■Play Online part7■HDDの悲劇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Maxtor
2Maxtor:01/12/21 15:51 ID:dRLFZOr9
2げっと
3名も無き冒険者:01/12/21 15:56 ID:DaXOhOcQ

スレタイトルにきっぱりとMaxtorの文字を入れて欲しかったぞと。
4WesternDigital:01/12/21 15:56 ID:9+mVNhqD
3げっと
5名も無き冒険者:01/12/21 15:58 ID:44kmmcnI
一応貼っとこう

PlayOnline情報交換BBS「黒猫亭」
http://www.e-isinet.com/user/pol/index.html
6名も無き冒険者:01/12/21 15:59 ID:hiYDZU0o
問題はMaxtor製のみっぽいからねー。
とりあえずお疲れ。
7名も無き冒険者:01/12/21 16:01 ID:tS+Id2Jj
>>1
乙カレー

HDDは2種類
Model:ST340823A Seagate製HDD→現状では喜劇のHDD、問題なし。
Model:4DO4OH2  Maxtor製HDD→現状では悲劇のHDD、問題あり?

HDD販売初期に購入した人は、Seagate製。
最近購入した人は、ほぼ確実にMaxtor製。
8名も無き冒険者:01/12/21 16:02 ID:hiYDZU0o
情報知りたいはずの西日本ADSLのテスター(ルーター無し)って、
>>5とか見ることできんのよね・・・。
polメールのアドレスすら確認できんかったんだから・・・
しっかりしてくれや、■・・・
9638:01/12/21 16:02 ID:cpRHnmiN
−これまでのあらすじ−

β1でPOLからログアウト出来ない現象が発生。

β2に以降後、POLバージョンアップ時に
エラー:1538→12288→1155
とエラーが出てバージョンアップ出来ない現象多数。
※β1でログアウト出来なかった場合、β2も駄目っぽい

その後、2chでの環境申告により
SCPH-30000+内臓HDD(Maxtor)環境での利用者が
バージョンアップ出来ないのではないか、と推察されている。

なお、HDDのジャンパ設定、取り替えなど
偉大なる勇者がチャレンジしたがすべて失敗している。
10638:01/12/21 16:04 ID:cpRHnmiN
−これまでのあらすじ−

β1でPOLからログアウト出来ない現象が発生。

β2でPOLバージョンアップ時に
エラー:1538→12288→1155
とエラーが出てバージョンアップ出来ない現象が多数報告される。
※β1でログアウト出来なかった場合、β2も駄目っぽい

その後、2chでの環境申告により
SCPH-30000(SCPH-35000も?)+内臓HDD(Maxtor)環境での利用者が
バージョンアップ出来ないのではないか、と推察されている。
※SCPH-30000利用者であっても内臓HDDがSeagate製の場合は問題ないらしい。

なお、HDDのジャンパ設定、取り替えなど
偉大なる勇者がチャレンジしたがすべて失敗している。
11638:01/12/21 16:05 ID:cpRHnmiN
まとめてみました。
そして書き込み中に誤字発見、鬱…。
12638:01/12/21 16:07 ID:cpRHnmiN
最悪、二度書き込み。すまん(泣
13名も無き冒険者:01/12/21 16:12 ID:hiYDZU0o
最後にこの一文加えてくれ。


HDD購入者の報告によると今現在届くHDDは未だMaxtor製であることが判明。
今後、益々被害拡大の恐れがある。


2001年のクリスマスは地獄と化すか?
どうする!?■
14名も無き冒険者:01/12/21 16:25 ID:cpRHnmiN
こんな感じ?

−これまでのあらすじ−

β1でPOLからログアウト出来ない現象が発生。

β2インストール後、バージョンアップ時に
エラー:1538→12288→1155
とエラーが出てバージョンアップ出来ない現象が多数報告される。
※β1でログアウト出来なかった場合、β2も駄目っぽい

その後、2chでの環境申告により
SCPH-30000(SCPH-35000も?)+内臓HDD(Maxtor製)環境での利用者が
バージョンアップ出来ないのではないか、と推察されている。
※SCPH-30000利用者であっても内臓HDDがSeagate製の場合は問題ないらしい。

なお、現在確認されている内臓HDDは2種類。
Model:ST340823A
Seagate製HDD→現状では喜劇のHDD、問題なし。
Model:4DO4OH2
Maxtor製HDD→現状では悲劇のHDD、問題あり?

HDD販売初期に購入した人は、Seagate製。
最近(11月以降?)購入した人は、ほぼ確実にMaxtor製。

また、内臓HDD(Maxtor製)のジャンパ設定変更、取り替えなど
偉大なる勇者がチャレンジしたがすべて失敗している。

HDD購入者の報告によると今現在届くHDDは未だMaxtor製であることが判明。
今後、益々被害拡大の恐れがある。

2001年のクリスマスは地獄と化すか?
どうなる!?β2!
どうする!?■!
15名も無き冒険者:01/12/21 16:35 ID:tS+Id2Jj
>>14
わかりやすいね。
16名も無き冒険者:01/12/21 16:38 ID:cpRHnmiN
>>15
さんきゅ♪

とりあえず25日以降にβが届く人に向けて、
ログイン出来ないTPからせめてものメッセージということで…(泣
17名も無き冒険者:01/12/21 16:43 ID:hiYDZU0o
すげぇ気になることあるんだけどいい?
Playonlineのサイトでさ、「Q&A」の「Q4.『FF XI』をプレイするために必要な機材は?」に

●"PlayStation 2"本体並びに付属のアナログコントローラ
 (DUALSHOCK 2)
●"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニット
●"PlayStation 2"専用メモリーカード(8MB)
               (HDDユニットのフォーマットの際に必要になります)
アナログ回線をご利用のお客様は、
●各社より発売の"PlayStation 2"対応通信機器

ってかいてあるじゃん?

気になるのは

●"PlayStation 2"専用メモリーカード(8MB)
               (HDDユニットのフォーマットの際に必要になります)

これ。β現在で必要なの?
HDDのフォーマット時に必要なんていわれた覚えないんだが。
18名も無き冒険者:01/12/21 16:51 ID:DaXOhOcQ
>>17
30000番台以降ならいらないんだっけ?
10000番台だと常に必要だよ。
19名も無き冒険者:01/12/21 16:51 ID:+pPFvs+f
じゃあ、未到着組について。

β1でフレッツ西日本のみ障害発生(ルーターかますかPC経由で回避)
POLにアクセスできず。
FF11の登録は、PCからのメールか電話で仮登録。
本来であれば、17日に正常に到着したはずだが(サポセンのねーちゃん談)、
ゴタゴタがあったらしく、26日以降に発送予定。
西日本組以外でも、FF11発送のお知らせが来ていない人も、
26日以降に発送になった模様。

11月下旬から『プレイオンライン』のβテストではなく、『ファイナルファンタジー11』の
βテスト受付開始。
すでに当選メールが来た人は25日発送予定。

尚、前述のフレッツ西日本関係の障害は改善されている模様だが、
>>14を見ても分かる通り、正常に繋がるかどうかは不明。
20名も無き冒険者:01/12/21 16:54 ID:hiYDZU0o
>>18
なるほど。thanx。
21名も無き冒険者:01/12/21 16:54 ID:+pPFvs+f
ざっと書いてみたが、間違ってる所があったらツッコんでくれ。
22名も無き冒険者:01/12/21 16:56 ID:jo2JEuy/
質問FF11β応募したけど外れたんだけど、つうか第1期第2期POLクラブ共に全滅
あきらめきれなくてもう一回応募しようと思うんだけど
家族の名前使ってメールアドレス変えたら重複扱いにはならんのかな?
23名も無き冒険者:01/12/21 16:58 ID:DaXOhOcQ
>>22
既にハズレてるんなら同じでかまわないと思われ・・・・
24名も無き冒険者:01/12/21 17:24 ID:8CqPLfgH
昨日ベータテスターに応募したんですが、
当選していた場合の連絡っていつ頃来るんでしょうか?
25名も無き冒険者:01/12/21 17:28 ID:7KJVnSwW
うちのときは次の日連絡きたよ(^-^;メールでね
一昨日応募して昨日メールきたよ26日到着〜
2624:01/12/21 17:30 ID:8CqPLfgH
今日メール来てないです。
ハズレたかな?
2722:01/12/21 17:35 ID:jo2JEuy/
>>25
正直羨ましすぎる・・・
28名も無き冒険者:01/12/21 18:51 ID:dWBVrOBv
なんかココでベータテスト行われてる感じになってくるね。
■よ、ここ見て動作検証してくれよな。
29名も無き冒険者:01/12/21 18:58 ID:1W1gkIJ/
>>28
っつーかここで行われてるのはβテストではなく、
本来β始まる前に■がやっておくべきテスト(動作検証)だと思うよ・・・
30Maxtor:01/12/21 19:07 ID:dRLFZOr9
Maxtorでの正常インストール正常動作報告
Seagateでのインストール失敗報告が欲しいな。

なければMaxtor犯人説でマックロになるんだが。。。。。
31 :01/12/21 19:08 ID:wxzonKLI
>>29
禿げ同。
32名も無き冒険者:01/12/21 19:08 ID:7KJVnSwW
今のところMaxtorでの正常動作きいてないもんね・・・
一人でもいれば希望がみえてくるのになぁ〜
いそうな気がするんだけどねぇ・・・
33名も無き冒険者:01/12/21 19:09 ID:tS+Id2Jj
25日の奴はちゃんと確認してくれよ、□。
それと、17日組の対応もさっさとやってくれ。
34名も無き冒険者:01/12/21 19:11 ID:7KJVnSwW
17日ぐみのに対応版はまたキットおくられてくるのかなw
あのでかいファイルがまたふえるのかなぁ・・・
35名も無き冒険者:01/12/21 19:33 ID:szvQ5wAk
>>29
っちゅうかそれをおまえらがやって正解

おまえらモルモットだしな
36名も無き冒険者:01/12/21 19:35 ID:5uEtGYFG
前スレで内蔵HDDがModel:ST340823Aだったって
報告したものだけど、
買ったのは今月の6日頃なので最近内蔵HDDが
すべてはずれでない事は確か。
37:01/12/21 19:35 ID:bLpHKisQ
>>35
そうひがむな。
できないのなんて少数派。みんな楽しくてここなんか見てない。
38名も無き冒険者:01/12/21 19:36 ID:szvQ5wAk
>>37
僕チン煽りくん

ちっかりできちゃってますもん ウヒヒ
暇つぶし
39名も無き冒険者:01/12/21 19:40 ID:MiXge5iV
>>37
同意、その少数派が毎日何度も書き込むから多く見えるだけ

あとβだとキャラの個性に欠けるけど、それでもFF11面白いよ。
いまやネトゲはFF11しかやってない状態、一回これやったら他のやる気起きんしな
40名も無き冒険者:01/12/21 19:41 ID:YFmvNdRp
>>19
25日に発送じゃなくて到着予定日が25日以降
26日組もそうじゃねーの?
41名も無き冒険者:01/12/21 19:42 ID:tS+Id2Jj
煽りのついでにでも、HDDの種類と買った日にちでも書いてくれ。
まぁ、書かないと思うが・・・。
42sineyo:01/12/21 19:44 ID:6LKuO/Tb
ブチキレですよ
43名も無き冒険者:01/12/21 19:56 ID:IeB7+s4E
んで誰か解決したって言う人出た?
44名も無き冒険者:01/12/21 20:10 ID:ejuhBctq
えーと、18日の売り切れ前に内蔵型HD買いまして、今日届きました。
・・・Maxtor、まさかな、ハハ・・・
楽しいクリスマスになりそうだYO!(;´Д`)
45名も無き冒険者:01/12/21 20:12 ID:lrvF2HKO
ブラッククリスマスの予感・・・
46名も無き冒険者:01/12/21 20:16 ID:XPYURuTy
この極悪コンボって次期パッチで直るのかな?
それとも修正版のソフトがいるのかな?
ファイルのいくつかはダウンロードできてるのになー
もし修正版がいるなら・・・当選しなかった事にしよ・・・
47名も無き冒険者:01/12/21 20:20 ID:0QAb7jEY
えっと、前スレを読んでHDDの基盤取り出して確認してみました。(本体SCPH30000内蔵HDD)
modelがST340823AなのでSeagate製・・・のようですね。
ジャンパピン(?)の設定は
↓こうなってます。
■□□□□ 
■□□□□

注文したのは11月中旬だけどコンビニ決済始まる前に強引にクレカ無しで売ってもらったので
同時期のモデルとは出所が違うかもですね。幸運だったかも。
ちなみにISDNでNECの動作確認TAでPOLβ、POLβ2、FF全く問題無しで作動しておりまっす。
繋がらん人の分もテスター頑張るよん。(・∀・)
48名も無き冒険者:01/12/21 20:22 ID:uuQxl5x4
心の中まで雪降ってるんですけど・・・外付けまで売りきれ・・・
きっとHDDはこない〜♪
一人きりのクリスマスイブ・・・
49名も無き冒険者:01/12/21 20:23 ID:tS+Id2Jj
>>36
興味深いですねぇ。
先月に買った人と、数日前に買った人がMaxtorのHDD。
で、12月6日に買ったあなたがSeagate製。

これは、意図的に混ぜている可能性が出てきますね。
ようするに店頭販売に踏み切る前のテスト、かも知れない。
どっちがより安定しているか、問題がより発生しているか等。
となると、黒幕はSCEということになるな。

でも、□も何とか対策できると思うんだが・・・。
やはりモルモットであることに違いはないな。
50Maxtor:01/12/21 20:25 ID:dRLFZOr9
>>49
まぁ、HDDが複数メーカー混ざるのはありうることだよ。

X−BOXもWDとSeagateのが混在してるし
しかも8GBと10GBで容量まで違うからな。
利用できるのは8GBまでみたいだが。
51名も無き冒険者:01/12/21 20:28 ID:sS0BxfwY
一番怪しいのがHDDってだけでまだ確定はしてないんだよね?
52名も無き冒険者:01/12/21 20:29 ID:P3Fcb9Oi
製造工場によって違うに一票だ。

メモリーカードの悪夢再び〜。
53名も無き冒険者:01/12/21 20:32 ID:7KJVnSwW
回収されても当分できないし・・・(HDDね)
交換分をおくってくれないかなすぐw
そしたらMaxtor製のをすぐおくるのになぁ・・・
54名も無き冒険者:01/12/21 20:34 ID:QkuDDidr
あえてロット混ぜるとか混ぜないとか
わけて売るほうがコストかかる。
あるものを片っ端から売ってるだけじゃないかな?
55名も無き冒険者:01/12/21 20:36 ID:QkuDDidr
そうそう、25日周辺にメンテあるのでその後できるかもよ。
パッチが当たるけどエラーの人は待つべし。
5647:01/12/21 20:36 ID:0QAb7jEY
ちょっと訂正。
メールを確認してみると注文の受付が11月20日前後で出荷が30日前後になってますね。
やはり適当に混ぜてるのだろうか・・・?
57名も無き冒険者:01/12/21 20:38 ID:tS+Id2Jj
>>50
なるほど、最初っから割合を決めて2つの会社に頼んでいたのか。
1つの企業に絞った方が安くできると思うけど、いろいろあるんでしょうね。

あぁ、情報が少なすぎてまとまらないー。
25日に嫌と言うほど情報が出てきても困るけど(w
58名も無き冒険者:01/12/21 20:46 ID:3iKFJTUj
久々に来て見たが悲惨な状況だな。
当方17日着。問題無くPlay中(FFで大きなバグにみまわられたが...)。
一応HDDを調べてみたぞ!
10/11着

本体SCPH30000内蔵HDD
製品名 SCPH-20401
製造月 AUG-2001
型式 DTLA-305040
P/N  07N6921
変なシール 1101928
.....
IBM STORAGE THAILAND製
だてよ!IBM製らしいよ
ついでだから

NETWORK ADAPTER
SCPH-10250
S/N 1101928

フレッツADSL(西日本)
BuffeloルーターBLR-TX4 使用

関係ないか。

役に立てなかったみたいだな(鬱
悪いがめし食ってヴァナにイテクルヨ

近いうちにヴァナであえる事を祈る!!
皆がフォースと共にあらんことを
59名も無き冒険者:01/12/21 20:49 ID:7KJVnSwW
>>58
それMaxtor製じゃないっけ?(^-^;
ちがかったらスマソ・・・でも製造名いっしょのきが・・・
6036:01/12/21 20:49 ID:5uEtGYFG
>>47
同じくコンビニ決済始まる前にクレジットなしで売ってもらった、
はっきりとはわからないが、偶然の一致とも思えないね。
61名も無き冒険者:01/12/21 20:54 ID:tS+Id2Jj
>>58
情報ありがとうございます、感謝です。

なんと、IBMまであるのか!Deskstar 40GVみたいですね。
LinuxキットのHDDはIBM製だと言うことは聞いたことがあります。
ますます大混乱(w
62名も無き冒険者:01/12/21 20:55 ID:XPYURuTy
>>58
わざわざ申し訳ない・・・
ありがとう
6359:01/12/21 20:57 ID:7KJVnSwW
>>58
ごめんね・・・

製造名いっしょなのになんでや〜(;´д`)ノ
Maxtor製の人何人ここにいるんだろ・・・結構多くみえてすくなかったり(^-^;
64EQ組員:01/12/21 20:59 ID:NzG5Qdj/
予想だが、25日組は明日発送の25日以降指定発送だろうから
いい加減な営業所だったら早ければ23日に着くと思うので
運が良ければ結果は23日かな?…
65名も無き冒険者:01/12/21 21:00 ID:m8MdhREt
>>58
IBM製もあるんだね。俺はDTLA-307045使っているから、
IBM製なら安心できそう。
66名も無き冒険者:01/12/21 21:00 ID:ixc5Lqvm
ところで外付けの方は大丈夫...ですよね?
67名も無き冒険者:01/12/21 21:01 ID:7KJVnSwW
>>68
外付けは大体OKみたい・・・うらやますぃ
68名も無き冒険者:01/12/21 21:01 ID:7KJVnSwW
>.68じゃなくて>>66ね・・・ウウ
69名も無き冒険者:01/12/21 21:01 ID:XPYURuTy
>>55
決戦は25日以降か・・・
頼むから次期パッチで直ってくれ・・・
でもログアウトの件もあったからなー
祈るしかないか・・・いやまじで。
70名も無き冒険者:01/12/21 21:01 ID:4sYaY/vt
HDD17日に注文して今日来た
それで見てみたらモデル4DO4OH2
ヤター25日祭りに参加できそうだYO
71名も無き冒険者:01/12/21 21:02 ID:ixc5Lqvm
>>67
そうですか、良かった。
それから内臓型の方は早くできる様になるといいですね。
72名も無き冒険者:01/12/21 21:04 ID:ixc5Lqvm
↑スマソ。内臓型て...。
内蔵型です。
73名も無き冒険者:01/12/21 21:05 ID:SD3SKlng
とりあえず25日組のキット到着を待つと。
んで現状から考えて絶対同じ症状に陥る奴が出てくるのは
まず間違い無いだろうからそいつらのHDDメーカーなどを教えてもらって
全員が全員Maxtorだったりしたら□に原因の一つとして考えられるものがわかった、
とでも報告するか?
早めに解決したい所だから今すぐ言ってもいいんだけどね、流石にまだ統計が少ない。
74名も無き冒険者:01/12/21 21:05 ID:7KJVnSwW
>>70
オメデトーナカマ・・・ダヨ・・・・・・(TT)ノ
75EQ組員:01/12/21 21:06 ID:NzG5Qdj/
>>70
漏れも仲間だよ!

当方11月10日注文 Model:4DO4OH2  Maxtor製
76名も無き冒険者:01/12/21 21:08 ID:dZhTTF0c
>>70
信じたくないが仲間だ・・・(T▽T)
77へたれ君:01/12/21 21:11 ID:KclzQsHR
わーい、嫌がらせと思うほどの箱に入ってHDDとキーボード着たよー。
みごとに、Maxtorだったよー 鬱々・・・
25日組だけど、本気でFFたのしみにしてた分できなかったら・・・
このまま放置なら消費者センターに相談したろかな・・
78名も無き冒険者:01/12/21 21:11 ID:SRxVU6kN
HDD18日に注文して今日きました。
早速接続して起動。
・・・・・・・が。
電源入れても起動画面が出ません。何度やっても同じ。
PS2がお亡くなりになった模様。
泣きそうです。
79 :01/12/21 21:13 ID:dRLFZOr9
>>77
βである以上、文句をいうことをできねーよ
ましてソフトはタダで送料も■負担だし。。。。。

製品版でこーなら苦情出せるだろうが。
80名も無き冒険者:01/12/21 21:13 ID:am9+kvgE
(;゚Д゚)消費者センターに相談とか言うな。
その手の発言はもはや痛いぞ、気持ちはわかるがな
81名も無き冒険者:01/12/21 21:15 ID:lrvF2HKO
最高のクリスマスプレゼントが生き地獄の片道キップにならんといいが・・・。
そうしたあげく
「クリスマスってイエス・キリストが死んだ日だったのか・・・」
などと勘違いしそうなぐらい恐いね(;´д`)
ちなみに自分もMaxtor・・・・・。
82名も無き冒険者:01/12/21 21:16 ID:XPYURuTy
>>80
激しく同意。
なんかな〜最近・・・
気持ちはほんとにわかるが・・
最近、人柱になってっていう自覚がでてきたよ
83名も無き冒険者:01/12/21 21:17 ID:tS+Id2Jj
見事に17日当選組はMaxtorだね、もちろん自分もそう。
よく考えてみると、>>58のHDD製品名と今のHDD製品名違うんだね。
これはSCEの都合だから関係ないと思いながら、少し期待してしまう。

Maxtor製で、今知らずにFF11やっている人がいることを切に願う。
84名も無き冒険者:01/12/21 21:17 ID:VSs0qwOh
ログアウトできない組みは置いといて、CATVでサーバ混雑組はなんぞ進展はないものだろうか?
85 :01/12/21 21:21 ID:dRLFZOr9
CATV、J−COM@NETHOMEで出来てる人いる?
86名も無き冒険者:01/12/21 21:24 ID:rKpshGO+
ケーブルで普通にできるよ。
87へたれ君:01/12/21 21:25 ID:KclzQsHR
ごめんよ・・マジに楽しみだったから・・
でも、気持ちわかってくれてうれしいよ。
88名も無き冒険者:01/12/21 21:27 ID:xyj27VVG
契約を結んでるわけだから消費者じゃないしなー
89名も無き冒険者:01/12/21 21:27 ID:dRLFZOr9
しかし、25日に同じMAXTOR組でも
神に救われるものと地獄に叩き落されるものに
分かれたら、ますます原因特定が迷走するなぁ
90名も無き冒険者:01/12/21 21:29 ID:XPYURuTy
>>87
おれだってやりたいんだYO!
POLでのフレンドにさえ会えない・・・
不満をぶつけたい、でもこれはβ
どうすることもできない、共に祈ろう・・・
91名も無き冒険者:01/12/21 21:30 ID:vZnqqZdK
外付けで被害にあった人はいないのか?
92名も無き冒険者:01/12/21 21:31 ID:+Ev4zHh0
HDDの次回入荷わかる人いる?
93名も無き冒険者:01/12/21 21:32 ID:uK6zmJMD
どーしよ
SRモニターなんだが今の不具合報告した方がいいのか?
94 :01/12/21 21:36 ID:VSs0qwOh
どんな不具合かはしらんが、直して欲しいならどんな些細な事でも報告した方が良いだろ。
95名も無き冒険者:01/12/21 21:39 ID:GsgBPowp
外付けのMaxtorは大丈夫なの?
96名も無き冒険者:01/12/21 21:40 ID:uK6zmJMD
どんな不具合かってHDDの不具合だって(藁

漏れは動くんだが、一応報告しておこうかな、と…
97名も無き冒険者:01/12/21 21:40 ID:7KJVnSwW
外付けは確認大変そうだからたぶん確認してくれるひといなそう(TT)ノ
いたら神だぁ〜Maxtorいたら神だぁ〜
98名も無き冒険者:01/12/21 21:40 ID:tS+Id2Jj
>>95
外付けは中身が確認できない。
でも、今までの報告によると大丈夫である可能性が高いです。
99名も無き冒険者:01/12/21 21:41 ID:6nCBl/68
俺の所もさっきHDD届いた。17日当選組。
もちろん、Maxtor(鬱
そういえば、ポートてどこ空けるんだ?
すべて空けてもいんだけどね

25日は祭りか・・・・
ここの板追い出されるような事にならなければいいんだが・・
100名も無き冒険者:01/12/21 21:42 ID:amxtGivw
J−DSL接続不可組みはその後どうなったの?
101名も無き冒険者:01/12/21 21:43 ID:dRLFZOr9
外付けは、PS2のロット自体が違うし、接続方法もまた違うから
Maxtorでも参考にならないと思う。

30000、35000系列と内蔵方式のMaxtorの組み合わせがまずい感じだし。
102名も無き冒険者:01/12/21 21:45 ID:OOt9QLnD
明日さ、オンラインパーティーなのにさ、
このままでいいのかね?■

スタッフに詰め寄る奴とかイソ
いつまで放置プレイなんだろ、本当に
103名も無き冒険者:01/12/21 21:49 ID:7KJVnSwW
明日パーティーいくけどまじ聞きたいねw
対応できんのか?と・・・いやFF11は試遊してくるけどさ・・・だってやりたいもん
104名も無き冒険者:01/12/21 21:50 ID:tS+Id2Jj
サポセンに電話した人も、初めの頃にいたからね。
□には、伝わっていると思うんだよHDD問題。
それにここを見てい可能性もあるし。

あとは辛抱強く待つしかない、それが人柱βだからね。
でも、ログアウト放置の前歴があるからなぁ。
頼むぜ、□。
105名も無き冒険者:01/12/21 21:58 ID:9qMIT7c0
え〜と、既出だったらスマソ。
HDD問題に関してSCEから公式見解出てるみたいです。
http://www.scei.co.jp/support/

これが、内臓HDD組の助けになるのかな・・・?
106名も無き冒険者:01/12/21 22:00 ID:W2BfAv6W
明日■のスタッフが誰も来ないワナ。
107 :01/12/21 22:01 ID:VSs0qwOh
つまり公式にHDDに問題があると認められたってことか?
108名も無き冒険者:01/12/21 22:01 ID:tS+Id2Jj
>>105
うわ、もろビンゴだ。
あああああああああああああああああああああああああああ。
109名も無き冒険者:01/12/21 22:01 ID:XPYURuTy
>>105
これって交換してくれってこと?
110名も無き冒険者:01/12/21 22:02 ID:m8MdhREt
>>105
既出じゃないよ。
↓重要な所だけ引用
>原因究明の緊急作業を行った結果、この現象は、10月以降に出荷した
>EXPANSION BAYタイプ(内蔵型)の"PlayStation 2"専用ハードディスク
>ドライブユニットにおいてハードディスクドライブユニットのデータ入出力を
>制御するファームウェアのバグによるものであることが判明しました。

>対象となるハードディスクドライブユニットのシリアルNO.*は、
>1102911〜1103510、1103711〜1104930 計1,820台となります。
111名も無き冒険者:01/12/21 22:02 ID:uK6zmJMD
祭りだワショーイ
112名も無き冒険者:01/12/21 22:03 ID:tS+Id2Jj
対象となるハードディスクドライブユニットのシリアルNO.*は、
1102911〜1103510、1103711〜1104930 計1,820台となります。

17日購入組は全滅決定。
遅えんだよ、クソSCEがあああぁあ。
113名も無き冒険者:01/12/21 22:04 ID:tS+Id2Jj
今日届いて、即返品かよ。
氏ね、マジで。
114名も無き冒険者:01/12/21 22:05 ID:GsgBPowp
>>105
ふむふむ悪いのは内蔵だけか  ホッ(自分は外付け
115名も無き冒険者:01/12/21 22:05 ID:PBJw5P9F
>>105
スケジュールは未定だが、該当HDDは
交換いたします、ってことだね。
今まで困ってた人、助かりそうですな。
少なくとも、SCEIが調査してるってのはわかった。
116名も無き冒険者:01/12/21 22:05 ID:XPYURuTy
たしかにおせぇぇぇぇ
で、いつから交換してくれるんだろか・・・
117名も無き冒険者:01/12/21 22:06 ID:x90vm3V3
外れひいた人可哀相・・・
かくいう漏れも4回もβに落ちて可哀相・・・
118名も無き冒険者:01/12/21 22:07 ID:m8MdhREt
みんな、ビンゴ?
119名も無き冒険者:01/12/21 22:10 ID:Y0NYltfz
HDD今日来てすぐ返品かよ!
つか、これで年内はどうせ無理か。
25日に到着した時は切なさ炸裂だな…。
120名も無き冒険者:01/12/21 22:10 ID:75D+ZYNv
11/20に応募して当選結果がきたのが12/16だったから
予想では12/10位に抽選を行ったと思われる。
121ビン:01/12/21 22:11 ID:+E/fCGye
本日HDDとどきました。うれしい。

年末年始はFF三昧と喜んでいたんですが、

2001年は最悪の年だ。
122うう・・・:01/12/21 22:13 ID:595aYAlC
ビンゴ・・・
123名も無き冒険者:01/12/21 22:13 ID:OOt9QLnD
19日の正午からの購入組みはどうなるんかの〜
27日着予定なんだがちと不安・・・
124名も無き冒険者:01/12/21 22:13 ID:Ij87+t47
>>118
ビンゴ
125名も無き冒険者:01/12/21 22:13 ID:75D+ZYNv
外付けでホッと一息
126名も無き冒険者:01/12/21 22:15 ID:XPYURuTy
今日届いたってひともいるんだ・・・
そりゃまた・・・難儀だねー
1820台って結構おおいな・・・
127名も無き冒険者:01/12/21 22:15 ID:x90vm3V3
外付けなんですけどねβ落選組み・・・
128名も無き冒険者:01/12/21 22:16 ID:r3um9KUT
原因がはっきりしただけでもよしとするか…
多分明日か明後日にはHDDが到着する。着く前から早くも鬱
129名も無き冒険者:01/12/21 22:17 ID:tS+Id2Jj
あぁ、取り乱してしまった。

とりあえず、17日開始組から優先的に交換してあげてくれ。
25日はそのあとでも仕方ない。
予約再開はなくなるのかな?
130名も無き冒険者:01/12/21 22:21 ID:75D+ZYNv
http://www.scei.co.jp/support/qa/news_1.html
エラーが出るのは10月以前購入者にもいるみたいだが
131名も無き冒険者:01/12/21 22:21 ID:XPYURuTy
みなさんどうだろ
やっぱ年内は無理かな・・・
132ビン:01/12/21 22:23 ID:+E/fCGye
プレステドットコムは年末年始は休日返上で
返品交換に対処してくれるんでしょうね?
不良品売っておいて、休まないでよ。
133名も無き冒険者:01/12/21 22:23 ID:am9+kvgE
あくまでもSCEの不手際ってことだから、FF関係なく交換してあげないと
問題があと思う。交換準備が整ってから先着順で順次交換になるでしょ
134名も無き冒険者:01/12/21 22:25 ID:CLcybtkL
来年かなぁ交換・・・へこみそう・・・ウワァァァァァァァァァァァァァン
135133:01/12/21 22:25 ID:am9+kvgE
問題があと→問題があると
スレ汚しスマソ
136名も無き冒険者:01/12/21 22:25 ID:IVzgHAWU
やっぱ不良品かYO!!!
sceiどうしてくれようか!

マジでブチキレですよ。
137名も無き冒険者:01/12/21 22:26 ID:NSkh33Fi
プレステドットコム品切れ中の外付けHDD再入荷した模様
内蔵型は入荷未定のまま・・・
もしかして時間かかるのでは?
138名も無き冒険者:01/12/21 22:27 ID:75D+ZYNv
>>133
先着順じゃなくて購入順になると思う
139名も無き冒険者:01/12/21 22:28 ID:e9d/WHUG
マターリは無理だろうけど、原因が究明出来ただけでも良かったと思うよ。
いや、内蔵型の人は心底むかついていると思うけどさ。
140名も無き冒険者:01/12/21 22:28 ID:tS+Id2Jj
>>137
というか、ここにいるMaxtor所持者のこう缶が終わる前に再開したら、
それこそブチギレもんでしょ。

在庫が無くなったんじゃなくて、止めていたと考える方が自然だと思う。
141HDD交換対象者:01/12/21 22:28 ID:GP1wYgtX
SCEの公式見解には日付がない。こういうのってどのタイミングで発表したかとかってなにげに重要だと思うんだけど・・・。
SCEはその程度の企業ってことか。
ああ、スマソぐちこぼしちゃった。
142EQ組員:01/12/21 22:28 ID:NzG5Qdj/
>”FINAL FANTASY XI”のプログラムを
>フルインストールする際にこの現象が確認されました。

………
25日組としてはかすかな希望持っていたけど、今からこんな
事公式に発表するって事は25日に出来ない決定っぽいな…
β1からβ2バージョンアップ組だけの不都合なら
公式に交換なんて言わなくて、25日組と同じCD発送と言う事で
黙殺すると思うし…
143名も無き冒険者:01/12/21 22:28 ID:lrvF2HKO
死んでおくれやす〜( ´_ゝ`) >SEC
144名も無き冒険者:01/12/21 22:29 ID:75D+ZYNv
FF10の為にでなくリリーのアトリエ用
145 :01/12/21 22:30 ID:dRLFZOr9
MAXTORのとは相性悪かったのね。
IBMやSEAGATEは平気だったのに

PCでもMAXTORは相性があったが.....
合掌MAXTOR組
146名も無き冒険者:01/12/21 22:30 ID:4GV2Jy1h
俺、27日にHDD届くんだけど、この不良品が届く確率あるのかな・・・。
147名も無き冒険者:01/12/21 22:31 ID:lrvF2HKO
SECってなんだよ( ´,_ゝ`)プッ (自爆)
148名も無き冒険者:01/12/21 22:31 ID:2uBf/kPv
やっぱSCEが悪かったのか
149名も無き冒険者:01/12/21 22:31 ID:XPYURuTy
1103511〜1103710のひとって
スゲェ運がいいな・・・
おれ、ぎりぎりアウトかよ・・・
150名も無き冒険者:01/12/21 22:32 ID:IVzgHAWU
やっぱこういうとこがソニ糞なところなんだな。
ソニータイマーやらなんやら批判されてるの見てよくわからんかったが
今納得したわ、やっぱソニ糞。
151名も無き冒険者:01/12/21 22:32 ID:tS+Id2Jj
>>146
俺の後ろに数百台不良HDDシリアルが残ってるから、引っかかってる可能性はある。
まぁ、祈るのみですね(w
152名も無き冒険者:01/12/21 22:33 ID:75D+ZYNv
HDDは2種類
Model:ST340823A Seagate製HDD→現状では喜劇のHDD、問題なし。
Model:4DO4OH2  Maxtor製HDD→現状では悲劇のHDD、問題あり?

HDD販売初期に購入した人は、Seagate製。
最近購入した人は、ほぼ確実にMaxtor製。
153名も無き冒険者:01/12/21 22:33 ID:i2irJQnr
やっぱ売り切れるわけないよな。
外付けは大丈夫だからまた売り始めたんだろうな
154 :01/12/21 22:34 ID:dRLFZOr9
不良品の間をぬう1103511-1103710は幸運だよな
前後は不良品で、SEAGATEを引き当てたわけかなぁ
155名も無き冒険者:01/12/21 22:35 ID:75D+ZYNv
うむ、外付けでよかった。
でも違う問題で接続できなかったら萎え
156146:01/12/21 22:35 ID:4GV2Jy1h
>>151
THX!!
27日まで祈り続けることにします。

しかし交換することになった不良品を未だに送り続けたらマジで重傷だな(藁
157名も無き冒険者:01/12/21 22:35 ID:IVzgHAWU
外付けの人問題無しっすか。
羨ましい。
158EQ組員:01/12/21 22:37 ID:NzG5Qdj/
Maxtor製内蔵HDD被害者スレットでも何処かの板でひっそり
愚痴や対策、傷の舐めあいでもしますか?…
159名も無き冒険者:01/12/21 22:37 ID:XPYURuTy
>ハードディスクドライブユニットをご試用中の皆様へ
お、おれいままで試用だったってことしらんかった・・・
HDDもテストしてたんか・・・
160名も無き冒険者:01/12/21 22:39 ID:IVzgHAWU
試用だったら無料にせんかいソニ糞!
161名も無き冒険者:01/12/21 22:40 ID:u7xFeGlD
おっと、気づいたら公式発表ありかよ。

やっぱ□だけでなくソニーにも問い合わせた奴多かったのかな

とりあえずはHDDが原因と確定した訳であり、責任持って
早めに交換して欲しいね。
162名も無き冒険者:01/12/21 22:40 ID:CLcybtkL
今祭りですか?祭りですかぁーーーーーーーー!!
163HDD交換対象者:01/12/21 22:41 ID:GP1wYgtX
交換とか言ってるけどさー、シリアルナンバーのとこを切り取って送ればいいんじゃねーの?
まったくクソニーは・・・。
ああ、スマソまたぐちこぼしちゃった。
164名も無き冒険者:01/12/21 22:41 ID:6XtF2rAT
ワーン、ベータダカラドウドウモンクイエネーヨヽ(`Д´)ノ
165名も無き冒険者:01/12/21 22:42 ID:tS+Id2Jj
ひっそり呪い祭開催中です。
無償だよな?交換が有償だったらぶちぎれるよ、マジで。
166名も無き冒険者:01/12/21 22:43 ID:CLcybtkL
>>163
切りとっておくってもHDDこないとおもう交換だから・・・
シリアルだけ交換?w
167名も無き冒険者:01/12/21 22:43 ID:u7xFeGlD
とりあえず、既出と思いながらも知らせてくれた>>105は神。

既出と思い書き込んでくれなければ今でも悩んでたかも。
168名も無き冒険者:01/12/21 22:43 ID:75D+ZYNv
Seagateか、以前T○SHIBAの鯖の試験で使ってたな
確かに不良品は少なかった
169名も無き冒険者:01/12/21 22:45 ID:XPYURuTy
>>165
そら、無料だろ・・・
ってか、まず新しいの送ってきてほしい・・
170名も無き冒険者:01/12/21 22:45 ID:75D+ZYNv
171名も無き冒険者:01/12/21 22:45 ID:tS+Id2Jj
流石、チョンMaxtorできが違うぜー。
交換なら、今のうちに酷使しとくかね。
172名無しの冒険者:01/12/21 22:46 ID:Kc3nDL54
箱無いやつは交換なしかwも死かして
173名も無き冒険者:01/12/21 22:46 ID:ejuhBctq
年末ってのが痛いな。
こりゃ、どう転んでも年明けか、おい。
174:01/12/21 22:48 ID:+E/fCGye
ところで、HDD内のデータの保障はするんだよね?
175名も無き冒険者:01/12/21 22:49 ID:qcBsEnA0
というか、こんな年末に重ねんなよ…

年末商戦に合わせようとして、逆に傷口大きくしてるよな。
176名も無き冒険者:01/12/21 22:49 ID:75D+ZYNv
>>172
中身の問題だからおそらく平気だろう
177 :01/12/21 22:50 ID:dRLFZOr9
文句言えば、コンバートはしてくれるかもしれんな。
どっちにしろ年明けだろうね。
178名も無き冒険者:01/12/21 22:51 ID:Ij87+t47
>>163
俺一回通販で間違った物送られて来たんだけど
そん時の交換の仕方は
店側が正規の物を送る→持ってきた運送屋に不良品を渡すだった
この方法だと幾分早くなると思われ

つうかこの方法で早期にやれよソニー
179名も無き冒険者:01/12/21 22:51 ID:IVzgHAWU
リコール
180名も無き冒険者:01/12/21 22:51 ID:75D+ZYNv
>>174
この手の交換ではそこまで責任もたんよ
ビデオテープとかの注意書き見てみ
181HDD交換対象者:01/12/21 22:52 ID:GP1wYgtX
>>166
「俺がつかまされたのは不良品だゴルァ」ってSCEに証明しなきゃならないじゃん?
で、現物送るより箱のシリアル切り取って送る方が楽だなーって思ったの。
たびたびスマソ。
182名も無き冒険者:01/12/21 22:53 ID:2uBf/kPv
携帯の時もソニーにやられたなあ
183 :01/12/21 22:53 ID:dRLFZOr9
直販だから、引越しやメールアドレスが変わってない限りは
向こうでも顧客は確認してるだろう。
184名も無き冒険者:01/12/21 22:53 ID:XPYURuTy
>>178
おお!そうなんか
それだと・・・
やっぱ年明けなのか?
17日組ってよくがんばったよな。
185名も無き冒険者:01/12/21 22:53 ID:6XtF2rAT
クンニー逝って良しで満場一致ですか?
186名も無き冒険者:01/12/21 22:54 ID:tS+Id2Jj
さて、FF11までHDD封印しとこうと思ってたけど使ってみるかね。
FF10あたりで試してみるかな。
187名も無き冒険者:01/12/21 22:54 ID:WSkIkEq1
今外付けを注文しました
188名も無き冒険者:01/12/21 22:55 ID:75D+ZYNv
>>181
それだと箱を捨てたのを拾った人が
俺のが不良品だ→交換→オークションに出品→丸儲け
ってことにならんか?
189名も無き冒険者:01/12/21 22:55 ID:lrvF2HKO
交換ってHDDだけなんかな?それとも箱の中身全部丸ごと交換?
190名も無き冒険者:01/12/21 22:55 ID:m8MdhREt
2,500台中1,820台か…
多すぎだな。
191名も無き冒険者:01/12/21 22:56 ID:75D+ZYNv
チンパンジーのアンソニーは利口だった(古)
192名も無き冒険者:01/12/21 22:56 ID:W7LMD+Xd
本体30000で
Maxtorだけど、
なんとか頑張って、現在FFインストール中。
ADSL(西日本)
ODN
ちなみにルータかましてます。
メモリーカードを2に挿してます。

偶然かもしれないけど・・
インストール後また報告します。
193名も無き冒険者:01/12/21 22:57 ID:Y0NYltfz
2001/12/21 22:47:44 外付けHDD 19,822 円 ご注文処理中
2001/12/18 14:11:24 PS2本体SCPH30000 内蔵HDD 8MBメモリーカード 専用縦置きスタンド
       55,890 円 出荷手続き完了(12/21到着)
約9万円の出費ナリ〜。
縦置きしなきゃ動かないけど、初期型PS2が生きてて良かった…。
ちなみに当方25日以降当選組。皆の分まで、散っていったお金の分まで頑張ります。

ところで、後で不良内蔵HDDが交換されたとして、
そっちの内蔵HDD+SCPH30000でデータ引継ぎプレイってできるんでしょうか?
194名も無き冒険者:01/12/21 22:58 ID:TAfVynfV
http://mentai.2ch.net/sony/index.html#1
SONY板で直切コウギ
195名も無き冒険者:01/12/21 22:59 ID:tS+Id2Jj
>>193
できると思う、キャラデータはサーバにあるから。
196名も無き冒険者:01/12/21 23:00 ID:XPYURuTy
>>193
ん?データ引継ぎプレイというと?
197193:01/12/21 23:01 ID:Y0NYltfz
どうやら足し算もできない程おかしくなってしまったようです。
約8万円の出費…ね。ハァ…。
198名も無き冒険者:01/12/21 23:01 ID:2uBf/kPv
ところで原因がわかったんだから
スクウェアも公式発表したらいいのに

>>194
ゲーハー板の方が盛り上がると思うよ
199名も無き冒険者:01/12/21 23:02 ID:xd5xl9TU
ニュース!SCEハードディスク交換!
http://www.scei.co.jp/support/qa/news_1.html
200名も無き冒険者:01/12/21 23:02 ID:CLcybtkL
>>199
遅いよ・・・
201名も無き冒険者:01/12/21 23:04 ID:Yeu1uYst
過去ログ見ずに書き込んでしまった・・・・大鬱・・・・・
202名も無き冒険者:01/12/21 23:05 ID:xR7Gqh/P
原因が解って交換してくれるんだからもうええやろお前ら。
製品版でこの失態なら当然文句言う権利はあるが
ましてやβだぞ?
203193:01/12/21 23:06 ID:Y0NYltfz
>>195
>できると思う、キャラデータはサーバにあるから。
レスどうもです。確かにそうですね。サーバ管理ですもんね。
できないと困るというか…旧PS2はいつブッ壊れるか
わからないですし。

>>196
違うPS2、HDDでも同じキャラでプレイできるんでしょうか?
という事です。
204名も無き冒険者:01/12/21 23:06 ID:tS+Id2Jj
>>202
製品版だぞ?HDDは一応。
金払ってるしな。
205名も無き冒険者:01/12/21 23:08 ID:5uEtGYFG
206名も無き冒険者:01/12/21 23:08 ID:75D+ZYNv
>原因が解って交換してくれるんだからもうええやろお前ら。
>製品版でこの失態なら当然文句言う権利はあるが
>ましてやβだぞ?
HDDβですか?
そんなんあったら怖いわ
207名も無き冒険者:01/12/21 23:11 ID:XPYURuTy
>>203
なるほどです

>>202
交換まちますわ・・・
この数日胃が痛かったYO!!
208名も無き冒険者:01/12/21 23:12 ID:IVzgHAWU
>>202
なにいってんの?コイツ
209名も無き冒険者:01/12/21 23:14 ID:xR7Gqh/P
否、HDDがβじゃなくてFF11がβって事
それぐらい察しろよ!
ま、確かにトラブった人らはお気の毒だが
210名も無き冒険者:01/12/21 23:16 ID:ke7lu3Ru
気の触れた方がいらっしゃいます
211 :01/12/21 23:16 ID:VSs0qwOh
余計傷口を広げる哀れな>>209のいるスレ
212名も無き冒険者:01/12/21 23:17 ID:2TSarRAq
御悔やみ申し上げます。明日があるさ・・
213名も無き冒険者:01/12/21 23:17 ID:XPYURuTy
でも、HDDも有償βだったみたいだな・・・
どさくさにまぎれて、まったく・・・
214名も無き冒険者:01/12/21 23:18 ID:1YbhuudF
ڔڶ؆ראלמעהגנשעפהלט
215133:01/12/21 23:18 ID:am9+kvgE
>>209
あきらかにHDDの問題なんだから金出した者は文句も言いたくなるさ
β以前の問題って事だろ?流れよもうぜ
216名も無き冒険者:01/12/21 23:20 ID:75D+ZYNv
>違うPS2、HDDでも同じキャラでプレイできるんでしょうか?
>という事です。

■ひとつの家庭で、プレイステーション 2 を2台以上オンラインに接続する
ことはできるんですか? できるなら、必要になる周辺機器も教えてください!
・群馬県 アルくん 23歳

(答え)
 NATもしくはIPマスカレード機能をサポートしているルーターであれば1本の
線で2台以上のプレイステーション 2 を使用することは可能です。(ただし、
マスタープレイオンラインIDがふたつ必要になります)。
 ですが、機種によってはできないものもありますので、くわしくはPlay
Onlineカスタマーセンターまでお問い合わせください。
(tel:03-5977-7232 月曜〜金曜11時〜19時 祭日をのぞく)

マスタープレイオンラインIDが変わるのでおそらく無理
217名も無き冒険者:01/12/21 23:22 ID:44kmmcnI
内蔵HDDを19日注文(1回目品切れ?後)、27日到着組だけど・・・
不良品と分かってるものを発送してきたら死ねる。
正常品だといいんだけどなぁ・・・。
218名も無き冒険者:01/12/21 23:24 ID:m8MdhREt
>>217
俺はHDD届くの延期になった…
219 :01/12/21 23:25 ID:VSs0qwOh
使い物にならないHDDが当日に届くよりははるかにマシだと思うが
220名も無き冒険者:01/12/21 23:26 ID:IVzgHAWU
マシといっても凄い底辺での話だな。
221192:01/12/21 23:26 ID:W7LMD+Xd
いろいろあったけど、
プレイできるようになった。
222名も無き冒険者:01/12/21 23:27 ID:IVzgHAWU
よかったね
223名も無き冒険者:01/12/21 23:27 ID:75D+ZYNv
使い物にならないといってもFF11βのインストールだけで
後は普通に使える
A列車でも入れとけ
224:01/12/21 23:27 ID:bLpHKisQ
延期ってことはハードウェアだからソフトと違って数日って訳には行かないよね。
下手すりゃ一ヶ月あるんじゃない?
225名も無き冒険者:01/12/21 23:28 ID:bwvAURc6
っつーか前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008602189/
>>780はニアピン賞?
226名も無き冒険者:01/12/21 23:28 ID:bwvAURc6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008602189/700-
書き方こうのほうが楽だっけ?
とかやってみるテスト。
227名も無き冒険者:01/12/21 23:29 ID:75D+ZYNv
うーんHDDが悪いってなると大問題だよ。(PS2用だけじゃないからね)
それよりも■がエラー処理をとちってるか、イレギュラーなコマンドを発行してるのかも。
変なコマンドを送るとメーカによって処理の仕方が違うことがたまにある。
228名も無き冒険者:01/12/21 23:30 ID:m8MdhREt
229名も無き冒険者:01/12/21 23:30 ID:IVzgHAWU


777 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/12/20 23:50 ID:tcMKI+yC
明らかにハードではなくHDDかクライアントの問題。
一番怪しいのがHDD。

大当たり。
230名も無き冒険者:01/12/21 23:31 ID:2TSarRAq
これからHDDつくるのかな?
231:01/12/21 23:32 ID:bLpHKisQ
>>230
そりゃそうでしょ。
やっとれんわ。
232名も無き冒険者:01/12/21 23:34 ID:lrvF2HKO
( ´,_ゝ`)フッ、冬休みFF11生活は無理か・・・
233名も無き冒険者:01/12/21 23:34 ID:uK6zmJMD
作るったってそこらのメーカーのOEM品買うだけなんだから
そんな時間かからんでしょ
234:01/12/21 23:34 ID:bLpHKisQ
システムは数日で出来るとしても生産に移るのが厳しそう。
年末年始だしねぇ。
ソニーがやる気だしても下請工場がむりでしょ。
235名も無き冒険者:01/12/21 23:34 ID:tS+Id2Jj
ファームウェアを何とかするにはどのくらいかかるのかね。
ていうか、Seagate製を今すぐ送ってくれればそれで解決。
236名も無き冒険者:01/12/21 23:34 ID:CLcybtkL
>>230
もうつくってるとおもわれ・・・製品チェック中〜とかw
明日あたりメールこないかなぁ・・・すぐおくるのに・・・着払いで・・・
237名も無き冒険者:01/12/21 23:35 ID:tS+Id2Jj
代引きならぬ、品引き頼むぜソニーさんよ。
こっちに負担させんなよ。
238名も無き冒険者:01/12/21 23:36 ID:am9+kvgE
でもさこれで最悪でも3月まで放置は無くなったから良いんじゃない?
239名も無き冒険者:01/12/21 23:36 ID:xIySY/yf
いずれにせよ今年の参加は無理クセェな。
あと、
「具体的な交換のスケジュールは追って本サイトで公表すると共に、
対象となるユーザーの皆様にはEメールにてご連絡いたします。」
の一文から、Playstation.comは出荷時に注文者データーベースに
シリアルも管理してるんだろうな。
・・・・してるよね?
ここで迂闊にシリアル言うと、sceiに身元ばれるぞ。(藁
240:01/12/21 23:39 ID:bLpHKisQ
ってか残念すぎ。。。
早くやりたいよ。。。。。。
241名も無き冒険者:01/12/21 23:41 ID:olKsupiF
「ご試用中の皆様」ってくらいだから、不具合があっても
仕方ないだろう
242名も無き冒険者:01/12/21 23:41 ID:ejuhBctq
>>240
まさにその一言につきるね。
243名も無き冒険者:01/12/21 23:42 ID:2uBf/kPv
>>241
>ご試用中
これムカツクな
ソニーも絶妙な誤字しやがって
244sage:01/12/21 23:43 ID:oDNYew1n
>>241
たのむ、「ご使用中の皆様」の誤変換だといってくれ・・・
245:01/12/21 23:43 ID:bLpHKisQ
さっそくヤフーの相場に影響が出てきたようですな。>HDD
まぁ俺も買おうとしたからみたんだけどね。。。。
25日でもずいぶん待ってるのにこれからどうすれば。。。
246名も無き冒険者:01/12/21 23:45 ID:9H6agMEs
>>227
いや〜、ほんとに大問題だねぇ、って俺が書いたやつじゃんか。
・・・まあいっか。

それにしても■側で回避できないほどの障害だったのか?
こういう場合SCEにしてもマクストアにしても回収はいやなはずだから、
なんとかソフト側で回避するもんなんだがなぁ。
それとも■+SCEでマクストアにプレッシャー掛けたか?全額補償しろ〜って。
247名も無き冒険者:01/12/21 23:46 ID:tS+Id2Jj
>>245
そうなんだよねぇ。
年末に間に合ってくれー、頼む。
正月の特番なんて反吐が出るよ。
248名も無き冒険者:01/12/21 23:46 ID:XPYURuTy
サポセンほっとしただろーな
疲れきってそうだったから
249名も無き冒険者:01/12/21 23:47 ID:lrvF2HKO
>ネットワーク実証実験にご協力いただいている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
所詮俺らは実験体(モルモット)ってことだな・・・有料の・・・
250名も無き冒険者:01/12/21 23:48 ID:uuQxl5x4
>>248
たしかに一番つらかったのはサポセンのねーちゃんたちかもしれん
251名も無き冒険者:01/12/21 23:48 ID:tS+Id2Jj
外付けの人は、一応>>205を見といた方がイイかも。
なんか不都合が出たらしいぞ。
252名も無き冒険者:01/12/21 23:51 ID:2TSarRAq
http://www.v6pc.jp/monitor/introduction.html
こんなのどう?ただでもらえるかも??
よくわからんけど・・・・
253名も無き冒険者:01/12/21 23:51 ID:xIySY/yf
で、やっと交換かと思ったら、seciの奴が、「ご試用中の皆様」で、とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
254名も無き冒険者:01/12/21 23:54 ID:LKCxIkWu
よーし、パパ外付け分解しちゃうぞー
255名も無き冒険者:01/12/21 23:54 ID:tS+Id2Jj
>ファームウェアの変更対応済商品の入庫日が決定し、お客様へのお届け日が
>確定次第、再度ご連絡をさせていただきますので、もうしばらくお待ち下さい。

らしいです。
256名も無き冒険者:01/12/21 23:57 ID:CLcybtkL
>>254
ゎーぃパパ期待してる〜(ってまじやれよ!
257名も無き冒険者:01/12/21 23:57 ID:44kmmcnI
>>218
もう延期の知らせが?なんと・・・
俺は延期のメールとかは来てない、購入履歴見ても27日到着予定のまま。
正常品を期待していいのか、無駄な交換の手間をかけることになるのか・・・
258名も無き冒険者:01/12/21 23:57 ID:WSkIkEq1
中付けがおかしいと聞いて今外付け注文したら、
対応機種 SCPH-10000、SCPH-15000、 SCPH-18000!?
うちのPS2は30000だった・・・どうしよ・・・
259名も無き冒険者:01/12/21 23:59 ID:CLcybtkL
>>258
古い機種しか外付けだめだよ(^-^;
待つしかないね・・・
260名も無き冒険者:01/12/21 23:59 ID:XPYURuTy
>>258
それって・・・
つらいな・・・
261名も無き冒険者:01/12/22 00:00 ID:21iJfW9E
>>258
割って中身を無理矢理付けるか、オークション逝き。
キャンセルは原則できないらしいよ。
262258:01/12/22 00:00 ID:jh0UlAcx
もう笑うしかない・・・・・
263名も無き冒険者:01/12/22 00:01 ID:fWYC0Tv6
264名も無き冒険者:01/12/22 00:02 ID:oW5eKrjL
ウヒャヒャヒャヒャ・・・ある意味HDD交換の人より・・・悲惨・・・
キャンセルできないし・・・
265名も無き冒険者:01/12/22 00:03 ID:f2dlkQ9C
>>263
そうか、サンクス。
俺もそのうちメール来るな・・・・
266名も無き冒険者:01/12/22 00:03 ID:ATURG4IC
258は最強に馬鹿者です。
267名も無き冒険者:01/12/22 00:03 ID:Cui4yEea
言い訳しろよ

IEのバグとか
268名も無き冒険者:01/12/22 00:03 ID:uZiqY+cl
みんな錯乱しとるのぅ
269名も無き冒険者:01/12/22 00:04 ID:KY+IeLlz
>>258
( ´,_ゝ`)プッ やっちまったな!オイ!
がんばってね(T_T)
270名も無き冒険者:01/12/22 00:04 ID:pW3sRuzJ
まぁでも、原因わかった上で、糞ニーも認めてよかったよ。
前スレで半泣きになりながら、検証してた人たち。

おめでとう。
そして、ありがとう。
271258:01/12/22 00:06 ID:jh0UlAcx
やっちまったよ(泣
あはははみんな僕の分まで楽しんでね!
272名も無き冒険者:01/12/22 00:07 ID:ATURG4IC
FF本発売する頃にHDDが品薄になった場合高くなる可能性もあるから
ヤフオクで出す為に先物買いって事に
273名も無き冒険者:01/12/22 00:07 ID:iRTzJGSx
>>270
半泣きじゃないYO・・・
号泣してたYO・・・
274名も無き冒険者:01/12/22 00:07 ID:f2dlkQ9C
こんな状況で明日オンラインパーティーか・・・。
試遊台のHDDは外付けばかりなんだろうな。
275名も無き冒険者:01/12/22 00:09 ID:oW5eKrjL
>>274
明日午前組みだけどたしかめてくるYO!
対応済みの新HDDだったらコロス(わからんけど見分け方w
276名も無き冒険者:01/12/22 00:09 ID:Yjh7ew+S
しかしすごい失敗してしまったようだな
18000円だっけ?ちょっと藁ってごまかせる値段じゃないよな
ご愁傷様・・・
277名も無き冒険者:01/12/22 00:09 ID:zVNP3RNM
(・Д・)引っこ抜いてこい
278名も無き冒険者:01/12/22 00:10 ID:oW5eKrjL
>>277
オウ!やっタル!
279名も無き冒険者:01/12/22 00:11 ID:iRTzJGSx
なんかPOLからメールきたぞ・・・
みんなみてみ・
280名も無き冒険者:01/12/22 00:13 ID:iPspoJy6
>>258
一応ソニーに電話してみろ。
セブンイレブン決済が始まる前からもゴネれば
クレジット以外での支払いも出来たような所だ。
事情を説明すれば何とかなるやもしれん。
281名も無き冒険者:01/12/22 00:13 ID:oW5eKrjL
きてねーじゃんメールはめられた・・・うとぅ
282名も無き冒険者:01/12/22 00:14 ID:fWYC0Tv6
>>279
きてないよ。
283名も無き冒険者:01/12/22 00:15 ID:iRTzJGSx
意味ないメールだった、こっちのほうが早かったな・・
284258:01/12/22 00:15 ID:jh0UlAcx
>>280
ありがとう、本当にありがとう(泣
明日頑張ってみます
285名も無き冒険者:01/12/22 00:15 ID:iPspoJy6
メール来たよ。
HDDの以上が確認された事のお知らせだけでいつから交換してくれるとかは書いてない。

意味ねぇ
286名も無き冒険者:01/12/22 00:17 ID:iPspoJy6
あ、一つだけ書く価値の物があったわ。

「無償交換」だって。良かったね(藁
287名も無き冒険者:01/12/22 00:17 ID:PN47eH82
>>258
開き直って中古で旧式本体買え
年内にプレイ可能だぞ(゚д゚)
288名も無き冒険者:01/12/22 00:19 ID:wJIje3AV
もう年始年末は出来ないんだろうな
289名も無き冒険者:01/12/22 00:20 ID:KY+IeLlz
寒い年明けになりそうだなε=ε=ε=( o´Д`)o
290名も無き冒険者:01/12/22 00:20 ID:21iJfW9E
>>288
いや、わからんぞ。
根拠のない希望だけど・・・。
291258:01/12/22 00:21 ID:jh0UlAcx
>>287
たしかにそうですね・・にここまできたら買っちゃって楽しんだほうがいいかも・・・
292名も無き冒険者:01/12/22 00:21 ID:oYxDlONQ
あるのに出来ないとはね。。。フフ
293名も無き冒険者:01/12/22 00:26 ID:iRTzJGSx
>>292
18,19日がめちゃ苦しかったよ・・・
もう、峠はこえたけどね・・・
294名も無き冒険者:01/12/22 00:26 ID:SzXjvJzk
原因解明ですか・・・
でも漏れはJ−DSL組だからHDD交換できても
まだ足止めなんだよね・・・チクショ〜!

>>270氏から拝借
>まぁでも、原因わかった上で、糞ニーも認めてよかったよ。
>前スレで半泣きになりながら、検証してた人たち。
>おめでとう。
>そして、ありがとう。

なんか、頭の中でプロジェクトXのテーマが流れてきたよ
さしずめ今は原因が解ってEDのほうだけどね(藁
勇者の皆さんホント、お疲れ様
295名も無き冒険者:01/12/22 00:30 ID:PN47eH82
>>294
25日組だけど漏れもJ−DSL
でもモデム使ってダイヤルアップでやる気満々(゚д゚)
296名も無き冒険者:01/12/22 00:39 ID:SzXjvJzk
>>295
お互い、早期解決する事を祈ろう・・・
楽しんでこいよ!
297運が好い人???:01/12/22 00:42 ID:Omd/88SG
25日組です、正直不安でしたがHDDのシリアルみたらなんとかいけそう。
たぶん、、
そう信じたい。なにかあれば報告します。
298名も無き冒険者:01/12/22 00:44 ID:BSs1xkcv
なんかいいヤシばっかりだな
オマエラ(・∀・)イイ!!
299名も無き冒険者:01/12/22 00:44 ID:qkGTD7cV
HDD発送延期メールきました。
とりあえずキャンセル出来るか否かのメール送ったけど・・
旧型あるんで外付け買っちゃおうかな・・(キャンセルできたら)
300名も無き冒険者:01/12/22 00:46 ID:cYcQGZW3
ウチにはまだ延期メール来てねぇ・・・。
速攻申し込んだからか?
301名も無き冒険者:01/12/22 00:57 ID:sFh/pdlG
誰もが諦めかけていた。

その時だった。

>>295が呟いた。

「え〜と、既出だったらスマソ」

皆、一応に涙を溜めていた。

戦いは、終わった。

プロジェクトX 〜Maxtorに挑んだ男達〜
302 :01/12/22 01:00 ID:4ppPR0Vl
しかし、Maxtorのイメージは悪くなったな(ワラ
カンコック資本会社だしぃ

PC用にはSeagate買おう
303名も無き冒険者:01/12/22 01:01 ID:SzE+kZCG
>>302
元々そんなにょ∠なぃと思われ
304名も無き冒険者:01/12/22 01:01 ID:PN47eH82
>>301
おい!>>105だろ
305名も無き冒険者:01/12/22 01:05 ID:M4Jtk41r
すみませんがFF11ってY!BBでもプレイできますか。
306105:01/12/22 01:05 ID:sFh/pdlG
>>301
いや、違うよ。
一連の騒動を楽しく拝見させてもらったので。
いや、煽りとかじゃなくてさ。
色々と勉強にもなったしね。
ちなみに俺は26日組。
307306:01/12/22 01:06 ID:sFh/pdlG
名前間違った。
105じゃなくて301だった。
105の人、スマソ・・・
308名も無き冒険者:01/12/22 01:06 ID:21iJfW9E
>>305
過去にやってる人が確認されてるよ。
大丈夫でしょう。
309名も無き冒険者:01/12/22 01:09 ID:jdnC8KNA
まだメールこない・・・・
いつ交換してくれるんやら・・・
310名も無き冒険者:01/12/22 01:10 ID:SzXjvJzk
>>306
>>304はたぶん、リンク先の指摘だと思われ

しかしプロジェクトXで「え〜と、既出だったらスマソ」
この辺が2ちゃんらしくていいな(藁
311名も無き冒険者:01/12/22 01:10 ID:VXi5My5o
ホントにHDDの悲劇になってもうた…
312名も無き冒険者:01/12/22 01:12 ID:M4Jtk41r
>>308
そうですか。
ちなみにルーターとか買わなきゃいけないのかな?
いろいろFF11のサイトを見て回ってどこかのサイトに
Y!BBでプレイするにはルーターを使わなきゃいけないって
書いてたんで。
313名も無き冒険者:01/12/22 01:16 ID:9DMe4pN4
>>312PCと共有して接続しなきゃいいんじゃないか?
314306:01/12/22 01:20 ID:sFh/pdlG
>>304
>>310
マジで間違ってた・・・スマン。
26日組だけどMaxtorなんだよおおおおお
ウァアアアアアン
315105:01/12/22 01:23 ID:UKy1Gvdq
なんか、少しの間に凄い事になってますね。
上手く行ってない人達の気が楽になればと思ったんですけど、
とどめ入っちゃった人も居たみたいでなんか気の毒ですね・・・。

私は25日組で運良く1500の外付けなんですが、すんなりプレイできるかどうか今から心配です。
交換組の方達も早くプレイ出切るように祈ってます。
316名も無き冒険者:01/12/22 01:24 ID:SNhRyDbs
さあてみなさん、年末年始何したもんだろねぇ(自嘲
317 :01/12/22 01:32 ID:18iD2HEx
MGS2します
318名も無き冒険者:01/12/22 01:32 ID:k4xraTUU
>>315
つか教えてくれて有り難うだろ
319名も無き冒険者:01/12/22 01:33 ID:M4Jtk41r
>>313
25日組なので、もしルーターが必要なら明日にでも買いに
行こうと思ってましたが、様子を見てみます。
質問に答えてくれた>>308さんに>>313さん
どうもありがとうございました。
320名も無き冒険者:01/12/22 01:40 ID:21iJfW9E
言わなくても分かっていると思うが、25日組は一応インストして見よう。
もしかしたら・・・・、があるかもしれないし(w
321名も無き冒険者:01/12/22 01:41 ID:/g5VN94f
>対象となるハードディスクドライブユニットのシリアルNO.*は、
>1102911〜1103510、1103711〜1104930 計1,820台となります

ぎりぎりひっかかってるなぁ・・・正直鬱だ・・・

年末は連れとFF11三昧の予定でしたが、明日当たりGCとスマブラ買ってきて
夜通し対戦に明け暮れますわ・・・
正直、中古でもう一台PS2買うならGCにしとくといった感じです・・・

GC買うかどうか迷ってたけど、ある意味これでふっきれましたよ

皆さんお疲れ様でした
322名も無き冒険者:01/12/22 01:49 ID:L4uTJrXx
>つきましては、誠に申し訳ございませんが、ご注文をいただいております商品
>のお届け日を延期させていただきます。

市ねっ!!!
323名も無き冒険者:01/12/22 01:54 ID:stk8akr0
ああ、MAXTORのせいだったのかよ・・・。

Linux kitについているユーティリティのfdiskで
PS2用の物理フォーマットすれば、ほかのHDD
PS2がも認識するようになるよね。
PCでそういうツールでねえかなあ・・・。
324名も無き冒険者:01/12/22 01:56 ID:9YE7f3gv
やっぱ、新しいHDDが原因だったのか。
2chでは2、3日前には既に原因の核心に迫ってたな・・・
侮れんな2ちゃんねらー・・・
325名も無き冒険者:01/12/22 02:00 ID:a/AFQrLW
私のもギリギリ最後の最後でひっかかってます・・・
実は、本体も何も持ってない状態だったので、急いで全部揃えました。
PS2もまだ未開封。しばらく開ける予定は無いのでしょうか?

うわーーーーーん!!
326名も無き冒険者:01/12/22 02:08 ID:Jcp669Rs
内蔵300番台、、、助かった。
327名も無き冒険者:01/12/22 02:10 ID:stk8akr0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011211/scei.htm
POってソニーのDNASの実験でもあったんだよなあ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011211/scei04.jpg

という訳でまさにHDDは「試用」だったよ。
328 :01/12/22 02:25 ID:hV9xICSw
試用で\20000近くとるバカ企業があったとは・・
329 :01/12/22 02:26 ID:KRF6+aSh
あきらめてサクラオンラインやろう。
330192:01/12/22 02:29 ID:k+TcAxgN
俺Maxtorだけど
インストできて遊べたよ。
さっき3時間ほど遊んだ。

インストできるまで、苦戦したけどな。
でも無償交換みたいだから、もちろん交換してもらう。
331名も無き冒険者:01/12/22 02:33 ID:BIuBGBoI
>>323
PC版Linuxでパーティションきったら認識するようにならないかな、

http://www.ps2linux.jp/tokushu/lab/20010623tokushu02.html
の実験はDOS用パーティションでだめだったと報告してるが、
もともとDOSとPC版のLinuxからしてパーティションテーブル違うじゃなかったっけ?
332名も無き冒険者:01/12/22 02:35 ID:s/2WMHIc
俺も今見てみたら、対象機だったよ。
ソフト買うの我慢して待ってたのに。
クソー!!
SCEIは早く交換しれ!
333名も無き冒険者:01/12/22 03:00 ID:MhCg/8hw
WOWOWのデコーダー交換−>宅配業者が新機と旧機の引き替え
ACCAの8Mルータ交換−>やっぱり宅配業者が引き替え
さてSCEIは?
#漏れ今年は大当たりだよ;;
334名も無き冒険者:01/12/22 03:14 ID:s/2WMHIc
俺は初代シグマリオンのP-in不具合→佐川 新旧交換だった。
MGS2にも飽きてきた今、FFが年末年始の楽しみだったのに。
さぁ、何を買ってこようかな。

年内に交換はやっぱり無理なのか…無理だろーなぁ。
あー、クリスマスプレゼントを取り上げられた気分だよ。
335名も無き冒険者:01/12/22 03:19 ID:CNm2Lmu6
HDDが・・・・誤算だった・・・・年越しゲームがねぇ・・・・・・・・・
MGS2もうちょっと後で買うんだった・・・まさか3日でクリアとは・・・誤算だった。
336名も無き冒険者:01/12/22 03:26 ID:21iJfW9E
俺はまだあきらめん。
Maxtorよ、面目躍如に躍起になってくれ。
1,820台なんてかるいだろ?
27日までに1,820台そろえて。
   ↓
29日発送。
   ↓
31日佐川による品引き。
   ↓
(゚д゚)ウマー

MGS2は、タグコンプしてやることがない・・・。
337名も無き冒険者:01/12/22 03:30 ID:Jcp669Rs
すげー、タグコンプむずいよー。ハードモードすぐに死ぬし。
338名も無き冒険者:01/12/22 03:38 ID:cpDkjTRz
HDDシリアル1103118。
インストできないし、ログアウト止まると思ってたら…。ウワァァァァン。
339名も無き冒険者:01/12/22 03:41 ID:Tw2i7trh
>>338
シリアル書くなよ・・・
テスター剥奪されるぞ
340名も無き冒険者:01/12/22 03:43 ID:2KKbVAhi
>>338 (逆説的)自慢厨房発見
341名も無き冒険者:01/12/22 03:45 ID:2KKbVAhi
sageてた。真面目な話、シリアルは書いちゃ駄目だろう。
342名も無き冒険者:01/12/22 03:52 ID:iRTzJGSx
なんか急にオンライン認証できなくなった・・・
いま、なんかしてるの?
343名も無き冒険者:01/12/22 03:54 ID:pXRjHVMp
>>342
いや、今普通にプレイできてるよ 
344名も無き冒険者:01/12/22 03:56 ID:iRTzJGSx
まじ?
なんかいやな予感・・・
345名も無き冒険者:01/12/22 03:58 ID:fWYC0Tv6
>>344
もしかして、外付けじゃないか…?
346名も無き冒険者:01/12/22 04:01 ID:iRTzJGSx
いや、内臓なんだが・・・
すげぇこわい、なんかこういうのあったよな?
347名も無き冒険者:01/12/22 04:05 ID:fWYC0Tv6
348名も無き冒険者:01/12/22 04:05 ID:pXRjHVMp
今混んでるからでないか?
この前一回フレリスの認証失敗したことあるが・・
俺の場合そんで時間おいてから繋いだらいけたけども
連休だからなのか今の時間も人がいっぱいいる
349名も無き冒険者:01/12/22 04:09 ID:fWYC0Tv6
>>348
確かに人がいっぱいいるね。
冬休みに入ったせいもあるな。
350名も無き冒険者:01/12/22 04:19 ID:iRTzJGSx
>348
>349
ありがと、PC再起動かけたらいけた
めっちゃこわいなーこういうのって・・・
ふー・・・
351名も無き冒険者:01/12/22 04:21 ID:7Bqdeqjr
あと、二十台あまり後だったら、ハズレつかまされるとこだったよ。
俺、ちょうど問題シリアル二つの間だったけど、ドライブユニットは
ST340810A だよ。
352名も無き冒険者:01/12/22 04:37 ID:ZS/0dfE4
なんか今おかしくない?
認証失敗しているんだが・・・。
353名も無き冒険者:01/12/22 04:39 ID:dQL5v7Cn
ダメだ。
何しても起動しなくなった。
プレイ中にフリーズしたんでリセットかけたら
ログイン時にフリーズするようになったよ・・・。
鬱。
354名も無き冒険者:01/12/22 04:44 ID:ZS/0dfE4
もう一度立ち上げたら混雑エラーになったよ。
またPOL側のトラブルくさいな。
355353:01/12/22 04:50 ID:dQL5v7Cn
>>354
スマソ。
参考までにどの辺でストップするのか教えてくださりませんか?
フリーズとかはしてる?
356名も無き冒険者:01/12/22 04:57 ID:rMJxHgdf
おかしいね。ハンドルネームリスト取得で止まる
その前、チャットに入ろうとしてフリーズしたんだよなー
357名も無き冒険者:01/12/22 05:00 ID:3rItjP8A
はぁ、FF11もカリカリさせるしよー!
こんな事ばかりやってたら速攻逝っちまうぞ、この安っちぃ作りのHDD。
358353:01/12/22 05:10 ID:dQL5v7Cn
明日サポート電話しようって思ったら、明日サポート休みでやんの・・・。

ちなみに漏れは、
プレイ中にログアウト

暗転したままフリーズ

リセット

「ID・パスを〜〜」の後の渦巻きのままフリーズ

繋がらないのとは訳が違うわな・・・。
ウトゥ。
359 :01/12/22 05:10 ID:WBQUrbcq
「プレイオンライン」ならびに「FINAL FANTASY XI」βモニターの皆様へ

平素、「プレイオンライン」ならびに「FINAL FANTASY XI」βテストにご協力い
ただきありがとうございます。

このたび「プレイオンラインβテスト」ならびに「FINAL FANTASY XI βテスト」
において一部の"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニットに「PlayOn
line β2 Edition」および「FINAL FANTASY XI β Version」をインストールできな
い現象が確認されました。
ソニー・コンピュータエンタテインメント様にご協力いただき、原因究明を行った
結果、10月以降に出荷されたEXPANSION BAYタイプ(内蔵型)の"PlayStation 2"
専用ハードディスクドライブユニットにおいてハードディスクドライブユニットのデ
ータ入出力を制御するファームウェアにより不具合が発生することが判明いたしまし
た。

対象となるハードディスクドライブユニットはシリアル番号にて確認が可能です。
詳細情報につきましては、下記ソニー・コンピュータエンタテインメント様のホー
ムページにてご確認ください。

        http://www.scei.co.jp/support/index.html

  ※該当の"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニットをお持ちで
   ない方はこのエラーは発生しません。


対象となる"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニットにつきましては、
ソニー・コンピュータエンタテインメント様による無償交換対応となります。

 [お問い合わせ先]
   ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
   電話番号 : 0570-000-929
(携帯電話・PHSの場合:03-3475-7444)
   受付時間 : 10:00 ? 18:00

ハードディスクドライブユニット交換後は「PlayOnline β2 Edition」ならびに
「FINAL FANTASY XI βVersion」を再度インストールいただくことでβテストに
ご参加いただけます。
360名も無き冒険者:01/12/22 05:12 ID:ZS/0dfE4
>>355
FF11終了後、POLに戻るときにブラックアウト。(フリーズ)
リセット後、ハンドルネームリスト取得後、真ん中でぐるぐる
回っていたが画面が止まってフリーズ。
再起動後、今度は混雑エラーで出てPOLにログイン出来ず。
今日は寝て明日試すよ・・・。
361353:01/12/22 05:17 ID:dQL5v7Cn
>>360
すこぶる同じ症状やね。
ちょびっと安心した。

繋がらないのは今日のオンラインパーチーに先駆けて
■社員ががんばってテストしていると思うのですが、どうか。

漏れも寝よ(ウトゥ
362名も無き冒険者:01/12/22 07:13 ID:7wr8GnjD
>>258
おい!258よ!キャンセルできるぞ!ここまできて諦めるな!
363名も無き冒険者:01/12/22 07:24 ID:I5ZK+1Bh
HDDの基盤を確認後、再セットしてPOL起動したらオンライン認証でやたらエラーが出てる。
FFは何度かリトライして入れたけど、テトラはローディング中にエラー連発で不可。
プロフィールの編集とかも無理だ・・・。
これもPOL側の鯖の問題?明日できなかったらサポセンに問い合わせるけど。
364名も無き冒険者:01/12/22 07:33 ID:dOjZj/gj
内蔵HDD今売りきれやん・・・・
いったい、いつ交換してくれるやら・・・
間違いなく今年中は絶対無理だね・・・
メモカの件もあったし、なにやってんだYOソニー・・・
ちなみにメモカも交換してもらった人間です・・・
365名も無き冒険者:01/12/22 07:41 ID:I5ZK+1Bh
HDDは出荷止めてるだろ、どう見ても
366 :01/12/22 08:13 ID:89DPbUJT
電話したら24日までに着いたやつは年内に返せるかもって
367 :01/12/22 08:28 ID:gIywbidy
内臓HDD予約して今日セブンイレブンに金払いに行くつもりだったけど、
いつ届くか分からないしキャンセルしといた方が無難かな?
368名も無き冒険者:01/12/22 08:30 ID:jacU671W

だから内臓じゃなくて内蔵ちゃうんか。           とか無粋なツッコミをしてみるテスト。
369名も無き冒険者:01/12/22 09:03 ID:U0+joXVr
今HDD届いたよ。
ヤパーリはずれ・・・。
25日にFF25日はさらに切なくなりそうです・・・。
何時交換してくれるんだろ・・・。
370369:01/12/22 09:36 ID:U0+joXVr
う、「25日にFF」の部分消し忘れ
ウチュだ・・・
371名も無き冒険者:01/12/22 09:57 ID:BdFDPJ98
>>364
好意的に考えて、従来売り出す予定だった(Maxtor製じゃない)HDDを
全て交換用にまわしてるんで、現在未だPlaystation.comでは売り切れになってる・・・

ってのは駄目?
372名も無き冒険者:01/12/22 10:05 ID:iK08clM0
HDD(内蔵、SEAGATE)、PS2、ネット環境、キーボード、時間....
すべてそろってるのに、βキット当たらん。
関連スレ見る限り、当選確率はかなり高いようなんだけど、運が悪いのか、
ウトゥ...
373名も無き冒険者:01/12/22 10:11 ID:2mMrsP9s
>>359
昨日の夜中にこのメールが届いた。
さっきソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
に電話した。
HDDのシリアルを聞かれて「無償交換対象です」といわれ
「交換対象登録をさせていただきます。」だと。
交換日付のめどはとの問いには
「今協議中ではっきりとはわからないが
 来年1月中には交換できるかと思います。だって。
年内は無理ってことだな・・・・
374名も無き冒険者:01/12/22 10:14 ID:BdFDPJ98
>>「交換対象登録をさせていただきます。」
ってことは電話しねぇと駄目ってことかよ・・・
375名も無き冒険者:01/12/22 10:18 ID:mpl8uU1i
なんつーか、不幸だな、内蔵組

だれか、明石家サンタにでも電話してみる奴いない?
376374:01/12/22 10:23 ID:BdFDPJ98
電話したー。
シリアル、名前、電話番号、メールアドレスを聞かれるんで、
交換対象者は電話しないと駄目くさい。
来週中に交換方法が決まるので、決まり次第すぐにメール送るって言われた。
但し、実際の交換時期は未定。
っつーか来年確定だな・・・。
377名も無き冒険者:01/12/22 10:26 ID:jacU671W
>>375
よほど上手く脚色しない限り「あぁー、そー。プチ」だろうなーと。
378353:01/12/22 10:40 ID:dQL5v7Cn
起きて試してみたら、
やっぱりグルグルでフリーズ。
土日たっぷりしようと思ってただけにウトゥ。
同じような症状で、問題解決できた方詳細キボン。
379名も無き冒険者:01/12/22 10:42 ID:v/oG+i76
俺も電話した。
とりあえず祭りは延期か。
380 :01/12/22 10:53 ID:pGpBOZd1
みんなグルグルでフリーズ? 俺もだよん、 いつにやったらやれるのやら。
381名も無き冒険者:01/12/22 10:55 ID:EZZrBMuX
オペレーターのおねえちゃん、可哀相に。
来週のクリスマスは彼氏とセクースだったはずが、
上の方のミスの所為で電話当番か・・・
382名も無き冒険者:01/12/22 11:05 ID:bfqtdAD4
さて、PlayOnlineParty2002に参加できるから、出かけるか!
ちなみに、FF11Betaは25日到着組。
383名も無き冒険者:01/12/22 11:08 ID:pGpBOZd1
土日は質問とかトラブル出たらどこに電話かけたらいいの?
384名も無き冒険者:01/12/22 11:11 ID:EZZrBMuX
>>383
PoLβやFFβのことならPlay Onlineのカスタマーセンターだろ。
土日祝日はやってないから諦めろ。

今回のHDDの件に関してはメールで
ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
にしろってなってた。
こっちは主にハード関連のサポートで、土日祝日関係無しっぽい。
385 :01/12/22 11:13 ID:ehCmqHkm
土日祝ってことは火曜日までどうしようもないんだよなぁ。
386 :01/12/22 11:14 ID:pGpBOZd1
>>360 >>378
トラブル解決できたら教えてね
387360:01/12/22 11:24 ID:ZS/0dfE4
>>386
今日試してもぐるぐるでフリーズ。
しょうがないのでPOLを再インストールしたら、正常に動作しました。
逝ったときにデータが欠落したんだろう。
しかしこれは後々問題になりそうだな。
388名も無き冒険者:01/12/22 12:18 ID:VtlYgngu
2001年12月の受付日

※12/1, 12/8, 12/22, 12/23, 12/24は休まず受け付けいたします。
8日の営業時間は 10:00〜16:00 です。
24日の営業時間は 10:00〜17:00 です。
今日受付あいてんぞー
ずっと話し中だがな(笑)
389名も無き冒険者:01/12/22 12:23 ID:q9QuxGst
さっき電話したけど・・・
電話がボレーのか、受付のねーちゃんの声が聞き取りにくい(^^;)
BをDって間違ってるし(苦笑)
390 :01/12/22 12:25 ID:ehCmqHkm
そういうときはAはアルファ、Bはブラボーと言えば、聞き間違いがなくなるYO!
391名も無き冒険者:01/12/22 12:28 ID:UUd27ghU
内蔵HDD27日到着組だけど、延期のメールまだ来ない。
購入履歴も27日到着予定のまま。当たりHDDだったのか??
いや、そういうことにしておこう。かすかな希望にかけて・・・・。
392名も無き冒険者:01/12/22 12:32 ID:OjvEQaDj
交換は来年1月。
ハッキリした日にちは、まだ決まっていない。
最悪の年末年始だ。
393名も無き冒険者:01/12/22 12:33 ID:q9QuxGst
>>390
イカス!
次からはそうします!!
394名も無き冒険者:01/12/22 12:34 ID:OjvEQaDj
アッカのルーターも不具合で交換だ。鬱
395さすらい ◆Blue.ZCo :01/12/22 12:39 ID:TGxpgUEC
外付けだったから安心・・

だけど俺が買ったUSBキボードちゃんと動くか不安・・
396 ◆Blue.ZCo :01/12/22 12:43 ID:TGxpgUEC
そういやルーター付けたままきちんと動くかも心配だな・・
397名も無き冒険者:01/12/22 12:48 ID:eqpyJHgz
このキーボ使えるかな?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12779738
398名も無き冒険者:01/12/22 13:04 ID:UUd27ghU
>>397
USBキーボードなら大抵使える・・・と思いたいけど。
俺はとりあえずPCのキーボード使ってみるつもり。
ごく一部だけど周辺機器作動状況
http://www.e-isinet.com/user/pol/equipment.html
399名も無き冒険者:01/12/22 13:26 ID:yL7FNhZN
あんまし消費電力が多い奴は使えないよ。
400名も無き冒険者:01/12/22 13:27 ID:odKO2wNZ
>>330
何回くらいインスト試しました?
401名も無き冒険者:01/12/22 13:27 ID:eqpyJHgz
>>399
消費電力どれくらいなら使える?
402名も無き冒険者:01/12/22 13:37 ID:yL7FNhZN
>>401
すまん。俺も詳しくはわかんない。
とりあえずMSのナチュラルキーボードが使えなかった。
あのくらいゴツい奴は無理だと思う。
>>397のは多分大丈夫だと思う。
403 :01/12/22 13:39 ID:ehCmqHkm
どっかに対応キーボードマウス一覧ってないもんかな
404名も無き冒険者:01/12/22 13:44 ID:dvYB/qoY
オンラインパーティおもしろくないです。
髭おやじ見てきます。
405名も無き冒険者:01/12/22 13:45 ID:yL7FNhZN
>>404
セガと共同製作のなんかは発表された?
406名も無き冒険者:01/12/22 13:49 ID:dvYB/qoY
>>405
なにもないです。
そのかわり、βが大量に売られてました。
407名も無き冒険者:01/12/22 13:50 ID:QzqMt6bJ
>>397-399

サンワサプライの SKB-112KGUSBって奴をこのためにわざわざ買ったら、
キーリピートがおかしくてちゃんと使えなかったが、β2になったとたん
ちゃんと使えるようになった。
408名も無き冒険者:01/12/22 13:50 ID:dvYB/qoY
HDDがFFログできない理由だって
オンラインパティ参加した企業の方知ってたっぽいね
でHDDないのにFF11セット販売の嵐だったよ
確信犯達は新弟子舞え
409名も無き冒険者:01/12/22 13:50 ID:yL7FNhZN
β売ってるのかよ・・・
410名も無き冒険者:01/12/22 13:54 ID:JIVGcT4h
βを売るとは…
ソニーの試用中と一緒じゃん
411名も無き冒険者:01/12/22 14:04 ID:dvYB/qoY
売るっていっても、抱き合わせです
ちなみに試遊台は人いません。
並んでますが、すぐ遊べます。
販売の方のおねれ〜ちゃんも暇そうです。
412名も無き冒険者:01/12/22 14:07 ID:f2dlkQ9C
TECHSIDEにもレポートが。
http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/
すいてるのか・・・
413名も無き冒険者:01/12/22 14:08 ID:rqRkZyzh
パーティーヒゲの講演みずにかえってきたよ〜
まぁ2回PLAYできたからよかったかなっと・・・
414名も無き冒険者:01/12/22 14:17 ID:SNhRyDbs
内蔵の不具合の件、俺も早速電話してHDD交換登録しました。
一応書くけど、ソニーでは買った人のシリアルNo.控えてない、とのことだぞ。
対象品を握らされた人は絶対電話するように!!
みんなと早くやりたいねー。
415名も無き冒険者:01/12/22 14:20 ID:rqRkZyzh
今かえってきて俺も電話したよ!
登録させてもらいますだってさ〜よかった・・・
416名も無き冒険者:01/12/22 14:21 ID:H/PnXPf8
ソニーのサポセンの兄ちゃん、やたら腰が低いのが印象的だった。
ゴルァ電でまいってたのだろうか。
417名も無き冒険者:01/12/22 14:24 ID:uxUMy9r4
0570-000-929に電話でいいの?HDD交換
418名も無き冒険者:01/12/22 14:26 ID:kQA9Jwpa
J-DSLが繋がらないのって多分これと同じ原因だよね・・・
ttp://www.acca.ne.jp/support/user_support/20011115/index.html
ああクソルーター…どうしてくれよう。
スタティックルート等の設定で何とかなればいいのに(素人考え
419名も無き冒険者:01/12/22 14:28 ID:H/PnXPf8
>>417
そうだよ。
携帯、PHSの場合は03-3475-7444な。
420417:01/12/22 14:30 ID:uxUMy9r4
>>419
親切にどうもです。早速電話してみますねー。
421名も無き冒険者:01/12/22 14:30 ID:4oDJkmqo
ぁぁ〜あ!ぐるぐるで止まってるよ
再インストしてみます
422353:01/12/22 14:32 ID:dQL5v7Cn
>>386
俺もグルグルでフリーズした瞬間に、
明らかにHDDが停止してる。
中のデータが逝ってるっぽいんで、これから再インストールしてみる。
上書きインストールでいいのかな?
とりあえずやってみるけど、こういうの怖い。
423名も無き冒険者:01/12/22 14:35 ID:scok+XAK
SCEの方にメールで問い合わせるってのもありですか?
電話は極力避けたい……
424名も無き冒険者:01/12/22 14:39 ID:/RfuaJL/
>>423
電話のほうがよいと思われ。
425名も無き冒険者:01/12/22 14:40 ID:zVNP3RNM
アリだろうが、スグに返事が聞ける分電話の方がいいと思う
チキンハートかい?
426名も無き冒険者:01/12/22 14:42 ID:rqRkZyzh
>>423がなぜ電話は避けたいのか知りたいな・・・
427名も無き冒険者:01/12/22 14:43 ID:suxdXNH+
電話がない
電話代が心配
電話が怖い
電話を知らない

こんなところだろうか?
428423:01/12/22 14:44 ID:scok+XAK
チキンハートで正解(鬱
電話代もきついです。
429名も無き冒険者:01/12/22 14:44 ID:mO/3+9Am
電話に出られない緊迫した状況なんだよ。
なにか組織に狙われているとか・・・。

・・・メールしたり2ch見てる暇はあるって理由付けが難しいが・・・。
430429:01/12/22 14:44 ID:mO/3+9Am
(;´Д`)
431423:01/12/22 14:46 ID:scok+XAK
>>430
たいした理由じゃなくてごめん……
432名も無き冒険者:01/12/22 14:49 ID:yL7FNhZN
423をいじめたいなぁ。
433名も無き冒険者:01/12/22 14:49 ID:rqRkZyzh
そだったのか・・・金ないのにHDDあるのが・・・いやこれ以上は深追いすると
こっちがアブナイから辞めとくよ・・・
434417:01/12/22 14:50 ID:uxUMy9r4
HDD無償交換の電話したんですが
電話のお兄さん、すごい腰が低くて何故かコチラが謝ってしまいました。
ちなみにスケジュールですが、来週中には決定
届けるのは来月になるんではないか、と言ってましたよ。
435名も無き冒険者:01/12/22 14:51 ID:PjQKew0p
>>391
27日組でいっしょ、
でね、朝SCEのサポセンにTELしたら、.comの方、TELしてくれってんで
TELしたら、全員に延期のmailは送ったらしい。
届いてないって言ったら今から送りますって事、
でも、未だに届いてない、
どういうことなん!
いいほうに妄想すれば、27日に届くとか・・・
436421:01/12/22 14:52 ID:4oDJkmqo
>>422
上書きでいいぞ
それで漏れは直った
437名も無き冒険者:01/12/22 14:54 ID:PjQKew0p
>>418
J-DSLでつながりますって書きこみもあったな。
実際の所、どうなんだろ?
438名も無き冒険者:01/12/22 14:59 ID:yL7FNhZN
ていうかなんでPOLってわざわざ空ブートしてブラウザ画面から立ち上げないといけないの?
439名も無き冒険者:01/12/22 15:00 ID:PCg9UthS
つまりあれか。25日に新規で繋がるのは初期型の奴だけか。
440名も無き冒険者:01/12/22 15:01 ID:UUd27ghU
>>435
情報サンクス。俺も未だメール届かず。
しかし・・・全員なのか・・・。夢、絶たれる。
441325:01/12/22 15:05 ID:dVdgb3FA
HDD不具合交換のやつ、私も今電話しました。
予定はまだ未定で、決まり次第メールでお知らせ・・・か。

折角PS2も一緒に買ったんだし
桃鉄でも買って、みんなで騒ごうっと・・・ヽ(´ー`)ノ
442353:01/12/22 15:05 ID:dQL5v7Cn
>>436
アジガド。
上書きで直ったよ。
こんなに貧弱なのって・・・。
443POLに明るい話題:01/12/22 15:06 ID:yL7FNhZN
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/06/01-1.html

>経営戦略については、高木副社長が説明した。今後はネットワークを重視する方向へシフトチェンジする。同社の看板・有名タイトル
「テイルズシリーズ」「セブン」「ゼノサーガ」「カムライ」「クロノアシリーズ」などをネットワーク対応型ゲームにして、柱にする。
>同じくオリジナルのネットワークゲームのタイトル開発に着手。開発は、サーバー型やピアトゥーピア型というように
色々なタイプを模索しながら着手していると述べ、開発中のゲーム画面などを一部公開した。
444名も無き冒険者:01/12/22 15:08 ID:yL7FNhZN
ごめん。これ6月のだ・・・逝ってきます。
445名も無き冒険者:01/12/22 15:10 ID:QzqMt6bJ
>444

つい最近でも、どこかで2作をPOL向けに作ってるって
いってたよ。ただしナムコにとって興味があるのは
PCとかいう話もある。
446名も無き冒険者:01/12/22 15:24 ID:KY+IeLlz
PS2のネットゲーは全部POLになりそう
447POL無料!!:01/12/22 15:40 ID:yL7FNhZN
584 名前:名無しさん必死だな 投稿日:01/12/22 15:37 ID:GAzXo9/O
スクウェアオンラインパーティー会場からカンファレンスの模様2。
POLの会費は無料。そして久多良木社長が登場。先週発表されたまくった提携についてお話。
βキットは数万人に配布。POLの特徴はフレンドリスト(メッセンジャーみたいなもの)。
パッケージ販売を軸に。2002年2月に詳細を発表。そしてPOLの会費は無料に決定!
その後はユウナとティーダのライブ。正直初めて聞いたのですが、FF10の映像とあわせるといいもんですねぇ。
1/11にオーケストラの録音、合唱曲ですが、メジャーな言語じゃなくてあっと驚く言語が使われるとのこと。
POLでコミック音楽を作るらしく、詞はユーザーから募集。CD化を公約ですよ。幽霊スポット募集中。
てかこれからギターソロから声優からバンドまでライブ三昧になってるよ。
そんなこんなで1時間30分のカンファレンスは終了。ちょいと密度薄かったかも。
ライブはファンにはたまらないかもしれないけど。それではβ体験してきます。
448_:01/12/22 15:43 ID:foFR7e1u
今からセブンイレブンで振り込んで、3日後の25日にHDD届くかな?
外付けなのにためらって遅れちった。
449名も無き冒険者:01/12/22 15:48 ID:foFR7e1u
無料? UCのPOLカードはどーなるんだろ。
450名も無き冒険者:01/12/22 15:49 ID:iSmKY+vj
POL料金がなくなっただけでFF11で金とるのでは?
451名も無き冒険者:01/12/22 15:49 ID:yL7FNhZN
>>449
対応コンテンツの支払いに使うんじゃないの?
452名も無き冒険者:01/12/22 15:50 ID:yL7FNhZN
>>450
いや、それは当然。
453名も無き冒険者:01/12/22 15:51 ID:uxUMy9r4
>>448
クレジットカードでの支払いでしたが、
私が以前HDDとPS2等を買った時は

12月18日午後2時 注文、同日注文手続き完了メール到着
12月19日午後10時 商品発送完了メール受信
12月21日午後3時 商品到着

でした。参考までに。
454名も無き冒険者:01/12/22 15:51 ID:foFR7e1u
なんだよー。 そーゆーことかよー。
455名も無き冒険者:01/12/22 15:56 ID:fWYC0Tv6
FF11(ソフト)+毎月1,200円前後
払えば出来るってことだよな?
456名も無き冒険者:01/12/22 15:57 ID:rqRkZyzh
>>455
そのとおりっしょ
まぁ高くてもやりそう・・・俺・・・
457名も無き冒険者:01/12/22 15:59 ID:XyWzKKik
厨房に愛の手をお願いします・・・・・。
私のマンションはEtherneLan方式を採用したISDN回線が各部屋に
あるのですが、これでFF11はできるのでしょうか・・・・。
調べたところISDN回線はTAを通してUSB接続しなければならな
いようなのですが、LANケーブルをTAに接続して、それからUSB
に接続することはできるのでしょうか?
それともHDD付属のネットワークアダプタを使ったイーサネット接続
でよいのでしょうか?
・・・・逝ってよしですね。
458名も無き冒険者:01/12/22 16:00 ID:foFR7e1u
>453 カードは対応早そうですね。
「振込みから3〜5日で発送」の2日の差は
土日のことかと思えて不安。
459名も無き冒険者:01/12/22 16:01 ID:fWYC0Tv6
>>456
「Play Online Edition」はどうなるんだろう?
FF11に同梱されてくるのかな?
460名も無き冒険者:01/12/22 16:02 ID:cYcQGZW3
あー
既出かどうか判らんが、ぐるぐるフリーズしてるやつへ。

POLの再インスト必要なし。
漏れはマスターIDが2個あったので、ソレつかってログオン成功。
マスターID2個作れ。

原因は・・・漏れの場合、ログアウトできなくてタイムアウトで
FF抜けたら、POLにも戻れずに仕方なく電源OFF。
その後、データがちゃんと保存されていないという警告でて
ログオンしたらあぼーん。
FFを10時間くらいやったのが原因か?(藁
今度から5時間くらいおきにログアウトしようと思う。
461名も無き冒険者:01/12/22 16:10 ID:f2dlkQ9C
不具合内蔵HDDの交換は1月中で、2月にβテストが終わったら泣けるな・・・
462名も無き冒険者:01/12/22 16:12 ID:9CQT8BB0
POLにPC経由でログインしたいんだけどどうすればええねん
463名も無き冒険者:01/12/22 16:14 ID:tZBteWkD
俺は不具合内蔵HDD持ってるから諦めず
何度もインストしてみるよ

電話したけど1月確定っぽいね
464名も無き冒険者:01/12/22 16:17 ID:getlPDYY
ACCA 8Mbpsは繋がらないのでしょうか?
465名も無き冒険者:01/12/22 16:20 ID:MhCg/8hw
>>464
そもそもインターネットにつながらなくなる不具合があるらすい。
NEC製ルーターで希望者は交換可。
466名も無き冒険者:01/12/22 16:24 ID:rqRkZyzh
今日の□パーティーはNECのエータムで全部せつぞくしてたね(^-^;
なんかとなりの人接続切れてなきそうになってたが・・・ナム
467名も無き冒険者:01/12/22 16:25 ID:getlPDYY
>465
ありがとうございます。
FUJITSU製ルーターなんですが、
ダメなんですかね。。。
468名も無き冒険者:01/12/22 16:31 ID:9CQT8BB0
誰かPC経由でPOLに接続する方法を教えて下さい(涙
469名も無き冒険者:01/12/22 16:32 ID:MhCg/8hw
>467
ここではフレッツという人は見かけたけどアッカいたっけ?
でもアッカ8Mはso-netが使ってるからダイジョブなんでわ?
470名も無き冒険者:01/12/22 16:37 ID:getlPDYY
>469
私の環境は、まさにAcca提供の
So-net ADSL 8Mbpsなんですが、
他に同じ環境の人いませんかね?
471名も無き冒険者:01/12/22 16:41 ID:zVNP3RNM
速報:「PlayOnline」は無料に!周辺機器も公開
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/22/news04.html
POL専用コントローラー・・・・。
472名も無き冒険者:01/12/22 16:42 ID:oexlhfUv
以前出ていたJDSLは、どうなったんだろ・・・
調べたくても、βはまだだしHDDは27日(多分交換だとおもう)
何方か、繋がったって人プリーズ!
473名も無き冒険者:01/12/22 16:43 ID:CVLDmBtk
>>471
GCのPSO用コントローラ並にダサい。
474名も無き冒険者:01/12/22 16:48 ID:yX8KXDWl
ださいけど操作性がよければいいよ。
つかいつ発売なんだ
475名も無き冒険者:01/12/22 16:49 ID:sSocuJju
操作性よくなりそうなんかアレは
476名も無き冒険者:01/12/22 16:54 ID:f2dlkQ9C
ゲームサイトはオンラインパーティーは速報して不具合HDDの話題には触れないのか。
25日組の中で、現状を知らずに繋がらないって騒ぐ人が出そう。
477名も無き冒険者:01/12/22 16:54 ID:v/41mTXb
見てるだけで肩こりそうだYO
478名も無き冒険者:01/12/22 16:56 ID:yX8KXDWl
とりあえずコントローラー+キーボードのほうがよさげだ
479名も無き冒険者:01/12/22 16:57 ID:yX8KXDWl
正直こんなことより9のアルティマニア出すってほうがよっぽど衝撃的
480名も無き冒険者:01/12/22 16:57 ID:iq9NIEjG
>>475
慣れればあれでもいいかな、と思えてきた。
カメラがもっとうまく動いてくれると助かる。
481名も無き冒険者:01/12/22 16:57 ID:UUd27ghU
着脱可能って・・・外すとどういう形になるんだろ
482名も無き冒険者:01/12/22 16:58 ID:6QJ++UWw
FF11-シドの飛空艇 PC版専用でのアンケートで、

オンラインRPGとして希望する
日本語・英語表記は? の項目の、

・キャラ名・アイテム名・モンスター名だけカッコよく英語!
システムとチャットは日本語!

・ネットゲームらしく全て英語表記が良い

って、なんなのよ!!
なんで英語がカッコ良くて、ネットゲームらしいのか、だれか解説キボン
483名も無き冒険者:01/12/22 17:00 ID:PvZkUTKF
カメラね・・・・
ターゲットしても自分の背後に居る人とか、ピックアップ市内よね
484名も無き冒険者:01/12/22 17:01 ID:3eE69ljf
EQのローマ字チャットでもしろと?
カタカナ略語が普及するんじゃねーの
485名も無き冒険者:01/12/22 17:02 ID:kIdfUAHW
不良HDDつかまされた人はSCEに連絡せなにゃいけないの?
HPにもPOLからのメールにもそんなこと書いてなかったが・・・。
486名も無き冒険者:01/12/22 17:02 ID:rqRkZyzh
そえば□パーティで部屋からでれなくて係員にHELPだしてるひといたなぁ
ドアあけれなかったらしぃ・・・でも係員速攻あけてそのひとへこんでたなぁ
487名も無き冒険者:01/12/22 17:03 ID:KY+IeLlz
>>476
POLからメール来たからだいじょぶでしょう。
メールチェックしない奴なんていないだろうし
488名も無き冒険者:01/12/22 17:06 ID:rqRkZyzh
HDD買った人全員にメール行くとおもわれ
で、不良のひとだけ連絡しろや〜っしょ・・・たぶん
489名も無き冒険者:01/12/22 17:07 ID:21iJfW9E
連絡しろと書いてないんだよな。
不親切だな、それとも日程が決定してからまたメールが来るのかな。
490名も無き冒険者:01/12/22 17:08 ID:2ztNS5Vg
>>486
オレの隣にも居た・・・
係員が一生懸命説明してるのに、理解していなかった
491名も無き冒険者:01/12/22 17:10 ID:8+ilY9S4
http://www.gpara.com/cgi/playonline/live.cgi

Gparaでいつもの、生中継?更新中
492名も無き冒険者:01/12/22 17:12 ID:tZBteWkD
>>489
一応連絡した、PCに聞いたこと打ち込んでたようだけど
メール来ると思うよ
493名も無き冒険者:01/12/22 17:13 ID:9CQT8BB0
>>486
俺の前にいた。オレンジのグラサンかけてたっぽそ
494名も無き冒険者:01/12/22 17:14 ID:3O+1I//N
>>486
想像しちまったよ。激しくワロタ
495名も無き冒険者:01/12/22 17:15 ID:21iJfW9E
具体的な交換のスケジュールは追って本サイトで公表すると共に、
対象となるユーザーの皆様にはEメールにてご連絡いたします。

て書いてあるね、不安の人は電話した方がイイかも。
年末年始どうしよう・・・。
冬休みにできないのはかなり痛いよね。
496名も無き冒険者:01/12/22 17:19 ID:HXvxtUil
>>495
ていうか、電話しないと交換してくれないっぽい。
497名も無き冒険者:01/12/22 17:22 ID:KY+IeLlz
1820人全員電話しろと?(藁
498名も無き冒険者:01/12/22 17:22 ID:rqRkZyzh
>>493
たぶんちがうかもこっちのは膝にキーボードおいてて足くんでニヤニヤしてた・・・
ってことは数名いるんだ・・・あほーんがw
499名も無き冒険者:01/12/22 17:22 ID:HXvxtUil
ハイ
500名も無き冒険者:01/12/22 17:24 ID:KY+IeLlz
>>496
メールじゃダメっぽいの?自分はもうサポセン電話したけど
501名も無き冒険者:01/12/22 17:25 ID:9CQT8BB0
あとは、子ずれの変な女。なんか、こぇぇ
502名も無き冒険者:01/12/22 17:26 ID:rqRkZyzh
>>501
俺も子ずれみた!!やばそうだったがやっぱりか・・・
503名も無き冒険者:01/12/22 17:27 ID:9CQT8BB0
後ろから見たら、その女が独り言をいっているようにしかみえなくて、
まじきもかった。まさ子連れとはおもわなんだ。
504名も無き冒険者:01/12/22 17:29 ID:rqRkZyzh
なんかぶつぶつはいってたなぁ・・・後こわくてみれなかった・・・(;´д`)ノ
505名も無き冒険者:01/12/22 17:29 ID:9CQT8BB0
いってたいってた。FFクイズのときも悔しそうにしてた。
子供も将来はFFオタかぁ・・・
506名も無き冒険者:01/12/22 17:32 ID:tKmiRgDW
>>500
まあメールでもいいんじゃないかな。
いずれにせよ、何らかの連絡は必要だと思う。
むこうは誰に欠陥HDD売りつけたか分かってないみたいだし。
507名も無き冒険者:01/12/22 17:34 ID:KY+IeLlz
>>506
( ´_ゝ`) ふーん 、ありがとYO!
508名も無き冒険者:01/12/22 17:47 ID:QWyp2UXA
俺も今電話しといた。

サポートのあんちゃん、マジでこっちが申し訳ないほど丁寧に接してくれてるよ(笑

でやっぱり発送は来月になりそうで詳細は来週辺りに.comのサイトやらで発表だってさ
509名も無き冒険者:01/12/22 17:51 ID:rqRkZyzh
>>508
サポセンのあんちゃんすげぇ低いよね声w
そうとう重労働なのかな・・・今月に望みをもちたいなぁ
510名も無き冒険者:01/12/22 17:56 ID:21iJfW9E
ちなみにサポセンには、不良品の旨とシリアルを伝えればいいだけ。
あとは、サポセンの人からいろいろ聞かれるだけ。
住所氏名から始まって、メルアドまで。
みかかと違って、気分悪くなったりしないからかけてない人はかけてみてもイイかも。
まぁ、多分電話しなくてもOKだとは思うけどやれることはやっておこう。
511名も無き冒険者:01/12/22 17:58 ID:qBiFFcle
HDDの話題のところ邪魔します。
CATV接続→ID認証で0011エラー混雑組だったのですが、
今日の午後、いきなり何事も無く繋がりました。
LAN接続で繋げなかった方々は、とりあえず一度繋げてみるといいかも。
512名も無き冒険者:01/12/22 18:14 ID:3fQMo2Yr
俺も交換対象のハードディスクだったけど
FFインスト10回くらい試したらできたよ
やっぱりログアウトやゲーム中もたまにフリーズして
ハードディスクのエラーだって返してくるけど、まあ何とか遊べる
みんなもあきらめずにがんばってねww
513名も無き冒険者:01/12/22 18:17 ID:cYcQGZW3
>>511
それは、別の有志がCATVに抗議してポート開けてもらったんだと思われ。
CATVの会社名出すべし。
514名も無き冒険者:01/12/22 18:24 ID:KY+IeLlz
>>512
マジですかい!?交換するまでがんばってみよっかな
515名も無き冒険者:01/12/22 18:27 ID:21iJfW9E
>>512
おぉ、2人目ですね。
前にも不良MaxtorHDDで、Playに漕ぎ着けた人が居たよ。
みんなもがんばれ、25日に届いたら俺もやってみよう。
516名も無き冒険者:01/12/22 18:40 ID:6p8hMk2V
てかファームウェアの問題なら
新しいファームウェアでも落とさせて
対応してくれればいいのに・・・
517名も無き冒険者:01/12/22 18:46 ID:4A3mOREC
>>516
その問題でネットからファイル落とせないんじゃなかったっけ?
518名も無き冒険者:01/12/22 18:52 ID:cpDkjTRz
>>457
ひょっとして、意ー愚流ネットと関係ありな人!?
519名も無き冒険者:01/12/22 18:52 ID:kUGUWQD4
>>457
ひょっとして、意ー愚流ネットと関係ありな人!?
520名も無き冒険者:01/12/22 18:53 ID:rqRkZyzh
>>457
ひょっとして、意ー愚流ネットと関係ありな人!?
521名も無き冒険者:01/12/22 19:04 ID:LhvpmYCh
だれかWinXPでネット共有しながらPlayOnlneつないでる人いませんか?
XPのルーター機能でできるのか知りたいのですが・・・
522511:01/12/22 19:11 ID:qBiFFcle
>>513
POL側の対策じゃなかったのか・・・?
会社名に関しては、ローカルすぎて言いづらい。
多分ここの誰も(自分くらいしか)使ってないYO・・・
523名も無き冒険者:01/12/22 19:21 ID:cYcQGZW3
>>522
その手の問題はPOLの外でおきてるということになってて
POL内部では対応してもらえない。

マイナーなら、それはそれで情報になると思う。
心当たりあるユーザーは試すがヨロシ。
524名も無き冒険者:01/12/22 19:28 ID:h1/2DVzm
525名も無き冒険者:01/12/22 19:31 ID:fWYC0Tv6
【NEWS】オンラインパーティ2002で『FFXI』が楽しめた!!
http://www.famitsu.com/game/news/2001/12/22/103,1009009662,2797,0,0.html
526名も無き冒険者:01/12/22 19:33 ID:21iJfW9E
>>524
ワラタ、アメリカ人的センスの無さが。
527名も無き冒険者:01/12/22 19:34 ID:r3r1XIkM
キーボさいこーだね。 笑っちゃったよ。
HDDの出費でへこんでたけど、まだまだ序の口らしい。
528名も無き冒険者:01/12/22 19:37 ID:BavwWB9X
>>512オメー
10回か・・・何時間かかんだよ!
それもこれもみんな糞ニーのおかげ。thx
529名も無き冒険者:01/12/22 19:39 ID:2QdmDYg5
>>524
カウカモ・・・w
530名も無き冒険者:01/12/22 19:42 ID:f2dlkQ9C
531名も無き冒険者:01/12/22 19:42 ID:fWYC0Tv6
>>524
でかいのにEnterキーが小さいな。
慣れれば使いやすそう。
532名も無き冒険者:01/12/22 19:46 ID:MOLSWJLH
パチクリ厨房ウザイ
533名も無き冒険者:01/12/22 19:46 ID:r3r1XIkM
>530 これって両端もちあげて使うの?
534名も無き冒険者:01/12/22 19:51 ID:fWYC0Tv6
「ユーザーが主役」SQUARE ONLINE PARTY開催
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/22/news07.html
535ワルキューレ:01/12/22 19:51 ID:0jxR/HIM
>533
そんなバカな。。
536名も無き冒険者:01/12/22 19:52 ID:f2dlkQ9C
>>533
「両端を持つと普通のコントローラとして使用することができる」
って書いてあるからそうらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011013/naka.htm
537名も無き冒険者:01/12/22 19:53 ID:VNGzrta0
普通なんだ・・・
538ワルキューレ:01/12/22 19:56 ID:0jxR/HIM
ゲームキューブのコントローラってことは
子供が持って遊ぶこと前提なんですよね・・。
もしかして見た目より軽いのかな?
539名も無き冒険者:01/12/22 19:58 ID:kOsX++0m
>>524
是非ともこの大きさで、なおかつ振動対応にしてもらいたい。
540名も無き冒険者:01/12/22 20:03 ID:KY+IeLlz
文字打つ時辛くない?持つってことは宙に浮くってことでしょ?
左手で持って右手で打つしかないじゃん・・・・
541名も無き冒険者:01/12/22 20:05 ID:ZcW/idCK
>>540
ひざの上とか机の上とかに置くんだろ。
542名も無き冒険者:01/12/22 20:05 ID:21iJfW9E
ゲームやっているときの体勢によるね。
俺はベッドに寝っ転がってやってるからイイが・・・。
座ってやってる人は持ち上げるのはつらいだろうな、肩こりそう。
543名も無き冒険者:01/12/22 20:06 ID:UUd27ghU
>>539
対応しているらしい
http://www.logicool.co.jp/cf/press/net_pl.jpg
写真の左にVIBRATIONの文字が。
544名も無き冒険者:01/12/22 20:08 ID:2QdmDYg5
POL無料なんだ・・・
545名も無き冒険者:01/12/22 20:08 ID:KY+IeLlz
>>541
なるほどΣ( ̄□ ̄!)
546名も無き冒険者:01/12/22 20:11 ID:r3r1XIkM
ぐえー最悪だ。 さっきHDD代振り込んだら、お届け日は27日ってメール来た。
遅くても26日だと思ったのに。 もう帰省したいよ。
547ワルキューレ:01/12/22 20:11 ID:0jxR/HIM
ひざの上で振動されるとキーボード打ちにくそう・・・
548名も無き冒険者:01/12/22 20:13 ID:21iJfW9E
>>546
今年中にできるからイイと思われます。
外付けですか、うらやましぃ。
549325:01/12/22 20:16 ID:rqRkZyzh
>>546は実家に早く帰りたいのか・・・
どっちを取るのかきになるところぉ
550名も無き冒険者:01/12/22 20:16 ID:7EVqbO/Y
俺はフレッツADSLなんだけど
PCとPS2を同時に繋ぐにはどうしたらいいの?
551名も無き冒険者:01/12/22 20:16 ID:+CNgfg5z
メールで確認したらこんな回答が

平素は当社製品に格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
このたびは「プレイステーション 2」専用ハードディスクドライブ
ユニット(EXPANSION BAYタイプ)の不具合によりご迷惑を
おかけいたしまして誠に申し訳ございません。

交換は2002年1月以降を予定しております。何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
なお、交換についての詳細は当社ホームページのオンラインサポート
http://www.scei.co.jp/support/)にてお知らせいたしますので、
今しばらくお待ちくださいますよう重ねてお願い申し上げます。


ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
以上ご連絡申し上げます。
552ワルキューレ:01/12/22 20:18 ID:0jxR/HIM
>550
ルータを買うのがいちばん簡単です。
>546
実家に送ってもらえばよかったのに。
553名も無き冒険者:01/12/22 20:18 ID:21iJfW9E
>>550
ルータを買いましょう。
1万円前後〜2万円前後くらい。
554325:01/12/22 20:18 ID:rqRkZyzh
>>551
まじすか・・・外付け買おうかな・・・中古の機種ふるいPS2買って(TT)ノ
555名も無き冒険者:01/12/22 20:21 ID:21iJfW9E
>>551
やはり、年明けですかぁ。
1月10かあたりかな家に到着するのは。
まぁそれが解決するまで、内蔵型販売開始はないとみていいでしょう、たぶん。
556546:01/12/22 20:23 ID:r3r1XIkM
>549 27日ならHDDが着き次第帰るよ。
注文しないで25に帰るほうが良かった。
557名も無き冒険者:01/12/22 20:23 ID:7EVqbO/Y
ルーターってどれがいいの?
みても全然わからん
558名も無き冒険者:01/12/22 20:25 ID:f2dlkQ9C
QUITER更新
今のところ一番詳しいかな
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/
559名も無き冒険者:01/12/22 20:29 ID:2mMrsP9s
当方、内蔵型でエラー組。
HDDがやばいと気づき、すぐ外付けHDD買って今日届いた。
古いPS2でやってみた。
サクサクとインスト&バージョンアップが済み
あれよあれよとFFXIができた。
FFXIをプレイするのってこんなに簡単だったんだ。。。

これくらいβ配布前にテストしとけよぉぉぉ
なめとんかぁ
560325:01/12/22 20:33 ID:rqRkZyzh
内蔵HDDを外付けHDDにとりかえてってだめかなやっぱ・・・
うーん電話でためすかな〜明日
561ワルキューレ:01/12/22 20:34 ID:0jxR/HIM
>557
3comとかアライドテレシスの製品が性能的にはいいけど高いです。
個人で使うのなら、最近はどれもあまり変わらないと思います。
部屋の温度とかが極限環境になるならちょっとメーカー考えた方がいいけど。

過去ログ探して、動作確認とれているメーカーのルーターを買うのがいいと思います。
562名も無き冒険者:01/12/22 20:41 ID:21iJfW9E
>>557
自分が使っているのは、BA5000SOHO NTT-Me製。
評判はトントン、良くもないし悪くもない。
強みは8Mに対応しているから来年のFlets8Mサービスにも使える。
値段は1万なかば〜後半くらい、多少高い部類ですね。
それと、過去ログによりPOL確認が取れてます。

今は、1万でお釣りがくるやつが結構あるので自分のニーズにあったものでイイかと。
563名も無き冒険者:01/12/22 20:43 ID:uZiqY+cl
昨日の不具合公式発表後に外付けHDD申し込んだんだけど
もう商品出荷済みのメールがきてた
年末なのに仕事が速くてよろしい
564名も無き冒険者:01/12/22 20:55 ID:7EVqbO/Y
>>561.562
レスさんくす。過去ログあさって検討してみます。
565名も無き冒険者:01/12/22 21:04 ID:ytLMGWZ2
内蔵HD、1月以降らしいけど
1800台ぐらいサクッと年内に用意できないモンなの?
566名も無き冒険者:01/12/22 21:07 ID:53OxL9Iv
外付けHDD今日届いたよ。頼んでから2日しかかからなかった。
対応早いね
567名も無き冒険者:01/12/22 21:11 ID:hvB89c23
外付けHDDに注文殺到する罠
      ↓
ソニー(・∀・)ウマー
568名も無き冒険者:01/12/22 21:12 ID:aY0gndBX
>565
あれだろ、これから半年くらいはそれでいくつもりだったのがだめになったっつー。
569 :01/12/22 21:18 ID:4ppPR0Vl
>>565

HDD自体が輸入だし、中国組み立てだったりすると
まー無理だろうねぇ。
570名も無き冒険者:01/12/22 21:24 ID:hvB89c23
チョンは寝なくてもオケーイ(・ω・)ダメ?
571名も無き冒険者:01/12/22 21:25 ID:ZcW/idCK
>>566
いいなぁ・・・売り切れる前に買っとくべきだったよ・・・
572名も無き冒険者:01/12/22 22:13 ID:ZEzAQQTr
内蔵型キャンセル出来たので外付け買っちゃいました。
27日までには届くらしいので上手くいけばキット到着と同時に
開始できるかも。
573名も無き冒険者:01/12/22 22:14 ID:yL7FNhZN
>>572
PS2つあるの?
574 :01/12/22 22:16 ID:ehCmqHkm
凄いな、PS22台かぁ・・・

あ、PSが22台じゃないから
575325:01/12/22 22:19 ID:hvB89c23
>>574
一瞬Σ(゚д゚|||)ったよ・・・
PS2 2台ほしいなぁまじで・・・
576名も無き冒険者:01/12/22 22:24 ID:jacU671W
>>572
内蔵型使える機種に外付けは使えないよ。
その逆もまた真なり。

機種番号ちゃんと確認したかぁ?
577325:01/12/22 22:26 ID:hvB89c23
>>572
もしかして2台あるんじゃなくて・・・3000番台?
ひ、ひさんになるかもある意味・・・
578名も無き冒険者:01/12/22 22:27 ID:p7+4olRK
漏れは初期型だけど、内蔵型に買い換えるつもりだったのに・・・
この分だと交換分が終わってからで、申込めるのは1月下旬かね(鬱
579名も無き冒険者:01/12/22 22:56 ID:ohUURkTU
とうとうきたぞぉぉぉぉぉ!!!
やったぁぁぁ!!!!





HDDが・・・・・(外付け
580 :01/12/22 23:01 ID:MHVXtgzw
内蔵だけど全然OK
581572:01/12/22 23:01 ID:+VqVOam9
いえいえPS2は一台です。
旧型の調子が悪いのでFFを機に新型に変えようと思いまして・・
先走りして新型PS買わないでよかった・・
582名も無き冒険者:01/12/22 23:04 ID:ksLRPE77
>>580
問題のある番号で?
583580:01/12/22 23:05 ID:MHVXtgzw
知らない 箱捨てたし  動くから見てない
584名も無き冒険者:01/12/22 23:07 ID:dZjXwiQk
>>583
いつ頃買ったの?
585580:01/12/22 23:09 ID:MHVXtgzw
10月ごろ? よく覚えてない でも本当に動くもの
586名も無き冒険者:01/12/22 23:11 ID:dZjXwiQk
>>585
ども、それなら問題ない可能性大
587名も無き冒険者:01/12/22 23:12 ID:iRTzJGSx
>>580
動くってことはいいことだ・・・
588名も無き冒険者:01/12/22 23:14 ID:21iJfW9E
よーく考えると、β1のログアウト問題の時に気づかなかったのが痛いね。
その時はまだMaxtor製が少なかったのかな?
もうちょっと頑張ってたら、早期発見ができたかも知れないのに。
て、もう後の祭りだが・・・。

あー、年明け早々に届けろよ。
589名も無き冒険者:01/12/22 23:19 ID:iRTzJGSx
>>588
そうだなー
あんとき、中身はできてたからな・・・
そんな気にしてなかった・・・
590名も無き冒険者:01/12/22 23:26 ID:F5yLAQYQ
新型のPS2にもカード挿すとこあるよね?
591名も無き冒険者:01/12/22 23:28 ID:M2p9cyA6
無い
592 :01/12/22 23:29 ID:4ppPR0Vl
ねぇよ
593名も無き冒険者:01/12/22 23:30 ID:jacU671W
メモリーカードスロットなら2個あるね。
594名も無き冒険者:01/12/22 23:30 ID:F5yLAQYQ
じゃPS2壊れたらHDD用済み?
595名も無き冒険者:01/12/22 23:31 ID:yHkxVwHj
コレから先のはダイジョウー部ってこと?
596名も無き冒険者:01/12/22 23:32 ID:jacU671W
本体死んでHDDだけ残る、か・・・
俺なら10000番台の中古買うかな。
597名も無き冒険者:01/12/22 23:35 ID:txpMiyTi
本体壊れたらHDDが使えないっていうのは外付けも内蔵も同じだろ
598名も無き冒険者:01/12/22 23:39 ID:21iJfW9E
>>597
内蔵なら新しくPS2買えばいいけど、旧型PS2は新品で売ってない。
将来を見越すと内蔵の方がイイ。
β期間中だけだよ、外付けがイイのは。
599622:01/12/22 23:40 ID:9CQT8BB0
質問。
CATVでやりたいんだけど、どうやるの?
HDDとキーボードはもぉかったんだけどさ
600名も無き冒険者:01/12/22 23:42 ID:jacU671W
>>598
だからって壊れてもいないのに今から買い換えるのもどうかと思うけどね。
必ず本体が壊れるってわけでもないし。
601名も無き冒険者:01/12/22 23:50 ID:21iJfW9E
>>600
もちろんそうですね。
というか、きっぱり切り捨てしている糞ニーが汚いですね。
旧型の将来を考えてないですね。
新型PS2で外付けを使用可能にする事はできそうな気もするんだが・・・。
602名も無き冒険者:01/12/22 23:51 ID:21iJfW9E
ですねの連続になってしまった・・・ウツだ。
603J−DSL:01/12/23 00:12 ID:dxYG3wut
漏れはβ1から参加しているがODNのJ−DSLは
12月4日までは正常に繋がっていた!設定もODNの指示どうりで
ルーターかましても直つなぎでも問題なしだった!
12月5日にPOLのメンテナンスが行われそれ以降ずっとネットワ
ークエラーでつなげなくなったのだ。β2になってもつなぐ事は出来ない。
 明らかにPOLのサーバー側の問題だと思いサポセンにрオたところ

サポセンコダマ「HDDをフォーマットしてください。」

・・・なんでやねん!
604 :01/12/23 00:15 ID:bGl7yyL7
本体壊れたら、修理に出したらいいじゃん
605名も無き冒険者:01/12/23 00:18 ID:Ss1bcL3J
>>603
逆に急に繋がりだした人もいるみたいよ。
これはやっぱPOL側が原因かも・・・。
コダマってよく聞くね、適当に答えている可能性が高そう。
606名も無き冒険者:01/12/23 00:18 ID:q78kHDM1
>>604
それをめんどくさがる人って意外に多いよね。
買い換えるよりは確実に安いのに。
運が良ければ新品になって帰ってくるのに。(w
607悲哀のJ-DSL:01/12/23 00:23 ID:BQtZVFzo
>>603
HDD直ってそのままだったらおれも抗議してみるよ。
ものすごい前途多難だ…。
608悲哀のJ-DSL:01/12/23 00:25 ID:BQtZVFzo
ああ言葉足らずだ。
例のHDD不良組みなのでまだ繋げないから検証すら出来ないのです…。
609J−DSL:01/12/23 00:34 ID:dxYG3wut
>608
で、HDDフォーマット後やっぱり繋がらないので電話するとコダマの奴が、
「J-DSLは推奨環境ではないのでサポート出来ません、また対応の予定もありません」
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ

↑いやマジで

HDD問題解消したらJ−DSLの方レポよろ
610名も無き冒険者:01/12/23 00:39 ID:YnXyAvp9
so-net8Mbpsは大丈夫だぞ
611名も無き冒険者:01/12/23 00:40 ID:qRCdWR56
そういう問題ものこってたんだ・・・
みんなで力を合わせれば、今回のように・・・がんばれ!!
612名も無き冒険者:01/12/23 00:47 ID:mt77+CV8
なるほど。
MaxtorはハズレHDDで、
コダマはハズレサポートって事か。
613悲哀のJ-DSL:01/12/23 00:48 ID:BQtZVFzo
東京メタリック通信も同じような状況みたい。
コダマ逝ってよしか…別にコダマの所為じゃないけど。
直り次第いろいろやってみる。
(以後なにかあるまで名無しに戻ります
614名も無き冒険者:01/12/23 00:49 ID:+E+kMEgY
J-DSL
繋がってるって人もいるってのが解せない
漏れ25日組みだからすげー不安だよ
615名も無き冒険者:01/12/23 00:54 ID:VxdWRz/y
>サポセンコダマ「HDDをフォーマットしてください。」
>・・・なんでやねん!
>コダマってよく聞くね、適当に答えている可能性が高そう
たぶん細かい情報がコミュニケーターまで降りてきてない可能性大。
あまりにも専門的になりすぎると情報が多すぎて余計混乱するので、
わざと教えてないのかなあとかも思ったり。
そうなれば、普通は確認とって他の部署から折り電対応か、
上に確認取るかするもんなんだが・・・。
たぶん適当にあしらってるね、そのコダマって人。(藁
スキル低いのかしらん。
616名も無き冒険者:01/12/23 00:58 ID:yIzaTPRL
対応のテンプレがそういう対応になってるんじゃないの?
617名も無き冒険者:01/12/23 01:04 ID:VxdWRz/y
>>616
いや、たぶんなんだけど、「HDDをフォーマットして下さい」って一言は、
とりあえず困ったらそれ言えばOKみたいな使い方じゃないかなと思う。
考えるのが邪魔クサイので最初っからそれ言っとけ〜みたいな。
俺の時は違う人が出て、結構詳しく聞いてくれたよ。
違う事で電話したんだけどね。
618名も無き冒険者:01/12/23 03:05 ID:my4InnPw
ふー・・・
根性に根性を重ねてエラーとフリーズにもめげず頑張って
やっとの事でFF11プレイしてきました。

た、楽しい・・・いや、別に凄い楽しいと言う訳では無いのかもしれないが・・・
運動した後の飲み物が格別に美味いのと同じように
凄く苦労してやっとプレイできたからかなぁ・・・

とりあえず、始めてすぐにアイテム買わないかと声かけてくれた人、
まともに応対できなくてスマソ。キーボードが何故か反応せず
ソフトキーボードを泣く泣く使いました・・・
619名も無き冒険者:01/12/23 03:20 ID:lLZ4+x0C
あしたのジョーのタイピングソフト
キーボード一緒についてくるし、安いし買うか
620名も無き冒険者:01/12/23 03:46 ID:SI1JmryY
>>618
どうやってインストールしたか教えてもらえませんか?
ひたすらリトライしてると、稀にうまくいったりするんだろうか・・・
621名も無き冒険者:01/12/23 03:52 ID:Vh5fPsgr
playstation.comにあるHDD販売のページの
「好評につき現在入荷待ちです」
ってのがスゲーむかつく。
「不具合発覚の為、出荷停止をしています」だろゴルァ!!
622名も無き冒険者:01/12/23 09:34 ID:kjLvIIln
>>620
こればっかりは運と忍耐。
これしか言いようが無い。
運も忍耐も無いと言う時は大人しく交換を待とう。
623名も無き冒険者:01/12/23 09:56 ID:UU11t8w3
age
624名も無き冒険者:01/12/23 11:01 ID:shZonw7l
>609
俺もサポセンにTelしらた同じ事言われたよ〜
それで、俺がPOL公式HPでJ−DSLに関する不具合をUPしたり
不具合の改善報告などをHP上で報告してくれないのか?
とたずねた所、案の定J−DSLは推奨環境ではないので
HP上で報告することは無いし、改善されたかどうかは自分で調べろと言われた
この発言にあきれてあ〜そうですかって思わず電話切っちまった
J−DSLを使用していてJ−DSLでは繋がらないことを知らずに
β2キットの到着を待っている人も居るかもしれないではないか
余計な問題を増やさない意味でも不具合は残らず掲載して欲しいと思うのだが
どうだろう?
625名も無き冒険者:01/12/23 11:05 ID:RpOcwtNL
>>621
好評と不具合両方入ってると思われ・・・
626名も無き冒険者:01/12/23 11:39 ID:NDmuK/5k
不良HDDでJDSLな俺。。
踏んだり蹴ったりだ
627名も無き冒険者:01/12/23 11:54 ID:tQ7cRCbj
おどおどしてんじゃねぇよ。対応の悪さから考えてそ
れうたがわれてんじゃねーの?ただのキティだって。
もし本当にやりたいんだったら、面倒だけど
JよりOCNをお勧めするよ。いつ修正されるともわからず、スタ
ーウォーズをPS2の
DVDでぼけーっと見てる生活なんていやっしょ?
Sony製の製品はソニータイマーなるものが内蔵されてるらしいし、
Loadingが短くなるとはいえ、HDDを購入するのも勇気が要るね。
628 :01/12/23 11:55 ID:rQbU/7eG
>>627の文章こそキティに見える
629名も無き冒険者:01/12/23 11:56 ID:RpOcwtNL
>>627
ご愁傷様です・・・
630名も無き冒険者:01/12/23 11:57 ID:Vh5fPsgr
今さっきサポセンに電話した。
意外と好感触な対応。
ただ、交換時期は未定との事・・・
今週中にメールで連絡をくれるそうだ。

ところでテトラのインストール問題無いのか?
631名も無き冒険者:01/12/23 13:10 ID:fPoZMtFD
>627
ワラタ。ご苦労様。てゆーか俺はODNだけどJ-DSL来てないんだよね。なのでフレッツ。
632622:01/12/23 13:38 ID:u5QyxeyO
このルーターどうよ?
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200110/169a.htm
633名も無き冒険者:01/12/23 13:39 ID:u5QyxeyO
↑このスレの622とは無関係ね(汗
634名も無き冒険者:01/12/23 13:48 ID:L0JmXkSW
ちょっと聞きたいんだけど、POLからβ参加の人で、
β2キット届いた人、β1と同じような黒い箱で届きましたか?
あと貴重品扱いで届いたかどうかわかる人いますか?

25日組みだけど心配性なので佐川に問い合わせたら、
外観と貴重品扱いかどうかを聞かれたので、
悪いけどわかる人教えて。
635名も無き冒険者:01/12/23 13:48 ID:qoebd+Jp
J-DSLだけじゃなくめたりっくもあかんのか
2つともそれなりに会員数多いよね、
このまま、放置プレイかよっ

漏れJ-DSL(25日でだけど内蔵延期)、J-DSLの方にもрオたほうがよさげだな
636名も無き冒険者:01/12/23 13:52 ID:Frk5uwJq
正式に発表されてない情報をガンガンしゃべるサポートはいないと思うが。
たいてい「現在調査中です」「対応予定はありません」だし。
対応予定といっておきながら対応できなかった場合を考えるとね・・・
637 :01/12/23 13:53 ID:rQbU/7eG
>>634
マニュアルバインダーが無いのでその分小さい、40×20×4ぐらいかな?
白い箱だけど、黒い袋に包装されてるから外観は真っ黒。
貴重品扱いのようだ。
638名も無き冒険者:01/12/23 13:56 ID:juL6MmUB
>>635
まったく同じ境遇だ、同情するよ
製品発売の際には対応はしてると思うけど
やはりβを味わってみたいしね
結構な依頼数がくれば事態も好転するかもしれないから
時間見つけてTELしてみるよ
639名も無き冒険者:01/12/23 13:56 ID:l0pJut7e
インターフェース最悪だな・・・・・
http://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/main.html#12/22
ここまでおあずけくらって、1月中にやっとできたと思ったら
つまらなかったりして・・・・
640名も無き冒険者:01/12/23 14:06 ID:L0JmXkSW
>>637
感謝
641名も無き冒険者:01/12/23 14:48 ID:qRCdWR56
不良HDDでなんとかできてるひといるのか・・・
ちょっとがんばってみようか
642sage:01/12/23 15:00 ID:ZAMxyNcZ
HDDは1103511〜1103710でセーフだったのに、J-DSLなので意味なし。
643名も無き冒険者:01/12/23 15:04 ID:GYRdgj0y
>>624
それをいうならJ-DSLに言え。
すでに責任範囲がPOLを超えている。
J-DSLで「現在βテスト中のPOLにて接続できない問題が発生しております」
って書いてしかるべきであろう。
問い合わせ少なすぎると書かないとは思うがな。

まぁPOLはせめて、各プロバイダにお問い合わせ下さい
くらいは書いたほうがいいよなぁ。
644名も無き冒険者:01/12/23 15:06 ID:NIJiBFCv
>>435
一応メールで問い合わせてみた。

返事は>>267そのままの文と、
上記内容のメールは、今回、〜様にも送信させていただいております。
恐れ入りますが、今一度ご確認いただけますようお願いいたします。
・・・ってだけ。
だから何度確認しようが届いてないってのに。

延期メールが届こうが届くまいが、19日注文組みも全滅か。鬱。
645名も無き冒険者:01/12/23 15:09 ID:L5tO1uHI
訂正・・・・
>>263そのままの文
646名も無き冒険者:01/12/23 15:13 ID:Ss1bcL3J
J-DSLの人は悲惨だね。
HDDと違っていつ解決するか分からないからな。
HDDの解決も結局SCEによるもので□はHPに一言も触れてないし・・・。
放置の危険性もあるな。
647名も無き冒険者:01/12/23 15:27 ID:NS0CQ/x0
東京めたりっくがダメなら名古屋、大阪もダメってこと?
だれか名古屋、大阪で出来てる人っている?
648名も無き冒険者:01/12/23 15:48 ID:qRCdWR56
気合でインストできたひとにききたいんですが
いま、誤作動で正常にバージョンアップできたんだけど
FFインストしようとしたら、フリーズ・・・
ここでまた誤作動期待しないとだめなの?
649名も無き冒険者:01/12/23 16:11 ID:jBvQIwGQ
まじで、気合いでインストールできるんだ?

それって、その都度HDDフォーマットしてるんですか?
それとも再インストールだけでいいんでしょうか?
650名も無き冒険者:01/12/23 16:16 ID:qRCdWR56
>>649
フォーマットはしてないよ
バージョンアップ失敗の度に再インストールで
しんどいけどね・・・
テトラはできるよーになったよ、でもFFが・・・
651名も無き冒険者:01/12/23 16:21 ID:qRCdWR56
FFインストいけた・・・
HDD難民のひと、暇と時間があれば是非がんばってみて
次のバージョンアップでまたつまりそうなんだが・・・
652名も無き冒険者:01/12/23 16:26 ID:VCxo40Vx
>>647
東めたがダメってのはどこの情報なの?
シドではできるって書いてあんだけど
東めたユーザーが減ってて情報がなさすぎるんだけど
653名も無き冒険者:01/12/23 16:34 ID:NOp/2jOG
J−DSLでダメというのはどんな症状なのでしょうか?
私は不具合HDDにビンゴで、1538→12288→1155のコンボ。
他の皆さんと同じ状況だと思ってますが。。。
654名も無き冒険者:01/12/23 16:40 ID:NOp/2jOG
J−DSLでダメという方の症状はどういうものですか?
655JDSL:01/12/23 16:52 ID:NDmuK/5k
不良HDD、JDSL
POL ver.2 問題なくインストール
FF11 気合でインストール

POL2インストールした時は問題なくオンライン認証できたんだけど
ログインしようとすると
「0011 ネットワークが混雑しています」
のエラーで先に進めず
656名も無き冒険者:01/12/23 16:56 ID:Ss1bcL3J
>>655
ケーブル接続の症状と同じですね。
J-DSLが原因かはわかりませんが。
突然この症状が直る場合もいくつかあるそうですよ。
657名も無き冒険者:01/12/23 16:59 ID:l0pJut7e
658名も無き冒険者:01/12/23 17:07 ID:SU1LKsxr
ADSLかCATV、どっちかに加入しようかと思ってます。
多分ゲーム中心になると思うんですが
どっちがいいと思いますか?
659 :01/12/23 17:08 ID:rQbU/7eG
一口にADSL、CATVといっても会社によって内実が全然違うから一概には言えん
66025日組:01/12/23 17:13 ID:S82zlmyD
JDSLだと出来ないのか…鬱
JDSLだけど出来るZE!っていう人はいないの?
661名も無き冒険者:01/12/23 17:16 ID:SU1LKsxr
すいません。
CATVはJ-COMだったと思います。
マンション全体で契約するらしいので。
CATVで支障なくできるのならそれでいいと思ってるんですが。
662 :01/12/23 17:22 ID:rQbU/7eG
J-COMはサーバ混雑になりそうな予感。

たしか下りに比べて上りがやけに細く、評判よろしくなかったと思うし。
詳しくはそっち系の板で聞いた方がいいだろうけど。
663名も無き冒険者:01/12/23 17:22 ID:SI1JmryY
内蔵HDDの不良でインスト20回やったが全部失敗・・・もうキレた
SCPH-18000、中古屋探して買ってきたよ
外付けHDDは27日に届く予定
これでできなかったら笑うしかないな
664名も無き冒険者:01/12/23 17:23 ID:bIYUkImP
J-DSLの奴ら、フレッツに変えたらいいんじゃないかい?
そりゃ多少高くなるけどさ、フレッツADSLくらいなら来てるっしょ。
メアドも変わらないし、J-DSLが対応するまでフレッツにするのもいいと思うんだけど。
ちなみにODNでフレッツ使うと、プロバ2000円のフレッツが3000円、計5000円だね。
俺はJ-DSLきてねーからフレッツだけど、8Mから1,5Mに戻るのはきついかもね・・・。
んでも皆FFのためにHDD買って、人柱感バリバリなんだろ?
今更J-DSLだろうがフレッツだろうがこの際ええやんけ。な?な?
665名も無き冒険者:01/12/23 17:29 ID:Ss1bcL3J
>>663
スゴイねぇ、1週間ちょっとのタメにそこまでするとは。
666661:01/12/23 17:33 ID:uHX13XGQ
>>662
どうもありがとうございます。
別の板で詳しく聞いてみます。
667名も無き冒険者:01/12/23 17:34 ID:q78kHDM1
繋がりさえすればYBBが一番という話が・・・
668おしえてプリーズ:01/12/23 17:35 ID:VmOGoE/Q
みんなルーターはどこの使ってるのかな?何買えばいいのかわからん。

PS2でちゃんと動作してるルーターおしえてプリーズ。
669名も無き冒険者:01/12/23 17:40 ID:RpOcwtNL
>>662
J-COMはもうすぐ増速するらしい。
J-COM Narrowband(その14)もうすぐBroadband
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009027511/
670名も無き冒険者:01/12/23 17:42 ID:SI1JmryY
>>665
スゴイというか、自分でもアホだと思うよ・・・
とりあえず、2台でなんか有効活用できないか考えてみる
でも、2アカで同時ログインできても特に便利なことって思いつかないな
アイテム移動って、システム内でできるみたいだし
671名も無き冒険者:01/12/23 17:43 ID:ssAHQ70L
何故かテトラが出来なくなった。
ローディング中に「初期データ読みこみ中にエラー」とか出てるのでこれはデータ破損したと
考えて良いのかな?ちなみに他のコンテンツは問題無いようだ。
HDDのデータ削除してPOL再インストすればできるようになる可能性あるけど、そうした方が良いと思う?
あるいはHDDの診断修復機能とか使えるだろうか・・・
672653:01/12/23 17:45 ID:NOp/2jOG
とりあえずHDD交換まで待ってみます。
新HDDでだめならプロバイダー変えようかと。
673名も無き冒険者:01/12/23 17:50 ID:bh3YExgO
17日に当選メールが来てて、今の今まで気が付かなくて
あわてて外付けHDD買おうとしたら売り切れで

テンパっている漏れはヴァカですか?
674名も無き冒険者:01/12/23 17:50 ID:bIYUkImP

>671

データが破損したら上書き保存でインストールやり直しが定説。
ただ本当にデータが逝っているのかどうかは自分で判断してくれ。
675名も無き冒険者:01/12/23 17:51 ID:VCxo40Vx
えーと
もしかして東めたユーザーでここ見てる人って俺だけ?
676名も無き冒険者:01/12/23 17:54 ID:q78kHDM1
>>673
・・・・・・せっかくの正月休みなのに遊べないね(T-T)
677名も無き冒険者:01/12/23 17:57 ID:Ss1bcL3J
>>673
メール届くのが遅いんだよね、POLは。
まぁ、外付けだから正月にはできるかもね。
678名も無き冒険者:01/12/23 18:01 ID:ssAHQ70L
>>674
ありがと。
上書きで再インストしても今のPOLIDとかデータは使える?
一部の不都合直すのに他のまで出来なくなるのが恐いので・・・
679名も無き冒険者:01/12/23 18:04 ID:YqMNDLBn
≫673俺漏れも
680名も無き冒険者:01/12/23 18:13 ID:+GdEFJGo
>>192>>221
詳細きぼん!俺もModel:4DO4OH2でアウトっぽいが。。
遊べるようになったみたいだけど、どんな問題が起こったか教えてくれ!
今も問題なく遊べてるのかも教えてくれ
681名も無き冒険者:01/12/23 18:13 ID:l0pJut7e
>>675
こっちには少なくとも1人はいるらしい。25日組のようだけど。
http://www.metallic.gr.jp/cgi-bin/tmbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=6141&page=0#3
682680:01/12/23 18:14 ID:+GdEFJGo
ちなみにsonyに電話したら「交換は1月中には・・・」らしい
683名も無き冒険者:01/12/23 18:19 ID:Ss1bcL3J
>>682
糞ニーが交換完了前に内蔵HDD再販しやがったら、抗議しましょう。
頼むぜよ、糞ニー。1月の一桁台で頼むよ、マジで。
684名も無き冒険者:01/12/23 18:20 ID:kvHjd/VJ
19日に注文したHDD(外付け到着)。
しかし、一緒に応募したβの当選メールが未だに来ず。。。
その日前後に応募した人の状況を教えてくれると嬉すい。
685名も無き冒険者:01/12/23 18:29 ID:VCxo40Vx
>>681
あんがと
とりあえず東めたで当たってる人はいるのね
今現在βでやってる人はいないんかな?
それにしてもここに書き込んでる人に東めたはいないのか
悲しい
686名も無き冒険者:01/12/23 18:32 ID:uA7H1Zcl
>>680
前スレ一本だけでいいから読み直せ。
687名も無き冒険者:01/12/23 18:34 ID:dM5wja2b
吐き気をもよおす『メーカー』とはッ!
なにも知らぬユーザーを利用する事だ……!!
自分の利益だけのため利用する事だ…

メーカーがなにも知らぬ『ユーザー』を!!
てめーの都合でッ!

ゆるさねえッ!
ソニーは今 再びッ!
オレの心を『裏切った』ッ!
688名も無き冒険者:01/12/23 18:37 ID:q78kHDM1
>>687
寒い。
689名も無き冒険者:01/12/23 18:47 ID:TKbeiEbV
>>655
うおーっ!本当に気合と根性でバージョンアップ出来た!!!
あんたすげーよ!!!久々にPOLの画面見れた。
相変わらずログアウトでフリーズしたけどな。

これからFF11インストールチャレンジしてきます。
690名も無き冒険者:01/12/23 18:49 ID:Ss1bcL3J
>>689
おぉー、おめでとうです。
25日組の自分も期待が持てて嬉しぃ。
691名も無き冒険者:01/12/23 18:52 ID:TKbeiEbV
>>690
ありがとー!ありがとー!
今FF11インストール中!こんな嬉しいことはないよ!まじで!
プレイできるかどうかはわからんが、なんかもう満足、いやまじで。
692名も無き冒険者:01/12/23 19:58 ID:tgdFdNPq
あの、今日HD見たんですけど、あれって横に付いてる鉄板以外普通のHDのように
みえるのですが、市販のではヤパリ動かんのですかね?
もし、25日にインスト出来なかったら試そうと思ってるんですが、
すでに試した方とか、できないよって情報ありますか?
693名も無き冒険者:01/12/23 20:01 ID:EjG4P/T9
>692
前スレに書いてある。どうやらならなかったらしい。
月並みだが、そこまでやった前スレの奴らはすごいと思うよ。
694名も無き冒険者:01/12/23 20:11 ID:tgdFdNPq
あ、ありましたか。
それはすみませんでした。
そうですか、やはり諦めるしかないのですね...
695名も無き冒険者:01/12/23 20:33 ID:VF3nTD6S
>>693
一応補足すると、
LinuxキットのアプリケーションCD持ってればいける「可能性」もある。
linuxキットのps2fdiskで物理フォーマットかけないと、
ps2の方で認識すらしないという報告があった。
HDDに付いてたCDでやってるのは論理フォーマットだけだったので、
HDDは出荷時に物理フォーマットしてるっぽい。
696 :01/12/23 21:31 ID:bGl7yyL7
ただ、なんらかの識別情報がHDD本体にも
埋め込まれている可能性もありそう
697名も無き冒険者:01/12/23 22:29 ID:T3ltZrEd
IOのルーター、NP-BBRで接続してらっしゃる方いますか?
なんか20分くらいたつと回線切断されてしまうんですが・・。
モデム直づけだと問題ないので、ルーターが原因かと思います。
同じルーターで問題なくPOL及びFFやってる方の設定を聞かせていただけると
助かります。よろしくお願いします
698名も無き冒険者:01/12/23 22:35 ID:MbKSE+k6
スクウェアも可哀相だよね。
折角、たくさんの人にモニターになってもらったのに
HDDの不具合&売り切れ状態で。

ちなみにオレも25日組だけどHDDどうしよう・・・(TT;
699名も無き冒険者:01/12/23 22:35 ID:+E+kMEgY
J-DSL駄目っぽいのでとりあえずテレホとタイムプラス申し込むよ(゚д゚)
700名も無き冒険者:01/12/23 22:40 ID:Ss1bcL3J
>>697
説明書の40ページを見てみな。
ウェブ上の説明書だと40ページに載ってるから多分載ってる。
PPoEセッションの開始と終了というとこ。
701名も無き冒険者:01/12/23 22:44 ID:w277l3Jy
>>698
そんなん、まだマシ
モニターハズレたから、オンラインパーティーで売ってた
FF11βを1万で買ったのに(いらんモデムは勝手についてくるし)
HDDが売り切れな為に遊べない俺って...
702J-DSL HD待ち:01/12/23 22:46 ID:hLCEp0AX
J-DSLの人、プロパイダ板のJ-DSLユーザー専用スレッド
に出てるのでなんとかならへん?

TE4000 IPフィルタ設定例
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1631/te4kfltr.html
TE4000 NATアドレス変換設定例
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1631/te4knat.html
↑これ
703ゆう:01/12/23 22:58 ID:z2o1mR0Z
HDDはオークションで買おう!
704名も無き冒険者:01/12/23 23:01 ID:xHSY196Z
HDD問題、■社内では随分前から判ってたらしいんだけど、
SCEが何もしなかったって聞いたよ。
705JDSL:01/12/23 23:11 ID:30WEWY4T
702に興味シンシンでも
難しい設定はサパーリだよ
706697:01/12/23 23:16 ID:T3ltZrEd
>>700
ありがとうございます。
付属のマニュアルにはなかったのでweb上で確認しました。
700さんがおっしゃっているのはタイムアウトの設定の事だと思うのですが
これらのタイムアウト設定は0にしてあるんです。
説明が足らず申し訳ございませんでした。
タイムアウト設定は0.フィルタ類もかけてないのですが・・・。
どうにも原因がわからず困ってます(−−;
707名も無き冒険者:01/12/23 23:18 ID:+E+kMEgY
>>702は救いの神となりえるか?
βまだきてないから試せねーよ
708J−DSL:01/12/23 23:37 ID:Bv7zqNJY
>>702
サンクス。試してみる、
709JDSL:01/12/23 23:41 ID:30WEWY4T
>>708
うまくいったら設定教えてチョー
710名も無き冒険者:01/12/23 23:50 ID:Y3bLGa97
>>697
漏れ25日組だから調べられないんだけど
MSSの設定とか関係あるんじゃない?
711名も無き冒険者:01/12/24 00:04 ID:z83/+Eab
折角、当選メール来てたのにHDD売り切れでできない
ちなみに25日組みです
交換組みの人達もかわいそうだけど・・・
フレッツADSLなら普通にできますよね?
少し心配・・・その前にHDDか・・・鬱だ
712名も無き冒険者:01/12/24 00:15 ID:eUV2dTLt
>>711
外付けなら大丈夫だと思うけど。
内蔵は交換組のあとになる可能性があるから、かなり先になるかも。
713708:01/12/24 00:18 ID:balNGBNT
駄目だった・・・。
やはり12月4日まではルーターの設定等せずとも正常に
ログイン出来ていた事を考えるとADSLモデムTE4000に
原因があるとは考え難い。

今回設定した内容は一応サポセンには報告しておく
消去法で一つ一つあたっていけばPOLの鯖側に問題が
あると■も認めざるを得ないだろうし。
714名も無き冒険者:01/12/24 00:30 ID:6T8GwE0P
>>713
ぐは〜玉砕でしたか
715名も無き冒険者:01/12/24 00:59 ID:WJNtDDVx
外付けHDD売ってるぞ
買いたい奴はいそげ
716名も無き冒険者:01/12/24 01:15 ID:fjQAPvIV
もう売り切れた!ヽ(`Д´)ノ
717名も無き冒険者:01/12/24 01:40 ID:eUV2dTLt
供給量が少ないのかねぇ。
1820台用意するのはやはり時間がかかるのか。
単に購入者が多いだけならいいけど・・・。
718bobo:01/12/24 01:46 ID:CBdZvW2l
ただいま激しい攻防が繰り広げられています
719名も無き冒険者:01/12/24 01:47 ID:C/KUBsDA
sage
720昨日:01/12/24 02:06 ID:A2HdY7Sb
サポセンにかけて、シリアルとメアドやら住所やら聞かれました。
HDDの話になったとたん、雰囲気がガラッて変わり
偉く丁重でしたよ、つーかホント腰低すぎですよ
あんたこそサポセンの鏡や〜 とか心の中で思ってました。

とりあえず、電話しとけ〜 みたいな
721名も無き冒険者:01/12/24 02:15 ID:SDgYP5yd
俺もサポートに電話するか・・・。
電話しないでメールきたやつっているのだろうか
722名も無き冒険者:01/12/24 02:39 ID:C/KUBsDA
>>721
たぶんメールでもOKだと思うがサポセンのほうが確実っぽいねぇ
723名も無き冒険者:01/12/24 02:48 ID:aY0gbcqn
>>721
「XPANSION BAYタイプ(内蔵型)"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニットについて」

って件名のメールはサポセンに電話する前に来たぞ。
724721:01/12/24 02:57 ID:SDgYP5yd
うげ、そんなメール来てない。
明日是が非でも電話します。
情報サンクス>>722-723
725名も無き冒険者:01/12/24 03:03 ID:V9nf4GVY
>>723
それはPOLからのメール。
ソニーからじゃないと意味無いでしょ。

さーて明日β来るかな。
運送屋間違っても今日持ってこないかな。
まぁβ手に入ってもインスト地獄抜けなきゃならんが。
726723:01/12/24 03:09 ID:aY0gbcqn
あ、ごめん。POLからのメールだった。
でも、>>721はメール来てないみたいだけど、25日組?
ちなみに俺は25日組。
727名も無き冒険者:01/12/24 03:27 ID:9vrethPi
何度も聞くようで悪いんだが、J-DSL側でポートふさいでる可能性はないのか?

漏れの調査によると、1200番台、1500番台、8000、24900番台を使っている。
8000番はFF11のゲーム中、1200、1500番台はPOLで使っていた。
接続しなおしたら、24900番台を使うようになった。
728名も無き冒険者:01/12/24 03:29 ID:YFKCXzlg
今日HDD届く予定。ちなみにSCPH10000。
一緒にβも来るといいけどな・・
729名も無き冒険者:01/12/24 04:59 ID:HKbxXpDw
不具合じゃないHDD持ってる人にFFβゆずってあげたいよ・・・
交換いつしてくれるかわかんないんだったら1人でも遊んでほしいですねオレは。
2月あたまだな・・・(勝手に予想)
730名も無き冒険者:01/12/24 06:36 ID:VNzQzvmf
>>702 >>727
素晴らしい情報をありがとう
J-DSLにも光が見えてきた
731名も無き冒険者:01/12/24 06:43 ID:ynux85Wt
>>729
いいこと言うねぇ。
オレも環境は一通りそろってるのに
βが当たらないからどうにもなんないんだよ。
732名も無き東めたユーザー:01/12/24 07:19 ID:mOtRHycn
>>685
はいここに。
因みに東めたFamilyで、NetDSLは
白(PSOモウマンターイだったやつ)。

25日組なんで、動いたらまた報告
します。

しかしこのスレはなんかいいな(笑)
トラブルが絆を強くしたんだね。
ほろり。
733名も無き冒険者:01/12/24 07:31 ID:qu9f7U9d
オークションで動作可能のHDDとβセットにしたらマジで売れそうだな
734名も無き冒険者:01/12/24 09:25 ID:9axMi29O
>>733
それは契約違反。
735名も無き冒険者:01/12/24 09:27 ID:37EP4is+
フレッツ8Mでは、どうよ?
ちゃんと繋がる?
736729:01/12/24 09:29 ID:HKbxXpDw
>>731
完璧に揃ってる人が当選しないのもナンですね・・・。
FFβ0円ならオークションだすの許可してほしいです(笑)
737名も無き冒険者:01/12/24 09:44 ID:u/+7S1ww
完璧に揃ってるからこそ、βに当選しにくいんだけどね・・・。あ、言っちまった(ゲラ。

まぁ、HDDがどうやったら効率良く売れるか判断した結果でしょうね。
738名も無き冒険者:01/12/24 09:47 ID:HKbxXpDw
>>737
説得力あります(笑)
739名も無き冒険者:01/12/24 10:10 ID:r3gfEMPW
つまり、HDDを買ってない人のほうが当選しやすいと言うことか...

なんか応募してみようと言う気にナタヨ
740名も無き冒険者:01/12/24 10:10 ID:9axMi29O
>>737
完璧に揃ってて当選しましたが・・・
741名も無き冒険者:01/12/24 10:16 ID:lesDFdqX
HDDを持ってるほうが当選対象になりやすいと
関係者に聞きましたが・・・
742名も無き冒険者:01/12/24 10:22 ID:Pnp4GyWr
買ってないっつーか、
β参加フォームの所有周辺機器の項目の
HDDにチェックいれなきゃいいだけ。(笑
743名も無き冒険者:01/12/24 11:02 ID:ABVnLWzY
東メタについてのレス
_______________
東メタ使っているやつって
学生が多いからね。(多分)

普通の家庭なら、そんなリスクを負わずにNTTを使うから。

俺は、自宅へ帰ってから、PS2はやろうと思っているから
別に東京でDSLが繋がらなくても問題ないといった感じなのです。

しかし、東メタが使えないって、
一番最初に普及したDSLなのにね。
解せん
744名も無き冒険者:01/12/24 11:24 ID:l6zSJMCm
漏れはHDD持ってるからちゃんとチェック入れて申し込んだけど
当選したぞ。

ってゆーか、HDD持ってる人より持ってない人の方が多いから
そう見えるだけだろ。
745名も無き冒険者:01/12/24 11:31 ID:ic0FFsfu
HDD売ってない。
サポートに電話したら入荷は1月以降だって。
FF11βあったのに・・・
746名も無き冒険者:01/12/24 12:07 ID:w7DusILA
747名も無き冒険者:01/12/24 12:12 ID:J8ViB0W/
>>746
俺、プレイオンラインパーティーの会場で一万円で購入しましたが、何か?
748名も無き冒険者:01/12/24 12:16 ID:l6zSJMCm
>747
それは普通じゃんw

ってつっこんで欲しかったんだろ?
749名も無き冒険者:01/12/24 12:18 ID:LZL5Z0Ev
あ〜俺もマジで1万円で買えるんだったら買いたい・・・
750名も無き冒険者:01/12/24 12:21 ID:ONVasYg4
>>746
当分常時接続環境にならないため、モニター出来ないと判断

も・・・ものすごい自分勝手な・・・・
つーか申し込む前にやめろや!出来る人で落ちてる人いるのに・・・
751名も無き冒険者:01/12/24 12:25 ID:J8ViB0W/
>>748

いえ、「β版ごときに1万も払うなよ」ってつっこんで欲しかった...

>>749
一万円のやつは、オンラインパーティーの会場でしか売ってないようですが
一万9800円のやつはWebでも売ってるよ
(そのモデムが欲しいって人以外はオススメできないけど...)
752名も無き冒険者:01/12/24 12:36 ID:tSH8Bk2P
25日組ですが、今、佐川でβ2が届きました。
なんかチタン製のものすごいバインダーがついてました。
ところで、内蔵ハードディスクはいつくるんじゃヴォケ!!!!
753名も無き冒険者:01/12/24 12:38 ID:J8ViB0W/
アドレス忘れてた、買いたい人はお好きにどぞ
3000台もあるからよく考えよう(後悔しないように...)
ttp://aterm.neic.jp/polset/
754名も無き冒険者:01/12/24 12:46 ID:FTukwxmK
>>753
うお、ネットでも買えたんですか・・・
ただ値段が・・
755名も無き冒険者:01/12/24 12:47 ID:AG4PQiKR
>>751
買ったのって、これ?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/im3/605.jpg
P2GATEが5000円くらいだからβキット代は5000円分かな
これもネットで売ればいいのに。
756名も無き冒険者:01/12/24 12:54 ID:AG4PQiKR
写真間違えた・・・こっちか
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/im3/608.jpg
ブラウザ付きなら8000円くらいか
757747:01/12/24 13:02 ID:J8ViB0W/
>>756
そう、それだよ買ったの(結構重かった...βが)

PS.comでは8800円(税込みで9240円)で売ってるので
ttp://www.jp.playstation.com/product/98/000000006141798.html
FF11βは760円といったところでしょうか?
758名も無き冒険者:01/12/24 13:04 ID:FTukwxmK
オンラインパーティーのをだしてる
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5081660
759名も無き冒険者:01/12/24 13:10 ID:J8ViB0W/
>>758
こいつ、1万円損する事になるのだろうか?
モデムだけ売ればいいのに...
760名も無き冒険者:01/12/24 13:13 ID:+DX5Fwtn
25日組だが
キターー(・∀・)
でもHDDもってねぇや。
761名も無き冒険者:01/12/24 13:15 ID:xmvj2fA0
オンラインパーティ行ってきて、「売ってんのかよ!」って
サマーズ風に突っ込みたくなりました。

HDDもセットで売ってたら良かったのに・・・(売ってた
らヤバカッタだろうけど)

>>753
まだ3000台あるのかしら?これをイベントで3、4人続けて
買ってたのみてビクーリしたのでネットならもっと売れてるかも。
762名も無き冒険者:01/12/24 13:15 ID:AG4PQiKR
>>757
そっか。アナログモデムが必要な人なら全然損じゃないな。
763名も無き冒険者:01/12/24 13:28 ID:10EFNPBw
>>760
来るの早いな。日付指定してあったよな?
俺はまだ来ない。早く来てくれ、佐川
764名も無き冒険者:01/12/24 13:29 ID:J8ViB0W/
>>761
今何台残ってるのかわからないけど、とりあえずまだ注文は出来るみたいですね。
ってか、会場であれ売れてたッスか?
3時頃のだんかいでは結構残ってるように見えたんだけど...
(クイズ大会のおかげでよく見えなかったけど)

>>762
自分はプレイオンラインでは必要ないのですが
連ジでは必要だったので丁度よかったのですが
よく考えたら連ジのはお金かかるし、βのほうがやりたい
とか考えてしまい、買った時はちょっと後悔しました。
765名も無き冒険者:01/12/24 13:30 ID:J8ViB0W/
「のですが〜のですが」にナテシマタ...鬱
766名も無き冒険者:01/12/24 13:38 ID:tiYe8Phn
モデムって、シャアの赤い奴で大丈夫?
767名も無き冒険者:01/12/24 13:40 ID:C/KUBsDA
>>758
( ´,_ゝ`)プッ 、カセットだってよ(藁
768名も無き冒険者:01/12/24 13:56 ID:NZSVGTLF
>727
今さっきJ−DSLデスクにTELしたら若いねーちゃんが電話にでた
ポートの件について問い合わせてみたら
ユーザー側からODNまでのポートは常に開きっぱなしになっているから
ODN側で塞いでるってことは無いとのこと
その後はやはり、ODN側では今回の接続に関する不具合の原因は
調べられないのでソフトウェア会社に問い合わせろって回答
そっちでも原因は判らないと言ったら諦めろってさ
やはり無駄なあがきだったか・・・・・
J−DSLでの接続は諦めざるをえないのか
みんなでYBBに乗り換えるか?
769名も無き冒険者:01/12/24 14:10 ID:LZL5Z0Ev
3000台限定TAのβキット在庫はあるらしいがなにぶん古い奴だからなぁ
■に電話したら交換してやるって言ってたけど・・・
つうか注文しようとしたけどなんか注文受け付けできないし。
770名も無き冒険者:01/12/24 14:11 ID:6T8GwE0P
>>768
やっぱ、なにがなんでも■に対応してもらうしかないね
とりあえず今からテレホ申し込むよ。。。
771名も無き冒険者:01/12/24 14:12 ID:/ihWSHZo
J-DSLのレンタルモデムのマニュアルにも各ソフトメーカに連絡しろって書いてあるからね。
やっぱPOLのサポセンにрチて事か。
でもな、POLのサポセンもここ見る限りたらい回しだからな、
YBBのサポセンと同じ位使えないって感じかも
772名も無き冒険者:01/12/24 14:14 ID:9vrethPi
>>768
えと、それじゃ駄目だ。
ODNより外へのポートが塞がってるかどうかの回答が得られて無い。
ODN-ユーザー間の話じゃないんだよな。
つか、そのねーちゃん阿呆な回答よこしたな。

まぁ、どうせ繋ぐならフレッツのほうがいいぞ。
駄目なときにすぐプロバイダを乗り換えられるというメリットがある。
773名も無き冒険者:01/12/24 14:16 ID:I7gvEJcR
さっきHDDは届いたのですが、βは来ませんでした。
明日から平日なのにー。
774名も無き冒険者:01/12/24 14:43 ID:euadWcqJ
>>766
大丈夫なハズ
8800円のやつとの違いは、色違いとブラウザが付属されてないと特価で販売
ってくらいの違いだから。
775名も無き冒険者:01/12/24 14:49 ID:euadWcqJ
>>769
TAモニターなんたらの画面で同意しても駄目だったの?
776名も無き冒険者:01/12/24 14:56 ID:JO9Lih1K
今HDD交換の件で電話した。
がいしゅつだけどサポセンの人本当に腰低いのね。あと微妙に声小さかった。
今一発で繋がったからまだの人は電話してみるといいかも。
777名も無き冒険者:01/12/24 14:58 ID:tiYe8Phn
>>774
サンクスコ!
祖父地図で3980円だったので、お買い得かなと思いました。
778名も無き冒険者:01/12/24 15:04 ID:0DqWfyyZ
オイオイオイ・・・
ソニーのサポセンに電話したら「年内にはメールを送らせてもらう」とか言ってたよ?
今週頭のはずじゃなかったのか?ええ?ソニーよ。
なんかドンドン遅れそうだよ・・・交換も来月中には行うとか言ってるし。
来月中って言ったら一ヶ月丸々あんじゃん・・・
せめて上旬とか中旬とか言って欲しい・・・早く11やりたい・・・

愚痴っちまったな・・・スマソ
779名も無き冒険者:01/12/24 15:05 ID:LZL5Z0Ev
>>775
多分同意はしてたはず
なんかもう一度申し込みくださいとかいわれて注文できない。
780名も無き冒険者:01/12/24 15:07 ID:LZL5Z0Ev
もう一度注文してみるかな限定TA・・・
しかし俺も物好きだなぁ
781名も無き冒険者:01/12/24 15:11 ID:ACzglLc+
純正?キーボードって普通のゲームショップとかに
売ってますかね?
>>619のいってるようにあしたのジョータイピングソフト買うしか
ないのか・・・。早めに買えばよかった。
個人情報の入力面倒くさすぎ
782名も無き冒険者:01/12/24 15:11 ID:euadWcqJ
クッキーをオンにしてから入らないと駄目って事もあるよ
783名も無き冒険者:01/12/24 15:12 ID:5jxRxnOS
内蔵HDD入荷日程発表は明日(以降)か・・・・
せめて来年頭あたりだといいんだけど
784名も無き冒険者:01/12/24 15:13 ID:zZUL7zo+
帰ったらHDとβ一緒に届いてたよ!
今インストール中。ドキドキ
785名も無き冒険者:01/12/24 15:19 ID:ZuFcYfYZ
俺も今β届いた〜
佐川、配達指定日無視(・∀・)イイ!!
でも不具合HDDなんだよなあ。
まぁ、だめもとでインストしてみます。
786名も無き冒険者:01/12/24 15:20 ID:euadWcqJ
>>781
.comでしか売ってないと思うよ(あとオークションか?)
これなんてどうよ?
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productfeatures.html/key12.html
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HKBD&id=4943765008521

ていうか純正キーボードがず〜と売り切れなんでコレ買おうとおもってんだけど、どうよ?
787名も無き冒険者:01/12/24 15:20 ID:kngEekeY
佐川って配達指定日無視多いよね。
でも何故か使われるよね
FF10のコカコーラ当選者がめちゃくちゃ早く届いたのも佐川だっけ?
788名も無き冒険者:01/12/24 15:26 ID:pv04fsJS
>>668
フレッツADSLならYAHAMA ネットボランチ54iが良いと思う
セキュリティをレベル3で普通に繋がってるぞ。

フレッツISDNならYAMAHA ネットボランチ52iで十分だ。
フィルターのチャックを全て外すと繋がる。
これならオークションでも安値で取引されてる・・

NTT西日本のフレッツで繋がってホッとしたYO!
789名も無き冒険者:01/12/24 15:28 ID:eUV2dTLt
佐川ー、どうしたぁ?早く届けろー。
なんか不安になるよ、17日に届かなかった人のことを考えると。
配送メール来るのかな、□から。
790名も無き冒険者:01/12/24 15:30 ID:WJNtDDVx
>>789
気持ちはわからないでもないが、
今日、配達しちゃう佐川の方がおかしい
791名も無き冒険者:01/12/24 15:30 ID:AG4PQiKR
>>768
それ純正以外で唯一、公式で推奨されてるやつだね。
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/03.html
あとここで動作確認がとれてるやつでも問題ないと思う。
http://www.e-isinet.com/user/pol/equipment.html
もっと詳細な動作報告が欲しいところ。ユーザーの報告をPOLがまとめてくれんかな
792名も無き冒険者:01/12/24 15:32 ID:AG4PQiKR
間違えた・・・鬱。
>>786
793名も無き冒険者:01/12/24 15:35 ID:lsKGXHhW
>>788
YAMAHAシーリズで
ISDNなら50iの方が安いかと
794名も無き冒険者:01/12/24 15:37 ID:euadWcqJ
>>791
情報サンクス

公式サイトに
>USB規格に準拠したWindows対応の機種もお使いいただけます。

ってあったのでWindows対応のならどれでも使えると思ってたのでかなり助かりました
(へたに安物とか買わなくてよかったよ、フゥ)
795名も無き冒険者:01/12/24 15:36 ID:MaHOW4nU
>>787
企業でまとめて発注するとヤマトよりずいぶん安いから使われてる
ただ、荷物は投げるし、配達日は無視するので値段相応
まともな配慮のある企業は佐川なんかで送ってこないよ
796名も無き冒険者:01/12/24 15:47 ID:CEfp2Oom
■はまともじゃないって事で
797 :01/12/24 15:48 ID:Kc9PnB27
実はヤマトも内実は大差無いワナ
798名も無き冒険者:01/12/24 15:50 ID:eZnty/a0
>>796
■は、今経費を節約しないといけないのです。
それも、これも映画のせいで...

だからしかたないのです。
許してやって下さいな。
799名も無き冒険者:01/12/24 15:53 ID:agXH0n8G
HDD送り返すの着払いで良いよね?
800名も無き冒険者:01/12/24 16:03 ID:CEfp2Oom
>>799
当然だろ
801名も無き冒険者:01/12/24 16:09 ID:3K1j9dSU
ttp://www.jp.playstation.com/product/80/000000006141480.html
なんか、いっこうに売り切れる気配がないんだけど
誰か買ってあげなよ。
802名も無き冒険者:01/12/24 16:19 ID:AmZ2G7Co
誰か不具合HDでインストール出来た人いますか〜?
(けど、インストできたらここにはいないか...)
803 :01/12/24 16:21 ID:Kc9PnB27
過去ログ見ろよ、ちっとはよ
804名も無き冒険者:01/12/24 16:21 ID:agXH0n8G
こんだけの時間あったんだ、
1人でも居たらそれからより良い方法を試し、
既に解決法が確立されてるはず、みんな必死だし、
805 :01/12/24 16:24 ID:Kc9PnB27
>>804
めでてーな
806名も無き冒険者:01/12/24 16:25 ID:eUV2dTLt
過去に数人居るよ。
やり方は簡単、根性あるのみ。
うまい具合にタイミングがずれるとインストできるみたい。
まぁ、プレイ中も結構エラーが発生してしまうらしいが。
807802:01/12/24 16:34 ID:AmZ2G7Co
いや、楽観的にいったのではなくて、過去ログを見た上での質問でした。
新たに到着した組で、もしインスト出来てる人がいたら希望がもてたかと
思ったのです。
すみませんでした。
808名も無き冒険者:01/12/24 17:05 ID:FTukwxmK
>>769
>3000台限定TAのβキット在庫はあるらしいがなにぶん古い奴だからなぁ
あれについてるのって古いやつなんですか?
ちょっと買うかどうか迷ってるんだけど、プレイには支障ないんでしょうか?
809名も無き冒険者:01/12/24 17:11 ID:WS0sVwm8
>>808
スクウェアに電話したら「新しいのと交換したるで〜」
っていってるようなので大丈夫じゃないの?

ってかなぜに古いのを...
810名も無き冒険者:01/12/24 17:13 ID:ACzglLc+
>>786,>>791
おお、これだけ選択肢があったのか。
情報ありがとうございます。

同機種近所の電気屋でもいって探してきます。
811名も無き冒険者:01/12/24 17:22 ID:FTukwxmK
>>809
っつ〜ことは交換しないとできないってことですね。
買うのやめよっと
812名も無き冒険者:01/12/24 17:24 ID:9axMi29O
佐川って、いまも荷物放り投げまくり?
昔どっかの大学の研究室で
重力加速度計入れて送ったら
9Gを記録してたって話があったが。

・・・衛星軌道まで打ち上げて配達してんのか?
813ワルキューレ:01/12/24 17:30 ID:YW8EcsDd
9Gですか・・・
814名も無き冒険者:01/12/24 17:38 ID:j6GZGZwc
俺を雇えば10Gは、かるくいくぜ!!
815名も無き冒険者:01/12/24 17:47 ID:yL/w0zFT
>>812
ワラタ 確かに衛生軌道上いってるな
816名も無き冒険者:01/12/24 17:53 ID:3fOpx/a6
どなたか、HDD起動用のメモリーカードデータをUPして下さる
神はおられませんでしょうか・・・
ユーティリティディスクを破損&メモリーカードデーター飛ばしの
コンボでインストールできず鬱状態です・・・
817名も無き冒険者:01/12/24 17:58 ID:qoN36MT3
>>816
サポートに電話
818名も無き冒険者:01/12/24 17:58 ID:DeiZMo+i
>>794
キーボードはどれでもいいと思うよ。
俺の買ったのは1500円のやっすい奴だったけど快適に動く。
特にレスポンスが悪いとかも感じないし。ATOKも入ってるから入力もいいしね。
この辺がセガとソニーの差なんだろうなと思うくらいだよ。
819名も無き冒険者:01/12/24 18:18 ID:lqW+fTbb
>>818
どこで売ってんの?
820名も無き冒険者:01/12/24 18:21 ID:9axMi29O
>>819
PC用に出てるUSBキーボードならたいてい大丈夫なはず。
もちろん保証は出来ないけど、規格上は、ね。

ちなみに私はJustyのUKB-109CB使ってます。
マウスはエレコムの光学式のやつ。
821名も無き冒険者:01/12/24 18:21 ID:ps4AZ5V9
>>819
パソコンとか売ってる店だよ
822名も無き冒険者:01/12/24 18:22 ID:ps4AZ5V9
お!俺PS4だ!いえーい♪
823名も無き冒険者:01/12/24 18:25 ID:xcA6oPF7
>>819
ギターとかドラムとかベースとかを売ってる店だよ
824名も無き東めたユーザー:01/12/24 18:25 ID:wt/xG0iL
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/03.html

SR募集んときは東めたも接続確認したプロバイダに入ってたのに、
消えてるじゃん・・・('Д`;。うちはフライング配送はされない
みたいだが、早く確認したい・・・
825名も無き冒険者:01/12/24 18:31 ID:xcA6oPF7
>>822
う〜ん、ソニーは「PS4」の汎用JPドメインは申請してないんだよね
PS3までは申請してるのに...
(ちなみにplaystation4も申請してない、1〜3までは申請済みだが...)

http://jprs.jp/index.html
826EQ組員:01/12/24 19:00 ID:o0CBxnyn
今来た
佐川指定日無視配達ナイス
不良HDDですが出来るか実験してみる
827名も無き冒険者:01/12/24 19:03 ID:KRWIwOoG
今更こんな質問で申し訳無いんですが
PS2、HDD、TA
これだけあるんだけど、モデムも必要ですか?
828名も無き冒険者:01/12/24 19:04 ID:9axMi29O
>>827
TAだとするとモデムいりますね。
829名も無き冒険者:01/12/24 19:05 ID:yW6h7J4Q
>>827
回線は何使ってるんだ?
要らないだろ。
830名も無き冒険者:01/12/24 19:06 ID:yW6h7J4Q
あっ、TAだと対応してない可能性が・・・
831名も無き冒険者:01/12/24 19:07 ID:U+6OCmoZ
>>826
こんじょだ、こんじょ。
ちなみに不良HDDでFFプレイまでにクリアしなければならない課題は3つ。
1、POLビューアーの正常アップデート
2、FF11のインストール
3、ログイン後の「ゲーム」選択してそこでフリーズしない事

・・・ガソバレ
832827:01/12/24 19:12 ID:KRWIwOoG
即レス感謝です
回線はISDNでTAはPOLに載っていたので大丈夫だと思います
因みにHDDは外付け
やっぱこの状態でもモデムは要るんですか?
これ以上の出費は正直マジきっつい…
833名も無き冒険者:01/12/24 19:14 ID:yW6h7J4Q
>>832
たぶん大丈夫だろう。
もしできなかったら、それからモデム使うのを考えていいだろう。
834名も無き冒険者:01/12/24 19:17 ID:9axMi29O
>>832
あ、POL対応TAってやつ?
なら大丈夫でしょう。
835827:01/12/24 19:21 ID:KRWIwOoG
オオ( ゚д゚)
大丈夫ですか!早まってモデム買いにいくとこでしたよ。
もし出来なかったら購入しようと思います。
助言ありがと〜ございました。
836 :01/12/24 19:47 ID:s+ATgIbd
FFのFEPっていうか漢字変換プログラムってJUST SYSTEMの
ATOKなの?
837名も無き冒険者:01/12/24 19:56 ID:Sm2KLbrJ
荷降ろしするときはピュンピュン飛ぶよ。
仙人級になると荷物を吹っ飛ばしているように見える。
けれども荷物がローラーに着地する寸前に浮上させて
衝撃が加わらないようにしているから大丈夫だよ。
838名も無き冒険者:01/12/24 20:07 ID:TjHipmZL
なるほど
839名も無き冒険者:01/12/24 20:10 ID:agXH0n8G
てことは、佐川の仙人級を数名集めれば
人類初、人力衛生軌道打ち上げが
840名も無き冒険者:01/12/24 20:13 ID:9axMi29O
>>837
それをバイトのドキュソが見様見真似してガッコンガッコンぶつけるわけだ。(;´Д`)
841名も無き冒険者:01/12/24 20:30 ID:ic0FFsfu
>837
佐川でバイトしてますが・・・
842EQ組員:01/12/24 21:05 ID:o0CBxnyn
結果
HDDをぶん投げたくなった
以上
843>842:01/12/24 21:20 ID:TPRBtStJ
結果がわかってるだけマシだヨ

数週間前は何も分からずオロオロするだけだったんだからな〜
844名も無き冒険者:01/12/24 21:57 ID:H3lpBRRX
自分勝手だが既に殺気立ってるので
明日の午前中に届かなかったら佐川に追い込みかけようと思います
845名も無き冒険者:01/12/24 22:12 ID:AalrPefx
最近、佐川に電話しまくってるから、ブラックリストに追加されそうで電話しづらい・・・
846名も無き冒険者:01/12/24 23:41 ID:x8N4spen
佐川よりモデム到着
キットは明日到着
DSL27日開通
SRだったが色々とDSL開通で放置され続けてやっと、、、
847名も無き冒険者:01/12/24 23:59 ID:BnIFQGAA
外付HDDでうまく動かなくなった・・・
明日、FF11βキット届く予定なのに・・・

HDDの電源が入ったあと、一瞬で落ちてしまう。
昨日、HDD届いて初期化するまではちゃんと動いていたので
これで、25日は完璧にプレイできるな!と思っていたのに
今日、起動したらこれだよ。まいってしまうな。
これって初期不良?!
848名も無き冒険者:01/12/25 00:06 ID:BrFAyMBl
HDD届いて箱空けたらネットワークアダプタ入ってねー!!!!
明日サポセンにゴルァ電話だ。マジむかついたよ。
年内に送ってもらえるのか心配だ。
849   :01/12/25 00:09 ID:cLNKkgoo
>>848
それはうざいな。
ゴルァせんとな。
850名も無き冒険者:01/12/25 00:12 ID:ynO3YJM7
>>847
HDDの電源が入った後、HDD対応のゲームだったら
電源入りっぱなしだけど、違う場合は電源切れるんじゃなかったかな。
それとも、ディスク入れないでブラウザの状態でも
電源が落ちるの?
851名も無き冒険者:01/12/25 00:14 ID:kOxad3IA
>>847
まさかHDD非対応のゲームソフトを入れて起動してないよね?

HDDを立ち上げるにはトレイに何も入れないか、HDD対応の
ソフトを入れないと起動後すぐに電源切れるよ。
852847:01/12/25 00:26 ID:xfbrl2E8
HDDのユーティリティディスク、FF10
アップデートしたブラウザが入っているメモカ
全て同じ症状。
なーんてこったい、って感じだね。
853名無し@25日組:01/12/25 01:09 ID:ns5+DuAI
今家のPS2HDDはメモカのデーター置き場となっています(約8MB)
>>850 ブラウザでHDDと表示されてれば大丈夫だと思うけど...
854名も無き冒険者:01/12/25 01:15 ID:pWxgmQOa
昨日佐川から電話あってFFか!?とか思ってたら
町名書いてないから何処って聞かれたよ・・・
何でPOLキットの時はちゃんと来て今回は間違ってるんだよ・・・
まぁ間接的に明日必ず届きますよって聞けたしよかったかな?
855名も無き冒険者:01/12/25 01:18 ID:ynO3YJM7
>>853
電源を入れてブラウザを見ても
HDDが表示されないのかな、って思って

>それとも、ディスク入れないでブラウザの状態でも
電源が落ちるの(電源が落ちてブラウザに表示されない)?

って意味で書いたんだけど、書き方変だったかな。
856むふふ:01/12/25 01:46 ID:T86Yxb+z
ワルさ〜ん。光臨してして〜
857名も無き冒険者:01/12/25 08:00 ID:b7qRyeFW
今日はサポセン忙しいだろうな
テトラで出てたエラーがサーバメンテで無くなってくれたようで入れるようになった
電話する手間が一つ省けて助かったわ
858名も無き冒険者:01/12/25 09:07 ID:K0zklDvr
明日、HDDが届く事になってるのですが
>>826のように佐川がそれ無視して今日届けに来ることってある?

デカケナイデマットコウカナ...
859名も無き冒険者:01/12/25 09:15 ID:eQ/KZX2Y
やほーぼーぼーで接続できてる人いる?
860名も無き冒険者:01/12/25 09:19 ID:dh+Ea+EO
>>859
ctrl+F推奨。
861名も無き冒険者:01/12/25 09:21 ID:lI+jzcEB
>>859
少なくとも前スレ検索ぐらいやった奴からはその質問出ねぇな。
862名も無き冒険者:01/12/25 09:22 ID:PrKsj+BI
えきさいとぼーぼーとぐーぐるぼーぼーとぼぼぼーぼ・ぼーぼぼ
でなら接続できるYO!

やほーのはしらん
863名も無き冒険者:01/12/25 09:27 ID:dIxRWzVV
氷点下30度まで下がりました。
864名も無き冒険者:01/12/25 09:36 ID:Mo9ppD7l
東京25日組
ただいま到着!ありがたう
佐川サンタ
865名も無き冒険者:01/12/25 09:39 ID:dh+Ea+EO
>>864
おっ早いね。
うちは黒猫は早いけど飛脚は昼前に来たこと無いんだよなぁ・・・
866名も無き冒険者:01/12/25 09:41 ID:0mvor4kc
今日は新人さんが増えるのか。
よろしくね。みなさん。
867名も無き冒険者:01/12/25 09:42 ID:dh+Ea+EO
>>866
こちらこそ。
868名も無き冒険者:01/12/25 09:42 ID:b8twqV6j
寂しかったマップがやっと少しにぎわう時がきたか、
869名も無き冒険者:01/12/25 09:43 ID:FM45FaCK
どこらへんに人が多いのかおせーて
870名も無き冒険者:01/12/25 09:45 ID:llKsKcLu
バイトしたことある人は知ってるけど
この時期はクリスマス用とかお歳暮とかで
めちゃくちゃ宅配量が多いんだよねぇ
871名も無き冒険者:01/12/25 09:45 ID:vu1mdbpw
できないのわかってるいんだが、期待してしまう。
でも、できないんだろうなぁ。
872名も無き冒険者:01/12/25 09:47 ID:0mvor4kc
ウィンダスが一番古典RPGの気分を味わえる。
873名も無き冒険者:01/12/25 09:59 ID:ynO3YJM7
和歌山ですが、先ほどβキット到着しました。
インストールしてきまっす。
874名も無き冒険者:01/12/25 10:06 ID:lI+jzcEB
HDD交換の詳細メールこねぇな・・・
■はさっさとしる!!
875名も無き冒険者:01/12/25 10:07 ID:RmRZCbih
で、どうよ25日組みは。
ちゃんと動いたか?
なんか「インストールできねー」が激増すると思ってたんだが。
まだ早いか。
876名も無き冒険者:01/12/25 10:11 ID:vu1mdbpw
βキットより、オンラインサポートのページ更新が待ち遠しい。
SCEはさっさと交換しる!!
877名も無き冒険者:01/12/25 10:16 ID:eO3PD0xF
気合と根性でバージョンアップ成功!
FF11も無事インストール!バージョンアップ!
そして憧れの画面を見る…が。

その後、2度とログイン出来なかったYo!
もう気合と根性尽き果てちゃったよ…。
878名も無き冒険者:01/12/25 10:53 ID:5IMpM1cT
オンラインパーティーで買ってきたβキットの本人確認ってどうなってんの?
879名も無き冒険者:01/12/25 10:55 ID:txEPRou7
>>878
購入する前に名前とか住所を書かされました。
880名も無き冒険者:01/12/25 10:57 ID:uRvHZtIp
みんながんばってくれ。
おれとパーチー組んで冒険しよう。
881名も無き冒険者:01/12/25 10:57 ID:5IMpM1cT
>>879
そうなんですか、しっかりしてますね。
882名も無き冒険者:01/12/25 10:59 ID:5IMpM1cT
883名も無き冒険者:01/12/25 11:08 ID:mqjEcfcf
さて、今日25日組のキットが到着する日だけど届いた人はいる?
884名も無き冒険者:01/12/25 11:07 ID:LiP/S3iw
>>874
まったくだ。
βはあるのにHDDがない
885名も無き冒険者:01/12/25 11:09 ID:LiP/S3iw
>>883
10時20分、東京都調布市無事到着
886名も無き冒険者:01/12/25 11:12 ID:OyHYAj+Q
βキット到着してから
HDD買おうと思ったんだが・・・。
HDD在庫切れで売ってねぇ。
FF11の事考えて大量生産すれやSCE!

ちなみにβキット、
こっち北海道だが11時には着たよ。
887名無し@25日組:01/12/25 11:22 ID:JO3o0sQS
新潟市なんだけどまだこない
HDDはあるのに...(20日に注文して22日に届いた)
888名も無き冒険者:01/12/25 11:29 ID:0SIYzJnv
無事到着。
入れ物の豪華さにビクーリ
889名も無き冒険者:01/12/25 11:30 ID:GNeE0i9u
オンラインパーティのβキットも本人じゃないと使っちゃ駄目なんですよね?
890 :01/12/25 11:32 ID:7vye8EC1
どうやって本人と確認すんだよ
891名も無き冒険者:01/12/25 11:33 ID:mqjEcfcf
調布市でもう届いてるんだ。
葛飾区、未だに到着せず。
892 :01/12/25 11:42 ID:7B7pbmaP
よーしパパ、バインダーの穴に指入れちゃうぞ〜。
893名も無き冒険者:01/12/25 11:43 ID:b8twqV6j
>>892
飯時にやめてくれ
今もどしそうになった
894名も無き冒険者:01/12/25 11:43 ID:XkL64+s3
立川市も未着……。
もうすぐ仕事いかにゃきゃ。
895名も無き冒険者:01/12/25 11:53 ID:i74JwBpB
>>847
一応確認しますが
起動用メモカ作成しましたか?
ブラウザの更新とはまた別です。

もしやってたなら御免。
896名も無き冒険者:01/12/25 12:12 ID:5IMpM1cT
>>890
できるってこと?
897あほ健:01/12/25 12:14 ID:n7euDW0K
898名も無き冒険者:01/12/25 12:16 ID:f1RGfm4D
本日β到着。
東めたFamily、NetDSL白で
・POLインストール、アップデート
・FF XIインストール、アップデート、プレイ
まで問題なく実行出来るのを確認。因みにHDDは外付け。

>>896
住所、氏名を書かされたらしいので確認は出来る
899名も無き冒険者:01/12/25 12:16 ID:bkA9RXR2
>>896
オンラインパーティのβキットも氏名住所メールアドレス書かされたから
POL登録時に当選者リストにない名前を入れたら、
チェックされたときにバレる可能性はある
900名も無き冒険者:01/12/25 12:17 ID:5IMpM1cT
>>898
あまりにも当たらないので、オークション手をだそうかなと思ったんだけど、
確認ができるならできませんね。
901名も無き冒険者:01/12/25 12:18 ID:UmQ7puEJ
>>895
公式の必要環境を見ればよろし。
902名も無き冒険者:01/12/25 12:24 ID:fiYxt6u9
β来た。
でもHDD不具合で到着延期なのでマニュアル見てるだけ。
こんなばかでかいバインダーにする必要あるんだろうか。重い。
903Dr.STOP:01/12/25 12:25 ID:BmPrH/+p
■Play Online part8■FF11βの感激
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009250668/

900超えたから新スレ
904名も無き冒険者:01/12/25 12:27 ID:lI+jzcEB
β1が西日本ADSLで参加不可能だった俺もきたぞー。
無論バインダー付き。
25日組と一緒くたにされて送られてるらしい。

この糞重いバインダー、2個もいらんわ。
905名も無き冒険者:01/12/25 12:44 ID:P/DurcfI
三重県はさっき来た。
っていうか、佐川の配達員、インターホンにすぐ反応しないからって、
勝手にドア開けようとするなよ・・・
906名も無き冒険者:01/12/25 12:51 ID:mqjEcfcf
注文番号わからないから、配達状況って確認できないんだよね?
今日に着くだろうか。
907名も無き冒険者:01/12/25 13:40 ID:xwH97WjN
名古屋、無事到着。

ところで名古屋めたりっくで繋がってる人いる?
908名も無き冒険者:01/12/25 13:53 ID:LiP/S3iw
ハァ?
SCEIに電話したら今週中に正式発表するそうだ。
この前は25日までに発表するって言われたぞ。

どのみち来年だな・・。
909名も無き冒険者:01/12/25 14:24 ID:XkL64+s3
フレッツADSL。プロバはSO-NET。ルーター使用、HDDは外付け。
問題なく動。

私はパスワードメモってる時にブレーカー落としちゃったので
ログインできないんですがね。鬱。
910名も無き冒険者:01/12/25 14:28 ID:qXb2beOi
>>909
IDがわかるならカスタマーセンターに電話すれば何とかなる。
911名も無き冒険者:01/12/25 14:45 ID:aDRm4fx5
>>891
同じく葛飾区届かず・・・早く来い佐川!!
912名も無き冒険者:01/12/25 14:46 ID:XkL64+s3
>>910
ありがとう!!なんとかなりました。
つながるまでちょと時間かかるみたいですね、サポート。
913名無し@25日組:01/12/25 14:48 ID:JO3o0sQS
新潟県新潟市いまだ届かず
早く来い佐川!
これのためにHDD&ルーター買ったんだから(あわせて35000円)
914只今再インストール中:01/12/25 15:15 ID:A9a6eJAY
さっきβがきたのでインストールしてみたが、
やっぱりPOLのバージョンアップでフリーズした。
まぁ、判ってた事なんだけど凹む。
915 ◆RtRgFFXI :01/12/25 15:30 ID:lI+jzcEB
やっぱ駄目か・・・。
HDD交換組みはおとなしく来年まで、
バインダーで戯れてろってことかよ・・・■
916はやく交換してくれ:01/12/25 15:52 ID:b6ibN1ke
バインダーが冷えきっててびびったよ
917名も無き冒険者:01/12/25 17:40 ID:QJ21sGOQ
札幌市本日到着!
何故か赤帽の人が持ってきたよ
でもJ-DSLだから遊べません・・
918名も無き冒険者:01/12/25 17:49 ID:hzZOY/iQ
>>917
繋がらなかったんですか?
919名も無き冒険者:01/12/25 18:03 ID:5IMpM1cT
βキットからPOL登録するときって、氏名や住所などうちこまなきゃならないんですか?
920名も無き冒険者:01/12/25 18:09 ID:qXb2beOi
>>919
うむ。まぁ、インチキ防止だろうな。
921名も無き冒険者:01/12/25 19:08 ID:qhOSrJzQ
>>900
ヤフオクは□社員が徹底マークしてるからダメだよ
出品してる奴はいつ処分されても不思議ではない
922 :01/12/25 20:49 ID:LVZx0rAY
内蔵HDDで出来なかったが、外付けHDDばらして繋げたら出来るようになった。。
やっとできるよ・・・
923名も無き冒険者:01/12/25 21:03 ID:tUy6M06F
>>922
924名も無き冒険者:01/12/25 21:34 ID:qXb2beOi
>>922
最強。
925名も無き冒険者 :01/12/25 21:35 ID:OXoG2j9K
>>922
926名も無き冒険者:01/12/25 21:36 ID:K3eRngkC
25日組の人って、どれくらいに抽選申し込みしました?
今申し込んでも当らないかな?
927名も無き冒険者 :01/12/25 21:38 ID:OXoG2j9K
26日組みだけど、22日の応募して次の日あたったよ^^;
928マジレスください:01/12/25 21:39 ID:V1sVMPAU
プレイオンラインパスワード忘れちゃったんですけどどこで確認できるんでしょうか?
PCのメモ帳にメモしたのに保存し忘れた(;´Д`)幸いプレイオンラインIDだけは覚えてて良かった
929名も無き冒険者:01/12/25 21:40 ID:qXb2beOi
>>928
明日、電話しろ。
930名も無き冒険者:01/12/25 21:43 ID:K3eRngkC
>>927
早ッ!(^^;)
当ったって事前に連絡来ます?
22日に申し込んだけど、外れたかな。
モデムもHDDも持ってないしね。

そろそろ、事務局仕事納めかな…。
931名も無き冒険者 :01/12/25 22:10 ID:OXoG2j9K
たしかに次の日だったよwびびったけど・・・(^-^;
ま、まぁ応募しないことには当たらないから応募するべしべし〜
932名も無き冒険者:01/12/25 22:11 ID:8Tj4u+Y0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
千葉県習志野20:00遅ッ!
933名も無き冒険者 :01/12/25 22:38 ID:OXoG2j9K
26日組みだけど家の地域の佐川まじめすぎ・・・
でも明日とどくのかなぁ(^-^;まぁHDDアレだから当分できないけど・・・
説明書よみたいー
934名も無き冒険者:01/12/25 23:05 ID:9aDoq2EL
>933
読み応えあるよ、マジで。
あと、今のうちにISPの設定とかを調べてすぐ入力出来るようにしておくといいかも。
935名も無き冒険者 :01/12/25 23:25 ID:OXoG2j9K
>>934
そういわれると明日まちどおし〜
家かえってきて不在伝票なかったら電話してみよっと^^;
936名も無き冒険者:01/12/25 23:35 ID:l06cXpvb
不在票あって、連絡したら夜の便で持ってきマースって言われた。
現在23:30分、未だ来ず。
っつーかウチ、佐川じゃなくて日通できてるのは何故?
937名も無き冒険者:01/12/26 00:39 ID:EWG4tQa3
HDDが在庫切れって、今回の騒動と関係ある?ない?
β届いたからHDD注文しようとしたら予約待ち・・・。
938名も無き冒険者:01/12/26 00:43 ID:3zWrYcGZ
>>847
ウチも同じ状態だよぉ〜
ちなみにサポセンに電話したらHDDはおろか
本体まで送ることに。結果、冬休みはFFはおろかPS2すら諦めるハメに。
939名も無き冒険者:01/12/26 01:30 ID:uzejn+YL
誰か、LinuxキットのHDDにインストールした人、いる?
940やっぱり・・・:01/12/26 01:39 ID:q+bixYCD
今日、予告もなくPOLベータ2ってのが届いたのですが、
POLのインストール中に一回接続しますよね?それでエラー1032が・・・
ちなみにフレッツADSL西日本、DTI、モデム直結なんですが・・・。
ちなみに初期プレステ2に初期HDDなんですよ〜。
PPPOEの設定部分、全部教えてくださるかたいませんかー?よろです!
941名も無き冒険者:01/12/26 01:41 ID:+mpuU4IW
>>940
予告もなくですか、そんなこと聞くと自分も淡い期待をもってしまう
942名も無き冒険者:01/12/26 01:45 ID:q+tyv6oR
リナクスHDD、ユテリティヂスク無いと無理だってさ。
ユーティリチディスクに入ってるドライバー使ってフォーマットするらしい。
PS2FDISKでやるのとちょっと違うみたい。
943なんで・・・:01/12/26 01:48 ID:6PqFndFf
POLのログインの認証なんですけど、
ネットワーク接続エラーって出てる人いますか?
↓こんなの
0011 ネットワークが混雑しています。

ログ見てたけど同じようなの発見できず・・・
944 :01/12/26 01:51 ID:dLK8oipe
お前は本当にログをちゃんと見たのかと問い詰めたい。
945オマダメボッボ:01/12/26 01:52 ID:N0EGrGzz
先日午前POLベータ2届く....が!!
興味ないからまだ開けてねゑYO!!(´,_ゝ`)プッ
946名も無き冒険者:01/12/26 02:27 ID:uzejn+YL
>>942
いやね、Linux Kitあるんだけど、使ってなくて、
このHDD使えたら、今売ってるHDD買わなくてすむんかなって思って。
ってことは、Linux Kitのユーティリティディスクでフォーマットすれば、
使えるってことなの?
947名も無き冒険者:01/12/26 02:38 ID:vLpOO0jk
>>946
Linux Kitのユーティリティディスクは使えません。
HDD単体で購入した場合のみ付いてくるHDDユーティリティディスクの事です。
どうしてもLinux KitのHDDを使用したいなら、友達にHDDユーティリティディスク
を借りてくるか、SCEにHDDユーティリティディスクの販売をお願いしましょう。
948名も無き冒険者:01/12/26 02:55 ID:q+tyv6oR
販売しろゴルァ!とメール出しておいたぞ。
949名も無き冒険者:01/12/26 03:24 ID:mOsT6cwy
誰かSCEからメールとか来た?YesかNoで
950名も無き冒険者:01/12/26 04:04 ID:AZLHm9gU
NO
951名も無き冒険者:01/12/26 04:57 ID:00BBwHXg
NO
952名も無き冒険者:01/12/26 06:58 ID:JGHoUiaI
バージョンアップで1.DATファイルから先、残り15ファイルが
DLできない。HDDは発売開始時購入、ルーターはメルコBLR2-TX4。
テトラマスターでもDATファイルDL不可。
こんな症状の人、他にいますか?
953名も無き冒険者:01/12/26 07:03 ID:RZ3cLQtZ
公式の対応表に載ってないやつが問題おきてんじゃねぇの?
俺β1からそういう問題おきたことないからわからんけど
954名も無き冒険者:01/12/26 08:21 ID:u9xeaWwL
>>953
2chのネトゲ板のレベルを舐めちゃいけないよ
そんなもんは当然確認してからやるだろ
不都合は自分に起きてみないとその悩みはわかるまい
君もいつトラブっても不思議ではない
955名も無き冒険者:01/12/26 10:13 ID:jQdP7Blf
悲劇皆無。ヤター
956名も無き冒険者:01/12/26 11:45 ID:ESiR82+H
サポート事務局、ツナガラネー。
電話かけて、つながった人、どれくらいかけ続けましたか?
957名も無き冒険者:01/12/26 11:56 ID:N3WdT+9C
>>956
15分ぐらいかなぁ。
繋がってもさらに待たされますよ。
958956:01/12/26 12:04 ID:ESiR82+H
>>957
15分かぁ。
1時間近くかけ続けて、さっきやっと繋がってヤターと思っていたら
待たされている間に、いきなり電話キレタ。
欝だ氏脳・・・・
959名も無き冒険者 :01/12/26 14:56 ID:bYLJ4ILU
定期age
960名も無き冒険者 :01/12/26 23:35 ID:ccly1sYj
定期age
961不良HDDでインスト完:01/12/27 00:04 ID:LZ+Bzfcu
SCPH−30000+Maxtor不良HDD(内蔵)で
POL・FFとも1回で特に問題なくインストール完了。
ところがPOLでログインしようとすると
「0011 ネットワークが混雑しています」
と表示されて接続できず。ADSLモデムに直結しても
現象同じ。ちなみにYBB伊丹局で横型(新型)モデム使用。
19時頃にカスタマサポートに聞いたら、MTUサイズを
調整してみてと言われ試すが、現象変わらず。
どないなっとんじゃー?他に同死いるか?
情報求む!
962952:01/12/27 00:58 ID:arRFduB/
サポートの人によると、同じような問い合わせが幾つか来ている
そうです。HDDが原因とは考えられないと言ってた。
でも2日間で一度もダウンロード成功してないので
なんかイヤな予感が・・・
HDDはFF10同時購入の当たり品です。
963名も無き冒険者:01/12/27 02:21 ID:G08M8bLg
>>952
オレはルーターはメルコBLR-TX4を西フレツで使ってるがnp。
関係ないかも知れんがDMZの設定をしてみては?
964接続成功報告:01/12/27 02:31 ID:cIn86Orn
LINKSYSのブロードバンドルータ(BEFSR41)でなんも設定いじらずに接続成功。
ケーブルモデムは東芝のPCX1100。グローバルIP。
965不具合HDD対象者:01/12/27 03:08 ID:5OrTxR+U
只今9時間くらいぶっ続けで例の作業繰り返し中。
未だインストールできず。
できた人、どのくらいかかったか教えて。
966名も無き冒険者:01/12/27 07:48 ID:LZ+Bzfcu
>>965
POLが15分くらい、FFは25分くらいだよ。
967 :01/12/27 11:38 ID:bOjiu1jg
問題が無い場合の時間を言っても仕方ないだろ。
丸一日はやるつもりじゃないと無理だな。
968965:01/12/27 16:21 ID:yA0/hluc
もうすぐ丸一日。
969名も無き冒険者:01/12/27 18:59 ID:LZ+Bzfcu
POL接続先のIPアドレス、もしくはURL知ってる人いますか?
当方YBBですが、どうもYBBは、61.xxx.xxx.xxxへのサイトに
接続出来ない不具合が出てるみたい。ちなみに61系はセキュリティ
厳しいサイト(銀行とか)みたいなんですが。
970名も無き冒険者:01/12/27 19:58 ID:6/+67clr
>>969
確かhttp://www.playonline.com/は61で始まるアドレスで、前につながらないとか問題があったが
今はもう大丈夫だろう。
971名も無き冒険者:01/12/28 07:49 ID:kaR0Be7U
>>970
昨日YBBのサポートに聞いた話によると
61系への接続不具合の対応について
現在検討中とか・・・。でもブラウザでは
普通に見れるけど。
972名も無き冒険者:01/12/28 14:07 ID:xL7twJzG
PS.comに問い合わせてみた所、内蔵HDDの再販は1月下旬の予定だそうです。
実際は2月の上旬と考えた方が良さそうですね。
>969>970>971
私もYBBでHDD待ちなのですが、今の所注意すべき点や
準備するものについての情報がありましたら教えて頂けますか?
973名も無き冒険者:01/12/28 21:28 ID:kaR0Be7U
>>972
注意すべき点はありませんが、YBBが対応してくれないと
繋がらないと思うので(ごく一部のYBBユーザーで、接続
出来ている人がいると、POLのカスタマーサポートの人は
言ってましたが・・)、いかんせんどうにもなりません(;_;)
なんせYBBのサポートの悪さは有名なので期待しない方が
無難です・・・。

ちなみにモデム(DTIに接続)を使ったら
0011 ネットワークが混雑しています。
のメッセージはなくなり、POLのバージョンアップが
開始されましたが、例のHDD不良の不具合で今度は
1155 バージョンアップ・・・・です。
で止まりました(;_;)。まぁこれはさておき・・・

どうしてもやりたいなら、HDDを購入するまでに
ネットワークに関して、別の方策を検討するのも手です。例えば
・モデムを用意して電話代自腹で利用
・別のADSLに入る(POLが対応していると公言しているのは
フレッツADSLのみです。但しPOLカスタマーサポートの人
曰く、NTT西日本のADSLで一部接続できない人がいるようで
その不具合については対応中でいずれ解消されるとか・・・。

準備するものは特にありませんが、あえて言うなら検証用の
モデムとダイアルアップ用のIDを取ることをお勧めします。
と言っても、何千円も払ってモデムを用意するのも
ばからしいですが・・・。
974名も無き冒険者:01/12/28 22:17 ID:xL7twJzG
>973
大変丁寧なレスありがとうございます(`_´ )ゞ

>ごく一部のYBBユーザーで、接続
出来ている人がいると、POLのカスタマーサポートの人は
言ってましたが・・

私も以前、どこかのスレでYBBでも問題なくプレイ出来てる情報を
見た事があります。
HDDが再販されるまでには改善してほしいですね。
なんせYBBですから期待薄ですが…(^_^;)

>例のHDD不良の不具合で今度は
1155 バージョンアップ・・・・です。

不良HDDの無償交換のアナウンスがPS.comからありましたが
その無償交換1月下旬なんでしょうか。
予約受け付けだけでも先にしてくれると安心出来るのですが
難しそうですね。

それでは取りあえず、教えて頂いた通り確認用のモデムとIDを用意して
待つことにしてみます。ありがとうございました。。。
975名も無き冒険者:01/12/28 22:46 ID:vfVC+Ey/
今からβモニターに参加することはできますか?
976名も無き冒険者:01/12/28 22:57 ID:xL7twJzG
>975
まだ受け付けていますよ。
PlayOnlineへGO!!
977名も無き冒険者:01/12/28 22:59 ID:KAAmNDW+
HDDのお届け31日だってメールきたよ
978名も無き冒険者:01/12/28 23:02 ID:xL7twJzG
>977
えっ?前に予約してた物ですか?
それとも無償交換かな?
979名も無き冒険者:01/12/28 23:04 ID:xL7twJzG
あっ!今、HDDの申し込み開始のメールが来ました!!
まだGETしてなくてマニュアルを
3回以上読み返してしまったみなさん!逝きましょうε=ε=┏( ・_・)┛
980名も無き冒険者:01/12/28 23:07 ID:xL7twJzG
スミマセン(-_-;)早とちりでした…
予約受け付けは2002年1月4日(金)12:00(正午)からで

●『"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニット』 
 (外付型 40GB) 品番:SCPH-10210
   ※お届け日 → 2002年2月8日〜 を予定しております。
●『"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニット』
 (EXPANSION BAYタイプ 40GB) 品番:SCPH-10260
   ※お届け日 → 2002年2月1日〜 を予定しております。
●『USBキーボード(“PlayStation 2”対応)』 品番:SCPH-10240
   ※お届け日 → 2002年2月8日〜 を予定しております。

だそうです。。。でも良かったあ\(´◇`)/
981名も無き冒険者:01/12/28 23:10 ID:5FZM0QYy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニット
       (EXPANSION BAYタイプ40GB)』のお届け日についてのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お客様各位

いつもプレイステーション・ドットコム・ジャパンをご利用いただきまことに
ありがとうございます。

一部、不具合発生にともないお届け日を延期させていただいておりました『"
PlayStation 2"専用ハードディスクドライブユニット(EXPANSION BAYタイプ
40GB)』ですが、発売元の(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントより
原因となっておりますファームウェアの変更対応済み商品の弊社への入庫予定
日について連絡がありました。
つきましては、お客様へのお届け予定日についてご連絡させていただきます。

お届け予定日:2002年1月31日(木)
※2月1日以降のお届けをご希望されるお客様は、サポートセンターまでご連絡
ください。 

お届けまで長いお時間を頂戴いたしますこと誠に申し訳ございません。大変ご
迷惑をおかけ致しますこと深くお詫び申し上げます。何卒ご了承いただけます
ようお願い申し上げます

だとさ。長くてスマン。
982名も無き冒険者:01/12/28 23:17 ID:xL7twJzG
おっ、一日早いですな!
2月1日は祭りの予感…
その前に新スレたてていいですか?
(■Play Online part7■HDDの逆襲)
983名も無き冒険者:01/12/28 23:18 ID:vfVC+Ey/
てかβ版ってもう始まってるんだ(ワラ
ログ読んだら感想とか書いてあるかな・・
984名も無き冒険者:01/12/28 23:19 ID:5FZM0QYy
まぁ気長に待つしかないよね。ったく本当にいい迷惑だよ。
その間にADSL開通すればいいや。
985名も無き冒険者:01/12/28 23:25 ID:vfVC+Ey/
今登録(応募)してるけどISDNでも大丈夫だよね。あと

好きな(これからプレイしたい)
ネットワークゲーム

って項目は何書けばいいの?50字も無理なんだけど(w
986名も無き冒険者:01/12/29 00:05 ID:GKqRAD2f
>>974
モデムは色んなショップでそれなりに流通しているので
YBBで確認した後で、購入しても遅くないと思いますよ。
987名も無き冒険者:01/12/29 00:10 ID:GFNM1+/E
このスレいい加減沈めないと、紛らわしい・・・
988名も無き冒険者:01/12/29 00:11 ID:GFNM1+/E
誰か適当にうめて、1000ゲットズザーってやっちゃってよ。
989名も無き冒険者:01/12/29 00:45 ID:p3u/Jme2
989
990名も無き冒険者:01/12/29 00:45 ID:p3u/Jme2
あと10
991名も無き冒険者:01/12/29 00:46 ID:p3u/Jme2
もうちょいで1000だぞ
992名も無き冒険者:01/12/29 00:46 ID:p3u/Jme2
このスレの終了とともにスクゥエアは倒産します
993名も無き冒険者:01/12/29 00:47 ID:HDoL6LS0
1000
994名も無き冒険者:01/12/29 00:47 ID:+4FDw+xW
これの次スレってどれ?
995名も無き冒険者:01/12/29 00:47 ID:p3u/Jme2
FF11は予定通りの発売は不可能です
996名も無き冒険者:01/12/29 00:48 ID:+4FDw+xW
そうなんだ
997名も無き冒険者:01/12/29 00:49 ID:+4FDw+xW
次スレさがしにいくか・・・
998名も無き冒険者:01/12/29 00:49 ID:y/Yz4mrV
1000?
999名も無き冒険者:01/12/29 00:49 ID:p3u/Jme2
1000名も無き冒険者:01/12/29 00:49 ID:+4FDw+xW
もうすぐ1000だし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。