_/_/_/ DAoC 初心者用質問スレッド _/_/_/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ここは Dark Age of Camelot の初心者の質問スレです。
質問する時は、質問をわかりやすく書きましょう。
答える側は、初心者にわかりやすく書きましょう。

マターリマターリでよろしく。

本スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014367644/

ウザスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014347635/

MLF鯖スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013733267/
2名も無き冒険者:02/03/16 17:54 ID:0O96+szk
3名も無き冒険者:02/03/16 17:55 ID:Ouenl1Ri
mez入った前線AEDDあぼーん♪
>>1 乙
4名も無き冒険者:02/03/16 17:57 ID:7lIwNoWm
記念亀子
5名も無き冒険者:02/03/16 17:58 ID:0O96+szk
かぶちゃったけど、早かったこっちを使いますか。

6名も無き冒険者:02/03/16 18:01 ID:/9qoqUkJ
Infiの毒って、上げるべき?
PvP主眼で考えてるんだけど、いらんような気がするんですが....
7名も無き冒険者:02/03/16 18:04 ID:SOm2r0Nr
>>1
どもっす。このスレッドが立つ原因を作った張本人です。

取り敢えず、将来性がある鯖はMLFということで、良いでしょうか?
あと、ひねくれ者なので、皆が大変だというAssasin系を1stでやってみようかと(藁)
realmはMidgardにしてみようかなと、思っております
8名も無き冒険者:02/03/16 18:08 ID:ZozKeDSL
>>6
RvR でも毒はかなり有効です,というか私的には必須.
Mob戦とかでも毒を使うとかなり楽になります.
毒についてはここ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3990/DAoC/DAoCMAIN.html

9名も無き冒険者:02/03/16 18:10 ID:+FuSbc40
>>6
PvP主眼だからこそ上げるべし。
ウエイトオーバーがきちんと反映されるようになったから
高レベル毒でStr100とか下げられたら
よっぽどBuffしてない限りCasterArcherは動けなくなる。
さらに次のPatchで毒の威力Upだそうだ。
106:02/03/16 18:35 ID:/9qoqUkJ
そうすっと、DWは削ってよしですか?
どっちも上げるのは無理だと思うんで。
Stealth CriticalStrike共に40はいるかとおもんで。
11名も亡き冒険者:02/03/16 18:43 ID:VL4KvJ4R
「account already logged in」 というメッセージがでるんですが
これって、誰かが私のアカウントでプレイしてるって事ですか?

それとパッチって自動的DLしてくれるものですか?
私のは1,33のまま止まっています。


12名も無き冒険者:02/03/16 18:53 ID:nF08i+2z
>>11
Play中にOS死んだとかでResetした場合、キャラが残ってるので
しばらく入れない。

最初から入れないならMailすべし。

パッチは勝手におちる
13名も無き冒険者:02/03/16 19:00 ID:O9n9rCLr
御子神には相当な量のFAQが詰まってるんだが、検索エンジンが糞なんで
ろくに過去ログ参照されてないんだよなあ。
14本スレ830:02/03/16 22:22 ID:U1gozIat
後1stとしてAssassinを育てにくい理由として
お金が無いので毒を常用出来ない事もある。序盤は装備を購入するだけでも
足りないのに毒を買ってると何も出来なくなる。
序盤のPartyでよく毒を使わないAssasinや弓の使わないArcherも見たりするけど
どっちも使わないと更に役立たずで印象悪くなって次からPartyいれてもらえないかも(´д`)

一番良いのは常連Partyを見つけて仲良しになることかな。
15名も無き冒険者:02/03/16 23:02 ID:7F8QbtJZ
ShadowBladeは攻撃力高いくせに装甲が豆腐なので、たまにTaunt
とっちゃったりすると大変です。強いmob相手だと即死することもある。

5人以上のPartyとかなら一人くらいいてもいいんだけど、2-3人のPartyだと
どうしても「いらない」ってことになりやすく、特に序盤は少人数でやることが
多いので、さびしい思いをすることが多いかと。

先に友達つくらないと、楽しくないと思うよ。
16名も無き冒険者:02/03/16 23:11 ID:HbUYwMat
>>10
RvR主眼ならば削って良し。たぶん。
17名も無き冒険者:02/03/17 01:19 ID:soxG2SLA
>>10
Stealthは50必要。CtSは21のPtA以降まともにつかえないので30程度で他に
廻している人が多い。
DWは基本で発動率が25%程あり、LV50まで上げても発動率が50%程度に
しかならないので気合入れて上げる人は少なめ。
まー次のパッチで戦略は大きく変わると思うから、
現時点のtipsがどの位有効か知らんけど。
18名も無き冒険者:02/03/17 04:53 ID:wsrwHunX
いわゆる普通のDDとBolt(Volt?)ってどう違うんでしょうか
19名も無き冒険者:02/03/17 06:54 ID:Pro78Ie9
USのリアル厨房率が恐ろしく高いなこのゲーム。そしてたちがわるい。
206:02/03/17 10:45 ID:3LT/Qbna
>8
>9
>16
>17

情報Thx〜。頑張ります。
21名も無き冒険者:02/03/17 11:20 ID:vlMi5/GF
>>18
DDはDirectDamageの略(のはず)
キャスト終わった瞬間にダメージが入る。

Boltは手からばびゅ〜んと飛び出て飛んでくのでキャスト終わってから
敵にあたったらダメージが入る。なので途中に人とかいると邪魔されて
失敗することもあり。

ちなみにAEDDはAreaEffectDDってことでターゲット以外にターゲットの周り
にいる敵にもダメージを与えれる。
22名も無き冒険者:02/03/17 11:23 ID:f6DlsEhh
>>18
Bolt:的が盾を持ってたりするとDamを軽減されたり無効になったりする。盾でEngage可能。NextパッチでもDam35%されないのでかなりの攻撃力。しかもレンジが長い。
DD:Boltよりレンジが無いけど相手が盾持っていても軽減無し、その分相手が自分よりもlvl高いとResiされて無効化されることもある。

大体こんな感じかな?
詳しい人間違ってるところあったら指摘plz
23名も無き冒険者:02/03/17 11:24 ID:f6DlsEhh
×的
○敵

素で誤変換してた。
逝ってきます
24名も無き冒険者:02/03/17 11:33 ID:IgnpEZnV
>>17
Stealthは相手のLv以上だと意味が無いと言う説があるが、ItemやRealm Rank
のボーナスを入れて50以上か?
素で50だとStealthはItemが結構出るので簡単に60以上になっちまうが。
25名も無き冒険者:02/03/17 12:29 ID:SALSR2tR
HIBで、AlbのKeltoiみたいなLV18−25くらいまでのだんじょんって
ないでしょうか??

Farmなんでしょうか??やっぱり。

おしえてください
26名も無き冒険者:02/03/17 12:42 ID:5xSWad2r
18-25ならHowth近くのSpraggonDenじゃないかな
27名も無き冒険者:02/03/17 12:53 ID:bPW1KbLd
DD中距離、中DMGのダイレクトDMG
bolt遠距離、大DMGのfireball

DDは撃ちさえすれば瞬間的にDMGがはいる。視線チェックはCast開始時のみで
Cast開始後有る程度まで敵が見えていれば、cast完了時に敵が物陰に隠れてもHITする
Stealthにはかなり敏感、Castが完全に終わる瞬間までStealthで隠れるのは有効

BoltはFireballが飛んでいくので味方(特にPartyMember)がTargetとの間にいるとmissになる
その分射程は長くDMGも高い
28名も無き冒険者:02/03/17 12:56 ID:bPW1KbLd
追加
BoltはRecastが20secなので単発でしか撃てない。次に撃つまで20sec待たないとならない
ただしBaseとSpecialize、別LINEのSpecializeのBoltは連続して撃てる
(RecastTimerは同種のものにのみ適用される)
BASEのBoltとSpecialのBoltの2種をもっているなら
それぞれ1発づつ通常のCastTimeで撃てる

29名も無き冒険者:02/03/17 13:01 ID:bUDzQql3
>> 17 24
StealthはItem込みで50あればいい.
たしか前公式にStealthはItem含めて50以上にしても(いまのとこ)意味ない
とどっかでコメントされてた.
ソース忘れたのでさがしてみれくれ.
30名も無き冒険者:02/03/17 13:10 ID:m8M7pnza
たしかどのSkillも50以上にする意味は無かったはず。
貴重なSkillPointだし、色々出来た方がRvRでは有利なので
最後に覚えるSpellを取っちゃえばそれ以上振る必要無し。
ただ次のPatchのFireWizのように、最後に覚えるSpellのより
さらに上に新Spellが追加!ってことがあるが・・・(今のところFireWizのみ)
31名も無き冒険者:02/03/17 14:12 ID:xrqqdzSN
Eld
32名も無き冒険者:02/03/17 18:20 ID:BvJUsWLO
日本人の多いサーバーは、
Morgan le fay>Merlin>Galahad
ですか?
33名も無き冒険者:02/03/17 18:53 ID:MAtYOjcK
このゲームBankってないの?
ちなみに漏れはAlb
34名も無き冒険者:02/03/17 19:37 ID:+82ib/JO
んで、盛り上がってんの?
盛り上がってたら今からはじめようと思うのだけども。
35名も無き冒険者:02/03/17 19:51 ID:uu6IjRf5
>>33
あるよ Camelotなら円卓の2階
あとはFort.Savuageかな
vaultkeeperてやつがそう
36名も無き冒険者:02/03/17 20:01 ID:bPW1KbLd
AvalonMarshにもある
小屋の階段の脇に立ってるよ
37名も無き冒険者:02/03/17 20:12 ID:8TJo7sCq
>>34
MLFサーバーは盛り上がってるよ
3Realm共に日本人が多いからJPNの夜にRvRしようと思っても相手がいる
JPNの人数的には ALB > MID ≧ HIB
外人の人数だと MID = HIB > ALB

要はJPNの夜に大暴れできたらいいと思ってる社会人はALB
昼も大暴れできるしRelicも大事だっていう廃人はMID
ギルド作ってJPNの覇権を握る野望がある人はHIBかな
HIB少ないって言ってもALBに比べて少ないってだけで十分多いんだがな
既存のギルドに入りたいならALBはUC、MIDはHoI、HIBはS.R.Tをお勧め
人数いるギルドだとキャラ育てやすいしアイテムもまわってくるからな
38名も無き冒険者:02/03/17 23:22 ID:LMy7hMES
>>32
人口はMLF>>>Merlin=Galahad>>>>>>>他ってとこかな(他にも日本人多いサバあったらスマソ)。
EQやってた人ならVeeshanとKarana,ECI,MMあたりの差と考えてもらえば分かりやすい。

俺はGalahadだが、JPNの人数的にはALB>>>HIB>>MID
ただしHIBは大きな台湾GUILDがあるので
ALBほどではないにしろJPN時間でもそれなりの戦力がある。
MIDはゲリラ戦を行うしか無いのが苦しいところ。
外人の数は以前はほぼ同数だったんだが
最近はALBとMIDが増えてHIBが減ったのでALB>MID>HIBかな。
39名も無き冒険者:02/03/18 03:38 ID:ggJKsmxk
DAoCで大きなPublicな感じの日本語なBBSって
どこだろ?Bouncerはつぶれた?みたいだし。
2chが一番書き込み多いんじゃねーの?
40名も無き冒険者:02/03/18 05:38 ID:pDOnqntU
>>39
御子神様
41名も無き冒険者:02/03/18 08:14 ID:vgVm+jQD
Bouncerはつぶれたわけではなくて、CGIおいている
トクトクがメンテで停止しているだけ。
このメンテがひどいもんで、先週の金曜から今週の
木曜日にかけて行われる。無料サービスとはいえ
ひでぇもんだよ。
42名も無き冒険者:02/03/18 08:19 ID:K1DGw0HX
436:02/03/18 18:26 ID:wxUFN21z
みんな色々アリガd。

ItemなんかでLvl上がるみたいだけど、
元のLvlまでしかCS覚えれないよね?
ちょっと考えてみます。
44名も無き冒険者:02/03/18 18:38 ID:axFCUqqC
>>42
ああ、トクトクの鯖を使っていたね
漏れの使っていた垢も飛んだ(藁)
まあ、倉庫に使っていただけだから、別に良いのだが


えーと、かなり初歩的な質問
DAoCようやくプレイすることができた
が、EQと同じようにクレジットカード入力させられたのだが、一ヶ月は課金されない?
それと、EQみたいにFactionみたいなものはある?
MidでKobltのRougeで始めたのだが、手当たり次第殺しているのだが、問題はない?
ついでに効率の良いお金の稼ぎ方というのはないのかな?
EQだとBear Skinなどを取って置いて、PCに売ったりすると、かなりの稼ぎになったものだが
NPCに売るより、PCに売った方がいいよっていう材料みたいなものはない?
45名も無き冒険者:02/03/18 18:41 ID:axFCUqqC
追加質問
Mobがやたらと、ワープするのだが、これは漏れの回線が貧弱だから?
ちなみにISDNっす。EQでは、ほとんどそう言うことはなかったのだが……
46名も無き冒険者:02/03/18 18:45 ID:JBoFipJk
>>44
そのうち課金登録の最速が来るよ
Factionはあるにはあるけど、おまけ
今のところさして気にする必要は無いと思われる

TradeSkillが儲かるよ。元金は必要だが
3Gくらい溜まったらTradeTask受けて完成品を届ければ
原価を上回る報酬が貰える

MobDrop品を使うTradeは無いな、今のところ
Jewel使うSkillが入る予定あるっぽいけど時期は未定(
47名も無き冒険者:02/03/18 18:48 ID:JBoFipJk
>45
回線状況見えるよ
○△□の抽象的表現だけど
どうやって出すかは忘れた
Shift+何かのkey(FかPだったかと?Lか?(藁

ちなみにメータ類はLeftClickだけでは移動できず
Shiftと併用で位置を移動可能
48名も無き冒険者:02/03/18 18:51 ID:JBoFipJk
LAGひどいとボタン押してから動作開始まで時間がかかる
酷いときは(□表示)3−4sec遅れてCast開始したりする
だがしかし、このような状況でも通常の移動はスムーズだったりする(藁
もちろんStickが外れたりすることも無し
49名も無き冒険者:02/03/18 19:21 ID:q9mZcHU0
>>46-48
thx info
Faction気にする必要ないということなので、惨殺しまくりますw
TradeSkillちょっと勉強してみます。始めたばかりのもちっと、Mob殺して、操作に慣れようと思います

ラグはどうやら仕様ぽっいですね(藁
50名も無き冒険者:02/03/18 19:22 ID:dK2Sg/MW
>>45
それは普通のLAGとは違うね。
なんか御子神でも同じような症状の人が質問してたと思うよ
51名も無き冒険者:02/03/18 19:41 ID:wFb9HqQ0
ウィルスチェッカーなんかのせいだった記憶が>Mobワープ
52名も無き冒険者:02/03/18 19:56 ID:vgVm+jQD
Facは当面気にする必要は無い。
MIDだとLv30超えたあたりで調整したほうが良い
Facあるが、これも割と簡単にできる。
53名も無き冒険者:02/03/18 20:44 ID:bG/yQBFZ
Koboldだと円形劇場みたいなFtAtlaから始まるはずだけど
そこの道沿いに南に行ったところに居るダークエルフっぽい奴
が多分最初のFac持ち。殺してもあんま影響は無い。

昔はKoboldの格好してたんで紛らわしかった。

30後半になると虫のFac上げるため狼狩りする事になる。
54名も無き冒険者:02/03/18 22:32 ID:0FDRaYAo
>>45
ウィルスバスターだと機能OFFにしてても常駐物が悪さするヨ!
55名も無き冒険者:02/03/19 00:10 ID:2q0Mzfwk
ALBの人に質問。

・Lether Armorに色を染めるには、普通のDyeでいいのか?
 Craked Lether Vestは染めれませんでした。

・TailoringでTask儲けを出すことができるのか?
 なんか今のところ儲けでないので。(>46の言う3Gほど使用した)

・MLF、ALBで活発なギルドを教えてください。
 UCは「活発」では無いし、縁側は募集していない。
 当方、11 Level Infiltratorです。
56名も無き冒険者:02/03/19 00:39 ID:+v6I4c3I
TradeSkillで作るものをそのままNPCに売ったら損するだけだよ。
自分がやっているTradeSkillのMasterに「/task」というと指令をもらえて、
その指令に従ってアイテムを作成し、指定のNPC(一回ごとに変わる)に
届ければ利益が出る。

とは言えSkill400程度までは利益も少なく、時間効率を考えれば狩りを
しているほうが全然まし。

一応650までほとんどTradeSkillであげた人の話では、その頃までには
600g程度は貯まったらしい。(TradeSkillのTaskは650を超えるともらえ
なくなるらしい)

しかし金はLevel30以降あたりから飛躍的に増えていくので、がんばって
Partyに入って装備の未熟さに負けずにLevelingするのが吉かと。
57名も無き冒険者:02/03/19 02:26 ID:TnJRe+nw
>Lether Armorに色を染めるには、普通のDyeでいいのか?
Leather Dyeが必要。Camelot東の村の橋渡って右に
 Leather用、メタル用Dyeを売ってる店がある

>MLF、ALBで活発なギルドを教えてください
 LV差もあるしなー。今RvRで活発なとこは低レベルキャラは
低調かもしれんね。ヘラルドあたりで低レベルキャラが多くて
activeなとこをつらつらと見てみては?
58名も無き冒険者:02/03/19 05:20 ID:Ti2HSSTw
SHFT+P で出てくる○△□の○と△と□は、それぞれ何をあらわしているので
しょうか?

ちなみにRVR(40人くらい)だと□が真っ赤△が黄色になって非常に重く
なり、まともにプレイできません。(ISDN64k)(ファイアーウオール
の影響無し)
5945:02/03/19 09:59 ID:5UMfqKUX
>>50-54 56
Thxです。
どうやら、ご指摘の通り、ウィルスバスターが悪さしていた模様
機能オフにしても何か駄目ぽかったので、思い切ってアンインストールしてしまいました(笑)

あと、DAoCって、EQみたいにZoneごとに区切られていない?
四角形のZoneに慣れていたので、ちょっとFort Atlaの傍から離れると、すぐに迷う……
Sence Headingみたいな方向探知はないのでしょうか?
一応、DoAtlasのTravelMapを参照しているのですが、迷う迷う……
ちょっと鬱です

あと、Macroの作り方が分かりません。
/macro <何々>で、マクロが作れるようなのですが、
Macro textに追加しましたというメッセージが出るのですが
そのMacro Textはどうやって表示させるのでしょうか?
60名も無き冒険者:02/03/19 10:17 ID:/jytCl+l
>>58
横に並んでいる3つはそれぞれ別の回線状態を表している...と思った、何を意味しているかは忘れた
漏れの場合は大体LAGってる時は真ん中が△から□になる
○はgreen=良好、△はyellow=いまいち、□はred=マズー
色と形は決まっている

>>59
方角はEQみたいに面倒なコマンド打たなくてもok
Shift+c(デフォルト)でコンパスが画面に出るよ
Macroの書式は
/Macro <Macro名(ボタンに表示する文字列)> <command>
EQみたいな制御文や複数列の入力はいまのところ無い
61名も無き冒険者:02/03/19 10:34 ID:7OFxJZ5Q
>>60
メーターはたぶん真ん中がPL、右がfpsだったと思うけど。
左は忘れた…
62名も無き冒険者:02/03/19 10:44 ID:OokygLuO
>>55
UCはALB1活発なギルドではないのか?
RvRに行くと1番数見かけるのはUCだが
正直、HIBにRealm変更してきて欲しいくらいにいる(ワラ
63名も無き冒険者:02/03/19 11:13 ID:5UMfqKUX
>>60
>>60
THXです
そんな便利なコマンドがあったのか……

ちなみに回線状態は多分、左からPing Loss Flameと思われが、違っている?
ただFlameは綴り違っているかも(笑)
64名も無き冒険者:02/03/19 16:27 ID:7jgYqOnh
>ちなみに回線状態は多分、左からPing Loss Flameと思われが、違っている?
正直、
何となく意味は解ってたが、略は知らなかった。thx
65名も無き冒険者:02/03/19 17:48 ID:5UMfqKUX
むー、ようやくレベル6になった。
が、そろそろSoloがきつくなってきた。
MidgardでSBをやっているんですが、このぐらいのレベルのメジャーな狩り場って、どこなのでしょうか?
知り合いを増やしたいと思うが、ほとんど誰とも会わず(藁)
66名も無き冒険者:02/03/19 20:53 ID:JmH+2m9E
>65
そのLvでSoloだと、Fort Atlaの裏に有る砂浜かな?
夜になるとSkeletonがpopする所。
Lv10ぐらいまではFort Atlaを拠点にLv上げできるよ。
67名も無き冒険者:02/03/19 20:57 ID:AKjv2cKe
>>65
そのLevelで割と人がいるのはFortAtlaの出口を左に90度曲がって直進し、
川を泳いでわたったあたり。そこからNalliten?方向(南)にかけて、4-10程度
のlevelのmobがうじゃうじゃいます。
68名も無き冒険者:02/03/19 22:01 ID:JFfqcfn7
Skaldは、Sword・Hammer・Axeのうち、
どれがいいのか小1時間問い詰めたい。
69名も無き冒険者:02/03/19 22:07 ID:B1dmkVGb
鎧が堅くて嫌になるのはAlbのプレート、プレートに有利な武器はハンマー。
Midの紋章もハンマー。
決めるのは自己責任で。
70名も無き冒険者:02/03/19 22:28 ID:JFfqcfn7
わかった。パッチ後小1時間だけ頑張って寝る
71名も無き冒険者:02/03/19 23:29 ID:1Jrx8D7W
なんか原因不明っぽいバグ?が出るのですが漏れだけでしょうか?

1.トレードウインドでお互いにアクセプトしてもトレードできないことがある。
2.NumLKキーでの自動歩行が解除できない(再度押しても、座ってもダメ)ことがある。

毎回ではなく、たまにおきる現象なのですが皆さんはどうよ?
結構どっちも致命的なまでに困るんですが・・
72名も無き冒険者:02/03/20 00:07 ID:bJgS/NE4
>>71
1はよくあるよ。Relogしなきゃ直らんね。
似たようなので、BANKに物が入れられない(取れるんだけど)っていうのがある。
自動歩行が解除できないってのは聴いたことないぞ(w
73名も無き冒険者:02/03/20 00:07 ID:ahI6Ih1C
>>71
両方relogすべし
7471:02/03/20 00:44 ID:owxz7Cns
レスさんくすです

やっぱりバグなんでつか・・・
自動歩行解除不能は、読み込みの無いゾーン間移動の時にたまに起きます。
特にCamellothill−Prydwenkeepが多いような・・
Relogっても0.1秒位しか座れないので、やっぱりctrl+alt+delですか・・鬱だ。
75名も無き冒険者:02/03/20 00:49 ID:GsUpN/VL
 HibでまだLv10台後半プレイしているのですが、
道連れで編成したパーティメンバーにEldを見る事
がめっきり減っています。
 Eldって不人気なんでしょうか?(^^;
76名も無き冒険者:02/03/20 03:46 ID:15ccZay1
>>71
自動歩行解除不能はAutoRunをNumLock以外に設定しなおすとならないかも

トレードバグはたまに起こるね、着けてる装備をそのまま渡すと頻繁に起きるし・・・
バッグに入ってるアイテムで起きる場合はRelogするしかなさそうです。
77名も無き冒険者:02/03/20 04:41 ID:ahI6Ih1C
>>76

>トレードバグはたまに起こるね、着けてる装備をそのまま渡すと頻繁に起きるし・・・

これは仕様だったかと。
78名も無き冒険者:02/03/20 04:52 ID:od0DQnkP
>>10
DW はItem込みで30は行っとくべし!
左武器の毒の入り具合がぜんぜん違うぞ!
StealthはItem、RP込みで50Justで良いからベースはちょうど40ぐらいかな?
ただStealth50から少しでも落とすとAssasinに見つかる確立かなり上がると思ってたほういい。
CSは、強いと言われてるassasinの人はみんな50超えてる。
79名も無き冒険者:02/03/20 08:59 ID:MraKDQai
>44

>それと、EQみたいにFactionみたいなものはある?
>MidでKobltのRougeで始めたのだが、手当たり次第殺しているのだが、問題はない?

あるぜよ。
何も知らず特定のmobを殺しまくっていると馬に乗れなくなるぜよ。
それどころか街にすら近づけなくなるぜよ。
DAoCで馬に乗れなくなると地獄ぜよ。
ここで実験報告されてるのはAlbのCornWallだが参考にはなる。
http://tomtan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=1410;id=

実はCornWallの養豚場では通称豚剣と呼ばれるDD付きの武器を
ゲットすることができるので有名ぜよ。
だから、始末が悪い。Faction知らずに豚を狩りまくって、
町に戻るために馬に乗ろうとしたら、NPCの店員が
一斉に襲ってきてリンチにされる奴が多ぜよ。
襲ってくるから店員を倒すとまずますHateが上がって、CornWallの街自体近づけなくなるぜよ。
Lv上げ後半はLyonesseが美味しい狩場だから、CornWallの街が使えないと
ハッキリ言って地獄ぜよ。辞めたくなるぜよ。
漏れ?被害者等の本人です(泣
80名も無き冒険者:02/03/20 09:05 ID:MraKDQai
これだこれ。ここまでなるともう街に入れなくなる。
対立する種族を狩ればシーソーで入れるようになるけどな。
http://tomtan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=1376;id=
81名も無き冒険者:02/03/20 09:58 ID:7W8wrS1M
>>79
Cornwallの豚がらみはBoogey狩ってればすぐfaction戻らないか?
82名も無き冒険者:02/03/20 10:21 ID:eBQAuPsi
戻る とだけ言っておこう。
ただし、色付じゃないとダメ。
つまり高レベルでこう言う状況になったり
なって諦めて放置し、Lvが上がってしまうと最悪
83名も無き冒険者:02/03/20 10:34 ID:6Vt6OiqQ
むー、KoboldのShadowbladeの初期ステータスって、何に振れば?

それと、今の主流って、Critical StrikeとStealthに重きを置くタイプ?
海外では、LAと毒に重点を置き、CSにほとんど振らない育成方法である<Shadowzerker>
が人気があるようなことが、どっかのHPに書かれていたが
実際の所、どちらが使えるのでしょうか?
かなり迷っています。
今度のパッチで毒の威力が高くなったみたいだし、実際にSB使っている人の意見が聞きたい

あと、AutoTrainというのがあるらしいですが、これで節約する分って、結構デカイですか?
ただStealth使わないでいるのって、結構辛いような……

ところで、DWって、SBだとLAに当て嵌まるのかな?
84名も無き冒険者:02/03/20 10:39 ID:Xv/WJ+l4
俺は豚剣Campに何度も付き合わされて牧場主はすっかりKoSだが
Cornwallの街はNonKoSだよ。もっと殺してればなるのかな?
同じFactionのLlyon湖ハウスの店員もKoSだが
敵扱いになるのでCharmできて、移動店員として逆に重宝している(w
どっちもBoogeyを狩れば元に戻るらしいがLv50だしめんどくさいので放置状態。
まーそんなに脅さなくてもちょっと殺したくらいじゃ普段は全然困らないよと言いたい。
85名も無き冒険者:02/03/20 10:42 ID:4XxhMpTL
このゲーム、とても興味あるのですが、無料体験版みたいのってないですか?
AOのクライアントDL+7日間無料 みたいなのがあると嬉しいのですが。
86名も無き冒険者:02/03/20 10:48 ID:Xv/WJ+l4
>>85
ないです
87名も無き冒険者:02/03/20 10:48 ID:4XxhMpTL
>>86
そうですか。ありがとうございました。
88名も無き冒険者:02/03/20 12:21 ID:RB/id3PO
>84
まじっすか!Liyon湖の店員もBoogeyなの?
というか、Liyon湖のBoogeyはかなり強かったと思われるが・・
つーか移動店員いいっすねw
89名も無き冒険者:02/03/20 13:13 ID:R5Czt9Mb
昨日のパッチで追加された低レベル用RvRゾーンでHiberniaのLv25-29の場所わかりませんか?
90名も無き冒険者:02/03/20 13:23 ID:1cFBX8U2
>>89
場所っていうか他と同じでportalで飛ぶんでしょ
zoneの名前は Murdaigean - levels 25 - 29
Murdaigean行きのペンダント買って身に付けて待ってればok

9190:02/03/20 13:45 ID:1cFBX8U2
↑ 訂正
zoneは選ばなくても自動的に適正エリアに行きます
Battleground行きのメダルを買えばいいだけです
Drum Ligen(北のはずれの城)から行ける
メダルは魔方陣の近くのmerchantが売ってます 一個10s
帰りは死ぬか、門をくぐればok 墓は出来ない   以上
92名も無き冒険者:02/03/20 14:03 ID:cTtadIIl
たまにRvRエリアでも墓見るよ?
あれはmobに殺されたらかな?
93名も無き冒険者:02/03/20 14:08 ID:T4Lq/98q
>>83
普通にAssasinを楽しみたいなら、Steを40位まで上げてCSか毒あるいは
その両方を上げるのが良いとおもう。
ShadowzeakerのメリットはBersek状態のzerker以外には負けない攻撃力。
デメリットはHPの少なさから来る撃たれ弱さ、特に魔法に弱い。
後せっかくのCSやCrime Skillがあまり生きない。

何しろQui BuffはShmのDex/QuiしかないMidなのにShmは非常に少ない。
LvでQuiが上がりLAの使えるShadowbradeは振りの速さではMidで1番。
最近6sec Rune Songを使う敵が増えた為、最も確実にダメージを期待で
きる。
同じタイプでSpear Hunterも有るよ。
こっちはPetとSelf Buffに1発目から中Stunを使えるのがメリット。

StatusはStr,Con,Quiあたりすきなのに振っておけば良い。
Auto Trainは気にしない方が吉。
9490:02/03/20 14:25 ID:1cFBX8U2
>>92
そう。PCに殺された場合墓の意味は無いので出来ません
95名も無き冒険者:02/03/20 15:03 ID:4XxhMpTL
すみません、どこかにDAoCの魅力を熱く語ってるような
コラムとかレビューありませんか?
もしくは、お暇な方、DAoCの魅力を書いていただけませんか?
当方、UOを2年ほどプレイ、EQは発売時に買って、3ヶ月で投げました。

うざかったらすみません。
96名も無き冒険者:02/03/20 15:08 ID:gV7xxaKm
ENGAWAのBajirikoの日記や
Yayuyoのへろへろ日記や
Tommyの剣匠と呼ばれたい!を全部読め
URLは自分で探すこと
面白いからおすすめ
やりたくなることうけあい
97名も無き冒険者:02/03/20 16:02 ID:Xv/WJ+l4
>>88
>というか、Liyon湖のBoogeyはかなり強かったと思われるが・・
いやどこでもいいからとにかくBoogey狩れば良いんだよ。たぶん。
98名も無き冒険者:02/03/20 16:07 ID:4XxhMpTL
>>96
ありがとう。
URLは全部見つけました。今から読みます。
99名も無き冒険者:02/03/20 16:38 ID:6Vt6OiqQ
>>93
THXです。やはり、オーソドックスにCS重視のタイプにしようと思います。
zerkerはAssassinというより、最速の軽戦士という感じですね
zerkerはそれもそれで面白そうなので、時間があれば、こっちのタイプも育ててみたですね。
まあ、無理だろうけど(笑)
100名も無き冒険者:02/03/20 16:57 ID:KZ5W7k83
>97

それはおかしいぞ。
CWのBoogeyを刈ったら
上のほうに載ってたBBSのように
CWの農夫との関係と、Boogeyとの関係がうんたらってメッセージが出るぞ。
ちなみにCWのBoogeyと農夫がシーソーになってるのは知っていたので
CWのBoogeyを刈りまくった状態で
Liyon湖に行ったらアグレッシブだったぞ。
だからCWのBoogeyとLiyon湖店員とはシーソーの対象じゃないことは確かのハズだ。
101名も無き冒険者:02/03/20 18:46 ID:RcTUr5AE
普段はMidなのですが、何となく別鯖でFriarをつくってみました。

外人に「馬鹿!なんでCrelicにしないんだ!」とか「Friarを選ぶ奴の気がしれない」
などと早速予定通りなじられているのですが、とりあえずSkillはどうやって振れば
いいのでしょうか?
102名も無き冒険者:02/03/20 19:04 ID:rcYcdOgO
>69
色々しらべた所、確かに武器ボーナスではHammerがいいけど、
CSなど総合すると、Axeが良さげなんだが......

現役Skaldの人の意見求む。
103名も無き冒険者:02/03/20 19:19 ID:T/po+qlc
>>101
CLRと比べられるのは心外です。Marあたりと比べて。
棒45位
enh44
rej15
あとparry
正直Rej上げるならCLRやるべき
104名も無き冒険者:02/03/20 19:49 ID:555HWt9P
>>96
ってかBaji&Tomoのって両方80話越えてるんですが話数に
圧倒されてるんですが面白いのですか?
それとMidの日記ってないのでしょうか?
105名も無き冒険者:02/03/20 21:17 ID:6Vt6OiqQ
アイテムのステータスをみると、
Factor Absorb Weight Con Dru Qua Bonとありますが
AbsorbとBonusの役割?がよく分かりません
EQだとACを上げれば、どのパーツでも関係なかったですが、
DAoCだと鎧のパーツによってダメージの減少率が違うと聞きました
パーツごとに命中判定があって、ダメージ率が決まるというのは本当でしょうか?

106名も無き冒険者:02/03/20 21:52 ID:pLYqLSw3
>105
Sanya曰く、Absは100回命中したうち、鎧で打撃を
吸収し、結果ミスになる回数だそうだ。Abs29%の
鎧なら、100回当たったうちの29回はミスになる
ということ。でも、Absの高い鎧のほうが同AFでも
ダメージ少ない気がするのは気のせい?

Bonusは武器なら命中確率に+される。鎧なら?
される。PvEではかなーり重要。RvRでは相手の
装備と相殺になっているはず。

パーツ毎に判定あるのは本当。しょぼい個所にあたると
とても痛いし、ログの解析でもはっきりとわかる。

QuaとBonの高い装備を選ぶのが大切だ。一見AF高い
鎧でも、Qua低いと、AF少し低いQua100の鎧の方が
はるかに良かったりする。
107名も無き冒険者:02/03/20 23:03 ID:6Vt6OiqQ
>>106
なるほど、丁寧な解説どうもです
レベルもちょっとずつ上がって、DAoCのシステムにかなり慣れてきました
特に魔法のEffectがCool!!
カルチャーショック?w
108名も無き冒険者:02/03/20 23:09 ID:KfuUmaD7
質問です。
垢とったんですが仕事1ヶ月ほど忙しくてPass忘れちまいましたが
EQみたくMailで再登録とかできるんですか?
109名も無き冒険者:02/03/20 23:12 ID:SP416im3
110名も無き冒険者:02/03/20 23:13 ID:SP416im3
やべ、直リンだった。
11190:02/03/20 23:16 ID:EjBfh0PY
absorbってミス率というよりダメージ吸収率だとおもってた
100のダメージを受けてabs27ならダメージは73という感じ
abs27af50armorはabs19af60のものより硬いはず
たとえば19-20にレベルアップして新しいarmorが使えるとき
金が無いならそのままよりもaf下がっても良いからabs高い方が良い
例えばaf40のstudよりもaf50のchainのほうが良いって意味ね
112111:02/03/20 23:18 ID:EjBfh0PY
>例えばaf40のstudよりもaf50のchainのほうが良いって意味ね
あたりまえだ そうじゃなくてaf30のchain ね
113名も無き冒険者:02/03/20 23:24 ID:yLd+goQ0
ArmsmanですがRvRでsolo可能ですか? またグループに入ったら何が求められるのですか?
114106:02/03/20 23:33 ID:pLYqLSw3
>111,112
AF低いとダメージでかいんで、それは無いんでないかな?
Log解析かけたときにAF低いパーツは明らかに被ダメージ
でかかった。この辺は一つの変数が複数の要素に関係して
いそうで、正直よくわからん。
115名も無き冒険者:02/03/21 00:09 ID:pfF3Ryw4
CasterのAbsrobBuffが導入された時の説明では
攻撃を食らうと、まずAbsrobがチェックされて
その%分のダメージが棒引きになるとか書いてたよ。
つまり>>111の言ってる事と同じ。
AFやらQuaやらResistやらの計算はその棒引きされた後で行われるんだそうだ。
116名も無き冒険者:02/03/21 00:21 ID:pfF3Ryw4
>>113
純戦士系で速足やInstantや特殊SKillを何一つ持っていないArmsでRvRSoloはかなり厳しいです。
グループでは突撃役。敵の重要Classを最優先に狙い
Stun技を使って動きを止めてからの殴り倒します。
117名も無き冒険者:02/03/21 10:10 ID:nRPd81zP
>>113
ソロ考えてる時点でサヨウナラ
118名も無き冒険者:02/03/21 10:43 ID:E/9ygsog
またまた質問です
毒を購入したのは良いのですが、使い方が分かりません……

それと、Stack(重ねる)出来るアイテムがありますが、
lootしたアイテムを自動的にStackしてくれないのでしょうか?
いちいち手作業でStackするのは面倒です

あと、Shieldってどんな意味があるのでしょうか?
アイテムステータスみるとCon Dru Qua Bonしかないみたいで
Factorがないみたいなのですが……
Shieldを付けてもFactorは上がらないでしょうか?
119名も無き冒険者:02/03/21 13:10 ID:1wT9ZUIc
毒に関しては↓を参照
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3990/DAoC/DAoCMAIN.html

loot-itemでstack出来るものなんてあったかな  なかったような

shieldは飾りです afはありません 持ってればblockとかstunとか
可能なので防御優先か両手持ちが出来ないクラス用ですね
120名も無き冒険者:02/03/21 13:49 ID:jYTKSf8c
つかStackは今回のパッチからでは?贅沢言うなや
121名も無き冒険者:02/03/21 16:58 ID:PHIBzgf9
ネットプレイが出来ません。
so-netのADSL1.5Mプランです。ルータはNEC
ルータの設定等がおかしいといわれましたが、設定のなおし方がわかりません。
どうかお助けを。
お願いします。
122名も無き冒険者:02/03/21 18:09 ID:y0xe82OP
>108
http://support.darkageofcamelot.com/password.html
ここで垢入力すれば登録してあるアドレスに
メールがくるYO!
123名も無き冒険者:02/03/21 19:15 ID:D7kzql15
>>88
すまん。いつからかは知らないが
今日試したらVenderはCharmできないようにされていたよ。
124名も無き冒険者:02/03/21 20:30 ID:pOhlQRQ0
>128
修正されたのか残念
面白い話だったんだがw
125名も無き冒険者:02/03/21 21:25 ID:E/9ygsog
>>119
なるほど、Shieldはおまけなんですか。
5回に1回くらいの割合で、Blockするのですが、いまいちですね
両手武器使えるので、そっちを愛用しようと思います

>>120
Stackって、以前から出来たのではなかったね。最近、始めたばかりなのでしらんかった。ゴメン

あと、鎧って、どの部分から補強した方が良い?
パーツ毎に、あたりやすい所があるのなら、やはり胴や脚の部分?
126名も無き冒険者:02/03/21 22:00 ID:eoD+Iqwl
>>119
漏れは盾使って無いがかなり寒い見識だと思う。
盾のBlockの発動率は初期値で20%か15%があり、ポイント振る事に
よってBlock率が上がり、CombatStyle(CS)を覚える。
覚えるCSはRealmによって違うが盾のCSのStunは多分一番長い筈、それと
盾を振る事によりGuardというアビリティを覚える。Guardは肩を並べて
戦うPCにGuardを設定すると設定されたPCへの攻撃をBlock(無効化)する。
これは高LVになると20%程発動してそうなのでMob戦では重要と思う
Healer系にとっての盾は>>119の言うとおりかも知れないが、Melee系では
扱いは違う思われる。盾の種類の違いははっきりとは解らないが幾つかの
Webで大きな盾になるほど複数からの攻撃をBlockする事が出来ると読んだ
事がある。
但し、現状のRvRでは攻撃力が最優先なので2H系の方が好まれる傾向にある、
これもPatchでどう変わるかは不明だが
127名も無き冒険者:02/03/21 22:00 ID:u9bGnZdB
いや盾って大事ですよ。
スキル上げてくと凄くブロックするようになるし、
他人に対してのGuardもどんどんパワーアップするので
ヒーラー役の俺としては、パーティにいるとありがたい。
実際、Guardしあってる盾TANK二人はかなり固いです。

あとしばらくするとSTUNも覚えるんだけど、それはPvPでも重宝するよ。
攻めなら両手持ち、守りなら盾で貢献できますよ。

というか5回に1回の割合って十分大きいと思うんだけど(w
128名も無き冒険者:02/03/21 22:04 ID:u9bGnZdB
おっと126とかぶったな・・・

PvPで確かに攻撃力は大事だけど、足止めもいけてるよ。
攻撃はキャスターにまかせて自分はSTUNしたり。(ROOT>STUN>DD)
キャスターのそばに居て、キャスターを守ったり。
PvEと違ってタウントって概念がないから、STUNは凄く大事だと思う。
それに高レベルのSTUNはダメージもでかいらしいよ。
129名も無き冒険者:02/03/21 22:04 ID:eoD+Iqwl
>それと盾を振る事により

それと盾にポイントを振る事により

すまん逝ってくるは
130名も無き冒険者:02/03/21 22:06 ID:u9bGnZdB
追記、大きい盾ほどブロック率は高いが小さい盾の方がCSでのEND消費量は少ないらしい。
俺の連れはPvEではラージ、PvPではスモールと使い分けてるよ。
131名も無き冒険者:02/03/21 22:21 ID:N9r3ARPx
盾の大きさはブロック率とは関係なく、大きい盾は3人真ん中は2人
小さいのは1人の相手からブロックできるんじゃないかと。
んで防具というより武器扱いみたいで、高い盾ほどCSのDMGが増える。
132名も無き冒険者:02/03/21 22:24 ID:9TUtdQu7
今RvRでTankに一番求められるのは、2Hの攻撃力よりもShiledでのLongStun。
最初にStunさせてた後で2Hに持ち帰るのもGoodだがSkillPointが厳しい。
133名も無き冒険者:02/03/22 05:37 ID:MJNgtNvD
死にまくったせいで、Conがいつの間にか0に(藁)
134名も無き冒険者:02/03/22 06:00 ID:MJNgtNvD
>>126-132
Shieldについての説明、THXです
かなり重要だったようですね。認識を改めます
135名も無き冒険者:02/03/22 07:37 ID:0HMd1RM7
>132

>最初にStunさせてた後で2Hに持ち帰るのもGoodだがSkillPointが厳しい。

Skill Pointも厳しいのだが、それ以上にRvRではラグが多く、持ち替えがうまくいかない方がツライ(ワラ

1pa vs 1paの遭遇戦とかなら軽くていいんだけどね。
136119:02/03/22 09:55 ID:sS3FipQG
盾が飾りだと書いたのは質問者がassasinだと推測したから
毒の話していたしね
二刀流使えるクラスが盾を持っても意味がないということです
あとafが上がるかどうかって質問でもあったので
それに対しても飾りという表現で間違っていないと思いますが
何もstun、block、engageが無意味だとは書いてないですよ
137名も無き冒険者:02/03/22 11:09 ID:S82QDPTy
盾Blockはかなり頼もしいですね。
ArmxWizでEXPCampする時はArmにBlockしてもらってDDしてます。
ほとんどBlockしてもらえるよ。8-9割って感じ
RvRでは双方のやりとりが大事、基本的な位置取りがTankとCasterでは全然違うので
通常はTankに合わせて貰ってる。ただ、結局ばらけちゃううんでPvEほどの信頼感は無し(藁
Gateはさんでにらめっこしてるような状況ではかなりイケる
138118:02/03/22 13:23 ID:MJNgtNvD
>>136
その通りですね。
私、Assasinなので、盾はお飾り程度の意味合いが強いみたいです。
Shieldスキルもないし

あと、スタックは出来るやつもあります。現在では、虫のや蟹のlegsなんかスタック出来ます
宝石系もスタック出来るようになっています

追加質問なのですが、Grave(墓)って、幾つまで出来るのでしょうか?
死にまくっていると、古い墓が消えるみたいなのですが……
あと、墓が消えるまでの時間はどれくらいなのでしょうか?
139名も無き冒険者:02/03/22 14:06 ID:S82QDPTy
墓は世界でただ1つ死んだらそのまえにあった墓は無くなる
時間はわからんけど2−3日残ってたのは見たことある
140名も無き冒険者:02/03/22 15:48 ID:ZBBzfSVj
今 インストール終わってやり始めたんですが
サーバーのタイプでロールプレイってやつは何?
141ナナシ196:02/03/22 16:11 ID:JYFzbYDk
>140
RolePlay=役割を演じる
つまりテーブルトークのRPGのように、きちんと一人一人がその世界の
キャラクターを演じるサーバーのこと。
英語上手くないと楽しむのは難しいんじゃないかな。
142名も無き冒険者:02/03/22 16:46 ID:5v2DXu4z
>139
だいぶ前に、古い墓が消えないってバグあった頃
ダンジョンの床が一面墓石で埋まってたよw
その頃丁度初めてダンジョンとやらに来たばっかで
正直ビビって逃げ出しましたw

143名も無き冒険者:02/03/22 17:19 ID:S82QDPTy
>>142
そんな時代もあったなMythicは「GraveForest」と呼んでた記憶がある(藁
144名も無き冒険者:02/03/22 18:18 ID:ZBBzfSVj
>>141
なるほど、英語は苦手なので普通のとこにします。
145118:02/03/22 18:56 ID:ibaw0fMo
>>Grave のInfo Thxです
ただ、何か二つ残っていたのですが、これはBug?
一応、二つとも/prayしたら、EX戻ってきましたが(笑)

>>144
んじゃ、MLFのMidにCome(笑)
146名も無き冒険者:02/03/22 19:06 ID:7j7M23+6
level専用RvRエリアのマップどこかにないでしょうか?
147名も無き冒険者:02/03/22 19:15 ID:o2bj5fXs
>>139
releaseしない限り墓はできず、墓は一つしか存在しない。

rezで蘇生された場合には墓はできず、その前に既に墓が存在していれば
そちらはそのまま残っている。

ていう風に俺は聞いてたんで、二つあったっていう話は初耳です。
何だろうね?

それから時間で墓が消えることもないんじゃないかな?
ドラゴン前の墓(EZでLevelingした後、RvRに行く人達の墓)はかなり長い間
残ってるみたいだし。
148名も無き冒険者:02/03/22 19:29 ID:ZBBzfSVj
自分がどこの町に居るかってゆーのはどーすれば解りますか?

>>145
Albionで作ってしまったよ まだLV2
キャラはすぐに消せるのかな

149名も無き冒険者:02/03/22 19:44 ID:pjVPCCnb
>>148
/loc
150名も無き冒険者:02/03/22 20:59 ID:wc6kExoA
>>148
LV2なら敵10匹倒せばいいんだから、消しても問題無し。
151名も無き冒険者:02/03/22 21:11 ID:F3x3mewe
>>148
/locや/whoだと自分の居るzoneしか分からないと思う
町に出入りするときメッセージが出るから
町に居るならちょっと動いてみれば何処に居たか分かるよ
152名も無き冒険者:02/03/23 00:02 ID:+AWk2TtK
RvRに行きだして、非常に地図が無いと無駄な時間が多と実感しました。
みんなやっぱり印刷してるのかな?
プリンター持ってないあたしゃどうすりゃいいんでしょ・・
ネットカフェってプリンターあるのかな?
どこかプリンターある所ないかなぁ〜?
153名も無き冒険者:02/03/23 00:09 ID:VxBHPDFs
>>152
手描きで写すべし。俺はやってる。
てきとうでもOK。Keepと道の位置が分かるだけでも随分違う。
154名も無き冒険者:02/03/23 00:44 ID:+cW5gLTe
>153

153は手書き女体でも抜ける人種と思われプッ
155名も無き冒険者:02/03/23 00:53 ID:1KgvJBOw
>154
( ゚д゚)ポカーン・・・
156名も無き冒険者:02/03/23 01:10 ID:HZ7liOoI
>>149-151
教えてくれてありがと
キャラ消してやり直してみる
157名も無き冒険者:02/03/23 01:21 ID:4jJkgtk5
Exculibur 鯖で遊んでる人いませんか?
日本人いなくて、さびしい・・・。
158名も無き冒険者:02/03/23 01:24 ID:LyfrETj+
|---------------------------------------------|
| |
|---------------------------------------------|
| |
|---------------------------------------------|

メッセージウィンドって、こんな風に、二つに分かれているが、この真ん中の線を
上限に動かすことは出来ないのか?
一応、普通のウィンドみたいにポイントすると


のようなものが出てくるのだが、幅が変えられない。

それと、こんな風に
|---------------------------------------------|
| | |
| | |
| | |
|---------------------------------------------|
上下ではなく、左右に分割することはできん?

上のシステムログだけ、流れが速すぎて、ほとんど読めん……
何か良い対策があったら、教えてくんろ


Armorなど店でNPCから自分で購入するときは良いが、Lootしたとき、Itemのステータス見ただけでは
どのクラスが装備可能か分からないのだが、どうすれば見分けられる?
159名も無き冒険者:02/03/23 02:00 ID:SAFlRhh+
>>158
窓の大きさと形は変えられますよ
右上の角のところにカーソル当てれば矢印出ます
左右分割は多分出来ません
上段を広くすれば良いんじゃないでしょうか
あと、横幅広げれば当然流れにくくなりますね
160159:02/03/23 02:05 ID:SAFlRhh+
>Itemのステータス見ただけでは
>どのクラスが装備可能か分からないのだが
これで困ったこと無いですけどね
防具の種類とか武器の種類は覚えるしかないですね
どのクラスが何を使えるか、自然に覚えます
始めは自分が装備出来るかどうかだけ考えればいいのでは?
あと、当然 shift-i はやってますよね
161名も無き冒険者:02/03/23 03:34 ID:LyfrETj+
>>159
それは知っていたのですが、何かいまいち微調節が利かないんですよね
なるべく、画面占有されたくないから、メッセージウィンドは小さいままにしておきたいので
デフォルトのまま、あまりログが流れない下段を削って、上段を広げようと思ったのですが、ぴくりとも動きません
メッセージウィンドを大きくすると、動くのですが、それはかなりおおざっぱな動き方……
ちょっと不便です

>>160
やはりないのですか
Shift+iで、マジックアイテムなどの状態を見るのは、つい最近知りました
けど、まだ手に入れていないけど(笑)
162名も無き冒険者:02/03/23 03:37 ID:K3Pzcnhl
>>157
悪いことは言わないから、手遅れにならないうちにMLF-HIBに移動だ
163名も無き冒険者:02/03/23 03:50 ID:18WzTUrp
基本的に頭文字が大文字のItemがマジックアイテムなんで
それをチェックしとけばOkかと
あとは覚えるしかないと思う
でもまあ、1ヶ所出るアイテムなんて限られてし、しばらく通ってれば
自然に覚えれる

RvRの地図も同じで数こなせば自然に覚えれる
印刷しとくに越したことはないけど、落ちた後にWebのMap見て
今日行った場所なんかをなぞってれば次第に位置関係つかめて
くるよ
164名も無き冒険者:02/03/23 09:13 ID:86qMrfuM
窓のサイズ変更はドット単位ではできないね
TABと同じような扱いで、行数や幅はある程度セットになってる
RvRでは下のgroupmessageが出る欄は目一杯広げてる
165159:02/03/23 10:20 ID:EXBNzJgr
logを流したくないなら要らないメッセージ消せば良い
窓の上の見出しのところをr-clickすると表示する項目が
選べるから魔法のeffectとかlootとか表示しないように出来ます
かなり情報量が減るので馴れてからやった方が良いです
あと、文字の色も変えられるし窓の明るさを0にすると
枠が消えて文字が浮かび上がるので邪魔になりにくいです
お試しあれ
166名も無き冒険者:02/03/23 14:35 ID:18ksQIx5
>>165
Odinみたいな白い所行くと、明るさ0だと文字読めネッス
167名も無き冒険者:02/03/23 18:44 ID:eW01y908
>>162-165
THXです
ドット単位で調整できないのは、ちょっと辛い
ウィンドウが二つに分かれているのは良いのだがね


それぞれのDungeonの適正レベルって、どれくらい?
レベル8でSoloに限界を感じて、Nisseに行ってみたのだが、かなり美味しかった
あっという間に、レベル12になったので、他の所にも行ってみようかと思って
Curesed Tombを覗いてみたのだが、入り口付近のMobから紫……
Midには、4つのDungeonがあるみたいだが、それぞれの適正レベルはどのくらい?

168 :02/03/23 18:52 ID:rgPGsjos
このゲームってWindowモードでできますか?
また、チャットウインドウの文字をコピペできますか?
英語が得意ではないので、クエストとか翻訳ソフトにコピペ
しながらやりたいんです。 
169名も無き冒険者:02/03/23 18:52 ID:J2C2Of9w
>>165
OdinはYellowが結構良く見えるよ
他はGrayもまーまだったかな、黒い所が背景になると見えないけどな(藁

でだ、質問なんだが先日からSor育ててるんだけどPetBackOffみたいな命令無いのか?
複数incした時にMez間に合わず1発でも殴られてしまうと、最初のTargetkillした後
わざわざ後から寝かしてほっときたい奴にちょっかいだしてpet自爆してしまうんだよ
結構適正LVでいい按配のpet見つけるのって大変なんで
「攻撃せずに戻れ」ってのがあれば教えてほすぃ
170名も無き冒険者:02/03/23 18:55 ID:J2C2Of9w
>>168
WindowモードはCheat防止のためできない仕様になってる
DAoC遊んでいる間はDAoC以外のソフトは起動できない
171名も無き冒険者:02/03/23 19:00 ID:PqbcLS9p
>>167
初心者なのは分かるけど自分で調べてから聞きましょうね
外国のサイト見ればダンジョンの場所も適正レベルも
中にどんなmobが居るかも 全部わかる
今のうちから調べる癖付けとかないとずーっと教えて君になりますよ

>>168
出来ない仕様です 出来るツールも有るようだけど反則
クエストはSS撮って画像で保存しましょう
172名も無き冒険者:02/03/23 19:01 ID:PqbcLS9p
>>169
passiveが何もしないモードだと思う
すぐ切り替えれば戻ってくると思います
173 :02/03/23 19:19 ID:rgPGsjos
>>170>>171
レスありがとうございます。
そうですか。SSとってクライアント終了して...というのもちょっと手間ですね。
辞書片手にがんばろうかな。
174名も無き冒険者:02/03/23 19:28 ID:0z5cUywY
http://daoc.warcry.com/quests/
questならここ見とけば無問題かと。
175 :02/03/23 20:06 ID:rgPGsjos
>>174
ありがとうございます。
このページも英語だけど、これくらいなら大丈夫そうです
176名も無き冒険者:02/03/23 20:28 ID:SUtNLOpT
>>167
12lvlならまだnisseでやったほうがいいですね。
Vendo 21〜30ぐらい
Curesed Tomb 昔はitemでなかったんで謎
skonaのdungeon 28〜40ぐらい 今はmagicでます
spind 32〜42ぐらい
役にたたなくてすいません。
177名も無き冒険者:02/03/23 22:01 ID:eW01y908
>>171
すでに重度の教えて君みたいです、自分……
逝ってきます〜

>>176
なるほど、まだまだNisseでやっていた方が良いみたいですね
もう少しnisseでヒッキーやることにします
ありがとうございます
178名も亡き冒険者:02/03/24 01:15 ID:QKa5EV7x
Wardenがshort bowを装備できる事をLv10になった時に
知って、早速elm short bowと矢を購入しました。
しかし、装備はできたものの矢を放つことができません。
というか戦闘態勢自体にはいれません。
矢が違うのかと思い、3回ほど買い直したですが
一向に打てません。

これはコンバットスタイルが無いから打つことが
できないのですか?
それとも、矢が違うと打てないということですか?
179名も無き冒険者:02/03/24 01:54 ID:Tupjr+7Y
>178
弓のショートカットを作らないと駄目ですよ

装備してる弓のところからドラッグしてやるとOK
180名も無き冒険者:02/03/24 02:00 ID:VRzRAHIz
>>178
179の説明でアイコン作って
クリック連打 一回で弓装着 二回で矢装填&構え 
三回で発射 四回で再装填 
Short‐Bowで使うのはarrowなのでbolt買わないように
つかこの質問もう答え飽きた
181名も無き冒険者:02/03/24 05:41 ID:vgMSkKbw
ラグ軽減の為のシステムメッセージのフィルターって
皆さん何に掛けてますか?

Emainなどでの人数多めでのRvR時と大規模Raid時、
それぞれでどういうフィルター掛けるか教えて下さい。

とりあえずpulseメッセージは切るのは決定なんですけどねw
182名も無き冒険者:02/03/24 11:24 ID:RI50Auel
other's hitとか消してるくらい。
あと/effects selfにしてます。ほかの人はどうしてるのかな?
pulse message(泡のこと?)ってどうやって消せる?
どのcheckかわからんのだが。
183名も無き冒険者:02/03/24 12:19 ID:QToZCztf
>>182
一番したのspell effectとか何とかじゃないかと思う
chantとかのメッセージ消えます
184178:02/03/24 13:38 ID:mgQ4Bs5G
>179さん、>180さん
ありがとうございます。
185名も無き冒険者:02/03/24 19:30 ID:DC4KZOW/
>>172
passive でいけましたthx
186名も無き冒険者:02/03/25 11:19 ID:oD6tr/C1
通販で買って近々来る予定なんですけど、サーバーと勢力選びで迷ってます。
特にサーバーはMLF、Merlinあたりがユーザー数も日本人数も多いそうですが、
人が少ないサーバーの方がラグが少ない気もします。
MLF、Merlinのラグってどうですか?
RvR時は、どのサーバーでもかなり重くとの話ですが...
187名も無き冒険者:02/03/25 12:01 ID:ARDRAE2o
ここ数日妙にLDが多発していますが、大丈夫な人は大丈夫みたいですね。
RvRでのラグは、PCの性能に依存するかも。

それはそれとして、これから始められるんであれば、
サーバーの選択肢はMLF一択で良いのでは。
ラグがあったとしても、敵も味方も人が少ないと、
このゲーム(RvRは特に)楽しめないと思います。
平日昼間に遊べる環境なら、他のサーバーでも良いかもしれませんが、
JPN時間で遊ぶなら、現状MLF以外では難しいかと。
188名も無き冒険者:02/03/25 13:43 ID:oD6tr/C1
>>187
レスありがとうございます。
PCはアスロンXP1700+ DDR256M Geforce2MXです。
回線はケーブルの8Mです。
回線は速度よりも、経路の方が問題になりそうですね。

社会人なので平日昼間は遊べない(2chはしてますけどね)ので、
MLFで始めてみます。
189名も無き冒険者:02/03/25 14:30 ID:G7ZuuUpV
間違って本スレで質問してしまったよ(泣

新規でSor育て始めたんだけど、RvRに向けて
Mezを34にするか44まで育てるか迷ってます
実際どのくらい範囲が違うんでしょう?

DEX/QuiDebuff+DDorDOTの2ラインはDOTの方にしようと考えてます
190名も無き冒険者:02/03/25 16:10 ID:cEeS7RPa
用語が解らないのですが、
meeleeって何ですか?
191名も無き冒険者:02/03/25 16:17 ID:uVtGjuz/
>190
meeleeはわからんけど、meleeなら
攻撃手段を、武器(素手)で殴り、魔法で打つ、矢で射る、の3つにわけるとして、
普通は武器とか素手で殴るのをmeleeっていうとおもう。
例 melee range, melee class etc..
192名も無き冒険者:02/03/25 16:31 ID:7CRTYthJ
接近戦
193名も無き冒険者:02/03/25 17:01 ID:G7ZuuUpV
>34が範囲350、44が範囲400です。
>現在は34で止めてDDを35にするのが主流です。
350ということはWizのAEDDと同じ範囲ですね
もうちょい広いのかと思ってました

>DDラインはAeRootの存在が大きいです。これを使えると使えないのでは大きな差です
なるほど、そういえばAErootなんてのもあったな
これは使えるかも
現在の仕様で、Mezだけだと効果時間がどんどん減ってしまうので
Keep能力からいくとAErootも使えた方が全然良くなるね

なんとなくSorにDDは合わないな〜なんて思ってDOTで行こうと持ってたんだけど
踏みとどまって良かったかも>thx
194名も無き冒険者:02/03/25 17:50 ID:UP9oZQGU
DAOCのクエストでWarcy以外に扱ってる海外サイトってありますか?
最近あそこ増えてるようにはみえないのですが

日本のサイトはもともとほとんど乗ってないし
現にいくつかあそこで乗ってないクエストもあるようです
195GM:02/03/25 18:45 ID:iKD9vh1X
現在Pieのスキルを上げているんですが
もってる武器スキルがPieでも二刀流のほうが特だよって聞いたんです
スキルがPieでも二刀流でPieスキルが反映されるのでしょうか?
反映されるなら二刀流スキルも持っておけばDam二倍になったりしますか?
196名も無き冒険者:02/03/25 20:22 ID:7CRTYthJ
>>194
有名処 クエストもあり ↓
ttp://camelot.allakhazam.com/
197名も無き冒険者:02/03/25 23:33 ID:bE/POm5g
>>193
Body30 Mind44 Matter8
Body35 Mind34 Matter22
このどっちかをやっとけば問題は無い。
ちなみに現在のPatchで最強SpecはおそらくBody41 Mind34 Matter0

育て方だが、Mindは現状でのCharm可能レベルを保つ程度に抑えて
先にBodyを重点的に上げていくのがオススメ。
198名も無き冒険者:02/03/26 10:03 ID:Z8GaXWHR
>>195
クラスが何か分からんのだか・・・。

どのクラスでも二刀流の左手はDmg半分。
よって2倍にはならんと思われ。
199名も無き冒険者:02/03/26 11:30 ID:e/orlBLA
pingメーターってどうやって出したっけ?
現時点でRvRでget出来るBountyポイントって何に使えるの?
200名も無き冒険者:02/03/26 11:48 ID:vRA15Yf1
Hiberniaの人に聞きたいんですけど、innisの近くにあるTreibh Caillteには
どうやっていくのがいいでしょうか。
いつも森の中で迷ってたどりつけません・・・
201名も無き冒険者:02/03/26 12:10 ID:j1JyQHup
>>200
Locで根性でたどり着けw
てか/locしってるならすぐいけるだろ。
>>199
BPはアイテム買えたような。
でも、ゴミという噂が,,,で俺はかってないw
202名も無き冒険者:02/03/26 12:27 ID:NlbchIn5
>>199
現在はhpとpow回復Potion、ENDもあったかも
いずれも少量だし、戦闘中には使えないんで使い道が無い
203名も無き冒険者:02/03/26 12:35 ID:Z8GaXWHR
>>200
昼ならInnisから馬のいる島の方角へ泳いで湖越えれば近い。
夜は・・・・やめとけ(w
204名も無き冒険者:02/03/26 13:03 ID:S2lKVpwd
BardのpowerはEmpかChaのどっちでしょう?
Empって云う人もいるし、Chaって云う人も居るんだけど。
205名も無き冒険者:02/03/26 13:19 ID:ry00G1v/
>>196
これALBのクエストLV40のが最高だよ
41以上のが乗ってるのないの?もちろんwarcy以外
206名も無き冒険者:02/03/26 13:27 ID:bYuF8tzs
そもそもここ最近ろくなクエスト追加されてないからなー。
1TimeDropを除けばLv40以上なんて
http://www.gamebanshee.com/darkageofcamelot/albion/quests/details/secretorders.php
ぐらいじゃない?
207名も無き冒険者:02/03/26 14:30 ID:hyncNlVq
Casterの1TimeDropが少なすぎる
HillScrag倒してもらえるbarcerぐらいしかないだろ
ただあれはtankでもGetできるんでTANKと一緒に行ってゲットしたやつをもらうことで2つ装備できるがな

Casterにももう少し増やしてあげてください服とか

個人的にほしいのはチェインメイルを着てるように見えるCloth
なんちゃってチェインメイルなんてないかな・・・
208名も無き冒険者:02/03/26 15:41 ID:M4ZPc+Mx
>なんちゃってチェインメイルなんてないかな・・・
それはRvRで効果大きいし奥の手だと思うなぁ。
入るなら拡張パックでとみた。
俺としてはローブの種類を増やして欲しい。
前のPatchで見た目が変わったRobeってある?
209名も無き冒険者:02/03/26 17:16 ID:jkmjv6Gi
MidのRuneMasterを始めてみようとおもいますが
魔法がおおすぎて違いがよくわかりません。
やはりどれかに特化したほうがいいのでしょうか?
210名も無き冒険者:02/03/26 18:33 ID:dQlX+qYL
>>209

オレはDarkかRuneのどちらかに特化で
残りをSupで良いと思うが。
211名も無き冒険者:02/03/26 19:06 ID:1C8EQptJ
チョコボに船かよ! サービス精神旺盛だな!
212名も無き冒険者:02/03/26 19:08 ID:1C8EQptJ
すれ違いアゲスマソ。逝ってくるよ。。。
213名も無き冒険者:02/03/26 19:09 ID:hJ1Gag47
>>209
>>210
Supに特化だと辛いのですか?
RvRを考えるとrangeの短さが致命的なのかな、、、
Sup特化RM作りかけだったので、ちょっと寂しい。
214名も無き冒険者:02/03/26 19:22 ID:/nI6KAkN

        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,´ー`ノ,っ━~  < 1C8EQptJ。お前が誰だか漏れにはわかるぞ…
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
215名も無き冒険者:02/03/26 20:43 ID:dQlX+qYL
>>213

いや、オレ的には色々なタイプがいて良いと思うし
Sup特化がダメと言っているわけではない。

RvRと言うことで考えるならば、
パーティプレイなら泡を自動で張り替える
Sup重視のキャラが良いかもしれない。

ダメージ重視でガンガンRP稼ぎたいなら
darkかrune特化だと思うぞ。
ソロもこっちが稼ぎやすい。
216名も無き冒険者:02/03/26 21:22 ID:EWUBW1yw
>191-192
ご解説ありがとうですぅ
217名も無き冒険者:02/03/26 22:58 ID:jkmjv6Gi
>>210>>215
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
218名も無き冒険者:02/03/26 23:26 ID:5Fh/4H1/
どこか日本でも海外かかわらず、トレードが活発な所(掲示板)
しりませんか?
Want to trade sleeves of ghostly light for leggs
とかcamelotでいってもさっぱり返事ないし。
MLFサバなんですが。
Vault boardとかではこんなトレード話スレッドってやってないみたいだし
どこかないですかねー。
219名も無き冒険者:02/03/26 23:35 ID:efw/yrjV
>>218
答えにはなってないが、欲しい物が決まってるのなら、
Camelotより原産地でWTTなりWTBした方が良いのでは?
220名も無き冒険者:02/03/27 00:37 ID:sv7OsC8V
Midで15Lvlに良い狩場をおながいします。
当方Skaldです。20ぐらいまでいけそうなとこないですか?
221名も無き冒険者:02/03/27 00:44 ID:WpbtdiUj
>>220
Gna近辺がいいんでないかな?
222名も無き冒険者:02/03/27 00:59 ID:BSKmmy+z
>>220
Nisser's lairはどう?
Dvalinから東に行って橋を渡って右に折れて道を外れた先の島。

Dvalin北西のHuginfelの南も町近くていー感じですが。
223名も無き冒険者:02/03/27 01:04 ID:BSKmmy+z
15LvlになったWarです。
いまさらこんなこと聞くのも恥ずかしいんですが、Shieldに振って
取れるNumbとかStunの効果がさっぱり分かりません。
当てても一瞬しか止まってくれないような…

あと、側面から攻撃して発動って全然使いどころ分からないんですが…
224名も無き冒険者:02/03/27 01:06 ID:TN4WGylF
>>215

Sup特化の方が遥かにsoloやりやすいです。
泡はsoloでも役に立ちますし、SnearDDをsoloで使える利点を考えてみて下さい。
RuneやDark特化してDmgを上げたとしても、melee状態になるまでに打てる回数に差が出れば、トータルでのダメージで単純Dmg型で作るよりも応用が利く上に合計でもSupの方が有用です。
そしてconfのlineの凶悪さは相当なものがありますし、これはバグじゃないかと思えるほどsoloでは有効です。
対象を変えまくってうろうろしている所にDD打ってればいいので楽なものです。
SupにもAEDDありますし、泡の有効性はparty組んだ方なら誰でも知っているはずです。

さらに

casterが赤や紫相手にDDしかやる事がないとどれ位つまらないかわかるはずです。
partyで黄色や橙主体でLvingするはずがないですよね?
SupRMなら、赤の複数incや紫相手でも泡でTankのサポートや6sec泡などで役に立っているとの実感を得られると思います。
225名も無き冒険者:02/03/27 02:38 ID:ZWl2Mr6E
>>223

>当てても一瞬しか止まってくれないような…
そんなもんです・・・。

「側面から発動」ってのは文字通りmobの横からでないと発動しない。
よってソロではほぼ使えない。
そのうち「後ろから」とか「ブロックしてから」とか出てくるぞ。
ShieldのCSはLv42のStunまでパーティ専用と考えた方が吉。
226213:02/03/27 03:46 ID:KKOe3WD0
Sup特化だと、RvRでDDの射程が短い為に前に出過ぎて死亡って
パターンが多そうだなぁとそこが気掛かりなのです。

30secに一回はDam不安定なboltも打てるし、
常にmana不足気味だし、BT役は生き残ってなんぼなので、
お前は後ろでうろうろしていなさいという感じなのかな?

それから、スネアを入れちゃうとルート出来ないっていうのも
不安要素です。
40%速度を落とせばルートなんて入れないでもOKですか?

PvEに関しては、何も心配していないです。
はっきり言ってsoloなんてする必要ありませんしね=P
227名も無き冒険者:02/03/27 04:11 ID:RXPdbC2f
>>226
Boltが長いだけで他のDDも射程は短くないぞ。Caster標準の1500。
それより長いSpellなんて数えるほどしかないし通常の戦闘では1500もあれば充分。

ちなみにBoltは混戦だと視線Checkで使えないのでかなり状況が限定される。
228名も無き冒険者:02/03/27 08:01 ID:E1xkA0gl
>>227

そうですよね。SupのDDが射程が短いというのはないですね。
射程に関して言えば、Boltより長距離のRangeDownを後方からArcherとCasterに打ってるだけでも、状況は変化させれますし。

>>226

RvRで射程ギリギリからアウトレンジ戦法で一方的に殺す状況なんて、そもそもレアだと思います。
机上論だけでモノを言えば充分に説得力はありますけどね。
229215:02/03/27 09:38 ID:WpbtdiUj
>>224

オレはmob相手のソロのことなんか言ってないわけよ(w
RvRでソロするならSupは最悪でも泡を自分にかける程度でいい。
まぁ、とっさのときに足止めに使えるSnearDDがあればなお良い。
これはDarkかRune特化した残り全部入れとけば十分だと思うがな。

もう一度言っとくが、RvRをpartyプレイ重視で楽しみたい場合は
Sup重視でもOK。でもオレ的にはskill50までは要らんと思う。
230名も無き冒険者:02/03/27 09:52 ID:Bky85Snn
Midは遠距離戦が不得意なんで、Bolt撃てるRMがいるとすごく助かる。
SupRMも重要だが、BTはSpellに無効なんで結局Healのほうが役に立つ気がする。

231名も無き冒険者:02/03/27 10:12 ID:QnGB0Dr9
Sorの話しついでにCharmなんですが
Rank3の昆虫charmできるってとこまではわかるんですが
Rank4のMagicとかRank5のモンスターtypeというのが
どういった敵を指しているのか分かりません

具体的にどんなMobをCharmできるようになるんでしょう?
CatacombやBarrowsでpetを連れて歩くにはRank5の最終Charmが
必要なんでしょうか?
232名も無き冒険者:02/03/27 13:53 ID:R0IMNG1D
>>231
CatやBarrowsのMobはほとんどUndeadTypeなのでCharm不可。
233名も無き冒険者:02/03/27 15:02 ID:Za0oC8RI
>>194=205 かな
196は親切に「Warcry以外」という事でサイトを紹介しただけなのに
Albionでレベル41以上がないとか最近更新されてないとか文句ばかり
41以上のクエストなんか極最近だし、やる必要あるのかも疑問
自分で完遂して情報出すくらいの気持ちはないのでしょうか
234名も無き冒険者:02/03/27 15:13 ID:Za0oC8RI
Barrowsではgoblin連れてる人多いですね
235名も無き冒険者:02/03/27 15:30 ID:WpbtdiUj
>233よ、ここは2chなのだし
落ち着いてマターリいこうや
236名も無き冒険者:02/03/27 15:32 ID:QnGB0Dr9
goblinはCUあたりにいるやつを最初のrankのCharmでpetにできたんだけど
BarrowのGobも同じという事でしょうか?

UndeadはMagicでもモンスターでもないと...となると
この上位Verを覚える意味はあるのか?...という事に...
まだMagicとモンスターTypeのMobが実装されていないとか?(^^;
237名も無き冒険者:02/03/27 15:38 ID:ILILcrih
実際Warcryにも記述されてないクエストがあるからな
Tank限定で1Time LV45+ぐらい
PennnieMtにいるNamedなコカトリスを殺すとQua100%なAF92?でクレリック向きな
チェインコイフが手に入る詳しいことは忘れたが
238名も無き冒険者:02/03/27 15:44 ID:QnGB0Dr9
>>233
教えてやったのに礼儀知らずなやつだ
とでも言いたいのか?(藁
そもそもここで「教えてやった」という姿勢がいかんだろ
質問スレなんだし。GiveはあってもTakeは無いと思ってた方がいい
239名も無き冒険者:02/03/27 15:56 ID:NHFfCDGs
RvRの時に魔法のStunは1回入れたら1分間その敵はStunを食らわなくなりますが
盾でStunした敵にも1分間魔法のStunは入らなくなるのでしょうか?
240名も無き冒険者:02/03/27 16:26 ID:Za0oC8RI
>>238
「教えてやった」なんて一言も書いてないです
質問するなら「41以上のクエストが載っていて
頻繁に更新しているところ」と書けばいい
折角教えてもらったのに文句言うなってこと
質問の仕方が悪いと欲しい情報が正確に手に入らないよ
241名も無き冒険者:02/03/27 16:49 ID:sU+VauAQ
>>236
SpellLevelが上がるごとに種類が増えるってのは
最近追加されたオマケ要素だよ。
SpellLevelを上げる意味はあくまでCharm可能Levelの引き上げ。
例えばLv1のCharmだと自分がいくらLvを上げようがLv10までの敵しかCharmできない。
Lv40以上のMobをPetにするにはMind32の最終Charmが必要。
それにCharm以外でもAeMezもあるしMindは34まで上げるのが常識。

あとBarrowsのGobも同じです。GobはHuman属性。

>>239
Yes。魔法も盾も同じStunのタイマーとして扱われます。
全てのCasterがStunを持っているHibとかは
2秒や3秒のしょぼい殴り系Stunはやらない方が良いかも。
242名も無き冒険者:02/03/27 16:55 ID:IqgnIsNz
Scoutのテンプレートは

bow 38
Thrusting 50
Stealth 42
Shield 10

こんな感じがいいよ。
243名も無き冒険者:02/03/27 17:02 ID:4+lfYA9u
>>242
(藁
244213:02/03/27 17:34 ID:KKOe3WD0
>>228
そうでした、SupにはRDありますね、
心おきなくSup特化で攻めていきます。

SupのDDはrange1350なので微妙に不利だと勝手に思っていましたが、
RDを上手く使えばむしろ射程の点でも敵を上回れそうです。
245名も無き冒険者:02/03/27 17:55 ID:nuLxFo71
ちょいと質問です。

サラセン Armsmanってめずらしいんですか?
なんか、ほとんど見かけないのですが?
246名も無き冒険者:02/03/27 18:10 ID:sU+VauAQ
>>244
今でも1350なの?CasterのDDはすべて1500に統一されたはずだが・・・

>>245
単にイメージとステータスが合わないからだと思われ。Avalonian戦士も見ないでしょ。
247220:02/03/27 18:33 ID:sv7OsC8V
>221 それってどこです?

>222 Nisseはもう不味いでさ。huginfel辺りは緑以下です。

他にいいとこ無いですかね?
248213:02/03/27 18:41 ID:KKOe3WD0
>>246
Shift+Iの表示だと1350ですね。
249213:02/03/27 18:50 ID:KKOe3WD0
mobに打ち込んで確認しましたけど
やっぱりSupDDは少し射程短めですね。

250221:02/03/27 18:51 ID:WpbtdiUj
>>247
南のGalpの近く。
Galpから直行便が出てる、てか、あんな近いのになんで路線作ったんだ?(w
251名も無き冒険者:02/03/27 19:15 ID:Y7f82FYf
rangerの弓skill50まで振る意味ってあるの?
追加アビリティーってskill50で無いよね?
だったら48とか45くらいで止めた方がよさげだなぁ〜
252220:02/03/27 19:27 ID:sv7OsC8V
>250
Thx。いってみる。
253名も無き冒険者:02/03/27 19:34 ID:W53ZvVAC
Rangerのテンプレートは

Bow 38
Piercing 25
Stealth 38
Pathfinding 48

こんな感じでいいよ。
254220:02/03/27 21:12 ID:a4icVNtv
もう一個質問。

Armorなんだけど、Alloy買うべきですか?
それともCraft Skill上げて作るべきですか?
255名も無き冒険者:02/03/27 21:23 ID:WpbtdiUj
>>254
生産もやりたいってことじゃなけりゃ
買うかクエストかmobのドロップしたやつ装備した方が良いと思う
256名も無き冒険者:02/03/27 21:50 ID:2OlwBU5z
>>251
RangerとScoutの違いは「魔法」。
単純に弓技能だけ取ればAlbが最強なのにRangerが最強と呼ばれる
所以は、この魔法にある。よってPathfinding50が最強。
257名も無き冒険者:02/03/27 22:29 ID:AM/7Q5v3
Class EpicのQuestで手に入れたアイテムがあるが
Epic ItemもConが減って来て、
このままでは最終的には使えなくなってしまう。
で、心配になったのだが、Epic Itemって、何度でも取り直すことが可能?
258名も無き冒険者:02/03/27 22:35 ID:WpbtdiUj
>>257
一度きりしか取れん
259名も無き冒険者:02/03/27 22:47 ID:AM/7Q5v3
そうなると、みんなはどうしているんだ?
普段の時はできるだけ使わないように、どっかにしまって置いて
RvRやるときにだけ使うとかしているのか?
260名も無き冒険者:02/03/27 23:05 ID:y3xVT+xl
>>249
なるほど。ホントに短いんだね。

>>259
すごい長持するからよっぽど長く使わない限り大丈夫。
そのうち上回るItem出るでしょ、って感じで使ってるよ。
261名も無き冒険者:02/03/27 23:09 ID:AM/7Q5v3
なるほど、そうなんですか
安心して、使うことにします
どうもでした
262名も無き冒険者:02/03/28 02:35 ID:UVIOvXOT
今、exculiber鯖が落ちててひまなので・・。

知らない人とパーティーを組んでいて、アイテムを誰が拾うか、について
暗黙のルールとかあるのでしょうか?
もしかして、均等割になっているのかでしょうか。
残っているときは拾うようにしているんですが、特にそのことについて
メンバーで相談せず進むので、「どどどどどうしたら?!」とおもっています。
教えてください。

<162さん
157です。レスありがとうございます(遅!!)
USサーバーに移れないみたいなのです。
とほほ。
263名も無き冒険者:02/03/28 02:38 ID:g+9k2E0L
>>262
 アイテムはランダムにパーティの誰かに渡り、お金は分割され
てるかと。
 (自分が使えない)マジックアイテム出たら、「××出たぜ〜、
誰かいる?」って言えるとGood。

# 言えなかったらEvilだけどそれも生き方:-P
264262:02/03/28 02:52 ID:UVIOvXOT
おお!そうだったのですか。
(説明書に書いてあったのでは、とドキドキしていたり)
これから安心してアイテムを拾えます。ありがとうございます!
265名も無き冒険者:02/03/28 10:16 ID:2gvydzr3
外人Partyの時は基本的にRandomに振り分けられた人に所有権がある
なので「誰かいる?」「そのitemくれ」と意思表示が無い場合はそのまま
使える使えないは関係ない
Scout一人しかいないPartyでScoutしか使えないNiceなBowが出たんだけど
Random振り分けでGetしたPalがGuildMateに上げるからといってもって帰った
Scoutは2ppで買うとか、MagicItemと交換しようとか必死に交渉してたけどだめだったね(藁
266名も無き冒険者:02/03/28 10:34 ID:G0/MLvKX
確かに「誰かいる?」って聞くことで不要なトラブルは避けられるかと。

黙っていると、そのときは何も言わない人でも後になって「あいつは
アイテムをゲットして何も言わずに落ちていった奴だ」なんて陰口
叩かれることもあります。

実際そのせいでLFGを無視されてる人もいます。
まあそう言う人は常習犯なんでしょうけど。

良くある順番としては、欲しい人を募集して、その人数で00-99を
振り分ける。それで次のMobが落としたCopperの数で決める、って
感じですかね。copper lottoとかいうみたい。

アイテムキャンプが目的の場合は、信頼できる(顔見知りの)人に
ルート品を全て渡して、途中でまとめてlottoすることも。

ただこれもParty構成メンバーの出身地や所属ギルドごとによって
違うのでその場に応じてって感じにどうしてもなっちゃうかも。
267名も無き冒険者:02/03/28 11:01 ID:5V8Rvk/2
TANKにアイテム拾わせんなコノヤロー!> 後衛
マッタリ世間話してんじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ
268名も無き冒険者:02/03/28 11:24 ID:HVKjp9dC
>253
レスthx
ところでbowをあまり振らない方がよさげみたいだけど
攻撃力や命中率はやっぱり落ちるのかな〜?
実感としてはL35でPMob相手にしてて35のBOWと10のPiercing命中率
piercingの方が若干良い様な気がするのも変だなぁ〜。
hmmmむしろBOWにskill振る意味がわからなくなってきた・・・><
269名も無き冒険者:02/03/28 11:41 ID:qoPMPwqd
>>268
bowスキルは命中率とは関係ない。これはほかのmeleeも同じだが。
命中率が関係するのはキャラのレベルと武器のボーナスだけだったと思う。

bowのスキルが高いと、ベースダメージが上がる。
ダメージCAPが上がると言う話もあるが未確認
270名も無き冒険者:02/03/28 13:45 ID:K7nMyLvf
ゲームを始めるとき Please enter your CD Key. と言うウインドウが出てくるんですが
CDキーいれてOK押しても次にゲーム始めるときにまた出てきます。
これは何?気にしないでOKですか?
271名も無き冒険者:02/03/28 13:59 ID:7UeQuVfd
>>270
気にしないでok
272名も無き冒険者:02/03/28 14:08 ID:plIkknQ9
copper lottoて全員に同じcopper振り分けられてるのかな?
拾った人だけ余分に端数のcopper振り分けられたりしない?
273名も無き冒険者:02/03/28 14:16 ID:eoeLnvk3
>>272
端数は拾った人に行く。2Accでやればすぐ判る。

金が欲しけりゃ雑用やれって事だ。
274名も無き冒険者:02/03/28 14:18 ID:plIkknQ9
なるほど thanks
lotto対象者以外が拾えばいいのね。
275名も無き冒険者:02/03/28 14:22 ID:HVKjp9dC
>>269
thx
ぐほ・・・って事はやっぱりbowskillを50まで上げるより
魔法の追加damege上げた方がよさげだね。
2accのbuff専攻druidもいるからセルフbuff上げるのも気が引けるんだけどね・・・。
276名も無き冒険者:02/03/28 15:51 ID:cUp7mAPu
>>246

レス、どうもありがとうございます。

サラセン Aermsmanだと最終的にハイランダー Armsmanと大きく差が出てしまうのでしょうか?
ダメージが微妙にハイランダーのほうが高いぐらいだったらサラセンでやろうと思いますが、
HPでかなり差が出るようであればハイランダーにしようと思っています。

どなたか、ご存知でしょうか?
277名も無き冒険者:02/03/28 17:04 ID:hKI5kVB3
このゲームは「初期ステータス値で同じClassでもステータスCapに差が出る」というきっつい仕様なので
種族選びには慎重になったほうが良い。
EQなら気にならないんだけど、このゲームはRvRあるしね。
278名も無き冒険者:02/03/28 17:30 ID:HVKjp9dC
たびたび質問
stealthの事なんだけどrangerのstealthって見破る力ないですよね?
いろんな掲示板でみてるとstealth40位まであげるべしと書いてありますが
40まで必要なのでしょうか?
アサシン系にはどっちみち見つかるし(中途半端だと)
たとえlowstealthでもアサシンじゃなければ見つからない様な
気がするのですが・・・。
距離を取って攻撃する事をふまえてstealth30前後じゃ意味ないですかね?
279名も無き冒険者:02/03/28 17:40 ID:4j4kcfoZ
常に遠距離というなら問題がないがどじ踏んで逃げるときに生存率が上がるし
常に離れている状況になるわけでもない。
スキル低いとメイジにも見つかるぞ。
280名も無き冒険者:02/03/28 17:57 ID:HVKjp9dC
stealth持ってない職業でもやっぱskill低いと見つかるんだ・・・。
やっぱ40前後必要って訳ね・・・・thx
281名も無き冒険者:02/03/28 18:25 ID:clJFKtjD
stealth40ってのはitembuffで50にするのを見越しての事かと。
50ないとバレまくりです。

ちなみにlv50でitembuffは+11がcap。RealmRankのボーナスはさらに+されます。
282名も無き冒険者:02/03/29 01:52 ID:vdmoxQqt
Armsmanをやっていて、2handのCS・DoubleRecoveryを習得したのですが
発動条件が"Fumble"って書いてあったので、"You attack miss."のメッセージが
出た際にに使用したけど"fail to ex.."なんたらと出てCSがうまく発動しません。
"Fumble"の際って具体的にいつ使用すればいいんですか?
283名も無き冒険者:02/03/29 08:08 ID:9VfI5Ydy
これから購入を考えているのですが、キーの配置は変更可能ですか?
通常テンキーor矢印キーが移動らしいのですが、FPSで慣れてる
W.S.A.Dに移動を振り分けたいのですが可能なのでしょうか?
284名も無き冒険者:02/03/29 08:38 ID:ASmckfnW
キー配列はLogin時のキャラ選択画面で変更可能です
ゲーム中でもマウスによる視点変更と固定視点を切り替えられます
285名も無き冒険者:02/03/29 09:28 ID:cz9/Gipn
>>282
Meleeキャラはいないので違ったら申し訳ないですが、Fumbleはmissとかじゃ
なくて、その場で動きがちょっとの間止まっちゃいます。
You Fumbled! とか表示でるんじゃなかったかな。

発動条件は知らないですが、少し強めの武器(オレンジとか)使っていると
出ることがあったような。

どちらにしろ常に狙えるようなものではないんではないかと。
286283:02/03/29 10:17 ID:9VfI5Ydy
>>284
ありがとうございます。
( ´∀`)これで安心して買えます
287名も無き冒険者:02/03/29 11:54 ID:EDlxeABZ
rankボーナスの明細教えて下され。
rank2はskillall+1。
あとわからない。
288名も無き冒険者:02/03/29 12:22 ID:ASmckfnW
それ以降Skillall+が増えるだけだ
Rank10でSkillAll+9
289名も無き冒険者:02/03/29 13:26 ID:5M7X871b
sage da
290名も無き冒険者:02/03/29 15:47 ID:EDlxeABZ
>>289
レスthx
少し疑問が・・・。
rank10まで逝くことを踏まえると
合計45もskillが増えるって計算なんですか?
291名も無き冒険者:02/03/29 15:55 ID:MKyLGOnu
>>290
1 skill / rankだ。
レベルが上がるごとにもらえるskill pointとは違うあがり方だ。
292名も無き冒険者:02/03/29 16:02 ID:ASmckfnW
LV50まででSkill値が35,45,50だった場合
RealmRank10になるとそれぞれ+9されて44,54,59になるって事
293名も無き冒険者:02/03/29 16:44 ID:XgL+ulw0
AccountCancelってどうやるの?
マジで教えて。
294名も無き冒険者:02/03/29 16:48 ID:U5W4ywFI
>>293
イヤダYO!
295名も無き冒険者:02/03/29 18:45 ID:r7OvGNzE
>>294
禿同だよYO!
296名も無き冒険者:02/03/29 19:36 ID:WOtUZE01
>>292
Tomonyの日記にSS出てたぞ 78章だ
http://www.dd.iij4u.or.jp/~ban/
297名も無き冒険者:02/03/29 19:45 ID:WOtUZE01
しまった直リンだ・・・逝ってくる
298名も無き冒険者:02/03/29 20:55 ID:C6G0QPSm
MidのGno周辺にPopする蜘蛛や木人殺してもOK?
Fac Hitするんだけど。
299名も無き冒険者:02/03/29 22:00 ID:1ijdlrQt
>>298
Gnoて gnaの事かな
Myrkwoodの木と蜘蛛はもともとaggでなかったかな
Spinで狩りするには問題なす
あとは不明
300名も無き冒険者:02/03/29 23:39 ID:EDlxeABZ
>>291
thx
やっぱrankで上がったskillではコンバットskillとか覚えないんだよね?
301名も無き冒険者:02/03/30 02:33 ID:OIOb1z9T
このゲームって、EXPのLoss結構ででかくない?
まだようやくレベル16になったばかりなのだが、
EXP Lossのためにレベルが思うように上がらない
アカとかオレンジを狩っても、人数多いと、それほどEXP沢山入るわけではもないし
かといって、無理して、紫を狩ったりすると、予想外のADDなどで死亡して、
それまで稼いたEXPがおじゃんになる

鯖は日本人が多いと言われているMLFなのだが、
いわゆるJPN TIMEでも同じぐらいの奴って、
ほとんど、見かけないのだが、RvRが目的な奴はほとんどPLしているのか?

漏れもRvRが目的なのだが、正直、一日4時間くらいやって、
どうにかレベル1上がるか、上がらないか程度のEXPしか稼げない(結構、死ぬせいかもしれないが)
このままだと、実際にRvR出来るレベルなる前に挫折しそうなのだが
1stだと、この程度のLevelingが普通?
何か狩りの仕方が悪いのか、それともtaskとかで安全に地道に上げた方が良いのか?
これから先、どんどんLevel上げがきつくなっていくようなら、ちと考えないと
302名も無き冒険者:02/03/30 02:58 ID:zMi/zUO1
>>301
4時間でそれだけ稼げてるなら良い方。いずれ1日あたり1Bubな時が来る。
303名も無き冒険者:02/03/30 03:04 ID:KYVyCek6
>301
PLしないで1日4時間で1dingなら普通だと思われ。
taskは早足系じゃないとかったるい。
促成栽培は、2accとかじゃないと難しいかもしれず。あと資金力やプレイヤースキル
の関係で、二人目以降の育つスピードは、かなり速い。

どちらにせよEQやってた漏れとしては、レベリングかなり楽だったよ・・・
304名も無き冒険者:02/03/30 03:34 ID:0+Ko5N3o
>>301
今からはじめるというひとは、かなり稀有かと思われ。
そのぐらいのレベルは2ndか3rdでいるくらいだから
JPN timeでもあまり見かけないと思う。

それにそのレベル帯はPLする意味も薄い。
簡単に上がるから。1ding/4hoursは十分早い。
1stだろうが2ndだろうがPLだろうがそうかわらんだろ。

DAoCは比較的レベリングが楽な部類だよ。
あなたが現状でそれをきついと感じるなら、向いてないかも。
305名も無き冒険者:02/03/30 03:42 ID:0+Ko5N3o
>>301
それと、レベル20-のRvRエリアが最近追加されたから
一応20まで上げてみてRvRを経験してみてもいいかもね。
306名も無き冒険者:02/03/30 10:55 ID:SgKDYfT8
漏れが2nd遊んだ感触だと、LV20まではpartyよりsoloでTaskしたほうが稼げる
いつのまにかTaskの回数制限なくなってるんで、速攻LVupする
2ndなんで大体mobの位置も分かってるし
単調作業に耐えられる忍耐あるならTask最強

LV20になればBattlegroundもあるし、Keltoiも丁度良いLVなんで
Partyに紛れやすい
307名も無き冒険者:02/03/30 14:23 ID:pm9PuwR2
>>306
taskの回数制限、先週レベル一桁のキャラでやったときは
あったぞ。
確かレベルと同じ回数しかできないとかいう話じゃなかったか?
308名も無き冒険者:02/03/30 14:57 ID:D6RANIv+
銀行ってどうやったら預けられるんでしょうか?
vaultkeeperにアイテム渡したり、右クリして
メニューみたいのが出てアイテム置いても、預けることが
できません。
309名も無き冒険者:02/03/30 15:37 ID:Z6JE74ER
druidのDOTって連続で入れて効果あるの?
310名も無き冒険者:02/03/30 16:08 ID:yWB5V0eP
>>309
単純に上書きされるだけ。前のは消える。
ちなみにMentalistのDoTとSpecDoTは別々に(連続で)入れることができる。
CabalistとSorcererのはできない。
311名も無き冒険者:02/03/30 22:49 ID:F8zVgTjB
 当方Lv7時に、Hib/MagMellから南東の"a derg monster"を
狩れ、と言うtaskを受けたんだけれども、結局見つけられず。

 taskそのものはもう有効期限切れているのですが、知らない
ままだと気持ち悪いので、このmobについてご存じの方、場所を
教えて頂けませんでしょうか?
(それとも固有名詞ではなくて、総称の事なのかな‥‥)
312名も無き冒険者:02/03/31 00:00 ID:NaGZIlhQ
>>101

その外人は親切で正しい意見を持っている。
従うべし
313名も無き冒険者:02/03/31 00:43 ID:AE3UdTqx
>>311
水の中にいる
waterbeetleより沖の方
314311:02/03/31 00:49 ID:6gqpWHxP
>>313
 水の中かぁ〜
 てっきり、釣り熊しか居ないおもってました(笑)
 Thxです。
315名も無き冒険者:02/03/31 01:14 ID:OXHtShPV
回数制限はあった
が、以前みたいに半分くらいまでEXP稼いだら終わりじゃ無いね
失敗しなければTaskだけでLVUPできるだけの回数は受けられる
316ダメだこりゃ:02/03/31 03:05 ID:m5UhVUuO
RvRで人数多いと、画面カクカクしちゃって、階段すらも昇れず落っこちる
を何回も繰り返したりで、相当にかなりストレスたまります。
快適にRvRやるのに適したPC環境を教えてください。
ADSLとかGeForce3とか揃えたつもりだったんですが、まだダメらしいので・・
317名も無き冒険者:02/03/31 08:52 ID:05i6uQ+p
DDの魔法が使えるみたいな武器を拾ったけれどどうやって魔法を使うのか
分からなので教えてくれませんか。
とりあえず弓のように装備して装備のショートカットを作って敵をター
ゲットしたあと押して見たけど駄目でした。
318名も無き冒険者:02/03/31 09:01 ID:RIJwki6D
>>316
いくら良くしても無理っぽい・・・
319RvRのRPいろいろ:02/03/31 09:41 ID:DT71rJW1
RvRって、どうやってRP決められてるんですか?
こないだGroup組んで、一人だけで偵察いって、たまたまウロついてた
enemyいたので、やっつけたら通常の何分の一っぽいショボいRPしか
貰えなかったので、ちょっと離れた場所にいるGroupの仲間に「そっち
で今のRP入った?」聞いたら、入ってないとのことでした。
これって人数分でRPが分割されているにも関わらず、遠くにいる仲間
には分配されないって意味なんでしょうか?

あと、NPCとかmobとかにダメージ受けてから回復したenemy倒しても
RP少ないとか聞いてるんですが、落下ダメージも対象なんでしょうか?
320名も無き冒険者:02/03/31 10:52 ID:OXHtShPV
>>316
今のLagはグラフィックエンジンがタコなのでいくらハードをおごっても解消しない
少しでも軽くというのであれば、メッセージフィルターを必要最小限に抑える
DMGとかhitあたりのメッセージもOFF、上段のChatWindowで必須なのは
ImportantMessageくらい。下段もどれか一箇所のTabに集中してMessageを出して
他のTABは全てOFF
これで少しはましになる

>>317
Procなんで殴っていればたまに発動する。任意にCastはできない
Castモーションだけは任意に出せるみたいだけどやりかたは知らん

>>319
RPは初物はかなり入るが死んで復活した直後は入らないし
RvRZoneで生きてた時間でRPが増えていく感じ
実際どういう計算になっているのか公式には出てないと思う
321名も無き冒険者:02/03/31 11:08 ID:ob2OgR9v
>>319
Expと同様に離れているとRPは入らない。
だから偵察行く奴がParty入っていても意味なし。
322名も無き冒険者:02/03/31 12:38 ID:JNnPYGm3
>>320
いや、
>RPは初物はかなり入るが死んで復活した直後は入らないし
はそうだが

>RvRZoneで生きてた時間でRPが増えていく感じ
これは逆。時間がたつほど戦闘するほど減っていく。
RP分け前システムの影響で、攻撃あたえた人への配分フラグかなんかが
RvRZOneにいる限りいつまでも残ってるっぽい(説明むずい)。
323名も無き冒険者:02/03/31 14:25 ID:LdFtoTCO
LV25サージストです。

これまで土をメインにポイント振って
ますが(現在23)これからソロとRvRを半々で
楽しみたいんですが、よいSkillpointの
振り分けをご伝授願います。
324名も無き冒険者:02/03/31 16:19 ID:KyuNdNcM
>320
>DMGとかhitあたりのメッセージもOFF、上段のChatWindowで必須なのは
>ImportantMessageくらい。下段もどれか一箇所のTabに集中してMessageを出して
>他のTABは全てOFF

そんなことできたんですか。知らなかった
どうやってやるんですか?
325名も無き冒険者:02/03/31 17:34 ID:AE3UdTqx
>>323
土に全部ふって泡サージ
>>324
ウィンドウやTabを右クリックでon/offメニューが出る
326名も無き冒険者:02/03/31 20:29 ID:Ck6z0GPn
アカウント停止のやり方を教えてください。

インストール1日目でろくに遊ぶ前に1ヶ月課金を選択(したと思う)。
2日目で体に合わないので、アカウント停止せずに(=するの忘れて)アンインストール。
それから3ヶ月ほど放置。
課金されているのに気づいたので、アカウント停止するために再インストール。
前のアカウント名忘れたので、新たに作ろうとしたらCD-key使われているとのメッセージ。
サーバー選択画面のアカウント編集に行けない?ので、アカウント停止処理ができない。

どうしたらいいんでしょうか。それとも私、何か勘違いしてますか?
327名も無き冒険者:02/03/31 23:59 ID:fczEn6ck
>>326
CD-KEY一つに1アカウントしか作れない故
CD-KEYとアカウント作成時に書いたような本人が判別できるような内容を添えて、
サポートにメールすればアカウント/パスワードはメールでも教えて貰える
328名も無き冒険者:02/04/01 00:43 ID:/6rDYhzC
>>327
ありがとうございます。一度メール送ってみます。
329名も無き冒険者:02/04/01 09:10 ID:CRh+Igxf
>>324
WindowTABを右クリックでメッセージの色とそのTABにした時に
どのChannelに発言するか、表示のON/OFFが切り替え可能
表示のON/OFFは並んでいる項目の左側にチェックボックスがあるんで
そこをOFFにすればOK
330名も無き冒険者:02/04/01 10:03 ID:UTIuJKUD
>320
>今のLagはグラフィックエンジンがタコなのでいくらハードをおごっても解消しない

こ、これって将来にわたっても解決するのは困難そうってことなんでしょうか?
331名も無き冒険者:02/04/01 12:19 ID:TlQ+i4TE
グラフィックエンジンを一新するって話しは出てたよね?
332名も無き冒険者:02/04/01 14:56 ID:CRh+Igxf
>>330
拡張パッケージでは新しいグラフィックエンジンになる
ただ、根本的に別のエンジンになるんじゃなくて
Ver3がVer4になるってハナ

50%高速化されるなんて紹介があるが、その分テクスチャがんばったり
して表示情報増えたら意味無いと思われる
333 :02/04/01 19:00 ID:GwNEBFtE
すみません、U.K版を買ってしまったのですが、
アメリカのサーバーで遊ぶ方法はないですか?
334名も無き冒険者:02/04/01 20:04 ID:xG7gFMnS
今度MidでHealerをやることにしました。
RvRでこっそりRez係がやりたいんです。
Paciを捨ててAugとMendを同じように上げようと
思っているのですが、他のHealerの方は
どのようなスキル構成が多いんでしょうか。
また、Midの他のクラスの方は、Healerに
何を期待されますか?(RvR時)
335名も無き冒険者:02/04/01 20:22 ID:83YB2DD8
>>334
Mez
336名も無き冒険者:02/04/01 20:35 ID:Dn82YEAD
>>334
stun
337名も無き冒険者:02/04/01 20:40 ID:Dn82YEAD
もうちょっと書くと、例えば攻城戦において、城壁の上にちょこっと
顔出して攻撃してくるCasterやArcherを始末する時に、Stunで固めて
AE等をかます訳だけど、MidでStun使えるのがHealerしか居ない。

Midが戦闘で強くても戦争に弱いのは、城攻め能力が低いから。
338名も無き冒険者:02/04/01 20:58 ID:jO2EXwKz
まあ俺が思うにはRes係りならShamanでもHP小のResなら出来るわけだし
Healerに期待するのはやはりMez/Stunじゃないかな?
あとCasterからすればPow Regenも欲しいところ。

俺のオススメするスキル構成はPaci/Mend型 (Paci 48 / Mend 24 / Aug 5)。

Instant Stun (8sec),Instant Mez (8sec)
Instant AE Stun (10sec 5ft),Instant AE Mez (31sec 5ft)
Instant Heal ( 55% Health),Instant Group Heal (50% Health)
Res (50% Health 25% Pow),Pow Regen (+5 Pow per cycle)

どうしてもAug/Mendで同じようにあげたいんだっていうなら
(Aug 40 / Mend 36) or (Aug 36 / Mend 40)かな?
339338:02/04/01 21:09 ID:C3Xx1V0/
>>338

訂正 Instant Mez (22sec)
340333:02/04/01 23:12 ID:GwNEBFtE
すみません、UK版でやってる方はいらっしゃらないんでしょうか…
うーんエンソフで通販で買ったんですけど、「通常のアメリカのもの
と違いはありますか?」って聞いたら、「サービス等もまったく同じものです」
って言ってたのにー
341名も無き冒険者:02/04/01 23:17 ID:PGWF2+Lr
>>340
ここで聞くより、通販会社を問い詰めるか、
DAoCのサポートにメールで問い合わせた方がいいんじゃないか?
342333:02/04/02 00:04 ID:XRnUE4SL
>>341
レスどうもです。
何か、INIファイルとかを書き換えれば、接続先が
アメリカになる、とかご存知の方いないかなー と思ったのですが…
DAoCにメールですか…エキサイト翻訳で訳したやつでも
送ってみようかな…
通販会社は言動ミスはあっても、「UK版」と明記してあったし、
多分どうしようもないですね。
343名も無き冒険者:02/04/02 00:35 ID:5rgRCNgz
>>342
店員がアメリカ版との違いをしっかり説明しなかった(知らなかった?)せいで被害を被ったわけだから
店に文句言えばどうにかなるはず。
344333:02/04/02 08:55 ID:XRnUE4SL
>>343
それもそうですね。店の方にも連絡してみます。
345名も無き冒険者:02/04/02 10:55 ID:vSz45aWO
最近やたら重くなったような気がしません?
346名も無き冒険者:02/04/02 13:09 ID:scbBL/2f
taunt技とかで、「次ラウンド防御力低下」ってありますよね?
この「防御力」って、具体的に何を指しているんでしょうか?
AFだけ?evadeとかの発動率も下がるのかなぁ?
また、どのくらい下がるんでしょう?
どなたかご存じないですか?
347名も無き冒険者:02/04/02 14:10 ID:SFBgV56c
>AE等をかます訳だけど、MidでStun使えるのがHealerしか居ない。
>
>Midが戦闘で強くても戦争に弱いのは、城攻め能力が低いから。
AEStunな上にInstantも持ってて弱いっていうのは贅沢だろ。
InstatnMezからAEStunに繋いでAEDD連打もできるんだし。
348名も無き冒険者:02/04/02 15:10 ID:BYyLjlGb
PvPでの1on1最強Classってどれですか
349名も無き冒険者:02/04/02 15:27 ID:Lqdjl2EH
>>347

机上の空論は要らないよ。
Range、範囲、取得するのに必要なlv、Healerの役割(RvR Exp Camp限らず)考えてみろ。
あんたはもう少しMidのHealerの勉強が必要。
350名も無き冒険者:02/04/02 15:55 ID:NgPSeVVT
>>347
オレは>349に同意だ。
脳内で妄想してるくらいならHealer作ってみれば?
どのrealmでも言えるんだが、そのclassの使える性能ばっかり言っても
しょうがない
351名も無き冒険者:02/04/02 16:20 ID:6I7vtJ4k
>>349.350
それはALBにSorとかMinstがRvRに必要だけど作るのつらいと言ってる奴らに対して、作らないおまえらが馬鹿なんじゃって言ってる奴らを思い出す。
確かに使える性能だけいってもしょうがないのは分かるが青芝論は使える性能だけで語られるのがほとんど。
ALBのCLRだってつえーつえー言ってるがSmiteのDDは射程短いしCast長いし悪いことは一切かかれていない。
とまあ、そんなことはどうでもいいんだが、
城攻め能力がMIDは劣っているって言ってる時点でなんかちがくないか?
他のRealmのほうが城攻め有利だと思うのか?
ちなみにStunなんてALBで使えるのはMinstとCLRだけど両方とも射程すごい短いしMinstなんて数少ないし単体だしはっきりいって>>337はあほちゃんうかと言いたくなるよ。
俺はALBだからMIDとHIBのことは少ししか知らないが本当にMIDの人たちはMIDが城攻め能力で他のRealmに劣っていると思っているのか小1時間は問い詰めたい。
352名も無き冒険者:02/04/02 16:35 ID:SFBgV56c
>Range、範囲、取得するのに必要なlv、Healerの役割
Range、Cle,MinstのStunが短いだけでHealerのはHibCaserのと一緒。
範囲、そもそもAEStunもってるのはMidだけ。
取得レベル、レベルベースで覚える単体Stunはどのクラスでも同等の性能。
役割、>>335〜338見てもHealerはMez,Stunを期待されてるのは明らか。

他に何かある?
353名も無き冒険者:02/04/02 16:37 ID:fdE9ncYj
>>351
smiteCLRはHealとDD併せ持っててかつcasterに比べ打たれ強いから
強いといわれるのでは。
DDcasterとしても性能良かったらたたかれまくるでそ。

MIDは遠距離攻撃できるクラスが少ない。crossbowとかtankは使えない。
他にも城攻め能力が低いと言われる理由はあるけどね。
>>351はRvRにしっかり顔出してる?机上論議と実戦の結果はよくずれる
もんだよ。
354名も無き冒険者:02/04/02 16:38 ID:TYvntSlx
おまえらに質問だゴルァ
メンタリストの混乱ってRvRで敵PCに使うとどうなるの?
どうもメンタリスト使ってる人ってみんなlight系ばっかりで
データー不足です。
宜しくお願いします。
355名も無き冒険者:02/04/02 17:16 ID:iNzxNa7/
相手のpetに使うとすっとんでく。PCには効かない。
mana系麺太もいいぞ。玄人好みではMana45L25Mind17。
Bardは大抵Nurt43で止めるからmana5rege buffの仕事はmentになる。
あとlight25まで振って、mana5rege着けとくと全種charm可(Lv制限ないが高いとほぼresiるがLv42でLv46mobとかいけたりもする)でほぼperma charm可になってる。
light25以上のcharmはmana cost上がるだけでresist率やcharm上限変わらない壊れたままなので実践にはつかえんが遊びにはgoodだ(周りは迷惑だが(藁
356名も無き冒険者:02/04/02 17:43 ID:NgPSeVVT
>>353
でもまあなんだ、それが各々のrealmの特徴のひとつってことだろうから
ソコントコも含めてRvRでいいんじゃないかな?
357名も無き冒険者:02/04/02 19:15 ID:TYvntSlx
>>355
ty
petすっとんでくのは面白いね。
エンチャンターのPETがすっとんでいったら
ただの木偶の棒になっちゃうね(藁
358名も無き冒険者:02/04/02 19:26 ID:gp5WRTT9
以前どこかのHPでEmainの略語付きマップをおいてあるところがあったのですが
どなたかURLを教えていただけないでしょうか?
359名も無き冒険者:02/04/02 19:52 ID:6I7vtJ4k
>>353
でもTankが城攻めで弓使うのか?
俺ALBでいろいろやってきたが攻め側で弓使ってるのほとんど見たことないぞ?
大体Tankは攻めてるときはドア殴ってるか廻りうろちょろして内部に入られないように索敵してるだろ。
はっきりいってTankが弓使うのは守りのときだけしか使ってないと思ってた俺は駄目駄目ですかw
2Fの敵なんてTankが気にするものじゃない。弓と暗殺者とCasterに任せとけと思うんだが。
まぁ、なんでもできるスーパークラスが多いMIDの人には分からないことかw
360名も無き冒険者:02/04/02 20:38 ID:QnOLd+8c
>>359

a4な奴だな。
もう少し読み返せよ。
361名も無き冒険者:02/04/02 20:41 ID:QeTus9rq
ドラゴンにタイマン挑んだ時の記念にスクリーンショットをゲーム内で取ったんだけど
どこのフォルダにあるのかな?
362名も無き冒険者:02/04/02 20:45 ID:f48kS+Vg
結論

MIDが他Realmより劣っているのはMIDはNerfされて他Realmは強化されたわけだし仕方ないよ。
プレイヤースキルでそのあたりは補おう!

終了。
363名も無き冒険者:02/04/02 20:49 ID:Q6kYaqJn
おい、おまえら青芝繰り広げて初心者質問スレッドの邪魔するんじゃねえよ。
364名も無き冒険者:02/04/02 20:57 ID:X83bQ+Ek
>>361
C:\Mythic\Camelot
デフォルトならここ
所謂ひとつのインストールフォルダ?
そこのsshot000.tgaとかいうのがSSファイル。
365361:02/04/02 21:24 ID:8hqAZQDr
>>364

なるほど、調べてみたらターガってファイルあったよ。
さんきゅう
366名も無き冒険者:02/04/02 22:11 ID:XRnUE4SL
昨日始めたんですが、このゲームって敵が落としたゴミアイテム
って売れないんですか?Onyxとか、Mirrorとか、カス防具とか。
すぐ荷物がいっぱいになってしまうんですよね…
367名も無き冒険者:02/04/02 22:29 ID:HNIF4mIu
>>359
だぁからお前はアホなのだぁぁ。

AlbのTankは守る時にも戦力にカウント出来るが、Midのはカウント
出来ない。迎撃役の数が減るということは外からの攻撃が集中する
ということであり効率的な攻撃が可能となる。

理解出来たかね?
368名も無き冒険者:02/04/02 23:05 ID:iw9b9hRu
>>366
Marchantって出てるNPCをTarget

Itemシングルクリックで持つ

Shift+S
369366:02/04/02 23:30 ID:XRnUE4SL
>>368
できました。ありがとう!
370名も無き冒険者:02/04/03 02:03 ID:wjv4w4YE
>>357
正直RvRでEncの強さはStunとDDとPBDD
Petはその次。
371名も無き冒険者:02/04/03 02:44 ID:f6NMJpol
Scoutなんですけど、やはり盾のスキル上げるとEngageの成功率増すと
考えていいんでしょうか?
あと、盾の技で、敵の攻撃をブロック後使用可能って技があるみたいで
すが、これは隣接した敵の攻撃をEngageでブロックした場合、次のター
ンで発動するんでしょうか? (隣接した敵に弓で撃たれてEngageブロ
ックした場合もどうなんでしょうか)

Thurstは21で止めてるんですが、どっちあげようかと迷ってます。
Thurstあげれば、おそらくそれなりにあがるんですよね?
でも著しくダメージ量があがるのでなければ、盾に振ろうかと思って
いるのですが・・

アドバイスよろしくお願いします
372名も無き冒険者:02/04/03 04:10 ID:5ctLjZOw
すいません。マジで困ってます。
ゲームスタート時は問題なかったんですが、間違って
正規の方法(/q)を使わずゲームから落ちてしまい、
以後、キャラのデータウィンドウを開くとハングします。
一度、キャラを消して、初めからやり直したら遊べたんですが
ハングした時と同レベルになった時、ログアウトしたら同じ
現象になりました。
それ以降、試しに、2キャラ目や、別のサーバでキャラを
つくってみましたが、初期設定でキャラのデータが表示されてる為か、
ゲーム画面にも入りません。

またキャラを全部消してみましたが、今度は状況変わらずです。

VGAのドライバーを更新しても、ゲームの再インストールしても
状況変わりません。
メールで問い合わせた所、電話しろと返ってきました。
国際電話なんか、してられません。ってか英会話できません。

ひょっとして、RADEON8500駄目ですか?
373名も無き冒険者:02/04/03 08:09 ID:3WlxYXW7
>>367
その分AEDD撃てるTankいるじゃん。しかもInstantで。
守りのときこそInstant系が力を発揮すること分かってる?
374名も無き冒険者:02/04/03 08:43 ID:mhzs9zVp
盗賊系のスキルのStealthについてですが、色々なテンプレートを
見てもMax40で止めてる場合が多いんのですがこれはなぜでしょうか。
40あれば十分てことですか?
375名も無き冒険者:02/04/03 08:58 ID:xNUPzhyu
>>367
人の文章にレスつけてる割にはぜんぜん人の文章読んでないな。
あふぉはおまえのほうだ。
城攻めでTankが弓使うかって話してるのに、迎撃では弓使うって意味通じてないよ。
守りのとき弓使うのは言われなくても知ってるんだよ。
攻めのときに使うのか?って話してるのにわからん奴だな。
一番の元ねたは>>337

>Midが戦闘で強くても戦争に弱いのは、城攻め能力が低いから。

これが元ねたになってるんだがちゃんとわかってるか?(ワラ
あ、ここ初心者スレだから初心者君が分からず言ってたのかな?
それともただのネタ?w
376340:02/04/03 09:03 ID:6BGNFIKf
DAoCのサポートにメールしてみましたが、UK版はヨーロッパにしか繋げない
らしいですね。仕様みたいです。
諦めてヨーロッパのサーバーで遊ぶかな.…
販売店には問い合わせ中ですが、もうサインアップしちゃったので、
返品/US版に交換ってのは難しいでしょうねー
買う前に良く調べればよかった。トホホ
377名も無き冒険者:02/04/03 10:28 ID:ZFrNi+x1
>>374
Setalthは50無きゃバレバレだよ
40で止めてるってのはStealth+のitemで
50に引き上げるの前提の話かと
378名も無き冒険者:02/04/03 11:59 ID:yQLIkFtk
>>371

engageはスキルに関係なく95%ブロックじゃないの?

盾42まで上げてslam覚えるといろいろ便利だが
thurst21まで上げちゃってるなら無理だね。
379名も無き冒険者:02/04/03 14:07 ID:YxMQ3JZ3
>>373
AEDD使えるというとThaneだろうけど、Instantで使えるのは
範囲の狭いPBAEだよ。しかも30秒に一回で100ダメージ以下。
これが弓よりも防御に使えるとは思えないんだけど。
380名も無き冒険者:02/04/03 14:14 ID:zDlzpKy1
>367

要はARMSやMERCが弓撃てて守りにカウントできる
WARやBERは何もできずに守りにカウントできない

とでも言いたい?

ドア越しで弓撃てなくなってからは、Keep防衛で
CrossBowやShortBowなんかまともに撃てませんが・・

2Fに登っても、屋根に登っても、何しようが
Cross&ShortBowの届く&視線の通る場所には
DDやMezや毒がバンバン来るんだよ。

しかもPCやオブジェクトをTargetしての槍&ハンマー
乱れ撃ち作戦のせいで射程の短いCross&ShortBowは
使いにくい。特にMid相手ではな。

正直、Scout以外から撃たれてるんならよっぽど攻め方が
マズイんだろ。
381名も無き冒険者:02/04/03 14:50 ID:BWwJVoJU
Albは遠距離戦、持久戦、篭城が得意なように設計されてる。(Tankの弓&Res、Theurgist等)
Midは接近戦、奇襲が得意。逆に時間がかかる功城戦等は不得意(End,Powsongがない、Resが少ない)
Hibは顔がぶさいく、もとい両者の中間といったところ。

組み合わせでいろいろ変わってくるが、おおまかなデザインはこんな感じ。
Realmによって個性があって面白いとおもうが、全部均等じゃないと気がすまないのか?
382名も無き冒険者:02/04/03 16:04 ID:3Du1uYMQ
Keepに銀行員と素材屋をもっと置いて欲しいなぁ。
生産するならKeepって感じにしたら、いつ行っても誰か居るし、
取られたら困る。
383名も無き冒険者:02/04/03 16:15 ID:ZFrNi+x1
rank9.10の材料はkeepのみだったはず
銀行ないのが痛いが
384名も無き冒険者:02/04/03 16:52 ID:+Yy7EIOR
攻城戦はALB >= HIB > MIDというようになるのは各クラスを見比べればわかるだろうに。

>>380

まともに撃てないのはおまえがへぼい所から撃ってるからだよ。(藁
385名も無き冒険者:02/04/03 17:50 ID:5k5Tc6r9
RvRでalb tankの弓攻撃は他relmから見ると
嫌らしい物なのですか?

後ろから見ていると、range攻撃をしているtankは
AE mez target先として利用されているようにしか見えませんw
386名も無き冒険者:02/04/03 17:55 ID:mgv4jAkB
>>385
MIDのTankが弓もってるの想像してみて
387名も無き冒険者:02/04/03 18:10 ID:5k5Tc6r9
>>386
悪い、やっぱり良くわからん。
sorcやってるんだが、
midsのtankは早足で突っ込んでくるから怖い。

もちろんtankだけならmezして終わりだが
後ろにhealerもいるからどっちにmez入れるか非常に迷う。

とりあえず、healerにmez入れた場合は
突っ込んできた奴が熊かskaldだと即死。
tankにmez入れてもhealerからmez貰っておつかれ。

healerの隣で弓打ってくれたら、
こんなに楽な話はないのだがw

と思ったけど、
突っ込むこともできるし弓も打てるとしたら、やっぱり嫌だな。

うむ、自己完結。
388名も無き冒険者:02/04/03 19:33 ID:xNUPzhyu
>>384
だから城攻めで弓をTankがなぜ使うのか教えてくれよ。
篭城側がALBなら使うのはわかってるっつうの。
攻めるときの使い時と有効性を教えてくれよ。
ALBで城攻めしてるときに弓撃ってるTankいたらあほちゃうかと小一時間は問い詰めたいぞ(ワラ
てか、MLFでそんな人みたことないんだが本当にいるの?
ただのネタなんだよな?
389名も無き冒険者:02/04/03 20:00 ID:YfunBfmD
>>388

はぁ?おまえ380?
だったら頭悪すぎだぞ。(藁
お前が380でKeep防衛の話してMez/DD/毒が来て撃てませんなんて
お前の腕が無いだけなのに泣き言言っっとるから言っただけだろが。

つーか、この攻城戦や遠距離云々の話はMIDが攻めで他Realmが防衛時っ流れだろ?
でAlbが攻めでTankも弓使うなんて話どこから持ってきたんだ?
おまえ妄想厨入ってるな。(藁
390名も無き冒険者:02/04/03 20:34 ID:FKwIPoWq
>389

おい 俺は380じゃあないんだが、マジで最近Xrossはなかなか撃てねえんだよ。
と言うか、パッチ後撃つ場所がない。

ドア越しだめ、ヒベでもミッドでもどちらの屋根もだめ・・・
なにせGrayからでもダメージ当たるようになって、さらに
アフォみたいにAE関係がウザイ。
一桁ダメージでキャンセルされまくり。

ただ、確かにMFGでの睨み合いでは強い・・カモ(そういうことにしててくれ)
391名も無き冒険者:02/04/04 01:59 ID:6gun0QOo
RvRで一対一ならかなり強いキャラ育てたいんですが、HibのEldrichって
弓持ちのenemyをハメ殺しできるって話きいたんですが本当なんですか?
撃ってきたらペット飛ばしてFACEしてスタンさせてあとは魔法ですって。
マクロ打ち込めるゲームパッド使えばボタン一個で楽勝なんだとか。
ペットだか魔法だか打てない射程から矢で撃たれるとまずいらしいけど、
常に動き回ってれば、相手は「目分量」でしか距離計れないらしいので
まずそういうことはないんですよね?
いや、マクロは使いませんけど、やるならRvRで強キャラがいいので
392名も無き冒険者:02/04/04 02:07 ID:Si/nYvnK
>>391
Hunter相手だとPet先にぶつけたほうの勝ち。
393名も無き冒険者:02/04/04 02:32 ID:Si/nYvnK
>>390
UC行ってクロスボウの使い方教わって来い。
奴らは篭って出てこない分、篭城戦は数こなしてるからばんばん撃ってくる。
394名も無き冒険者:02/04/04 02:32 ID:0PYBseW7
>>391
HibのCasterはすべてQuickcastでStunを撃てるので、どれも1on1は最強レベル。
Stun入れば勝ち確定でTankだろうがHP高かろうが死ぬまでDDを叩きこめる。

あと攻城戦で最も強いのはHibかと。
防衛側が攻撃しようと顔出したところに
例によってQuickCastStunを撃てるのがでかい。
AlbやMidだとTargetや射程距離やらRecastやらが付きまとうんだが
Hibは1人のCasterで1チャンスから完全に殺しきれる。
他にもALBと同じでTankClassは弓を撃てるし
PowRegene環境もダントツで恵まれている。
395名も無き冒険者:02/04/04 02:36 ID:w/Qj2Pe7
おい、おまえら、Charge付きITEMの使用方法を教えてください。
396名も無き冒険者:02/04/04 02:40 ID:Kr49Ehlh
>>391
そういう決まったことしか出来ないやつは正直怖くもなんともない。
弓持ち以外にあったらとうすんの?
ペットいる時点で弓持ち(=Stealth持ち)は勝算がない限り仕掛けてこないだろうし。
第一、Eldrichにペットはいねえよ?
397名も無き冒険者:02/04/04 03:08 ID:SqsqKwaE
Eldは強いよ。というかHib Casterはみんな1on1強いけど。
Quick Cast Stun 9秒が極悪。
Eld,Enc,MentのどれもbaseDDだろうがspecDDで多少dmg上がってようがDD撃つ回数は変わらん。
Quick Mez>StunいれてDD3,4発で殺れる。
が、相手の攻撃2発で死ぬ のに加えて相手からよく狙われるのでTankの3倍以上死ぬことになると思うよ.
398名も無き冒険者:02/04/04 09:04 ID:1WxlpQKd
>>389
脳内妄想厨やめてくれ。ちなみに俺は388だが。
380は別人。Emailらんにちゃんと375とかいてるんだが。
防衛時の弓の使い方言ってる奴と俺は別。
ちゃんと話を元から読んでくれよ。
断片的に見て人のこと妄想厨いってんじゃなくておまえのほうが完全に妄想厨だぞ?(ワラ
俺はずっと>>337に対しての意見を述べているのであって入り乱れている話を読みきれないあんたは脳内だけに引きこもっててくれ(プ
399名も無き冒険者:02/04/04 11:32 ID:HLLk+/HY
みんなギルドDBにe-mail登録してる?
400名も無き冒険者:02/04/04 13:30 ID:bVeOtijs
そろそろ初心者スレに内容がそぐわなくなって来てる気がするんだが?
本スレに移動してくれ
401名も無き冒険者:02/04/04 14:17 ID:UtQbD/TW
>>398

お前は>>338>>384って書いてるんだから384に対してRESしたんだろ?
何がずっと337に(以下略 だよ。(ゲラ
あふぉも休み休み言え。
あ、でも春だから厨房発生しても仕方ないかのう。
電波は逝ってヨシ!
402名も無き冒険者:02/04/04 14:20 ID:An1L1XuB
>>401
>お前は>>338>>384って書いてるんだから384に対してRESしたんだろ?

(゚Д゚) ??
403名も無き冒険者:02/04/04 14:26 ID:/rQFzp/v
>>401

>>388>>384って (以下略



404名も無き冒険者:02/04/04 14:28 ID:6loAP8R8
>>400の言ってるようにそろそろ初心者の為に開放してくれ。
405名も無き冒険者:02/04/04 14:44 ID:8C+GpSyR
1 on 1なら巷ではSmite特化のClericが良いとか?

でもこのゲームは基本的に誰にも邪魔されずに1 on 1できる環境ではないので
1 on 1に拘らずに大中規模戦で活きるクラス選んだ方が楽しいと思う。
406名も無き冒険者:02/04/04 14:48 ID:qc/BuIBJ
Magic Ability付きのアイテムの使用方法を教えて下さい。
407名も無き冒険者:02/04/04 14:50 ID:crL0/GXG
KEYBOARDの設定の変更って何処かで出来ます?
408名も無き冒険者:02/04/04 14:56 ID:ixgGHAV3
Stun/Mezに1 min ルール導入されてますけど、
盾スキルのスタンとキャスターが使うスタンは同系統ですか?

盾スキルのスタンとキャスターのスタンの効果が10秒ずつだとすると
20秒止める事できますか?
409名も無き冒険者:02/04/04 14:58 ID:0zld1bvQ
>>407

キャラクター作成&選択する画面のOPTIONで出来るよ。
410名も無き冒険者:02/04/04 15:01 ID:ENVNbNa3
>>408

詳しくわからないけど盾スキルでまず10秒止めて
その効果が切れて次にキャスターのスタンをしても
初めのスタンから1分経過していないと効果無いかも。
411名も無き冒険者:02/04/04 15:06 ID:FTWiOH8z
弓使いからみたら戦士系や僧侶系は相手にしたくない。
2発〜3発で死んでくれる弓使いや下僕の居ない魔法使いがねらい目。
412名も無き冒険者:02/04/04 15:09 ID:iKYDBuJF
Shadowbladeを育てるにあたりオススメのスキル構成ありますか?

砦の中まで偵察したいし、ステルスユーザーも倒せるようになりたいです。
413名も無き冒険者:02/04/04 15:12 ID:i+khmN68
Emainの地形の略語付きマップを置いてる所知りませんか?
もしくは覚えておいた方が良いよっていう略語を教えて下さい。
良くamgとかmmgとかapkとかmpkとか他にも色々チャットで飛び交っているんですが、、、
414名も無き冒険者:02/04/04 15:23 ID:PwVq/GGE
415名も無き冒険者:02/04/04 15:26 ID:PwVq/GGE
>>406
Use item で使えるんじゃない?
416412:02/04/04 15:34 ID:i+khmN68
>>414
早速、のぞいて見ます。
ありがとうございました。
417名も無き冒険者:02/04/04 16:04 ID:bVeOtijs
略語はそんなに多くない
PotalKeep>PK(最初にGateしてきた時に出るKeep)
FrontierGate>FG(PKから走っていって最初にあるGate)

それぞれの接頭語にALBならA、MidならM、HならHib
emainにHibのFGは無いから、実質AFG、MFG
更に短くしてAG、MGなんて言ってたりもする

あと覚えておくのはTower、Valley、Crim、Crauくらい
TowerはAG出て直ぐ右手に見えるGuardTower
ValleyはAGでて左に行った谷間、その先にCrimKeepがある
AGでて右へ進み途中を左に曲がるとCrauKeepがある
ここはMarchentがいるんで、攻城戦前に占拠することが多い
418名も無き冒険者:02/04/04 16:25 ID:6Ptf24J1
DAoCはまだ各々専用の家とか馬は持てないのかな?
419名も無き冒険者:02/04/04 16:28 ID:vYiWzxDZ
プリントアウトしたマップと照らし合わせながら略語の書き込み完了。
詳しい説明THX! >>417
420名も無き冒険者:02/04/04 16:30 ID:vYiWzxDZ
>>418

まだ導入されてないよ。
421名も無き冒険者:02/04/04 16:54 ID:vYiWzxDZ
初心者スレの趣旨を再確認しよう!

ここは Dark Age of Camelot の初心者の質問スレです。
質問する時は、質問をわかりやすく書きましょう。
答える側は、初心者にわかりやすく書きましょう。

マターリマターリでよろしく。
422名も無き冒険者:02/04/04 17:03 ID:JUCJjjRR
BarrowsのTempler AvengerがKoSに
なってしましました。。。。hateの下げ方教えて下さい><
ちなみに5回KillでKoSになります
423名も無き冒険者:02/04/04 17:12 ID:OdObX7iH
やつらをKillするとどんなものがもらえますか?
424名も無き冒険者:02/04/04 17:57 ID:JJDMQXlg
Morgan以外でJpn TimeにRvR活発なオススメの鯖あります?
425名も無き冒険者:02/04/04 19:11 ID:PwVq/GGE
>>424
平日もJPN timeで活発にRvRやりたければMLF以外ないんじゃないかな?
活発の度合いにもよるが。
特にMidかHibにすれば敵には困らないと思われ(w

週末だけでいいならmerlinでもいいかもな。
寒く同盟しているAlbかHibに行くのも一興。
最近同盟軍に押されていじめられがちなMidにするのも一興(藁
426名も無き冒険者:02/04/04 19:14 ID:WOiYkNn6
427名も無き冒険者:02/04/04 19:28 ID:L65ZzkOo
あらEldrichじゃなかったんだ。でもどっちにしても魔法使い系はほとんど
敵をハメ殺しできるんですね。
これでバランス調整終わってるのかな?
終わってなかったら、育ててる途中で弱くされたりしたらやだなー。
428名も無き冒険者:02/04/04 19:50 ID:PwVq/GGE
>>427

>これでバランス調整終わってるのかな?
>終わってなかったら、育ててる途中で弱くされたりしたらやだなー。

そんなの気にしてたらDAoCやれねー(w
仕様なんかころころ変えられても不思議じゃない感じ。
なんなら、今一番使えないクラスにしとけば将来仕様変更で最強になるかもよ?(w
429名も無き冒険者:02/04/04 20:01 ID:CukUTY8m
一昔前はArcherが強かった。
今はCaster全盛期だね。
硬いタンクでも3発あればやれる。
柔らかいArcherなどは2発でカモれるしな。
430名も無き冒険者:02/04/04 20:03 ID:SqsqKwaE
強力な代わりに、PvEでもPvPでも2発で死ぬ可能性もあるってことよ。
気づいたら死んでたなんて良くある光景。
431名も無き冒険者:02/04/04 20:59 ID:rqsMUNpV
2発で死ぬなんてのはHPの高いクラス以外ならどのクラスでも同じだべ。

ちなみに泡あるから乱戦、ソロ問わず、生存率かなり上がったし、DDにCritical Hit付くようになって
運良ければArcher系なら1 Hit Killも可能。
432名も無き冒険者:02/04/04 21:25 ID:k+g0Wzwr
まーネットゲーで「最強」を求めたって、
パッチがあたって弱体化して青芝厨になるのがオチ。
愛着の持てないクラスやったって金と時間のムダだぞ。
さっさとキャラ作ってレベルとプレイヤースキルを上げろ。

433名も無き冒険者:02/04/04 21:56 ID:jeRGguE7
ま、Casterが強いのはDDのrange内に相手がいればの話だね
へぼArcherはカモカモだが、最近は泡で初段防がれただけで逃げ出す奴多いし
普通DDの射程圏内から手出してくるような奴は殆どいなくなった
434名も無き冒険者:02/04/04 22:05 ID:iKYDBuJF
現在、キャスター(攻撃ライン特化型)は間違い無く最強です。
435名も無き冒険者:02/04/05 00:23 ID:u01hs/ML
Light特化Eld最強に1票。
1on1 集団戦 Gate戦すべてにおいて使える。
436名も無き冒険者:02/04/05 02:52 ID:ywJQRbOv
>>435
RDまでLight Lineだし、許し難い強さだな。
albな人間としては、Eldの殆どがVoid Mainなのは幸いだ。
437名も無き冒険者:02/04/05 06:03 ID:dQUJsD5d
人もまばらな時間帯では、我が物顔で一人歩きできるんだそうで。
自分よりレベルの高い弓持ちでも、隠れたまま恐くて手を出してこない
のが快感なんだとか。
ちなみに弓の射程って魔法全般とくらべて本当に長いんですか?
目分量を極めたプレイヤーなら、動いてても手を出してくるのかな。
438名も無き冒険者:02/04/05 09:52 ID:frfeCUwM
>>437
Boltは同じだと思う。以前はDDはかなり短かったけど修正されて
それほど差はなくなった。
ただ、/faceが使えるのはTarget空けている状態だから、犬やクモに
殴られると無効。Caster相手限定ならCSにこだわる必要もないので
楽観してると喰われるのは変わらず。
439名も無き冒険者:02/04/05 10:34 ID:i3Tdxh0+
おまえらに質問でゴザル。
当方ひ弱なrangerやってる者なのだが
先日namedのMobから腕輪bow+2・Dual+2というniceなonetimedropをgetした。
現在l36なのだが36以降これ以上niceなdorpitemってあるのかへ?
さらに、onetimedropのitemを別キャラで協力してgetして
2つ装備する事出来るのかへ?
予定ではl5の捨てキャラranger作ってgetする。
教えてたもれ。
440名も無き冒険者:02/04/05 10:44 ID:QgoI5Gh7
>>437
Albの弓はかなり長いな。
全realm試した感覚では
Alb=1.1 x Hib=1.25 x Mid
って感じだ。
441名も無き冒険者:02/04/05 10:54 ID:QgoI5Gh7
ぜんぜんレスになってないこと書いてしまった・・・。
逝ってくる・・・
442名も無き冒険者:02/04/05 13:34 ID:wHfWfnhC
弓のほうが射程長いよ。やられるときはいつもBolt撃てずに一方的にBow食らう
Bolt撃てれば追い払えるんだが...
443名も無き冒険者:02/04/05 13:44 ID:34F1d8n0
俺の知ってる限りではこんなモンかな
1 RangedownとAmensia 2300
2 Scout弓 2100程度?
3 Ranger弓 2000程度?
4 Hunter弓 2000程度?
5 Bolt 1800ぐらい?
6 TheurgistのPet 1750ぐらい
7 通常Spell 1500
8 ClericのStunとDD 1350
9 SkaldやMinstのInstant 1000ぐらい
444名も無き冒険者:02/04/05 13:52 ID:34F1d8n0
あ、Boltはもうちょい長いかな。

個人的にはBoltよりRangedownの方が優れていると思う。
Rangeクソ長い、効果2分とかなり長い、Cast速い、Recast無し
決まればSpellCasterの戦闘力激減。
Range75%減なんてくらったらマジで接近戦しかできん。
Rangedownを使わずにBoltを使う状況って1on1の追撃戦ぐらいじゃない?
最高範囲のAeMezに加えて最高効果Rangedown持ってるってことで
やっぱLightEld最強説に1票。
445名も無き冒険者:02/04/05 14:38 ID:F0YSGEZJ
>>443

RANGERのBOWとHUNTERのBOWはRANGERの方が長い。

HUNTERのBOWはCASTERのBOLTほとんど変わらないよ。
446名も無き冒険者:02/04/05 18:59 ID:Ilribo7X
Albで飽きてMidに引越ししたのですが、狩場情報をまとめているHPあったら教えてください。
Skaldで始めたんですが、面白いです。
しかし低レベル帯がいるところは人少ない…。
447名も無き冒険者:02/04/05 20:08 ID:QgoI5Gh7
>>446

随分古くてへぼいが、これなんかどうだ?

ttp://camelot.mmorpg.net/maps/midgard.php

低レベルのときにしか役にたちそうにないが・・・
448名も無き冒険者:02/04/05 22:03 ID:MBIjELtG
1-5 その辺
5-10 FtAtlaからNallitenにかけての浜辺
11-14 Gna,Huginfel周辺
14-16 willow
16-20 Nisse,Askheim,Cused Tomb入り口、Skonaのwillow
20-25 Vendo cave, Muspelheim,Ygg
25-30 Muspelheim,Uppland,Skonaのww guard, whisperling willow
30-35 Spin,Valulvhamn
35-40 Spin,swamp
40-45 swamp,raumalik
45-50 Malmohus

こんな感じ
449名も無き冒険者:02/04/06 01:49 ID:evhxAPam
DAoCやめようと思うのですが、
アカウントの停止ってどうやればいいのでしょうか?
アカウント登録の手順はよく見かけるんですが
アカウント停止の手順はあまり見かけないもので。。。
知っている方よろしくお願いします
450rng:02/04/06 04:06 ID:IhGasNRF
>>439
archer's bracelet だと思うが、rare drop であって OTD でないはず。
amadan touched, pookha あたりの named で偶然出たのではないか?
二個装備したいけどなかなか落としません。
451名も無き冒険者:02/04/06 08:24 ID:2vCQnOo7
CASTERのBOLTも敵との高低差でRANGEは違ってくるの?
452名も無き冒険者:02/04/06 08:35 ID:tJDGca/K
>>451
同じ計算式だろうし、変わるんじゃないかな
453 :02/04/06 09:05 ID:PYfksq9J
>>449
まだゲームをアンインストしてないなら、Edit Accountから
いけない?
アカウントキャンセルの項目があるから、良く見てみなよ。
その後、支払った金額内なら接続できるけど、正しく手続き
できてれば、ちゃんとキャンセルされてるはず。
454名も無き冒険者:02/04/06 09:20 ID:gBoX8jhf
HiberniaのWaylayer Short SwordのMagical Abilityの使い方がわかりません。
アドバイザーにも聞いて、ショートカットバーに登録して装備してからボタン押せ
と言われ、やってみたんですが、反応もメッセージも無し。
アイテム情報欄(shift+I)には
self, cast time 2secとあります。
誰か似たようなアイテムでもいいので、自分はこうしたら発動したという方がいたら
教えてください。
455名も無き冒険者:02/04/06 11:04 ID:0GAgDWWN
>>454
ここを全部読め
456名も無き冒険者:02/04/06 11:11 ID:u+SsILt0
457名も無き冒険者:02/04/06 16:59 ID:j3IM3kZZ
ALBですがlevel30以上でyellowな盾って何処に売っていますか?
458名も無き冒険者:02/04/06 19:08 ID:nVMOrBDr
Daox使うとWindowedモードでプレイできるらしい。
誰か使った人いるなら感想キボーン
ttp://www.exploiter.org
459名も無き冒険者:02/04/06 19:26 ID:GocFDG6y
>>457

lv30ならもうplayer MadeのshieldかMonster Drop品が良いと思うよ。
460便利そう・・:02/04/06 21:01 ID:LYynpUYf
いろいろここにもツールがあるでよ
http://www.daoc.ru/file.php
461 :02/04/06 22:36 ID:PYfksq9J
>>460
うお、これ何語?さっぱりわからん。
462名も無き冒険者:02/04/06 23:24 ID:b3rRlq5v
>>458
入れてみたが動かなかった。
クライアントのverが違うぜとサーバに蹴られました。
463名も無き冒険者:02/04/07 01:16 ID:GSDz+7S1
Shift+Pを押して出るP,L,FのLが、いっつも真っ赤になっちゃって
ものすごいラグで死んでばかりなんですが、なにをどうすれば解決しますか?
回線はADSLでLANで2台共有してます。大抵両方DAOC動かしてます。
プロバイダ変更したほうがいいのでしょうか?
その場合、ほとんどラグのない会社あったら、どうか教えてください。
464名も無き冒険者:02/04/07 01:17 ID:yeDWJ3mT
>460
Alt+TabおしてもDAoCおちなくなったYO!
thx info!!!!
画面崩れるけど,relogすれば直るし,ちょーやばいときにうっかりwindowsキー
押してもこれで,助かるかもー
465名も無き冒険者:02/04/07 01:18 ID:yeDWJ3mT
>463
relogするしか,なさそうです。いまんとこ。
466名も無き冒険者:02/04/07 03:00 ID:GSDz+7S1
>>465
relogしても全くだめなんです。Lだけです。しょっちゅう赤になります。
467名も無き冒険者:02/04/07 03:06 ID:MRYttixG
色んなツールありそうですが、ステルスかけてる敵の居場所わかるツールって
ありますか? bedevereのHIBにsoloで無茶苦茶強いenchanterがいるんですが、
そいつ、こっちがステルスかけて近づくと、一瞬、faceでもしたかみたいにクル
っとこっちむいてから、即座にさーっと逃げていくことが多いんですよ。
こっちがステルスかけててもすれ違いざまにいきなりspellかけられるし、
偶然にしてはなーと、ちょっと首かしげてるんです。
468名も無き冒険者:02/04/07 04:56 ID:zX5jTZpA
あるらしいよ。
某Guild祭りの時そのツールの使用疑惑があったしね。
469みのもんた:02/04/07 06:28 ID:LRWU/eVw
460はロシア
一番上のはクライアントにパッチを当てられて使えなくなるのを防止用か
CDキーチェックしてる部分パスするために自前でexe用意して
ダミーCDキーで起動してるのかな?だとしたらロシアプレイヤーっていったい、、
2つ目、3つ目はWindowモードにしてもDAoC閉じないようにするツールかな?
でもDAOxは元々はヨーロッパ鯖用だよね?
気になるのが一番下のやつだけどAriadnaってロシア製ブラウザの事だから
プレイ中のキャラデータを覗くやつ?
↓お祭り通報
http://vnboards.ign.com/message.asp?topic=24446365&replies=53
↓チーターさんの運命
http://www.cs-extreme.net/cheaterlow.wmv
1月頃からハック後○○分で発見、即座にアカウントを停止しましたって
ニュースたまにあるからヤバイんでないかい?
470みのもんた:02/04/07 06:32 ID:LRWU/eVw
これだね。熱い15分の勝負w
http://www.camelotherald.com/more/74.php
471名も無き冒険者:02/04/07 13:44 ID:fKmd6bZQ
>>455
全部読んでから投稿したんですが、use itemのことですか?
やったけどできませんでした。
use itemの使い方が悪いのでしょうか?
それとも読みとばしてしまったものがあるのでしょうか?
アイテム右クリックしたり、地面置いてみたり、ショートカット
押してみたりしたのですが、反応なし…。
誰か教えてください。
472名も無き冒険者:02/04/07 16:12 ID:9qVQiaTs
Selfでも何の種類の魔法か書いてるでしょう?
あとチャージは付いてるの?

もう少しMagic abilityの詳細書きなよ。
473名も無き冒険者:02/04/07 16:26 ID:41eUbxVk
item詳細にCharge数が無ければ任意には発動しない
Procつき(その武器で殴るとランダムで発動するType)のやつは
Status見ると、CastTime、BaseDmgなんかが出て勘違いしやすいが...

LAGはADSLだったら2acc程度じゃあんまりでないはず
常に赤というならウィルス監視系のソフトを入れてないか見るべし
常にパケットを横取りして監視してるんで、これだけで相当なLAGになる
474名も無き冒険者:02/04/07 19:53 ID:Y2whsu9s
>>460

おまえは人間失格〜!
475名も無き冒険者:02/04/07 20:43 ID:ebxdHEuA
>468
>あるらしいよ。
>某Guild祭りの時そのツールの使用疑惑があったしね。

なんとなく怪しいときにMythicに言ってすぐ監視して貰うことなんか
出来ないんでしょうかね。
476471:02/04/07 21:29 ID:fKmd6bZQ
>>472, 473
チャージはついていません。
target self, cast time 2secとしか情報がかいてなかったのです。
473さんのとおりだと殴らないと駄目みたいですね。
いまその武器blueなんですが、1週間くらい使ってまだ発動してません。
もうちょっとレベル上げて使ってみて結果でたら報告します。
477名も無き冒険者:02/04/07 21:50 ID:vJIIh1wc
>>471

ああ、残念だが、それは間違ってtarget self, cast time 2secって表記されてるだけ。
だからどんなにレベル上げようが一万回殴ろうが発動しない。
478名も無き冒険者:02/04/08 01:39 ID:Sd4DqOnE
以前かなり詳しいクエスト攻略サイト(日本語)があったが
誰か知らないですか?
479名も無き冒険者:02/04/08 05:23 ID:i.OQWJRU
mobから拾ったアイテムをPCに売りたいのですが
みなさん、どのような値段で売っていますか?
480名も無き冒険者:02/04/08 05:36 ID:fIy.SO6Q
>473
アンチウィルスは削除してあるんですが、ダメなんでしょうか。
どこかでまだなにかが常駐したままなのかな。
余計な常駐ソフトをすべて切るにはどうしたらいいんでしょうか?
481名も無き冒険者:02/04/08 08:52 ID:H2oiGD3.
>>479
海外ではAF84のマジック防具フルセットで1pくらいで売ってたりしたみたい。
PCクラフトの16.2dpsbowを500gで売りに出した人に対して賛否両論が沸きあがっ
たりしたこともあった。(結論は充分安いじゃないか!ってことになった)
日本ではEzで出る最高装備(かなりレア)一つを1-2pとか出して買う人もいる。

個人的にはLevel35以下のアイテムは例外を除いて、あげちゃうかせいぜい
数g-数十g程度で良いと思う。交渉している時間でレベル上げて金稼ぐ方が良い。

後はもう、アイテムによって、って感じだろうね。
482名も無き冒険者:02/04/08 10:37 ID:7KLiy//2
殆どのMagicItemは探している間にLvupしちゃったり、買うお金稼いでたら
Lvupしすぎちゃって使えなくなったりと、欲しいその時に手に入れないと
使えなくなるのが殆ど
EpicZoneや最終ダンジョンの物はがんばって買う価値はあると思うが
漏れの場合は売り買いより同LVのほかのITEMとのTradeが多かったし
いきなり貰ったこともあった。
PlateClassの場合は多いんでまた事情は違うかもしれんが
483名も無き冒険者:02/04/08 15:16 ID:cquJnO/g
>480
ファイル名を指名して実行でMSCONFIGいれて
スタートアップの項目のチェックをはずせばいいはず。
484名も無き冒険者:02/04/08 15:34 ID:wj6piGEo
.
485名も無き冒険者:02/04/08 15:49 ID:7KLiy//2
>>483
480には無理だと思われ
必要なものまで常駐解除してしまうと動かなくなるものが出る可能性あり
ま、スタートアップのみなら再インスト程度で問題は解決できると思うが...
486名も無き冒険者:02/04/08 15:56 ID:UcQFoJiw
>>480
上記の方法が無理なら検索で
「窓の手」ってのを探すといいかと。
適当にやってれば常駐外せる。
487名も無き冒険者:02/04/08 21:57 ID:/Ifz/Cyg
おいおい適当に常駐物はずしちゃまずいだろ
488名も無き冒険者:02/04/08 22:23 ID:AJBAYBEo
前にcornwallstationのガードが、僕が近づくとsaluteしてくる現象が
あったんですけど、しばらくしたら起こらなくなりました。
cearwitrinのガードもそうでした。えんえんsalute繰り返すんですよ。
あれ、cornwallの豚と関係あるんですかね?
一応まだfriendryですけど、ちょっとkillした覚えあるんですよ。
それからsaluteがなくなったような気も。。
489名も無き冒険者:02/04/08 22:34 ID:AJBAYBEo
あと、FumbleAttackって、なんのために存在しているんですか?
演出だとすれば、あれを良いと思ってるユーザーいるんでしょうか。
攻撃missだけで十分な気がするんですけどね。誰か抗議してください :)
490名も無き冒険者:02/04/09 02:07 ID:8Se3bwmQ
str55の人にマイナス100の効果があるstr-debuffかけたらどうなりますか?
491名も無き冒険者:02/04/09 02:13 ID:jWGSmq5.
>>490
動けなくなる。
昔はマイナスまでいっちゃうと関係なく動けてたんだけど
1ヵ月程前のPatchで変わった。
492名も無き冒険者:02/04/09 03:23 ID:OOUm0jJ6
>>480
たぶん常駐ソフトのせいじゃなくて、ルーターの設定のせいだと思う。
御子神の掲示板の過去ログで似たような書き込みを見た記憶がある。
493名も無き冒険者:02/04/09 04:25 ID:SZRORr7g
アカウントはどうやれば止めることできるのですか?
Edit AccountのところにあるCancel Accountを選択して
Yes or Noって聞かれたらYesにすればOKですか?

あとEdit Accountを選択したところで住所とか記入する欄あるんだけど
白紙のまま上記の方法でOKなのか書き込む必要あるのかも知りたいです。
494 :02/04/09 09:04 ID:fMHYM2I6
>>493
やってみればわかろーよ。
住所記入欄があるなら、最初に入力した住所と
同じ住所を記入すれば?
記入必須項目にはラベルに「*」がついてるはず。

>Yes or Noって聞かれたらYesにすればOKですか?
多分Yesだと思うけど、試したくないのでわからん。
ってか、そのダイアログの英語読むのだ。
そんな難しくないだろ?

キャンセルできたかどうかは、手続き後にアカウントの
ステータスみればわかるはず。確か、「CLOSED」とかに
なるはず。

あと、sageで質問してもRESが遅いと思うが(w
495名も無き冒険者:02/04/09 11:12 ID:txF50JVA
>>489
何のためって・・・(^^;
missとfumbleは同じじゃないよ?
単なる攻撃失敗と、致命的失敗は全然違う。
fumbleは次ラウンド攻撃不能じゃなかったっけ?
fumble後に発動するCSもあるしな。
まあ、確かにfumbleして喜ぶヤツはいないだろうけど、抗議したけりゃすればw
496名も無き冒険者:02/04/09 18:05 ID:QVIw7GIQ
このゲーム、死亡時ペナルティが結構キツい。
とくにCon減少が...ヒーラー高いし。

あと自分の墓の位置(方向だけでも)分かる方法って
ないですかね?
497名も無き冒険者:02/04/09 18:17 ID:fhM7TzLs
面倒だがHealerいる所にしっかりBINDして毎回con回復しておくこと
高いのはLV10代までだろ、20代になればよほど死にまくらない限り
稼ぎがマイナスすることは無いはず

死んだらLoc取ればOK
498名も無き冒険者:02/04/09 18:24 ID:82guUHAU
40台になるとアフォなことして単独死するとcon回復に
10gp以上かかりますが何か?

まあcon減少がきついとか言う前にhealerのいる良いparty
探す努力くらいはしなさいってこった。
499名も無き冒険者:02/04/09 18:47 ID:7RXvSHTc
EQに比べたら、DAoCのペナルティなんて屁みたいなもんさ・・・
500名も無き冒険者:02/04/09 18:48 ID:PaguplGk
40台になったら10gpなんて屁でもないだろ
俺はLvl46だけど1回のCampで数十gpは溜まるぞ

まぁ扉の修理で金が無いってのもあるのかもしれんが
40台にもなって死んだ時10gp程度の出費でぐちぐち文句は言ってないよな?
501名も無き冒険者:02/04/09 19:16 ID:7g8Gcue6
初心者質問スレで自慢合戦ですか。
あんたら「ウザイ面々」入りでよいか?
502名も無き冒険者:02/04/09 19:55 ID:7RXvSHTc
>>501よ、何をいらついてるんだ?

彼らはパーティプレイやればヒーラもいるだろうから
良いパーティ見つけてプレイしろよとか、
レヴェルが上がればお金は自然と貯まるから
あんまり気にしないでいいよって言ってるだけだろ。
503名も無き冒険者:02/04/09 20:18 ID:PaguplGk
>>501
ああ、ちょっと言い方が悪かったな スマソ
2chでよく見る xxxだけど何か? って言い回しが嫌いなもんだから
過剰に反応してスレ汚しちまったね
以後気をつける
504496 :02/04/09 22:02 ID:fMHYM2I6
あら、なんかオレのせいで雰囲気悪くなっちゃった?
ちなみにオレはレベル8です(w
1Gなんてみたこともありません...
505名も無き冒険者:02/04/09 22:31 ID:/2BrD3Tk
死んだら辛い度
Lv40程度まで EQ > DAoC 
Lv40〜    DAoC > EQ 
MaxLevel   EQ ≧ DAoC 
506名も無き冒険者:02/04/09 22:51 ID:W7mQnJX6
俺はLevel40過ぎたら、死ぬのなんて何とも思わなくなった。
EpicZoneで全滅したら、確かに仕切り直しまでの時間が半端ない
けど。

精神的に一番辛かったのは知り合いも少なくて、狩り場も
わからずParty組むのも大変だった10-20のころ。
がんばって黄色を倒して休んでいたら、いきなり後ろから喰わ
れて死亡。リリースして合計1bbl失った上に、どこで死んだのか
良くわからない。そのうちHealerに払うお金にも事欠くように…

20台中盤くらいから狩場が固定されてくるので、時間はかかる
けど、辛さは逆に和らいでいった気がする。

質問スレと関係なくてごめん。
507名も無き冒険者:02/04/09 23:05 ID:c0j0sPt.
>506
同意。
序盤はLv上がるたびに狩場を変えなきゃいけない
状態が続くので、なかなか顔見知りも増えない。
30越える頃には定番のダンジョンに住み着くように
なり、知り合いも増えて楽になった。
そうなると自然Rezももらえるようになっていく。
508496:02/04/10 00:26 ID:nE5Pan9E
オレなんてUK版買っちゃったから、人自体、全然いません(w
平日の18時とかに繋ぐと200人とかしかいなかったり。
ちょっと世界を見て回ってみようと思って、走り回って
みたんですが、Tir na Nog周辺以外は、ほとんど人が
いなかった...
外人さんはすぐパーティに誘ってくれるけどね。
日本人にはまだ会ったことないなぁ
509名も無き冒険者:02/04/10 00:36 ID:2mAk7UnU
>>508
平日の18時に普通の人が居るわけないじゃん
510名も無き冒険者:02/04/10 01:24 ID:zN5PJ53U
UK版って何?
511名も無き冒険者:02/04/10 03:49 ID:FhEoHa7A
>>496
普通の(US版)買い直した方がいいんじゃない?
ちなみに普通のサーバでもヨーロッパ系は早朝から昼までが多い感じ。

>>510
ヨーロッパの方にあるサーバで遊べる奴があるらしい。
512名も無き冒険者:02/04/10 03:58 ID:D.jFy9gk
さっとパッチノート流し読みしたけど今回はRelic Guardの強化は導入されてないっぽいね
513496 :02/04/10 08:59 ID:nE5Pan9E
>>509
日本の18時って、ヨーロッパで何時なんだろう?早朝かな?
アメリカのサーバに比べると全然少ないよ。

>>510
ヨーロッパのサーバーに「しか」繋げないやつです。

>>511
買いなおすってのはちょっとできないですねぇ。
諦めてヨーロッパでがんばります。
514496:02/04/10 12:02 ID:nLLBeeRw
今調べたら、ヨーロッパとの時差はこの季節だと
約-8時間。
とすると、こっちの23時はあっちで15時か。
対してあっちの23時はこっちの7時。
人いないわけだこりゃ。
515名も無き冒険者:02/04/10 15:50 ID:jw1pa9bk
素で初心質問ですみませんが
自分よりはるかに強い装備品って装備しても無意味ですか?
紫に見えるアイテムよりも黄色orオレンジ装備してたほうが良いですかね〜?
マジック品ならマジックの効果もあるし、、、
516名も無き冒険者:02/04/10 15:57 ID:FhEoHa7A
>>496よ。粘着でスマンが、
このまえソフマップとかでもDAoC売られてるの見たことあるし、
長くプレイするなら人の多いUS版の方がいいと思うぞ。
日本人と一緒にプレイできるとかいうことだけじゃなくて、
人数多い方がRvR(keep raidやrelic raid)も楽しめると思われる。
しかし、サーバはちゃんと選ばないとヨーロッパサーバと状況変わらんけどな(w
517名も無き冒険者:02/04/10 16:01 ID:/Y.jUFzQ
>>515
赤,紫は痛みやすい。
またマジックの効果も自分のレベルに合った装備でないと
効果がでない。
せめてオレンジになるまでbankにしまっておくのが良い。
518名も無き冒険者:02/04/10 16:07 ID:FhEoHa7A
>>515
紫や赤の装備は付けてもDFは黄色の物とかわらん。
それに摩耗が激しいってのもある。
あと、あまり上位の装備はマジック発動しないものもあるから注意な。
メッセージ見たらわかる。
予備がイパーイあるなら使ってもいいけど、大事な装備ならオレンジか
せいぜい赤まで待て。
519名も無き冒険者:02/04/10 16:08 ID:FhEoHa7A
かぶった。スマン・・・
520496:02/04/10 16:14 ID:nLLBeeRw
>>516
粘着なんてとんでもない。レスありがとう。
自分でも、何も調べずにUK版買っちゃったのは
最大の愚行だったと後悔してる。
でも、所帯持ちで、タダでさえゲームを買うことには
家庭内の風当りが強いのさ(;´Д`)
まぁ、無料期間一ヶ月遊んでみて、ダメそうだったら
考えてみるよ。
521518:02/04/10 16:14 ID:FhEoHa7A
DFってなんだよ!すいませんAFです。
DF行きすぎで脳内が腐ってた・・・
522なまえをいれてください:02/04/10 22:52 ID:Q6qVeuJ2
EQとこれはどっちのがヨサゲでしょうか
経験者談キボンヌ
523名も無き冒険者:02/04/10 23:11 ID:OAQgOWB2
>>522
何がどうヨサゲだとヨサゲなんでしょうか
詳細キボンヌ
524名も無き冒険者:02/04/10 23:17 ID:QqR8vZJc
>>522
毎日暇で暇でどうしようもなくて1年くらい毎日8時間くらいゲームできる環境にあって同じ狩場で10時間くらいPlayし続ける忍耐力があるのならEQ。
そこまで時間をかけられないならDAoCかと。
正直、EQは面白い面白くない以前に(確かに面白いのだけれども)、一日の大部分をEQに使えるかどうか、にかかっていると思う。
あとDAoCはEQに比べて非常にLvupが早いので、色々なキャラを作って遊べるという利点もある。
俺的にはこの点が大きいかも。
EQで1stをまともなLvにしてから2nd作ろうとしたら何ヶ月かかるのか、という話になるから…。

あとDAoCはRvRしないなら単なる3流EQモドキなので、大規模PvPしたい人にしかお勧めできない。
525515:02/04/11 00:39 ID:LbpiubkM
>>517>>518
ありがとうございます
マジック効果が発動しないコトもあるんすかー
勉強になりました
磨耗は微妙に激しいなーと思ってました
いつも修理の時紫だけ数%痛んでたっス
526515:02/04/11 01:09 ID:LbpiubkM
あ あとラストネームって
必要条件は「レベル10以上」だけですよね?
お金って減りましたっけ?
527名も無き冒険者:02/04/11 01:29 ID:0jQCJ92s
>>526
お金要らないよ。
528名も無き冒険者:02/04/11 01:48 ID:8I1Xriw2
人が無料期間だけ遊んだアカウントを貰って遊ぼうと思ってるのですが、
カードでの支払い登録が出来ません。
・友人のアカウント、パスワードでログインすると、「Billing Updateしなさい」
のメッセージが出て、Billing Infoの画面が出ます。
・Edit Account Informationで、自分の住所等の登録をします。
・Billing Infoの画面に戻り、Card Holder,Card No等の情報を入力します。
・OKを押し、サーバーに接続語、「Your credit card has been declined」
と表示されます。

※カード会社に連絡し、使用可能であることは確認済みです。実際に、スーパーで
買い物も出来てます。
※card Noは、ハイフン等無しに、すべての番号を続けて入力してます。
※cardはMCです。
何回Tryしてもダメです。入力方法が間違ってるのでしょうか・・・
どなたか助けてください。
529515:02/04/11 02:03 ID:LbpiubkM
>>526
thx a lot!:)
530名も無き冒険者:02/04/11 02:22 ID:RW1zweU6
きてきて。
http://xhuk.virtualave.net/
531名も無き冒険者:02/04/11 02:25 ID:TP4BiNlI
>>528
よくあることなんだが、
アカウントの所の郵便番号にハイフン入れてると通らない。
違ってたらスマン
532名も無き冒険者:02/04/11 10:00 ID:MxJJPdCo
>>528
それは郵便番号だろ
111-0011だったら1110011といれないと支払い登録は通らない
いいかげん初期登録時にチェックしてもらいたいもんだ
入力欄に注意書きとかあったっけ?
533名も無き冒険者:02/04/11 13:54 ID:MxJJPdCo
sorが使えるMemblur系のSpellって何か意味あんのか?
これHITしてもRESIしても襲われるんだが...
EQみたいな使い方はできんということか?
534名も無き冒険者:02/04/11 14:57 ID:5GeI.RLM
>>533
sorじゃなくてすまんがHealerの使う同じようなHate消去系のSpellだと
自分へのHateだけでなくそれまで殴ってたTankのHateもきれいさっぱり消えちゃうので
MB撃ったあとすぐHealするとまず間違いなくMobがすっ飛んできます
そのかわり別のHealerやCasterがTauntしちゃった時に撃つと
1発殴っただけでこっちに向きます
まぁあったらあったで便利かもしれないけど無くても問題ないLvlの魔法なのでは?

でもこの魔法なぜかレンジが2300もあるんだよな・・・
何に使えと?
535名も無き冒険者:02/04/11 15:12 ID:S.mZHzYs
Pull
536名も無き冒険者:02/04/11 15:25 ID:MxJJPdCo
もしやHITしても効果はRandomなのか?
そのへん歩いてるMOBに撃つとすっとんでくるんだが...
効果があるならHITした場合は教われないと思うぞ

ゾロゾロついてくるやつに撃ったら帰っていくのか?もしこれで帰っていくなら
2300というレンジも無駄にはならんと思うが...
537名も無き冒険者:02/04/11 15:42 ID:TP4BiNlI
>>536
hateは消えるが、最後にaggしてた奴を攻撃し続ける。
なのでゾロゾロ帰ることはない。

別のHealerやCasterがTauntした場合も普通はmezするだろうから、
pull以外では使い所が難しいspellではあるな。
538534:02/04/11 15:50 ID:5GeI.RLM
うろ覚えだがPullの時Resiされなかったら襲ってこなかったような・・・
ただ 試したのは数ヶ月前の話なんで間違ってる、もしくはパッチで変わったかも
今日試してみるか
539534:02/04/11 15:56 ID:5GeI.RLM
RvRの時敵に撃つと相手のターゲットが外れたりすると面白いんだけどな
もう一回ターゲットし直して魔法唱えなおしとか
540名も無き冒険者:02/04/11 16:08 ID:w33.7IPA
hate deleat系はcastが速いので
もう少しresist率が低ければ使い物になると思うけどね。

1healerなgroupなどで稀に使うが、
基本的にslotに入れるほどのものではないかな。
deleatした場合はその次にダメージを入れた奴へ
必ず向かうけれどそれがwizだったりすると目も当てられないしw
541名も無き冒険者:02/04/11 17:37 ID:dyKQh3kg
Hateが「消える」わけじゃなくて、全員のHateが
一律「最低」になるだけ。0じゃなくて1になると
言えばわかりやすいかな。

Hateの無い敵に撃ってもAggrはしなかったような。
ただMezはBreakするので、遠くでMezしてるやつを
叩き起こしてPullするのには使える。
542名も無き冒険者:02/04/11 18:40 ID:MxJJPdCo
なるほどだいぶ謎が解けたよ
0じゃなく最低になるってのがポイントかも
しかし...となると使える場面は限られるな

LV24にして24AE使える自分としてはこいつに掛けたい気もするが(藁
543名も無き冒険者:02/04/11 18:50 ID:AgppOE3E
Eir詠唱と同時にCastすれば死ににくくなるかな…それ。
544名も無き冒険者:02/04/11 20:42 ID:hqbfulOU
>>539
ターゲットが外れるワケじゃないけど、相手の呪文や弓を
キャンセルさせれる。
射程は弓より長いし、キャストタイムも短いし、実はRvRで
超使える魔法。
ただし、上位レベルのAE版はPowコストが無駄に高いので
一番最初に覚える奴を使い続けるのが吉。
545なまえをいれてください:02/04/11 22:17 ID:c0xViXLQ
RvRて面白いですか
ホスイかも
546名も無き冒険者:02/04/11 23:44 ID:YNzRW/3o
>>544
そうそう、PvEでも使えるが
RvRでも遠距離睨み合いでの威嚇に使える。
これを使ってないSorは勿体無い。
547名も無き冒険者:02/04/12 01:21 ID:r2YXEYoU
>>544
これって最下位の呪文でも消えるhateは同じって事?
548名も無き冒険者:02/04/12 01:44 ID:zDBvVdCE
>>547
同じ。
549名も無き冒険者:02/04/12 04:27 ID:Etd13Y1s
age
550名も無き冒険者:02/04/12 13:43 ID:8ygnw.n.
MIDについて質問です。
アタッカーがやりたいんですが、その場合
セインとバーサーカーどっちが楽しいでしょう?
特にバーサーカーの情報(プレイした感想など)が欲しいです。
攻撃力はバーサーカーが高そうですが、あんまり行動に幅がなさそうで・・・。
「魅せ」として、トールハンマーと熊のどっちに軍配が上がるのかな・・・
551名も無き冒険者:02/04/12 13:46 ID:Q7aOO7EQ
RVRではみんなエフェクト切ってるので魅せなら熊

そういえばこのスレかどうかは忘れたがMezのエフェクトがZZZになったから
もう回転や横移動が無駄になったとかいってたがみんなエフェクト切ってるので
今も有効だとおもうが
552名も無き冒険者:02/04/12 14:04 ID:fnvUGGdA
>>551
お前のIDがEQのスパイに思えるからお前の言葉も信用しないw
553名も無き冒険者:02/04/12 14:35 ID:bJD070t.
>>552
それを言ったらお前のIDはゲームボーイアドバンスじゃないか。
しかもアンダーグランドな。
554名も無き冒険者:02/04/12 15:03 ID:z2kT/X0o
>>550
thaneが強かったのは、stunのtimerがなかった頃の話なので
熊の方が良いような気がするかな。
最近はthane hummerを見る機会が大分減っている。

>>551
普段のRvRでeffect切っている人間は少数派だと思うぞ。
mezのeffect見えないと話にならないからな。
555Healerの意見:02/04/12 15:39 ID:cx8th19A
>>550
zerkerは強いけどPvEでは脆い
下手にberserkして張り付かれたら死ぬし
それをhealしてたらこっちも死ぬ
PvPでは良いだろうけどね
着れるarmorがstud(hunterと同じ)なので辛い
脆い上にtauntとってくれるのが辛い
でもソロでorange狩れるから攻撃力は抜群
ただspellが無いのでpull出来ない
後変身は30分に一回だっけ?で、数秒で終わり
556名も無き冒険者:02/04/12 15:39 ID:ko5IAsGU
>>553

はぁ?(^Д^)
557名も無き冒険者:02/04/12 15:47 ID:ON6TBnUI
>>554
エフェクト切るのは状況によるな。
オレもほとんどの場合はONにしてるが、
大規模raidのときはごくまれに切ることもある。
しかし現在の仕様だと、エフェクト切るよりも
メッセージを最低限の物だけだすようにしたほうが効果あるよな。

>>550
お前が言うアタッカーというのがどういうのをさしているか分からんのだが
Midの戦士系ならSkaldがいいんじゃないか?
Thaneのピコピコハンマーなんてmob戦でもRvRでも使う機会が限られる。
つーか、使われるとmez起こされて迷惑だ!(w
Zerkerの攻撃力はかなり強いが、かなり柔らかい。熊はかわいいけどな(w
558名も無き冒険者:02/04/12 17:06 ID:Q7aOO7EQ
559名も無き冒険者:02/04/12 17:09 ID:IAxN162.
/leave
560名も無き冒険者:02/04/12 17:50 ID:IoCsAjyk
MIDのepic questについて質問します。
もうLV46になったのですがエリザベスねえさんをクリックしても
なにも話し掛けてくれません。当然、新epic questも受けられません。
なにか条件を満たしていないのでしょうか?
教えてください。
561名も無き冒険者:02/04/12 17:52 ID:Y1g8quQc
562名も無き冒険者:02/04/12 18:32 ID:tKwi6rF6
>>560

lv46は初心者じゃないので自分で考えろよ(w
563550:02/04/12 20:25 ID:8ygnw.n.
レスありがとうございます。
アタッカーっているのは、EQのMNKやRNGのイメージだったんですが、
わかりにくかったですね。すみません。
皆さんの意見を見る限りは、バーサーカーの方がいい感じですね。
Healerに迷惑かけないように、tauntは控えますw

>>557
Skaldってバード系ですよね?
どうもmezzerは性に合わないもので(^^;
腕も無いので気楽なアタッカーが好きなんですw
564557:02/04/12 20:50 ID:ON6TBnUI
SkaldはベースがVikingで戦士系。
mezも単体にしかできないのでmezerとは言えない。
早足などのsong、射程の短いインスタントDDを持っている。
基本的にはお前の言うアタッカーに含まれるんじゃないか?
565名も無き冒険者:02/04/12 21:25 ID:QhCBpAZY
二つの派閥からRESできるペアをRvRエリアで落ち合い
それぞれ殺してはRESの繰り返しするとどうなるの?
566名も無き冒険者:02/04/12 21:58 ID:ON6TBnUI
PCから殺された後、確か20分くらいは同じ奴殺しても
RP入らないんじゃなかったか?
つーか、そんな奴等もしいたらかなり寒いな・・・
567名も無き冒険者:02/04/12 23:55 ID:/mSaK27E
>>555
7分に一回
20秒(1mob killには十分長さ)
568名も無き冒険者:02/04/13 01:41 ID:Xpzcuopo
>>551
実戦でEffect切ってるようなやつは使い物にならないと思うがどうか。
MezやStun入った敵がわからないのは致命的。
切ってて良いのってDruidとかの純回復系ぐらいじゃない?

>>563
SkaldはMidを代表するTankだぞ。
ThaneもBerserkerもかなり強いが
1人いるだけでグン強くなり、敵に最も嫌がられるのはやっぱりSkald。
特にMidのお家芸である突撃戦法にSkaldは欠かせない。
569 :02/04/13 12:44 ID:JtNmq8dY
>563
skaldは、追加damsong持ってるのでmidでは1partyに1名は欲しいclass
しかも、追加damspellとsongが重なるようになったので更にお得。
移動は無論最高classだしな。
装備はchainまで可能なので2ndtankとしては一番良いと思うぞ。
songでHP回復速度上げあるのでsoloでも効率よさそうだし。
570名も無き冒険者:02/04/13 19:33 ID:uZ8YDq9Y
攻撃力は Berserker > Thane > Warrior , Skald

防御力は Warrior > Thane > Berserker , Skald

RvRで重要また楽しいのは Skald > Thane > Berserker , Warrior

>>569

SkaldはChain着れてもHPの量が少ない。
またSP(lv x 1.5)をSongとWeapon Skillに振り込む事になるので
実質、回避系スキルはEvade Iだけになる。
2nd tankとして一番良いとは言えない。
571名も無き冒険者:02/04/13 21:32 ID:j.l1g836
>550
attackerならenvenom,weapon,leftaxe,あとstealthに25くらい振ったsb。
ただし2発で殺されることもあるので素人にはお勧めできない。
572名も無き冒険者:02/04/13 23:39 ID:jWG3ZShU
>>571

SBは論外だろが。(藁
573名も無き冒険者:02/04/14 01:18 ID:vgF6uUZo
今レベル6なんですが何したらいいですか?
574名も無き冒険者:02/04/14 01:34 ID:QQ1PaZUo
>>573

とりあえず今日はゆっくり寝ろ。
575名も無き冒険者:02/04/14 01:39 ID:vgF6uUZo
>>574
とりあえずそうします。
















明日教えてくれるんだろうな!!!
576名も無き冒険者:02/04/14 06:07 ID:dKeKi8ok
僕がLOG INした途端にいきなり「○○へ行かない?」

とあまり親しくない(3.4回ぐらいしかグループは組んでいません)日本人の人からTellがきました。

僕的には普通は「こんばんは」などの挨拶が先だと思うのですけど
ネットゲームではこんなんの日常茶飯事でしょうか?
577名も無き冒険者:02/04/14 06:13 ID:lVRUmedg
>>575
せめて何処のRealmとかclassだけでもいいから書いてくれると、、
そのRealmでそのLvならここいったら?って感じのレスつくんじゃない?
ってこういう情報ほしいわけじゃないのかな?
同Lv帯の友達つくれ とか Task使ってLv上げがいい とか どっかGuild入れ
とか? ネヴォけてるのかな 逝ってくる
578(−_−):02/04/14 06:31 ID:rhU5TIbA
何したらいいも何も自分の倒せる範囲の敵倒してレベル上げるんや!
そして貯まったアイテムは売りさばいて少しずつ武器と防具を揃えていくんや!
この繰り返し!そうこれこそRPGゲームの宿命や!
579(−_−):02/04/14 06:48 ID:rhU5TIbA
そして強くなったと思えたら次はまだ見ぬ世界へ旅立つんや!
世界は広いから血に飢えた怪物どもは待ち構えているはずや!
そいつら相手に己を磨いてパワーアップはかるんや!
この繰り返し!そうこれこそRPGゲームの醍醐味や!
580名も無き冒険者:02/04/14 07:37 ID:vpZP7p1w
>>576
当たり前かどうかはその人次第なんだろうけど、日常茶飯事です。
「こんちわー、○○へ行かない?」なら普通。

ログインする度に挨拶してたら、知り合い増えた時忙しいかもね。

それから人によっては一度Party組んだらもうお友達、って気分の
人もいます。これも別に悪いことじゃないと思う。
581名も無き冒険者:02/04/14 10:27 ID:NVHlWMTg
AlbionでMinstrelやってるんですが、
武器スキル、Slashをけっこう上げちゃってるんですけど、
ROGUE系はThrustを上げた方がいい、とか聞いて…

SlashがメインなMinstrelってのはヤバいんでしょうか(RvR、vsMonsterにおいて)
582名も無き冒険者:02/04/14 12:17 ID:w/vMoxLk
Arms and Pla の良いスキル構成を
教えて下さい。
583名も無き冒険者:02/04/14 12:38 ID:Y3JlVPoE
>>581
Minstは後方支援だから武器スキルはたいして問題じゃ無いと思う
ソロではペット使えるし、パーティではMezとSongで忙しい
好みの問題って程度じゃないでしょうか
ROGUE系はThrustを上げた方がいいというのはInfilの事かな
584名も無き冒険者:02/04/14 12:40 ID:Z4vmvK7s
Thrustが一番HibとMidの鎧に対する相性良いからだと思う。
585名も無き冒険者:02/04/14 16:23 ID:4.Gi8SiU
なんか今日やたらLD多いんですけど、私だけでしょうか。。
昨日まで普通にPlayできてたんですが(>_<
586名も無き冒険者:02/04/14 17:10 ID:lr6Fsqbc
SlashはSTRじゃないの?
STRあがらないClassだと悲惨なような。。
587名も無き冒険者:02/04/14 18:03 ID:c1zDS2us
刺し系はDEXとQUIに影響されるからROUGE系はそっちにしろ言われるね。
ちなみにMinstのLv上げはパーティ次第ですんごい忙しいかすんごい暇かのどっちか。
どっちにしてもPvEでパーティ組んでるときは武器使う機会は10回パーティ組んで1回使うかどうか。
バランスよいパーティで武器もって殴ってたらManasong歌ってろって言われる。
RvRでは武器使うのは廻りにTankがいないときだけ。
大体Minstに殴り期待してるALBは全体の1%いるかどうかもわからんw
588名も無き冒険者:02/04/14 18:42 ID:lVRUmedg
実はMinstはsoloでもかなり楽 Insに常にふっていってあまったskillを
slashに振っていけば黄色 オレンジ楽勝です。Stealthにふるならせめて
Taunt技おぼえるくらいは、振っておけば問題ないかと。
外人のヘヴォパーティーだとMinst大忙しになります。
589名も無き冒険者:02/04/14 21:14 ID:FZQfNlUs
今日レベル7になったんですがそろそろ何かするべきでしょうか?
MLFのHibernia です。
590名も無き冒険者:02/04/14 21:19 ID:B4JLoVpE
ダーマ神殿で転職すべし
591名も無き冒険者:02/04/14 23:34 ID:n94OjNqg
>>589
漠然とし過ぎ
パーティ探してガンガンレベル上げれば良いんじゃない?
レベル10位に成ればMuire-Tombってダンジョンがお勧め
592名も無き冒険者:02/04/15 04:13 ID:mYt1FbQU
先輩方に質問です

最近PvP鯖の話題で盛り上がってますが、
Lv15くらいのFullpartyでしこしこMob狩ってる連中を
Lv50の一人が全滅させることできそうですよね?
今、DAOCに残ってる「仲良しPartyMob狩り」大好きな人や
RvRで満足してる人たちには無理な仕様のような気がしますが・・

どうでしょうか?
593名も無き冒険者:02/04/15 04:30 ID:zapPzUyQ
>>592
新しくできるPvPサーバの仕様に興味のある奴が行くんだろうし
興味のない奴は従来のサーバで続ければいい。
>592が無理だと思うなら今までのサーバで遊んどけばいい。
なにを心配してるんだ?
594名も無き冒険者:02/04/15 10:22 ID:LXgIUv6k
593の言う通り
まったり派は行かなければ良いだけの事
今だってやっとFrontierに出てきたlevel30位のpartyが
狩り中に他realmの刺客40+の2-3人に虐殺されるのは日常茶飯事
DFでもそう level30位で来てる人はガンガン殺られてる
595名も無き冒険者:02/04/15 10:47 ID:z8Qt3XnE
というよりPvP鯖も定員同じなのか?
同じなら満員で入れないってことに。。
596名も無き冒険者:02/04/15 10:49 ID:Sfn7w1nA
質問なのですがLVL20〜24ぐらいまでの
RvRのゾーン?の行き方ってどうすればいいのでしょうか?
まだ始めて3週間ぐらいなもので・・・
Albです。よろしくお願いします。
597名も無き冒険者:02/04/15 11:43 ID:LXgIUv6k
>>596
普通に他のrealmいくのと一緒
Fort-Savuageでportするだけ
メダルはbattelegroundのを買う
レベル相当の処に自動的に行くから20-24は気にしなくて良い
598596:02/04/15 12:48 ID:Etcgjm1g
597さんありがとうございました
599名も無き冒険者:02/04/15 16:34 ID:zTvu.eMk
何か俺のPCが13.9MBのパッチを落とし始めたんだけどなんでだ?
中のファイルが一部壊れてたとか、もしくは本当に新しいパッチ当たったのか。

どちらにしろISDNなんで辛いんだが・・・
600ナナシ196:02/04/15 18:49 ID:ff3N0Ads
>599
いつの話ダヨ!
先週に新しいパッチが当たってるからそのサイズで正しいよ。
601名も無き冒険者:02/04/15 20:49 ID:RfAHKWJw
RvRでポイントが入るのは直接攻撃(武器、DD等)だけですか?
StunやMez,HealやRezははいらないんでしょうか。
602名も無き冒険者:02/04/15 21:51 ID:zapPzUyQ
>>601
RPはダメージ与えないと入らない。
partyだとRPは等分だから、healerやmezerはpartyに入り
おのれの持つ能力でpartyに貢献するとともにRPを稼ぐという
方法になる。
603名も無き冒険者:02/04/16 00:42 ID:9x7tgJso
>592
xp入らないですよね?当然。面白半分にそんな事やる奴なんているですか?
(俺DAoCが初networkゲーなんでよく分りませんが)
604601:02/04/16 01:05 ID:kJCktQc2
602さんありがとうございます。参考にさせて頂きます。
605sage:02/04/16 01:18 ID:emcS777Q
>>603
xp入るかどうかわかりませんが
UOなどの暴ん房達が来たら問答無用でやられると思いますよ。
606名も無き冒険者:02/04/16 01:36 ID:B0s3oYgk
>>603
PvPサーバなんだから、やる奴がいるんじゃなくて、
殺りに行くの(w
PvPサーバが最終的にどんな仕様になるかわからんが
殺せる自分の敵ならexp入ろうが入らないだろうが関係ない。
PKしたくてウズウズしてる奴用のサーバってこった
607名も無き冒険者:02/04/16 02:08 ID:W6m14j0o
>>603
敵を殺せばRPやBPが入るし多少なりとも満足感が得られる。

Mobと戦っているならRPは入らないかもしれないが、その場合相手はExpを失う。
更にHealerに金払わせることにもなり、敵の戦力を削る結果につながる。
608WAR22才:02/04/16 13:56 ID:ZrsghzMw
はじめてBGに行ったWARです。
…何すればいいかわからんウチにやられました。

すいませんがどなたか基本の動きを…
609名も無き冒険者:02/04/16 14:11 ID:jQil8HxQ
>>608
とりあえずLVをあげろ、実際LV20-24のBGではLV24しか(クラスにもよるが)
役に立たない
少人数戦になればなるほどその傾向は顕著だ
LV25-29のBGならLV29で参戦
LV30-35のBGならLV35で参戦だ

あとは基本の動きとかはたくさんやられて自分で覚えろ
人に教わっても覚えやしない
610名も無き冒険者:02/04/16 14:13 ID:IDG/OMWw
.
611名も無き冒険者:02/04/16 15:45 ID:FTf4e3do
質問です。
Specializeっていうのは、そのスキルのDMG値とかに影響してくるんでしょうか。

Slash50とSlash1とか、そういうのでDMG差が出るのでしょうか。
それとも、ただ単に技を習得するためのSpecializeなのでしょうか。
612名も無き冒険者:02/04/16 15:47 ID:lBYhifqM
>>608
mezされてるヤシは後回し、楽器or杖持ってるヤシを狙う。
知り合い10人くらい集めりゃ22才でも無問題。
613WAR22才:02/04/16 15:47 ID:ZrsghzMw
おっしゃるとおりいたします…が。

最初に目についた弓持った敵追い掛け回すも追い付けず、
そのうち後ろから二人に殴られて死亡

という死にかたはレベル上がっても助からない気がするんですが。
614名も無き冒険者:02/04/16 15:48 ID:EFlDmQcc
>>611
min dmgの底上げらすぃ
615名も無き冒険者:02/04/16 15:49 ID:EFlDmQcc
>>613
/stickしてsprintすれば追いつける
616名も無き冒険者:02/04/16 15:57 ID:jQil8HxQ
>>613
もちろんLVあがっただけじゃだめだろ
まあLVがあがれば耐えやすくはなる

ところでその失敗から何をまなんだ?そっちのほうが大事だろ
最初は勝てない、どんどん死にまくってどんなときに死ぬのかを覚える事も大事

あなたの失敗は1匹を追い掛け回して回りに気を配らなかったことだ
追いつけないてきならいくら追っても追いつけない
あきらめて他の足の遅い、やわらかいやつを狙うべきだと気づかなければいけない
こういうことを1回殺されるたびに学んで覚えて強くなるんだろ?
617WAR22才:02/04/16 16:14 ID:8P/s3WZ.
そうかSprintか…それは思いつかなかった。
教訓についてはおっしゃるとおり経験しかないんでしょうね。

ありがとうございました。
618名も無き冒険者:02/04/16 16:24 ID:7Y/EIL6.
足はやくなるskillもってるやつpartyにいれるとかがいいよ。
基本的に一人でどーにかなるゲームじゃないしね
619名も無き冒険者:02/04/16 16:39 ID:B0s3oYgk
>>WAR22才
現在の仕様ではwarのようなピュア戦士系は
悲しい思いをすることが多いと思う。
soloは無理。
skaldやhealerをpartyに入れとけ。
620名も無き冒険者:02/04/16 17:00 ID:iXnXd9PY
一人で動かないで、誰か他のTankに金魚の糞のようについていき、
常にそいつと同じターゲットを狙う、なんてのもいいかも。

ただ俺がBG行ったときは、みんなemainじゃできないようなことばかり
わざとして楽しんでて(とにかくAE-DD連打とか)、戦略がどうとか
そういう次元の問題ではないようにも見えたが。
621名も無き冒険者:02/04/16 17:38 ID:5Y.Qegm.
現状BGでは本番の練習はあんまりできない
漏れは2ndで遊びに言ってるが620が言うように
LV低くてhp少ない内はMezで固めて各個撃破より
WizがAE連打したほうが、まとめてkillできて楽しめる
結局Zoneして直ぐに戦闘できるのが楽しいんであって
やってる事は戦術うんぬん言うレベルじゃないし
練習する気もnothingな感じ(藁

あとALBの場合、SorとTheuのSpeedはPartyの誰かが戦闘状態だと効果が出ないので
移動のみと割り切るべし、MinstのSpeedSongはどうか知らんが
622名も無き冒険者:02/04/16 18:04 ID:TRAhUUGs
/stick で敵についていっても攻撃が当たらないのは修正されたのでしょうか?
623名も無き冒険者:02/04/16 18:13 ID:7Y/EIL6.
MidでLv7なんだけど よい狩場教えてください。
お金に苦しんでるんでItemがいいところがいいです。
624名も無き冒険者:02/04/16 18:21 ID:ZlSBLNos
>621
Misntも同じ
625名も無き冒険者:02/04/16 18:25 ID:EFlDmQcc
>>623
自分で探すか、ゲーム内で同じレベルのキャラに
聞いてみろ。 /who 7 で見つかる。
できればそいつらとparty組め。
626名も無き冒険者:02/04/16 19:17 ID:1LZJT4jY
>>622
patchメッセージには修正したとあったが
実際直ったのかは漏れはTANKじゃないのでわからん
627名も無き冒険者:02/04/16 19:18 ID:0OLB5dEQ
emain ってなに?
628名も無き冒険者:02/04/16 19:56 ID:B0s3oYgk
いくら初心者スレとはいえ、最近あふぉな質問増えてきたな・・・
自分で調べられる範囲は調べてこいよ、ナゼナニ野郎ども!(w


>>627
Emainは地名。

>>623
レベル7にちょうどいいmobなんて生まれた町の近所探せばいるだろ。
15位になったらGna行け。

>>625
ゲーム中にあふぉ質問されるのってウザくないか?(w
party組むのはいい案だ。
629名も無き冒険者:02/04/16 20:59 ID:7nhBwTCw
Level7って町のすぐ側にはmob減ってくる頃かも知れず。

Ft.Atlaの町から、出口を左に曲がって(多分East方向)、川みたいなのを
渡った向こう岸の陸地から南にかけてlevel4-12程度までのmob揃ってるよ。
630参入したい:02/04/16 21:33 ID:hSMHmtyc
これから始めようと思ってます。
小技のきくSub Tankをやりたいとおもってます。
EQではSHDだったので、似た感じのキャラかなと
思ったのがThaneとChampion。
SHDっぽいというイメージはあたっていますか?
631名も無き冒険者:02/04/16 22:44 ID:yq3DWF5g
ChampはHibの猟犬として活躍できるよ
Hib系には珍しくinstant spellなので
連続で,snare, str+con 166 down, dex+qui 158 down, 129 base DD, slow
と連続で入れれるんで,champに捕まったらマジ逃げれん
ただ、HP若干少なめなのと多少地味なので認知度やや低いけどね
ただ、Thaneの方が純Tankとして見るとChampより硬いし相当タフと思う。
戦士よりか魔法使いよりかの好みかなー。
632623:02/04/16 23:39 ID:7Y/EIL6.
レスありがとうございます。albのTombのような初級ダンジョンが
ないのでしょうか。地図を見てもドクロマークがなくてわかりませんでした。
633名も無き冒険者:02/04/16 23:40 ID:bt1JjDEc
ALBのタンクの人にお聞きしたい。
Thrust武器だとScaleとChainに対してDmgがプラスされるらしいですが
Slashで斬るのと比べるとそんなに違うものなのですか?
普段PvEでタンクをやるならSlashの方が強いような気がするのですが。
634名も無き冒険者:02/04/17 00:13 ID:nwTfnN0U
漢はCrushだ!なんだあのSlashのアッパーカットは?
片足が内股気味にちょとあがってるっちゅうねん!オカマかっちゅうねん!
635名も無き冒険者:02/04/17 02:53 ID:Z2DcwIig
とりあえず1hnd Crushだけはやめとけ。まともにはたらけんよ
1hnd crushやるならDualかPole 2handでやることをお勧めする。
636名も無き冒険者:02/04/17 05:37 ID:7d1x3W/Y
>>623=632
一応Nisse'sLairっていうダンジョンがあるよ。Levelは8-20くらいかな。
場所はDvalin(HuginfelのEastにある小さな村落)からひたすら東に
走ると、木で出来た橋がある。そこから東側に見える小さな島が入り口。

ただAlbみたいにいつも人がいるわけじゃないし、Addがひたすら
多いので素人にはお勧めできない。

その代わりParty運に恵まれればがんがんLevel上がります。
637名も無き冒険者:02/04/17 07:02 ID:V2K8bpB2
>>632
レベル20まではkill task、最強。
その辺のガードに /say task って言ってみろ。
あっちの方角のほにゃららというmob殺してこいとか言われるから
殺してガードに報告。expイパーイもらえる。
mob探すのに手間取ったり黄色mobと死闘を強要されたりの罠もはらむがな。
まあ、危険をおかしたくなけりゃ運送taskでもやってなさいってこった。
638名も無き冒険者:02/04/17 14:03 ID:P9F6zQSo
>>628
初心者スレにこういう輩が出てくるのはいただけない。
639名も無き冒険者:02/04/17 14:28 ID:MOk9yA6o
>>638
まー、回答に嘘書いたりしてるわけじゃないから実害はなかろう。
マターリいこうよ!
640名も無き冒険者:02/04/17 17:22 ID:t7QbbDQA
Friarの先輩方に質問なんですが、
Specializeの振り方で(LV50になった時点の)

・Type1
Enhance 30
Rejuve 43
Staves 39
parry 8

という振り方と

・Type2
Enchance 23
Rejuve 43
Staves 44
parry 5

という2種類の振り方はどちらがいいと思いますか。
(RvR、対Mob戦両方を考慮して)

いちおうパーティー内でサブヒーラーもやりつつ
攻撃をしていきたいのですが。
StavesのSpecializeが攻撃に大きく影響するならType2、
Specがあまり影響しないなら、技はなくともその分Hasteが高めのType1
にしようか悩むところです、双方差は微妙だと思うのですが…

もしくは、全然違う振り方なんかがあったら参考までにご教授願います。
641名も無き冒険者:02/04/17 18:38 ID:nCKjWllk
ポイント分けて振るときは最終形態よりも、過程を重視したほうがいいよ。
例えば基本をHeal あまったskillを攻撃に振っていって40以上になってから
HalfDing分をEnhに振るとかね。
過程を無視して最終形態になるまでに、つらくてやめちゃった友達いるから。
642名も無き冒険者:02/04/17 18:51 ID:Ps.VX4.A
>>628
mobッテナンデスカ?
643名も無き冒険者:02/04/17 18:55 ID:ad333ydA
mob は モンスターの総称。
644名も無き冒険者:02/04/17 20:00 ID:9Jzwtfdc
>>640
enh44 stave44 rej18 parry10
が(・∀・)イイ!と思う。
所詮フライアのヒールはインスタント無いしカスです。
ヒーラーに攻撃行った時ぐらいにしかヒールしないのであまり高くなくていいです。
AbsorbBuffの最後のを取って、staveは44のでイイと思う。50の技はparry後発動でしかも威力もイマイチらしいです。
てかフライアよりクレリックにしましょう。育てれば育てるほど泣けてきます・・・
645640:02/04/17 20:15 ID:t7QbbDQA
解答ありがとうございました。

フライアーのヒールってそんな使えないんですか…
フライアーって、HealもできてDMGもけっこう出せる
Attackerっていうイメージなんですけど、やっぱAttackerよりに振ったほうがいいんですかね…

とりあえずヒールワークをメインにやりたいわけではないのでw;
フライアー続けてみようと思います。
646名も無き冒険者:02/04/17 20:31 ID:ubYpzupg
>645
> フライアーって、HealもできてDMGもけっこう出せる
> Attackerっていうイメージなんですけど、やっぱAttackerよりに振ったほうがいいんですかね…

645はやるつもりのようだ・・・
やった人間だが悪いことはいわないから最初にFrierをやるのはやめとけ。
ヒールはそこそこであたっかーとしてもいまいちという実に中途半端な
キャラクタになるよ。
今後のパッチでかわる可能性はないとはいえないけどね。今の状態は
かなしすぎる。
647名も無き冒険者:02/04/17 22:51 ID:BagO20YA
略語解説サイトってないかね?初心者にはまったくわからん。
648名も無き冒険者:02/04/17 23:12 ID:Qf/231DY
>>645
いまならFrairもいいけど。
昔時々本スレでかいてたAlb青芝厨@Frairで、Wardenつくったり
したが。

いまなら、TP1.5倍でかなり序盤楽にRejあげれる。
Frairの専用装備はむちゃくちゃあまりやすい。
なんだかんだヒーラーだから、Partyにむちゃはいりやすい。

序盤はヒールを7または15まであげて、それからEnh+Staffで
いけるとおもう。Rejを15以上あげるのはやめておいたほうが。。

あとWardenはTANKじゃないと思う。に1票。泡はけるヒーラーです。
649名も無き冒険者:02/04/17 23:43 ID:ad333ydA
650名も無き冒険者:02/04/18 00:32 ID:.jrXmPxc
Friarはヒール(魔法)より殴り重視のクラス設計なのがもうダメかと。
殴り強くても防御力無さすぎるし当然魔法もろくなのがない。
同系統クラスで殴りより魔法に比重が偏ってる多いWardenと差つきすぎ。
651名も無き冒険者:02/04/18 14:57 ID:wuq27uBQ
カタパルトの玉の重さと値段はどんだけでしか?
652名も無き冒険者:02/04/18 15:08 ID:wuq27uBQ
あとstuckできましか?
というわけでage
653名も無き冒険者:02/04/18 17:46 ID:dWn6wI2I
↑何で自分でmerchantの処に行って確かめないのか疑問
 ちなみにstackは出来ない
654名も無き冒険者:02/04/18 18:06 ID:notZogwI
フレイアとマーシナリとインフィルトレーターとスカウトは、対mob戦だと
グループに入れて貰えないでウロウロ数時間一人で過ごしてる奴よく見た。
でもRVRになるとスカウトは、ほとんどあぶれないっぽい。ひっぱりだこ。
インフィルトレーターも、まあまあ。
フレイアは新しい魔法覚えてから、一人でいるやつみなくなったかも?
マーシナリだけだね。いつみても孤独そうなのは。(泣
でもなんか、こないだオノ両手もちしたエライ強いマーシナリ見た。
655名も無き冒険者:02/04/18 18:10 ID:notZogwI
chargeつきのアイテムの魔法の使用方法って、正確に出てました?
どうやっても出来ないんですけど。
656名も無き冒険者:02/04/18 18:56 ID:Ph4rLUNI
使うItemのショートカットを作ってEを押しながら押す
Eはデフォルトの設定なので もしカスタマイズしていたら注意
657名も無き冒険者:02/04/18 19:15 ID:dWn6wI2I
>>654
ほぇ? だれに対するレス? 
archerとassassinは基本的に隠密行動だから
partyとは別行動、allyなどで報告するだけ
だから普通partyには入らない
離れているとrp入らないしね
658名も無き冒険者:02/04/18 22:10 ID:CetdqE.2
>>654
フライア、PvEでgroupに入れない事は滅多にないだろ。
つっか、heal classでgroupに入れないような奴は
コミュニケーションの取り方に問題有ると思うぞ。
659640:02/04/18 22:58 ID:BbOHjZLg
FriarのSelfHasteようやくゲットしたんですけど…

色々なサイトで、接続時間が”歌”って風になってたから
使用中は永続的にHaste状態かと思ったら、すぐ消滅&再利用までに2分位かかる…

…FriarのポイントはStave&Enhに多めに振れと助言を頂きましたが、
Encに振るのは防御Buffのためなんでしょうか…
防御Buffも後半大した意味なかったらEnhに振る必要ないと思うんですが、
その辺どうなんでしょうw;
660名も無き冒険者:02/04/19 01:07 ID:ZYqsUCPs
MercenaryはPvEではAttackerとして一番優秀だと思うが。
661名も無き冒険者:02/04/19 01:36 ID:Ud6Yv/0M
>>659

以前はHaseteソングは時間制限無しでしたが、EndRegeソングとの併用が
出来ませんでした。どっちが重要かというとEndRegeのほうが使えるので
実質的にHasteを使う機会がなかったので修正されました。

Abs UP buffは最終的に革鎧をChainよりやや弱い位までに上げられる
ようになります。多いと思うか少ないと思うかはあなた次第。
662名も無き冒険者:02/04/19 01:36 ID:ka2wI26s
>>654
albって斧あるの?
663644:02/04/19 01:46 ID:Deu4HWms
>>659
フライアに最も必要なのは「愛」ですYO!
どんなスキル構成にしてもヘボイもんはヘボイって事をお忘れなく!
最後にもう一回言っときます。

ク レ リ ッ ク に し な さ い
664661:02/04/19 01:51 ID:Ud6Yv/0M
>>663
× 愛
△ 無償の愛
○ 無限の愛
 ク レ リ ッ ク に し と け
665名も無き冒険者:02/04/19 03:45 ID:4TL0hAy.
>>654
RvRでStealthClassがPartyに入らないのは、行動場所が
本隊とは離れているから。つまり、Partyに居たとしても
早足や泡歌、DmgAddなどの恩恵は受けられない為に、その
場所を他のTANKに譲ってる。

泡や早足が欲しいのは誰しも同じだけど、ArmsがSoloで
いるのとInfがSoloで居るのとでは効率全然違うし仕方が
無い。

でも、そんな事しても「アイツはRPおいしいからSoloなんだ」
とか言われるのが激しく萎える。そして、そういう奴に限って
「敵は何処?」「情報よこせ」「早く探せよ」とか騒ぐので
むしろ、こういう奴を始末したい。
666名も無き冒険者:02/04/19 04:11 ID:Lskfwh1U
アーチャーやアサシンはソロがやりやすいだけで
効率はそんなに良くないと思われ・・・
オレの経験上パーティーで踏み潰していった時の方がはるかに稼げる。
下手くそなパーティじゃ稼げないけどな(藁
667名も無き冒険者:02/04/19 05:11 ID:iWJbJGuY
最初のUpdateが重いんですけどキャンセルして進める
方法はありませんか?ショートカットのコマンドラインとかで。
668名も無き冒険者:02/04/19 06:41 ID:3fjPpSJ2
DF、落下バグ箇所が多すぎませんか? というか城でも再び落ちやすくなった
ってことは、なにかシステム全体の変化のせいでしょうか。
camelot城は空中都市だったのか!? ってか。
DFでは、なんたらHighLordとかいう巨大mobの目の前に落っこちて、
99%のfallダメージをくらった上、巨大な剣で頭を割られました。
669名も無き冒険者:02/04/19 13:43 ID:HVhvI8KY
即死しないところがミソですな
670名も無き冒険者:02/04/19 14:21 ID:KqU6pMWI
もう初心者ではないかもですけど・・・・、
良かったら教えてください。

HibでEldやってます。
時々赤とか黒とか色が付いた杖を持っている先輩Eldを見かけるのですが、
どうすれば手にいれられるんでしょうか?
いろいろなHPの情報を見たんですが、
色があるのか無いのかってのは解りませんでした。
あと、Lvいくつぐらいから装備できるんでしょうか?
あと、赤と黒以外の色の杖は無いんでしょうか?
671名も無き冒険者:02/04/19 16:53 ID:ubg4kbDI
Eld育てようと思ってます
メインはlightに振る予定なんですが他のスキルはどの程度
あげたら良いでしょうか  おしえてください
672名も無き冒険者:02/04/20 12:55 ID:sNJ0sPHk
>670
持ってる人に直接きいてみてはどうか。
673670:02/04/20 13:12 ID:27Iqq2No
そうできればいいのですが、
大体「あっ」って思うと走ってどこかにいかれてしまうので。
自分の反応がニブイのがイケナイかもですね。

頑張って追いかけてみます。

/t で話せばいいかもしれないですか、
なんとなく初対面の人に使うのは抵抗があるので。
674あれた:02/04/20 14:20 ID:/BG45HNg
三国志をテーマにした同時多数参加型のネットゲームです。かなり、白熱しています。
参加をお待ちしています。ただし、趙雲子竜という複数登録して暗殺や放火ばかり
している基地外がいるので、気をつけてください。
http://kansas.ceser.hyogo-u.ac.jp/~sugiyama/cgi-bin/sin2_/index.html
675名も無き冒険者:02/04/20 16:08 ID:sbvHCRBk
Mez、Stun、Lootの違いを教えてください。
また、RvRで派閥によってどういうエフェクトをしてるのですか?
676名も無き冒険者:02/04/20 16:39 ID:NHevxSVE
Mez = 行動不能。攻撃を受けると解除。数十秒程度。
Stun= 行動不能。攻撃を受けても解除されない。5-10秒程度。
Root= 移動不能。行動可能。ダメージを受けると解除(?)。数十秒程度。

Mez,StunはPvEだと一度かけるごとに効果が半減していく。
Rootは半減しない(らしい)。

RootをかけられたMobにMezをかけてResistされても通常はRootの
効果が残ったままだが、他のMobを殴っている最中だとRootの
効果が消えてしまうことがあるみたい。詳しくは知らない。

>>また、RvRで派閥によってどういうエフェクトをしてるのですか?

ごめん、よく意味がわからない。
677名も無き冒険者:02/04/20 16:59 ID:LJbICsHU
E押しながらクリックしたらアイテム使えました!
どうもありがとうございました。
678名も無き冒険者:02/04/20 17:09 ID:LuLKrBb2
.
679名も無き冒険者:02/04/20 17:30 ID:Y0AdIehI
Midの先輩方は低Lv時のレアアイテムはどこで手に入れましたか?
最近スレ読んでみて南の方がいいみたいですけど
680名も無き冒険者:02/04/20 17:39 ID:Nsui2nto
>>679
低レベル時にレアアイテムなんか なかったよ
もってたって大勢に影響無し
すぐレベル上がって使えなくなるしね 
今はCursedTombがitemizeされたからそこで出るかも
でもかなりレアだった感じもする
それよかガンガンレベルあげるべし
狩にはMyrkwoodがいいんじゃないでしょうか
681名も無き冒険者:02/04/20 17:51 ID:l8Q2/gD6
低レベルの頃のレアアイテムって言ったら、tomte(Niise'sLair)とか
mora(gna南西)とかかな。

ただ、レアアイテムよりもQuestやOneTimeDropをやった方がより
良い装備が手に入るよ。

どちらにしても、早いレベリングを目指すなら必要ないです。
と言うより、取るのにかなり時間がかかるので、その分、さくさく
レベル上げたほうが効率としてはいいので。

友達をわいわい言いながらQuestやるのも気分転換には良いと
思うので、WarCryあたりをチェックしながらやってみるのを
お勧めします。
682名も無き冒険者:02/04/20 17:54 ID:sbvHCRBk
>676
黄色い煙状のがシュワシュワあがるとか
ジョワーン!って緑っぽいキラキラが頭上にあがるとか
足元に青白い煙が立つとか、、
氷柱がニョキニョキとか、、

こういうエフェクトの事です
683名も無き冒険者:02/04/20 17:56 ID:sbvHCRBk
特に敵派閥のエフェクトがRvRに行った時しか見れないのでサッパリ。
見たとたん死んだりとかさマズー
684名も無き冒険者:02/04/20 18:22 ID:sNJ0sPHk
>681

いちおう初心者スレなので,WarCryとだけいうのも不親切気味かとも
思うのでURLな。

ttp://daoc.warcry.com/quests/

英語だが,これ以上詳しいところはしらん。
昔自分で作ろうと思ったがあまりにこっちのスピードが速いのと
NPCのせりふを訳するのにつかれて途中で放置した記憶が。。。

OneTimeDropっていうのは,あるレベル以上になって,特定のモンスターを
殺したら必ず一回だけアイテムが手にはいるっていう簡易クエスト。

以上補足。
685名も無き冒険者:02/04/20 18:45 ID:Cl9jfz7M
>>675,682
派閥じゃなくてClassによってEffect違うからなー。
しかもPatch当たってよく変わるし。
686名も無き冒険者:02/04/20 20:37 ID:LJbICsHU
sorcのmezやcharmに、カリスマが関係すると思い込んで最初に10振って
しまったんですが、やっぱり全く意味ないんでしょうか?
出来ればconstitutionに振ったほうが良かったなーと考えているんです
が、例えばlv50時にconstitutionが初期値の45の場合と10振った55の
場合とではHPはどれくらい差がありますか?
もしかして20HPくらいしか違わないなら作り直さなくて済むので・・
というか、10振っても打たれ弱いのは一緒だというご意見も聞けそう
ですが・・
687名も無き冒険者:02/04/20 20:49 ID:LJbICsHU
新しく導入されたlv43以降?のQUESTですが、ALBIONだとRVRゾーンでの
狩りが条件というのが3個ほどあって、敵realmの人間に待ち伏せされてやられて
しまうことしばしみたいですが、hibやmidはそういうのないんでしょうか?
688名も無き冒険者:02/04/20 21:57 ID:3Jvn826A
>>687
Midにもあります
どのみち一人でこなせるクエストではないので
親しい友達何人かと行きましょう
45レベル前後がぞろぞろいけば
そう簡単にsniperも手を出してこないでしょう
こわいのはsniperよりもquest‐mobのほうかも
689名も無き冒険者:02/04/20 22:03 ID:3Jvn826A
>>686
私の勘違いでなければ初期値のconsは機能してなかったような気がします
以前、試しにcons変えてキャラ作って比べてみたけど変わらなかった
どこかの情報サイトにも壊れてるって書いてた
今はどうか知りませんがcasterの場合、consに振ったところで
あまり意味は無いでしょうね
殴られたら死ぬと思いましょう
殴られないように魔法のステータス上げときましょう
690あれた:02/04/21 00:10 ID:2I3i0B.U
三国志をテーマにした同時多数参加型のネットゲームです。かなり、白熱しています。
参加をお待ちしています。ただし、趙雲子竜という複数登録して暗殺や放火ばかり
している基地外がいるので、気をつけてください。
http://kansas.ceser.hyogo-u.ac.jp/~sugiyama/cgi-bin/sin2_/index.html
691名も無き冒険者:02/04/21 00:51 ID:Ag/BzGso
>>686 >>689
CharmもMezもレベルです。

うちらの調べだと、初期ボーナス振り分け時に
Consに振った人と振ってない人では
同クラス同レベルでもHPのCapに差がありました。
初期Cons値は非常に重要です。

>今はどうか知りませんがcasterの場合、consに振ったところで
>あまり意味は無いでしょうね
>殴られたら死ぬと思いましょう
>殴られないように魔法のステータス上げときましょう
失礼ですがこれはCaster以外の方の意見だと思います。
RvRではCasterでもConが重要です。Sorcなら特にConを重視するべきです。
今からSorcを作るならBritonにCon+10がデフォルトですね。
私はAvalonianを選んでしまった上に初期値にConsを全く振らなかったので
激しく後悔しました。
692679:02/04/21 02:33 ID:bsJK/EzE
レスthx!! さくさくLvあげるとお金が足りなくて装備がおいつかないのです。
無視してさくさくあげると必ずきつい時期が来ると思うんですがどうでしょうか?
現在なんとか鎧はblueを維持してます。
693名も無き冒険者:02/04/21 02:43 ID:2MvtjmQ.
>>679
同じクラスでJPNっぽい名前の人にどんどんTellして売ってるところを
聞きましょう。ClassItemは使い道ないんだけど売りづらいのでBankの
肥やしにしている人がたくさん居るはずです。

そういった人から買い取って見ましょう。NPCよりは安く手に入るはずです。
というか、大概のHighLVはBankがゴミだらけで苦しんでいるので再利用を
申し出れば喜ばれる事請け合いです。
694名も無き冒険者:02/04/21 03:45 ID:TVMDdBXU
>693
このゲーム,アイテムで困るのは,Highレベル(40台)になってからですね。
30台以下のアイテムならばりばりあまってる人多いと思うよ。
695名も無き冒険者:02/04/21 04:26 ID:WxROBxRQ
DDAoCって廃人向きのゲームですか?
そうならやりたいですが・・・
696名も無き冒険者:02/04/21 10:06 ID:VNXebzZg
>691
>CharmもMezもレベルです。

RvRでは絶対Mez失敗したくないんですが、なんとまあintもcharismaもMezの
失敗/成功には関係しないんですか?
それともintは関係しているけど、lv50になるとアイテムでintとかは限界値
まで上がっちゃうとかいう意味でしょうか。
697名も無き冒険者:02/04/21 10:08 ID:KIsqR6Jo
廃人に向かないゲームってどんなの?
698名も無き冒険者:02/04/21 11:19 ID:bH0tkQ/s
>>696
全然関係無し。全てはレベルです。
RvRだと、とにかくHP最重視で次にDexを上げましょう。
699名も無き冒険者:02/04/21 15:31 ID:bsJK/EzE
>>696
mez1回で効かなかった奴も連続でcastすればOK
よって2castできるくらいのHPがあったほうがMezしやすいってことになる気がします
700名も無き冒険者:02/04/21 15:53 ID:7xk26wko
でもHP削られながらキャストできるの?
aoeとか先に撃たれた時点で負けっぽいけど
701名も無き冒険者:02/04/21 17:23 ID:BBdToGMk
>>695

EQよりは廃人度は低いかな。
レベル上げはEQより時間かからないし。
ただしRvRに熱中すると、かなり廃人度の高いゲームになりえる。

まぁ、各有名どころ日記サイトでも読んで、検討してみたら?

Engawa
http://page.freett.com/kazumori/index.htm
へろへろDAoC日記
http://mikan.sakura.ne.jp/~yayuyo/
剣匠と呼ばれてみたい!
http://www.dd.iij4u.or.jp/~ban/
Sakura's DAoC Page
http://online.sakura.ne.jp/daoc/
702名も無き冒険者:02/04/21 18:08 ID:bsJK/EzE
quik cast があるから最初と二発目までは撃てますよ
703名も無き冒険者:02/04/21 18:23 ID:CQDr7Fic
AEMez撃たれたら負けです。AEDDはそれだけで死ぬるほど食らうことはまずないです。
良かった。
704名も無き冒険者:02/04/21 21:23 ID:CQDr7Fic
素朴な疑問として、Mezって他の味方がなんとかして起こすことできませんか?
healで起こせるとかなんとかそよ風さんが教えてくれた!
うそかまことか試す前に、いつもMez食らうと氏ぬのでわかりません。
705名も無き冒険者:02/04/21 21:50 ID:hlvP0Wcw
>>704
Mezされてる仲間の中でpetをリリースしてConfをかける
どうですかこれ?思い付きですけど。
706名も無き冒険者:02/04/22 00:48 ID:7GWoay16
>>795
ってかConf仕えるClassってほとんどAeMez使えるんで素直にAeMezがいいかも(w
AeMez持ってないClassなら試す価値アリかも。敵のPetとか狙い目。
707名も無き冒険者:02/04/22 02:02 ID:aX0JE8sI
>>704
オレMentalist使ってるんだけど、確実ではないが安全な目覚ましの小技あるよ
まぁ、ment専用boardに結構書いてあるが...
708名も無き冒険者:02/04/22 02:06 ID:aX0JE8sI
>>705さんのアイデア面白いね、いいかも。
709名も無き冒険者:02/04/22 11:54 ID:fKLBhI5s
Rangerを始めたんですが、弓のスキルのCritical Shotってどうやって撃つんですか?
ボタン押すタイミングがよく分からないです。
あと、成功したときは何かメッセージが出ますか?
710名も無き冒険者:02/04/22 12:23 ID:D1PxE59s
>>709
CSアイコン→弓アイコン クリックで出ませんか?
成否はメッセージでます
711名も無き冒険者:02/04/22 12:40 ID:HIpTDK36
>>707
教えてよ!
712 :02/04/22 13:00 ID:KU6wFfyU
>>709
補足すると、相手が非戦闘状態でないと発動しませんので。
713名も無き冒険者:02/04/22 13:36 ID:fKLBhI5s
>>710
ありがとうございました。
CSアイコンで構え→弓アイコンで発射
ということでいいですか?

>補足すると、相手が非戦闘状態でないと発動しませんので。
ということは、pull時の1発目くらいにしか使えないんですね。
今まで弓撃つたびにCS連打してました(^^;

帰ったら試してみます(*^ ^*)
714 :02/04/22 14:48 ID:KU6wFfyU
>>713
メッセージを良くみると、
CSアイコンクリック→発射まであとX.X秒→発射準備完了
ってメッセージでてるよん
715名も無き冒険者:02/04/22 18:03 ID:yyzt1syE
初心者ではない(かも)ですが、教えてくださいませ><
RangerのLv30Epicなんですが、
■Seacret Nuada's Silver■
#2 Find Miner Cucuger and retrieve the ore he mined.
He can be found in a camp of miners.
Head north across the lake.
At the standing stone,head east into the valleys

これがさっぱり解りません
どなたか教えてくださいませ 
716名も無き冒険者:02/04/22 18:28 ID:fwCosHJ.
>>715
過去ログ読むことも知らない初心者でつか?(藁
717あーちゃー:02/04/22 19:20 ID:qk93xoLE
RvRの時に敵の死体を撃てる仕様なんですが、なにか解除する設定とか
ないんでしょうか? ラグがひどい時は、発射したはずなのにしないので
もう一回余分に押すと丁度いい場合などがあって、それやってるうちに
ラグが正常に戻ったりして、すでに死んだ敵にもう一発撃っちゃうんです。
かなり意味のない仕様だと思えるだけに解除法などないかと願ってるんですが
718名も無き冒険者:02/04/22 19:36 ID:yyzt1syE
>>716
過去ログみましたけど載ってないと思うんですが…
見落としてたらごめんなさい。
あと、英語でクエスト解説してるHPも見ましたが翻訳かけても意味が解らないです><
719名も無き冒険者 :02/04/22 19:51 ID:6Gu5ipBg
ChampionがLv50になったとき、HPはいくつぐらいになるんですか?
720名も無き冒険者:02/04/22 20:04 ID:BpdHw9iY
>>715

勘違いしてるようなので…
それは30epicじゃなくて20epicです。で、それ用の解説は以下。

Stolen Ore (Continued)
ttp://daoc.warcry.com/quests/display_spoilquest.php?id=172

これを読みましょう。易しい英語で書かれてるので、これくらいは
自分で理解できるよう心がけた方がいいと思われます。
721ちい:02/04/22 20:15 ID:nvuezKso
ラグナロクをやろうと思いアカウントをとりにいったのですがなぜかアカウントの
画面を出すと同時にIEのこのプログラムは不正な処理を行ったので強制
終了されましたと出ます。毎回出てくるのでアカウントに書き込むことができません
ちょっときずいたのは左下のスタートボタンの上のeとかかれた青文字でそのファイル
みたいなのがアカウントの画面で点滅しているんですよ。おそらくIEの設定が悪
いのかもしれません。OSはWINDOWS98を使っています。よろしくおねがいします
722名も無き冒険者:02/04/22 20:58 ID:EsAeI5AU
>721
ちょっとワロタ
723名も無き冒険者:02/04/22 22:18 ID:65xP1gOE
初心者スレで高飛車なやつが多いとゲームくそというセオリー。
724名も無き冒険者:02/04/23 00:23 ID:WuhyxRQI
高飛車でもなんでもないだろ?
回答がなされているのなら感謝こそすれ
いちゃもんつけるもんじゃないと思うがドウカ?
725名も無き冒険者:02/04/23 02:13 ID:3C5zWBug
>>719
1200前後
726うんこマン:02/04/23 04:42 ID:rRbceN3Y
727名も無き冒険者:02/04/23 14:31 ID:B.d2/cgA
>725
レベル上がってもConが増えないから、HP少ないと思ったんですけど結構上がるんですね。
レスThx
728名も無き冒険者:02/04/23 14:48 ID:cieLBj1c
>>705
実験したみた
結果は相手RealmのMezも起こしてマスタ(藁
729名も無き冒険者:02/04/23 18:58 ID:vhVmFQJE
>728
GJ :P
730名も無き冒険者:02/04/23 19:34 ID:5WaXYkUM
rootとsnareって同じですか?
731名も無き冒険者:02/04/23 20:35 ID:kyLSNjc2
違うよ
rootは実際上その場から動けなくなる。ダメージ受けると解除される。
snareは歩くのが遅くなる。あとMelee攻撃では解除されんらしい。
732うんこマン:02/04/23 20:48 ID:rRbceN3Y
DD=Direct Damage
単発ダメージの攻撃魔法
DoT=Damage over Time
時間経過ダメージ魔法
Buff
ステータスUP系補助魔法
Debuff
ステータス低下系
Instant
何分か毎に効果が発生
Haste
行動速度向上
Self
対象は自分のみ
AE=Area Effect
一定範囲に効果のある魔法
Regen=Regeneration
一定時間毎に効果のある(回復)魔法
Snare
敵の移動速度を低下させる
Root
敵を移動不可能にする
Stun
小一時間敵を硬直させる
Mes=Mesmerize
敵を眠らせる
Charm
敵を魅了してペットにする
733名も無き冒険者:02/04/23 21:49 ID:KwOFrFXk
PB(AE)=Point Break 術者中心AE。PBDD は距離が短いほどダメージが高い。
Instant 詠唱時間なし魔法。
DD/Mez/Stun/Heal があり数十秒から数十分まである。

下の二つは正しくないかも。
Chant Group 対象で楽器がいらない歌。Instant。
Song Group 対象で楽器が必要な歌。キャストタイムあり。

Stun 11sec max
Mez 1.1min max
Root 1.2min max
Snare 1.6min max
734名も無き冒険者:02/04/24 01:49 ID:0RTFstP.
Accを売るときはebay以外に良いところ在るでしょうか?
735名も無き冒険者:02/04/24 19:19 ID:xdk5a1Ts
test
736名も無き冒険者:02/04/24 19:48 ID:4pTQeAxc
LV1からずっとThurstとかSlashのスキルを上げずにいると、どこかのTrainer
(camelot城のみ?)が勝手にタダで上げてくれると聞いたんですが、それは
何レベル以降から上げてくれるんでしょうか? また、何レベルまでそのサービス
は続くんでしょうか? あと、scoutの場合、longbowやshieldだけに振ってある
場合ThurstとSlashは上げてくれるのか、infiltratorの場合CSやDWに振ってある
場合はどうなのか、色々気になります。教えてください。
737名も無き冒険者:02/04/25 01:43 ID:F/1ru6mc
>>736
auto trainっていうらしいね。
漏れも良く知らんが。
確かに気になる
738名も無き冒険者:02/04/25 02:36 ID:nyjwKeKA
Classによって違うらしい。
俺の知ってる情報は全部HPの受け売りなので、

ttp://www3.big.or.jp/~ssno1/daocx/index.htm

ここの「Stealth」の項目を見てもらえると、少しはどういう
ものなのか分かるかもしれない。

他のClassだと実際どうなのかは知らないが、噂程度で
良ければ、Tankは武器スキル、Archerは弓スキル
Assassinはステルス、がauto-train対象らしい。
739名も無き冒険者:02/04/25 03:14 ID:JnXyAzng
DFのSealってPC間で売買したら
いくらくらいが妥当なん?
エメラルド(だったかな?)を
1つ1Gで買ったけどどうなんだろ
ご意見キボンヌ
740名も無き冒険者:02/04/25 03:32 ID:c.4Gp5V.
>>739
Diamond > Sapphire > Emerald
個人的には高いような気もするが、seal集められるレベルなら
1gpなどたいした金額でもないとも思うので、妥当かも知れぬ。
741sage忘れた739:02/04/25 03:36 ID:JnXyAzng
>>740
thanx!
742名も無き冒険者:02/04/25 04:41 ID:uMai8XjA
武器スキルはSlashしか上げてないArmsなんですが、
Lv7くらいの時にCamelot城のトレーナーがThurstを
余分に教えてくれました。一番最初のCSをゲット。
選択してませんので、Auto Trainでしょうね。
友達のPalも教えてもらっていました。
現在Lv12ですが、それ一回しか教わってません。
743名も無き冒険者:02/04/25 12:15 ID:oK1XjaA2
ふち付きのマントをよく見かけたりするのですが、
普通のマント以外に柄がついたマントってどんなのがあるのですか??
744名も無き冒険者:02/04/25 13:34 ID:0orNRNh.
>743
Realmによって得られるタイミングが異なるがAlbの場合
馬小屋マントといわれる大きな三角のぎざぎざがついたやつ
KeltoiFogouで取れる細かい三角のぎざぎざがついたやつ
おなじくKFで取れるうろこっぽい柄のやつ(他にもクエストでとれるものとかDFで
買えるものにも同じ柄のがあり)
Barrowsでとれるふちがぼろぼろな感じに見えるやつ

私が知ってるのはこの4種類
745名も無き冒険者:02/04/25 14:23 ID:oK1XjaA2
>>744
ありがとうございますー。
ふちがぼろぼろな感じに見えるやつは見たことないです。
当方Hibです。

フード付きでも柄がついたのはあるのだろうか。。。
746名も無き冒険者:02/04/25 14:43 ID:clc2CNSE
auto-trainは対象skillがLv/4 未満だった場合、 Lv/4まで上げてくれる。

早い話が対象skillに全く振らなければ4Lv毎に1 upになります
クラスごと調べたけりゃLv8まで全くskillにポイント振らなければよい
747名も無き冒険者:02/04/25 18:44 ID:UOIVPTqA
最近Albで始めました。
高レベルの人が燃える武器を持っているのを見かけるのですが
この燃える武器はSlashとThrustそれぞれ何種類くらいあるのですか?
748名も無き冒険者:02/04/25 21:04 ID:MuChC3Vs
>>747
パッチで変わったりアイテムが追加されたりでよくわかりません。
結構な種類あるのであまり気にしなくても使えるようになるでしょう。
結局ハイレベルのアイテムだしね。。。。
749名も無き冒険者:02/04/26 23:18 ID:rYhlUwNw
カプコン、「Dark Age of Camelot」の国内取り扱いを決定
日本サーバーの設置、日本語版のリリースについては未定

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020424/daoc.htm
750名も無き冒険者:02/04/26 23:22 ID:m4caJ7lo
EQもそろそろ飽きてきたのでDAoCやってみようと思っていますが、Albionだと
ThurgistとClericとどちらがパーティ見つけやすいでしょうか?
実は両方LV10(あCLRは11か)まで育てたのですが、どちらにしても余り人が居なくて。
EQではずっとCLR、2ndでENCだったので Clericの方がなじみやすいのですが、
パーティで人気が無いようなら将来辛いかなーと。
751名も無き冒険者:02/04/27 00:51 ID:e9CDAXA2
どのRealmでもHealerクラスは人気のはず…です。

AlbionはCrelicが人気あり過ぎて数多くてTank不足とか聞いたことも
あるけど、何だかんだ言ってPartyに最低一人いないと困るクラスなので
Crelicが良いかと思います。
752750:02/04/27 01:20 ID:T8nNWl8I
ありがとうございます。
CLRは数が多いのですか....それはそれで辛そうですね(^^; パーティに1人居ないと
困る=既にパーティに居るから他は要らない、と言うことになりそうで。
もう少し様子を見ようかと思います。
753名も無き冒険者:02/04/27 02:30 ID:oKV0I8Xg
Darkness Fallの行き方について教えて下さい
754名も無き冒険者:02/04/27 04:46 ID:k9YtvGc.
>>752
CLRは二人いたほうが安心だし、全然歓迎されるよ。
なんだかんだいってパーティ入りやすい。レベルが自分より上でも入れてくれるしね。
最近は2nd作ってる人が多いので、Caster(特にSor)やINF、Minstが多いと思う。
1stでTANKやHealerする人が多いせいかな。
755名も無き冒険者:02/04/27 05:36 ID:0HAUPDCk
>>753
全部で三箇所。

FrontierZoneのRelicKeep内部。これで2個所。

あともう一つは通常ZoneのどこかにあるがRealmわからんと
どうしようもない。

MidならVale of Mularnの南西にあるTomteCampから北に
いけば見つかる。
756名も無き冒険者:02/04/27 05:43 ID:NP1evHqc
AlbはCamelot hillのbind stoneのある橋から東に行ったところに
ある壊れたタワーのとこ。

中に入れるのはFrontier zoneのkeepを一番多く所有しているrealmのみ。
/realmというコマンドで、どのkeepをどのrealmが所有しているかが見られる。
757名も無き冒険者:02/04/27 07:55 ID:0NERI9XE
Cleric = 73
Theurgist = 37
Sorrcerer = 27
Infiltrator = 49
Minstrel = 21
Wizard = 46
CLR 圧倒的に多いですね(^^; まあ自分の好きなクラスを選べばいいのですけれど、
EQだとパーティにあぶれたCLRはホントにやることが無くなってしまうので、どうも。
758名も無き冒険者:02/04/27 08:45 ID:r6qkBFtA
EQも、EQでは、EQだと、、、別にどーでもいいよ(W
聞かれもしねーことうだうだ語るなよ。
759名も無き冒険者:02/04/27 09:18 ID:0NERI9XE
CLRというクラスで、DAoCでやっていけるのかどうか知りたかっただけなのですが。
気にさわったら謝ります。もう来ません。
760名も無き冒険者:02/04/27 09:44 ID:wQ5M452A
>>759
あまり煽り厨の言うことを真に受けるでない
まぁ、「warで役にたつ」とか考えずに、最初は
好きなクラスでやることを進める
761名も無き冒険者:02/04/27 09:55 ID:ohfo9mPk
しつもーん

PVP(1対1)は面白い(頭使った攻防などがある)ですか?

なんかレベルの差だけで決まっちゃいそうなんで
今まで買わずじまいだったのですが、今度カプコンから
日本語版(?)がでるそうなので面白いのであれば
買おうと思っています。

過去ログまったく読んでないんで、載っていたのであれば
どの辺に載ってたか教えていただけるとありがたいです。
762名も無き冒険者:02/04/27 10:14 ID:AUsKMtL2
>>761
>過去ログまったく読んでないんで
この文見ただけでレスしたくなくなりますよ
まず自分で調べましょうよ
あとPvPで一対一に成ることはほぼ無いでしょうね
assassinクラスなら有り得ますが大抵不意打ちとかなので
物陰に隠れて攻撃したりタイミング図って魔法よけたりとか
そういうやりとりは無いと思います 一瞬で終わり
763名も無き冒険者:02/04/27 10:46 ID:NP1evHqc
ちなみにカプコンから出るのは日本語版ではなく
薄っぺらい日本語マニュアルがついてるだけと思われる。
764名も無き冒険者:02/04/27 13:12 ID:MKJ0K7Nk
下手に多言語対応させてもパッチの際にトラブル増えるだけだろう
から。Diablo2の時みたいに。カプコンだし。

1v1の状況でもちゃんとそれなりに攻防はあるんだけど、いわゆる
アーケードの格闘物のようなものではないです。

とにかくどっちが先に敵を見つけて死角に入るか、みたいな。
個別の戦闘自体はそれなりに大味になっちゃう。

1Party同士の戦闘だと個々のスキルや連携が本当に切実に
なるんだろうけど、30vs30みたいな戦闘は、わりとごちゃごちゃ
しちゃう感じ。
765名も無き冒険者:02/04/27 14:03 ID:k9YtvGc.
>>757
infやscoutなんかに比べたら、全然入れるよ。
迷ってるらしいThurgistもサポCHARAとして有能なので人気ある。
BUFFして泡して・・なのでMinstいるパーティじゃないとマナはきついけど。
CLRはどんな場面でも割と役にたつ。

Pal CLR Thurg Minst は PvEでいてほしいクラスかな。PvPになるとまた違ってくる
パーティあぶれた時はどのクラスも同じようなもんだよ。
ソロも出来るCLRになりたいなら、Smite(攻撃)に振ればいい。
両方10まであげてるなら、どっちがメインとか決めなくて別にいいのでは。
やりたいほうやってれば自然と決まってくるんじゃない?
766名も無き冒険者:02/04/27 14:06 ID:k9YtvGc.
大体、パーティやっててもう一人いてほしいかもって思えるクラスは
CLRぐらい。一人だとマナとタウントがきついからね。
あとはいてもいいかな、程度だから
CLRの数は多くても、需要と供給はあってるよ。
767名も無き冒険者:02/04/27 14:51 ID:vTusnsco
TAUNTの読み方はタウントじゃなくてトーント…(w

さて、Friarってどうなんでしょうか。
CLRがいるパーティーではヒールトーントしたCLRにヒールできるし、
攻撃力もまあまあだと思うのですが。

パーティーではまあいいんですけど、RvRでは主にどんな立ちまわり方を
したほうがいいのでしょう。

FriarやるくらいならCLRを…っていう解答はご勘弁で(w
768名も無き冒険者:02/04/27 15:08 ID:jBw2/bm6
FriはRvRだとさらに終わってます。
Buffだけ。。。
769名も無き冒険者:02/04/27 16:11 ID:wQ5M452A
>>763
日本語版よりも、日本にサーバー設置されることを期待したいな。
ただ、ヨーロッパのサーバーに繋ぐにはヨーロッパ版が必要であるように、
日本のサーバーに繋ぐには代理店版買わないといけない罠はあるかも。
770名も無き冒険者:02/04/27 16:59 ID:kpMzOYgY
日本人ばっかの鯖なんてインターネットの意味なさげ。
草の根ネットDAoCと呼べ!<日本鯖
771名も無き冒険者:02/04/27 17:52 ID:XHR6R4Qk
いっそ日中韓3国の文化をベースに大改造を…。中=ALB?
772名も無き冒険者:02/04/27 19:32 ID:tUDSShRY
>>767
トーントは発音だろ。日本語での読み方はタウント(ワラ
773761:02/04/27 21:57 ID:ohfo9mPk
>>762,764
レスどうもです。

>>過去ログまったく読んでないんで
この文見ただけでレスしたくなくなりますよ

すんません、第13章まであったもんで探す気が萎えてしまいました・・・

>1v1の状況でもちゃんとそれなりに攻防はあるんだけど、いわゆる
アーケードの格闘物のようなものではないです

どっかのサイトで「コンバットスタイル」というのを見たのですが、
あれによる1v1の攻防のようなものはないのでしょうか?
774名無しさん:02/04/27 23:59 ID:09uYQk1I
>>773
CombatStyleは格闘物で言う必殺技に当たるんだろうが
ジャンプキックを昇竜拳で返して…というような攻防は
ない。

あるとすれば、敵を見定めたら凄い勢いで突っ込んで
Stun(一時行動不能)効果のあるCSを叩き込むとか、
一度斬りかかったらそこから繋がるコンボをミスなく
決めるとか、そういうもの。
おそらく761が想定しているようなものではない。
また、Solo、Party単位、大規模戦で動き方も変わってくる。
これは、やってみないとわからないと思う。

実際は戦闘が始まるまでの時間の方が長いので、とにかく
休みなく戦いたいのならFPSを薦めておく。
俺達は自由意思を持ったAoEの兵士、と言う例えが
わかりやすければいいのだが。
775761:02/04/28 06:46 ID:Q4gaIoWs
>>774
レスどうも〜。

>Stun(一時行動不能)効果のあるCSを叩き込むとか、
一度斬りかかったらそこから繋がるコンボをミスなく
決めるとか

コンボ!いいですなぁ・・・ここら辺に惹きつけられる
ものがあるのですが、そんなに面白い(重要な)要素では無い?
776名も無き冒険者:02/04/28 07:08 ID:BROIbm96
>>775

いい加減グダグダうるさい。
とっとと買って始めろ。お前がゴチャゴチャ言わなくても買えば全てわかる。
777名も無き冒険者:02/04/28 09:22 ID:QKwrKyQg
>>776
そんなこといってたらスレの意味がない。やりすぎは良くないとは思うけど
すくなくとももうちょっとマッタリしようや
778名も無き冒険者:02/04/28 10:49 ID:ow0KQ/IQ
最近Eldを始めた者ですが
ソロが辛くて困っています
パーティでも強いbuffもspeedも泡も無くて
あまり役に立たない様な気がしています
ちなみにスペックはlight一本です
Hibのcasterは強いという先入観があったのですが
PvEではそうでもないのでしょうか?
皆さんも同様に苦労されているのでしょうか?
是非、ご意見下さい
779名も無き冒険者:02/04/28 11:39 ID:h.e1m5KM
>>778
PvEで強いクラス=PvPで弱いクラス

逆も又、真なり
780名も無き冒険者:02/04/28 14:30 ID:bCKk.7eI
Eld十分強いと思う。
DMGもごつい上Stunあるし、ソロもそんな苦労しなかったけどな。
パーティの中ではDMGゲッター、柔らかいからFullNukeは出来ないけど、狩りの効率よくなる。
明らかな貢献キャラではないけど、役にはちゃんと立ってるよ。
ちょっと辛くてもPvPでは大活躍だし、がんばれ。
781名も無き冒険者:02/04/28 16:02 ID:A39MpU.w
>>779
逆ではなく対偶でそ。
正が真なら対偶はいつも真だし。
782名も無き冒険者:02/04/28 16:06 ID:SyGRF2Nw
Light EldならBlueを3,4発で倒せる。
Cold系苦手なMob探して倒せばそれ程辛くないはずだよ。

Encの次にSolo得意と言われてるClassだし。

Light EldはRvR最強Casterだ、がんばれ。
783名も無き冒険者:02/04/28 16:39 ID:teCzDGD2
すくなくとも5秒Stunないと結構きついかもね
レーザー光線の方はHeat属性に弱い動物か木を狩ってくのがお勧め
真空砲の方はCold属性に弱い昆虫?とか狩るのがお勧め(忘れた w)
呪文ダメージの(+30)とか付くのが4発も撃つと合計で1発分の威力になったりするんで重要(solo)
今、HibはPowerRelic3つあって狂ったDmgでるので駆け足で今のうちLv上げておくことを勧める
784名も無き冒険者:02/04/28 16:58 ID:gMsGn4Dk
TradeSkillのTaskは650で終了と聞いたんですが,
スキル1000とか行ってる人はどうやってそこまであげたんですか?
785名も無き冒険者:02/04/28 17:00 ID:9fRPr.Pc
>>783
どこのサーバか判らないんですが。
786名も無き冒険者:02/04/28 17:18 ID:bCKk.7eI
>>783
初心者に紛れてちょっと質問。
RelicのDMGボーナスってPvEでも有効?
ずっとPvPだけだと思ってたんだけど・・・
>>784
ひたすら生産してるんだと思われ。
787778:02/04/28 18:21 ID:G4G.nMVo
たくさんの励まし有難う
ここがこんなに暖かいとは…
頑張って上げていきます 多謝
788名も無き冒険者:02/04/28 18:35 ID:SoajPf62
lvl18のSkaldですが、同レベルのHealerからMobを
剥がせません。
どーしたらHateをあげられるのか、教えてください。
789名も無き冒険者:02/04/28 21:04 ID:xsyqk1so
>>788
普通はそんな事にならないはずです
ちゃんとDD撃ってますか?
TauntのCS使っていますか?
protect設定してますか?
それで剥せないならhealerが下手なんじゃないでしょうか
aeMEZをresistされた時以外に敵がhealerに張り付く事がおかしい
790名も無き冒険者:02/04/28 22:41 ID:SUEC2XEU
>>788
skaldは殴りの他に
DDx2
Mez
Snare
を全て一瞬で叩きこめるから、剥がせない敵は居ないと思うんだけど。
LV17だけど剥がせなかった事はないけどナー(17だとSnare無いけど)
791名も無き冒険者:02/04/28 22:53 ID:BYsKOoWM
明日からヒーラーでDAoC始めようと思うんですけど
ヒーラーやるなら種族はノースマンよりドワーフの方がいいですか?
792名も無き冒険者:02/04/28 23:39 ID:xsyqk1so
>>791
好みで良いと思います
793名も無き冒険者:02/04/28 23:42 ID:BYsKOoWM
>792
そうですか
じゃあドワーフでやってみます
レス有難うございました
794名も無き冒険者:02/04/29 00:42 ID:BFnuBKFY
>>791-793
サクサクっと簡潔解決で良い流れです
こういうスレだと嬉しい
795名も無き冒険者:02/04/29 01:48 ID:mC.5Buh.
そのHealerがMendSpecLineのHealを使ってるようならやめさせる。
Pull時にちょっとくらうだけの奴にはHealしないように言う。
mobにはりつかれた時になぜか殴ってるようならやめさせる。

以上+DDx2、TauntCSではがれない時はPartyが全滅する時かと。

3行目ってギャグみたいだけど、Healer系はPLされてる奴が多くて
30台でも単体SpellとAESpellの区別ついてない、くらいの恐ろしく
わかってない奴なんかが割といたりする。

さすがに40を超えるとほとんどいなくなるがそれでもたまに
見かけるのが恐ろしいところ。
796788:02/04/29 03:11 ID:xMUb7LJU
ありがとうございます!
CSで使っていないものがあったのと、攻撃的Healerだったことが
原因だと分かりました!
剥がせないとすーっごい勢いで文句をいわれるのでどうしようかと・・・。
上にあるバーがすでにいっぱいなのですが、皆さんすばやく入れ替えて
使っているんですよね。
むーん。がんばらねば。
797名も無き冒険者:02/04/29 04:24 ID:185aQt6w
>>796
上のバーってのは、マクロバー?の事だと思うが
それは8×8あるよ。
デフォルトの設定だと(shift + 数字)で切り替えられる。
バーの端の小さな矢印でも切り替えられる。
PvE用,RvR用,emote用,生産用とかいろいろみんな
作っていると思うよ。
798名も無き冒険者:02/04/29 04:30 ID:jnjNr3yM
>>797
最重要はemote用
79933WAR:02/04/29 07:08 ID:8JoS2Crc
いまさらこんなこと周りに聞けないのですが、Protectの意味が分かりません。
あれは対象へのHateを何割か肩代わりするAbilityという解釈で合ってますか?
800名も無き冒険者:02/04/29 08:01 ID:7QZsIui6
どなたか英語できる方、Mythicにバグ報告してくださいー。

clericのバグで、少ししかbuffかけてないのにno Concになります。
relogしてやりなおすと同じ量かけてもまだ余ってる。relog以外に対処
方法ありません。防具装備しなおしてもダメです。

scoutのバグで、撃ったあと、弓かまえたまんまのポーズで走ります。
剣盾に切り替えると、弓かまえたポーズのまんまで盾持ってます。
stealthできません。追いつかれて死にます。

これらのバグ、かなり優先してほしいのに、ずっと直ってません(泣
801名も無き冒険者:02/04/29 09:26 ID:2kEYynzI
>>800
CasterのSitBUGと同じで項目こそ挙がっているが一向に治る気配が無いね
しかもpatchメッセージにはfixしたとか書かれてるし(藁
802名も無き冒険者:02/04/29 09:28 ID:vOtfOT7c
ScoutのBugは確実にStealth出来ると思ったらSitしてStealthすべき。
そのBugはArcher全Classが泣いている。
803名も無き冒険者:02/04/29 09:29 ID:2kEYynzI
>>796
ShortucutバーにsetしたIconはSHIFT+右Clickで消せるんで好みのものをsetするよろし
あと、丸いマークClickすればEQみたいに縦長にもできるよ
804名も無き冒険者:02/04/29 10:09 ID:9FzqSymg
>>786
RelicはPvEでもボーナスある
805名も無き冒険者:02/04/29 10:39 ID:zDu/SwJc
DAoCで2つのPCから同時接続したいのですが、
どのルーターを買えばいいかおしえてもらえないでしょうか?
回線はフレッツADSLの8Mを使っています
806名も無き冒険者:02/04/29 11:58 ID:Et6JNkS.
sage
807名も無き冒険者:02/04/29 12:25 ID:GFUNV7qQ
>>799
あってると思われ。何パーセントだったか忘れたけど。
ProtectとGuardは皆するんだけど、Intercept(身代わり)するTANKって少ない
倒せそうだけどはがせなくて一人死にそうとか、そういうときすげえ役にたつのに。
自分はヒーラーなんだけど、前にあーこれ死ぬなって思ってたら、使ってくれたTANKがいて感動した。
808名も無き冒険者:02/04/29 12:34 ID:4IU.UVxE
>>807
漏れもタンクなんだが昔はlistにインターセプトの技載ってたんだけど
今載ってないような気がする。
少なくともProtectとGuardが表示されている場所には無かったような・・。
もしかしてページめくってないだけかな?
809名も無き冒険者:02/04/29 12:40 ID:kILEUhS6
Interceptはタイミングが難しい
意識して使い慣れていないと使わないかもね
810名も無き冒険者:02/04/29 14:00 ID:GFUNV7qQ
とっさにやらないといけんしね。
ENDあるうちは、Taunt技でもいいけどENDなくなったら殴ってるだけだし
慣れればかなりいいと思う。
今まで一回しか使われたことはない(;´Д`)
上手く使えるとナイス俺!!な気分になること間違いなし。頑張れTANK。
普段より多め?にくらうらしいので、そこはちょっと注意

>>808
ページめくったらあるっぽい(w
811名も無き冒険者:02/04/29 16:20 ID:xHmLNfEE
割と有名なバグ

・TradeWindowのAcceptをお互いに押しているのに何も起きない
解決方法:Relog(死亡、Zoneでもokかも?)
頻度:*****

・concが異常に消費され、数個で無くなってしまう。
解決方法:Relog、死亡、Zone
頻度:***

・座って瞑想している状態からその場で立ちあがって魔法を詠唱しても
「座っている間は詠唱できません」と怒られる
解決方法:動く
頻度:**

・生産中、BarがFullになっても何も起こらない
解決方法:あきらめてもう一回
頻度:***

・ダンジョンなどで壁の隙間に落っこちる。bindpointに戻るのがほとんど。
解決方法:場所を覚えて近づかない
頻度:狙えばほぼいつでも

・何もしていないのに突然知らない人にtellを送ってしまう
解決方法:謝る
頻度:*

・死亡後、resをもらっているのにAcceptボタンが効かずに蘇生不可
解決方法:あきらめて/release、もしくはひたすら蘇生してもらう
頻度:*
812名も無き冒険者:02/04/29 18:56 ID:Xy3ENPrc
Interceptの仕様って変わりましたよ。
今はタイミングも何も、一回つければ身代わり1回するまでずっと効
果は続く。
813名も無き冒険者:02/04/29 19:19 ID:JpNtx5BI
>>810
pageめくったけどありませんでした。
classによって持ってないのかも。
daoc.catacombsによると Midの一部のtankClassは持ってないようですね。
なので、ここを見たcasterさん やってくれない、と怒らないでね。
814名も無き冒険者:02/04/29 19:29 ID:DXao./PA
・何もしていないのに突然知らない人にtellを送ってしまう
解決方法:謝る
頻度:*

これってRキー押してるんじゃねーのか?
815名も無き冒険者:02/04/30 01:33 ID:V6G7NjMI
好きなところで馬から下りる方法ってあります?
816名も無き冒険者:02/04/30 01:59 ID:HJruU9gs
>>815
スペースキー
817名も無き冒険者:02/04/30 02:04 ID:LQk2LL2E
料金ってクレジットカードで払うのですか?
818名も無き冒険者:02/04/30 02:05 ID:V6G7NjMI
>>815
THX!一回一回windowsボタン押して強制終了させてたよ。
819名も無き冒険者:02/04/30 02:43 ID:ISbsjGdM
>>818
たいした奴だ lol!
820名も無き冒険者:02/04/30 03:05 ID:PCpWVhic
PCによって、DAOCが動いたり動かなかったりするんですが…。
スペック等は…
1. Win2K SP2/PentiumIII+i815+Geforce2MX →動いた
2. Win2K SP2/Duron+KT133+Geforce2MX or RadeonVE →動かん

2.でも、Win98SEだったら動くんですよ。
サポートしてないのは知ってるんですが、なんででしょう…。

 >>815
ジャンプキー(ディフォルトだとA)でも降りられますよ。
821名も無き冒険者:02/04/30 03:25 ID:7PEyEZIo
>>817
Yes
例外として為替のようなもので登録する方法もあるようだが
手数料+日数がかかるので素人にはお勧めできない
822名も無き冒険者:02/04/30 09:16 ID:hk1VS59c
>>820
>Geforce2MX or RadeonVE
ここが謎。どっちも動かないってこと?
823名も無き冒険者:02/04/30 14:06 ID:c2ywKivk
最近、ゲーム中に突然画面が横の縞模様になっちゃって、システムも
フリーズして、PCの電源を直接切るしかないという現象がよく起こる
ようになってしまったんですが、こういうのはどこが悪いんでしょうか?
ほとんどの場合前兆のようなものが数分あって、画面のどこかしらに
白く光るなにかが定期的に点滅するようになるんです。
GEforce3を使っています。
824名も無き冒険者:02/04/30 16:16 ID:ssVutziA
>823
ビデオチップかCPUが熱暴走してる可能性があるね、ファンが止まってないか調べて見るべし。
後は、電源が弱ってくるとGF3のような電気食いのビデオカードを使っている場合、そういう現象になる事もある。

クロックアップしてたって言うオチではないよね?
825名も無き冒険者:02/04/30 17:02 ID:UWUA4e12
>>823
画面bugじゃねーの?
みんななるだろ。

ハードなんか関係ないと思われ。
なったら、relogすれ、みんなしてる。
826名も無き冒険者:02/04/30 17:06 ID:68bhPgHs
>823
nVidiaの最新ドライバにすれ
827名も無き冒険者:02/04/30 20:49 ID:CezPGlVM
>823
私も最近それ頻発、縦じまだけど。
 画面バグとはちょっと違うよ、顔やマントに縦じまが出来て、白系なんてチカチカと点滅しちゃう。
 通信ケーブルをグイグイPCにねじ込むと、少しの間正常に戻る。どこが悪いのかな。
828WAR:02/04/30 23:16 ID:TJVE/k5E
807さん有難うございました。
少なくともWARにInterseptはありません。

恐らく激しく既出だと思いますが、FrostHammer、Conquerなど敵速度低下系の技の効果は、
蓄積したり、同一効果魔法と重複するものでしょうか?

つーかどこ調べたもんですか?
829名も無き冒険者:02/05/01 19:10 ID:U.w7MB6M
Snare
敵の移動速度を低下させる
Root
敵を移動不可能にする

で合ってますよね。
するとcastや隣に来た相手に直接攻撃はどちらの状態でも可能でしょうか?
また、ダメージを受けた場合、どちらもとけてしまうのでしょうか?
830名も無き冒険者:02/05/01 19:11 ID:U.w7MB6M
失礼ageます。
831名も無き冒険者:02/05/01 19:23 ID:bFoc0MlI
クレジットカードJCBですが大丈夫ですか?
832名も無き冒険者:02/05/01 19:50 ID:bFoc0MlI
どなたか教えて欲しいです・・
833名も無き冒険者:02/05/01 20:48 ID:W8ovFjsw
今確認したらVisaとMasterCardとAmexだけだそうです。
834名も無き冒険者:02/05/01 21:36 ID:bFoc0MlI
Ahhhh...諦めます(´・ω・`)ショボーン
835名も無き冒険者:02/05/01 21:48 ID:1bASYPqo
>するとcastや隣に来た相手に直接攻撃はどちらの状態でも可能でしょうか?
これは質問の意味がよくわかりませんが
敵にかけられたとき攻撃可能かどうか聞きたいのなら可能です

>また、ダメージを受けた場合、どちらもとけてしまうのでしょうか?
rootはとけます snareはとけるものととけないものがあったような(classで)
836名も無き冒険者:02/05/01 23:57 ID:CSOqERwE
AmexとJCBって提携してるけどどうなんだろ
試してみたらとは言えないしなー
837名も無き冒険者:02/05/02 00:16 ID:ahezrObM
ヒベルニアでやってるんですけど
レベル30〜のTANK用のscale出るところ教えて欲しいです。
あと、Coruscating mineとTreibh Caillte?の適正レベルはどれぐらいでしょうか。
838名も無き冒険者:02/05/02 05:28 ID:jRWO69Us
おいおまいら!
Scoutやり始めたんですが矢は普段いくつ持ち歩けば良いですか?
ちなみに矢の値段によって何が変わるのか良くわかんねぇ
全部灰色なので一番高いの買ってみたけどどーかな
839名も無き冒険者:02/05/02 05:33 ID:17/hyFL.
>>838
既に別キャラいてお金持ちなら持てるだけ。
矢は値段によって飛距離、命中率、威力が変化する。
一番高い奴が買えるならそれでいい。やり始めにはもったいないと思うが。

Pullだけなら飛距離の長い奴選べばいいよ。
840838:02/05/02 05:40 ID:jRWO69Us
thanxko!
即レス来るとは思わなかった
2ndだから金はそこそこあるので高いのでやるぜ!
って言うかこれ以上高い(性能の良い)矢はないのかな?
Lv50でも店売りの一番高いやつ使ってるの?
841名も無き冒険者:02/05/02 05:48 ID:17/hyFL.
さあ、どうだろ。俺は自分でHighLevelのArcherいるわけじゃないから、
Level50の人が普段RvRなんかでどうなのかは知らない。

ただEpicZoneに篭っていた時にArcherと話しを聞いてみたところ、
みんな店売りの一番高い奴を使っていたみたいだよ。

今日の夜までにはまともなレスもつくだろうからこれで勘弁。
842名も無き冒険者:02/05/02 05:59 ID:NiWlUDMQ
たまに敵が店に売ってない矢を落としたりするが
別段威力が高いわけでもない。
Fletchingで矢作れるけどPC製と店売りで威力の差は感じられない。
よって店売りの一番高いでいいと思われる。

RvRではdmgボーナスの関係でThrust属性の矢を使ったりもする。
843838:02/05/02 06:09 ID:jRWO69Us
またまたサンクス
これでゆっくり眠れそうです
感謝!
844名も無き冒険者:02/05/02 06:36 ID:tO1pCCK.
どーー見てもヒベルニアのキャラは色んな要素が絶妙に絡んでいて、
RvRだと他realmより強いと思うんですけど、
って言うとHibの人が、弱点だけをたくさん言ってすぐ怒るのはナゼですか。
845名も無き冒険者:02/05/02 08:12 ID:Q89.eqSc
>>844
あなたみたいに強いとこしか見ない人がいるからです。Hibに限らず。
846名も無き冒険者:02/05/02 09:13 ID:sp34WOuk
>>844
なんか「プロレスなんて八百長だから、プロレスラーなんて
格闘家と戦っても勝てない」という論法に似ている
847名も無き冒険者:02/05/02 10:43 ID:ZJ8GuRrI
>>837
どちらもLV30あればOK。
でもTreibh Caillteは人いなくてパーティ組めないのでお勧めしない。
Coruscating Minesの浅い場所でやるのが吉。
つーか今ならDF篭ってSealで貰えるArmorのほうが
効率も性能的にもいいよ。
848名も無き冒険者:02/05/02 10:55 ID:xTlDdBJY
>844
HibにはInstStunもInsutMezもありません。
Mezzerに張り付かれた終了ですよ?
849名も無き冒険者:02/05/02 10:59 ID:xNMJCAgY
そのかわり同人数の中にいる割合が高いよな。
850名も無き冒険者:02/05/02 11:07 ID:Vv8jtFpk
そのかわりMezとStunを使える人数が段違いに多いよ。
851名も無き冒険者:02/05/02 11:40 ID:Q89.eqSc
それを補うかのようにSmiteClericも沢山居ます
852名も無き冒険者:02/05/02 12:20 ID:3tMzy0hc
chat_buffers.tmpって、ファイルがあるんですけど、中身はどうやって見る
んですか? 70MB近いんですが、今までのchat記録とか詰まってるのかな?
853名も無き冒険者:02/05/02 12:24 ID:GFupPRq.
このあいだちょうどHibとalbの1パーティ同士が戦うことがあったのだが
クレリックがMezしに突っ込む前に相手のパーティのうち3人が同時にCast開始で全員Mezされて
おしまい

1パーティの中に3人もバードができるほどバードが豊富です
854名も無き冒険者:02/05/02 12:26 ID:e141JAA.
Smiterが強いのは1−2partyの少人数戦のときだけだね
特攻>PBmez>Stun>DD連打
乱戦になると前に出て行くSmiterいないし(藁
脇にいるやつこそこそStunで狙い撃ちしてるよな
まー単体Stunじゃそんなもんだろうけど
855名も無き冒険者:02/05/02 12:54 ID:W1sanXbA
2週間前メーガンhibで始めたんだが
マジnewbeeいねーな
漏れは2ACCだからほとんどsoloで30まで上げたよ
FARMいっても誰もいねーし sprragondenもほとんどいねーしで
ドラクエ気分でここまでやってきたがいいかげん孤独に耐えかねてacc止めたよ
これから始めようと思ってるキトクな奴はEQにいたほうがええぞ
856名も無き冒険者:02/05/02 13:23 ID:2HynjdS6
>メーガンhib
大藁
857名も無き冒険者:02/05/02 13:45 ID:bLz8JYK.
にゅーべーw)
858名も無き冒険者:02/05/02 13:48 ID:nWjTsypo
>>855
DAoC辞めてもいいがこのスレにはもうちょい居てくれ(藁
859 :02/05/02 14:02 ID:TyMiNvtw
確かに倍角の英文字+カタカナといい、ドラクエ気分でレベル30までいく才能といい、
消えるのは惜しいな
860_:02/05/02 14:04 ID:Mh0t/h6s
>>836
なるほど・・・きわどいなー・・
GWまでに注文したかったのだが・・
だれかJCBの方いない?
861855:02/05/02 14:23 ID:W1sanXbA
>856
ごめ何でおかしいのかさえわからんわ;
サーバー名おかしいんか?w
862855:02/05/02 14:28 ID:W1sanXbA
>858
おお必要とされるっていいよね
愛を感じます
なんだったらきみのguild入ってもよかよ
863名も無き冒険者:02/05/02 14:35 ID:bLz8JYK.
>>861
いやあってるよ、あってるw)
864名も無き冒険者:02/05/02 14:35 ID:HOUM/jN6
>>855
EQに行けばNewbieがいるのか小一時間…(以下略)
865名も無き冒険者:02/05/02 14:40 ID:3EOk.hsI
メーガンってどこ?
866855:02/05/02 15:36 ID:W1sanXbA
>864
ごめ 漏れがEQ止めてDOACきたからさ
まあ言いたかったのは同じくらいのlvlの人が
沢山いてEXPわいわいできたってことさ
DOAC人いなくてEXP寂しいヨ

>865
Morgan Le Fayでした
俺はメーガンって覚えてたw
867名も無き冒険者:02/05/02 15:58 ID:7yZg0b.Q
>>866
文面からして、
お前、頭悪いだろ?
868名も無き冒険者:02/05/02 16:11 ID:5l0PDQtM
>>867
悪い人ではないかと思われ。
いい意味で素直な人だと思う。

>>866
漏れは勝手に「モルガン ラ フェイ」とか読んでいる。
あっちの読み方はよーわからん。

DAoCはRvRが最終にして最大の目的になっているので
この時期だと高レベルの1stが戦場へメインで行って
2nd以降はお付き合いか生産スキル用だったりするように
思う。
PvEで楽しく戦うのが主目的じゃないし、EQのそれと比べて
質的に劣るように感じるので、純粋な後発組みは同時に始めた
知り合いか、もしくはPLしてくれる最初からやっている知り合い
がいないとつらいかと漏れ的には思う。

30まで上げたならbattle ground(BG)というRvRの練習場が
あるのでそっちへいってみてモチベーションを維持するのも
良かったのではないかと思う。
まあ、赤キャンしてしまったようだが。
869 :02/05/02 16:27 ID:TyMiNvtw
>>866
Morはどう考えても日本語で一番近いのは「モー」だと思うぞ。
メーガンならMaganだね。
折角の英語ゲーム、ついでに英語力つけると吉。
870855:02/05/02 17:18 ID:W1sanXbA
>867
う〜んビンゴー
ほっとくとなにしでかすかわからんから
面白いってよく言われますし
コンパとかでも勘違い君とかって苛められます
けど結構もてるから不思議ですw

>868
おっしゃる通りです
acc止めましたがまだ入れるようなので行ってみます
あなたのような人とparty組んで遊びたかったぜ〜

>869
これもそのとおりですね
なぜかスペインの人と知り合う機会が多く
jojojojejejeとかって挨拶すると喜ばれました
日本の面汚しですなw
871名も無き冒険者:02/05/02 17:51 ID:NiWlUDMQ
>>857

ちなみにnewbieは別にnewbeeと書いても間違いじゃない。
読みが先にあって後から字当ててるだけだし。
872名も無き冒険者:02/05/02 18:08 ID:jRWO69Us
なんか愉快なスレになってきたな
いや、良い意味でだぜ?
873名も無き冒険者:02/05/02 19:16 ID:xf3dA3BQ
>DOAC 再藁 Dark Age of Camelot DAoC
>morgan le fay モーガン・ル・フェイ la=ラ les=レ le=ル
>battleground  現在はlevel20〜 参加可能

皆ネタにしては面白すぎるぞ
874(´・ω・`):02/05/02 20:16 ID:ustcbH.6
>>855
ああ、そんな感じなんですか…
実は明日が初日の予定だったのに…(´・ω・`) シュボーン

カプコンから発売される夏まで待ってみようかな…

いや、ちと不安だが外人さん相手にでも頑張ってみるYO!
875名も無き冒険者:02/05/02 20:32 ID:AEDRd6Zo
アイテムがいきなり消滅するとかってバグ報告でてますか?
アイテム欄の一番上に配置しておいたbowが、RvRでの戦闘後、
いきなり消えちゃってたんです。間違いなく捨てたりしてないのに。
876名も無き冒険者:02/05/02 21:15 ID:K4gnLEQ2
ロールバックしただけ。
877名も無き冒険者:02/05/02 22:09 ID:3EOk.hsI
Newbieいないっつうかlevel1から10くらいまではうまくいけば2,3日で
いっちゃうわけよ…
廃人Play+PLが絡むとLevel20くらいいくこともある。

要はEQほどLevelあがりにくくないんで、低レベルのうちは似た
レベルの人とPartyを組むのが難しいよ、ってこと。

狩場もわからないだろうしね。
878名も無き冒険者:02/05/02 22:10 ID:AEDRd6Zo
>876
875へのresですか???
879名も無き冒険者:02/05/02 22:12 ID:dhl.tCUg
>>873
第二外国語は露語だったので西ヨーロッパの言葉は知らん。
BGについては最初の発言で「30で止めた」と書いてあったので
それならBG逝けるぞって意味じゃねーの?

2ch的揚げ足取りにしても大人気ないね。
まあいいけどさぁ
880Skald:02/05/02 22:44 ID:fNAjNGN6
Sword使いのSkaldです。
SkaldのSP振り分けで悩んでます。一応構想としては
Lv1〜37…1stにSong 2ndにSwordで上げ、Sword25到達後に残りをParryへ
 Lv37の時点で Song37 Sword25 Parry4
Lv38〜44…1stにSong 2ndにParryで上げ、Parry22到達後に残りをSwordへ
 Lv44の時点で Song44 Sword27 Parry22
Lv45〜50…1stにSong(48で止める)2ndにSwordで上げ、
 Lv50の時点で Song48 Sword39 Parry22
というようなことを考えています。

お聞きしたいのは、Lv38〜Lv44までSword25で止めてParryをあげるという
ことについて、やっていけるかということです。
武器スキルを上げないと、攻撃が当たらないということになりませんか?
プレイスタイルはRvRはLv45以降で参戦、PvEはParty主体の活動、QuestはSolo主体です。
Skaldは後半Tank張れないといううわさなので、Party主体ならこんな感じでしょうか。

武器はHammerにすべきだという意見も確かですが、どうもHammerに愛着を感じないんです。

Skald先輩諸氏のご意見をお聞かせください。
881名も無き冒険者:02/05/02 23:28 ID:AEDRd6Zo
>848
>HibにはInstStunもInsutMezもありません。
>Mezzerに張り付かれた終了ですよ?

Mezが要という見方は誰もが共通みたいですねー。まあ当然だけど。
同じ人数でにらみ合いしてても、基本的にはmezerが多い方が勝つよね。
partyの中に複数の方向を監視する複数のmezerがいながら、いきなり
間合いに詰め寄られてClericにmezくらうなんてのは、性能の問題という
より注意力とか監視のつけ方とかの問題だしね。
Clericのmezなんて、注意力散漫な敵か、それか逃げる時のイタチの最後
っ屁ていどに敵を固めるくらいしか役目ないよ。
882名も無き冒険者:02/05/02 23:33 ID:xNMJCAgY

>>880
友人に聞いた話なんで恐縮だけど、武器skillはLvの80%ないとYellow相手にでも
dmgが安定しないらしいです。Parryの確率がどれくらいのskillポイントで安定
するかは知らないのですが私ならもう少し武器skillにふるかなぁ。
あと命中率はBonとLvだけが関係するらしいです。

なんとも聞いた話ばかりで恐縮ですが、参考になったら幸いです。
883名も無き冒険者:02/05/03 01:53 ID:WSc03yjk
>>880
以下、全くの私見ですのであしからず
skaldはmain-tankを張ることは少ないので
parryは後回しで良いと思います
skaldは便利なchanter兼 puller兼
healer居ないときのmezerという感じなので
tankはthaneやwarに任せてdmg-dealerに徹するのが良いかと
884名も無き冒険者:02/05/03 15:23 ID:eZpIu9YQ
Merlin MidのJapanギルドの名前を教えてください。よろしくお願いします。
885名も無き冒険者:02/05/03 15:48 ID:mep7IuSU
>>884
調べて分かる範囲は自分で調べよう

ttp://mikogami.pos.to/daoc/daoc2/server.html
886885:02/05/03 15:49 ID:mep7IuSU
載ってなかったので 逝って来ます スマソ
887匿名リサーチ:02/05/03 15:55 ID:FJmZ3wrk
Runic Berserkers
移住ギルドで育成中の人多し、もう打ち切ってるかも

Hammer of Infernal
RvR最強ギルド 畏れおおくてよく知らん

その他弱小ギルド
俺(LVL30)がよく見るのは
SILVER FENRIR KNIGHT
NORNE GESTIR
KNOT
NOHOHON

かな…
888名も無き冒険者:02/05/03 16:09 ID:ddb9V.oA
>>887
それMorgan
889887:02/05/03 18:37 ID:xCh3w6Pc
すんません
逝ってきます
890名も無き冒険者:02/05/04 07:24 ID:cG9bfXFk
Archerクラスの力関係はScout > Ranger > Hunter。

ScoutはArcher系で最長の射程を誇り、砦の攻防時に進化を発揮する。
Shieldに振ればEngageにより弓の攻撃無効化、Long StunによりAssasinに狙われても生き延びる事がでる。
また仲間からBuffを貰う事により文句無しに最大の攻撃力を得る事が可能。
Instant Run Buffが無いので地形を利用してSnipeしないと瞬殺→離脱は巧くいかないのが難点。
オススメのスキル配分はBow 50, Shield 42, Stealth 39で種族はSaracenで決まり。

Rangerの射程はScoutに劣り、Hunterより優れている。
Self Buffの恩恵を受ける事によりArcher系最大の攻撃力と発射速度を誇り、
Instant Run Buffを持ち合わせている事から一撃離脱のスペシャリスト。
Archerという点で言えば穴は特に無し。
オススメのスキル配分はBow 50,Path 48, Stealth 32で種族はLurikeenで決まり。

Hunterの射程はArcher系で最も短かく、Self Buffの恩恵を受けたとしても攻撃力はRangerに劣る。
だがRanger同様、Instant Run Buffが有るので一撃離脱の戦法は可能。
またPetを使う事によりStealth状態の敵のあぶりだし、追跡させる事が可能。
ただ戦場になる場所にPetとなるMobがそうそう居るわけもなく期待するほどでも無い。
オススメのスキル配分はBow 50, BC 50, Stealth 28で種族はKoboldで決まり。
891名も無き冒険者:02/05/04 10:09 ID:aj5Sy5As
>>890
cG9bfXFkよ
MLFスレとかにもマルチポストしてるようだが
一体誰に対する書き込みかわからん
自分用のtipsをひけらかしたいだけ?
892名も無き冒険者:02/05/04 10:27 ID:LGrw9yoo
893名も無き冒険者:02/05/04 11:42 ID:Sy0TX2Xk
siege兵器でenemy倒した場合、RPは入るんでしょうか。教えてください。

あと、loginの時にpassword入力したあと、毎回のように注意書きみたいのが出て
承諾押さないとゲーム画面に進まなくなちゃったんですが、皆さんも一緒ですか?
前はpacthのあとの初回目くらいしか出なかったんですが。
894名も無き冒険者:02/05/04 12:24 ID:acUyExNE
>893
入ります。
895名も無き冒険者:02/05/04 14:16 ID:Sy0TX2Xk
lowLVでもLV50とかのcharもsiegeなら倒せるんですか?
その場合rpは、普通に倒したのと同じくらい入るんでしょうか
896名も無き冒険者:02/05/04 14:23 ID:TjRreFJo
>Archer系最大の攻撃力と発射速度を誇り

発射速度はHunterが最速。
897名も無き冒険者:02/05/04 14:51 ID:AmM4uyzI
>>895
Bug技容認allyの親玉、引きこもり猫が以前RPウッハウハとか
BBSに書いてせていたので入るでしょう。
898名も無き冒険者:02/05/04 18:06 ID:Qqzdb4nA
>>890
Stealth 32やStealth 28って本気で言ってんの?(藁
StealtherのStealthはitemやrealm rankボーナスこみで50は必須。
ただ、それ以上増やしても効果が無いとか言われてるが確証はない。
899名も無き冒険者:02/05/04 20:08 ID:6qTL951w
>>898
むしろ君のほうがStealtherの実情をわかっていないと思われ
900名も無き冒険者:02/05/04 20:50 ID:Qqzdb4nA
>>899
すまん。理由を言ってくれないとわからん。
君が脳内完結ならこれ以上なにも言うまい(藁
901名も無き冒険者:02/05/04 21:21 ID:lHJkOqEE
Lirikeenはkoboldよりquiが10多い。
某所で取れるHib弓のspdえぐい
902名も無き冒険者:02/05/04 21:21 ID:0U5Raebg
>>899
私も今までstealthはbonus込みで50くらいは必要かと思っていたのだが違うのだろうか?
スキルが少ないとかなり遠くからでもバレバレなんだが・・・
stealthスキル少なくてもいい理由が知りたい。
903名も無き冒険者:02/05/04 21:26 ID:0U5Raebg
ところで、stealthスキルの上限ってほんとに50なのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
904名も無き冒険者:02/05/04 21:54 ID:Sy0TX2Xk
>903
一度仲間のinfiltratorと実験して、同じ場所にお互いに立ったまま、こっち
がstealth+アイテムつけたり外したり、それでsutealthしたり消えたりを
繰り返したけど、確かに50を最大で58にしても、なんも変わんなかったみたい。
向こうはdetecthiden持ってるからかな? 違う実験もしたほうがいいかもね。

ともかく、変わらないなら変わらないで、mythicはこれ以上いじらないで欲しい
よね。skill振りなおしさせるって言うならさ。
アイテム込みで50になるように微調整したあと、いじられて50以上も可能にされ
たら、たまんないよ。
でも、どのみち新skillのseehidenの前には無力かもしれないけど。
905名も無き冒険者:02/05/04 22:07 ID:Sy0TX2Xk
そういやrealmRANKがLevel10って、最大なんですよね?
その時点でのRANKによるskillのupは最大で+9ですか?
それ以上RP稼いでも、単なる記録以外にはもはやご褒美はないって
理解でいいですか?
いや、なんでstealthが30台でいいのか考えてたら、こういう考えも
出てきて。途中経過で無茶苦茶stealtherに狩られそうだけど。
906名も無き冒険者:02/05/04 22:29 ID:Qqzdb4nA
>>905
確かに>899がそう言う考えなら謝る(w
だが実際問題、限りなく無理に近い。
よって最低stealthは40弱程度はないとだめだと思われる。

と言うか、>899の理由を聞くまではなんとも判断できないが(藁
907903:02/05/04 23:21 ID:0U5Raebg
>>904
サンクス!
908名も無き冒険者:02/05/05 00:15 ID:Sq354Gho
>>890
Scout以外はちょっと参考にならないかも
Hunterで言えば、Spearに振らないのは現状ではきついと思われ
Stealthに関してもRealm Bonus加味しても36くらいは欲しいと思う
909名も無き冒険者:02/05/05 01:25 ID:FQlfiHgM
>>908

Archer系ってステルスからのCS2連で繋げるのが基本で殺し損ねたら逃げる(後退)、もしくは相手の残りHitPointsと状況見てNormal or CSをもう一発撃ち込むのでは?
でSpearに振ったところでTank系と接近戦できるわけでもなく、偵察時にhigh level Assasinに先制攻撃で斬られればまず反撃できないと思うぞ。
でStealth 36くらいキープしてSpearに振るとなるとBCを犠牲にする他無いし
そこまでしてSpearを取るほど何が重要なのか教えて欲しいのう。
910名も無き冒険者:02/05/05 01:32 ID:FQlfiHgM
あとRAの導入でArcher系のStealthは現状よりさらに厳しくなるから中途半端なHUNTERの出来あがりになる予感大。
それならBC50のSelf Dex/Qui Buffを取るスナイパーの方が良いと思うが如何なものだろうか。
911名も無き冒険者:02/05/05 01:44 ID:SkKwl456
>Lirikeenはkoboldよりquiが10多い。
>某所で取れるHib弓のspdえぐい

Scoutにだってdpsがはやい弓だってある。
実際のqui10の違いはあまり体感出来ないし

Hunterは元より連射のきく仕様だから
最速のものだと、全Realmで一番はやい。
912名も無き冒険者:02/05/05 02:55 ID:zOU0RyQY
>>890
Stealthそんな低い奴に偵察は出来ないとおもわれ。
そんな低いstealthの奴がうろついてたら
さくっといただくのでそれもよし(w

という、エサを増やす為の書き込みと見た!(w
913名も無き冒険者:02/05/05 05:28 ID:K/CWER5c
結局、VN BoardのRogue ForumではScout > Ranger > Hunter で決まりました。
914名も無き冒険者:02/05/05 05:41 ID:WrgtoIdQ
>>912
とりあえず30+スキルUP分で40あれば
普通のクラスからは少し離れただけで見えない。
50あったところでDH持ちにはばればれ。

って感じなのかも。
915名も無き冒険者:02/05/05 07:26 ID:ddO5KRhY
>890
>Instant Run Buffが無いので地形を利用してSnipeしないと瞬殺→離脱は巧くいかないのが難点。
つーか逃げ足ないって時点で、他の能力なんか、かすむでしょ。
弓系なんて素の状態なら骨と皮ですよ。殴られたらすぐ瀕死。
撃ち逃げ以外になにをやれというのやら。なのにscoutだけ早足なし。
常に刺し違える覚悟でないとソロで狙撃なんかできやしない。
なのに命と引き換えに倒した敵がnoRPとかなると、もうヤル気ゼロ。
せめて逃げ切れられれば、こうまで落胆はしないものの。
stealthなんて時間制限あっていいから、早足よこせよって感じ。
ついでに、いいかげんnoRPの敵はあらかじめ表示しろって感じ。
buff貰ってようやく使い物になるだなんて、どう考えても変でしょ。
albのPKにはいつも、口をきかないcleric達が数時間立っているよ。
あ、Mythic相手に言うことだったね。たまってんだね俺(藁
916名も無き冒険者:02/05/05 09:37 ID:Sq354Gho
>>909
漏れの意見とStealthからのCS2連とどんな関連性があるのか、ちと教えて頂戴
ちなみにStealthからのCS2連って狙える状況どのくらいあるのかね?
RvRそれなりにやってればわかると思うけど、Snipeしてるにしろ、Partyと一緒に
Playしてるにしろ、どうしてもMeleeに持ち込まれるCaseってそんな少なくないはず
Spearにポイント振ることで生き延びる確立はかなり上がるよ
Assasin相手はCDまでくらった場合は別として、きわどい勝負になること意外とあるしね
後、BCなんて現状40あればOKだと思うけど? Epic Armo取ればAF Buffも使わなくなるしね
DEX/QUI BuffにしてもShammyにBuffもらえばいいだけの話だし

正直Skill50とかっていまだに主張してる人みて少しワラタ Scoutにしても
Shield Stunのためだけに40以上振ってるみたいだけど、とても万人向けとは思えない
オススメっていうなら、もう少し起こりうる状況想定したTemplateを書いて欲しいな
もう少しでRespecできるようになるとは言え、参考にしてポイント振っちゃったら、たまったもんじゃないよ

イイスギタ スマソ
917名も無き冒険者:02/05/05 10:24 ID:lvj3DUcI
Scoutの盾スタンはいいよ。
Archerの天敵のAsassin、敵archer相手にかなり使える。
partyでやるならscoutが一番いいと思う。
soloでparty狙うときも、地形、相手の状況、狙う相手、撃つ回数を間違わなければ
run buffなくても、結構逃げれるしね。
918名も無き冒険者:02/05/05 16:31 ID:rQh1DHEQ
>>914
アーチャーのステルスが高い方が良いというのは
vsアーチャー対策の意味合いが大きい。
vsアサシンははなから諦めてる(w
ステルス40程度ならアーチャーからでもかなり遠くから丸見え。
泡無しなら矢を2発はぶち込める。
nameが黄色のステルス舐めてるアーチャーを
何人もおいしく頂いたから間違いない(w

つーか、>899。
何にも分かってないオレに何か教えてくれよ(藁
919名も無き冒険者:02/05/05 16:40 ID:rQh1DHEQ
もう一つ。
ステルス40しか無いんじゃ普通のクラスからでもかなり見えると思うが・・・
もちろんキャラクターのレベルは50前提な。
まあ、プレイスタイルにもよるから40程度でもいい場合があるのは否定しない。
920名も無き冒険者:02/05/05 16:46 ID:u619GcDk
>>918
つーか、>899。
何にも分かってないオレに何か教えてくれよ(藁

皮肉か?
このしったかハゲ(ゲラ
921名も無き冒険者:02/05/05 17:07 ID:rQh1DHEQ
>920=899か?
いや言葉が挑発的ですまんかった。
オレはなにかオレが知らないことがあるんじゃないかと思って
聞きたかっただけだ。

それにここは初心者スレだ。
主張があるなら理由を明確に分かりやすく書いて欲しい。
よろしく頼む。
922名も無き冒険者:02/05/05 17:23 ID:7hKTFEDM
>>920
初心者スレで意味深に見えて実の無い発言をし
独りよがりな優越感に浸ってる>>899
降臨してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
923名も無き冒険者:02/05/05 17:36 ID:x6y9sWqc
Spearに振れと主張してるヤシのお勧めテンプレート教えて頂戴な。
924名も無き冒険者:02/05/05 17:39 ID:oQa32zpE
.
925名も無き冒険者:02/05/05 17:58 ID:x6y9sWqc
>>918>>921

おまえは>>918であれこれしったか述べているのに最後に

>何にも分かってないオレに何か教えてくれよ

だから皮肉かって言われてんだろ。
926名も無き冒険者:02/05/05 18:07 ID:rQh1DHEQ
>>925
うーむ、知ったかぶりってのは知りもしないことをあたかも知ってる風に
語るって意味じゃないのかな?
オレの意見はオレが経験上思うところを書いているのであって
知ったかぶりとは違うと思うが?
むしろ知ったかぶりは>899だろ。

上にも書いたが、オレは>899の主張の理由が知りたかっただけだ。
言葉遣いがこのスレにそぐわなかったのは謝罪する。
927lv50 狩人:02/05/05 18:09 ID:r8ViW1fE
HunterやるならRanger/Scoutやるな。
それだけHunterはカスって事で。
928名も無き冒険者:02/05/05 18:15 ID:58RfOmmo
スーパークラスは
ALB・・・CLR Scout Theurgist Minst Inf
MID・・・Healer Skald Runemaster
HIB・・・Bard Eld Ranger

五つもあるのはALBだけだな
929名も無き冒険者:02/05/05 18:24 ID:rQh1DHEQ
>>928
ココじゃスーパークラス論争はやめようぜ・・・
不毛だし
やるとしたら本スレへ
930名も無き冒険者:02/05/05 18:26 ID:d8hM/ebE
何をもってスーパークラスとしてるのかわからないけど。

どうしてもSkaldと比べてしまうから、Minstがそこに並べるのか疑問。
STUN叫びがあるから入ってるのかな?
大体Specだけ見て、出来ることの数比べたらそのリストになるかもしれないけど
実際役に立つのをあげたらまた別になってくるしね。
スーパークラスってなに?
931名も無き冒険者:02/05/05 18:35 ID:K2R.xNVY
>>930

スーパーマーケットで万引きできるクラスの略

それぐらい凄いって事
932名も無き冒険者:02/05/05 18:37 ID:K2R.xNVY
ステルスクラスでもHunterに限っていえばPet禁止なので入店お断りとなります
933とあるHunter:02/05/05 18:46 ID:hwEJi6gU
petは外にstayさせとくから入店させてくれYO!(笑
934名も無き冒険者:02/05/05 19:05 ID:pMw4raJg
HibCasterのStunの強さは認めながらStealthまで持ってるMinstの
Stunは認めようとしないAlbionは馬鹿ですか?
935名も無き冒険者:02/05/05 19:25 ID:d8hM/ebE
STUNが強いのはわかってるよ。
でも比べるならHibCasterよりMidHealerあたりかと。
でもHibCaster(CLRも)のSTUNは、そこに攻撃力が伴うから強い強い言われてるわけで。
Minstがステルスにポイント振ったら、攻撃力なんて叫びDDだけ。
同レベルだったら、まず一人じゃ殺せないよ。
大体HibCasterSTUNの何が強いって、QcastあってRangeが長くてRecastもないってとこだと思われ。
936名も無き冒険者:02/05/05 19:32 ID:d8hM/ebE
>>935
3行目のでも、はミス。
MinstのSTUNは短いから、合わせる人なんてまずいないけど
追撃に使えるだけ役に立ってるんだろうか。
サポキャラとして考えればスーパークラスなのかな・・・・
937名も無き冒険者:02/05/05 19:44 ID:AUL2VGxU
VNBoardのMaigians(HibCaster)板によれば、今後の修正でRespec可能になった場合
大抵のHibCasterがLightに振り直すつもりらしい。

そうなると。

EldricthはRengeDown標準装備になり、MentalistやEnchanterは
強力なPetと共に、Eldritchと同格の最強DDを手に入れる事になる。

1.50PatchでBardのMesが多少弱体化したところで
Hibの強さは揺るがないような気がする...。
938名も無き冒険者:02/05/05 19:46 ID:AUL2VGxU
>>937
Magicianな。
939名も無き冒険者:02/05/05 19:58 ID:rQh1DHEQ
強すぎってことになったらどうせまた変更が入るだろうからな・・・
Mythic的に、少ないクラスや専攻に偏って欲しくないだろうし
940:02/05/05 23:04 ID:OxFvlB6U
あの、初心者スレはこちらでよろしいでしょうか…

今、Berserkerは何レベルからBGでないRvRに参加できますか?
いや、役に立つかどうかと言うレベルで…
941名も無き冒険者:02/05/05 23:10 ID:6Q5aH9vk
>>940
役に立つかどうかと言うレベルなら40あれば良い。
大抵早めに殺されるだけだが(藁
942名も無き冒険者:02/05/05 23:47 ID:XG0/d2G2
>>940
戦力になるか、と言えばYes。
殴り合い状態になれば、熊さん変身で結構行けると思います。

でもRelicなんか関係ない日常のRvRに毎日顔を出すよりも、RvRは土日
くらいにして45くらいまではLevelingした方が良いような気が。
943名も無き冒険者:02/05/06 00:40 ID:IwkiSFko
何が強いって、要はskillの組み合わせの問題だろ。
1vs1の時ほど、hibのcharの絶妙なskillの組み合わせに嫉妬したり
惚れ惚れする時はないね。いや、2アカもってて両方使えるもんだからさ。
Qstun最高よ。俺は素直に認めちゃうけどね。単なるキャラ強。

minstrelなんか敵を足止めして、味方が来るまで待ちぼうけのシーンなんて
よく見るね。仮に一人で殺しきれても、経過時間がね。
つーか、今後のパッチでhibのcharが弱くされたりしたら、急に意見変わっ
たり、黙っちゃう人は大勢いるんだろうね。
944名も無き冒険者:02/05/06 01:03 ID:BaMQqXIQ
>>940
46できれば50
tankでも50から青に見える45以下なら単なるarcherの的。

数のalb
casterのhib
何も無いmid

そんな感じの近頃です。
945名も無き冒険者:02/05/06 01:30 ID:BaMQqXIQ
>>943
2 accで同鯖2 realmは規約違反です。
ban対象なので名前晒せやこら(ワラ
946名も無き冒険者:02/05/06 03:08 ID:TgOCEdTs
>>945
BANされたとかいう奴は、どうしてばれたんだろうね。
ばれようがないと思うが・・・
仮に全員のIP調べてるとしても、兄弟でやってるとか言えばいいんだし。
ネタかな。
947名も無き冒険者:02/05/06 05:02 ID:yYF7fawY
InstStun/Mezもってるヤツラにはそれが無いRealmの苦労なんぞ分からんだろうなぁ。
948名も無き冒険者:02/05/06 06:27 ID:P7eHHy.6
ChampionかHeroのどっちやろうか迷ってるんですけどどっちがいいですかね?
Championのdebuffって強いのでしょうか?
949名も無き冒険者:02/05/06 10:10 ID:CG/NY78U
>>947
InstStun/Mezもって無いヤツラにはそれが有るclassの苦労なんぞ分からんだろうなぁ。
Clericはpbだから遠距離には使えないし
healerは固めるだけで自分では何も出来ない
何しろpurgeが入れば再キャスト出来ないinstaは相当弱体化される
これからはmezよりも遠距離攻撃の時代
950初心者:02/05/06 10:23 ID:rboGEsXY
2accじゃなくても両方使えるんですが…BANですか?
951名も無き冒険者:02/05/06 10:31 ID:93wbTycQ
昨日、暗闇の乱戦でPBAEと思われる攻撃で900,800を連続でくらって即死したんですが。
Death Messageを確認すると、同じPBAEで殺されたと思われる仲間が3人居たんですが。

強すぎないかあれ・・・。
952名も無き冒険者:02/05/06 10:33 ID:CG/NY78U
>>951
相手は何処のrealm?
953名も無き冒険者:02/05/06 10:37 ID:93wbTycQ
肝心こと書いてなかった・・・。Hibです。
954名も無き冒険者:02/05/06 10:47 ID:CG/NY78U
moonに特化したeldかencですね
彼らは自爆テロ得意なのでかなり怖いです
lurikeenだと小さくて見えないから余計怖い
aoeなのに通常のboltと同等のdamage出てる気がします
955名も無き冒険者:02/05/06 12:28 ID:G5O.zSyQ
あの自爆テロはmelee範囲にぴったりくっついてないと当たらない魔法なんでPBAEの魔法使いは相当死ぬけど、
(元々melee範囲に魔法使いは間合い詰められると死を意味する)
よくFirbolgのHaelerの体の中にLurikeen1体収納されてたりするんで、安易にHealer狙いにいくとやられるんで注意
956名も無き冒険者:02/05/06 12:44 ID:G5O.zSyQ
champは他の相手とまともに殴り合い出来ない程ひ弱。Lv上がる毎にHP増えていかないので全Realm最弱くさい。
ただし、debuffがmelee勝負になる前ぶち込めればchamp全realm最強。(Valor高くないときついがstatsがallマイナスされる)
Heroは、Firbolg選べばstats的にもガチンコ勝負,鹿変身でHPの量だけは全Realmで1番多くてしぶといので
単純に白兵やるならHeroのほうがかなり強いが、Alb,Midと比べるとやや柔らかい。
DebuffならChamp,鹿ならHeroを選ぶといいよ
957名も無き冒険者:02/05/06 15:10 ID:YqOKVkmw
>956
レスThx
戦士同士の殴り合いは余りなさそうなのでHeroでしぶとくいきたいと思います。
958名も無き冒険者:02/05/06 17:40 ID:0fBF1pmA
初歩的な質問です。
2アカ使うなら、DAOCを2個買わなきゃダメですか?
959名も無き冒険者:02/05/06 18:22 ID:P5a7LVb.
50 epic armorの画像ってどこで見れますか?
960名も無き冒険者:02/05/06 19:30 ID:o6gkfXog
>>958
そういう事は聞かないほうが良いですよ
明らかな違反行為ですから
普通、2アカっていうのはゲームのパッケージ2個ってことでしょ
1つで2つ立ち上げる方法はあるけど知らない方が良い
961名も無き冒険者:02/05/06 20:03 ID:nEdCFbVc
2アカ自体は違反じゃねえぞ
複数アカ持って同じサーバー違うレルムでプレイするのが違反
962名も無き冒険者:02/05/06 21:25 ID:UahaaODo
で、2アカ使うなら、DAOCを2個買わなきゃダメですか?
邪推さんは放置して、肝心のその部分だけ教えてください。
963名も無き冒険者:02/05/06 21:41 ID:B17i0Jjo
kensukeさまの許可を得ればOKだよ
964名も無き冒険者:02/05/07 00:40 ID:PTmcke.w
>>962
とりあえずキミはDAoC買ってキャラを2人作って遊んでなさい
965名も無き冒険者:02/05/07 03:15 ID:/EV50NtI
2個買わないとダメです。
966名も無き冒険者:02/05/07 15:52 ID:VKEB79Wo
SP振りなおしな話もあるし、ここらで自キャラの理想系を上げてみてはどうか?
初心者の指標にもなると思う
目指す姿を明確にしないと割り振りが食い違った時に困るが
漏れはALBのWizだが、目指すは「DMGソースとしての遠距離砲台」
よってColdには基本的に1spたりとも振らない
Fire50で他あまりは全部Earth、Earthがskill覚えられなくなった時点のあまりをColdに振るのは可
これでFire50のboltとBaseBolt、DD、AEDD、SnareAEDDが撃てるようになる
Earthで覚えるDSはあってないようなもんなんで気にすんな
967名も無き冒険者:02/05/07 16:31 ID:IzmljlpA
ALBクレリックの方に質問なんですが
レベルによって覚えるHealとポイントを振って覚えるRejのHeal
レベルで覚えるHealの方はキャスト時間は早いんですが
回復ポイントはすごくばらつきがあるんですが、これはそうゆうものなんでしょうか?
それと、今40前後のグループで遊んでいるんですが
ポイントを振って覚えるHealの方は回復率はすごくいいんですが
キャストタイムが長すぎでHealが間に合わない時は結構あります
それでショートキャストタイムHealを使うのですが
全然回復せずにPartyメンバーが死亡する時があります
高レベルのクレリックの方はそのへんをどうやっているんでしょうか?
よろしくお願いします
968名も無き冒険者:02/05/07 17:05 ID:p/ouLn8Q
SpearにSPを振るとか言ってたヤシはrespecを無駄にさせる作戦だったんだな。
ほんと笑える。
969名も無き冒険者:02/05/07 17:14 ID:1VcPA0ZQ
>>967
RejにPointを振っていないと回復量が安定しない。
アイテム込みで20以上あれば、それなりにいけるとは思うんだが。
970名も無き冒険者:02/05/07 17:50 ID:Ui5YQPZ6
>>968
この件に関しては初めての発言だが、実際にHunterをやれば槍に振るのも悪く
ない事は常識。
別にHunterに限らず、Archerなら1日に数回武器Skillが有れば近接に持ち込み
勝てる状況でも、逃げざるを得ない場面は有る。
50以上のSkillに意味が無いと言われている現状、BowにCSでも追加されれば話
しは別だがBowに50振る方が無意味。

あくまでも参考例でよければ、
Bow40、BC42、Spear35、Stealth35
これでItemやRPを考えればBowも軽く50を越える。
StealthはItemで簡単に+11出来るし35も有ればAssasin以外にはまず見つから
ない、44から49まで何も覚えないBCにDex/Quiを8あげる為だけに50まであげる
事も無意味。
Scoutなら盾に振ってAssasin対策する手も有るが、HunterやRangerなら武器に
振るべきだよ。
妙に意地になっているようだが、机上の空論を強硬に主張してもむなしくない?
971名も無き冒険者:02/05/07 19:19 ID:RthQIXhc
次スレは?
質問や回答よりもウザイ言い争いのほうが多いようにも
思うけど。
972名も無き冒険者:02/05/07 20:28 ID:PeoOSfVM
>>943
俺もMinstなんだがよく追いかけてStun>Mezいれるんだが他の人がこなくてそのまま放置のときよくあるよ。
相手がCasterだったらQcastでこっち止められて即死だしTankじゃ殴り合いで勝てるわけないし。
タイマン張ってMinstで勝てるClassはわずかだよ。
Stealth振らなければそれでも勝負できるかもしれないがね。
しかしRPのSkill追加されたらMinstはStealthイランと思うのは俺だけか?
戦闘モードでStealth解けなくしてEndReje、SprintのEnd軽減スキル取れば最速のまま敵Aggしても無視で走りつづけられる。
ステルスで偵察よりそっちのほうが余程安全そうなんだがw
アーチャーに弓もらっても1発だろうし。
それ考えると音楽44で残り武器スキルでよさそうだ。

・・・・と思うのは俺だけでしょうか。他のMinsの方々どう思われます?
973名も無き冒険者:02/05/07 20:40 ID:9f/Uoquk
>967
他の人も書いてるがskill次第だがskill20前後である程度は安定する筈だが。
cast遅いの解ってるなら早めに余裕を持ってcastすれば間に合うしDEX等
のbuff入ってればcastは早くなる。
それから、tankのAF・Lvlとmobの強さも重要。
幾らhealで200程回復出来ても被damが300も食らってればどうにも成らない。
適正Lvlのmob狩るか、メインtankの装備を充実させよう。
今ならDFでsapp集めれば簡単にAF92over装備揃うんだし他の人無視
してでも何時も組んでるメインtankに装備揃えさせればOK。
一人のfull装備程度ならLvl40のpartyなら1日で揃う筈。
974名も無き冒険者:02/05/07 21:00 ID:xQ2hxMWI
>戦闘モードでStealth解けなくしてEndReje、SprintのEnd軽減スキル取れば最速のまま敵Aggしても無視で走りつづけられる
>ステルスで偵察よりそっちのほうが余程安全そうなんだがw
すみません、何言ってるのかわかりません。
975名も無き冒険者:02/05/07 22:11 ID:AYci4PzE
>959
epic50 shot arimazu ikuzuka no
http://tomtan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=2495;id=
976名も無き冒険者:02/05/07 22:41 ID:xVKnpoU2
>>970

Bowは50超えてもwepon skillの上昇があるから
威力は違ってくると思うよ。
977名も無き冒険者:02/05/08 00:13 ID:ki3IlyF6
>>976
それが身打ちの実験結果、上がらないと思われると言う結果がでている。
100%無いとは言い切れ無いが、少なくとも大差は無い。
一応公式発表でも関係無いと断言していたし、関係無いと考えても良いと思われ。
978名も無き冒険者:02/05/08 01:03 ID:hnjtdfoU
druidのAErootは名前が変わってもradius350で固定ですか?
979名も無き冒険者:02/05/08 02:44 ID:xjemKUxQ
>>975
thx
だけどAlbがほとんどだね。
ほかのrealmのもみてみたいな。
これって1.50でテクスチャーがはいるのかな?
980名も無き冒険者:02/05/08 03:29 ID:buA.ASiE
weapon skillが上昇すれば平均dmg上がってdmgのばらつき無くなるのでは?
981名も無き冒険者:02/05/08 03:34 ID:/8e5rhwM
>一応公式発表でも関係無いと断言していたし

ソースどこよ? >>977
982名も無き冒険者:02/05/08 03:55 ID:hr8PKV52
>>970
やっぱり今のHunterは参考例みたいな振り方が多いんですか?
当方Infだが、Infから見るとほとんどのHunterはスケスケで、
Bowのダメージもrangerの半分〜2/3だし、
その上、下手にSpearに自信あるらしく、逃げずに殴ってくれるHunter多くて助かります!
PA決まらなくてもどうせこっちのHP1/3減らすのがやっとのにね(藁
個人的にはかなり今のHunterは器用貧乏な気がしますね。
983名も無き冒険者:02/05/08 09:55 ID:5X0Si/pI
>>977

試行回数と大体の結果をぜひ教えてくれ。
984名も無き冒険者:02/05/08 10:04 ID:ZQMZubj6
>>977

ちなみにPCに対して弓を撃って実験しましたか?
それともモンスター相手かな?
あとノーマルショットとCSで違いどうでした?
985名も無き冒険者:02/05/08 10:35 ID:VjKTfIhE
>で、2アカ使うなら、DAOCを2個買わなきゃダメですか?
>邪推さんは放置して、肝心のその部分だけ教えてください
2アカしようとしているのに1個で済ませようとしている発想自体が反則
986名も無き冒険者:02/05/08 10:39 ID:1Erujd2s
おまえら自分でも調べろよ(藁
例えばStealthでもVN調べると式が出てるぞ。
その式を見たらすけすけとは恥ずかしくて言えないはず。
これだから初心者スレでは発言したくねーんだ(藁
987名も無き冒険者:02/05/08 10:46 ID:t69ZIURQ
>>986
気持ちは分かるが、初心者スレなんだししょうがねーだろ(w
988名も無き冒険者:02/05/08 11:07 ID:rxorFOXs
>986
発言したくないと言いつつ
喜々として勝ち誇ったレス返してるお前に萎え。
989名も無き冒険者:02/05/08 11:09 ID:ngluXbx.
>>985
AOみたいに、アカウントだけ買える
ゲームもあるしな。(今はしらないけど)
パッケージを2個とアカウント2個は同じじゃ
無い場合もあるぞ。
990名も無き冒険者:02/05/08 13:25 ID:hr8PKV52
最初は実践での話してたくせに、実践ですけすけとか言われて
いきなりVNBoardの計算式で反論してるSpec厨な
>>986 に萎え
991名も無き冒険者:02/05/08 13:51 ID:RUT2xEkc
sage
992名も無き冒険者:02/05/08 13:53 ID:RUT2xEkc
993名も無き冒険者:02/05/08 13:53 ID:RUT2xEkc
ハァハァ
994名も無き冒険者:02/05/08 13:54 ID:RUT2xEkc
ハァハァ
995名も無き冒険者:02/05/08 13:54 ID:RUT2xEkc
梅梅
996名も無き冒険者:02/05/08 13:54 ID:RUT2xEkc
梅梅梅
997名も無き冒険者:02/05/08 13:54 ID:RUT2xEkc
ハァハァもうちょい
998名も無き冒険者:02/05/08 13:55 ID:RUT2xEkc
梅梅梅梅
999名も無き冒険者:02/05/08 13:55 ID:RUT2xEkc
999!
1000MLF MLF!:02/05/08 13:55 ID:RUT2xEkc
       「キリ番を♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「GETするぞ♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「1000Get♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。