキングのポイントでどちらも連邦に負けていました
連邦のランカーは地球の後方エリアに張り付いていました
作戦発動からメンテまでは、編成に陸ジム入っていてかなり負けまくっているPCが居たにもかかわらず連邦におされていました
メンテ後、月で暴動が起きていたかどうかは忘れましたが、人数がジオン:連邦で700:350位の時
前線の勢力グラフでジオンが連邦を明らかに押し返していました。

だから私は後方エリアで前線値を稼いでいても戦局に影響しないと思い、
がんばって前線エリアで稼いでいるのですが、今週の前線グラフの推移を見ると、
後方エリアの前線ポイントも反映されるようになったのかもしれませんね。
730名も無き冒険者:02/05/09 18:25 ID:muYeRRSk
そうゆうこと。あの当時は精鋭120、強い90、標準は知らないけど
だから露骨に30ポイント×後方残った人数の差分の前線ポイントが
連邦を不利な条件に導きました。今より大きい数値だってわかるかな?
731名も無き冒険者:02/05/09 18:26 ID:r1ZIS6Rs
ザーンの者ですが

>ハッキリ言って誰かが嘘の情報をエリアチャットで流すから
>自分で読んだ物よりそれをジオンPCは信じたんだろうな。

ほぼ同意見です
ゲームやってればある程度理解できるし・・・
それよりも自分の解釈を確認もしないで、エリアで流したり
他人を非難したりする方が問題ですよね

あと >>725さんの質問は、バンダイしか答えられないので
は?TOP30だけが戦況を左右してるわけじゃないしMPも
あるしね
732名も無き冒険者:02/05/09 18:28 ID:Fdu7xTgw
>>727
オンラインプレイヤーにネタばれ載ってるから
もう成立しない。
733ハッテ連邦:02/05/09 18:34 ID:uI2T2PTg
>732
本当ですか!
早く見たいが、発売2日遅れの田舎だからな〜
734名も無き冒険者:02/05/09 18:47 ID:muYeRRSk
>>729
なんか書いてある事が判らんのだが、
まず基本法則として連邦の作戦発動時に
ジオンの方に前線グラフが有利に動く事はない。
防御側の前線ポイントが攻撃側を上回っても前線は膠着するだけです。
なぜなら防御側は防衛ラインを引いてるので進軍はしないからです。
で目標が達成されたかを土曜の朝に判定します。
目標地点を陥落させて作戦目標が達成された場合は、
次の作戦発動までの間攻撃側有利な状態での進軍となり、
作戦地帯の全域が攻撃側の物になるまで進軍をします。
目標が陥落しなかった場合。攻撃側は撤退戦になり、
ここで初めて防衛側の有利な方に前線が進んで行きます。
そして作戦地帯の失地部分を回復して行きます。

ちなみにこれはゲーム最初から変わらない法則です。
735名も無き冒険者:02/05/09 19:23 ID:nXeVIskQ
>>734
えらく必死だね

横槍で申し訳ないが729の「明らかに押し返していました」
という、おそらく表現上の過ちをうだうだと揚げ足取れるなら
好意的に解釈しようとおもう努力もしてあげればいいのに・・・
736名も無き冒険者:02/05/09 19:28 ID:nXeVIskQ
すまん、関わっちゃいけない子だったようだね。


>>730 :名も無き冒険者 :02/05/09 18:25 ID:muYeRRSk
そうゆうこと。

>>734 :名も無き冒険者 :02/05/09 18:47 ID:muYeRRSk
>>729
なんか書いてある事が判らんのだが、
737名も無き冒険者:02/05/09 19:32 ID:YGq3aZRo
>>736
>>730>>729に対して書いたもんじゃないんじゃないの。
738名も無き冒険者:02/05/09 19:37 ID:1S9D4dSI
しかし連邦でLVアップの楽しみを取られたら
もうこのゲームをやる気にならん
今連邦PCのほとんどはLV16〜18ぐらいだからガンダムやガンキャノンを
ほとんど有効には使えないからだ
もうこのままジオンの勝ちでいいからもうすこし美味く調整してくれバンダイ!
739名も無き冒険者:02/05/09 19:42 ID:VgEbckrw
>>737
どうでもいいと思う
>736の言うように、関わっちゃだめなオヤヅのようだぞ
740連邦兵@ハッテ:02/05/09 20:24 ID:oxsoiE5A
後方での前線値が反映されるってのがわかっただけでも大きな進歩だな。
前線以外は反映されないとか獲得前線地の何割かしか反映されないとか議論になってたわけだし。

あとは、任務失敗時及び敗戦時に敵側陣営に前線値が加算される。と言うのが本当なのか
どうなのかが知りたいところ。
741729:02/05/09 20:51 ID:muYeRRSk
ああ、判りにくくてごめんな
729は>>726へのレスのつもりだったんだ。スマソ
742sage:02/05/09 21:06 ID:URiWsgXw
オンラインプレイヤーみました。
5月の終わりには0083の世界に入ってるような。
743名も無き冒険者:02/05/09 21:06 ID:5DsXTAc2
>>734
作戦の判定の時間は毎週づれていってる気がするんだが
744名も無き冒険者:02/05/09 21:15 ID:Fdu7xTgw
無理やりMk-U出そうとしてるのでは?>>742
745名も無き冒険者:02/05/09 21:29 ID:4Lpq9mQo
ネタバレOKなヤシは連邦だけでも見るか?

http://www2q.biglobe.ne.jp/~saco/diary/neta1.html
746名も無き冒険者:02/05/09 21:30 ID:URiWsgXw
うーん、Mk-Uのころのジオンっていったいどんなの出すんだろ?
747名も無き冒険者:02/05/09 21:32 ID:zzCZZOe.
>742
こういう情報持ってる雑誌チームは有利だな。
748名も無き冒険者:02/05/09 21:35 ID:AbWj6Ftc
公式BBSのスタッフインタビュー、後編がアップされてたよ。
もう今となっては、何を語られても信用できないけどね。
749名も無き冒険者:02/05/09 21:37 ID:.b8Z0IUE
その頃はもう「ジオン軍」は無いからね
Zに出たAE製のMSとか?
750748:02/05/09 21:40 ID:AbWj6Ftc
公式BBSじゃない、公式HPでした。すみません。
ttp://www.gundam.channel.or.jp/gno/interview/staffs_voice2.html
751名も無き冒険者:02/05/09 21:41 ID:URiWsgXw
そっか、じゃあ代わりにアクシズのMSでも出すのかな?
752名も無き冒険者:02/05/09 21:44 ID:.b8Z0IUE
アクシズのMS…ガサCとキュベレイ、ノイエジール。
あとはZZのバカみたいなやつか。
753名も無き冒険者:02/05/09 21:52 ID:PORf7afQ
しかしこうなってくると、精鋭で勝てる一部のトップ以外は
前線(の強い)にいる必要無いじゃん…

全軍1000人で、精鋭放置で結果だせるやつを
仮に2割と仮定すると、前線200後方800の部隊配置がもっとも有効ってことか?
おかしな話だ…

この際、前線に精鋭と強いを、後方に標準と弱いを、警戒に弱いと敗残兵(そんなんねぇけど)を
配置すれば分かりやすいし、強いのは前に行かざるを得なくなると思うんだけどなぁ
754名も無き冒険者:02/05/09 22:01 ID:.b8Z0IUE
極端だけど例えば前線は難度5〜3、後方は3〜2、警戒は2〜1しかなくて、
後方・警戒エリアは前線移動値無しか極端に少なくすれば、
高Lvプレイヤーが後方で勲章狙いの高難度もなくなるのに。
ハッテ2週目の陸GMを売ってPGM買いなおしてまで宇宙で頑張ってた人が
バカを見たことになる。
755名も無き冒険者:02/05/09 22:03 ID:.jPdVhJg
公式BBSってなんであんな重いんやろ?
756名も無き冒険者:02/05/09 22:09 ID:vzhrilnQ
745さん、ありがとう。
この情報を元に各機体のデータ情報よろしくお願いします。
これで今月の予算のやり繰りがしやすい。
757名も無き冒険者:02/05/09 22:09 ID:k90jOwdA

>>755
確かに。
時間帯にもよるのかも知れないけど、ここ数日、入れたためしなし。
758ハッテ@連邦兵:02/05/09 22:41 ID:NCphg12U
(´‐`)。oO(ここに書きこしている奴でバソダソに就職して神になろうとする奴はいないのかな)
(`Д´凸)。oO(おまが紙になれ)

・・・暇だな
759名も無き冒険者:02/05/09 22:54 ID:nRQQuwlE
>>751
ヴァル・ヴァロ、ビグ・ザム、Pジオング、ケンプファー、エルメス。
強そうなの上げてみたけど、今後のジオンはこれぐらいかと。
760名も無き冒険者:02/05/09 22:58 ID:LbC4bllw
エリチャで会話が全く無い
761名も無き冒険者:02/05/09 23:03 ID:/iVg4kmI
ネタバレ両方載ってた
ttp://axiz.cool.ne.jp/online/gno/teck-lv.htm
762名も無き冒険者:02/05/09 23:03 ID:rP1p/TO6
ガルバルディくらいは出るっしょ?強いかどうかは・・・
763名も無き冒険者:02/05/09 23:10 ID:.b8Z0IUE
データにはあるね、ガルバルディα/β
764名も無き冒険者:02/05/09 23:11 ID:AqkqwyF2
ゾゴジュアッグ出して欲しい。
765名も無き冒険者:02/05/09 23:14 ID:yP436g96
ジオンはそろそろ限界って出ても 実感わかないし
パイロット育成失敗っぽいし
勲章1個しかないから これ以上階級あがらないし
おもしろくないな
766名も無き冒険者:02/05/09 23:17 ID:URiWsgXw
>759
それだとOnlinePlayerのスケジュールにほとんど出てたから
6月7日以降は改良型の嵐ですか(;^_^A
767名も無き冒険者:02/05/09 23:22 ID:.b8Z0IUE
>>764
あれは赤くて角付きなのでシャア専用です
768名も無き冒険者:02/05/10 00:08 ID:y7.X9Kpc
>>766
連邦はGp03とかネモとかでそうな勢いだが、ジオンは・・・・・
ガルバルディーα/β(使えるか使えないかは別として)が出て打ち止めっぽい。
後は書いてるとおり改良型の嵐なんじゃないかな。
20マソためてビグ・ザムでも買うか。


ハッテジオンなんだが今回の作戦はマジ失敗っぽい。
来週から連邦攻勢で行った道を逆戻り。
6月には宇宙へ逆戻りか・・・・・・。
そして6月末には・・・・・・・・。
まさにシナリオどおりの展開。おそれいります番台さん。

ハゲシクガイシュツダタネ。
媛タンと宇宙でランデブーでも逝ってきます。
769名も無き冒険者:02/05/10 00:15 ID:0xiLOBdc
>>768
というか、今の状況のままなら両陣営が
作戦失敗の連続で膠着状態になると思われる
770名も無き冒険者:02/05/10 00:23 ID:qivp7huw
約三ヶ月で終わるらしいし、
6月半ばに終わる可能性もあるわけですよね?
>>750のデータをみたけどかなり終戦間際臭いし
6月に有料β終わって、新鯖入れて3-4鯖でリスタートって線もありそう
771名も無き冒険者:02/05/10 00:30 ID:lFSSuDPo
>>770
βだったらバランス調査のため
最後まで引っ張りそうに思いますけどね。
772ハッテジオン:02/05/10 00:31 ID:gZ9t27L.
エリチャがえらく寂しいんだけど
媛、宇宙にいっちゃったの?

って・・・ここ本スレじゃん
イッテキマフ
773名も無き冒険者:02/05/10 01:28 ID:VRedOVpE
ソ○マップの通販にて、予約受付ていました。
当方確認した時点で、残り14個でした。
774連邦兵@ハッテ:02/05/10 01:36 ID:eTPROMKg
GNOやる事あんまりないけどマターリとしてて結構好きだったのになぁ。数日前までは。
つくづく有料βなのね今回は。そういや、初日の登録できない騒動、初週のテレホタイム
ラグ騒動が収まったと思ったら、ゲームバランスの調整不足か・・・
2クール目には何とかして欲しいね。とりあえず、頑張ったら1ヶ月でも終わるようにして欲しい。
クレジットカードのユーザーからも一気に3か月分引き落とさないで月々の引き落としにすれば済む事なのに。
3ヶ月以内に本拠地が落ちなければ判定勝利って内容で神の手使わなければ負けても
それほど不満は出ないと思われ。

今のうちから2クール目に向けてバソダイにガンガンメールするか。
775名も無き冒険者:02/05/10 01:46 ID:tGrcKUUo
776名も無き冒険者:02/05/10 01:48 ID:mB6NwZ0o
>>774
あんたヘタレて脱落しただけだろ
777名も無き冒険者:02/05/10 01:51 ID:0adKrx3w
クレジットカードは1月分の900円を解約するまで支払うのではないの?
一気に2700円支払うのか?
778名も無き冒険者:02/05/10 01:52 ID:/J.Dslsg
残り13 ソフマップ

俺買ったし
779名も無き冒険者:02/05/10 02:00 ID:cwREwc8o
ソフマップ予約しました。残り10。
だけどこれっていつ届くのかな・・・・・?
780名も無き冒険者:02/05/10 02:24 ID:p/pZpGW.
残り五
到着日は、6/1ではなかったか?
781連邦兵@ハッテ:02/05/10 02:27 ID:eTPROMKg
と言うわけで任務の対PC戦、NPCをLV通りのパイロット性能、搭載量にして欲しいなど
ガソガソメールしてみますた。

>>776
一応、VP、MPともに100位以内には入れるようにマターリ頑張っております。
なんとか2桁キープ中。でもヘタレて前線「精鋭」から前線「強い」に移動した(;´Д`)
>>777
漏れの勘違いでした。たしかに900円づつの支払いだ。
回線切って(以下略
782うおお:02/05/10 02:32 ID:UMINDqfs
言わせてくれ
このゲーム始めてジムコマンドが大っ嫌いになった
783名も無き冒険者:02/05/10 02:34 ID:p/pZpGW.
>>775
残り一
こりゃ、今夜中に完売御礼だな
784名も無き冒険者:02/05/10 02:42 ID:lFSSuDPo
>781
搭載はともかくパイロット性能はこんなもんでは?
そろそろパイロットのメインで使う技能が成長限界
に達してると思うので、底上げが無いと同じLVなのに
PCのパイロットとのバランスが取れないような。
785名も無き冒険者:02/05/10 02:46 ID:hwkls5As
781偉い!
けど修正後に勝ててもうれしくねーな。
結局「これβなのよね」
786名も無き冒険者:02/05/10 03:02 ID:jcv4f5uw
>>784
NPCパイロットは強いと思うよ。
グフ・Pグフ・イフリートその他、先制35のジムコマンドと先制値を比べても、
同じかそれ以上なのに、NT意外でGMコマンドより先に動けるパイロットが
どれだけいるか。下手すればGMコマンドよりも遅いMSにもイニシアチブ取られたり。
まあNPCのパイロットが強いのはいいんだけど、
じゃあLvを上げろっていうことなんだけどね。
787ハッテ連邦:02/05/10 03:10 ID:DAs0sqkw
来期の今ごろは、少佐なやしが多くいて、今のバランスが丁度良いのかも
俺は勲章50Pは、この戦争が終わっても、無理だけどな
788ハッテジオン:02/05/10 03:29 ID:gZ9t27L.
戦争が終わったら勲章与えて客離れ防ごうとするのでは?
と、いってみるテスト
789名も無き冒険者:02/05/10 03:31 ID:lFSSuDPo
>786
うーん先制かあ。もともと先に動かれる事がほとんどだから気にし
てなかったな。
ただ、今LV19〜17で成長が152ぐらいだけど、これを4人に均等に振
れば全能力値が大体10ぐらいの底上げになる。
今のポジションがいいトコ中堅だから精鋭ならもっと成長してても
おかしくないのでは?
790ハッテ連邦:02/05/10 07:47 ID:.5KIWuas
ちょっと気になることがあったので書いてみる。
不確定情報を基礎にするのは何とも気が引けるのだが、「任務で失敗すると、そのぶんの前線値が敵に加算される」というのがあったでしょ?
あれ、野戦でも適用されるんじゃないだろうか?
あくまでも仮定だけど、前線にジオンPCが多数留まっている状況というのが、逆にジオンに不利に働いているかもと。
・連邦PC多数後方に非難→勝てる戦闘ばかりやってるので、一勝あたりの前線値は低いけど、着実に加算。
・ジオンPC前線に留まる→一勝あたりの前線値は高いが、負けも込んでいるので、そのぶん減算→結果として前線値少ない。
こんな仮説が立つのだけど、どんなもんだろう?
自分自身、「?」が付くのだが、まあ考えてみて。
791名も無き冒険者:02/05/10 07:54 ID:QJga8CrI
すまん
来週出るハイゴッグのデータを教えてくれ
792ハッテ連邦中尉:02/05/10 08:03 ID:DAs0sqkw
同じく、便乗して聞いてみるが
この先サーバの人数が増えてきて、人数差を埋めてるらしいNPCの数は、
増減するのだろうか、サーバの総部隊数は何部隊いるのか?

たとえば、1サーバ4000人になったとして、人数調整用NPCは減って、
PC戦ばっかりに、なったりするのか?

まっ、サーバが耐えれればの話だがね・・・
793名も無き冒険者:02/05/10 10:48 ID:fam0QaqM
失敗した前線値が相手に相手に加算されるてのは
野良中にPC戦で負けたほうが0勝った方が2倍の前線値を
獲得できる事からの推察だろうな。
まあ、これがNPCとか任務にも適応しているのかは不明だろう。
誰かメールだしてみれ
794__:02/05/10 10:51 ID:K8DGuZIk
ザーン、前線はベルリンへ。
795名も無き冒険者:02/05/10 10:59 ID:BIqetM.6
ジオンにいい加減まともに使える新MSがほしぃよぉ。
796名も無き冒険者:02/05/10 11:05 ID:qBkVdQfI
>>689
>戦闘エリアてのは前線戦闘エリアと後方戦闘エリアのこと。
>(今のザーンだとストックホルムとニューヤ−ク、宇宙12のことな)
>で獲得できる戦線ポイントは精鋭が100、強いが75、標準が33です

いまさらなんだけど、ストックホルムの精鋭では75しか
前線値もらえなかったけど、ジオンと連邦ではもらえる量が違うのかな?
ちなみに私はジオンなんですが。そうだとしたらジオンと
連邦プレイヤーの人数の調整は行われているってことですか?
797ザーンジオン:02/05/10 11:08 ID:qBkVdQfI
↑前線値72でした。スマソ
798ザーンジオン兵:02/05/10 11:28 ID:rv9Db7Wk
ハッテでは連邦ジオンの比率が違うから前線移動値
が異なるのでしょうか?ザーン連邦、ハッテではどうなのか
教えてください。
799ザーンジオン:02/05/10 11:42 ID:DC461Igc
めずらしくVPランカーがエリアでVP談義
おもろいね
800名も無き冒険者:02/05/10 11:54 ID:Rfocv6w2
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 技術アプまだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  ザ―ン鯖   .|/
801名も無きハッテ連邦艦長:02/05/10 12:13 ID:wuTgpBNE
>>799
それいいね、ハッテ連邦も楽に勝てなくなったから、
誰かに前線値維持の為にも、少し手の内を明かして欲しいYO!!!
802名も無き冒険者:02/05/10 12:17 ID:jcv4f5uw
>>801
今まで楽に勝ってたみたいじゃないか
それだけ
803名も無きハッテ連邦艦長:02/05/10 12:21 ID:wuTgpBNE
>>802
楽に勝ってたのは野良にたいしてだった、逝ってくる
804名も無き冒険者:02/05/10 12:23 ID:jcv4f5uw
>>802
納得した、逝くな
805名も無き冒険者:02/05/10 13:49 ID:pX4r3EXI
気のせいですか?ジオンのNPC部隊精鋭で搭載が87の部隊が出るのですけど?
806名も無き冒険者:02/05/10 14:24 ID:uLdVpOPg
online playerのネタばれで、盤台の狙いがわかったYO!

ジオンでこれから出て来て、選択に関係なく補給できるMAは、
みんな「宇宙専用or汎用MA」だね。
アッザム、グラブロ、ライノサラス等の地上専MAはことごとく蹴られてるし

盤台くんは、宇宙主体のMAがジオンに揃う頃までに、
どうしてでも戦線を宇宙に移動させたかったのです。
「どうせPLどもは、千人単位の前線値が戦況にどう変化を与えるかなど、解かりっこないしから、問題ナッシン」
とか言って、

盤台くんはどうして、いかにもPLの反感を買うだろう事をしたのでしょうか?
多分それは、盤台くんの開発スタッフが、
「せっかく作ったビグザムとかを使わず終いでジャブロー落としちゃダメよ〜」
とか言ってるからです。

盤台公認有料βゲーGNO
807名も無き冒険者:02/05/10 14:31 ID:jcv4f5uw
っていうか、前線が1つだけじゃなくて
・地上の前線
・宇宙の前線
と複数にすればいいのに。
ジャブロー侵攻作戦、ソロモン侵攻作戦みたいな大きな作戦は前線が1つでもいいかもしれないけど。
808名も無き冒険者:02/05/10 15:08 ID:kwnftiaw
>>805
仕様です。

そんで技術UPまだ?
809名も無き冒険者:02/05/10 15:17 ID:fam0QaqM
ハッテが9時、ザーンが10時だろうな
810名も無き冒険者:02/05/10 16:45 ID:0mY.RSk.
勲章が貰えるのは、難4と5だけなの?
811名も無き冒険者 :02/05/10 16:50 ID:BIqetM.6
>>807
そう言う事は番台へ即メールっておこう!!
812名も無き冒険者:02/05/10 17:01 ID:VxwUy0Mw
火曜のパッチでMSデータに少々変更あったっぽい
813名も無き冒険者:02/05/10 17:05 ID:sblivJJA
>>808
最近は21:00を境に何かが起きてるから
今日の技術UPも同じじゃないかね
814名も無き冒険者:02/05/10 17:15 ID:zrtjLdRI
噂(スケジュール)通り新型がブラウ・ブロなら
大半のジオン兵士が宇宙移民になること確実だな

ところで新型出た1日後に毎回NPCレベルアップしてるけど
これ以上強くなったらジオンはどーなっちゃうんだ?
815名も無き冒険者:02/05/10 17:35 ID:RplYEcoQ
>>814
マゾになりまつ。
816名も無き冒険者:02/05/10 17:36 ID:Rfocv6w2
ブラウ・ブロはNT専用なのかな?
817名も無き冒険者:02/05/10 17:38 ID:xQ1tIris
>>806
ビグザムは汎用だしアプサラス3は地上戦用だ
まぁ言ってる事はほぼ同意だけどとりあえず揚足は取ってみる

>>814
両軍共NPCは毎回LvUPしてるから気にするな
これ以上強くなっても戦う場所が「強い」から「標準」に移るだけだしな
818名も無き冒険者:02/05/10 17:42 ID:xp6JcSt.
オンラインプレイヤーにMS配備スケジュールにあったけど、
アプサラスの移動タイプが 飛行になってたけどあれは地上のみなのだろうか?
宇宙はダメか?
アプサラスはもともと軌道上からジャブ労に 攻撃を仕掛けるためのMAじゃなかったけ?
せっかくお金をアプの為に貯めていたのに、地上のみでは・・・、
しかたがない、ビクザムまでがまんか・・・。
819__:02/05/10 18:59 ID:QxpIgErQ
>>818
アプが宇宙で活動してるシーンはなかったし、そもそも
 >アプサラスはもともと軌道上からジャブ労に 攻撃を仕掛けるためのMAじゃなかったけ?
てのは連邦側が勝手に推測した運用法だものねぇ。

ギニアスがホントはどういう構想をしていたか、ギニアス死亡(GNO暦)した今となっては…
820名も無き冒険者:02/05/10 19:09 ID:LgPPw41.
  .\           fヽ`;.     j´,!|     /    / |
    \.            f゙コ,!(l_」ノ)ノ))fj!     /     / |
ZAKU  \          | l,(l ! ( ● i | |    /    /|  I ̄ ̄ ̄| ̄\
.  __.,,,,,__  \        ! l ! ト" ーノi |    /.     /        |   |
.,. '゙   ``、  \´.   | l l |^ヽivi'ヽ.| !    /    .|l■【 】■l    |   |
.|.l■【 】■l.|   .\    ! l iゝ,.<∧>〉} |  /    (ニ(ニ[≡]ニ)ニニニニニニニニ|
(ニ(ニ[≡]∩ニ) ZAKU.\ | l i、∧∧∧∧∧      l.    : ;,,..;.__  |   |
 (つ  丿ZAKU    .\i <     ザ >     l. ,.=、  ;'゙:ー’   l. ,.-、 |
 ( ヽノ      ZAKU  <     ク  >.    l `゙7゙ ;  ;    ! j h | |
  し(_)           <  予  ス .>.     l  !  ;、 :    └;__.ノ |
―――――――――――<     レ >―――――――――――――
                <  感  の >         ,..::''" ̄ ゙~ヽ、
   γ⌒ ⌒ ヽ,       <.  !!      >         r''"       ゙i
 γ        )        /∨∨∨∨∨\       r'  r,/゙i_  、   h
 )    ノ⌒ヽ   (     /  /\__/ \      l  jl,/ ,.つ;==f  j!
 (  ノ    ((|  )     /  /  /    \   \   ゙i i■【 】■|  「l !,
 (   ろ __,,i_|) (   /   / / ⌒   ⌒ \  \  \ヽ 」    j//
 (   ),|■【 】|  )  / (⌒ /   l■【 】■l|   \  ヾ、 ― ,.イ ゙̄^i
  )  ) 丶  」〉イ (´ ./(  (6      つ  |     \ ―ヽ.../l Eヨ /
  (、, _ そ ー= { ノ ./  ( |         |       \ ,「  ̄l   ゙ー
    |  \ ´_/   /  __\ニニニニ(ニ[≡]ニ) ,、 _,,,,_ __  \  /
   |イ ̄匡「/ヽl ,/ /___]._\____/_//゛  `ヽ/   \ ,...-‐‐'''"
821名も無き冒険者:02/05/10 19:52 ID:XDy5rFy.
ジオンもブラウ・風呂、エル雌、ジオン愚と続くが、連邦もガンダム、G-3ガンダム、NT-1と一機制限のMSが立てづつけだな

ガンダムもったいなくてG3なんてかえねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァァ

次回の投票にはジム系にいれたほうがいいんだろうか
822名も無き冒険者:02/05/10 19:54 ID:qKTshw8k
>810
勲厨ハケーン
823名も無き冒険者:02/05/10 19:56 ID:1VyhxmNs
ガンダム、G3、NTと3機そろえられたら、ジオンは終わり?
824名も無き冒険者:02/05/10 20:08 ID:xp6JcSt.
>819
へぇそうだったんだ、しらなかったよ。
これから君の事は、ガンダム博士って呼ぶことにするよ。
無知な漏れは、首吊ってきます・・
825名も無き冒険者:02/05/10 20:12 ID:d5vmX1Uc
>823

どれか1機しか出せない仕様です
てか、NTよりGP欲しい
826ジオン兵@ザーン:02/05/10 20:23 ID:5FBu.QQs
NT1は汎用だから良いけど、GP01は陸だからなぁ。
宇宙はGP01Fb(宇宙専用)だからなぁ・・・

汎用性のNT1、特化してるが高性能なGPか・・・
どっちでもジオンとしては恐いなぁ。
827名も無き冒険者:02/05/10 20:30 ID:BIqetM.6
>>826
その頃には汎用のビグザム相手に連邦が泣いているでしょう。
Iフィールドマンセー
828名も無き冒険者:02/05/10 20:35 ID:2TlD.UmA
GNOにはそんな特殊な機能は実装されてません
と言ってみるテスト
829名も無き冒険者:02/05/10 20:37 ID:fLOZRidI
どう考えてもNT1
地上用とFb別々に買わなきゃならんのだろ
GPシリーズ選んだら終わりだね
830名も無き冒険者:02/05/10 20:47 ID:xQ1tIris
しかしGP計画にすればデンドロが出るのでわ?
サイサリスはバズを通常弾にしたのは強そうだ
831名も無き冒険者:02/05/10 21:05 ID:Rfocv6w2
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 技術アプまだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  ザ―ン鯖   .|/
832名も無きハッテ連邦艦長:02/05/10 21:11 ID:9LaMYsns
技術レベルアップ!
833名も無き冒険者:02/05/10 21:13 ID:2TlD.UmA
来たね。ブラウ・ブロとザク後期型。買うヤシいるのか?
834名も無きハッテ連邦艦長:02/05/10 21:13 ID:9LaMYsns
多分これだけだね。

ガンキャノン量産型 20 177 69/25 69/25 81/10 28 26 汎2 15100
835名も無き冒険者:02/05/10 21:16 ID:Rfocv6w2
ブラウ・ブロとザク後期型性能はどんなもん?
836名も無き冒険者:02/05/10 21:20 ID:lhMU20Qs
中途半端な性能だな、量キャノン

価格はいいが、これで20は重すぎだろ
スナイパー2に期待するか…

それよりブラウ・ブロのオールレンジがどう数値化されたのか知りたい

…ただの3距離武器だったりして
837名も無き冒険者:02/05/10 21:22 ID:ZfFYTRnM
これからは買うタイミングがシビアだな

ブラウ買ったらエルメスとビグザムはほぼ絶望だろ

まぁ、値段にもよるが
838名も無き冒険者:02/05/10 21:23 ID:qKTshw8k
オールレンジ攻撃は命中高いから
馬鹿チンじゃ避けられないよ
839名も無き冒険者:02/05/10 21:25 ID:ZfFYTRnM
で、どんなもんよ
数値は?
はやく上げる!
840名も無き冒険者:02/05/10 21:27 ID:BIqetM.6
でもブラウブロってNT以外が乗ったら攻撃すらしなさげ。
841ハッテジオン兵:02/05/10 21:32 ID:AQOcTpe.
>>840
そうだね、NT専用機扱いなのかな?
842名も無き冒険者:02/05/10 21:34 ID:lhMU20Qs
NTなんて吐いて捨てるほどいるから、たいして問題にならないだろ

機体は1機しかだせんだろうし
843名も無き冒険者:02/05/10 21:37 ID:yo99P3Mc
>>839
ハッテジオンはケチなのか?
それとも見てる人すらいないのか?

機密主義な意思統一に敬礼!!
844ハッテジオン兵:02/05/10 21:37 ID:AQOcTpe.
NTのスキルにより、運用が変わってくるのでは?
845名も無き冒険者:02/05/10 21:39 ID:xp6JcSt.
ブラウブロ 28 343 129/62 129/62 20 29 宇
ザクU後期生産型 14 120 55/32 51/27 34 32 凡2 11000 2 33100
846名も無き冒険者:02/05/10 21:42 ID:XDy5rFy.
129/62ってなんだよ(ワラ
847名も無き冒険者:02/05/10 21:44 ID:fam0QaqM
だれかNT1とGPのデータもきぼーん
848名も無きハッテ連邦艦長:02/05/10 21:49 ID:9LaMYsns
>>845
サンクス、宇宙から退避するよ、ヤバイからな。>129/62
849名も無き冒険者:02/05/10 21:51 ID:pktVmMBc
ネタだろ。
ジオン側のマジデータきぼん。
850名も無き冒険者:02/05/10 21:53 ID:RkXwNyKk
マジですよ。NT専用とも明記されていますよ。
851名も無きβテスター:02/05/10 21:58 ID:RN0z60eg
>>845
うげげ、まじっすか、そのフラウブロの性能は・・・。
しかも搭載28かいな。そして命中補正の62っていったい・・
しかしいよいよβでもほとんどテストされてない領域(三ヶ月の
後半に突入、そして宇宙戦、本格的なMAの導入など)に入って
きたな。さあ、これからがいよいよ本有料βの本テストの開始です。
852名も無き冒険者:02/05/10 21:59 ID:qKTshw8k
マジデータ出してくれたのにネタって言われちゃね〜
853名も無き冒険者:02/05/10 22:02 ID:1VyhxmNs
ブラウ・ブロ 343 28 20 29 宇宙 2 33100 129/62 129/62 0/0 大型ユニット、NT用
ザクU後期生産型 120 14 34 32 汎用 2 11000 55/32 51/27 0/0

ついでに
ガンダムNT−1 290 25 51 50 汎用 2 58200 103/41 114/36 0/0 1機制限、シールド装備、NT用
ガンダムNT−1FA 390 27 38 44 汎用 2 64500 111/40 122/35 0/0 1機制限、シールド装備、NT用
GP01 300 27 56 53 地上 3 59300 110/43 120/38 0/0 1機制限、シールド装備
GP01−Fb 300 27 56 53 宇宙 3 59300 110/43 120/38 0/0 1機制限、シールド装備
GP02 370 27 50 38 汎用 2 49000 123/37 0/0 0/0 1機制限、シールド装備
GP03D 570 40 34 41 宇宙 2 203400 165/51 219/41 204/41 大型ユニット、Iフィールド装備
GP03S 260 26 64 56 宇宙 2 57300 109/45 119/40 0/0 1機制限、シールド装備

ビグ・ザム 680 40 24 26 汎用 1 202800 202/31 202/31 199/21 大型ユニット、Iフィールド装備
854ハッテ連邦:02/05/10 22:08 ID:0hw.uKZo
ブラウブロ安!
ガンダムより2万もやすいじゃねーか
855名も無き冒険者:02/05/10 22:08 ID:FfcFj3u.
Iフィールド装備は20万か・・・
856雷撃野郎:02/05/10 22:08 ID:JOKDliak
GP03D 570 40 34 41 宇宙 2 203400(以下略)
に、にじゅうまん・・・・・。
大所帯チーム専用機体だな、おい。
857名も無き冒険者:02/05/10 22:08 ID:lpEsAJB.
33100って・・・ずいぶん安いなオイ。
ガンダムより強いのがこの値段で売り出されちゃかなわんな。
858( ゚д゚)ポカーン:02/05/10 22:11 ID:BUve0Nbg
これで連邦に何をしろと?
859名も無き冒険者:02/05/10 22:13 ID:HXZhx.xM
ガンダムは汎用だろ。
文句ばっか言うな、厨房どもが。
860名も無き冒険者:02/05/10 22:14 ID:lFSSuDPo
これは、NT-1を選択すると連邦はOUTですね。

GP03D&ビグ・ザムは2週目用か?
861名も無き冒険者:02/05/10 22:16 ID:Mjtv0/O2
ガンダムは汎用でブラウ・ブロは宇宙用ですものね
862名も無き冒険者:02/05/10 22:18 ID:lpEsAJB.
だからって30000ちょいであの性能はやってられません。
863名も無き冒険者:02/05/10 22:18 ID:FfcFj3u.
連邦は地上でガンバレって事か・・・
864名も無き冒険者:02/05/10 22:20 ID:lFSSuDPo
ジオンで格闘系のパイロットがNTになってたりすると
泣けるかも。
865名も無き冒険者:02/05/10 22:22 ID:gDAhsUXI
さすが連邦は房がそろってんな(藁
現行最強の機体を全員が使えるってのにグチしか出てこんとは。
ブラウブロはNTキャラしか使えない上に宇宙専用だぞ。
オマケに回避とかその他の数値を見てみろ!
ガンダムより上なのはHPと攻撃力だけだろ。
まぁどうせ連邦の雑魚房は一生地上だから関係無いよ安心しろ(ゲラ
866名も無き冒険者:02/05/10 22:25 ID:FfcFj3u.
ガンダムの一機制限ってのはどうなる?NT用と似たようなもんだろ
867名も無き冒険者:02/05/10 22:27 ID:gDAhsUXI
>>866
ブラウブロも大型機制限ですが何か?
868初心者:02/05/10 22:29 ID:Tpjuu.3U
>864 泣けてます・・・
869名も無き冒険者:02/05/10 22:29 ID:BQoS6ogo
>865
お前みたいな能無しじゃない人間に命中62使われたら、正直どうにもならんぞ…

まぁ、NPCには登場しないから宇宙いかなきゃ戦うことはないんだが、野良戦の効率が格段に上がるだろうがよ
870名も無き冒険者:02/05/10 22:30 ID:yo99P3Mc
ブラとガンダムの純な一騎打ちなら互角っぽい
で汎用性能だけで2万ポイントと聞くと引くだろうが
搭載が軽い分だけ量産機をうまく配備すれば手数で連邦も宇宙いけるし
妥当なところかもね
871名も無き冒険者:02/05/10 22:33 ID:XDy5rFy.
これでジオンの宇宙人口が300とかになったりしてな(ワラ
872名も無き冒険者:02/05/10 22:35 ID:FfcFj3u.
>>865
連邦は地上 ジオンは宇宙が戦場だ罠

>ブラウブロも大型機制限ですが何か?

うん。そうだね。ブラウ宇宙だけだからガンダムより安くなるのはわかる来がするが攻撃高いうえに命中高いってのは開いてとしては驚異だよ。さすが、NT専用って感じか、、、
で、言いたい事は33100では安くないか?という事がいいたい。
でも、こんな事ココで言っても無駄だがナー。連邦の人気に入らなかったらバンダイトツゲキしたら?
873名も無き冒険者:02/05/10 22:36 ID:1VyhxmNs
ジオンの大型君たち
name hp 搭 回 先 適 補 距1 距2 距3
発売済
ブラウ・ブロ 343 28 20 29 宇宙 2 33100 129/62 129/62 0/0 大型ユニット、NT用

5/21
アプサラスV 355 29 24 26 飛行 1 39600 141/31 141/31 129/21 大型ユニット
エルメス 277 30 24 32 宇宙 2 37300 133/38 139/64 127/54 大型ユニット、NT用

5/28
ジオング 302 28 39 38 宇宙 3 32300 127/41 132/47 0/0 大型ユニット、NT用

6/4
ビグ・ザム 680 40 24 26 汎用 1 202800 202/31 202/31 199/21 大型ユニット、Iフィールド装備

6/7
ヴァル・ヴァロ 392 31 32 44 宇宙 3 36300 144/49 138/44 0/0 大型ユニット

発売情報無し
パーフェクトジオング 392 31 35 38 汎用 3 36200 140/42 145/48 0/0 大型ユニット、NT用
ノイエ・ジール 510 40 39 44 宇宙 2 200800 165/51 219/41 204/31 大型ユニット、Iフィールド装備

大型ユニット=1機制限
874849:02/05/10 22:41 ID:pktVmMBc
逝っときます。
データ出してくれた人ごめんね。
875名も無き冒険者:02/05/10 22:42 ID:BUve0Nbg
大型制限とか指揮制限ってほとんど制限になってねーよ(w
876名も無き冒険者:02/05/10 22:43 ID:fam0QaqM
まあ、大型機種の弱点は先制と回避が低い事。
ガンダムと単独で撃ち合うと勝てるかどうか微妙だな。
1回でも回避されると負けるな。
877名も無き冒険者:02/05/10 22:44 ID:pktVmMBc
大型ユニット=1機制限なの?
ってことは今もPグフとゾックは同時に出せないのかな?
878 :02/05/10 22:49 ID:P5I3L38E
大型君、安すぎやしねえか?
20万以上の機体はいいとしてさ。
879名も無き冒険者:02/05/10 22:50 ID:xQ1tIris
Pグフはただの一機制限
ゾックやブラ、ザクレロなどは大型制限なので別物
880名も無き冒険者:02/05/10 22:55 ID:FfcFj3u.
パーフェクトジオング安いなー
881ジオン@ザーン:02/05/10 22:55 ID:obHMB9Q6
射撃がNTの俺には「とっとと宇宙逝けよ」という磐梯の声が聞こえる…。
882ハッテ連邦:02/05/10 23:00 ID:pktVmMBc
やっぱり別物なのね。了解。
ジオンの方がMSに関しては優遇されてると思うよ。
1機制限、大型、指揮官機と3機の高性能MSを出せるわけだからさ。
連邦は事実上1機制限機しかないわけだし。

と言いつつも、MSに関してはジオン有利ってのに不満は無いんだけどね。
ガンダムっていう世界設定上、当然のような気がするし。
883名も無き冒険者:02/05/10 23:03 ID:1VyhxmNs
>>882
じゃぁジオンにこいよ
ジオンにいたら、ジムのバリエーションの豊かさをみて、
「連邦優遇されてるなぁ」って思うようになるから。
今すぐこい!
884名も無き冒険者:02/05/10 23:10 ID:leJw0nP2
>873
パーフェクトジオング 汎用 3

走るのか!?
885名も無き冒険者:02/05/10 23:12 ID:riMXutYE
ちびちび出さないで
もう善部載せてくれ〜
今後の編成の参考にするから
886名も無きハッテ連邦艦長:02/05/10 23:14 ID:9LaMYsns
>>875
連邦に指揮制限なんて無い罠。

ハッテ、宇宙12は 連邦127 ジオン75だよ、
ジオンの上位は、まだブラウ・ブロ買ってねーのかね?
887名も無き冒険者:02/05/10 23:16 ID:fam0QaqM
てか連邦がジオンのような比較的軽い搭載のMSを
手に入れるチャンスはあっただろうが・・・
ガンダムの投票で量産MSを選択すれば
GMコマ+1とGMSC+1(それぞれ搭載-1)が手に入った。
今回両サーバの連邦共に一点豪華主義に走っただけだろう。
それが悪いこととは思わないけどね。
888名も無き冒険者:02/05/10 23:16 ID:MxLBhS8w
どなたかドワッジと初期ゲル、初期ギャンの性能おしえてくだされ
889882:02/05/10 23:17 ID:pktVmMBc
いや、だから「不満はない」って言ってるのに。(;´Д`)
単純にガソダム使いたいから連邦にいるだけだし。
特に陣営に拘りは無いけど、
せっかく育てたパイロットに愛着もあるから亡命は簡便して。

・・・なんでそんなに殺気立ってるの?>>883
890名も無き冒険者:02/05/10 23:19 ID:/YEdIShQ
昨日から始めたんだけど、このゲームいまからじゃなんにもできないね
敵に全然勝てないし、他人の任務入ってもすぐ全滅して邪魔しちゃうし
いったいなにやったらいいんですか?教えてくださいおながいします。
891名も無き冒険者:02/05/10 23:19 ID:jcv4f5uw
>>888
ドワッジは無いけど、他の2つはこのスレのどこかにあったよ。
400〜500かその近辺
892名も無き冒険者:02/05/10 23:20 ID:1VyhxmNs
>>889

>・・なんでそんなに殺気立ってるの?>>883

いや、自分でもさっぱり(w
893名も無き冒険者:02/05/10 23:21 ID:1VyhxmNs
ジオン
ttp://axiz.cool.ne.jp/online/gno/unitzeon.htm

連邦
ttp://axiz.cool.ne.jp/online/gno/unitrenpo.htm

何故ガルバルディが両軍に載ってるのかは謎。
894名も無き冒険者:02/05/10 23:24 ID:0Us8qRXM
>>890
何もできません。マジで。
あきらめてください。マジで。
ゲロゲロ
895名も無き冒険者:02/05/10 23:30 ID:0hw.uKZo
>>893
まさかティターンズか?
896889:02/05/10 23:38 ID:pktVmMBc
読み返してみると、
連邦でしかプレイしたことがないのに
「ジオンの方がMSは優遇されていると思う」
なんて無神経な言いぐさだったね。

ごめん。 > 気を悪くした人達
897名も無き冒険者:02/05/10 23:40 ID:/YEdIShQ
>894
マジっすか(; ´Д`)
課金するの止めよう
898名も無き冒険者:02/05/10 23:42 ID:jcv4f5uw
>>893
ガンダムMk-IIと対等のMSがジオンには無いね。
ケンプファー+3なら能力的には近いけど、シールド無いし。
第一、連邦vsジオンじゃないZのMSまで出す必要があるのかな。
899名も無き冒険者:02/05/10 23:47 ID:svBt4bZw
史実キャラが仲間になった奴いる?
まだ実装されてないに1アッザム。
900名も無き冒険者:02/05/10 23:50 ID:jcv4f5uw
901名も無き冒険者:02/05/11 00:02 ID:Nj9RzkxU
てか、バンダイは新規参加者のMSとレベルを修正してやれよ。
今のままだと弱いの相手でも勝てないぞ。
902名も無きハッテ連邦艦長:02/05/11 00:07 ID:ihBuzcT6
>>897
イキロ!

チーム入って、MS回してもらえ、金は極力使うな。

そして強い奴が立ててる難度3任務に入って数をこなせ。
全機防御で生き残りを再優先にすれば、囮ぐらいにゃなるだろw
便乗して経験値頂きだ!

寝る時は任務入って落ちるな、必ず勝てる地域へ移動して野良放置だ。
新兵は無理せず、敵PCが居ない警戒地域で「弱い」をこなせ!

成長Pは大事に使え、まずは後列の射撃を二人育てろ。
そして次に前列の二人に回避を入れろ!

これで駄目なら逝ってよし!
903名も無き冒険者:02/05/11 00:10 ID:fxTvR.is
各種リストにゲルググJGが無いのが気になるな。
あれに期待してゲルググに投票したんだけど。
904名も無き冒険者:02/05/11 00:31 ID:fGEjLwkM
>>901
そうそう。弱いでも厳しい。
905名も無き冒険者:02/05/11 00:48 ID:KaWAyYSY
ザーンジオン、エリアで祭り展開中
906名も無き冒険者:02/05/11 00:53 ID:mr42SgSI
最近GNO生活がマンネリの貴方、ザーンジオンに来てみませんか?
多くのNTを排出(?)してるザーンジオンを訪れれば貴方のGNO
生活が一変するでしょう、この機会に是非!
907名も無き冒険者:02/05/11 01:05 ID:/Af04gXA
地味にブラウブロの命中率下がってない?
全防ジム駒に最初は97%だったのが79%まで下がってるのだが
漏れの見間違いなら良いのだが
908名も無き冒険者:02/05/11 01:23 ID:KlNR3Zew
ザーンジオン、祭り継続中
909連邦だけど:02/05/11 01:46 ID:PCrXASLo
>907 全防ジムコマに97%ってマジ?全攻ジムコマにじゃないの?
つうか79%でもやばいとおもうんだが。
マジだったらさすがにやる気うせるな。
910名も無き冒険者:02/05/11 01:53 ID:/Af04gXA
いや全防相手だよ
つーかこっちは全功なのでバリバリ食らうよ

しかし誰も何も言わないから最初から79%だったのだろう
見間違いスマソ
911連邦だけど:02/05/11 02:20 ID:PCrXASLo
>>910返答どうも
性能見ると後方において全攻撃させるのが吉ですね。
ただ連邦からすると、すさまじく異常な数値です。まあ番台のせいなんですが。

人数、MS性能、厨の数、当然戦況も、すべてにおいてジオンに
負けてドヨーリしている連邦に最後の打撃が加わったようです。
912名も無き冒険者:02/05/11 02:23 ID:kn52c2ms
MS性能はジオンが勝ってる訳じゃない
いい加減その論調はうんざりだ
913連邦だけど:02/05/11 02:30 ID:Myv8vHF.
>>911
別に宇宙行かなきゃいいじゃん
直接対決で落とそうとか考えてるのか?

いまんとこ、宇宙ジオン、ブラウブロだけ性能突出してるけど、それに添える
まともなMSないんだしさ

MA全般は野良で出てこないんだから、ほとんど俺には関係ないな
ビグザムも、チームで金出し合わないと9割9分の人が買えないだろうから、
チームでどんな使用ルールが作られても、実際直接対決になる機会なんて
ほとんどないと思う

まぁ、俺は地上にへばりついて地道に前線値稼ぐサ
914名も無き冒険者:02/05/11 02:30 ID:.Ip5Rw1.
厨の数 ×
NTの数 ○

うまくガンダムつかってるPCは脅威ですなぁ
ヘタレがガンダム使うとカモに大変身だけどね
915名も無き冒険者:02/05/11 03:02 ID:PjZfj/hQ
ガンダム使えたら達成感とともに激しく倦怠感が襲って来た。
916名も無きハッテ連邦艦長:02/05/11 03:07 ID:IiYzBsA2
>>915
禿同。
最近やる気無し、ガンダム買えたからか?
任務もムズイし、祭り以来放置ダターヨ。
917名も無き冒険者:02/05/11 03:12 ID:ZDpwse0Y
ハッテゲルググ指示59%
今までの投票では一番接戦だった
918なまえをいれてください :02/05/11 03:22 ID:I8moK.Qg
   ~~   _,-‐ ̄ ̄ ‐- 、~~       / ̄ ̄ ̄ ̄
  γ⌒γ         γ⌒ヽ    | だ す ご
  /     Λ Λ  Λ      ヽ ;   | め み め
  |  λ/V―∨ ∨―Vヘ.λ  |   |.    ま ん
;;; |  |C| ( ● )   ( ● ) |jハ   |   | 死 せ な
 |  √ |  ̄      ̄ |   |. | ;;  | に ん さ
 | ノ   ヽ   ⊂⊃  ,ノ  ; ヘ |  <  ま    い
" V      ` ┐ ┌ ´    V   | す
       "/〈   〉\         \____
       ; / \ ∀/ ヘ
919デソ・シナミ@ハッテ連邦:02/05/11 03:33 ID:sx1RodGI
>>915-916
>ガンダム使えたら達成感とともに激しく倦怠感が襲って来た。
>任務もムズイし、祭り以来放置ダターヨ。

・・・前線では難度4以上はガンダム無しでこなすのは困難って時期に、
なんじゃそりゃ。

そ れ だ か ら ジ オ ン に な め ら れ る ん だ よ

もろもろの理由で宇宙12で臥薪嘗胆してるほうの気持ちも、ちょっとは
考えて欲しいんだけど・・・。
まぁ今週は勝ちそうだし別に良いけどね。
920名も無き冒険者:02/05/11 03:40 ID:PjZfj/hQ
>>919
俺が連邦選らんだ理由って、
ガンダム使いたかっただけだからよ。
921名も無き冒険者:02/05/11 03:47 ID:Myv8vHF.
>920
実際、俺もそうだ(笑)

連邦の勝利やらどうやらなぞ、どうでもいい
922名も無き冒険者:02/05/11 03:47 ID:0quHkcPA
勝利マンセーな人ばかりではないのだよ...
923名も無きハッテ連邦艦長:02/05/11 03:48 ID:IiYzBsA2
ハッテ連邦、ジム改の勝ち。

>>919
そういいなさんな、任務だけじゃレベルあがんねーかんな。
放置もしないとレベル低くて最終的にかてねーぞw
924デソ・シナミ@ハッテ連邦:02/05/11 03:57 ID:sx1RodGI
>>920-923
個人個人の都合があるのはわかりました。暴言スマソ。

ぶっちゃけ、低Lvの人に新鋭機を半値で卸したりベテランの不要機買い取って
同じ値段分泣いて放出したりとかしてたのでガンダム買えないのよ。
そこまでした漏れがガンダム使えずに勝利に貢献できなくて、
ガンダムマンセー&粘着&MS転売厨なヤツが放置してたりする事実があると
ちょっとカッときまして。
重ね重ね申し訳ない。
925名も無き冒険者:02/05/11 04:01 ID:g/MrUOPE
>>911-912
隣の芝生って発想も見苦しいが・・

話は変わるが不幸自慢しておいて最後に
「それでもがんばる私ってステキでしょ?」
って論調なヤツも結構カワイイソ
926名も無き冒険者:02/05/11 06:20 ID:mV5KRzLs
RX-78-2
やっぱこのガンダムだけがいいの?>ガンダムマンセーな人
まだいろいろ出るんだけど・・・・

と聞いてみる罠
927名も無き冒険者:02/05/11 07:01 ID:ZXVwVTiE
>>917
ザーンジオンもゲルググに決定 55%vs44%
能力見るとギャンのほうが圧倒的によかったと思うが投票ではしょうがない
さて、Pグフが盾継続かなあ どうしよう・・・
928名も無き冒険者:02/05/11 07:02 ID:F/ydNgLA
残り2ヶ月であとどれ位盛り上がるのか不安・・・

と言ってみる罠
929ザーン@連邦兵:02/05/11 07:24 ID:b/B7BDOo
今さらだが、後方でVP稼げるのは、後発スタート組に前線参加の芽があった
いい設定だと思う。それを悪用したVP稼ぎの馬鹿どもがぶち壊した。
 後方でレベル00以上は経験値を60%しかもらえないとか、VPいくつ未満は
3割り増しとかにして欲しかった、現在L17以下、特にL15以下の人はこのゲーム
楽しめているんだろうか・・・

以上途中参加者の愚痴でした。
930名も無き冒険者:02/05/11 07:43 ID:dBYm/se6
違うでしょ
VP稼げるからいけないんでしょ
経験だけもらえればよいのだと
931名も無き冒険者:02/05/11 07:51 ID:YVoHZPEk
「前線にいれば勇者。後方にいるやつはチキン」的な考え方はいかがなものか。
前線にいれば偉いの? 暴虎馮河して自滅するのと、無理をせずに着実に戦果
を積み上げるのと、どっちが馬鹿なの?
932_:02/05/11 07:59 ID:/A9fIYlE
>>931
へりくつかと思われる。
前線に出ている兵士と、後方の兵士。
どちらが軍のためになるかどうかはさておき、現実でも前線の戦士に敬意がはらわれるのが普通かと
どっちが馬鹿とか言う問題でない、とりあえず書き方が下品なので君は雑魚ケテーイ。
933ハッテ連邦大尉:02/05/11 08:07 ID:3gAIhl5o
まあまあ、マータリしる

俺はジム改でガンダム売りケテーイ
この先、パワードが出た頃に買いもどすよ…(;凸)φイジイジ
934ハッテ連邦〜:02/05/11 08:33 ID:EbU0sIHM
現在レベル19、編成は(陸ガン+コマンド×3)。
補給も4万超えてガンダム狙おうかなーと思ったけど、
安く売ってた陸ガン買いました。
レベル低い人も一斉にガンダム買って編成に入れてるけど
みんなほんとに使いこなせてるのかな。
俺は少なくともレベル20までは使いこなせる自信がないので買えないよ。
βのガンダム発掘祭りといい、ガンダムは人を狂わせる…
935名も無き冒険者:02/05/11 08:40 ID:xGXtRzkY
ギャンの方が盾としては優れているだろうけど、まあゲルも
前衛盾が十分できそうな性能持ってるからオッケーか?
漏れとしてはやはりゲルググMの存在が大きいと思う。
936名も無き冒険者:02/05/11 08:55 ID:uG/OD5BQ
ゲルググもいい機体だが・・・。
これで高いMAに投入する価値なくなったな。
アプサラスVなんぞ買う奴おるまい。
みんな同じような編成になりそうだ。となると
パイロットのLV低い奴にはなにもできんな。

いつだか書いてあった戦略分かってるVPランカーの
戦略ってのは自分の順位守るためのもんか?
937ザーンジオソ:02/05/11 09:52 ID:DO6ALqkc
ゲルか…まぁいいやぁ、そうなる予感はしてたしなぁ。
ウチは前衛盾はしばらくPグフのままにしておくつもり。
で、量ゲルの性能ってどうなの?ビームライフル、ガソキャノンなみに
威力ある?
938名も無き冒険者:02/05/11 09:54 ID:QDw522xQ
ザーン連邦はどっちになったの?
939名も無き冒険者:02/05/11 09:59 ID:bil5.ae6
【GNO】ガンダムネットワークオペレーション 必死なだ【Part8】
940名も無き冒険者:02/05/11 10:20 ID:Pnwopp9g
今ね、近所のノジマ電気行って「6/1分出荷のGNO予約お願い」
って言ったら、メーカーに在庫あるから月曜には渡せますって言
われたよ。ほしい人は近所のお店で確認してみるといいかも。
ガイシュツ?
941名も無き冒険者:02/05/11 10:31 ID:YovPjjZ.
一機制限でPグフとゲルググ初期型は
同時に出撃できないのではないでしょうか?
942名も無き冒険者:02/05/11 10:31 ID:xGXtRzkY
量ゲル  164 18 37 38 汎用 2 13900 70/34 78/29
量ギャン 171 18 43 35 汎用 2 13500 76/35 54/35
943名も無き冒険者:02/05/11 11:07 ID:oU1KGIm.
【GNO】ゲルググなんかには乗らねーよ【Part8】
944名も無き冒険者:02/05/11 11:11 ID:0myIznIg
【江頭】GNO【2:50】Part8
945名も無き冒険者:02/05/11 11:31 ID:qx3DHZ8c
ハッテ、ザーン共にゲルググですか
どっちでも良かったのだが一つ疑問がありまふ
先行量産は両方でるのですかね?
出るなら先行はギャン、今後の量産はゲルでウマー
でもPO見ると、どうも片方だけのようなのだが・・
946名も無き冒険者:02/05/11 11:35 ID:H78VlSX.
出来ないはずです^;<Pグフ/ゲルググ初期型の同時出撃
947名も無き冒険者:02/05/11 11:39 ID:u8jfP20k
【GNO】ガンヲタという名の病【Part8】
948名も無き冒険者:02/05/11 11:45 ID:gNssiX/s
野良弱くなった?精鋭でも勝率9割越すようになった。
それとも自軍が成長したのかな。
949名も無き冒険者:02/05/11 12:25 ID:tp6ugGSI
>>948
成長したんだろ

俺もちょっと前は、強いでも一戦の戦果Ave60ぐらいまで低下して苦戦してたが、
普通にAve80ぐらいまで回復してきた
950名も無き冒険者:02/05/11 12:39 ID:ZRsV8Opc
>931
安全な後方で能書きたれる931こそまさにチキン
951名も無き冒険者:02/05/11 12:55 ID:VfwCraLo
>>950
次スレの季節だな
952950:02/05/11 12:57 ID:ZRsV8Opc
んじゃ スレタイトル募集するか
953ザーン@連邦兵:02/05/11 13:08 ID:b/B7BDOo
【GNO】攻勢です前線出よう連邦軍【Part8】
954名も無き冒険者:02/05/11 13:17 ID:VNoVHY/6
【GNO】強化人間投入? 凶悪NPC部隊【Part8】
955名も無き冒険者:02/05/11 13:41 ID:3LEOlTaI
>>939
ワラタ
956ハッテジオン:02/05/11 14:30 ID:r3IQP1Bg
【GNO】ギャン派その愛ゆえに・・・【Part8】
957名も無き冒険者:02/05/11 14:32 ID:6Q.vm9/I
【GNO】ガンダムネットワークオペレーション Part8【6/1追加発売】
シンプルに
958名も無き冒険者:02/05/11 14:37 ID:tbEYeYUU
>>957
シンプルでイイ!!
959名も無き冒険者:02/05/11 14:43 ID:feMUaRus
【ギャンまっしぐら!】ガンダムネットワークオペレーションPart8
折衷案
960名も無き冒険者:02/05/11 14:47 ID:tbEYeYUU
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションPart8【そろそろ哀戦士】
961名も無き冒険者:02/05/11 14:56 ID:VfwCraLo
個人的には
>939の 【GNO】ガンダムネットワークオペレーション 必死なだ【Part8】
>957の 【GNO】ガンダムネットワークオペレーション Part8【6/1追加発売】

どっちかがいいかな
962名も無き冒険者:02/05/11 15:11 ID:qtuLveHE
>必死なだ(藁
って晒しスレが本家じゃなかったか?
こちらではあまり使われてないような・・・
963名も無き冒険者:02/05/11 15:15 ID:tbEYeYUU
そんじゃ
>>957の 【GNO】ガンダムネットワークオペレーション Part8【6/1追加発売】
に一票
964950:02/05/11 15:35 ID:ZRsV8Opc
なんかエラー出て立てられないわ
だれか
【GNO】ガンダムネットワークオペレーション Part8【6/1追加発売】
これで立ててくれない?
965名も無き冒険者:02/05/11 16:22 ID:2kng6Jlk
【GNO】ガンダムネットワークオペレーションPart8【6/1追加発売】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021101706/

(・∀・)ハイ!!!!
966名も無き冒険者:02/05/11 17:31 ID:WASht40Q
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でぼけて!     |
 |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
967名も無き冒険者:02/05/11 17:39 ID:rTN7uBiQ
晩御飯はまだですかのぅ
968名も無き冒険者:02/05/11 18:00 ID:.hHhXT1s
もう食べたでしょ、おじいちゃん
969名も無き冒険者:02/05/11 21:03 ID:UVnP7nlw
顔真っ赤にして書いたんだろ?(藁
970名も無き冒険者:02/05/11 21:58 ID:f3/kyS.o
>969のレスの意図がわからないのは私だけでしょうか
971名も無き冒険者:02/05/11 22:11 ID:UVnP7nlw
単に誤爆です。俺を殴れ。
972名も無き冒険者:02/05/11 22:12 ID:uNj0P6jw
>970
私もわかりません。ご安心を
973名も無き冒険者:02/05/11 22:13 ID:uNj0P6jw
とりあえず知り取り開始しる
974名も無き冒険者:02/05/11 22:42 ID:UVnP7nlw
ガンダム
975名も無き冒険者:02/05/11 22:51 ID:VlQRoSVc
ガンダム−>ココリコ
976名も無き冒険者:02/05/12 12:21 ID:J0H1aENU
コンスコン
977名も無き冒険者:02/05/12 12:35 ID:L/5yO1kM
ンロモン
978名も無き冒険者:02/05/12 15:39 ID:LI1hgBo.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | もっとぼけて!    |
 |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
979名も無き冒険者:02/05/12 16:14 ID:LenY0emM
GNO売ってますか?
980名も無き冒険者:02/05/12 18:14 ID:Rw2j5dw6
GNO売ってますか?-> カクリコン
981名も無き冒険者:02/05/12 18:23 ID:S1wK4ni2
あぼーん?
982名も無き冒険者:02/05/12 22:18 ID:IYbKSZTY
ガッチョ〜ン!
983名も無き冒険者:02/05/13 14:03 ID:M.TEOQc.
姫髪
バロン
ヒーロー
OnlinePlayer
必死なだ(藁
984名も無き冒険者
ふう、そろそろGNOに戻るか・・・・・