■Play Online part8■FF11βの感激

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Dr.STOP
2名も無き冒険者:01/12/25 12:25 ID:b8twqV6j
age
3名も無き冒険者:01/12/25 12:29 ID:4M+Ox+gv
やりたいのにうちのPC弱すぎる、、PS2持ってねぇし
4名も無き冒険者:01/12/25 12:29 ID:b8twqV6j
>>3
そんなショボイんだったら
PS2版揃えた方が安いと思うけど
5名も無き冒険者:01/12/25 12:30 ID:UmQ7puEJ
連れがトイレに立ったときオークに襲われて全滅age
6名も無き冒険者:01/12/25 12:31 ID:vu1mdbpw
流れにそったタイトルをつけてくれ。
ま、乙。
7Dr.STOP:01/12/25 12:35 ID:BmPrH/+p
>>3
買えよ
8名も無き冒険者:01/12/25 12:41 ID:Ow8S3Cg8
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5081660
新商品 PLAY ONLAIN FF11(非売品) 
9名も無き冒険者:01/12/25 12:42 ID:RduxdJiA
おつかれ〜 一桁?(゚д゚)
10名も無き冒険者:01/12/25 12:43 ID:lI+jzcEB
「PLAY ONLAIN」にも笑ったが、
>中にFF11のカセットが入っています。
も爆笑。
「カセット」・・・
11名も無き冒険者:01/12/25 12:43 ID:dHh+BhMD
なんか外付けでも例の内蔵型と同じトラブルが出てる模様。
12名も無き冒険者:01/12/25 12:44 ID:lI+jzcEB
>>11
まさか外付けもMaxtor製!?
13名無し@25日組:01/12/25 12:45 ID:JO3o0sQS
うち外付けなんだよなぁ...
大丈夫かなぁ... ちなみに買ったのは12月20日
14名も無き冒険者:01/12/25 12:45 ID:VAsqot0j
ネットワーク設定の仕方がぜんぜんわかりません。
当方東めた(family)なんですが、「サーバーが混雑しています」で
かならずはじかれます。どなたか教えてください。
15名も無き冒険者:01/12/25 12:46 ID:A9a6eJAY
佐川早く来い!!
16名も無き冒険者:01/12/25 12:47 ID:i74JwBpB
25日組へ
説明書にもありますが
CDは抜いて起動しましょう。
なぜかネットワークエラーになります。
17名も無き冒険者:01/12/25 12:47 ID:UmQ7puEJ
>>8
ただでもらったものを3万で売ろうとするヴァカを喜ばせたくないものだ。
18名も無き冒険者:01/12/25 12:50 ID:lI+jzcEB
>>17
>スクウェアのイベントに行って買ってきたものです
って一文からするにオンラインパーティーで1万で買ったもんじゃないの?

ただそれでも3万なんて値段つけてる時点でアフォだし、
・Onlineの綴りも書けない
・中のDVDを「カセット」とか書いてる
時点でリアル厨房確定くさい。
19名も無き冒険者:01/12/25 12:52 ID:UmQ7puEJ
>>18
え?イベントでは売ったの?
20名も無き冒険者:01/12/25 12:54 ID:lI+jzcEB
売ったみたいだよ。
前スレだかFF11スレだかで報告があった。
21名も無き冒険者:01/12/25 12:55 ID:ZgtfGTmb
当方、内臓型でエラー組。
20日に外付けを速攻注文して22日に届く。
旧PS2で試したらなにもエラーなくPLAYできた!
中のHDDは確認できないなぁ
でも問題なくいけたよ。
22名も無き冒険者:01/12/25 12:55 ID:bkA9RXR2
>>19
正確には、P2GATEが1万円でオマケにβキットがついてくる、ということなんだが・・・
どっちかというとモデムがオマケだよな
23名も無き冒険者:01/12/25 12:57 ID:vu1mdbpw
たった今、来たよ。神奈川。
ま、出来ないんだけどね。
糞ニーさっさと交換してくれ。
試しにインストしてみるか。
24名も無き冒険者:01/12/25 12:58 ID:lI+jzcEB
>>19
そうだったのか・・・
でも>>8の出品したヴァカはモデムつけないのね。(笑
25名も無き冒険者:01/12/25 12:58 ID:gZ3rbD1n
>>19
モデムとFF11βのセットで1万円。
FF11β自体はただ同然だな・・・。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008917482/757
26名も無き冒険者:01/12/25 13:00 ID:UmQ7puEJ
>>22
なるほど、P2GATEですか。了解。
でも買った人でP2GATE自体を使う人はほとんど居ないだろうねえ。
27名も無き冒険者:01/12/25 13:01 ID:OY1dR4KS
自分はFF11β落選したみたいなんだけどもうあきらめるしかないの?
28名も無き冒険者:01/12/25 13:01 ID:mqjEcfcf
注文番号わからないから、配達状況って確認できないんだよね?
今日に着くだろうか。
29名も無き冒険者:01/12/25 13:02 ID:lI+jzcEB
>>27
まだ募集してるから応募しなおせば?
落選が確定してるんだったら、同じメアドでもOkみたいだが。
メール全く来ないなら落選だから、再チャレンジしてみれ。
30名も無き冒険者:01/12/25 13:07 ID:UmQ7puEJ
懸賞によく当たる人が言ってたが、
とにかく早く応募しろ。ただし、応募は1口だけ。
確率を高めようとたくさん出してはいけないとのこと。
理由はわからないけど、懸賞法にひっかかるからかな。
31名も無き冒険者:01/12/25 13:23 ID:6QV28/wM
>>18
あれは、モデムとセットだったから1万円
βの価格自体は800円くらいです。

ってそれを3万で売ろうとしてるのか...

19800円のTAを買うとついてくるって事誰か教えてやれよ(w
32名も無き冒険者:01/12/25 13:26 ID:UmQ7puEJ
だいたいアナログモデムでまともに出来るんだろうか。
それが謎なんだが。
33名も無き吟遊詩人:01/12/25 13:27 ID:duZdCdHc
友よ、私は今日あなたがたに言いたい。
我々は、今日も明日も、多くの困難に直面するだろうが、
それでもなお、私には夢がある。

私には夢がある。
それは、いつの日か、バージョンアップが正常に終了し
「我々は、すべてのHDDは平等に作られていることを、
自明の真理と信じる」という信条を、真の意味で実現させることだ。

私には夢がある。
それは、いつの日か、ヴァナ・ディールの丘の上で、かつてのMoxtor製
内臓HDDのユーザーと、Seagate製内臓HDDのユーザーが、同じパーティ
として冒険することだ。

私には夢があるのだ!
我々が掲示板や2chでホームページや障害報告で自由への鐘を鳴り響か
せるとき、その時こそ我々は、MoxtorもSeagateも、J-COMもフレッツも、
SCPH-30000もSCPH-10000も、すべての■の子たちが手を取り合って
プレリュードを口ずさむことができる日が来るのを、早めることが出来るのだ。

ついに自由だ!ついに自由だ!
■に感謝せん、われわれはついに自由になったのだ!
34ワルキューレ:01/12/25 13:30 ID:QWlJAAol
すごい^^;
35名も無き冒険者:01/12/25 13:34 ID:PUVRW2wQ
キング牧師でもどうにもならんことがある…
ああ本当誰でもいいから何とかして欲しい
36名も無き冒険者:01/12/25 13:38 ID:0r3A7UIw
>>33
でも最後に殺されるじゃん、■に
37名も無き冒険者:01/12/25 13:43 ID:UmQ7puEJ
誰かマルコムXもやってくれ。
38名も無き冒険者:01/12/25 13:45 ID:gpGinDSO
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e5081660

なんか、こいつPOLの事あんま詳しくなさそうだな...

つか、誰か「モデムは付いてこないの?」って質問して下さい。
他力本願でスマソ
39名も無き冒険者:01/12/25 14:18 ID:i74JwBpB
>>32
多分できる。
俺はISDNだが、背後で数メガのファイルDLしててもOKだった。
むしろ安定性が重要。ぶちぶち切れるプロバイダとかだと大変だよ。
その都度仲間探さないといけない。
40名も無き冒険者:01/12/25 14:38 ID:vWnfZN9i
HDD不具合組。
やっぱりPOLバージョンアップインストールで引っかかった・・・
バグるとリセットきかなくなるんですね・・ちとあせった・・・。
でもHDD交換すれば問題なく出来そう。ルーターも平気だったし。
しかし、このキット。タダにしちゃ豪華ですね。
ちなみに不具合組で気合と根性で出来た人いるのかな??
41名も無き冒険者:01/12/25 14:39 ID:vu1mdbpw
自分たちで検討した過去ログを貼っとこうかね。

−これまでのあらすじ−

β1でPOLからログアウト出来ない現象が発生。

β2インストール後、バージョンアップ時に
エラー:1538→12288→1155
とエラーが出てバージョンアップ出来ない現象が多数報告される。
※β1でログアウト出来なかった場合、β2も駄目っぽい

その後、2chでの環境申告により
SCPH-30000(SCPH-35000も?)+内臓HDD(Maxtor製)環境での利用者が
バージョンアップ出来ないのではないか、と推察されている。
※SCPH-30000利用者であっても内臓HDDがSeagate製の場合は問題ないらしい。

なお、現在確認されている内臓HDDは2種類。
Model:ST340823A
Seagate製HDD→現状では喜劇のHDD、問題なし。
Model:4DO4OH2
Maxtor製HDD→現状では悲劇のHDD、問題あり?

HDD販売初期に購入した人は、Seagate製。
最近(11月以降?)購入した人は、ほぼ確実にMaxtor製。

また、内臓HDD(Maxtor製)のジャンパ設定変更、取り替えなど
偉大なる勇者がチャレンジしたがすべて失敗している。

HDD購入者の報告によると今現在届くHDDは未だMaxtor製であることが判明。
今後、益々被害拡大の恐れがある。

2001年のクリスマスは地獄と化すか?
どうなる!?β2!
どうする!?■!
42名も無き冒険者:01/12/25 14:42 ID:bkA9RXR2
>>41
つづき

POLアップデートもFFインストールも50回ずつくらいやれば成功する
あとはPOL内の「ゲーム」を選択したとき、FFからPOLに戻るときにフリーズする場合があるが
おおむね快適に遊べてる
43名も無き吟遊詩人:01/12/25 14:45 ID:eO3PD0xF
>>42
参考までに。

POLのバージョンアップ失敗したら再インストール。
リトライを何度やっても駄目っぽい。
ちなみに5回目くらいで成功しました。

自分はバージョンアップ完了後FF11のバージョンアップまで
スムーズに出来たけれど、プレイできたのは1回っきり。
それ以降は「ゲーム」選択時にフリーズ。何やっても駄目です。
44名も無き冒険者:01/12/25 14:48 ID:vu1mdbpw
わかっちゃいたけど、ダメだった。
まぁ抵抗力はできてたから、たいして凹まなかったけど・・・。
それでもやっぱ多少はね、アルミ缶をでこピンで凹ます位凹んだ。
でも、頑張って再インストするかね来年までにはまだ時間があるしさ。

にしても、□はβにお金かけすぎなんじゃ・・・。
この豪華さはスゴイね。

>>42
サンキュ
45名も無き冒険者:01/12/25 14:49 ID:vWnfZN9i
まぐれでインスト成功するんですか・・・
しかし50回とわ・・・
ISDNなんで20分くらいDLにかかる・・・
アナログはかなり大変ですね(^^;)
4642:01/12/25 15:02 ID:bkA9RXR2
補足

仕事の片手間にインストール作業をやって、夕方から翌日の昼までかかった
POLのアップデートに失敗したら、またディスク入れて再インストールする必要あり
FFはそのまま何度もインストールを繰り返せばいい

うちの場合は、「ゲーム」でフリーズは 4 回中 3 回くらい
リトライし続けるとなんとか動く
「ゲーム」以外でもメールを読もうとしたらフリーズしたりするけど、
FFプレイ中は今のところフリーズしたことないよ
47名も無き冒険者:01/12/25 15:05 ID:vWnfZN9i
>>46
なるほど、POLは要再インスト。
FFは再チャレンジでいけるんですね。
情報ありがとう。
48名も無き冒険者:01/12/25 15:11 ID:4Gw9K79G
来た。
自宅に届くはずなのに、会社に来た(藁
佐川のにーちゃんのメモリーにアドレス変換機能搭載した模様。

・箱にβ2 Editionの文字・
・タブ追加「Monitor Guide」。FF11の説明書が挟まってる。

が、β1ユーザーにはないものだな。
49名も無き冒険者:01/12/25 15:58 ID:l29StcDM
ビューアーインストール時にプロバイダー認証エラーが出てしまいます。
エラー番号は1032です。

同じ症状の方いますか?
50名も無き冒険者:01/12/25 16:00 ID:bavC8qVx
すごく今更だけど前スレの>786
これは確かにPOL推奨キーボード(ik55)だけど、
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productfeatures.html/key12.html
これとは別物(iK35)、
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HKBD&id=4943765008521
これはUSB接続じゃないからPS2には繋げない・・・はず。

POLに対応してて、コンパクトで、2,3000円程度で買えるキーボードないかなあ。
HDD交換は当分先だろうからじっくり探すとするか・・・。
51名も無き冒険者:01/12/25 16:01 ID:pp+G6mls
>>14
全部デフォルトでいけたけどなぁ
通信種別の選択でPPPoEのほう
選んじゃってるとかない?

東めたFamilyはPPPoAなんで、
そこでひっかかってるとか。
まぁそれで「サーバが混雑して
いる」と言われるかどうかは
わかりませんけど

#あとはADSLモデムの機種
52名も無き冒険者:01/12/25 16:34 ID:IRBi/S+l
>>49
俺もそのエラー出ちゃいます。
プロバイダの設定がだめなのかなぁ。
こうゆうの苦手なんでサッパリワカンネです。。。
53名も無き冒険者:01/12/25 17:09 ID:msgbwjCJ
嗚呼、繋がんね〜…2時間近くいじってるのにサッパリです…
プロバはOCN、TAがINSメイトV30Towerで
「既にOCNに入会している」で接続しようとするんだけど
OCN SETUPにひたすらダイヤルして繋がる気配が無いです
接続図は
PS2−USB−TA
  ↓
  HDD
こんな感じの状態で繋がった人います?やっぱ共有とか使わなきゃ無理ですかね?
もしいたら成功談聞かせてくださ〜い
近年稀に見ないくらい困ってます…
5449:01/12/25 17:15 ID:l29StcDM
>>52
プロバイダーはどこですか?
当方、名古屋めたりっくです。

β1の方の認証はひっかからないのに・・・。
なんでだろう・・・?
55名も無き冒険者:01/12/25 17:16 ID:P7g62oRQ
>>53
それでつながりました。

俺の場合 115,200bps にして
PCの回線切ったら一発で成功しました
5653:01/12/25 17:21 ID:nOmJYpQ7
>>55
おお!繋がりましたか!
でも、こっちは115,200bpsにしても繋がらなかったです…
PCの回線切ったらってことは共有ですか?
57名も無き冒険者:01/12/25 17:22 ID:i74JwBpB
>>53
既にOCN をやめて
個別に設定を作成してみては?
58名も無き冒険者:01/12/25 17:27 ID:UDolcFrj
俺もPCとモデム共有してる
通信速度は115.2Kbpsだよ。

オンラインビューアβ2のオンライン認証が終わって
今STEP3のインスト実行中だよ

・・・インストールがものすごく遅く感じるけど
こんなもんなの?まだ35%だって・・・長い・・・待ってる間 鬱・・・

2ちゃんがあるから暇はつぶせるがね。
59名も無き冒険者:01/12/25 17:27 ID:P7g62oRQ
>>56
共有ですよ
6053:01/12/25 17:32 ID:nOmJYpQ7
>>57
それはさっきやったんですが見事に結果が同じでした…
ダイヤル画面がひたすら流れるのみです。
私的には
ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/catalog/04_mate/V30Tower/V30T_win98.html
ここが関係あるのかなと思って、今試してるとこです
6153:01/12/25 17:40 ID:nOmJYpQ7
あ〜、やっぱり皆さん共有でしたか。
ってことは(「=」はUSBとLANを繋げるって意味です)
  PS2ーUSB=LANーPCーUSB−TA
   ↓
  HDD
ってことですよね?
そうなるとUSBハブは必須ですか?
質問ばっかで申し訳無いっす…
6252:01/12/25 17:48 ID:U4YyfvT7
>>54
ODNで西日本フレッツADSLです。
PCと同じ設定でやってるんですが・・

うーん、不具合HDDだから出来ないのはわかってたけど
フリーズうんぬんの話まで行けないのは泣ける。。。
6358:01/12/25 18:10 ID:wen1Yz0L
>>61

俺の場合はモデムがPCカードなんでパソコンのカードスロットに
モデムをさしてLANポートからイーサネットケーブルでPS2HDDのLANポートに
つないでPS2の設定をイーサ接続(ADSLとかのやつね)にしてるよ。
そんでPCのほうはダイアルアップ接続の設定からモデムのプロパティから
LAN共有させてる。

それが一番簡単だと思われ・・・DCでPSOやってる時も(今もやってるが)それだった。

それと、OSはWin2000プロだよ。XPは使い方わかりましぇ〜ん、ゴメンね。
64名も無き冒険者:01/12/25 18:11 ID:3+7WIaUW
あ〜繋がらね〜
1032 プロバイダーの認証に失敗しました。
東日本ADSL ODN 外付けHDD
何が悪いんだろ?
65名も無き冒険者:01/12/25 18:15 ID:udIgHFJi
イーアクセス@niftyだけど
窓2kの共有接続ですんなりいけた。
しかも今日、イーアクセスからUSBモデムレンタルだったのに
買取可能になったから今使ってるの無料であげますって手紙きた。
66_:01/12/25 18:19 ID:nuKZhHj0
名古屋市西区、まだこない。
佐川に電話かけて今調べさせてるよ。
67名も無き冒険者:01/12/25 18:19 ID:5hiUNVvd
はい、不具合HDDです
やっぱり駄目でした
POLの登録だけやってHDDは箱にしまいました
68名も無き冒険者:01/12/25 18:22 ID:tXATi1ZG
あー帰ったらキットは到着してるだろうか・・・

HDDにすべてインストールするのに総時間どれくらいかかりました?
69三橋&伊藤:01/12/25 18:23 ID:WmUN/o3P
>>68
なんの回線でよ
70名も無き冒険者:01/12/25 18:24 ID:mMUooL3/
FFXの時もそうだったけど、配達日指定にすると一番後回しにしやがるな。
うちの佐川担当。氏ね。
71名も無き冒険者:01/12/25 18:26 ID:TOtZqRUT
不良HDD組でPOLビューアーバージョンアップまで正常にできたんだけど、
どの項目を選んでもHDDのエラーが出てしまう・・・
この場合は、POLビューアーインストールからもう一度やんなきゃ駄目?
7266:01/12/25 18:28 ID:nuKZhHj0
たった今、届いたよ。
電話かけて10分もしないうちに。
7358:01/12/25 18:30 ID:wen1Yz0L
俺のPS2HDDも内臓タイプだけど不具合の奴だった・・・鬱氏

インストールや会員登録はすんなりいったけど
ビューアのバージョンアップデータをDLしたあと
インストール中にハングする・・・
でも、バージョンアップしねぇと利用出来ないよ。とかいわれる・・・

SCEのサポセンにHDDの交換要求したものの今週中にメールでしらせる
からそれまで待てと偉そうな口調で言われるし・・・

マジで最悪だ・・・生まれてから一番最悪なクリスマスだよ・・・
74名も無き冒険者:01/12/25 18:31 ID:aGLG0wPN
ログインが出来ないんだけど
真中でとまってしまう
どうなってるの?
75名も無き冒険者:01/12/25 18:33 ID:KqIuKolu
FF11のバージョンアップのダウンロードが止まったんだが、
サーバーに障害でも出ているのか?
76名も無き冒険者:01/12/25 18:34 ID:GagIdZLk
>>73
当たってない人がいるのを忘れるな
7758:01/12/25 18:44 ID:wen1Yz0L
>>76

悪かった、すまん
このスレ見てるのって当選者オンリーなのかと思ってた
7868:01/12/25 18:49 ID:tXATi1ZG
>>69
失礼
ISDNとADSLの方でインストールの総時間プリーズ
79名も無き冒険者:01/12/25 18:49 ID:9aDoq2EL
>77
んなわけねーだろ!

まぁツッコミはおいといて、
βってどこからの発送になってるか分かる人いる?
80名も無き冒険者:01/12/25 18:51 ID:ad+LY4un
>>79
プレイオンラインβ事務局
8179:01/12/25 18:55 ID:9aDoq2EL
>80
thx。
事務局って東京かな?
POLのサイトだと、電話番号しか載ってない・・・
82名も無き冒険者:01/12/25 18:57 ID:9V3eOqHU
β当たらん。。。次の抽選っていつだろ?
8380:01/12/25 18:58 ID:ad+LY4un
>>81
ここに住所書くとまずいからとりあえず品川区の上大崎だと言っておく
8479:01/12/25 18:59 ID:9aDoq2EL
>83
おお、それだけ分かれば十分。
これで佐川に問い合わせ出来るよ。
ありがと。
85名も無き冒険者:01/12/25 19:02 ID:xmLcai4E
俺の知り合い、当選メール来てないのに送られてきてたよ・・・・・
86名も無き冒険者:01/12/25 19:13 ID:qhOSrJzQ
さっきFFでサーチかけたら人数が2割くらい増えてたわ
それなりに新しい人入ってるっぽい
外付けかあらかじめHDD持ってた組かな
8779:01/12/25 19:21 ID:9aDoq2EL
来たよ。
電話から5分で・・・
佐川、わざとなのか?w
88名も無き冒険者:01/12/25 19:49 ID:NU/iUsc7
不在でβ受け取れなかったYO・・
電話しても誰も出ないし・・・
今日中にはもう配達しないかな?
89名も無き冒険者:01/12/25 19:50 ID:BJn/Djla
不具合内臓HDD組だけどやっとPOLバージョンアップできました!!
あきらめかけた矢先でした(w
みなさんもあきらめないでがんばってみて下さい
90名も無き冒険者:01/12/25 19:51 ID:6xczaENM
すんません
PS2LinuxKitのHDDにインストールする方法を教えてください
91名も無き冒険者:01/12/25 19:53 ID:x6H31wxl
先程GET
早速ヤフオクに出品
92名も無き冒険者:01/12/25 19:55 ID:uTqMj9P0
どなたか西日本フレッツADSLモデム直付けでプロバイダー認証成功した人います?
ちなみに俺は外付けHDDです。
93名も無き冒険者:01/12/25 19:57 ID:gZ3rbD1n
西日本ADSLの不具合は改善したと聞いたけど・・・・直ってないんかな
94名も無き冒険者:01/12/25 20:01 ID:xdck9Vmv
ゲット

ヤフオクの出品

βキット使用不能に

サーバーに負荷がかからなくなる

快適にFF11を遊べる

ヤター!(・∀・)
9592:01/12/25 20:02 ID:uTqMj9P0
とりあえず明日POLのサポセンに電話してみっかな...
96名も無き冒険者:01/12/25 20:04 ID:x6H31wxl
>>94

>βキット使用不能に

根拠は?(プ
9792:01/12/25 20:05 ID:uTqMj9P0
最後の手段としてBBルータ買う事も考えてますが、コレも使えます?
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200110/169a.htm
9853:01/12/25 20:09 ID:++3+nF8r
>>58
やっと、やっと繋がったぁ〜!!
鍵はやっぱりイーサネットでした
マジ助かりました、どうもです
99名も無き冒険者:01/12/25 20:11 ID:kumEB1Az
サーバーが混雑してて,ハンドルネーム作れません。
はやく、FF11やりたいです。
100名も無き冒険者:01/12/25 20:16 ID:h+I+1QVb
俺も>>53と同じ症状だよ・・・。TAも一緒。
鬱。
101名も無き冒険者:01/12/25 20:19 ID:KsFu7m6H
不正入手したアフォへの制裁
事務の姉ちゃんから聞いたら
今後一切VerUP出来ないってよ
後売った側にも責任追求するらしいぞ
102名も無き冒険者:01/12/25 20:25 ID:rUhGq7Y+
>>101

聞いたのに らしいというのは これいかに

ネタ?
103名も無き冒険者:01/12/25 20:29 ID:fgFPbr4Y
プレイオンラインのパスワード、マシンに保存できるからって、
どーせあとで確認できるんだろーとメモ取りませんでした。
FF11のコンテンツIDが入手できなくなったよ…

みんなー俺のような馬鹿なマネはするなよー(鬱死
104名も無き冒険者:01/12/25 20:32 ID:KsFu7m6H
すまん、情報が不透明すぎた。
VerUP不可能はマジの話です。
売った方の責任追求はまだ確定じゃないらしくて
事務の姉ちゃんもちょっと言葉を濁してたから
105名も無き冒険者:01/12/25 20:35 ID:rUhGq7Y+
なるほど ま 事務のねーちゃんごときが
そういうこと言うはずないしね

売るとバージョンアップDVDが買ったやつに届かないってことでよろしいの?
106名も無き冒険者:01/12/25 20:38 ID:dh+Ea+EO
まあ本当に特定できた場合その後のアップデート凍結ってのは
あってもおかしくない話ではあるね。つーかしないほうがおかしいか。
107名も無き冒険者:01/12/25 20:40 ID:x6H31wxl
>>104

じゃぁアレか?
β申し込み時の個人情報をデータベース化しておいて
プレイオンライン登録時にそのデータと照らし合わせて
情報違い登録者を調べるって事か?

それとも 管理側が
『こいつはアカウント譲渡してもらった奴』というのを
何かの偶然で知った場合にそのような制裁が発生すると?
君が、『アカウント譲渡した場合の処置は?』てな問い掛けで
答えを出したのか?事務局は。

そんないい加減な情報じゃなく
しっかりとしたソース及び情報を出してから叩けよ(プ
108名も無き冒険者:01/12/25 20:40 ID:KsFu7m6H
事務のねーちゃんの口調では
「今後一切のヴァージョンアップが出来ません」
だってさ
到着した途端に売りに出す馬鹿はやっぱりいたね
109名も無き冒険者:01/12/25 20:41 ID:nmPO8SK0
>103
電話すれば即、解決だよ
110名も無き冒険者:01/12/25 20:43 ID:x6H31wxl
勿論 俺は売る時に条件つけるけど
『バージョンアップ及びレジ登録できませんよ』とね。
あんな無意味なアルミバインダーなんかつかわねーし
それに妹名前利用して2つ当選したしね
111名も無き冒険者:01/12/25 20:43 ID:qXb2beOi
>>103
よくあることさ。オレモナー
カスタマーセンターに電話・・・今日は無理だな。
112名も無き冒険者:01/12/25 20:46 ID:Fpq/ra4S
>109
あ、そうなんだ。
でもカスタマーは19:00までだ…
明日までお預けかYO!
ま、自分が悪いんだけどね…
113名も無き冒険者:01/12/25 20:49 ID:xdck9Vmv
アエディー:x6H31wxlが必死にナテール
オモロイ!(・∀・)

モトナンカイエヨ!(w
114名も無き冒険者:01/12/25 20:49 ID:SNCy7s1P
>>92
西日本フレッツADSLモデム直付けで繋がったよ。
PPPoE設定の「サービス名」っての入れたら行けた。
PCではサービス名なんて設定してないんだけどね。

ちなみに不具合HDD。もちろん例のエラーで止まる…。
115名も無き冒険者:01/12/25 20:50 ID:KsFu7m6H
>>107
前者のが正解だ。
電話で問い合わせてこっちの名前言ったら
即キーボード叩いてデータ参照
すぐに
「XX市にお住まいのXXXXさんですね」
だってさ
きちんと登録されてるんだと実感したぞ
116名も無き冒険者:01/12/25 20:51 ID:9vOOxMLq
オレもパス取り忘れて何も出来ませぬ
POLビュアーをHDから立ち上げるのも
なかなか気づかなくて、鬱
117名も無き冒険者:01/12/25 20:53 ID:KsFu7m6H
後不要だったらどうすればいいかも聞いたけど
到着前なら佐川のドライバーに
「受取拒否で■に返送お願いします」
と言ってくれだって
到着後はまた電話くれだそうだ
118名も無き冒険者:01/12/25 20:53 ID:x6H31wxl
>>113
君みたいな
『2Chを情報収集として利用価値を見出せない利用方法』をしている子って
そろそろくだらない事書き込みしてるって気付かないもんかね?

>>115
情報サンクス
なら売る時にレジ登録に関して忠告すればOKって事だね
ま忠告しても聞かないだろうけど
するってーと目玉はアルミバインダーか…
119名も無き冒険者:01/12/25 20:54 ID:2lLE7GKQ
第5条 禁止事項
1.モニターは、以下に定める行為を行うことができません。
 (3)本ソフトウェアの譲渡、貸与、再使用許諾等の行為、その他他者に使用させる一切の行為。
120名も無き冒険者:01/12/25 20:54 ID:dh+Ea+EO
>>107
情報の真偽性はともかく、その程度の照会システムは簡単に自動化できるねぇ。

住所や個人情報込みで譲ってるなら特定のしようがないけど、
友人に回すとかならともかくオークションでそんな危険な
マネは・・・厨房ならやりかねんか。(w
121名も無き冒険者:01/12/25 20:55 ID:x6H31wxl
>>119
あくまでも禁止事項であって法的根拠は何も無し
それが仮に、仮にだよ?
裁判になった時には、意味を持たないって事ですよ
122名も無き冒険者:01/12/25 20:56 ID:KsFu7m6H
もしかして>>107
オークションで出品しちゃった人?
必死になってるけど
123名も無き冒険者:01/12/25 20:56 ID:xdck9Vmv
オイ!テ−ノー「6H31wxl」
「バージョンアップすると使用できなくなります」も追加しろよ(w

>バージョンアップについて

>オンラインにつながったFINAL FANTASY XIは、新要素の追加、バランスの細かな調整、障害の修正などを、ネットワークを通じて行うことが可能になりました。
>これをバージョンアップと呼びます。バージョンアップを行うことで、FINAL FANTASY XIの面白さがさらにひろがっていきます。
>FINAL FANTASY XIトップページから「プレイ」を選択したときに、バージョンアップのお知らせが表示された場合には、必ずバージョンアップを行ってください。
>バージョンアップをキャンセルすると、FINAL FANTASY XIをプレイすることができませんので、ご注意ください。
124名も無き冒険者:01/12/25 20:57 ID:1T/WP/GR
家に帰ってきたが届いてねぇ・・・・
125名も無き冒険者:01/12/25 20:57 ID:dh+Ea+EO
>>121
裁判なんて起こさないでしょ。意味もないし。
レジストレーションコードを抹消するだけ。
126名も無き冒険者:01/12/25 20:57 ID:x6H31wxl
>>120
最近特に『厨房』って単語に執着する『子』って多いですね
127名も無き冒険者:01/12/25 20:58 ID:xdck9Vmv
>>122

91 :名も無き冒険者 :01/12/25 19:53 ID:x6H31wxl
先程GET
早速ヤフオクに出品
128名も無き冒険者:01/12/25 20:58 ID:KDPP9tpL
─第10条 モニターの自己責任─
モニターは、プレイオンラインの利用を自己責任を持って行うものとし、また、この利用に際して他者又は当社に対して損害を与えた場合、
自己の責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。
129名も無き冒険者:01/12/25 20:59 ID:dh+Ea+EO
>>127
あはははは
わっかりやすー
130名も無き冒険者:01/12/25 20:59 ID:x6H31wxl
>>125
だからあくまでも仮定ね。

>>123
ゴミだね
131名も無き冒険者:01/12/25 20:59 ID:SWVCd7Kd
>>123
ということはそれはキット届いて、
インストール終了後の最初ののVerUP時点で弾かれる訳か。
その旨もちゃんと書いてやれよ。>x6H31wxl
132名も無き冒険者:01/12/25 21:00 ID:b6ibN1ke
>>ID:x6H31wxl
うるせーからもう書き込むな
133名も無き冒険者:01/12/25 21:00 ID:dh+Ea+EO
むしろオークションで売った相手が殴り込んでくることを警戒した方がいいだろうね。
高い金出して買って、ある日突然アカウントが全停止になるわけだ。
134名も無き冒険者:01/12/25 21:02 ID:x6H31wxl
>>129
わかりやすいも何も
俺だけど?否定も何もしてないよ?(プ

>>128
それはあくまでも 管理側が制定している事項であって
法的な効力は何も無いよ?(笑
『第10条 モニターの自己責任』は
わかりやすく言えば『管理側の希望』だよ
135名も無き冒険者:01/12/25 21:03 ID:KDPP9tpL
第8条 その他
本契約には日本法が適用されるものとし、本ソフトウェア及び本契約に関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
136名も無き冒険者:01/12/25 21:04 ID:x6H31wxl
>>131
一応自分はその辺も全部含めて理解して説明するつもりだけど?
一応余計な心配御馳走様

>>132
ふーん
137名も無き冒険者:01/12/25 21:05 ID:x6H31wxl
>>135
だからソレも希望だって(藁
138名も無き冒険者:01/12/25 21:05 ID:KsFu7m6H
>>120
オークション出品の馬鹿猿は
βを自分の所有物と勘違いしてるからな
あくまでも余程の事が無ければ返さなくてもいい
貸与物なのを自覚して欲しい

「ねっとでロン」の時も小さな会社でも実力行使に
踏みきろうしたからな
■がどこまで厨房を相手にするかが問題
オークションで手に入れた奴の末路
一旦出品者の評価を上げる
ヴァージョンアップ出来ないのを知って切れて
「金返せ、ボケ」
評価を下げる
139名も無き冒険者:01/12/25 21:06 ID:5/Lil+UK
>>ID:x6H31wxl
消えてくれ
勝手に売ってればいいじゃん
そんなこといちいち書きにくるな
140名も無き冒険者:01/12/25 21:06 ID:dh+Ea+EO
>>134
法的な効力、ってのは係争の運びかた次第でどうにでもなるのよ。
善意の第三者(この場合オークション落札者)にまで被害が波及したなら
どこからどう請求されてもおかしくないし。

でもまあ、相手に自分の個人情報全部いっしょに送ってやれば大丈夫だよ。
・・・アナログモデム使ってたらちょっとヤバいかもしれんが・・・。
141名も無き冒険者:01/12/25 21:06 ID:x6H31wxl
>>135
と言うかね
事項について何か叩くのであれば
ある程度の法の知識仕入れようよ
頼むよ
142名も無き冒険者:01/12/25 21:07 ID:EP1OzlhG
第2条 ソフトウェア使用許諾
1.当社は、モニターが本契約を承諾し、本契約に定める条項を遵守することを条件として、本ソフトウェアを使用することをモニターに
 許諾するものとします。また、本ソフトウェア及び本マニュアル等については、モニターが本契約を承諾し、遵守することを条件として、
 本契約の有効期間に限り、モニターに貸与するものとします。
143名も無き冒険者:01/12/25 21:07 ID:xdck9Vmv
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノFF11βでモウケーター

ピンポーン「お前からβキット買ったんですがね〜」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
144名も無き冒険者:01/12/25 21:08 ID:O4vmrWn9
人に借りたものをかってに売ったって事で十分犯罪
145名も無き冒険者:01/12/25 21:08 ID:dh+Ea+EO
>>141
で、どうするの落札者に対しては。
146名も無き冒険者:01/12/25 21:10 ID:KsFu7m6H
>>135
のは希望じゃなくて
マジの話だろ
祖日はチーターには垢BANで制裁をくわえたが
オークションで馬鹿が増殖すると
■は本気で裁判おこすかもしれんな
147名も無き冒険者:01/12/25 21:11 ID:x6H31wxl
>>140
ある程度スレ読んでくださいね
こっちは落札者に詳細な説明をしてから売るつもりだよ?
『係争の運びかた次第』ってあるけども
これもちょっと無理があるよ

>>139
ふーん
148名も無き冒険者:01/12/25 21:12 ID:6S1ed6nl
モニターに貸与するものとします
149131:01/12/25 21:12 ID:myHLnc97
>>x6H31wxl
まぁそれならいいけどな。
メタルバインダー欲しくて買う奴もいるかもしれんし。

ただ出品のところにちゃんと、

「FFXIのβテスト参加は、認証チェックの問題によりできない可能性があります」

ぐらいのことは書いといてやれよ。
FFXIのβ参加したいが為にキット買おうって輩が多いだろうし、
勘違いから無用なトラブルは避けられるようにしたほうがいい。
150名も無き冒険者:01/12/25 21:14 ID:5/Lil+UK
みんな放置しろよ
勝手に売らしとけばいいじゃん
別にID:x6H31wxlが■に何やられようが
売った奴に何言われようが知ったこっちゃないんだから
151名も無き冒険者:01/12/25 21:14 ID:dh+Ea+EO
>>147
詳細な説明。それは大事だね。
登録時の入力項目、ホントに全部教える気?
住所に氏名に・・・あとはわかってるだろうから項目内容は書かないけど
俺は教えらんないなぁ。怖い怖い。
152名も無き冒険者:01/12/25 21:14 ID:wzppLlVK
かなり力入れてる事業だから尚更ね。
FF11に限らず、こういう事考えナシにやるとエライ事になるよって
前例を作るために本気で損害賠償なりなんなり要求してくるかも
153名も無き冒険者:01/12/25 21:15 ID:x6H31wxl
>>143
はぁ?取引には個人情報は勿論晒すけど
その後、理不尽な文句言ってきても別にブルったりしませんが?

>>145
よく読んでね

>>146
マジな話だろって意味がわかんねーけど?…
154名も無き冒険者:01/12/25 21:16 ID:KsFu7m6H
落札者に対しては制裁は
VerUP不可能だけだろ
出品者の方には
■に対しての損害賠償
(細かいところでβの発送費及び梱包料金
大きくなって不正なログインの助長による損害)
かなりの責務が発生するはずだがどうだろ
155名も無き冒険者:01/12/25 21:16 ID:Sz4yaY1B
モニターに貸与するものとします
156名も無き冒険者:01/12/25 21:16 ID:dh+Ea+EO
>>152
損害賠償なんてめんどくさいことやるより
さくっとアカウント全停止のほうが簡単で効果もあるけどね。
157名も無き冒険者:01/12/25 21:18 ID:dh+Ea+EO
>>154
内容証明つき請求書が届いちゃうね。
158名も無き冒険者:01/12/25 21:18 ID:udIgHFJi
出品しても誰も入札しないから安心しろ
159名も無き冒険者:01/12/25 21:19 ID:x6H31wxl
>>149
ま、その辺は当然説明はするよ

>>151
全部教えるよ?
別に怖くもなんともないし

>>152
前例にねぇ…
事項の効力と法的な見解とで合致すると思わないけどね
1つもね
まったくね
160名も無き冒険者:01/12/25 21:19 ID:KsFu7m6H
>>155
その通りだ
所有権の無い物を勝手に売るのは罪だ
161名も無き冒険者:01/12/25 21:20 ID:dh+Ea+EO
なんか面白いように食いついてくるんだけど
まさかホントに怖がってるんじゃないだろな(w
なんでシカトせんのん?
162名も無き冒険者:01/12/25 21:23 ID:x6H31wxl
>>160
ちゃんと勉強しようね

>>157
無いと思うよ?

詳しく説明したいけど
君達1つ1つ『これはどうだ』『あれがどうの』って感じなので
1つ1つ説明するととてもメンドボソイのでやめとくね
それに法律云々ってわかんないでしょ?
バカっぽいもんね

じゃ折角盛上がってきたけど
この辺で退散しとくよ
同じ事繰り返し意味もわかってねーのに叩くバカ多いからね(プ

バイバイー愚民の皆さん
163名も無き冒険者:01/12/25 21:24 ID:wzppLlVK
売った相手がおっかない奴じゃなきゃいいけど。。
(「気分が悪い」なんて理由で裁判おこすような金持ちとか文字通りおっかない奴とか)
164名も無き冒険者:01/12/25 21:24 ID:x6H31wxl
ゴメンゴメン
退散するつもりだったけど最後レス
>>161
いや、只たんに この子達面白いから(プ
165名も無き冒険者:01/12/25 21:25 ID:UdN+4Ii6
モニターに貸与するものとします
166名も無き冒険者:01/12/25 21:27 ID:dh+Ea+EO
>>162
この国で内容証明つき請求書が一日何万通飛び交ってるか知らんのか・・・(w
167名も無き冒険者:01/12/25 21:28 ID:eUhfGllt
いつから借り物を持ち主の承諾無しで売っていいことになったんだ?
168名も無き冒険者:01/12/25 21:30 ID:dh+Ea+EO
素晴らしい最後っ屁やね。
ある意味「勇者」を越えたな(w
169名も無き冒険者:01/12/25 21:30 ID:eYJMLpOa
どのみちx6H31wxlはβに参加しないってことでしょ。
喜ばしいことじゃないか?
170名も無き冒険者:01/12/25 21:30 ID:KsFu7m6H
>>158
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e5081660
くいついちゃってるんだよ
しかも出品者も頭悪いし
171名も無き冒険者:01/12/25 21:31 ID:UUmGibh6
しかし、ワルキューレに勇者にx6H31wxlか。
βの時点でこれなんだから、
本サービス始まった後の地獄絵図が目に浮かぶようだ。
172名も無き冒険者:01/12/25 21:33 ID:nBVJz/7N
91 :名も無き冒険者 :01/12/25 19:53 ID:x6H31wxl
先程GET
早速ヤフオクに出品

脳内で出品しただけだろ、妄想クン。
173名も無き冒険者:01/12/25 21:33 ID:dh+Ea+EO
>>171
ある程度予想してたこととはいえ、
こうも目の当たりにすると正直落ち込みますな・・・(;´Д`)
174名も無き冒険者:01/12/25 21:39 ID:xdck9Vmv
>>170
この出品者=ID:x6H31wxl説を提唱ス!
なんかやけに早く終了してるし(w

開始日時: 12月 24日 15時 45分
終了日時: 12月 25日 20時 36分
175名も無き冒険者:01/12/25 21:41 ID:MkFVmMx7
>>174
2チャン見てるのは確定w
176名も無き冒険者:01/12/25 21:42 ID:eYJMLpOa
>>174
壮大な希望落札価格
177名も無き冒険者:01/12/25 21:42 ID:hLRiQiCu
>>134
>それはあくまでも 管理側が制定している事項であって
>法的な効力は何も無いよ?(笑

すごいよ!
利用許諾に同意しておいて「従わない」だってさ!
立派な契約違反ですが、何か?

ID:x6H31wxlは今後の経過も報告すること。
178名も無き冒険者:01/12/25 21:43 ID:q2CjVJdd
>>175
てか、このスレ見てるの確定!
17966:01/12/25 21:43 ID:nuKZhHj0
ふ〜、とりあえずインストールしてFF11でちょっと遊びました。
参考に私の環境を書きます。

PS2:初代のもの
HDD:Linux KitのものをHDDユーティリティで論理フォーマットした(当然外付け)
keyboard:Linux Kitのもの
プロバイダ:CATV(オプションで固定グローバルIPにしている)

インストール時につまづいた点:一ヶ所だけでしたが、デフォルトルートアドレスが
ゲートウェイの事だと気づくために、接続設定を何回か作り直しました。
用語説明が欲しかったところです。

HDDユーティリティは友人に借りました。これがないと
Linux Kit単体ではインストールできないでしょう。

それから、FF10とCAPCOMvsSNKがインストールされた状態でも
FF11は正常にインストールできました。
過去にFF10を消したらうまく行ったような書き込みがありましたが関係無いようです。
180名も無き冒険者:01/12/25 21:44 ID:fiYxt6u9
>>172
これじゃないの?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14918508
たぶん無駄だろうけど、一応スクウェアに報告しといたよ。
181名も無き冒険者:01/12/25 21:50 ID:5/Lil+UK
今確認したとこで最低4人は出品者いるぞ
182名も無き冒険者:01/12/25 21:51 ID:q2CjVJdd
>>180
俺は違うと思う
183名も無き冒険者:01/12/25 21:51 ID:l3Xd6M+d
何度も接続エラーを起こすもディスク無し起動、
POLの接続設定でMTU値を小にしたら何とかPOL、FF11インストール完了。
当方フレッツISDN + WinMEインターネット接続の共有
です。参考までに。
184名も無き冒険者:01/12/25 21:53 ID:9+84vgzY
不正に対して厳正に対処する事は■にとってもプラスになるね
ネトゲユーザーからの評価が上がるでしょう
185名も無き冒険者:01/12/25 21:54 ID:HP46HiGg
186名も無き冒険者:01/12/25 21:55 ID:aGLG0wPN
>>179
あ、それ俺です
FF10まったく関係ありませんでした
すいません

・・・にしても何でか不明だが
ログインするとステータス取得が真中でとまって
フレンドリストの取得失敗 だとか書いてあって
謎なんだけど
接続設定のは全て設定してあるし・・
187名も無き冒険者:01/12/25 22:00 ID:nBVJz/7N
>185 この出品者は2chみてるね。 細かすぎ。
やってることは同じだろーが。
188名も無き冒険者:01/12/25 22:01 ID:GTpu81Us
189名も無き冒険者:01/12/25 22:04 ID:Or2I5LO5
え!?まだやってたの?
皆粘着っすね(プ
上記の幾つかのヤフオクアドレスは全て違うよ?
一生懸命っすね>皆
脳の程度がよくわかるね
190名も無き冒険者:01/12/25 22:04 ID:GTpu81Us
てか■には使用不能の制裁だけじゃなく
なんか行動くらいしてほしいよ。

本来手に入れるべき人が手に入れられないわけだから
191ポチ1号:01/12/25 22:05 ID:Or2I5LO5
接続変えるとID変わっちゃうんだね
名前入れとくよ
名前でイヂリ出すバカも出るだろうしね(プ
192名も無き冒険者:01/12/25 22:06 ID:GTpu81Us
ID:x6H31wxlが帰ってきやがった...

図星をつかれてビビってら(w
193名も無き冒険者:01/12/25 22:07 ID:GTpu81Us
>>191

トリップもつける事を希望する
194名も無き冒険者:01/12/25 22:07 ID:5/Lil+UK
勇者2号は放置の方向で・・・
195ポチ1号 :01/12/25 22:07 ID:Or2I5LO5
んじゃ写真も取ったんでオークションに出すね
皆の一生懸命な姿を想像すると
先生とっても嬉しいです。
じゃ、せいぜい頑張れよ
PCをゲームにしか使用しないゴミな子達
196名も無き冒険者:01/12/25 22:09 ID:nBVJz/7N
ほんとに出品するやつはアホな宣伝しないだろうね。
x6H31wxl は妄想なのに必死で自己弁護はじめちゃったイタいひとでしょ。
197名も無き冒険者:01/12/25 22:09 ID:3TWuL1yG
>195
はいはい、喜んでもらえて光栄です。二度とここにこなくてイイよ(ワラ
がんばって生きてくれ。
さよなら(プ。
198名も無き冒険者:01/12/25 22:10 ID:GTpu81Us
>>195

俺が100万で落札してやるから
ここにアドレスをさらしてよ。

ってかそんな度胸もないヘタレなのかな?
199ポチ1号 :01/12/25 22:10 ID:Or2I5LO5
>>192
図星も何もねーけど?
何について図星なのかも明白で無いし
そもそもなんも痛い事も無いですよ?
大丈夫ですか?君の脳の出来具合
産んでくれた御母さんを恨んだ方がよろしいですよ?(プ
200名も無き冒険者:01/12/25 22:10 ID:3TWuL1yG
>198
いや、もう二度とこないだろ。>195は。
これで、せいせいしたよ。
201名も無き冒険者:01/12/25 22:12 ID:GTpu81Us
めいはく 【明白】
(名・形動)[文]ナリ
(1)はっきりしていて疑う余地の全くない・こと(さま)。「―な事実」「―に物語る」
(2)〔哲〕「明晰(めいせき)(2)」に同じ。
[派生] ――さ(名)
202名も無き冒険者:01/12/25 22:13 ID:dh+Ea+EO
さて馬鹿はほっといて。

YBBなんだけど、1回だけログインに失敗したよ。
認証中にずーっと帰ってこなくなった。
戻ってもう一度トライしたらさくっと入れたけど、
なんだったんだろ・・・パケットロスでも起きてるんかな。
203名も無き冒険者:01/12/25 22:14 ID:GTpu81Us
>>200

いえてる。
204名も無き冒険者:01/12/25 22:17 ID:Or2I5LO5
>>198
ヘタレとかって随分古い言い回しですね?
オッサンですか?それとも何かのマンガとか読みすぎ?
マンガは程々にした方がいいよ?
程度がわかっちゃうからね?脳のね(プ

>>196
妄想でもなんでもねーけど?
東京都品川区上大崎2-27-1
サンフェリスタ目黒6F
プレイオンラインβ事務局から
佐川便で届いたけど?
根拠も無く妄想とかってさ
ちょっと君の脳の程度が心配だね
ま、微細な心配だけどね(プ

>>198
大丈夫?
こっちは別に君みたいなちょっとアレな子に
余計な事されるのも
はっきり言えば『メンドボソイ』て事ね
おかーさんに御風呂でちっこいチンコでも洗ってもらってきな
スッキリするよ
きっと不細工な御母さんだろうけどね(プ
205名も無き冒険者:01/12/25 22:18 ID:GTpu81Us
159 :名も無き冒険者 :01/12/25 21:19 ID:x6H31wxl

>>151
全部教えるよ?
別に怖くもなんともないし
206名も無き冒険者:01/12/25 22:18 ID:dh+Ea+EO
うわ自分で子供って暴露してら(w
207ポチ1号204:01/12/25 22:19 ID:Or2I5LO5
204の名前入れ忘れちゃった
クッキーオフだと駄目ね
208ポチ1号:01/12/25 22:20 ID:Or2I5LO5
>>206
意味わかんねーよ?
大丈夫?
209名も無き冒険者:01/12/25 22:21 ID:GTpu81Us
>>206

だってポチだぜ?
しかも1号

人間じゃないんだよ、ペットって事だよ。
210ポチ1号 :01/12/25 22:22 ID:Or2I5LO5
>>205
それがどうしたの?
引用するならソレの意味がわかる引用するのが普通じゃないのかね?
自分が理解=全員OK
ってな図式だと君の将来何も見えてこないよ?(藁
211名も無き冒険者:01/12/25 22:23 ID:Or2I5LO5
>>209
はぁ?
>>191
ここをよく見てね
ガッチリ釣れちゃったね君
212名も無き冒険者:01/12/25 22:23 ID:nBVJz/7N
出品してないから妄想なんだヨ。
誰も何も言わなくなるまで怖くて出品できないんだろ。
213名も無き冒険者:01/12/25 22:24 ID:dh+Ea+EO
なんでこんなに簡単に釣れる・・・(;´〜`)
214名も無き冒険者:01/12/25 22:24 ID:IYxBOzXL
次々と阿呆が湧いてくるあたり、さすがはFFという印象。
215名も無き冒険者:01/12/25 22:24 ID:Or2I5LO5
>>212
出品したけど?
検索してみれば?(藁
どれだろうね? ヒャッハー
216名も無き冒険者:01/12/25 22:25 ID:dh+Ea+EO
腹ごしらえも済んだのでまたログインします。
ウィンダスで会いましょう>ALL-3
217名も無き冒険者:01/12/25 22:25 ID:j5d9hpj9
PSOのあんばいを見にきたんですが面白そうだったので
ボクにもぽちとかいうヴァカをからかわせてもらえます?
218名も無き冒険者:01/12/25 22:26 ID:GTpu81Us
>>211

211 :名も無き冒険者 :01/12/25 22:23 ID:Or2I5LO5

>>191
ここをよく見てね
ガッチリ釣れちゃったね君

マゾですか?
219ポチ1号 :01/12/25 22:26 ID:Or2I5LO5
取敢えず
盛上がってくださいましたか?
220名も無き冒険者:01/12/25 22:28 ID:zWPQngbj
>>90
じゃんねんだけど出来ません。
素直にHDDを買うか友達にHDDについてある、CD(ユーティリティーディスクが)を借りてきましょう
このPLAYOnlineは「ユーティリティーディスク」が必要です。
221名も無き冒険者:01/12/25 22:28 ID:9aDoq2EL
>219
もう10時過ぎてるよ、寝たほうがいいんじゃない?
222とりあえずさ:01/12/25 22:28 ID:vUA8FxmA
βモニターが終わって無事正式版が発売された後
このもえるゴミに一部だせないバインダーはどうすれば良いでしょうか?
バインダーだけ売ったり譲ったりしていい?

てか、邪魔
223名も無き冒険者:01/12/25 22:29 ID:5/Lil+UK
なんだ?ここの住人は放置もできねーのか?
224名も無き冒険者:01/12/25 22:30 ID:fiYxt6u9
>>222
誰が買うんだよ・・・・
確かに邪魔だし重いけど
225名も無き冒険者:01/12/25 22:31 ID:GTpu81Us
>>222

■に問い合わせるのが確実だよ。
226名も無き冒険者:01/12/25 22:37 ID:8dtI/MoK
>>222
βキットは規約上「借り物」だから■に送り返せ。
227名も無き冒険者:01/12/25 22:37 ID:Pp04Qrd5
>>223

ここは、2ちゃんねる
良くも悪くもネタとして楽しんでるのです。
228名も無き冒険者:01/12/25 22:39 ID:cwMsnUik
とんだ祭りになっちゃったなぁ。

イカレHDDの問題が明白なためか、内蔵交換待ちの人のカキコ少ないっすね。
それともいまだ再インストール継続中でしょうか。
俺はもう疲れましたわ。
早よメールよこせや、ソニーヽ(`Д´)ノ
229名も無き冒険者:01/12/25 22:43 ID:gZ3rbD1n
>>228
もう原因ははっきりして、SCEの動きもないからね・・・。書き込むことがない。
不具合HDDの交換日程発表は25日(以降)ってメール来たのに、延期か。
230はい:01/12/25 22:43 ID:j5d9hpj9
231名も無き冒険者:01/12/25 22:44 ID:cC3jminH
不良内蔵HDでインストール中ですが
接続設定のMTUを小にしたら
POLβ2のバージョンアップできた。
動作は非常に不安定
232J-DSL:01/12/25 22:48 ID:JpPaYsz8
 明日26日にPOLメンテナンスがあるらしいので期待age
233名も無き冒険者:01/12/25 22:50 ID:fiYxt6u9
既出かな?
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/12/25-2.html
購入者にメールで連絡→郵送で受け付け→HDDのデータをコピー→配達か・・・。
23490:01/12/25 22:50 ID:6xczaENM
>>220
ありがとうございます、やはりそうですね
PS2Linuxで色々フォーマットしてみたり、
PCに繋げてFATとか色々フォーマットしましたが無理でした

なんとかして、友達にHDD買わせます
と言うか、使わせろクソニー! フォーマッタよこせ!
235名も無き冒険者:01/12/25 22:52 ID:y6/80stz
>それはあくまでも 管理側が制定している事項であって
>法的な効力は何も無いよ?(笑
この記述がID:x6H31wxlのド低脳ぶりを物語ってるね。民事での契約を刑法と
勘違いしてないか。
んでチョト怖くなってやみくもに嘲笑を装ったレスを返す・・・と。
いかにも厨房パターンですな
236名も無き冒険者:01/12/25 22:53 ID:A9a6eJAY
4回程再インストールしたけどだめだった。
あきらめてICO買ってきちゃった。
まぁまぁ暇つぶしにはなるね。
HDD交換は来年かぁ…
237名も無き冒険者:01/12/25 22:56 ID:b6ibN1ke
>>233
既出じゃないと思う
あの箱ごと郵送するのかー ハァ・・・
238名も無き冒険者:01/12/25 22:59 ID:0E8i+Ql3
CATV全く繋がらん・・・
239名も無き冒険者:01/12/25 22:59 ID:cwMsnUik
>>233
情報あんがと。
うへ、こりゃ手間かかりそうだな。
とにかく早くスケジュール決めてほしいなぁ。
240名も無き冒険者:01/12/25 23:01 ID:rxGGPJs/
>>230

>開始日時: 12月 25日 22時 41分
>終了日時: 12月 25日 22時 44分

ワラタ
241名も無き冒険者:01/12/25 23:07 ID:l06cXpvb
>>237
っつーか俺のHDDの中身なんにもはいっとらんのだが。
品引きにしてくれよぅ、ソニー。
242 :01/12/25 23:09 ID:ZuziyoU4
HDD買う。余ったHDDは分解してPCで使うわ。
でもユーティリチデスク1万円ということになってしまう。
それか、嘘ついてHDDのユティリチデスク紛失したとか言って、
クソニーに送ってもらおうか。
いくらになるかわからんけど。
243名も無き冒険者:01/12/25 23:12 ID:5IMpM1cT
なにを血迷ったかこれ注文してしまったよ
しかもβ1らしいし・・・ああ鬱・・
http://aterm.neic.jp/polset/
244名も無き冒険者:01/12/25 23:15 ID:rxGGPJs/
>>243
■が新しいのと交換してくれるってさ(前スレより)
245名も無き冒険者:01/12/25 23:17 ID:5IMpM1cT
>>244
そうらしいね、ありがとう。
でも19800円・・・俺バカだ・・・
246名も無き冒険者:01/12/25 23:18 ID:j5d9hpj9
247宦官か?:01/12/25 23:18 ID:FCrO4h3z
不良HDDを売りつけられた者は断固抗議すべし!
秋葉でもどこでもいいからHDDかき集めてプレス手どっと込む社員全員で
組み立ててもいいから年内に届けさせろ!
何でみんなそんなにおとなしいんだ!
サポートに電話、メールで「お前らに休みは無い!」
と強く要望すべき!
まだメールも何も連絡来ないぞ!
248名も無き冒険者:01/12/25 23:26 ID:IvksqP40
POLバージョンアップは7回目で成功
FFXIインストールは30回やって認証まで逝ったのが2回


・・・疲れた。今日はもう寝るか。
249名も無き冒険者:01/12/25 23:29 ID:thicxP5u
当方初期型外付けHD。
FFXIのインストールで認証承認後画面がブラックアウト…。
なにがいけないんだ〜。
HDは新品だし、外付けだし。
本体か?
PlayOnlineのインストは成功しているのに。
250:01/12/25 23:34 ID:8RCqLOO7
まあ、明日はサポートに電話して大暴れしてみるわ(藁
カスHDD掴まされた同志諸君。明日は決戦ぞ!
251名も無き冒険者:01/12/25 23:38 ID:Eugg63Da
>>250
がんばれ
それで交換時期が早まってくれればいいかな
試用品ってことで逃げられないようにね

現在18000円払ってて何も出来ないのは痛い
対応ソフトも持ってないし
252名も無き冒険者:01/12/25 23:41 ID:dBF3FPbi
>>242
私は知り合いにそれで頼んだよ。450円だったかな?
253名も無き冒険者:01/12/25 23:42 ID:ICzOT4Wl
ぶつは来たのだが、パスワードをメモり忘れてログイン出来ない…。
欝だ、死のう…。
254名も無き冒険者:01/12/25 23:45 ID:DHlTXwrG
255名も無き冒険者:01/12/25 23:53 ID:nv6Z1IQK
通報しろよ
256名も無き冒険者:01/12/25 23:56 ID:BsOWCxW1
>>254
ウジ虫はどんどんわくから...
257>254:01/12/25 23:56 ID:85Gkmn9H
字も読めないチョンがいっぱいいるなぁ〜

バカ以下だな
258名も無き冒険者:01/12/25 23:59 ID:fRkQxNR7
259名も無き冒険者:01/12/26 00:09 ID:ZJ2Hx+9l
今日β到着だったけど
帰るの遅くて受け取れなかった・・・・
明日もだ・・・
カナスィ・・
260名も無き冒険者:01/12/26 00:24 ID:+uqPUTYc
>>253
電話すれば教えてくれるよ。
住所、氏名、生年月日等聞かれるから、それらの質問にちゃんと答えればOK。
私もメモし忘れてカスタマーセンターに電話したんだけどね。
261名も無き冒険者:01/12/26 00:32 ID:e8Rz21Xk
どなたか教えてくだされー。
イーアクで、プライベートIP振り分けて使用してる人いたら、
ルータと、PS2側の設定を教えてー。
オンライン認証から先に進めなくてなんもできんよ・・・。
262名も無き冒険者:01/12/26 00:33 ID:1e7RBYNG
外付けが買えるようになってる・・・
交換待てない奴は買うのも良いかも。
263名も無き冒険者:01/12/26 00:35 ID:0ecYwzCx
>>262
それは買えないよ。
昨日もそうだった。
264名も無き冒険者:01/12/26 00:41 ID:pdV7wnT5
NTTのINSメイトV30タワーを使ってる人で設定のしかた教えて
接続先の設定が変わっています。ビュアーを再起動して下さい。とかモデムまたはTAが接続されてませんってなって
つながんない。
だれか分かる人おしえて!
プロバイダーはOCNじゃない
265103:01/12/26 00:44 ID:B/Agx+xB
教えて君で申し訳ない。
プレイオンラインのパスワードをカスタマーセンターに問い合わせるときには
プレイオンラインのマスターIDだけ判ればOK?
いや,11:00〜19:00までだと,多分会社から連絡することになると思うので
その辺り教えてもらえると非常に助かるのです。
266ワルキューレ:01/12/26 00:45 ID:t2bPQ9V7
>265
5つ上・・・>>260
26739:01/12/26 00:46 ID:N93gExJ8
たいした価格つかないのに、どうして売るのかな?
接続できないから?
落札者と後でトラブルになるリスクもあるし
yahoo!なんてドメジャーなトコで堂々出品したら
メーカーにすぐわかっちゃうじゃん。
そんなに数千円がほしいのかな?

たいした価格じゃないんだから
ネットでなく身のまわりの人に貸してあげたらいいじゃん。
まぁそれもホントはダメだけど。
268名も無き冒険者:01/12/26 00:51 ID:GPFVtkfi
がいしゅつだったらごめん
ハンドルネームの新規登録でタイムアウトになります
対処法知っている方がいたら教えてください
269名も無き冒険者:01/12/26 01:04 ID:MEVmZRxv
今帰ってきてもβキットまだ届いてないし。
欝になりつつ仲間探しにきたら、ここもなんか荒れ気味だな…。
やぱし厨ばっかですか? 繋ぐ前から鬱になってきたよ…。
27025日組の人:01/12/26 01:05 ID:N4clI7Rt
>>265
住所・氏名・年齢・電話番号・生年月日(西暦で)
聞かれます。
あと設定したいPASSデス
271バインダー:01/12/26 01:10 ID:185nIyrd
この箱とバインダー見ると
友人が持ってた、世アニのパンフを思い出すのはオレだけか!?
272名も無き冒険者:01/12/26 01:12 ID:gKIucHbt
売る人は元々売る気で応募したから意地でも売りたいだけじゃないの?
正直、買いたいけど対策とられそうなので我慢します。。
273名も無き冒険者:01/12/26 01:22 ID:GPFVtkfi
だめだぁ・・・
すべてがうまくいっているのに
ハンドルネームの登録だけできない・・・鬱だ・・・
274名も無き冒険者:01/12/26 01:24 ID:8UEt/ifT
POLビューアのver.upで「POLサーバ内部エラー」とか出る・・・
バグHDDだからかなぁ? MTU設定変えて試してみるか。
ダメなら寝る。
275103:01/12/26 01:25 ID:IgY/RCF5
>266
ほんとだ…ごめんなさい
書き込む前にリロード&確認忘れちゃいかんね(;´Д`)
276名も無き冒険者:01/12/26 01:31 ID:JGHoUiaI
FF11バージョンアップで
.datと拡張子のついたファイルが落ちてこない。
残り15個ぐらいから止まります。
同じ症状の人いますか。
277名も無き冒険者:01/12/26 01:37 ID:mU3gtEw3
はぁ・・・俺もダメだ・・・
明日、暇つぶしにマキシモ買うことにするよ・・・
278名も無き冒険者:01/12/26 02:16 ID:3w6CLf9B
このゲーム、インスト完了がエンディングだわ
279オマダメボッボ:01/12/26 02:17 ID:N0EGrGzz
先日午前POLベータ2届く....が!!
興味ないからまだ開けてねゑYO!!(´,_ゝ`)プッ
280名も無き冒険者:01/12/26 02:20 ID:bnZA/G9h
興味ねえなら応募するな。
と。
281名も無き冒険者:01/12/26 02:22 ID:QilHYe4S
応募してからどのくらいで返事かえってくるんですか?
282名も無き冒険者:01/12/26 02:30 ID:Oapz1c4H
気分次第
283名も無き冒険者:01/12/26 03:19 ID:WhiuQsLl
β終了時には当然ワイプされるだろうが、
文句言い出す厨が沢山出てくるだろうな。
製品版買う奴でもβ参加者でも厨房の割合は同じだ。
284名も無き冒険者:01/12/26 03:21 ID:d94gAlTI
61 :53 :01/12/25 17:40 ID:nOmJYpQ7
あ〜、やっぱり皆さん共有でしたか。
ってことは(「=」はUSBとLANを繋げるって意味です)
  PS2ーUSB=LANーPCーUSB−TA
   ↓
  HDD
ってことですよね?
そうなるとUSBハブは必須ですか?
質問ばっかで申し訳無いっす…

これってどうやるのか詳しく教えて下さい。
お願いします
285名も無き冒険者:01/12/26 03:41 ID:HmV/mlPV
今、一通り登録済んだからビュアー(β2)起動したんだわ。
まぁ接続したらフツー、クライアントのバージョンアップ
しはじめるわな。うん、それはいいのよ、26分はかかりすぎだと思うけどね

・・・で、ダウンロード完了
それからDLしたファイルインスト始まったよ〜・・・
んで1分もたたないうちに『内部エラーですインストールできません』

内部エラーってなによ内部エラーって・・・
えらくアバウトだなぁオイ!内部に異常って内部のどの部分なのか
言ってくれね〜とSCE叩けねぇじゃね〜かよぉ!!
286名も無き冒険者:01/12/26 03:45 ID:mGvxyIIU
POLのバージョンアップのファイル落とし終わったあとに、
オンライン認証が停止してますとか出るんだがこんな症状な人居る?
POL側の問題なのかな、不良HDD使用。
せっかくバージョンアップ成功かと思ったのになぁ。

>>285
その症状は外出。
287名も無き冒険者:01/12/26 03:46 ID:h9XzO1qN
そろそろたつのかな。
FF11のイタい奴らってスレ。
288名も無き冒険者:01/12/26 05:29 ID:1Bg3+Otg
不良HDDでなんとかFF11をプレイしている・・・

プレイ中に突然回線が切れると痛い。
もう一度戻ってこれるのが何時になるかわからないから・・・
289名も無き冒険者:01/12/26 06:21 ID:AZLHm9gU
ageときます
早く交換したいですねぇ・・・
安くねーんだから、たのむよソニーコンピュータエンタていんめんと
290名も無き冒険者:01/12/26 07:14 ID:g98YPT9g
>>263
昨日買えたよ。
多分0時ジャストから売り出し->0時30分ごろ売り切れだと思う。

27日到着予定だ。
291名も無き冒険者:01/12/26 07:26 ID:q7QrLghC
なんだよポチ袋ってw
292名も無き冒険者:01/12/26 07:27 ID:8UEt/ifT
POLのビューアver.up後にエラー。
設定変えてもう一度、と思ったらPOL自体を再インストしろとのメッセージ。
再インストするとエラー。
ふざけんな。ヽ(´ー`)ノ
293名も無き冒険者:01/12/26 07:31 ID:kx68EBpf
あと何日かで今年も終わるけど
世の中は色々あるから
ドウカゲンキデ
オキヲツケテ
294名も無き冒険者:01/12/26 07:45 ID:WGpSwX2K
今回って何日まで接続しないとモニターできなくなるってあるの?
295名も無き冒険者:01/12/26 08:16 ID:u9xeaWwL
>>294
無いよ
あってもHDDの不都合あるんだししょうがない
296名も無き冒険者:01/12/26 09:07 ID:LKhmF1Va
ハンドルネームの登録が出来ない件は
PS2の接続時の設定にMTUの変更が出来るように
なってるからそれを変更すれば良いかと

デフォルト→1000に変更で成功報告多数あり
297名も無き冒険者:01/12/26 09:13 ID:mGvxyIIU
まいった、もう30回近く再インストしてるのに全く成功しない。
おまけにさっきからオンライン認証も、なんかバグってできないし。
ちなみにPOLバージョンアップ成功するときってどんな感じなの?
298名も無き冒険者:01/12/26 09:14 ID:OzV6GPVT
オンライン認証時にエラーがでて先に進めない...

[オンライン認証エラー]
1557 特定できない原因のためオンライン認証に失敗しました。(s0978)

NTT西日本フレッツADSLで、モデム直、ルータそれぞれで接続してみたけどダメ。
ちなみにプロバイダは"interQ"なんですけど、interQでうまくいってる人いませんか?
299名も無き冒険者:01/12/26 09:16 ID:mGvxyIIU
>>298
あ、西でもそうなんだ。
なんか数時間前から急にそんな症状になったよ。こっちは東フレッツ。
サーバの方の問題かも知れない。
300_:01/12/26 09:20 ID:EmCAAMgd
>>249
俺も初期型だ。

だいたい30秒くらいで復帰するぞ。
再起動はずいぶんと時間がかかるようだ。
まあ1分まっても黒画面ならフリーズだと思うが、気長にな。
301すっしぃ:01/12/26 09:21 ID:w77iwd88
>>290
うわぁ、マジで品切れだ。
やっと金貯まったから買おうと思ったのに。
生産数が少ないのかFF11効果で需要が急増してるのかどっちだ?
予約できるみたいだから予約しておくか・・・
やっと11出来る環境整ったからβに一応登録しておこう(無理だろうけど)
302すっしぃ:01/12/26 09:22 ID:w77iwd88
2002年春にブロードバンド構想が本格的に
始まるってのにこんなんで大丈夫なのかねぇ>ソニー
303名も無き冒険者:01/12/26 09:23 ID:OzV6GPVT
>>299
自分だけじゃなかったんですね。
てっきりプロバイダの設定の問題かと思いました。

しばらく待ってれば直りそうですね。
304名も無き冒険者:01/12/26 09:35 ID:McZNRS+w
>>301
元々生産数多く無いHDDをMaxtor事件での
交換分にまわしてるに1000gp。
少なくとも1800台は交換しないとならんわけだし。
305名も無き冒険者:01/12/26 10:27 ID:nP8VaQgQ
限定TA注文してくるわ・・・
306名も無き冒険者:01/12/26 10:59 ID:mU3gtEw3
>>293
イイ歌だよね。っていうか懐かしいなオイ
307名も無き冒険者:01/12/26 11:04 ID:ATWAhWNA
まだオンライン認証で1557エラーが出るよ…
不具合HDDだけど再インストール試そうと思ったのにー
308名も無き冒険者:01/12/26 11:05 ID:6qbzhnkK
PCの話だけど「あんまり知識ない人は”Flet's”ADSLをやるな」と言われてたが、
いまごろ実感してきた。他社ADSLのほうがいいね・・・
PCだとフレッツツールでなんとかなっちゃうから問題にならなかったみたいだが。
309名も無き冒険者:01/12/26 11:16 ID:K9+rBJfe
>>308
いっそのこと認証何もなしのYBB(以下略
310名も無き冒険者:01/12/26 11:21 ID:uQgm1hON
オンライン認証で1557エラーってサーバの問題なんですかね。
だったら気長に待つしかないですね。
311名も無き冒険者:01/12/26 11:24 ID:74KEq6cq
外付けHDDでも同じエラーが出てるよ
設定は完璧なはずなんだけど
312名も無き冒険者:01/12/26 11:34 ID:XnUBad1s
Play Onlineってホームページ見れないの?
313名も無き冒険者:01/12/26 11:39 ID:VWH5xA7m
POLパスわかんなくなってサポセンに電話したらつながんねぇ!冬休みにでも入ったのか?
だったら最悪なんだが・・・
314名も無き冒険者:01/12/26 11:39 ID:xLux70Kq
サポセンへの電話繋がらん(藁
すでにパンクか
なんせ設定ややこしすぎる
315名も無き冒険者:01/12/26 11:40 ID:/+mSh+AO
サポートセンター繋がらねぇ〜うえいふぃうぇひおkfひlwrrg!!!
316315:01/12/26 11:41 ID:/+mSh+AO
これじゃあプレイオンラインパスワード聞けねぇーじゅあなんfんうぇいjgl
317名も無き冒険者:01/12/26 11:42 ID:TUu/9KvU
メールしたほうが早くない?
318313:01/12/26 11:44 ID:VWH5xA7m
>>315
俺も同じ気持ちだが、意味不明なことは言うなよ。
319名も無き冒険者:01/12/26 11:45 ID:p7SO3cD3
パスワード書き忘れ(紛失)に関しては電話しかない
俺もメールしたけどサポートに電話してくださいって
返事が来た
320名も無き冒険者:01/12/26 11:45 ID:xLux70Kq
メールでは教えてくれないとおもうが
321313:01/12/26 11:45 ID:VWH5xA7m
>>317
メールだと対応しないって聞いたけど、できるの?
322名も無き冒険者:01/12/26 11:46 ID:cT7Nt7B1
わしも、
1557 特定できない原因のためオンライン認証に失敗しました。(s0978)
って何度もでた。
でも串設定してなかったから、それかな? と思ってやったら直ったよ。
323315:01/12/26 11:47 ID:/+mSh+AO
紛失したっていうよりメモするとき書き間違えた。
324名も無き冒険者:01/12/26 11:48 ID:xLux70Kq
今日は無理っぽいし今のうちに大掃除しとくか(藁
325313:01/12/26 11:48 ID:VWH5xA7m
これじゃあサポセンの意味ねぇだろ
326名も無き冒険者:01/12/26 11:49 ID:McZNRS+w
西日本ADSLでβ1できず、β2は25日送付に後回しされ、
買ったHDDはMaxtor製で交換待ち。
そんな友人は何時になったらプレイオンラインメールを使えますか?
327314:01/12/26 11:50 ID:xLux70Kq
>325
スクエアだし(w
328313:01/12/26 11:50 ID:VWH5xA7m
俺はメモしてなかった。(藁
329313:01/12/26 11:52 ID:VWH5xA7m
メアドはゲットしたんだが全く意味ないな。
330315:01/12/26 11:53 ID:/+mSh+AO
サポセンに聞けばメアドとかもおしえてくれるよね?
331322:01/12/26 11:53 ID:cT7Nt7B1
わしパソで、パス出た画像をキャプチャして保存したYO
332314:01/12/26 11:54 ID:xLux70Kq
普通パスとかは自分できめるもんなんだが・・・・
そうすればややこしくならずにすむのに
UOは自分で決めるのになぁ
333313:01/12/26 11:56 ID:VWH5xA7m
>>331
貴方はいいよねぇ・・・俺はXlやれねぇと思うと鬱・・・
334名も無き冒険者:01/12/26 12:01 ID:Nr6svrvl
ふつうにやれてるけど なにかあったの?
335313:01/12/26 12:01 ID:VWH5xA7m
ってか今日サポセンに繋がった人いんの?
336313:01/12/26 12:04 ID:VWH5xA7m
>>334
POLパスをメモし忘れた上にログインの[****]←こうなってるパス消しちまって
POLにログインすらできないだけ。
337名無し@新潟(25日組):01/12/26 12:05 ID:blI+t95G
25日組みの人はもう届きましたか?
うちはまだこないのですが... 早く来い佐川!
338名も無き冒険者:01/12/26 12:05 ID:GaEarePT
つか、サポセン11時からってのと
昨日届いてもがいてる奴が居るっての
判って言ってるか?おまえら。

時間置いてかけなおせ。
339313:01/12/26 12:08 ID:VWH5xA7m
>>338
当然11時からってのはわかってる。11時になってからかけた。
しかし何回やっても「ツーツーツーツー」のエンドレス。
340名も無き冒険者:01/12/26 12:09 ID:BfA5/7wu
ローカルな話で申し訳ないんだけど、
秋田CNAでPlayOnlineやってる人いる?
俺、ログインできない…。オンライン認証は普通にできたんだが
いざアクセスしようとするとサーバー混雑エラーがでる。
341名も無き冒険者:01/12/26 12:10 ID:ffyf/M4r
>>339
輻輳起こさないだけマシかも。
2ちゃんのしかもネトゲ板住民ですらでこんなんなっちゃってるんだから
全モニターのうちどれくらいがハメ食らってるかは推して知るべしってことで。
342名も無き冒険者:01/12/26 12:10 ID:tk4prR2o
>>340
今メンテ中。
343名も無き冒険者:01/12/26 12:11 ID:5X0XHIEH
>>340
平日12:00-15:00はメンテナンスのため停止中
344名も無き冒険者:01/12/26 12:11 ID:BfA5/7wu
>>343
いや、昨日からなんだけど
345313:01/12/26 12:12 ID:VWH5xA7m
>>340
貴方は秋田ですか。俺もですよ。でも貴方の質問には全く答えられませんスマソ。
346名も無き冒険者:01/12/26 12:12 ID:5X0XHIEH
>>344
あら‥‥‥。
わたしは普通にログインできて、機能から使えてました。
ちなみに25日組です
347名も無き冒険者:01/12/26 12:15 ID:5zrNw2g9
>>343
今日は12〜14時まで
348名も無き冒険者:01/12/26 12:16 ID:vM/ww4ef
オンライン認証失敗のメッセージが変わった。
「特定できない原因のため」から「認証用サーバーが機能していない」に変わった
けどこれはつまり現在はだれがやっても成功しないということ?
349名も無き冒険者:01/12/26 12:20 ID:ffyf/M4r
>>348
だから今はメンテ中だっちゅーに(w
350313:01/12/26 12:23 ID:LNdEjUpZ
>>348
メンテが開始されたからだと思う。

あきらめて■に
「POLパスワードを紛失したので、サポートセンターに電話しても繋がりません何とかしてください」ってメール送るわ
351名も無き冒険者:01/12/26 12:24 ID:fVK8HMfW
CATV接続で2時間おきぐらいに切断されるのですが、
ブロードバンドルータ使えば解消できます?
352名も無き冒険者:01/12/26 12:26 ID:BfA5/7wu
>>346
俺も25日組です。
やっぱり設定の仕方に問題があるのか…
353名も無き冒険者:01/12/26 12:27 ID:+YVxsHzQ
>>349
なるほど。
ということはメンテ終わったら再び「特定できない原因」にもどる
可能性があるということか・・・。
メンテ終わったらなんとか認証に成功してほしいが・・
354名も無き冒険者:01/12/26 12:28 ID:N3WdT+9C
>>350
パスワード関係はメルしてもサポートに電話しろって言われるよ。
355名も無き冒険者:01/12/26 12:34 ID:8ugpt9TX
結局タダで死ぬほど遊べるのは今のうちだからなあ
356_:01/12/26 12:34 ID:ik24d3hq
今日はPOLすらメンテのためログインできません。
今後14時まではこの手のレス禁止にてよろしく
357名も無き冒険者:01/12/26 12:35 ID:tQHKMvzm
スクウェアへむかつきage
358名も無き冒険者:01/12/26 12:37 ID:sWLwrCBQ
>>264
俺もV30Towerです。
設定はデフォルトで行けたけど、V30TowerのファームウェアとUSBドライバ
を最新のにしないと行けないみたいだぞ。
接続されてませんは、手順間違ってるだけじゃないのか?
TAの電源落として(コンセント抜き)PS2に挿してからPS2の電源入れてみ。
359名も無き冒険者:01/12/26 12:40 ID:p5OzJsXe
ハードディスクはどこで売ってるんでしょうか?

ソフトは届きましたが、この辺りが田舎であるせいか、HDD探しても見当たりません。
オンラインでどこかから買えたりしないでしょうか?
既出かもしれませんが、ご存知の方がいたら教えてください。
360名も無き冒険者:01/12/26 12:42 ID:cT7Nt7B1
361名も無き冒険者:01/12/26 12:42 ID:8ugpt9TX
>>359
プレイステーションドットコム通販のみ。
362360:01/12/26 12:42 ID:cT7Nt7B1
通販でないとてにはいんないよ。
363名無し@新潟(βまだ来ない):01/12/26 12:42 ID:blI+t95G
>>359 PS.COMで売ってる 今は売り切れてるけど
ttp://www.jp.playstation.com/ha.html
364名も無き冒険者:01/12/26 12:43 ID:NrIg6AFg
誰が喋ってるかわかりずらいね
話しかけられても 気がつかなくて何度かシカトしちゃったよ
365名も無き冒険者:01/12/26 12:44 ID:sWLwrCBQ
>>259
Play station.comかヤフオクみたいなオークションサイト
でしか売ってないんじゃないかな。
今、不良HDD交換ラッシュでPS.comは売り切れ率高いけど。
確認はご自分でどおぞ。

PS.com
http://www.jp.playstation.com/
366名も無き冒険者:01/12/26 12:45 ID:8ugpt9TX
>>364
tell使わない人、多いからね。
かくいう俺もめんどくさいし、よく別人にしゃべっちゃう。
367名も無き冒険者:01/12/26 12:46 ID:0ecYwzCx
368名も無き冒険者:01/12/26 12:46 ID:dLq9fTlv
>>358
どうやって最新のにするんですか?
教えて下さい。お願いします。
369名も無き冒険者:01/12/26 12:48 ID:sWLwrCBQ
>>364
俺もそんな感じ。
正直、他のネトゲの癖でチャットウィンドウ見てない事が多い。
キャラの上にも文字出て欲しいよな。
370名も無き冒険者:01/12/26 12:50 ID:8ugpt9TX
>>368
あんまりなんでも聞くなよ?ぼろくそいわれるぞ。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/versionup/ta/v30tower/
371名も無き冒険者:01/12/26 12:52 ID:sWLwrCBQ
>>368
ココ↓の手順どおりやったら出来るはず。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/versionup/ta/v30tower/130_win.html

結構ややこしいからしっかり読んだ方がいいかも。
あと、ドライバは、アンインストして再起動しないといけないから
手順載ってるページをオフラインで保存してからやった方がいいぞ。
372_:01/12/26 12:52 ID:ik24d3hq
ビューアーがバージョソアップしたよ。
FFもはいれるかも
373名も無き冒険者:01/12/26 12:54 ID:dLq9fTlv
>>370
>>371
ありがとうございましたー!!
374名も無き冒険者:01/12/26 12:54 ID:xhvDLgUO
西日本でADSLに変更するつもりなんだけど、
西日本のフレッツADSLの不具合はもう改善されたんでしょうか?
375名も無き冒険者:01/12/26 12:55 ID:sWLwrCBQ
>>372
予定より早すぎで怪しい...ちゃんと動いてる?
376名も無き冒険者:01/12/26 12:56 ID:kDWhLh23
19日に内臓型HDD申し込んで27日に届くって言われたんだが、
この場合届くのって例の不良品のやつかね?
377名も無き冒険者:01/12/26 12:57 ID:8ugpt9TX
>>374
不具合っていうか、特定プロバイダで問題が出るみたい。
たとえばアサヒネットは良いけどぷららはダメとか。
378名も無き冒険者:01/12/26 12:57 ID:xhvDLgUO
バージョンアップは金曜だろ?
ビューアは今日なの?
379名も無き冒険者:01/12/26 12:59 ID:xhvDLgUO
>>377
Biglobeは大丈夫?
ISDNではAtermを推薦されてるし大丈夫かな
380315:01/12/26 13:00 ID:/+mSh+AO
電話やっと繋がった。いま変な音楽が流れてる。「担当者にお繋ぎします。しばらくお待ちください」の繰り返し(;´Д`)
381名も無き冒険者:01/12/26 13:01 ID:8ugpt9TX
>>379
ISDNの問題は特に聞かない。
382名も無き冒険者:01/12/26 13:01 ID:X+O4g3O4
なぁ、交換HDDって1800台ぐらいだったと思うのだが
その交換対象でインストできない奴がみんなここにたまってるのか?

やっぱ規約にそってゲーム内容うんぬんはいっさいカキコしない?
383名も無き冒険者:01/12/26 13:02 ID:lTszNtUi
>>376
不良も何も恐らく届かない。ただ搬送延期のメールが届いてないだけの可能性高し。
384名も無き冒険者:01/12/26 13:03 ID:79CYxhKf
>>376
普通は、こういう内容のお届け延期メールが来るらしいけど
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008819681/645
俺も来ない。メールが来なくても実際延期なので27日には届かないよ。
ここ参照
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008917482/391
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008917482/435
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008917482/644
385359:01/12/26 13:04 ID:p5OzJsXe
>360〜363、365
ありがとうございました。
飛んでみましたが、予約すらできないようです。
しばらく我慢して、ほとぼり冷めた頃に買います。
β期間終了していたら、悲しいですが・・・
386313:01/12/26 13:05 ID:vf+URO/3
>>380
マジか!よっしゃ希望出てきたな!後ほど報告希望。
387名も無き冒険者:01/12/26 13:05 ID:GaEarePT
Sayで話すときは、話し終わったときに
>名前
ってつけてるな。
これは今までのネトゲの癖。
388360:01/12/26 13:07 ID:cT7Nt7B1
俺、発売してすぐ買っといてよかったよ・・・・HDD。
四ヶ月もの間に埃かぶってもーた(藁
389名も無き冒険者:01/12/26 13:07 ID:McZNRS+w
>>380
そのまま、ほったらかしとけ。
切るとまた繋がらなくなるぞ。
繋がるまでじっと我慢。
但しその「お繋げします」の間も料金は取られる諸刃の剣。
390315:01/12/26 13:08 ID:/+mSh+AO
>>386
パスワード自分で決めるハメになった。そっちの方が覚えやすくていいけど(w
391名も無き冒険者:01/12/26 13:08 ID:xhvDLgUO
誰かゲームウェーブDVD買った人いる?
今回FF11の特集なんだけど、イベントで公開されたムービーとかはいってた?
詳細教えて
392名も無き冒険者:01/12/26 13:09 ID:vL5UAH+Y
すみません、ちょっと質問なんですが、
PC版のモニタ募集ってしてないのでしょうか?
393名も無き冒険者:01/12/26 13:10 ID:Qm1lxond
>>383
>>384
さんきゅー
394313:01/12/26 13:10 ID:vf+URO/3
>>390
サンキューw俺も今からトライするよ。あとでまたくる
395313:01/12/26 13:11 ID:vf+URO/3
>>392
してないし予定もないようです
396名も無き冒険者:01/12/26 13:12 ID:vL5UAH+Y
>>395
ありがとう。FFOは諦めます
397名も無き冒険者:01/12/26 13:13 ID:8ugpt9TX
>>392
PS2でテストしてるんだから、さらにPCでテストする必要はなし。
398名も無き冒険者:01/12/26 13:22 ID:ATWAhWNA
認証エラー、1557特定できない原因に戻っちゃったよ…
ゆうべは普通に認証できてたのに
399名も無き冒険者:01/12/26 13:25 ID:4d/bfcD+
今日やっと(非内蔵)HDDが届いたよ。
3時が待ち遠しい...
400名も無き冒険者:01/12/26 13:27 ID:6qbzhnkK
繋がらないからってすぐに
HDDのせいにするのはやめよう。

書き込む前に
説明書読もう。
サーバメンテ中かどうか調べよう。
認証プロトコルとMTUいじろう。
CDは抜いて起動しよう。
モデム再起動しないとIP振られない機種もあるぞ。
401名も無き冒険者:01/12/26 13:28 ID:2q15tMeg
もうつながるようになってるよ
402名も無き冒険者:01/12/26 13:28 ID:4d/bfcD+
メンテナンス3時まで思ってたけど今日は2時ぐらいまでだった。
もうすぐか...
403名も無き冒険者:01/12/26 13:29 ID:4d/bfcD+
>>401
マジッスか、じゃあ早速
404名も無き冒険者:01/12/26 13:29 ID:2q15tMeg
ダウンロードの嵐だけど
POLバージョンアップですごく不安になるけど
正常にいけた!
405名も無き冒険者:01/12/26 13:29 ID:4d/bfcD+
>>401さん、サンクスです
406名も無き冒険者:01/12/26 13:30 ID:2q15tMeg
何からなにまでバージョンアップだ。
かなり手を加えたな・・・
407名も無き冒険者:01/12/26 13:30 ID:lTszNtUi
>>399
3時に届くがお前がプレイできるようになるのは5時過ぎだああああああああああああ!
408名も無き冒険者:01/12/26 13:40 ID:mU3gtEw3
あ、試しに□のカスタマーサポート電話してみたら確かに繋がった。
ただ、音楽流れっぱなしだけどな・・・
409名も無き冒険者:01/12/26 13:40 ID:XGG7ate4
>>351
家もCATVで30分おきに切断されます。
どうにかならないでしょうか?
410313:01/12/26 13:44 ID:uzejn+YL
繋がんねぇ・・・マジでキツイ。
でもさっき[ツーツーツー]のままほっといたらどっかに繋がってタイムカウントされた。
きっちまったがマズかった?
411408:01/12/26 13:50 ID:mU3gtEw3
POのパスワードをメモし忘れたから電話で聞こうとしたらいきなり
「4文字以上11文字以下の好きなパスワードを設定してください」
って言われたよ・・・なにしろいきなりだったからちょっと焦っちゃった(藁

でもなかなか丁寧で好感が持てる対応でよかったYO!
412名も無き冒険者:01/12/26 13:55 ID:YZKd9C0I
サポセン繋がったけど音楽なりっぱなしだ・・・
413313:01/12/26 13:56 ID:+ogdZgAQ
>>411
俺は相変わらず繋がんないYO!その対応の良さを早く実感してぇ!
414名も無き冒険者:01/12/26 13:56 ID:KYkGAKzG
書き込みによるとメンテは終わってるようだがオンライン認証サーバー
はまだ機能していないようだ。
415名も無き冒険者:01/12/26 13:58 ID:NQNw0TJP
内蔵HDDだけど、アップデート失敗でPOL壊れたよ・・・
またあの悪夢の再インストールを繰り返さなきゃいけないのか・・・
416名も無き冒険者:01/12/26 14:03 ID:GaEarePT
小出しでいいから、できたユニットからどんどん交換しろって感じだな。

ファームウェアとか言ってたが、結局はHDDだけの問題だろ。
417名も無き冒険者:01/12/26 14:06 ID:ATWAhWNA
不具合HDDで気合いでPOLアップデート成功した人って

CDからPOL起動→上書きインストール→ビューア終了→
CD出してHDDから起動→パッチDL→エラー→強制終了

これの繰り返しで行ける?HDD初期化とか必要?
418名も無き冒険者:01/12/26 14:10 ID:2q15tMeg
>>414 もうPLAYできてるよ
419名も無き冒険者:01/12/26 14:10 ID:biPbmR4P
Black Jumbo Dog使わなくてもWin2000で接続共有出来たんだけど、
だれだ2000じゃ出来ないって言ったのは・・・
420名も無き冒険者:01/12/26 14:14 ID:Oh2hX9YS
サポセンあっさり繋がった。今はすいてるのか?
聞き方も手馴れてる感じだったから今日はそればっかなんだろうな。
ごくろうさま。
421名も無き冒険者:01/12/26 14:16 ID:S/FUSgii
つながった人はPOLのサポセンなの?■のサポセンなの?
POLのだけメモって出先で11時から電話してんだけど全然つながんねー
■だったらどこ見れば番号分かるのよ・・・

直接ここに番号かくとイタ電で益々つながらなくなるだろうから、
POLの番号プラス(マイナス)********って感じで書いて
貰えると助かるんですが・・・

漏れはメモったパスが書きミスってログインできなくなった(笑)
422名も無き冒険者:01/12/26 14:18 ID:4FkX9Lnp
新内臓HDDが正常に動くかどうか検証が必要とのことで、時間がかかる。
今週中には交換スケジュールをメールするつもり。
とにかく申し訳ない。
423名も無き冒険者:01/12/26 14:30 ID:6qbzhnkK
自分でPASS書き忘れたくせに
電話繋がらないと苦情言ってる奴って一体・・・

なんで17日組とこうも違うんだ?
424313:01/12/26 14:31 ID:OtijjmVk
なんかFFサポセンスレみたいだなここ・・・
425名も無き冒険者:01/12/26 14:34 ID:9UBL1QJJ
>>417
その方法で何度かやってたらできたよ。自分の場合パッチDLしてインストすると
魂みたいなの回ってるじゃん?あれが消えたりついたりした時は成功だった。
つきっぱなしの時はエラーになった。
426名も無き冒険者:01/12/26 14:38 ID:sSPBHE1j
ふーやっと共有に成功した、気がする。 XPって易しいんだろうね。
でもいつ認証できるのかしらん。
427名も無き冒険者:01/12/26 14:38 ID:pyFMRaTw
CATVだが相変わらずインストールSTEP2からすすめない。
「特定できない原因」以降ずっと「認証サーバーが機能していない」とでる。
現時点でインストール時のオンライン認証に成功した人っているのかなあ。
いるならプロバイダ側が原因かも・・
いないならサーバーが死んでるだけか。
もうメンテはおわっているはずだが・・。
428名も無き冒険者:01/12/26 14:38 ID:OtijjmVk
東京から遠いからつながんねぇのか?一瞬繋がった音して切れる。
あと何時間でつながるんだよ・・・
429名も無き冒険者:01/12/26 14:39 ID:cVIuEkZn
LinuxKitのHDD、ダチからユーティリティーディスク借りて試したら
問題なくインストール完了したよ。なんで別売してくれないかな・・・
430名も無き冒険者:01/12/26 14:40 ID:sSPBHE1j
サーバーが死んでるんでしょ?
おどかさないでよ。
431名も無き冒険者:01/12/26 14:40 ID:9UBL1QJJ
>>427
認証サーバー落ちてんじゃない?俺も今できないし(CATV)
昨日はできた
432名も無き冒険者:01/12/26 14:43 ID:xC9gRao7
「特定できない原因」はバージョンアップしたらクリアできたけど
「認証サーバー」がクリアできん。
このまま待つしかないのか…。
433 :01/12/26 14:43 ID:ikdYuIFj
なぁなぁ男のミスラって無いの?
教えてクレよ〜
頼むよ〜
それがかなりネックだよ
434名も無き冒険者:01/12/26 14:43 ID:2q15tMeg
おいらPLAYしてるって
435名も無き冒険者:01/12/26 14:44 ID:xC9gRao7
不良HDDでFF11βのプレイに成功した人って
継続して普通にプレイできてるの?
436名も無き冒険者:01/12/26 14:49 ID:q7QrLghC

思ったんだけど、不良HDDで頑張って今繋げてる人って、
製品版大丈夫なん?
437名も無き冒険者:01/12/26 14:53 ID:6qbzhnkK
書き込む前に

説明書とログを読もう。
サーバメンテ中かどうか調べよう。(ゲームサーバと認証サーバは別)
認証プロトコルとMTUいじろう。
CDは抜いて起動しよう。
モデム再起動しないとIP振られない機種もあるぞ。
UDPが開放してあるか確かめよう。
ルーター、TA、モデムのファームウェアを最新版にしよう。
PASSはきちんと書きとめよう。できれば2回書き写そう。

つーわけで、テンプレつくらないか?
438名も無き冒険者:01/12/26 14:54 ID:9UBL1QJJ
できるかもしれないけど交換するに越したことはない
439名も無き冒険者:01/12/26 14:55 ID:q7QrLghC
認証サーバーいつまで死んでんだゴルフ!
440_:01/12/26 14:55 ID:EmCAAMgd
>436
頭悪いな、アンタ。まだ出てないのにそんな事分かるわけないだろ。

そもそも製品版が出るころには不良HDDは交換されてるから
おまえの質問そのものが無意味だ。

長期休みはいやだね、まったく。
441名も無き冒険者:01/12/26 14:57 ID:NQNw0TJP
認証鯖、いつになったら繋げるんだ・・・
ジョーと戯れてくるかな・・・
442名も無き冒険者:01/12/26 15:03 ID:4gfNskTV
接続パターン3の、ISDN回線でダイヤルアップルーターを使用した場合なんですけど
PS2のどこにLANケーブル刺すんですか?(;´Д`)
443名も無き冒険者:01/12/26 15:06 ID:q7QrLghC
>440
おいおい、おつむはちゃんと機能してイマスカ?(ワラ
もう一度小学生用に書いてやるから読めYO!

不良品のHDDだとβテストは出来ません。
でも、根気よく頑張れば出来る人もいます。
出来ない人達はSonyに送り返してHDDを交換して貰いますが、
根気で出来るようにしてしまった人は、交換して貰わないかも知れません。

さあ、製品版が発売されました。
この不具合はHDD側のものですから、製品版ならOKとは言い切れません。
交換して貰わなかった人は、製品版を買ったときにどうなるのでしょう?

って事だよボケが!
不良HDD買った人の家に来て、Sonyの人間が勝手に交換してくれるなら
お前の言いたいことも分からなくもないけどな!

国語を勉強しましょうね、折角の冬休みなんだし(ワラ
444名も無き冒険者:01/12/26 15:06 ID:aIlNecvv
>>442
HddについてくるPCカード
445名も無き冒険者:01/12/26 15:08 ID:4gfNskTV
>>444
なるほど!モデム買わなくてヨカタ!
446名も無き冒険者:01/12/26 15:15 ID:JGHoUiaI
認証サーバ逝ってます
447名も無き冒険者:01/12/26 15:16 ID:+mpuU4IW
まあまあ穏やかにいこうよ
448名も無き冒険者:01/12/26 15:18 ID:xC9gRao7
認証できたー
449名も無き冒険者:01/12/26 15:18 ID:ZARn2Bbh
HDD交換するまで何もしないのもつまらんから
今は無理矢理使ってるんだと思われ。
そのまま不良HDD使い続ける人なんているのかな。
450名も無き冒険者:01/12/26 15:18 ID:+mpuU4IW
451名も無き冒険者:01/12/26 15:19 ID:sSPBHE1j
わーい
452名も無き冒険者:01/12/26 15:20 ID:BB9oCMWH
認証鯖ふっかすしましたね。
453名も無き冒険者:01/12/26 15:40 ID:K9+rBJfe
>>452
よっしゃ。インストールできるようになったよ。
454名も無き冒険者:01/12/26 15:43 ID:4gfNskTV
しかしこんなに慢性的にHDDが不足するなら
さっさと量産・・・・しねぇんだろうな。(;´Д`)
455名も無き冒険者:01/12/26 15:45 ID:QP3a6D9b
>>449
いるわけないよね。443はアフォだね
456名も無き冒険者:01/12/26 15:46 ID:K9+rBJfe
>>454
25日組の新規参入者が結構多いんでしょう。
17日組はβ1からやってる人たちですし。
457名も無き冒険者:01/12/26 15:48 ID:GaEarePT
>>422はSONYサポセンの暫定回答と見て宜しいのか?
これはMaxtor、Seagate以外の新HDDを試しているということなのか?
458名無し@新潟(βまだ来ない):01/12/26 15:50 ID:blI+t95G
もう1時間以上たってるのに佐川から電話来ない...
459名も無き冒険者:01/12/26 15:52 ID:bCu5Xu8K
このゲームPKできるんですか?
460名も無き冒険者:01/12/26 15:55 ID:5ekHIJIs
>>459

PKできないよ
461名も無き冒険者:01/12/26 15:56 ID:bCu5Xu8K
>>460
つまらん
462名も無き冒険者:01/12/26 15:59 ID:kdXCQ9xf
バージョンアップできないーよ
ふざけんな
463名も無き冒険者:01/12/26 15:59 ID:t6Oo8+FA
個人情報グダグダ入力させやがって〜
464名も無き吟遊詩人:01/12/26 16:00 ID:RglIyfU4
不良HDD、気合と根性でバージョンアップ出来ても非常に不安定ですよ。
使いつづける方はいらっしゃらないと思います。
465名も無き冒険者:01/12/26 16:04 ID:HDGJI6tW
なんかモデムの切断をプレステ側に支配されてる。
466名も無き冒険者:01/12/26 16:05 ID:NQNw0TJP
不具合HDD、気合でFFインストールできたときはこのままでいいかと思ったけど、
今日のバージョンアップでまた死亡
バージョンアップのたびに再インストールなんてやってられんよ
これを使い続ける人はいないだろうね
467名も無き冒険者:01/12/26 16:10 ID:Zd93vkkW
FFインストール時の音楽がヒサイシジョウっぽい。
468 :01/12/26 16:55 ID:dLK8oipe
サーバ混雑まだなおってないのか・・・
またバージョンアップ地獄・・・
469名も無き冒険者:01/12/26 16:57 ID:IJx/NGRL
キャラ名でつまった。
OppaiもPantyもLolicon,Lolita全部だめだった。
470Dr.STOP:01/12/26 17:00 ID:zvqLNClw
>>6
沿ってるやん。頭大丈夫か?
471名も無き冒険者:01/12/26 17:02 ID:16NNeK6X
バージョンアップ時のオンライン認証の時PPPoE接続で1032エラー
が出るんですけど、ルーターかますことで認証したりするもんなんでしょうか?
472名も無き冒険者:01/12/26 17:03 ID:IJx/NGRL
今度はHNが取得できねー。
UNCOって誰かつかってるな。
473名も無き冒険者 :01/12/26 17:05 ID:IKYdyp4I
HDD無くてできね。
次回入荷っていつ?
474名も無き冒険者 :01/12/26 17:07 ID:WdjlgwA9
やっぱ来年じゃない?HDD・・・うちのHDDは交換待ち・・・
475名も無き冒険者:01/12/26 17:10 ID:IKYdyp4I
マジで!?
はぁ。
せっかく当たって喜んだのに。やれやれ。
476名も無き冒険者:01/12/26 17:12 ID:IJx/NGRL
HNさっきからはじかれてばっかり。しかも遅いし。
人がチェックしてるんじゃないよね。
477名も無き冒険者:01/12/26 17:15 ID:6ZNbXhQy
すいません。
最初のプレイオンラインの設定でTAを認識してくれないんですが、これって
特別なドライバとか必要ないですよね?
TAはNECのPC-IT75D1A[G]を使って PS2の上のUSB端子につけてます。
どなたか解決方法をしりませんか?
478名も無き冒険者:01/12/26 17:16 ID:GaEarePT
>>472
エラー名が、「その名前は使用できません」的内容なら
・■によって予約されている名前
・NPCに使われている名前
・禁止されている名前
のどれかだ。

「既に使われています」なら、そのまんまで
誰か通り使われている。

漏れは名前で「使えない」と弾かれたよ。
POLでは通ったのになぁ・・・。
479JDSL:01/12/26 17:19 ID:3peSWfMm
JDSLユーザーFFβ問題は解決しましたか?
イー・アクセスがルータタイプADSLモデムを
PPPoEモードに変更する手順を公開しました。
JDSLモデムと同じですよね?
これで繋がるんでは?


480名も無き冒険者:01/12/26 17:22 ID:IJx/NGRL
>478 そうすかー。
あきらめて普通に考えた名前でも「登録できません」てでるんですよ。
481名も無き冒険者:01/12/26 17:26 ID:LEuO3LeJ
今日バージョンアップあったんですか。
POL ログインできない組はバージョンアップさえもできないの?
482名も無き冒険者:01/12/26 17:30 ID:16NNeK6X
バージョンアップ前の認証エラーでずっと止まってます。
HDDは不良だし・・・。
ああ鬱だ。
483名も無き冒険者:01/12/26 17:30 ID:IJx/NGRL
あきらめてFFから抜けたら
今度は「ハンドルネームリストを更新しています」って出て何もできない。
こいつが原因?
484名も無き冒険者:01/12/26 17:32 ID:LEuO3LeJ
スンマセン(^^;
バージョンアップってどうやってやるんですか?
485名も無き冒険者:01/12/26 17:37 ID:IJx/NGRL
ネットワークが混雑しています、だってさ。
486名も無き冒険者:01/12/26 17:38 ID:zQckHjA6
うあ、バージョンアップしたのかPOLビューアー

気合でFFやってたけど昨日知り合った人達と次に会うのは1月かな・・・
さすがにもう再インストールの繰り返しは嫌だ・・・
487名も無き冒険者:01/12/26 17:43 ID:GaEarePT
>>479
漏れには関係無いが人柱キボン(゚∀゚)

全てのJDSLユーザーのために玉砕しようって漢は居ないのか?
488名も無き冒険者:01/12/26 17:46 ID:F7stbeRT
>>479
うちでは使用出来ていますよ
DNSは、JDSLで指定されたものを入力、後はすべて自動取得にしてあります。
489名も無き冒険者:01/12/26 17:51 ID:Ebh0/pZ0
>>488
漏れはそれでも出来ぬ
490名も無き冒険者:01/12/26 17:51 ID:0LLp6/Wb
未だにキット手元に来ないで、
佐川に電話しても配達物ないですねって(今日現在)言われた俺は
■に「送ったのかゴルァ」電話をかけるべきでしょうか?
491名も無き冒険者:01/12/26 17:53 ID:F7stbeRT
質問です。

J−DSLは、使用出来ないのですか?
どっからそんな話があったのですか?

JDSL等の設定方法(MegaBit Gear TE4000)(自分がしたこと 当方JDSLにて接続)

DNSは、ODNより指定されたアドレスを指定
他は、設定していません。
IPも自動取得

NAT等の設定もしていません
これで、使用出来ました。

以上です。
492名も無き冒険者:01/12/26 17:58 ID:guWdwghG
だみだこりゃ。
HN取得しようとすると激重になって結局失敗する。 PCよりとっつきわるい。
493名も無き冒険者 :01/12/26 17:59 ID:WdjlgwA9
>>490
電話すべし〜俺も電話したら折り返しっていわれて
電話きたらすげー親切な人で6:15分にはつきますのでーだそうっす・・・
やっとおがめる・・・
494名も無き冒険者:01/12/26 18:13 ID:F7stbeRT
>>489
PS2は、どうやってつないでいますか?
ルーター->PS2ですか
直結の場合、
ルーターとPS2の間にハブを通してみたら

自分の環境は

ルーター(MegaBit Gear TE4000) - ハブ(スイッチングハブ)┌── PS2
           ├── PC 
├── PC
           └── ハブ
にて使用  
495名も無き冒険者:01/12/26 18:14 ID:oTkgYcXQ
CATV、プライベートIPで無事接続できたことを
報告しておこう。途中切断もなし。
496名も無き冒険者:01/12/26 18:19 ID:HazOA7g8
えーん、HN取得できないままメンテになっちゃったよ。
それともずっとメンテだったのかしらん。
497名も無き冒険者:01/12/26 18:20 ID:LEuO3LeJ
>>495
それは、プライベートIDのCATVでもデォルト設定でOKって事ですか?
それとも、IP設定にプライベートIDを明示的に設定したという事?
CATVで、うまくできていないのでよろしければ教えて下さい。
498名も無き冒険者:01/12/26 18:20 ID:K9+rBJfe
18:05から緊急メンテと・・・
499名も無き冒険者:01/12/26 18:27 ID:7D6ai06Z
>>497
DHCPでプライベートIP振ってくれるプロバイダですけど
特別な設定はしてないです。
ルーターもつかわずPS2に直指しですけど。パソコン使うときは
PS2からはずして差し替えてます。
500名も無き冒険者:01/12/26 18:29 ID:83rECL/i
今回のバージョンアップでまた接続できなくなったよ・・・
今まではルーターのUDPポートの8000番をPS2に通すことで出来たんだけど、バージョンアップして
繋げてみたら「データダウンロード中」の画面で止まって切断される。
サポートに電話してもずーっと話し中だし。だれか解決方法解る人おしえて〜
ちなみにルーターはヤマハのRTA50i
501名も無き冒険者:01/12/26 18:29 ID:Ebh0/pZ0
>>494
ウチは直結だYO。となると直結がまずいのか
502名も無き冒険者 :01/12/26 18:30 ID:WdjlgwA9
>>500
マルチなのは逝けないとおもいます!
503名も無き冒険者:01/12/26 18:30 ID:5ocG9RWp
>>417
POLビューアー終了の後、CD出さなくてもHDDから起動すればいけるよ

後はFFのディスク入れてインストール
すぐに認証画面に行かなかったら、PS2前面にあるHDDアクセスランプが
消えるのを待って電源OFF→CD取り出しボタン押して電源ON→
ブラウザを選択してからCD入れてHDDからPOL機動→インストール
の繰り返し
504名も無き冒険者:01/12/26 18:33 ID:bUY7AgB+

>>500

まだテスト中だが、UDPポート54000〜55000も
通してみてくれ。
505名も無き冒険者:01/12/26 18:35 ID:LEuO3LeJ
>>499
プライベートIDでもPOLは大丈夫って事なんですね。どうもです。

さっきサポートにTELしたら、うちの現象を話したら、接続は無理と言われました。
明示的にIP指定で回避例があるそうなんですが、それでもNGだったので脱落します。
506名も無き冒険者:01/12/26 18:40 ID:kfabYopP
到着以降オークションに出品する馬鹿が増えると思ったら
以外と増えないものだな
507名も無き冒険者:01/12/26 18:46 ID:jz+tcHA2
ISDNでも問題なくつなげる?

あと『Aterm ITX80 PlayOnlineTM special』以外でオススメTAも教えて下さい。
お願いします。
508名も無き冒険者:01/12/26 18:48 ID:W2l33uyh
>>507
全く問題無し。ラグも感じられない
V30TOWER
509名も無き冒険者:01/12/26 18:49 ID:bfrJwZpZ
>>507
共有接続してるんでちょっと違うかもしれませんが、
全然問題ないです。
他の方が何回も蹴られてるのも見ましたが、
一回も蹴られてないです。
510名も無き冒険者:01/12/26 18:50 ID:jz+tcHA2
>>508
V30タワー以外でない?
家のV30タワーなんだけど接続できない。
接続できてるなら接続のしかた教えてくれませんか。
511名も無き冒険者:01/12/26 18:51 ID:9LoBcIYn
>>507
俺はV30Towerで上手くいかなかった。
ファームウエアを最新のものにしても駄目。
共有接続でなんとかいけたけど。
512名も無き冒険者:01/12/26 18:52 ID:W2l33uyh
ファーム関係無い
513名も無き冒険者:01/12/26 18:53 ID:kXkHJQJz
誰かワイヤレス環境でやってる人いない?
どれくらい動けるか知りたいんだけど・・・
514名も無き冒険者:01/12/26 18:56 ID:jz+tcHA2
V30TOWERおわってるから新しいTA買おうと思うんだけどどれ買った方がいい?
マジで頼む。
おしえて。
515名も無き冒険者:01/12/26 18:58 ID:T9KoZ/FZ
CATVの情報を載せてくれるのは大変ありがたいのだが、
どこのCATVなのかを追記してもらえないだろうか?
そうすればさらに(・∀・)イイ!
516509:01/12/26 18:58 ID:bfrJwZpZ
>>513
うちは、ISDN-TA(ルーター)-ワイヤレス-パソコン-PS2

という環境でやってますが、まったく問題ないです。
ワイヤレスはシリアス接続するタイプでsonyのWNS-230EX
というものです。
517名も無き冒険者:01/12/26 18:59 ID:9LoBcIYn
>>514
PCと共有接続すればいけるかも

TA --- PC --- LAN --- PS2

これで上手くいったよ
ちなみにWin2k
518名も無き冒険者 :01/12/26 19:00 ID:ccly1sYj
NTTのフレッツDSLのレンタルモデムは設定しなくてもいけるかな?
誰かへるぷ〜
519509:01/12/26 19:00 ID:bfrJwZpZ
>>516
シリアス→シリアル
520名も無き冒険者:01/12/26 19:01 ID:jz+tcHA2
>>517
そうなんですか
ありがとうございます。

でもやり方がよく分からないので厨房で本当にすまないんですがやり方を詳しく教えてくれませんか?
521名も無き冒険者:01/12/26 19:02 ID:W2l33uyh
522名も無き冒険者 :01/12/26 19:05 ID:ccly1sYj
>>521
さんきゅ〜
東日本だからOKっぽいね〜安心なり〜
523名も無き冒険者:01/12/26 19:06 ID:jz+tcHA2
わからない所はまずPCとTAをつなぐときにUSBじゃないといけないんですか?
あとわからないところはPCとPS2のLAN接続とはどうやればいいのでしょうか?
524490:01/12/26 19:12 ID:/3WSnXSH
電話しました。■に。
「送ったぞゴルァ!事故じゃねぇのか?ゴルァ!調べてやるから1日時間よこせゴルァ!」

・・・・さぁぁああがぁあああわぁあああぁあああ!!!!!!!!
525名も無き冒険者:01/12/26 19:13 ID:Tcet1Dxm
初心者さん増えてます?
526名も無き冒険者 :01/12/26 19:15 ID:ccly1sYj
>>524
佐川に電話したほうがいいかも・・・
俺は電話して6時過ぎにきたけど・・・
佐川だけど・・・だけど・・・違う配達だったぁぁぁぁぁぁぁ(+_+#)
「明日あたりくるんじゃないですか〜?」とかしまいにゃいわれたし・・・
527490:01/12/26 19:20 ID:FmPjgbQ1
>>526
佐川に電話したら、
「おめぇのとこに配達なんかねぇよ。チンカス。」
って言われました。
佐川の事故なのかぱくられたか、
■が口から出任せいってんのかのどれかと。
528名も無き冒険者 :01/12/26 19:22 ID:ccly1sYj
明日昼あたりまでにこなかったら佐川と■に連絡しよっと・・・
でもぱくられたってのもありえそう・・・w
529名も無き冒険者:01/12/26 19:26 ID:VxtY5dxD
実は当選してなかっただけだったりしてな
530名も無き冒険者 :01/12/26 19:27 ID:ccly1sYj
まぁメールを信じるよいたずらじゃないってことを・・・
■の罠だったらもう・・・うあ・・・
531名も無き冒険者:01/12/26 19:27 ID:ryUWYCbm
うわーい、不具合HDでPOLバージョンアプに成功したー
まずは第1関門突破でOKだよね?
次はFFッスね。気合でがんばります。
532名も無き冒険者:01/12/26 19:31 ID:+cZbaoBj
危険だから交換した方がいいと思うよ。
533名も無き冒険者:01/12/26 19:37 ID:Y/TUOrKs
LANケーブルってどこに差し込むン?
PS2本体に穴が見あたらないんですが?
534名も無き冒険者 :01/12/26 19:37 ID:ccly1sYj
HDDに穴あんっしょ?それにぶっさす〜
535名も無き冒険者:01/12/26 19:37 ID:yAsDgHzk
つーか、1日2日でそわそわしてるのはなんかな・・・
他にすることないのか、って思える

とか書くと煽りと言われるのか?
536名も無き冒険者 :01/12/26 19:39 ID:ccly1sYj
そわそわするのはやりたいからさ〜
そわそわしちゃだめ?
537名も無き冒険者:01/12/26 19:59 ID:9UBL1QJJ
不具合HDD組みだけどFF11インスト中!!POLバージョンアップしたせいかな?
538名も無き冒険者:01/12/26 20:05 ID:L6qUPybO
いま、メンテナンス中ですか?
プレイオンラインID・パス認証から進めないです。
539名も無き冒険者:01/12/26 20:07 ID:6atuSU7y
やっぱりHNが取得できないんですが。
俺だけ? 俺だけなん?
540名も無き冒険者:01/12/26 20:08 ID:bfrJwZpZ
>>538
もう復帰してます。
それは・・・たぶん・・・。頑張って!
541名も無き冒険者:01/12/26 20:08 ID:6atuSU7y
>538 そのさきにいるところ
542名も無き冒険者:01/12/26 20:12 ID:bfrJwZpZ
>>539
MTUを小にしよう。
543名も無き冒険者:01/12/26 20:17 ID:L6qUPybO
不良HDでやってるんだけど
昨日というか今日の朝まではFF11やれてたんだけど。
0011ってのがでるね
544531:01/12/26 20:22 ID:zn+VGe6Y
FFは1回でバージョンアップできました。
POLのバージョンアップさえパスできればなんとかなるのかも。
でもHD交換は早くしてほしいですね。
545名も無き冒険者:01/12/26 20:37 ID:HX2kvD9r
PCとPS2を共有するときやっぱなんか設定しないといけないの?
それともLANケーブルでつなぐだけ?
546名も無き冒険者:01/12/26 20:40 ID:mlTjJGKC
サーバーが混んでるって言われてつながらないんだけど・・・
MTU小にしてるけど・・・
547名も無き冒険者:01/12/26 20:42 ID:QP3a6D9b
>>543
>>546
プロバイダどこ?
548名も無き冒険者:01/12/26 20:43 ID:mRTz3NoO
NTT東+ぷらら
549名も無き冒険者:01/12/26 20:44 ID:mRTz3NoO
>NTT東+ぷらら
これ、543のことです
550名も無き冒険者:01/12/26 20:44 ID:EI9xJvCE
ぐはーーーーー!
20、30回やって、viewerアップデート完了しました〜。
次にFFインストイキマース!
551名も無き冒険者:01/12/26 20:45 ID:mlTjJGKC
>547
あ、ごめんなさい、書き忘れでした
J-DSLです。フィルターリングのせいかな?
552名も無き冒険者:01/12/26 20:52 ID:i/J91eDE
19日に内蔵HDD購入で27日着予定だったんだけど
延期になりましたよね〜
相変わらず.COMのステータスは27日着予定のままなんだけど
これに当てはまる人はどうなってる?

なんか、発送手続きがされている人もいるみたいなんで気になってね
553名も無き冒険者:01/12/26 20:56 ID:MwowYo5b
>>550
FFのインスト成功したら、俺と遊びませんか?
俺もさっき成功したばかりです。
初心者同士、一緒にどうでしょ?
554名無し@新潟(26日到着):01/12/26 20:56 ID:blI+t95G
22日に届いたHDD(外付け)にインストした
1回もエラー起こさないで無事できた
555539:01/12/26 21:07 ID:/43il7Xv
>>542 うわーありがとうございます。
いまHNをBlack Pantyと入れたら
「公序良俗にふさわしくない〜」と出ました。
いままでなかった反応で感激です。

4時間以上詰まってました。
キャラ作成まではいけたんですが。
556名無し@東京(26日到着予定):01/12/26 21:08 ID:ccly1sYj
今日はもうこないかな・・・うとぅ・・・今日佐川になくて明日にくるのかぁ・・・

さぁぁぁっぁぁぁぁがぁぁぁぁぁゎぁぁぁぁわぁぁぁ
557550:01/12/26 21:07 ID:EI9xJvCE
>553
FFのインストは一回で成功するも
FF開始後の 。◯データダウンロード中◯。 から先に進めん。
サーバーとの通信が途切れましたいわれる。
あと一息なのにぃ〜
558539:01/12/26 21:11 ID:/43il7Xv
なんかプロローグ始まったけど字ちいさっ
559名も無き冒険者:01/12/26 21:20 ID:W2l33uyh
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ワルキューレを舐めると痛い目に遭うぜおめーら!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \      /
    ノ二ニ.'ー、`ゞ
   Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
   |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
   .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
   . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
    l ; ;/   // /''  ≡=─
560名も無き冒険者:01/12/26 21:31 ID:/+ez96Gv
実はテトラが面白い…
561名も無き冒険者:01/12/26 21:33 ID:W2l33uyh
>>560
人がいればな
いつも0人ってなんだよいったい
562名も無き冒険者:01/12/26 21:35 ID:3dLFT5os
>>552
同じく、27日着予定のまま。特に変化なし。
発送日程が発表されてから訂正されるんだろう。きっと。
563名も無き冒険者:01/12/26 21:35 ID:y+jkRAj8
>>543
うちも、東フレッツぷららで同じ症状・・・
他のプロバイダでためしてみたら、大丈夫。
今日の昼頃、ぷららもメンテ入ったみたいだけど、それのせいですかね。
564名も無き冒険者:01/12/26 21:38 ID:+hhyCGLl
HDD、佐川の地元店に来てるってなってんのにこないぞー
日付は昨日だ・・・
すわあっぐわあああうわああああああ
56539:01/12/26 21:38 ID:Ryc3Z+92
> 実はテトラが面白い…
そのとうり、カードの成長、売買、トレード、ランキング等
熱くなる要素が多いし、ゲームも面白い。
566ワルキューレ:01/12/26 21:44 ID:cYJhy7M8
>559
ごめんなさい
567名も無き冒険者:01/12/26 21:52 ID:mGvxyIIU
ふぅ、不良品の中でもはずれをひいてしまったかな・・・。
いっこうにPOL成功しない、困ったもんだ。
もうちょっと頑張ってみるか。
568ワルキューレ:01/12/26 21:55 ID:cYJhy7M8
HDDを傾けてインストールとか、冷所暗所に安置してインストールとか、
沐浴して身を清めてインストールとか。。。
569名も無き冒険者:01/12/26 22:02 ID:keJp1kAZ
ワルキューレ・・・・・・まだ当たらないのか?
570名も無き冒険者:01/12/26 22:03 ID:2W6OUx//
内臓HDDいったいいつ送るつもりだ?27日なんて嘘ばっか
571名も無き冒険者:01/12/26 22:03 ID:rzBXKm99
>>567
正直ネタかと思ってたんだけど、
ほんとにバージョンアップできましたよ!
ほんとに運のようです。
572名も無き冒険者:01/12/26 22:07 ID:mGvxyIIU
さっき、POLバージョンアップの時かなりHDDやばかった。
カンカンカンキン、カンカンカンキン、カンカンカンキン。
ずっとこんな感じで、クラッシュすんのかと思ったよ。
再インストしすぎかなぁ、まぁどっちにしろ交換なんでどうだっていいが。
573名も無き冒険者:01/12/26 22:10 ID:sGcKZR7P
不良部品交換だけかもしれないぞ
574名も無き冒険者:01/12/26 22:12 ID:rzBXKm99
でも、運でバージョンアップできるんだったら、
ソフトか、POL側の対応で、
HDD交換しなくてもなんとかなりそうな気がするんだけどなあ。

バージョンアップできた時の喜びは、格別ですぜ!
575名も無き冒険者:01/12/26 22:20 ID:b4JFE+oL
>>552
俺も同じだよ。
伝票番号がでてないから>>562が言うように日程発表後修正ぽいね。
576名も無き冒険者:01/12/26 22:20 ID:fibjLZl+
みんなデフラグやってる?
577ワルキューレ:01/12/26 22:20 ID:cYJhy7M8
>569
そういうわけじゃないんですけど、HDDがうってなくて・・。
LinuxKitのHDDで動いたって話もきくけど、今売ってるか知らないし、
DNASが絡んでややこしいことになりそうだし・・・。
578名も無き冒険者:01/12/26 22:27 ID:zdXe9eW9
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
当選メールきてないのに。
579360:01/12/26 22:28 ID:cT7Nt7B1
FF11の認証ができない・・・昨日からずっと混雑っていわれつづけて、ちっともできん・・・。
580名も無き冒険者:01/12/26 22:30 ID:lTlEiF7x
誰かソネット8Mでやってる人いませんか?繋がらないっす。
たしか大丈夫ってここで見た様な気がするんだけど…
設定がまずいのか、つながらんよ〜。
『サーバーが混雑してます』って表示しか出ない。
ちなみに外付HDDっす。
581名も無き冒険者:01/12/26 22:41 ID:krOFojeH
>>578
気になるからいつ応募したのか教えてホスィ
582名も無き冒険者:01/12/26 22:44 ID:quRcSXwT
当選メール10日くらいたってるのにコネ―
コピペしないと手打ちしたから間違えたか?
583名も無き冒険者:01/12/26 22:47 ID:lj8lNxjD
う〜む、やっぱりつながらない・・・
J-DSLでTE/4でつながってる人いないですかねぇ〜〜
584名も無き冒険者:01/12/26 22:50 ID:fibjLZl+
>>579
MTU
585名も無き冒険者:01/12/26 22:51 ID:wBCH3MS5
J-DSLつながらない〜
設定ちゃんとやってるのに!
なんでつながらないんだ???
つながった人教えて
586名も無き冒険者:01/12/26 22:55 ID:HlAX2l6L
疑心暗鬼スレ
587名も無き冒険者:01/12/26 22:58 ID:ZGpp8R8F
イーアクセスは繋がったョ!ルータータイプね。
設定は殆どいじってない。最も午前中はFF11のオンライン認証で
繋がらなかったけど。午後のビューアーのアップデートで
何事も無かったかのようにアッサリ認証されちゃった。
588名も無き冒険者:01/12/26 23:00 ID:+knUk8ib
つながってる人はココを見ないで遊んでいる罠
589名も無き冒険者:01/12/26 23:02 ID:B7vTSd4T
期待もしてなかったのにいきなり佐川が来た。
で、HDDを注文しようとしたら品切れ。
いつになったら買えるようになるの?
590名も無き冒険者:01/12/26 23:06 ID:nDbaQ5Wn
とりあえず報告を。
初期型PS2+外付けHDD
構成:NET--TA--PC(WinXP)--PS2
プロバイダ:ぷらら(フレッツISDN)
現在FFインストール中
591名も無き冒険者:01/12/26 23:07 ID:fibjLZl+
>>585
ちゃんと設定してないから
592名も無き冒険者:01/12/26 23:12 ID:VlDIrrKM
>>591
PCとPS2の共有ってどうやってするの?
あと設定とかしないといけないの?
593名も無き冒険者:01/12/26 23:14 ID:Gj08eIyo
すんません。初期型PS2でHDもってないのに
ベータテストあたってしまったんですけど、
どうやってHD買えはいいんでしょうか?
playstation.comでは現在変えないみたいなんですけど・・・
594590:01/12/26 23:16 ID:nDbaQ5Wn
WinXPなんですけど、XPは単に
「このコンピュータを通してネットワークに接続する」みたいな設定があるのでそれをチェックするだけでした。
あとはLANで繋ぐだけで勝手にネットに繋がりました。
Win9xとかはどうなんでしょう。ルーターとかいるのかもしれない。
595_:01/12/26 23:16 ID:AuRaEoV4
ハンドルネーム問題はどうなった?
だれか助けて!!
更新中で止まる。
MTUいじるの?
最大とかを選択で1000にできない
596名も無き冒険者:01/12/26 23:18 ID:K2Az7BdT
>>593
基本的にはplaystation.comでしか買えない。
あとはヤフオクぐらいかな。
しばらく我慢だな。
597名も無き冒険者:01/12/26 23:18 ID:TJJx4d+5
プレイオンラインのPASSがわかんないんだけどどうやって確認すればいいの?
ボタン連続押しで一気に飛ばしてしまってわかんないんだよねぇ・・・
598名も無き冒険者:01/12/26 23:19 ID:JDtVDrEu
98SE以降は回線共有ついてます
599ワルキューレ:01/12/26 23:19 ID:cYJhy7M8
>593
playstation.comで、ごくたまに少量売り出されてすぐ売り切れている
という報告があります。お金に糸目をつけないならオークションで外付けHDDゲット。
600名も無き冒険者:01/12/26 23:26 ID:wQEnuWu6
>>580
繋がらないってどの段階で?
おれもSo-net8Mだけど、今FFXIインストロール中だよ。
ここまで全く問題なしだYO!
601名も無き冒険者:01/12/26 23:26 ID:K9+rBJfe
>>597
明日カスタマーセンターへ電話しろ。
この質問は何回も出ている。安心しろ。かかりにくいけどな。
602名も無き冒険者:01/12/26 23:27 ID:CDMCiTMG
HDD,売り切れ状態が続くねえ。
年内に注文できるんだろうか・・・
603名無し@東京(26日到着予定):01/12/26 23:29 ID:ccly1sYj
んね〜■へ電話して伝票番号きけるかな?
βの行方きになって・・・今日こなかったしさ〜
604597:01/12/26 23:31 ID:TJJx4d+5
>>601
ありがと、明日電話してみるよ。
もう30歳も間近だというのにオロオロしたよ。

S端子のケーブルでも買ってこようかな
あんな解像度だから読むのなんてあきらめてたからね
ちっとはマシになるかな?
605名も無き冒険者:01/12/26 23:32 ID:Icvi0CpL
質問です。

ttp://www.jp.playstation.com/product/98/000000006141798.html

PS2対応モデム「プレイオンラインオフィシャル」の初回特典って、
βキットが同梱されているのでしょうか?

テスター当選しないので、買ってみようかと思ったり。
それとも、先日のイベントでしか販売されてないのでしょうか?
606ワルキューレ:01/12/26 23:35 ID:cYJhy7M8
>603
伝票番号を把握してるか疑問デス。ためもとで聞いてみるのもいいかも。
けど、荷送人がプレイオンラインで
ビニールぷちぷちに入った平べったい黒い箱で
貴重品扱いらしいっていうのは既出だから
その線で佐川に電話するのが先かも。
607名無し@東京(26日到着予定):01/12/26 23:37 ID:ccly1sYj
>>ワル
今日の昼にその線で佐川に電話して荷物あります!
っていわれたんだけど届いたのが違うとっからのだったっす・・・
もうバカかと・・・クズかと・・・で、他に荷物ないん?ってきいたら
ないっすね〜だってさ・・・26日組みなのに・・・明日朝はやくから
電話よて〜
608ワルキューレ:01/12/26 23:43 ID:cYJhy7M8
>605
スクウェアオンラインパーティー2002で売られていたのは、P2gate+POLβで1万円。
8800円はP2gateだけの値段みたいなので、POLβは付いてないと思います。
>607
ご愁傷様です・・・。
609 :01/12/26 23:43 ID:SXCfimQz
ダイヤルアップでやってるツワモノ、感想教えて。
ラグありまくりですか?
610580:01/12/26 23:45 ID:lTlEiF7x
>>600
一番最初のプレイオンラインビューアーの認証で駄目です。
ちなみにルーターどこのやつですか?うちのは問題多発のNEC製。
611名も無き冒険者:01/12/26 23:45 ID:fdrGUUKc
不良HDD交換前に新内蔵HDD売り出されたら泣きます
612579:01/12/26 23:48 ID:cT7Nt7B1
やっとつながったぁー♪
613605:01/12/26 23:50 ID:Icvi0CpL
>>608
ありがとうございます…。
気長にテスター応募しまっす。

だとすると、初回特典って何なんだろう?(^^;
614名も無き冒険者:01/12/26 23:51 ID:+CfE6J+Q
βキットの配達は佐川だけじゃないみたいだよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008917482/
↑このスレの917と936見て
615名無し@東京(26日到着予定):01/12/26 23:53 ID:ccly1sYj
赤帽と日通Σ(゚д゚|||)
どこに電話すりゃいいんだろぉw
とりあえず■に電話してどこでだしたか聞くかなぁ・・・教えてくれるかは謎
616名も無き冒険者:01/12/27 00:05 ID:vEkhlml5
はぁ、なぜPOLできん。
ファイルダウソしたあとに、HDDが落ちる時がある気がする。
再起動かけるときのギッていう音が鳴る。

糞ニーよ、まさか仕事納めの日までメール出さないつもりじゃないだろうな。
さっさと交換しれ、頼むよ。
617名無し@新潟(26日到着):01/12/27 00:07 ID:ZWrLRzOr
今届いたFF11βの伝票見てたら 発送12月21日になってるし
配達指定日12月25日ってなってるのに来なくて26日に来た
そういえばIPって固定のほうがいいの?
618名も無き冒険者:01/12/27 00:12 ID:UeSldb5D
HDDあるのにβ当たんないYO!
■、頭悪いね!
619名も無き冒険者:01/12/27 00:17 ID:G08M8bLg
>>617
とりあえず現時点では問題無い
IPマスカレード等の設定の事考えると固定にしといた方が無難か
620ワルキューレ:01/12/27 00:19 ID:tm8r7zti
>617
固定IPは、再接続時に若干の優位性があると思われますが、
あんまり関係ないんじゃないかと・・。
621名も無き冒険者:01/12/27 00:19 ID:G08M8bLg
>>615
レス見て判んないか?飛脚だよ。
ネタならスマソ
622ワルキューレ:01/12/27 00:20 ID:tm8r7zti
>621
別のスレで、佐川以外で届いたという報告が。。。過去ログ参照デス
623名も無き冒険者:01/12/27 00:21 ID:AHrCbBb2
今日届いたよ。
不在連絡表に「プレイライン様からの」って書いてあたよ。
佐川のおっちゃん<おぃ。
でも無理言って午前の内に持ってきてもらたので許す。

ps2linux kit hddでユーティリティディスクが手に入らず、
でっかいマニュアル読みながら鬱になってるよ。
624名も無き冒険者:01/12/27 00:23 ID:oPVlDsfR
どういうわけかログインできません。
「ネットワークが混雑しています」と出るんですが、どうにも本当に混雑しているか怪しい…。

ADSLでルーターによる接続なんですが、何か陥りやすい設定ミスとかあるんでしょうか?
625624@名も無き冒険者:01/12/27 00:26 ID:oPVlDsfR
インストール時の認証はできるのに…。
626名も無き冒険者:01/12/27 00:28 ID:G08M8bLg
>622
そうなのか?
それって佐川の下請けなのでは?
過去レス探すのめんどいから見ない
ちなみにうちも何とか急便って下請けだた
627名も無き冒険者:01/12/27 00:28 ID:taFdPpD8
すごい!! 噂は本当だったんですね〜〜
外付けのHDDは 今、予約できるみたいです(汗
628名も無き冒険者:01/12/27 00:29 ID:G08M8bLg
あせって30000なのに外付けを買ってしまうワナ
629名も無き冒険者:01/12/27 00:29 ID:8IefWQxq
かかかかかかかか買えました、買えました!!
630名も無き冒険者:01/12/27 00:29 ID:taFdPpD8
ダメもとで 見張ってたけど、やっぱり内蔵型のは予約できないや(哀
631名も無き冒険者:01/12/27 00:31 ID:G08M8bLg
どうでもいいがカチューシャで書き込み出来ないんだがナゼニ?
携帯もダメだったし
板違いでスマン
632名も無き冒険者:01/12/27 00:32 ID:taFdPpD8
友達が 初期型だから、自分の新しいのと 交換してもらおーかな??
なんて 思いつめてる今日この頃(笑
633名も無き冒険者:01/12/27 00:33 ID:1i0AEKO/
>>629

到着いつになった?
634名も無き冒険者:01/12/27 00:33 ID:K9V9KVHr
外付けHDD購入できた!
日付の変更とともに、少量注文できるみたい。
635629:01/12/27 00:36 ID:8IefWQxq
>>633
セブンイレブン払込みなので・・・(;´Д`)
3〜5日で届くと。
636名も無き冒険者:01/12/27 00:36 ID:G08M8bLg
>629
万が一年内とかなら書き込むなよ
交換組が荒れまくるぞ
637578:01/12/27 00:37 ID:J5e9NQBE
>>581
webでβ募集はじまってから1週間くらい経ってから応募したから
11月中旬頃かな
638629:01/12/27 00:37 ID:8IefWQxq
予約なのかな・・・とりあえず払いに逝ってきます
639633:01/12/27 00:38 ID:1i0AEKO/
>>635

目安以上の事はわかんないのかぁ。
払込みだと年越しちゃうな。
んー2台目になるが買ってしまうか・・・・
640634:01/12/27 00:39 ID:K9V9KVHr
最速でお届け日元旦の表示。
でも帰省するため1月4日お届けに指定しました。
641名も無き冒険者:01/12/27 00:39 ID:taFdPpD8
そして もう売り切れてるし〜〜
はやすぎ(笑
642名も無き冒険者:01/12/27 00:40 ID:G08M8bLg
30分で売り切れるらしいから11:50には待機せよ!
643600:01/12/27 00:40 ID:nOFeoRAG
>>610
今FFXIの世界にログインするのに同意するところまで来てるYO!
おれもNECモデムだけどね。
DHCP嫌いなのでIPアドレスは固定。
DNSアドレスはルータのIP(192.168.0.1)。
デフォルトルートアドレスもルータのIP。
MTUは最適のまま変えてない。
これでOKだけどどうよ。
644名も無き冒険者:01/12/27 00:41 ID:1i0AEKO/
>>641

カートに保持してたりする(笑
645名も無き冒険者:01/12/27 00:41 ID:b/iYOrfb
>>631
DLL入れてるか?
スレ違いなのでsage
646名も無き冒険者:01/12/27 00:41 ID:3JbAzmbF
ID新規登録してる間に売り切れたよ
買えたと思ったのに...
647629:01/12/27 00:41 ID:8IefWQxq
あ、予想だけども、キャンセルの処理するのが丁度この辺りの時間なのかな
648ワルキューレ:01/12/27 00:41 ID:tm8r7zti
>626
すぐ上ですけど・・>614
>627
まにあわなかた・・・
649名も無き冒険者:01/12/27 00:42 ID:b/iYOrfb
また買えるようになったよ。
650名も無き冒険者:01/12/27 00:43 ID:b/iYOrfb
あれ?もう売り切れた。
651名も無き冒険者:01/12/27 00:47 ID:J+/Kp5hR
>>600 >>610
漏れは不良HDDでインスト最後まで出来ていないが、不実ルーターで認証はでけた。
この先からポートの問題多発なのか?
652644:01/12/27 00:47 ID:1i0AEKO/
(T_Tカートで保持してても
売り切れたらアウトなのね。

あがー。誰かHDDユーティリティだけでいいからかしてくれぇ
653名も無き冒険者:01/12/27 00:48 ID:z9D8v3Xb
少しやってみてキーボードがないとお話にならない
ことがわかったので、USBキーボードを買おうと思う
のですが、ロジクールのワイヤレスUSBキーボードって
使えるんですかねぇ?

あと、画面が暗いんですけど何とかなりませんかねぇ。
654sage:01/12/27 00:49 ID:G08M8bLg
>645
dllはどこで手に入るの?
HPには無いし
たびたびスマソ
あまりに初心者な自分に鬱
655sage:01/12/27 00:52 ID:G08M8bLg
>617&ワル
俺が鞭だた
打たれてくるよ
656名も無き冒険者:01/12/27 00:53 ID:b/iYOrfb
>>654
このスレを見れば分かるはず。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1009107036/

>>645でスレ違いと書いたけど、板違いだった…(鬱
657ワルキューレ:01/12/27 00:54 ID:tm8r7zti
658 :01/12/27 00:55 ID:CDvJ/twe
>>653
ワイヤレスUSBキーボードは使える。
ドライバが無い為、ユーティリティボタンは使えなが。
画面が暗いのはTV側で調節すれ。
もしくはTVを買い換えろ。
659JDSL:01/12/27 00:55 ID:aORnvIU2
J−DSLでTE4000使ってる人に質問
POL側の「IPアドレスの取得」の設定は「使用する」
じゃダメなのかい?
660646:01/12/27 00:56 ID:3JbAzmbF
>652
同じ状態だたよ
661名も無き冒険者:01/12/27 00:56 ID:wAZP1VWC
ODNが悪いのか? OCN、■、ODNで何かがあったのか??
その為 ODNがポートを塞いでしまったのか??

オンライン認証 ソニ鯖  ログインでの認証 ■鯖
J-DSL、CATV(上位回線ODN)、その他いろいろな方
接続不具合の皆様 ほとんどの方はソニ鯖OK?で
■鯖で 0011 混雑していますだと思うのですが…
J-DSLの方は以前接続方法が載ってたような気がしますが…?
CATV (上位回線ODN)の方は…多分駄目 その他はわかりません。

1 エラー内容
2 プロバイダ
3 上位回線

ちなみに私は
1 0011 混雑
2 地方CATV
3 ODN

できるだけ多くの回答頂きたいです。
只今 ウチのCATVとで接続検証していますので
宜しくお願い致します。
662名も無き冒険者:01/12/27 00:58 ID:z9D8v3Xb
>>658

ありがと!!

ユーティリティボタンってのはメーラー一発起動とか
そういうやつですよね?

それ以外の通常使用ができるならぜんぜんOKです。

明日買ってきます。
663名も無き冒険者:01/12/27 00:58 ID:G08M8bLg
>>656&わるサンク
たすかたよ。
664652:01/12/27 00:58 ID:1i0AEKO/
>>660

■のあぼー
665名も無き冒険者:01/12/27 00:59 ID:zFMw6+oV
エラー1032でステップ2から進みません。
ちなみに初期PS2と初期外付けHDD、西日本フレッツモデム直、
DTIなんですが・・。サポセンはPPPOE設定をイジレと言うが・・。
サービス名って何入れるんだろう・・・。教えてください。
666名も無き冒険者:01/12/27 01:02 ID:b/iYOrfb
>>661
問題ないけど回答

1 エラー内容:問題なくプレイ出来ている
2 プロバイダー:地方CATV
3 上位プロバイダー:ODN
4 上位回線:60Mbps
667名も無き冒険者:01/12/27 01:05 ID:3JbAzmbF
スレタイトルはFF11βの惨劇ですか?
668ワルキューレ:01/12/27 01:10 ID:tm8r7zti
FF11βの慟哭
669ワルキューレ:01/12/27 01:11 ID:tm8r7zti
はっ・・・感激にかけてるんですか・・・
670名無し@東京(26日到着予定):01/12/27 01:15 ID:XV23RIPU
はぁ早くやりたい〜明日来なかったら家もういないよw
今さHPせこせこつくってんだけど・・・FF11のPlay日記ってたしか
だめだったよね?
671名も無き冒険者:01/12/27 01:16 ID:JmedIfhN
サンワサプライのキーボード、SKB-112っての買ったんだけど
どっかのスレで使えないって書いてたような記憶が・・・。
つ、使えないんでせうか?
672名も無き冒険者:01/12/27 01:18 ID:XGXgVN+6
>>670
ちょっと前にFF11のPLAY日記を書いていた厨房のHPが
2ちゃんねらーにアボーンされてたからやめとけ
673名も無き冒険者:01/12/27 01:25 ID:G08M8bLg
風呂入って酔いも醒めたしヴァナに入るか!と思いつつ、
昨日も4時だっただけに明日の仕事を考える。
まヴァナは無くなんないし(当分は)今日のとこはネトして寝るか
674すっしぃ:01/12/27 01:30 ID:D/qRVPJe
あぁ、もうネット通販でしかHDD手に入らないっつーから
親に購入許可取ろうと紙に詳細を書いてHDD代金も一緒に置いといたら
バイトから帰ってきたらお金と紙がすっぱり無くなってた。
問いただしたらしらを切る始末。くっそぉ、2万円がパァだ。
あーもう勝手にユーザ登録して予約してしまうかな。
つーかもう18こえてんだから勝手にクレジットカード作って
勝手にやっても文句言われる筋合いないよね?金は俺が払うわけだし。
日付変更時に予約出来るようになるって?
予め予約時間の告知はないと?(告知するような書きかたしてたけど)
今の分のHDDは不良HDDではないんだよね?
今日の0時からも予約できてたんかい?
でもその時間家の親父がネトゲーやって回線とりやがるんだよなー。
金はパクるし貧乏学生なのにひでえよ。
ホント早く店売りしてよ、マジで。マジで困ってるんよ俺。
675名も無き冒険者 :01/12/27 01:31 ID:Wi0hIncs
すげー倍以上の値段だよ。ここまでやるかね〜
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5105720
676名も無き冒険者:01/12/27 01:34 ID:b/iYOrfb
>>675
昼に落札された外付けHDDは
50,500円だったよ。
677ワルキューレ:01/12/27 01:35 ID:tm8r7zti
>674
HDDはコンビニ決済すればクレジットカードいらないみたいですよ・・・・
678名も無き冒険者:01/12/27 01:36 ID:8IefWQxq
>>674
親の財布から3万(・∀・)トレ!
679名も無き冒険者:01/12/27 01:37 ID:6/+67clr
>>675
すごい・・・速攻転売してもPS2+HDD買えそうだ。
680名無し@東京(26日到着予定):01/12/27 01:40 ID:XV23RIPU
>>672
さんくす〜やめとくよ(^-^;
681名も無き冒険者:01/12/27 01:46 ID:wNbAzUHs
CATVでLAN接続

(こんな感じ)
ケーブルモデム―NAT-BOX(CA2000)―HUB―PC
                    榔C

なんだけどPS2でも接続できるかな
682名も無き冒険者:01/12/27 01:46 ID:G08M8bLg
HDD発売時即買いした自分ってナイス判断(・∀・)?
683名も無き冒険者:01/12/27 01:51 ID:G08M8bLg
>>681
NAT-BOX(CA2000)ってルーター?
これってNATオンリーなのか?
とりあえずハブにPS突っ込んどけ
接続自体は問題ない
ただし出来るかは保障しないよ(CATVキケン)
684名も無き冒険者:01/12/27 01:51 ID:skPdZxng
>>682
ナイス!
685名も無き冒険者:01/12/27 01:53 ID:N/4UhdB2
俺はこんな感じで接続出来てるよ

ケーブルモデム―HUB―PC―PS2
             榔C
686名も無き冒険者:01/12/27 01:53 ID:wNbAzUHs
687名も無き冒険者:01/12/27 01:53 ID:mFLQRRro
いまだにバージョンアップできずに認証エラーでひっかかってるんですけど・・・。
MTU値変えても全く変化無し。
プロバイダーの認証エラーって何よ!?
β1では同じ設定で認証してたのに・・・。
同じような症状の人います?
688682:01/12/27 02:00 ID:G08M8bLg
>>684
そっか。
ホント言うとはじめはアフォだと思ってたからちょっとウレシヒヨ
689名も無き冒険者:01/12/27 02:01 ID:Qn8HuiGt
つーかなんなんだヤフオクでのHDDの値上がり具合はよ。
690名も無き冒険者:01/12/27 02:03 ID:sElEhqIE
オンライン認証通ったと思ったら
ステータス取得で止まる罠。
何だよフレンドリストって。
初ログインなのにそんなんあるわけないと思うが。
691名も無き冒険者:01/12/27 02:04 ID:45n5FD7g
まさか、こんな事態になるとは、、、
さすがに、予め予測してて買占めてた、って奴はいないだろうな。
692682:01/12/27 02:05 ID:G08M8bLg
>>686
おそらくPC2台で接続できんやろ
でも逆にFFするには問題が少なくなると思われ(アドレス変換等)
あとはCATVがポートを閉じてない事をイノレ
(正直CATVは詳しくないのだが)
693名も無き冒険者:01/12/27 02:05 ID:BuQNl3ZD
β当たらんし俺も外付けHDD売りに出そうかな・・・
694名も無き冒険者:01/12/27 02:06 ID:Qn8HuiGt
>>691
名商人だなそんなやつは。
695682:01/12/27 02:07 ID:G08M8bLg
まさかヤフオクにだしてるヤツって...ワナワナ(~Д~)
696名も無き冒険者:01/12/27 02:09 ID:6r/3kcn7
あーあ  ttp://www.ff11fan.net/
マジで知り合いの関係者に言ってやったよ。
そしたら24時間監視だって。実際 関係者が書き込みで注意もしたらしい

おわりだね(藁
697682:01/12/27 02:09 ID:G08M8bLg
>>693
正解!!
そして売った頃にβが届くワナ
698名も無き冒険者:01/12/27 02:11 ID:wNbAzUHs
>>692
さんくす。
PC2台以上も接続できるよ。今の環境もそうやし
てか、CATVに直接聞いてみるよ。
「FF11のことでお伺いしたいんですけど・・・」なんて恥ずかしいけど
699JDSL問題なし組:01/12/27 02:12 ID:hTpkeN7+
>>659
どちらでもいけたぞ
700580:01/12/27 02:14 ID:D+vmoTAb
>>643
何度もスマソ&ありがと
参考にして色々やってみたけど駄目ダターYO
おまけにPOLの設定いじる度にパソの方がおかしくなるし
もう俺にはお手上げっす(;´Д`)
ルーター交換してもらうかな…鬱
701名も無き冒険者:01/12/27 02:37 ID:+ggTLEE8
>>671
うちのは使えてる。型番はSKB-112SLUSB(1480円)
702名も無き冒険者:01/12/27 02:39 ID:8zvMyQiX
フレッツ西日本でプロバイダがODNでルータ経由だと0011
モデム直結だと認証エラーが発生していました。
モデム直結の場合、認証エラーが出たらモデムの電話線を抜いて一旦ADSLランプを消し
また差してADSLランプが点灯したらログインってのを繰り返すとつながるときがあります。
ルータ経由はβ2になってからは0011がでてまったくつながらず。

しかーーーし!!
プロバイダをOCNにしたらどっちでもあっさりつながりました。

ODNよ、さようなら・・・
703名も無き冒険者:01/12/27 02:46 ID:KrXFYsms
こんなに高いなら外付けだけ売っちゃうぞ〜

内蔵の新型PS2欲しいしさ
704名も無き冒険者:01/12/27 03:23 ID:hINlnNIf
>>665
タスクに入ってるアイコンダブルクリックして
詳細開いてアクセスコンセントレイターっちゅうとこに書いてるやつを
サービス名にいれたらオッケーです
どっかの掲示板で発見しました
705名も無き冒険者:01/12/27 03:30 ID:b+Yx+oMJ
だいたいさー。
17日組は人間性に問題ある奴多すぎるわ。
ネトゲにだって一般常識というものはあるだろう。
706名も無き冒険者:01/12/27 03:45 ID:5KbVkwgm
このβっていつまでやるの?つーか俺のHDはいつ交換するの?(iдi)ゲソー
707名も無き冒険者:01/12/27 04:12 ID:tdby8JvP
>>706
がんばって、再インストールしまくれ!
バージョンアップさえできれば、
普通に遊べる。
708名も無き冒険者:01/12/27 04:15 ID:5OrTxR+U
>>707
もう20回は越えたナァ。あとどれくらいなのよ?
709名も無き冒険者:01/12/27 04:22 ID:eg8/m75b
今日始めてネットに繋げたんだけど
「レジストレーションコードがすでに登録されています。」
ってでてなんもできないんですけど、これってやヴぁい?
710名も無き冒険者:01/12/27 04:28 ID:5KbVkwgm
>>707
いや期間よ、短いなら焦ってインストのやる気も出る
711名も無き冒険者:01/12/27 04:30 ID:jmZ05zSS
俺ダイヤルアップなんだけど、地獄をみる可能性大?
712名も無き冒険者:01/12/27 04:44 ID:5KbVkwgm
HDがアレなら地獄じゃない?
713名も無き冒険者:01/12/27 04:55 ID:jmZ05zSS
HDは外付け買う予定・・・。
714名も無き冒険者:01/12/27 05:47 ID:L8fjpsZB
アナログかつ不良HDDでFF11を根性の末やってましたが何か?

そして昨日のバージョンアップのせいで再び出来なくなりましたが何か?
715名も無き冒険者:01/12/27 05:55 ID:P0TVlY64
>714
漢よのう・・・
716むふふ:01/12/27 05:57 ID:ihhJUs3G
いつのまにか本スレこっちになってるし、、、
717名も無き冒険者:01/12/27 06:02 ID:KQBnVXFd
これサーバ代いくら?
718名も無き冒険者:01/12/27 06:04 ID:iNVIitO4
つながらねーよお!いまだに1,000人超えてんのか
719名も無き冒険者:01/12/27 06:18 ID:/J53CN00
>>716
ん?
こっちはPOL全体の話で、
FFOの話はFFOスレ、なんだよね?
まあ混ざるのはしょうがない気もするけど。

>>718
Zande鯖においでませ。いま130人しかいません(w
720名も無き冒険者:01/12/27 06:23 ID:gcR5H0vi
なんつーか、いいにくいんだけども・・・
11月初旬に送ったPlayOnlineBetaテスタ応募へのおいら宛てお返事はどうしたんでしょうか?
11月下旬に送ったFF11Betaテスタ応募へのおいら宛てのお返事はどうしたのでしょうか?
いまでもこうして、訳も解らず玄関で接続キットが届くのを待ってるんだけれども


母さん、凍えそうです。
721名も無き冒険者 :01/12/27 06:27 ID:BqYdSuw4
>>720
ツマンナーイ
722名も無き冒険者:01/12/27 06:29 ID:gcR5H0vi
>>721
お兄さん、正直ショック
723名も無き冒険者 :01/12/27 06:33 ID:BqYdSuw4
ショ、ショックだったんだ・・・スマソ(^w^;)
こっちはメール来たけどつかない・・・佐川にぱくられたかも・・・
724名も無き冒険者:01/12/27 06:43 ID:hY9bJ5ji
2日前からのんびり再インスト繰り返してるけど
なかなかバージョンアップできないよ・・・
気合いと根性はあっても運が足りないのかな
FF11の画面だけでも年内に拝ませてホスィ
725718:01/12/27 07:02 ID:iNVIitO4
起動しなおしたら今度はそれ以前のログインではじかれてるし
どうなってんの?

>720
泣けるぜ
726名も無き冒険者:01/12/27 07:30 ID:vEkhlml5
何度繰り返しPOL再インストしても、ダウンロード後にハングする。
ギコっと音が鳴るときもあれば、無音のままハングすることも・・・。
どうにかしてくれぇ。
727714:01/12/27 08:39 ID:dO0iUOR+
やりました。
アナログなのにまた果敢に挑んだ所、5回目でアップデートに成功しました。
私はアホです。ウダツアガラナイーズよりもアホです。
来年の運を早くも使い切ろうとしています。

とりあえず、一度アップデートに失敗する毎に
HDDを一度取り出してアダプター付け直して・・・というのが効くのかも。
728_:01/12/27 08:46 ID:dVlxlRaQ
26日25:30(27日01:30)から突然通信が断絶した。

その直前までFF11でパーティ組んで楽しく遊んでたのに。
突然仲間が動かなくなり、画面右上の通信状況がだんだん0%に近づいて・・・

それ以降、現在までplayonlineにアクセスできない。
エラーは0011のサーバー混雑だ。

環境は名古屋のCATV
上位プロバイダはKDDIだったかな。

俺と同じような境遇の人いる?
729718:01/12/27 08:47 ID:iNVIitO4
>>728
まったく同じ>スターキャット
730名も無き冒険者:01/12/27 09:06 ID:jizK6+pF
>>727
今日の12時からまたバージョンアップメンテがあるみたいですね・・・
731名も無き冒険者:01/12/27 09:12 ID:aqGy2feJ
キャラは一人しか作れないのですか?
732名も無き冒険者:01/12/27 09:23 ID:B3ofo9VV
・・・つ〜かね、もぅ前からこのスレにも他のスレにも
不具合品のHDDでPOLビュアーβ2のVerUPに成功したとの書き込みが
多数あるが・・・

お前等フカシ扱いてんじゃね〜ぞ!ゴルア!!
不具合品だとVerUPデータのDL後に1155内部エラーが出るんだよ、絶対!!

俺は、25日の夕方に佐川がβ2のキット持ってきてからこっち
起きてる間は飯も食わずにビュアーβ2のVerUPしてるさぁ!!

今まで1回も成功したためしがねぇよ!!
SCEのサポセンに電話したら後でメルするよって言ったのに
未だに何の連絡もねぇしよぉ・・・

俺の他にもいるんだろ!?不具合品つかまされてヘコんでる奴!!
お前だよ!お前!!
そうだよ、2ちゃんなんか観てる暇あったら新聞紙の束とジッポ持って
SCEの本社逝けYO!!
733名も無き冒険者:01/12/27 09:35 ID:SGA0nW1i
人間って、悲しいね。
734名も無き冒険者:01/12/27 09:57 ID:P0TVlY64
>732
いや、書かなくていいから
735名も無き冒険者:01/12/27 09:59 ID:vEkhlml5
>>732
勝手に独りで逝けよ、ボケが。
ウザイわ、テメェが全てじゃねぇんだよカス。
736名も無き冒険者:01/12/27 10:00 ID:Yp4It3z1
>>696
すごいな、そこ。
監視って・・・・■は即対策とらないのか。甘いね。
737すっしぃ:01/12/27 10:08 ID:N0RAREMC
もう勝手にユーザー登録してHDD買うことに決めた
イレブンの代引き使えばいいわけだし。2万円がパァなのはまだ頭に来るが。
回線は0時少し前から奪い取る。優雅に毎日ネトゲやりおって・・・
それよりここすっかりFF11関連だけど(それしかないからだけど)
POL自体は無料になったのってすごく嬉しい
これでPOL普及しやすくなったわけだ。大作ネトゲがこれを経由する可能性も高くなった。
βに参加してないからよくわかんないんだが
POLのメニュー画面にコンテンツ(FF11とか)の選択画面があるけど
これってPOL対応のネトゲ(FF11)にPOLのブラウザが内蔵されてるのか
POLのCDを立ち上げてコンテンツ選択画面でCD入れ替えるのか
HDD持ってないからわかんないんだけど
POLをインストールするとCD入れないでもPOL起動出来るのか
そこんとこどうなんすか!?
FF10の宣伝DVDを見るとそういう細かいところが気になって仕方ないのです
738728:01/12/27 10:09 ID:dVlxlRaQ
>718 >725 >729
俺もスターキャットだ。同じ症状の人がいて良かったよ(良くねぇよ!)

一応星猫にはこの状態を報告して、udp ポートとかいじってないか
調査を依頼したが、playOnline側が悪いのかもしれんしな。

playOnlineにも報告したいんだが、今会社で電話は無理だし
メールアドレスは分からんしで、仕事が手につかねぇよ。
739名も無き冒険者:01/12/27 10:13 ID:Yp4It3z1
>>738
報告は
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/06.html
ここのPOLβテストに関する意見はこちらってとこかな。
740名も無き冒険者:01/12/27 10:14 ID:PMDM3A7O
βキット来たよ(うまー
HDDかえねーよ(ごるぁ
741名も無き冒険者:01/12/27 10:17 ID:B3ofo9VV
>>737

FFXIにPOLのブラウザが入ってるかどうかは知らんけど
POL対応ソフト(FFXIとか)のインストはブラウザのメニュー画面でやる

で、インストが終わったらブラウザを閉じて
HDDからゲームを開く。
ディスクはインストする時のみ挿入る。
742581:01/12/27 10:36 ID:O239JaSe
>>637
超遅レスでthx
2週間しかたってないから待ってみる
743すっしぃ:01/12/27 10:36 ID:N0RAREMC
>741
naruhodoもとい、なるほど。
要はPCと同じ感じになるわけですか。
HDDから起動出来るとは・・・さすがHDD・・って当たり前か。
いや、FF10とかみたいにインストとかいいながら
今回も一部のデータだけインストなのかと思った物だから。
だからインストに滅茶苦茶時間食うわけですね
分かりました。不都合なみなさんご苦労様です。
744名も無き冒険者:01/12/27 10:41 ID:8ntzknXN
イーサネット系のオンライン認証で混雑していますって表示されて出来ない人その後どうなりました?
自分もそこでつまってて困ってます、もし解決した人がいたら教えて下さい
745すっしぃ:01/12/27 10:45 ID:IQw5Uu+o
ん。ということは仕様が変わった?
宣伝DVDだとPOLのブラウザ上からゲームに飛べた感じの映像がうつってたんだが
当初から言ってたゲームやりながらPOLのブラウザが使えるってのはどうなったんだろう
それが売りなのに、それが無くなったらPOLってあまり意味無(削除)
746名も無き冒険者:01/12/27 10:50 ID:7b7UgJpj
>>744
ゲートウェイの設定がまずいとそれで引っかかる
デフォルトルートアドレスとかちゃんと設定してる?
747名も無き冒険者:01/12/27 10:52 ID:8ntzknXN
>>746
それ何も設定してませんでした、何ですかそれは?
プロバイダーの設定に書いてありますか?
748名も無き冒険者:01/12/27 10:55 ID:OxS3uWxE
ったく、認証エラーや混雑とか言われて繋がらないとか言ってるヤツ
過去ログみてんのかよ・・・。

ぷらら、わくわく、J-DSL(ODN)はポート塞いでる可能性大だっつぅの。
悪い事は言わん、さっさと乗り換えたほうが無難だって。

>>702を見てみろ。これから快適POLライフが始まろうとしてるぞ。

無駄な時間過ごすより良いぞ。
749名も無き冒険者:01/12/27 10:57 ID:OxS3uWxE
っと、>>747のパターンはプロバイダ以前の問題だな。
過去ログにあった気がするが、その前にその言葉の意味から調べろ。

とは言ったものの、今後こう言うやつが大量発生するんだろうなぁ。
マニュアルに書いてなかったか?
750名も無き冒険者:01/12/27 11:02 ID:VhsqeiMF
ぷらら
ソニーも噛んでるのにソニーの邪魔をしてる・・・
751名も無き冒険者:01/12/27 11:04 ID:VhsqeiMF
しかしJ-DSLなんか、おいそれとかえられないじゃん。
752名も無き冒険者:01/12/27 11:04 ID:8ntzknXN
>>749
すみません、マニュアルには必要なければ設定しなくてもいいみたな事が書いてあったので設定しませんでした
これはデフォルトゲートウェイってやつなんでしょうか?
すみません、自分が情けないです。
753718:01/12/27 11:12 ID:iNVIitO4
>>738
俺も星猫に電話しちまった。

今まで普通に遊べてたのにな・・・

ところでみんなバグったりしてるのかな?俺は誰もいないお城の散策と空中歩行(実際には動けず)しちまったぞ。
754名も無き冒険者:01/12/27 11:16 ID:aqGy2feJ
ぷらら、問題なく繋げてますが・・・

ところで、どうやってキャラを増やすのか教えて・・・
755754:01/12/27 11:18 ID:aqGy2feJ
ごめん、スレ違いでしたね。
逝ってきます。
756718:01/12/27 11:20 ID:iNVIitO4
>>752
イーさネット系じゃなくて自分がどこ使ってるのかはっきり書いたほうがよさげ
757 :01/12/27 11:23 ID:VhsqeiMF
>>754
西日本のADSLとの組み合わせ。
758名も無き冒険者:01/12/27 11:42 ID:aV8apNNZ
>>732
そんなことありません。私は不具合HDですけど、20回くらいやって成功しました。
viewerのverUPで失敗したらHDの中のviewerを削除して再インストールの繰り返しです。
本当にしんどかったですが、このままできない方がしんどいので、出来るまで
やるつもりでした。
viewerのverUPが成功した後はFF&FFverUPに一回で成功。
ログインログアウトも成功しています。
辛かったあとの喜びは格別です。本当に面白いので、やって損はないと思いますよ。
759名も無き冒険者 :01/12/27 11:55 ID:4pMXNMNP
うきぃぃぃ(;´д`)ノ
βどこにいったんだや〜
■に電話・・・「もうだしてますよ〜」
佐川に電話・・・「そんなのないですね〜」
うぉぃ・・・どうすればいいんだよ・・・
760名も無き冒険者:01/12/27 11:58 ID:HGqKxwsT
>>759
最悪住所間違っていたということも考えられる
761名も無き冒険者:01/12/27 11:59 ID:hY9bJ5ji
不具合HDDでPOL再インストール&パッチDL繰り返すこと3日、
やっとバージョンアップ成功したよ!!!
FF11も無事ログインできたよ!!めちゃめちゃうれしい!!
でも15分でメンテ!!
762名も無き冒険者 :01/12/27 11:59 ID:4pMXNMNP
いやそれはないはずなんだ・・・■のねーちゃんに住所聞いたからあってるか・・・
佐川がぱくったんだぁ〜い(;´д`)ノ まじどこいってんだろ・・・うとぅ
763名も無き冒険者:01/12/27 12:01 ID:OxS3uWxE
>>754
っつーことは、ぷららユーザーは設定できん奴が多いってことか?
まずは設定のお勉強だな。

>>752
デフォルトルート=デフォルトゲートウェイ
Windowsだとゲートウェイだな、表現。
764名も無き冒険者:01/12/27 12:01 ID:3oOvYyPf
>762
■から地元の佐川にまだついてないんじゃ?


今日のメンテ明けは何時だろ。
昨日は2時頃だったっけ。
765名も無き冒険者:01/12/27 12:03 ID:dPlhJV0j
今ODNに電話した。ポート制限を外す予定ないって。乗り換え決定。
766名も無き冒険者:01/12/27 12:07 ID:sElEhqIE
なにげに2次プロバイダがODNなワナ。
ネット認証は出来るのに、
なぜフレンドリストだけ取得できないんだ?
767名も無き冒険者:01/12/27 12:08 ID:7NA31tP5
>>765
ODNってJ-DSLだけが不具合なの?
当方フレッツ&ODNでまったくOKなんだが・・・。
768名も無き冒険者:01/12/27 12:10 ID:t7FxBPx3
>762
俺は26日組だけどやっぱきてない。
■に電話したら「確かに発送してますが、年末ということで28日には着くと思われます」
っていわれた。
769名も無き冒険者:01/12/27 12:14 ID:Zxk3Rgmm
>>766
POLの再インストールは試した?
770ござ ◆C3/WMars :01/12/27 12:16 ID:hxl7vtII
く・・・・やっとインストール出来て、プレイしようといたら、メンテかよ・・・・(T^T)
初めに話しかけられたNPCにマジで話しかけたアイタタなわし。
三時間ひまやの・・・・。
771名も無き冒険者:01/12/27 12:16 ID:vEkhlml5
>>767
ホッ、安心した。
POLUPでひっかかってるから確認できなくて不安だったんだよ。
地域によって違うのかな・・・。
東フレッツODNは大丈夫であってくれよ。
772名も無き冒険者:01/12/27 12:24 ID:/J53CN00
>>770
いつものパターンなら3時間めいっぱいはかからないでせう。
773不具合君:01/12/27 12:25 ID:f3j6emGV
先にFFインストールできちゃったんだけど、
先にFF入れてそのあとVer.UPできた人いる?
774名も無き冒険者 :01/12/27 12:28 ID:4pMXNMNP
>>764
いや俺東京だよ・・・俺にやらせない気か佐川・・・(;´д`)ノ
775名も無き冒険者:01/12/27 12:29 ID:d/fjepTs
NTT西(ADSL)でプロバイダはDTI。メルコのルータ使用
昨夜、認証のとき混雑(タイムアウト?)でまったく先に進まなかったけど
「過去ログ」にあったとおりMTUの設定を「標準」から「小」に変更したら
あっさり繋がった
776名も無き冒険者:01/12/27 12:30 ID:hxxEE5Wd
>768
俺も26日組、来てない…
明日も来なかったら佐川にゴルァですか?
777名も無き冒険者 :01/12/27 12:32 ID:4pMXNMNP
明日午前しか家いないよ(^-^;
そのあと来年まで実家・・・どないすれば・・・とりおきたのむか・・・
まぁ□にもどってももっかい発送してくれそうだしね〜
そえば、□のサボセンのネーチャンが荷物の行方追跡してみますといってたなぁ・・・
3日後あたりだそうだけど返事・・・
778名も無き冒険者:01/12/27 12:33 ID:5xDTJT8f
>>768
俺もやっぱり26日組で未だ到着せず・・・。
サポセンのねーちゃん曰く、「発送の混乱を防ぐ為に、26日には発送していません」
・・・何寝言いうとんねん。
「なので最早で28日にはお手元に着くかと思われますが、遅くなる可能性も」
へえ〜そうなんだ〜可能性もあるんだ〜
ゴォォォォォオオオルアアアアア!!!!!
779名も無き冒険者 :01/12/27 12:36 ID:4pMXNMNP
>>778
マジ?ってことは俺も28・・・明日夕方まで家でねばって実家かえるかぁ・・・
説明書読むひまないな・・・うとぅ
780768:01/12/27 12:36 ID:t7FxBPx3
>>768
なんだ、26日指定で送ってないのか!
じゃああんなメール送るなちゅうの。
781名も無き冒険者:01/12/27 12:37 ID:hxxEE5Wd
26日組で届いてない人、結構いるみたいだな…鬱だ。
782名も無き冒険者:01/12/27 12:39 ID:vHtCKVBi
とりあえず接続成功
環境は
立川CATVマイテレビのグローバル3.0M
PS2−モデム−ケーブル
認証、インストールも何事も無く終了
ヴァージョンアップも何事も無く終了
783778:01/12/27 12:42 ID:5xDTJT8f
向こうで手違いがない限り、26日に着く事はなかったみたい。
「26日に発送するとメールしましたが」と御断りまでされちゃったよ。
何度か聞き返したので、28日が最早だね・・・。
アホか。
784782:01/12/27 12:48 ID:vHtCKVBi
昨日ついたんだけど
785名も無き冒険者:01/12/27 12:48 ID:/J53CN00
特に何もせずに繋がった組み合わせも挙げといた方がいいかもしんないねぇ。

接続業者:Yahoo!BB
接続構成:PS2(10000) - HUB(PCI FX-08W) - ADSLモデム(Y!BBレンタル横型機)
動作状況:認証、インストール、アップデートとも全て問題なし。
設定状況:すべてデフォルト
FFXI接続速度: S:100〜200, R:600〜1000
786名も無き冒険者 :01/12/27 12:49 ID:4pMXNMNP
着いて無事ゲームできたなら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009302996/
で語っててくだはい・・・
787名無し@新潟(26日到着):01/12/27 12:51 ID:6DFulFY8
接続業者:NTT東 フレッツADSL1.5M
プロパイダ:BIGLOBE
接続構成:[モデム]―[ルーター]―PC&PS2
動作状況:認証、インストール、アップデートとも全て問題なし。
設定状況:すべてデフォルト
FFXI接続速度: S:100〜230, R:300〜600
788追加:01/12/27 12:51 ID:/J53CN00
キーボード:JUSTY UKB-109CB
マウス:ELECOM M-GUWSRSVD(光学式・ホイール付き)
789名も無き冒険者:01/12/27 12:57 ID:RAPJQvTH
闘打に付いてきたキーボード、NumLockが点滅して入力受け付けなくなる
差し直すと直るけど、しばらくすると、また点滅。
話しかけられたとき、すぐに返事できなくて(´・ω・`)
790名も無き冒険者:01/12/27 12:58 ID:9KKFZFPf
SとRの違いは何?
いつもRが0になると落ちる
791名も無き冒険者:01/12/27 12:59 ID:3oOvYyPf
>790
Sendとレシーブ(スペル分からん)かも
受け取る方が0になると落ちるって事じゃないかな。
792名も無き冒険者:01/12/27 13:00 ID:/J53CN00
>>790
おそらくは、SendとReceiveでしょ。
送信側と受信側。
793名も無き冒険者:01/12/27 13:00 ID:EvUo+Tap
>>766
それなってます
POL再インストールしても駄目だったから
HDD初期化して試してみよかと
794名も無き冒険者:01/12/27 13:02 ID:9KKFZFPf
なるほど、
795名も無き冒険者:01/12/27 13:02 ID:Q4P3oezK
再びプレイできるようになったスターキャットの人はいませんか?
796名も無き冒険者:01/12/27 13:06 ID:d4BDnU/5
>>790
多分ケコーンだろうが、Send(送信)とReceive(受信)。
一定時間以上サーバーからの信号が来ない→回線切断と判断して強制終了。
死の宣告?
797名も無き冒険者:01/12/27 13:12 ID:skPdZxng
限定TAのβキット届けるの来年・・・さらにβ2と交換・・・
いつまでのびるのやら
798名も無き冒険者:01/12/27 13:13 ID:gzBjV9K0
不具合内臓HDD組・・・、やちまったよ!オイ!
FF11やちまったYO!!POLがバージョンアップしたからなのかMTUを小に
したからなのか、よくわからんが。
テメぇら!できねぇじゃねえ!やるんだよ!
POLのバージョンアップの苦労は身にしみるほどわかるが(;´Д`)
あがけよ!徹底的に!!
799名も無き冒険者:01/12/27 13:14 ID:9KKFZFPf
800728:01/12/27 13:27 ID:dVlxlRaQ
>>795
このスレでは3人目の星猫利用者かな?
星猫にメールか電話をしてくれ。

不具合報告を出す人間が増えれば、本腰入れて調べてくれるだろう。
おれは今会社で電話できないからメールを送った。

■にも連絡してくれるとうれしい。
801名も無き冒険者 :01/12/27 13:29 ID:4pMXNMNP
>>799
最高額のやつにげちまってるw
おわったな・・・
802名も無き冒険者:01/12/27 13:36 ID:vEkhlml5
POLUP、大抵はHDD無反応で最後に1538の番号のみでそのあとフリーズのパターンなんだけど、
たまにインスト途中に1538の説明付きが出るのだが、そういう人ほかにいる?
この場合フリーズしないんだよね、UPは失敗しているけど。
803名も無き冒険者:01/12/27 13:40 ID:EvUo+Tap
オンライン認証もできなくなってしまった・・・
一体どうすればいいんだ
804名も無き冒険者:01/12/27 13:42 ID:1AROz/T4
今メンテ中でしょ
805795:01/12/27 13:44 ID:Q4P3oezK
>>800
電話してみる。
関係あるのかわからないけれど、今朝からテレビの映りも悪くなったぞ?( ゚Д゚)
806名も無き冒険者:01/12/27 13:44 ID:EvUo+Tap
え?
POL自体がメンテなの?
最初の認証ができないんだけど
807名も無き冒険者:01/12/27 13:45 ID:/J53CN00
>>806
昨日もそこから蹴られましたよ。
808名も無き冒険者:01/12/27 13:46 ID:EvUo+Tap
おお!
情報サンクス!
安心しました。
メンテ終わったら試そう
809名も無き冒険者:01/12/27 13:47 ID:xpK2uEu0
ルーター通す認証失敗だけど
直に繋ぐと繋がるのはやっぱりルーターの設定が悪いのかな?
810名も無き冒険者:01/12/27 13:55 ID:J5SpHCNT
メンテ終了age
811名も無き冒険者:01/12/27 13:57 ID:OxS3uWxE
>>809
大抵フィルター・セキュリティ関係。
全部外して見て駄目ならルータ買い替え。
812名も無き冒険者:01/12/27 14:03 ID:EvUo+Tap
POLの最初のオンライン認証まだ出来ないんだが・・・
これってメンテ?
813名も無き冒険者:01/12/27 14:06 ID:/J53CN00
>>812
や、それは入れるようだけど・・・?
814名も無き冒険者:01/12/27 14:07 ID:J5SpHCNT
>>812
認証鯖は毎回ちょっと時間かかるみたいですね
815名も無き冒険者:01/12/27 14:08 ID:EvUo+Tap
>>813
あらら、ちょっとまずいなぁ
いままで出来てたのに
何故?!
816名も無き冒険者:01/12/27 14:09 ID:XZtzqotZ
いつになったらHDD(内蔵型)届くんだか・・・・・・。
今日こねぇのはわかるが、いつ頃届くのやら・・・・・・。
早くメールの一通でもよこせっつーの!!
817名も無き冒険者:01/12/27 14:17 ID:Yp4It3z1
>>789
POLに対応してて、
http://pso-ryu.hoops.ne.jp/2/play/ff11006.htm
の>591より
安いから、Metsのやつ買ってみたら?
http://www.mets-jp.com/catarogue/pc/keyboad/mkb11.html
たぶん900〜1500円くらいで買えると思う。
俺はこれ買うつもり。近所の店で安く売ってればの話だけど・・・。
818名も無き冒険者:01/12/27 14:24 ID:DgUWhtsI
結果報告
当方フレッツADSL
ぷらら、ルータ(BRL−TX4)接続
まったく問題なし
819名も無き冒険者:01/12/27 14:27 ID:xpK2uEu0
>>818
同じルーター使ってるんだけどルーターの設定はどんな感じ?
820818:01/12/27 14:27 ID:DgUWhtsI
BLR−TX4だった
逝ってくる
821816:01/12/27 14:29 ID:EvUo+Tap
駄目だ・・・
前と変わったと言えばHDD初期化ぐらいなのだが・・・
関係あるのか?
ユーリティーディスクで
HDDのフォーマットとブラウザのインストールを実行しただけです
822名も無き冒険者:01/12/27 14:39 ID:+xCrUu9o
まだβ当たんないんだけど、、、
メルもこない、、
つらい、、、
同じ様な思いの人いる?
823名も無き冒険者:01/12/27 14:42 ID:tdby8JvP
ぷららは、
NTT東日本のフレッツADSLの回線だけ
昨日のPOLのメンテと同じ時間帯に、メンテナンスに入って
それ以降混雑してつながらないエラーになったと思います。

ぷららでつなげている人は、東フレッツ以外じゃないでしょうか?
824名も無き冒険者:01/12/27 14:43 ID:skPdZxng
>>822
俺も、HDDも揃えているだけにつらい・・・
825823:01/12/27 14:43 ID:tdby8JvP
ちなみに、ぷらら以外のプロバイダー(ワクワク)
では同じ設定でちゃんとつながります。

昨日の昼のメンテナンス前は、ぷららもちゃんとつながってました。
826名も無き冒険者 :01/12/27 14:44 ID:4pMXNMNP
HERO見ながら到着待ち〜明日・・・だけどね・・・(;´д`)ノ
827816:01/12/27 14:45 ID:EvUo+Tap
ちなみにCATVですが
昨日はできたんですけど・・・
オンライン認証が三分の一でSTOPします
828名無し@新潟(26日到着):01/12/27 14:46 ID:6DFulFY8
うちは
NTT東 フレッツADSL 1.5M
プロパイダー BIGLOBE
ルーター(BRL−04F)で接続
まったく問題なし
829名も無き冒険者:01/12/27 14:52 ID:EfpHesNI
β届いたけどHDDが買えないから生殺しだよ
いつになったら買えるんだろう?
830名も無き冒険者:01/12/27 14:52 ID:CfQtr4r2
俺BRL-04A昨日買って繋いでみたんだけど何故か接続できない。
○○Byte(バイト)とかって出てるんだけど、ブラウザ開くと「ページが表示されません」になる
831816:01/12/27 14:57 ID:EvUo+Tap
一体■はメンテで何を変えてるんだ・・・
いままで接続できてたのに出来なくなったり・・・
832818:01/12/27 14:57 ID:DgUWhtsI
ぷららは東フレッツ(1.5M)っす
昼のンテ直前に1557エラーがでましたが、夜(11時ころ)
はまったく問題起きず
ちょっと拍子抜け
833名も無き冒険者:01/12/27 15:00 ID:M9P7wEQZ
>>829
外付けは少量ずつ今も販売されてるらしいけど
内蔵は不具合組の交換が済んでからだろうからだいぶ先かもね・・・
834829:01/12/27 15:02 ID:EfpHesNI
>>833
まじで?
俺が見るときはいつも
予定数量に達した場合は、入荷待ちとなります。
その場合、次回の予約開始日時が決定次第案内をさせていただきますので、しばらくお待ち下さい。
なんだけど
835名も無き冒険者:01/12/27 15:03 ID:vgJbrUea
>>822 >>824
ボクも友人もβ当たってないのですが、
友人はヘソを曲げてしまって、製品版が出ても、
もうやらないって言ってます。
漏れも、やっぱヤフオクにHDD出そうかな。
836名も無き冒険者:01/12/27 15:04 ID:LujDwOKV
26日到着予定の方で今日届いた方はいるのでしょうか
私も待っているので....なかなかこない...
837名も無き冒険者:01/12/27 15:08 ID:EfpHesNI
ヤフオク超高いんだもん
必要ないなら出品すれば小銭稼げるよね
838名も無き冒険者:01/12/27 15:08 ID:M9liSMSw
>>835
ヴァカじゃねえの?
抽選の結果にヘソまげてたら宝くじなんて変えんぞ
839名も無き冒険者:01/12/27 15:10 ID:wyF7Z8TK
>>838

激しく同意。
1億当らないからもう買わないってダダこねてるだけじゃねーの
840名も無き冒険者:01/12/27 15:11 ID:8oC0GW+P
外付けHDDの料金払ってきましたー(コンビニ)
販売されてたのは0時30分頃です。

張っていると良いかも。
841名も無き冒険者:01/12/27 15:14 ID:j/NNGMQS
深夜一時的に外付けが売り出されるのは
キャンセルされたやつだろうね
セブンイレブン決済にして、期日までに支払われなかったとか
842名も無き冒険者:01/12/27 15:16 ID:EfpHesNI
>>840
サンキュー、そうしてみる

もしかすると使わないのに買って転売してるやつがいるかもね
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5105720
この値段見るとやりたくなるよ
843822:01/12/27 15:16 ID:+xCrUu9o
HDDもってます、、
私はとにかくβくるの待つことにするよ、、
844名も無き冒険者:01/12/27 15:29 ID:6uZ2bxzg
<a href=835 target=_blank>>>835</a>
大丈夫。
製品版が出たら、ケロっと忘れて買うでしょ。
845816:01/12/27 15:37 ID:EvUo+Tap
できねぇ・・・
POLに未対応と連絡しちゃおうかな
846pob:01/12/27 15:54 ID:L+jeXXhQ
>671
B1だとキーリピートがおかしくて使えなかったんだけど、
B2になったらチャンと使えるようになったよ
847名も無き冒険者:01/12/27 16:06 ID:skPdZxng
まだ届いていないんだけど、注文した限定のTAについてたβキットが旧β1らしいんで
■に電話してβ2送れって電話したら送ってくれるかな?
848名も無き冒険者:01/12/27 16:11 ID:Tx8d5d72
やっと繋がった・・・
うちのCATVの上位回線ODNだったから駄目だとあきらめて
いたんだけど、今なにげなく繋いでみたらOKだった。
ポートあけてくれたんかいな?
849816:01/12/27 16:12 ID:EvUo+Tap
>>848
そうか・・・
そう言うこともあるんだな
HERO終わったらつなげてみるか・・・
850名も無き冒険者:01/12/27 16:20 ID:3oOvYyPf
>849
ホンコンのファンですか?
851名も無き冒険者:01/12/27 16:22 ID:VHPtNoAj
いまだにJDSLでつなげない人いますか?


いましたら、環境(接続方法等)を教えてください

あるてどだったらお答え出来ますので
当方、JDSLで接続しています。
852名も無き冒険者:01/12/27 16:31 ID:xuQGx6nO
訊きたいんだけどHDDが不良品のため繋がるかさえ分からず…カナスィ(iДi
853名も無き冒険者:01/12/27 16:35 ID:jpqSVsx4
どうやら名古屋めたりっくは認証できないらしい。
はたして対応してくれる日はやって来るのか・・・。
854名も無き冒険者:01/12/27 16:36 ID:LIaYaEu5
>>851

とりあえず、そっちで成功している例を公表して欲しいかも
855名も無き冒険者:01/12/27 16:41 ID:yA0/hluc
不具合HDDの成功事例を聞きたい。
Ver.UP後、カチッとなるやつは成功?
なるときとならないときあるけどどっちでもこけてるから。
あと、何回(何時間)くらいでできたかも知りたい。
成功した人、よろしく。
856名も無き冒険者:01/12/27 16:41 ID:LU9JG6YF
19日に払い込んで、今日届くはずのHDDだったけど、なんの連絡無し
んで問い合わせ・
先ほど「てめぇのHDDは不具合ありまくりだから先延ばしだよ、ハゲ!」
との確定をPS・COMからいただきました
今年の年末が更に寂しくなったな・・・

あと、漏れもJ−DSL組だけど、接続の際うまくいくかどうか・・・
857名も無き冒険者:01/12/27 16:44 ID:btWY5U4d
LinuxKitのフォーマットして使ってるんで
ツールのためだけに買った外付けHDD出品しようかと
オモタのですが、いくらぐらいだったら2ch
でたたかれないでしょうか?(;´Д`)
858名も無き冒険者:01/12/27 16:48 ID:yA0/hluc
>>857
中身のHDDはIBMらしいけど中身だけ使えるらしい。
それをウリにして300円で頼む。
859名も無き冒険者:01/12/27 16:50 ID:btWY5U4d
>>858
(;´Д`)<・・・ハコダケナラ
860名も無き冒険者:01/12/27 16:57 ID:yA0/hluc
>>858
300ペソで。
861名も無き冒険者:01/12/27 16:58 ID:VHPtNoAj
JDSLの成功例

PS2とルーターは、ハブ経由で接続
DNSの指定
DNSは、ODNより指定されたアドレスを使用

たかだかこれだけの設定で成功しています。

ルーター側の設定は、何もしていません
ポートの指定もしていない
862名も無き冒険者:01/12/27 17:00 ID:VHPtNoAj
ちなみにPS2は、100M接続です。

ハブはスイッチングハブを使用
863名も無き冒険者:01/12/27 17:02 ID:btWY5U4d
>>860
(;´Д`)<・・・ヤフオク、ペソッテニュウリョクデキナイ
864名も無き冒険者:01/12/27 17:07 ID:btWY5U4d
ちなみに漏れはSo-netでフレッツADSLでCAS2040ってルータ経由
でなんだけど

デフォルトルートアドレス

ってとこの設定してなかったのが突っ掛かったところだぉ・・・

参考までに
865JDSL組み:01/12/27 17:15 ID:LTaxa8YW
>>861
HDDが届かないので試せません。
JDSLの成功例は励みになるので、しばしこのスレ監視願いたいです。
866名も無き冒険者:01/12/27 17:23 ID:wlryLU54
なんか苦労してる人多いんだな。頑張ってくれ。

俺は
ヤフーBB
外付けHDD
だがトラブルまったく無し。さらにヤフーBBはハブで複数接続できるからPCとFF11を同時に接続できる。
867名も無き冒険者:01/12/27 17:25 ID:LIaYaEu5
>>861

情報提供、感謝
FF11βが開始できないJDSLユーザーの為にルーターのメーカー、型番
後接続時の設定で
ユーザーの認証方式(認証を行わない、相手先に合わせる、PAP、CHAP)
MTU値

ここら辺も分かれば知りたいかも
868名も無き冒険者:01/12/27 17:27 ID:WNdIQk7t
HDD入荷は一月の中旬〜下旬だって。
中に入れるタイプはさらに遅れるかもって言われた。
ガッカリ。
869名も無き冒険者:01/12/27 17:28 ID:eQILBXvk
プレイ開始のところで切られるんだけど、
これはただ単に混んでるだけなのかな?
870ODN配下のCATV:01/12/27 17:32 ID:dPlhJV0j
おおおお、うちもできるようになっている。
この2日間の苦労はなんだったんだろう。
今日ODNに電話したのが正解だったかな。
871名も無き冒険者:01/12/27 17:36 ID:WuLocQ1I
フレッツISDNなんだけど、TAがあればPS2のモデムは要らんのですか?
872名も無き冒険者:01/12/27 17:38 ID:ITOuJuKj
必要
873名も無き冒険者:01/12/27 17:41 ID:VHPtNoAj
>>867
ルーターは、ODNのレンタル(Mega BitGear TE4111C(通称 TE4100)…1.5Mbps専用)いているもの

接続方法は、インタネット接続(上から2番目の接続)

MTU標準

ユーザーの認証方式は、わからない(手元にないので)
874不具合HDD:01/12/27 17:42 ID:WS8VLiNy
やっといけた。。。FFだ。
875ござ ◆C3/WMars :01/12/27 17:43 ID:hxl7vtII
コナミのビーマニだだだ!! が付属キーボードでやすかったから、これを購入。
が、これでやってみたら、仮名うちができないんですAlt+かなでいけるはずなのに・・・・・。
プレイオンラインなら出来るのに・・・・どなたかご存じないですか?
876名も無き冒険者:01/12/27 17:44 ID:VQ2pFCY8
はぁ何故に環境完璧にそろってる俺にはβ当たらんのだろう・・・
877名も無き冒険者:01/12/27 17:45 ID:ITOuJuKj
>>876
知らない
878名も無き冒険者:01/12/27 17:45 ID:Sk55/Z4c
>>876
揃ってるから当たらない、βやらさなくても製品買うでしょ
879名も無き冒険者:01/12/27 17:49 ID:VQ2pFCY8
んな・・・理不尽な・・・第1期からずっと応募してるのに・・・
880名も無き冒険者:01/12/27 17:50 ID:xuQGx6nO
お、おれもいまPOLverUP成功したYO!
20回目からは数えるのやめてた…。たぶん40回目くらいだと思う
881名も無き冒険者:01/12/27 17:52 ID:++7w1Uq4
確かにHDD持ってない奴にβ配ったほうが儲かるわな
882名も無き冒険者:01/12/27 17:58 ID:Sk55/Z4c
>>879
1回「HD買う予定」で応募してみ、一発だって
883名も無き冒険者:01/12/27 18:02 ID:JpwnsqmM
>>882
1-3期、全部HDD購入予定で外れたよ
POLパーティ当たったおかげでFFできてるけど

やっぱり単なる運だと思う
884名も無き冒険者:01/12/27 18:04 ID:3oOvYyPf
>876
漏れはHDD購入予定で申し込んではずれて、
全部揃ってるで申し込んで当たった。
ただ単に運の問題だと思う。
885名も無き冒険者:01/12/27 18:04 ID:rbQzMRLs
βが来ないから試せないんだが、
誰か「J-COM@NetHome」で接続できた人いますか?

ちなみに我が家は、浦和・与野です。
886名も無き冒険者:01/12/27 18:13 ID:QURZnnzj
>>885
安心しれ。なんの問題もなく出来てる。
887名も無き冒険者:01/12/27 18:16 ID:Jpwa0NOb
@niftyでADSL接続なんですけど、
PPPoEの設定わかる人いますか?
888823:01/12/27 18:19 ID:TMpK6MfK
東フレッツのぷららつなげるようになりましたね。
↓これが原因だったもよう
http://www.plala.or.jp/access/living/info/extra.html
発生日時 : 2001/12/26 13:00 〜 2001/12/26 20:30 障害箇所 : フレッツADSL北海道の一部のお客様 障害現象 : 接続しても、WEB参照、メール送受信等できない状況でした。 障害原因 : ネットワーク機器の誤設定 障害対策 : ネットワーク機器の再設定
発生日時 : 2001/12/26 14:00 〜 2001/12/27 10:00 障害箇所 : フレッツISDN/ADSL北海道 障害現象 : 一部のお客様でインターネットのアクセスに時間がかかる場合がございました。 障害原因 : NW機器の設定 障害対策 : NW機器の再設定
889名も無き冒険者:01/12/27 18:21 ID:rbQzMRLs
>>886
情報ありがとう!!

でも、βが来ないことには・・・また、応募でもしてみるかな。
890816:01/12/27 18:26 ID:EvUo+Tap
CATVプライベートIPなのですが・・・
HDD再インストールしたのに
また同じ問題で悩まされてます
POLにアクセスするときにステータスの取得で
フレンドリストが取得できない
サーバーが混雑しています
などとでて接続できないのですが・・・

電話しようと思ったけど
やってないようで通じないし・・・
同じような症状の方が前にも居たようで

どなたかアドバイスお願いします。
891816:01/12/27 18:30 ID:EvUo+Tap
>>766さんと
同じ状態ですねぇ・・・
766さんは、まだ出来てないのかな?
892名も無き冒険者:01/12/27 18:34 ID:tKRAbG+c
>>887
私も@niftyでADSL接続ですが、BBルーター(BLR-TX4L)を通して繋いでるので、
BBルーターがネットに繋がるようになってれば、イーサネット接続でDHCP自動
取得、IPアドレス自動取得で繋がって、FF11快適にプレイできてまっす。
PCもお持ちなら、これを気にBBルーターも買ってみては?
体力回復中に2ch閲覧。これぐっと。
893名も無き冒険者:01/12/27 18:36 ID:U0TAOciB
PS2でUSBのマウスを使いたいんだが、なぜか認識してくれない・・・。
インストディスクをいれても意味ないし・・・。
みんなはどうしてるの?

ちなみにロジクールの光学式、コードレスじゃないです。
894名も無き冒険者:01/12/27 18:45 ID:m/MT1YYi
な〜に・・・このHDD騒動もいつの日か
「お前ら幸せよ〜、俺らが始めた頃なんか・・・
と、新規ユーザーあたりに誇らしげに語る日がきっと来る・・・。
そう、きっと来る・・・
てかメール早くヨコセや。◆。
895名も無き冒険者:01/12/27 18:46 ID:Jpwa0NOb
>>892
情報ありがとうございます。
私のは普通のADSLモデムなんで、それがダメなんでしょうか?
PC持ってるのでルーター買ってもいいんですけどね・・
話が変わるんですけど、ユーザーIDのあとに「@nifty.com」って
つける必要あります?
896スターキャット利用者:01/12/27 18:46 ID:Gb/FXK69
>728 のCATV スターキャット利用者だ。今自宅に戻った。

昨日の夜突然コネロスしてから未だにつながらない状況が続いている。
ここでよく言われている、MTU値も小中通常最大と試したがだめだった。

>718 >795 にも同様の報告例があることから
俺のPS2の故障で無いことは明らかだ。

あと考えられるのは
A)olayonlineのバグ(プレイ中に突然のコネロスだから考えにくいが)
B)スターキャットor上流のプロバイダが設定を変えた(udp のポートをふさいだとか)
C)■のサーバー側の障害or設定変更によるバグ
以上の3点だ。

B)に関しては、現在メールで問い合わせ中。電話で聞いてくれた人もいるようだ。
現在スターキャットからの解答は無い

C)に関しては、■に障害の報告を送ってある。解答はない。

A)はお手上げ。

昨日まで普通に遊べていただけに、今の状況は地獄だな。
原因だけでも早く知りたい物だ。
897名も無き冒険者:01/12/27 19:01 ID:U08tRxst
ずばり聞くけどPC版ってでるの?
898名も無き冒険者:01/12/27 19:06 ID:4vXOJ++7
>>875
「半角/全角 漢字」キーを押すんダ!
899名も無き冒険者:01/12/27 19:06 ID:/dBl0F8i
>>897
こういう質問っていつになってもなくならないよなぁ・・・・

PC版は発売予定だけど
発売日もβテストも決まってない
900名も無き冒険者:01/12/27 19:15 ID:AlHsM3uc
>>884
1期2期で持ってるで登録したが為に外れたと判断
FFβの応募では購入予定にしてみた。

25日に来た。

ゴルァ(゚д゚)
901名も無き冒険者:01/12/27 19:29 ID:z0WT2l4s
ODN同士として報告

ISP:ODN
HDD:不良HDD(しかし、難なくPOL、FFインスト完了)
ルーター:BAR SW-4P コレガ
回線:西日本フレッツADSL

イーサネットによる接続
オンライン認証は可能。しかし、POLへのログインは不可

PPPoEによる接続
PCと接続設定同じようしても、繋がらない サーバーが見つかりませんエラー
902名も無き冒険者:01/12/27 19:46 ID:t8YEffPy
PS2もHDDも二つあるんすけど(内一つは不良内蔵HDDですが)
FFβ二個ないと、二つにインストールできませんよね?
もっぺん応募してみよかな、β。
つか、当たってない方、HDD手に入らない方へは贅沢な事言ってスイマセン。
903名も無き冒険者:01/12/27 19:47 ID:sk8Vl2Q7
なんて贅沢な(;´Д`)
904名も無き冒険者:01/12/27 19:52 ID:/dBl0F8i
>>902
謝るんなら最初っからそんな事書くな




とか言ってみるテスト
905名も無き冒険者:01/12/27 19:55 ID:M9P7wEQZ
不良HDD交換の日程が正式発表されたら荒れるのかな。ここ。
次スレタイトルは
■Play Online part9■1820人の慟哭
希望。怒号でも激昂でも激怒でもいいや・・・。
906ブラボッキ精子まんこ汁:01/12/27 19:59 ID:sk8Vl2Q7
>>902
自慢かよ!ちっきしょー(#`Д´)凸
907名も無き冒険者:01/12/27 20:06 ID:VZpUh7NW
不良HDD交換の日程,今週中に発表するかもって事だったけど
もう明日で金曜日じゃないか、
放置プレイだな、これじゃ
908名も無き冒険者:01/12/27 20:08 ID:6/+67clr
>>902
とりあえず2つとも認証はクリアしてインストールできる。
チェックはPS2-HDDの組み合わせがデータベースと一致してるかだけみたい。
つまりHDDを別のPS2につなげてる場合だと認証に引っかかる。
(それにHDDを付け替えてみたらPOLビューアを起動させることすらできなかった)

なんてたってうちは外付けHDDが付いたPS2が2台あるからな←ただのヴァカ家族
909名も無き冒険者:01/12/27 20:12 ID:M9P7wEQZ
>>907
最初は25日に発表するって言ってたんだけどね。
それが今週中に発表になって、もうすぐ今週も終わり。
1820人はHDDユーザーの割合でいえばたいした事ないから、ナメてんのかな。
910名も無き冒険者:01/12/27 20:13 ID:31dEf+oC
中間報告
「ケーブルモデム」─LAN1「PC01」(インターネット共有)
             LAN2
             │
             「SW−HUB」
             │
             │─「PC02」
             │─「PS2」

PlayOnline登録は何も問題なし(スムーズ&カイテキ)

by miyazaki-catv
911名も無き冒険者 :01/12/27 20:23 ID:E4q/Qe8P
中間報告
「うたばん」─LAN1「PC01」(インターネット共有)
             LAN2
             │
             「SW−HUB」
             │
             │─「PC02」
             │─「Gackt」

PlayOnline登録は何も問題なし(スムーズ&カイテキ)

by miyazaki-catv
912816:01/12/27 20:26 ID:EvUo+Tap
中間報告
「ケーブルモデム」─LAN1「PC1」(インターネット共有)
             LAN2
             │
             「PS2」
PlayOnline登録は何も問題あり(最初の認証三分の1でSTOP)
by 所沢のCCN(mediatti)プライベートIP
913816:01/12/27 20:28 ID:EvUo+Tap
中間報告
「ケーブルモデム」─LAN1「PS2」
PlayOnline登録は何も問題なし(スムーズ&カイテキ)
しかし、POLログイン時にフレンドリスト取得できないというエラーが・・・
(ステータス取得できず)
明日電話してみます
by 所沢のCCN(mediatti)プライベートIP
914816:01/12/27 20:29 ID:EvUo+Tap
こんな感じで動作報告していかない?
915名も無き冒険者:01/12/27 20:35 ID:SfRVgCcd
>>909
それだけじゃないよ。同時期以降申し込みの奴全て入手不可だからね。
実際の所、17日に当選メールきて、それから注文した内蔵組がほぼ全滅。
冗談じゃねーよ。テストしようがねーんだよゴルァ!
916JDSL:01/12/27 20:44 ID:aORnvIU2
今までずっとプレイオンラインにログインできなかったんだけど
今やったら何も設定いじってないのにバージョンアップの画面までいけちゃった。
でも例のエラーコンボでまたしても先に進めず。(これはHDD交換でクリアできるんだよね?)

なんだかすべてのハードルでつまずきそうだなあ
917816:01/12/27 20:49 ID:EvUo+Tap
>>913
LANっていのいらないや・・・鬱
918   :01/12/27 20:51 ID:CDvJ/twe
なんとかしてSCEIに土下座させる方法はないんですか?
こっちは2万近い出費をしているのに、
この対応の遅さは許せんです。
早くメールよこせです。
新しいHDD早くもってこいよです。
あやまれよです。
詫びろです。
氏ねYOです。
919名も無き冒険者:01/12/27 20:53 ID:NK+lfqW9
>>909
そのエラーコンボはこれから永遠に続くよ。

今まで何人か削除→再インスト→パッチDLの手順で20回かそこらで
成功なんていってる奴等が居るけど
それは、なんかもう疲れ果ててヤバイ夢見ちゃってるんだって・・・

夢の中でFFXIやってる奴等はそれで楽しいのか?
920624@名も無き冒険者:01/12/27 20:55 ID:Zm3bV17C
>853
ま、まじっすか? うち名古屋めたりっくなんですけど…。
どういうこっちゃい……。
ユーザー認証止まりって残酷だ…。
921919:01/12/27 20:58 ID:NK+lfqW9
>>916だった・・・鬱
922名も無き冒険者:01/12/27 21:02 ID:k543Bmyj
■Play Online part9■JDSLの衝撃
923不具合HDD:01/12/27 21:02 ID:WS8VLiNy
>>919
ちょうど一日でできたよ。24時間ぶっ通しだけど。
924名も無き冒険者:01/12/27 21:04 ID:JpQkyWvB
>>918
なんかYBB導入の時の苦労を思い出して、吐き気してきた。
925名も無き冒険者:01/12/27 21:05 ID:iNVIitO4
串つかってる人ー!
926名も無き冒険者:01/12/27 21:06 ID:b/iYOrfb
そろそろテンプレ変えた方がいいかもな。
927名も無き冒険者:01/12/27 21:10 ID:JpQkyWvB
PC用のHDDを流用すること出来ないの?
928名も無き冒険者:01/12/27 21:11 ID:NNRBKEH3
この度は、【PlayStation 2専用ハードディスクドライブユニット
(EXPANSION BAYタイプ 40GB)】をご購入いただいたにもかかわらず
大変ご迷惑をおかけいたしておりますことを深くお詫び申しあげます。

今回の不具合の対象となるシリアル番号の商品をお持ちのお客様へは、
製造メーカーである(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントでの
対応が決定し次第、プレイステーション・ドットコム・ジャパンより、
メールにてご連絡させていただきます。

※『PlayStation 2専用ハードディスクドライブユニット』につきまして、
現時点において、プレイステーション・ドットコム・ジャパンでは、
1月下旬の入荷を想定しておりますが、製造元の(株)ソニー・コンピュータ
エンタテインメントより最終的な回答が得られない状況であり、
次回入荷日程等の詳細については、現在のところ未定の状態でございます。

↑のメールが帰ってきた
1月下旬まで待てるかって・・
929名も無き冒険者:01/12/27 21:12 ID:mf1FXsbB
金払ったのに・・・未定って・・・
930名も無き冒険者:01/12/27 21:16 ID:Pbnbysho
931名も無き冒険者:01/12/27 21:17 ID:6/+67clr
>>927
最低でもLinuxkit+HDDユーティリティディスクが必要。
それでもできる保証はないから、結局高く付くことになりそう。
932   :01/12/27 21:21 ID:CDvJ/twe
>>930
タイトルにHDDの事も入れてホシイ
933名も無き冒険者:01/12/27 21:23 ID:JpwnsqmM
交換は1月下旬か・・・
待たずに旧PS2と外付けHDD買ってきといて良かった・・・
934名も無き冒険者:01/12/27 21:30 ID:AlHsM3uc
>>928
19日注文の漏れも同じような回答来たよ。

〜前略〜

そのため、「注文番号:〜」は、大変勝手ながらお届け日を
延期させていただきました。

〜中略〜

※『PlayStation 2専用ハードディスクドライブユニット』につきまして、
現時点において、プレイステーション・ドットコム・ジャパンでは、
1月下旬の入荷を想定しておりますが、製造元の(株)ソニー・コンピュータ
エンタテインメントより最終的な回答が得られない状況であり、
次回入荷日程等の詳細については、現在のところ未定の状態でございます。


未定ダヨ!
下旬より先カモしれないよ!
キャンセルけて━━(゚∀゚)━━い!
935名も無き冒険者:01/12/27 21:36 ID:A1VH1A4A
ネットワークアダプタって奴はPCカードスロットに差し込めばいいのですか?
936名も無き冒険者:01/12/27 21:36 ID:IXJ022VX
めたりっく通信って、モデムの種類ではじかれてるかも?
うちは名古屋じゃなくて東京だけど一番最初の認証からダメです。
(1557特定不明のエラー)
モデモの型名はNETDSL1000だったかなあ?
設定をいじろうにもよくわかんないし。
937名も無き冒険者:01/12/27 21:43 ID:nZrLlkxz
PoLからメール来たんだけどさ。
ADSL接続の人全員来てる?
938名も無き冒険者:01/12/27 22:30 ID:zzMnSmAR
>>937
どんなメール?
当方曽根ADSL8MB!
939名も無き冒険者:01/12/27 22:36 ID:mjGWEKqo
東めたNetDSL1000で繋がってるよ。
イーサネット接続にしてる?
940Y!BBなひと:01/12/27 22:37 ID:/J53CN00
>>937
当選関係のとHDD不具合関係以外は特に来てませんが。
941名も無き冒険者:01/12/27 22:51 ID:mePH5qgn
んー、書いていいのかわからんが・・・まぁ大丈夫かな?

ADSLで接続の際、ビューワー内の設定で「PPPoE設定」の
「サービス欄」をメールに書いてある方法(ここはちょっと伏せます)で入力して、
接続できるか試したあとメールで報告してほしいと書いてあった。
942Y!BBなひと:01/12/27 22:56 ID:/J53CN00
>>941
あー、だったらうちには来ないのも道理だわ。
PPPoE関係ないもんね・・・
943919:01/12/27 22:58 ID:24gaivuD
>>941
それってモノホンの“実験”って感じだね。
βテスターはみんなモルモットかYO!俺や他に奴等もそう思われてんのか?

まぁ、ガンバテクレヨ
944名も無き冒険者:01/12/27 23:00 ID:/J53CN00
>>943
それ以外の何者でもないと思うぞ・・・(w
945名も無き冒険者:01/12/27 23:01 ID:+G+zsNi6
キャラも作成していざログイン!と思ったら
「データをダウンロードしています」で止まり
「サーバーとの接続が切れました」で強制終了。
ISDNにてルーター接続。
カードゲームの方は入れる。
どうしたらいいのかな?
カスタマーセンターには電話繋がらないし
メールの返事も来ない・・・ウチュ
946名も無き冒険者:01/12/27 23:07 ID:IXJ022VX
>>939
あ、つながるんですか。じゃあ余計原因わかんないや( ´_`)
東メタのFamilyプランで、PS2ではイーサー接続選択でオプション全部
デフォルトです。同じような症状の人いない?
947名も無き冒険者:01/12/27 23:16 ID:nOFeoRAG
>>946
全部デフォルトにしといて原因わかんないですか・・・。
試行錯誤ということばはご存知?
948名も無き冒険者:01/12/27 23:19 ID:IVHJnYGT
HDDの交換早くて一月下旬ってことかい・・・サイテー。
マジでキャンセルしてみるよ。
βなんぞ当選してない方がまだ傷浅かったよ。
てか製品版の発売が三月頃でHDD交換が早くて
一月下旬じゃβkit意味ねージャン。くそが!
アホかスクウェア。
949名も無き冒険者:01/12/27 23:24 ID:M55klh5Q
950名も無き冒険者:01/12/27 23:23 ID:HM3pvC/V
YBBの方に質問なんですが、
ハブはバカハブ、スウィッチングのどっち使ってます?
今まで複数台で繋ぐ必要もなかったんですが、これを機にハブ買おうと思って。
内蔵HDDの不具合で未だFFできないん身ですけどね、ハハハ・・・
951名も無き冒険者:01/12/27 23:25 ID:pOrZUP+I
>>948
まぁ、待て。
Playstation.comの方への入荷が一月下旬というだけで、
交換が一月下旬とは書かれてない。
現在ある分を交換分にまわしたから、
Playstation.comへの入荷が遅れるという事かもしれんぞ。

一番可哀想なのは、25日当選(FFβテスト応募)組みで
内臓HDD買ってなかった人。
少なくともキットは手元にあっても最悪、β始めるのは2月・・・
952名も無き冒険者:01/12/27 23:26 ID:M55klh5Q
次スレ作ったんで移動してね〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009462978/
953名も無き冒険者:01/12/27 23:30 ID:/J53CN00
>>950
プラネックスのスイッチングの奴(FX-08W)使ってます。
なんかプロバ板のほうには馬鹿ハブじゃなきゃダメみたいな事言ってる奴がいるけど、
関係ないですよん。
954名も無き冒険者:01/12/27 23:30 ID:ESBzEZd2
まぁ、■がアホかSCEがアホなのか・・・
それともβ2に当選して不具合HDD掴まされた俺等がアホなのか・・・
そもそもβテストなんか応募する俺等がアホなのか・・・
もともと■やSCEを信頼してた奴はみんなアホだったんだよ、きっと・・・
つ〜か世の中アホばっかしだ・・・
955名も無き冒険者:01/12/27 23:31 ID:/J53CN00
>>954
そこまで自虐的にならんでもええやん(w
956名も無き冒険者:01/12/27 23:45 ID:AlHsM3uc
>>951
良く見ろ。
2例出てて、最初のが不具合出たヤツに対する文面。
2つ目に出たのがHDDを19日に注文したヤツへの文面。

つまるところ、交換・購入共に下旬以降の予定ってこった。
(゚Д゚)マズー
957名も無き冒険者:01/12/27 23:50 ID:pOrZUP+I
うわ、マジかよ!
もうブチキレですよ。
■とソニーって馬鹿だろ。いやマジで。

2001年俺内馬鹿企業に■ランクイン決定。
2000年に続きソニーは二冠。
958名も無き冒険者:01/12/27 23:54 ID:1VtQCY6J
HDDに関しては、腐れMAXTORを採用したSCEの責任で
スクウェアには罪ねーだろ。

スクウェアは当選者にβ送っただけだしさー。
無駄になった奴がいるけどさ。
959名も無き冒険者:01/12/27 23:57 ID:sk8Vl2Q7
なんとなく■も同罪
960948:01/12/27 23:59 ID:JIkg1Rc/
オ、オレはこう言うのは許せネェえ・・・
対応のメールすらいまだこねぇ
こんな不良品のご機嫌伺いながらやってられるか
こんな致命的な不具合見逃しやがってアホウが.COM。
納得イカン返品したる。ささやかな抵抗じゃあ
961名も無き冒険者:01/12/28 00:09 ID:hF4npW5O
>>960
頑張ってくれ。いやいやマジで!
俺の分もささやかな抵抗頼む。

あと、対応のメールはSCEのサポセンに電話しただけじゃこないぞ・・・多分
俺も25日に電話かけてHDDのシリアルと住所氏名電話番号&メアドを告げたが
来なかった・・・
だから今朝メールでの問い合わせ(SCEオンラインサポートのコンテンツ)を
記入、送信してみたらやっと対応状況を送ってきやがった。
どっちにしろ入荷予定は1月下旬で発送時期は未定なんだが・・・
962名も無き冒険者:01/12/28 00:09 ID:8UnO4lon
>>953
サンクス
ちなみにモデムは横?縦?
963名も無き冒険者:01/12/28 00:29 ID:I3jrp4Y1
v30towerつながんねえよ!
だれかつなぎかたおしえて。
964名も無き冒険者:01/12/28 00:29 ID:KrVZyuEw
28日もメンテあるけど、また内蔵組は死亡するんだろうか・・・
965名も無き冒険者:01/12/28 00:47 ID:OAw9sYIV
>>943
そういうもんだよ。
むしろなにも苦労せずにマターリ遊んでる奴のほうが
役に立ってないともいえる。
966名も無き冒険者:01/12/28 01:06 ID:o022GMnn
>965
役に立つ気があっても、不具合に遭遇できなきゃしょうがないでそ。
967名も無き冒険者:01/12/28 01:58 ID:3WFM2DHy
>>965
マターリと遊んでる奴は鯖の不可耐久試験に役立ってるYO!
968853:01/12/28 02:51 ID:OlRJN1ig
>>920
ルーター使用だとサーバー混雑、
直繋ぎだと認証エラーが出るらしいです。

プロバイダー乗り換えてまでFFやりたくはないんで対応待ちです。
969名も無き冒険者:01/12/28 03:26 ID:2jDKaoyR
漏れの外付けHDD、電源ランプ壊れてて付かないけど売れるかね?
970ワルキューレ:01/12/28 03:30 ID:HqbSAuDc
>969
それを明記しとけば売れるんじゃないです?
971ワルキューレ:01/12/28 03:40 ID:HqbSAuDc
■Play Online part9■JDSLの衝撃
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009462978/
972ポチ1号:01/12/28 23:27 ID:WhQUaw0D
お前等ホント バカばっかだよな(プ
973 :01/12/28 23:47 ID:Zbazc0IZ
本体すら持ってない俺は生活費をかけてまで
6万の出費をするもんかどうか迷ってたけど
あっさり踏ん切りがついてよかった。
リネージュやろっと。
974名も無き冒険者:02/01/01 20:02 ID:eTaCw1s/
age
975名も無き冒険者:02/01/04 03:04 ID:3276SE4w
976名も無き冒険者:02/01/04 18:56 ID:QvbCy45e
age
977名も無き冒険者:02/01/04 19:19 ID:/gTuvU6x
 
978名も無き冒険者:02/01/04 19:19 ID:/gTuvU6x
  
979名も無き冒険者:02/01/04 19:19 ID:/gTuvU6x
   
980名も無き冒険者:02/01/04 19:19 ID:/gTuvU6x
    
981名も無き冒険者:02/01/04 19:22 ID:/gTuvU6x
     
982名も無き冒険者:02/01/04 19:22 ID:/gTuvU6x
      
983名も無き冒険者:02/01/04 19:22 ID:/gTuvU6x
       
984名も無き冒険者:02/01/04 19:23 ID:eq3M5/mE
お、協力する
985名も無き冒険者:02/01/04 19:23 ID:eq3M5/mE
次POL part6を消費しない?
986名も無き冒険者:02/01/04 19:24 ID:eq3M5/mE
いや、いやならいいんだけど。
987名も無き冒険者:02/01/04 19:24 ID:eq3M5/mE
面倒だし。
988名も無き冒険者:02/01/04 19:24 ID:eq3M5/mE
ただ、度々上がってくるのがウザイから
989名も無き冒険者:02/01/04 19:25 ID:/gTuvU6x
連カキコ規制がつらいところ
990名も無き冒険者:02/01/04 19:25 ID:/gTuvU6x
 
991名も無き冒険者:02/01/04 19:25 ID:eq3M5/mE
よって消費  
992名も無き冒険者:02/01/04 19:25 ID:/gTuvU6x
  
993名も無き冒険者:02/01/04 19:25 ID:/gTuvU6x
   
994名も無き冒険者:02/01/04 19:25 ID:/gTuvU6x
    
995名も無き冒険者:02/01/04 19:26 ID:/gTuvU6x
     
996名も無き冒険者:02/01/04 19:26 ID:/gTuvU6x
      
997名も無き冒険者:02/01/04 19:26 ID:eq3M5/mE
>989
禿同
998名も無き冒険者:02/01/04 19:26 ID:eq3M5/mE
           
999名も無き冒険者:02/01/04 19:26 ID:eq3M5/mE
                 
1000名も無き冒険者:02/01/04 19:28 ID:/gTuvU6x
消費完了                 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。