■Play Online part9■JDSLの衝撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2名も無き冒険者:01/12/27 23:26 ID:HWbOIlML
4
3名も無き冒険者:01/12/27 23:27 ID:OEmRMQn6
4(・ω・)ノイノッチ:01/12/27 23:29 ID:E4q/Qe8P
乙〜 って、JDSLの衝撃なのね・・・(^-^;
5名も無き冒険者:01/12/27 23:32 ID:/J53CN00
オチュー♪
6名も無き冒険者:01/12/27 23:32 ID:Yp4It3z1
JDSLの衝撃?
7名も無き冒険者:01/12/27 23:32 ID:m5TaRH0U
サーバーとの通信が途切れました。
何回やってもこの表示がでます。
何かよい方法ありませんか?
8ワルキューレ:01/12/27 23:33 ID:tm8r7zti
8
9名も無き冒険者:01/12/27 23:33 ID:/J53CN00
>>7
どの段階でなのかとか機器構成とか最低限の情報は書こうよ・・・(;´Д`)
10   :01/12/27 23:34 ID:CDvJ/twe
このスレはいつからJDSL専用スレになったんだ?
11(・ω・)ノイノッチ:01/12/27 23:35 ID:E4q/Qe8P
>>10
たぶんこのスレつくったやつの独断と偏見で・・・w
12名も無き冒険者:01/12/27 23:44 ID:LTaxa8YW
ん?JDSL繋がる人いたんじゃないの?
何が衝撃?
13名も無き冒険者:01/12/27 23:47 ID:m5TaRH0U
>9
キャラ選択したあと開始しますか?と出るので「はい」を押します。
「データダウンロード中」という表示が右下に出てから2分位してから
サーバーとの通信が途切れました。って出ます。
接続はルーター(YAMAHAのRTA54i)経由でADSL接続です。
14名も無き冒険者:01/12/27 23:49 ID:M9P7wEQZ
まあ・・・前スレも内容とスレタイトル合ってなかったし、いいんでない
15名も無き冒険者:01/12/27 23:50 ID:/J53CN00
>>13
ルーター通さずにADSLモデム直結してもダメ?
これで通るならルータ設定で回避できる可能性が。
16名も無き冒険者:01/12/27 23:52 ID:TMpK6MfK
ん?
17名も無き冒険者:01/12/27 23:57 ID:LTaxa8YW
交換組みじゃなくて、納期延期の人いる?届け日確定のメールって来た?
催促した方がいいんかな。大人しくメール待ってるんだけど。
18名も無き冒険者:01/12/27 23:57 ID:L+jeXXhQ
んー、7万円・・・
19名も無き冒険者:01/12/27 23:58 ID:m5TaRH0U
モデム直結は最初に試したんですがダメでした。
今の状態でもテトラマスターには入れるんですけど・・
20名も無き冒険者:01/12/27 23:59 ID:Yp4It3z1
>>17
来ないよ。まだ入荷日程の発表もしてないから届け日の確定もするはずないし。
21(・ω・)ノイノッチ:01/12/27 23:59 ID:E4q/Qe8P
テトラマスター人いるん?ふえたかなぁ〜
22名も無き冒険者:01/12/28 00:03 ID:ebs03aJ1
>21
だれもいません
23(・ω・)ノイノッチ:01/12/28 00:04 ID:9pm6iX+x
まじすか・・・みんなFF11かぁやっぱ(^-^;
24名も無き冒険者:01/12/28 00:06 ID:e/3n1DIz
フレンドリスト取得できないのって一体何?
報告もすくねぇよぉ・・
25HDD泣き冒険者:01/12/28 00:08 ID:qIlet0BJ
今日はHDD買えないのかねぇ・・・

どっちにしろ1月下旬まで待つしかないのか・・・
26名も無き冒険者:01/12/28 00:09 ID:dG286m6H
一応貼り

守秘義務無視サイト
http://www.ff11fan.net/
2724:01/12/28 00:10 ID:e/3n1DIz
>>26
BBSとかひどすぎ・・・
■はどうゆう対策取るかな?
28名も無き冒険者:01/12/28 00:12 ID:4jWyV1NY
今日は外付けHDD売らないみたいだね。
小出しにしてたのはやっぱキャンセル扱いのものだったからなのかな。
29名も無き冒険者:01/12/28 00:19 ID:LVgoN2LR
Playstation.comでHDD頼んだが来ないぞ、damn.
なにが「お届け予定日27日」だヴォケ。
実は届いたが不良HDDだったら・・・。
30   :01/12/28 00:19 ID:8A+ZLAJo
>>26
このスレよりあっちのほうが面白いかもな(W
ttp://www.ge-iro1.com/cgi-bin/ff10/ff11zatudan/yybbs.cgi
31名も無き冒険者:01/12/28 00:21 ID:Yv+tbNt/
>>28
昨日はもう少し遅く、売っていたよ。
32名も無き冒険者:01/12/28 00:25 ID:Yv+tbNt/
そろそろのような気がするが…
やっぱり、売らないのかな?
33名も無き冒険者:01/12/28 00:28 ID:Yv+tbNt/
売り出した!!
34名も無き冒険者:01/12/28 00:29 ID:+HoQBdfQ
おっけえ
買えた!
35名も無き冒険者:01/12/28 00:30 ID:xjITW1/6
外付け今買えましたよ
36名も無き冒険者:01/12/28 00:30 ID:Yv+tbNt/
このスレに書いてたら、間に合わなかった…
37名も無き冒険者:01/12/28 00:31 ID:y6vE7Eti
買えなかった・・・・
38名も無き冒険者:01/12/28 00:32 ID:4jWyV1NY
>>29
既出だけど、内蔵HDDを19日に注文、届け日27日になってる人には
届け日延期のメールが来てる。・・・はずなんだけど来てない人もいる。
PS.comに電話で問い合わせても、メールでも問い合わせても
延期メールは送ったはずだ、の一点張りのよう。
19日注文組は全員延期で届け日は未定とのこと。今のところ1月下旬なのかな?
>>31
あ、そうなんだ。・・・ってもう売り出して売り切れ?一瞬なんですけど・・・
39名も無き冒険者:01/12/28 00:32 ID:Yv+tbNt/
まぁ、明日も売りそうだから、いいか。
40HDD泣き冒険者:01/12/28 00:32 ID:qIlet0BJ
うわーん、手続きしてる間に売り切れたー
41(・ω・)ノイノッチ:01/12/28 00:33 ID:9pm6iX+x
>>36
ご愁傷様です・・・外付け買っても意味ないからなぁ〜(;´д`)ノ
42名も無き冒険者:01/12/28 00:36 ID:gOHQTNOD
二日連続カート入れしたのに買えなかったよ
43名も無き冒険者:01/12/28 00:36 ID:I3jrp4Y1
前スレ人気がないのでこっちに

v30towerつながんねえよ!
だれかつなぎかたおしえて。

お願いします
44名も無き冒険者:01/12/28 00:39 ID:LVgoN2LR
>>38
ま・・・まじで?
来てないっす。
damn SCEI...
45名も無き冒険者:01/12/28 00:47 ID:OVwA7tha
>>43
最新のV30のデータをバージョンアップする必要があるらしいです。これでできればいいんだけど・・・。
詳細はここです。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/versionup/ta/v30tower/130_win.html
46名も無き冒険者:01/12/28 00:51 ID:4jWyV1NY
>>44
他にもメール来てない人もいるのに、送ったつもりでいるPS.comが糞ということで・・
1月下旬はきついなぁ・・・。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008917482/435
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008917482/644
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009250668/934
47名無し@新潟(26日到着):01/12/28 00:53 ID:wkGHZW8H
今βやってたらログアウト出来なくなった
後5秒のところで止まる...
ちなみに外付けHDDです
48名も無き冒険者:01/12/28 00:54 ID:V8/ZxXZS
>>45
ありがとう
4929:01/12/28 00:58 ID:LVgoN2LR
今日キーボード買ってきたのに。
1月下旬まで重いバインダーでも眺めてろってか・・・。
50名も無き冒険者:01/12/28 01:03 ID:xQlODVsf
交換組は多少いいよな、チャレンジする事ができるからね。
漏れなんか金払ってんのに、延期ですって放置プレイだもんよ。
メールも来ねえからрオたら送りましたってしれって言うし
だ〜か〜ら、それが来てねえからрオてるんだろうがっっ
51名も無き冒険者:01/12/28 01:06 ID:xQlODVsf
よく考えたら内蔵HDDの出荷が止まってると
いくら■がβ配布してもプレーヤーは、増えにくし、
負荷テストとかまともにできんのかね
52名も無き冒険者:01/12/28 01:31 ID:/If4N8P2
真剣に外付け買おうか迷ってます。
内臓をおとなしく待ってた方がいいのかな。
せっかく、無事にβ2着たのに。
一月下旬まで待って、そんなのないよーー
53名も無き冒険者:01/12/28 01:33 ID:/If4N8P2
内臓→内蔵・・・鬱だ
54名も無き冒険者:01/12/28 01:38 ID:pWiXDnzC
そもそもHDを持ってない奴にβ版送るからこんな事になるんじゃないのか?

やる為にはHD必須なんだから
購入かつ希望した人だけにβ版を送りゃあいいのにな。
55名も無き冒険者:01/12/28 01:49 ID:iQw9vVjb
>24
まったく同じ症状。
電話して聞いてみたら、DNSを指定したりMTUの値を変えてみたり、
モデムに直つなぎしてみてくれとの回答。
言われたり通り色々いじってみたが、だめだった。
もち再インストも意味なし。
どうすればいいんでしょうね。
5629:01/12/28 01:50 ID:LVgoN2LR
>>54
おっしゃるとうりです・・・。
逝ってきます。
57HDD不良組:01/12/28 02:05 ID:gaeRsPXW
ライブカメラの前に立ってるPC
羨ましいぞゴルァ
ムカツクから立つんじゃねー(´Д`)
58名も無き冒険者:01/12/28 02:15 ID:uz7NuS7W
不良HDDでFF11やってるけどかなり安定動作している。
25日は接続切れまくりだったけど今日はまったく問題なしです。
59名も無き冒険者:01/12/28 02:24 ID:S0VuymI5
企業側にとっちゃ吉な今回の騒ぎ。
製品版だしてから、HDDの不良が発覚したら、今回の騒ぎの比じゃなかっただろうね。
βでHDD不良が発覚してよかったよかった。

で、β版で「ざけんなゴラァ」とか言ってる方々、それでβ実験の役に立ってるのよ。
あんまりメーカーの悪口言わない方がいいよ。

そういう自分も、不良HDDでバージョンアップできない組だけど。
60 :01/12/28 02:33 ID:gk0s/2E7
まるでYAHOOBBのように。
61HDD不良組:01/12/28 02:35 ID:gaeRsPXW
アナログモデムでやってるから、そう何回もインストールできんのじゃ
フレッツ出来る奴羨ましいぞゴルァ(´Д`)

漏れも何回もインストールしたい・・・・
鬱だ、1日発売のGTCで癒されよう・・・
62名も無き冒険者:01/12/28 03:00 ID:yhx/zAHd
昨日の深夜からPOLにつながらなくなった。
PCではネットに繋がるしDCもいけた。
ライブモニタを見る限りでは鯖落ちでもなさそうだし。
DOSでping crystal.pol.comはまともメッセージだったが
ping ns1.pol.comがまともじゃないっぽい。
原因はコレなのかな?
POLに接続出来てる人で誰かping ns1.pol.comで
まともなメッセージが出るか試していただけませんか?
63ワルキューレ:01/12/28 03:06 ID:HqbSAuDc
>62
Destination net unreachable.><
経路障害か、POLのルータが逝ってるか、ですね
64名も無き冒険者:01/12/28 03:11 ID:yhx/zAHd
>>63
試してくれてありがと。
いったいどうしたらいいんだろう・・・。
昨日知り合いとレベル上げ、今日はウィンへの道案内の
約束してたのに・・・。
65名も無き冒険者:01/12/28 03:13 ID:Yv+tbNt/
>>62
俺は
TTL expired in transit.
になった。
6662:01/12/28 03:16 ID:yhx/zAHd
ちなみにウチもTTL expired in transit.です。
どんな意味なんでしょうか・・・・?
67名も無き冒険者:01/12/28 03:18 ID:Yv+tbNt/
>>66
TTLは通過で終了しました。
でいいのかな?TTLって、なんだろう?
68名も無き冒険者:01/12/28 03:20 ID:Yv+tbNt/
Time To Liveだった。
tracerouteで調査してみるか。
69ワルキューレ:01/12/28 03:21 ID:HqbSAuDc
>65-66
ルーティングテーブルの異常で、相手に届く前にパケットが寿命で逝ちゃったんですね。
トレースルートしたら経路がループしてたりするのかも。ネットワーク障害です。
7062:01/12/28 03:25 ID:yhx/zAHd
>>69
どうしたら元のように動くようにできるんでしょうか?
71名も無き冒険者:01/12/28 03:26 ID:Yv+tbNt/
ループしていた。ルータのルーティング設定ミスっぽいな。
72ワルキューレ:01/12/28 03:28 ID:HqbSAuDc
>70
小規模な経路障害なら、プロバイダをかえたり圏外のダイアルアップで
一時凌ぎできるけど、大規模だったりPOL近辺の経路障害だったら
待つしかないです。
7362:01/12/28 03:33 ID:yhx/zAHd
>>72
けーぶるなんでダイアルアップは無理です。
結局待つしかないのか・・・。悔しい。
74名も無き冒険者:01/12/28 03:37 ID:+XszJdWt
HDDの品不足の話題はよく出るけどさ
純正キーボードの品不足はどうなのよ?

何時になったら、再開すんの?
HDDみたいに小出しとかしてる?
つか、純正は買うなってこと?
それとも、俺はFF11では会話すんなってこと?

まあ、もうすぐ実家カエルのでいいけどさ...
75蔚詩:01/12/28 03:43 ID:n22te3Ak
POLのメールパス控えないまま再インストールしてしまった!
サポセンで教えてくれますか?
76接続成功報告:01/12/28 03:45 ID:tT35KJSY
>>74
純正に拘泥しなくとも、市販のUSBキーボードを使えばいいものと思われ。
7762:01/12/28 03:46 ID:yhx/zAHd
ワルキューレさん&ID:Yv+tbNt/さん
どうもありがとうございました。
FFはあきらめてコミケにでも行ってきます。
コミケよりFFを取ったんですがFFに逃げられたのでコミケへ(涙
帰ってきたときには直ってますように・・・・・(祈
78HDD不良組:01/12/28 03:48 ID:gaeRsPXW
>76
PS2純正に合わせたいと思う気持ちだろ

わからんでも無いが、4000円は高いよー
ブランド料に3000円かよ
79ワルキューレ:01/12/28 03:48 ID:HqbSAuDc
>77
そんなに悲観的にならなくても、POL側の問題なら対策とってくれるんじゃないです?
明日は休日じゃないし。
80名も無き冒険者:01/12/28 03:49 ID:Yv+tbNt/
直ってなかったら、報告するか。
設定ミスか、経路障害のどっちか…
81名も無き冒険者:01/12/28 03:50 ID:+XszJdWt
>>76
いえ、今この文をタイピングしてるキーボードでは
アルファベットでしか入力できなかったので
純正という安心がほしいのです。

実家から帰ってきてそん時も売り切れてたら
iK-55を購入するつもりでふ。
82名も無き冒険者:01/12/28 03:51 ID:+XszJdWt
>>78

半分あってる(w
83名も無き冒険者:01/12/28 03:52 ID:T+MdT7pa
糞ニー、Maxtor製なんていらんからSeagate製をさっさと送ってくれ。
Maxtorはこの先2度と買わないだろう、俺は。
再インストは諦めた、ストレスたまるはほんと・・。
84名も無き冒険者:01/12/28 03:55 ID:Yv+tbNt/
>>62
よく見たら、昨日の深夜!?
POL側が気づいていないのか…?
85名も無き冒険者:01/12/28 04:00 ID:SJR3VNqW
>>75
「サポセンで教えてくれますか?」と書き込む暇があったら実際にサポセンに電話しれ!
おまえは「教えてくれません、諦めてください。」とレスがあったら諦めるのか!?
まったく、自分で行動(努力)しないで他人に問題の解決を依存しようとする輩が
多すぎる!!
サポセン等に問い合わせたり、自分なりに解決しようと努力しても繋がらずに途方に
くれてどうしようもない時に最後に頼るのがこういった情報媒体(掲示板)ではないか?
些細なことで、いまや貴重な情報交換の場となっているこの板を浪費するようなことは
やめてくれ。
頼むぜ本当に。

そもそも >>75 の件は既出だ。過去スレくらい読んでくれよ(泣
86名も無き冒険者:01/12/28 04:02 ID:H38OxMm5
>>85
そーゆーひとでも放置すると怒られるのがコンシュマーの世界。
大変ですわ。
8775:01/12/28 04:02 ID:n22te3Ak
>>85
既出でしたか。スマソ
明日電話します。
8862:01/12/28 04:05 ID:yhx/zAHd
>>84
やっぱりサポセンも知らないんでしょうか?
お二方から教えてもらった情報をサポセンに伝えたいのですが
POLに繋がらないのでメール発射もできないし
昼に2時間くらい電話し続けたが繋がらず。
今日は繋がるんだろうか・・・・・。
89ワルキューレ:01/12/28 04:07 ID:HqbSAuDc
>84
Domain Name: POL.COM

Domain servers in listed order:

CRYSTAL.POL.COM 210.81.57.8
NS1.POL.COM 211.130.113.100

セカンダリNSですよね、これ。
逝っててもプレイに支障はないんじゃないです?
9085:01/12/28 04:07 ID:SJR3VNqW
>>86
うーむ、的を得ているかもしれん・・・。

>>75
俺もちときつく言いすぎたかもしれん。スマソ
9162:01/12/28 04:09 ID:yhx/zAHd
>>89
と、するといなきり繋がらなくなったのはいったい・・・・・。
92名も無き冒険者:01/12/28 04:12 ID:aRtvCcEn
既出だと思うのですが、ハンドルネームを作成しようとすると、
「ネットワークが混雑しています」
とかいって先に進めず、プレイできないです。
もうかれこれ100回くらい試しているのに。なんで?
ちなみにフレッツADSL、ルータ使ってます。
ああ、早くFFやりたいです!!!
93名も無き冒険者 :01/12/28 04:13 ID:7nFcc7kX
このTAって性能としてはどうなの?
買うべき?
http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/specialmodel01.html
94名も無き冒険者:01/12/28 04:14 ID:T+MdT7pa
過去ログ読もうぜ、検索すれば一発だろ。
MTUを小にしてやってみる、出来なきゃ諦める。
95ワルキューレ:01/12/28 04:18 ID:HqbSAuDc
>91
逆に、ns1.pol.comを調べたのはどうしてですか?
PS2の画面に出てきたりするんです?
ns1.pol.comが今日いきなりおかしくなったのか分からないので、なんとも言えないかも。
9662:01/12/28 04:21 ID:yhx/zAHd
>>95
黒猫亭のβFAQを読んでやってみたんです。
97ワルキューレ:01/12/28 04:31 ID:HqbSAuDc
黒猫亭はパスワードかかってるから分かんない。。。
98名も無き冒険者:01/12/28 04:32 ID:3hcv+g+2
テストモニターじゃない奴が混じってるなここ
9962:01/12/28 05:07 ID:yhx/zAHd
さっきからライブモニタにキャラが写らないね。いつのまにかHP消えたし。
どうしたんだろ。やれないからライブモニタでもみてようと思ったのだが・・・。
悲しみいっぱいなんで今日は寝ます・・・。
100ワルキューレ:01/12/28 05:32 ID:HqbSAuDc
>99
おやすみなさい^^;
101名も無き冒険者:01/12/28 05:47 ID:aplPdF8T
もう1個のFFオンラインスレの会話みてると羨ましい。
ソニーも外付け売ってねーで交換組の対応しろよ・・・・
お金返してくれるんですか?って今日サポセンに電話しちゃる。
んで受付のねーちゃん(ヤロウも)質問ぜめでノイローゼにしちゃる。
10292:01/12/28 05:51 ID:aRtvCcEn
>94
ありがとうございました!
これでFFワールドへ旅立つ事が出来ました!
103名も無き冒険者:01/12/28 06:20 ID:fjiohrWo
>>101
そんなんでノイローゼになるほどヤワじゃないっしょ。
今までに何度不具合出したか・・・
104名も無き冒険者:01/12/28 06:46 ID:aplPdF8T
たしかにそうでしたね・・・・
でも謝罪メールかなんか送ってほしいですね。
少しは誠意をみせてほしいもんです。
105名も無き冒険者:01/12/28 06:48 ID:aplPdF8T
ageときます
106名も無き冒険者:01/12/28 07:01 ID:t+Yh3TEh
名古屋めたりっくで繋がった人います?
107へへっ:01/12/28 08:11 ID:e4qmziAZ
おい!ワルキューレよ。悔しかったらこれを見てみろ!

http://www.dengekionline.com/soft/recommend/rec_sandora.htm
108へへっ:01/12/28 08:11 ID:e4qmziAZ
へへへ・・・・・で?どうよ?
109名も無き冒険者:01/12/28 08:44 ID:BwYOqN5s
教えて君で本当に申し訳無いのですが、
マニュアル&ルーターのサポートページ&過去スレ行ってもわからなかったので質問させてください。

自分はフレッツ東日本+BA5000SOHOと言うルーターの組みあわせでやっているのですが
何度やってもプロバイダの認証でエラーが出ます。
過去スレでフレッツ東日本+BA5000で接続できていると言う方がいたのですが、具体的にどう行った設定をしてるのでしょうか?
自分は
モデム_BA5000(ルーター)_PC
      | |_PC
      |_PS2
というつなぎ方をしてるのですが
PS2側のネットワークの接続設定にはルータに設定してあるプロバイダの情報と同じ物を設定していいのでしょうか?
また、バーチャルコンピューターの設定もしなければいけないのでしょうか?
ちなみに、モデム直つなぎだと認証も通って普通に接続できます。
ルーターをかませた途端に認証できなくなるのです。

どうかお教え願えないでしょうか?
110名も無き冒険者:01/12/28 08:59 ID:H38OxMm5
>>109
ルータに設定してる内容じゃなくて
PCに設定してる内容と同じようにすればいいんじゃないかな。
たぶん・・・。

フレッツってPCにヘンなもの入れるんだったっけ?
111名も無き冒険者:01/12/28 09:06 ID:8a/6ZV0j
>>109

PS2の設定はイーサネット接続設定で行ける筈
ルータ使うならPS2側はpppoe接続設定してはダメかと
112109:01/12/28 09:09 ID:BwYOqN5s
>>110
それが、このBA5000SOHOと言うルーターは
ネットブラウザ経由でプロバイダへの接続設定をルーターに記憶させるらしいんです。
それによってPCに接続設定をする必要が無いんです。
それがかえってややこしいことになってしまって・・・

説明不足&日本語ヘタで申し訳無いです・・・
113109:01/12/28 09:10 ID:BwYOqN5s
>>111
そうなんですか!?ちょっと今試してみます!
114名も無き冒険者:01/12/28 09:15 ID:obredPxZ
ゴルァ!SCE!死に物狂いでHDDを増産せんかい!
このままじゃベータテスターとしての義務を達成できないぞ、ゴルァ!

というメールを送った。
115名も無き冒険者:01/12/28 09:18 ID:8a/6ZV0j
>>112

BA5000の設定がちゃんとできていれば
PS2側の設定は何も入力せずにデフォルトで行けるかと

というか俺はケーブル繋ぐだけで行けたのだが...
116名も無き冒険者:01/12/28 09:25 ID:vXwZcX8S
すげぇ悲観的な事、言ってみていい?
多分誰もが思ってることなんだろうけど。
117名も無き冒険者:01/12/28 09:29 ID:hQ+Rncul
イーサネット接続でDHCPでOKOK
118名も無き冒険者:01/12/28 09:40 ID:CM5LjPd1
>>55
ゲロ遅レスだけど、もしかしたらそこのプロバイダがプライベートアドレス
の可能性あり。私もその症状が出たが、IPをグローバルに変更したら、
あっさり繋がりました。他の設定ミスだと思って格闘していたので、
気付いたときは痛かったです。

それと、昨日の夜中、worldのc○○○sがバグってて、面白かったです。
町の外に出ようとすると、天地がひっくり返り、そのまま身動きとれないし、
NPCの配置はメタメタだし、居る場所とMAPが違うしで。
βならでわって感じでしたよ。
119109:01/12/28 09:40 ID:BwYOqN5s
>>111
いけました!!本当にありがとうございます!!

といっても、不良HDDなんで結局はFF11もPOLも出来ないっぽいんですが(笑)
HDD交換が終わったあと、いざ接続する時に慌てないよう、
今のうちにやれるだけの事はやっておこうと思ってた矢先だったんで。

と、おもったら・・・
なんと!不良HDD(Maxtor)なのにPOLのバージョンアップ&インストールができました!
イーサネット接続にした途端に・・・

嬉しい誤算も重なりましたが、本当に感謝です!ありがとうございました!
120109:01/12/28 09:42 ID:BwYOqN5s
>>115・117
イーサネット接続で無事行けました!
しかも上記の通り、POLビューアーのバージョンアップ&インストもいけました。
アホな質問への親切な回答、本当にありがとうございました
121名も無き冒険者:01/12/28 09:54 ID:H38OxMm5
>>120
>>112を見る限りまだ大きな誤解をしたままのような気がするけど・・・(^^;
まあ繋がってるんなら問題ないか。
122名も無き冒険者:01/12/28 10:03 ID:n5/mJT3Z
今日HDDの予約取り消ししてきた。
理由はその他で。

1月下旬ってのはホント意味無いよな。
HDD内蔵型PS2の噂もあるっつーのに。

これでキャンセル不可だったらどうしてくれようか。
123 :01/12/28 10:07 ID:oxozyvXh
>>122
一月下旬?そんなに遅くなるの????
124名も無き冒険者:01/12/28 10:16 ID:H38OxMm5
>>123
今現在HDD本体の在庫がないとしたらそんなもんだと思う。

ソニーがどうがんばってもHDDメーカーが仕事再開するのは
1月中旬からだろうし、こればっかしはどうしようもないね。
代替HDDを供給するメーカーにしてみればいい迷惑でもあるし。
だからと言ってMatroxにペナルティ就労課せようとしても、
ファームのバグ取りを伴うとなればもっと時間がかかるでしょう。
にもかかわらず信頼性の不安は消えないでしょうし。

なんつーか時期が悪かったすね・・・。
125名も無き冒険者:01/12/28 10:24 ID:0QO7TwOK
ザマー(・∀・)ミロ!!
126名も無き冒険者:01/12/28 10:28 ID:IJPwp6hp
誰かサポートに電話して聞いてみてよん。
次の出荷時期とか。
127名も無き冒険者:01/12/28 10:30 ID:vXwZcX8S
>>126
「未定です」の一点張りだろ。間違い無く。
128名も無き冒険者:01/12/28 10:33 ID:IJPwp6hp
なんてこった・・・
129名も無き冒険者:01/12/28 10:35 ID:uSuoNtT2
前スレ>>895さん、もう、繋がったかなぁ?
>私のは普通のADSLモデムなんで、それがダメなんでしょうか?
私のも普通のADSLモデムですよ。
ADSLモデム--LANケーブル--BLR-TX4L
で、BLR-TX4Lから、LANケーブルでPCとPS2に繋がってます。
BLR-TX4Lは安い割りに、中身はNETGEAR RT314と同じで、telnet
で設定できる項目が多く、かなりお買い得です。(telnetで触れ
ない人にはちょっとあれですが。詳しくはハードウェア板参照)

>話が変わるんですけど、ユーザーIDのあとに「@nifty.com」って
今、家じゃないのでわからないので、家に帰ったら、モデムじか
付けにして、そこらの設定試してみますね。
130 :01/12/28 10:37 ID:YWFTvX/H
HDDってゲーム以外になにかに応用出来る?
18000〜19000出す価値あるの?
131名も無き冒険者:01/12/28 10:40 ID:yhx/zAHd
うむー
132名も無き冒険者:01/12/28 10:42 ID:H38OxMm5
>>130
メモカの管理。(w
133名も無き冒険者:01/12/28 10:50 ID:z/zzZ0Zg
というかβやらないんだったらHDDはレンタルまで待ったほうがいい。
134名も無き冒険者:01/12/28 10:52 ID:lLkXftsV
あのLANアダプターだけ売って、HDDは汎用のを使えるようにして欲しい。
135名も無き冒険者:01/12/28 10:53 ID:H38OxMm5
>>134
汎用製品のHDD使えるようにはしないと思うなぁ。
今回みたいなDNA-S問題が出ると困るし。
136名も無き冒険者:01/12/28 10:55 ID:lLkXftsV
>>135
そこは自己責任ということで。
137名も無き冒険者:01/12/28 11:16 ID:U1fLNQY3
いまだにJ−DSL、イーアッカ等でMega BitGear TE4111C(通称 TE4100の使用
していて出来ない人、ルーターとPS2の間にハブを入れてみたら
138名も無き冒険者:01/12/28 11:19 ID:XyeGPY8E
入れてるけどいまだに出来ないです
139名も無き冒険者:01/12/28 11:20 ID:yhx/zAHd
ネットワークが混雑していますってほんとに混雑なのかー?
140名も無き冒険者:01/12/28 11:25 ID:dG286m6H
1月下旬にHDDがやっと届いたと思ったら2月のプレイステーションミーティングで
HDD大幅値下げ&レンタルが発表されて、また暴動、となるのかな・・・。
141名も無き冒険者:01/12/28 11:29 ID:eAw26hSd
>>139
サーバーから応答がなかったら混雑しています、になったようなー。
デフォルトゲートウェイの設定を間違えたときに、
たしか混雑していますってでて迷った
142名も無き冒険者:01/12/28 11:32 ID:4jWyV1NY
「先行して楽しんでいただく」ところに18000円出す価値があったんだけど、
1月下旬じゃもう大して先行じゃないしね。一般販売を待った方がいいのかなぁ
143名も無き冒険者:01/12/28 11:33 ID:jqW5AvPH
>>137
入れてるけど全然ダメ
144名も無き冒険者:01/12/28 11:36 ID:XyeGPY8E
>>137
スイッチングHUBの方がいいの??
145名も無き冒険者:01/12/28 11:37 ID:ZkCUNxyV
>>124
MatroxじゃなくてMaxtorだよね?
Matroxはビデオカードメーカーだよ。
146名も無き冒険者:01/12/28 11:49 ID:1FJqIuTv
HDD対応ソフトに
妙に興味が湧く。
147名も無き冒険者:01/12/28 11:52 ID:CKf8XgUJ
26日以降にFF届くって人もう届いた?
俺まだこない・・・・・
148名も無き冒険者:01/12/28 11:55 ID:zxUxvgWP
>>147
25日組の人でもまだ届いてない人もいるみたいです。
149名も無き冒険者:01/12/28 11:58 ID:H38OxMm5
>>145
素で大間違いでした。鬱。
150名も無き冒険者:01/12/28 12:01 ID:9QB1DVAT
紛らわしい名前のせいで、MatroxのVideoCardの売り上げ落ちたりして(ワラ
151名も無き冒険者:01/12/28 12:02 ID:H38OxMm5

FFO&POLメンテ落ちと言うことで、
こちらもメンテするべぇとユーティリティディスクを起動。
診断・・・異常なし。整理・・・一瞬で終了。

Σ(゚д゚)!?

整理ってデフラグじゃないの!?
凄い時間かかると思ってワクワクしながら起動したのにー(w
152名も無き冒険者:01/12/28 12:05 ID:InHtFula
オークションではHDDが昔品切れで騒いだDCのBbA並に高騰中
153名も無き冒険者:01/12/28 12:09 ID:2ifZUbGf
なんかこのスレでODNについてほとんどみかけないね。
期待してるんだけど。

ちなみに私は・・・
本体:初代+外付け
  回線:J-DSL+TE/4
   POL:β2
  状況:POL,FF11インストール問題なし(認証も)
     POLログイン時に「サーバー混雑しています」
     MTU全部試してもだめです。
     Gateway:192.168.1.1,PS2:192.168.1.6 サブ:255.255.255.0
DNS:ODNから教えられたもの(DHCP停止)
ルーターの設定:ここに載ってた設定で98,99停止

#ルーターが古いからだめなのかな?交換してもらおうかな?
154名も無き冒険者:01/12/28 12:16 ID:1FJqIuTv
>>151
デフラグはデフラグであるみたいだね。
よくわからん・・・
155ODNユーザー:01/12/28 12:21 ID:0qJR8Lzx
ODNは認証はできるみたいですけど
POLに接続できないエラーが続出みたいです
156悲哀のJ‐DSL:01/12/28 12:38 ID:i2Ar8pBj
昨日根性でPOLのバージョンアップして試してみました。
結果、拍子抜けするほどあっさり繋がりFF11ができました。

本体 30000+ファームウェア不良内蔵HDD
回線 J-DSL+MegaBit Gear TE4000 Ethernet Modem, G.lite, Annex C
MTU 標準
ゲートウェイ 192.168.1.1(TE4000のIP)
PS2 192.168.1.252(適当に設定)
サブネットマスク 255.255.255.0
ルーターの設定特になし(ICQ等を使うための設定をしているが関係ないと思う

今のメンテでまたバージョンアップなので再び試せるか分かりません…。
157名も無き冒険者:01/12/28 12:40 ID:iQw9vVjb
>118
なるほど。
確かにプライベートIPでやっています。
早速グローバルにしてやってみます。
とはいえ変更に時間がかかりそうだから、
今年中のプレイは無理かな。
158名も無き冒険者:01/12/28 12:41 ID:N9Y1JMnb
FFXIβが定期的に切断されるって人、他にいない?

友人がイーアクセス+ISAOなんだけど、かっちり1時間間隔でFFXIβの接続切れるのよ。
もう一人の友人も似た症状だったけど、そっちはCATVのDHCPのリース更新が
1時間だったのでモデムとPS2の間にルーター挟んだら解決。

PPPoEの場合もDHCPみたいにIPアドレスのリース期間ってあったっけ?
159悲哀のJ‐DSL:01/12/28 12:43 ID:i2Ar8pBj
一応追加。
ハブ2台を間に噛ませてPC6台接続してます。
160 :01/12/28 12:44 ID:acC8a4PX
ここのスレはなんのこっちゃさっぱりわからんのぉ  俺は普通にやれてるっちゅーねん
161名も無き冒険者:01/12/28 12:45 ID:InHtFula
自称法の専門家が出品しています。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40553613?
昨日まで上のHPで対応策があるから
安心してくれとの事を書いていたのだが
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5124550?
ここで

>あといろんな対処方法がありますと言ってますが
>もし、その対処法でも通用しなかったら
>責任を取るのでしょうか?

と書かれた後にその文章を削除したナイスガイです。

ついでに彼の名言はここで
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e5124550
素晴らしきスペシャリストの発言です。
162名も無き冒険者:01/12/28 12:46 ID:U1fLNQY3
>>153
これみると、最初の認証は出来ているみたいですね。
一度ルーターの設定なしで試してみたら
163名も無き冒険者:01/12/28 12:49 ID:InHtFula
164名も無き冒険者:01/12/28 13:05 ID:TWpKRmz0
FF11βをヤフオクに出品するアホが出てくることくらい、予想できただろうに。
何の対策もとらない■が悪いよ。ここのサイトも野放しだし。
http://www.ff11fan.net/
PSOのような甘い対応を続けてると厨房が更に調子にのるだろうな・・・。
つうか早く駆除してほしい。
165名も無き冒険者:01/12/28 13:12 ID:n5/mJT3Z
>>125
そのザマー(・∀・)ミロ!!の対象って漏れ?
すまん、期待に添えず悪いんだが、1台目で既にFF11やってる。

キット2個目来たから、PS2を2台目買って色々試してみようかと
思ってたんだよ・・・。
HDD来ないと嫌だから、先に注文したんだが・・・案の定コレさ。
本体買わなくて良かったヨ。

このキット、設備揃っている奴にくれてやりたいが契約違反なんだよなぁ。
166名も無き冒険者:01/12/28 13:35 ID:9QB1DVAT
>165
着払いで送り返すべし
167名も無き冒険者:01/12/28 13:38 ID:55amfCb6
実際にヤフで買ってやってる人っているの?

まあ買ってもβ3、4とか出ちゃったら買い損だね


>>164
いいんではないでしょうか?
■がそれを想定していないわけはないでしょう
それも販売戦略の一環なのでは?
現にハードディスクも売れているわけですし(藁

ゲームをやってみたところまだまだ機能制限かけられているので時期見て小出しにしていくでしょう
広告費がかからない宣伝屋ってことなんじゃないでしょうか ■にとってみれば

あのサイト完全に規約の違反ではあるけどね
168名も無き冒険者:01/12/28 13:41 ID:H38OxMm5
>>167
実際のところは、
悪意を持った嘘を書かれたりでもしない限り放置でしょうね。
現状自体βというよりティーザートレーラーな内容ですし。
169名も無き冒険者:01/12/28 13:51 ID:55amfCb6
そうそう

バグ、不具合なんかのユーザが引きそうな情報が流れるのを避けたいためでしょうね あの規約
ここではがんがん出てますが

そういうリスクがあっても、やっておく価値があるんでしょうね こういうテストと言う名の宣伝活動は
170名も無き冒険者:01/12/28 14:04 ID:WXOpbGHz
ん〜 26日から実家に帰ってたんだけど
不在票らしきもんは見つからんなぁ
おいおい どーなってんだ?
そんでフレッツADSLならテストしてレポート送れって言われてもなぁ
てーかその前にHDDの問題があるんだけど
171名も無き冒険者:01/12/28 14:08 ID:4jWyV1NY
まだ交換日程のメール来たって報告はなしか・・・
今週中発表ってのも延期かなあ
>>164
FF板の面々が叩いてるからそのうちつぶれるかと。
173名も無き冒険者:01/12/28 14:12 ID:TWpKRmz0
>それも販売戦略の一環なのでは?
おもしろすぎ。
174名も無き冒険者:01/12/28 14:18 ID:181/3dSB
HDDの値下げっつーのはないと思う。
ネット専売の理由は、コスト高で店頭販売にするとさらに値上がりするので、だと思う。
つまりあの2万て値段は卸売価格みたいな。

ところで、ベータの感想ってどこに送るんでしょう?
PCのメール?それともPOL内とかにありましたっけ?
175名も無き冒険者:01/12/28 14:31 ID:4jWyV1NY
>>174
俺はHDD待ちだから試せないけど、モニターガイドの3ページに
「テストプレイしていただいている最中に気づかれた障害や使用感、
または感想などをプレイオンライン上に設置されているフォームを利用して
お寄せください。」って書いてあるよ。POL内に入力フォームない?
まさか、ここじゃないよね・・・。ここは誰でも意見できるし違うかな。
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/06.html
176名も無き冒険者:01/12/28 14:42 ID:Agh3omse
>>174
カスタマーサポートのコーナーに無いか?
意見・要望フォーム
177名も無き冒険者:01/12/28 14:46 ID:181/3dSB
>>175,176
神!サンクス!どうかあなた方が美味しい御節を食べられますよう・・・。
17824:01/12/28 14:54 ID:e/3n1DIz
フレンドリスト取得問題は
起こってたんですね・・・
どうすればいいんだ・・・
再インストールも駄目だったし・・・

ってか、昨日の夜からPOLつなげないんだけど?
認証してもらえない
ここにも同じような人居るみたいだけど何なの?
ちなみに今も繋げない
179名も無き冒険者:01/12/28 14:56 ID:181/3dSB
>178
参考になるかわからないけど、俺は何故かラグが激しくなったという事があった。
それまでRに1500くらい出てたのにそのときだけ0になりやがる。200とか。
んで、フレッツ診断すると1,2Mは出てるんだよね。ちなみにODN+フレッツ。
で、次の日になったら治ってた。アドバイスになってないスナ。スマソ
18024:01/12/28 14:59 ID:e/3n1DIz
グローバルに変更か・・・既出でしたか
・・・鬱だ
18124:01/12/28 15:04 ID:e/3n1DIz
早速変更しようと思いHPを見ていたのですが
DHCP動的だと繋げないとか報告あります?
182ODNユーザー:01/12/28 15:34 ID:BEOiONAQ
>>179
ODNユーザーでもつなげましたか・・・・
漏れもODN+フレッツですがまったく繋げれません 鬱
接続状況をもしよければ見せていただけませんか
183名も無き冒険者:01/12/28 15:42 ID:181/3dSB
>>182
ODN+東日本フレッツ。モデムはNTTレンタルのもの。
ちなみに家にある資料では設定されていたんだけど、DNSを設定しなかった。
あと、接続はpppoe。PS2とモデムの直繋ぎ。
変わった設定と言えば、DNSを設定しなかったくらいかなぁ。
そういえば、接続IDにちゃんと@adsl.odn.ne.jpつけた?
184ODNユーザー:01/12/28 15:52 ID:BEOiONAQ
れすサンクスコ>>182
漏れは ODN+西日本
西日本だとDNSは指定してなかったYO
だから、指定しなかったんだけど、ちーとも繋がらない。
もちろんIDの後ろにもISP識別はつけてたけど
こうも、東と西でこうも違うのかねぇ
185名も無き冒険者:01/12/28 15:55 ID:+Ra91bq9
age
186名も無き冒険者:01/12/28 16:03 ID:L8l+rzjJ
フレンドリストでオンラインの人と、やりとりしたメッセージ(メールじゃない)は残らないの?
前何喋ったか忘れちゃうんだよね。
187名も無き冒険者:01/12/28 16:50 ID:PXgxGZ0Q
このTAって性能としてはどうなの?
買うべき?
http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/specialmodel01.html
188名も無き冒険者:01/12/28 16:50 ID:3VLHBsPc
>>187
問題無し、気に入れば買うべし!
189ワルキューレ:01/12/28 16:57 ID:HqbSAuDc
>107-108
やったことないです><
190名も無き冒険者:01/12/28 17:21 ID:/JEKEN6W
JDSLでDNSを設定するって書いてる人いるけど、
あれって、必ずODNから指定されてるものなの?

う〜ん、自分のは空白なんだよな・・・
191ワルキューレ:01/12/28 17:29 ID:HqbSAuDc
>190
必ず指定されてるはずだけど・・・。サポセンに電話してみたらどうでしょう。
192名も無き冒険者:01/12/28 17:40 ID:SYUfUU+/
>>162
試してみましたが、結果は一緒でした。
モデムがだめなのかな?
ハブが古かったのでコレガの8ポート買ってきたけど、無駄な出費だった
193名も無き冒険者:01/12/28 17:43 ID:1FJqIuTv
>>186
のこってるよ。
「もと詳しく見る」のなかの「メッセージ履歴」かな?
194名も無き冒険者:01/12/28 17:44 ID:1FJqIuTv
>>192
PCからつないでみて
自分が今使っているDNSをしらべてみては?
自動設定だとしても、どこかのを使っているはずだから。
195190:01/12/28 17:47 ID:/JEKEN6W
う。必ずですか。
PCでは設定しなくてもつながってるから、いらないのだと思ってました。

ありがとうございます。電話してみます。
196名も無き冒険者:01/12/28 17:55 ID:1FJqIuTv
>>195
winならコマンドプロンプトで
ipconfig /all
とやればDNSわかるよ
197ワルキューレ:01/12/28 18:00 ID:HqbSAuDc
>196
それはWin2000のときですね。
198名も無き冒険者:01/12/28 18:02 ID:Yv+tbNt/
>>197
Win9x/Meでも出来るはずだよ。
199ワルキューレ:01/12/28 18:02 ID:HqbSAuDc
Windows 9xでは、コマンドwinipcfg /all
200ワルキューレ:01/12/28 18:03 ID:HqbSAuDc
>198
そうでしたっけ。気づかなかった。。TT
201名も無き冒険者:01/12/28 18:08 ID:L8l+rzjJ
>>193
おーTHX!!
あとで確認するです。
202名も無き冒険者:01/12/28 18:13 ID:1FJqIuTv
>>200
ちなみに

ipconfig win98/NT

winpicfg win98系

wntconfig NT系用winipcfgだが、
OSのCDから個別にインストールしないとだめ。
203名も無き冒険者:01/12/28 18:13 ID:1FJqIuTv
>>202
一部スペルミス。すまん
204名も無き冒険者:01/12/28 18:22 ID:aNK5LLJV
名古屋めたりっく返事待ちage
205名も無き冒険者:01/12/28 18:34 ID:THNOavgK
はっきり言って待ちくたびれたよ....
いつくんねん
206名も無き冒険者:01/12/28 18:44 ID:ZkCUNxyV
一昨日からずっと「サーバーが混雑しています」だよ・・・鬱だ
207名も無き冒険者:01/12/28 18:49 ID:vMgq2PFT
>>206
漏れなんて25日からずっと混雑してるYO!・・・鬱だし脳
208名も無き冒険者:01/12/28 19:06 ID:1FJqIuTv
それはネット設定が間違っているからだよ。

正確には「混雑しています」じゃなくて
「サーバに繋がりません」と書くべきだといつも思う・・・
LANケーブル抜いても「混雑」ってなんだよw
209206:01/12/28 19:28 ID:ZkCUNxyV
ちなみに俺はスターキャット組です。
26日深夜に突如切断されて、それっきり接続できないっていうアレ(;´Д`)
LANケーブル接続してない時は
「ケーブルがささっていません」みたいなメッセージになるよ?
210名も無き冒険者:01/12/28 19:32 ID:1FJqIuTv
>>209
途中で抜くんです。もしくは、ルーターを切断するとか。
211名も無き冒険者:01/12/28 19:40 ID:OEKY4aa+
>>206-207
MTUは変更してみたかな?
俺も最初は「混雑しています」と出たけど、
MTUを推奨設定から一つ下げたら(中だったかな?)すぐに繋がったよ。
212207:01/12/28 19:54 ID:vMgq2PFT
>>211
MTUはいじりまくってます。インストールは出来るんですがログイン出来ないYO(;´Д`)
213名も無き冒険者:01/12/28 19:55 ID:1FJqIuTv
UDP開放してるかい?
214J-DSL:01/12/28 20:03 ID:0Fv3ebty
なんか「0011 サーバーが混雑しています」で話題がループしてるのな
215206:01/12/28 20:06 ID:ZkCUNxyV
>>211
一昨日までは「MTU 中」でプレイ出来てた。
その後は何でやってもできませんです。
216_:01/12/28 20:13 ID:gsjQTyh0
>>206
俺もCATVスターキャットだよ。同じく26日の25:30に突然のコネロス。
以後まったくつながらず。

MTUは全ての設定を試しているがだめ。
星猫に問い合わせたが、上流のプロバイダも含めて
設定の変更はしていないとの事。

そのころに■が、サーバをいじったとしか思えないね。
あちらをたてればこちらがたたずってか。
217名も無き冒険者:01/12/28 20:28 ID:pWHrpNfL
>>213
ウチとこはUDPの設定なんもしなくてもルータのDHCPで普通に動いてるけど、
ホントは開けないとダメなの?
218名も無き冒険者:01/12/28 20:45 ID:UVXsPFjD
HDDの交換スケジュールでた!
ttp://www.scei.co.jp/support/index.html
219名も無き冒険者:01/12/28 20:52 ID:C3Ul76J/
● 交換受付開始日時:2002年1月15日(火)12:00(予定)〜
 プレイステーション・ドットコム・ジャパン梶ihttp://www.jp.playstation.com)の
 サイトににて受付をいたします。

●交換対応期間
2002年1月31日(木)〜2002年2月28日(木)

●交換方法
プレイステーション・ドットコム・ジャパン鰍フ配送業者が代替商品のお届けと、
現在ご使用の対象商品をお引取にお伺いいたします。
220名も無き冒険者:01/12/28 20:59 ID:pf4pePdX
1月31日って・・・・
また荒れるぞ(ワラ
221 :01/12/28 21:02 ID:6rtadIFe
販売再開も同じくらい?
随分と待たせるなヲイ
不具合組ほど悲惨じゃないけどさぁ・・・
222名も無き冒険者:01/12/28 21:04 ID:C3Ul76J/
買って不具合発表、届いてない組が、
いつ届くかも見物
223名も無き冒険者:01/12/28 21:05 ID:4jWyV1NY
いい加減19日注文組の購入履歴、届け日12月27日を訂正してくれよ・・・。
何の知らせも来ないけど到着は交換組の後になるのかなぁ。
224名も無き冒険者:01/12/28 21:13 ID:181/3dSB
おいSCEゴルァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!11!!!!!!11!!!
そりゃお前、2月までゴル鯖人いねーってことじゃねーかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
何だ、おい、ゴルとxデスは隔離鯖か?は・や・く・し・rooooooooooooo
225   :01/12/28 21:24 ID:8A+ZLAJo
交換スケジュール決定age

2月までプレイはお預けかぁ・・・
この精神的苦痛・・・SCEIはどう責任とってくれるんだYO!
せめてFF製品版を優待割引販売位してほしい。
226名も無き冒険者:01/12/28 21:24 ID:UVXsPFjD
age
227名も無き冒険者:01/12/28 21:25 ID:H38OxMm5
明日のアップデートで鯖間移動が実装される・・・といいなー。
228   :01/12/28 21:26 ID:8A+ZLAJo
「PS2 専用 HDD BAYタイプをご注文のお客様へ」
のメールが今来たYO!
※お申込み受付については1月15日に再度メールにてご案内いたします。
だって。
229名も無き冒険者:01/12/28 21:32 ID:T+MdT7pa
はあああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ????
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね、今すぐ氏ねぇええええええええええ。
SCE氏ね、Maxtor氏ね、チョン氏ね、あああうざい。
230名も無き冒険者:01/12/28 21:37 ID:EMqJPJEK
>>228
※お申込み受付については1月15日に再度メールにてご案内いたします。
お申し込みもなにも金払って延期なのに交換扱いなのか?

「PS2 専用 HDD BAYタイプをご注文のお客様へ」
このメールが漏れにちゃんと届くのかもあやしいよな
231名も無き冒険者:01/12/28 21:42 ID:CURSJt/2
3月早々にも、HDD正式発売、レンタルとHDDの定価値下げが
発表されてしぼーーんに1000モナー

2月までお・あ・づ・け
ひゃっほう
232    :01/12/28 21:43 ID:8A+ZLAJo
サポセンに電話したときにメールアドレス聞かれたからかも。
ひょっとして全員には送信されてない?
233名も無き冒険者:01/12/28 21:45 ID:PVIbHiLV
接続でいろいろ問題あるようだが
CATV回線ですんなりいった。
今度はルーターを取り付けて出来るかが問題
234名も無き冒険者:01/12/28 21:47 ID:e2NJ1ieq
あぁ、2月までできないのか・・・
ちょっぴり悲しいね・・・
235 :01/12/28 21:56 ID:IJPwp6hp
糞ソニー
236名も無き冒険者:01/12/28 21:58 ID:wytVx/OR
1月31日〜2月28日って これから買う人は3月以降か??おい!
モニターになんねぇじゃんかよ!!金返せや!!!
237名も無き冒険者:01/12/28 22:00 ID:C3Ul76J/
>>235
対応期間がそれだけってことで、
それ過ぎたら交換しないって事じゃないの?
238237:01/12/28 22:01 ID:C3Ul76J/
間違えた、
>>236
239名も無き冒険者:01/12/28 22:10 ID:6cchQ/3H
糞ッ!
240名も無き冒険者:01/12/28 22:11 ID:geQnZtq6
>>236
どうせ製品買うんだろ?
だったら別にいいやん、早く環境整ったと思えば
βキットは無料だしね

とか言ってる俺は繋がってる組だが(^∀^)
241EQ組員:01/12/28 22:15 ID:hLxckFHX
さーて
20回以上のインストール繰り返して諦めたけど
↑見たらやる気が出てきたよ…
よーしパパ頑張っちゃうぞ〜
242 :01/12/28 22:16 ID:6rtadIFe
思うんだが、この不具合の影響で正式リリースも延びるんじゃないか?
243名も無き冒険者:01/12/28 22:23 ID:Yv+tbNt/
>>242
俺もそう思う。製品版発売が1ヶ月ぐらい延びそうだな。
■はSCEに文句言えないだろうね。あんなたくさん株を…
244名も無き冒険者:01/12/28 22:25 ID:87GOVpcv
PC版のほうが先に発売されたりして。
245名も無き冒険者:01/12/28 22:26 ID:Nj431+RP
26日組で来なかったので電話したら28日に到着予定にって言ってたのに、
今日仕事から帰ってきたら案の定届いてない・・・。
もうね、一刻も早くやりたい!!とかじゃなくて、
『嘘つくなよボケ!!』ってのがホントの所。
4回も嘘つかれちゃった。
246名も無き冒険者:01/12/28 22:29 ID:181/3dSB
>241
確かに。意地でもインストールするしかねえって感じだな(鬱
247名も無き冒険者:01/12/28 22:33 ID:ceUqRNVK
>245
俺も26日組。
で、結局いつ来るのかね?もしかして年内は来ないのか?
248名も無き冒険者:01/12/28 22:35 ID:dG286m6H
「PS2ユーザーとして(ネットワーク)サービスを受けるつもりなら、
2月のプレイステーションミーティングを見てから選んでも遅くないってことだ。
急いてはことをし損じるっていうことわざもあるしな」
「慌てるナントカはもらいが少ないっていいますもんね」

今週のザ・プレより。2月にHDD値下げ発表だろうな・・・。
249名も無き冒険者:01/12/28 22:42 ID:4YPY0rS0
PC版のほうが問題でそうだけど。
HDD(PS2と同じMaxtorだったらできないじゃん)やグラフィックカードやマザーボードなど
みんな環境違うからね。
250名も無き冒険者:01/12/28 22:45 ID:EYS6RvZL
>>248
HDD内蔵型発売です。で39800円。
どう?
251名も無き冒険者:01/12/28 22:48 ID:MIJhHG8d
不良HDDでがんばる予定の人、明日のメンテ後にしたほうがいいかも。
自分は前回のバージョンアップ後、30〜40回くらいで成功した。
POLのバージョンアップさえうまくいけばFF11も快適だよ。
あとは1月中のPOLバージョンアップメンテが少ないことを祈る。
252 :01/12/28 22:48 ID:6rtadIFe
>>250
無理だろ
値下げしたばっかだし
253名も無き冒険者:01/12/28 22:54 ID:H38OxMm5

しかしDNASがらみのコマンド列ってどういう内容なんだろ。
メーカーのテストすり抜けるようなファームバグを顕現させちゃうくらいなんだから
よっぽど特殊なアクセスをHDDに強いているんだろうなぁとか思ってみたり。

一般的な使用方法ではアクセスされない(出来ない)領域に
なにか認証用のデータを無理矢理置いたりしてるのだとしたら、
発想としてはPS1のコピープロテクトと同種のものなのかもしれんね。
自分で大容量HDD換装してもドライブによっては全く対応できなかったりしそう。

(;´Д`)
254名も無き冒険者:01/12/28 22:56 ID:FhL9ZczV
>>223
>何の知らせも来ないけど到着は交換組の後になるのかなぁ。
漏れ達「金払い込んだけど商品届かず組」はどうなるんだろう・・・

あれからぼくたちは
何かを信じてこれたかなぁ・・・
夜空のむこうには
明日がもう待っている
255名も無き冒険者:01/12/28 23:01 ID:BQIfjb4M
HDDがトラブリまくっているんじゃ、
現在はβモニターの抽選もストップなのかな?

遊べなくてもいいから、当選してくれぃ。
極厚のマニュアル読んで雰囲気だけでも味わいたい。
256名も無き冒険者:01/12/28 23:03 ID:e6fhmTXx
>>254

お客様各位

いつもプレイステーション・ドットコム・ジャパンをご利用いただきまことに
ありがとうございます。

一部、不具合発生にともないお届け日を延期させていただいておりました『"
PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニット(EXPANSION BAYタイプ
40GB)』ですが、発売元の(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントより
原因となっておりますファームウェアの変更対応済み商品の弊社への入庫予定
日について連絡がありました。
つきましては、お客様へのお届け予定日についてご連絡させていただきます。

お届け予定日:2002年1月31日(木)
※2月1日以降のお届けをご希望されるお客様は、サポートセンターまでご連絡
ください。 

明日が遠すぎる
257名も無き冒険者:01/12/28 23:08 ID:dfsHbbM4
く、くたばれ糞ニィィィィィィィィああああ!!!!!
258名も無き冒険者:01/12/28 23:12 ID:ACGbhhCY
アホらし・・・キャンセルして金返してもらお
259名も無き冒険者:01/12/28 23:14 ID:T+MdT7pa
>>253
それを回避できるものを、□が作ってくれたらいいんだけどねぇ。

>特定のコマンド列を順番に入力した場合、その入力のタイミングによって
>ハードディスクドライブユニットがハングアップする
↑はソフトウェア側の対策で何とかならないものなのか。
□何とかしてくれぇ、1ヶ月間どうしろと・・・。
260名も無き冒険者:01/12/28 23:19 ID:dG286m6H
>>250
それでも新規ユーザーの多くは29800円の単品を選ぶだろう。
FF11に興味ない人から見ればHDDはほとんど価値がないしな・・・。
今のところ興味がある人の方が少数派だろうし。
261名も無き冒険者:01/12/28 23:20 ID:H38OxMm5
>>259
その「タイミング」というものが、HDD内部で管理されるタイミングに依存するもの
だとしたら、外部でどう対処しても回避できないと言うことがあり得ますね。
ウェイトをちょっと咬ます程度で回避出来るものなら簡単にFIX出来るはずで、
公式発表前にパッチ当て終わっててもおかしくないと思うんだけど、
根性インストールで動いたひとがアップデート後にまたハマってるところを見ると、
そう簡単な問題ではないんだろうなあと思われ・・・
262名も無き冒険者:01/12/28 23:22 ID:4jWyV1NY
>>256
報告ありがとう。あいかわらずこっちにはメール届かないので。
HDDキャンセルして違うゲーム買って、製品版発売を待とうかなぁ・・・。
263名も無き冒険者:01/12/28 23:22 ID:uNmot2kT
外付け買いたい人はもうすぐやでぇー。
ID登録必要だから先に済ませておくと宜しい。
264名も無き冒険者:01/12/28 23:22 ID:H38OxMm5
あっなんか日本語微妙におかしいや。今日はしっかり寝よう・・・Zzz・・・
265名も無き冒険者:01/12/28 23:23 ID:Yv+tbNt/
>>263
> 好評に付き現在入荷待ちです。
> 2002/1/4正午より、2002/2/8お届け分の予約を開始する予定です。
> もうしばらくお待ち下さい。
ふざけるなぁぁぁ〜
266名も無き冒険者:01/12/28 23:24 ID:Yv+tbNt/
ちなみに内蔵型は…

好評に付き現在入荷待ちです。
2002/1/4正午より、2002/2/1お届け分の予約を開始する予定です。
もうしばらくお待ち下さい。
267名も無き冒険者:01/12/28 23:24 ID:uNmot2kT
>>265
あら、もうダメなのかな。
268名も無き冒険者:01/12/28 23:24 ID:4jWyV1NY
外付けは更に遅れるのか・・・・
269名も無き冒険者:01/12/28 23:27 ID:T+MdT7pa
Yahoo高騰必須だな。
飽きてきた人は小遣い稼ぎのチャンスだ。
5万は軽く逝くかも・・・。
270名も無き冒険者:01/12/28 23:29 ID:y7/lBpDl
>>267
それは普通に販売するやつじゃないのかな
昨日の0時販売で買えたけど12/30に届くってメールがきたよ
271名も無き冒険者:01/12/28 23:29 ID:RW9MYti3
HDD2月...
■に討ち入りにいっていいですか?
272JDSL:01/12/28 23:29 ID:tXEGk6WD
交換組みと納期延期組みのほとんどはβ当選してるじゃない?
そのほとんどは1月31日なんて待てんよね。
環境整ってるのにβ当たらない人もいるじゃない?
そういう人らに譲る方がよっぽどいいβテストになるよ。
金銭関係無しでβ権利譲りたいね。今回のへぼメーカー2社はどうせそんな対策しないだろうけど。
何にしてもここで無理して我慢しといてから、2月に入ってHDD値下げやら発表されたらショック大きい。
ここはキャンセルで返金してもらおうか。あと1〜2週間は考える余裕あるかな。

ところで、β当選者に優先してありったけのHDD送るってのできないわけ?
1ヶ月丸々モニター足りないのに坂口さんとこは何もしないのかね?
273名も無き冒険者:01/12/28 23:30 ID:H38OxMm5
>>271
いま1/47見てますね?(w
274名も無き冒険者:01/12/28 23:30 ID:uNmot2kT
>>270
なるほど。少数だけど売り出される可能性はあるかも。
275名も無き冒険者:01/12/28 23:46 ID:4jWyV1NY
>>270
いや、毎日少量売り出されてた時は、
紹介文が「好評に付き現在入荷待ちです」ではなかった。
確か「定量が無くなり次第、終了となります」とかだった。売り切れ中でも。
おそらくいつでも売り出せるようにするためだと思う。
それが「現在入荷待ち」になったってことはもう在庫がないのかと。
とか言って今日も売り出されたらすまん。売るのは0:00〜0:30の間くらいだっけ。
276名も無き冒険者:01/12/28 23:49 ID:fjiohrWo
なんだかなぁ・・・
はじめて初期型で良かったと思えたよ。
277名も無き冒険者:01/12/28 23:51 ID:T+MdT7pa
て言うかね、交換組と再販組の日付差が1日って言うのが納得いかん。
もっと早く交換できるんじゃないのか?と問いつめたい。
278名も無き冒険者:01/12/28 23:59 ID:Yv+tbNt/
PlayOnline β事務局か、糞ニーに電話する人いる?
「FF11のβテスターだが、HDDをテスターに優先的に売り出せないのか?」とか、
「FF11のβテスターだが、HDDが2月お届けになっているが、どうすればいいのか?」
とか、電話する人いない?俺は電話する。大勢で電話した方が効果がありそうなんで…
279名も無き冒険者:01/12/29 00:02 ID:+dwvsrRB
>>278
気持ちはわかるけど、
どちらもソニーから見ればいい迷惑なだけと思われ・・・
いま出てる「製品」で使うぶんにはなんの問題もないわけだもんねぇ。

てゆーか、
こういう不具合に会うのもベータテスターの「仕事」ですよん。
280sage:01/12/29 00:04 ID:KPqC0+bM
2月ってどういうことだよ・・・・・はぁ・・(´Д`;)

>>278
漏れも電話してみるよ・・
281名も無き冒険者:01/12/29 00:04 ID:R8cfcJWb
>>279
これって、不具合なの?
ただの品不足にしか見えないけど…
282280:01/12/29 00:05 ID:KPqC0+bM
メール欄と間違えた・・・・鬱
283名も無き冒険者:01/12/29 00:06 ID:c+F1SruU
内蔵は不具合による品不足
外付けは単に品不足
284名も無き冒険者:01/12/29 00:08 ID:6FncxKQ1
在庫ほとんどMaxtor製だったんだろ
運悪く当たっちまった奴には悪いが不慮のトラブルだから仕様がない
HDDも試験販売中だからな、一応
285糞ニーめ!:01/12/29 00:08 ID:1UHPMgpQ
オレはハードディスクユーティリティだけ、
欲しいんだがなぁ・・・。
なぜ、単品販売しないのか?
286名も無き冒険者:01/12/29 00:10 ID:y/Yz4mrV
>>279
確かにな
POLもβだが、HDDもそうだからな
何を言ってもムダっぽい=泣き寝入り・・・
287名も無き冒険者:01/12/29 00:12 ID:R8cfcJWb
とりあえず、「どうすればいいか?」ぐらいは聞いておこう。
2月まで待ってくれって、言われそうだけど…
288名も無き冒険者:01/12/29 00:12 ID:lbuw3A/h
なんか待ちすぎてどうでもよくなってきた
289名も無き冒険者:01/12/29 00:12 ID:+dwvsrRB
>>286
あ、でもだからって泣き寝入りする必要はないと思うすよ。
文句言う権利が無いわけではないと思う。
ただ、むこうも困っちゃうよねぇ、と。(w
290 :01/12/29 00:13 ID:cX/ohH+k
HDDなんか、時間がたてば経つほど相場は下がるって容量は増えるし、
輸入品だから為替相場にも左右されるし、必要以上の在庫は持たないよな。

3月に内蔵型かHDD同梱の新PS2が発表されると思う。
おそらく39800円。
291名も無き冒険者:01/12/29 00:14 ID:DvVBDsxW
βキット眺めるだけでβテスト終わりそう・・・

てかなんで外付けHDDまで2月なんだよ糞ニーヾ(`Д´)ノ
292286:01/12/29 00:15 ID:y/Yz4mrV
>>289
いや、そもそも注文すらできてない(藁
あらかじめ確保してた不具合組は本当に悲惨だなぁ・・・と

しかし、1月4日はドットコムまた重そうだ
正月早々、PCに張り付いてるか(w
293外付け待ち組:01/12/29 00:19 ID:EeAZoDNp
1月に期末試験があるからちょうどいいや
期末終わったらゆっくり遊ぼっと
294名も無き冒険者:01/12/29 00:20 ID:c+F1SruU
やっぱりもう外付け売らないのか・・・
昨日買えた人はラッキーだな
295名も無き冒険者:01/12/29 00:24 ID:FCaJdiI0
まだ粘ってみる
296名も無き冒険者:01/12/29 00:29 ID:U+Uv5ef+
ええと非常に聞きにくいんですが
戦闘シーンはどのような感じなんでしょうか?
10みたいな感じですか?
イエス、ノーでいいので教えてください
297名も無き冒険者:01/12/29 00:31 ID:FCaJdiI0
サァ
298名も無き冒険者:01/12/29 00:31 ID:c+F1SruU
そりゃスレ違いじゃ聞きにくいわな・・・
>>296
もう今週発売のゲーム誌に戦闘システムのってるから守秘義務関係ないよ
299名も無き冒険者:01/12/29 00:31 ID:R8cfcJWb
もう諦めた…

↓まとめてみたけど、以下の日付からプレイ出来るんだよな?
内蔵HDD交換待ち組:2002年1月31日〜
内蔵HDD入荷待ち組:2002年2月1日〜
外付HDD入荷待ち組:2002年2月8日〜
300名も無き冒険者:01/12/29 00:35 ID:03EYvSdV
追加で

内蔵HDD注文済み入荷待ち組:2002年1月31日〜
301296:01/12/29 00:37 ID:U+Uv5ef+
え、結局教えてくれないんですか;
うざいかどうかだけでも・・・・!!(僕がウザいとかナシですよ
302名も無き冒険者:01/12/29 00:38 ID:Jlt4iC5/
>>296
もうアホかと、バ(以下略
これ以上書きこまれるとウざいから言っとく
公式逝け
303名も無き冒険者:01/12/29 00:40 ID:GFNM1+/E
>296
EQみたいな感じです。
304名も無き冒険者:01/12/29 00:41 ID:R8cfcJWb
305名も無き冒険者:01/12/29 00:48 ID:allDBBWY
/doubt 296
306名も無き冒険者:01/12/29 00:50 ID:iaFdVgwd
というかPOLのver.upでエラーになるなら、
ver.up前にエラー回避のパッチをDLさせるような事はできないの?
HDDを回収、交換するよりは楽だと思うがどうか。
307名も無き冒険者:01/12/29 00:51 ID:+4FDw+xW
p3u/Jme2よ・・・
次スレを教えてくれたのはありがたいがなぜageた?
しかも1000俺とっちゃったし。ゴメソ。
308名も無き冒険者:01/12/29 00:51 ID:p3u/Jme2
part7の諸君は無事たどり着けたかね?
309_:01/12/29 00:54 ID:CO9+vy/g
>285
Linux Kit ユーザーか?
あれのHDDは専用の物と較べ、セキュリティが甘いらしい。

またLinux kitは物理フォーマットができる、HDDユーティリティは論理フォーマットができる
ということで、両方あれば大容量HDDに勝手に付け替える事も不可能ではない。

SONYはユーザーにHDDをいじられたくないので配布しないのだろう。
ユーティリティの配布は期待しないほうがいいぞ。
310285:01/12/29 01:01 ID:1UHPMgpQ
>>309
ハード的にはまったく同一(ファームも含めて)だと思うんだがな。

LinuxKit持っててFF11出来ない奴、結構居ると思うんだがな−。
もちろん、オレも含めて。

ユーティリティの入手は、糞ニーに直接交渉したんがダメだったんよ、、、。
311名も無き冒険者:01/12/29 01:05 ID:aszCAMNv
ユーティリティってWinMXじゃ、無いの?
かなり需要があるようなんで持ってる人に共有してもらえば?
312名も無き冒険者:01/12/29 01:08 ID:Uu3Twh7f
>>311
入手できても使えるようにするのにはテクが必要です。
313名も無き冒険者:01/12/29 01:08 ID:T1dAPVZt
あったとしても、DVDを焼ける人でないとダメなのが厳しいな、
つーかあんまそっち方面詳しくないんだがPS2のDVDって吸えるの?
314名も無き冒険者:01/12/29 01:20 ID:0OFyGbl5
吸える
315名も無き冒険者:01/12/29 01:21 ID:bAZriZNo
HDD不具合組です
SCEIのオンラインサポートのページを見てきたんだけど
既に電話連絡している人間も1/15にサイトから交換を申し込まなくちゃいけないの?
データの移行も行わないのに直接代替品と交換する必要あんの?
ちょっとふざけすぎじゃないのか?
316名も無き冒険者:01/12/29 01:23 ID:YlUTPS3i
交換しないと2台HDDを持ってしまうことになるじゃん。
317名も無き冒険者:01/12/29 01:24 ID:RlgDQsvs
わびとして、不良品くれりゃイイのに。
>>315
申し込んだ方がイイと思う。
318名も無き冒険者:01/12/29 01:24 ID:vzI5rjkN
交換しないだけらなら不良HDD1個所有だよ
319名も無き冒険者:01/12/29 01:26 ID:Uu3Twh7f
>>315
FF11βのために買ったというならともかく、
ゲームのセーブデータを大量に抱えてる人にとっては大変だな。
320名も無き冒険者:01/12/29 01:27 ID:bAZriZNo
早々に代替品を送付して
不具合品はその後に着払いなり何なりで回収じゃあかんの?
321名も無き冒険者:01/12/29 01:28 ID:T1dAPVZt
俺なら持ち逃げするな
322名も無き冒険者:01/12/29 01:29 ID:vzI5rjkN
HDDにあるセーブデータ保存の為にメモリーカードを買う
糞煮にとっては予期せぬ収入か…
323名も無き冒険者:01/12/29 01:33 ID:bAZriZNo
SCEIに住所を知らせておいてなお持ち逃げ?どうやって?
324名も無き冒険者:01/12/29 01:37 ID:y/Yz4mrV
>>322
メモリーカード持ってない奴はいないだろ
煽りたかったらゲハ板逝け
325名も無き冒険者:01/12/29 01:45 ID:Mfoc5qS5
>>324
普段全然ゲームやらないやつで
18000以降のPS2を持ってる人はHDDを購入するさいメモリーカードの購入が必要

ただこの場合、収入といっていいものだろうか?
326名も無き冒険者:01/12/29 01:48 ID:Mfoc5qS5
あっ、不具合HDD持ってる人限定での話だったのか...スマヌ
327名も無き冒険者:01/12/29 01:53 ID:4lY6GikL
>>313
HDDユーティリティって、CDじゃなかったか?
328名も無き冒険者:01/12/29 01:54 ID:vzI5rjkN
かなりゲームをやるやつらはすでに1枚のメモリーカードではたらんでしょ?
DVD再生のソフト(?)が2MBも使ってるし。
そんな時にβの為にかったHDDにいままでのデータ貯めといて…
329名も無き冒険者:01/12/29 01:55 ID:R8cfcJWb
公式サイト、更新してる。
330名も無き冒険者:01/12/29 02:02 ID:bAZriZNo
だいたいHDDの交換に伴うデータの移行を保障できないって?
移行するしないの選択肢はユーザーに用意されるべきだと思う
331名も無き冒険者:01/12/29 02:15 ID:dojmtKgX
結局、今日はHDD売り出しなかったね・・
1/4からつーことで12時からの小出しはもう終了なのかな
332名も無き冒険者:01/12/29 02:48 ID:YMZnTMUh
26組だが、自分もそうなんだけど、βあいかわらず来てない人は多いのかな?
いいかげんそろそろ到着してほしい・・・。
333名も無き冒険者:01/12/29 03:00 ID:36nT32+q
>>332
俺もまだ届かん。
サポセンに嘘つかれたか・・・
334 :01/12/29 05:04 ID:JppUmJYU
>>332
俺は来たよ。
HDD事件のせいでプレイできてねーけど・・・・
335名も無き冒険者:01/12/29 05:42 ID:fHnPqxSB
>332
良かった・・・俺だけじゃなかったのか
336名も無き冒険者:01/12/29 05:57 ID:2V+6GROd
はぁ、、、これじゃβ当たらない方がまだマシだったよ。
目の前にあるのに何もできないこの悲しさ・・・
337名も無き冒険者:01/12/29 06:34 ID:RlgDQsvs
おまけに、無駄に豪華だからねぇ。
POLUPが一回でも成功してくれればやる気になるんだが。
こう、50回以上チャレンジしても出来ないんじゃやる気も失せるというもんだ。
1月下旬が1月31日かよ、ふざけんなSCE。
さらに、翌日から再販てどういうことだ?もっと早く交換できるんじゃねぇのか?
338名も無き冒険者:01/12/29 06:38 ID:QoCEUQOo
>>337
そのまんまソニーに言ってくれないか
339すっしぃ:01/12/29 07:39 ID:3u0mBl9e
あの、ちょっとHDD関係の情報が交錯してるので整理させて下さい。
・現在はだいたい毎日日付変更時に小出しで外付けの方のみ売り出されている状態(内蔵型も?)
※これは不良HDDでは無いですよね?
・交換する方は1月下旬にならないと手に入らない
・本格的に売り始めるのが外付け、内蔵共に2月から
と、言うことでしょうか?
昨日の深夜外付けの方は売り出されてなかったんですよね?
やっとユーザー登録したので買おうと思ってます。
でも丁度売り出しの時間親父がディプスファンタジアでワッショイワッショイ状態なのです。
困った物です。深夜2時以降でも買える日が早く来て欲しいです。
2月だったらとっくにADSK稼働してLANとか組んでる時期だろうなぁ
340名も無き冒険者:01/12/29 07:50 ID:I0rh4QsS
とにかく外付け、内蔵に関わらずもう2月まで手に入らない。
注文自体は1月4日から可能。

交換者は最速で1月31日に代替品入手
341 :01/12/29 07:52 ID:ILE4ZAQJ
遅すぎ・・・なんだよそれ・・β終わりかけじゃないの?それは言いすぎかもしれんが。
遅すぎる。あと一ヶ月以上かよ・・・・・
342名も無き冒険者:01/12/29 08:01 ID:qpMZ9Ikf
内蔵型交換
2002年1月15日から交換受付
手元に届くのは2002年1月31日以降

普通の販売
2002年1月4日から予約受付(外付け・内蔵共に)
手元に届くのは外付けは2002年2月8日以降
内蔵は2002年2月1日以降

内蔵型の交換と販売が一日しか違わないってことだね
343名も無き冒険者:01/12/29 08:24 ID:IYJui8tP
ごめん、βテストって実はネタだったんだ。
β他の死ー1とか言ってるの、全部俺。ゴメソ、ホントは誰も当たってないのよ。
344すっしぃ:01/12/29 08:39 ID:OFrA8vUk
>>340>>342
まとめてくれてありがとう。安心して年越せます
βは参加してないので3月までに手に入れば良いです。
345名も無き冒険者:01/12/29 08:46 ID:RlgDQsvs
□も迷惑なもんだよ、βテストだってただでやってるわけじゃないのに。
テストサーバ稼働するのだって毎日結構な経費が出ていると思うし。
テスタが足りないんじゃろくなデータが取れず、下手すればβ期間延長、
販売夏に延期何て事になりかねないしさ。

でも、大株主ソニー様には口が裂けても何も言えないんだろうなぁ。
346名も無き冒険者:01/12/29 10:19 ID:AP5OhIcK
やはりヤフオクしかないのかのぉ…
347名も無き冒険者:01/12/29 10:25 ID:XVGA9uiX
そこまでしてやるほどの物でもない。
いくら育てても無駄になるしな。
348名も無き冒険者:01/12/29 10:30 ID:AkbN8uqW
でもタダで出来るよ。
349名も無き冒険者:01/12/29 10:38 ID:cX/ohH+k
タダっつってもβテスト。
体験版でも試用版でもねーぞ。あくまで不完全なもの承知の
任意参加のモルモットだぞ。
350 :01/12/29 11:15 ID:ILE4ZAQJ
キャラも引継ぎできないし。←当然だが
351名も無き冒険者:01/12/29 11:18 ID:xzV3geBA
いくらβとはいえこの調子で4月に本作出されるとすると
たまったもんじゃないと思うけどねぇ・・
まだまだ色んなところに開発の余地あるし
やっぱせめて夏ぐらいまではしっかり作りこんで欲しいと思う。
実際にテストやってるとみんな同じ意見みたい
サーバ管理部分もそうだけど、まずゲーム本体の出来がまだまだだよ
本気でこれからのネットゲーを作ろうと思うなら
4月に出すのは無謀だと個人的にはオモイマス
352名も無き冒険者:01/12/29 11:30 ID:cX/ohH+k
おそらく、このまま4月に本サービス開始になるだろうね。
で、来年の今ごろぐらいに、大幅な改変がなされたFF11−Ver2が
出るとみた。

どっちみち4月のサービス開始時でも買うやつは限られてるだろうから、少し
規模は大きいβのノリでしょう。
システムも随時変更を加えながらだろうし、ある程度熟成されている状態で
やりたいなら、1年ぐらい待った方がいいと思う。

4月になると皆が無理やり買わされるわけでもないんだし
いいんじゃない。月会費払ってやりたいやつはやればいいんだし。
353名も無き冒険者:01/12/29 11:41 ID:s1QIFkDt
>>351
βテストは楽しんでもらうためにやってるんじゃねーっつの
テストに必要な最低限の部分しか公開されてないんだから
βテストの内容で完成度が低いとか言っても無意味
現在のβ=開発進行度、と勘違いしてる奴多いな・・・
354名も無き冒険者:01/12/29 11:48 ID:A6KCbgUe
>>352
つうかFF11+みたいなものを出すって公言してるしな。
355名も無き冒険者:01/12/29 11:57 ID:+dwvsrRB
>>353
全く持ってその通りなんだけど、
大多数の一般ユーザーにはその辺のお約束がわかるはずもなく。
つーか、わかれってほうに無理がある。

■も何を考えてるのだか。
きっぱり「てめーらが今さわってるのは単なるシステムチェック用のもんで、
ゲームじゃないっすよ」って言えばいいのに。
今みたいにスタンス曖昧にしたままじゃいいこと無いと思うんだが。
356名も無き冒険者:01/12/29 12:24 ID:hpBXeQe6
今ソニーに電話してHDDの事聞いてみて、とりあえずわかったこと。

1、不具合が出てるハードディスクを買った人全員が1月31日に交換を希望しても大丈夫なようにHDDの数は揃えるとのこと
→つまり、1月31日には不良HDD持ちの人全員が交換できる

2、最初のPOLアップデート(不良HDDでエラーが出る所)以降に追加されたパッチには、
エラーの原因となるプログラムは含まれないよう□が注意してるとの事。
→つまり、最初のPOLアップデート&インストールでフリーズしなかった不良HDDのひとは、
今後のアップデートやパッチのDL&インストでエラーが出る可能性が減ってる。

3、1月31日〜2月28日の間に交換期間を設定したのは、交換希望の客の都合に合わせられる様にしたため

4、交換希望申し込みの先着順で交換の日にちが変わることはない
→1月15日にフォームから申し込みした人と1月20日に申し込みした人の両方が
1月31日に交換を希望すれば、二人とも1月31日に交換してもらえる。


っつうか、よほどの事情が無い限りは1820人全員が1月31日に交換を希望すると思うんだが。
357_:01/12/29 12:30 ID:CO9+vy/g
>355
わざわざHDDやモデムを買うような奴らが一般プレイヤーなわけねぇだろ。

どんな世界にだって、言葉の理解できない奴はいる。βテストの意義や
利用規約の意味がわからん奴はほっとけ。
結局名話、βテストっていってるけどさ
定数ユーザー獲得が本位だよね。
ゲーム進行にほとんど支障がないバグばっかり。(βであっては困るが)
ほとんど社内テストでまかなえるんじゃない?
POLデバッガ採用の数すごすぎだよ・・・。
βテスト用にHDD買った人はほぼ間違いなくソフトは買う。
そして最低1ヶ月は月額使用料金を払う。

で、発売1ヵ月後に会員●●万人達成!とかいってマスコミ盛り上げてさ。
それにつられて、おもしろいのかな?とか思った奴が新規加入。
でそこでイベント・チョコボ育成!?とかいうFF7のオイシイところを
全面に出して、長期ユーザー獲得。
359名も無き冒険者:01/12/29 12:45 ID:M7hNxEeO
定数ユーザー獲得にせよ理由は関係ないじゃん
利用者が増えればサービスは良くなるだろうし・・・
360名も無き冒険者:01/12/29 12:50 ID:c+F1SruU
βテスターの仕事はバグを見つけることだけなんだ。知らなかったよ。
361_:01/12/29 12:50 ID:CO9+vy/g
>>358
そんなわけねぇだろ。いったいβテスターは何人いるんだ?

仮に1万人のテスターがいたとして、そいつらが製品版を買うとしてもたかが知れている。
これだけの規模のソフトだぞ?ペイするための販売数に較べたら微々たる物だ。

製品版を売り出したときに、HDD問題や接続不良問題で会社の信用を落としたくないから、
厨房による情報朗詠やβの意味もわからずツマランとほざくバカのデマゴーグを
覚悟の上でテストしてるんだ。

弱小ソフトハウスが売上を伸ばすために初回限定版をだしたりするのとは
わけが違うんだよ。
362名も無き冒険者:01/12/29 12:52 ID:qpMZ9Ikf
>358
βテストってサーバに負荷がかかるとどうなるかっていうのがメインなんじゃないのか?
363名も無き冒険者:01/12/29 12:53 ID:992W2K7M
>>356
まあ、その日に外出よていがあるとか
個人が日付変える理由はあるでしょ。
364名も無き冒険者:01/12/29 12:55 ID:992W2K7M
>>358
ネットゲーにおける負荷テストと
普通のゲームにおけるデバッガーを
勘違いしてないか?
365名も無き冒険者:01/12/29 12:55 ID:5PXxlZgG
βでもつまらんものはつまらん
366名も無き冒険者:01/12/29 13:08 ID:IYJui8tP
golbezとxdeath、chaosとzandeでは明らかにテスト内容が違う、トオモタ。
367名も無き冒険者:01/12/29 13:35 ID:0F5eufY+
>>356
自分も電話してみたよ。
19日予約27日到着の延期組みなんだけど
他のソフトは動くんだしFF11も頑張れば出来そうなんで
不良でもいいんで送ってくれって頼んでみた。
あっさり断られた。
1月に面白いソフトって出る?
368名も無き冒険者:01/12/29 13:40 ID:36nT32+q
βキット26日組やっと今きたよ。
まだきてなかった人きたかー
369名も無き冒険者:01/12/29 13:42 ID:4tDikFy2
オレもβテスタに当選したのに、HDDが買えない。
電話で聞いたら、次回の入荷は2月8日だってぇ!
意味ないじゃん!!
370名も無き冒険者:01/12/29 13:43 ID:992W2K7M
>>367
GTCやVF4やグランディアエクストリームとかFFXinかな?
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/ps2_all.html

個人的にはウェーブラリー
371名も無き冒険者:01/12/29 13:54 ID:0F5eufY+
>>370
ども
VF4、グランディアあたりはやりたいかな
でもですねその日にHDDが届くんだよね
どうしよっかなー
372名も無き冒険者:01/12/29 13:57 ID:r2smiPWN
>>358
社内βテストは環境が絞られすぎて、ネットゲームでやっても・・・
色々な回線、プロバイダでチェックしないと駄目でしょ?
実際に接続できないプロバイダーもいくつかあるし。
373名も無き冒険者:01/12/29 14:14 ID:2G/z53AR
>>367
PS1ソフトだけどHOSHIGAMIとか出るんだよね。
TOっぽいSRPGなんで期待してんだけどね。

ゼノサーガやスパロボがHD対応になってくれればいいんだけどな
19日予約27日到着の延期組みなんだけどキャンセルするかどうか検討中・・・
374返品組:01/12/29 14:17 ID:7srBxzDj
こんなメールよこしやがった

プレイステーション・ドットコム・ジャパンをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせいただいた件について、次のとおり回答させていただきます。

この度は、『PlayStation 2専用ハードディスクドライブユニット
(EXPANSION BAYタイプ 40GB)』をご購入いただいたにもかかわらず、
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。

先日、商品をご購入された方へ「不具合の発生と交換対応のご案内」
メールを送信させていただきましたが、今回、〇〇様のご希望により
返品を承らせていただきたいと存じます。

大変恐れ入りますが、下記返送先へ着払いにて商品を
ご返送くださいますようお願い申しあげます。

【返送先案内】
〒143−0001
東京都大田区東海4-10-5
「 プレステ返品センター」宛

また、ご返品の際、商品と併せて納品明細書もお送りください。

【返金方法について】
セブン-イレブン決済(払込済み)のお客様への返金方法につきましては、
郵便振替による返金にて対応させていただきます。

返品商品が倉庫に届いたことを確認後、弊社よりお客様のご登録住所へ
「払出証書」を郵送にてお送りいたしますので、お手元に届きました
「払出証書」、ご印鑑、身分を証明するもの(免許証等)をお持ちいただき
最寄りの郵便局にて現金引き換えをお願いいたします。
なお、払出証書の郵送には2週間ほどかかる場合がございます。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。

   担当:〇木

367に俺のクソHDD売ってやるよ。3万で。うひ
375名も無き冒険者:01/12/29 14:20 ID:992W2K7M
あーあ、あくまでも試用品なのに返品までさせちゃってるよ。
別に無料で交換してくれるんだから待てばいいのに。
376名も無き冒険者:01/12/29 14:28 ID:/El20Z0F
やっときた15日からずっと待った・・・
正確には11月からずっと
けどHDDのせいでできねぇ
全てのバグにふっかかっててもうどーでもよくなった
まぁ1月31日にはできると分かってるけどな
HDDの方は運が良ければと思っていたが淡い期待だった

>368
そっちはインストールできたか?
こっちはPOLβ2は入れれたがバージョンアップはできなかった
FF11にいたっては使用承諾契約書に行くときにフリーズだ
377名も無き冒険者:01/12/29 14:32 ID:s1QIFkDt
お、返品できるのか
俺もやろっと
378名も無き冒険者:01/12/29 14:33 ID:076BG/j+
>>372
向こうは色々な回線でβテストやる気あるのか?
OCN以外サポート外としか言わないらしいが。
379名も無き冒険者:01/12/29 14:46 ID:cX/ohH+k
>>378
基本的にプロバイダーに依存する面が多い。
必要なポートがプロバイダーやその上流プロバイダーで閉じられてれば
スクウェアがどうしようが、お話にならない。
道が途中で行き止まりになってりゃ、モノは運べないわけだからな。

FF11の動作確認プロバイダーリストぐらいは出すんじゃないの?
380名も無き冒険者:01/12/29 14:51 ID:PVRYjADw
>>375
HDDは試用品じゃないが。
プレイオンラインキットとごっちゃにするな。
381名も無き冒険者:01/12/29 14:52 ID:992W2K7M
やるきないテスターばっかだなぁ・・・
いや、もはやテスターとも呼べないか。
382名も無き冒険者:01/12/29 14:52 ID:992W2K7M
>>380
HDDも試用だよ。SCEサイト参照。
383名も無き冒険者:01/12/29 14:59 ID:992W2K7M
まずはPOLから
─第6条 費用負担─
1.モニターは、プレイオンラインを利用するために必要なハードウェア、回線その他の一切を、自己の責任と費用をもって準備するものとします。
2.モニターは、前項の他、電話代等の通信費用、インターネットへの接続費用、電気代、その他プレイオンラインを利用するために
 必要な費用がかかることを了承し、これを負担するものとします。

そしてSCE
"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニットは、
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントが今後行なう
ネットワークに関連するさまざまな技術検証・実証実験の
中心となる機器です。
384 :01/12/29 15:00 ID:cX/ohH+k
HDD自体、最初から試験販売つってたろ。
だから店頭販売はせずにインターネット直販だけだと。
385名も無き冒険者:01/12/29 15:03 ID:9FoK9pM6
っつーか、HDDが試用品だってどこに書いてあった?
探しても見つからないんだけど。
>383は違うし。
386名も無き冒険者:01/12/29 15:05 ID:4tDikFy2
試験販売でも何でもいいから、さっさとHDD売ってくれよ。
HDD買えんでβキットに埃かぶってるよ。
387名も無き冒険者:01/12/29 15:06 ID:I+F8iRjw
おめーら愚痴るならソニーか■に言え
ここで言っても無駄なんだよ

しかもβ無料だろ
388名も無き冒険者:01/12/29 15:07 ID:4tDikFy2
>>387
とっくに言ってるYO!
389名も無き冒険者:01/12/29 15:10 ID:K6Yp1LD0
>>385
ttp://www.scei.co.jp/support/
ご試用中の皆様へ、と書いてあるが。
390名も無き冒険者:01/12/29 15:11 ID:cX/ohH+k
正式発売されてないものやβに手を出すんだから
人柱やモルモットであることは覚悟しろや。

おれらは自腹でモルモットになる物好きにすぎんのだよ。
391名も無き冒険者:01/12/29 15:11 ID:4sidqJiX
>>385
"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニットを「ご試用中」の皆様へ
http://www.scei.co.jp/support/qa/news_1.html
392385:01/12/29 15:17 ID:9FoK9pM6
>389,>391

そんな所にあったのかw
thx
漏れが発売日にHDD買ったときは、試用って字は見あたらなかったんだよな〜
単なる見逃しだろうか・・・
393名も無き冒険者:01/12/29 15:18 ID:oB3obM8F
JDSLでβ2インストール完了→POL認証不可の方々(嘘回線混雑)
問題解決しましたか?
モデムをイーサネット接続→PPPOE接続に変更しても無理でしたか?
394名も無き冒険者:01/12/29 15:20 ID:33d707hM
お金を支払うんだからHDDは「正常品」でなければならない。
そのHDDを使ってネットワーク接続するのは「試験」という事と理解しているが。
395名も無き冒険者:01/12/29 15:21 ID:8087Tz0a
「ご使用中」の誤変換?
>>395
プッ
試しに使う。だからご試用。
397名も無き冒険者:01/12/29 15:30 ID:8087Tz0a
正規品の欠陥としての公言=株価下落
試用品の欠陥とし手の公言=株価安定
398名も無き冒険者:01/12/29 15:32 ID:Ixpl425r
私はYBBでマカーなのですが、お勧めのルーターがありましたら
教えて頂けますか?
2月1日まではもう、環境を整える事しか他に無いんで(-_-;)
399名も無き冒険者:01/12/29 15:41 ID:ZOfrtdPF
>>393
PPPOE接続にしたら、繋がりもしないんだけど・・・
400385:01/12/29 15:44 ID:9FoK9pM6
>396
もうちょい流れとかを読む力をつけようね。
401名も無き冒険者:01/12/29 16:04 ID:cX/ohH+k
>>394
腐れMAXTORのHDDはある意味正常。
普通にFFXとかゲームのキャッシュとしては正常動作するし。
他の正式なソフトにおいては問題ないもん。

動かないのは正式ではないβ版であるFF11だけだし。

ただβ版を目当てにHDDを買ったから実験とはいえ
悲しいだけ。
402名も無き冒険者:01/12/29 16:35 ID:2nXWwwY5
>399
モデムそのものをPPPOE接続に変更するんだよ。
PPPoEモードを使用すると、PPPoE対応のOSに直接グローバルIP
アドレスを設定できるようになるほか、ユーザがローカルルータを
独自に導入した際に、設定の幅が広がるといったメリットがある。

これらのモデムは従来、NATルータモードで使用するようマニュアル
などで指定されていたが、一部の利用者の間ではPPPoEによる接続が
可能なことが知られていた。今回イー・アクセスが手順書を公開した
ことで、PPPoEによる利用が正式に認められたことになる。
403名も無き冒険者:01/12/29 16:52 ID:ZOfrtdPF
>>402
その手順書はどこに公開されてるんですか?
イー・アクセスのHPにはないみたいなんだけども。
404名も無き冒険者:01/12/29 16:53 ID:lfcSojJU
アッサリ返金に応じてくれた。まあモノ届いてないんだし当然か…
405名も無き冒険者:01/12/29 17:05 ID:m5IRZ+9f
キサマモナーキサマモナー キサマモナー キサマモナーキサマモナー キサマモナー キサマモナー
406名も無き冒険者:01/12/29 17:55 ID:WkBweywO
今PS.comで発売してるHDDは
有料β版って事を知らずに買ったバカがいるのには笑った。
発売前からも発売後もずーと、そういってるのにな〜
今頃気付くなよ(プ

だいたい、PS.comでしか売ってないってあたりで
「普通の商品とは違うのかも?」ってくらい思えよ。
407名も無き冒険者:01/12/29 18:03 ID:WkBweywO
408名も無き冒険者:01/12/29 18:04 ID:zVXxGOM0
誰か有線でつながった人いませんか?
409名も無き冒険者:01/12/29 18:05 ID:YND97ZbS
来年春までFF11が我慢できるという人は、可能な限り現在発売されてる
HDDは購入しないほうがいいですよ。FF11の発売後にはHDDのレン
タルも始るでしょうし、購入するにしても最適化され安くなってるでしょう。
HDD内蔵新型PS2の噂もありますしね。
410名も無き冒険者:01/12/29 18:10 ID:9FoK9pM6
>406
お前がバカだろw

>407を見てみろ。
それどころか一言も完全な製品ではないなんて言ってないぞ。
あくまでも、店頭販売に先駆けての、試験的先行販売だ。
411スライディングシパーイ:01/12/29 18:37 ID:saazUnSU
「ケーブルモデム」─LAN1「PC01」(インターネット共有)
             LAN2
             │
            「SW−HUB」
             │
             │─「PC02」
             │─「PS2」 不良対象HDD内蔵

PlayOnline登録は何も問題なし(スムーズ&カイテキ)

-----ここまで以前の報告------

しかしPOLログイン出来ず(混雑のエラー)
そこでケーブルモデムとPS2を直結したらログオン成功
POLアップデートは開始したもののインストールの時点でハングアップ
しかも以前のバージョンのビューワも消去されていました
再度、DVDからビューワ等インストールし直したところ
POLアップデート&FF11アップデートまで正常終了
FF11プレイ出来ました
たった2回のトライで成功したのは運が良かったのでしょう

Win98等のインターネット共有は通常のDHCPと違って、渡すパラメータが不足しているのでしょうか?
または、IP転送の時点ですべてのポートを通過させていないのでは?

これからいろいろ実験してみます。(NT40sv or Win2000svをDHCP_svとして使用の場合等)*注(一時的)

by miyazaki-catv
412名も無き冒険者:01/12/29 19:08 ID:+dwvsrRB
契約書やら注意書きやらマニュアルやら読まないまま
注文したり使ったりしてる人がいかに多いのかってことが
よくわかるねぇ(;´Д`)
413名も無き冒険者:01/12/29 19:10 ID:+dwvsrRB
あ、412は>>410ね。
414 :01/12/29 19:22 ID:FDgvQzzf
>>410
いや、キミの方がよく>>407を読む必要があると思うが・・・
415名も無き冒険者:01/12/29 20:25 ID:r2smiPWN
>>409
HDDのレンタルなんて予定されてるの?
モデムならまだしもHDDなんて消耗品じゃん。
416名も無き冒険者:01/12/29 20:31 ID:XkLW9lDS
>410は合ってると思うが?
407に書いてある事を、一字一句意味を考え、どの語句がどこに掛かっているか
確認しながら読むと分かるぞ。
要約して書くと、POLの実験にあたり、HDDを先行発売する。
って事だと思うがどうか?
もしHDDすらも試用なら、PS.comのHDD買う画面に「試用」の文字があっても良さそうなもんだが。
417名も無き冒険者:01/12/29 20:47 ID:jyAun4Ff
繋がらん人は
ルーターとPS2の間にHUBを入れてみるかHUBを交換してみれ
ネゴシエーションの問題かもしれん
418名も無き冒険者:01/12/29 21:47 ID:A6KCbgUe
419名も無き冒険者:01/12/29 21:52 ID:r2smiPWN
本当だ・・・
やっぱり、何年以上継続しないと解約時に1,2万持って行かれるとかなるんだろうか・・・
420名も無き冒険者:01/12/29 21:57 ID:jIfBagAL
確かにレンタル開始と書いてある
421名も無き冒険者:01/12/29 22:29 ID:jiYQGpGV
>>403
http://www.eaccess.net/jp/support/pdf/te4000.pdf
↑ブリッジモードの使い方
成功したら教えてね
422名も無き冒険者:01/12/29 22:43 ID:Hpaw+tuV
不良HDDで無いのにアップデートできない俺は
どうすればいいのでしょうか?(泣
423名も無き冒険者:01/12/29 22:47 ID:T1dAPVZt
同じエラー出てるなら同じ不良品じゃない?
424晒しage:01/12/29 23:35 ID:5DXNtokB
>>406
>今PS.comで発売してるHDDは
>有料β版って事を知らずに買ったバカがいるのには笑った。
>発売前からも発売後もずーと、そういってるのにな〜
>今頃気付くなよ(プ

頭悪すぎて何も言えない・・・低脳さらしあげ
ハードディスクが有料βかよ。常識的に考えて、んなことあるわけねーだろ。
だいたいどの記述を読んだらそうなるんだこの馬鹿は?
>>407のリンクを読んでそう解釈したのなら国語を勉強し直した方が良い。
425名も無き冒険者:01/12/29 23:37 ID:WpDozC7T
>>416
PlayStation 2専用ハードディスクドライブユニットは、(株)ソニー・コンピュータ
エンタテインメントが今後行なうネットワークに関連するさまざまな技術検証・実証
実験の中心となる機器です。
今回の先行発売は、ネットワーク実証実験の開始に先立ち、既発売および今後発売が
予定される複数のHDD拡張機能に対応したタイトルをユーザーの皆様に先行して楽しん
でいただくことを可能にするものです。(HDDへの対応内容はタイトルによって異なり
ます。)

実証実験と書いてあるからな
購入の際に、多少のリスクはあると解釈しとくべきだろ
必要以上にSCEを庇うつもりもないけど
426JDSL:01/12/29 23:39 ID:076BG/j+
レンタル記事見てキャンセル決定か。
4月からブロードバンドで、3月にFF発売、2月にHDD到着じゃあ割に合わん。
貧乏人はここで脱落か。
JDSL云々ってのが今じゃ懐かしいな。
427名も無き冒険者:01/12/29 23:43 ID:V8xmANY9
428JDSL:01/12/29 23:46 ID:076BG/j+
>>425
あ、悪い。ふと思っただけなんだけど、
それって色々な実験を行うために"必要な機器"って意味じゃないのか?
HDD自体が実験って意味なんかな。
429名も無き冒険者:01/12/30 00:04 ID:RcyG2ydd
正直、レンタルじゃなくて買い取りたい人っていないのかね?
不具合解消したら通常販売もして欲しい。
430名も無き冒険者:01/12/30 00:09 ID:3Z0kP31k
26日組βキットいまだこず・・・
年内は来ないかな、残念だ。
431名も無き冒険者:01/12/30 00:15 ID:9shbH9S/
>>428
>それって色々な実験を行うために"必要な機器"って意味じゃないのか?

でいいと思うよ・・・
432名も無き冒険者:01/12/30 00:56 ID:IALRA36a
>>424
今売ってるHDDは試用品
くりかえす、今売ってるHDDは試用品

意味がわからないのなら外人さんといっしょに日本語教室に逝くように(w
433名も無き冒険者:01/12/30 01:02 ID:dhJ/kUP0
やっぱりJDSL繋がらない〜
イーアクは繋がってるのかな?
なんで、レジストコード認証の通信は正常なのに、POLはアクセス出来ないんだ?
これは、絶対■とNTTフレッツの陰謀だ。
β期間は、■はフレッツのみ推奨環境にして、スポンサーであるフレッツの契約
を促す。
また、ソニーは■とHDDのタイアップをすることで、ソニーの丸儲け&人柱。

JDSLのNAT環境の設定方法をご存じの方、よろしくです。
434名も無き冒険者:01/12/30 01:03 ID:JHpEjbti
>>432
>>425にコピペされてる文章をよーーーーーーーーーく読んでみれ。

>今回の先行発売は、ネットワーク実証実験の開始に先立ち、既発売および今後発売が
>予定される複数のHDD拡張機能に対応したタイトルをユーザーの皆様に先行して楽しん
>でいただくことを可能にするものです。

これのどこに、HDD自体が仮の仕様だなんて話があるんだね?
「まだネットワーク実証実験はこれからだけど、もうHDD対応のソフトが
 出来て来ちゃったからそろそろ売っちゃいますねっ♪」って意味だ。

日本語教室に行くべきなのはあんただよ。
435名も無き冒険者:01/12/30 01:03 ID:Ond4JFj0
27日発送、29日指定で届いたよ。
436名も無き冒険者:01/12/30 01:03 ID:IALRA36a
>>416>>424みたいなやつが
製品版のHDDの仕様が現在試験販売してるHDDと違ったり
今売ってるHDDに対応してないソフトが出ると
とち狂ったように文句言うんだろうな(w

まあ、これにこりたら今後はよく考えて買い物をするこったな(w
437HDD不良組:01/12/30 01:04 ID:dZMS9a6/
フレッツADSL来てるだけマシだぞゴルァ
それだけ都会なんだろ?プロバ変えろや

こちとら、フレッツISDNも来てない地域なんだぞ
周りの市は全部来てるのにさ・・・・
438ワルキューレ:01/12/30 01:05 ID:tF0qbomj
HDDDDDDD.DD.DDD..DD.D.
439名も無き冒険者:01/12/30 01:06 ID:8dhOiF1F
>>402
JDSLのレンタルモデムをブリッジモード&PPPoE透過に設定して、
ブロードバンドルーターからPPPoE接続してみると
PPPoEサーバーがみつからないという状況なんだが?

「一部のユーザー」とはイー・アクセスのユーザーのみを指すのか、
PPPoA接続のプロバイダのユーザー全てを指してるのかご存知ない?
440名も無き冒険者:01/12/30 01:07 ID:Rgz8YEvQ
>>430
まだ来てない人がいたのか…
俺も26日組だが今日届いた、がHDDが無くてどうしようもないが。
出荷日27日の配達指定日は29日になってる。
しかし、佐川の送り状には配達日28日を消して29日にしているのが謎だ。
ただ単に佐川が間違えたのか?
441名も無き冒険者:01/12/30 01:08 ID:IALRA36a
>>434
そこだけじゃなく全文読め(w
http://www.scei.co.jp/corporate/release/010704.html
442名も無き冒険者:01/12/30 01:10 ID:WXtvGAwE
SCEIでは、これらの実験・検証の成果を踏まえて本格的ネットワークサービスの早期開始を目指します。
SCEIでは、これらの実験・検証の成果を踏まえて本格的ネットワークサービスの早期開始を目指します。
SCEIでは、これらの実験・検証の成果を踏まえて本格的ネットワークサービスの早期開始を目指します。
SCEIでは、これらの実験・検証の成果を踏まえて本格的ネットワークサービスの早期開始を目指します。
SCEIでは、これらの実験・検証の成果を踏まえて本格的ネットワークサービスの早期開始を目指します。
443名も無き冒険者:01/12/30 01:11 ID:yNT3XyYF
>441
頭大丈夫か?
国語の先生のところに行って、
あの文章を読んでもらってみ。
きっと丁寧に教えてくれるから。

いや、これは煽りではなくて、ホントに心配してるんだぞ。
ガンバレ!
444名も無き冒険者:01/12/30 01:13 ID:WXtvGAwE
有料βって事を必死になって否定しようとするやつら哀れだな...
445名も無き冒険者:01/12/30 01:16 ID:RcyG2ydd
まあ、今回の不具合も
通常のHDD使用には問題なくて、
ネットワーク認証DNASでのバグだから
ある意味正解なのかもな。
446名も無き冒険者:01/12/30 01:17 ID:yN2aij/q
HDDがレンタルや一般の店頭でも販売を開始するとき
今売ってるHDDとまったく同じって事を証明するものあんの?
447名も無き冒険者:01/12/30 01:19 ID:RcyG2ydd
今後、SCEIはプレイステーション・ビジネスのパートナーである
各ゲーム・ソフトメーカー様にもご協力をお願いしながら、
HDDおよびネットワークに関するさまざまな技術的検証に加え、
SCEIが提案する新たな認証システム
(DNAS=Dynamic Network Authentication System)
に関する実証実験や、全国各地に及ぶPS2ユーザーの
ネットワーク接続・負荷検証などを行ってまいります。
----
この辺を指してるのかな?
そうだとしたら、確かに合ってるな。
今回の不具合はDNAS絡みのHDD不良発覚だし。
通常のHDD使用では不具合でないからねえ。
448名も無き冒険者:01/12/30 01:24 ID:yDy9hJUd
SCEIが実験、検証の為に有料で販売してる試用版HDDで
今後後悔したくないやつは
ヤフオクで売れ、今なら利益がかえってくる。
449名も無き冒険者:01/12/30 01:27 ID:yDy9hJUd
>>447
普通ならモニターを募集すると思うんだな〜♪
それを販売するあたりがSCEIのすごい所なんだな〜♪
450名も無き冒険者:01/12/30 01:29 ID:m0KGOajm
試用版HDDで不具合出てない人たちへ

本サービスでは使えないらしいよ
451名も無き冒険者:01/12/30 01:30 ID:JpuVlyAM
とりあえず販売ページや、HDDの説明書、保証書等に
「これは有料βです」と明記せずに販売している糞ニーマンセーって事で。
452名も無き冒険者:01/12/30 01:31 ID:ypDRCcgE
今回の不具合発覚って、ダウンロードの段階で
起こっているもの?
それともインストールの段階で起こってる?
453名も無き冒険者:01/12/30 01:31 ID:BP1bBBzL
>>452
インストール終了間際っぽい
454名も無き冒険者:01/12/30 01:33 ID:RcyG2ydd
>>449
確かにね。ふつうならモニターレンタルにするよね。

けど、ある程度大人数必要であるのと
さらに、普通にOFFLINEで対応してるソフトあるのと
LINUXで出回っちゃったから売り出したのかもね。
商品の側面も持ったモニタ。(ふざけるなSCE)

まあ、無料交換できるしイインジャネーノ?

>>450
それがもし本当で、且つ交換なしならかなり暴動になるな。
FFXI以外のソフト考えれば、そんなことおこらないのは分かっているが。
455名も無き冒険者:01/12/30 01:35 ID:yDy9hJUd
>>410>>424>>434のようなやつが
なんかゲーハー板あたりで春頃に
「超最悪企業SCEI ネットに繋げられないHDDを販売していた!!」
って感じのスレが立つような予感...
456名も無き冒険者:01/12/30 01:36 ID:yNT3XyYF
>455
もう販売していますが、何か?
457452:01/12/30 01:42 ID:ypDRCcgE
thanks!
手持ちのHDD、シーゲート製なのにDL不可なんで。
458名も無き冒険者:01/12/30 01:42 ID:ZYOOfFc2
459名も無き冒険者:01/12/30 01:43 ID:RcyG2ydd
>>455
ゲーハーはなんでもありだからなあ。いろいろ考えてみた

FFXI山積みでPOLマジ脂肪
【カクカク】 低フレーム低解像度 FFXI 【ガタガタ】
サーバ連日ダウンでスクウェア倒産
FFXIが糞だと思ったひとの数→
460名も無き冒険者:01/12/30 01:45 ID:iBTxXJXL
>>459
SCEIじゃなくて■が氏ぬのか(w


確かに正しい!!!!!!!!
>>459
459に愚痴るのも悪いが、正直FF11の低解像度には絶句。
AVマルチケーブル使うと余計と悪くなる。
462ワルキューレ:01/12/30 01:46 ID:tF0qbomj
「不良HDD回収で出川マジ死亡」
463名も無き冒険者:01/12/30 01:50 ID:yDy9hJUd
不良HDD回収されず出川マジ死亡
うえ〜ん、■がつぶれたよ〜!
464名も無き冒険者:01/12/30 01:54 ID:yDy9hJUd
いやまて、今のHDDでテストやってるPOLは今のHDDで遊べるハズ

よって

PS2のネットゲ−POLマジ独占!!
うえ〜ん、■が独占禁止法違反だよ〜!
不良HDD POLしか繋がらず出川マジ死亡
465ワルキューレ:01/12/30 01:58 ID:tF0qbomj
FF11はバウンサーのパクリ
466ワルキューレ:01/12/30 02:00 ID:tF0qbomj
なんかゲーハー板見てたら、HDD付きのPS2が2月中旬以降に売り出される気がしてきました。
467名も無き冒険者:01/12/30 02:01 ID:yDy9hJUd
>>466
マジで!
ソースどこよ。

おたふくか?
468名も無き冒険者:01/12/30 02:04 ID:yDy9hJUd
ところで
>>410
>>424
>>434
あたりは、今なにしてんの?
有料βHDDをヤフオクに出品中?
469ワルキューレ:01/12/30 02:05 ID:tF0qbomj
>467
ソースはないけど、、、あくまで妄想です
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1008300471/
>>465
実際■はバウンサーをFF11を作る過程のテストって言ってたじゃん。

>>467
ほぼ間違いないと思うが、
PS2 2周年記念の2週間前辺りにHDD内臓(同梱)が出るとの噂。
ソースはねーぞ。業界筋っていうよくあるやつだ。
信じるも信じないも自由。
471名も無き冒険者:01/12/30 02:22 ID:0VObE4Sk
PS2、HDDとセット版と単品で分けて売るのかな。
FF11とセットは確実っぽいけど。

それにしてもなんだかんだいって期待が膨らんでいくもんだね。
472ワルキューレ:01/12/30 02:28 ID:tF0qbomj
2002/1/4正午より、2002/2/8お届け分の予約を開始する予定です
 ↓
3月の発売2周年記念にHDD同梱PS2発売
 ↓
春のFF11製品版はHDD同梱PS2でインストール不具合多発
 ↓
BugFix版・FF11インターナショナル発売
 ↓
(。A。)アヒャ(゚∀゚)アヒャ!
473名も無き冒険者:01/12/30 02:34 ID:yNT3XyYF
>468
普通にパーティ組んで遊んでますが。
474名も無き冒険者:01/12/30 02:34 ID:BmeHnHS5
>>470
>実際■はバウンサーをFF11を作る過程のテストって言ってたじゃん。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

テストダタノカヨー
ソンナモンウンナヨー
475名も無き冒険者:01/12/30 02:38 ID:waD7e1Gh
ユーザー同士の足の引っ張り合いやめい。
明日は我が身だし、人柱報告してくれてるいい情報じゃないか。
そういう情報の元に完成版を手に入れられる幸福感とともに感謝をせよ。
悪いのはどこかを考えて緊張感を与えてやれ。

つーかもろもろ考えて延期ってことになったらやだなー。
476名も無き冒険者:01/12/30 02:39 ID:RcyG2ydd
>>461
同意。
フレームレート低いのはどうでもいいから(通信速度考えたらね)
解像度は上げて欲しいところ。低フレームならインターレースの
チラツキやジャギもでないし。モデリングはかなり細かいね。感動した。
477名も無き冒険者:01/12/30 02:43 ID:BmeHnHS5
>>475
足の引っ張り合いと言うより
製品版感覚でHDDを買った厨房が必死になってただけな気が...
(;´Д`)
478名も無き冒険者:01/12/30 03:26 ID:jKiwHoi0
POLダウンロードしてインスト直後に、オンライン認証エラー出る人いる?
オンライン認証機能が停止していますとか、出てくるんだけど。
これはプロバイダーのせいかな、再インスト繰り返してるとほんのたまに出る。
ここで引っかからなきゃ、インストできるのかねー。
ちなみにODNなんだけど、プロバのせいだったらやだなぁ。
479名も無き冒険者:01/12/30 03:31 ID:RcyG2ydd
>>478
MTUを小さな値に変えてみましたか?
480名も無き冒険者:01/12/30 03:46 ID:jKiwHoi0
>>479
やはりこれも、MTU何でしょうかねぇ。
同じような症状が出ている人がいれば何となく安心できるんだけど・・・。
Diskからのインストの前にも認証があることを考えると、
もしや、ぎりぎりのとこでこけているのかなぁ、だとしたら最悪な感じだ。

SCEから、またメールが来た。
これはサポセンに電話した人宛のメールみたい。
語調がかなり丁寧で、自分の名前も入ってた。
内容は何ら変わりは無いですけどね。
481名も無き冒険者:01/12/30 03:57 ID:RcyG2ydd
>>480
もしかして不良HDD組?
それなら諦めるしかないけど。
482名も無き冒険者:01/12/30 04:37 ID:jKiwHoi0
>>481
もちろんそうです(w
今MTU小にしてやってみたところ、やはりオンライン認証機能が停止していますだった。
これが一番インスト成功に近い感じなんだけどなぁ。
HDDがハングしないで、普通に終了できるし。
俺の不良品の限界がここまでなのかな・・・、それともODNか。

こんな症状が出てインスト成功した人いませんか?
483名も無き冒険者:01/12/30 05:04 ID:/E12yYM2
>>482
同じODNですが(ISDN)ほんのたまぁーにオンライン認証機能が〜〜って
でて普通に終了できます(同じ症状)
でも90%以上はエラーでて終了するとソコでハングします。
もうなにやっても家のHDDはダメっぽいです。
でも交換すれば問題なく出来そうです。
484名も無き冒険者:01/12/30 05:05 ID:/E12yYM2
ageときます
485名も無き冒険者:01/12/30 07:02 ID:yXfGAw3d
>>483
俺も不良HDDをつかまされて、同じような症状で困ってました。
でも、既出なんですが、不良HDDでもPOLのインストール&バージョンアップはできます。

手順としては、
1.POLβ2のインストール
2.POLβ2ディスクを取り出して(取り出さなくてもOKかも)、HDDから起動
3.MTUの値を変えてみたり、変えてみなかったり
4.POLのバージョンアップを開始
5.パッチを100%ダウンロード後、通信エラーでフリーズ
6.振り出しに戻って、ディスクを入れてPOLβ2の再インストール
の繰り返しです。

俺はこの作業を何度も繰り返していたら、突然バージョンアップできました。
5.のパッチのダウンロード後、画面中央に現れる「魂」みたいな物体が
点滅し始め(エラーのときは点滅しません)、「インストールが完了しました」
というダイアログボックスが表示されました。
その後は、FFXIのインストール、バージョンアップともに、無事完了しました。

他にもHDDのフォーマットやMTU以外の接続設定の変更もやったのですが、
あまり意味はなさそうでした。
とにかく1〜5の作業をめげずに繰り返すのみ、だと思います。
486485:01/12/30 07:12 ID:yXfGAw3d
スンマソン、補足です。
今は亡き、東めたシングルユーザーです。
モデムはブリッジタイプのNetDSL800(白)です。
487名も無き冒険者:01/12/30 07:57 ID:Btt3nKFQ
>>485
やはり根気が必要とゆうことですね(^^;
詳しい情報ありがとうございました。
今日もう一回だけ試してみます。
488名も無き冒険者:01/12/30 08:14 ID:22rGEuIb
JDSL、不良HDD組ですが、485の手順を30回程繰り返しましたが
一度も成功してません。MTU設定、ルータ設定、HDD再インストしても
とにかくダメ。もう2月まで待つしかない・・・。

オンライン認証〜は単にサーバ側のメンテの時間だったんじゃないの?
489名も無き冒険者:01/12/30 08:43 ID:rJKH/JxK
>>483
あ、やはり出ますか。
ODNっていう共通点がなんか嫌ぁな感じですね。
他のプロバでも、この症状出ている人いるのかな・・・。

>>485
同じ手順ですが、苦戦中です。

>>488
メンテ時間からかなり離れた時間です。
それと、直前のDiskから再インスト時の認証は全く問題ないです。
490名も無き冒険者:01/12/30 09:22 ID:Ls5mcow2
>>483
俺もODNだけど問題ないがなぁ・・・・
HDDの問題じゃないか?J-DSLは知らんけどね
491名も無き冒険者:01/12/30 10:13 ID:uzFsDNTx
今、俺には奇跡が起こっている。
1週間前、あれほど再インストールを繰り返す苦渋を味わせてくれた不良品HDD。
だが3日ほど前から超絶好調。全てが一発で動作する。
願わくば後一ヶ月この状態が続きます様に。
492名も無き冒険者:01/12/30 10:16 ID:FtVU+84a
絶好調というか、それが普通だ。
493ワルキューレ:01/12/30 10:18 ID:tF0qbomj
燃え尽きる一瞬、ぱっと輝くように生き返るHDD
494名も無き冒険者:01/12/30 11:19 ID:TaBMRhXd
今、販売されてるHDDは一般販売されていない、あくまで先行販売のHDDという
事だろうけどアフターサービスくらいはしてくれるよなぁ。
でも将来的には切り捨てられていくんだろうね。来年春まで待っとけばヨカッタヨ・・・。
19000円とかがどうのというより、これじゃまるでSCEにお布施してるようなものだしな。
495名も無き冒険者:01/12/30 11:22 ID:RcyG2ydd
>>494
別に普通にアフターサービスするんじゃないの?今回だって無償交換だし。
あ、サービス内容はアレかもしれんが。
496うあー:01/12/30 11:29 ID:qbVXewio
普通先行発売で試用品ならあんな派手な赤い箱のパッケージで売るんかなあ。
保証書もきちんとハン押されてたし。

そもそも実験品にカプエス2やらAC4とか対応ソフトつくるかなあ。

>>13のかた。
私もYAMAHAのRTA54I使っておんなじエラーがおきます。
キャラメイキング終わって「プレイ」、「ロード中」
「サーバーに切断されました。」
なんどやってもだめ。
DHCP使わずにIP振ってもだめ。
NATの設定のところも試してみたいんだけどポート番号わからないし・・・

どーしようもないんであきらめてどうぶつの森+やってます。
497名も無き冒険者:01/12/30 11:46 ID:RcyG2ydd
>>496
どうぶつの森もネトゲになればいいのに。
厨房によってマターリ感は破壊されるかもしれないが。
498名も無き冒険者:01/12/30 12:00 ID:JHpEjbti
>>497
確実に破壊されるね。
アレは家族もしくは友人という繋がりが既に出来てることが前提だからして。

ぶつ森をネトゲにするんじゃなくて、
既存のネットゲームにぶつ森の要素を組み込んでみようってんなら大賛成。
つーか欲しい。激しく。
499名も無き冒険者:01/12/30 12:04 ID:RcyG2ydd
あまり関係ないが
ポストペットは無差別な相手にやってても
マターリできるんだけどね。

即効飽きたが。知り合いの女はずっとやってるな・・・
500元ODNユーザー:01/12/30 14:45 ID:NGx8KG0i
ヤパーリODNが悪いのかと思ってOCNにISP変えてみたところ
あっさりとPOLに接続できました
しかし、POLのバージョンアップは上手くいきませんでした
でも、出来てる人もいるみたいなので諦めずやってみたいと思います
501名も無き冒険者:01/12/30 15:48 ID:pKdWpRzC
JDSL認証不可問題についての推測
12月4日までは、JDSLは全く問題なく接続出来ていたのにも、関わらず、
それ以後接続できなかったことから、POLサーバー側で意図的に、
弾いていると考えられます。
しかし、なぜレジストコードの通信は問題なく行われるのかは、全く不明。
POLのバージョンアップは(β→β2)、レジストコードの認証さえ行われれば、
オフラインで(ROM→HDD)行われるので、このステップでは、問題ないはず。
それ以後は、認証できないので、次のステップには進めないっててのが、
JDSLの悲劇?
502名も無き冒険者:01/12/30 16:28 ID:W6Tp2qeh
>>501
その推測は微間違ってると思われ。
12月4日のVerUpで新たに使用したポートが、JDSLでは塞がれていたものと推測。

その先は当事者じゃないから不明なんだけど、SONYの認証から先が一切進まないって事?
503名も無き冒険者:01/12/30 17:02 ID:RcyG2ydd
>>501
今回(ベータ2)からDNASを使うことになったから。じゃないの?
で、JDSLでベータ2も出来た人いるのはなんでだろ?
むしろそっちが不思議。

MTUについてはプロバイダごとに最適地違うから
一度WinからPINGかなにかで調べたほうがいいよ。
おそらく認証パケットはMTU分割に耐えられない構造に
なっているのでは?
(だったら認証のときだけでもMTU自動最小化しろよ、とか思うが)
504名も無き冒険者:01/12/30 17:49 ID:l2vDV0LQ
ffβはいつまでやってるんだろうな
HDD交換したらすでにβおわってたなんてなったら撃つ、ありえるけど
505名も無き冒険者:01/12/30 19:28 ID:JHpEjbti
旧スレあがってるし。
506名も無き冒険者:01/12/30 20:00 ID:y5IFYFvt
J-DSLが繋げないのはスクウェアの鯖(プレイオンライン)。
ソニーの鯖(オンライン認証)には問題なく繋がる。

スクウェアの使っているポートが一部(大半?)のJ-DSLでは
閉じられていると思う。
507名も無き冒険者:01/12/30 20:10 ID:onP0u4aq
>>503
DNASの認証はβ1の時からあったよ。システムが変わったのかな?
508名も無き冒険者:01/12/30 20:25 ID:RcyG2ydd
>>507
あれ、そうでしたか?
SCEの認証はありましたが、DNASロゴは出てなかったような・・・
気のせいかも。ごめんなさい。

POLベータ1とPOLベータ2(FFXI)の違いで大きいのはUDPかな?
50913:01/12/30 21:10 ID:d2pk2ldc
>>496
接続うまくいったのでFF11プレイ中です。
解決方法はルーターの静的フィルタを全てOFFにして
ファイアーウォールのセキュリティレベルを最弱にしたら
うまくいきました。
510名も無き冒険者:01/12/30 21:11 ID:OyqCCnx9
モデムの認識すらされねえよ
511名も無き冒険者:01/12/30 21:15 ID:I7Tw9o4U
ジャンプ当選組ってHDDとモデム
ただでもらってんのね

知ってた?
512名も無き冒険者:01/12/30 21:16 ID:OyqCCnx9
知ってた
513名も無き冒険者:01/12/30 21:17 ID:JHpEjbti
でも肝心のジャンプオンラインは頓挫、と。
514名も無き冒険者:01/12/30 21:17 ID:7P6uawpz
ジャンプで当てるのは至難の技だし、いいんじゃねーの
515名も無き冒険者:01/12/30 21:19 ID:OyqCCnx9
誰かNTTEのINSメイトFT50ワイヤレスセットRUで接続できた人はいるかい?
516名も無き冒険者:01/12/30 21:24 ID:pauPhcWn
>>514

葉書きをシリーズ化して複数枚送ると担当者の目について
当ててくれるらしいよ<関係者談
517名も無き冒険者:01/12/30 21:28 ID:y4ee3URp
>>515
ジャンプはハガキじゃねーよ
518名も無き冒険者:01/12/30 21:28 ID:y4ee3URp
上の>>516
519516:01/12/30 21:46 ID:pauPhcWn
>>517

そだったのか、■関係者の話ね。
■の方でやってたのかな?
てっきりジャンプのほうだとおもてた。
520名も無き冒険者:01/12/30 22:10 ID:IcsU+6T/
19日注文組の届け日を知らせるメールも届かなかったので、
ps.comに問い合わせてみた。
返事は、メールは送った。お前の利用してる通信状況を確かめろ。だと。
俺の周りの3人の内、2人メール来てないし、この板でも
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009250668/384
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009462978/38
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009462978/44
ずいぶん通信状況を確かめなきゃいけない奴が多いんだな・・・。
つうか駄目だ、この会社。氏んでくれ。
521名も無き冒険者:01/12/30 22:14 ID:Bql3POcf
>>504
そりゃないでしょう。いくらなんでも。
今の人数のままじゃ、たいした負荷テストできないだろうし。
52262:01/12/31 00:42 ID:DhrQifbd
スターキャットつながらねぇーーーーー
523名も無き冒険者:01/12/31 00:54 ID:DeAZ+lF2
>>522
こっちもダメだあ〜
524名も無き冒険者:01/12/31 00:55 ID:tyZmjk0f
>>522
俺もまだ駄目だァ・・・
525名も無き冒険者:01/12/31 00:58 ID:DeAZ+lF2
しかたないからラグナβで遊ぼう
526名も無き冒険者:01/12/31 01:09 ID:4wMCUCgs
>>520
糞ニー関連の所をまともだと思ってる方が間違いかと。勉強になったね。
527名も無き冒険者:01/12/31 06:23 ID:CYzKd0aT
今、一生懸命不具合HDDでプレイしようとしている人たち
PS.COMはホントニHDDを交換してくれるのかな
HDDを痛めつけるだけのような気がするんだが
それでソニータイマーは言いっこなしだよ
俺はファームウェアーのCD-ROMかなんかを送ってきて
インストールしてそれで終わりだと思われ
だって30000番のインターフェイスのファームに全部バグがあるんでしょ
バグを直すのは当然、今まで市場に出た30000番の数を考えると
今後マックストアのHDDは使えんことになるよね
それに交換費用一人に対して10000円くらいかかったとして
1800万以上ですよそんな金払うくらいだったらファームのバージョンアップに
全力を注ぐな俺だったら、現に「あくまで試用中で実害は無いんだし」でどうよ
528名も無き冒険者:01/12/31 06:33 ID:w0aLOC6F
>>527
メール届いてないのかな?

>お客様ご指定日に弊社指定の配送業者が、代替商品のお届けと、
>現在ご使用の対象商品をお引取りにお伺いいたします。

>お引取対象商品については"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブ
>ユニットとあわせ、同梱されていた付属品についてもご返却いただけます
>ようお願い申し上げます。

そんなちっちゃい企業じゃないよ、ソニーは。
529名も無き冒険者:01/12/31 06:38 ID:r0wgZAvZ
>>527
(´_>`)・…
530名も無き冒険者:01/12/31 06:39 ID:fyO7vGNN
527は事情を知らない馬鹿
どうせHDD持ってないんだろ
β当選しないから僻んでんのか?
531名も無き冒険者:01/12/31 06:44 ID:+oA1dwy4
ぬおおおおおお、不良HDDでいまバージョンアップできた!!
正直、ここに書かれてた成功組みには疑問の念を抱いていたのだが
本当でした。疑ってごめん。不良HDD組みの人たち、諦めずにがんばりましょう。

ちなみに、25日にとどいてから5回ぐらい失敗していたのですが
(信用してなかったので1日2回ぐらいでした)今日MTU値を最小にしたら
2回目で成功しました。これは有効かも。
通信機器はアイワのモデムです(こいつはPS電源入れてから1回USBコネクタ
を抜き差ししないと繋がらない。不良品か?)

これからFFの世界にいってきます。一回りしたらキーボード買いにいかなきゃw
532名も無き冒険者:01/12/31 06:47 ID:r0wgZAvZ
w←これ使う人多くない?ゲームの中で(´_>`)・…
533名も無き冒険者:01/12/31 06:49 ID:w0aLOC6F
ネトゲーはwが一般的なんじゃないのかな。
一文字ですむし・・・。

>>531
こっちは、50回はインストしてんのにダメダメだ。
35000番台だからかなぁ。
534531:01/12/31 06:59 ID:+oA1dwy4
>>533
いや、私も35000番台なので、それは関係ないかと。
バージョンアップ後はすべてがスムーズに進んでいます。
FFインストして、いま119個のバッチ?をダウンロード
してます。 早く終われ(藁
535名も無き冒険者:01/12/31 07:01 ID:WEwS4CpR
オレはもうインスト諦めた・・・
もう疲れた・・・・疲れたよ・・・パトラッシュ・・・・
536名も無き冒険者:01/12/31 07:07 ID:FyFDvsRm
俺のようなやる気のない奴に限ってプレイできてる罠。
537名も無き冒険者:01/12/31 07:31 ID:w0aLOC6F
>>534
型番は関係ないみたいですね。
オンライン認証機能が停止しています、って出なければインスト成功しそうなんだけどなぁ。
538527:01/12/31 07:34 ID:CYzKd0aT
ちなみに俺は10000番だ今回のトラブルとは何も関係ないが
メモリーカードインターフェースにバグがあったやつだよ
あの時はメモカを変更してバグの方を標準仕様にしたからな
おれはソニーは利口だなと思ったよ金のかからない方を選んだ
メモカならSCE内部で完結するしな
でもHDDは違う、後でユーティリティー友達から調達して
大容量かつ高速なドライブとか入れてみたいじゃない
そんなこと考えたりしてたわけということは30000番ユーザーは
今後一切マックストアHDDをつかえないでよろしいのか?
そうか、みんなはその程度でいいのか
俺とは違う考えなんだな、まぁ人それぞれだからな
バグ抱えたままのものはなんかケチが付いたもんつかまされたみたいで
そう思ってたんだが、まーおれは10000番だから関係ないけどな
つーか俺ん家にHDD余ってるんだよ、ホンとはそれ使いてーってのが
本音なんだが、北米版みたいにネットワークインターフェイスだけ売ってくれたら
本体ごと買い替えてもいいんだけどね
539名も無き冒険者:01/12/31 07:41 ID:SIuXxHkk
マックストア・・・
540名も無き冒険者:01/12/31 07:47 ID:VM8E1Pai
マックストア(ワラ
541名も無き冒険者:01/12/31 07:48 ID:fyO7vGNN
だからHDD交換するって言ってんだろうが
それ以上馬鹿さらすなよ うせろ
542541:01/12/31 07:53 ID:fyO7vGNN
マックストアは間違いじゃない
公式サイト見てみ
543名も無き冒険者:01/12/31 07:55 ID:y7P4LBSh
おなじ10000番台ユーザーとして情けないです申し訳ありません。
つーことで晒し上げ(w
544名も無き冒険者:01/12/31 08:00 ID:Dw7zRLKk
wはやめて(笑)にしよう。
545名も無き冒険者:01/12/31 08:07 ID:BIuigxVG
今日一日潰すつもりでバージョンアップがんばろう
無理だってわかってるけど
1ヶ月半は待ったんだ足掻いてもいいだろう?
546名も無き冒険者:01/12/31 08:16 ID:SIuXxHkk
>>541
本当だ・・・逝ってきます
547527:01/12/31 08:25 ID:CYzKd0aT
だから今回は内蔵HDDを交換するけどだろうが、
「ファーム変えて対応することになっちゃいました」ということも
ありえないとも言い切れないなと
今後本サービスが始まったら次から次へみんながと内蔵HDD購入
するわけだ、バグがあるのは30000番のインターフェイスのファームであって
マックストアのドライブではないということ
今後SCEはマックストアHDはつかえなくなっちゃうよ
だから結局ファームは変えなきゃならんと思ったわけ
なんてったってマックストアはコストパフォーマンスいいからね
部品納入費で100円程度の差は大きいよ
SCEにしても納品費用は抑えたいだろうし

余談だが同じマックストアでもマックスターラインで作った物とクァンタムラインで作った物
どちらで障害が出るんだろうそれとも両方?

大晦日なのに出勤だよ(鬱
548541:01/12/31 08:40 ID:fyO7vGNN
527よ
『バグがあるのは30000番のインターフェイスのファームであって
マックストアのドライブではない』
これはあなたの勘違いではなかろうか
仕事から帰ってきてもしこれを読んだら回答たのむ
549名も無き冒険者:01/12/31 08:52 ID:HbSkBxKo
ISDN(ADSLは×)で、TAについて質問です(場違いな物もありますが)
・定額で2台PC同時使用が最低限の条件で出来ればPS2の同時使用もしたいんです。
その場合POL仕様のTAは不向きかと思うんですが、
この条件で接続するならHUBかませてLAN接続できるWARPSTARシリーズのAtermWB55TLが適切
なのかと思うのですがいかんせんISDNは眼中に無かった物で無知です。
このTAでOKでしょうか?値段がオープンなのですがどれくらいの値段を覚悟したらよいですか?

ここ参照しました→http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/isdn_use.html
PS2のHDDってLAN繋げれましたよね?接続できるのはUSBだけでしたっけ?
LANつけれるなら2台PC+PS2同時接続が可能だと思うのですが。
550名も無き冒険者:01/12/31 09:39 ID:Dw7zRLKk
>>549
複数台同時接続するなら、TA内蔵ダイアルアップルータか
TA+シリアル接続が可能なルーターが必要になります。
ですから、WB55TLの選択は正解です。

しかし、AtermITX80はNEC独自のマルチアクセスやITMUXとやらで
同時接続が可能になっています。
http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/specialmodel02.html

個人的には素直にルータを使うことをオススメします。
551あああ:01/12/31 09:45 ID:M+69Pur3
PSOのムービーが公開されてました。

http://www.sonicteam.com/pso/event/event_movie.html#mov4

面白いんでしょうかねーー?
552550:01/12/31 09:50 ID:Dw7zRLKk
ちなみに価格はここを参照。(参考程度に)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007510&MakerCD=57&Product=AtermWB55TL

WB55TLはブロードバンド+ISDNの両方に対応なので価格が高いです。
ブロードバンドの部分が不要ならもっと安いのがいくらでもあります。
>551
禁PSO
554DEEGH:01/12/31 10:00 ID:wpFl+aDA
今β応募したらいつ届くかわかる人いる?
555名も無き冒険者:01/12/31 10:22 ID:8tgPNQnY
>>554
1月の中旬か下旬じゃないの?
当たればの話だけど
556名も無き冒険者:01/12/31 12:32 ID:k4bHB7A+
応募したんだけど結果はいつ頃知らせてくれるの?
557名も無き冒険者:01/12/31 12:46 ID:I+jaoXCl
あー早くこねーかなーβ
早くやりて〜
558名も無き冒険者:01/12/31 13:11 ID:xQPhkmiv
前々から気になってたんですが、ヤパーリ
フレッツISDNとかのサービスは適応されないんですか?

無茶苦茶電話代かかりそう
559名も無き冒険者:01/12/31 13:19 ID:3GsteYjw
>>558
何言ってるのかな?
もうちょっと勉強したら?
560558:01/12/31 13:29 ID:xQPhkmiv
うえーんヽ(;´Д`)ノ
そんな言い方しなくてもいいじゃないかー
561名も無き冒険者:01/12/31 13:37 ID:RDScaki4
>>560
そりゃ、聞く以前にわかることだろ・・・
562名も無き冒険者:01/12/31 13:39 ID:tyZmjk0f
>>560
聞く前に公式サイトぐらい読めよ・・・
563名も無き冒険者:01/12/31 13:43 ID:32URPXdm
>>560 できるよ。まぁでも発売まで時間はまだあるので
イロンナ事を勉強してみよう
564558:01/12/31 13:46 ID:xQPhkmiv
プレイオンラインに繋ぐときにいろいろ設定できるんですか?
565名も無き冒険者:01/12/31 13:55 ID:0OwImEoO
>>564
逝ってよし
566名も無き冒険者:01/12/31 14:11 ID:RDScaki4
>>564
結局物そろえても何もできないような気がする・・・やめた方がいい。
567558:01/12/31 14:14 ID:xQPhkmiv
>>566
あ、それ失礼ですよ^^;
568名も無き冒険者:01/12/31 14:16 ID:32URPXdm
>564 できる。あとは独学で勉強しよう
じゃないと身につかんよ。
569 :01/12/31 14:33 ID:fyO7vGNN
>>558
PCをネットにつなげて2chに書き込めてるんだから大丈夫
PCをPS2に置き換えればいいだけ
ルーターを使うのであればLANの知識必要だけど、それだってそんなに難しいことじゃない
570名も無き冒険者:01/12/31 14:38 ID:CnHgrQiS
6回目でPOLアップデート完了、長い戦いになると思ったのに拍子抜け。
ちなみにMTU値最小だった。
571558:01/12/31 14:44 ID:UEEy2M2U
>>569
ルーターのUSBポートとPS2をUSBでつなげても大丈夫ですか?
572名も無き冒険者:01/12/31 14:47 ID:RDScaki4
>>571
・・・

ルーターだったらイーサネット端子使えばいいだろ。
573名も無き冒険者:01/12/31 14:49 ID:U9dFXlb/
ADSLでブロードバンドルータ経由だとだめなのは何で?
POLにつなげれないの。
モデムと直ならいけるけど、それだとPCと同時が出来ないよ。
574558:01/12/31 14:51 ID:UEEy2M2U
>>572
何それ?
575名も無き冒険者:01/12/31 15:00 ID:FyFDvsRm
>>571
( ゚д゚)ポカーン
576名も無き冒険者:01/12/31 15:11 ID:tyZmjk0f
>>574
検索サイト使って自分で知りたいことを調べるっていうことを覚えた方がいいよ。
今のままだとどこへ行ってもウザがられるようになるよ。

イーサネット端子っていうのはLAN接続に使う端子。
577名も無き冒険者:01/12/31 15:16 ID:0OwImEoO
っていうか放置しろ。相手すると質問が続いてうざいから。
578558:01/12/31 15:31 ID:UEEy2M2U
えっと、でも僕のPS2はそのイーサネット端子なるものがついてないみたいなんですよね・・(´д`)
579558:01/12/31 15:33 ID:UEEy2M2U
>>577
すみません;
そのかわり幸せ1年分差し上げますから・・・お願いしますm(_ _)m
580名も無き冒険者:01/12/31 15:36 ID:c4XQFsai
>>578
HDDに入っているはずだが…
581558:01/12/31 15:37 ID:UEEy2M2U
>>580
ありがとうございます!
これで安心してhddとFF11買えます!


はい幸せ1年分。&herats;
582558:01/12/31 15:38 ID:UEEy2M2U
あ、間違えた。♥
583名も無き冒険者:01/12/31 15:38 ID:HD0D5xHf
('Д`;)
584ワルキューレ:01/12/31 15:43 ID:ZxtLSri1
幸せ1年分??
PS2の新型なら、内蔵HDDの表側についてる差込口
http://www.jp.playstation.com/jacket/m/scph10260.jpg
PS2の旧型なら、外付けHDDを繋げるPCカードについてます
http://img3.ac.yahoo.co.jp/users/6/6/0/0/g18y-img600x450-1009531680dsc00345.jpg
585558:01/12/31 15:46 ID:UEEy2M2U
>>584
ガーン・・・
僕んちのルーターにはそんなカードを差し込む口、ないや・・・
やっぱりできないんだ・・・うう・・
586名も無き冒険者:01/12/31 15:47 ID:0OwImEoO
558は放置。これ最強。よろしく。
587名も無き冒険者:01/12/31 15:49 ID:FyFDvsRm
558(;´Д`)ハァハァ
588名も無き冒険者:01/12/31 15:52 ID:OW27QlEF
>>585
ちがーう(w
外付けHDDにもLAN差込口はある。
PCカードはPS2本体に差し込むんだよ!
589名も無き冒険者:01/12/31 15:55 ID:mqeCd4W+
すいません、今更なんですけど
なんで「JDSL」がでてくるんでしょうか?
590名も無き冒険者:01/12/31 15:57 ID:OW27QlEF
J ジャニーズ
D 大
S 好き
L ラブ
591名も無き冒険者:01/12/31 16:27 ID:0OwImEoO
>>589
逆に聞くが、なんでJDSLが出てくると疑問に思うんだ?
592>549:01/12/31 16:39 ID:Hsc6FqFt
>>550
どうもです。思っていたより安かったです>WB55TL
だいたい3万は覚悟すれば良いんですね。
ITX80(仕組みが今ひとつ分かりづらい)+ルータ
うーん、もう少し勉強して決めます。
593名も無き冒険者:01/12/31 17:03 ID:mqeCd4W+
>>591
だって日本テレコムやん。
594名も無き冒険者:01/12/31 17:27 ID:0OwImEoO
>>593
( ゚Д゚)ハァ?
595名も無き冒険者:01/12/31 17:29 ID:drLLuRd8
>>593
????
596名も無き冒険者:01/12/31 17:39 ID:0tREEpUN
絶対558の自演と俺は思う。
597527:01/12/31 19:16 ID:CYzKd0aT
いま仕事が終わった,早く終わってよかったよ

マックストアはファーストドライブだのビッグドライブだのを
発表してHDD業界のリーダーシップとなっている(?)メーカーなんで
このメーカーに対応できていなかったのはまずかったかなと
(別にマックストア信者では無いよPCで使っているブツはIBMだし^^;)
でも40GB 5400RPMのドライブなんて結構いい具合に枯れていると思ったんだけど。
今まで買ってきたPCのパーツや周辺機器でBIOSだのファームのアップデートで不具合が
直らなかったものが無かったもんで今回もそれで行けば早い安いうまいで
新年はみんなで1/10ぐらいからFFXIβできるかなと思ったわけよ
もしファームのアップになってしまったらHDDはむやみに痛めつけない方がと云々…
以前ディアブロIIで俺だけゲームからはじかれ途方にくれたことがあって
マザーボードのBIOSのバージョンアップで解決できたときはうれしかった
なんせマイナーなマザーだからネットで話題にもならないから自力解決しかない

ソニーがユニットを交換するってことはファームアップできない、
もしくはコンシューマー機だからユーザーにはさせられないのどちらかかな?
今HDDドライブユニットを購入している人たちはコンシューマーのなかでも
レベルが高い人たちだと思う、だからそのくらいはできると思ったわけ
598名も無き冒険者:01/12/31 19:38 ID:RMnFa0St
1時間くらいオンライン認証してるけど未だにつながらず
ずっと「サーバーが混雑しています」だって。
そんなものなの?
599名も無き冒険者:01/12/31 19:45 ID:8c2q7teu
そんなものじゃないぞ
600名も無き冒険者:01/12/31 20:05 ID:tyZmjk0f
>>598
接続の設定かお使いの回線によります。
601名も無き冒険者:01/12/31 20:11 ID:bz3JJpz7
LAN2枚差しでWindowsのインターネット共有で接続できた人は
だれもいないんですよね?
FFやってる間インターネットできないのはやっぱ不便なので
なんかオススメのプロキシーソフトがあれば教えてください
602名も無き冒険者:01/12/31 20:36 ID:99TXPYTd
>>601
win2000にLAN2枚差しのインターネット接続共有で遊んでる
PS2もPCもなんの問題もない

一応、PS2側の設定で自動設定だと上手くいかなかっとのでIPアドレスとかは設定してる
603名も無き冒険者:01/12/31 21:01 ID:manSaLqk
FF11βバージョンアップ未だにできず、
このまま年越すことになりそうです。
604名も無き冒険者:01/12/31 22:22 ID:XSBvjq/Y
自分も>573と同じこと聞きたいんだけどなんかこの話題流されてばっかなんだよね・・・。
だれかルータかましてFFする方法キボーン。
605名も無き冒険者:01/12/31 22:50 ID:8CnAJTfi
>>601
ADSLじゃないから詳しく解らんが、
モデム直>PPPoE
ルーター有>イーサネット
にしてますか?
606名も無き冒険者:01/12/31 22:51 ID:8CnAJTfi
おっとまちがえた
>>604だった(w
607名も無き冒険者:01/12/31 23:38 ID:XSBvjq/Y
>60
さんくす。できたよ、PPPOEでなくてイーサネット接続が大事だったんだね、ありがとう。。
608名も無き冒険者:01/12/31 23:39 ID:XSBvjq/Y
うわ>605ね、今年最後の鬱・・・
609名も無き冒険者 :02/01/01 00:48 ID:+zKQrEZG
あけましておめでとうございます。
そんだけ。
610名も無き冒険者 :02/01/01 00:56 ID:+zKQrEZG
ところでテトラマスターやってる人いる?
って、この時間誰もいないんだけど。当たり前か(w
611601:02/01/01 00:57 ID:4EHci838
今試したらwindowsのインターネット共有で無事接続できました。
自分で設定いぢくり回して繋がらなかっただけみたい。
どうもです>>602
612名も無き冒険者:02/01/01 01:00 ID:35aCXrQy
■よ。頼むからJ-DSLで接続させてくれ。
わしの正月の予定を壊さないでくれ。
ただでさえお年玉やらなあかんことで鬱やのに…。
ホンマ頼むわ…。
613名も無き冒険者:02/01/01 02:27 ID:kK5LT94D
オンライン認証機能が停止しています、てなんだよ。
さっさとインスト成功しれ。
614名も無き冒険者:02/01/01 02:35 ID:GgnbmHUV
あの〜ここでヤフーBBで接続できた方います?
いきなり認証のところでつまずくんだな、これが・・・。
ルーターはコレガのBAR SW-4Pです。
HDDは外付けです。
直接モデムから接続してもダメです。
設定はデフォルトです。
色々試したけど、もうあきらめモードです・・・。
615名も無き冒険者:02/01/01 02:43 ID:ubwJKY/w
>>610
俺もテトラマスター始めてみようと思って賞金ランキング見てみたんだが、正直引いたよ(w
テトラマスターにまで廃人が繁殖してた・・・
616名も無き冒険者:02/01/01 02:45 ID:oJwCXV0B
>>>614
俺はYBBでモデム直付けで繋げている。問題なし。
今認証サーバー止まってるのかもしれない。
617名も無き冒険者:02/01/01 05:38 ID:aYXHB4tS
>>615
いんや、あれは普通にCOM戦とかで稼いでるんちゃうよ
618名も無き冒険者:02/01/01 10:53 ID:ubwJKY/w
>>617
そうだとしても、やりすぎと言える額だと思う
619名も無き冒険者:02/01/01 16:58 ID:+9hxgKj2
名古屋めたりっくで認証できる日はいつになるのやら・・・。
HDDも不良だし・・・。
620JDSL:02/01/01 17:25 ID:it1wvqso
JDSLでネットワーク周りの設定を何をやっても繋がらなかったのに
別の家にPS2持っていってYahooBBでつないだら一発で繋がった。
BBの方はルータ使用で、ポートはなにも振ってないはずなんだが、この差はいったいw
621名も無き冒険者:02/01/01 17:29 ID:2hB/BLHi
あけましておめでとう

早速厨な質問しているようだが
設定がデフォなのに色々やったっていうのは
全然何もしてないのとちゃうか?

過去ログに相当数の答えがあるようだから
全部読み返してみるべし。

漏れが気がつかないような回答もあるしな。
622名も無き冒険者:02/01/01 18:09 ID:bEHIzYky
別に原因がわかっているわけだから、MAXTORに対策してもらえばいいじゃん。
現にSeagateやIBMのHDDでは全く問題ないわけだから。

変更にかかる費用はたいしたことないでしょう。
PS2のこれまでの普及台数2000万台、今後の普及台数を考えると
1000万単位のビジネスになる可能性があるわけだから、
ソニーとMaxtorでどちらが立場が強いかは明白だろ?

ソニーの選択肢はIBMやSeagate、WesternDegitalもあるわけなんだからね。
Maxtorはホイホイいうて対応すると思うが。
623名も無き冒険者:02/01/01 18:13 ID:kK5LT94D
>>622
はい?
624名も無き冒険者:02/01/01 19:37 ID:fOfbFhvv
>620
っていうことは、間違いなく■orJDSL側の問題で繋がらないんだよね。
あ〜なんで、JDSLでは繋げないんよ〜
だったら、JDSLは繋げませんってHPに記せよ!!!
みかかと変な企みすんなよな!
625名も無き冒険者:02/01/01 20:23 ID:TlVIUWTG
JDSLでも繋がっている人がいる。
なぜ同じJDSLで差がでてくるのかは分からないけど。
626名も無き冒険者:02/01/01 21:06 ID:pP2np1yb
だからHDDだっつってんだろ
627名も無き冒険者:02/01/01 21:08 ID:cEMtGsip
俺odnとおそらく同じアッカ回線のDIONだけど特に何事も無くスムーズです。
628名も無き冒険者:02/01/01 22:19 ID:fOfbFhvv
>626
β2のインストールは、不良HDDでも問題ないはず。
しかし、FFβはHDD不良によってインストールが非常に難しい。
これは、JDSLに限ったことでは無い。
>627
JDSLは独自回線。ホールセール回線では無い。
629名も無き冒険者:02/01/02 01:32 ID:GCRa+Ga8
自慢じゃないですが、私も不良HDDを持つ者です。
今日の10回目ぐらいで、インストル成功しました。
全部で20回ぐらいやったと思いますが、バージョンアップのところで
いつもフリーズ(画面中心のぐるぐるが回りっぱなし)していました。
諦めた矢先にルーターの設定を、いじくってみて2回目であの画面中心の
ぐるぐるが点滅し始め、インストル成功しました。その後は、FF11の
インスト、バージョンアップも成功して、今、快適に動いています。
ルーターの設定がそれだけ重要だというのを思い知らされました。
皆さんも諦めた人もいるかと思いますが、もうちょっとがんばってみてください。
630名も無き冒険者:02/01/02 01:50 ID:WoJjZZX0
ルーターですが、具体的にどんな設定にすればよいですか?
おおざっぱでいいので教えてください。
お願いします。
631名も無き冒険者:02/01/02 02:30 ID:5yBH99FF
ちくしょー!もう限界だゴルァ!!
昨日、今日と年越しでJ−DSLで設定しているけど
全然つながんねーYO!
ツレん所に持ってって接続したら(so-net)なんも設定無しでつながりやがんの。
家ではログインだけができないってのに、この差はなんだ?
ちなみに
MegaBit Gear TE4000(4111C)→HUB→PS2
                     ↓
                   無線LAN)))))))))ノートPC

なんですけどね。PCは絶好調でネットできるのに。
誰か成功した人いませんか?
過去ログで出てた方法
(HUBを使う、MTUを小さくする、ルーターのプラットフォームを更新する、など)
はやってはみたのですが、だめでした。
年末に聞いたJ−DSLのサポセンの返答は
「うちからは何にも言えないですね。」
なんじゃそら!
というわけで、神がいたら、こんな僕に降臨してください。
63262:02/01/02 02:53 ID:Sj9rozR2
スターキャットの人どうですか?
ウチは全然ダメ。
ケーブルやめてISDNでやろうと思ってる。
633_:02/01/02 03:11 ID:MQPn5hk4
>>632
俺もスターキャットだよ。26日の深夜に突然コネロスしてから
まったくつながらない状態が続いてるよ。
仕方ないんでDiabloの毎日だ。

プロバイダを乗り換えるのもいい方法だね。
星猫のサービスが他社より優れている点は無いから。

俺はたかがβのためにモデムを買うのはイヤなんで
乗り換える気は無いけどね。
634名も無き冒険者:02/01/02 09:20 ID:JW4leCRJ
このスレはJDSLを使ってる人しか書き込めないの?
635名も無き冒険者:02/01/02 09:46 ID:Gny3DsFu
>>628
不良HDDではβ2もインストールできません
636_:02/01/02 13:02 ID:MQPn5hk4
>>634
そんなことはない。

ここは現在、不良HDDに当たった連中が愚痴をいったり
一部のCATVやプロバイダでつながらない連中の情報交換の場となっている。
637名も無き冒険者:02/01/02 14:08 ID:38j2u2g0
J-DSL やっぱしつながらないよ 友達の家じゃすぐ繋がるのに
どうなってるんだJ-DSL だれか今繋がってる人いる?
いたら設定教えてくれ
638スリッパ ◆XXXXXXJ. :02/01/02 14:14 ID:Lj9IIOpv
HDD〜
アウアウアウアー
639549:02/01/02 14:41 ID:CEEztmzv
あれから色々勉強して
素直にダイヤルアップルータに決めました。
しかし、POL推奨機器にダイヤルアップルータはないですが
ISDN+ルータで正常に行けますかね?
やっぱりTAも買わないとダメですかね?
640名も無き冒険者:02/01/02 14:58 ID:Sr2Qz3ch
>>639
なんでTAが必要だと思ったのかわからん。
ダイアルアップルーターでしょ?
それならTAなんか買ってもなんにもならないじゃん。
641ワルキューレ:02/01/02 15:42 ID:wgC3AuIY
HDD〜〜
642名も無き冒険者:02/01/02 15:48 ID:S+pjnl0r
β版の応募って3日間で2回も送信したら落とされる対象になるかな?
HDDか手に入ったからやりたいよ
643名も無き冒険者:02/01/02 16:07 ID:QEqttxPy
もうJ-DSLやめようかな だれか助けてください 何をやってもネットワークが混雑しています
以外でないよー ほんま たすけて
644名も無き冒険者:02/01/02 16:11 ID:2DL3WdpZ
おそらくJ-DSLで出来ている人は東の人、かな。
ISPのODNでも西は出来なくて、東は出来るみたい。
何なんだろうね、俺はフレッツ&ODN&不良HDD→できない組
645642:02/01/02 16:24 ID:S+pjnl0r
三村「無視かよ!」
646名も無き冒険者:02/01/02 16:36 ID:uXZNQQvu
>>645
んなもん、わかるわけないじゃん
とりあえず、名前とメールアドレスだけは変えたほうがいいと思うが
647名も無き冒険者:02/01/02 16:58 ID:A4fTZMG6
>>642 別に同じネームで復数応募したって問題はないけど
それで当選確立があがるわけではない。
発送先はどこか忘れたが、POLサポートは3日まで休みじゃなかったかな。
648名も無き冒険者:02/01/02 18:42 ID:zeYzOcBZ
>>644
私も調べるだけ調べたのですがおそらく東OK 西NGだと思います。
私はCATVですが上位回線ODN大阪でNGです。 ODNは
ODNネットワーク----> ODN東京
       |------> ODN大阪 だと思うのですが・・・
J-DSLでODN大阪の方はNG!ODN東京、ODNネットワーク直の方はOK
以前 宮崎CATV(接続OK)の方がいましたがその方の上位回線は
ODNネットワークとWCN大阪だったと思います。

私の所のCATVはODN大阪でNGですがもう一つのCATVは
宮崎CATVのように上位回線2つ(ODN大阪ともう一つはちょっとわかりません)
で接続できている人もいればできない人もいるそうなので・・・
ODN大阪に問題があるような気がします。

とりあえず教えて頂きたい事は
J-DSLの方ODN東京なのか?ODN大阪なのか?を教えて下さい。
ODN大阪で接続できている人がいるのか?

CATVの方は上位回線はどこなのか?

J-DSL、CATV接続不具合組の方々 宜しくお願い致します。


おそらくODN大阪に問題があるような気がするのですが 
649 :02/01/02 19:37 ID:lhm127SU
>>648
宮崎CATVはODNとQt-Net(九州電話=九州電力)の2回線だったと思います。
自分は接続OKだったのですが、tracertではODNの回線を走ってました。
650648:02/01/02 19:58 ID:zeYzOcBZ
>>649
おそらく宮崎CATVはODN大阪には行かずODNネットワーク直に
言ってると思うのですが・・・
その為 接続できているような気がします。

引き続きJ-DSL、CATV不具合組の方宜しくお願いします。
651648:02/01/02 20:00 ID:zeYzOcBZ
間違い 言ってる→行ってる
652J-DSL:02/01/02 22:45 ID:jYtwn5Ev
J-DSLで繋がっている組ですが、東京在住です。
ODN東京と思われます。
65362:02/01/02 23:08 ID:Sj9rozR2
スターキャットの上位はKDDIだった気がする。
654名も無き冒険者:02/01/02 23:15 ID:2MJtrEhO
J−COMでいけている人いる。

悪名高きJ−COM指定のPC名を入れないとPCでも接続できないよね。
ルーターで回避してるのかな?
655648:02/01/02 23:40 ID:zeYzOcBZ
>>652
ODN東京の方はやはり問題なく繋がっているみたいですね。
>>653
星猫の方は上位はKDDIみたいですね。ただ26日までは
繋がっていたので問題としては星猫、KDDI、POLが
何かしたのではないのでしょうか?(全くわかりませんが・・・)
>>654
J-COMの方はZAQ通信網と@NetHome通信網の二つがありますが
どちらなのでしょうか?
どちらも繋げない?どちらかは繋げられる?
J-COMの方はココで情報を頂いてみてはどうでしょうか?

まだまだ情報を頂きたいので引き続き宜しくお願い致します。
656名も無き冒険者:02/01/03 00:01 ID:dQ+Jn+XQ
ワイヤレスTAで動作確認リストに入っている、

NECのAtermIWX70/RS20
NTTのINSメイトFT50ワイヤレスセットRU

のどちらかを買おうかと思ってるんですが、ちゃんとゲームで動けるでしょうか?
DLとかはかなり時間かかりそうですが・・・・
65762:02/01/03 00:09 ID:R5AK9QYz
>>655
スターキャットとPOLに電話したところ何もしてないって
言い張ってました。
KDDIが怪しいがどこで聞いたり確認すればいいのかわかんないのよね。
658648:02/01/03 00:27 ID:rrczvx3m
>>657
とりあえず 私はCATVからODN大阪に
確認して頂くようにお願いはしています。
星猫に再度連絡して上位回線に確認して頂けませんか?って
お願いしてみてはどうでしょうか?
それと星猫以外に【KDDIゲートウェイ(名古屋)】を
上位回線で使用している方々がいればその方に確認してみては
どうでしょうか? 多分【Z-LAN(津)】って所も
KDDIだったような気がします。今は違うかもしれませんが・・・

引き続きJ-DSL、CATV、ODN大阪、ODN東京、J-COM、
KDDIゲートウェイ(名古屋)情報 宜しくお願いします。
659名も無き冒険者:02/01/03 02:14 ID:1Ke0aLIP
age
660549:02/01/03 02:33 ID:SXynJZJC
>>640
まだまだ勉強不足のようで・・・
TAはPOL用に推奨機器を用意した方がいいのかと思ったんです。
ADSL(+ルータ)で不都合出ている人もいるようですし
ダイヤルアップルータが推奨機器に一つも上がってないのでちょっと不安になったわけです。
66162:02/01/03 02:51 ID:R5AK9QYz
正直スターキャットにはもう電話したくないんだよね・・・。
何度もかけたから繋がる度に「また、コイツかよ」みたいな
言い方されるし。困ってるからかけてるのにね。
まぁ、今日もう一度チャレンジしてみます。
662名も無き冒険者:02/01/03 04:21 ID:8+k4vLTU
原因わかっているひとはいいよ。
俺なんか原因不明のアプデート不可、
この先直る見込みも無い。

どーなってんだよ 全く
663名も無き冒険者:02/01/03 09:05 ID:iy1ZWB9W
大阪でJ-DSLつながらん。
なんで〜かな?「0011ネットワーク混雑してます」???なぁんだぁーとー
いつやっても混雑だと嘘つくな
□さっさと対処しろ!もしや大阪は除外か?
664名も無き冒険者:02/01/03 09:56 ID:MIbwW0ff
スクウェアじゃなくて、関西のJDSLの問題じゃねーの?
必要なポートが空いてなきゃスクウェアはなにもできんじゃん。
トンネルの入り口が閉じてれば物は運べない。
665名も無き冒険者:02/01/03 09:59 ID:+ZDDKHzM
過去にYBBで接続出来た方と出来なかった方の報告がありましたが
実際にはどうなのでしょうか?
現時点で解明されている問題を知っている方がいましたら
教えて頂けますか?
あとオススメのルーターなどありましたら教えて下さい。
666名も無き冒険者:02/01/03 11:04 ID:iy1ZWB9W
>>664
J-DSLはどこもポート閉じてないと言い張った。
□がなんかほかの問題があって閉じてるかもと言うことだ
J-DSLの通信状況が東と西で何かが違うことは確かだ
わかったか?
667名も無き冒険者:02/01/03 12:43 ID:9a4HdJk+
>>660
あ、保険という意味でしたか。それなら納得です。

でも、たいていのルーターはTA機能もついてますよ。
668名も無き冒険者:02/01/03 12:44 ID:RPSmLLnY
>>665
YBBはPPPOEとかそういうの無いからイーサーネット接続でデフォルトのまま行けると思うが、
前に障害でwww.playonline.comとかのページが見られなくなったことがあった。
669名も無き冒険者:02/01/03 13:41 ID:VsD5T9d7
大阪はむり?・・・ サポセンに電話しても内は関係ありませんって
いわれるし おい そんなわけないやろ なんとかしてくれよ!!
670名も無き冒険者:02/01/03 14:22 ID:0fwnkfZM
>>648
岐阜県在住ですが現在J−DSL繋がりません
ただしβ1のころ12月4日までは正常に接続できてましたよ
12月5日のメンテ以降 0011 ネットワークが混雑してます
が出るようになった。

ODNへの問合せでもポートはすべて開放しているとの事
671名も無き冒険者:02/01/03 15:34 ID:IsVrm4+x
札幌在住ですがJ-DSL無設定で問題なく繋がってます
たぶん東日本→ODN東京だと思われます
672名も無き冒険者:02/01/03 16:16 ID:Tx4AudPI
673名も無き冒険者:02/01/03 16:51 ID:+ZDDKHzM
ダニ軍団が一日も早く訴えられる事を望む(;´Q`)オヴオヴ
674名も無き冒険者:02/01/03 16:57 ID:kcTyY5dY
あらためて馬鹿だと判明
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e5242791
>落札しても未登録なら引き取りますし、
>登録後に不安を感じたらアカウントの削除をしようと思います

落札者が登録したアカウントをどうやってこいつが削除するのか楽しみ
675名も無き冒険者:02/01/03 17:06 ID:zw2I9sIq
JDSLってネットゲームに弱いの?
UOとPSO(BBA経由)とDIA2とAO、AOKやってる限り全く問題なし。
676648:02/01/03 17:32 ID:OVp4IS0L
>>671
東(ODN東京)は問題なく繋がっているようですね。
ping ns1.pol.comは問題ないのでしょうか?
西(ODN大阪)、(KDDIゲートウェイ名古屋)は【TTL expired in transit】
のような気がしますが・・・
>>663>>669>>670
西(ODN大阪)はやはり無理みたいですね。
12/4までは問題なく12/5から【0011】が出るようになったという事は
12/5のメンテで■がなにかをしたのか・・・
とりあえず私の推測ですが 以前β1の時に【フレッツADSL(西日本)】が
接続できていなかった??しかしその時点ではODN大阪は接続できていた??
その後■の対応(12/5かな?)で『【サービス名のところにplayonline】を入力すると
接続できるようになった。』だと思うのですが・・・
その結果ODN大阪に接続しているJ-DSL、上位回線がODN大阪の
CATVが接続できないようになった。ODN東京、ODNネットワーク直は
接続できている。 これはあくまでも推測ですが・・・
ただ今の現状から言うとODN大阪は確実に繋がらないような?気がします。
ODN大阪で接続できている人がいるのでしょうか?情報を頂きたいです。

引き続きJ-DSL、CATV、ODN大阪、ODN東京、J-COM、
KDDIゲートウェイ(名古屋)情報 宜しくお願いします。
677名も無き冒険者:02/01/03 17:32 ID:iO/np7ke
ageageage
678名も無き冒険者:02/01/03 18:03 ID:iy1ZWB9W
大阪です。
ODNでナローバンドでしたら繋ぐことできました。
まだ0088の番号でしかかけてないけども・・
JDSLは相変わらずつながらないです
一応報告します。
679648:02/01/03 18:31 ID:OVp4IS0L
>>678
わざわざ調べて頂きありがとうございました。
ただ0088の為 ODN大阪ではなくおそらくODNネットワーク直のような気がします。
もしお願いできるようでしたら全国共通ではなく通常のアクセスポイント(ODN大阪に繋がるのかな?)
で検証してみて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
とりあえず 今の問題としてはODN大阪?のきがしますので・・・

引き続きJ-DSL、CATV、ODN大阪、ODN東京、J-COM、
KDDIゲートウェイ(名古屋)情報 宜しくお願いします。
680名も無き冒険者:02/01/03 18:45 ID:2f9TsAxt
東日本フレッツ+神奈川ODN+不良HDD→出来ない組
ping撃ってみたら、TTL expired in transit。
で、tracertをかけてみたところ、
ge-1-2.a11.tokyjp01.jp.ra.verio.netのあと、2つのIPでループが発生していた。

POLUPの時にオンライン認証機能が停止しています、で成功しないのはODNのせいか?
同じ症状がでる人も、ISDNでODNだったし。
正常HDDが手元にないんで、確かなところは確認できないが。
HDD交換してから今度はODNが原因で出来なかったら、俺は死ねる。

他のODN&他ISPの人もping希望。
681648:02/01/03 19:41 ID:OVp4IS0L
>>680
私も2つのIPでループしています。
おそらく接続できない方は同じ症状ではないでしょうか?

ただ東日本フレッツ+他ISP もしくはJ-DSL(ODN東京のはず)に
変更で問題は解決するのではないでしょうか? はっきりとはわかりませんが・・・

接続出来ている人たちはping tracertはどうなっているのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?

引き続きJ-DSL、CATV、ODN大阪、ODN東京、J-COM、
KDDIゲートウェイ(名古屋)、フレッツ+ODN情報 宜しくお願いします。
682678:02/01/03 19:47 ID:w519KNLt
>>679
ナローバンドで全国共通ではなく通常のアクセスポイントに接続したところ
やっぱり[0011ネットワークが混雑してます]とでました。
関西は繋げない?ってこと?
どうしたらいいものか・・・
683648:02/01/03 19:53 ID:OVp4IS0L
>>680
すみません。『他ISP、J-DSLに変更してみては』って言うのは
接続できていない人たち全てに該当する話でしたね。
変更したくないからココで調べているのですから本当にすみませんでした。
ただ今の所ODN大阪が一番怪しいような気がするので・・・
東の方でJ-DSLではない状況で接続できないのは全くわからません。
本当にすみませんでした。

引き続きJ-DSL、CATV、ODN大阪、ODN東京、J-COM、
KDDIゲートウェイ(名古屋)、フレッツ+ODN情報 宜しくお願いします。
684648:02/01/03 20:01 ID:OVp4IS0L
>>678
度々調べて頂きありがとうございました。
やはり一番怪しいのはODN大阪の気がします。・・・おそらく

まだまだ情報お願い致します。確実にODN大阪が問題であれば
なぜ問題がおきているのか? 対応はして頂けるのか?
など いろいろな事でODN大阪、■にもお話が出来ると思いますので
宜しくお願い致します。

引き続きJ-DSL、CATV、ODN大阪、ODN東京、J-COM、
KDDIゲートウェイ(名古屋)、フレッツ+ODN情報 宜しくお願いします。
685名も無き冒険者:02/01/03 20:37 ID:VsD5T9d7
あしたサポートに電話してみよage
686名も無き冒険者:02/01/03 21:21 ID:UzV70Vet
>>648
私も以下の推測に賛成します。
12/4までは問題なく12/5から【0011】が出るようになったという事は
12/5のメンテで■がなにかをしたと考えます。
12月3日にJDSLについて、POLサポセンに尋ねたところ、JDSLでも問題なく
接続していることを確認していると言っていました。
しかし、β2移行後は全くサポート対応してくれないようです。
私は、わざわざJDSL(ODN)がPOLの為に、何らかの制限はかけないと思います。
したがって、やはり■のメンテによって何らかの設定が変更されたためと、
考えます。
因みに私は、長崎のJDSLユーザーでβ2のインストールは正常に行えましたが、
【0011】認証エラーで先に進めていません。
687名も無き冒険者:02/01/03 22:39 ID:FgNpw3TJ
あなたたち正月から暇なのね(藁
688648:02/01/03 22:40 ID:OVp4IS0L
とりあえず情報は少ないのですがODN大阪、POLに下記内容を
連絡してみるつもりでいます。
ODN大阪には
【ping ns1.pol.com】で【TTL expired in transit】
【tracert】でge-1-2.a11.tokyjp01.jp.ra.verio.netのあと、
2つのIPでループが発生し接続できないのですが?
これは私の契約しているCATVからODN大阪に連絡してもらいます。
POLには
J-DSL、(ODN大阪)で12/4までは接続できていたのですが
12/5のメンテで■が何らかの設定変更をされているのではないのか?
それにともなって上位回線ODN大阪のCATV、ナローバンドODNも接続できないのでは?
対応する予定はあるのか?
これはPOLのメール(私はナローバンド、他ISPで何とか繋いでいるので・・・)
それとサポセンへの電話で連絡してみます。
===========================================
ODN大阪回答予想 私共の回線の設定は何も変更はしておりませんのでPOL側の問題では?
POL回答予想 接続できないISPであれば製品版でも接続できませんので
        ISPを変更して下さい。←これは以前サポセンに言われた・・・

無駄に終わるかもしれませんが上記内容で接続できていない方々も連絡して頂けないでしょうか?
結果はちょっと見えているのですが【【数多くの同じ問題】】がODN大阪、POLにて
発生しているようであればどちらかが対応して頂けるのではないでしょうか?
皆様のご協力お願い致します。

はっきりとした【明るい結果】がわかりましたらまたココに書き込みますので
皆さん宜しくお願い致します。
とりあえずこれで終わったわけではないので
引き続きJ-DSL、CATV、ODN大阪、ODN東京、J-COM、
KDDIゲートウェイ(名古屋)、フレッツ+ODN情報 宜しくお願いします。
689名も無き冒険者:02/01/03 22:49 ID:m4emK8RJ
こんな糞ゲーのためによくがんばりますね
690名も無き冒険者:02/01/03 22:55 ID:lNya7879
>>689
結構おもしろいですよ。
691名も無き冒険者:02/01/03 23:05 ID:d5253pyW
お約束として

>687
あなたもね

>689
そんな糞レスのためによく頑張りますね
692名も無き冒険者:02/01/03 23:06 ID:nhodK5qH
今、某サイトで話題になってるけど

http://www.kitanet.ne.jp/~genus/

のサイトがPOLのデータを流失しているらしく叩かれてるw
POLキットの画像を公表したり
FF11特設ページのTOPでは
BGMがPOLに流れるてるのを流してるし・・(録音か?


そこの管理人も強気というかただ単に負けず嫌いの精神年齢ガキ以下の
お子ちゃまなのかわからんけど
逆キレモード。
「あなたが忠告したことによってPOLデータだとわかってしまった。
 それは十分、守秘義務に違反するのでは?」っと反発w

おいおいw元の種は誰だよって感じだが面白いから良し。
http://www.kitanet.ne.jp/~genus/
http://www.kitanet.ne.jp/~genus/
http://www.kitanet.ne.jp/~genus/
693名も無き冒険者:02/01/03 23:19 ID:d5253pyW
694名も無き冒険者:02/01/03 23:30 ID:xG2xySYV
>>693
もしかして、一人で行ったのか?
ヒィィ!
695名も無き冒険者:02/01/03 23:47 ID:VqBwTehI
>>692
なんていうか、ツッコミどころ満載なサイトだな・・・
年賀状のデザインとか最高だよなw
それとも、あのデザインって世間一般ではいわゆる「カッコイイ」デザインとして認識されるのか?
俺の感覚がずれてるだけだったりしたらやだなあ
696名も無き冒険者:02/01/03 23:52 ID:d5253pyW
もし祭るなら、今のうちにこのサイトのBuckUpを取っておいた方がいい。
697名も無き冒険者:02/01/03 23:54 ID:t2IUwPUX
みれなくなっちゃったYO!
698名も無き冒険者:02/01/03 23:57 ID:uWYIZqph
>692
さっき見たけどたった今見れんくなたぞ。
「アクセス増えたけど例の件か、まぁ関係ないけどね」
なんて言ってたくせに。
もうすこし笑わせて欲しかったのに。
699名も無き冒険者:02/01/03 23:58 ID:d5253pyW
**********
(23:35)
うーむ、2ちゃんまで回ったか。
さて、どうしたもんか、すこし考えるとしよう。
**********

これが最後の言葉
700はやしらいす:02/01/03 23:58 ID:sAvvcxNo
いや、ホントすまんね
勝てませんよ、数には。
701名も無き冒険者:02/01/03 23:59 ID:h1wyjgKs
>>700
俺はお前の御脳の出来に勝てませんわ。
702名も無き冒険者:02/01/03 23:59 ID:iJ26//2V
何考えてんだろ・・・
703名も無き冒険者:02/01/04 00:00 ID:tAwjQ64t
今TOP絵みたら
「2ちゃん怖いわ」との事
結構カワイイ
704名も無き冒険者:02/01/04 00:00 ID:W+6owNBq
>>700
光臨?祭り?
ここHDD無くてイライラしてる人多いから大変だよ?
705名も無き冒険者:02/01/04 00:01 ID:x/4uC/1x
身元明かして、ネットゲーやっている所も
ある意味チャレンジャーだな。(w

Aimiスレと同じくらい祭に、なってほしい。
706名も無き冒険者:02/01/04 00:01 ID:eq3M5/mE
取りあえずはやしらいすは北区で大人しくしてろって事だ。
707名も無き冒険者:02/01/04 00:02 ID:35bfkVbi
ネトヲチに持ってけば?
祭るなら
708名も無き冒険者:02/01/04 00:04 ID:35bfkVbi
案外ヘタレだな
709名も無き冒険者:02/01/04 00:06 ID:C58NIArH
ttp://w2.oekakies.com/p/genus/p.cgi

お絵かき掲示板は生きてたよ
なんてえか、見てて切なくなったよ。この掲示板w
710名も無き冒険者:02/01/04 00:13 ID:eq3M5/mE
TOPと写真と年賀状だけは保存しておいた
711名も無き冒険者:02/01/04 00:18 ID:s2Tbpbu9
>>710
俺も保存済み
なんかお子様ライスってかなりのFF好きっぽいね。
永久追放が嫌でHP消したのかもね。
いちおう削除されるだろうと想定してあらゆる証拠品
を残しておいてよかったYO。
たぶん、俺一人言ったところでもう手遅れだと思うが
ブツも残ってるし報告だけはしとこ。
なんか反省の色なしで早く幻想の夢から覚ましてやりたいし。
712名も無き冒険者:02/01/04 00:20 ID:eq3M5/mE
>711
同意
ああいうエネルギーを正しいことに使ってくれる事を願う。
713名も無き冒険者:02/01/04 00:45 ID:UpkdMDME
>>13
>>496
すでに解決済みかもしれないが、セキュリティレベル(FW設定)を
3以下で設定すれば接続できる。がんばれ!
714名も無き冒険者:02/01/04 02:23 ID:x1tzNCfX
>>710
ウプしてくれ
715549:02/01/04 02:52 ID:WgskNTBw
>>667
よほど古いやつじゃなければ大丈夫そうですね。
色々ありましたがようやく安心できました。
多少値が張っても新しめのを買います>ルータ
ありがとうございました
716名も無き冒険者:02/01/04 03:13 ID:5OKUvAlq
>>700
何度注意されても守秘義務無視するんだよな、アンタって。
永久追放されてくれ。
717名も無き冒険者:02/01/04 03:16 ID:ZxGjccHk
>たしかPOLに通告するとβ版の登録ユーザ廃棄及び製品版など
>今後、一切のスクウェア関連サービスはうけられないんだってね。
>オークションで売りさばこうとした連中がお死にになったらしいw

らしいです。
では、祀りましょうか。
718名も無き冒険者:02/01/04 05:49 ID:iVbVke9p
あまり、パソコンは詳しくないのですが、いちを私の環境を載せます。
最初の環境では繋がりにくかったり、よく落ちたりしました。
大阪J-DSL
OS:WINME
CPU:P3-866
MEMORY:512MB
MOTHERBORD:815E
GRAPHICCARD:ELSA G-FORCE2GTS32MB

サポセンに問い合わせるとJDSLが繋がらないといった情報はないといわれ、
UDPSETTINGをOFFにしてくれと言われた。試したが効果でず、OSをW2Kに
したら、繋がらないということもなく、ゲーム中重くなることもなくなった。
ってことで、いちを大阪でもJDSLでPSOできます。
719名も無き冒険者:02/01/04 05:51 ID:5TVECqY9
PSO?
720名も無き冒険者:02/01/04 07:30 ID:cUGQfdki
暇な人、pingしてみて下さい。
ping ns1.pol.comでお願いします。
721名も無き冒険者:02/01/04 07:49 ID:FPH2gY9s
絵みゅで動かすとどうなるんだろ?
絶対無理だと思うが、興味津々。
今晩あたり試してみよっと。
722名も無き冒険者:02/01/04 07:59 ID:AlalHfAZ
ping ns1.pol.com
したら
TTL expired in transit
だったよ。

tracert ns1.pol.com
をやったら>>688と同じく
ge-1-2.a11.tokyjp01.jp.ra.verio.net
のあと
61.120.145.142
61.120.145.141
でループしたよ。

名古屋JDSLであります。
723722:02/01/04 08:01 ID:AlalHfAZ
書き忘れ
うちもpolの認証でサーバビジーでつながらんす(エラー0011)
724名も無き冒険者:02/01/04 08:10 ID:yW7kHW1c
pingやtracertの結果、上の人達と同じよーに
TTL expired in transitやループしたりしてるんだけど
俺、普通にPOL動作してますが?(藁
725名も無き冒険者:02/01/04 08:13 ID:yW7kHW1c
あ、俺DSLじゃないからかな?
見当違いの事言ってたらスマソ。
726名も無き冒険者:02/01/04 08:17 ID:PijieHPf
うちも普通に接続できますが、61.120.145.141でいきなり
TTL expired in transit になったのですがどうなんでしょ?
JDSL札幌だと思うんだけど。
727名も無き冒険者:02/01/04 08:18 ID:s2Tbpbu9
>>714
ウプ場所教えれ。

ぶっさいくな顔写真上げるよ。
これから2chで出回りそう(さらし者)になりそうなお子ちゃまライスな
感じの画像なり。
728名も無き冒険者:02/01/04 08:22 ID:cUGQfdki
>>722&>>724
pingどうもです。

>>725
いや、じつを言うとずっと前のスレでも同じ報告があった気がします。
TTL expired in transitがPOL動作に関係あるのか今のところは謎ですが。
仕様・・・・なのかな?
729名も無き冒険者:02/01/04 08:23 ID:cUGQfdki
>>726もどうもです。
730名古屋人:02/01/04 09:33 ID:hdjpo6Zk
12月26日の深夜から突然つながらなくなった
名古屋のCATVスターキャットで ping を打ちました。
結果は >>722 と同じでしたね。

ping結果
Reply from 61.120.145.142: TTL expired in transit.

tracert結果
gw01.starcat.ne.jp
cm-nag1.kddnet.ad.jp
tr-nag1.kddnet.ad.jp
tr-ote9.kddnet.ad.jp
gsr-ote4.kddnet.ad.jp
ix-ote201.kddnet.ad.jp
as4713.nspixp2.wide.ad.jp
210.163.252.178
210.254.184.90
p4-2-2-0.a00.tokyjp01.jp.ra.verio.net
ge-1-0-0.a01.tokyjp01.jp.ra.verio.net
ge-1-2.a11.tokyjp01.jp.ra.verio.net
61.120.145.142
61.120.145.141
61.120.145.142
61.120.145.141
61.120.145.142
61.120.145.141
61.120.145.142
61.120.145.141
61.120.145.142
以下延々とループ。
731名も無き冒険者:02/01/04 09:36 ID:Bo+kywM4
お前らpingが何かを知っているのか?
732名も無き冒険者:02/01/04 09:43 ID:hdjpo6Zk
>>731
大切なのは、イヤミに自分が知識を持っていることをひけらかすことではない。

POLにつながらない状況を少しでも好転すべく、情報を交換し合うことだ。
なにかの参考になるならば、できる範囲で協力する。
733名も無き冒険者:02/01/04 10:08 ID:Bo+kywM4
61.120.145.141はNTTコミュニケーションのネームサーバ

PlayOnlineはOCNとつながりがあることを考えると
わざとループさせているのかも。

POLが使うポートでTRACEしてみないとわからないが、
何番使っているのかな?
734名も無き冒険者:02/01/04 10:21 ID:Bo+kywM4
だいたいわかった
pol.comはNTT管轄だ。
735名も無き冒険者:02/01/04 11:21 ID:tD1H8gKT
ようするにPOLベータ2から鯖のIP(数字のほうね)が変わったから
繋がらなくなったということか?
736名も無き冒険者:02/01/04 11:22 ID:xKWVHfLQ
あと40分後にHDD予約開始あげ・・・
737名も無き冒険者:02/01/04 11:23 ID:m6ZfNclY
参考にはなるかわからんけど、一応
http://www.ntt.com/ip/18/top.html
738名も無き冒険者:02/01/04 12:05 ID:eWmQw4hH
11:50くらいまでならなんとか入れたが、今は完全に落ちたか。。>どっと混む
まあ45分の時点で、すでに売り切れてたみたいだが・・・
739名も無き冒険者:02/01/04 12:07 ID:cDEtqa/n
そうなの!?がびちょん・・
740名も無き冒険者:02/01/04 12:08 ID:AvlJ4l/V
ということは、12/4メンテにおいてNTT鯖のIPが操作されたことによって、
JDSLは接続できなくなった。
問題は、■はこの事態を把握しているのか?
それとも、NTTとの陰謀で意図的にJDSLを弾いているのか?
確かにフレッツの適応範囲に対抗できて、■とタイアップしてないのは、
JDSLだけだもんな。。。
ソニーと■のタイアップでHDDテスト&HDD抱き売り
NTTと■のタイアップでフレッツ&OCNの抱き売り
これ最強?
741名も無き冒険者:02/01/04 12:10 ID:cUGQfdki
みんな狙ってたんだねぇ。
交換組には関係ないけどさ。
742名も無き冒険者:02/01/04 12:10 ID:qVIiDAd3
まったく繋がらない
HDD、そんなに需要があったんだ・・
743名も無き冒険者:02/01/04 12:11 ID:ufyJlPWX
βのうちに5万台くらい売れるんじゃないの?
744スリッパ ◆XXXXXXJ. :02/01/04 12:14 ID:/GxxJx6Y
カートには入れられたけど、その後進まない…
745名も無き冒険者:02/01/04 12:14 ID:H2ABlOSD
オレも購入手続き中だが、ぜんぜん進まん・・
746名も無き冒険者:02/01/04 12:16 ID:cDEtqa/n
もう、無理っぽい。
今回の予約で2月だろ、次っていったら一体いつになるんだ。
ひと月そこそこで、本稼動始まりそうだ。
747名も無き冒険者:02/01/04 12:23 ID:tD1H8gKT
>>740
なんでそんな陰謀説が出てくるのかよくわからんが、
スクウェアが意図的に弾いて何か得する?
キット配っただけ損でしょ?テストにもならないし。
tracert結果見る限りではJDSL側の手落ちにみえるが。
748スリッパ ◆XXXXXXJ. :02/01/04 12:27 ID:/GxxJx6Y
ダメだ。仕事いこ。
749この込み具合は:02/01/04 12:30 ID:tWQozPFT
PS2発売前の先行予約を思い出す
750名も無き冒険者:02/01/04 12:39 ID:YDZCEvMF
買えた人居ますか?
ID取ってなかったので今から登録中です・・
751ワルキューレ:02/01/04 12:44 ID:fw4AjfLj
規約に同意から先が、なぜかIDとパスワード再入力を求められたりして先に進みません。
752名も無き冒険者:02/01/04 12:46 ID:tWQozPFT
認証鯖が逝かれてるんとちゃうか?
753名も無き冒険者:02/01/04 12:48 ID:K7rDkL/1
>>740 オカルト本の読みすぎ
754名も無き冒険者:02/01/04 12:48 ID:qVIiDAd3
やっと予約受付中か品切れか確認できた・・・
内蔵、外付けともに「ショッピングカートに入れる」になってるからまだ受付中かな
755名も無き冒険者:02/01/04 12:49 ID:tWQozPFT
昼休み過ぎれば落ち着くかな〜
756名も無き冒険者:02/01/04 12:49 ID:H2ABlOSD
お支払い方法の選択中に・・

セッションが中断しました。
ブラウザを再起動して最初からやり直してください。

ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
終わった・・。
757名も無き冒険者:02/01/04 12:50 ID:zKKf4bNJ
HTTP Server Error 503
No available server to handle this request

ってでる
758名も無き冒険者:02/01/04 12:50 ID:dYnjElQg
TOPページから身動きがとれませーん(泣)
759名も無き冒険者:02/01/04 12:53 ID:ZxGjccHk
もういいや。
こんなケチついた状態でカード使うの怖いわ。
ベータにも当たらんし・・・。
当選組に譲るわ。
760 :02/01/04 12:54 ID:D/18sqH7
当選してない奴でハードディスク買おうとしてる奴居るのか?
やめろヴォケ。
常識ないのかオマエ。
761名も無き冒険者:02/01/04 12:56 ID:tWQozPFT
べつにPlay OnlineだけがHDD対応ソフトぢゃないしね
エースコンバットとかもあるし…
762 :02/01/04 12:59 ID:D/18sqH7
エースコンバットってHDDでしかゲームできねーのかヨ?
763名も無き冒険者:02/01/04 13:02 ID:cUGQfdki
まあまあ。
転売目的のクズに比べればいいほう。
当たってない人だってこれから当たるだろうし。
買いたい人が買うのは何ら問題ない。
764名も無き冒険者:02/01/04 13:02 ID:tAOYX/GL
HDD買えねぇ。
ショッピングカートから次に行ってくれない。
夜でも大丈夫かな?
765名も無き冒険者:02/01/04 13:05 ID:tWQozPFT
せっかくβ当選したのにプレイできないから
殺気立つのも無理ないっすよね
766 :02/01/04 13:05 ID:D/18sqH7
つか、今申し込んで2/1日に届くんだろ。
予約に基づいて生産始めるんだから、みな買えるって。
ベータ終わらないと発売できないんだからさー
とりあえず、当選社会人で昼休み入力の奴に譲れや。
767名も無き冒険者:02/01/04 13:05 ID:H2ABlOSD
カートに入れてから1時間以内に購入完了しないと無効になるらしい。
768 :02/01/04 13:06 ID:D/18sqH7
転売しようなんてアフォがいるのか?
今回の予約で皆に行き渡るってのに。
769名も無き冒険者:02/01/04 13:07 ID:AY8LPrVB
>>766
仕事しる
770名も無き冒険者:02/01/04 13:08 ID:tWQozPFT
そりゃ一人や二人くらいいるでしょ
糞転売やろぉ
771名も無き冒険者:02/01/04 13:08 ID:cUGQfdki
>>765
うん、わかるよ・・・。
不良HDDのシリアルをSCEのページで見たときは、糞ニー殺したくなったもん。
あと27日・・・。
772 :02/01/04 13:13 ID:T9grFhSM
最近のソニーグループってたるんでますよね
773名も無き冒険者:02/01/04 13:39 ID:mc3QIfob
うが〜!買えねぇ!!
この殺気だってるときにダンナうぜぇ!ゴロスぞ!
774名も無き冒険者:02/01/04 13:45 ID:UWzXma3N
>>773
主婦ですか(藁
775名も無き冒険者:02/01/04 13:44 ID:qNnm+KeH
誰か買えた人いるん?
776名も無き冒険者:02/01/04 13:46 ID:mujdxc4V
>>767
キーボードとマウス無効になってやがった・・・。
鬱だ死のう。
777名も無き冒険者:02/01/04 13:46 ID:tWQozPFT
これってPlayStation.comの負荷テスト?w
778名も無き冒険者:02/01/04 13:49 ID:H2ABlOSD
いつも購入手続きの途中で失敗してるよ。
いま3回目のやり直し中です。。
これで失敗したら、オークションで買うか・・。
779 :02/01/04 13:51 ID:D/18sqH7
オークションなんかで買うな。
転売クソ野郎の思う壺だろ。
夕方頃再トライしてみよう。
780HDD泣き冒険者:02/01/04 13:52 ID:IXOeyocd
ログイン出来ネーヨ。
781名も無き冒険者:02/01/04 13:55 ID:cDBaZAp4
DCのBba騒動を思い出したよ。
782名も無き冒険者:02/01/04 14:00 ID:qNnm+KeH
あ、規定確認までいけた・・・
783名も無き冒険者:02/01/04 14:01 ID:tD1H8gKT
>>781
FFXIが3月に発売なのに(延期必至だが)
HDDが7月入荷予定とかならかなり笑える。
784名も無き冒険者:02/01/04 14:02 ID:ZnPZ9HJE
くっそぉ・・・
12/27日着に振り込んでおきゃよかった・・・
払込依頼表はあるのに鬱だ死のう
785名も無き冒険者:02/01/04 14:02 ID:sP3YJq+x
鯖落ちした?
接続制限かけられてるのか?
noterrorってでる。
786 :02/01/04 14:03 ID:D/18sqH7
ここに書いてる奴はまだ買えてない奴?
787 :02/01/04 14:04 ID:D/18sqH7
サバ落ちですね。
復帰は4時だってさ。
788名も無き冒険者:02/01/04 14:05 ID:mc3QIfob
なんだかな〜、アナログ回線で必死にネットやってたとき思い出すなぁ
よくイライラして死にそうになったもんだよ・・
789名も無き冒険者:02/01/04 14:05 ID:sP3YJq+x
>>786
yeS!
790名も無き冒険者:02/01/04 14:08 ID:cDBaZAp4
パチモンHDDは出ねーのかな
791名も無き冒険者:02/01/04 14:10 ID:fx9yWuEe
鯖落ち?
繋がるけど?
792776:02/01/04 14:13 ID:mujdxc4V
マウスまでいけた・・・。
タイムリミットはあと59分だ!
キーボードも買わせてくれYO!
793名も無き冒険者:02/01/04 14:18 ID:cUGQfdki
マウスは余りまくりだから後回しでイイかも、無くても困らないし。
キーボードはなぜか人気だね。
794名も無き冒険者:02/01/04 14:19 ID:mc3QIfob
鯖落ち漏れもしてる、はいれないよ
795名も無き冒険者:02/01/04 14:19 ID:qNnm+KeH
>>792
マウスなら前から買えたんじゃないんですか?
796名も無き冒険者:02/01/04 14:21 ID:sP3YJq+x
入れる。一瞬だけだったみたいだ。
そして一瞬滅茶苦茶軽かった
みんな気づいたらしくてまた重い。
先行発売ネットのみとかちまちましたことしないで
ちゃっちゃと店売りしてればいいものを。
797名も無き冒険者:02/01/04 14:32 ID:qNnm+KeH
ソニーも混むの分かってんだからちったぁ考えて売りゃいいものを。
初期のPS2の時で分かってんだろうに・・・進歩のない会社です・・・
798糞ニー!!!:02/01/04 14:37 ID:frc/Uc9t
最悪。
最終確認まで進んで時間切れだとよ。
ホント、糞やね。
799てこんど:02/01/04 14:49 ID:8P7HWM/3
800776:02/01/04 14:52 ID:mujdxc4V
学生だからクレジットカードないし、
愛知県だからセブンイレブンないのよ。
だから実家帰ったときに親にキーボード分の金渡しといてさ、
あとでFAXで注文の紙送って金払ってもらうってことになってるのよ。
だからついでにマウスも買ってわざと親に金ださせる。
これ。
で、これにさらにメモカもつけてみる。
これ、最強。
しかしこれをやると来月の仕送りがマイナスされるという諸刃の剣。
学生にはお勧めできない。
801 :02/01/04 14:53 ID:D/18sqH7
おい、誰かサポートのTEL番号さらせ。
いっせいに苦情電話かけよう。
802sage:02/01/04 15:05 ID:xWZkYvYU
801>気持ちは解るけど、ここでTEL番号書くとチェックされるのでダウト!
って言うオレはもうクレーム電話したんだけどね(;´Q`)オヴオヴ
803不具合HDD:02/01/04 15:07 ID:ZBkBOFVR
>801
一人でやっててくれ。TEL番知らないやつってノリでかけようとしてるんじゃないのか?
804648:02/01/04 15:08 ID:56yhFra/
HDD問題の方々割り込んですみません。
>>720>>722>>724>>730>>733>>735>>737>>740>>747
皆さんいろいろな情報ありがとうございます。
とりあえず昨日深夜のナローバンドでの接続の報告ですが問題なく接続できました。
そこで接続できない回線CATV 上位→(ODN大阪)とナローバンドでの
pingとtracertの違いを報告します。
CATV
ping→Reply from 61.120.145.142: TTL expired in transit.←4つ
tracert→61.120.145.142と61.120.145.141のループ
ナローバンド
ping→Request timed out.←4つ
tracert→61.120.145.142のあとRequest timed out.
以上のような結果になりましたが接続出来ている方々はping,tracertは
ナローバンド接続時の状態なのでしょうか?

それとまだまだ推測ですが・・・>>735>>747の可能性あり?
対策として>>747の可能性であればODN、KDDIに61.120.145.142と
61.120.145.141のループの件を対策してもらう。
(ココで書いているODNはODN大阪のみでODN東京
ODNネットワーク直は問題なく接続出来ているみたいです。)

引き続き【J-DSL、CATV、ODN大阪、ODN東京、KDDI
フレッツ+ODN情報】宜しくお願いします。
805名も無き冒険者:02/01/04 15:09 ID:qNnm+KeH
するだけ無駄かと。
というかタイムアウトする頃に繋がる・・・
806名も無き冒険者:02/01/04 15:10 ID:feOEFEh5
こんな糞ゲーに必死ですな
807sage:02/01/04 15:12 ID:xWZkYvYU
早く「こんな糞ゲー」やりたい!!
808モニター:02/01/04 15:13 ID:UWzXma3N
うーん 製品版待ったほうが良いと思うよ
809名も無き冒険者:02/01/04 15:14 ID:feOEFEh5
やったけど、かなり糞。
一時間ほど遊んで今は押入れの中だよ
810名も無き冒険者:02/01/04 15:16 ID:xWZkYvYU
一時間ほど遊んで「糞」と言うのはちょっと…(^_^;)
811名も無き冒険者:02/01/04 15:19 ID:tD1H8gKT
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/main.html
いろいろまとめてある。
812名も無き冒険者:02/01/04 15:21 ID:tD1H8gKT
>>809
ファミ通のレビュアーもびっくりですな。
813名も無き冒険者:02/01/04 15:22 ID:xWZkYvYU
>811
みんな知ってる(W
814名も無き冒険者:02/01/04 15:33 ID:tD1H8gKT
>>813
いや、JDSL関係の記事が昨日付けで追加されたので・・・
815813:02/01/04 15:34 ID:xWZkYvYU
本当だ!失礼しました(`_´ )ゞ
816 :02/01/04 15:53 ID:D/18sqH7
お前らもうそろそろあきらめろ。
817名も無き冒険者:02/01/04 15:54 ID:tWQozPFT
みんな頑張れ〜
818648:02/01/04 15:55 ID:56yhFra/
>>811
私は1/2付けからココに書き込みしていますが・・・
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/main.htmlの方も
この書き込みを見て記事を追加して頂けたのでしょうか?
ものすごくありがたい事です。
もしそうだったら本当にありがとうございました。
819名も無き冒険者:02/01/04 16:02 ID:H2ABlOSD
やった〜〜!注文完了しました〜。
なんかスゴク嬉しい・・。
820名も無き冒険者:02/01/04 16:18 ID:fx9yWuEe
本当に注文できたか?小一時間問い詰めたい方はいないの?w
821ああああああああ!:02/01/04 16:40 ID:ZnPZ9HJE
Proxy Error
The proxy server received an invalid response from an upstream server.
The proxy server could not handle the request GET /front/mainservlet/shopping/cart.

Reason: Error reading from remote server


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.20 Server at www.jp.playstation.com Port 28000
822名も無き冒険者:02/01/04 16:41 ID:bXsR7PW2
俺は
HTTP Server Error 503
No available server to handle this request
823名も無き冒険者:02/01/04 16:44 ID:qNnm+KeH
鯖が落ちてるから諦めましょう。
824名も無き冒険者:02/01/04 16:46 ID:iPh0qZiO
>>822
俺もそれ〜
825ああああああああ!:02/01/04 16:46 ID:ZnPZ9HJE
ただいまショッピングカートから購入手続きにすすむ
826名も無き冒険者:02/01/04 16:47 ID:uAkuKH6R
お客様のブラウザとPlayStation.comとの間のセッションが終了しました。
大変申し訳ありませんが、ブラウザを閉じて始めからやり直してください。



以下の様な場合に「セッションが終了する」ことが起こります。
・前回のアクセスから1時間以上経過した。
・当サイトのシステムメンテ等によりサーバーを再起動した。
827ああああああああ!:02/01/04 16:48 ID:ZnPZ9HJE
利用規定同意>配送先情報指定に突入!
828名も無き冒険者:02/01/04 16:50 ID:26xhDhUQ
正午に購入直前までこぎつけたが、やっぱ次第に負荷が高くなって
いったせいか時間がかかるようになり、結局駄目だった。
今なんかまったく反応ないぞ。
ログインすらできん。
829ああああああああ!:02/01/04 16:51 ID:ZnPZ9HJE
配送先情報指定 → ポイント利用 → お支払い方法 → お支払い情報入力 → ご注文最終確認 → ご注文完了

           ↑いまここ!
830ああああああああ!:02/01/04 16:51 ID:ZnPZ9HJE
ってゆーか長ぇよ・・・
831名も無き冒険者:02/01/04 16:52 ID:gHo/OtP/
サバ落ちっぽい・・・
うう。
まあ、発送まで間があるから、受付期間に余裕があると信じたい。
832名も無き冒険者:02/01/04 16:52 ID:bXsR7PW2
ログイン → 配送先情報指定 → ポイント利用 → お支払い方法 → お支払い情報入力 → ご注文最終確認 → ご注文完了
↑俺はここ!
833名も無き冒険者:02/01/04 16:53 ID:26xhDhUQ
多分今の時間帯はどうあがいても無理だぞ。
絶対鯖落ちてる
834ああああああああ!:02/01/04 16:55 ID:ZnPZ9HJE
今お支払方法だYO!
835ワルキューレ:02/01/04 16:55 ID:fw4AjfLj
カートに入れるのは成功しますね。
836ああああああああ!:02/01/04 16:56 ID:ZnPZ9HJE
最終確認きたあっ!!!
837ああああああああ!:02/01/04 16:58 ID:ZnPZ9HJE
ご注文をお預かり致しました。
セブン−イレブン払込用の払込票番号の取得に時間がかかっております。
しばらくしてから、お客様の購入履歴の詳細画面の払込依頼票よりご確認ください。
838ワルキューレ:02/01/04 16:59 ID:fw4AjfLj
おめでとー
839名も無き冒険者:02/01/04 16:59 ID:AY8LPrVB
やっと申し込めたよ(涙
最初にプレステ.com開いてから5時間と10分かかった…
でも届くのは来月なんだよなぁ(´Д`;)
840名も無き冒険者:02/01/04 17:00 ID:qNnm+KeH
おめでとうです
841ありがとう!:02/01/04 17:02 ID:ZnPZ9HJE
でも、まだ払込依頼表が出ねぇ!!
842名も無き冒険者:02/01/04 17:04 ID:Ny75A5Gi
これから繋ぐ奴って、今βやってる奴より多いのかね
843ありがとう!:02/01/04 17:06 ID:ZnPZ9HJE
>>842
だろうねぇ。

さて、依頼票印刷終わり。
金払ってくるぞおおおおお!!!!
844名も無き冒険者:02/01/04 17:10 ID:KyLewknb
ところで、今回問題になっているHDDのファームって
バージョンいくつになってますか。
HDDの裏面に記載されているんだけど
俺の持ってるやつ、6.06なんだけど
845名も無き冒険者:02/01/04 17:13 ID:mR2OBt/m
漏れも5時間かけてやっと申し込み完了。長かった・・・
さて、βでも申し込むか(藁
846名も無き冒険者:02/01/04 17:28 ID:nZWgGuE8
ここだけの話、”http”の後に”s”付けてみやがれ!
847名も無き冒険者:02/01/04 17:34 ID:qNnm+KeH
今ごろ出したね

【お詫び】
現在、アクセスの集中により一時的にショッピングがご利用
しづらい状況になっております。大変申し訳ございません
が、しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
848名も無き冒険者:02/01/04 17:44 ID:PtXkzfsd
>>692
反省の色がねぇナ

http://www.kitanet.ne.jp/~genus/
849名も無き冒険者:02/01/04 17:45 ID:tOMKKU11
>>846
言っちゃったね・・・
850名も無き冒険者:02/01/04 17:58 ID:Ru+wydQe
もう内蔵予約おわっちゃった?
851ワルキューレ:02/01/04 18:00 ID:fw4AjfLj
>850
まだやってるみたいです。
852名も無き冒険者:02/01/04 18:06 ID:vYtmtqgJ
漏れは正午前から開始してやっと注文が出せた
無駄にした時間を考えるとちょっと泣けてきたYO!
853HDD泣き冒険者:02/01/04 18:10 ID:IXOeyocd
よーやく、注文完了〜

長い時間かかったもんだぜ。
ちったあ、考えてやってほしいのぉ、そにー
854名も無き冒険者:02/01/04 18:15 ID:wPw4LV4R
今の時間から注文し始めると特に滞りなく完了できたり
3,4月から製品版が稼動開始ということを考えると、
今の時点でこんなことやってて本当に間に合うのかという
疑問もあったり
855名も無き冒険者:02/01/04 18:16 ID:H312Sr8B
ようやく、HDD買えて今はキーボードを買うところなんだが
必ず串エラーが出やがる…。

甘いな、ソニーも…
856名も無き冒険者:02/01/04 18:49 ID:DjRuTmhH
ぬ、一回で申し込んだ方がよかったんじゃない?
送料2回分になるかもよ?
857糞ニー!!!:02/01/04 18:53 ID:frc/Uc9t
オレもようやく買えたよ・・・。
貴重な日中の時間を無駄にしちゃったよ、まったく。
もうちょっと、マシなシステムにしろよな>糞ニー
858名も無き冒険者:02/01/04 18:57 ID:Ny75A5Gi
へぇ、やっと人増えるんだな
ゴルベーズへ来いよ

とは言え2月かぁ(´д`;
人少ねぇよ
859名も無き冒険者:02/01/04 19:07 ID:yBi2xfnY
やっと完了。
これで二月には出来るのか。
長かった…。
860名も無き冒険者:02/01/04 19:29 ID:FYkepxVA
さっきからブラウザ閉じて最初からしろやゴルァとの
糞ニー様からありがたいお言葉が・・・ (´Д`;)
861名も無き冒険者:02/01/04 19:35 ID:bXsR7PW2
3時間半で予約完了。
疲れた…。
862sage:02/01/04 20:03 ID:kQPKtrMG
8時間かけても未だ予約出来ない折れはどうしたらいいでしょうか?
863名も無き冒険者:02/01/04 20:16 ID:Ny75A5Gi
ネルヨロシ
864名も無き冒険者:02/01/04 20:19 ID:gHo/OtP/
取りあえずキーボードとマウスは普通に売ってるPC用USBのでも
いいって事をみんな知ってるのか?
その2点は焦って買う必要無いと思うが・・・
865名も無き冒険者:02/01/04 20:32 ID:Csw8rRI2
誰かFF11βで使うUDPプロトコル番号しりませんか?
ファイアーウォールが邪魔してゲームできません
866まめ:02/01/04 20:36 ID:oCDKQ91A
4時間かかってHDDゲットォーーーー
867名も無き冒険者:02/01/04 20:57 ID:OGaEX1gJ
さっきからずーーーーーーっと
HTTP Server Error 503
No available server to handle this request
これしか出ない…鬱…
諦めるか…
868名も無き冒険者:02/01/04 21:18 ID:cFWge1yS
みたところまだ品切れになってないから
慌てないでもいいんでない?
数は前回前々回の補充時よりありそう
869名も無き冒険者:02/01/04 21:30 ID:NdUZEim7
やっと、やっと買えた…
870ダイスケ:02/01/04 21:44 ID:Xt7XbC14
俺も、買えたぞ、ふう安心。
871ダイスケ:02/01/04 21:44 ID:Xt7XbC14
明日には品切れになると思う…。
872名も無き冒険者:02/01/04 21:45 ID:1aalU/QF
ショッピングカートにHDD放り込んでるのに
「空です。」とか言われる。 
873名も無き冒険者:02/01/04 21:46 ID:IcRatd5h
嫌だ・・・買えない・・・
品切れになったら今度はいつ頃の到着分になるんだろ?
874名も無き冒険者:02/01/04 21:53 ID:YDZCEvMF
お客様のブラウザとPlasyStation.Comとの間のセッションが終了しました。
大変申し訳ありませんが、ブラウザを閉じてはじめからやり直してください
って表示されたんだけどこれって買えてる?
875名も無き冒険者:02/01/04 21:57 ID:NdUZEim7
わしそれで買えてたら3つ注文したことになる。
っていうか買えてないとおもう。
その画面が一番多かったね。
876名も無き冒険者:02/01/04 21:59 ID:9JS+hGqK
>>873
3月頃、もしくはそれ以降だと思う…。

予約完了した人、完了メール来ました?
877名も無き冒険者:02/01/04 22:01 ID:cxgLgbm6
おれは明日友達に売って貰うから安心。
β版当選しないと元も子もないけど
878名も無き冒険者:02/01/04 22:04 ID:9JS+hGqK
FFXIβ、俺と親応募したんだけど当たるかな?
879名も無き冒険者:02/01/04 22:06 ID:TG5F+yRF
>>878
それは宝クジ買ったけど当たるか?って聞いてるのと同じ
880名も無き冒険者:02/01/04 22:08 ID:sUCusfRT
>>876
注文ありがとうメールはすぐきたよ。
セブンイレブンに入金して2時間くらいたつけど完了メールが一向にこない…
881名も無き冒険者:02/01/04 22:29 ID:RioggyRo
そういえば、誰かタイピング泪橋のキーボードつかってる人いない?
あれってキーボードの上の方に、なんかボタンついてて便利そうなんだけど。
近所で中古出てたんで使えれば買ってみっかなぁ。
882名も無き冒険者:02/01/04 23:07 ID:UI51H5Ma
買えなくて、諦めて出かけて今帰ってきたんだけど、ま〜だダメだよ(ワ
とりあえず24時までがんばってみようと思うが
883名も無き冒険者:02/01/04 23:28 ID:tOMKKU11
>>881
あれってどっかのPC用キーボードを流用してきただけだろ
PCに繋げばメールボタンとか反応するだろうが、PS2じゃ意味ないぞ
Windowsキーもついてるが、これもPS2じゃ意味なし
884名も無き冒険者:02/01/04 23:34 ID:M0EzaUrE
885名も無き冒険者:02/01/04 23:49 ID:UI51H5Ma
なんで、この時間でも買えねえんだようっ
886名も無き冒険者:02/01/05 00:01 ID:GgdbGRjB
>>520
今更ながら同意しとく。
駄目だな。PS.COM。少しは進歩してくれよ・・・。
887名も無き冒険者:02/01/05 00:13 ID:y+skBxqc
8時間戦ってようやく手続き完了。
あとはカードが生きていれば・・・。
888名も無き冒険者:02/01/05 00:14 ID:zqgpqbT6
HDDやっとかえたよー!
889名も無き冒険者:02/01/05 00:22 ID:NdVZT5FU
非常に困ったことになった。
β版の応募で
最初「HDDは持ってない」にチェックしたんだがこれでは落とされるのではないか?
と思い「HDD持ってる」にして再度送信してしまった。
すると当選メールが2つも来てしまった。
キットが2つも届くのか・・・どうしよう
890名も無き冒険者:02/01/05 00:24 ID:6QhyahC6
>>889
タイーホ
891名も無き冒険者:02/01/05 00:27 ID:LbA3bCxq
>>889
1つを着払いで送り返せば良かったはず。
892名も無き冒険者:02/01/05 00:28 ID:3DD5bTDF
>889
送り返すか、環境を2台分揃えればOK
893名も無き冒険者:02/01/05 00:30 ID:xt/+RwGQ
>>889
いつ応募した?
894887:02/01/05 00:30 ID:y+skBxqc
あひゃーり
カード停止中によって強制キャンセル。
マンセー
895名も無き冒険者:02/01/05 00:34 ID:P/U7VFRW
当選かどうかは応募してすぐにわかるもんなの?
896名も無き冒険者:02/01/05 00:34 ID:c355rLKj
>>894
今から、セブンの支払いにするべし(w
897名も無き冒険者:02/01/05 00:35 ID:bRzubB2p
>>895
当選したらメールが来る
898名も無き冒険者:02/01/05 00:35 ID:bRzubB2p
>>895
すぐにじゃないけどね・・・
899名も無き冒険者:02/01/05 00:36 ID:SdZF4v8Q
>>883
なるほど、サンクス。
てっきりコントローラーのボタンの一部が割り当てられるのかと思ったわ。
ソフト付いて4000円位・・・タイピング練習がてら買ってみっかな。
900名も無き冒険者:02/01/05 00:38 ID:mnPghoCy
>889
取りあえず
「記入ミスしたから登録しなおした」
とか言ってサポセンにTEL入れとけ。
901名も無き冒険者:02/01/05 00:44 ID:P/U7VFRW
>>898
レスどうも。
メールが来るんですか。
それは2、3日中程度でしょうか?
複数応募してもいいならしようかな。
902名も無き冒険者:02/01/05 00:46 ID:xbVUByoW
俺、姉、弟、父、母 計5コ応募しました〜
903名も無き冒険者:02/01/05 00:47 ID:xbVUByoW
クリスマスに応募したんですけど
いつ頃届きますかねぇ・・?>FFXIβ
904名も無き冒険者:02/01/05 00:50 ID:bRzubB2p
>>901
そんなすぐ来ないよ。
当選メールは『何日到着分』でまとめて送るから。

俺も複数応募したけどどれが当たってたのかわかんない
905名も無き冒険者:02/01/05 00:57 ID:xbVUByoW
同じ内容で2つ応募しても大丈夫かな
906名も無き冒険者:02/01/05 00:58 ID:Bj7jB3g+
お客様のブラウザとPlasyStation.Comとの間のセッションが終了しました。
大変申し訳ありませんが、ブラウザを閉じてはじめからやり直してください

って表示されたらはじめからやりなおさなきゃ駄目??
907名も無き冒険者:02/01/05 01:00 ID:bRzubB2p
>>906
ダメ。
908名も無き冒険者:02/01/05 01:01 ID:Bj7jB3g+
>>907
サンクス。鬱だ・・・。
909名も無き冒険者:02/01/05 01:02 ID:wEIqaZke
CATV定期落ち組みだったんだけど、
ルーターかませたら落ちなくなったYO!

もっと早く買っとけば良かった(鬱
IP解放に伴う定期ログアウトに疲れた方は是非お試しあれ。
910名も無き冒険者:02/01/05 01:35 ID:wH8OoAak
やっとHDD買えたYO!
今回は数は結構潤沢にあるっぽいよ。
4月に本当に正式稼働するんならそろそろ量産体制整えるはずだし。
911名も無き冒険者:02/01/05 01:38 ID:CCbhfdEn
品切れになってない?(鬱
912名も無き冒険者:02/01/05 01:39 ID:c355rLKj
みんな、内臓型HDD買おうとしてたの? >ここスレの人達は
 
913名も無き冒険者:02/01/05 02:03 ID:wH8OoAak
>>911
>>912
俺外付けだったんだ。ゴメンね。
確かに内蔵は品切れになってるね・・・・
まあ、HDD部自体は大して変わらない気がするから、
そんなに増産は大変では無い気がするんだけど、どうなんだろう。
取りあえず1月8日に発表かあ。
914名も無き冒険者:02/01/05 03:04 ID:bRzubB2p
915名も無き冒険者:02/01/05 03:05 ID:3DD5bTDF
次スレは950辺りで
916名も無き冒険者:02/01/05 03:35 ID:ZV/+qoC7
ははははは〜案の定締め切られたよ。はははは〜。
正午からずっとやってた漏れの一日を か え せ 
917名も無き冒険者:02/01/05 03:39 ID:d93yJ2mz
多分内臓のほうは交換組のほうへ
なんこか回さないといけないから
外付けより早く売りきれたんだろうね
918名も無き冒険者:02/01/05 03:57 ID:80MNjSeI
>914
>950辺りでいいと思われ。
919名も無き冒険者:02/01/05 04:00 ID:80MNjSeI
外付型HDDも売り切れた模様。
920名も無き冒険者:02/01/05 04:47 ID:zVrONLhV
やっぱ品切れになったか・・
売り切れなかったら、購入手続きを入金期限の3日毎に繰り返して
様子を見ようかと思ったが駄目だな。しばらく需要過多が続きそうなのでかっとこ
921名も無き冒険者:02/01/05 05:26 ID:3nVAyiqC
はぁ・・・品切れかよ・・・
いつまでたってもブラウザ閉じて初めからやれっていうし・・・
そもそも糞POLが当選メールよこさないから環境整える暇もなかったのに・・・
一体何をやれというのか・・・
922名も無き冒険者:02/01/05 05:40 ID:Wmzs09gF
今思えば、5時頃が一番つながる可能性が高かったような・・・?
923名も無き冒険者:02/01/05 05:41 ID:Wmzs09gF
あ、5時って17時ね
924名も無き冒険者:02/01/05 06:12 ID:TDj0BvT/
昼過ぎからちょこちょこ頑張ってたけど
17時過ぎもまだダメで、19時台が一番繋がりやすかった。
ただ、何度か頑張ったけど途中でセッション中断になって立ち往生していたら
バイトの時間になって親父に頼んでおいたら2時間頑張って予約取ってくれた。感謝。
テレホ時間からまた山がやってきたんじゃないかと思うんですが。
予約取ったからにはちゃんとβ応募して接続検証等で人柱になってきます。
925名も無き冒険者:02/01/05 06:52 ID:5F7VRxUk
当たりハードディスク買っちゃった人は
交換対象にならない、初期型、
ある意味一番ついていないかもしれない。
これから対応しないソフトが出てくるかも・・・
イヤーンな予感
通貨、俺のすでに問題発生(欝氏
926名も泣き冒険者:02/01/05 07:02 ID:CxOQZs5V
いけね、朝まで覚えてたのにすっかり予約を忘れてた。
916みたいにならずに済んで、かえってよかったのかも(笑
927名も無き冒険者:02/01/05 07:35 ID:udAUtdjL
今、仕事から帰ってきてこのスレ見たけど、PS.comえらいことになってたのね……。
POLβ当たってHDD買えなかった人が可哀想……。

まあ俺も不良HDDつかまされたからけっこう可哀想なんだが。
928名も無き冒険者:02/01/05 10:20 ID:38d/Tm/+
>>925
不良組の気分が少しは分かったかな。
まぁ、1年補償があるうちに大量に問題が浮き彫りにならなきゃ放置だね。
個別に修理に出すときはPS2も一緒に、て言うのを過去ログのリンク先にあったよ。
ヤフオクで売っぱらって、新しいの買うのが一番賢いと思うぞ。
929名も無き冒険者:02/01/05 13:14 ID:VU7qXpKp
■Play Online part10■PS.comの惨劇
930名も無き冒険者:02/01/05 13:29 ID:d4x/ZUhQ
ふふふ、たとえ買えても遊べるとは限らない。
JDSLやCATVの問題があるのだから。
931名も無き冒険者:02/01/05 13:45 ID:zqgpqbT6
PS.comで1/4にHDD予約して高値で売ろうとしている馬鹿発見!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13232078
932名も無き冒険者:02/01/05 13:48 ID:o7okVIeO
>>931
しかも希望落札価格34000円って(ワラ
933名も無き冒険者:02/01/05 13:57 ID:CSB2lYij
なんでPOLでジャンプ読めなくなったのか理由知ってる?
934名も無き冒険者:02/01/05 14:02 ID:bRzubB2p
>>933
知らないYO!
935名も無き冒険者:02/01/05 14:10 ID:o7okVIeO
>>933
なんかPOLに回す金を少なくしたかららしい
それによって30万人が1年続けると
利益が出るのが20万人でよくなった
んでジャンプとかなくなってPOLの利用料がタダになった、と。
936>933:02/01/05 14:13 ID:qXas1S15
単純に規模縮小したからだYo
ようするに支払う金がナッシング
937名も無き冒険者:02/01/05 14:17 ID:CSB2lYij
なるほどねー ジャンプが無くなったことによって我々がPOL自体にお金を払わずに
やれるようになったということですねー
読みたい人だけ読めるようなシステムにしたらよかったのに
938名も無き冒険者:02/01/05 14:18 ID:xALxOzVg
チャト部屋必要なくない?
誰もイネージャン
939名も無き冒険者:02/01/05 14:21 ID:mDBilgVO
メンテ中にちょこっといますよ
940名も無き冒険者:02/01/05 14:21 ID:bRzubB2p
>937
禿合!
941 :02/01/05 14:25 ID:LMZbIShf
>>865
19157 と 51240かな?
942名も無き冒険者:02/01/05 14:31 ID:38d/Tm/+
そろそろ次ぎスレだね。

■Play Online part10■HDDの欠乏
943名も無き冒険者:02/01/05 14:34 ID:USfoBvUM
>>941
865は鯖にアタックかけたい腐れハカだと思うがどうか。
せっかくみんな無視してたのに・・・
944名も無き冒険者:02/01/05 14:49 ID:LMZbIShf
>>943
そんな奴だったらportぐらい自分で調べるだろ
945名も無き冒険者:02/01/05 15:59 ID:venuO6r5
>>937
ジャンプなんか載せるより
FFXIの4コマでも載せたほうがいいなあ。
946名も無き冒険者:02/01/05 16:48 ID:gLs0I4pt
>>943
無視してるんじゃない。調べるのが面倒だっただけだろう。
ちゃんと繋げてれば意識する必要ないし。
947名も無き冒険者:02/01/05 17:17 ID:yU54g7ah
948名も無き冒険者:02/01/05 19:01 ID:zzuxYQVY
ジャンプが見られないならPOLに魅力感じないなあ・・・。
949名も無き冒険者:02/01/06 18:48 ID:pskRdOtE
ジャンプなら少年漫画板で見れるじゃん。
950名も無き冒険者:02/01/18 19:56 ID:TaTfsX1X
あそれ!
951名も無き冒険者:02/01/18 19:56 ID:TaTfsX1X
アヒャ
952名も無き冒険者:02/01/18 19:57 ID:TaTfsX1X
埋めさせて
953名も無き冒険者:02/01/18 19:58 ID:TaTfsX1X
953!みたいな
954名も無き冒険者:02/01/18 20:00 ID:TaTfsX1X
今日、カニと戦い、向こうから勝手に襲ってくるとは知らずに
3匹からボコられ死にました
955名も無き冒険者:02/01/18 20:06 ID:TaTfsX1X
数日前、初めて訪れた場所(多分古文書落とす所の近く)でビクビクしながらうろうろしてたら
近くにいた廃人らしきやつが/sayで「何を期待しているんだ?さん(w 」なんて事言いやがった
ボケ!
956名も無き冒険者:02/01/18 20:11 ID:BQ1qNB8v
1000
957名も無き冒険者:02/01/18 20:18 ID:TaTfsX1X
>>956
すいません。ここは私の日記帳にしたいんですがいいですか?
958名も無き冒険者:02/01/18 20:21 ID:TaTfsX1X
955の続き
その連れがその後「おいおい(w 」なんて言ってやがった
あー腹立つ!
959名も無き冒険者:02/01/18 20:24 ID:TaTfsX1X
別にお前らの後に付いて行っておこぼれ貰おうなんて思ってねーよ
960名も無き冒険者:02/01/18 20:28 ID:TaTfsX1X
話は違うんだが、家はCATVでインターネットの共有でPS2を繋いでいるのだが
961名も無き冒険者:02/01/18 20:30 ID:TaTfsX1X
WIN98だと数十分で回線速度が次第に落ちてきて切断される。
962名も無き冒険者:02/01/18 20:30 ID:TaTfsX1X
WIN2000だとそういう事は無い
963名も無き冒険者:02/01/18 20:32 ID:TaTfsX1X
デフォルトMTUの関係かな?
一緒のはずなんだが
964名も無き冒険者:02/01/18 20:47 ID:TaTfsX1X
俺も不具合HDD組なんだが
965名も無き冒険者:02/01/18 20:48 ID:TaTfsX1X
FF10をインストールしたらPOL一発でアップデートできた
966名も無き冒険者:02/01/18 20:49 ID:TaTfsX1X
誰かも同じような事を言ってたな
967名も無き冒険者:02/01/18 20:51 ID:TaTfsX1X
ところで今日は巨大羊に突っ込む勇者はいないのか?
968名も無き冒険者:02/01/18 20:59 ID:TaTfsX1X
でもなんだかこのFFは殺伐すぎるな
町の中でも活気が無いし(カオス バストゥーク)
人は多そうなんだが
969名も無き冒険者:02/01/18 21:00 ID:TaTfsX1X
長崎ちゃんぽん380円
970名も無き冒険者:02/01/18 21:00 ID:TaTfsX1X
ひとくちギョウザキャンペーン中
971名も無き冒険者:02/01/18 21:01 ID:TaTfsX1X
アリコの終身保険
972名も無き冒険者:02/01/18 21:02 ID:TaTfsX1X
トヨタにおまかせETC
973名も無き冒険者:02/01/18 21:04 ID:TaTfsX1X
CMでした
974名も無き冒険者:02/01/18 21:07 ID:TaTfsX1X
不具合HDDの代わりに同じメーカー(マクスター)の40Gを繋いでみたんだが
認識されないな。ファームウェアのせいだろな
975名も無き冒険者:02/01/18 21:09 ID:TaTfsX1X
交換HDDが来たときに旧HDDのイメージを取っておいて
新しいHDDに復元できるだろうか(DriveImage使用)
976名も無き冒険者:02/01/18 21:16 ID:TaTfsX1X
風呂入ってくる
977名も無き冒険者:02/01/18 21:20 ID:TaTfsX1X
風呂沸いてなかったTT
978名も無き冒険者:02/01/18 21:40 ID:TaTfsX1X
飯食ってくる
続きはまた明日
GoodNight チュ
979名も無き冒険者:02/01/19 19:32 ID:B4tGW9uL
sarashiage
980名も無き冒険者:02/01/19 19:36 ID:ewGqs9+P
981 :02/01/19 19:36 ID:ewGqs9+P
982名も無き冒険者:02/01/19 19:37 ID:ewGqs9+P
983名も無き冒険者:02/01/19 19:37 ID:ewGqs9+P
984名も無き冒険者:02/01/19 19:39 ID:ewGqs9+P
985名も無き冒険者:02/01/19 19:39 ID:ewGqs9+P
986名も無き冒険者:02/01/19 19:39 ID:ewGqs9+P
987名も無き冒険者:02/01/19 19:40 ID:ewGqs9+P
988名も無き冒険者:02/01/19 19:41 ID:ewGqs9+P
989名も無き冒険者:02/01/19 19:42 ID:ewGqs9+P
990名も無き冒険者:02/01/19 19:42 ID:ewGqs9+P
991名も無き冒険者:02/01/19 19:43 ID:ewGqs9+P
992名も無き冒険者:02/01/19 19:43 ID:ewGqs9+P
993名も無き冒険者:02/01/19 19:44 ID:ewGqs9+P
994名も無き冒険者:02/01/19 19:44 ID:ewGqs9+P
995名も無き冒険者:02/01/19 19:45 ID:ewGqs9+P
996名も無き冒険者:02/01/19 19:45 ID:ewGqs9+P
997名も無き冒険者:02/01/19 19:46 ID:ewGqs9+P
998名も無き冒険者:02/01/19 19:46 ID:ewGqs9+P
999名も無き冒険者:02/01/19 19:47 ID:ewGqs9+P
 
1000名も無き冒険者:02/01/19 19:47 ID:8LBoNT5Y
はいはい、来ました埋め立て職人ですよ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。