FF11はクソゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
FFシリーズなんて楽しかったのはZまでじゃん。
2名も無き冒険者:02/04/15 16:27 ID:jdecW8D6
2げっと!
3名も無き冒険者:02/04/15 16:29 ID:QXy3WEKE
3GET!!
4名も無き冒険者:02/04/15 16:30 ID:738pT1xM
>>1
バーカ
5名も無き冒険者:02/04/15 16:31 ID:p6kT738w
はいはいネトゲ板でのFF11スレは一つしかダメですよ
続きはFF板でやりましょう
というかZなんて入れてる時点でキモイ
=============終了==============
6test:02/04/15 16:40 ID:MoxBY.pI
test
7名も無き冒険者:02/04/15 17:08 ID:VIbSoEnA
age
8名も無き冒険者:02/04/15 18:48 ID:HuIrYYBs
>>1
禿同。特に8はキモイ。
11なんか、いくら金使わせるつもりだ!?
ゲームなんかにそんなに使えるかよ!?
9名も無き冒険者:02/04/15 18:50 ID:XrCUMZFo
8はキモイって自分の事言ってるネタかとオモターヨ
10名も無き冒険者:02/04/15 18:51 ID:Adm4ggIM
>>8
ネタだったらかっこよかったんだけど、
マジレスだからカコワルイな
11名も無き冒険者:02/04/15 19:03 ID:bRCYH7cw
てゆーか11やったことあるわけ?
βもってるけど結構楽しいしさ
12名も無き冒険者:02/04/15 19:04 ID:5UoRpGhs
FF11はいかにガキから金巻き上げるかって、メーカーのゲームだから
13FFスレ保存委員会:02/04/15 19:05 ID:VFGE6rLw
上げ
14FFスレ保存委員会:02/04/15 19:23 ID:VFGE6rLw
おp
15名も無き冒険者:02/04/15 19:24 ID:BeQSbdhA
また○○はクソゲー系スレかよ・・・
どうせ立ててるヤツ同じだろ。
16名も無き冒険者:02/04/15 19:28 ID:FgD4/dVc
いいよなあ、スレ立てられるやつは。
ウチぷららだから全然立てられねえよ。
もっとマイナーなISPにしときゃ良かった。

立てられてもこんなクソスレは立てねえけどな。
17名も無き冒険者:02/04/15 19:46 ID:olXMgA5s
高いと思うならやらなきゃいいじゃん。ただそれだけ。
18信者:02/04/15 20:57 ID:dRyAjd1w
今から妄想します。(※レスつけないでください)

FF11は成功すると思う。カギはずばり隠れネトゲ需要。
世間では未だMMORPGというジャンルのゲームの存在自体、
知らない人が大多数を占めている。その人たちがMMORPGが
何たるかを知ったとき、そこには大きな需要が生まれると思われる。
というのはネットを使った顔の見えないコミュニケーションは
非常に訴求力が高いのである。これは近年のポストペットの流行に裏付けられる。

だが、おそらくふたつの点から反論したい人がいるだろう。
ひとつは周辺機器等の準備の煩雑さ、もうひとつは価格である。
前者についてだが、
この問題の解決にはマスコミが大きな役割を果たしくれると思われる。
コンシューマー世界初のMMORPG、FFシリーズの最新作と話題性は申し分ない。
テレビで取り上げられることはもちろん、
さまざまな雑誌でも特集を組まれることが予想される。
そもそも初めてパソコンを買ってプロバイダと契約しネットに接続するよりも
十分簡単ではないだろうか。
後者については、ユーザー層について考えていただきたい。
コンビニでバイトしていると分かるが、FFシリーズを買っていくお客の中には、
20代のOL風の女性が意外とたくさんいる。
この層に3,4万という金額は購入を思いとどまらせるほどの力はない。
従来の高校生以下のユーザーが激減し、20代の独身者がそれ補う形になる。

正直な話、初動はあまり期待できないが、
口コミ、ネットで次第に広まり(ゲームの出来がよければだが)、
年末のクリスマス商戦を境に従来の高校生以下のユーザーも増え、
年明けには十分採算の合うレベルに到達できるものと思われる。

以上、長文失礼しました。
19名も無き冒険者:02/04/15 21:23 ID:WJbFofCU
今から現実見ます。(※レスつけないでください)

FF11は失敗すると思う。カギはずばり隠れネトゲ荒らし。
世間では未だMMORPGというジャンルのゲームの存在自体、
知らない人が大多数を占めている。その人たちがMMORPGが
何たるかを知ったとき、そこには大きな野望が生まれると思われる。
というのはネットを使った顔の見えないコミュニケーションは
非常に自由度が高いのである。これは近年の2ちゃんねるの流行に裏付けられる。

だが、おそらくふたつの点から反論したい人がいるだろう。
ひとつは荒らしのやる気、もうひとつはFF信者の存在である。
前者についてだが、
この問題の解決にはやはり2ちゃんねるが大きな役割を果たしくれると思われる。
コンシューマー世界初のMMORPG、FFシリーズの最新作と話題性は申し分ない。
2ちゃんねるで取り上げられることはもちろん、
さまざまなホームページでも特集を組まれることが予想される。
そもそも初めてパソコンを買ってプロバイダと契約しネットに接続し荒らしデビューした頃よりも
十分荒らしがいがあるのではないだろうか。
後者については、ユーザー層について考えていただきたい。
コンビニでバイトしていると分かるが、FFシリーズを買っていくお客の中には、
20代のOL風の女性が意外とたくさんいる。
この不況期に3,4万という金額は購入を思いとどまらせる力があるだろう。
従来の高校生以下のユーザーが激減し、結局20代のひっきーしかいない罠になる。

正直な話、FF信者により初動はある程度期待できるが、
荒らし、暴言で次第に去り(ゲームの出来がよくてもだ)、
年末のSWGの発売(予想)などを境に従来のコアなユーザーも減り、
年明けには誰もいなくなる罠に到達できるものと思われる。

以上、長文失礼しました。
20名も無き冒険者:02/04/15 21:29 ID:p6kT738w
どっちも素晴らしい意見だ
感動した
続きはFF板に行ってやってくれ
21名も無き冒険者:02/04/15 21:48 ID:TFkLpMvw
FF11βやってねーし、製品版もやるつもりはいので糞ゲーかどうかは知らん
が、製作者自ら「EQパクリました」と言ってる志の低い物達が作ったゲームだということは知ってる
まぁ、続きはFF板でやってなさい
FF厨房諸君
22FFスレ保存委員会:02/04/15 22:12 ID:VFGE6rLw
f
23名も無き冒険者:02/04/15 22:16 ID:w2lYGyJ6
わぁ、「厨房諸君」だって、ハイカラだなぁ(・∀・)
24名も無き冒険者:02/04/15 22:20 ID:Adm4ggIM
>>23
こら太郎!知らないおじさんにレスつけちゃいけません!(・∀・)
25名も無き冒険者:02/04/16 00:27 ID:s8YSSgh2
age
26名も無き冒険者:02/04/16 00:37 ID:Ka0FJkqc
く そ す れ あ げ ん な
27名も無き冒険者:02/04/16 00:50 ID:Vx4yRe5k
kuso sure agenn na
28名も無き冒険者:02/04/16 00:55 ID:eCH609Bo
自分自身スクウェア、ひいてはFFの信者なんでゲーム自体には期待したいのだが、
他のネットゲームに比べて厨房が多い(他が少ない訳では無い・・・)と思われるのが・・・
昨今、如何にゲーム自体が面白くとも他のプレイヤーの質が低ければゲームは面白く無いと言う事に気付いてしまったし・・・
29名も無き冒険者:02/04/16 01:19 ID:cMue/YBs
age
30名も無き冒険者:02/04/16 01:21 ID:Vx4yRe5k
kuso sure again na
31名も無きスクウェア:02/04/16 01:44 ID:0fx.3bXg
(FFみたいな)クソ(ゲームの)スレ(ッド)アゲるな
32名も無き冒険者:02/04/16 01:53 ID:e/HCzE0s
>>31
そーいう書き込みするなよ。
FF信者が目の色変えてやってくるぜ?(ワラ
つーか、このスレ死ね!
33名も無き冒険者:02/04/16 02:12 ID:MW2gUThY
age
34名も無き冒険者:02/04/16 02:22 ID:85XfSj0Y
タルタルだけはカワイイと認めるから
安らかにdelってね。
35名も無き冒険者:02/04/16 02:30 ID:k50O9kHU
あげ
36名も無き冒険者:02/04/16 10:24 ID:ENQ95l0U
成功すんじゃないの?
PCだとDiabloでネットゲームを知った奴がMMOのUOに移っていったように
コンシューマのPSOでネットゲーム知った奴がMMOのFFXIにはまっていく
のはありえない話ではない。
PSO廚が流れ込んでくるのは鬱なので俺はやらんがな(ワラ
37名も無き冒険者:02/04/16 10:34 ID:ni8eVBgg
経験値も現金で買えるならクソゲーじゃない。
38名も無き冒険者:02/04/16 11:10 ID:jGr/MrXE
age
39名も無き冒険者:02/04/17 00:02 ID:34uiYXC.
age
40名も無き冒険者:02/04/17 00:25 ID:p8NHVhSM
取り合えずFF11βのライブカメラの中が修羅ばですが、ナにか?
41名も無き冒険者:02/04/17 09:42 ID:aTo0v0VE
ま、暇人以外にはクソかもな。
42名も無き冒険者:02/04/17 10:12 ID:FfW7gEtg
11高くつくのは厨房避け仕様
43名も無き冒険者:02/04/17 11:19 ID:PeHpvK3.
>>42
値段が高いのはソニコンのネットに対するやる気の無さだと思う。
44名も無き冒険者:02/04/17 12:46 ID:7Edj5lzQ
>>43
値段とやる気は全く関係ない。
45名も無き冒険者:02/04/17 14:58 ID:A6xCdJU2
むしろ値段が高いのはやる気(儲ける気)満々のせいだと思うのだが。
46名も無き冒険者:02/04/17 20:15 ID:vWyuJuqA
http://www52.tok2.com/home/ffxiuser/cgi/qnaire2.cgi
アンケートです。よろしくお願いします。
47名も無き冒険者:02/04/18 00:29 ID:J2eTa2GM
age
48名も無き冒険者:02/04/18 00:32 ID:JEzz4Cyw
みんな生活安定してるんだね
49名も無き冒険者:02/04/18 01:34 ID:yRFyA/MQ
とりあえず、PSO房とかよく言われてるけど実際どうだったん?
UOしかやってなかったからよくわからん
50名も無き冒険者:02/04/18 02:59 ID:vk/bUH5g
>>49
チート天国
してないヤツは馬鹿呼ばわり
51名も無き冒険者:02/04/18 04:19 ID:gQc4Y/eo
age
52名も無き冒険者:02/04/18 23:54 ID:4duPLb8Y
age
53名も無き冒険者:02/04/19 00:05 ID:qg4Y71gw
sage
54名も無き冒険者:02/04/19 15:04 ID:My1L/klY
age
55名も無き冒険者:02/04/19 16:26 ID:1ED2WwxY
age
56名も無き冒険者:02/04/19 16:34 ID:q1F9kC/g
おもったんだけどFF11ってフレームレートいったい何? 秒間10フレームとかしかでないことあるんだけど。
57名も無き冒険者:02/04/19 16:48 ID:z8BBY9W6
FFなんかほっといて信長に期待しる!
58名も無き冒険者:02/04/19 17:27 ID:beF3Czsc
sage
59名も無き冒険者:02/04/19 18:00 ID:CukGjR4E
age
60名も無き冒険者:02/04/19 18:55 ID:OxoCSGPs
てか、いくら不況って言っても子供に不況は関係無いからね。
リストラで親の仕事が無くなったとか言う話はなしとして。
子供にはつい甘くなちゃうってのが現状じゃないかな?
MMORPGは子供にはやってほしくないぞ、しっかりとした価値観を身につけるまで
やらないでほしいな
61名も無き冒険者:02/04/21 03:30 ID:udvddIUk
2チャンネラーの陰湿さを何とかしてもらいたい!age!
62名も無き冒険者:02/04/21 03:34 ID:udvddIUk
追記。
こんなスレに書き込んだけどFF自体が悪いと言うんじゃない。
一部のネトゲオタが悪いんだ!
63名も無き冒険者:02/04/21 12:29 ID:8iMvi0iw
{FF(ファイナルファンタジー)みたいな}クソ(じゃない){(コンピュータ)
ゲームの}スレ{ッド}アゲ(るのを止め)るな!!

FF11は、最高ですよ(価格・きれいさ・ボリューム・飽きる人の多さ)
64名も無き冒険者:02/04/21 13:01 ID:OoBBV/TM
受注15万のゲーム。
65名も無き冒険者:02/04/21 13:03 ID:MyK03HK.
■のゲームも映画も全然面白くないです。 ヒゲは氏ね
66名も無き冒険者:02/04/21 13:08 ID:PJA4brso
FFOnline?
厨房満載のゲームでしょ?(藁
67名も無き冒険者:02/04/24 11:53 ID:OuWbybn.
批判は必要なのでage
68名も無き冒険者:02/04/24 13:21 ID:xBFfRXIU

■■■■■■■■■■■■糸冬■■■■■■■■■■■■
69名も無き冒険者:02/04/24 13:46 ID:ukOijWsc

■■■■■■■■■■■■終冬■■■■■■■■■■■■
70千葉:02/04/24 14:08 ID:T9.1m/fc
腐女子が多いので、ナンパ厨増える予感。
しかも、ネカマで観察する人も増える予感。
しかし、腐女子が多いのはみりきてきだよ。
71名も無き冒険者:02/04/24 14:16 ID:WqasZy3I
>>70
ゲーム機に何万もつぎ込むヲ譲様にみりきは感じん。
72名も無き冒険者:02/04/24 14:27 ID:4uXOFSD.
問題なのは未だに本体とソフトだけあれば遊べると勘違いしてる客だよ。
モデム付、オフでも遊べるPSOはともかくFFに関しての情報なんて
ネットかゲーム雑誌くらいでしか集められないんだからな。
買った後に泣きをみる奴が何人出てくるか・・・ププッ
73名も無き冒険者:02/04/24 14:45 ID:X.I4bWCY
2ちゃんねらー房がいなければ良ゲー
74名も無き冒険者:02/04/28 14:31 ID:FB0yPDWA
そうだな。
75名も無き冒険者:02/04/30 00:58 ID:KTUyFEc.
FFオンラインってネトゲーの皮をかぶった
普通のRPGにしか見えない

はっきりいってださい
76名も無き冒険者:02/04/30 01:04 ID:1rI8KQbg
女はいるだろうけどみんな同人ブス。
77名も無き冒険者 :02/04/30 01:23 ID:iZ/sOYEY
(゜д゜)ポカーン
78名も無き冒険者:02/04/30 01:26 ID:M6QbpphQ
>>1 〜 >>76
なんだかんだいってBBU予約済み
の2ちゃんねらー症候群
79名も無き冒険者:02/04/30 01:42 ID:n/qL7VKk
っちゅ〜か、PC版出してくれるなら考える。
出すだろうけど、プレステ2が売れるから、時期は未定と思われ。
本業で金儲け、映画で散財してりゃ、せわないわな。
80名も無き冒険者:02/04/30 01:50 ID:D/y0g3GU
今年中だって
81名も無き冒険者:02/04/30 03:59 ID:jViWfdm2
>75
PSOのこと言ってどうすよ。
82名も無き冒険者:02/04/30 10:12 ID:dhZ7p/KA
どうすよ?
83名も無き冒険者:02/04/30 10:21 ID:uus0SQEs
以前PS2版とPC版は鯖を分けないって話聞いたんですが
それって正式運営中のPS2版でPC版のβテストやるってことなんでしょうかね?

まぁ発表当初はPC、PS2はほぼ同時進行みたいな事言ってても
PS2マンセーな現状では状況変わってるのでしょうが…

誤ネタでしたら申し訳ありません。
84名も無き冒険者:02/04/30 10:28 ID:qCd9zgwE
>>1
俺も7で引退
85 :02/04/30 10:32 ID:dTkBcmYw
>>83
PC版βの不具合で、PS2版製品版に悪影響が出たら
笑えないので、それはないと思います。

それにβで製品版と同じことができたら
βテスターは誰も製品版買いませんから。

ところでスレ違いです。
86名も無き冒険者:02/04/30 13:09 ID:u7VnxVps
俺は[と\が糞で]はよかった
次はネットゲー?モデム、キーボード、ソフト、HDDそのうえ毎月1200円くらい
スクウェア氏ね
87名も無き冒険者:02/05/01 00:47 ID:Q2YEzzVY
おまけにこれもだ。
88 :02/05/01 01:11 ID:MD.XQMFs
んな周辺機器取っ付けるならPC一本でやりゃいいのに
なんでこうもPS2にこだわるかな
89名も無き冒険者
売りたいだけだろ?
つか多分売れないな初期費用何万も出してまでする奴もいるだろうが
ヲタが多ければ陳腐していく