ネットゲームで2ch用語使うやつってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
ネットゲームやネットゲームのサイトで当然のごとく
2ch用語を使う奴らってどう思う?
俺は正直言ってウザイ
2名も無き冒険者:01/12/27 11:01 ID:4zbq7Fni
3名も無き冒険者:01/12/27 11:02 ID:4zbq7Fni
折れとしては、ネトゲ内で2ch用語を得意げに使う奴は嫌いかな。
4名無し:01/12/27 11:08 ID:cH1TOeT0
>>3
いかにも2ちゃんねらーですってアピールしようと
粋がってる様にしか見えないイタイ奴とかいるよな
5名も無き冒険者:01/12/27 11:15 ID:YJG/vNqg
ヴォケとか言ってるの見ると、単純に気分が悪いな。

なんか知らんが強気なのもムカツク。
6名も無き冒険者:01/12/27 11:16 ID:agk9VDck
腐れに多いね
そういう人って
2ちゃんでも煽ったりして喜んでる人種だと思う。
7名も無き冒険者:01/12/27 11:20 ID:m2hCCTHg
振る舞いからして2chでも常日頃どういう事やってるのか
想像できて楽しい。考え方も2chのまま来てるのが痛い。
8名も無き冒険者:01/12/27 11:26 ID:cH1TOeT0
なんだか2chとそれ以外の場所の区別ができてないというか…
見てて痛いね。
9名も無き冒険者:01/12/27 11:30 ID:Lv3/n3X6
学校じゃ帰宅部なクセに、
やたらとギルドやらチームやら作りたがるんだろ。
10773:01/12/27 11:42 ID:9wVYqsmU
(・∀・)イイ!
11_:01/12/27 11:53 ID:7wgLgYkN
俺が思うにネットゲームで2ch語使うやつは実生活での珍と同じようなもんだろ
真面目な話、私生活でいじめられてるやつが多いんじゃないかな
後、初対面で命令口調な奴もむかつく
12_:01/12/27 23:03 ID:q3/vl60Y
ウザいっつーか、寒い。
俺自身2chにどっぷりだが、ネトゲで普通に2ch用語使う奴見ると
印象悪くなるよ。一緒に遊ぼうとか思えん。
13名も無き冒険者:01/12/28 00:22 ID:+jV3cPUN
さりげなく使うぐらいならOKなんじゃない?
当たり前のように使う奴は嫌だけど。

ってか最近、2ch用語とそれ以外の言葉の線引きが曖昧になってきてるような・・・。
14名も無き冒険者:01/12/28 11:40 ID:J2rbQphT
さりげなく使おうって意識してる時点でアウト
15名も無き冒険者:01/12/28 11:59 ID:EF+lRKtQ
使いたいやつがつかって使いたくないやつはつかはない
うざいならはなさなきゃいい
16名も無き冒険者:01/12/28 12:22 ID:J2rbQphT
15みたいに他人の発言を脳内でモザイク処理できるツワモノは
こんなスレ見なきゃいい
17名も無き冒険者:01/12/28 13:18 ID:fjiohrWo
FF11の名前Gikoにしちゃった・・・
チャンコロうざいとか思われてるんだろうか。
18名も無き冒険者:01/12/28 14:40 ID:ruQqqJ6T
どれが2ch用語でどれが非2ch用語なのか教えてくれよ!!
19名も無き冒険者:01/12/28 18:35 ID:nTmRYCk+
UOのギルドで2chっていうのが
どこかの日本サーバにいるんだろうな。
20名も無き冒険者:01/12/28 18:39 ID:403RHnfQ
普通にしてる分には使うことはないです。
しかし、イベントで会場が人がいっぱいいる場合には、
まわりの2ちゃんねらについ反応してしまう。
21名も無き冒険者:01/12/28 18:39 ID:BAmdERjG
キッチリ使いわけるここの連中にワラタ
22名も無き冒険者:01/12/28 18:42 ID:SAuLpeHs
漏れのバイト先、2ちゃんねらが多いからリアルでも使ってる
人生終了?
23名も無き冒険者:01/12/28 18:42 ID:nTmRYCk+
(゚д゚)ウマーくらいしかつかわない。
って(゚д゚)ウマーって2ch用語か?

いってよしとかマクロで作っている奴は
ちょっとね
24名も無き冒険者:01/12/28 18:43 ID:ar8NmfSb
>21 は 周りからキショイと思われてるのに気づいてない に8kgp
25名も無き冒険者:01/12/28 18:54 ID:QoCM97qs
暫く2chに来ない時期があった後、2ch用語だと知らずに2ch用語使ってた。
んで指摘されて初めて知った。
そしてその時に居た人達の中には2ch自体知らない奴も居た。
言葉っていうのは感染るものだと実感した。
26名も無き冒険者:01/12/28 19:00 ID:L/Sn9mSp
>22
俺の学校にもいる。
この前、指をさしながら「逝ってよし」とか言ってたがあれには引いた。
2722:01/12/28 19:05 ID:SAuLpeHs
むむぅやっぱマズイのかなぁ?
「逝ってよし」とか「モナー」は使わないけど
語尾は「ネーヨ」さよならは「もう来ねーよ」バイト全員使ってるw
28名も無き冒険者:01/12/28 20:00 ID:H4suIGNj
2ch用語に限らず、
内輪でしか通じない用語を外に持ち出すのは
非常に寒々しい行為となることがある。
研究室内や職場でしか通じないジョークを外で連呼されたら寒いっしょ?

このことの本質ってどこにあるんだろう。
例えば方言、例えば母国語、例えば専門用語・・・
29名も無き冒険者:01/12/28 22:11 ID:zlSlfn41
30名も無き冒険者:01/12/28 22:12 ID:wcJftsAX
2ch初心者ほどよく使う
31名も無き冒険者:01/12/28 22:19 ID:mp7Kwz8d
そんなこん気になるお前ら全員、正座。
32名も無き冒険者:01/12/28 22:23 ID:uiiIrKWc
ネトゲに限らず、最近はHPなどでも普通に見掛けるね、2ch用語。
本人は面白がって使っているのかもしれないが、非常に痛々しいんだよね…。
やはり場所を踏まえて使って欲しいです。

つーか、友人で自分のHPで使っている奴いるんだよね。
20も半ば過ぎてんのに、痛いという事を自覚していないのが…愚痴スマソ
33名も無き冒険者:01/12/28 23:21 ID:v0NLEHID
>>29
なんだこれ…w
34名も無き冒険者:01/12/29 01:30 ID:cCw7xg3L
今更うだうだ言ってもしょうがないだろ?
総2ちゃんねらー化してるんだから(w

そのうち、リアルで2ch用語を使わなければNPってことになるんでないの?
つうか、この調子でここがメジャー化していくと、2ch用語=ネット用語(PC用語)
ってふうになりそうな(w
35名も無き冒険者:01/12/29 02:32 ID:zy7LDV8m
友達同士で使うのはいいと思うが
公の場で使うのは痛い。
っていうかどーでもいいやん
36ぷぷぷ:01/12/29 03:37 ID:VW8hFaZm
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w

>総2ちゃんねらー化してるんだから(w

>総2ちゃんねらー化してるんだから(w

>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
37Word二十:01/12/29 05:50 ID:sJvqu23n
自分が無いというかなんというか・・・。
会話を盛り上げるために状況見て「それ2chだろ」
みたいなつっこみが入るような使い方は楽しい使い方だけど、
やっぱりなんでもかんでも2chみたいな人はちとつらいかな、
38名も無き冒険者:01/12/29 07:57 ID:tTN23Azs
いつの間にか西村博之の手の平で踊らされてるような...
39名も無き冒険者:01/12/29 08:06 ID:27Czoa5v
どうせ自然に2CHの言葉使いになっているくせに・・・・
ウマーとか、マターリとかよく使う奴居るよな
はぁ・・・。
41名も無き冒険者:01/12/29 08:24 ID:DLxBEuGv
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w
>総2ちゃんねらー化してるんだから(w

冬休みっていいよな・・・・
42 ◆INgFqdIE :01/12/29 08:34 ID:TvHeuXrK
どうなんだろ… 自己中マジレスしてみるよ
個人的に使っていい場所
・2ch
・2ch崩れ、又は2ch関連やjbbs等2ch系掲示板等
・友人など全員ちゃねらーでイタイって分かっててネタで使う場合もOK

個人的においおい…って思う場所
・2chと関係無い場所
・ネットゲーム内
・友人とかとネタでやるにしても、回りに一般人がいる場合はNG

ってな具合かな…。
43名も無き冒険者:01/12/29 09:12 ID:/7p3j+vz
まだ2chって言葉すらしらねぇ奴は一杯いるさ・・
44 ◆INgFqdIE :01/12/29 20:46 ID:E41a1J7g
だね。
45名も無き冒険者:02/01/04 08:55 ID:MISprJpC
おいおい
なに正義漢ぶってんだよ
ここは2ちゃんだよ?
2ちゃんにいる時点で君等は礼儀知らずなんだから(俺も)
ここでマナーや偽善めいたこと言われても説得力ねーよ
場をわきまえてないのはお前等だろうが
46名も無き冒険者:02/01/04 09:01 ID:xmp01qkd
いや、正直なとこ、返す言葉が無くなるから嫌いだったりする。
放置なわけで、会話が止まるわけでしょうがないから吉野家関係で返すよ・・・
47名も無き冒険者:02/01/04 09:15 ID:C0yeANnS
>>29
蝶ワラタ。(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
48名も無き冒険者:02/01/04 09:17 ID:5TVECqY9
(・∀・)イイ!!って使うやつ多いね
49名も無き冒険者:02/01/04 09:25 ID:HDeCFSvh
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。>>1  ィ
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < おなっ、おなっ、おながいーーーん!!
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
50名も無き冒険者:02/01/04 09:27 ID:xmp01qkd
ああ>>29わかりやすい
すっごくわかりやすい
51名も無き冒険者:02/01/04 09:28 ID:4pydWshL
素で振舞おうとして2ch言葉が出てる奴はネトゲでたまにいる。
俺が意識しすぎなだけかな?
52煽り屋:02/01/04 09:38 ID:pKcpXqx+
              ,.. -───‐- 、
           ,.‐'´         `'‐、
          /    ,.‐ 、.          ヽ
         i    /   `'‐、.    /\ヽ
            l  ./.ァ.、._     `'‐- '     ゙!,  あんた電波は出ちゃいないが
.           |  ./ `''‐、. `''‐ 、..__,   _,. ‐'´ィ゙   その分ボケてる  平和ボケ
         |   ヽ、  `''‐ 、.._/   /_, ‐'´ |
         │ ,.-、`! =。=== _  ,=。===l   今ここは2ちゃんねる
    ,. -‐- 、 ,|. { r‐l.l.  ` ー-‐' ''  \--‐' l    喰うか喰われるかという場だ
. -‐''´     ( |. l ヒ |l        r __  \ i
         ./|  `ー;ll   、______,~ /   それなのにあんたときたら
. 、._   _,/:::::|  / ヽ   `'ー-----‐´ ./     一般のサイト………
 -‐~''"´::|::::::::::| /   .ヽ      ー一  /、    その掲示板のような意識
  :::::::::::::::| :::::::::|/     ヽ         /|:::`''‐
  :::::::::::::::!:::::::::::|ヽ.      .ヽ.._____/:::|:::::::::
 ::::::::::::::::|::::::::::::|;;;;ヽ.         /|:::::::::|:::::::::   ずれまくっている……!
  ::::::::::::::| :::::::::::|;;;;;;;;ヽ.       /;;;|:::::::: |::::::::
  ::::::::::::::!:::::::::::::|;;;;;;;;;;;;ヽ.     /;;;;;;|::::::::::|::::::::
53名も無き冒険者:02/01/04 10:04 ID:oLtH5eVn
 2chは匿名掲示板だからこそ2chであり、そこに有効価値あるんだよね。
たまに他の板で「オフ会」なんかやってるようだが(管理人主導ならともかく)
現実感が欲しいならヨソのサイトでやりゃーイイと思う。
 それを外部に持ち出すのは、筋違いと言うか、履き間違えてるというか・・
54名も無き冒険者:02/01/04 10:25 ID:MISprJpC
だからさ2ちゃんねらーが説教しても説得力ないって
この偽善者がぁ!( ゚Д゚)
55名も無き冒険者:02/01/04 10:35 ID:cawuv8eM
萌えと萎えって2ch用語?
56名も無き冒険者:02/01/04 10:38 ID:RfzNagW4
>>55
萌えはヲタク語?
萌えーとか言ってる人って痛いんだけど。
57名も無き冒険者:02/01/04 10:38 ID:/HCG0dhk
だと思う?思わんよな。つまらん氏ね。
58名も無き冒険者:02/01/04 10:39 ID:FDpH7JGO
己を卑下してるような。(゚Д゚)ウマー
59名も無き冒険者:02/01/04 10:54 ID:5rT6TZpn

「ネットゲームで2ch用語使うやつってどうよ? 」

 ・あっち行ってくれ
 ・仲間と思われたく無いなあ
 ・それこそ「萎える」という言葉がピッタリくるな
 ・同じスレの住人だったりしたら嫌だな
 ・2ch用語を使うことで何を表現したいんだろう?
 ・「自分は格好いい!」とか思ってたら寒いな
 ・とりあえず、黙殺かな

こんな感じでしょうか。
60名も無き冒険者:02/01/04 16:49 ID:r2Ku/3jW
実際ネトゲで2ch語使ってるやつはこのスレ見て何を思うのだろう
61名も無き冒険者:02/01/04 16:56 ID:UWzXma3N
np とか supってどういう意味?
62名も無き冒険者:02/01/04 17:05 ID:HZ8ikwsU
2ch語じゃないけど「ウザイ」って言葉を耳(もしくは目)にすると切れそうになる。
63名も無き冒険者:02/01/04 17:35 ID:rJqulsdj
何故?
64名も無き冒険者:02/01/04 18:53 ID:WcPROld3
>62
イザイと言わないだけマシだ
65名も無き冒険者:02/01/04 18:56 ID:7IIcBJIF
>>1
休みの日にただサクッと遊ぶだけの人間としては
ゲームの中になんか人間関係築いちゃってるヤツもキモイんだけどどーよ?
66名も無き冒険者:02/01/04 19:26 ID:yV/3s0JF
>>65
どうよって言われてもね。そう感じるならそれでいいんじゃないの?あなたにとっては。
67名も無き冒険者:02/01/04 19:36 ID:7IIcBJIF
>>66
おまえ頭よさそーだな

スペインの諺
「愚者も自分の家の中では、他人の家における賢者より物知りなり。」
                     所出:読書について
68名も無き冒険者:02/01/04 20:01 ID:yV/3s0JF
>>67
頭は悪いよ私は。私は家の中ですらなーにも知らないからね。

というか…、いきずりで、一期一会の関係だけの方がいいというならいいけど。
でも休みの日に何度か同じキャラとあったりしない?
休みの時だけやる人も多いし。そしたら挨拶くらいするでしょ。
それだって人間関係といえば人間関係だよ。ソロプレイだってネットゲームでは
誰かと関わってるもんだよ。

でも、別にあなたの考えを否定したって始まらんし。実際変える気なんかないでしょ?
それでいいんだと思うよ。
69名も無き冒険者:02/01/04 20:06 ID:7IIcBJIF
>>68
あら?反語ってご存知ない?

悪い人ではなさそだね
70名も無き冒険者:02/01/04 20:24 ID:yV/3s0JF
>>69
ああ、はやとちりだった(;´Д`)
でもそういうこと。
71名も無き冒険者:02/01/04 20:30 ID:yV/3s0JF
>>69
よく考えたらあなたはいわゆる廃人とかロールプレイとかヲタとかがきもいと
いいたかったのねw
逝って来まーすw
72名も無き冒険者:02/01/04 22:20 ID:LecasY8S
ふと思ったが、
2ちゃんって人間関係の存在しない
コミュニティーなんだよね
73名も無き冒険者:02/01/04 22:29 ID:vQW/oAJH
なんか特にAoE系の奴らにそういうのが多いのは何故なんだろう。
その関連の奴らは痛いのが多い…
やっぱ割れ厨だらけだからかな?
74名も無き冒険者:02/01/05 19:10 ID:tMeVe7K7
>>73
同意。
パブでも居るし、ローカルでも居るしで凄いね。
75名も無き冒険者:02/01/05 19:21 ID:mBr3TD5y
一昔前は、「馴れ合い禁止の2ちゃんねる」だったけど
今は、そーゆーわけじゃないんだから、てきとーでいいんでネーノ
ネトゲ板の住人は、ネットにスレすぎでわ?w
76名も無き冒険者:02/01/05 20:34 ID:vWqOi95e
>ネットにスレすぎ

?意味ちとわからん
「この世界」にならどこにでも顔出してる人間が多いってことかな?
77名も無き冒険者:02/01/06 03:05 ID:LTP06WBw
>>73
つか、>>75みたいやつだな。
あと毎回毎回発言に「w」つける奴も痛い。
スゲー頭悪そうに見える。
78名も無き冒険者:02/01/06 03:11 ID:G9JtEdze
名スレの予感。
79名も無き冒険者:02/01/06 03:26 ID:zuinVCxW
某ネトゲなんだが、Rooted ○○○ itteyosi!
ってマクロ組んでる人いた チョトワラタ (○○○はMobの名前ね)
80名も無き冒険者:02/01/06 03:55 ID:s5TZ4bM3
会話にでの(W)は
ある程度なら許せる。

しかし各文末に(W)が必ず付くような奴は
ちょっとあれだね…。
81名も無き冒険者:02/01/06 04:17 ID:fajbQy7v
「(」無しの「w」が特にむかつく
82名も無き冒険者:02/01/06 04:21 ID:G9JtEdze
>>81
それはそれで変なこだわりだな(藁

「(」はともかく、句読点がわりにwつけてる奴は痛いね。
意味わかってつけてんのかと問いたい。問い詰(略
83名も無き冒険者:02/01/06 04:30 ID:pjrJRO/1
:)←ならええんかい?
84asdf:02/01/06 04:30 ID:qehnCrBJ
この前UOのテストセンターで
ドキュンって名前のPKいたよ。
85asdf:02/01/06 04:34 ID:qehnCrBJ
>>83

:P<−これ大好き
86名も無き冒険者:02/01/06 05:17 ID:LTP06WBw
>>83
これって別に発祥は外人さんからだし、2ch語じゃあないでしょ。
毎回文末に付けられるとそりゃうざいけど。
87名も無き冒険者:02/01/06 05:19 ID:f8j7e6N/
別にいいんじゃねーの?

帰ってイイヨ
88名も無き冒険者:02/01/06 05:47 ID:Wp1RQzeY
何故>66は2ch用語を2ch以外で使うのは
「良いんじゃないの?」とならないのだろうか…。
89名も無き冒険者:02/01/06 06:42 ID:M2ZjfYRG
>>61
上げと下げだ
90名も無き冒険者:02/01/06 07:26 ID:+Q7qHCMw
:p
91名も無き冒険者:02/01/06 07:32 ID:TubzRD2i
別にいいんじゃねーの
アナルのちぃちぇーヤツだなおまいら
92名も無き冒険者:02/01/06 10:53 ID:6JAobuCF
2chを見てる、知ってるやつは沢山いるが
2ch以外で2ch語を使ってるやつはほんとごく一部だと思う
みんなそれが恥ずかしい、痛いことだとちゃんとわかってるのだろう
93名も無き冒険者:02/01/06 13:46 ID:Rs8e6Zy4
>>91
アナルでかくても何の自慢にもならんだろ・・・。
>>92
わかってない奴が多いからイタイんじゃなかろうか?

所詮2ch以外で2ch語を得意気な顔して使ってる奴は、
TPOを弁えない神聖厨房。
又は、周囲の奴に「俺チャンコロなんだぜ、ちょっとUG野郎?
お前等パンピーとは一味違うんだぜ、みたいな?」とアピールしたい
なんちゃってワナビー。
つか、ネトゲで2ch語使ってる奴見ると、
イタタタタ・・・って感じで、見てるこっちが恥かしいからヤメレ。
942ch語ではないが:02/01/06 14:20 ID:oAXvCPEK
曰く
「いてらー」
「おかー」

もうね、バカかとアホかと。
95名も無き冒険者:02/01/06 16:02 ID:n4Uot23D
>>94
確かにバカっぽいよな。
ただ、リアルタイムでの文章会話が重視されるネトゲではしょうがないだろう。
96名も無き冒険者:02/01/06 20:07 ID:Eg18/m8l
>>94
面倒で長い単語打ってられません。
ネトゲで単語の短縮化は避けられないだろ。
9765:02/01/06 20:47 ID:oAXvCPEK
コレはよいけどアレはダメ。

おめでてーな
98名も無き冒険者:02/01/06 20:55 ID:z6xo+HGZ
定期的に馬鹿が喚いてるけど煽ってるつもりなんか?
99名も無き冒険者:02/01/07 03:34 ID:hE+uapYD
餅だし禁止
100名も無き冒険者:02/01/07 03:44 ID:blB65uqB
>>99
わかりやすくていいね。
101名も無き冒険者:02/01/07 07:21 ID:A2G+YOxz
「思われ」って2ch語?
よく使うやつが居る…
102ケン:02/01/07 07:28 ID:UIjiczFL
npってなに?2ch語?
んぷ?
103名も無き冒険者:02/01/07 07:37 ID:+lxk0j9n
:)とかnpとかも自慢気に使われるとうざくなってくるんじゃないかとかおもってみたり
>>102
のーぷろぶれむ、外国のネトゲのほうの短縮語
>>2>>3に同意
やっぱその言葉自体より何を自慢したいのこいつ?みたいなのがうざい
104名も無き冒険者:02/01/07 07:38 ID:BRetpc9G
>>101
2ch語ではないかもしれんが
2ch的な空気をかもしだす言葉だな
他に祭りの予感とか激しくワラタとか
まぁ意識してそんな言葉を使うやつは
>>93のいうようなアホちゅーことやね
105名も無き冒険者:02/01/07 07:43 ID:GnrjOHkC
「^^」とか「ういうい〜」とか嫌いなので時々「:)」「np」使ってます…
106名も無き冒険者:02/01/07 07:45 ID:WzeAS+G7
107三村:02/01/07 08:04 ID:A2G+YOxz
>>103
2に同意なのかよ!
108 :02/01/07 08:28 ID:VNAOA8kw
吉野家のコピペを抜粋改造して言ってみたりとか、
2chネタはよくリアルでも使うけど。
周りがみんな2ch知ってる環境では使い分けとか意識してない。

2ch知らないコミュニティでは使わないけど、それは単に
ネタが通じなくて面白くないからってだけだし。
共通の話題として、話が通じるなら使うし、通じないなら使わないってだけの
問題なんじゃないの?
109名も無き冒険者:02/01/07 10:55 ID:+RrL2Eix
その共通ってのが難しいとこなんじゃないかな。
2CHから外に出れば当然2CHを知ってる第三者がその2CHくさい発言を目や耳にするわけだからね。
そんなことまで気にしてられるかって言うならそれはそれで良いだろうけど、気にする人はうざいと思われる可能性があることに気づけよって事で。
110名も無き冒険者:02/01/07 12:30 ID:hE+uapYD
>>108
同意
バカやると恐怖の的もしくは厨房見られ
111 :02/01/07 14:07 ID:VNAOA8kw
>>109
気にしてられるか、ってよりは気にする必要を感じてないニュアンスなんだけどね。
ウザイと思う人がいるって点に関しては、別に2ch用語に限らず、
他の言葉でも人それぞれにウザイと感じるツボがあると思うので、
ある程度以上は意識しても仕方ないと考えてます。

ここまで書いておいてアレなんですけど、実際にはそこまで2ch用語なんて使って
ないんですけどね。最近使うのは

「○○ゲトー(ズザァー)」
「もう見てらんない(類似:アホかとバカかと。通は○○、これ最強、とか)」
「名スレの予感」

くらいかなぁ。って、十分使ってるか。
昔は意識して使ってなかったんだけど、最近2chって有名になってるのかネタが
通じる人が増えてきたから、通じる人には会話の潤滑剤として使ってマス。

ただ、友人同士の会話(含むネトゲー中)とかでなく、他のサイトの掲示板などで
2chの雰囲気を匂わせる書き込みをしたりするのは僕の中でもNG(というより
問題外)ですけど。そのサイトの管理人が2chにハマってて、掲示板とかに
2chっぽい書き込みを当人自らしていたら話は変わってくるとは思いますが
(そういったトコに自分が書き込みをするかはさておき)。

というか2chで久しぶりのマジレスがこんなのになるとは思ってなかったなぁ。
煽られそうな気もするけど大したレスは出来ないんで期待しないでね。
112名も無き冒険者:02/01/07 15:07 ID:5i+qRIaL
アフォ
もだめなの?
113名も無き冒険者:02/01/07 16:46 ID:m9CF3EGD
ファイレクシュアって奴を叱ってやって下さい
ttp://mag2.omosiro.com/cgi-bin/bbs/ssdi_bbs.cgi
114名も無き冒険者:02/01/07 17:45 ID:cQIHeSIf
>>111
同意。
このスレだけでも真面目に語ったっていいさ。
俺も吉野家ネタは結構普段でも使うなあ。
一般人にも受けいいし。

>>112
そんぐらいはまだいいんでない?
115名も無き冒険者:02/01/07 18:01 ID:IfqIEQEC
どうでもいいんだけど
吉野家ネタって松っちゃんの
しゃべりとかぶってるよな
116名も無き冒険者:02/01/07 18:19 ID:NCDGkizL
ネットゲー内なら少なくとも2chの存在を知っている可能性は高いし
知らないなら知らないで2chってのはどういう所だろうって考えて見に来て
ある程度このノリがわかったり、だからネトゲ内で使うの別にイインジャネーノかと
しかし、リアルではネットさえやってない人とかいるわけで・・・
インターネットって仮想空間みたいなものだとか思っちゃってる人もいるから
2ch用語=ネット用語=自分のわからないヲタクな言葉だと思われたりもする
そんでキモイとかあいつワケワカンネーこと言ってる、薬中?とかいわれたりする
ネトゲ内なら元ネタ2chだってわかるから2チャンネラー扱いは受けても電波扱いまではされまい
まぁなにが言いたいかってーとネトゲ内はセーフでもリアルで使ってるならさすがにどうかと思う次第であります
117名も無き”管理”人:02/01/08 00:20 ID:cDId4LfW
そんな事より>>1よ聞いてくれ
大したゲームじゃないけどよ、一応管理人やってんだよね、俺
そんで最近妙に半角文字使うヴァカが増えて来たなと思ってリファラ見てみると
2 (22.11%) http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1..って出てるんです
もうね、アホかと、またかよと、

2チャから来る奴で2ch語使う奴って中学生が多いのな
いや、すくなくともウチじゃぁ、って話しだけどさ。
まぁ、中には大学ドメの脳味噌厨房もいるけどよ

おまけにデータフォルダ見ようとして環境変数取られていくのも大概チャネラ
もうね、馬鹿かと、このカスどもが!と、

みっともないんだよね、喋りも、行動も
普通のプレイヤーから苦情くんだよ、マジデ。
普段2チャネルで騙り煽りしてる奴がそのままで普通の人間とコミュニケーションなんて気持ち悪がられるだけなんだよ
2チャネラ探したいならここで探せやゴルァって感じなんだよと、
ワザワザチャネラを臭わさなくてもオメー等のキャラクターからは厨房独特の臭いがするんだよ、ワカルか?ワカンネーだろ?ア゙?

名前、行動、発言、その全てから厨房のかほりを漂わせておきながら
その上ディレクトリにしょぼい侵入繰り返しやがってよ、気付かれて無いと思い込んでる
まったくおめでてーな

おまけに偽のデータ手に入れて喜んでやがるし
もう見てらんない

つか、行動がみっともねーから、喋りまでむかついてくんだろな。マジデ

そのくせ、何かあると管理に泣き付いてくんだよな
厚顔無恥の癖してウジャウジャ注文付けてコネーで まず普通にやれや
それが出来ないなら来るな とは言わん

回線切って首吊って逝け
118名も無き冒険者:02/01/08 00:24 ID:lbi3LNiK
2チャンやってると
ネトゲ内であんまコミュニケーションとりたくなくなるのは俺だけ?
119名も無き冒険者:02/01/08 00:42 ID:Q77QmKUj
>>118
少なくとも、俺はない
120名も無き冒険者:02/01/08 01:17 ID:s1fRVGS2
>>118
Σ(゚Д゚)ッ!!
そういや、2ちゃんねる見出してからネトゲ内のPCを避けるようになったような気がする(ワラ
121名も無き冒険者:02/01/08 10:49 ID:076rYYS1
べつにどこで使おうがいいじゃねーかよ
122名も無き冒険者:02/01/08 10:51 ID:U6JJ2hfn
>>121
禿同

ネトゲ板の連中は偏見持ちなんだな
123 :02/01/08 11:09 ID:9M6Q9VeH
>>121
そうだな。オークション会場で進行の妨げになるから皆が静かにしてるのに
自分らだけ周りを無視して2ch用語使ってどうでもいいような雑談しようが勝手だよな。
韓国のサーバーで2ch用語使って相手を馬鹿にして暴れようが
使いたいやつの勝手だよな
ディアブロの掲示板でAA貼りまくって秩序乱すのも勝手
まったくその通り。
124名も無き冒険者:02/01/08 11:24 ID:U6JJ2hfn
>>123
つまんねー。
125名も無き冒険者:02/01/08 11:40 ID:4L5egkpk
中には相手が分からない言葉を使うことで知的な優越感を得られる
人種もいるようです。
周りにいません?脈絡も何もなく突然アニメのセリフを言ってみたり
特定の職種の人にしか分からないような専門用語を言ったりする人。
特に情報技術系(ネット人口が多いから?)

単に空気が読めてないんですよね。だから平気で失礼なことも言うし。
126名も無き冒険者:02/01/08 11:45 ID:U6JJ2hfn
>>125
俺にはおまえの喋りの方がむかつく。
127名も無き冒険者:02/01/08 14:06 ID:KGE9pBzd
>>111
あ〜、たぶん俺もTPOを考えて使ってるのがわかればうざさは感じないだろうけど、
俺が目にするのってなんつーか必要以上に2chに出入りしてるってのを強調したがっ
てるて感じが見えてて、その辺がうざいと感じる原因なんだと思う。
例えるなら無理して酒タバコやって、俺飲むんだぜ、吸うんだぜと自慢気に話す馬鹿な
学生を見てるようーな気分なわけよ。 多少ずれてるけどそんな感じ。

>>121
そりゃ別にかまわねぇよ。 俺がうざいって感じるのもかまわねーだろ?
つーか、良い悪いの話してるんじゃなくて、どー感じるかって話なわけよ。
128名も無き冒険者:02/01/08 22:13 ID:cx/UHgAP
>俺が目にするのってなんつーか必要以上に2chに出入りしてるってのを強調したがっ
>てるて感じが見えてて、その辺がうざいと感じる原因なんだと思う。
>例えるなら無理して酒タバコやって、俺飲むんだぜ、吸うんだぜと自慢気に話す馬鹿な
>学生を見てるようーな気分なわけよ。 多少ずれてるけどそんな感じ

禿堂、それが何かステータスのように勘違いしてるようなやつらな
129名も無き冒険者:02/01/08 23:10 ID:jBQJgo+G
>>127,>>128ハゲ胴。
本人はそれがステータスの一種と思い込んで得意げな顔して使ってるんだが、
周りから見ると痛々しいと言うか、アチャチャチャチャ・・・やっちゃったよ奥さ〜ん(みの
みたいな感じで、イタイ奴にしか見えないんだよな・・・。
俺は一緒にされたら恥かしいから、わざと2ch語に何の反応も示さないようにしてるよ。
だってそいつ所謂オタクなんだよな・・・2ch語使ってるから厨房臭満点だし・・・。
困ったもんだ。
130名も無き冒険者:02/01/08 23:17 ID:7CCGSisj
>>121
本当あんた糞だな(ワラ
厨房丸出し
131名も無き冒険者:02/01/09 00:41 ID:nbG9dqEA
おーい・・君たち頭おかしくない?
2ちゃん語をネットゲームで使うなっていうのは
例えれば、アメリカ人が日本に来て英語使うのがおかしいって言ってるようなもんだぞ!
特に130はただの煽り厨房じゃん。人を糞って言うんなら自分の意見言えってバーカ。
ネトゲ板って本当に偏屈者ばっかりだよな。ゲームしかやらないからそんなアホな意見
言えるんだな、きっと。
132名も無き冒険者:02/01/09 01:06 ID:7VlZgjgL
初対面でいきなり(藁 はさすがに引いた
しかも途中で無言落ち(;゚д゚)
133名も無き冒険者:02/01/09 01:34 ID:Izmx7DBK
>>131
君に取っては2ch=ネットかもしれんが、
他の人達にとっては違うと今までの書きこみを見て分からん君が頭おかしい
134名も無き冒険者:02/01/09 01:58 ID:MTInsNKU
>>133
同意。
なんか最近妙なのが増えてきた気が。みんな言葉使いが似てる気がするけどw
135田口トモロヲ:02/01/09 02:48 ID:zA/ApEOt
某ネトゲで2ch用語使ってる奴らに
「こんなところで2ch用語使ってんじゃね〜よ!お前ら恥ずかしくないのか?」と言った。
「(・∀・)カエレ!」と言われた・・・

ショックだった。
136名も無き冒険者:02/01/09 03:02 ID:ij7Ojtji
>>135ワラタ。
そう言う時は、もう来ねえYO!ウワァァァァン!
若しくは、オマエモナ−で返すと良いと思われ。
137名も無き冒険者:02/01/09 03:09 ID:/dLrY8fB
身内の恥をみてるようかにょ☆
138名も無き冒険者:02/01/09 03:10 ID:tR/DPgs1
何気に面白いから上げ
139 :02/01/09 03:19 ID:rQEKw9n5
何が恥ずかしいんだ?
140名も無き冒険者:02/01/09 03:23 ID:2R5gum8z
日本語を使えるアメリカ人なんだから日本語話せよなー
141 :02/01/09 03:25 ID:rQEKw9n5
>>140
ダレのことだよ
142名も無き冒険者:02/01/09 07:49 ID:TJLYPmfA
つーかやっぱ馬鹿な厨房が一匹しつこく煽ってるねえなんか。
何がしたいんだろ。

>>131
つーか日本来といて英語使うなってのが基本だと思うが。
その国のルールに従うのが道理だろ。
糞な主役なりたがり国家だからあの馬鹿どもはどこでも英語通じるとでも思い込んでるんだろうがな。
143名も無き冒険者:02/01/09 10:59 ID:o1RvX2PF
>>131

2ちゃんしか見ないからそんなアホな意見言えるんだな、きっと。
番号もイザイだしな。
144名も無き冒険者:02/01/09 11:53 ID:eFql361o
亀レスだが、誰も答えていないのかな?
>>61

sup= What's up?
何してるの?の意味
知り合いと街で出会った時に使うとよろし

np=no problem
大丈夫、問題無い。
誰かを助けた時など、お礼を言われたらさりげなく使うべし。

しかし、ネトゲにかぎらず普通のBBSで(゚д゚)ウマーとかやられると
かなり鬱になるよな、しかも自分が管理しているBBS…
145名も無き冒険者:02/01/09 13:17 ID:2R5gum8z
(゚д゚)ウマーって2ch用語だったんだ
まぁ常識的にわかる言葉は氾濫しやすいな
146名も無き冒険者:02/01/09 17:40 ID:gwaW/ZHK
>>133
君にとってはゲーム関連サイト=ネットなんだろうね。

>>125
なにか>>67のことを示唆しているみたいだけど、
確かに>67が示した本は人気アニメ作品だよね。
みんなもご存知かもしれないけど人気アニメ作家ショーペンハウエルの著作だもんね。
岩波文庫から出てるよね。

というか、君も中学や高校の時分には同様に名著を読んだんだろ?
それともゲームやるのに忙しすぎたのかな?
147名も無き冒険者:02/01/09 17:52 ID:+NQkh6cy
やっぱり1人アレな方がいますな。
148名も無き冒険者:02/01/09 18:03 ID:Uzxc7B6U
>>145
2典など2ch用語をまとめているサイトを見るといいよ。
149名も無き冒険者:02/01/09 19:05 ID:ZkEDF7Sj
リアルと2ちゃんは離れてる
リアルとネトゲもまた離れてる
でも、2ちゃんとネトゲは隣接してるのではないかな
同等のものとする考え方もあっていいと思うがね
150名も無き冒険者:02/01/09 19:37 ID:nodswciD
>>147
だねえ。
相手するのも馬鹿らしい…
151名も無き冒険者:02/01/09 22:58 ID:kHO51f5L
アレなのは放置でマターリいきましょうや。
といってもうざい側の意見はだいたい出尽くした感があるから、うざくない側のまっとうな意見キボンヌ。
152名も無き冒険者:02/01/10 04:32 ID:mewJVqUc
>>149

どのゲームでもそれじゃ困るんだよ。管理側からするとな(藁
まぁはっきり言われなきゃわかんねーよな?厨房はよ
153名も無き冒険者:02/01/11 01:02 ID:Ahrzig0s
リアルとネットが離れてる、この考えがいけない
まぁヴァカにはワカランだろうがよ
154名も無き冒険者:02/01/11 01:23 ID:UfdaWWJ0
>>144
禿同。
自分の板で吉牛とか作られると鬱になる。
155名も無き冒険者:02/01/11 01:33 ID:Gi+RcPYM
ネットゲームで使う奴のスレッドだよな?
ネットゲームのHPで2ch用語使う奴とはまた違うものかと思われ
156名も無き冒険者:02/01/11 07:06 ID:XFD2Zf+e
どっちも痛いけどな。スレ違いではあるね。
157名も無き冒険者:02/01/11 07:19 ID:sU27TlcB
もともと草Bとかで使われてた言葉も気付いたら2ちゃん語扱いってのも泣けるよね。



と。
158名も無き冒険者:02/01/11 14:03 ID:yxtWbcn8
逝ってよし!禿同、オマエモナーワロタよ、イイ!
がいしゅつだね、ゴルァ!!
159名も無き冒険者:02/01/11 15:32 ID:nr9sreof
http://www.shogidojo.com/

会員数8万人をこえる将棋倶楽部24ですが
ここは2ちゃんねらーが高段者の観戦で2ch用語普通に使っているので
2ちゃんねるのことを知らない人も2ch用語使いまくりです。
160 :02/01/11 15:40 ID:Mj6WA9mS
リアルでも
わっしょいわっしょい逝ってますが何か
161名も無き冒険者:02/01/11 15:49 ID:eAHsBoBy
俺も昔はネトゲで2ch語使うやつらはうざかったが、
新聞や雑誌で2chが紹介されてきて、かなりメジャーになってきたと思う。
2ch発祥の顔文字なんかも結構使われてきてるように感じる。
だから今では、まあいいんじゃないの?ってかんじだな
162名も無き冒険者:02/01/11 15:52 ID:eAHsBoBy
逆に2ちゃんねらーのくせに、2chなど知らないフリをする奴は要注意。
こういう奴がいちばん怖い。
163名も無き冒険者:02/01/11 15:54 ID:iXJNPiI7
そうかな?2ちゃんねると関係ない所でわざわざ私は2ちゃんねらーだよーって
言う必要はないと思うけど。
ネットにしろリアルにしろ、無意味にその場の空気を壊す必要はないと思われ。
164名も無き冒険者:02/01/11 16:55 ID:dK1AVw2t
ボキャブラリーのひとつとして
深意なく使ってるものを
受け側が好き勝手に解釈してるように思えるが・・・
165名も無き冒険者:02/01/11 19:51 ID:wDlNkdid
アナタタチソンナニ2チャンヨウゴスキデスカ
好きなんだね・・・・
166名も無き冒険者:02/01/11 21:11 ID:0YWTIdl8
2ちゃん用語というか、2ちゃん顔文字は好きだw
167名も無き冒険者:02/01/12 01:47 ID:dyPBnR+A
漏れはAAが好きだ
168名も無き冒険者:02/01/12 01:57 ID:vZkcg7FG
意気投合してパーティーを組んだ女戦士
それまでの会話は普通だったのに・・・
戦闘開始と同時に(゚Д゚)ゴルァ(゚Д゚)ゴルァ!言いながら
敵に切りかかっていったのを見て俺は後悔したよ・・・
169名も無き冒険者:02/01/12 02:06 ID:UfJv1xb5
>>168
ワラタ。いったい彼女(彼?)に何が…。
170名も無き冒険者:02/01/12 02:07 ID:skTteMiU
(゚Д゚)ゴルァ(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ(゚Д゚)ゴルァ!
(゚Д゚)ゴルァ(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ(゚Д゚)ゴルァ!
171参加者募集!!:02/01/12 02:33 ID:Mw3o8ATf
参加者募集っす!!

みなさん、奮ってご参加ください。(注:おまけから)

http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/kuro_nin/

よろしく(^ ^)/
172名無しさんの初恋:02/01/12 03:07 ID:MnQZ/RNt

ウザイ奴は何を言おうが
どんな喋り方をしようがウザイ。
173名も無き冒険者:02/01/12 03:21 ID:oMI/UTZj
おもしろければ濡れはなんでもイイ
174名も無き冒険者:02/01/12 13:47 ID:XG2nSvqq
>>166
禿道
顔文字は普通に使うな。
175名無しさんの初恋:02/01/12 23:31 ID:KSQanMQJ
むしろ2ch系顔文字は可愛い。
176名も無き冒険者:02/01/13 20:19 ID:MxTMPpcB
最初の頃は2ch顔文字をネトゲやチャットで使うやつが
ウザかったが今はもう慣れてしまった。認めたくないが。
177名も無き冒険者:02/01/13 21:36 ID:dYpzxb3y
あげておこう
178名も無き冒険者:02/01/13 21:58 ID:grDVgYWi
>>166>>174
禿同
2ch顔文字マンセー
179名も無き冒険者:02/01/14 02:47 ID:0Z5pqrgt
AAは可愛いなり。
ただ、それも2ch全く知らない人、好者ならでありその他には悪イメージ
少なくとも、多人数な掲示板で出てくると雰囲気が暗くなった傾向が

一般人の中でヲタ話するのと同じようなもので

=しらけり。
180名も無き冒険者:02/01/14 20:52 ID:syW7qbFK
181 :02/01/14 21:47 ID:F3efCZUK
>>180
( ´ρ`)。o ○
182名も無き冒険者:02/01/15 19:37 ID:bDzxv+6X
>>180
素晴らしい。2chバンザイ!
183名も無き冒険者:02/01/17 23:28 ID:a+Wc2qEV
2ch語を自慢毛に喋ることで偉いなんてこれっぽっちも
思ってないんだけどね。

そーいう痛いのがいるから喋れないんだよ。

ここは便利だし自由だし同じ趣味を心おきなく語れるところ
なんてリアルじゃ滅多にないし。
184名も無き冒険者:02/01/18 01:11 ID:JkWfmZ1f
私は最近とあるネトゲから2chに流れてきた者ですが、
2ch語(らしきもの)を使う人に対しては余り良い感情は持っていませんでしたね。
どうしても荒らしの言動に高い確率で付属してきましたので。
>「逝ってよし」「氏ね」「ヴォケ」等

今では自分の中の「2ch語を使う人=荒らし」というか、
「2ちゃんねらー=荒らし」という構図は偏見だと分かったのですが、
周囲のネトゲ参加者に影響されて自分が使うようになっていた
「思われ」「マターリ」「板」などの言葉が
2ちゃんねるから発生したものだと知った時は正直落ち込みましたし。

やはり良く知らない人にとってはまだまだ2ちゃんねると2ch言葉は敬遠されるというか、
悪イメージがありますね。
185名も無き冒険者:02/01/18 01:17 ID:KDs+xTeM
(=゚ω゚)ノ ぃょぅとか使っちゃいます
186名も無き冒険者:02/01/18 01:24 ID:xqmmbCi7
吉野家のあれとかよく使っちゃいます
187名も無き冒険者:02/01/18 02:14 ID:0d+GlIx1
友達にメール送るときに2chのモナーの顔とかつけて送ってるんですけど・・・
やっぱ、普通の顔文字しかマナー違反かな?
188名も無き冒険者:02/01/18 02:22 ID:WqtW1dkl
ネトゲやってる最中、いちいち
「それ2ch語だから、ヤメロ」なんて言ってる奴

その注意やめたほうがいいよ。イタイから。
189名も無き冒険者:02/01/18 09:18 ID:NxnM8Ffg
逆に一般的(?)なネット用語を2ch用語と勘違いしてる人もいますよね。

私が一番痛いと思ったのは、2ch用語を乱発する荒らしに(2ch用語だから
荒らしじゃなくて、言動が露骨に荒らしっぽかったって人です)
普段は普通だし比較的丁寧?な物腰の人が、いかにも
「俺も2chくらい見てるんだぞ」と言わんばかりに2chネタ丸出しで
反撃してた事…。
露骨だとか、2ch知らない人には意味がわからないとかでなければ
2ch用語を外で使ってもそれほど痛いとは思いませんけど
これは痛かったです。
190名も無き冒険者:02/01/18 11:31 ID:KeLXdpqp
>180
モナジェクトX「挑戦者たち」 第2プロジェクト
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1010122535/

これ見て2chにいることが恥ずかしくなくなった
191名も無き冒険者:02/01/18 11:43 ID:Te/JzIim
>>187
(゜∀゜)モナー違反ダ!!
192名も無き冒険者:02/01/18 12:26 ID:1o90qebe
初見でいきなりタメグチされるのはどうなん?
俺はするほうなんだけどな。
ちょっと気になってみたりした。
193 :02/01/18 12:39 ID:CkdXSf8R
タメはかなりむかつきますなー
2chではいいけどな
194193:02/01/18 12:43 ID:CkdXSf8R
あ、でもロールプレイしてる人は別
195名も無き冒険者:02/01/18 13:48 ID:65Efbhux
じゃが島とかすごぐ2chの人が多くて、マナーが悪いと思うのはおれだけか?
196名も無き冒険者:02/01/18 14:31 ID:7nftJFRs
>192
>>193-194に全て同意。
197名も無き冒険者:02/01/18 15:22 ID:Qc/cGB3R
>180

不覚ながら感動してしまった!
198名も無き冒険者:02/01/19 22:24 ID:Yg4C6Qc1
>>197
うん、良いよね!あれ!
俺なんかHDDに保存してるし(笑)
199名も無き冒険者:02/01/20 06:21 ID:Z7Z40c+r
2ちゃんねる自体が、”面白い”と思うときと”酷いところ”と思うときと両方有るし。
難しいね〜、2ちゃんねる語・・・
ただ、ローマ字表記しかできないゲームだと「氏ね」も「sine」になるから、2ちゃんねる語を知らない人には「死ね」になるだろうし。
知らない人が言われたら結構キツイと思うよ・・・
個人的には控えた方が良いとは思う・・・
200名も無き冒険者:02/01/20 10:47 ID:/V3WKyzO
議論の余地なし。外で2ch用語使って悦に入ってるやつは総じて厨だ。
それが分からんやつは好きに使って叩かれてればいいさ
201名も無き冒険者:02/01/20 17:00 ID:DZMji0RF
オレもあれだな。某ネットゲームでたまに2ch用語を使うな。
このスレ見てからは顔文字をたまに、あとは神!って叫ぶだけになった。
オレはそれくらいなら別に2ch知らん人でも悪く思わないと思うんだけど。
たしかに2chやってるとあまりに人が多いんでネットゲームやってる人は
みんな2chは知ってるんじゃないかという錯覚に陥るね。
反省します。
202名も無き冒険者:02/01/20 17:56 ID:Sti3XRfC
>>200

そう、いくら議論しても無駄
しかしこのスレ見て自分と同じような考えの人が大勢いたようなので安心した
203名も無き冒険者:02/01/21 12:40 ID:z/eYKU93
だから議論じゃないんだって。
他からどう見られるかって事に気づきにくい奴っているだろ。
あと自分の感覚が正しいのかどうかを確認したいとかさ。
>>188が言うように、その場で注意すんのもうざいしそういうの用の意見垂れ流しスレって事でいいんじゃねーの。
厨ほど外で2chラーをアッピールしたがるとは俺も同感だけど。
204名も無き冒険者:02/01/21 18:41 ID:w+vPR9Bj
同じギルドの佐藤君(仮名)、頼むから他のギルメン(もちろん非2ちゃんねらー)がいる所で
某スレでしか通用しない話題出さないでください(;´Д`)Uzeeee
漏れは君と同じスレの住人であることを嬉しいどころか恥にすら思います。
2ちゃん覚えたての君が「俺って2ちゃんねらーなんだぜ」的感情を表に出したい気持ちは解らなくもないけど・・・
別に2ちゃん見てるからって偉くも凄くもないんだよ・・・早く気付いてYO(><
厨だとか痛いとか寒いとか通り越して哀れにすら見えます。

愚痴スマソ。
205 :02/01/22 00:17 ID:NzrnEMlh
氏ねはshineにすれば問題無し
206名も無き冒険者:02/01/22 06:26 ID:I3iLSet/
>>204
どのスレですか? 物凄く興味があります。差し支えなければ教えて下さい。

専門職系板かなぁ
207204:02/01/22 15:07 ID:4t4ZFzJI
>>206
いんや、ネトゲ板の某スレですw
208名も無き冒険者:02/01/22 15:57 ID:bEO7KsVF
猫語もいるZE!
209名も無き冒険者:02/01/22 16:01 ID:I/VxMQ7N
何事も程々にと言う事で
210名も無き冒険者:02/01/22 17:42 ID:V3aLYP+v
afo
211名も無き冒険者:02/01/24 16:20 ID:TRRdOguW
でも、ゴルァって好きじゃないな
212名も無き冒険者:02/01/28 03:00 ID:IqBaFqDl
定期あげ
213名も無き冒険者:02/01/28 03:06 ID:iQOXvNG2
>>211 モレハ スキダナ
2142ch@Gorua!:02/01/28 03:15 ID:QSg5VLAm
(゚Д゚)ゴルァ!
215名も無き冒険者:02/01/28 03:18 ID:iQOXvNG2
>>214 あぁっ! たまりませんわ!
216名も無き冒険者:02/01/28 20:53 ID:Rjsk8Rmf
定期hage
217名も無き冒険者:02/01/28 21:35 ID:XrD4x907
218名も無き冒険者:02/02/03 13:34 ID:XYG3sHpe
良スレ
219名も無き冒険者:02/02/04 13:50 ID:gOE1ABiU
各個人の意識の問題
論議しても無駄
220名も無き冒険者:02/02/04 16:11 ID:LsOEh3f+
>>219
正論だが、わざわざ言うほどのことでも無いと思われ。
それをふまえてどう感じるかを話してるわけだから。
みんな議論すれば改善されるなんて思ってないってw
221名も無き冒険者:02/02/08 19:13 ID:Wky5lyPG
age
222名も無き冒険者:02/02/11 22:03 ID:T5Y3dW7z
2ch用語は2chだからこそ良い。
ツーか、一般人に2ch広めるな
(゚Д゚)ゴルァ!
223名も無き冒険者:02/02/12 01:51 ID:DWyOo4xJ
てかさ、これ以上2ch用語増やさないで欲しい。
ネトゲで気にせず使える単語減ってくんだよね。
224名も無き冒険者:02/02/12 14:47 ID:popOy+sD
>>223
やっぱ気にしちゃうよな。<2ch用語の使用
2ちゃんにアンチ感情持ってる人間も結構いるとおもうし。
その辺考えると俺は気軽には使えないよ
225名も無き冒険者:02/02/12 15:48 ID:WFmFjTo5
( ´Д`; ←辞書登録してるからよく使ってしまう。( ´Д`;
226名も無き冒険者:02/02/12 17:39 ID:WbtE5kod
ってゆうか、2ch内でも2ch用語が多いのはうんざりするな。
2chの掲示板で普通の話し口調や敬語だと好感が持てるよ。
2chで逝ってヨシ!とか喜んで使ってる奴こそ厨房な気がする。
227名も無き冒険者:02/02/12 17:47 ID:CKWNn0A9
AAはどうよ?
228名も無き冒険者:02/02/12 17:49 ID:ePeMrzV6
現実世界でも、マターリと言ってしまいそうな漏れは逝ってヨシですか?
229名も無き冒険者:02/02/12 17:53 ID:PnJnKwUZ
(・∀・)イイ!!とかたまに使う・・・ゴルァ!とか
漏れや〜しるは使わないな。なんか線引きがあいまい
230名も無き冒険者:02/02/12 18:10 ID:sgtQtvHz
荒らしとかが使うと確かにむかつくな、別にそれいがいのひとはいいんじゃないの?
べつにいやみでいってるわけじゃないんだし・・・・・・と
231名も無き冒険者:02/02/12 18:14 ID:8EA7NAtn
AAかわいいんだよね・・・。
(´∀`)とか
232名も無き冒険者:02/02/13 02:33 ID:zLcNpI8T
2ch用語よく使うヤツほど厨房?
少なくとも俺はそう思う
233名も無き冒険者:02/02/13 11:35 ID:ZNZXoPWj
>>232
まあ…幼児が覚えたての言葉を連呼するようなもんだな
あるいは2ちゃん用語使うことで虎の居を狩る狐な気分に浸れるか

とはいえ、漏れも現実で人と話していると2ちゃん用語がぽろっと出てくる場合があるのでオレモナーな気持ちゾヌ。
234名も無き冒険者:02/02/13 20:22 ID:/e7sHxcr
このスレに凝縮されてるな。腐ったエキスが。
235名も無き冒険者:02/02/17 16:54 ID:uiMTpZ4n
俺は「Д」や「∀」を顔文字が大好きなんで普通に使ってる。
厨と認めます。
でも、好きなんだよね。(;´Д`A
236235:02/02/17 23:01 ID:ZGhoK+GG
あ 今更だけど

×を顔文字が
○を使う顔文字が

です。
237名も無き冒険者:02/02/18 09:22 ID:9PnWsdjD
個人的意見だが、別に他人が使うことに対しては特別にむかついたりしないんだが?
漏れはチャンコロとしておかしい部類なのか?(藁
アクセントしてはよく使うし、ニュアンス的に他の言葉が思いつかないときも使う。
逆に、変にそういう偏見っぽい意見の方がマズーと思うし・・・
まあ、流石にTPOわきまえないマフォには萎えるな。
要は使いどこでないんでない?
238名も無き冒険者:02/02/18 14:34 ID:iWsTnI5s
方言しか喋れない日本人もうざい?
239名も無き冒険者:02/02/18 19:43 ID:KzZ8yezG
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  プッ 関西弁がウザイ
     ( ´,_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
240名も無き冒険者:02/02/19 14:45 ID:us/MJH+m
別に喋りに方言使うのは良いと思うが…
わざわざBBSやチャット等で関西弁使うのはうざいと思う。凄く解り辛いしね。
241名も無き冒険者:02/02/20 15:02 ID:DlYepC7y
ボケ
242名も無き冒険者:02/02/21 00:34 ID:OveYoFrM
age
243名も無き冒険者:02/02/21 00:47 ID:KFDrg7ZG
>>1
何度も使う奴は死ねばいい
244名も無き冒険者:02/02/21 01:58 ID:waUS8SER
ネタ的にチャットでやるぶんにはまだいいと思うが、
自分の板で2ch用語連打されると禿鬱だよ(;´Д`)ヤメテクレ
245名も無き冒険者:02/02/21 23:05 ID:H+iFRu9i
少なくともこのスレ見といてよかったとオモタ
246名も無き冒険者:02/02/22 07:40 ID:nglcHfaR
うざいというより恥ずかしい。
2ch内でも今どき「逝ってよし!」とか平気でいう奴は恥ずかしい。<女系の板でまだたまに生存中
247名も無き冒険者:02/02/25 00:20 ID:oPsR3Py7
チャットで2chネタ振られても反応に困るよ
そういうのは2ch内でやってくれって感じ
で、いっしょにチャットしてる人で2ch知らない人がいたりすると得意げになって説明したりして
もうホントにカンベンして欲しい
空気が汚れるって感じだよ
248名も無き冒険者:02/02/25 00:25 ID:k5y+DcBm
この前学校のテンパデブがオレに○○ですが何か?とかオマエモナーとか友達らしき奴と話してるの見たんです
もうね、お前らアホかと、馬鹿かと。
249名も無き冒険者:02/02/25 00:30 ID:93/TFLC4
なんか最近なれた
吉野家でイベントやるくらいだし
250ハンサム:02/02/25 00:32 ID:HXU4Illr
(゚Д゚)ゴルァ(゚д゚)ウマー (・∀・) イイ!
251名も無き冒険者:02/02/25 01:00 ID:Gn5y9zXx
ネトゲじゃないけど、こないだバイト先の文具屋で、小学生が
モナーとか(・∀・)イイ!!を、ためし書きメモに思いっきり書いていったよ……

ちょっと鬱はいった二月の午後。
スレ違いスマソ
252名も無き冒険者:02/02/25 01:33 ID:afRGTryh
>>251
2ちゃねらーの年齢も低年齢化が進んでるんだねぇ…小学生か、ははは。
253 :02/02/25 06:35 ID:SIsH98fY
日本人らしいスレだな。
もしアメリカに2CHがあったとしたら、
奴らはゲーム内でも2CH語を使いまくるだろう。
自分の好きなものを微妙な風潮や対面によって
押さえつけるようなことはしない

好きなものを堂々と好きといえない日本人は哀れ

まぁでも俺も正直あんまりネトゲで使う奴は敬遠
ただのアホにしか見えないんだよここの言葉
254名も無き冒険者:02/02/25 10:39 ID:U4zkvUrn
ちがう。
他で使うのも使ってるのを見るのも不愉快だから止めて欲しいと堂々と言っているんだ。
むしろアメリカ至上主義的な日本人のほうが哀れなり。
255名も無き冒険者:02/02/25 15:42 ID:U4zkvUrn
俺、ZDNetJAPANの中村琢磨の2chラーくさい文章がむかついてむかついて仕方がありません。
256  :02/02/25 18:54 ID:mgwsc3a/
(´・ω・`) ショボーン 
(・∀・) イイ!
――――――――(゚∀゚)キタ− ――――――――


↑の3つは俺が結構ネットゲームでも使う
一番上は2ch用語じゃないかな
俺は「2ch用語うざい」って言われたら
いつも俺が作ったって言ってる
ほら微妙に配置やスペースが違う・・
257名も無き冒険者:02/02/25 19:24 ID:j1VblFSm
>>253
そもそも2ch自体が日本人らしいものだと思う。
顔の見えるところでは本音を言うのがはばかられるから匿名で過激なことを言う。
2chは俗世間のしがらみから自由の天国みたいに思ってる人もいるだろうけど
実体は横並び・出る杭は打つの性質のままだし。
アメリカでは2ch的なBBSは流行らなくて記名式で「俺の意見を聞け!」的のが人気らしいが。
って2ch語と関係ないよな。ゴメ。
258名も無き冒険者:02/02/25 21:22 ID:oKKuZCYB
30 名前:花と名無しさん 投稿日:02/02/24 10:17
え?日常生活で2ちゃん用語出るの?恥ずかしいね。

漫画で「激しく同意」とか「逝ってよし」とか出ると
自分は2ちゃんねらですってかなり自己主張してるように見えて萎え。
オタクがアニメの中の決めゼリフを堂々と日常生活で言ってるに等しく感じる。
259どんぐりの背比べ 五十歩百歩:02/02/26 00:35 ID:6dBukX7h
同じ2ちゃんねら〜の癖に
「自分はこいつらとは違うッ!」
とか逝ってるチミタチが1番痛いよ。
こんな所で公開オナニーショウするなよ。な?

260名も無き冒険者:02/02/26 10:34 ID:6Rt7pXlg
これだけ大勢が利用する2chを同じ2ちゃんねら〜と一括りにして
見解の差を理解できないお前はさらに輪をかけて痛いよ。
もう少し大人になってから話に混ざろう。 な?
261  :02/02/26 13:17 ID:EVpBxzi+
>>259にハゲシク同意

>>1>>260
どうせ全員2ちゃんねら〜なんだからもうあきらめろ
262名も無き冒険者:02/02/26 14:12 ID:kOOa4Asz
スレの趣旨理解できない人が増えたな…。
一番痛いのは惰性に流されて安易な行動してる人だと思うがね。
つまり「あきらめた」人。
TPOくらいわきまえようや。
263名も無き冒険者:02/02/26 15:31 ID:hbfK5AR/
あのさ俺工房なんだけどさ、

ゲーム中使う奴はウザイと思うが
学校で「思われ。」とか「藁」とか「鬱だ、逝こう」とかほざくのがいるんだけど

彼は2ちゃんに人生をかけるのかな?
264名も無き冒険者:02/02/26 18:16 ID:xguxXDTW
>>263
ち、ちょっと待て
リアルで「藁」はどうやって使うんだ!?

つーか2chと距離が近いチャットにしばらくいたら言葉うつるよ。
それをリアル、ネトゲでわめき散らすのはうざいが、
実際には線引きが曖昧だったりするんだよな
265名も無き冒険者:02/02/26 18:21 ID:Ge0sm5+/
>>263
これまたすごい奴いるんだね…。
大概そういう奴は2ちゃんねる来て日が浅いからそのうち使わなくなる…と思いたいな。

私も「藁」のリアルでの使い方に非常に興味ありますw
266名も無き冒険者:02/02/26 21:20 ID:xa3XIFFY
凄いのがいるんだなぁ…やっぱ「いってよし、わら。」「だと思われ、わら。」という風に使うんだろうか?
「(爆)」を「かっこばく。」と口で言うのと同レベルだな…
267263:02/02/26 23:35 ID:Oqkjbo4n
そうなんだよ。彼は満面の笑みで

「藁、藁」とか「逝ってよし!」と関係ない場面で入ってくるんだよね。

彼の仲間は、パソヲタ(髪伸ばしっぱなし)、ミリヲタ、人間観察を趣味とする人です。

注:僕は彼と関係はありません
268名も無き冒険者:02/02/27 07:45 ID:wEayeWzr
>>259はひとりズレた論点で語っていて香ばしいな。
TPOって言葉を知ってるかい?( ´,_ゝ`)プッ
こういう奴は結婚式にケミカルジーンズはいていったりするんだろうな。
Σ(´Д`)ハッ
結婚式に呼んでくれるような友達はいないんだったな。マジスマソ
269名も無き冒険者:02/02/27 10:16 ID:IqRma0Vk
だから、
ゲーム内で2ちゃん用語使う人は、
TPO考えた上で問題なしとして使ってるんだってば

他人との感覚の違いぐらい考慮に入れて論じろよ
270名も無き冒険者:02/02/27 12:16 ID:SHWMks0L
それが問題だって話なんだがねw
自分で問題なしと判断したなら何してもいいってなら楽な話だね。
多数の人と関わる場所では通じないと思うが。
271名も無き冒険者:02/02/27 12:48 ID:IqRma0Vk
>>270
それは自分で問題ありと判断した場合も全く同じ
自分の考えが絶対だと思うのが間違ってる
272名も無き冒険者:02/02/27 13:26 ID:SHWMks0L
>>270
とりあえず落ち着いて文を読むように。
社会通念の話だよ。
これで分かって欲しい。
273272:02/02/27 13:28 ID:SHWMks0L
スマソ。>>270>>271ね。私が落ち着いてなかったw
逝ってきます。
274名も無き冒険者:02/02/27 13:33 ID:fJ0RDaRj
議論をしても結局は個々の考えの違いということで結論になる
しかし痛いorウザイと思う人の方が多数派だと自分は思うよ
275名も無き冒険者:02/02/27 13:39 ID:SHWMks0L
>>203がこのスレの意義なんですよね。そういう事です。
276名も無き冒険者:02/02/27 14:33 ID:IqRma0Vk
>>272
だから、社会通念になるほど大多数の人が
自分と同じ考えだと思ってるんでしょ?
277名も無き冒険者:02/02/27 15:03 ID:E2viQng8
まず問題を主観的視点から捉えるのか客観的視点から捉えるのかどっちだ?
278名も無き冒険者:02/02/27 16:47 ID:OcwMkvo1
1が言ってる事がこのスレの意味ではないの?

自分の判断だと、
「自分はニチャンゴを使ってないが、周りで使ってるのを見てどう思う?」だと思ったよ?
つまり、客観的に見てでしょ?
主観的ってどう?自分は使ってるってこと?
「思われ」と打つより「思う」って打つほうが簡単だし印象も良いと思うけどなぁ?
279名も無き冒険者:02/02/27 17:02 ID:YQh2Zfns
使ってようと使ってなかろうと、主観だろうと客観だろうと俺はこう思うって意見書けば良いんじゃなかろうか。
ただ259みたいな意見はここで意見する事自体否定してるから叩かれるわけ。
ここみてなんか変わったらそれなりに意味もあるだろうし。
280名も無き冒険者:02/02/27 21:39 ID:A/3IklRr
>>279
煽りってそんなもんだよ
281名も無き冒険者:02/02/28 00:32 ID:tmRrNWte
>>279
>ここみてなんか変わったらそれなりに意味もあるだろうし。

そんな事あるわきゃない(w
282名も無き冒険者:02/02/28 03:43 ID:Kj2ZHXXC
どうでもいい
283 :02/02/28 05:03 ID:y13fyxa3
ネトゲやリアルで使うのは恥ずかしいから止めろって?
君達、恥ずかしいと思うなら2ちゃんでも使うなよ
恥ずかしいと思うなら2ちゃんねらー止めろよ
アンチ2ちゃんねらーが恥ずかしいから止めろと言うならともかく
2ちゃんねらーがそれを言うのってどう考えても矛盾してない?
なんか反論ある?ん?
284名も無き冒険者:02/02/28 05:16 ID:Gh5a7bP1
何事もTPOだろ
285名も無き冒険者:02/02/28 05:37 ID:IAZ18tw3
>>284
同意
286名も無き冒険者:02/02/28 07:54 ID:tjF66dsw
急にガキっぽいレスが増えたな。
また春がきたのか。
287名も無き冒険者:02/02/28 09:15 ID:rzViv10N
立派に2ch語のネットにおける意義について語ってて良スレだけど
>>1の意図とはずれてるよな
288名も無き冒険者:02/03/01 03:01 ID:IfwDU62X
春廚増殖中・・・ってか・・・
289名も無き冒険者:02/03/01 09:18 ID:WErhZPik
>284
 わしもそう思う。
 たまに変なやついると意図的に使う。
 食い付き見てみたいから。
290名も無き冒険者:02/03/01 21:25 ID:5v7dEzTa
使いたいやつは使えばいい。

でも顔文字とか2ch語ってガキっぽいと思う。
291名も無き冒険者:02/03/01 21:48 ID:bbAPLvXR
2年ほど前だろうか、俺が2chを初めて知ったころ
あんまり面白かったから友人に薦めまくったんだがその中に2chみて
「なにここキモッ。」という反応を示す人もいたんだ。
それ以来他人に薦めるのをやめたそして2chねらだというのを他人に言うのも





292名も無き冒険者:02/03/01 21:55 ID:pKQ71V3i
毎日見てると日常会話に出てしまって鬱・・・。
293名も無き冒険者:02/03/02 02:15 ID:mJESPtyl
>>1
痛いと思う。
294名も無き冒険者:02/03/02 05:15 ID:fv71v5oI
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1011282760/
ネット以外にも相当蔓延してるね。

今の若いモンは・・・・って言ってる年寄りみたいな存在になりつつあったり(w
295名も無き冒険者:02/03/02 10:28 ID:1mXom/Lw
2ch以外で2ch語は決して使わないようにしているが、
先日、チャットしている時に思わず
激しく同意、と言いそうになってしまった。
あぶねーあぶねー。そんな日本語ないよな。
296名も無き冒険者:02/03/02 16:26 ID:aHjAFhrp
ひく人はひとから使わないほうがいいよ
297名無し:02/03/05 22:03 ID:U1LCXocn
チャンコロは総じて厨房だし爪弾き者だしここはUGの入り口でもなんでもない。
ここ見てるやつはそれをまず理解すべき。
このスレに書き込まれた意見でなんかずれてるやつはそれを分かってないんだと思う。
意見としては
”誇らしげに使うな、わざと使うな、自然に出てくるぶんにはしかたない”
が最もだと考える。

298名も無き冒険者:02/03/05 22:15 ID:NOzNxjJ7
>>297
おいおい、自然に出るならいいのかいw
ということは>>263の奴はいいことになるよ。
まあわざとつかってるっぽいんだけど、
本人がしぜんに出てくるって言ったらそれまでだし。
299名も無き冒険者:02/03/05 22:53 ID:061JYnf0
エランシア。これ最強。
阿呆な房たちが半角カナとかがんがんにつかう。
まぢウザイと。
300名も無き冒険者:02/03/05 23:12 ID:PmtU/DJJ
>>297
自然に出てしまう時点で終わっていると思う。
301名も無き冒険者:02/03/06 03:03 ID:rpf870kD
とりあえず2ch語使われるとその人に対する自分の中の評価が
確実に一段階下がり、一歩ひいたおつきあいになります。マジで。
たとえそういう言葉知ってても、場所をわきまえて「使わない」選択が
できるならば同じ2チャンネラーでもそこに差ができると思ふ。

あー、チーターうざい。
302 :02/03/06 12:31 ID:Rtzm6/61
「行く」を「逝く」と書くのはOK?
303名も無き冒険者:02/03/06 14:56 ID:Z4lnbhXc
>>302
TPO。相手と状況を見てやるね、俺の場合。
304名も無き冒険者:02/03/06 18:53 ID:d/JdkUHc
初対面で2ch語全開な奴との付き合いはお断りしたい。
そういう奴は周囲への気配りの欠如と、
自己管理能力に問題があると判断してる。
305名も無き冒険者:02/03/06 19:44 ID:Yow/ckKo
判定お願いします。
ツッコミなどにゴルァ!w
キターーーーーー!
ニラ。
の3つは仲間内で使うことがありますが、いってよしですか?
306名も無き冒険者:02/03/06 20:37 ID:4L5aAAEd
>305
いって下さい。(^^)
というか、ニラ。の意味が分かりません。逝ってきます。
307名も無き冒険者:02/03/06 21:07 ID:1r/jJN+M
今のラウンジには
よそでも平気で使ってるやつが居そうで怖い…。
308名も無き冒険者:02/03/06 21:24 ID:cLwl80AC
某ネットゲーの有名ファンページにはコテハンに半角つかってるアフォいるよ。。。
しかも自らリアル厨房だと自己顕示欲バリバリの発言するし
私怨だと思われてもウザイというのが本音
309名も無き冒険者:02/03/07 01:02 ID:Sx0ObCv7
>>305
俺だったら近寄らないな。
310名も無き冒険者:02/03/07 21:03 ID:YFY2qBQ1
というか、2ch用語ってなんだよ(笑)
他から吸収したにすぎない言葉を2ch用語なんて一括りにしてる奴のほうが痛い。
「藁」も「おまえもな」も「マターリ」も「鬱死」も2chが誕生する
はるか昔から使われてたぞ。
311名も無き冒険者:02/03/07 21:42 ID:c/aWbYt2
ちなみに、アラビア数字はインドで発明されたものです。
そういうことで。
312名も無き冒険者:02/03/07 22:17 ID:/6xdrli0
>>310
お前ネット歴何年?と小一時間問い詰めたい。
313名も無き冒険者:02/03/09 01:10 ID:VB3L9/n8
揚げ足を取って喜んでる>>310みたいな奴がいるし(笑)

ここで2ch語と便宜上呼んでいるのは、2chで頻繁に使われている
特有の言い回しのことだ。
別に2chで生まれた言葉に限定していない。

重箱の隅をつつくようなことばかり言ってないで、話の流れを読む
努力をするべし。
314名も無き冒険者:02/03/09 09:42 ID:y0oo6gZD
揚げ足とってるのは>>313>>311の方だと思うがね
意見の表面しか見れないの?
315名も無き冒険者:02/03/09 11:25 ID:eAbS6vRo
>>314
裏面の解説きぼん
316名も無き冒険者:02/03/09 12:19 ID:R3KFQpWO
>>314
私もキボン。どんな高尚な裏面が>>310の書き込みに隠されてるか楽しみだなあw
317313:02/03/09 21:00 ID:VB3L9/n8
>>314
あくまで話の論点は「2ch用語」を使うやつをどう思うかってことだろ。

話の中心になっている「2ch用語」だが、そもそも「2ch用語」なんて呼び方が
おかしいというなら、他に適当な呼び名を教えてくれや。
>313でも書いたけど、便宜的に呼び名が必要なだけだからな。

しかし論点を無視して、「2ch用語」という呼び方をどうこう言い出す時点で
話の表面しか見ていないと思うがな。少なくとも本質じゃない。


まあ、俺自身も揚げ足とって喜んでいるのは否定しないよ(藁
318名も無き冒険者:02/03/09 22:05 ID:YVqc61sp
>>317
呼び方なんでどっちでもいい。
はい次の方
319>>314:02/03/09 22:35 ID:y0oo6gZD
まず>>310は「2ch用語」という言葉の意味を分かってないわけでない
1行目は単なる皮肉

それでいて話の論点は2ch用語を使う奴をどう思うか

>>310は課程を重視して結論を省略したんだろうから
結論を出してやればいい

2chの外から来た言葉なのだから
外(ネトゲ)にでても問題ない
つまり2ch用語を使う奴をどう思うか→気にならない
ということでしょ
320313:02/03/09 23:02 ID:VB3L9/n8
>>318
要約thx
321310:02/03/09 23:06 ID:yZ6solT3
オレが言いたかったのは"2ch用語"だの"2ちゃんねらー"だの
そんなもん元々存在しないだろ、って事であって、
313=317のように言葉をきちんと大局的に捕らえられる人間にとっては
揚げ足取りにしか映らんのは確かだな。

いずれにしてもスレの趣旨から大分ズレてしまったようだ。
オレは回線切って首吊ってくるんで、軌道修正たの・・・む・・
322名も無き冒険者:02/03/09 23:38 ID:eAbS6vRo
>>310
>はるか昔から使われてたぞ

いつ、どこで使われてたんですか?
323313:02/03/09 23:42 ID:VB3L9/n8
我ながら脊髄反射的だったわ。
IDが変わる前に謝っておく。スレ汚して悪かった。
俺も首吊ってくるから・・・
324名も無き冒険者:02/03/10 00:19 ID:xiH791SU
何を語りましょうか。
325名も無き冒険者:02/03/10 00:45 ID:S8Jnavn0
じゃあいつでもどこでも2ちゃんねると同じように振舞うTPOをわきまえない奴について語りますかw
2ちゃん用語をネットゲームで使う奴も結局これなのでは?
326名も無き冒険者:02/03/10 01:14 ID:aQG4ZxWj
327名も無き冒険者:02/03/10 04:14 ID:azrjN1eK
2ch用語を公衆の面前で使う奴は
アホまるだしだと思いますage
328名も無き冒険者:02/03/10 04:21 ID:u8/5gezL
2ch用語を公衆の面前で使う奴は
チンコまるだしだと思いますage
329名も無き冒険者:02/03/10 04:23 ID:xvO43GbF
某ネットゲームのチャットでおにぎりわっしょいを使った奴がいた。
330名も無き冒険者:02/03/10 04:47 ID:ivt1LqxH
PHIにも2ちゃんねらー丸出しのがいる。
331名も無き冒険者:02/03/10 12:24 ID:oMeHaPkC
onigiriwassyoiってキャラをUOで見たYO
出雲にDQSキャラ持ってる漏れは人の事言えんがな・・・
332名も無き冒険者:02/03/10 14:03 ID:/Tj3Eznh
ファミ通の投稿系記事で「〜だけど何か?」ってのを見た時は
イタイな〜って思ったけど実際は2ちゃん用語なのかどうかは微妙かな?
333名も無き冒険者:02/03/10 20:58 ID:NrUZy4bf
学校で逝ってよしとかいってる奴を見かけたが、痛い奴だった・・・。
いつもエロゲーの話とかしてる人。
334名も無き冒険者:02/03/11 03:04 ID:glaGC2hI
いたいっつーかなんつーか、
それをまた得意げになって言ってるのが見ててむず痒い。
335名も無き冒険者:02/03/11 04:35 ID:ZznbnBzr
反省します!!他の奴が言った2ch用語に反応してしまいました。
しかも寒かったし。馬鹿だった折れ・・。ゴメンヨヽ(`Д´)ノウワアァァァン!!
336名も無き冒険者:02/03/11 12:48 ID:b3XnY+0u
言葉遊びはいいから。
時と場所をわきまえろというだけだ。
どう見ても2ちゃんねらばかりの場所ならあまり問題はない。
逆に様々な人間が玉石混合になってる場所で、
ワショーイとかキボンヌとか言ってるのは正直恥ずかしい。
337名も無き冒険者:02/03/12 13:14 ID:xxoo/TIw
ネタが通じる仲間内しか周りにはいない。
1人寂しくこっそりどっかで言ってみる。

これらの場合は2ちゃん用語もアリだと思う。
反対にアウトなのが、たとえばPSOのロビーのような大勢の人がいる場所。
初めて一緒に遊ぶことになった人にたいして言う、などなど。

自分がイタイと気が付けばそんでいいとは思うが?
他の人が言ってるのはたいして気にはならんです。
338名も無き冒険者:02/03/13 20:20 ID:ZOnPfCdi
>337
その通りなんだけど
自分が痛いと気づかない連中が多いんだよね。
それが気になってるからここに書いてるんだけどもw
339名も無き冒険者:02/03/15 07:09 ID:pHCF5eqs
痛いということに気づいてないというより、むしろ得意げなんだよね。
「俺ってアウトローだろ?」っていうのがビンビン伝わってくる。
特にPSOのロビーなんかで2Ch用語使いまくってるような奴はもう・・・
こっちまで痛いからやめてくれ。
340名も無き冒険者:02/03/15 10:25 ID:qmO6juc/
得意げになってるように見えても、
実際はそうではない
所詮、受け手側の妄想
341名も無き冒険者:02/03/15 11:52 ID:Ws639IGG
その周りがどう受け取るかが問題なんだよ。
その事を理解できてないから痛いって言われるんだ。
342名も無き冒険者:02/03/15 12:13 ID:IaUjt2Mr
>>341
そういうこってすな。
例え自分では得意げでなくとも、周りからはそう思われてる場合がある。
自分で普通だと思っていればまわりもそう思ってるって考える奴多くて参るよ…。

一昔前の女子高生が仲間内の言葉をいつでもどこでも使ってたのを思い出すなあ。
343名も無き冒険者:02/03/15 13:33 ID:qmO6juc/
>>341-342
当然こんなところに書き込み無駄な議論をしていることを
痛いと思っている人がいることを知っているんでしょ?

それに、そう受け取るのは周りでなく周りの一部
344名も無き冒険者:02/03/15 14:16 ID:Ws639IGG
議論じゃねーっての。
一部かどーか傾向を知るためのスレなんだよ。
そして一部って思う事すら君の妄想。
痛いって言われる奴はこういう考え方してるの多そうだな。
345名も無き冒険者:02/03/15 14:30 ID:rp1Jg4rO
qmO6juc/はこのスレを最新50でしか読んでいないに1票。
誰も議論してないってw
それにここで議論したってそういう奴等が減るとは思わないしね。
346名も無き冒険者:02/03/15 15:06 ID:qmO6juc/
議論してないつもりなのは知ってるよ

じゃあ>>344>>345がレス返すのは何で?
ここでやっていることに「議論」という言葉をおいているにすぎないの
罵りあいでも何でも好きな言葉に置き換えればいい


>そして一部って思う事すら君の妄想
これも重々承知してるよ
でも、多数と思うのもまた妄想
確かめようがないでしょ?
まさか、このスレの意見の割合がそのままだとでも思ってるの?
347名も無き冒険者:02/03/15 15:58 ID:rp1Jg4rO
とりあえず>>203を見てみて。
そういえば前にも同じような事言ってた奴いたね…。

どうでもいいがここは公式なアンケートの場じゃないよw
すくなくともみんな本音であるとは思ってるが。
数だとか割合だとかそんな事考えてる奴いないし、実際どうでもいい。
生の声聞けるってだけで重宝してるよ。

議論吹っかけたいだけなら他でどうぞ〜。
348名も無き冒険者:02/03/15 16:11 ID:Ws639IGG
別に340が普通に個人的な意見として書かれてあれば、誰もなにも
言わなかっただろうよ。
断定的に妄想だと言い切いきるから違うだろって言われるんだ。
重々承知してるならそれくらい人に聞かずに自分で解ってくれ。

最近、板を問わず理解力の低下が目立つのはゆとり教育の為だろうか?
いちいち相手をしてる俺も俺なんだろうけど、ほっとくと周囲にも影響
ありそうな気がするしなぁ…。 なんか愚痴りたくなってしまった。
349名も無き冒険者:02/03/15 16:37 ID:wc1oFwdF
つーか放置を覚えようね
350名も無き冒険者:02/03/15 16:41 ID:qmO6juc/
>>348
ここでは断定的な書き方しても断定にはならない
だから、どう書いてあっても個人的な意見にしかならないの

340は339が真実とは限らない(と個人的に思う)程度の
意味しかないよ
妄想という言葉に過敏に反応してない?
351名も無き冒険者:02/03/15 16:46 ID:Ws639IGG
>>349
む。 了解した。
352名も無き冒険者:02/03/15 17:06 ID:rp1Jg4rO
>>349
正直すまんかった。
353名も無き冒険者:02/03/15 17:27 ID:qmO6juc/
>>348は理解するだけで、理解しようとしない

幼児向けの簡単な言葉は分かるけど
幼児の言った言葉には耳を傾けない
結局自分の価値観でしかものを見れてない
354名も無き冒険者:02/03/15 21:45 ID:x060h7L0
まあ珍走団も自分たちが死ぬほどかっこいいと思ってるしね。
355名も無き冒険者:02/03/15 21:58 ID:3XNiohee
>>354
ああ、わかりやすい例えだね。
仲間内で集まってる時はいいんだけど、あの格好で街中歩く奴はいないし。
2ちゃん語をTPOをわきまえずに使う奴はそんな感じに見られてるのを意識してないだけで。
356名も無き冒険者:02/03/16 03:01 ID:m9jOOjrS
ラグナの耳打ちで 反省汁っ! って打ったんだけど
耳打ちにしてなくて全周囲に聞かれてしまったことあるよ(w
ありゃちょっとヤバかった・・・・
357名も無き冒険者:02/03/16 03:57 ID:JfD4YJ08
それはかなり恥ずかしいな(ワラ
358名も無き冒険者:02/03/17 11:30 ID:inroh2/J
>333
狭間ですか?
359名も無き冒険者:02/03/19 18:05 ID:lYznrZZS
w
360名も無き冒険者:02/03/19 19:18 ID:RvkZLy1g
具体的にどれはOKでどれはNG?

(;´Д`)とか(・∀・)とか、顔文字は、ねらーじゃなくても、
使ってる人は多いと思うし、OKだと思う

逝く、マターリ、あぼ〜ん、イパーイ、厨房辺りも良いと思う

イッテヨシ、オマエモナー、とかは、NG

俺的にはこんなかんじだわ
361名も無き冒険者:02/03/19 19:22 ID:D93IVEtg
普通半角カナは使うのはNGだから。
>360が上げてるのは間違いなく全部アウト。
2chから派生した顔文字も流れてるけど、良識のある人は使わないようにしてると。
362名も無き冒険者:02/03/19 19:23 ID:D93IVEtg
つーか周りに痛いのが多過ぎるのはバグでつか(w
彼等にとって2chはカリスマ的存在らしい…ブルブル
363名も無き冒険者:02/03/19 20:08 ID:1C0g3zea
>>362
カリスマ…(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
364名も無き冒険者:02/03/19 20:22 ID:sl2ey4L7
会話が下手な奴が、2chをたくさん使って無理やり目立とうとしてるのがムカツクよ。
しかも、それに回りの厨が連鎖反応起こすんだよなあ……。

久々に一緒にやった奴が、2ch用語「だけ」マスターしてたときは悲しくなったよ。
365364:02/03/19 20:24 ID:sl2ey4L7
1行目訂正
>2chをたくさん使ってX
>2ch用語をたくさん使って○
366名も無き冒険者:02/03/20 10:08 ID:PLW3wJ1J
用語だけとりあげて線引くのは難しくないか? 人が使ってるの見
てどこから流れてきたのか知らないまま使ってる人も結構いると思われ。

367名も無き冒険者:02/03/20 18:59 ID:/0P9emZL
2ch言葉が痛いって、このスレで言っているうちはいいが、
ゲーム内で、その言葉遣いは痛いぞ、などと注意するのは
余計なお世話かもしれないな。

まあ、出所を知ってて使おうが知らずに使おうが、痛いこと
に変わりはないが。
368名も無き冒険者:02/03/20 22:11 ID:hPf6p5Hi
いや、注意して聞いてくれるくらい良識ある人は多分はなから使わないと思うよ。
まあ知らずに使ってる人はともかく。
369名も無き冒険者:02/03/22 07:57 ID:VbzxwSln
>366
厨ほど影響受け易いものね。

>367
俺は使ってる相手次第かな、話の中身で区別する。
得意げに言うような奴には近寄りたくもないが、話のわかる奴ならむしろお近づきになりたい。
だが現実は>368の言う通り。
370名も無き冒険者:02/03/22 12:20 ID:FriUaFkV
注意する人間の方が、使う人間よりはるかに痛いべ
371名も無き冒険者:02/03/22 17:10 ID:nAH9wIk0
>>370
そうかね。俺は自分で痛いと思ってない奴のふるまいで苦い思いさせられる
自分を含むみんなの事を考えると、どうしても注意してしまうよ。あんまり
感情ださないでだけどね。そいつに学習能力あればちゃんと言うことを聞い
てくれるし、どうしようもない奴なら俺が印象悪くなって終り。

最近の流れの、みんなでそれとなく軽い反応をしていればいつか鎮火するだ
ろう、ってのはどうも性に会わない。
372名も無き冒険者:02/03/22 19:32 ID:+nmP4NdX
>>370
いや、絶対に使う側の方が痛い。
つか、喪前使ってるだろw
373名も無き冒険者:02/03/23 00:39 ID:8gsXRUR9
自分の考えが正しく、相手が間違ってるから注意するわけでしょ
自分に痛い要素がない
そう思ってる時点で痛いよ
374名も無き冒険者:02/03/23 00:56 ID:67PgujpQ
>373
つまり君は自分も痛いと認めているわけだ。ああ楽しいな。
375名も無き冒険者:02/03/23 11:24 ID:TkDirNVA
しかし極端な奴いるね。多分まだ若いんだな…。
>>371みたいな「近所のこわいおじさん」がいなくなったのもわかるよ。
屁理屈うっとおしいし。
駄目なものは駄目ってのが効かなくなったんだね。
「何故人を殺しちゃいけないんですか?」って疑問と同じ。
そんなもん駄目に決まってるだろうが《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァ!!!!!

>>373みたいに捉えるのがそもそもまちがってるんだが。
世界にそんな正義の使者みたいな奴はいないって。
非の打ち所の無いものしか注意しちゃいけないなら誰も何もできない。
何故自分の事は棚に上げて人に資格を問うのかね…。
注意されたらとりあえず人をどうこう言う前に自分の行動を省みろ《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァ!!!!!
オレモナー。長文スマソ。
376名も無き冒険者:02/03/23 16:10 ID:8fD1sgoy
>375
春だしね
377373:02/03/23 18:03 ID:8gsXRUR9
>>375
言ってることが反転してるよ
注意してはいけないでなく、自分が痛い
ことを自覚した上でやれといってるのだ

>駄目なものは駄目
これこそが正義の使者の言葉

ネトゲで2ch用語は
「人を殺してはいけない」レベルでなく
「豚を食べてはいけない」程度
378名も無き冒険者:02/03/23 18:24 ID:5rJY/t9r
>>377
マジレスしてるよ…。
とりあえず君はここにむいてないよ、うん。
もうちょい文章を読み取る能力と文章書く能力磨いてからにしような。
まったくわかってない感じだから。
379テレホ終了:02/03/24 07:59 ID:SyHgqlmj
ネット上でフランクに自分がヒッキーだと言うことを
伝える場合にはどうしたらいいのでしょうか?
これ以上友達を失いたくないんです。
380名も無き冒険者:02/03/26 04:26 ID:bTop4Kax
自分はリアルを持たないUO上のみの生命体だと言い張る
381名も無き冒険者:02/03/26 05:18 ID:Vc5i6VxX
UO内でモナーやらジサクジエンやらの顔文字を使うのは別にイイ!と思う。
思うんだけど、、UOでそのまま使うとさぁ、、、ずれてんだよぉぉぉ!
ずれがとてもみっともなく見えるんだよぉ!!hgじゃいおh
382名も無き冒険者:02/03/26 08:07 ID:xtEOHyh5
なぜ2ch語で話しちゃならないのかな。
つーか2ch語っていうカテゴリに分けちまうのもどうかと・・・
同じインターネットっていうデータストリームで生まれた言葉
なんだから、「^^」も「´Д`」も同じネット用語としてかわら
ねえんじゃないのか?

(笑)も
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!
(長いので改行)
も、同じニュアンス的な分類だろ?2ch語として受け取るんじゃなく、
ニュアンスとして受け取ってくれよ。普通の文章じゃピリっとこない
って時に、俺はここで言われてるような2ch語を文章を含ませてます。
(もちろん公では使わないよ?w)

>そろそろ目くそ鼻くそつう事気がつけよ。

全くその通り。匿名書き込みがよろしくないって言うなら、ここだ
って匿名書き込みじゃねえかよw本名書きたいならうるうるでも2ch
でも書けるしな。ていうか何が違うんだ?そこんとこヨロシクです。
外見判断ではなく、本質の方でよろしくお願いします。

グループ?2ch語を隔離しようとしている貴方達こそ「グループ」
かと『思われ』まあ、これ(グループ論争)を言い出したらきり
が無いなw

うるうるより転載。
383名も無き冒険者:02/03/26 10:07 ID:3ogCXJKZ
別に使っちゃいけない訳じゃない。
ただ、2chっぽい言葉遣いをはたから見ていると
恥ずかしくて近寄りたくない。
384名も無き冒険者:02/03/27 23:54 ID:wi5VpEie
2CH語使うやつには厨房が多いね
ていうか厨房だから使ってるのだろう


385名も無き冒険者:02/03/30 19:37 ID:h0+du8x4
顔文字ってある日突然使わなくなった
寒いだけ
386 :02/03/31 21:48 ID:YCeTdNJ/
age
387名も無き冒険者:02/04/02 00:07 ID:7+Ac+ZYp
今日び2chを見てない奴のほうが少ないくらいになったが、
それでも使う場所をわきまえないと恥ずかしいと思われ。
388名も無き冒険者:02/04/03 15:30 ID:h8fRl7nP
>今日び2chを見てない奴のほうが少ないくらいになったが

そうなのか?
389名も無き冒険者:02/04/08 00:58 ID:h9tBLEdM
そうでもない
390名も無き冒険者:02/04/08 01:44 ID:faf.vQxE
ローカルルールを他に持ち込む厨のせいで、2chのイメージが悪くなる。
2chにだってルールあるのに(`3´)プンプン
AA珍しがって乱用するアホや、目立ちたがりの田舎モンは2ちゃんねらーじゃねえ!
391名も無き冒険者:02/04/09 16:20 ID:nzV5IZxU
まぁ、ようは
「意味も無く」「いきなり」「連発している」
奴はウザい、と取っても宜しいので?
392名も無き冒険者:02/04/09 16:50 ID:uiJe37dY
2ch用語を随所に散りばめておられる
「ネットランナー」は痛いですか?
393名も無き冒険者:02/04/09 16:52 ID:SSRJ.wcA
一回PSOの1-1-1〜2のロビーに是非とも来てくれ。
テレホタイムなんてもう見てらんない。みんな得意げに使っていて
なお2ch用語を使う自分たちが格好良いと思っている厨房ばっかり。
さすがはDCだと思ったよ・・・
394名も無き冒険者:02/04/09 16:54 ID:SSRJ.wcA
>>392
痛すぎる。
つうかネトランのせいで
2chでは各季節の休み毎に色々沸いているんだろ。
395名も無き冒険者:02/04/09 16:55 ID:rck/4X06
今月のロビンたんの漫画でおねえさんがゴルァって使ってた…
396名も無き冒険者:02/04/09 17:16 ID:LAtTfBsM
ゴルァって、逝っているやつがいたから
2chねら?って聞いたら、「違う」って言われた。
「ゴルァで反応するってことは、君は2ちゃんねらだろ」だって。
何で知ってるんじゃ。嘘つきめぇ。
397名も無き冒険者:02/04/09 17:19 ID:9fGI5FMY
最近商業漫画でも2ch語使われてるので注意
単にその漫画が好きなだけと言う可能性も捨てきれない
398名も無き冒険者:02/04/09 18:09 ID:AnygmXnk
ネプチューンも2ch語使ってたぞ
399名無しさん:02/04/09 18:16 ID:zMd4XzXM
つうか普通にうざいし不快だ。
こんな奴と一緒に遊びたくねえってのが本音。
心の狭い奴と思われてもいいよ。
でもゴルァとかイってよしとかキターとか
言ってる奴らって
どうしても受け入れられないものがあるんだよなあ。
400名無しさん:02/04/09 18:19 ID:zMd4XzXM
ってのは多分
「ゴルァ」とか言った瞬間に
ああこいつはきっと
不細工で頭も悪いくせに
勘違いしちゃってる奴なんだろうな、って
イメージしちゃうからかも。
401名も無き冒険者:02/04/09 18:21 ID:SSRJ.wcA
不細工で云々まで浮かぶってのはある意味凄いな。
ネトゲでよく「オマエモナーww」だの「逝ってよし!!w」だの見かけるが
正直うざったく感じるのは何故だろう、なんて考えた事なかったなぁ。

・・・なんでうざったく感じるんだろう
402名も無き冒険者:02/04/09 18:26 ID:SSRJ.wcA
心狭いから以外の理由で誰か説明してはくれまいか
403名も無き冒険者:02/04/09 18:33 ID:bhmyazB.
つかいたきゃつかえばいいじゃない
404名も無き冒険者:02/04/09 18:33 ID:6aZ8M7Ao
たんに痛いな仲間内だとしても

この前見た漫才で(誰かは不明)
「2chでいいふらすぞ」っていうネタがあった
しかも客はウケてた
405名も無き冒険者:02/04/09 19:22 ID:khZffOqY
>>404
そんな奴は生かしておいても仕方ないので
現実で殺せ
406名も無き冒険者:02/04/09 19:43 ID:sR7JpkTs
2CH言葉を使う=PC上級者
っと勘違いしてやがるクソ馬鹿共をなんとかしたい。
407名も無き冒険者:02/04/09 19:55 ID:/ZdOQlEs
>>402
2chはアングラ掲示板というイメージで入ってきた人と
最近入ってきた奴の違いでは?
408名も無き冒険者:02/04/09 20:49 ID:roHUMr42
>402
順序が逆じゃなかろうか。
全体的にうざいヤシほど他で2ch言葉を吐きまくってんじゃね?
409名も無き冒険者:02/04/09 20:58 ID:xbt/o0Ps
結論

2ch語を平気で使う奴を不快に思う奴は真性ちゃねらー。
410名も無き冒険者:02/04/09 22:13 ID:inxUKzWQ
>>407-408

ありがとう

つうか2chはアングラだと思い込む→アングラの世界に居る自分が格好よい
と思い込み酔いしれている奴が先程ネトゲでいたYO
411名も無き冒険者:02/04/09 22:22 ID:y8GCL9kM
2chはアングラだと思い込む→アングラ用語を表で使うなんてもってのほか
と思い込み酔いしれている奴が2ちゃんにいたよ
412名も無き冒険者:02/04/09 22:24 ID:inxUKzWQ
2ch用語って表で使うと気分を害す人もいるからってことじゃあ無いのか?
傍から見て痛いってのもあるが
413名も無き冒険者:02/04/09 22:43 ID:y8GCL9kM
痛い以外で気分を害すことなんてあるの

2ちゃん語で罵倒されて気分を害したとしても、
罵倒されたことが問題であって、2ちゃん語は関係ないしね
414名も無き冒険者:02/04/10 09:21 ID:Tg/oHyTc
2ちゃんがアングラかどうかとかいう以前に、仲間内の場所限定の言葉を
公の場で使うのがおかしい。
一昔前の女子高生みたいに。

意味不明な言葉を連呼されたら誰だってうざいし、不快。
知ってる人から見ればこっちが恥ずかしい。
すし屋で玉子を「ギョク1つ!」とかって注文するみたいな感じ。
(ギョクは職人の間での言葉で、一般には使わない。)
415名も無き冒険者:02/04/10 18:00 ID:ZPw2xJo6
大阪弁って意味不明でうざいし、不快。
公の場で使うのはおかしいよね
416名も無き冒険者:02/04/10 18:29 ID:lmlMl0Zc
         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´∀`) < 大坂人は俺のケツ舐めろ
        /,   つ   \_________
       (_(_, )
         しし'
417名も無き冒険者:02/04/10 23:15 ID:bVkqS072
でもメッセージやチャットのやり取りが多いネトゲだと
(笑)(爆)(謎)や顔文字など連呼する房が多くて欝なんだよな。
2ch用語使う奴は使う奴で痛いが、こっちもこっちで見ててウザイ
418名も無き冒険者:02/04/11 07:38 ID:Idi8MbDo
ロビンの漫画にもでてくるし
芸人のネプチューンも使ってるらしいから
使ってもいいんじゃねーの?
419名も無き冒険者:02/04/11 07:48 ID:oQPVu1Mk
>>415-416
死ねや ヴぉけ
420名も無き冒険者:02/04/11 09:28 ID:2EBjR4/E
地方NEWSのキャスターが使い始めたら良いかなっておもう。
421名も無き冒険者:02/04/11 09:52 ID:.m1ORdwQ
 漏れは2ch以外だと限りなく標準語しか喋らなくなったよ。
顔文字もネットでよほど仲良くならないと使わないしな。
つーか元が2chからの派生と言うのを知らない人って居るかもね?
パーティ組んだりして話してると言葉が移ったりしない?
422名も無き冒険者:02/04/11 17:04 ID:NX3yk.Jw
>>415
関西人が関西弁使うのは構わないけども・・
根っからの関東人のくせに、ネット中での友達が関西弁ばかりだからと
ベタベタの関西弁を使うやつ、サムッ!
言わなきゃ、解らないヤツには解らないのに
わざわざ公言しているアイツ・・・・・イイヤツなんだけどな・・・

ネトゲで2ちゃ用語使う奴?
自らは近づきません。
423名も無き冒険者:02/04/12 05:46 ID:Etd13Y1s
age
424名も無き冒険者:02/04/13 09:10 ID:ZHXS4Swc
英語が一番
425名も無き冒険者:02/04/13 09:23 ID:T0k9BPPw
UOだと2CH語使う奴多いよな
質が悪い証拠だなw
426名も無き冒険者:02/04/13 14:03 ID:sjUJ/JmQ
>>452
ロールプレイギルドでも2ch語使ってるヤシとかいるし
もうダメぽ
427名も無き冒険者:02/04/14 12:18 ID:/Ya/dTzc
B-GEEKSの、特にAFHとかいう身障がキモいんですが・・・。
マジで2chと他を混同する奴死ねよ
429名も無き冒険者:02/04/14 12:52 ID:naCVDHX.
TPOをわきまえる事ができないのは、オタクに多いです。

他人が分からない、他人が聞いてもどこが面白いのか分からない
ネタを使いまくって、自分たちだけの世界を作って楽しむ。

違う考えがあるってことを分からないし分かろうともしない。

自分の楽しみ方で仲良くしたい、っていう人の感情が理解できない。

自分たちの楽しさが他人も楽しいはずだって事しか考え付かない。
430名も無き冒険者:02/04/14 12:59 ID:uhPYhMLk
行間を

開けるな
431名も無き冒険者:02/04/14 13:02 ID:naCVDHX.
ご   め   ん
432名も無き冒険者:02/04/14 13:06 ID:7tLJJEsY
>>429

リアルでエロゲーとかしてるヘボ野郎の癖に

ことやネットやネトゲになると強気になるやつな。

そういうキモオタが数人で蒸れると

超ヤバイ自分達世界をご披露してくれて

おろそしくキモイウよー。たすけて。
 
433名も無き冒険者:02/04/14 13:09 ID:naCVDHX.
>>432
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
434名も無き冒険者:02/04/14 13:15 ID:7tLJJEsY
俺は蒸れねぇよ

なんだよ。お前の主張を推すようなレスつけたのに。。

あ、お前もエロゲオタか?悪かったな。
435名も無き冒険者:02/04/14 13:36 ID:PepwkzxU
>>422
俺の知り合いにも居ます 
関東人なのに関西弁言う人
普通に喋りなよ なんて言えない…

2ch用語使う奴は
基本的に放置してます
436名も無き冒険者:02/04/14 14:49 ID:naCVDHX.
>>434aa,,suma..勘違いしたヨ・
437名も無き冒険者:02/04/14 21:37 ID:DfuO60Do
言葉だけじゃ伝えられない感情を補完する能力があるので
「顔文字」には賛成してる俺。
言葉足らずのヒッキーが仲間意識から友達を作る為に使ってる
閉鎖的な「2ch用語」には反対な俺。

でも全体チャットで使わないなら俺にそれを怒る理由は無い。

だから、頼むからpublicとprivateの区別ぐらいして欲しいんだよ2ch語使いには。
俺の怒りの矛先をお前達に向けさせないでくれ。
438名も無き冒険者:02/04/14 22:53 ID:HuPbc79k
>俺の怒りの矛先をお前達に向けさせないでくれ。
八つ当たりする自分に腹が立って逆恨み
カコイイ
439名も無き冒険者:02/04/15 00:02 ID:6DFinc0I
W←むかつく
ww→さらにむかつく
(笑←ホントかよ
(爆←痛い人?
(謎←何がいいたい
(ぉ←自分でつっこみいれるくらいなら言うな
(T T←カエレ
><←不快

2ch語←なんとも思わないが、使おうとは思わない

言語フィルタかけまくりなのでUoが重いです
w→!とかに変換されますが!が出ると
「ああ、w]って言ってるんだなとかわかるので
多用するにはPCまるごとフィルタをかけまくりです
440名も無き冒険者:02/04/15 16:00 ID:93PXZb9I
そこまでいくとちと病的だぞ。
441439:02/04/16 18:40 ID:mf0cEcGI
カモナー…

いろんな表現があってイイとは思うんだけど
それを受け入れられない自分は頭デッカチの人間なんだろうな…

今はフェルッカ来ました
軽くていいですね
銀行前にもダンジョンにもwほざくヤツがいなくて快適です

何故かlolは全然OKです

ってスレ違いですね…この話題
442名も無き冒険者:02/04/16 18:58 ID:aws6Ng.M
w&(笑)はもうすっかり慣れてしまったけど
何故か(爆)やら(汗)やら(汁)は腹立ってしまうな
443名も無き冒険者:02/04/16 19:06 ID:bsyrKHjQ
ともかくやめてくれ
真性厨房ども
444名も無き冒険者:02/04/16 19:18 ID:2NoC7vkc
普通に話せ
普通にな
445名も無き冒険者:02/04/16 19:20 ID:aNDyY7VM
(謎)が一番電波っぽくて嫌いだ
(謎爆)とかやばすぎ
446名も無き冒険者:02/04/16 19:22 ID:VeiQpq9.
(汁)とか使う奴なんか半殺しにしたくなるな。
447名も無き冒険者:02/04/16 19:23 ID:aws6Ng.M
そもそも(汁)の意味がわからない。
我慢汁でそうだYO!の略称か?
448名も無き冒険者:02/04/16 19:45 ID:BgXyR/7s
>>445-446
使う奴自体レアです。
449名も無き冒険者:02/04/16 19:47 ID:aNDyY7VM
まえどっかで(ぇ〜
とか言う厨房を発見したことがある
450名も無き冒険者:02/04/16 20:08 ID:J9MKxZGo
age
451名も無き冒険者:02/04/16 20:42 ID:F6IWogBA
某ネットゲーが2ちゃん用語に侵されていくのを
見て悲しくなりました。。。

悲しいです
452名も無き冒険者:02/04/16 21:41 ID:FIg9VpM2
それはとわのぼうけんですか?

…同じく悲しい。
453名も無き冒険者:02/04/16 21:55 ID:ZJcv7Rs2
周りに合わせりゃいいんじゃないかと
周りが使ってんならそれが普通なんだろ
2ch用語も(笑 (爆 も顔文字も同じだ

2ch「用語」だけが広まっていくのは何か悲しいがね
「2ch怖い」「2ch知らない」とか言ってる人が無意識の内にマターリとか(・∀・)イイ!! 使ってたり
454名も無き冒険者:02/04/17 07:56 ID:Vl2s2L76
(舐)ってどう?
455読みは:02/04/17 08:50 ID:fWnFx5i2
それってナメでいい?
それとも、ネブ?
456名も無き冒険者:02/04/17 08:57 ID:QciW5FUU
>>442>>445>>446
禿同
>>448
その通りだな
>>449
それは大発見だ
>>451
(;゚д゚)…
>>454
今始めて見た、舐める?
457名も無き冒険者:02/04/17 21:51 ID:wnxO11Vg
仲間内の場所限定の言葉を公の場で使うのがおかしいってことは
地方出身者は都会で方言使うな!ってことと一緒?
飛躍しすぎか、逝ってくる...
458名も無き冒険者:02/04/17 22:02 ID:VsYEO3XI
>475
やや飛躍かな。
この場合は使ってるやつをみてると、マスターベーションを見せ付けられているようで、きもいんだよ。
方言使って気持ちいいとかいうやつはあまりおらんからな。
459458:02/04/17 22:03 ID:VsYEO3XI
457の間違いだ。
逝ってくる……
460名も無き冒険者:02/04/17 22:06 ID:hzeYldzs
うん、飛躍しすぎだ。

自分達でつくりあげたコミュニティ内での「略語」と、その地方で育まれてきた
「言語」は違う。

まあ簡単に言えば、「夜露死苦」とかっていうDQN系の漢字群もそのコミュニティに所属しているという
ことを主張する為のコミュニティ内での略語だ。
461名も無き冒険者:02/04/17 22:07 ID:GGSPCj8s
>>457
マジレスしてみると方言使ったところでほとんどの人には通じないし、
相手にされないこともある
ネット上でお互い何も知らない者同士ならなおさらのこと。

『業に入れば業に従え』ってことだな
462名も無き冒険者:02/04/17 22:18 ID:BEf3.qk.
方言が通じないなんてことはない
所詮日本語だし、ニュアンスでだいたいわかる

その意味では2ch語もおなじだが・・・
463名も無き冒険者:02/04/17 22:31 ID:WVNIm7qI
>462
確かにナ
逝ってよし なんて字見れば大体解るだろうし
464名も無き冒険者:02/04/17 22:41 ID:GGSPCj8s
>>462
ニュアンスで分るのは同意だな。
だいたいこういうことを言いたいってのは感じる

でも知らない間柄で方言使う奴なんてまずいないと思うが。
それこそ>>458のように感じ取ってしまう。
やっぱ方言や用語は親しい間柄同士でやるものじゃないかな
2ch用語もそれと同じ
465名も無き冒険者:02/04/17 22:43 ID:kLriW6cg
>>462
そうは言うが 箱とか汁とか尻とか 初めてみた奴は絶対わからんと思うぞ。
466名も無き冒険者:02/04/17 22:47 ID:5pPLQ6lw
正直(謎)とか(爆)とかはニュアンスを理解するのも無理だ。
(笑)はかろうじて理解。ゲハゲハ笑いながら話しているってイメージだろうな。
(爆笑)は何だ?自分のギャグに大ウケしたってことなのか?それはリアルでも寒いぞ!?
467名も無き冒険者:02/04/17 22:49 ID:kLriW6cg
>>465はPSOの事ね。
468名も無き冒険者:02/04/18 03:41 ID:2BXlcOFE
>>454
カッコナメ
エロチャットで見た・・・
469名も無き冒険者:02/04/18 05:22 ID:seQdq.f.
苦笑いの場合は「フッ」
とりあえず笑う場合は「ハハハ」

これって普通ですか?
470名も無き冒険者:02/04/18 06:13 ID:zQ/Ntfz.
「ふっ」
これあんまり好きくない
鼻で笑われてるって印象受けるよ
471名も無き冒険者:02/04/19 22:11 ID:rJsQXdAI
>苦笑いの場合は「フッ」
(;゚д゚)…キモイ
472名も無き冒険者:02/04/23 21:52 ID:mPl0DW9I
期待age
473名も無き冒険者:02/04/25 07:44 ID:wjW7oY5I
ゲロはきそうでちゅ(糞)
474名も無き冒険者:02/04/25 08:04 ID:5m9zrn7Q
自分は(爆)も(笑)も使いますが、親しい間柄でだけ使うとか、
相手の表現に合わせる(wを使う人にはwで返す)とかしてます。

でも俺からすると、なーんにも付けない人はすっげー無愛想に見えるのですが。
この人会話してて楽しいのかな〜って。
そこらへんはドウなんでしょ。

でも俺は俺で、短い言葉しか使わない人が嫌いです。
「パーティーを組み直しましょうか」って言うべきところで
ただ「PT」とか言われると、かなり腹が立つんですが。
コキ使われてる感じで。

とりあえず、名詞以外の「文」は、略し過ぎないように気を付けてます。
475くそげ〜:02/04/25 08:38 ID:5Jdv6Y46
439 お前笑った時どうすんの?
「俺、今わらっちゃったよ〜」とか 直打ち?www
まじかよ!かっこいいなぁ お前 
つか笑えないかもな 病気ぽいし www
476名も無き冒険者:02/04/25 08:59 ID:XlP.QRNk
´,_ゝ` フッ
477名も無き冒険者:02/04/25 09:07 ID:DPpiBDAE
正直に言っちゃっていい?

ぶっちゃけた話、むかつく。
2ch用語って他人を卑下する時に使う言葉がほとんどじゃん?
そーゆー言葉が飛び交ってるのを見ると、不愉快になる。
478名も無き冒険者:02/04/25 09:22 ID:TiHRpmko
他人を卑下する言葉にのみ反応すればいいじゃん
なんで2ちゃん語全部なの
479名も無き冒険者:02/04/25 10:41 ID:zhyoVK8I
「逝って良し」や「ゴルァ」みたいな煽り風味な語は別として、
2ch語がキモいって印象を受けるのは、要するに
その単語を見た時に2chを連想するからっしょ?
嫌いな奴が良く使ってる単語を見ただけでムカつくのと一緒。

2ch内で無いと意味が通じないってワケでも無い単語とかあるじゃん。
「またーり」とか、2ch知らなきゃなんて事ない言葉に見えるよ。

TPOを弁えるべきなのは別に2ch語に限ったことじゃない。
どーも、頭ごなしに「2ch語だから」叩いてるように見える。

と、敢えて擁護派の立場を取ってみました。
ネタとして使うんなら知ってる人相手に使おうね。
480名も無き冒険者:02/04/25 12:09 ID:/5bkema2
ついにこの日が来てしまった・・・
2ちゃん知らなかった友人が誰かに教えてもらってモナー板見た様子。
えらく気に入ったらしく、必要ない場面でも
(;´Д`)とか( ´∀`)とか「おにぎりわしょーい」とか連発してるYO
厨丸出しな雰囲気漂ってるからやめてホスィけど
なんて言って注意していいのかわかんないよ・゚・(ノД`)・゚・
481名も無き冒険者:02/04/25 16:18 ID:M4Gbihx.
´,_ゝ` フッ
482名も無き冒険者:02/04/25 17:04 ID:DHQcXfx.
>>480
良くわかる・・・・
顔文字はまぁ許容範囲としても
藁 はやめて・・・
今までwだったのに・・

ついでに、意味もなく「ヌッヘッホ〜」と事あるごとに使うあの方
この人も最近周りから相手にされなく・・
このスレ見ててくれないかなー・・・

2ちゃ用語で何を主張したいのか知らないけども
一緒にいるのとてつもなく恥かしい(*ノノ) やめてくれ〜〜〜

2人とも長い付き合いなのだけど、本気でイヤになりそうだ・・・。
483名も無き冒険者:02/04/26 08:27 ID:AVH54RQk
>>478、479
TPOも考えられない奴ほど2ch用語乱発で2ch用語=痛い奴という罠。
484名も無き冒険者:02/04/26 18:46 ID:507/LKGI
ロールプレイ系のギルドにもいた・・・
萎えた・・・

普通のギルドだったら使ってもかまわないと思うけど
485名も無き冒険者:02/04/26 23:18 ID:whSCjJOM
俺、他で使われるとうざい派。
使うヤシ共はなぜ2ch以外で使いたがりますか?
486名も無き冒険者:02/04/26 23:21 ID:slsbSF4A
「俺って2ちゃんねらーなんだぜ!
 おまいら一般ピーポーとか違うんだぜ
 アングラ極めてるんだぜ!
 何?ハックするよ?マジで」

とか思ってるからじゃない?
487名も無き冒険者:02/04/26 23:22 ID:kDhLAG62
DIABLO2で(゚д゚)ウマー(uma-)ってキャラ作ったら
その名前は既に使っていますといわれたよ!

ということで2ch用語でキャラ作って
その名前は既に使われていますといわれたキャラ名を
教えてください。
488名も無き冒険者:02/04/26 23:24 ID:kDhLAG62
UOのヒールでヒール(゚д゚)ウマーってマクロでいってるやついたよ。
489名も無き冒険者:02/04/26 23:25 ID:sPBHBISs
まー使うことに問題はねーけど
使いどこわかってねーで使いまくっとね・・・
そゆやつってただ単に寒いだけなんじゃないの?
2ch用語以前に
490名も無き冒険者:02/04/27 02:32 ID:4js0Eh4Y
2ch用語を『ネット上』で言ってるのでまぁ許せるかな。<許したくないが。
しかし最近の学生は怖い。学校とかでフツーに使ってる。そんな漏れも学生…
おまいら全員アホかと
492名も無き冒険者:02/04/27 03:08 ID:jTVEkCjU
ふむ
493名も無き冒険者:02/04/27 03:09 ID:U0jjBaRs
いや− そんな てれるな−
494名も無き冒険者:02/04/27 07:15 ID:.2i3GoEg
TPO考えずにリアルでネトゲ語使うヤシもたいがい痛いけどな(w
痛い原因は「〜〜語を使う」の部分にあるわけじゃないってこった。

痛いヤシほど2chに染まりやすいのかねえ?
495名も無き冒険者:02/04/27 11:38 ID:G8IZ4FJE
そうかも
496名も無き冒険者:02/04/27 12:08 ID:1SqU0mYU
>>494
ソレダ(・∀・)!

…ということはやっぱり私も痛い人種なの?!Σ(゚Д゚;)
いや2ch以外で2ch語を使うことはないけどね。

2chを知ったらもうみるみる染まっていく奴とかいるからねえ。
若者に多いかな。
497439:02/04/27 22:41 ID:EKLpzL8Y
純粋に2chのAAが好き
モナーとかおにぎりとか
カワイイのでUOのプロフに張ってますが
痛いやつって思われてるんでしょうか?

別に2ch語は使いません
498名も無き冒険者:02/04/27 22:47 ID:EKLpzL8Y
うあ、名前が残ってた
誤爆
499名も無き冒険者:02/04/27 22:53 ID:kPTFNKvY
>>497
思う。

けど、気にすることはないよ。
ネトゲやってることも、2ちゃんやってることも痛いと思う人はいるわけで・・・
所詮ゲームなのだから自分の思うようにすればいい。
500名も無き冒険者:02/04/28 05:06 ID:ESa65edI
>>497
むしろそのAAで痛いチャソが釣れちゃうのでお気をつけを。
501497:02/04/28 18:34 ID:.izn23V2
う…気をつけます
アドバイスありがとう
502名も無き冒険者:02/04/30 19:15 ID:wawaIygE
昔の話になるんだが。
2chに限らず「染まりやすい人間」
って言うのは基本的に欠陥があるんじゃないか?
普通は最低でも自分の判断のフィルターを通すはずだ。
このフィルターは自分の周囲の環境とかそう言うのもある。
そう考えるとなんでも鵜呑みにしてるタイプじゃないかと思うんだが…。
503名も無き冒険者:02/04/30 19:22 ID:8W9f9Msk
>502
IDカコイイ
は、いいとして。

欠陥って言うよりも、精神的に大人になれてないって感じでないかな。
漏れもネット初期は房だった・・・フゥ
504名も無き冒険者:02/04/30 22:37 ID:zC3o7M4U
とにかく、もう見飽きたよなテンプレネタを使うやつがウザい。
あと
「俺ネトゲや2chでこういう言葉覚えてきたよ〜俺○○ってゲームに
ハマってるよ〜」といわんばかりにゲーム専門用語や2ch用語を
使いたがるやつも相当イタい。
はしゃぐな!
505名も無き冒険者:02/04/30 23:17 ID:71b1HBD6
2ch用語が大ッ嫌い。
自分がない。
506名も無き冒険者:02/05/01 00:33 ID:./c/pNj6
w多用も2ch用語多用も、その裏のPLの厨具合が滲み出てるから
ウザイと思うんだよね。
507名も無き冒険者:02/05/01 01:08 ID:/u5jxjiU
2ch用語使うやつってただの寂しがり屋だろう
2chに来てるってだけでなんか変な仲間意識を持っていないか?
だからネットゲームで2ch用語を使い、自分のホームページで2ch用語連発
そして2chと勘違いしたのか関係のない掲示板でも使う。
挙げ句の果てに実生活でも2ch用語
心当たりはありませんか?
508502:02/05/01 04:49 ID:XfCtnZJ6
みんな、返答サンクス。
個人的には寂しがり屋でなくとも2ch用語は染まりやすいと思うぞ。
言葉として笑える言葉や語感が良いものがある。
モナーは可愛いしな。
YOだけ多用する奴もネトゲのパーティーメンバーに1人居る。

503や506の言う通り最大の問題は視野や見識の問題なのかもな…。
俺もだが…。
少なくとも周囲が引いたり怖がったりしそうな言葉。
って言うのは使わないで欲しいな。
509名も無き冒険者:02/05/01 11:36 ID:jU8pXJvE
2ch用語使うやつを否定してる奴って寂しがり屋だろう
ここに来てるってだけでなんか変な仲間意識を持っていないか?
510名も無き冒険者:02/05/01 12:36 ID:pZNEVqtI
>>509
正直意味がわからん。
511名も無き冒険者:02/05/01 22:21 ID:jU8pXJvE
>>510
例えば、ネトゲ上で2ちゃん語使ってはいけないのは常識だ
といった人がいるけど、その常識とは何なのかということ

単にネット上の人の9割や10割近くの人が
自分と同じ考えだと思ってるのかもしれないけど、
むしろ、違う考えの人を排除し、
同じ考えに仲間意識を持って、
その中の常識にしてるのではないか

と思ったことがあったから、茶化してみなくなった
512名も無き冒険者:02/05/01 23:45 ID:bCsIpZ9U
そんな深い問題じゃなく、単にTPOをわきまえず2ch語を使う奴に痛いのが多いだけなんだけどね。
逆に言えば痛い奴だからこそ、TPOをわきまえられないとも言えるが。

2ch語を使ってなくとも痛い奴は痛い。
2ch語を使ってると「ああ、また2ちゃんねらーが馬鹿やってるよ…」と思われるのが困るけど。

常識ってのは、人間関係を潤滑にするために最低限のとりきめ。
いい悪いじゃあないよ。守った方がトラブル少ないけどね。
513名も無き冒険者:02/05/01 23:56 ID:jU8pXJvE
ネトゲ上で2ちゃん語使うからといって
葬式の最中に使ったりはしないでしょ
(一部抜かせば)
否定する側と同様、使う人もTPO上問題ないと判断してる

万人が共通の感覚もってたら世界平和は成就されてるだろうね
514名も無き冒険者:02/05/02 00:10 ID:lcmLD3pQ
>>513
その一部の話してるんだよ(;´Д`)
葬式で大騒ぎするような奴の。
515名も無き冒険者:02/05/02 09:02 ID:Tlj/OLpU
ネトゲ知り合いの8割がちゃんころなんだよなぁ。
オフで話したりすると2ch語が飛び交う事もしばしば。
周囲に聞かれてたりしたら、やっぱり痛い奴等なのかな…
516名も無き冒険者:02/05/03 02:04 ID:xHtw4hRA
仕事中に使うイタイやつもいるよ。
もっとも彼は仕事中に寝ちゃう人だからね、しょうがないって言うか
あきらめるしか無いのはわかっているんだけどね…
517名も無き冒険者:02/05/03 02:47 ID:OgXnfVX2
>>515
痛いです。
ていうかネトゲで使ってくる奴とは縁を切った方がいい
518名も無き冒険者:02/05/04 18:38 ID:skzL9RR6
2ch以外で2ch語や2chのAAを見るとなにか不自然な感じがするよ
空気があってないみたいな
519名も無き冒険者:02/05/04 19:43 ID:o0IerJWU
2ch以外で2ch用語を使っても意味が通じると思っている奴が痛い。
520名も無き冒険者:02/05/04 21:41 ID:kppCNbGw
( ゚д゚)
521名も無き冒険者:02/05/04 22:58 ID:tyhvFZbI
2ch型の掲示板ならよく見るけどな
522名も無き冒険者:02/05/05 14:32 ID:5zzD.CLE
ネトゲはもうそこらで使いまくってるからもういいやって思ってるけど、
リアルで使うやつは頭いかれてるな。
523名も無き冒険者:02/05/05 16:39 ID:IBUo3CC6
ごめん、どこらへんが痛いんだ?
俺は、(^^;)がキライだから(;´Д`)にしたり
よっしゃキターーーとか言ってみたりしてるんだけど…
それに、マナーの悪い奴には厨房って言う。
俺の知らない、もっと酷い場合があるのか?

アルファベット(ローマ字)でしゃべるとか、(pupuって言って煽る方がよほどきついよ。
524名も無き冒険者:02/05/05 17:36 ID:gz1KdAr2
525名も無き冒険者:02/05/05 19:05 ID:aUAGuZLw
>>523
>俺は、(^^;)がキライだから(;´Д`)にしたり

どっちも同じだな。痛さ★★

>よっしゃキターーーとか言ってみたりしてるんだけど…

キタ━━(゚∀゚)━━!!ではないので問題なし。痛さ★

>それに、マナーの悪い奴には厨房って言う。

そこはかとなく痛い。厨房とよばれて「なぜ俺が台所?」
と勘違いする奴もいるかも。痛さ★★★

>アルファベット(ローマ字)でしゃべるとか、(pupuって言って煽る方がよほどきついよ。

これは問題外だな。痛さ★★★★★
526名も無き冒険者:02/05/05 19:06 ID:u6uYBAbM
急いでるときはアルファベットでしゃべります
527名も無き冒険者:02/05/05 19:10 ID:aUAGuZLw
>>526

あ、ローマ字使うこと自体は痛くないと思う。
煽るためにローマ字で話すのが痛いってことね。
誤解なきよう。
528名も無き冒険者:02/05/05 19:17 ID:CN32Q1tc
とりあえず、なんで2ch用語使ったらだめなんだ?って思って書き込みする前に
過去ログ見れ
529名も無き冒険者:02/05/08 17:15 ID:7MZCNyIw
menndoi
530名も無き冒険者:02/05/09 05:35 ID:SVLdKXh2
  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
   (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
   /∵∴∵∧∵∧ |
  /∵∴∴(@ー@)
  |∵∵/  )( ● ●)
  |∵/ ┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵|  ┃トェェェェェェェイ < うるせー馬鹿
   \|  ┃ヾェェェェェ    \_____
     \____/
     ノ二ニ.'ー、`ゞ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
531名も無き冒険者:02/05/10 05:16 ID:NwLi8oyE
テス
532名も無き冒険者:02/05/15 02:41 ID:ajnBM1DA
533名も無き冒険者:02/05/15 12:18 ID:5UoRpGhs
良スレage
534名も無き冒険者:02/05/15 13:20 ID:X12RO/kQ
良スレ
535名も無き冒険者:02/05/15 14:14 ID:nY5FnVtA
2ch語使いまくる奴にはあまり遭遇したこと無いんだが、ネットゲーで
「ばわ〜 いてら〜 おめ〜 (汗 うい」 みたいな言葉会って間もないのに
連発されるとウンザリする。言葉のニオイみたなのに無感覚な奴かと
536名も無き冒険者:02/05/15 16:46 ID:ZuIC7cuE
ゲーム中にニュとかニョを多用してるヤシに「2ch語は恥ずかしい」と
窘められたモレはどうすればいいですか?
537名も無き冒険者:02/05/15 18:41 ID:cVosyU0w
>>536
両方恥ずかしいので仲良く二人で逝ってください。
538名も無き冒険者:02/05/15 19:43 ID:ZuIC7cuE

              ヽ(;´Д`)ノイッテキマス
         三    (___)
        三    |   |
             ◎ ̄ ̄◎
539Cozy Cosbourne:02/05/15 19:57 ID:7RS/Q1yw
・UOでSAYマクロAA作りまつた。「オマエモナー」「デチ!」「ドウモスイマセン」(-_-

・ゲーム内どころかBBSでも語尾に「だじょ」とか「にょ」とか他2ch語を使いまつ

・正直、逝きっぱなし (-_-...

 てきとうです
540名も無き冒険者:02/05/17 10:36 ID:VlisrEMQ
だじょって…
ハタ坊ですか?
ハタ坊なら許容範囲
541名も無き冒険者:02/05/18 17:07 ID:gTTdryG.
tes
542名も無き冒険者:02/05/18 20:57 ID:TpmtQjDU
t
543名も無き冒険者:02/05/21 08:20 ID:fJogMi1c
確かに痛いな。現実でも使ってるやついるけど、どうやらそいつは、2chらーで
あることに何か特権階級というかすごいことだと思ってるみたいだ。
2chなんてインターネットさえできればあほでもできるというのに
544名も無き冒険者:02/05/21 09:16 ID:1jksGK4I
>543
ちがうちがう。
「心に風邪を引いている度合いの違い」って奴でそ。

利用してるかどうかはともかく、
いまどき、ネット徘徊してて2ch知らない奴は少ない。
つまり、2chを利用してることを、
平気で2chの外で暴露するかしないかの違い。

ちなみに、俺は、(゚д゚)ウマーとか、たまに使うけど、
>特権階級というかすごいことだと思ってるみたいだ。
こんな風に考えたことは一度も無い。
つかむしろ、そう考えてるアフォがいたらマジでお目にかかりたい。

・・・ただまぁ、シモネタと同じくらい、使いどころは気を使うけど。
545名も無き冒険者:02/05/21 12:45 ID:YYn.hpFk
今まで遊んだネットゲーでだと
Dia2、ヘルブレス等のRPGでたくさん見かけたな

ギルド(クラン)作る時に、何故か「2CH」って文字を入れたがる人が多いような?
某FPS系ゲーで、同じようなことあった・・
546名も無き冒険者:02/05/21 13:51 ID:RsxgFWHg
以前、ラグナしててあるやつが「俺、2chの〜ってコテなんだよね、某避難所も管理大変だよ」とか
得意げに話してたんだけど…

いつから、あなたは私になったんでしょうか?と思いました。
ハズイし迷惑だからやめれ(;´Д`)
547名も無き冒険者:02/05/22 01:35 ID:12jygp0Y
普段、顔文字や(笑)すら全く使わない漏れとしては、
恥かしげも無く乱発できる神経の持ち主はちょっぴり羨ましい。
あとボケの文末に括弧でくくって突っ込み入れるやつとか。

その上一人称私だったりするから、近寄りがたい人にはならないよう
かなり気を使ってる。
548名も無き冒険者:02/05/22 15:31 ID:f17SVPHI
そこまで気を使うくらいなら少しは使えばいいだろう(笑
549名も無き冒険者:02/05/22 16:03 ID:BRHqKXAo
エクソシズムブリーズに”モナー”というキャラがいて
( ´∀`)←こればっか
こっちが恥ずかしい・・・どうにかしてくれ
550名も無き冒険者:02/05/22 16:22 ID:Pz8LamyQ
ttp://www24.big.or.jp/%7Efoil/nikki/nikkihp/

こいつはゲーム内の会話も日記と同じ
話してると恥ずかしくなってくる
因みに中一
551名も無き冒険者:02/05/22 16:41 ID:H.u1bsDM
厨房は基本的に放置です
552名も無き冒険者:02/05/22 16:47 ID:YrZU2VmE
AoCなんか凄いぞ。
大半がそんな厨だらけで。
上級とかふんぞり返ってる馬鹿もそんなんなせいで下にもどんどん伝染してる始末
553名も無き冒険者:02/05/22 17:51 ID:nQl5U67g
まいうー・・・それは俺達の間で密かに流行っていた。
「ねぇ、まいうーってなに?」
一人のヤシが聞いてきた。
「ウマイって事だよ」
男は優しく教えてあげた。

ネトゲーよ、ありがとう。
こんな楽しい時間をくれて、ありがとう。
みんな笑いながら話している。
うん、今日も良い空気だ。

だが!!この空気を切るように一人の男(20ダイ)が口を開いた!

その男:「俺は2ch的に ウマァー だな」
同じく:「他には マズゥー とかさ!!」
同じく:「おにぎりわしょーい」
同じく:「藁藁藁藁藁わr(長いので略」
同じく:「ん? みんなどうした? 逝ったか?(藁」

そして・・・みんなと会う事は無くなった・・・。

使う場合は相手の気持ちも考えてあげましょう。
554名も無き冒険者:02/05/22 20:46 ID:1pkqR.v6
lol
555そして:02/05/22 20:50 ID:1pkqR.v6
(^-^)ガンガン555ください
556名も無き冒険者:02/05/22 21:08 ID:yQ34CATQ
>>550
こいつイタすぎ。
557名も無き冒険者:02/05/22 22:23 ID:gjjh6k52
このままでは2ch用語=ネット用語になってしまう
誰か止めてくれ
558名も無き冒険者:02/05/22 22:37 ID:xMWi//zQ
流れがそうなら別にいいけど、2ch用語使いまくるのは550の
リンク先みたいな痛い奴の方が多いみたいだから大丈夫だろ。
559名も無き冒険者:02/05/23 14:15 ID:xWeBml7U
>550
よくリネなんて高い糞げーを続けてられるなぁ…
560名も無き冒険者:02/05/23 21:43 ID:aYp7JELk
>>559
厨房ですから
561名も無き冒険者:02/05/23 21:56 ID:neNb3zmI
>>557
ならねーから安心しろ。

おれも2ch用語嫌いだったよ、だけど「リネ揚げ」読んだら「ま、いっか」と思えるようになったかな。
2ch用語使う奴のセンスの問題じゃねえの?
それより国語的に一番危険なのは「既出」を「ガイシュツ」と読ませること。
おれ一応社会に出てる大人なんだけど、「既出」に出会うたびに脳裏に「ガイシュツ」出てきてマジでうぜえ。
これって一種のマインドコントロールみてえだ。いいじゃねえか「キシュツ」で、なぜ替える?
562名も無き冒険者:02/05/23 22:52 ID:TRPMqF/o
2ちゃん語よか、「うぃ」「にょ?」とか寒いです。
あとやたら顔文字連発もウザイ!
563流行語?:02/05/23 23:35 ID:VMXZeVrg
ネットゲーではよく見かける話し方だけど流行ってるのかな?と
勝手に思っていました。出典が2chだとはここにくるまで知りませんでした
使う人の感覚って女子高生特有の隠語と同種で、単に面白いからみたいな
ノリだけじゃないかな。誰も使わなくなれば自然と廃れるだろうから
流行語の一つとして見ています
それにしても、辞典みるまでサッパリ意味のわからないものもあり
造語の由来やニュアンスを読むと結構面白いななんて妙に感心したりして

仲間内で話す分には問題ないだろうけど、よそで使うと通じなかったり
顰蹙を買うこともあるだろからほどほどに・・・ってとこですね
564名も無き冒険者:02/05/24 00:17 ID:nP8DIu4A
>>563
同意。大人な意見ですな
565◆PCgiveGo:02/05/24 08:16 ID:w/6S89rk
オレも昔は2ch用語使うなって
某チャットで言ってたけど
最近は気にしなくなったな。
染まったとかではなくネ。

だけども、ひとくくりに2ch用語って言っても
煽り系は使わない(2ch内でも)
逆に煽り系じゃないキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか(;´Д`)ハァハァ
とかは2chの外でも使う。(空気次第のときもあるが)

つまり、言葉を使う場所を考えろと言う問題なのでもなく、
どこで生まれた・どこで使われてる言葉とかも関係なく
言葉の内容が問題であるではないだろうか?

人を不愉快にさせないように努力するのは大事だが
煽り系ではない2ch用語を見て不愉快に思う人らのことまで
気を使うのはオレは過剰だと思うな。
一口に不愉快って言っても、人を傷つける不愉快と生理的な不愉快は
別物であると思うし、人の上辺だけ(2chネラだって事)だけで
人を判断するのもどうかとは思うネ
566名も無き冒険者:02/05/24 09:19 ID:VtQdgW5c
>563
どの言葉のことを指しているのかわからんぞ。
勝手に全部が2ch用語だと勘違いしてもらっても困るんだが。
567名も無き冒険者:02/05/24 09:27 ID:iA7AT5xs
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってネトゲのどんな状況で使うんだ?
568名も無き冒険者:02/05/24 09:56 ID:v3ic4nHY
「(・∀・)イイ!!」とか「マターリ」とかは良く見る。
でも、もはや単なる流行語の一種として通用している感もあるし、別にそこ
まで神経質にならなくても良いかもね。

ただ、いわゆる煽りの常套句とかをそのまま使うのは頂けないなと思う。
そんだけ・・。

>>567
Lineageの全体チャットで、ログ流しとしてGMからチャット禁止の罰を
"わざと"受けるために使われる。

初代は、カイ━━━(゚∀゚)━━━ン!!だったかな。
569名も無き冒険者:02/05/24 10:15 ID:wjOJS2YU
俺もネトゲ内で多少は(´д`)やら(・∀・)やら使ってるけど、
そんなに多用してるワケじゃないし、無論その場の空気により使い分けてる。
少なくとも初対面の人には使わない。ある程度の仲の人との会話でね。

でも流石に2ちゃねらの俺でも
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !! 」連呼してる奴や、
語尾にほぼ100%「w」が付く奴は引く。
570名も無き冒険者:02/05/24 13:09 ID:Lok1s4Jc
>569
語尾の「w」は2chと関係無いだろう(w
引くのはドウイだが。

いきつけのネトゲチャットは6割以上ちゃねらで、
関連スレの話題が出ることもしばしば。
なんつーかなあ…
571名も無き冒険者:02/05/25 00:27 ID:g1UACl3s
「まいう〜」
「しゃすでり〜」

は、可か不可か。
572◆PCgiveGo:02/05/25 02:03 ID:Ogw2nemk
「(゚д゚)ハァ?」って言葉は気心しれた相手でも
言われたらむかつくw

>>567
MMOじゃあんまり使わんかもしれんが
ロビー型のゲームで人を待ってるときや
アクション系で大技が炸裂したときとか
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って使う事は多いネ。
573名も無き冒険者:02/05/25 05:43 ID:GXr3ahRM
他の、とくにMMOで使う用語を必死でブラウザゲームでも使おうとする
人も見てて辛いな;
574名も無き冒険者:02/05/25 06:45 ID:mQUBNgX2
- -|
3 |/
575名無し[やんぎゅ]:02/05/25 08:05 ID:VHP0w7hU
ネトゲ会話における一人称で困っております。
2ch見る様になってから「漏れ」一本で来ましたが、(2ch内で)
最近始めたUOで「漏れ」を使ったら注意されますた。
「もれ」ってなんか馬鹿っぽくてかなり気に入ってるんですが、
その他の2ch用語は使わないし、顔文字も使いません。やっぱりイタイ?
皆さんは一人称は何でつか?
576◆PCgiveGo:02/05/25 09:17 ID:Ogw2nemk
>>575
敬語で「俺」が無難かな?
敬語で「僕」だとガキっぽいしね。
577名も無き冒険者:02/05/25 09:37 ID:yCzfpHmQ
注意する方もどうかと思うが
RPの観点から見ると「漏れ」は変か・・・

よし、まずは基本を押さえる意味で
一人称は「ミー」で語尾は「ザンス」だ!
578名も無き冒険者:02/05/25 09:41 ID:ylXHKeuk
>>577
正直イイ!!
579名も無き冒険者:02/05/25 09:52 ID:2SNvK8u2
>>575
気に入ってるならいいんじゃねーの?
まあ、アンタとは同じパーティーになりたくないが。
580名も無き冒険者:02/05/25 11:05 ID:yg3ZbKeo
>>575
それならOKザンス
581名も無き冒険者:02/05/25 14:01 ID:USHzBF1U
      /|/l/|/|
       /       |
      /  ____|
      /  /      |
     /  / /  \|
     |_ |   ・ <  | ⌒☆   
     |(6レ ∴  つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | < ネトゲで2ch語使うヤツ逝って良し☆
      \  \_/ /   \_________
       \___/
      ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
582名も無き冒険者:02/05/27 01:21 ID:Ha8FvA1k
age
583名も無き冒険者:02/05/27 01:31 ID:FcwZp8nw
wは別に2ちゃんねる語じゃね〜だろ?勘違いすんな。
584名も無き冒険者:02/05/27 01:46 ID:Ph2ka8oA
馬鹿の一つ覚え
585名も無き冒険者:02/05/27 04:06 ID:5UUB0qoc
私はインタネット関連の仕事をしているのですが

うちのバイト先に

「逝ってよしだゴラァ」

とか吠えた人がいたんで
「2ちゃんですか・・?」
とたずねたら

「逝ってよしとかゴラァなんて2chが出来る前から使われてたんだよ知らないの?」




けげんそうに私を見下してる上司がいる。
586名も無き冒険者:02/05/27 04:10 ID:5UUB0qoc
私はUOを引退した身ですが
UOのFでは、ほとんどの人が2chっぽく話してる人が多いです

とくにピットに来てる人の会話は
意味もなく2chっぽさを、かもし出しています

「2チャンネラなの?どこの板なの?」

と、きくと

「いや、2chはたまーに見るくらいしか逝かないよw」

という返事が返ってくる人が98%をしめています。


(;´Д`)ちょっと寂しいなと思った私でした
587名も無き冒険者:02/05/27 08:00 ID:tJm0WygM
(wとか(笑)ってのは文章だけだと角が立つようなところで
使う事で印象を変えられるけど2ch用語ってわざわざ使う理由
がないからなぁ。
それでも痛いのはオナニー覚えた猿のように常に使いつづける
奴であって、相手もニュアンスを理解できる事が解って使う分
にはいいんじゃねーかと思う。 俺は使わんけどね。
588名も無き冒険者:02/05/27 15:04 ID:cTdPDAl6
(wも(藁も(笑も全部かっこわるいよ。
どこで使ってもダメ。

「〜ですけど、何か?」って言ったことある人は今死んでよ。
589名も無き冒険者:02/05/27 15:08 ID:MZYJWk02
昨日、ポトリスやってて
人をバカにするようなことばっかり言ってる人は

「お願いだから勝ってくださいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」





大文字のwを連発して周りの人を挑発威嚇してました


その上火柱が出るたびに


「火柱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」


と騒ぎまくりで


なんだか見ていて哀れでした。
590名も無き冒険者:02/05/27 18:17 ID:uRmQNwcE
俺リアル工房だけど、さっき親と口論した時に
2ちゃん用語使って反論(煽り)しますた。
こんな漏れはイッテヨシですか?

ネトゲじゃないのでsage
591名も無き冒険者:02/05/27 20:50 ID:ybqqJS/k
>>590
面白いので詳細希望
592名も無き冒険者:02/05/29 00:44 ID:1Va2rwtg
age
593名も無き冒険者:02/05/29 04:41 ID:vvIaeW6U
知り合いに2ちゃん貶すくせに「〜ですけど何か?」とか使ってるヤシがいて笑える。
594名も無き冒険者:02/05/29 12:05 ID:v7ZFkh3w
ネトゲは2ch用語めちゃ多いね。
ネトゲ内では標準語になりつつあるんじゃない?というといいすぎだが
普通に使っても通じるところが乙。
595名も無き冒険者:02/05/29 12:31 ID:uv1UWTyM
>593
もれも身近に2chって糞ばっかじゃんとかいってんのに、
リアルで「マンセー」やら「ガンガレ」とかぬかすヤシがいる。

もう馬鹿かと(略
596名も無き冒険者:02/05/29 14:56 ID:CYcDhXI2
2chのことをまったく知らなかったころ(2年以上前)
チャットで「行く」を「逝く」って誤変換してからずっと
「逝ってくる」「逝ってらっしゃい」などを使ってた・・・


会話で逝くを使ってる時点でアウト?
597名も無き冒険者:02/05/29 18:19 ID:2huQ/17c
ネットゲーから遠ざかってきたが、携帯でAAとか使う奴がいる。
598名も無き冒険者:02/05/29 18:46 ID:i6D6VXJQ
>>595
「2chって糞ばっかじゃん」
「オマエモナー」と言って欲しがってるのでは?
599名も無き冒険者:02/05/30 14:32 ID:9lFA9moM
某ネット友人のBBSでうっかり2chスラングで書き込んでしまって、
それが原因で削除されちゃったんだけど、ソイツんとこ2年ぶりに
のぞいてみたら、BBSはおろか、他ページでも2chスラング大連発。
2chはUGだからなどと軽蔑してたヤツなのに・・・・

なんかむかついたよ。
600名も無き冒険者:02/05/30 14:55 ID:7FCkWZWs
いちいち2ch語かどうかなんて考えてたら会話も出来なくなるだろ・・・
特に「〜ですけど何か?」とか「おまえもなー」なんて
俺、ココ来る前からよく使ってたぞ・・・

大体キャッチーな言葉だから2chでもはやってるんだろ?
601名も無き冒険者:02/05/30 15:47 ID:KOI3rWFA
>>600
逝ってヨシ!!とかも?
それは前提からして違う話
602名も無き冒険者:02/05/30 19:37 ID:94EwXKoM
>600
「〜ですけど何か?」
別に誰も聞きたくねーよ、聞いちゃいねーよってことを言うからウザがられる。
「おまえもなー」
モナーというキャラがいる手前、カタカナだからこその2ch語。そのあたり勘違いしては
いけない。
603名も無き冒険者:02/05/30 19:40 ID:HKBjuZy.
.
604名も無き冒険者:02/05/30 19:52 ID:AfkrfRpY
言葉のTPOを考えるだけで会話できなくなる600って・・・
やはり2ch用語を平然と使うヤシは・・・
605名も無き冒険者:02/05/31 10:05 ID:/eVUQAsQ
>600
只埜莫迦
606名も無き冒険者:02/05/31 13:04 ID:./SfLyaU
2ちゃん知らない人でも2ちゃん語使ってましたがなにか?

お 前 ら 2 ち ゃ ん を 意 識 し す ぎ な ん じ ゃ な い の ?
607名も無き冒険者:02/05/31 14:10 ID:FLvT6ATc
>606
2ちゃんの外で2ch用語を使うやつがいるから、伝染したんじゃないの?

悪 習 が 広 ま り や す い 厨 の 集 団 だ っ た ん じ ゃ な い か ね ?
608名も無き冒険者:02/05/31 14:28 ID:VjWgrJJM
ネットゲーで2ch語連発の人は、無視してるよ。
2chラーとは友達になりたくない。
晒しとかして楽しんでそうだしね。
609名も無き冒険者:02/05/31 14:35 ID:jC9VGUvI
>>608
ここに書き込んでる奴が言うセリフか!
610名も無き冒険者:02/05/31 14:35 ID:c2OYAhWQ
2チャンはそんなに偉いのか?
611_:02/05/31 14:40 ID:fBjOj/66
女の子が 語尾に w ってつけると はっとする。
藁の意味じゃないんだけどねぇ・・・
612名も無き冒険者:02/05/31 14:53 ID:/COWAn6Y
2chくさい言葉は、多用されると嫌だな。
顔文字やwも同様。
許容範囲ってものがある。
613名も無き冒険者:02/05/31 15:16 ID:v99oog8k
そもそも2ちゃんを嫌いな人間が多いことをここにいる
奴らは知らなすぎるな。

「センスがない顔文字とか言葉を得意げに使ってるのが多いから気持ち悪い」

って俺の知り合いで言う奴らは多い。
614名も無き冒険者:02/05/31 15:19 ID:./SfLyaU
ほんとアナルのちっちぇーヤツラだよ・・・
615名も無き冒険者:02/05/31 15:22 ID:./SfLyaU
静まりかえった時に「ワッショイ!」くらい言わせろ
絶えられないんだよ・・・こんな俺でも無視かよ
616名も無き冒険者:02/05/31 15:54 ID:YMqQsYQk
ごめん。無視する。
617名も無き冒険者:02/05/31 16:12 ID:./SfLyaU
>>616
おまえは無言でLvあげでもやってろ
618名も無き冒険者:02/05/31 16:26 ID:IhrP3xmg
もまえのくだらない冗談で静まり返った場を
さらにワッショイ発言で追い討ちか?
619名も無き冒険者:02/05/31 17:50 ID:z2TALTxA
何もせず、ひたすら移動してる時ぐらい
(;´Д`)ハァハァ 言わせろよ!
こんな俺でも無視かよ
620名も無き冒険者:02/05/31 22:30 ID:qVfaMou6
>>613
もっとセンスのある文かいてよ
621名も無き冒険者:02/05/31 22:41 ID:qVfaMou6
>悪 習 が 広 ま り や す い 厨 の 集 団 だ っ た ん じ ゃ な い か ね ?
好く言えばノリがいい程度のことじゃないかね?

逆に>>607を悪くいえばお遊びをお遊びととれない厨
ってとこか
622名も無き冒険者:02/05/31 23:42 ID:S9AEidy6
「珍走団」はリアルで使ってもいいですか?

むしろ広めたいくらい。
623名も無き冒険者:02/06/01 00:46 ID:ajqCg.S.
>621
悪ノリと、ノリがいいのは微妙に違う。これがわからないと寒い目で見られますよ。
624名も無き冒険者:02/06/01 00:55 ID:b655C7OY
>>622
おれは使ってるよ。
つーか、『珍』で十分だ。
625名も無き冒険者:02/06/01 03:26 ID:SbMOwWM2
UOのテストシャードで2ch用語連発してた奴、正直うざい。
626名も無き冒険者:02/06/01 18:38 ID:Xq1dbhl6
漏れは明らかに2ちゃんねら〜しかいない状況じゃないと、
2ch語は使わないよ。
あくまで2ch語は内輪の言葉でしかないんだから、
所構わず2ch語で話してるヤシは痛いとオモタ。
用はTPOに応じた使い分けだと思う。
627名も無き冒険者:02/06/02 14:14 ID:V7k1YPok
お前ら面白いな。2chってすでに数1000万viewとかの掲示板
なんじゃねえの。その中の流行語を外で使ってるのがキモイって
どういう感覚なのかね。
「いいともで流行った言葉学校で使うやつキモイ」とかか?(藁
流行語、パクリ、なんでもハマレバ面白くて流行る。ハズセバ
寒いし流行らないしキモイ。当たり前。
2ch用語だけに特別な意味合いがあるのか?
628名も無き冒険者:02/06/02 14:48 ID:LT82rk0E
>627
ハズセバ寒いから、どうよ?と言われているのでしょう。
用語を使うからDQNなのではなくて、用語を使ってるやつは大概DQNだなって話。
スレ読んで頂戴。
629名も無き冒険者:02/06/02 14:58 ID:NRmHXweI
2ch語うんぬん以前に>>627は日本語を勉強したほうがいいと思われ。
そして>>628の条件が当てはまってる気がする。
630名も無き冒険者:02/06/02 15:04 ID:6DY1hYiU
>>627
いいよ、使いたきゃ使っても。
2ch以外で見かけても冷ややかに無視するだけだから。
631名も無き冒険者:02/06/02 17:39 ID:NRGMSUH2
とあるMMOだと2ch用語使ってるのと関わると
大抵は言動が厨房っていうか、リア房ばっかりなんだよね。
使ってるよなリア房は匿名での羽目のはずし方の程度を知らないの多くて
正直いって、疲れるしうんざりする。

つうか2ch内部の日本語は用語(と煽りと真性)除けば、ネットゲームの「子供」らよりはまともだろ?
632名も無き冒険者:02/06/02 17:42 ID:BkK4EAaY
>>630
無視してくれたほうがいいよ
あんたみたいな、アナルのチチャーイのといてもつまんないもん
633名も無き冒険者:02/06/02 17:53 ID:OzTR.Cwg
2ちゃんの閲覧者は推定何人いるわけ?
634名も無き冒険者:02/06/02 18:12 ID:Lki/89d2
2ちゃん内で流行ってる言葉を嫌ってる人数も多いわけで。

閲覧者数が多い=それを擁護している人間が多いってことにはならない
のはこのスレを見てれば分かると思うんだが。
635名も無き冒険者:02/06/02 19:22 ID:mEh3IIj2
>632
アナルがチチャーイほうが気持ちイイゾ。
636名も無き冒険者:02/06/02 19:42 ID:mpiBC27M
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1023008026/

糞株式会社タカラが「ギコ猫」を商標出願中
放置するとギコ猫がタカラのものになってしまうぞ
祭りの予感
637名も無き冒険者:02/06/03 09:52 ID:MDfVvGxk
DQNは過去ログ読まない。
DQNは自分をDQNだと気づかない。
DQNは反射的に反論する。
そして
D Q N は 所 構 わ ず 2 c h 用 語 つ か い ま く る 。
でファイナルアンサー?
638名も無き冒険者:02/06/03 09:53 ID:JsQji4Jk
>>634
その言い方じゃ
擁護している人間が少ないことになるじゃん

このスレのどこをどう見ればそうなるの?
639名も無き冒険者:02/06/03 12:14 ID:0bYCy16c
>>637
2ch以外で2ちゃん語を使うからDQNなのではなく、DQNが2ch以外で2ちゃん語を使う
も追加で。
640名も無き冒険者:02/06/03 17:00 ID:546FbMSw
なんと言おうと俺は使い続けるよ
ゲームの中でかしこまっても仕方ないし。
641名も無き冒険者:02/06/03 17:17 ID:1p.GFLAU
>>640
コンシューマーではっちゃけるよろし。
642名も無き冒険者:02/06/03 19:38 ID:8u3NTq7s
>>640
好きにしてていいけどウザイって言われたときは
迷惑かけたことをわかっておとなしくしてね、
それがマナーの第一歩だから。
643名も無き冒険者:02/06/03 20:46 ID:JsQji4Jk
ウザイっていわれた方がマナー違反
それはおかしくない?

SPAMとかしてたなら別だけど
644名も無き冒険者:02/06/04 08:28 ID:XUOU05Vg
今の定期更新型ゲームのPM、初対面で2ch語丸出しだったよ
まあ人は人だからと思って何も気にしてないけど、2ch来たことないけど言葉は知ってるとか
結構そういう人がいるのではと弁護し続けてたりする
ちなみに俺の場合は「逝ってよし」とか「ゴルァ」とかは
2ch以外の色んなページで見かけてたから、2chなんてものを知る前から知ってた
そういうのを知らずに使ってる人も多いのかもしれないしな
一日中PCを触る時間があるような連中は別として携帯くらいしか触ることがない連中には
知らずに使ってる人間も多いと思う
携帯でも2ch見れますって反論はなしで
645名も無き冒険者:02/06/04 09:14 ID:I3HQw2MY
2ちゃん語と知らずに使ってる人、けっこういるかもね。
漏れの知り合いが「〜キボンヌ」って最近よく使ってて、
別の知り合いが「よく使ってる人見るけどキボンヌってなに?」って聞いてたワケよ。
そしたら使ってるヤシが「希望しますってことじゃない?」って。
なんで回答が疑問形なんだYO!意味知らずに使ってるのかYO!
646名も無き冒険者:02/06/04 11:56 ID:dVlLR99g
2ちゃん語も新しい時代の言葉ってことでいいんじゃない?
いちいち文句いうのは、キレイな日本語使えとか言ってるやつといっしょ
新しい文化に対応出来ないんだよ。

まぁ、あんた等はいつまでも、文末を「候(そうろう)」で閉じてなさいってこった
647名も無き冒険者:02/06/04 14:41 ID:RhWWCqks
>646
>628

TPO
648名も無き冒険者:02/06/04 14:52 ID:HZZV.kMU
2ch語をつかうような奴はたいていバカ
649名も無き冒険者:02/06/04 15:23 ID:wBXQ64/s
>>647
TPOを考えて、ゲームならOK
650名も無き冒険者:02/06/04 19:03 ID:WPM45slQ
使いたい奴は勝手に使えばいいと思ってるけど、
自分へのレスで使われると反応の困るってのは時々ある。

頼むから俺の言った冗談にワラタや(゚∀゚)イイ!!をつけるのは止めて欲しい。
連続ネタも途中で止まっちゃうから。
651名も無き冒険者:02/06/05 07:58 ID:KWBYx3sU
「○○たんハァハァ」とか「ゴルァ!」とか
ある程度なら別にどうって事ないけど、あからさまに2ちゃん用語ばかり連発するのは
ちょっとなぁ・・・。

某ゲームのノシ○ス上○みたいなのはマジうぜぇ。
652名も無き冒険者:02/06/05 09:38 ID:ojkOiK9A
2ch用語だと知って使ってるか知らないで使ってるかは会話の雰囲気でわかる。
そして、それが2ch用語だと知っていながら連発するヤシがウザイキモイアフォマンコってこった。
653名も無き冒険者:02/06/05 09:38 ID:eEaduvao
心配しなくても、DQNは2ch語使わなくたって痛いよ。
早くそれに気付いて欲しい。
654名も無き冒険者:02/06/05 10:55 ID:jF0229q.
要はあれだ。
一昔前に流行った、「業界用語」と似たような印象じゃないかと思う。

その業界内で業務中に関係者間で使っている分には、何ら問題ないけど、
それをプライベートで、業界関係者じゃない相手にまで使っている奴が、
関係者から見ると痛いっていう。
しかもプライベートでも連発してる奴ってのは、大抵「俺って業界人」って感覚で
自慢気に使ってるというのが定説だったし。

で、その頃に連発されていたせいか、「業界用語」を業界人以外が使うのが流行った訳で、
今の、2chでよくみる言い回しをネトゲでもよく見るって状況にも近いと思うよ。
実際、業界用語は「使う奴は痛い」っていう印象が勝ったから、広く浸透しきる前に
廃れた訳だけど、この先「2ch用語」も同じようになるかは分からない。
使う人がどこにでも数多くいるからなぁ……。
655名も無き冒険者:02/06/05 11:52 ID:jtVVT5Ko
2ch語って2ch専用のものじゃないでしょ。
2chが広めた言葉にすぎない。

>>654
>実際、業界用語は「使う奴は痛い」っていう印象が勝ったから、広く浸透しきる前に
>廃れた訳だけど、
ほんとにそれが理由なの?ただ飽きただけじゃないの?
流行ってそういうものでしょ。

それに2ch語を自慢気に使ってる人なんて、
いたとしてもごく一部でしょうよ。
みんな、語彙のバリエーションくらいの感覚だよ。
656名も無き冒険者:02/06/05 12:32 ID:2.ajQyck
俺いまFFやってるんだけど、「○○いきましたが、何か?」とかいちいちtellで話しかけてくる友人は正直ウザイ…
657名も無き冒険者:02/06/05 13:31 ID:ZhkPjMJc
>656
>600
コミュニケーション能力不足なのかもね。
658名も無き冒険者:02/06/05 13:45 ID:K4tuykXo
>>657
意外にキミも、出来てると思い込んでるだけかもな・・・
659名も無き冒険者:02/06/05 14:02 ID:ZhkPjMJc
>658
それは意外じゃないと思う。
磨いても磨いてもまだまだ足りない領域と思うよ、人との付き合い方っていうのは。
660名も無き冒険者:02/06/05 16:07 ID:s.znnJps
この前某掲示板で荒しをやってる奴がいて
2ちゃんねらだと言う事をあからさまに主張しているアフォ見たべ…
決め台詞は「2ちゃんをなめるな」…だって…
コイツはどう処置すればよいか?
661名も無き冒険者:02/06/05 16:15 ID:wu55aVms
>>660
放置プレイ
662名も無き冒険者 :02/06/05 16:56 ID:zHxovd.I
2ch用語も浸透してるけど、2chで多く使われる顔文字も最近使われてるので
こればっかりは勘弁してほしい。
2chで2ch用語使うのおおいに結構。ICQとかMSNで使われるとちょっと・・・ね
663名も無き冒険者:02/06/05 17:28 ID:ydB/jUjI
なんとなくだけど、厨率が高いネットゲームのほうが2ch語を見る確率が
高いような気がするのは気のせい?

RO >= Linage > UO >>>>>>> EQ
ってかんじなんだけど。

#もっともEQじゃ全角を入れられないので比較しちゃいけないのかもしれないけどね。
664名も無き冒険者:02/06/05 18:01 ID:s.znnJps
2ch用語連発している奴には近づきたくはないが
正直見ていて面白い。痛ければ痛いほど。
痛いとわかっていながら、たまに混ざって
やってしまう事もある。
わかっているからこそとてもシゲキ的な一時。
しかし迷惑とか考えないで使ってる奴にはやはりかなわない。
自分の中の何かがストップをかけてしまう。
2ch用語を公の場で連発している奴にはその何かが足りない。
665名も無き冒険者:02/06/05 18:15 ID:ctdieBFc
ネットゲームで2ch用語を使うことはともかく
ネットゲームで2ch用語を使うやつは痛いのと房が多い
が結論でいいですか?
666名も無き冒険者:02/06/06 06:07 ID:yZRVu/Ok
>>656
よく話してた知り合いがそれ覚えちゃって。。。
最近のその人の発言に対して気の無い相槌や放置を選択してしまいがち。。
答えとセットの疑問って、むかつく!!!
667名も無き冒険者:02/06/06 07:01 ID:5AtLKx5U
>663
その例えの背景には年齢層という要因もある。
668名も無き冒険者:02/06/06 10:24 ID:O8Uje2cw
結局TPOの一言で全ては片付くと思うがな。

その内容が面倒だが(藁
669名も無き冒険者:02/06/06 12:19 ID:wu55aVms
>>668
たしかに。
TPOの判断基準が個人差ありすぎ(ワラ
670たまたま見た一般人:02/06/06 20:07 ID:IXlPVqVM
2ch=オタク
671名も無き冒険者:02/06/07 00:45 ID:1LIktl8k
>>656
「○○いきましたが、何か?」
漏れの知り合いもこれ良く使うんだけど・・・
なんでもかんでもそれ
乱発すると面白くないんだよなァ・・・
TPOっていうのは色んな解釈があるだろうけど
ギャグとしての「使いどころ」っていうのも考えないと寒いよな
672名も無き冒険者:02/06/07 09:53 ID:KWBYx3sU
今、やってるネトゲに居たよ
風の王国とキングダム・オブ・カオスで
2ちゃん用語丸出しの半分荒し的な、煽り厨房。
673紅茶花伝:02/06/07 10:04 ID:iFwYkHBw
sage
674名も無き冒険者:02/06/07 10:51 ID:mt2/Pj0g
2ch=NET
ネトゲー=NET
675名も無き冒険者:02/06/07 10:53 ID:fYBnRbgw
厨房特有の流行を追いかけたい時期なんだろ
時期が過ぎれば自分の痛さに気付いてくるよ
PCに繋いでるのは大人ばかりじゃないんだから我慢すれ
676名も無き冒険者:02/06/07 10:53 ID:g9wUzKJs
>>674
でも2ch=ネトゲーにはならんだろ。
単純にNet人口が増えて2ch人口も増えたけど
2ch知らない人もいっぱいいるだろうな。
677名も無き冒険者:02/06/07 13:20 ID:EzGSwpGA
http://www24.big.or.jp/%7Efoil/nikki/nikkihp/

こいつはゲーム内の会話も日記と同じ
話してると恥ずかしくなってくる
因みに中一
678名も無き冒険者:02/06/07 13:25 ID:GgdJn6lc
互いに分かり合っている中で使うのは良いと思うが
一般の非2chネラが居るような所で躊躇なく使うやつはやばいと思う。

煽りや罵倒だってそうだろ?
俺たちは互いに煽りだと理解した上で煽りあって、ある意味の馴れ合いだが
そうだとわからない人の前でやったら、きっとかなり不快に思うだろ。
679名も無き冒険者:02/06/07 15:06 ID:m.EBE.9.
子供の頃はなんでも真似したいものさ
というか>>677で晒してる日記
他人から借りて来た言葉でないと喋れない阿呆?
680名も無き冒険者:02/06/07 15:38 ID:2OQYwmH6
>>677
これは馬鹿なのか?
681名も無き冒険者:02/06/07 16:04 ID:SSvf.ytk
中学生の日記をさらしてバカにするのが楽しいですか?

そんなヤツらにTPOがどうの言われてもな・・・
682名も無き冒険者:02/06/07 16:48 ID:1LIktl8k
>>681
HPって全世界に向けて情報発信されてるんだよね
作った本人がそんなこと意図してなかったとしても
誰にでも閲覧可能なわけだ
ここでは引用されたにすぎない
日記を全世界に向けて晒してるのはHP作った本人てこと忘れてないかい?
683名も無き冒険者:02/06/07 17:06 ID:HP2Xlgvw
( ´_ゝ`)が変な使い方されてると思います。
684名も無き冒険者:02/06/07 18:27 ID:K5WcYDtk
漏れの友達がよく使うんだけどさぁ
横で聞いてて腹たつんよ〜
あんた2ch行ってるって自慢こいてんのか?って突っ込みたくなってくるよ 別に自慢にもならないのにね(ププ
685名も無き冒険者:02/06/07 20:28 ID:Rbk7LP4s
ネトゲでは荒らしの裏キャラに2ちゃん用語使うヤツがやたらと多いから
余計に2ちゃん用語がイメージ悪く感じるっぽいな。
686名も無き冒険者:02/06/07 21:59 ID:5AgBieE2
漏れが2ch知らない時に2ch語聞いても不快でなかったぞ
強いていうなら不思議かな
不快に思う奴など自分本位な人間だけだろ

どちらにしろ陰で他人の行動にケチつけてバカにして
楽しむのが良識ある行為とはいえんが
687名も無き冒険者:02/06/08 00:25 ID:3cQC0lXw
自分の言動がどういう風に思われるか考えない奴が良識あるとは思えんがね。
688名も無き冒険者:02/06/08 13:11 ID:iVonFYYI
2ちゃん以前から存在しているネット語を2ちゃん語だと信じ込んでる馬鹿も痛いよ
689名も無き冒険者:02/06/08 13:50 ID:qkxNVX5Q
そのネット語を見ると2ちゃんを連想させるかどうかが問題なんだよね。
690名も無き冒険者:02/06/08 20:21 ID:Sg2a./K.
>>684
俺、このスレの1なんだけど。
くされ行為をやるようになって、2ch用語との相性の良さに気がついたよ。
691名も無き冒険者:02/06/09 09:19 ID:SmXt0Gj.
2ch用語もだけどネトゲの掲示板で2ちゃん系AAやる奴もなんだかなぁ
692名も無き冒険者:02/06/10 19:47 ID:hKel.mLs
2ch用語を連発するやつはバカだと思ってる
そして今まで例外なし
693名も無き冒険者:02/06/10 19:54 ID:jrIFtcdg
「不愉快」というよりかは、「イタい」「恥ずかしい」の部類ですな
694名も無き冒険者:02/06/10 19:56 ID:qQ/ouVDU
日本人全員が2ちゃんねらな洋ゲーやってますが何か?
695名も無き冒険者:02/06/10 21:02 ID:BGwcqGko
>694
誤爆?

EQが結構それに近いな。まぁ、TPOって言葉の意味がわかってれば694みたいな
発言も無いんじゃないかな。
696名も無き冒険者:02/06/10 22:34 ID:KBWkKe0k
正直、相手がどんな用語使おうがたのしけりゃいいと思う。
荒らしは除く。
697名も無き冒険者:02/06/11 01:45 ID:ARgnqjPI
>>685
胡散臭い名前でチャットとかに入って、ヴォケとかそんなのだけ抜かして帰るヤツとかな
698名も無き冒険者:02/06/11 05:16 ID:2gMAkHKE
2ちゃん用語使うこと自体よりも、ネットゲーム内での、ろくでもねぇ荒らし野朗や煽り野朗に
2ちゃん用語使う奴が多いって言った方がいいのかも。

UOとかKOCとかでは2ちゃん用語使う奴は大概荒らしか煽り厨。
699名も無き冒険者:02/06/11 11:36 ID:Q9WVfgUY
会話全部半角で行っているヤシがRO LOKI鯖 ゲフェンD1Fにいますが。

敵が集まってきたら「キター」、遺品が出たら「イヒンゲトー ウマー」
敵がいなくなったら「ヒマー」「マターリ」、横殴りしたら「ソーリー」
横取りされたら「ショボーン」

うるせぇって言っておいたらショボーンだけ言って静かになったよw
あーすっきりした。
700名も無き冒険者:02/06/11 21:16 ID://cPIZjU
>>699
お前の方が嫌な感じじゃない?
701名も無き冒険者:02/06/11 21:21 ID:p3nal6rU
>>699
横殴りして謝るなんていい奴じゃねーか。
しかも注意されたらちゃんと黙るんだろ?
後で謝っとけ、な?
702名も無き冒険者:02/06/11 21:36 ID:EW71rhq2
>>699
横殴りでソーリーは何にも問題ないではないか。
それ以外はまあ、痛いが。
703名も無き冒険者:02/06/12 01:53 ID:bQ35kDfE
>>699
うるせぇって普通言わないよ、大人げないな(w

>>698
俺もそう思う。
とはいえ2chが晒しとか煽りとかやってるからってのも評判の悪さに起因してると思うがな。
704名も無き冒険者:02/06/12 09:46 ID:pPGlzFvo
>>699が言ってるような単に用語使うだけのヤツはまだいいでしょ。
ウザイのは、2ちゃんねる用語使うばかりではなく
2ちゃん内の噂とか持ち込んで、ネトゲ内の掲示板に書き込んだりする
2ちゃんねらー丸出しなヤツ。

別に2ちゃんねる内で「あいつムカツク」とか「あいつは○○しているぜ」など
個人のプレイヤーの噂や中傷とか言うのは勝手だが(感心できねえけどな)
その噂をゲーム内に持ち込んでくるヤツはむかつく。

デマだろうが真実だろうが、ハッキリ言ってスゲー萎える。
705名も無き冒険者:02/06/12 15:54 ID:bQ35kDfE
>>704
本家掲示板とかに捨てキャラでスレにリンク貼ったりな(w
しかもそのスレが殺伐としてるスレだと、そいつ殺してやりたくなるよ。
706名も無き冒険者:02/06/14 05:08 ID:kz88IRKA
痛い厨房が各地に出没してるので

age
707名も無き冒険者:02/06/14 23:41 ID:EQVOmTDg
うちの友達はおもいっきしつかっている・・・
モナーの絵を描いてとてもよろこんでた。(きも!
708名も無き冒険者:02/06/15 15:56 ID:r1wODIJQ
なんでネトゲの荒らしって2ちゃん用語好きなんだろう・・・
709名も無き冒険者:02/06/15 19:45 ID:aT.uGHAg
消防がうん○ー!とか流行ってるアニメのセリフとかを叫びまくるのと一緒なんだと思われ。
710名も無き冒険者:02/06/15 19:58 ID:IKUXxY4Y
>>708
煽り系の2ch用語は煽りにしてはマイルドな表現なんじゃないかな
確実に冗談とわかるし
711名も無き冒険者:02/06/16 01:32 ID:pTAgzKSE
もうあれだよ2ちゃんにきてるヤツがどうなの?
ってことでいいじゃん。
712名も無き冒険者:02/06/16 07:11 ID:71yJiVIk
fu-
713名も無き冒険者:02/06/16 22:02 ID:ZZ5yxNGI
最近、某ゲームで2ちゃん系の荒らしが多発してる
なんだか鬱になる・・・
714名も無き冒険者:02/06/16 23:59 ID:u8IC9UF.
>>707
新語発掘。(きも!
715名も無き冒険者:02/06/17 03:09 ID:3MJyiRBc
EQからROに移ってわかった。2ch語マジでひくよ・・。
ゲームしに来てるのにwebの世界を持ち込まれてるようで萎える…。俺はね。
716名も無き冒険者:02/06/17 10:21 ID:.fXsfIqM
俺は放置派。
ROでウマーとか言われたら知らないふりして「馬はGD2Fによくいますよ」とか返す。
うるせぇとかやめろとか言う人もいるみたいだけど、それは自分が2chネラーですよと
声高々に宣言してしまったようなもの。引いたり会話が止まったりしてるのを見ると
「なんだこいつもか」みたいな感じで、まわりから見れば同じ穴のムジナという所。
どうしても我慢できない時は物売ってくるとか言って離脱すればいいだろう。

アニメやらリアルの話やらがはびこってる世界で2ch語だけ引くって考えがよく分からない。
717名も無き冒険者:02/06/17 15:43 ID:u5oFveLU
>>716
俺も放置派だね。
ネットゲーム板が、一部のプレイヤーの悪口などが多いせいで
「こいつも他人の悪口言ってるヤツだろう」って思われたり
実際、2ちゃんで陰口言うだけでは物足りず裏キャラ使って荒らしやったりするヤツが
2ちゃん用語丸出しなパターン多いため、2ちゃん用語のイメージが悪くなるみたい。
718名も無き冒険者:02/06/17 18:08 ID:GzIKpnPQ
>うるせぇって言っておいたらショボーンだけ言って静かになったよw

そんなこと言うお前も立派なDQNだよ
いや、俺も言ってやりたくなるけどさ、相手にする自分も痛いので放置してるよ

不愉快な思いをする方が身を引かなきゃならないのはなんだけどな
719名も無き冒険者:02/06/18 05:24 ID:Wd.VdvCg
>>716
>「なんだこいつもか」

俺もいつもこう思う(笑
720名も無き冒険者:02/06/18 14:36 ID:3y07EtPk
2ちゃん用語使うのが悪いんじゃなく、2ちゃん系の荒らしが悪いって事だな
721名も無き冒険者:02/06/18 14:37 ID:0TTeRBAw
>>716
最後の行に同意
722名も無き冒険者:02/06/18 14:42 ID:nvHqopmc
>>716
むしろ注意したり2ch口調を悪く言う奴の方が見ていて痛い。
「それが分かるって事はアンタも2chネラーだよね?
 何いい子ぶってんの?」とか思ってしまう。

まぁそれでそいつが「ここはひどいインターネットですね」スレを
立てた張本人だったらごめんなさいなんだがw
723名も無き冒険者:02/06/18 15:51 ID:3y07EtPk
>>722
2ちゃんねらーじゃないけど、2ちゃんに来て、あまりのインパクトに忘れられなく
なってしまったアンチ2ちゃんねるもいるみたい。
724名も無き冒険者:02/06/18 16:10 ID:AD6BSDQ.
普通仲間内の隠語を他で使おうなんて考えも及ばないけどね。
725名も無き冒険者:02/06/18 22:18 ID:ZLlBGDQk
英語だと思えばいいんだよw
726名も無き冒険者:02/06/18 22:20 ID:VwN0l1SE
2ちゃんねらーは「仲間」?
根本的に違うような気がするけど
727名も無き冒険者:02/06/19 00:26 ID:UQg2AsZU
仲間があれだっていうなら、特定の集団内での隠語って事で。
728名も無き冒険者:02/06/19 09:33 ID:/LGCzCl.
むじな。
729名も無き冒険者:02/06/19 10:38 ID:4VXUkT.k
>>724
すぐにバレる隠語なんざ隠語といわねぇよw
730名も無き冒険者:02/06/19 12:11 ID:mYj46RHs
>>729
隠語の意味を間違えてる予感。
731名も無き冒険者:02/06/19 13:50 ID:nLq.QDls
狭義としては正しいが、会話の流れとしては間違ってるよな。
732名も無き冒険者:02/06/19 14:37 ID:G7EdBspk
問題は2chが使ってる奴らが自分達のことをマイノリティーだと思って
悦に入ってることだよ。あれだ、肉と魚どっちが好きか聞かれて
得意げに魚と答えるのと似ている。
733名も無き冒険者:02/06/19 16:26 ID:i.5.J/Jw
>>732
うちの近所じゃ魚好きばっかだよ漁師町なもんで・・・

つーかお前の主観で例えんなや(笑)
素直に魚好きも大勢いるだろうに
734名も無き冒険者:02/06/19 18:10 ID:G7EdBspk
例えが悪かったが言いたいことは1文目だ。すまん。
735名も無き冒険者:02/06/19 18:25 ID:Ek6a6a6c
PSOとかもうみてらんない。
1鯖は"2ch語を使っている自分が格好良い"って奴ばかりだよ。
736名も無き冒険者:02/06/19 22:05 ID:088gm49U
問題は2ch否定派が2chが使ってる奴らが自分達のことを
マイノリティーだと思っていると思いこんで悦に入ってることだよ。
737名も無き冒険者:02/06/19 22:48 ID:VLGt3kuI
KOCは ほとんどの荒らしが2ch用語使いまくっているせいで
2ちゃん用語に拒否感受ける人多い。
まあ2ちゃんのKOCスレの内容がひどすぎるというのもあるけど(荒らしにいこう
とか言ってるヤツいるし)
738名も無き冒険者:02/06/19 22:56 ID:B2uqkj3c
お金持ちのオコチャマが増えたのか。

はたまた、

オコチャマなお金持ちが増えたのか。
739名も無き冒険者:02/06/19 22:57 ID:NHYfUl7Q
Arirang鯖でプレイして、日本語できる<ヽ`∀´>達と
色々コミュニケーションとってみてさ
別にチョソもチョッパリもどっちもどっちてオモタんだけどさ
日本の韓国報道も偏ってるみたいだし
まあ、自我が強い、いかにもな<ヽ`∀´>はいたけど
それはイルボンも同じゃネーノ?

この位の2ch語はリアルでも使ってます
7402 ikou wo yomazuni resu:02/06/19 23:47 ID:X/i4k6yc
>>1
hagesiku doui.
741名も無き冒険者:02/06/20 01:59 ID:2dbvzJms
2chと2chでない所を区別できないヤシは
(ネトゲするのは)難しい。
742名も無き冒険者:02/06/20 02:21 ID:Oj8i.rYs
>>742がいい事言った!
743742:02/06/20 02:22 ID:Oj8i.rYs
スマソ、741ダターヨ
744名も無き冒険者:02/06/20 02:51 ID:RLo8LIlg
<ヽ`∀´>はどうやって発音するんだろう・・・。純粋に疑問。
あとチョソは「ちょそ」?「ちょん」?
745名も無き冒険者:02/06/20 10:32 ID:lbUnymlQ
異国語や方言は良くてなんで2ch語が駄目なんだか。
746名も無き冒険者:02/06/20 11:13 ID:hQanXFmY
>745
使うのがダメなんではなくて、使うやつがDQNっぽい行動をするからダメ。
とりあえず、過去ログ読んで。
747名も無き冒険者:02/06/20 11:52 ID:5lHDtVIc
2ch内で使う分にはいいんだけどさ
どうして外に持ち込むの?
不快に思う人がたくさんいるのに
748名も無き冒険者:02/06/20 12:12 ID:LSuhpTEM
うざいと思うのと使うなというのは別物
受かってる人に関わらないというのと使うなというのは別物でしょ

なんで使うのをダメなんて話になってるのさ
749名も無き冒険者:02/06/20 13:28 ID:n5jFYjUo
>>739
そんな会話が電車ん中とかで聞こえてきたら、まず間違いなく痛い奴がいると俺は思うね。
ゲームで韓国人と遊ぶけど、どこの国でも人それぞれだったと何故言わないのか。
>>748
他所で使いたいヤシが反論するのに注意する方が痛いとかなんとか言うと、過去ログ読まないヤシがそれに反応するから。
750名も無き冒険者:02/06/20 17:15 ID:SUUkNzl6
>>747
う〜ん煙草を家の中だけじゃなくて外でも吸うのと同じ理由かな。
中毒なんだよ。
751名も無き冒険者:02/06/20 17:45 ID:G.y1fonY
UOの北斗と出雲には2chギルドがあるね
752名も無き冒険者:02/06/20 22:46 ID:TMVjp93Q
いかんですね
753名も無き冒険者:02/06/21 00:12 ID:B1DLLDb6
>>752
正直、あれくらい堂々とやってたら漏れは気にならない
754名も無き冒険者:02/06/21 03:24 ID:0IxVpBCo
>>753
確かに、2chギルドを作ってしまえば、2ch自体を持ち込んだわけで
その中で2ch用語を使うのは、みんなに通じるんだから普通。

一般のネトゲの中で2ch用語を使うのとはまったく別ものか。
755名も無き冒険者:02/06/21 17:36 ID:I203bTL2
正直、まず2ch語っていうのがわかんない。
756名も無き冒険者:02/06/21 17:40 ID:MaS29YRA
>755
2典読んだら?
757名も無き冒険者:02/06/21 17:45 ID:DtLJ8g/g
関西弁やチョンよりは嫌悪感はない
758名も無き冒険者:02/06/21 21:38 ID:DDOSO.9o
雑魚ばかりだな。
いずれ2chが世界征服すれば人類全て2ちゃんねらーになる。
どうでもいい細かい事を気にしすぎだ、お前らは。
759名も無き冒険者:02/06/21 23:45 ID:MaS29YRA
でもそうなるまではTPOをわきまえようね。
760親切な人:02/06/21 23:47 ID:RVc/2BwM

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
761名も無き冒険者:02/06/22 00:06 ID:WAuwszWY
umi?
762739:02/06/22 00:42 ID:PsjVl492
>>744
ニダーかな?

>>749
ネタデシタ!(・∀・)
763名も無き冒険者:02/06/22 10:16 ID:gOYj9zGw
>758
2chが世界を征服・・・鬱だな
どうでもいいけどID面白いね
764名も無き冒険者:02/06/22 13:56 ID:cDHNPpyo
2ch発の流行語大賞が生まれるとか…
そこまでメジャー化したら恥ずかしくてとても使えないね。
765名も無き冒険者:02/06/22 14:20 ID:gOYj9zGw
2chは、あまりメジャーになってほしくないなぁ
ひっそりできるから良いんだし。

いや、ネット業界では有名なんだろうけど、そこらの女子高生でも知ってるような存在に
なったらヤダ
766名も無き冒険者:02/06/22 15:11 ID:3nC.sE6.
>>765
(・∀・)ニヤニヤ
767名も無き冒険者:02/06/22 15:43 ID:gOYj9zGw
>>766
(;´Д`)
768名も無き冒険者:02/06/23 02:54 ID:BZ8HU0Z2
もう有名になりすぎだよ・・・。
769名も無き冒険者:02/06/23 18:55 ID:olLz.Mxc
管理人がゲストとして全国放送されたBBSなんてそうそうないしな。
770名も無き冒険者:02/06/23 19:02 ID:LKND19ws
バイト先の店長に「2chってなに?」といきなり聞かれたので
返答に困りました。
771名も無き冒険者:02/06/24 02:12 ID:x58fdbiw
でも2ch外の人達からは悪い印象の方が強いんだよなぁ・・・・
有名になればなるほどアンチも増えていってる気が・・・
772名も無き冒険者:02/06/24 02:43 ID:SnQhtsAs
格好つけて使うヤシが痛いのはまあ認めるとして、単に個人的に気に入ったから
使ってるだけのヤシがうざいというのもあれだと思うが。
それこそ豚肉食うヤシとは付き合いたくないとか言うのと同レベルのような気がする。

(荒らしや煽り逝ってよし、ということなら理解できる。留保無しで2ch用語使用⇒
ウザイとする考えを問題にしてるだけ)
773名も無き冒険者:02/06/24 09:38 ID:1fRw0h8o
ウマーとマズーとマターリとショボーンとキターは許可してくれ。
774名も無き冒険者:02/06/24 12:55 ID:Wamn8XV2
ダメ! 絶対ダメ!!
775名も無き冒険者:02/06/24 13:05 ID:k9/BLpv.
半角はイイノ?
776名も無き冒険者:02/06/25 01:23 ID:Mw31JNC6
2chもだいぶ知名度が上がってきたし、見る人も増えてきたから、
2ch発の言葉やAAが他所で頻繁に見かけるようになったのも無理の無い話。

にもかかわらず、なぜ2ch用語を他所で使う奴がこんなにイタく見えるんだろう。

2ch用語を使う奴とは
1.骨の髄まで2ちゃんねらー。
2.何の考えもなしに他人のまねをする軽い性格の人。
のどちらかだ。
俺は1のように見られたくないし、2のような性格でもない。
だから、他所で使うのは恥ずかしい。
自分が恥ずかしくて出来ない行為を他人がやってれば、イタイということになる。

そういうわけで、俺は2ch以外では2ch的な言葉を使わないようにしているが、
2ch以外で2ch用語使ってる人にあっても咎めるつもりは無い。
自分が2ちゃんねらーであると公言するに等しいから。
777名も無き冒険者:02/06/25 03:53 ID:zOt0lBz6
>776
>628
778名も無き冒険者:02/06/25 03:54 ID:zOt0lBz6
>776
http://www.15citron.com/aqua/result/act03233.html
これが痛く見えるかどうかは貴方次第だ。
779名も無き冒険者:02/06/25 04:07 ID:Fr5V3ZXg
>>776
つーかさぁ
冷静に判断してそうに見えるんだが、俺から言わせれば
ちみの考えって全くダメだと思うね。
知名度から云々って話があるけど、それならば当然2chを知らなくても
ネットゲー上でいろんな2ch用語なりAAを見るだろうよ。
そしたらその人でも「それなんだろ?」とか
「つかってみたいなぁ。」って思うのが普通だろ?
痛いのはちみじゃないか?w
780名も無き冒険者:02/06/25 04:28 ID:YhVHg5x2
ちみとかいってる779も痛い。
781名も無き冒険者:02/06/25 06:01 ID:/VOO9F9o
 >>1

 痛い。

 以上
782名も無き冒険者:02/06/25 08:50 ID:1rIypfAs
>778
イタイというか、頭悪いというか。
783名も無き冒険者:02/06/25 12:52 ID:KU9WB6Dg
消防の頃覚えたての言葉を連呼してたりしたろ?それと同じさ。
とくに汚い言葉ほど喜んで使うもんだ。ネットでは年はわからんからな…。
784名も無き冒険者:02/06/25 13:21 ID:9Lw7T5CU
785名も無き冒険者:02/06/25 14:51 ID:0FsYEeRU
>>783
そんな奴は幼稚園児でも見た事がないな。
もうちょっとましな文化圏で育ってから2chに来たまえ。
786名も無き冒険者:02/06/25 16:07 ID:USIAGaFY
>784
外部からは見れないようだ。
787名も無き冒険者:02/06/25 17:39 ID:BZ/dZOBw
>>785
自分の事は気づきにくいもんだしね。
788名も無き冒険者:02/06/25 18:12 ID:M/3.zg2A
とりあえず2ちゃん用語使おうが別に構わないけどね



・・・・・・荒らしや中傷、煽りさえしなけりゃね
789名も無き冒険者:02/06/25 18:46 ID:bOore4Yc
>>779
>そしたらその人でも「それなんだろ?」とか
>「つかってみたいなぁ。」って思うのが普通だろ?
思わないだろ。
790名も無き冒険者:02/06/25 18:56 ID:/pNrEbf6
■使う人
・目立ちたい人
・同じムジナを探す人(チャネラ探してマタ-リか?)

■使わない人
・不快感を与える事があるため(マスコミで叩かれすぎだし)
・今更、チャネラもないもんだと思ってる人
・昔の2chを知ってる人

他にあるかい?
791名も無き冒険者:02/06/25 19:42 ID:yHudJAbY
http://www81.sakura.ne.jp/~keita173/hako/
これも痛そうだがどうよ?(すべて)かなり無理してると思われ。
792名も無き冒険者:02/06/25 19:48 ID:yHudJAbY
直リンスマソ。
793名も無き冒険者:02/06/25 20:08 ID:BZ/dZOBw
>>790
荒らしなんかで使う人は後ろ盾にしたいってのもあるかと。
2ch語使って荒らせば「また2ちゃんねらーかよ」と荒らし個人の存在が薄くなるから。
ある意味虚勢張るのに都合いいんだな。
794名も無き冒険者:02/06/25 20:47 ID:zBqdxB/6
おお、それはすごくありそうだ。
とりあえず漏れが使わないのは周囲への配慮だな。
実際2chらーって良いイメージもたれてないこと多いしな。
795名も無き冒険者:02/06/25 21:32 ID:zF.YNxCo
2ちゃんねらーって言葉自体俺たちは特別なんだ
ていう意識から生まれた言葉なんだろ
今更ちゃんねらーも糞もないのさ
2chを利用してるってだけなのに
俺たちは友達ですか?仲間ですか?
796名も無き冒険者:02/06/25 22:57 ID:J6ozCQvs
■使う人
・目立ちたい人
・同じムジナを探す人(チャネラ探してマタ-リか?)
・荒し行為での後ろ盾(…今となっては虚勢にもならないかも)

■使わない人
・不快感を与える事があるため(マスコミで叩かれすぎだし)
・今更、チャネラもないもんだと思ってる人
・昔の2chを知ってる人

>>795
 人それぞれかと=) UNIX見て泣ける人は仲間意識強いかもね。
 ちなみに漏れは(パケロス
797名も無き冒険者:02/06/25 23:50 ID:BZ/dZOBw
>>795
人はレッテルを貼って区別したがるもんだ。
はたから見れば誰も彼も2ちゃんに居れば同じ2ちゃんねらー。
学校で問題を起こした生徒がいると他の生徒も同じような目で見られたりするようなもんさね。
別に学校の奴全員を仲間だとか友達だとか思ってないしょ?
でも母校が何か活躍したりすると嬉しいもんだろ?そんなもんさ。
798名も無き冒険者:02/06/26 11:24 ID:3coEGA0M
■使う人
・楽しいから
799名も無き冒険者:02/06/26 12:32 ID:kmNc9vmo
■使う人
・from 2ch って知らない。
800名も無き冒険者:02/06/26 18:14 ID:r9jdH2l6
■使う人
・母国語だから
801名も無き冒険者:02/06/26 19:57 ID:aoBL3o8o
普通引くよ使ってるのみたら
802名も無き冒険者:02/06/26 20:13 ID:FIHBr3Ds
俺は逆に使ってるやつ見たら引く。
ヲタク用語と同類だと思ってるし。
803名も無き冒険者:02/06/26 20:23 ID:3BFMeQU6
とゆうか2chという存在をしらずに周りに合わせて使ってるヤシが非常に阿呆らしぃといってみるテスト
804名も無き冒険者:02/06/27 01:28 ID:Km7yg1ho
>>800 ちょっと噴いた。

2ch発の顔文字はいいと思う。
けど、2ch発であることを知ってるから使わない。
ネットゲーム上だけで見つけたやつは使いたくなるのもいるだろう。

・・・感想と既出なので下げ
805名も無き冒険者:02/06/27 04:47 ID:Ut.cOs.A
2ちゃんのネットゲーム板って結構、個人プレイヤーの陰口とか言うから
ネトゲ界じゃ、あまりいいイメージないんだろうね
806名も無き冒険者:02/06/27 19:47 ID:3uEFGnXU
で、叩かれてる本人が気づかずに言うの。これは売り物ですが何か?
807名も無き冒険者:02/06/28 02:45 ID:KrvwZIhQ
2ちゃん用語自体は一部を除けば別によいかと
悪いのは2ちゃん用語じゃなくて荒らしだろ
808名も無き冒険者:02/06/28 16:30 ID:zDV73vzI
鯖って言葉は2ch用語ですか?
809CHANCE FOR EVERYONE:02/06/28 16:50 ID:uAdiSbpY
インターネットは使い方次第で個の力を何倍もの力に変えることが可能です。
費用対効果で他の媒体にこれより優れたものは無いでしょう。
長い目で見ても素晴らしいネットワークビジネスの紹介!!
私たちの参加しているネットワークビジネスは 在庫をもつ必要がなく、
製造メーカーの製品を直接広めるものです。
私たちのグループは、製造会社の製品をHPとメールという媒体も活用して、
低価格、高品質なよき製品を広めようという集まりです。
流通コストを消費者に還元して製品を広めるというこのシステムは、
何人かの識者が本などで発言しているのを読んでみると、
人間的かつ将来有効なシステムを創っていける可能性の大きいものだと感じます。
実際、有名な大会社AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしています。
興味のある人には、ぜひ参加して一緒にやってみましょう。
以下のホームページでの説明も御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
810名も無き冒険者:02/06/28 17:54 ID:Y1UpWDjo
>808
違う。
811808:02/06/28 18:17 ID:Tz9AJffs
>>810
どこが発ですか?
812名も無き冒険者:02/06/28 18:19 ID:zaVSZZHg
saba
813名も無き冒険者:02/06/28 18:22 ID:Y1UpWDjo
>811
正確なことはわからないが、おそらく草の根の頃からは確実にあったし、
ネットワークが築き始めた時に隠語としてもうあったんじゃないだろうか…?
814名も無き冒険者:02/06/28 20:21 ID:fDqvb5N2
2chを知らない人から見ても意味のわかる程度であれば、問題ないと思う。
あまり調子に乗りすぎて使うのもどうかと思うけど。
815名も無き冒険者:02/06/29 09:26 ID:pjxtGj5M
あめぞうやぁゃιぃやUGサイトしか知らないヤシが厨房って言ったらどうですか?
816名も無き冒険者:02/06/29 13:50 ID:kqV/aVR6
関西弁は許してくれよ!
817名も無き冒険者:02/06/29 17:39 ID:0pLbaS4g
場を弁えない奴は無視する。
匿名板と他の板を同じ扱いする奴には何を言っても無駄だから。
818名も無き冒険者:02/06/30 12:07 ID:O8NZLA1s
( ´・ω・)ショボーン
819名も無き冒険者:02/06/30 12:16 ID:VSEyuVso
既存の言語をもってくるのではなく、
そのゲーム独自の文化を育ててほしいわけよ。
どこ行っても同じ味のマクドナルドじゃ萎えない?
820名も無き冒険者:02/06/30 20:25 ID:Hx6j66K2
>>819
そんなことしても
ネトゲから2ちゃんに輸入されるだけだべ(w
821名も無き冒険者:02/07/01 12:48 ID:AFdEXbGg
>820
それは既に2ちゃん語とは言わない
822名も無き冒険者:02/07/01 12:52 ID:ErQvd0i2
そもそも2ちゃんねらーであることは、ひけ目を感じるべきことなのか??
823名も無き冒険者:02/07/01 12:56 ID:OCrh0b6g
>>822
別に引け目を感じなくてもいいが、おおっぴらに言うことでもない。
少なくとも2ちゃんが周りにどういう風に見られているかは知っとくべきだと思う。
824名も無き冒険者:02/07/01 12:59 ID:vjUE56k6
825名も無き冒険者:02/07/01 18:24 ID:SpUfJBmM
ネトゲにおいて中傷系の荒らしって大抵2ちゃん用語使うからなぁ
こいつらのおかげで一部では2ちゃんねらー=荒らし&中傷っていうイメージも
こびりついてしまっている
826名も無き冒険者:02/07/01 19:01 ID:/WfXyhV2
どこかの公式BBSで

オマエモナー
オレモナー

とだけ書いてある煽りレスあった。アフォですか。
827名も無き冒険者:02/07/01 20:43 ID:xZvnY1C2
〜〜する罠
〜〜と言ってみるテスト
これは多用するしたがる人が多くてちょっとうんざりだなぁ。
828名も無き冒険者:02/07/02 09:56 ID:snKdxSYU
>>827
2ch語というよりファミ通のせいじゃないの?スタパとか
829名も無き冒険者:02/07/02 10:32 ID:uaieYCLQ
マターリは癖で使っちゃうなぁ・・・
他は使わんけど。
〜しる!とかいきなり言われて引いた事あったし。
830名も無き冒険者:02/07/02 10:40 ID:9u8pBLgc
言葉使いの面白い人って思われたいのさ。
831名も無き冒険者:02/07/02 12:15 ID:XlUZzFG6
>>830
でも大概はボキャブラリー貧困だよな
832名も無き冒険者:02/07/02 19:34 ID:lby/oxT.
>>831
事実だが、悲しいことだなぁ(´д`;)
まあ、どんな物事もbut it's not allだとは
ほとんどの人がわかってることだけど
833名も無き冒険者:02/07/03 05:42 ID:AU.Ur97A
>822
ネオ麦茶に始まり、世間一般の評価では、
2ちゃんねらーの評判は宜しくない。
マスコミの採り上げ方にも問題はあるが。
部分的ではあるが、誹謗中傷や罵倒もある。
匿名を傘に叩きまくる集団と思われている節もある。
故に引け目を感じている人が多いのは確か。
だからこそカミングアウトなる言葉があるのだし。
834名も無き冒険者:02/07/03 18:59 ID:qjGPzHmM
a
835名も無き冒険者:02/07/03 21:00 ID:nVdEVPJY
概出だとは思うけどファミ通よく見ると必ず2ch用語言ってるよね
キター!とか、〜〜〜何か?とか
836名も無き冒険者:02/07/04 01:41 ID:fsKtJwDU
あと数年したら、それを使ってた事が
恥ずかしくて仕方なくなる。
某団子三兄弟みたいなもんでしょ(藁
837名も無き冒険者 :02/07/04 02:22 ID:R5mITTQA
UO紹介HPのブリタニア観光案内所ってとこ2ch用語使うやしかなりおおい。
みててさむくなる。しかもちょっと間違ってる奴とかいるし
838名も無き冒険者:02/07/05 22:46 ID:1nB2HJBk
ポトやってきたよーヽ(´ー`)ノ
相変わらずだったーよ。
839名も無き冒険者:02/07/06 19:58 ID:sRfYy.7g
このスレ何気に去年立てたんでね
840修正:02/07/06 19:59 ID:sRfYy.7g
このスレ何気に去年立てたんだね
841名も無き冒険者:02/07/06 20:28 ID:lRa1Qt3A
しばくぞ、ワレ
ホンマ、頭わるいんちゃうん
842名も無き冒険者:02/07/06 23:17 ID:JFRw7s2k
a
843寿:02/07/07 00:05 ID:akc9Wl7Q
>>841が一番頭悪そうな罠
844名も無き冒険者:02/07/07 02:57 ID:GvR4g4hI
定期age
845名も無き冒険者:02/07/08 17:29 ID:NuthtruE
2ちゃん用語、使わなくても痛い奴は痛い
846名も無き冒険者:02/07/08 18:25 ID:NuthtruE
俺がやってる某ゲーム、2ちゃん系の煽り厨が多くてすげぇ鬱
847名も無き冒険者:02/07/08 21:35 ID:gbG/wc/g
このスレさり気なくdat落ちしそうな・・・
848名も無き冒険者:02/07/09 10:59 ID:.AsMQld6

(2ch語を全く使わないアノ人こそ、実は詳しそうだよね)
と、チャネラーの疑いかけられまくりな罠にハマリ気味なんで2ch語デビューを考え中w

ちなみに自分の属する場での人気2chっぽい言葉使いランキング5(7/8夜に適当調べ)

1 〜である罠
2 〜と思われ
3 キタ━━(゚∀゚)━━!!!
4 (゚д゚)ゴルァ
5 吉野屋系(小1時間問い詰めたい、よーしパパ〜しちゃうぞw ...等)

まあ、そこ抜けて新たな場所に逝ってもいいけど少しだけ頑張ってみます。
2の「〜と思われ」あたりから少しずつ努力してみます。。。
あと連続wとかも増やさなきゃね。。。
849名も無き冒険者:02/07/09 12:52 ID:Ch425C1I
連続wは房くさいだけ?
850名も無き冒険者:02/07/09 14:04 ID:Vv1jb8So
連続wとか連続?、連続!は房くさいな。
個人的意見だが、使ってるのはイタイチャソに多いように見受けられる。
スレ違いスミソ
851名も無き冒険者:02/07/09 14:30 ID:hIlQaXMM
なんか知らんけど2ちゃん以外で(プ (藁 (ゲラ
使われると異様に腹が立つ・・・あとこれ→(・∀・)
852名も無き冒険者:02/07/09 16:34 ID:Ch425C1I
(・∀・)ニヤニヤ
853名も無き冒険者:02/07/10 00:52 ID:4XqSLUYk
(・∀・)?
854名も無き冒険者:02/07/10 06:05 ID:PaaLQYfQ
>>852
いや、2ちゃん内で使われても別にどうとも思わんのよ
(´▽`)とか(゚Д゚)あたりは何とも思わんが何故かモララー顔は嫌な気分になる。
なぜか、ね・・・
855名も無き冒険者:02/07/10 14:57 ID:SV62m5Vc
一年もたせよーやこのスレ
856名も無き冒険者:02/07/11 09:36 ID:SAUJkdmk
(・∀・)ニヤニヤ
857名も無き冒険者:02/07/11 23:03 ID:drx3Los6
ジサクジエン→(・∀・)
モララー→( ・∀・)
と、自分は区別してます・・・
858名も無き冒険者:02/07/12 00:10 ID:ZcAkT8Hg
( ´∀`)へぇ
859名も無き冒険者:02/07/12 01:15 ID:hN0G2Wc.
(・∀・)クスクス
860名も無き冒険者:02/07/12 03:39 ID:mlbSK4ok
( ・∀・)ノIワイーロ
861名も無き冒険者:02/07/12 18:58 ID:eLMSwmls
定期age
862名も無き冒険者:02/07/12 23:58 ID:62WaZ2K2
UO=ウリラナオンライン
863名も無き冒険者:02/07/13 13:12 ID:N8vCN9Gc
2典に載っている言葉は他では使わないのがいいだろうな。
盛り上がればいいが、場の空気が悪くなったり出入り禁止になったら最悪だからな。
864名も無き冒険者:02/07/15 01:44 ID:Ta7l3Yco
ほ・守
865名も無き冒険者:02/07/16 01:08 ID:qv.q8xrg
2ch用語を他所使うのは一向にかまわんのだけど、
使ってるヤシって99%ウザいのは気のせいか?

漏れが見た限りでは、モラルの欠片も無いアフォーな厨房が多かったな。
なんかあると必ず「〜〜は禁止されてませんが、何か?」とか自信満々で言うの。
ルールに無けりゃやりたい放題で、自制心なんて持っちゃいねえ。

白い目で見られてんのに気付きもしないから、珍獣を見るようにヲチしてるがな。
まあ、ヤシらが2ch用語を使ってるおかげで関わり合いにならずに済むから
それはそれでイイかな。
866名も無き冒険者:02/07/16 01:24 ID:f55fYJbM
関係ないけど「ヤシ=香具師」って
最近、2ちゃんでも見るようになったな。
ぁゃιぃわーるどのイメージが強かったけど。
あと、「漏れ」ってのもよく見かけるな。
本店辺りだと2ちゃんねるとかけもちしているのが多いんだろうか。
867名も無き冒険者:02/07/16 01:28 ID:JyH8qJqw
>865
それは何度もこのスレで言われてる。馬鹿が使ってるから目立つんだよ。

>866
ぁゃιぃが荒れまくって住み移ったのが2chなんだから、そりゃ当たり前なんじゃないか?
868名も無き冒険者:02/07/16 01:32 ID:f55fYJbM
>>866
自分は2ちゃん→あやしい→最近また2ちゃんも見るようになった感じなのだけど
半年くらい前は2ちゃんで「香具師」とか「漏れ」って
使われてなかった気がするので。
つか、板によるのかな?
869名も無き冒険者:02/07/17 12:01 ID:fPpw9DyU
正直、2典を隅々までじっくりとは見てないんだけど、
2ch発祥の言葉と、2chで頻繁に使われる言葉と、
以前から広く使われていた言葉と、そもそも2chでしか通用しないだろう言葉との区別って、
どうやってつける?
870名も無き冒険者:02/07/17 13:52 ID:vnZr8mos
>>869
第三者が見て面白いと思う⇔2ch以外で通用する

言葉自体じゃなく、文脈全体で判断したときな。

つーかそもそも2ch自体「第三者が見て面白いと思うことを書こう」という
スローガンがあるはずなんだが。
871名も無き冒険者:02/07/17 15:18 ID:DX2DlUTI
チャットの中で2ちゃん語が時々出てくるくらいならまだいいけど
2ちゃん語使う人って「連発する。しかもしつこく」って傾向が強いと
思う。
さすがにそれは見苦しくてしょうがない。
872名も無き冒険者:02/07/19 19:05 ID:xKssNtss
保守・д・
873名も無き冒険者:02/07/20 23:28 ID:Ome2LvbM
PBBSで2ちゃん用語どころかAAコピペまでするPMがいた。
場所を弁えない態度に辟易していたので注意をした。
するとしばらくは大人しくなった。
が、また2ちゃん用語を連発するようになった。
そして再度警告を発した。(注意から警告にレベルアップ)
それ以来2ちゃん用語の使用はなくなったが、
そのPMからのレスは格段に少なくなった。
874コギャル&中高生:02/07/20 23:30 ID:9GofJ.0M
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
875名も無き冒険者:02/07/21 19:13 ID:7sziwDYg
UOでの話なんだけどさ
自分の家の近くで、灰色キャラと青キャラが戦ってたんですよ
で、灰色の方にattackしたんだけど
そしたら、どうやら模擬戦らしくて
「うざってーやつだな、どこのやつだ?」
とか言い出すんですよ
ここはFだろと思いつつ、(´ι_ ` )で返したら
「なんだ、2チャンネラーか」「はぁぁぁ・・・」とか言い出すですよ
もうね、アホかと馬鹿かと
子一時(略
876名も無き冒険者:02/07/21 19:38 ID:ZQVNJm.o
用語覚える前に日本語覚えたほうが良いな。
それと、〜する罠とか〜〜テストとか多用しないようにな。
877名も無き冒険者:02/07/21 22:46 ID:y5FKQA/c
発言の内容を思いつくまでこのスレ下がらないでください。
878名も無き冒険者:02/07/22 19:56 ID:fihacgIk
「〜だと思われ」とか、
「〜ですが何か?」とか、
おおよそ大多数の日本人に通用するモノならまだ良いけど、
あきらかにネット歴浅い相手を捕まえて
「漏れ」「ヤシ」連発する奴。
しかも相手から「?」とか言われるともう、
痛すぎて同情すら覚える。南無。
879名も無き冒険者:02/07/22 21:33 ID:6/Vbi1YI
何でああいうのって一生懸命なんだろね
880名も無き冒険者:02/07/23 06:31 ID:ep880yp6
とりあえず、2chのラフな口調に慣れすぎてる奴がウザイ
881名も無き冒険者:02/07/23 11:19 ID:2UQmr9dA
2ちゃんの言葉は2ちゃん内だけで留めるのがベストだよな。
若しくは、ちゃねら同士でのみの使用に限定するとかな。
そうしないと、使ったが最後、常識を疑われる結果にもなるよ。
TPOを弁えて場所に応じた使い分けをしないと、
アンチちゃねらーは確実に離れていくこと必至だからな。

>878
>「〜だと思われ」とか、
>「〜ですが何か?」とか、
たぶんこれさえも疑わしいぞ。
「〜だと思われるけど」とか
「〜ですが何か問題でも?」とかなら解るが。
882名も無き冒険者:02/07/23 22:57 ID:RWn8Nxnc
>875
お前が馬鹿だよ 
俺だってそれを見たら、にちゃんねらーだと思う
というか現にお前、にちゃんねらーじゃねぇか
883名も無き冒険者:02/07/23 23:49 ID:lnopBDns
なんつうかさ、俺も含めてなんだけど2ちゃねらーって楽しいね。
面白いってのとは別で、そして接近さえしなければなんだけど。
884名も無き冒険者:02/07/24 01:34 ID:1hXxqSGc
最近多すぎだよ特にラグナ
885名も無き冒険者:02/07/24 03:06 ID:V2HDAyr.
いやFFも多いよ
886名も無き冒険者:02/07/24 03:26 ID:xnNolkqs
てかネトゲーで2ch用語全く使わないってあるん?
887名も無き冒険者:02/07/24 03:54 ID:NtgdWYeE
著作とればいいだろー(←_→)
888名も無き冒険者:02/07/24 03:55 ID:2VJ3.vo.
>>886
意味がわからん。
889名も無き冒険者:02/07/24 18:23 ID:zpnp56hY
●●必死だな(プ 
・・・とかは、さすがになぁ
890名も無き冒険者:02/07/24 23:28 ID:5HODzhMg
ポトリスはそんなのばっかだよ。。
891名も無き冒険者:02/07/25 12:47 ID:YlULe5Kk
>890
ポトはすっかり腐ったね。
稀にいい人いるけどな。
892名も無き冒険者:02/07/25 15:41 ID:uGysUIwQ
とりあえず、キター!!系を色々なバリエーションで使いまくってる、
パーティらしき一団を見た時の友人一同の同一感想。

2chを知らなかったら、楽しそうで使ってみたくなるんじゃないだろうか、これ。

要は、顔文字使って楽しげに会話しているのを見ると、って事なんだけど。
(・∀・)とかもそうだが、全く抵抗なく使えるだろうしなぁ。
893名も無き冒険者:02/07/25 16:45 ID:ox9BzZj2
>886
EQやってみろ。日本人同士でも使わんぞ。
894名も無き冒険者:02/07/25 18:12 ID:NPjDQrDo
何がキタのって言われてたぞ
895名も無き冒険者:02/07/26 01:00 ID:Jbvfmq3Y
その受け答えはナイスだな。
896名も無き冒険者:02/07/27 00:17 ID:/8Y4mkLo
とりあえず単体で出される顔文字がキモいんだが。
チャットで顔文字単体で出されたらリアクションがな
キャハハハ、バンバンならぬ物を出された日にはヘコむ
んでオフの時オッサンだったらよりヘコむ
若いね
897名も無き冒険者:02/07/28 14:15 ID:FTxaW5zI
ネットをはじめたばかりの友人が、
「面白いサイトを教えてくれ」
としきりに言うので、試しに2ちゃんねるを教えてあげました。
すると、彼は見事な厨房になってしまったのです(27歳ですが) 。
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!」
会話中も「その話はsageで!」「オマエモナー!」「糞スレは終了!」
などと嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「DQNって知ってる? 元は目撃ドキュンの……」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「逝ってよし! 逝ってよし! 逝ってよし!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
恥ずかしいからそんなスラングを連発するなよ、と言うと
「うるせえ! お前みたいな厨房はあぼーんだ!」
とわめき出し、相手にされませんでした。
898名も無き冒険者:02/07/28 20:22 ID:jIppkFy6
このスレ教えてやれよ
899名も無き冒険者:02/07/28 23:03 ID:75bUKG/Q
末期ですね。
900名も無き冒険者:02/07/28 23:14 ID:oWeuPCDI
>>897は有名なコピペなわけだが。
901名も無き冒険者:02/07/29 12:06 ID:r1BTitbw
ネトゲで得意げに2chのスラング使ってる奴は、
客観的に見ると897のコピペ内容並みに痛いってこったな。
902名も無き冒険者:02/07/29 14:49 ID:5pXdGZLM
2chネラー同士が出会った時に先に気づいた片方が普通になってると笑える。
903名も無き冒険者:02/07/29 15:14 ID:aYuFcBes
>>897
むしろ面白い。
904名も無き冒険者:02/07/30 04:18 ID:PCvIVJHM
別に2ちゃん用語使うくらいはいいと思うが・・・
ただ2ちゃんねる内の噂とかをゲーム内に持ち込むのは逆に萎えるからやめてほしい。
個人プレイヤーの中傷とかな。
ああいうのは見てて気分悪くなる。
905名も無き冒険者:02/07/30 11:56 ID:btN4b3hA
>>904
そう「氏ね!」とかそんな感じのは見てて常識を疑う。
906名も無き冒険者:02/07/31 15:39 ID:TXq1TZOQ
2chなんて別に特別な場所でもなんでもない。
あめぞう時代ならまだ若干アングラ臭が香っていたが、
今時ネトゲやるような奴なら誰でも知ってる。
使いたい奴は使えばいいし、使いたくない奴は使わなければいい。
ネトゲやるような奴はヲタに決まってんだから、
ヲタがヲタ用語使って何が悪いのか。

リアルの電車の中でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! とか叫んでたら
アレだけどな。

>904が書いてる通り、問題なのはプレイヤーそれぞれの行動。
907名も無き冒険者:02/07/31 23:11 ID:QRKaHuOQ
今時ネトゲやる奴全部がヲタだなんてそのほうがよっぽどアレだと思うが。
908名も無き冒険者:02/08/01 06:09 ID:rW5wNZ3w
はっきり言って個人プレイヤーの中傷や噂、嫌いな人のでも見ていて嫌になる。
909名も無き冒険者:02/08/01 16:28 ID:IHsOltSc
雑談中、別に香具師に当てた訳でもないレスの中に、2chくさい言葉が挟まっていました。
すると香具師は、 #↓厨語訳済み
「昔私サイトを2ちゃんねるの人に荒されて、
 精神的打撃をうけて入院してして!
 薬がどうこうで!其れがトラウマで!
 貴方の何気無い言葉でトラウマが痛む人も居るんです!
 大勢の人が見る所での発言にはもっと優しさを持って下さい!
 貴方のマナーはどうしたんです!
 だいだいあそこの言葉をそこ以外で使うなんて!」と大騒ぎ。
もうアホかと(略
ってかお前が電波板逝けと。
そんなん「おはよう。」と言われるのがトラウマな人とか居たらお前耳穴にウニ突っ込め。チャットに出るな。精神病院逝キナサーイ。
こういうDQNに餌与えたくないし。
2ch語、外で漏らすとツッコむ側がウゼェの。
910名も無き冒険者:02/08/01 18:48 ID:.qGcfHYE
>>909
用語使うのは別にいいと思うけどな
ただそうやって「サイト荒らす奴」とかゲームの掲示板に中傷とか書き込む奴がいる
のが問題なんだよなー

またーりゲームの世界観に浸りたいのに 急に気分萎えるような事すんなっつーのって
思う。
911名も無き冒険者:02/08/04 13:19 ID:JUsP.NnM
個人的に、2チャンネトゲ板の特定スレに寄生している、
おちゅかれ〜厨がうざくてうざくてかなわん。
912名も無き冒険者:02/08/05 14:57 ID:PyJ.u1CA
漏れがちゃねらだから、と言うのも当然あっての考えなんだが……

それまで普通に会話してたのに、1人が2ch用語っぽいものを使った途端、
「あんた2ちゃんねらか〜〜」ってなもんで、そいつの全人格をいきなり
全否定しにかかる人ってのも、どーよ?

この例えもちょいと問題あるかもしれないが、今まで仲良くしてた隣人が
某宗教の在宅信者だと判明した途端に追い出しにかかるのと、
状況的に似ているような気もしてなー。
913名も無き冒険者:02/08/05 20:24 ID:yO4PLjUc
2ch用語を使う自体はいいんだけど時と場所を(以下略
914名も無き冒険者:02/08/06 01:19 ID:G7HXkMbc
>>911
精神年齢低い振りをしてるんだろうが、実際低いよな
915名も無き冒険者:02/08/06 02:00 ID:HZ64F5lY
2ちゃねらを嫌うヤシは2ch被害者か2ちゃねらと予想。
916名も無き冒険者:02/08/06 02:18 ID:upVfYUvA
某ネトゲの教会前で半角カナでしかしゃべらない連中がいるんだが、
「逝ってよし!」とか「ウマー」とか言ってるヤシらよりもうざい。
917名も無き冒険者:02/08/06 12:02 ID:C7IlcdHg
一部じゃ2ちゃんねらー=荒らし・中傷・煽り厨
っていうイメージが定着してるからな・・・
実際、オレのやってる某ゲームでの荒らしや煽り厨は大抵2ちゃん用語使うから
そういうマイナスイメージもたれてしまっている。
918名も無き冒険者:02/08/06 20:28 ID:lqXBh3Fs
>>915
俺の友人の、そのさらに友人のHPが
2chにリンク張られて閉鎖に追い込まれたのがきっかけで
俺の友人はあまり良い印象を持ってないな…
919名も無き冒険者:02/08/07 06:58 ID:DWhMe0yY
>>918
そういう被害をおよぼす害虫みてぇなヤツがいるせいで2ちゃんねらー全員が
嫌な目で見られるっていう現状がつらいよな・・・。
920名も無き冒険者:02/08/07 08:59 ID:h4H.VbxE
最近参加したとあるネトゲにて

〜でふ(でしゅ、にょ、みゅ、ですの〜)→〜です
こに〜→こんにちは
ありりん→ありがとう
おちかれれん→お疲れ様です

他にも色々あるのだが、こういったキショイ言葉をネカマ(本人暴露済み)どもがフツーに使ってる・・・
2ch語の方がまだましだよ・・・
921名も無き冒険者:02/08/07 11:01 ID:eyokZdS.
>>920
や、やべぇ。
922名も無き冒険者:02/08/07 12:45 ID:7EFX7.mQ
>920
キョモイ
923名も無き冒険者:02/08/07 13:22 ID:R6SKuBvw
普通の言い方で会話してて、「ありがとう」だけが「ありりん」だった場合は、
「あり〜」ってのもあるんだし、そのまま流せそうな気もする。

まあ、>920の報告にあるやつは、全部の発言がその系統で、その中から出てきた
「ありりん」なんだろうから、きついがな。
924名も無き冒険者:02/08/07 21:01 ID:DWhMe0yY
>>920
ネカマ否定派(むしろマンセー派)ではないが それはきついかもな。
まあ別に使うのは自由だけど。

2ch語の場合はキモイとかっていうより荒らしのイメージがつくのがいけないって
だけだろう。
925921:02/08/07 23:17 ID:PChBjsQA
念の為に言っとくけど>921のヤバイは自分のことねw
でもその場では普通に感じるのよ。
逝ってきりん♪
926名も無き冒険者:02/08/08 01:58 ID:CBdEkGEA
ありりんって元になるネタが何かあるの?
普通に使ってましたがやめた方が(・∀・)イイ?

>.920に出てる他のようなちょっと引くようなのは使ってないですが・・・
927名も無き冒険者:02/08/08 04:07 ID:rkZB6Dfo
まあ誹謗中傷とかしなければ どんな言葉だろうが別にいいと思うけどね。
928名も無き冒険者:02/08/08 11:33 ID:oeLgB6Ak
取りあえず「おちかれれん」は別格でヤヴァイと思った。
929名も無き冒険者:02/08/09 11:02 ID:LaQzyFxw
>920
ラグナロクでよく見かけるな
2ch用語も
930名も無き冒険者:02/08/09 14:34 ID:ifbCAlec
2ちゃん用語にも色々あるし・・・
ウマーとかワッショイとかハァハァくらいなら別にかまわないと思うけど
「氏ね」とか「○○必死だな(ププ」とか あからさまに人を不快にさせるようなのは
アウトでしょ
931名も無き冒険者:02/08/09 17:03 ID:ZzRD24ek
>>924
まぁ、ロールプレイって事もあるだろうから何でもネカマ・ネナベを排除しようとしてる訳じゃないんだ
フツーに言動する人には何とも思わないのだけど明らかに「いい歳こいてそりゃないだろ?ってかキショイだろ?」って言動して喜んでる人らは許容し難いのですよ
>>930
おおむね同意。ネットでいきがっても・・・ねぇ?って感じだよね。2ch語に限らず煽り文句は。
実際、オフやってもネットで偉ぶってる人に限ってリアルで引っ込み思案・小心者ってありがちですよ。
で、そういう人に限ってオンラインに戻ってからチャットやBBSで文句言い出したり・・・理解できないな。
932名も無き冒険者:02/08/11 22:50 ID:yuF0j8m.
ネットゲームで2ch用語はありえないね
というか2ちゃんねらー自体きもい
933名も無き冒険者:02/08/11 22:53 ID:oTE3mZHw
>>932
オマエモナー
934名も無き冒険者:02/08/11 23:31 ID:TH1xFLnE
2ch語とわからずつかってるのも多数・・・・(w;
935名も無き冒険者:02/08/12 00:28 ID:XqB10b5.
2chはおろか、パソコン通信すらまともに無かった頃から
「きたーーー」ってのは使ってたわけだが、
2chを見て以来、使うのをはばかるようになってしまった。
936名も無き冒険者:02/08/12 01:47 ID:MFPRjGyE
>>932
とりあえず2ちゃんねらーの中には必ず 個人プレイヤーを中傷したがる煽り厨とか
いるからな そこが問題。
937名も無き冒険者:02/08/12 07:28 ID:o7SkEqGU
〜な罠。ってのはよく見かけるな。
あと〜ですが、何か?とかも。

後者は何度も連発されるとウザく感じる。
別になんとも思ってないよ、自意識過剰厨が!とか思ってしまう。
私の器が小さいだけかもしれないけど。
938名も無き冒険者:02/08/12 13:14 ID:+uUghEhL
〜な罠。
って、これは2chでよく使われてるだけで、2ch用語じゃなかんべ。
ファミ通のゲーム帝国ネタだと言われていた気が。
2chで良く使われるようになったのは、吉野家コピペの影響?

〜ですが、何か?
の方は、連発されなくてもウザい。
そもそも、相手を馬鹿にするための言い回しとして使われる事のほうが多い。
939名も無き冒険者:02/08/12 20:27 ID:5rkE5UeD
コミュニケーション下手な人が良く使うんだよね。
自意識過剰だったり、自分のことを言いたがったり>〜ですが、何か?

他のゲームとか2chの影響をすぐ受けてパクりたがる人…
つまりチャンコロになりやすい人が連発するね>〜な罠

つまり、どちらも連発する人はロクな人物じゃない。見てて恥ずかしい。
940名も無き冒険者:02/08/12 20:29 ID:xAt23h4m
>>939 糞して寝ろ
941名も無き冒険者:02/08/12 20:32 ID:VaPn3yUs
ポトリス2のロビーでIDが[2ch]何とかっての見た気がしたが気のせいか?
942名も無き冒険者:02/08/13 04:07 ID:IKzpkZ2n
そう?「〜ですが何か?」使うヤツよりも「○○必死だな(プ」とか使うやつの方が
ロクな人物じゃないと思うぞ。
943名も無き冒険者:02/08/13 07:34 ID:iiDJHIRW
リネで、2Ch語やられるとちょっと嫌だったかな。
キター とかいうやつで一行もっていかれるのが個人的には嫌でした。

それはそれとして、>>157 >>159の見てて、なんというか一般サイトもだんだん侵食
されてるなぁと言う感じはする。

後、思ったんですけど、「〜でふ」っちゅーのは分類的に何になるんですかね。
944名も無き冒険者:02/08/13 07:51 ID:p1zrBk8l
>>942
一行ごとに(プ 連発するひといるね
情報サイトの板でも同じ
場の空気がよめないってのかな?どこでも同じ書き方しか出来ないひとか?
945A:02/08/13 08:06 ID:etHNkxsE
ネットゲームやネットゲームのサイトで当然のごとく
ネットゲームやネットゲームのサイトで当然のごとく
2ch用語を使う奴らってどう思う?
俺は正直言ってウザイ
↑何故ウザイのか述べてください。

946名も無き冒険者:02/08/13 09:56 ID:Dnj5d+q+
>945
>俺は正直言ってウザイ
>↑何故ウザイのか述べてください。

今まで夏厨という単語を嫌っていたが使わせてもらおう。
>945くん、キミは立派な夏厨だ。いいかげん分別つけなさい

あと引用する場合は「>」を行の一番はじめにつけてください。

これだけで終るとただの煽り屋だから一応マジレス
自分がうざいと思う理由は

「TPOを考えろ」
これだけ
947名も無き冒険者:02/08/13 09:56 ID:vIS8pLvf
人の事は分からないが私の場合はなんか生理的に受け付けない。
大体、2chでも2ch的な言葉使わない性分だからな〜私。

って、かくと2ch来るなよって言われそうだけどw
ここで人が使う分には構わないのだけど、よそだと・・・う〜ん、違和感とか感じるのよね。
948名も無き冒険者:02/08/13 11:04 ID:rQOE/v18
>>947
まあ、えらそうなこと言っても
「w」使ってる時点で説得力ないけどね。
949名も無き冒険者:02/08/13 11:47 ID:Dnj5d+q+
「w」は2ちゃん語に認定されました。

>948
「w」は2ちゃん語じゃあないよ。キミが認定する前までは
950名も無き冒険者:02/08/13 11:50 ID:AgCKw4QZ
「ごめんw」
とか言われるともう
951名も無き冒険者:02/08/13 11:57 ID:ybiGdODr
>>949
>>948は単にwのせいで説得力を無くしていると言っているだけでwが2ちゃん語だなんて言ってないと思うが。
wを使いすぎる傾向がネトゲにとどまらずネット上では顕著だな。

「そうですよねw」
「だめw」
「ごめんw」

笑いすぎ。
952名も無き冒険者:02/08/13 12:20 ID:QJSfKO6r
wつける意味が分からんところでつける香具師氏ね
953名も無き冒険者:02/08/13 13:23 ID:OZ0dQuWQ
>952
一部同意
「ありがとうw」には殺意
954名も無き冒険者:02/08/13 14:19 ID:zm232k+S
>>941
それ2chギルド
2ch用語連発の痛い奴ら しかもメンバー全員リア厨
955名も無き冒険者:02/08/14 09:08 ID:tBxFAVEs
1000
956名も無き冒険者:02/08/14 09:09 ID:tBxFAVEs
うげちまったスマソ
957名も無き冒険者:02/08/14 09:09 ID:FEYW77YL
1001
958名も無き冒険者:02/08/14 11:40 ID:woAdLBZv
いいだろw
笑顔で接したいんだよw
それとも(^^)のほうがいいかなw
みんなはどうおもw
959名も無き冒険者:02/08/14 16:39 ID:eauAoMdA
何と無しにネトゲで使われそうなのをいくつか書き出してみる。補完よろ。
2chを連想させるという用語ってことで。
元々が2ch発生でなくても、2chを連想させるものってのが、
色々と問題だなーと思ったり。


○「2ch語」といってもいいと思われるもの
 逝ってよし オマエモナー

○2ch内である程度以上の人数が使っている言葉
  半角カナ表現、短縮・簡略・誤変換・誤読・当て字など含む
 〜ですが、何か? 〜な罠。 激しく〜
 既出→概出(がいしゅつ) 巣窟→すくつ やつ→ヤツ→ヤシ→香具師(やし)
 ワラタ セクース 氏ね イ`

○2ch内である程度以上の人数が使っている、語尾につける感情表現
 (ワラ (藁 (プッ ←かっこはない場合もある

○2ch内である程度以上の人数が使っている、顔文字系表現
 (゚∀゚)アヒャ ( ゚Д゚)ゴルァ! (・∀・)イイ! キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

960名も無き冒険者:02/08/15 00:22 ID:+qr0bPHY
「2ちゃん用語とは何か」をきちんと定義してないからごちゃごちゃするのでは…
961名も無き冒険者:02/08/15 09:25 ID:A3DY0mVe
2ちゃん用語を2ちゃん用語であると
見抜ける人でないと(ネットゲーをやるのは)難しい
962名も無き冒険者:02/08/15 22:02 ID:xDRLUsDy
使う人自体は結構いる。
ただ無駄に使いまくるヤツはロクでもないのが多い。
963名も無き冒険者:02/08/16 11:55 ID:6I3eBRQ4
2典に載ってるものは2ちゃん語と思っていいだろう。
それがたとえ遥か昔からあったと主張しても、だ。
964名も無き冒険者:02/08/16 17:40 ID:W/HODJdL
そろそろ1000行くな
965名も無き冒険者:02/08/16 21:26 ID:9TdaexZB
童貞か顔ぶっさいくのどちらか。
966名も無き冒険者:02/08/18 00:05 ID:KpdxN60s
ポト2のロビーで
喪前らハァハァしすぎ
967名も無き冒険者:02/08/18 15:01 ID:VWjYg5VZ
最近は
〜〜〜〜>>○○○がいるスレはここでつか?
が流行っている。
ちょっと前は「必 死 だ な」が流行ってた気がする。バカの一つ覚えというものかもしれない。
968名も無き冒険者:02/08/18 18:37 ID:xRDXiq8f
>>967
両方ともかなり前からあると思う。
969名も無き冒険者:02/08/18 19:37 ID:VWjYg5VZ
前からある、のは関係無くて
「今更」使いまくってるバカがいるという事を言いたいのですが。
970名も無き冒険者:02/08/18 21:04 ID:Uo4zzovo
2チャネラーってのをを隠してるヤシがつい2ch語を使ってしまって焦ってるのは微笑ましいw
普段より多弁になってログ流しに必死だったりとか。
971名も無き冒険者:02/08/19 00:42 ID:MrfmGRFO
チャットで「藁」が出ちゃって焦ってたヤシが面白かった(w
972名も無き冒険者:02/08/19 15:32 ID:X5Gce057
「皇太子様が○○に興味を持たれたようです」
ってやつ、こないだ使ってるのを見たんだが……

ネタ的にやばいだろ。そもそも2ch内で使ってるのも、最初見た時は
やり過ぎないかどうかと不安に思ったものだが。
973名も無き冒険者:02/08/20 16:16 ID:OY6avQVB
そろそろ次スレ移動を考えた方がいいぞ。
974名も無き冒険者:02/08/20 19:01 ID:z57b0uxB
こんな駄スレ、次なんていらねーよ。
単に「漏れはちゃんころじゃない」って思いたがる
香具師の為のオナニースレだろ。
975名も無き冒険者:02/08/20 19:10 ID:vcm4qevJ
2geto
976名も無き冒険者:02/08/20 21:00 ID:3Iad3ZL2
>974
過去ログぐらい読め。
977名も無き冒険者:02/08/21 01:14 ID:TV5oeXzQ
>974
( ´・,_ゝ・`)
978名も無き冒険者:02/08/21 13:15 ID:YJGan+t0
まあまあ、>>974は何でも反抗したいお年頃なんだよ。生暖かく見守ってやれ。
979名も無き冒険者:02/08/22 00:58 ID:Xapx0xTJ
>978
では原発から排出された直後の冷却水のような暖かさで見守りましょう。
980名も無き冒険者:02/08/22 01:03 ID:WmCysiST
関係なけど「は」と「わ」の使い方も分からないDQNは氏んでください
981名も無き冒険者:02/08/22 01:21 ID:sQsKl8vI
多分2ch初心者が覚えたての言葉使いたがるんだよね
982名も無き冒険者:02/08/22 21:20 ID:QucxcUm0
2ch用語に頼らなくてオモロイUO日記が読みたい
983名も無き冒険者:02/08/23 00:47 ID:T/tWr5FW
〜の罠、のテスト、とかはパソ通時代から普遍してないか?
nif、東Bはおろか草の根でも普通に使われてたぞ?

それどころかwも使ってたしわし、当時は身内しか通用せんかったが
984名も無き冒険者:02/08/23 11:28 ID:bqTC9+xv
>>983
( ´_ゝ`)フーン だからどしたの?
985名も無き冒険者:02/08/23 11:52 ID:cagu4sPG
次スレ立てる必要あるかどうかはわからんけど
とりあえずこのスレのマトメでも。
・2ch用語でも何でも空気を読んで使えばいいんでない?
・(↑しかし時と場所を弁えて使う奴はそうそういないだろう。)
・これはあめぞう語だ、パソ通でもあったぞ、といわれても・・・
・使ってる香具師は得意ぶって使うなチンカス 変な選民意識持ちすぎだ(゚Д゚)ゴルァ!
・一般にも浸透してきてる"ウマー"やら"イイ!"等は普通に使ってもいいんじゃない?

ま、そんなわけで次スレどうしますか?
986名も無き冒険者:02/08/23 14:10 ID:Pf9wQsYw
マトメと言うには偏ってるね
987名も無き冒険者:02/08/23 20:58 ID:cagu4sPG
>>986
まぁ、ネタで作成したものだし、何かつけたしとか修正とかあったらどぞ
988でんこ:02/08/23 22:30 ID:Tt3y26we
・TPOを大切にね。
989名も無き冒険者:02/08/23 22:37 ID:Pf9wQsYw
なら、せっかくだからつけたしてみるかな


・2ch用語でも何でも空気を読んで使えばいいんでない?
 ↑しかし時と場所を弁えて使う奴はそうそういないだろう。
  ↑考えてない人はいない、むしろ各々のTPOの結果が相容れてない
 
・これはあめぞう語だ、パソ通でもあったぞ、といわれても・・・
 ↑でも、2ch語と知らずに使ってる人もいるわけで・・・

・使ってる香具師は得意ぶって使うなチンカス 変な選民意識持ちすぎだ(゚Д゚)ゴルァ!
 ↑別に持ってないよ
  ↑他人がどう思うかが問題なんじゃ

・ウザイ、痛い (これらは主観であり絶対的事実)
 ↑使ってる人はそう思わないから使う
  ↑使いたきゃ使え、漏れは無視する
990名も無き冒険者:02/08/23 23:09 ID:lnJCcBrW
1 名前:名無し 投稿日:01/12/27 11:00 ID:cH1TOeT0
ネットゲームやネットゲームのサイトで当然のごとく
2ch用語を使う奴らってどう思う?

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009418422/

2ch語とは?
http://2典のアドレス

こんな感じでシンプルにってのどうですか?
991名も無き冒険者:02/08/23 23:18 ID:cagu4sPG
>>990
できれば前スレ(このスレね)の総括、というか語られた内容を
テンプレとして>>2-5あたりにやった方がいいんじゃん?
既に論破された質問がまた来ても面倒だし。
992名も無き冒険者:02/08/23 23:25 ID:lnJCcBrW
次スレです。残りレスも少ないので急いで立てました。

ネットゲームで2ch用語使うやつってどうよ?その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1030112567/
993名も無き冒険者:02/08/24 15:51 ID:HnWtwGvf
                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 1000ゲトしちゃおうかな?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.青森りんご.|/
994名も無き冒険者:02/08/24 15:53 ID:HnWtwGvf
          , ⌒⌒\
         ((ll.l__ll))) .)
         ((l ロ-ロl)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ ∀ノ    <
           (    )    │  そろそろ1000かな!?
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | │
     / □     / /| │
    /      □ / /  |  \___________
  / ∧ ∧     / /
/__(  ,,)__/ / ┌─────────
|| ̄ ̄/  | ̄ ̄||/  <  まだ994だつーの...
||   (___ノ   ||     |
  σ             └────────
995名も無き冒険者:02/08/24 15:54 ID:HnWtwGvf
消化( ゜д゜)ポカーン
996名も無き冒険者:02/08/24 15:54 ID:HnWtwGvf
消化( ゜д゜)・・・・。
997名も無き冒険者:02/08/24 16:03 ID:bY4yfkeA
h
998名も無き冒険者:02/08/24 16:05 ID:wj7lSSNS
100geto
999名も無き冒険者:02/08/24 16:05 ID:wj7lSSNS
1000getto
1000名も無き冒険者:02/08/24 16:05 ID:wj7lSSNS
10000geto
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。